【大阪市】 職員の天下りなどを審査する「人事監察委員会」の委員を発表 屋山太郎氏や古賀茂明氏ら8人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 大阪市は22日、6月施行の職員基本条例に基づき、職員の天下りなどを審査する市長の
付属機関「人事監察委員会」の委員を発表した。政治評論家の屋山太郎氏や元経済産業省官僚で大阪府・
市特別顧問の古賀茂明氏、東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏ら8人。初会合は26日。

 屋山氏ら3人は大阪府の人事監察委員会の委員も兼任する。委員はほかに、元検事総長の土肥孝治氏、
元裁判官の井筒宏成氏ら。

 職員基本条例で原則禁止した外郭団体などへの職員の再就職について、是非を判断する。職員の懲戒・
分限処分も検討し、市長に意見を述べる。

▽読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120623-OYO1T00269.htm?from=main3
2名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:58:03.34 ID:/RDxE+eA0
なんども言うが
民主党のスポンサーは韓国北朝鮮と中国なんだからさ
中国共産党の広報機関である朝日新聞とNHKが
「解散総選挙」だなんてギリギリまで言えないよ

3名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:58:46.04 ID:HXo84dj20
買収されて終わり
何も変わらんよ
4名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:00:15.00 ID:N6MyeSX80
古賀ー。なんじゃおまいは。
役立たずのリストラやろーのくせして えらそーによ。
ハロワいけ。
親の介護でもしてれや。
うすらまだらはげっち。
5名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:00:43.56 ID:owqAgHtb0
これは機能すれば、素晴らしいんじゃないのかい?
6名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:00:51.80 ID:eeko6uCr0
委員自身が天下りの予定。
しょせん馴れ合いw
7名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:02:15.22 ID:LZsSIhXg0
公務員どもが騒いでるなw
ざまあ
8名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:02:45.15 ID:a0Ky4H2e0
>>4
鏡を見ながら言ってんの?
9名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:02:47.63 ID:ReQGhruS0
禁止にしないと意味なし
10名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:02:56.03 ID:N6MyeSX80
なにが特別顧問じゃーーーーーこが。  おまいが あまくだりだべや はげ。
11名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:02:56.98 ID:urNAWHvt0

古賀は首にしろ。
12名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:03:14.63 ID:AlW8hImhO
どうも顔の売れた人間を集める癖があるな
次の衆院選の顔見せか
13名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:03:59.11 ID:2uTvhy8hP
どんどんやれ。
遠慮するな
コネまみれの公務員村を解体だ。
14名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:04:03.48 ID:2/qMetQw0
ペテンイチンの会。
まだ古賀がノサバってるのが全てを物語る。
15名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:04:21.59 ID:owqAgHtb0
>>7
ほんまやな(笑)今からの否定スレはほとんどそうやろな
少なくとも今までよりは厳しくなるしマシやろ。
16名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:05:22.83 ID:N6MyeSX80
>>8
いいから女でもつくってみれー。くそどーてーのくせして おれにからむな。
インポぼんずがーーーーーーーー。
17名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:09:41.71 ID:naFittll0
100%形骸化
原発関連の委員会ですら形骸化してた国だもの
18名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:09:53.02 ID:x7e7R1d10
国政に出て国家公務員の天下りも根絶せよ
19名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:10:39.52 ID:YrrDVWrlO
また、ブレーンに新しいポストを供給。ブレーンは食うことに困らない。
20名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:11:45.15 ID:6EDCsCaM0
【大阪市】 職員の天下りなどを審査する「人事監察委員会」の委員の選定を審査する委員会も作らないと危険!
21名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:12:39.42 ID:1wJYXUKs0
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/23(土) 09:30:37.12 ID:XFrlFiAz0 [1/8]

関西のマスコミ、新聞、特にテレビがNHKまで必死でキモイ。
橋下、橋下コールで毎日朝5時から辛坊が2時間、夜中のスポットまで橋下。
土日は汚れのやしきがオレが育てた自慢で昼独占放送。
関係無い人間にとっては大迷惑。しかも局アナまでが橋下を賛美していて
偏向報道の疑いがある。

テレビ局や新聞社は橋下の広報か?権力者に対して批判精神はないのか?
マスコミは権力に対してのチェック機能を果たしていない。
22名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:12:49.95 ID:rNeZfHn00
また役立たず委員会か
23名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:13:45.47 ID:EjId60rX0
禁止なら審査する必要もないし
原則禁止なんて緩い決まり事なら審査しても取り締まれないだろ
24名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:15:31.61 ID:rFVPNQLBO
>>20

公務員にとっては「危険」だよな




25名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:15:56.46 ID:epvJ+qTC0
いい人事。
26名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:16:04.78 ID:ijREhCsc0
そこまで言って委員会のゲスト出演者かと思うようなメンバー
27名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:16:33.08 ID:NeGdp6k50


古賀さんはホントいいひとだね

関西の番組出てくれてるけど「話がわかりやすい」「全部筋たが通ってる」「ありのままを話してくれる」

ま〜あれだけ”マトモ”だと、そら頭のイカれた経産省ではクビになるわな


    古賀さんをクビにしたジジイを殺してしまえ!日本のために!

28名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:17:11.82 ID:+Upcfji/0
天下りってちょこっと勤めて何千万も退職金もらえるからな。

めぐりめぐって国民の富を奪ってる。
29名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:20:31.85 ID:IkeB00MR0
>>763
これ安倍内閣のブレーンそのままじゃないか
そら工作員が火病するはずた
30名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:21:03.38 ID:m0SSnrOA0
完全禁止なら審査いらないはずだがな。
31名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:22:44.74 ID:q9F8DK3E0
屋山太郎氏は大物政治家の頭にラーメンをぶっかけた気骨ある人ですね。
32名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:24:27.00 ID:K8lQotRn0
こういう「外部の第三者」による委員会ってのは、往々にして見かけはいいんだけど中身が伴わないんだよねえ。
今回の人たちだって本業が別にあって、会議のときだけ集まりますってことになるでしょ。
でもって、結局その会議の日程調整したり資料作ったり職員の処分の原案作ったりする事務局は
大阪市の役人がやることになるだろうから、結局役人の下書きしたものをもとにああだこうだ言うだけの委員会になるんじゃないかなあ。
本気でやるなら事務局も全員役人じゃない民間人にして委員も片手間じゃなくて常勤にしないと
33名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:26:00.73 ID:7oIUCNIA0
冷静に考えると

何人を監視する組織なんだコレ?


