【政治】民主党、分裂の公算大 小沢G、採決後離党届提出する方向で調整に入る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
民主党の小沢一郎元代表を支持する議員グループは22日、消費税増税関連法案の衆院採決で反対した後、党の処分を
待たず直ちに離党届を提出する方向で調整に入った。離党者が54人以上になった場合は内閣不信任決議案を提出する
案も浮上している。小沢氏は最終的な決断をしていないが、グループの一部は離党する意思を固めており、分裂する
公算が大きくなった。執行部は25日に臨時代議士会を開催、野田佳彦首相が直接説明して関連法案に理解を求める。

 小沢氏は21日午後のグループ会合で支持議員から離党届への署名を集めた。出席した約50人のうち複数の議員は保
留したという。

 グループ幹部は22日、断続的に協議し衆院議員の同調者の拡大に全力を挙げた。小沢氏は午後、グループの衆院議
員を集めて「われわれの主張してきたことは正しいので貫いていこう」と強調、衆院採決での反対方針を確認した。

 民主党から54人が離党すれば与党は「少数与党」となり不信任案可決の可能性が高まる。小沢氏らは54人の「離党
予定者」を確保し、首相に採決断念を迫る構え。首相が方針を変えなければ採決で反対する方向だ。

 離党した場合、小沢氏に近い議員らが結成した新党きづなとの合流を検討している。グループの参院議員十数人も2
2日までに離党届に署名した。

 不信任案は会派が51人以上であれば提出できる。不信任案への自民、公明両党の同調を誘い、3党合意した増税関
連法案の成立を阻止する狙いだが、即座に衆院解散・総選挙につながりかねないためグループ内には慎重論もある。
離党届のタイミングと併せ小沢氏が判断する。

 一方、執行部は反対票を投じる可能性がある議員は約60人と分析。このうち十数人は翻意させることが可能とみて、
衆院採決が予定される26日まで賛成に転じるよう働き掛ける。

 首相は22日昼、輿石東幹事長と会談。小沢氏への対応を協議し、輿石氏は「官邸も緊張感を持ってほしい」と要請
した。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201206230042.html
2名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:06:09.44 ID:DI7gkkl60
朝鮮愛国党の結成ニダ
3名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:06:22.66 ID:J7nFX2rj0
            __,.. -一'´  ∠:.:{:. .:.:.. .:.{:.:. .:.  ヽ '
.           _,. <{ { 、__ノ   ´/:人:.:.:.{:.:.:.:l\:.:.!:.:. ハ
        <):::::::::ヘ∨-‐一ァ‐:'´.:./<_\{ \|_斗∧:.} :.:|:  '.
    /:::::::::::::::::::::::ム.〉  / ハ:.从ィ==ミ   ==ミW:ハj:. │        _/⌒丶 ー:- 、
   /:::::::::::::::::::xー'´   / :.:.:/:.:| |  | ′  |  |│}/ :.!.:  |        -く/__ : : `ヽ: : : : : :\
  {::::::::::::::::/:ノ \    /:./ :.{: 八| │__  |  |│;  :|.: │      /:/´ ノ : : : : : : : : ヽ: : '.
.   \:::::::::::/ :::::::::丶、_{:八.:.:.:.:.:.:..\│     |  i/:/l .:.:.:. l.    //  ∠: : : : : : : : : : : ': : :i
      \::::::::::::::::::::::::::::::`^Y⌒j八.:.:.|:_\__..  <|:/ :|/ :.:j:ノ    _/ ノ , イ:.{ : : : /{.: : : : : : ! : |
      `丶、:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::\l::::ヘ7丶_ _厶イ.:.:/j:./  イ){ {_ -イ: /ト八: :V/ヽ.: : : :│: |   嘘乙
         `丶、:::::::::::::丶::i ::::::::::::::::::::\ /不l トノ∠._'´/::::::::::ヘY: {: :{:.リ─ \{──}: :/: :| :│ 
                 `丶、::::: j:::::::::::::::::::::::::〃爪|メ、:::::::::∧::::::::::::/ ∨|ヽト{   '     厶: : :リ :│
                     \::::::::::::::::::::::::::《{_>、__》:::::V::::}::::::: '´::`丶/_: l:个 、 ─    /: :./: : :八
                 ∨:::::::::::::::::::::::/二  「 :::::::::Y::ヽ、::::::::::::::::::: `ヘ: : : |>t‐≦7: : 厶、 : : : ヽ
                     ∨:、:::::::::::::::::{─   i :::::::::::}::::| `丶:::::::::::::Vヘ: : |_レ不 _/: :./:::::/ヽ: : : : \
                       '.:::\ :::::::::::{入  Vヘ::::ノ::::::|.   /::`丶、 _∧: |《_小./ : /:::::/::::::}: : : : : : 丶
4名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:07:10.11 ID:8nSqUkrJ0
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
http://dok.do/H9ESZB
5名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:08:24.68 ID:i+xdXR+u0
小沢さんには激烈なファンがいらっしゃるのね 例えはかなり悪いけど
浅原焼香に心頭していった人たちに似ていらっしゃるような オホホ
6名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:08:30.74 ID:PaTJzYtf0
採決前に小沢だけ除名処分にしろ
7名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:08:42.35 ID:qpdD4LIr0
んで自民党はどうするの?
法案成立してから解散するの
する前に解散するの?
8名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:08:50.71 ID:cl7nJxKG0
採決前に不信任案出せば面白いのに選挙しか見えて無いからやれない小沢
情けないのう
9名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:09:35.23 ID:rdCWeSkI0


汚沢は死那畜へ大名行列朝貢を行い、天皇陛下会見をごり押し。
姦酷では、陛下はチョンだ日本人はチョン以下だとののしり、陛下謝罪を画策。

社会党最左派 ★社会主義協会の基本政策、
在日参政権 ・ 家族制度解体 ・ 人権糾弾委員会 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証、を丸のみし、
史上最悪の反日亡国政権を誕生させる。
( ミンス主流は、社会主義協会の議員と政策法案スタフ http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )

自民と自自公で汚沢がやったことは、アメポチになり日米構造協議で630兆円! もドブに捨て
全国に無駄な空港や港湾、道路を乱造し、財政をガタガタにさせただけ。
閣僚経験は1度。 政策研究会も出ず 「 カンがにぶり政局を誤る 」 と不勉強ぶりを自慢するバカ。
献金カツアゲと組織票買収で放浪し、国会審議をサボる。

小泉は、骨太な改革を実現するために政局を動かし、郵政選挙で訴えた。
汚沢は国家観もビジョンもなく、政局のみで国を動かそうとする。

票集め以外に政策はなく、脱官僚とは真逆で、斉藤大蔵事務次官 ( 現郵政社長 ) ら子飼いに政策立案丸投げ。
リーマンショック最中、ねじれを悪用し日銀総裁候補を20名も拒絶、超円高デフレ狂信者白川を総裁にごり押し!
少子化どころか景気対策にすらならねーばら撒きで年6兆円を無駄づかいし、票集め。

剛腕( 笑 )= プレゼンスを握ると理不尽な要求を乱発、が反感を買い周囲が離れ、政争で敗け党を割る。
プロデュースした政権は、細川 ・ 羽田 ・ ポッポと全て半年でアボ〜ン。
選挙に強いと言われるが、09年衆院選と07年参院選以外に、こいつで勝った選挙はない。

強欲だけは無双で、党の金と公認権だけでなく、全国からの陳情まで独占、 「 コンクリから汚沢へ 」 を具現。
露骨な個所づけで、自治体の首長にミンスへ選挙協力するよう恫喝。
田中角栄や金丸すらクリーンに思える不正金脈 ( ゼネコン収賄嫌疑と政党助成金横領 )!!
アカウンタビリティ ( 説明責任 ) 皆無で、バツが悪くなると雲隠れする性根は、糞ガキそのもの。

・・・ 憲政史上最凶最悪で、 道 鏡 の 生 ま れ 変 わ り 汚沢は、とっとと死刑に汁!! ( 怒り )
10名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:10:02.51 ID:orzQHhMC0
自民党は「利権だけ」
11かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 08:11:22.04 ID:8MUoG4v/0
まぁ、当然だよな。

民主党に残れねぇもん。

そして、小沢に近かった議員も居心地が悪くなるからどっちみち離党する。
民主党内部はますますぐちゃぐちゃになって、今は(野田からアメをもらって踏みとどまっても)
離党者はどんどんふえる。

最終的に100人じゃ収まらない。

そして、憎しみをこめた内閣不信任案を叩きつけられる。
『我々は民主党と戦う国民のための政治家の集団だ!!』とか何とか言ってな。

それが、現状で民主党議員に残されたほとんど唯一の次の選挙で勝てるかもしれない戦術でもある。
12名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:11:33.13 ID:PIIMyf7x0
>>5
で、お前はどうせ麻生のファンなんだろ?
13名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:12:12.85 ID:2rcW/SMKO
また菅直人不信任の茶番劇を繰り返すのか(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:12:18.36 ID:Xuv1fe1P0
15名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:12:28.73 ID:VSdt5x8J0
ちょー、採決後で意味あるのw
消費税法案通っちゃうじゃんw
16名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:13:21.18 ID:Z2YUzNiZ0
小沢周辺の新人議員なんてとりあえず消費税に反対しておかないと
選挙で虐殺喰らうもんな
いや反対しても無理か
17名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:13:23.63 ID:TAL2Rg4w0
また土壇場で逃げるんじゃねえだろうな
18名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:13:44.64 ID:u8872i0nO
>>10
民主党は「利権だけ」に加えて「無能」「売国」「出来損ない」の集まり
19名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:13:48.35 ID:8bu9fRl00


先を読んで離党するのが賢明だろ民主党には先がないよな。ww
20 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/06/23(土) 08:14:07.80 ID:AlBxUcl00

        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
21名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:14:57.64 ID:L3gqvTb80
このまま民主にいても200人近くが落選するもんなw
22名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:15:02.20 ID:mIHvCXJI0
消費税法案が通っても
廃案にすればいいだけ
23名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:15:10.96 ID:1IKhkhEu0
選挙区が関西なら早目に離脱して維新に入れてもらえばいいんじゃね?
小沢新党では民主でないといっても当選はおぼつかないだろうから
24名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:15:56.27 ID:8wddb9So0
>>15
つ、参議院
25名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:15:58.47 ID:g6FUVbV5O
結局、今までと同じく「壊し屋」の本領発揮となるんだなw
26名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:16:03.70 ID:OwkzWn/V0
しかし増税に反対しました、って理由だけで小沢新党を支持する奴っているのかね
27名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:16:13.94 ID:U0Ldy5TBO
壊し屋小沢が、民主党を壊してくれるのか。
これだけは小沢を全面支持。
絶対にヘタレるなよ!
28名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:16:18.85 ID:qpdD4LIr0
消費税反対は小沢が言うように正当性があって
本来であれば、それなりに支持を得られるはずなんだけど
顔が小沢じゃ駄目なんだよな

後継者となるような広告塔が存在しないのが駄目なんだ
だからジリ貧
29名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:16:56.23 ID:RMu96age0

理由はどうであれ、増税は日本という国の自殺行為だろ。

わざわざ、自殺する必要はないと思うけど。


30名無しさん@12周年:2012/06/23(土) 08:17:24.23 ID:xyTsBJMR0

小沢派(民主党本流) 対  第二自民党(野田内閣)という構図だな。
 
31名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:18:07.46 ID:fuDgBLulP
はいはいプロレスプロレス
任期が1年切る前に分裂とか解散とかあり得ないから
32名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:18:23.57 ID:+nXKa7FS0
小沢自慰とかニコ動でやれよ
33名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:18:26.59 ID:CprseHX8P
まぁ民主離れるならここがいい時期だよな
34名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:18:26.68 ID:4v9EZ0Ii0
まずは採決に出席して反対票を投じるところからだな。
小沢はいっつも大事なところで欠席して逃げるから今ひとつ信用されない。
35名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:18:50.30 ID:vcLKmigy0

財務省別働隊 … 自民
財務省下働き隊 … 民主
低脳新聞 … ゴミウリ

ハゲタカファンド支店 … IMF

じゃけん、はよーせー ちゅうたじゃろ。
自民も死んだ。

オロオロ、オロオロ。

36名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:19:06.01 ID:T/cubyItP
>>25
しょうがない。

小沢の自業自得だけど、
結局、その周囲の人間も、最後は小沢一人を悪者にして、
政権運営を乗り切ろうとするんだよね。毎度毎度。

国民に説得して、政権運営するよりも、
小沢を叩いて支持率上げて、政権運営するほうが楽だから。

ま、今回は長く続いた方なんじゃない?
37名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:19:16.99 ID:8wddb9So0
>>26
民主よりまし。
38名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:19:41.12 ID:L3gqvTb80
経済の専門家ほど消費税は財政再建とは無関係だと言ってる。
マスコミや自民民主の議員が狂ってるとしか言いようがない。
39名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:20:37.32 ID:bFKjo0AP0
>>30



         民主党本流(糞ワロタ






40名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:21:15.32 ID:tQsVIpJR0
どうせ掌返し
昨年の菅内閣不信任決議の再現ビデオ
41名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:21:26.51 ID:QbHPAewm0
採決前に離党しろよ
42名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:21:45.25 ID:+5mxQlAuO
お前ら、その前に民主党は増税しないとマニフェストで国民にうたって選挙に当選したんだぞ、権力握ったら百八十度変えるなんてあり得ないだろ?小沢さんの言っている事はそのこと。
増税するなら、
その前に
解散して国民に信を問え、
当たり前やろが
43名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:22:36.73 ID:l0/eQItq0
|::::::/  ,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          俺のように不倫するのは良い政治家!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         鳩山のように寝取るのは悪い政治家! 小沢のように離婚するのはもっと悪い政治家!
44名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:22:53.27 ID:bFKjo0AP0
>>35の日常↓ wwww

ちょんちょんちょん ちょちょんがちょん
ちょんちょこちょんちょこ ちょんちょんちょん

さんじゅんさんじゅん ちょんちょこちょんのちょんwwww
45名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:23:52.83 ID:x3n2R8aj0
民主党の履歴をもつ者は、現在どの党に居ようが支持しない。
46名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:24:33.35 ID:qFpKaKDm0
愚だ愚だビビッてねーでとっとと離党しろや
47名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:25:13.51 ID:LX0hEWVc0
分裂するのが自然体、いまさら融合してその先何がある。私利私欲を捨て
政治家ならそれらしい行動をしてほしい。
48名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:26:15.67 ID:c+c0lGYz0
1年前に何が起こったかもうみんな忘れたのかなw
49名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:26:55.58 ID:NeSt+1Idi
殆どのテレビ局、コメンテーターたちが増税大賛成で
民主党の詐欺増税の批判皆無
世論とかけ離れ過ぎたムリのあるコメントの大合唱
50名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:27:09.66 ID:J0qdOAhJ0
「私は消費税増税に反対しました!!!私は公約を守りました!!」
と訴えた方が、次の総選挙で当選できる確率はあがるわな

今の民主のままじゃどうせ落選確実だもん
51名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:27:26.28 ID:xWMg/XlA0