1万人もみたない人間を監視するためのいくら金をつかうつもりだ

不正が発覚した場合

通常よりも刑罰を重くし
執行猶予はなく実刑、損害をあたえたとおもわれる金額を「全額」弁償
疑わしくは「罰する」にする法律を作ってしまえばいい


34名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:27:36.17 ID:tuZU11Eh0
>>市長の付属機関
こんなもん市長やる人間のさじ加減一つじゃないか
35名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:30:42.63 ID:2uTvhy8hP
公務員の裏人事より
政治家のさじ加減のほうを選ぶのが
民主主義政治だろ!
36名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:30:43.19 ID:K8lQotRn0
>>33
いきなり刑法も憲法も無視かよ。
さすが2ch脳
37名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:31:53.87 ID:lyx07qUS0
公務員必死だなw
38名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:33:01.25 ID:VQ4SBBGgO
>>27
古賀なんかTPPで正体ばれただろw
39名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:34:12.02 ID:BQ7HiKD30
どうせ在日には甘い審査するんだろ?
40名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:36:39.69 ID:8u/CVk5n0
元経済産業省官僚
元検事総長
元裁判官

天下りのために天下り規制する組織作ったのかwww
41名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:37:18.21 ID:0KVA/HaT0
名前がごついな
42名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:39:03.18 ID:K8lQotRn0
>>40
これが全てだな。
民間の感覚ってなら天下りは全員排除しろよと。
43名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:39:29.25 ID:D6Y8ZI8o0
職員の天下りなどを審査する「人事監察委員会」という天下り先をご用意いたしました(ドヤッ
44名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:40:29.66 ID:oc1NaNVS0
このスレの反応見ても
公務員の反発がすごそうだw
45名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:42:14.12 ID:QeJEt6Kz0
効いてるw効いてるw

元官僚達はあくどい手段知ってるから、効いてるw
46名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:42:52.91 ID:sdpHpUYQ0
>>42
天下りすべて排除は不可能なんですよ、必要必須の天下りもあるのです。
少しは勉強しなさいよ。下級公務員なの?
47名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:43:30.56 ID:U6iIeZSu0
>>27

もろ工作員

>>37
天下りができるのは幹部公務員のみだけどね。
48名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:44:02.65 ID:qVFzn4DJ0
天下りが利権を生み日本が歪な構造になっていく
49名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:44:35.51 ID:8u/CVk5n0
>>46
アホボケ橋下信者は知らないだろうけど、
今の天下りも全部必要だからやってるてみんな言うよ。
50名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:44:44.02 ID:K8lQotRn0
>>44
逆だね。
審議会の委員とか第三者委員会ほど役人の言いなりにしやすいものはない。
だって、本人は別に本業があるからこれに全力投球なんてできるわけないじゃん。
せいぜい役人の作った原案にダメだしするくらいで、自分で処分案作ってそれに対する訴訟まで対応なんてできないよ。
だから、猪瀬さんみたいに常勤で中に入ってくると怖いけど、
この程度の非常勤委員なんてなんとでもなるって思うのが役人じゃないかな。
51名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:02.71 ID:9TdkZnkN0
天下りなんてボランティアにしていいレベル
52名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:15.26 ID:NzQlePwqP
経産省 → 大阪市顧問、は天下りのうちには入らないの?

おやつじゃなく、お弁当扱いのバナナみたいなもんか?
53名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:25.57 ID:HJl08Ms80
まだ古賀を切ってなかったのか
この委員会とやらもまた看板倒れのものになりそうだな
54名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:31.56 ID:oFkzVOb/0
サヨクが批判するの自分たちの利権を侵害されるからw
55名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:47:11.97 ID:PiO3N9qp0
>>1
ハシシタ痘に天下りしてるハゲが天下り審査って何のギャグ?
56名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:48:15.28 ID:Rx7d5JY00
>>1
すぐにこの団体の監視団体が必要になるさw
57名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:48:16.92 ID:TLsHJ/2YO
まーた税金の無駄を排除するとか言ってお友達にタダ飯食わせるのか。
ハシゲは直ちに卓球台と筋トレマシンしかあぶり出せなかったアホの子野村に払った給与を返還請求すべき
58名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:51:04.31 ID:fjmI6e3G0
市長の付属機関とか、自分ではやりやすいだろうけど
これ橋下いなくなったらただの天下りポストになるだろ
自分がいなくなった後のことももうちょい考えろよ
59名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:53:30.03 ID:6fDHZSdh0
>>47
は?古賀さんはええひとやで
関西のテレビみてたらよくわかる

2ちゃんはびこってる頭の悪い公務員どもと大違いやでw
60名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:53:33.59 ID:Cx7Kx7UQP
原則禁止にすればこんな委員会も必要ない
61名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:54:23.10 ID:3WddGIkQ0
>>59
人はいいが、頭は悪い。
62名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:55:10.43 ID:d+/v5Pcf0
>>59
政府・官僚批判ありきで喋ってるから滅茶苦茶だろ
63名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:58:02.13 ID:6fDHZSdh0
>>61
だからここの公務員は古賀さんと違ってバカだっつーんだよ

批判するなら「何がどう悪いのか」を書かないと批判してる側が疑われる

古賀さんはキチッとわかりやすく説明してくれるよ
「頭が悪い」とか「バカだ」とか単純な批判もしない
「ここがこうでこうです」ただそう言うだけ

2ちゃんのバカ公務員ならびに補助金学者どもは「ハシゲ〜」「汚沢〜」「ミンス〜」「チョン在日〜」ばかりで
中身がないから世論にも信用してもらえないw
64名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:58:59.98 ID:Ta8p4ZAs0
「人事監察委員会」こそ天下り団体だろwww
65名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:59:29.32 ID:2uTvhy8hP
だってホントのこというと
叩かれるだけだから。
ろくに仕事してない、給料高い、コネで仕事まわしてる。

言えないよな。
66名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:59:54.60 ID:K8lQotRn0
>>60
職業選択の自由に違反するって訴えられたら敗訴確実じゃね?
何が適切な再就職で何が天下りなのかちゃんとした定義もなしに無茶言うなよ。
67名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:02:30.64 ID:3WddGIkQ0
>>63
何を説明して欲しいんだ?
古賀のいうことは、わかりやすいが中身がない。
68名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:02:44.79 ID:Cd/COMeF0
>>64
うまいこと考えるよね
69名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:03:16.57 ID:mbeVOBBh0
審査する奴らがうさんくせぇw
70名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:03:51.44 ID:Cd/COMeF0
>>67
かみ砕いて説明できる人は頭いいよ。
71名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:05:17.77 ID:1wJYXUKs0
>>70
頭が良い人ほど陰謀論に走るんだよね
72名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:06:05.21 ID:3WddGIkQ0
>>70
噛み砕いてるんではなく、単純化して話してるだけ。
電力問題の時も、関電が情報を隠してるから電気は余ってる、なんてとんでも理論を展開してたしな。
73名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:07:23.77 ID:Cd/COMeF0
>>71
使い古されてる手だからだろうwww陰謀論てあんたwww
74名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:08:19.35 ID:DNJAdpHZ0
古賀も竹中も新自由主義というイデオロギーで凝り固まっている
あと新自由主義にはデフレ下の方法論がないので、今の日本では害悪以外の何物でもない
75名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:08:38.62 ID:6fDHZSdh0
>>67
↓例えばこれは?

古賀氏「枝野大臣には気をつけたほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=ZU9ErEo_3LM


76名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:10:13.22 ID:Cd/COMeF0
>>72
日本の情報開示って請求しても黒塗り部分ばっかだよね。足して2で割るくらいがちょうどいいんじゃね?
77名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:10:14.32 ID:K8lQotRn0
>>63
まず人事監察委員会の委員が非常勤なのがいけない。
日程調整とか資料作成といった委員会の事務はすべて大阪市の役人に丸投げになる。
やろうと思えばこの時点でいくらでも骨抜きにできる。
次に、委員が他に本業があるのがいけない。
4万人近くの組織の人事を一手に引き受けるというのに、他の仕事をしながらできるの?
懲戒処分にして職員から訴えられたら、責任もって判決が確定するまでやってくれるのかな。
そのほか、委員の活動本拠が東京にあるのがいけない。
会議開くたびに東京新大阪の往復チケットが必要になるから旅費だけでも相当な支出になる

さて、これだけ具体的な懸念があるんだが明確な回答をお願いしたい。
78名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:12:35.51 ID:U6iIeZSu0
あと、公務員と連呼するのも工作員だな
単発レスが多い
79名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:12:47.12 ID:Cd/COMeF0
>>77
プロ市民にボランティアで監視させる方がまだ理にかなってるかもしれないなwww
80名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:14:34.73 ID:2uTvhy8hP
なにが工作員だ。
ほんと空気読めてないな。
消費税増税だのなんだの
天下り事業費用の確保が目的だって
バレてんだよ。
元を絶たなきゃいくら増税したって
国民にとって無意味だろうって。
ほんとバカだな。
空気読めないバカだから公務員しかなれねえだろうな。
81名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:15:36.79 ID:Cd/COMeF0
>>80
官僚は頭いい人でないとなれないが。
82名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:16:03.14 ID:q9DJJ6PPO
>>50
猪瀬さんって、第二東名に口出しして、無駄金使って危険な構造に仕立てさせた
ボンクラ猪瀬のこと?
83名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:16:20.58 ID:7oIUCNIA0
法律とか憲法とかいうが

簡単だ

国家利益に反する罪(反逆罪)をつくり
敵として裁けばいい話

国を金をむさぼるそれこそ国家反逆だよ

こんな話結構あるだろう他の国に
84名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:16:57.54 ID:2uTvhy8hP
>>81
暗記頭で小賢しいのが
いつから頭いいことになったんだ?
自滅すること平気でやってんだから
頭は悪いんだよ。
85名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:17:06.60 ID:3WddGIkQ0
>>75
何がわかりやすいのかわからない。
こういう思惑があって・・・と解説はしてるが、自分はこう思うってのが一つもないが。ただのコメンテーターだろ?
86名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:19:59.64 ID:K8lQotRn0
>>79
大阪には「見張り番」という極めてアグレッシブな市民団体があってだな・・・・。
87名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:21:18.46 ID:htkPgoJH0
古賀茂明って官僚から大阪市への官官天下りじゃないの?w
88名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:22:43.43 ID:2uTvhy8hP
本当に極一部の最期の最期で次官になれなかったぐらいの
人間がさ、どっか民間企業で椅子もらって世話になるってのが
まあ昭和からある天下りの発端だったろうけど、
いまじゃどこぞの市役所のボンクラ公務員まで
PFだか3セクだか鼻もげら機構だかしらんが
ろくでもない事業でっちあげて
総じて税金たかってるじゃねーか。
そのための銭が足りないから消費税増税。
結局こうだろが?
国民にバレバレの自滅行為じゃねーか。
バカ丸出しってのはこのことだ。
根本を絶たないとダメなんだよ。
国民なめきった腐った公務員をぶったぎる政治が必要なわけ。
89名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:22:48.50 ID:iDxkeNEw0
官僚が御用学者を審議会に入れるのとまったく同じ構図
90名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:24:39.39 ID:3WddGIkQ0
>>88
政令市ならまだしも、普通の市役所勤めが天下りできる場所なんて無いよ。
91名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:25:02.19 ID:5kjJ3gnq0
天下り禁止とか誰も得しないからもうやめようや
優秀なお役人様には十分な利益を渡して全力で働いてもらったほうが有益だよ
他国ならともかく日本にはこういう仕組みのほうが向いてるって民主党見てりゃよく分かったじゃん
専門分野は専門家に任せるのが一番だって
92名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:26:37.18 ID:QF56cEG30
この付属機関「人事監察委員会」もタダじゃないんだろ
メンバーはボランティアで知恵を出せよ 名誉職だ
93名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:27:08.15 ID:2uTvhy8hP
>>90
じゃあなにしてんだよ。
定年して茶でもすすってんのか?
まあど田舎公務員なんて農家と兼業だったりするから
どのみち話は一緒だけどな。
米作りなんて典型的な補助金事業だろうが。
万事こうだから1000兆円借金してもまだ足りない。
どんなバカな国民でも
もういい加減に気がついてんだよ。
誰のための増税かってな。
94名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:27:09.47 ID:K8lQotRn0
>>90
外郭団体や民間企業にいけなくても父祖伝来の農地に天下りもできるし、
役所の再雇用や嘱託にも天下りできるじゃん。
95名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:27:22.51 ID:I+I1aHDRO
>>87
いえ、干されて逃げ出した負け組で天下りですらありませんw
96名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:29:48.55 ID:2uTvhy8hP
民間より高い給料
民間より手厚い年金
民間より手厚い再就職

公務員天国だよなあ。
唯一の心配はそんな腐れ公務員の数が多すぎて
銭が足りない。
だから消費税増税。
こうだもんな。
こんなヤツら時代が時代なら断頭台送りだよ。
野ブタみたいな糞馬鹿のせいで
国民の怒りに火がついてるのに
気付けよ。
おまえらのクビはもうつながってるのが不思議なぐらいだ。
97名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:31:47.42 ID:6fDHZSdh0


古賀氏「経産省と財務省の陰謀」
http://www.youtube.com/watch?v=5hvAMXFa3_U&feature=relmfu


長〜い話ですが「全て古賀さんの言ってたとおりになってる」ってのが驚き
「橋下がいたから今(7月)まで大飯再稼動はずれた」「誰も責任とらない原発事故」などなど
98名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:32:16.71 ID:IGYGleI4P
福祉施設や公共事業依存度の高い会社には
たいてい公務員OBがいる。
99名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:35:40.13 ID:3WddGIkQ0
>>97
誰も責任をとらないって言えば100%当たるよw だって、責任を取れるレベルの災害ではないから。
100名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:36:00.77 ID:K8lQotRn0
>>92
確か特別顧問は半日勤務で数万円の報酬じゃなかったか。
もちろん東京からの交通費は出ますw
101名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:36:19.07 ID:2uTvhy8hP
シロアリ公務員ってのは

野ブタが自分で演説で発言したセリフだかんな。

言い得て妙だが、野ブタもシロアリと同類の腐ったブタだった。
102名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:36:28.41 ID:R+fODGBR0
>>1
人選からしてやる気がないな、全部元官僚=天下り仲間じゃないか

身内で審査とか機能するわけが無い、府では逃げ出し市では橋下はシロアリと手を組む道を選んだか
103名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:37:03.80 ID:U6iIeZSu0
>>80
天下り事業費ってなに?
コウムインガーくん
104名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:39:26.36 ID:9joMYk/q0
天下りが天下りの監視をするのか?
105名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:40:53.39 ID:2uTvhy8hP
>>103
シロアリのでっちあげた腐れ事業の
事業費でございますがなにか?
3セクの事業でペイしたもんあんのか?
ペイしない事業で給料泥棒してたら
そらシロアリだわな。
106名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:41:31.29 ID:3WddGIkQ0
>>105
ペイするなら、そもそも民間がやってる。
107名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:42:43.77 ID:dc0/kPIfO
>>93
市役所の元部長が近くに住んでるが、まさに茶を啜ってる。
天下りポストなんか皆無に近い。
108名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:43:34.36 ID:2uTvhy8hP
>>106
ペイしないのにペイするように見せた事業計画出すんだ
へーーーー。
ようするに詐欺じゃん。
109名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:44:02.29 ID:CtDgEPmr0
この委員会そのものが天下りじゃね?
110名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:46:04.14 ID:XfD5rtTO0
こういう委員会メンバーにも、報酬って発生するんじゃないの?
まさしく試験も審査も選挙も経ないまま、報酬をもらう連中が
どんどんと増えていくように見えるんだけど、橋下の近辺って。
111名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:47:38.28 ID:Ju932wyk0
古賀は一度、独法の理事に天下りしてる。あまりにも独善的なやり方で、
部下が2人自殺し、週刊誌ネタになりそうになり、内閣府経由で経産省に戻され、
もみ消し工作とともに、閑職に追い遣られた。