 消費税増税断固反対

52名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:28:10.76 ID:tSm7OEH00
まあ、このまま党に残っても間違いなく全滅のはずが「消費税反対(当面の間は)」って旗印にすれば一定数は生き残れるからね。
2CHでも「小沢は嫌いだが消費税反対には賛成する」って意見が多数だし。
やっぱり小沢さんはすごいね。
53名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:28:14.68 ID:nQuPcU3O0
民主には一度も投票したことないし、今後も絶対に投票しねーよ。
だからと言って、自民も下野したけど何もしてない。
結局、ダメもとでみんなとか橋下とかに期待するしかない。
俺みたいなの多いんじゃないの?
54名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:28:33.61 ID:i8WK7OY00
ギリギリの攻防だな
おもしろくなってきた
55名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:29:03.29 ID:h5HyWrkl0
小沢はカスだが、民主離党は正しい判断
民主に残っても新人は100%落選するだけ

国民を騙し続けた民主は、次期総選挙で壊滅する

「300議席→80議席以下」になるだろう
なので反対→離党しか生き残る道は無い
56名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:29:11.95 ID:akbq92Mr0
離婚癖みたいなもんか?
57名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:30:15.11 ID:6j+H8YQA0
さっきのTBSで、テニアン川内ひよってたw
58名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:30:21.86 ID:i8WK7OY00
地盤しっかりしてるやつ以外は次落選決定だもんな
小沢に付いた方が勝てる
59名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:30:25.50 ID:Xark+dwk0
橋下まで野田豚批判開始wwww
自民も民主もともに死ぬしかないねwwww
選挙になるよこれwww
小沢はやっぱ賢いな。
60名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:30:30.16 ID:LXWEExl90
態度を保留してる議員を翻意させるアメ玉って何?
ポストも選挙資金も後援会も民主の今の支持率じゃ意味ないんでは?
61名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:30:30.37 ID:ZA62XgOT0
>>45
2009年は社会党の履歴をもつ者が多数いた民主党候補者にこぞって情弱が投票しましたが?
62名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:30:40.08 ID:zkNs7iWJ0
小沢ゴキブリ
63名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:30:42.70 ID:aM/aElf80
>>15
自公が賛成してるんだからいずれにしろ可決するので前でも後でもかわらん。
54人以上の造反者がいることで、消費増税法案採決後に内閣不信任案を提出すれば可決する可能性が高いということで
おどして採決自体を断念させるための駆け引きの材料になる。、
採決前に離党してして不信任案だしても、自公も消費増税は成立させたいので不信任案が否決可能性たかい。
だから、後なんだよ。

64名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:30:58.71 ID:i8WK7OY00
小沢は8月9月にも選挙あるって見切ってるからな
65名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:31:14.38 ID:+7g50/Am0
選挙になったって金使ったあげく失業になるのは目に見えてるから
任期一杯与党にしがみつく方方選んで
実際に離党騒動になってもついていく人間はかなり減るんじゃね
66名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:31:28.15 ID:XzPzkpfz0
>>50
中堅派以上ならな
新人は谷以外は死亡だろ
民主にいても死亡だけど

>>52
消費税増税反対でも小沢新党では負けると思うよ
政策だけで投票するわけじゃないし
小沢に右往左往されるのは迷惑って国民も感じてるだろうから
67名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:31:42.62 ID:L3gqvTb80
野田も自民にケツ捲くれよ
68名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:32:30.78 ID:i8WK7OY00
>>66
いや。民主全滅だろ。
このままならつぎ40議席もいかないんじゃね?
69名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:32:55.69 ID:uXPsB2pa0
>>60
落選後の再就職先(労組)斡旋
70名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:06.35 ID:tSm7OEH00
ところで、今って景気って悪いのかね。
経済成長っておおざっぱにいえば人口増か生産性の向上でしか得られないんだから。
ずっとこんな感じの状態がつづくんじゃないかね。
71名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:18.05 ID:Ud8DM1qT0
ほめて
頭なぜなぜして
中国共産党のお父さん
僕がんばってるよ

よしよし一郎
中国はお前の味方だ
尖閣諸島はお前の手で解決するんだ
72名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:19.55 ID:i8WK7OY00
>>63
おっと。小沢自身は消費税増税に賛成だってことをお忘れ無く。
73名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:44.50 ID:vSeqwt1O0
口だけ原口はどうするんだ?
74名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:44.98 ID:XXgn8tK/0
刑事被告人が党首では投票する気にならないわな
4億円の出どころとか政治とカネの問題についてまったく説明しないし
75名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:47.74 ID:dzzw/tjNO
まあこの時期に消費税増税決める奴には投票できないね どうせ実際の増税すんのが二年先三年さきならそれまでに総選挙あるんだから今可決する理由は全くないよ 政策としても手続きも認められないな
76名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:49.18 ID:NeSt+1Idi
小沢の主張は民主党の国民への公約違反なのに
テレビ局各社一丸で党利党略、小沢は次の選挙の事しか考えてない
と話をすり替えるのに必死
77名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:53.98 ID:KUqJG56X0
今も2年以上後も区別がつかないのか
78名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:55.17 ID:aM/aElf80
小沢を壊し屋というが、小沢が民主党党首になったおかげで前回総選挙で
大勝して与党になれたんだけどな。
79名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:33:53.55 ID:11qBR6970
みんなや維新と提携し、その両党が弱い地方部を小沢新党が抑える、
というのなら当選の芽はある。
80名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:34:03.54 ID:g3Mvu11tO
小沢Aから小沢Fまでの動きも気になるな
81名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:34:24.02 ID:L3gqvTb80
こんな大きな法案を用意しておきながら、
選挙準備も何もしていない野田政権は素人そのもの。
82名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:34:43.80 ID:i8WK7OY00
>>70
景気って、バブルに象徴されるように、気分で決まるんだよ。
消費マインドが増せば景気よくなるし、冷え込めば悪くなる。

つまり、女心みたいなものだ
83名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:34:55.13 ID:XZt65Q1g0
採決前にやると
自民党が不信任に賛成するかもしれない

結果的に消費税は先送りされ
小沢的には「あいつらは消費税を上げた国賊だ」という戦法を取れなくなる

だから確実に民自公で増税になるように調整しつつ
その直後に解散に追い込む
民自は大敗し、小沢がキャスティングなんとかを握れるようになる

消費税を上げるという方向性はみな同じだということ
84名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:35:22.39 ID:+7g50/Am0
>>68
労組票持ってるから比例で結構議席拾うと思うけどね
85名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:35:40.43 ID:vcLKmigy0

財務省、ウソつくな!

きちんとホントの消費税増税負担を公表しろ。
一人10万円どころじゃないだろ。

86名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:36:04.98 ID:XzPzkpfz0
>>68
民主死亡はその通り
でも小沢新党に行っても新人は死亡
87名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:36:06.91 ID:Psk9f/lAO
>>52
こんなのでまだ簡単にオザワに靡く奴が居ることに驚きを隠せないわ
88名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:36:16.97 ID:fjxo+N0Q0
反増税反公務員を旗にすれば一定の指示は得られるんじゃないの?

そもそも民主党では勝てないのは明白だから反民主のステータスに懸けるしかない
若手が生き残るには反逆児になるしか無いだろ
89名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:36:33.32 ID:KUqJG56X0
>>82
気持ちの面は大きいが、いくら気持ちがあってもない袖は振れない
袖を増やすために金融緩和をしろって具体的に言ってるところがどこで、
その金融緩和を無駄にしないために強い需要を作るって言ってるのがどこなのか
簡単な問題なのに
90名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:36:40.15 ID:x7MVJt34P
実現不可能なマニフェストで国民を騙して政権盗った事の反省も謝罪もなし
不信任が通る場合でも、出すのは3党合意案成立後
国民を馬鹿にしすぎ
91名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:36:40.63 ID:i8WK7OY00
>>85
ほんとのこというと、ひとり8万円です
消費が冷え込むからね

財務省の数字は希望的観測のみでできている
92名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:36:51.23 ID:8wddb9So0
民主議員の意向を無視して、自民と握った野田は裏切り者。連立後の総理継続という密約に乗ったんだろう。

もう土下座して謝るしか延命できない状況。
93名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:36:58.31 ID:uuTMGbW50
増税→不景気→税金減収→増税→不景気→税金減収
もう20年同じアホな事を繰り返しています。
景気対策を何も打たないで増税だけしていたら景気何て回復する訳ないだろ!

その内日本もギリシャのように成ります。
94名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:37:03.72 ID:LeWdVtK70
場合によっては、小沢新党が政権を取る可能性もあるな。
これからの展開次第では、小泉の郵政選挙と同様の構図を作れる。
自民党の影がさらに薄くなる。
ただ、小沢にそこまでの才覚があるとも思えな。
95名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:37:10.56 ID:aM/aElf80
>>72
このデフレ下での増税に賛成はしてないだろ、それと支出の部分を大改革しないと
いくら増税しても無駄だとはもう何年前から言い続けてるぞ。

小沢が原理主義的な消費税反対論者じゃないのはよくわかってるよ。
96名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:37:11.70 ID:h5HyWrkl0
>>65
民主で54人以上造反が出ると衆院で不信任が通るらしい


■民主、54人離脱なら少数与党に
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/81/2b1bda512f85c27d20b250b82e686ce3.html?fr=RSS

97名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:37:27.04 ID:xswvAUjJ0
詰んだのだ
98名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:37:54.41 ID:AgbKUksY0
散々夢みたいな事言って国民を騙し政権を取り
嘘八百出鱈目な事ばかりやってロクに震災復興もしないで
諸外国にはエエ格好しいで金をばら撒く等ヤリタイ放題、
日本国を滅茶苦茶にした挙げ句
最後ッ屁を放とうとして分裂
A級どころかS級の戦犯集団
99名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:37:59.33 ID:/9HUAaxd0
小沢は正義じゃない。
だが今、正義は小沢にあるw
不況下で増税は日本崩壊をまねく。

小沢はミンス割っていいんじゃない。
元々ミンスに政権担当能力がないって、ナベツネ画策でミンスと自民の大連立しようとしたら猛反対。
あのときこそ、メンツ丸つぶれだったでそ。嫁の手紙どころじゃない。

小沢の面子はどうでもいいけど、今増税するべきじゃないのは子供でも分かる。

100名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:38:12.21 ID:tSm7OEH00
>>66
いや、どうだろうか。谷以外にも生き残るかも。
自分も新人は全滅かと思ってたんだけど、2chのスレッドを見ても「小沢は嫌いだけど消費税反対には賛成」って言う意見であふれかえってたし。
「おまえらまた騙されるのか」なんて書こうものなら猛烈にレスがついたし。

「消費税を上げる前にやる事が有る」って小沢一派の主張をそのまま書いているのも多かったし。
想像以上に生き残ろると思うよ。
101名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:38:27.04 ID:bsgVL5qW0
そうだ!機密費で買収だ!
102名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:38:32.92 ID:GHYvggjc0
今離党したほうが、心象はいいと思うけど?

「肝がすわってるな、よしよし」みたいに。

だから小沢。はやく辞めろ
103名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:38:34.14 ID:i8WK7OY00
小沢&進次郎新党ができれば、橋下と組まなくても与党になれる
104名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:39:14.36 ID:KUqJG56X0
>>100
それバイトだろ
105名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:39:20.82 ID:i8WK7OY00
>>98
自民党の悪口ですね。わかります。
106名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:39:38.14 ID:XzPzkpfz0
>>88
そもそも民主の議席の多くは「反自民」で勝ち取った議席だから
「反民主」じゃ弱い
「反消費税増税」はいいと思うが、小沢しか顔がなければ票には結びつかない
国民は小沢の壊し屋ぶりにもへきへきしてる
107名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:39:52.19 ID:aM/aElf80
>>102
不信任案は会期中1度しか出せない不文律があるからだよ
108名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:40:07.97 ID:eMbB0/y50
詐欺師集団の民主党らしい最後だな
109名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:40:09.45 ID:xyNyS8tA0

民主党を分断して、消費税増税の道筋を付けさせ、解散総選挙に持ち込んだ。
谷垣、凄いなw 1人で民主党を潰して政権交代を実現させたよ。
小沢よりはるかに豪腕じゃんw

3年のあいだ、野党に転落した自民党をまとめ切って選挙も連戦連勝。
ひょっとして名宰相になれるんじゃないか? 運も付いてるしw
110名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:40:22.04 ID:M48lNzPB0
>>100
お前だけ、先行して消費税10%を支払い続けていたら?
口先だけで喚いているのではなく実行してみたら、俺らが消費税増税に反対する小沢をここでは応援している意味がわかるだろ。
ゆとり並みの想像力しかない奴だな。
111名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:40:35.94 ID:i8WK7OY00
>>106
三党合意が成ったいま、反自民反民主反公明ってことですよ

小沢戦略に死角なし!
112名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:40:41.61 ID:XZt65Q1g0
民主党に政権担当能力はない
自民党は官僚の足かせがないと利権の言いなりだと露呈した
公明党は問題外
あとの有象無象は考える必要あるのか

ドコモ選べないとなったら小沢にいれるやつも出てくるかもしれない
「いちばんマシなうんこを選ぶ」に相応しい選挙になるだろう
113名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:41:45.73 ID:B1wYnyKO0
自民がここで野田を裏切って不信任に賛成すれば、一気に選挙やな
114名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:41:55.83 ID:i8WK7OY00
>>112
せっかくだから、おれはこの赤の共産を選ぶぜ!
115名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:05.30 ID:kEjtkhpq0
一発逆転の秘策は秋の次期総裁選で小沢代表の内定
これで野田は何もかもうまくいく
こいつは消費増税さえすれば
自分の名が歴史に残るってことだけ考えてるから
116名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:09.65 ID:aM/aElf80
>>112

「だから選挙に行かない」てのは最悪の選択肢だからな
117名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:17.89 ID:5rz1pxSt0
民主党 息を吐くよに 嘘を吐く
118名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:29.56 ID:Ud8DM1qT0
妻に背かれて、小沢は背水の陣
自分の当選も危ない状況を熟知
考えたのが、新党立ち上げ
これが本当の理由だ、ワイルドだぜ
119名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:33.74 ID:zhJgxXPF0
(土)(日)は恫喝や脅迫電話が飛び交うのだろうな。
「奥さんと子供がどうなってもいいのか?」
「恥ずかしい事が書いてある日記を公表するぞ!一億でどうだ?」とかw
120名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:41.92 ID:eMbB0/y50
自民党としては笑いが止まらないだろうな
増税といういつかやらないといけないが
確実に泥を被る事を民主党がやってくれる上に
党まで割れて、民主崩壊状態で選挙。
野党に落ちた民主党も増税については自分たちが決めたことだから文句も言えない
121名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:50.61 ID:/9HUAaxd0
橋下さんが日テレに出てるよーw

生活保護やるみたい。
122名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:51.70 ID:h5HyWrkl0
>>93
>増税→不景気→税金減収→増税→不景気→税金減収

赤字財政の根本原因は消費税なんだよね

消費税を上げると景気が失速しGDP縮小し税収が減少
結局は財政赤字が拡大するだけ

財政赤字の解消には、「公務員の給与・人員の大幅削減」が不可欠
そして減税と金融緩和・円安政策でデフレを脱出し
経済を拡大させる以外に解決策は無い

123名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:43:09.97 ID:o4cGdtrj0
自民もババ引きそうな展開になってきました
アホすぎる
124名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:43:14.63 ID:GEXUBVCb0
>>106
で、お前はどうする?
増税前にやることがあるの小沢なのか
増税前にやることはないの3党なのか