こいつじゃ駄目だろ。
112名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:48:16.43 ID:2uTvhy8hP
>>107
どうせ出勤してないだけってオチだろ。
非常勤とかいうシロアリ
113名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:50:00.11 ID:3WddGIkQ0
>>112
アホすぎるw
114名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:50:26.87 ID:5cxpaI3S0
>>1
禁止してるなら是非を判断するのではなく一律処分が妥当ではないの?
115名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:52:30.56 ID:3WddGIkQ0
>>114
古賀さんの居場所がなくなります。
116名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:52:45.39 ID:dc0/kPIfO
>>114
一律禁止にすると最初に古賀のクビが飛ぶから。
117名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:55:03.12 ID:2uTvhy8hP
>>113
アホは天下り維持のために消費税増税なんかしてる
シロアリ公務員だろうが!
自滅するのわかってるくせにな!
118名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:58:29.49 ID:STNnOJlW0
国もだが屑みたいな地方の方が問題だぜ。
数千人の村でも教育長や各種公共施設、たかが一万冊程度の図書館、児童館への天下りは異常。
それも年収で300万円以上の年収は年金までの繋ぎのアルバイト。
天下りを禁止する風潮からか?国は65歳まで定年を延長した。
シロアリは65歳から何歳まで天下りするんだ?
それで勲8等半端勲章までやっている。
勲章にふさわしい人物が要るか?
119名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 13:59:46.94 ID:QN4r97F+0
>>1
>元経済産業省官僚で大阪府・市特別顧問の古賀茂明氏
……もはやなにも言うまい
120名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:00:30.96 ID:myR0W++E0
早く国でもやってくれ
121名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:00:46.36 ID:tdZbtBWn0
 兵庫県姫路市が課長補佐以下の職員に支給する時間外・休日勤務手当について、
平成23年度に年額300万円を超えた職員が10人にのぼり、最高額は404万円に
達していたことが12日、分かった。市職員給与条例に基づく支給で違法性はないものの、
民間企業の労働者の年収が減少傾向にあるなか、
支給額に上限がない“青天井”に市民から不満の声があがりそうだ。

 同日開会の市議会本会議で、職員の過度な時間外勤務に関する議員の指摘で明らかになった。
平岡護総務局長は「長時間労働で心身ともに病気になりやすく健康管理が重要。
状況や要因を確認して事務配分などを検討したい」との考えを示した。

 市人事課によると、時間外・休日勤務手当は通常の勤務時間以外の時間帯で働いた
課長補佐以下の正職員3213人を対象に支給。本給に応じて割増率を加算し算出する。

 同手当の23年度の決算見込額は総額18億8911万円。支給対象となった時間外数は
市長公室の職員の1436時間が最高で、千時間を超えた職員は12人いた。
一人あたりの支給額では教育委員会の職員が404万円でトップで、
10位以内の所属局は市長公室、教育委員会や健康福祉局、農政経済局だった。

 300万円以上が10人、200万円台が54人。本給などと合わせると、
年収が幹部職員より多い逆転現象も起きているという。

 職員300人以上を削減する行財政改革の一方で、住民サービスの向上や国の制度改正、
県からの権限移譲などに伴い職員一人あたりの仕事量が増えたことが、残業時間が長くなった要因とみられる。

 市人事課は「長時間の残業を強いている状況は問題で、職員の健康面や
手当の支給抑制からも、できるだけ残業しないように呼びかけたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120612/lcl12061223580003-n1.htm
122名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:00:58.72 ID:2uTvhy8hP
40歳以下の公務員は下克上したほうがいいぜ。
死にぞこないのシロアリ公務員のせいで
あと10年も経たないうちに
いままでもおいし〜い特典
ぜんぶなくなるからな。
先に気づいたやつが脱藩公務員とかなってるんだろうけどな。
末端のアホ公務員でも
そんぐらいわかるだろ。
123名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:01:13.39 ID:3WddGIkQ0
>>121
公務員も大変だな。
124名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:03:12.44 ID:EctYmVK80
そもそも天下りをなくす方針だからこんな委員会いらんでしょwwwwwww
125名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:04:40.66 ID:3WddGIkQ0
>>124
古賀さんの天下り先です
126名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:05:30.10 ID:ppgyK05W0
>>121
呼びかけてなんとかなるなら残業してないだろ
人事課のお前らから人を供出してそいつらに仕事分担させろ
それが嫌なら、どこかの定員を移してやれ
127名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:06:53.31 ID:TQUO8e6cP
天下りを禁止するなら死ぬまで面倒見れば良いんじゃないの?
再就職を禁止する権利なんか橋下にはないだろ、というか総理大臣でも無理
そもそも憲法違反なのだからな。出来ないことをさも出来るかのように振る舞う橋下
相変わらずですねw慎太郎知事とは雲泥の差
128名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:08:27.64 ID:2uTvhy8hP
>>127
ご自慢のハローワークで再就職しろやボケ!
129名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:09:42.20 ID:OkWdx1f50
これが天下り組織ちゃうんか
130名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:16:48.82 ID:EctYmVK80
>>125
まじでエネルギー戦略会議といい大阪市で雇用してる状態やねww
131名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:18:21.01 ID:2uTvhy8hP
政治任用と
公務員裏人事の違いもわからない
脳みそ腐ったシロアリ公務員が2匹いるな。
132名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:18:21.70 ID:IuNcCmX20
天下りなどを審査する天下りかw
133名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:24:53.98 ID:d2cB3bch0
>>128
ハロワで再就職しても天下りにはなるんだが、お前アホかw
どの職業は良くてこっちは駄目、なんて都合のいいわけに行くか
そうやって「じゃあ天下りにならないところを紹介しますよ」みたいな利権につながるわけだが
君は天下りの意味が理解できてるのかな?
例えば民間のタクシー会社や食肉卸に雇われても当然天下りだよな
これをどうやって禁止できるん??
134名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:29:49.94 ID:TQUO8e6cP
>>128
古賀もハロワに行かせんとなw
橋下支持してるバカって敵が全方位公務員に見える病気かなにかなの?w
あとな、関西土民の癖に都民様に口答えすんじゃねーよ、クズww
135名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:32:45.13 ID:2uTvhy8hP
>>133
俺に聞かなくても古賀さんがやってくれるってよ。
素直に従えよ。ボンクラ
136名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:36:43.03 ID:d2cB3bch0
>>135
お前は先ず憲法第22条を読めwそして橋下が嘘吐きだと思いしれww
137名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:36:47.24 ID:2uTvhy8hP
>>134
政治任用と公務員裏人事の違いがわからん
トンキン土人がいっぱしの口聞いてんじゃねーよ。
セシウムで脳みそが腐ったか。
大変だなwww
おまえみたいに煙とバカは高いところが好きみたいなアレな奴があつまると
どうしても経済が停滞しちゃうんだよな。
馬鹿ばっかしで経済成長しないでしょ。
138名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:37:38.12 ID:6fDHZSdh0

↓古賀さんは

「これからは農業が伸びるのに農協が邪魔してる」

「これからは医療が伸びるのに医師会が邪魔してる」

批判するだけなく”提案”もしてくれてる

なぜそれに政治がのっかれないんだろう?