さあどっち?
125名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:43:26.36 ID:i8WK7OY00
>>120
谷垣は気付いて無いようだが、おまえも泥をかぶっとるんやで谷垣
126名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:43:29.11 ID:pssG6uCH0
>>5
中国工作員のコシミズがユダヤ陰謀論と無理矢理結びつけているからね
ユダヤの陰謀を打ち破るには小沢一郎しかいないんだと
127名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:43:36.39 ID:+7g50/Am0
>>96
いずれにしろ
この数日間機密費の実弾飛び交う切り崩し工作が凄いことになりそう
128名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:43:58.67 ID:5LEnBngW0
   / ̄ヽ     |
   , o-   ',    2|               .ご
   レ、e'(_:_/  み c|      /二_二\  ち
     / ヽ  よ h.|      |.-O-O-  |  そ
   _/   l ヽ う で|      |.: )'e'( : . 9|  .う
   しl   i i   も|       >‐-=-‐ '   .さ
      l   ート    |      / l    ヽ   .ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、   l !  ガタッ
_____________________
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
   彳__人______ ノ |.   さ   ,/二_二\.    ネ 
   /-(○)─(○)-l |  す   |. -O-O- |   .ト
   l∴U  し U∴l |.  が  6| . : )'e'( : . |9  .ウ
   l∴u )___(u ∴l |  民    .>‐----‐、'   ヨ
    >、u _` --' U_ィ l  主    / i     .ヽ、 乙
  /   0   ̄  u ヽ |.  党   / /l     l !
. /    u     0  ヽ|  _____| i_l___ l l__
/             || /    し'幵幵幵幵ソ |
:               ト'       └─────┘カタカタカタ…
129名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:44:23.32 ID:DORM4EEY0
遅せえよ
ルーピーが普天間で対案があるという嘘がばれた時点で離れてりゃまだ芽があったものを
いまさら新党作ってもミンスという嘘つき集団の一部としか世間は認識しねーわ
130名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:45:12.63 ID:fSXfRMi50
自公民が自滅でまとめてドボン
小沢勝利とはw
131名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:45:16.35 ID:VXAeHlAk0
この状況で消費税の増税に賛成する奴なんて一切信用できない


消費税増税に賛成した永久保存の議員リストをwikiにでも作るべき
132名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:45:19.53 ID:XB9BSsHB0
というかまあ小沢はともかく反消費税増税の受け皿はあって当然なんだよな
二大政党とかいってても両方増税で第三勢力の公明まで増税って
国民の選択肢が無いのはおかしい
133名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:45:24.83 ID:XzPzkpfz0
>>124
どうなって欲しいとか書くことに興味はない
どうなると思うってことを書いてるだけ
言霊とか信じないから
134名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:45:31.55 ID:GHYvggjc0
>>107 不文律を守るような政治状況じゃないだろ。
倫理も道徳も崩壊してんのに、伝統が優先されるか?

国民が見てる今の政治のレベルは、伝統とかどうでもよくて
さっさと解散して経済と雇用を立て直して、不正を正せって
思ってんだよ
135名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:45:47.99 ID:tSm7OEH00
>>110
いや、べつに消費税UPに賛成でも反対でもないよ。
ただ、消費税増税反対(当面の間)を旗印に戦えば、民主党の1年生議員もある程度生き残るんだろうな、って思っただけ。

ほんの少し前までは民主党の1年生議員なんて間違いなく全滅だろう、って思ってたのに小沢さんってすごいなってね。
136名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:45:52.07 ID:JCGPT2rRO
また新党助成金か

糞がハイエナが売国奴が
137名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:01.04 ID:LeWdVtK70
自民党は、消費税増税の責任を民主党になすりつけようとした時点で終わってる。
本来であれば、自民党は、「増税路線は同じだが、順番が違う」と言って野田の増税路線に反対するべきだった。
もう、自民党は解散総選挙になっても勝てるかどうかもあやしい。
138名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:03.41 ID:w+O6RVoe0
民主党の議員で賛成してる奴ってなんなの
ありえねーわ
139名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:05.78 ID:i8WK7OY00
>>132
自民が反対のための反対すらできないクソ政党ってのがまた失望した
140名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:19.79 ID:Ud8DM1qT0
自民党
 「これで大好きな官僚と、お仕事できる」
 「うれしい、うれしいな」
141かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 08:46:20.41 ID:8MUoG4v/0
>>125
谷垣は最初から知ってるよ。
自分は野田と運命共同体、だってことぐらい。

ただ、谷垣の悲願だった増税は、野田と組まなきゃ出来なかったから、
最後のチャンスに賭けたんだろ。

谷垣を待ってるものは、チンケな男にふさわしい、チンケな末路だよ。
142名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:38.59 ID:NeSt+1Idi
テレビ、新聞、民主党政府が今回の増税を税と社会保障の一体改革って言ってるけど
社会保障改革って何もやってないでしょ?
増税だけの法案なのになんで税と社会保障一体改革って強調するんだ?
糞野田政権
143名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:44.42 ID:j/H4PYhtO
どうせパフォーマンスだろ
消費税値上げ阻止にこんなに頑張りました〜っていう

金づる鳩山もついて来ないのに離党するわけがない。

それにしても鳩山の変わり身すごいな。あれだけ小沢の忠犬っぷりアピールしてたのに
144名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:46.84 ID:OlcTJrr0O
茶番
145名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:49.71 ID:yj0bK5eO0
>>113
賛成するだろう。21日採決出来なかったのと無理矢理会期延長で民主党オワタだな。
どう考えても輿石の頭の頭がおかしい。
146名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:54.03 ID:i/6eR0jJ0
除名される前に離党ってことかいな
147名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:47:05.61 ID:fO4Cno9f0
>>121
ほんとだwwtks!
148名無しさん@十一周年:2012/06/23(土) 08:47:14.72 ID:n1iEb5P+0
別に、離党しようがしまいが民主や民主の残党に投票するつもりはないんだけどな。
みんなの党なんかどうするのかね。ほんとうに民主から離党した連中を受け入れるつもりなのかねw
民主がこんなありさまなら、次の選挙はチャンスなんだけどねえ。
149名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:47:44.97 ID:GqQv7yGOO
沈む船からネズミが逃げ出す

それだけの事
150名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:47:57.81 ID:i8WK7OY00
>>141
ああ・・・ 日銀砲をぶっ放したときは輝いてたのになあ・・・

麻垣康三最後の男がこんな末路だなんて・・・ ひとりだけ首相になれなかったなwww
151名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:48:05.30 ID:GEXUBVCb0
増税前にやることがあるVS増税前にやることはない 

さあどっち?
152名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:48:10.37 ID:0CYd+/vRP
本当に消費税増税に反対するなら、採決の前に離党してしっかり意思表示しろよ。
そして正々堂々と反対票を入れれば本気度を示せるのに何遠回りしてるのさ。
まさか、まだ民主に心残りがるんじゃないだろうな?
153名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:48:23.18 ID:9Pe1X4m90
売国野田政権がぶっ潰れて解散になるんなら、俺は今だけでも
小沢を支持するぞ

とっとと解散しろ
ミンスは言わずもがな、自民、立ち枯れの連中は
保守票がもらえると思うなよ!首洗って待ってろ!この国賊どもが!
154名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:48:42.14 ID:1JorKMH40
民主党の看板では、選挙は戦えない
いくら金をもらっても
落ちたらただの人
泥舟から遅かれ早かれ
逃げ出すよ
155名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:48:43.45 ID:351L+mQE0
一番良い方法は小沢主導で反消費税を掲げた新党を作って
その上で小沢が今期限りの引退を表明することだと思う
156名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:49:17.72 ID:VXAeHlAk0
消費税の増税に反対して民主やめました!
の方が、まだ次の選挙で優位に戦えるわな


民主党なんて残ってたら、政治生命終わるだろw
157名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:49:31.82 ID:xqwQxn7SO
よし!
これで外国人参政権と消費税が潰れる!!

鳩山も造反の動きとニュース流れてたし!
さすが小沢、やっぱり豪腕だな〜
158名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:49:50.04 ID:XzPzkpfz0
>>148
みんなあたりはチャンスなんだよなぁ
小沢よりも新鮮味はあるし
維新と組んで消費税増税反対したら民主も小沢も壊滅しそう
159名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:49:59.39 ID:lJvBSDtZO
頭の良い人に聞きたい
増税して税収は本当にあがるの?
東電の値上げと増税のダブルパンチで倒産する中小企業は激増しないの?
160名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:50:09.72 ID:vcLKmigy0

戦う前に総崩れ??

民主・自民。
オロオロ、オロオロ。
161名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:50:18.81 ID:0jbhBpdFO
どうせ人数少なかったら離党やめるんでしょ?w
162名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:50:24.39 ID:WIDUdNGvO
どうせ茶番だろ。つくづく鬱陶しい連中だ。
163かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 08:50:27.02 ID:8MUoG4v/0
>>150
友達のいない人間て、金が全てとかいう価値観にたやすく陥るだろ。

谷垣は、お金が大好きだったんだろ。
しかも、浪費が好きなんじゃなくて、貯蓄の方が。

案外、ヘソクリがものすごいとかじゃないのか?
164名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:50:59.52 ID:fSXfRMi50
>>143
離党届を預かった時点でルビコンを渡ってる
小沢新党が嫌なら、みんなの党に行く選択肢もできたし、民主党の崩壊は確定した
自公民は終わりだよ
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 08:51:00.47 ID:tQX30LDIO
小沢の政治遊びもこれで終わりだろw好きにやらせてやれ!
166名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:51:22.95 ID:XB9BSsHB0
>>156
支持とは別で消費税増税潰してくれた義理みたいので入れる人は出るかもね
167名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:51:59.50 ID:aM/aElf80
>>134
会期中に何度も不信任案だされるようになったら法案審議がいちいちとまってますます
政治が混乱するだけだわ。
168名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:52:13.73 ID:uVR6Vlu80
でもさー

増税翼賛会三党(民主・自民・公明)

     vs

反増税党(共産・みんな・小沢)

これじゃ反増税側に勝ち目なくね?維新出てきても無理臭しかしないぞ。
169名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:52:31.95 ID:XZt65Q1g0
>>159
終戦直後の日本経済を立て直した理論からいえば
 いま消費税を上げると失われた30年40年が待ってる
このまえアメリカを大爆死させた理論から言えば
 消費税を上げないと日本は死ぬ
170名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:52:50.20 ID:YykMrK9+0
>>164
お前民主党が政権取ったときも
どうせ自民党は終わりとかいってた類だろw
171名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:53:13.71 ID:SIsdjDCa0
今政権をとってるのが民主党の少数派だから
政党に拘らなければ離党する人間は多いだろう
民主党という名前は野田・前原・仙石によって汚されて悪いイメージしかないから

野田・前原・仙石は増税案後、民主党を棄てて自民党に行く予定だったんだろうけど
今の流れだと自分らが民主党に取り残される感じだな。
それも自分達がボロボロに汚し尽くした船に残された形になるのか。

どこかの記者がラジオで言っていたけど
仙石は小沢一郎を潰すことしか頭に無い人らしい、
そのためなら民主党も国民も関係ないとか言っていたな。
実際そう言う流れを今まで見させられてきた訳だけど………
172名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:53:35.64 ID:lJvBSDtZO
みんなで地元の民主議員に消費税増税の愚かさに抗議するメールを送れば造反増えないかなぁ
173名無しさん@十一周年:2012/06/23(土) 08:53:38.34 ID:n1iEb5P+0
>>159
アップはすると思うよ。ただ、予定していたほどは徴収できないとおもうな。
後、現状の税率でも、かなりの額の消費税の取りこぼしがあるらしい。
このあたりどうにかしないと、税率アップしても効率わるいんだよなあ。
174名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:53:46.46 ID:lvewZl1i0
すごい流れだったよな

「増税なんて、とんでもない」
「増税はしないが、議論はする必要がある」
「震災復興のために増税が必要だ」
「社会保障や財政がどうなってもいいのか、絶対増税」
「何がなんでも増税。理由なんかどうでもいい」
175名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:53:53.64 ID:iaNwovCN0
>>10
国民生活という一番大事な利権を守れない政党は必要ない。
176名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:54:12.74 ID:mQYeXDth0
連呼リアン顔面キムチレッドじゃん
マジ可哀想
177名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:54:13.94 ID:aM/aElf80
とりあえず、この状況を一番喜んでるのは、政治家のだれかではなく、財務官僚。
178名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:54:26.56 ID:9scpBjLo0
まあ小沢大嫌いだけど
民意に忠実な政治家は今小沢しかいないという現実・・・
179名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:54:30.58 ID:XXgn8tK/0
過去の新党と違うのは
小沢が刑事被告人だということ
4億円の出どころとか、西松建設、水谷建設とか 秘書逮捕とか
政治とカネでネガティブキャンペーンをされると小沢新党はきつい
180名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:54:45.01 ID:XzPzkpfz0
>>171
一般人にとっては管、鳩山、小沢によって汚されたイメージだと思う
181名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:54:49.70 ID:iohYI4D70
日本唯一のガチ小沢シンパの岩手県民すら敵に回してるのに新党作って議席保てると思うのかね?
躍進が噂されてる維新やみんなだって小沢とくっついたらマイナスの方が大きすぎるからやらないだろうし
182名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:54:55.25 ID:plBJb/pg0
小沢のほうが正しいという事実
183名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:55:17.05 ID:7QTR3W/gO
まだやってんのか
ネタ腐ってるだろ
184名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:55:24.32 ID:fSXfRMi50
>>170
自民党はすでに死に体だったけど、野田と談合して終わった
それは自民党の支持率がまったく回復しないことに表れてる
185名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:55:55.94 ID:/9HUAaxd0
>>159
頭良くないんだけどw
今増税したら、中小零細はみんなぶっ飛ぶ。
体力あるところは海外に出るけど、ないところはおしまい。
企業収益が下がり税収は減る。
増税で円高が進み輸出企業は海外に、東電のようなエネルギー関係は輸入企業だから儲かる。
でも大口利用者の企業がいなくなって、減収。

186かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 08:55:57.75 ID:8MUoG4v/0
>>165
小沢は生き残るよ。

他の候補者の邪魔をすることでも、選挙戦は戦えるし、
選挙の応援に一緒に離党した面々を全部選挙区に入らせて
派手なパフォーマンスを打てば多分、小沢は次の選挙のあとも政治家を続けてる。

今この瞬間に輝いた奴は、選挙の後にも議員バッチつけてる。
役者ってのはそういうもんだ。

悪役だろうが、決めるところで決められる奴は人気がとれる。
ジャイアンだって映画でしか格好良い場面ないのにそこそこ好かれてるだろ。

死んでゆくのは、いましっぽ丸めて影でガタガタ震えてるやつら。
187名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:56:00.72 ID:NeSt+1Idi
>>167
政治が混乱?
国民の大多数は糞野田の公約詐欺の暴走を止めたいと思ってる
これ以上、野田政権に好きな事をやらせたくないんだよ〜
188名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:56:33.27 ID:tSm7OEH00
消費税はともかくとしてこれだけの借金を返すとしたら踏み倒しかハイパーインフレですべてを吹き飛ばすしかないだろうね。
多少は円以外の資産を持っていた方が良いかもしれない。
189名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:56:38.51 ID:+un+2D9Y0
まっ、民主党の内紛については応援したいわ。

ちょっと見直したかな?(基本俺は全く信用していないが)
新人の議員はこのまま国政選挙に出れば、確実に9割は帰ってこれないだろう。
ならば、その確率を高めるために打って出る、小沢も年齢的に最後だろうしな。
54名かもうちょっとだな。
190 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/23(土) 08:57:02.18 ID:GJ5Vuxi10
>>120
文句が言えない? まだ分かってないな。
あいつらは自分達が出した法案も否決するルーピーだぞw
191名無しさん@十一周年:2012/06/23(土) 08:57:34.49 ID:n1iEb5P+0
うーん、小沢の言ってることって信用できるのかね。小沢新党がまかり間違って
政権取ったら、結局増税すると思うけどねえ。
192名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:58:04.56 ID:yj0bK5eO0
>>150
要するに余り物だからな。そのレベルだろう。日銀砲についても谷垣だけの功績ってわけじゃないしな。
谷垣は守りに強くて、麻生は攻めに強かったはずなんだよ。
何で守らなければならないときに麻生で攻めなければならないときに谷垣になったんだろうね。

でも、これで選挙に追い込んだら総理になれるんじゃね?
193名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:58:09.75 ID:iohYI4D70
村山政権の時みたく
自民が野田(または別の奴)を担ぎ上げて連立ってオチだったりして
で谷垣の次の自民総裁が総理
194名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:58:33.00 ID:qFpKaKDm0
民主党の支持率がダダ下がりなのに野田政権の支持は下げどまってる意味
195名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:58:56.63 ID:m+gXz6VL0
公務員の給料すら減らす前に増税とかやるなら
一回選挙やったほうがえーだろ、橋下やみんなの党に伸びてもらうしか無いが
196名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:59:03.84 ID:uVR6Vlu80
>>188
いやドンガラリセットやる前にまず普通のインフレに戻して見ろと。
デフレーターがプラマイゼロに近づいた小泉政権末期はPB改善してたろ。
あんな無茶な政治しててすらデフレ抜けれたら財政は改善するんだよ。
197名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:59:06.82 ID:oANny29Q0
小沢さんが一番理にかなってる
198名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:59:09.85 ID:XZt65Q1g0
>>191
その通りだと思うけど
他の党を選んでもそれは同じ

結局候補者の顔を見て「こいつは信用できるかどうか」という直感に頼るしかない
原始的な話だ
199名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:59:57.50 ID:3VVbOenB0
自身の保身の為に綺麗事を並べて散々喚き散らす…
だが土壇場で一方的に国民を裏切るのが民主下っ端議員のデフォ
200名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:00:38.11 ID:J0qdOAhJ0
橋龍の5%増税で大不況突入・日本経済破綻の悪夢再び
201名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:00:38.87 ID:aM/aElf80
>>167
そうはいっても、不信任案が会期中1回にしてるのは衆議院運営の知恵のようなもんだからな。
動議されたら他の法案審議に優先して行われるんだから
202名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:01:04.09 ID:tSm7OEH00
>>196
そうなんだよな。
自分も含めてなんで皆物を買わないんだろ。
どうすればデフレを脱却できるんだろうか。
203名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:01:13.51 ID:NHfaPJgui
○内閣不信任案成立→解散総選挙
○内閣不信任案提出→内閣総辞職→民自公連立政権’谷垣禎一総理大臣誕生
204名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:01:25.63 ID:fu6Z1W8h0
取り敢えずこいつらに使われた歳費の返還を求める。
205名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:01:48.94 ID:h5HyWrkl0
>>191
小沢は、日本に消費税導入した主犯
小沢は、国民福祉税と言って7%の増税を出してきた主犯
小沢は、民主政権のガソリン税廃止の公約を破った主犯

(結論) 小沢の消費税反対は単なる選挙の為の方便
      選挙で勝てばまた約束を破り増税する

しかし今時点だけは消費税阻止に使える駒である
206名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:01:51.07 ID:VvbIw9YX0
消費税上げないといって政権とって
これ成立させたら、憶えておけよ

一生、民主党だけは投票せんぞ
民主党候補が選挙演説やってたら「うるせー」って怒鳴るぞ
207名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:03:11.06 ID:x7MVJt34P
>>66
あと、最近は親中派への風当たりが強い。
小沢を支持するのは外患誘致を助けるようなもんだからな。
>>82
なわけねーだろ
国内の仕事増えりゃ消費も増える
海外の仕事とナマポばかり増やしやがって
>>124
3党合意も、増税前にやることやるなんだが。
このへんは国会審議でも説明してたから、ますます反対の大義は無くなったので、21日に慌てて採決するより自公にとっては良かった。
208名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:03:11.58 ID:Ci0yxzCl0
小沢Gが離党して選挙になったら
やばいのは小沢じゃなくて民主党に残った方なんだよね
自民党と政策の違いがあいまいになるから民主党に投票する人はいなくなる
消費税反対派はそれなりにいるから小沢党はそれなりの議席を獲得できる
209名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:03:15.01 ID:DpDj2NfG0
さっさと離党してみせろよ汚沢ゴキ
210かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 09:03:28.49 ID:8MUoG4v/0
>>191

景気が回復したあとで、誰がなんて言って反対するんだ?
景気が回復する前に、小沢はなんと言って自分を正当化するんだ?


なんつーの、もうちょっとマシな工作員を用意しろ。
>>野田
211名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:03:57.79 ID:plBJb/pg0
民主党飛び出したほうがまだ次の選挙で生き残る確率高いだろう
212名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:02.99 ID:XZt65Q1g0
>>202
「生活防衛」の結果だよ。国民はいま不景気と戦争をしている。

いつぞやの首相みたいに「所得倍増計画」でもぶち上げればいいのさ。
もちろん政策の裏付けが必要だが。そんなもんでも上手く行く。
それができないのがいまの政治。国民の方見てないからね
213名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:10.80 ID:tSXHGoh40
採決の結果次第で方針変えるんだろ
214名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:17.30 ID:H5QkgOH70
もうちょい早く党割っててくれよ
215名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:17.53 ID:nJ3G9OFu0
増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!
シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!
増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!
シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!
増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!
シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!
216名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:18.62 ID:jK90Vl240
Gとか、BBAがリーダーになったら困るだろ。
「派」使えよ
217名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:30.36 ID:cvWe9vRK0
消費税法案可決で不信任可決じゃあ谷垣の大勝利か?
218名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:32.95 ID:Opr4PRhB0
元はと言えば 民主党内で 野田の求心力も失われ 信頼も無くし

政治的対応の悪さから 造反 中間派と 離党 分裂危機

党代表としての 責任 批判は マスコミはしないねぇ〜







219名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:39.84 ID:BfCgiUJ/0
次の選挙では、民主はもちろん、自民も公明もぶっ潰せ!!
220名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:40.16 ID:BaAS1P4V0
どういう判断をしても次はない
どちらを選択して沈むのがよいかの美学だな
221名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:04:45.25 ID:GqQv7yGOO
>>191
採決後だから増税してから政権とる事になる

仮に採決の結果、法案が否決されて、そのあとで小沢が政権とっても
「増税の前にやる事がある」と言ってるんだから
『やる事やったから増税する』って流れになる


どっちにしろ増税は規定路線
222名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:10.06 ID:JxMeCQ9D0
       ‐‐‐‐‐‐‐‐--  こんなもの選挙する前から分かりきってたことだろ
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    愚民どもがwバーカw
     |::::/ _,,ノ (ミ  ヽ                      ノ´⌒`ヽ
     i⌒ -=・= ヽ=・= |                  γ⌒´      \
   /"|  'ー'/(,、,.) ー|:\                 // ""´ ⌒\ )
  /::::::r'| / rェェェィ  |ヽ::::ヽ               i /  \ /  i 黙って税金払っていればいいんだお!
  \::::::\,   ヽニニソ /:::::/                i   (・ )` ´( ・)ヽ 愚民はボクらの財布だおwww 
   \::::::\-┐._ 「i:::/                 |  ⌒(__人__)⌒|  
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ |                  \.__|r┬-|_ノ   
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、!lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/ ̄\  | \ ̄ ̄     昨ノ < ̄\
    ||ヽ\..|.|\ \     .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..   \ |.|\\        Y^Y´    \
    ||  ヽ_|.|::::::\\   iヽ,=ヽ、   ̄      \::::\\         ドンッ!!!
223名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:17.51 ID:oANny29Q0
>>205
消費税導入は竹下だろ
224名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:23.28 ID:M48lNzPB0
>>208
実際に消費税10%が施行されて
社会全体が不満で爆発しそうになっても
増税推進民主なんかに投票していたら、不満も言えないからなぁ。 高くなったものを大人しく買うだけだもんな。
225名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:24.69 ID:aM/aElf80
>>202
大胆なことをいっていいなら、
土地の完全私有制をやめて、使用権にして、公共性や効率を考えた形での、都市部、農村部含めて再開発しやすいようにするとか。
226名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:27.31 ID:uVR6Vlu80
まあ俺は小沢よりもまだみ党の方がマシなんじゃねーかと思うので、たぶんみ党に投票するとは思うが、
ぶっちゃけ現時点で反増税側に勝ち目がないので、民主党分裂は歓迎したい。

亀井が国民新党で健在なら、前回と同じく亀井を選んだだろうけどなー。追放されちゃうと一人じゃどうにもならない。
227名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:30.92 ID:urNAWHvt0

党首は誰になる。

汚沢は裁判中だろ、
こら鳩山党首、汚沢幹事長で、歴史は繰り返すwwww
228名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:31.62 ID:FVCQjlRJ0
今すぐ割れ
229名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:32.74 ID:DnPQCsEe0
被災者を見捨てて政権取りに走った人たち
230名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:41.67 ID:dKcEuWN40
>>そもそも民主の議席の多くは「反自民」で勝ち取った議席だから
「反民主」じゃ弱い
「反消費税増税」はいいと思うが、小沢しか顔がなければ票には結びつかない
国民は小沢の壊し屋ぶりにもへきへきしてる

マズゴミはその線で宣伝してるが

汚沢本人はそうでも

若い連中はそうでないと信じる。
汚沢はこの前の台風で吹き飛んで壊れた看板であって欲しい

231名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:05:43.70 ID:tSm7OEH00
すげーな。
小沢さんはやっぱり天才だよ。
「消費税は将来的には上げるけど当面は上げないよ」って言っただけでこれだけ支持をあつめられるんだからな。
民主党議員なんて次の総選挙で全滅かと思ってたけど、前回の総選挙で騙されたって言っている人達がまた票を入れるんだろうから結構生き残るだろうな。
232名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:06:05.40 ID:Lf/I6TnGO



来年にもハシシタ・汚沢連立内閣の誕生だ!



てめーら気合入れて応援しろよ!



それっ!ハシシタマンセー!汚沢マンセー!



233名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:06:14.01 ID:0cLIYwkK0
つうか採決で賛成した議員は全リスト作ってネットで流すよw
反対した議員はおk
欠席でもまあ見逃すと思うけどw

自公民、国民新党、立ち枯れだっけか?
234名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:06:36.56 ID:XXgn8tK/0
小沢をつぶすために
解散前に小沢の証人喚問とかするんじゃね?
235名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:06:44.30 ID:GEXUBVCb0
>>191
増税はするかも知れないよね。
だけどその前にムダを削る。
これはやってもらわなければならない。

豪腕でムダを削れるかどうかってところ。
236名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:07:08.31 ID:NoFvOIs80
小沢なんかによく付いていく気になれるよなw
237名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:07:12.38 ID:1AinFitw0
増税するならもっと公平感出せよ
地方公務員の給与削減とか共済年金の引き下げとか言ってみろよw

一部の人間の安泰支えるための増税にしか見えないんだよ
バーーーカwww
238名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:07:12.75 ID:HjY7NdLT0
離党詐欺始まったな
どうせ、また一緒になるんだから ふざけた連中だよ
絶対に小沢には投票しない
239名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:07:23.56 ID:xqwQxn7SO
>>177
財務省て「消費税増税の為なら内閣の一つや二つ、吹き飛んでも良い」とか考えてる、とんでもない連中じゃないかwwww

政府や世論やカスゴミを裏で操って増税に仕向けているのが財務省だよなww
240名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:07:42.96 ID:jWL3irWw0
中国共産党日本支部の誕生か
胸が熱くなるな
241名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:08:14.22 ID:M48lNzPB0
>>226
みんなの党って、首班指名で鳩山に投票して
政権交代を援護したこと以外に実績無いからなぁ。。。。
242名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:08:22.87 ID:WsIP0+mC0

      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
  |  ノ       ヽ    |    <民自公連立政権が成った今、小沢なんぞ恐れるに足らず!
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
243 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/06/23(土) 09:08:32.67 ID:xe3pJuvt0
>>235
本当の無駄は、たかりの外国人とそれを利用する吉本
244名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:08:54.82 ID:ENU6qsat0
消費税はいずれは必要かもしれないがシロアリを退治しろと 
増税してもシロアリが肥えるだけだろ

肥えたシロアリは体を支えるためにさらに血税を求めてギリシャみたいになる
245名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:09:14.36 ID:RAVRMsYk0
岩手から逃げて民主から脱兎、何がしたいのコイツwww
246名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:09:18.78 ID:/9HUAaxd0
>>192
ハニ垣に総理は無理。
この三年、ミンスの暴走をほったらかしで何をしてきたか。
前貼りの朝鮮人献金だって、何のおとがめなしにしてしまった。
尖閣でもミンスを追い込むチャンスだったのに、何もできなかった。
247名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:09:20.59 ID:QbHPAewm0

                    民主党はだめになった!死んだのだ!
                    原点は国民の生活が第一!
             ∧..∧    このマニフェストの第一義に戻って
           . (・∀・ )   ああ、本当に国民のことを考えている政党がここにあると
           cく_>ycく__)   みなさんに思っていただきたい!そう思い離党し小沢先生の新党に参加したのです!
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  / \ ワハハ! /
     \     /    \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )<また詐欺働く気かwww
           <モウカンベンシテクダサイwwww
248名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:09:27.94 ID:h5HyWrkl0
>>232
維新は汚沢とは組まないと宣言してるよw

汚沢は犯罪者だからみんな嫌なんです
消費税反対ならソコソコ戦えるから自力でやれと

249名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:10:02.38 ID:kOoOnUrBO
今回だけは汚沢を応援せざるをえないな

250名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:10:10.56 ID:Ci0yxzCl0
>>224
まさしく自民党の狙いはそれ

消費税を一番増税したいのは自民党だけど
それを民主党にやらせて景気悪化の責任を民主党に押し付けること
野田はまんまとその作戦に乗せられてる
消費税増税するなら自民党に政権を任せるべき
小沢が党を分裂させようとしてるのは正しいことなんだよ
251名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:10:47.89 ID:tSm7OEH00
実際どうなんだろ。
消費税反対の意見が多いようにも見えるけど、所得が比較的高い層は所得税がっぽり取られてるから「これ以上所得税をあげられてはたまらん、消費税の方がまし」って考えてる人も多そうだし。
252名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:11:01.66 ID:Lf/I6TnGO


来年の政権与党ハシシタ維新をよろしく!