おれは農業やりたいよ 年金で暇そうににしてるジジババも農業やりたい人は多い
「沈没するだけの財務省の増税による日本」より古賀さんのいう「成長して借金を返す日本」のほうがいいよ

http://www.youtube.com/watch?v=H_HzRKXlOBo&feature=related


あと公務員にも「公務員改革後の若いやる気のある公務員は給料が倍になってもいいと思ってる」と言ってる
というかおれたち庶民や末端の公務員に「沈没する日本を救いましょう」と言ってる
なぜ既得権益のジジイどもを潰せないんだろう?

http://www.youtube.com/watch?v=kXYfhU4P5ng&feature=related

139名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:40:18.08 ID:2uTvhy8hP
>>136
憲法持ち出すと
シロアリ税金垂れ流しが許されると思ってるのおおお???
ありえないとおもわないのおおお?
ありえたら市民革命が起きちゃうよおおお
国際ニュース見てたら「憲法停止」ってよく聞くフレーズでしょおおおおお
バカなのおおお?
バカなのおおお?
140名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:44:22.94 ID:2uTvhy8hP
自滅行為やってるのが自分でわからない
ボンクラ暗記脳だから
公務員にしかなれないんだなって
再確認しちゃったよ。
141名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:45:47.68 ID:d2cB3bch0
>>139
うん、君が馬鹿。
税金垂れ流しを辞めたければ新たな天下り先など作らせない方がいい
ある程度の人員以外は雇用を止めて、行政機関の大部分は民間に任せるのが一番。
ただしそれをした結果、アメリカの田舎町のように行政が機能しなくなる可能性はある

公務員がーと言っている馬鹿に騙されるお前が馬鹿ww
やるなら憲法改正か終身雇用以外に天下りを止める手立てはない
日本国憲法を軽く扱う橋下は危険分子だ。
142名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:50:38.43 ID:2uTvhy8hP
>>141
はあ?
自分だけでハローワークの公募に面接に行けばいいだけじゃん。
そんなもん立小便やめましょう程度の話じゃん。
なんで出来ないの?
ボンクラだから?
自浄作用ゼロで強制されないダメなら
そら最期は市民革命ですよ。
当たり前でしょ?
なんでわからないのおおおお?
憲法なんて停止すりゃいいんだよおおお。
実際そんな国いくらでもあるよおおお。
143名無し:2012/06/23(土) 14:50:48.62 ID:C2qd8KTQ0
兵庫県にも作ってください。天下りが多すぎる。
144名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:52:49.29 ID:3WddGIkQ0
>>142
市民革命w バカって救われないな
145名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:55:17.76 ID:d2cB3bch0
>>142
あー言っとくけど俺は民間人だしというかまだ学生ですから、おっさんムキになりすぎだよww
関西人はこれだからwwww
それで、憲法22条をちゃんと読みましたか???
あとね、憲法というのは実際は何の罰則もないものですが、憲法違反とみなされるわけですから
この「天下り監視委」の意見は無視されるんですよ、無駄なんです。銭の無駄ww
146名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:55:53.19 ID:2uTvhy8hP
>>144
ニュースもみないバカにバカと言われたくないなあ。
おまえさあ、
民間の年収200万とか300万程度の国民から消費税とって
年収700万とか800万のシロアリ公務員の老後を支えましょうとか
そんな話がすんなり通るとか
チラっとでも思っちゃってるわけ?
ありえないわー。
サイコロ振ったら1が100回連続で出るぐらいないわー。
常識で考えろよ。アホが。
暗記はできるけど、常識的な類推はできんのか。
困った脳みそだな。
セシウムにやられたか。
147名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:57:01.37 ID:TQUO8e6cP
>>139
大阪だけ勝手に市民革命してろwww
個人の人権も権利もない街大阪wwww
148名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 14:58:14.59 ID:3WddGIkQ0
>>146
民間の年収200万ってあんたどこに住んでるのw
公務員なんて、試験さえ受かればなれるんだから、特権階級でも何でもないよ。
そんな努力すら怠ってきたから、年収200万なんだろうな。
お前みたいなやつは、いつの時代も搾取される方だから。
149名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:00:22.75 ID:TQUO8e6cP
>>146
年収200万とかどんだけww
それはオノレが努力をして来なかったからだなw

150名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:01:13.21 ID:2uTvhy8hP
>>148
バカ暗記の努力とかなにも関係ないわー
誰がどう思うかが民主主義の数という実弾なわけだし、
市民革命の武力でもあるわけだから、
試験に受かったとかう1億2千万のなかの数百万が
どうほざこうが結果は同じでしょ。
常識的にありえないことをすれば、報いは受けるわけ。
あちこちの国で起きてる「憲法停止」ってのはそういうことでしょ?
なんでそんな簡単な理屈が学習できないのおおお・
公務員用バカテキストに書いてなかったからあああああ?
151名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:01:59.09 ID:d2cB3bch0
>>146
ちょっwwww学生の俺らでさえ起業して稼いでるのにwちょwwwwうぇっwwwうえっww
152名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:02:58.44 ID:3WddGIkQ0
>>150
市民だが、お前みたいな奴とは一緒にされたくないな。 そんなに稼ぎたいなら2ちゃんなんかやってないで、働けよw
153名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:04:02.97 ID:2uTvhy8hP
>>151
へえええ。
じゃあ去年なんぼ税金払ったか言ってみな。
起業したってんだから、税務申告したんだよな?
頭の悪さを露呈しちゃったからってx
頑張ってフカスなよ。ハ ナ タ レ
154名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:04:06.51 ID:TQUO8e6cP
どうやら只の馬鹿です

まあ橋下信者なんてこの程度。
155名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:08:06.72 ID:d2cB3bch0
>>153
おっさん本当にアホwww悔しいの??
156名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:08:40.00 ID:2uTvhy8hP
>>152
市民だって体制派と反体制が居るわけでね。
俺の言ってる簡単な市民感情の理屈がわからないなら
おまえは体制派市民ってことだから
ケツ穴にナイフを突っ込まれる側だよな。
だってさ、俺個人の話をしてんじゃねーから。
現実に日本はすでに3割無貯蓄、平均年収300万以下が大勢なんだから
しょーがねーじゃん。
で、俺が民意か?違うよ。
民意は1億2千万だ。
日本に居るならその民意から逃げられんよ。
自浄能力がゼロなら最期は憲法停止で殺されるわけよ。
157名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:11:02.51 ID:3WddGIkQ0
>>156
自分が稼げないのは国のせいだなんて言ってる奴は、一生豊かになれないからw
甘ちゃんのゆとり世代は、競争社会では生きていけないよ、おっさん。
158名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:11:23.81 ID:Gq2FySNc0
この委員会が機能したらすごく面白そうだ
159名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:11:28.04 ID:2uTvhy8hP
>>155
ハナタレのフカシ話なんて興味ねえ(ホジホジ
おまえは公務員用バカテキストの暗記でシゴイてなさい。
10年後に話は聞いてやるよ。
どうせこの日本は10年後には
なんかしら起きてるからな。
160名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:13:34.10 ID:9VtNzQwL0