維新八策

・TPP参加(移民推奨)
・貯蓄課税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄) →後に自ら破棄w
・道州制(地方独立)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチ◯コ合法化)
・グローバル化(=愛☆地球市民化)

253名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:11:06.27 ID:iohYI4D70
小沢とかみんなとか維新に期待してる奴は昔小泉や民主に期待した奴だろ?
こういう何にも考えないアホが日本をダメにした
国政経験豊富な民主ですらああなんだぞ
国政経験ゼロの維新なんか話にならんよ
254名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:11:07.52 ID:aM/aElf80
>>237
年金は、国民年金+国民年金基金、厚生年金、共済年金の制度を大幅に見直して、
受給金額(率)の格差を見直したほうがいい。今のままだと、独立自営する人間を
ディスカレッジするような制度になっていて雇用全体が拡大するとは思えない。
255名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:11:15.61 ID:x7MVJt34P
>>139
んな無責任な事やったら、誰が政治うごかすんた?
何もしない与党のケツを野党第一党が叩いてようやく政治が動いてる状況が1年以上続いてる状態なのに。
256名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:11:33.44 ID:dAI6CYl60
震災の時もそうだが政治の現場にいなかったやつが
キャンキャン吠えるなと汚沢にハッキリ言ってやれよ。
257名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:11:48.19 ID:KhaZrznr0
今回のズンドコ劇場は小沢が離党せず茶番で終わる
258名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:11:50.76 ID:EBAtiCbS0
>>251
公平に取れるのが消費税だから。逆進性?シラネwww
259名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:11:54.33 ID:uVR6Vlu80
>>241
増税反対党でちょっとでも議席を取れそうなのが小沢党・み党・共産党しかないので……
260名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:12:46.78 ID:oHBG3Ozf0
グレーゾーンだったくせに何をしてるんだかねw
引っかき回すだけじゃん
もう爺さんだし将来も関係ないんだよ
自分の事だけだ
261かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 09:12:49.43 ID:8MUoG4v/0
>>250
自民の目論見も崩れそうだけどな。


自民党が勝たなきゃ、次の選挙の後に何をやりたくても絵に書いた餅。
単独過半数を取れない、民主は死ぬ、公明も伸びない(増税に賛成した以上、公明の議席は確実に減る)。


小沢離脱の破壊力は、谷垣の読みを上回った。
262名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:13:56.56 ID:M48lNzPB0
>>251
直関比率とか関係ないだろ。
老人の社会保障費と生活保護を維持するための財源が不足しているから、増税しようってだけなんだし。
若い人たちは取られるだけで、一切の還元がないから、誰も消費税増税なんかに賛成しないんだよ。
263名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:15.29 ID:4YxjPk060
おまえら、
こういう美人な男ならどうよ

http://infinitypossibility.orz.hm/?p=596
264名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:16.24 ID:aM/aElf80
>>261
過半数とれるかどうかわからんけど、自民党は第一党にはなれると思うよ。
265名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:24.67 ID:LBUo8HIo0
>>251
竹下から小泉の間にかなり最高税率は引き下げられたはず
266名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:25.40 ID:Lf/I6TnGO
>>248



20000%無いって言ったんですか?言ってないでしょう!



それはもう20000%あるってことなんですよ!



ハシシタさんはツンデレだから、「20000%無いニダ」って言ったら逆に絶対にあるってことなんだよ馬鹿!



ハシシタ維新・汚沢新党の連立与党



ご期待ください!



267名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:26.26 ID:eqFrf4EM0
仮に小沢が離島で新党を立ち上げても
ついて行く子分が
「そうでしたっけ?ウフフ」な屑共。
ペットボトル専用ゴミ箱の手前に新しくボトルキャップ専用ゴミ箱を作るに似たり。
ゴミの区分が細かくなるだけだろ。
分別にちょっと便利なだけで、それはそれで有意義だけれど
ゴミはゴミだ。
268名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:28.76 ID:/9HUAaxd0
>>202
増税案が間違って通過したら、みんなもっとモノを買わなくなる。
いずれ増税が待ってるから、それまでに蓄えられるだけ蓄える。
一時的に駆け込み需要があるかもだが、その後の景気の冷えが再びデフレを呼び込む。

増税前に家を買うべきかというテレビの問いに、むしろ増税後の冷え込み期に買った方がいいと専門家のアドバイスw
すでに増税後景気が冷え込むことも予測されてるw
269名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:31.70 ID:b3aTmJRs0
民主党の若手は消費税アップでは次の選挙は戦えないど。絶対に落ちるから。
前の選挙はへんな追い風が吹いただけ。
今は民主党にとって向かい風だ。
270名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:40.62 ID:ljX8eA7Z0
>>231
民主党が掲げたマニフェストの実現を遂行するが困難であるということで
野田は消費税増税をぶちあげたのだけどそれを完全に逆手にとったね

自らのマニフェストの実現が困難で他にやることないから自民党がこれまで提案していた
消費税増税にふみきり仕事をしている風を装うっていうのが愚策中の愚策なんだけども
小沢G以外それに気づかないというのがなんともね、もう諦めているのかな
271ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 09:14:44.65 ID:jdZmY01BO
>>257
今の所一番笑わせてくれてるねがテニアンだね(笑)
272名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:15:09.51 ID:Zm7/RPMc0
>汚沢は犯罪者だからみんな嫌なんです
マスゴミのデマに洗脳され過ぎ
橋下と小沢は官僚独裁を打破するという目的が同じ
組まないわけが無い
273名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:15:10.57 ID:h5HyWrkl0
>>261
消費税反対なら300議席取れたのにな
これで次期総選挙でも120議席くらいだろう

谷垣は天才的な無能w
274名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:15:14.70 ID:plBJb/pg0
小沢ラストチャンス

採決で反対した議員のほうが次の選挙で好印象得られるだろうな
275名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:15:25.02 ID:dI4qNOSbO
いざとなった時自分一人だと格好悪いから
先に子分から離党届集めてるとこがちいせいなぁ
276名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:15:35.41 ID:EBAtiCbS0
どうせまとめて落選なのに。
277名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:15:59.90 ID:mx1BgtH90
Gって何の略?
278名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:16:06.05 ID:M48lNzPB0
>>259
共産党が増税反対なわけないじゃん。
共産主義の否定じゃん。
経済活動を活発にして税収を増やして社会保障を充実していくことが、共産党のスタンスなのか?
279名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:16:06.64 ID:ysdQWxG80
ミンチ党。
280名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:16:09.57 ID:nJ3G9OFu0
増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!
シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!
増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!
シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!
増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!
シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!
281名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:16:11.32 ID:aVhgB9Op0
>>257
> 今回のズンドコ劇場は小沢が離党せず茶番で終わる


>>257にオレも1票
欠席でお茶を濁す可能性大
その理由は党内で造反がぜんぜん広がらなかったから
282名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:16:13.75 ID:uVR6Vlu80
いっそ一番税収がとれてたころの税制に戻してくれと。
283名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:16:19.99 ID:o4cGdtrj0
どのうんこがマシか合戦になるんだな
284名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:16:59.26 ID:ENU6qsat0
野田民主と自民は民主主義を放棄している こんなバカは議員やめろ

この国は憲法の暗唱から始めたほうがいい
285名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:17:07.54 ID:aM/aElf80
>>277
ニコ生で今人気の人のことじゃないか?
286名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:17:31.55 ID:NoFvOIs80
多分野田のほうが株を上げたと思うけどね
有限実行とはすごいってなりそう

税率上げて支持率下がるのは折り込んだ上で考えると
微減に留まればそれはそれで野田の勝利
287名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:17:32.88 ID:ig3Dd//L0
小沢G(ゴ・・・グループ)w

>われわれの主張してきたことは正しいので貫いていこう

言ってきたこととやってきたことが違うのでこの有り様なんですけど
288名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:18:03.49 ID:h5HyWrkl0


【政治】 大阪維新の会幹事長 「小沢氏と連携ない」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1335415470/


汚職犯罪者と組む理由が無い
289名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:18:31.10 ID:xqwQxn7SO
>>252
なにそのキチガイ政策wwww
それじゃ橋下に投票できんわwwwwwwww
290名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:18:32.23 ID:U0Ldy5TBO
今日明日の二日間、
野田、前原、岡田など民主党主流派と
小沢派とで民主党議員の引っ張りあいするんだろうが、
なんか小沢の得意なパターンになってきたね。

今回に限っては主流派の方がデタラメで
小沢には大義が成り立つし。
週明けどうなってるか、楽しみ。
291名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:18:44.13 ID:uVR6Vlu80
>>278
共産党は「増税するなら所得税」って考えなので消費税増税には反対。

しかしゼロ金利すら大反対な米共和党もビックリレベルの金融タカ派だったりする。
292名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:19:13.07 ID:w+O6RVoe0
解散しても票入れる奴がいないんだけど
293名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:19:29.18 ID:/D6fKEn10
小沢氏資質、妻が告発…「放射能怖くて逃げた」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120623-OYT1T00211.htm

【政治】 小沢元代表の「妻の手紙」のコピーが民主党議員らに大量郵送
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340370344/
294名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:19:33.87 ID:0tbdyzrH0
野田は採決前に辞任するんじゃないか。
295名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:19:39.38 ID:TIbbzB4e0
>>286
てか、自民党の一人負けでしょ
谷垣総裁はもしかしたら民主党員かもしれない
296名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:20:13.93 ID:jWL3irWw0
小沢が離党するのはいいとして
菅も反原発貫いて離党しろや
297名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:20:17.15 ID:t3iSqoHH0
ひょっとしたら野田の周辺から九月の代表選で野田の選出協力と引き換えに
採決断念で小沢と和解しようって言い出す奴が出るかもな。



298名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:20:46.40 ID:rH+zIc4mO
>>277グループ
299名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:21:38.50 ID:M48lNzPB0
>>290
野田、前原、岡田って脅しだけで見返りを何もくれないからな。
まだ、小沢の方が多少の見返りをくれる分、マシなんじゃね?
300名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:21:43.30 ID:jBDa6c2/0
金権政治と金持ちのボンの金で
うそをついて政権を握り
tpp 原発 消費税と国民に死刑宣告
旧ソのような赤い貴族の利権 共済年金を守り
imfに気に入ってもらい政権維持したいだけ
 この内閣は日本の政治を後退させた
史上最悪内閣として歴史に刻まれ後世まで語られるだろう
栄養満点の油男に国民の死刑執行を許してはいけない
301名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:21:44.40 ID:mx1BgtH90
>>298
派閥と違うの?

>>285
ちょっとみてくる
302名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:21:52.12 ID:Lf/I6TnGO

もうハシシタさんと汚沢さんは来年連立することに決まってんだよ

みんなも吸収してな!

途中経過はプロレスだからきにすんなwwww

ハシシタさんの反原発から原発推進派への転びっぷりをみたろ

あれも全部デキレースだからwww

わかったらさっさとハシシタマンセー!汚沢マンセー!しろクズども
303名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:21:56.29 ID:ig3Dd//L0
>>289
維新八策=大阪民国独立
だよ、知らなかった?
304名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:21:56.37 ID:PNH1lW4H0
都合悪いと離党、新党立ち上げ

都合のいい時だけ共闘

デキの悪いプロレスのようだ
305名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:21:56.86 ID:w/PjIGUG0
>>286
一部マスコミがそんな事言ってるけど
世論無視も良いとこだよw

裏で筋書きかいてる奴がそう言う願望妄想してるみたいだけど
嘘デタラメでの原発再稼動に消費税と国民が反発する事実行して
国民が理解するわけ無いだろ!

裏で筋書きかいてる奴の頭の悪さセンスの悪さも際立って気持ち悪いw
306名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:22:23.31 ID:SIsdjDCa0
>>210
大丈夫、絶対に景気は回復しないから。
日銀が景気が良く成りすぎないように調整してくれてる。
307名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:22:28.94 ID:inW+/Bgp0
>>294
辞任っていうか解散じゃね?
野田は消費税で歴史に名を残す。
谷垣は解散総選挙で勝利する。
密約は既に成立してると考えるのが自然な気がする。
308名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:22:36.03 ID:lP2X+slL0
これさぁ、仮に小沢っとこが離反したって
自民公明もいるから、十分通るだろ?
309名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:22:58.76 ID:hrhWPVjaO
くっついたり離れたりは朝鮮人の証
310名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:24:08.16 ID:ig3Dd//L0
>>295
ハニ垣さんだけでなく、森元と野田フンガーあたりもセットで民主党に行って下さい
心置きなく自民に投票できますw
311ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 09:24:29.95 ID:jdZmY01BO
>>281
おいらは採決延ばしたから小沢が54議席以上確保して勝つと思うよ。

毎回毎回小沢逃げてるんじゃ付いていく人達も減るだろうしね。

今回ばかりは文春で放射能から逃げたと言う手紙でたから、
逃げてるイメージも消さないとダメだしね(笑)
312名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:24:41.83 ID:M48lNzPB0
>>308
まぁ、消費税の増税だけはね。
他の法案は、少数与党になるから無理だね。
民主で消費税増税に賛成する奴は、消費税増税だけが最後の政治活動になるんだろうな。 次の当選もないんだし。
313名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:24:42.09 ID:NoFvOIs80
野田は政治生命かけちゃったから
この後は民主を自民と連立させて解散

自分は辞職してそのまま隠居する気だろう
314名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:25:07.59 ID:/9HUAaxd0
大人気、維新の橋下大阪市長、日テレ出演の最後で消費増税について。
「国民との約束に違反してます。増税するなら選挙です」

そうだよね。
詐欺フェストで政権簒奪したんだから、増税するなら選挙で信を問え。
315名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:25:40.48 ID:w/PjIGUG0
>>310
もう谷垣や森の老害どもを残して自民も
分裂すればいいんだよ!

絶対分裂した方が支持集めるのにな
316名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:25:53.08 ID:uVR6Vlu80
自民は折角癌だった与謝野が出ていったのに、
よりによってこのタイミングで谷垣だもんなぁ。

本当に谷垣と麻生の順番が逆なら……でもそれだとリーマン・ショックがもっと酷いことになってたか。
317名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:26:10.30 ID:SIsdjDCa0
>>307
みんなに離党されたら野田・前原・仙石は
どのタイミングで自民党に行けばいいのか困るだろう
民主党に居続けるつもりなら今みたいな強引なことはしないだろうから
本当に自民党に行くんだろうな…
318さてさて、全国紙のHPが文春報道を追っかけ始めたとなると・・・?:2012/06/23(土) 09:26:38.30 ID:xhdDMv3g0

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120623-OYT1T00211.htm
(2012年6月23日09時13分 読売新聞)
319名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:27:09.94 ID:V/RiH9UH0
>>257  その通りw  絶対ヘタレると思う。
320名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:27:49.31 ID:lP2X+slL0
>>312
元から政治生命をかけてやるって言ってんだから、
増税終わればサヨナラじゃねーのかw?
321ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 09:27:56.97 ID:jdZmY01BO
>>314
関西圏だけで人気なんだろ。

おいらの所では維新のイの字すら出て来ないよ。
322名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:28:03.14 ID:aM/aElf80
>>317
仙谷は自民党的に無理だろう。
323名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:28:04.68 ID:wi8in6Cr0
ポッポを2つに分けたらポッポが二人になりました
324名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:28:15.09 ID:FVCQjlRJ0
今日の読売新聞
「放射能が怖くて逃げた」 小沢妻から支持者に当てた手紙が送られていたことが22日分かった。

何が 22日分かった。 だよ、どんだけ購読者舐めてるんだこのゴミウリは
325名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:28:15.60 ID:w/PjIGUG0
>>318
また読売かよ・・・
消費税アップゴリ押しに世論調査捏造と
やりたい放題にもほどがあるw

326名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:28:26.38 ID:XXgn8tK/0
小沢も控訴されていなければ強気でいけるが
現状では、刑事被告人のレッテルがついて回るから、いままでのような強気では難しい
327名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:28:57.17 ID:h5HyWrkl0
消費税ゴリ押しの民主は壊滅する

次期総選挙
・民主党 300 → 80議席以下


これで民主に残る思考が理解出来ないw
328名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:29:14.88 ID:7rZwRNqV0
ノーサイドにしましょう。
329名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:29:15.42 ID:ENU6qsat0
自民も分裂しろ 憲法と国民に忠誠をたてろ
330名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:29:20.82 ID:fSXfRMi50
>>308
今国会で消費税法案が通っても、次の選挙で小沢、維新、みんなで過半数を取ればひっくり返る
少なくとも、景気条項を入れるぐらいの修正は簡単
小沢、維新、みんなの共通政策である公務員改革で人件費を大幅カットし、天下りを根絶すれば
シロアリは退治され、相当の額の国費が浮く
場合によっては、消費増税は必要なくなる可能性も
小沢の言う順番が逆とはそういう意味
331名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:29:27.24 ID:xqwQxn7SO
>>303
すまんマジで知らなかったwwww
公約見てなかった俺が悪いんだけどさww
332おざわってアホだろwすぐばれるぞ、こんな嘘はwwww:2012/06/23(土) 09:29:29.03 ID:bFKjo0AP0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120623-OYT1T00211.htm
これに対し、小沢事務所は「手紙は本人の字ではない。放射能を恐れて逃げたという事
実はない。

333名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:29:35.63 ID:NoFvOIs80
>>324
フライデーがでる金曜日が22日だしその日付でいいんじゃないかw
334名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:29:41.39 ID:uVR6Vlu80
読売の増税マニアっぷりは異常

もはや性癖ってレベル
335名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:30:07.34 ID:PL6p/Yu10
離党すべきなのは、財務官僚と自民の犬に成り果てた公約破りの野田そのものなのに、何で民主党の奴らは小沢を締め出すんだ?!
小沢を切って自民にスリ寄れば、自民の票が民主に流れ自公政治脱却を望んだ民主の有権者が変わらずオマエらに支持するとでも思ってやがんのか?!
とんでもない馬鹿マヌケどもだな
336名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:30:38.45 ID:JXrn9YTX0
内部抗争ばっかりで
特撮の敵方の組織みたいだな
337名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:30:54.23 ID:lP2X+slL0
>>330
> 小沢、維新、みんなで過半数を取れば

流石に無理だとオモ・・・・
338名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:31:09.22 ID:WHlVq9IE0
>>1

消費増税は4年関しません、議論もしません
民主が増税するなんて考えた国民は居ないだろ
小沢は、好きじゃないが
造反組みが、野田や岡田前原なんだよ
339名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:31:12.73 ID:jBDa6c2/0
解散 小沢 石原で政権交代
公務員利権 救済年金廃止 んhk規模半分に縮小
マスコミの自由化・・・・
その後 消費税 以降まっとうな先進国
子供の夢が公務員などと活気がない社会でなくて
新エネルギー 新技術 エコ で国家再生 でいいんじゃないの
340名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:31:16.61 ID:plBJb/pg0
>>328
笑うところだね
341かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 09:31:57.27 ID:8MUoG4v/0
>>264
谷垣執行部のやりたいことを実現できなければ、選挙で勝っても意味がないんだよ。

野田=増税大好きアメリカマンセー!!
谷垣執行部=増税大好きアメリカマンセー!!


ここで愛国者が台頭してきて自民党を愛国政党に変えるような陣営が多数派になっちまったら、
谷垣も野田も都合が悪い。

でも、このままだと自民の中で自民党執行部は確実に力を失う。
しかも信頼できない奴らだとして国民からの信頼を失い、議席まで失う。
342名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:32:06.23 ID:NoFvOIs80
>>330
無理ですw
343ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 09:32:15.73 ID:jdZmY01BO
>>324
今日の朝ズバッ!で東が下手打って文春の和子さんの手紙は筆跡鑑定してある発言テレビでさせてしまったからね(笑)

もうダメでしょ(笑)
344名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:33:05.36 ID:cIR4iOko0
まぁ オレがミンスの一年生議員なら小沢新党ありだと思うよ
生き残れる確立が、格段にうpする
345名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:33:23.24 ID:QbHPAewm0
小沢氏本会議欠席
小沢G採決後離党届提出のため集合
小沢「グループのみんなの気持ちはよくわかった、これからも民主党を中から替えていく努力を続けよう」
小沢G「小沢先生がそういうなら…」
346名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:33:40.55 ID:h/SPWuaBQ
野田豚政府は小沢を
甘く観ていたんだろうな

自分たちが金・公認権などの
権力を握っているので、消費税に
反対する奴を財務省と野田豚政府が一体となり
脅し空かせばなんとかなると思ったのだろう
小沢について行くのはせいぜい十数人と思っていた節がある
だが、蓋を開けてみたら、小沢に付いて行きそうな
人が40人以上で、反対に回りそうな人を含めると
50人以上に膨れ上がりそうなので、野田豚政府は真っ青になり
採決を先延ばしにして、反対派を必死に説得することとなった

参議員議員にも、小沢に同調し離党を考えてる
奴も現れ始めたらしい

今後、野田豚政府と財務省による金と公認権ちらつかせ
消費税増税に賛成するように、脅しや飴で
凄まじい説得工作が展開されてるのは間違いない
347名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:34:01.45 ID:aKVYuPVr0
54人確保しろよ
増税なくなる
348名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:34:05.34 ID:7Ca5OoMM0
スレタイ小沢ゴキブリになってるぞ。
349また読売が文春の追っかけを:2012/06/23(土) 09:34:10.66 ID:xhdDMv3g0
350名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:34:10.69 ID:BV2g2YE70
小沢はいつも口だけなんだよな…
実際に行動しろよ
351おざわってアホだろwすぐばれるぞ、こんな嘘はwwww:2012/06/23(土) 09:34:47.73 ID:bFKjo0AP0
>>343
あんなもん、おもっくそ映像が出てるんだから
専門家ならすぐ本人だとわかるレベルだよwwwww

万々が一にもそうじゃないなら文春終了だろうなwwwww
352名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:34:55.65 ID:ujcy5mgf0
>>322

自民は白旗をあげた奴はなんでも受け入れちゃうよ

かつて社会党出身の鈴木善幸ですら
総裁にしてしまうし。
自民を捨てて 新自由クラブを作ってつぶした河野洋平が
子会社(新自由クラブ)つぶしておいて、親会社(自民)の社長になっちゃうんだから

民社党の党首 大内啓吾も受け入れただろ?

政権のためなら なんでもokが自民!
まあ、懐が深いというか良くも悪くもいいかげん。
353かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 09:34:57.82 ID:8MUoG4v/0
>>306
総選挙後、日銀改正は十分にありうるぞ。


選挙公約に『日銀法を改正します』って入れたら、間違いなくそいつの人気は上がる。
だから、みんなで『日銀法を改正します』『白川総裁を辞めさせます』と叫びまわることになる。

そうなると、本格的な、あるべきインフレターゲットが実施されることになる。
そして、円安になる(外国が日本よりも過激なことをしなければ)。
354名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:35:05.65 ID:5AzcD0bm0
去るも地獄・残るも地獄の売国詐欺師集団仲間割れの地獄絵図・・・w
355名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:35:08.31 ID:JXrn9YTX0
>>338
>民主が増税するなんて考えた国民は居ないだろ

民主党がマニフェストをまるっと実現できるとも思わなかったけどな
356名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:35:13.10 ID:lP2X+slL0
>>344
同意。自分が政治家として生き残ることしか
考えないなら、若手どころか大御所すら危ない
民主には死んでも残らんなぁ
357名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:35:13.96 ID:NoFvOIs80
小沢一派全員反対票で小沢本人だけ棄権とかでも面白いね
358名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:35:16.42 ID:ENU6qsat0
自民もここで消費税反対打ち出せば一気に支持あげれるのに
アメポチ売国党でさらに劣化したと宣伝したようなもんだ
359名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:35:31.73 ID:fSXfRMi50
>>337
いや、むしろ自公民増税談合三兄弟が勝てるわけがないw
つか、どこかの時点で公明党は自民党を切って維新に鞍替えするよ
現に大阪ではそうなってる。あれは国政選挙への布石だから
360名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:35:43.25 ID:tSm7OEH00
>>334
読者層を反映してるんだろ
いまどき金を払って新聞をとってるなんてマニアは比較的所得が高くて所得税をがっぽりとられてるから「これ以上所得税を上げられるくらいなら消費税の方がマシ」って思ってるだろうから
361名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:36:12.39 ID:DNZZF1Y2O
>>336
内ゲバで潰しあいするのはサヨのお家芸だから
伝統芸能みたいなもん
362名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:36:37.16 ID:M48lNzPB0
>>358
野田が主導して、消費税増税を進めてくれているんだし
自民が反対する理由はないじゃん。
どうせ、いずれか政権に戻るのだから、自分でやるよりは野田にやらせたほうがスムーズに進むんだし。
363名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:36:49.76 ID:aM/aElf80
>>345
そんなことをすれば政治生命が終わるのでやらんと思うけどね?

党籍停止中だった菅のときと今とは状況が違う。
364ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 09:37:20.61 ID:jdZmY01BO
>>332
東が下手打って文春の和子さんの手紙は筆跡鑑定してある発言テレビでさせてしまったから、もう打つ手ないんじゃね?(笑)

パシリ有田の和子さんの友達に会って云々も効果なくなったしね(笑)
365おざわってアホだろwすぐばれるぞ、こんな嘘はwwww:2012/06/23(土) 09:37:46.17 ID:bFKjo0AP0
>>359
>談合三兄弟

元チョクト信者っていつまでたっても頭悪いねwwww
ミンスが自民と選挙協力できるわけねえだろ
詐欺フェスト維持なんだから、確実につぶされるわwwww
366名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:37:51.42 ID:/xPejkhG0
どの道異にする派閥同士が同じ鞘に収まったとしてもだらだらと続くだけで党内分裂は変りません。
367名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:38:04.16 ID:x7MVJt34P
>>142
掛け金3倍の最低保障年金を潰すのが改革なんだよ。
月5万の掛け金なんざ成り立たないし、そんなに徴収するなら他の事に使うべきなのはサルでもわかるのに、民主党の否定になるから連中は認めたくないだけ。
>>175
国民の主権(参政権・治安・領土)
を売り渡す政党は必要ない。
>>180
そうだな。
民主党の支持率が低くて野田の支持率が高いのも、民主党路線から自民党路線にシフトしてるからだと思う。
民主党に投票した有権者でさえ民主路線の堅持なんて望んでないわ。
368名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:38:11.62 ID:NoFvOIs80
>>358
自民は自分で手を汚さないで済むからメリットあると思うけどな

へタレイメージが増した谷垣なんて捨てればいいんだし
369名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:38:25.02 ID:9EtEU7hw0
分裂って自民公明の望んだ結果だろうに
過半数割れしたら、増税法案成立後に解散しかないよ。
だだこねても不信任案提出されて、否決できないし、
総辞職しても首班指名できないし、解散てことになる。
解散回避は大連立ってことになるだろうけど、
自民からすれば勝てる選挙をしない手はない。
370名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:38:27.99 ID:fSXfRMi50
>>361
みんなの党が受け入れ表明したから、民主だけじゃなく自民党も割れる
当たり前だけど、野田と談合した自民党から出馬するのも地獄だからw
371おざわってアホだろwすぐばれるぞ、こんな嘘はwwww:2012/06/23(土) 09:40:04.40 ID:bFKjo0AP0
>>370
みん党はよく言ったが、小沢の喚問は結局するんだろうなあwwww
372名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:40:12.02 ID:EQUZTCOW0
いや〜ワクワクする展開になりそうだなw
小沢が51人以上集めて新党結成

内閣不信任案提出

自民公明に踏み絵を踏ませる
野田内閣を信任するのかしないのかの究極の選択w

・信任→解散を求める事も出来なくなり谷垣終了
・信任せず→3党合意を自ら壊す
373名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:40:48.70 ID:lP2X+slL0
>>359
気持ちは判るし、まぁ増税がなくなるのはイイんだけど、
マジメな話、維新は大阪つか関西圏以外では、そんなに
人気ないと思うぞ・・・・
実際問題、維新にしても威勢のイイことは言ってるが、
何一つ実績がないからなぁ・・・
俺は維新があるなら次の次だと思ってる
374名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:40:50.23 ID:lDCPEveh0
民主党は有権者騙すわ、身内の党員までも騙すからな
375名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:40:56.37 ID:BV2g2YE70
みんなの党は選挙で躍進するだろうな
国民が必要としているのは自民公明民主以外で増税に反対している政党だから
他に選択肢がない
376名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:41:13.80 ID:/9HUAaxd0
>>273
>谷垣は天才的な無能w

そうとも言えるw
しかし増税反対、ハニ垣の頭では突っぱねられない。
新聞がみ屋がこぞって増税すべしだから。
尤も、新聞がみにだけ低率で、がバレたから新聞がみも終わりだけどw
そこを読み切れないハニ垣の低脳っぷりじゃ、選挙は戦えない。

お縄は確かに闘争うまい。
消費税率上げ、もう既定路線かというギリギリまで待って、反旗。
マジ策士だね。
媚シナなければ投票するけど、残念だわw
377名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:41:25.24 ID:aVhgB9Op0
>>364
あそこの岩見の発言聴き取れなかったんだけど、要するに
文春スクープの小沢和子夫人の離縁状は筆跡が本物だってこと?
378ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 09:41:41.71 ID:jdZmY01BO
>>351
テレビと言う電波で筆跡鑑定してある。
と言わせてしまった東がバカなんだけどね。

もう本人の手紙ではない、とかウヤムヤにするのは無理になったしね(笑)
379名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:41:42.62 ID:aM/aElf80
>>372
小沢が離党するのは消費増税の採決の後だから
380名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:41:58.96 ID:uVR6Vlu80
小沢に関していえば会期延長に反対してれば増税法案潰せたのにやらなかったのがな。
381名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:42:16.85 ID:TIbbzB4e0
>>372
小沢新党結成せず

これが一番あり得るんだが
382名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:42:49.83 ID:M48lNzPB0
>>372
消費税増税法案が通った後に離党して新党結成なんだし、
その時点で野田なんか用済みだから、
自民も公明も、何の躊躇もなく不信任案に賛成するだろ。
383名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:43:01.35 ID:iRpZ3sCZO
小沢一郎って何歳だ?
この歳まで何も生み出してこなかった時点で無能の極み。
信者やチルドレンはいったいこいつに何を期待してんだ?…
384名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:43:04.58 ID:bFKjo0AP0
>>372
踏み絵でもなんでもねえよw
信任しないのは当たり前。何でミンス自体を信任するんだよ