機能してからじゃないと何とも評価できないねー
161名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:16:22.20 ID:ppgyK05W0
起こすじゃなくて起きるなのが日本人の考えだよな
まず何も起きないわそれじゃ
162名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:19:43.73 ID:d2cB3bch0
>>159
( ´,_ゝ`)プッ

給与所得が4901224円 所得控除額が1079218円 源泉徴収額が132500円 社会保険料が699218

ゼミの先輩が代表者ですよおっさんww
163名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:21:15.94 ID:2uTvhy8hP
>>162
わかった。
ゼミの先輩がモーホーなんだね。
164名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:22:33.02 ID:d2cB3bch0
>>159
おっさん、俺洗車してから遊びに行くjからw学生になんて負けたらもう死んだほうがいいよ〜ノシ
165名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:23:47.84 ID:dc0/kPIfO
大阪市民は気づかないのかね。
天下りを監視する委員に天下りを使う橋下の支離滅裂を
166名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:24:20.14 ID:2uTvhy8hP
洗車ってかケツの洗浄だろ?
ケツ繋がりは
天下りじゃないから安心しろや。
167名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:25:40.67 ID:V4f71xgVO
屋山太郎! 最高や!
期待するわ
168名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:26:04.34 ID:7B5uyGLD0
スレタイに書いてある二人の名前だけでもうワクワクしてくるんだけど
169名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:28:17.27 ID:J6iEH/qw0
>>156
年収300万以下なんてお前の周りのゴミクズだけだろ?
マトモな大学出て真面目に5年も働けば年収は楽にその倍いくよ。

自分の周りのクズどもで日本国民を一般化しないで欲しいな。
自分が無知無能無職だから他の人間もそうだと思い込むのは勝手だけどさ。
170名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:28:22.19 ID:2uTvhy8hP
>>165
つーか
選挙で選ばれた政治家の政治任用と
クソテキスト暗記ではいったボンクラ公務員の裏人事と
なぜ一緒だと思ってるの?
それがわからない。
常識で考えられないの?
171名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:28:58.98 ID:OK0JrBBrO
糞公務員どもにドンドンプレッシャーかけてやれ
172名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:30:07.10 ID:TQUO8e6cP
おっさんの負けかww

173名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:30:39.71 ID:PcEBLoa+0
公務員叩いてる俺はカッコいい
みたいなクズ連中が集まってるな
174名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:31:41.94 ID:3WddGIkQ0
>>170
クソテキストすら暗記できずに、年収200万なんだろうw
175名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:32:43.51 ID:dc0/kPIfO
>>170
政治家が任用すれば天下りOKなの?
ならば特殊法人の理事や監事は国会同意で大臣任命だぞ。
176名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:33:15.85 ID:T43XLhWS0
>>170
ところで学力テストって結局
クソテキスト暗記で高得点じゃねーの?
橋下なんていってたかな…
177名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:33:31.34 ID:2uTvhy8hP
>>169
おまえさ、大学出たっていうのに
民主主義は数っていうことも理解できないの?
ヤバイね。
年収300万以下が実際に国民の大勢占めててさ、
年収800万だかの公務員の老後を増税で支えましょうなんて
そんな話が通りますかーーっていうかんたーーーんな話なんだけど
まったくわかんないの?
一般化って意味もわかってないみたいだし。
おまえの一般って正規曲線分布の真ん中じゃなくて
端っこのこと言うんだな。
めちゃくちゃだよね。
金星大学?
178名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:35:29.29 ID:3WddGIkQ0
>>177
お前みたいに、学生自体ぽけ〜と過ごしてきたおっさんが300万以下ってことに気づけよw
179名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:36:50.56 ID:2uTvhy8hP
>>175
野ブタ政府なんて死に体なんだから
その政治任用は気にすんなよ。
国政は間接制度だから
民意のないブタが政府になっちゃうことも
稀にあるわけでね。
180名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:37:21.85 ID:f/Jd2dm00
そっか。維新は古賀抱えてたな。面白いのを選んだな
181名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:38:04.29 ID:dc0/kPIfO
屋山に誰か言ってやれ。同僚の古賀自身が天下りだって。
182名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:39:27.40 ID:ppgyK05W0
確かにまず古賀についてコメントしないとこの委員会はただのこけおどしだな
183名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:41:39.34 ID:2uTvhy8hP
>>178
ぽけーっとしてんのは民意に気付かないおまえだろ?
目先のクソ銭集めに必死になってて
ケツ穴にナイフが近づいてるのに気付かないようじゃ
気づいたときには稼いだ金と一緒に棺桶入りでしょうなあ。
184名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:42:58.42 ID:dc0/kPIfO
>>179
国会議員は国民が直接選出してるし、その議員たちがOKしてるんだが。
市民に直接選ばれた橋下が任命してるのと正当性は同格だぞ。
185名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:43:21.77 ID:lAiOw6UOO
古賀は本当に税金大好きだなぁw
186名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:45:32.14 ID:2uTvhy8hP
>>184
選んだ奴らがマニフェスト詐欺師だってんだから
市政ならリコールできても
国政はできんからしょうがないやね。
民意のない野ブタ政権の任命なんて
次の選挙までの幻だわな。
それも常識だろ。
なんでおまえら当たり前の民意がわからないの?
アスペなの?
187名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:48:39.88 ID:Z8WOwZeq0

>11
お前は祖国へ帰れ
188名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:48:43.01 ID:IkeB00MR0
屋山とか古賀は安倍内閣のブレーン。
あの時はかなわなかっだか、今度こそ
この国に巣食うシロアリ公務員を退治してくれ

俺らも橋下や古賀さん応援しよう
でないと安倍内閣の二の舞だ
189名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 15:59:22.28 ID:/Wya/cER0
>>178
>お前みたいに、学生自体ぽけ〜と過ごしてきたおっさんが300万以下ってことに気づけよw

前はこういう殺し文句で低所得者層を黙らせる事が可能だったが、
今は政治も経済も理解してるMARCH・駅弁クラスが年収300万円台に
落っことされて殺気立ってるから、こういうの一切通用しないよwww
190名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:03:14.50 ID:V4f71xgVO
>>181
顧問とかが天下り?
あほか!おまえ大阪のくそ職員やろ!
191名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:07:26.93 ID:GpKFRIObO
屋山が橋下アゲてたのは
こういう理由かい
192名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:08:44.25 ID:t395OBgX0
ハシゲ信者でもそろそろ古賀の正体に気付き始めたんじゃないのかな
193名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:16:01.17 ID:1etPzWslO
相変わらずいまいちのやつしか集まらんなw
194名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:19:54.88 ID:dc0/kPIfO
>>189
市役所や府県庁行ってみな。20代や30代の若手にもMARCHや駅弁がゴロゴロしてるから。
努力すれば地方公務員くらいなれるんだよ。民間でもその程度稼げる会社に勤めてる奴は大勢いるよ。
195名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:21:11.94 ID:3WddGIkQ0
>>189
大学入って、就職安泰なんて思ってるからそういうことになるんだよ。学歴なんてその程度のものなのにね。
それに気づかない奴が、競争だなんだとはちゃんちゃらおかしい。
196名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:32:09.28 ID:7P69q5GM0
教育バウチャー制度
これはなかなかいいと思う
ややこしい天下り先の根絶と不良施設の淘汰
橋下は福祉、教育、などの補助金は利用者にクーポンで配る方式に変えていき
利用者に選択の自由がある
施設、団体には補助金を入れないようにするらしい

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51795753.html
197名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:36:28.34 ID:YX3OEDWq0
こんな身内や官僚に近い顔揃えたところで
新たな利権構造の温床になるだけじゃねーの?
198名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:40:22.68 ID:WSHab93U0
屋山太郎氏、この人味がある
199名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:41:31.74 ID:SmHssb5d0
公務員の悲鳴がすごいスレだなw
200名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:46:15.68 ID:GpKFRIObO
コメンテーターやテレビ御用達評論家
を持ってくるのは やり方が汚ないな〜
と思います。
201名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:01:12.42 ID:vcLKmigy0

維新塾スタート。
石原都知事、講師。

これで二人の天才的リーダーがタッグを組むことになる。
日本もようやく動き始めた。
クソのような時代を脱して。
202名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:11:10.80 ID:HlHfl7nL0
橋下維新塾はコネで合否あり。
維新議員は、コネ採用の調査拒否。
橋下と維新だけは、コネOK.
203名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:38:09.08 ID:dc0/kPIfO
>>202
維新の縁故は綺麗な縁故。
維新の利権は綺麗な利権。
204anonymous:2012/06/23(土) 17:44:40.65 ID:3UhxdTLT0
天下りするにしてもオープンにするだけでもかなり違うね
205名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:55:02.46 ID:IXpJgMGT0
古賀茂明氏、官僚から弾き出された異端児だ、大阪市の橋下氏が協力をお願いした。
頭の構造と中身は抜群だ、このような人物が大阪市を救う。
206名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:58:51.92 ID:fJ7E0aJH0
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/


207名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:22:59.82 ID:9x6qGqQT0
優秀すぎる面子で素晴らしいとしか言いようがない
208名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:56:28.06 ID:yPOQFClm0
オープンな天下りは、大阪民は評価するのかw
さすがは大阪民w
常識では考えられない思考を持っているw
209名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:16:26.65 ID:FkAcmPEX0
「委員長には人事院の元人事官が就任します」かとオモタ
210名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:21:28.06 ID:St+8nBFc0
というより、外郭団体は無くす、大阪市とは関係のない組織にするって方向じゃなかったのか?

無くすなら、そもそも天下りを審査する必要は何もない・・・・っまり、無くさないって事だ。


この審査組織自体が、天下り組織になっているのは、秘密な。
211名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:29:10.36 ID:2X120ZnvO
地方公務員の給料は大幅カット、ナマポの支給額医療費もカットで

プロナマポやナマポを養う義務はないので
212名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:30:32.96 ID:OAmdHcE8P
自分は天下って、子供は市職員ってのが当たり前だからな。
これだけで、宝くじ当ったようなもの。
213名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 22:11:08.96 ID:CHIqsCga0
>>3
「日本中枢の崩壊」古賀茂明

面白いからよんでみ。
震災の原発問題と東電・役人・官邸の問題点が詳細に書かれてる。
あと官僚が干されるとどうなるかが。
214名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 22:12:35.88 ID:aGCe5fU9P
>>10
公務員の阿鼻叫喚おいしいですwww
215名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 22:16:42.38 ID:aGCe5fU9P
>>12
古賀茂明は官僚のズルを根絶しようと内部で戦って干されてテレビに出るようになった。
だから顔が売れてるんだよ。
そして仙石や海江田や枝野に見放され官僚を自ら辞めて、
東電批判して家の電気止められて(意図的に止められたという証拠はないが周囲は電気来てた)、
大阪に行った。
216名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 22:18:38.12 ID:CHIqsCga0
>>14
古賀に相当ビビってるようだな公務員どもw
ざまあとしか言えない。
本気改革の布陣だもんなw
再就職ガンバww
217名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 22:22:58.55 ID:aGCe5fU9P
>>21
ちゃんとマスコミをチェックしてる2chの奴らにそれは通じんだろw
マスコミの奴らは自信がタレントみたいな人気取りしかしないんだよ。
国税庁の査察でビビッて消費税マンセーしたり、機密費や広告費でマンセーしてるけど
視聴率無いと色々キツイからな。
218名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 22:32:02.54 ID:9x6qGqQT0
>>215
家の電気を止められて大阪に来たって本当かよ
219名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 22:37:07.90 ID:RMOsNfKmO
会議や組織だけは増えつくな
220名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:05:48.65 ID:VQ4SBBGg0
>>218
ハクビシンの死体も門前に置かれたらしいね
今は警察官が警備しているようです
221名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:13:07.24 ID:9EtpAmIG0
屋山とかいうやつは麻生を公務員改革に積極的ではないからといって
勝手に無能とかいってたな
まぁ所詮みん党のナントカの夜明けのメンバーの時点であれだが
222名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:21:37.70 ID:mA2mswLz0
>>221
麻生は無能だっただろw
理由はどうであれ、歴史的大敗した首相なのは事実
支持率が低いなか改革しなかったのは最悪
野田も同じだけど
パフォーマンスでも改革してる橋下に人気があるのは当然
223名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:23:04.10 ID:St+8nBFc0
>>218
一軒だけ痕跡なく電気をカットしようなんて極限に至難の業だけどな

その家のブレーカーが落ちるとかでもない限り
224名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:24:36.24 ID:u8qcFoqK0
古賀、屋山、勝谷、田原、ほかマスコミ全般、
東大や官僚が憎たらしいのは勝手だが霞ヶ関をぶち壊して
国民生活が少しでも良くなるのかと。

しかし屋山は必死で維新ヨイショした甲斐があったな。
225名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:26:46.01 ID:u8qcFoqK0
>>218
停電テロだのと電波全開の原発騒ぎで、
古賀が干された理由がよくわかったわ。
226名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:28:15.59 ID:UNub6AQV0


橋下さんは神!!!

227名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:30:49.79 ID:SmHssb5d0
古賀氏は改革原理主義者だから、
容赦なく公務員のクビを切ってくれそうだな。
楽しみw
228名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:32:32.82 ID:5ClWzza2O
>>220

ハクビシンにフイタwww
229名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:33:27.77 ID:ncgYEZ2O0
>>1
新しい利権かよ
もちろん委員は無償でやるんだろうな
230名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:33:27.88 ID:9EtpAmIG0
>>222
安倍なんて屋山の言うとおりにはなるんだけど
かなり改革しようとしたわけだが社保庁が自爆して
支持率もクソもなくなったぞ
改革で支持率あげるなんてまぁ無理
特にマスゴミがクソだったからな
それに麻生はそれほど無能ではない
それは鳩菅野田をみればわかる         
231名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:33:38.30 ID:St+8nBFc0
>>227
だったら、天下りの審査機関なんて作らずに天下り先を潰すだろ。
そもそもそういう話だったのにな・・・。

わざわざ審査機関を作ったことは、つまり潰さないって事、自分らのコントロール下に置く(利権化)ってこと。
232名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 23:48:01.20 ID:Lo7Yp0w70
目に見えるところじゃ、駅にある駐輪の管理
曜日、時間帯によったら一人でも充分なとこがあるな
233名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 00:03:14.49 ID:YrfgGuLa0
>>232
そもそもあんなのこそ公営でやる必要はない
土地の提供に協力するくらいで十分
234名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 00:07:36.58 ID:f3/2BPJ80
>>231
そ、天下り先を潰せばいいだけの話。