これでミンス全員がお陀仏だwwww
ざまあwwwww
385名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:43:25.93 ID:NHfaPJgui
よりマシな方を選ぶのが間接民主主義。
386名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:44:15.55 ID:zxoOpFKf0
昨日のひるおびで北野大が珍しく過激なこと言ってたね
「小沢さんは新党結成して何やるんですか?政策なんてないでしょ」
「結局選挙に勝つことしか考えてない」
387名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:44:17.11 ID:inW+/Bgp0
今年中に解散総選挙の可能性は高いな。
388名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:44:34.33 ID:ZgiIgtAN0
ワクテカ
来週が待ち遠しい
389名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:44:34.19 ID:NoFvOIs80
自民は政権に戻れればいいんだから
ここまで合意になった以上連立組んで1年待つと思うけどな
390名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:44:50.17 ID:fSXfRMi50
>>373
派手なパフォーマンスに注目が集まりがちだけど、大阪府の外郭天下り団体とか
を長期的には存続できないよう巧妙な根断ちをやってる
大阪市でも外郭団体への切込みが始まってるし、これと同じことを国政でもやれば
税金にタカってるシロアリ官僚は相当淘汰できる
391名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:45:07.84 ID:pc7PCYZ/0
まぁ、しょうがないよね。人間として問題があるようだけど、
今の国会で一番まともで筋を通した発言をしているのが小沢
さんだけだからなぁ。他の民主党議員、自民党、公明党は党
利だけで国民を無視しているし。
392名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:45:13.46 ID:PL6p/Yu10
そもそも今、消費税増税をやるのは自爆行為だ
世界中が財政金融危機で、各国の通貨価値が弱まり、日本の円にどんどん流れて来てんのに、ここで消費税を上げたら超円高になる上に、弱い通貨の国も一気にインフレへと向かい、国債金利上昇で終わる国まで次々に現れる
そうなれば日本発の世界恐慌となり、日本は名指しで批判されまくる事になるだろ
393名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:45:40.68 ID:TKyxpasO0
「自分が中心で 無罪を叫ぶ」  「子分の生活が第一!」
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ ,自民と民主の派閥の違い?  構成議員がバカか 領袖もバカかの違いだろ!
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::| 菅のヤロー  総理の座にしがみつく 「子泣きジジイ総理」 だったじゃねえか!
      ||   .)  (     \::::::::|  復興どころか不幸続きだろうが! 
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  続く野田の野郎は マニュフェスト違反かよ! 
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_    違反続けるなら 党を割るぞ!
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::: 与謝野・鳩山兄弟・舛添と学会には 新党のハナシつけてる
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 離党議員と自民の一部とで新政権だ!

  新党名は「大悪党」だ!!
394名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:45:47.39 ID:ujcy5mgf0

自民は眠っていても勝つからなあ

これが 比例代表制度のみの選挙制度ならそうもいかんが
小選挙区制は

自民が25点でも 他が10点以下なら
自民の総取りという制度だ
395名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:45:51.69 ID:iRpZ3sCZO
小沢一郎ってのは結局日本の政治を混乱させるだけ混乱させて終了か。

あるいみ殺人犯よりクズだな
396名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:46:19.84 ID:uTVZg5Ur0
お前ら本当に小沢一派が反対票投ずると思ってんの?
不信任案のときの茶番忘れたのか?
397名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:46:36.49 ID:Ci0yxzCl0
>>372
新党結成しなくても
人数集まったら消費税増税採決前に小沢派が内閣不信任出すのが面白いわ
自民党がどうするか見ものだw
成立すれば解散でも総辞職でも野田は総理から降りることになるし

398名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:46:53.21 ID:w7h6/vuh0
またいつも通り身内を裏切るんだろうな
399名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:47:02.32 ID:86aPUljB0

とばし記事
400名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:47:09.93 ID:fSXfRMi50
>>394
無党派層に見限られた自民党が復活することだけはないからw
401ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 09:47:20.49 ID:jdZmY01BO
>>377
『……筆跡鑑定してある。では和子さんが嘘を書いたと言う事ですか?』
東『私には、そこまではわかりません』

こんな感じのやり取りだったよ。

録画してないから確認出来ないが、そのうち誰かがアップしてくれるんじゃね?
テニアンのお笑い番組だったしね(笑)
402名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:47:21.57 ID:M48lNzPB0
>>390
そんなの、どこの自治体でもとっくに実施済みだよ。
全てにおいて、大阪が後追いしているだけ。
橋下が画期的に始めたことじゃないわけじゃん。 他の自治体がとっくにやっていることをやっていなかったのがおかしいんだよ。
403名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:47:25.46 ID:M7CsHuyq0
>>17
> また土壇場で逃げるんじゃねえだろうな

逃げないわけないだろw
404名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:47:42.90 ID:ccl6LnoF0
大増税反対!!
405名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:47:48.29 ID:NoFvOIs80
小沢新党が不信任案出すってのも無いと思う

1月まで待って助成金貰ってから選挙に挑むだろ普通
406名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:48:12.63 ID:dXi6ILutP
採決後に離党届とかwそんなの採決前に出せよw
407名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:48:14.75 ID:JXrn9YTX0
小沢Grの大臣さんたちは問題多かったなあ
いかんせん人材が・・・連立して政権とったらちょっと怖い
408名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:48:27.78 ID:dTi8CEl8O
>>397
同意。
採決前に集団離党して、内閣不信任案を出せば、増税法案成立阻止出来る。
409名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:48:33.60 ID:nJpRwI720
消費税増税法案を通してから反消費税で戦う事になったな

選挙は
消費税増税と反消費税増税の戦いになる

俺らの望んだとおりになったな
410名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:49:24.01 ID:KYkkTU2L0
毒をもって毒を制すって言葉を思い出したよ。
411名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:49:28.42 ID:iRpZ3sCZO
新党新党って、党の基本理念なり基本政策はなんなんだ?
412名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:49:30.13 ID:9EtEU7hw0
自民は増税の汚いところの大半を民主にかぶってもらい、
選挙で勝つのが最良のシナリオだろうな。
アホな有権者しかいないから、自民に票が
流れるのは確実。
413名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:49:47.51 ID:1INYzAg80
ミンスに投票したバカは
また小沢党にもダマされちゃうんだなww
もう選挙権剥奪しちゃえ
414名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:50:07.60 ID:qVeLcjj40
増税反対の元民主って肩書きなら、次選挙勝てる見込み出てくるもんな
415名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:50:14.56 ID:M48lNzPB0
>>407
普通なら公民権停止の外国人献金を貰っていた前原とか
暴力団のフロント企業から献金を貰っていた野田やれんほー
セクハラ発言の仙谷とか、小沢G以外の不祥事は何故かマスゴミが話題にしなかっただけだろ?
416名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:50:23.56 ID:cVU15FJT0
>>411
小沢の作り出す政党なり集団って基本は小沢真理教だよ
417名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:51:01.56 ID:PL6p/Yu10
野田はユーロ圏を潰す気マンマンだよ
間違いない
418名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:51:05.28 ID:/9HUAaxd0
>>321
B層は自分で考えない。付和雷同す。
419名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:51:15.35 ID:aD2Orm/M0
>>396
あの時は、菅がやめるからやめささないでって言ったから。
今度は、消費税上げないから(相当期間延期するから)とは言わない。
ここは、反対票を投じておかないと政局に参加できない。
420名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:51:39.60 ID:9Pe1X4m90
ほらほら、また保守系の新聞2社がさっそく指示受けて
小沢たたき、震災後の逃亡・元妻ネタの流布が始まりましたよ

アメリカの糞犬どもはとっとと死ね!
421名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:51:49.26 ID:IyoNlMVy0
>>400
願望を書いてどうすんだ
今選挙やって、小選挙区で自民以外のどこが勝つんだよ?
422名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:51:49.39 ID:M7CsHuyq0
>>408
ということは採決前に不信任案を出さないということは小沢も本気で増税に反対する気はないってことかw
423名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:52:13.54 ID:bFKjo0AP0
>>389
連立のレの字も言ってないなw
鼻で笑われるぞ、そんなもん申し込んでも

そもそも人格最低の小沢がメディアを全員敵に回してどうやって票をあつめんだよ
ネット派でもこいつに勝たそうとは誰もおもわねえよwww

われわれの望み「ミンス+元ミンス全体がゼロ議席」が現実味をおびてきたでえwwwww
424名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:52:18.69 ID:aVhgB9Op0
>>401
ふーん。
少なくとも、文春は記事にする前に筆跡鑑定してるはずだよなあ。
そうでないとこんなでかいネタは記事に出来ない。
社運かかってるのに証拠なしにフリーの記者を信用するわけにもいかないから。
425名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:52:22.51 ID:GZyAjKz90
この先民主党執行部のご機嫌をとっても人身御供にされるだけよ。
国会議員として生き残りたいなら国民の側に立つのが利巧だ。
増税反対を掲げて離党すればE。
426名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:52:25.29 ID:NoFvOIs80
鳩山がそろそろ動きたくてうずうずしている頃だ
427名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:52:48.02 ID:pm10/9afO
東北の復興より政争ゴッコを優先する小沢に投票する東北のバカってなんなの?
428名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:52:54.72 ID:XXgn8tK/0
消費税を上げないと
ムーディーズなどの国際格付機関が日本国債を投資不適格に格下げして
日本国債が暴落する可能性が高い
と言っていた人がいます。
429名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:53:13.52 ID:ZgiIgtAN0
民自公で増税採決できても、すぐに不信任で退場させられる野田の方が
結局何もできねーんじゃねーの
ボールは野田にある
小沢は人数揃えて高見の見物だな
430名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:53:39.37 ID:FvU7auAnI

オレオレ詐欺に簡単に引っかかるアホな国民だからな
政治家も楽な商売だよ。やめられないねw
手持ちの金がなくなったら消費税増税すれば金は無尽蔵さ

福祉だ震災復興だと理由つければ物知り顔のアホな国民は増税を受け入れてくれるんだぜ
誰がおまえらアホの為に金使うかっての
税金は一部の特権階級の小遣いさ
平民は搾取されるだけ。歴史を勉強すればわかるだろ

だからな、頑張って働いていっぱい搾取されてくれよ
431名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:53:46.39 ID:M48lNzPB0
>>422
議会制民主主義なんだし、
そんな事前の談合的行為ではなく、
議会での投票によって、法案の可否を決めるのが当然だろ? 本当に密室的な動きが好きなんだな、お前。
432名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:53:46.77 ID:LE1b97S90

最後までみっともない姿をされすんだろうな。期待しているよ汚沢。
433名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:53:52.33 ID:nJpRwI720
>>422
法案通してから廃案で戦うんでしょ?
そうじゃないとただの良い人になっちゃう
434名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:54:10.69 ID:wTupeBK8O
一足先に離党届を提出している
平議員はどう動くのかねぇ
435名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:54:18.85 ID:x13ScR9EQ
正直、小沢一郎事態が当選するかわからないのに…。

436名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:54:30.99 ID:M7CsHuyq0
>>409
> 消費税増税法案を通してから反消費税で戦う事になったな

増税に反対してた民主党に政権与えたら何故か増税されてその民主の一部がまた反増税掲げて戦うというw

「詐欺師は騙されたと気づかない者を何度でも騙しにくる」典型的な例だなw
437かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 09:54:34.01 ID:8MUoG4v/0
>>411

小沢は『真の保守政党』とか言ってくる。

場合によっては、尖閣の石油資源をアメリカも中国も巻き込んで共同開発する。
とか分けのわからないことを言い出す可能性もある。
(日本の国益にはならないんだけど、賛成者は多数出るしアメリカも中国もそれなりに受け入れる)

日本はその利益で財政再建できるから、増税は必要ないとか言う理屈。
これをきちんと論破するのは難しいし、野田や谷垣の増税路線はお手上げになる。
438名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:54:42.79 ID:Qf+UPakU0
以前は100人近くいた小沢グループってどんどん数が減ってない?
439名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:55:03.53 ID:9EtEU7hw0
>>397
解散密約がありそうだから、自公は反対しそう。
密約がなければ、そのまま相乗りでも良い。
3党合意は民主のせいにして反故にも出来る。
440名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:55:20.28 ID:9Pe1X4m90
>>428
国債暴落結構
本当にそんなことになるかどうか新たに日本復活のために
100兆円ほど国債刷って景気対策してみればいい

日本経済が無茶苦茶になるんだったら、世界の資本主義そのものが
全部終わるわ
441名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:55:31.92 ID:irPr2cZ30
週明けると土日に地元に帰ったら放射能が怖くて地元に帰れない人に付いていくのかと地元で突き上げられルーピーみたいに棄権か欠席に鞍替えする人続出するのでは?特に東日本大震災の選挙区の衆議院議員の人達は!
442名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:55:32.94 ID:x4vW5iDa0
54人が離党したら、また福島瑞穂が寄り添ってくる予感。
443名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:55:47.14 ID:Zm7/RPMc0
>>318
ついにマスゴミの最後の時が来た
ガセネタで世論誘導はもう無理
444名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:55:50.21 ID:KUqJG56X0
国民生活なんてどうでもいい、馬鹿を騙せればなんでもいいっていう小沢派のゲスさ
経済浮揚策の一つもあげてみたらどうだ
「消費税の前に金融緩和と防災投資」を掲げる自公と「政策で」戦ってみせろ
445名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:55:54.70 ID:M48lNzPB0
>>438
きずなに行ったり、
政府要職の餌に釣られて寝返ったりしているからなぁ。
446名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:56:05.20 ID:nJpRwI720
>>436
現実的にはそうじゃないと選挙に勝てなくない?
447名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:56:06.31 ID:1q8rKMsx0
ここにきて自民党の深慮遠謀が花開く時ということか。
長かったな。
448名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:56:14.27 ID:M7CsHuyq0
>>433
> 法案通してから廃案で戦うんでしょ?

意味わからんw

「俺は今回は殺人犯すけど本当は人命尊重派なんだよね〜」みたいな?
449名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:56:17.33 ID:X2Et/AWx0
事後か。
こいつらも消滅確定だな。
450名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:56:24.21 ID:k1n4mR990
60人くらい引き連れて離党&新党に雪崩れ込めたら小沢がキャスティングボード握れそうだな。
こういうときだけは異様に目敏いから実現できるんじゃないか?

ぶっちゃけ増税先行の無意味法案を葬ることができるならどこの勢力でも構わんわ。
どうせ1年以内に総選挙あって入れ替えできるんだし。
451名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:56:48.03 ID:ppJ/GQwR0
離党、もしくは除名した直後に
政治と金の問題をテーマにして

小沢一郎証人喚問すればいいんじゃね?
452名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:57:00.39 ID:pc7PCYZ/0
>>413
だって、言ってることは一番もっともなんだもん(やってる
ことは違うけど)。他の人たちは、言ってることとやってる
ことが露骨に醜い。○×で決めたら、小沢さんが一番まとも
な政治家になる。。。アア、日本の政治はトコトン酷いとも
いえるなぁ。
453名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:57:44.54 ID:9Pe1X4m90
>>318
ほらほらこれがCIA工作員ナベツネ率いるゴミウリ新聞の記事ですわ、みなさん
本当に誰のためにこいつらは仕事してるんだか
日本ぶっ潰して、自分たちだけ生き残れるとでも思っているのか

ほんとマスゴミと呼ばれるゴミの中の、さらに再資源化できない糞ゴミですわ
454名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:57:45.30 ID:w/PjIGUG0
大連立なんて話が出てきてるし読売ゴリ押し振り見ても
この動きの裏にナベツネや中曽根がいるのは間違いない
と思うけどな!