だいたい古賀とか屋山とか、怨念とコンプレックスで動いてるやつに権力を与えちゃいかんだろ。
ハシゲは鳩山と同じルーピー族だけあって、ブレーン選びが絶望的に下手糞だからやらかしたが。
235名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 01:11:42.45 ID:JkVguQsSO
>>215
民意に選ばれた枝野や海江田に逆らって、勤務時間中に自分の本を書いてたよな。
大阪市で言えば、民意に選ばれた橋下に逆らって勤務中に勝手なこと書き散らしてるのと同じ。

絵に描いたような悪徳役人だと思うが>古賀。
236名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:18:22.02 ID:ii5Mk2hCP
古賀の家だけ停電ってそういえばあったな。
あれって電柱上って線きったんだろ。
そんなことできる奴って電力関係者に決まってるわな。
237名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:15:44.13 ID:JkVguQsSO
>>236
そんなことしたら一目瞭然。
第一、どうやって復旧するんだ。
238名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:22:04.84 ID:hGuzxrzx0
ハシゲ官僚の会に天下りした古賀

元経産省で原発増やしまくった古賀

捏造マスゴミに用意されたイスに座って売国する古賀
239名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:43:42.97 ID:2iXzFgGjP
>>4
効いてるw効いてるw
240名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 10:10:52.13 ID:KQ090qJNP
>>236
電機工事屋なら簡単にできるよw
241名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 10:28:59.68 ID:YrfgGuLa0
>>240
柱上トランスの二次側の一出力だけを切ればいいだけだからな。

高所作業車と、一次側の停電ず必要なだけだもんな・・・ばれずにできる・・・・わけねーだろw
242名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 11:25:29.60 ID:7pb4A8xM0
腐りきった大阪市を浄化してください!!!
243名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:07:49.89 ID:JkVguQsSO
>>240
出来ることは出来るが、隠せないよね。
244名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:10:14.19 ID:DqYJXWYj0
議員でも職員でも採用すると、元の仲間だろっていうけど、
外からの雰囲気で批判し内情をまったく知らない人より、
知っている人の方が腐敗を追及しやすい。

245名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:15:59.51 ID:X3yjBdOf0
さて、労組や平松は何とイチャモンつけてくるのかな?
246名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:19:28.05 ID:g8pl866h0


こうやって地道に小役人どもの力を削っていく事が反日左翼を撲滅する近道だって事なんだよね。

全国の自治体も早くやらなきゃ。

247名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:23:38.02 ID:u/YPxcBe0
先ずここが天下りの受け皿w
248名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:27:12.99 ID:XROXMLHx0
一方、東京では

国以上の“伏魔殿”東京都! 
天下り・わたり野放しの実態
http://diamond.jp/articles/-/14342
249名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:28:36.30 ID:ii5Mk2hCP
またそれか。
選挙で選ばれた人間の政治任用と
小役人の裏人事が同じと思ってる時点で
勘違いしすぎなんだよ。
いつから政治家と公務員ごときが
イコールの立ち場になったんだ。
ありえない勘違いするな。
政治家の任用は政治任用、天下りじゃない。
公務員の裏人事は天下り。
はっきり区別つけろボケ
250名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:32:49.87 ID:mdF2hK4Y0
審査するだけだろ
それ以上の権限がない時点で何の意味もない
事業仕分けと同じさ
251名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:35:30.08 ID:MEO9tW/2O
人事院の真似事
よしみがやった天下り規制詐欺の踏襲だな

維新はこれで自民、民主と同じ小手先だけの詐欺政党だとハッキリした
252名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:37:29.41 ID:kKj//avb0
>>250
とは、いっても、何もしないよりはましだろう
批判するのは何の効果もないとわかってからでいいんでない?
253名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:38:07.39 ID:L6pVDpwh0
古賀が入ると胡散臭くなるな
254名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:55:03.42 ID:ov2a8Rhw0
屋山太郎なんて、小沢がいいと小沢へ行き、自民党がいいと反小沢
適当なおっさんじゃん
255名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:01:54.64 ID:DonOuhdC0
>>254
たけしのTVタックルでなぜかVTR出演しかしないおっちゃんね。
討論きらいなのかな。
256名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:34:25.41 ID:h9wEKd9p0
世界一の放射能汚染都市、
原発ジジイの石原主席を首長に崇めるトンキン人民の政治意識は、北鮮並み。
257名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:25:12.15 ID:f3q9Nsnr0



  / | | |     |i :ili、   l  |  |      ヽ
. /  | }|   ヽ\,__ili_i、   l   |  l     ハ
_,. イ! |  |      「 il|ヘ  |   |        !
; i|l|i|リ        ,;iii yz ,z, |  |   l |     |
≠y、li|li|i      ″ '´ rぅxヾ寸、 ll   ! l      |
气 `  ゙r;    ;  、、 ゝ‐′リii小从  |「`ヽ ヘ.{
:ツ / 〃    {   \`‐=彡'″{^Yl}   | '.     ` ひぃぃぃ!!
=彡 ''"     丶         「゙弋ー、l  i     友愛されるぅぅぅ!!!
                     | 、 \ 、 |
         n  r        !|l  l ;;l :!
           _,           | ||  l | | |
.     , /⌒ー'⌒ヽ.〈       ! l{  ' Vl |
    / /「「「「「「「「「「「い     jll{   Yj|
\ ll /!i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|} |i     /ノ   ,;i }`  、
  `ヽ{ レ'´  `く  ヽl| |i   /     ″′   ヽ
     ヽ         ノ ′,;ii/        /
     ト- ==== ''" ,,;iill/       /       }
.      ノ        /iilil{        /       {
≧== 彡l||llx _ イ ∧         /     ,勿 ヽ
   ̄`xl|i彡'´    / ハ      〈    彡'´  ノ

258名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:52:49.51 ID:/2CGdvVz0
ややまさん
259名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:57:50.90 ID:McP7OINMP

 土、日に花火を上げて処理は小さく

 
260名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 00:15:06.15 ID:X7A5pF8l0
古賀茂明氏このまま増税したら日本も確実にギリシャへの道!
http://www.youtube.com/watch?v=H_HzRKXlOBo
261名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 12:50:34.04 ID:J+2QJOgjO
経産省をクビになった古賀茂明の天下り先が
大阪市の作った外郭団体ww
262名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 14:33:22.65 ID:JtSfYp0f0
すばらしい
263名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 14:47:04.18 ID:tUy5Kqy60
古賀茂明は官僚相手だと勇ましいが官公労の相手は出来んのかね?
何だかテロ朝の玉川と同じ臭いがするんだけどね。
264名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:22:48.79 ID:X7A5pF8l0
古賀茂明も実際のところは橋下徹が批判している既得権益勢力と似たようなものか
265名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 05:53:05.88 ID:C182hnHu0
天下り縁故リアンの排除
266名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:50:12.82 ID:9rvHMPW80
審査の対象と結果を、無条件で全面公開すれば機能する。
そうでなければ、どこかの国のどこかの党と同じ結末。
267名無しさん@13周年
別に、今までの経験を生かして、天下りすることは悪いことではない

問題は、その給与や退職金  現役時代の半分以下にするべきだな

当然、退職金はない