この世論無視、一般国民が嫌うような事をゴリ押しする
この動きは典型的なナベツネ中曽根絡みの動きだよw
455名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:57:52.73 ID:AeaS2XtS0
皆さんに聞くが?
増税に賛成なのですか?
小沢がどうのこうのという前に皆さんが決める事ですよ。
456名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:57:57.99 ID:ujcy5mgf0

自民としては政権が戻ってきた後のことを考えているからな。

解散で勝っても 参議院はまだ100人民主がいるからさ。
それで、参議院は3年ごと半分づつの改選だろ?

結局、参議院はあと4年は民主の生き残りと付き合わなくてはいけないし。
そうなると民主で選挙後生き残りそうな奴とは
あんま、壮絶な喧嘩はしたくないわな。

小沢Gは王将1人だけ残して すべてスイープされるからもはや自民としても
気を使う必要ないしな
457名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:58:13.87 ID:nJpRwI720
>>448
揺さぶらないとwww
政治家は喧嘩に強くないとな
458名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:58:18.44 ID:1vU/ZO1HO
久し振りに「壊し屋」クルーー?
459名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:58:22.88 ID:qlMbTQoY0
今後の予想。

輿石の進言で、採決は先送り
  ↓
自民、公明から不信任案提出
  ↓
小沢派離脱中止で、不信任案否決
  ↓
参院問責可決で、延長国会空転
  ↓
責任をとって、野田辞任。内閣総辞職
  ↓
民主4人目の総理誕生
  ↓
新政権は野田色を一掃。反増税、マニフェストの原点に帰る、などと言い出す
  ↓
11月、解散、総選挙。

だな。
460名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:58:34.14 ID:KUqJG56X0
「今」と「3年後」の区別がつかなかった3年前と同じようにまた騙せると思うな
原点に帰る、ってまた同じ手で騙すって意味だろ
ふざけんな
461ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 09:58:46.52 ID:jdZmY01BO
>>424
テレビ局が文春の和子さんの手紙を取り上げなかった時に、結構取材だけは受けてたような事、変態毎日書いてたし

そこで聞いたんだろうね。
文春も知り合いに見てもらって筆跡鑑定しただけでは記事に出来ないだろうし、当然専門家に筆跡鑑定してもらってあると見るのが普通だしね。

小沢側は本人の手紙かどうかはウヤムヤにしたかった作戦だったろうに、終わったね(笑)

パシリ有田のその後の報告もないようだしね。
462名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:59:03.31 ID:sfHMRTEv0
そして小沢先生は屁理屈こねて離党しない
離党した連中の評判が良ければそいつらに迎え入れられる形で大手を振って移る気だろ

評判悪かったらでっかいマスクして表に出てこなくなる
463名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:59:12.25 ID:4qJnYWQe0
小沢が反対してるってことは野田は正しいということになる
464名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:00:53.66 ID:w/PjIGUG0
>>463
なるかよw
小沢も間違ってるけど野田はもっと酷い
キチガイレベルで間違っている!
465名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:00:59.76 ID:KUqJG56X0
戦えるわけがない!
小沢派の重鎮は大臣になっている
赤松、山田、一川、山岡

あいつら何やったよ!
クズじゃないか
口蹄疫の件は絶対に忘れないぞ!
犯罪者が国家公安委員長とはどういうことだ!論文剽窃犯が活字連盟の会長とはどういうことだ!
ふざけるな!
466名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:01:03.31 ID:nJpRwI720
>>460
俺はあの時麻生に入れたけどぶっちゃけ3年で景気回復はないと思った
15年のデフレは3年の景気対策では同しようもない
ユーロも危ないのがわかっていたし
467名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:01:10.83 ID:M48lNzPB0
>>463
消費税増税推進派のカキコミって
ここまで来ると可哀想に映るなwwww
468名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:01:52.49 ID:GLFnFVoa0
>>451
それやったら最高に面白いだろうに
場合によっては小沢新党一気に詰みそう
469名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:02:19.27 ID:NoFvOIs80
小沢は正しいとか言う前に顔見ただけで嫌われるタイプだから
何かやったからって支持を取れるということは無いよw
470名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:02:46.15 ID:dqX2fcID0
官房機密費で買収とか無い?
471名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:02:46.22 ID:cVU15FJT0
>>468
そんなことできる度胸が今の自民にあるのかとw
472かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:02:58.28 ID:8MUoG4v/0
>>465
民主党にはクズしかいないから、
民主党分裂の戦いには人間性による比較は意味をなさない
473名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:03:25.98 ID:M48lNzPB0
>>468
民主って小沢の証人喚問に拒否してたわけだろ。
離党したから、証人喚問に賛同って
民主も共倒れするだけじゃね? 悪くは無いけど。
474名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:03:29.63 ID:KUqJG56X0
苦しむ人の生活なんてどうでもいい、
何がどうせ殺す肉だ、何が選挙協力したら助けてやるだ
人を騙すことをなんとも思わない、
小沢派が自らやってきたことで全部その本音を自白してるんだよ!
475名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:03:56.03 ID:0qyIiUlb0
>>53
お前は青い鳥を追いかけ過ぎ
476ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:03:56.45 ID:jdZmY01BO
>>459
良い予想だと思うが、その流れだと最後は任期満了選挙になるんじゃね。

数の力第1の小沢が数減らすの判っている選挙は先に延ばすの見え見えだし、輿石も選挙したくないし。
477名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:04:04.40 ID:EQUZTCOW0
小沢が54人集めたら小沢の勝ちだな
少数与党に転落したら、小沢は必ず不信任案を出す
自民は3党合意を守る為に小沢が出す不信任案に反対もあり得るかなとも
思ったが、野田内閣を信任する事になるからないなw

3党合意は破棄になるが言い訳はいろいろ出来るし。
「党内すらまとめられなかった野田の責任は重い」とかなんとか。

小沢一派としては「消費税増税反対」と「原発再稼働反対」の2本柱で
選挙を戦えるから、このまま民主党で戦うよりも生き残る確率は上がる。

この2つの争点は一定の支持は得られるからな。
478名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:04:06.69 ID:aM/aElf80
>>461

有田芳生 ‏@aritayoshifu
読売新聞が「小沢一郎夫人怪文書」を記事にした。
反小沢のためなら何でもやる悪質さ。
筆跡鑑定を行い、さらに内容が事実かどうかを確認する。
その手順をふまない記事は醜悪なプロパガンダだ。
自宅にいない夫人が小沢氏の行動を書けるはずがない。
しかも京都を選挙区にしたいなどありえない記述が多い
479名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:04:15.37 ID:iaNwovCN0
>>372
踏み絵ってどういう意味?与党側が21日に採決するって約束を破ってるから
賛成に廻っても何の不義理にもならんよ。

不信任決議が通ったら内閣解散か総選挙だし
現在民主党にいる有象無象の連中が恐れてるのは選挙だぞ。
480かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:05:25.83 ID:8MUoG4v/0
>>468
小沢という存在が神格化するだけ。
『小沢先生の弔い合戦』って離脱者の結束が最強に強まって、
民主に残った小沢に可愛がられた連中も、少しずつ引っ張られてゆく。

小沢は殺せても、そのあともっと面倒臭い勢力になって残り続ける。
481名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:05:54.19 ID:/D6fKEn10
民主 せめぎ合い激しさ増す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120623/t10013053361000.html

消費税増税法案の採決を26日に控え「造反」めぐり多数派工作激化
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226004.html

野田首相と小沢氏「54人」めぐり攻防激化
http://www.news24.jp/articles/2012/06/23/04208186.html

小沢氏資質、妻が告発…「放射能怖くて逃げた」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120623-OYT1T00211.htm

【政治】号泣する小沢G幹部…「前原氏一任」に怒号も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340382209/

【産経新聞】 前回総選挙で民主党は、嘘八百のマニフェストを掲げて政権を奪取した。鳩山元首相が詐欺罪で逮捕されても誰も怪しむまい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340410569/

【政治】小沢氏、やはり「壊し屋」?新党3つ作ったが…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340327546/

【政治】鳩山元首相、小沢新党に「同調せず」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340345744/
482名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:06:00.53 ID:w/PjIGUG0
結局野田にしろ谷垣にしろ民主自民両党のトップに
アホで力の無い政治家を据え付けたのはナベツネや
中曽根の操りやすい形を作っていたに過ぎないんだろ?

こんな糞みたいな連携は叩き潰すべきなんだよ!
483名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:06:22.30 ID:yljf0ia80
反対が多かったら処分出来ないんだから離党しなくてもいいだろ。
484名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:06:23.15 ID:Nnn5Q1zU0
そろそろ詰み将棋のAAが見たいな^^
485名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:07:24.00 ID:M48lNzPB0
新人議員も
脅しだけの野田、前原、菅、仙谷なんかに付いて行っても
何のメリットも無いからなぁ。
こいつら自分のことだけで、他人の面倒なんか絶対に見ないし。 党首として選挙してもいつも惨敗だし。
486名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:08:23.00 ID:hRTX7qZ30
これも無能輿石を幹事長にすえた人事音痴の甘い野田に責任がある。
輿石は党内一位が出来なかったのを野田のせいにしているが
そもそもそれは幹事長の仕事だろうが。
野田は民主の総理の中で一番良かった。少なくても小沢の様に
政権交代した途端中共参りしたり韓国と外国人参政権を約束したり
しなかった。 一年毎に首相が変るこの悪例を修正したければ
与党である民主党が小沢とその造反グループは切ってしかるべきだ。
安倍、福田、麻生とくるくる変った自民党総裁を叩きに叩いていたのは野党の時の
他でもない民主党の鳩山や,管や小沢だった。
大局が見えない小沢と小沢Gは完全に終わった。
解散選挙したら全員落選だよ。
487名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:08:27.01 ID:1vU/ZO1HO
今まで伊達に「壊し屋」とか言われた訳じゃないからな
今まで何度も何度も離党・結党・内部崩壊・離党を繰り返した
488名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:08:32.03 ID:Eddx36Yz0
また政党助成金で儲けようとしてるのか?
489名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:08:34.88 ID:JXrn9YTX0
消費税引き上げが景気回復に悪影響を与えるのはわかるが
政治の混迷による影響はどうなのよ。
マスコミはこういうの飯の種だから
その辺はあんまいわんのかなあ。
490名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:08:41.90 ID:NoFvOIs80
いくら世論が増税反対だとしても
それで小沢新党が第一党になるようなイメージはまったくもてないなw
491名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:09:03.35 ID:pguVmsbeO
>>1
小沢グループって一年前くらいまでは総勢150人で民主党最大派閥(グループだって?うふふ)だったはずw
いつの間に減ったの?www
492名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:09:46.68 ID:M48lNzPB0
>>489
また消費税増税推進派が
意味わからないことを言っているよ。
こいつらって、本当にこんなことばかり書き込んでいるよな。
493名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:10:21.54 ID:Qf+UPakU0
>>491
それ鳩山Gが入っちゃってる
494名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:10:26.55 ID:nJ3G9OFu0
     ユダヤ・サイド                  それ以外
       (TPP)
増税派     公共財売り飛ばし派          小沢G
                                きずな
増税豚花斉会    みんな              社会民主党
前原凌雲会      維新               日本共産党
清和会東京財団
495名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:10:30.90 ID:aQ003UOP0
>>465
錚々たるクズっっっっぷりだわw
496名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:10:34.36 ID:AwwtIvwg0
小沢は選挙(戦い)が得意だからね
離党とか、明らかに選挙戦をにらんだ動きだよな
497ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:10:39.57 ID:jdZmY01BO
>>478
パシリ有田は文春記事が出てから同じような事を書いてたが、未だに筆跡鑑定してなくてオウムで小遣い稼ぎしかしてなかったのが全てだよ(笑)

何で未だに筆跡鑑定してなかったか、考えれば直ぐに答えが出るしね。

パシリ有田なら筆跡鑑定して本人の手紙ではないと確認されてたら直ぐに発表してるしね。
498名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:10:40.58 ID:LkmqmluN0
やなら何時でも別れるbyミンスw

何時までも泥舟にいては、次がない。
499名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:11:06.24 ID:nJpRwI720
いわゆる消費税増税後に信を問う形になるな

増税に賛成した奴は落ちるとwww
500名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:11:41.97 ID:uVR6Vlu80
まあ政治が混迷してるのも、マトモな投票先が一個もないのも事実ではある。

反増税だけど小沢もなー、と思ってる人達は二二六の青年将校に拍手喝采してた当時の世論の気持ちがちょっとわかるんじゃないかw
501名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:11:47.13 ID:hRTX7qZ30
まあ見ていろ! 国民の同情は野田に集る。
小沢等について行く馬鹿は小物議員で残っても解散選挙すれば
落選確実な奴等ばかり。
502名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:11:56.16 ID:evcoT5/40
左翼は内ゲバ好きだよな
503名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:12:13.93 ID:M48lNzPB0
>>491
田中美枝子みたいに権力や官僚に懐柔されまくったんじゃないの?
504名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:12:33.30 ID:aCydfBJT0
        ,,-―--、  
      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ  
      // ・ ー-- ゛ミ、 
      `l ノ   (゚`>  `|     ノ´⌒ヽ,,   
      | (゚`>  ヽ    l  γ⌒´      ヽ,
      .| (.・ )     | //"⌒⌒ゝ、   )
       | (⌒ ー'_ヽ   | i / \  /  ヽ )
       l  ヾ  U   }  !゙ (・ )` ´( ・)   i/
       ヽ       }  |  (_人__)    |  俺たちは民主党に残って
   ,-、   ヽ     ノ゙、  \  `ー'   /_  国民のために頑張る
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄   /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
505名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:12:48.95 ID:EQUZTCOW0
>>490
第一党なんて狙ってないよ
狙いは第3党でキャスティング・ボートの立場
506名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:13:04.39 ID:EBAtiCbS0
そうでしたっけ?ウフフの前科がある人達が、何言っても無理www
507名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:13:20.42 ID:w/PjIGUG0
>>489
今のマスゴミがまともな指摘をするわけ無いじゃんw
消費税アップに原発推進、ナベツネと中曽根が喜びそうな事
ばかり野田はゴリ押しで進めようとしている・・・

マスゴミもコイツら側の立場だから国民敵に回そうがお構い無しで
無茶苦茶し放題なんだよw
508名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:13:23.46 ID:nJpRwI720
>>500
226の青年将校の理念は正しいよ
当時の政府は通貨発行権使って満州に金突っ込んでたんだから
509名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:13:44.02 ID:ppJ/GQwR0
>>480
神格化したところでどうにもならんでしょ。
小沢一郎の息の根が止まれば
動かせる人は誰もいないわけだし。

せいぜいポッポくらいだけど
あれで選挙が戦える?

逆に民主増税派は小沢だけを狙い撃ちにすればいい。
すでに手紙ってネタは世に出てるんだから。
510名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:13:59.21 ID:pguVmsbeO
>>493
そうでしたっけ?うふふ
でも鳩山グループは30人程度。
明らかに減りすぎ
511名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:14:18.23 ID:XXgn8tK/0
漏れは
消費税増税しないと
ムーディーズなどの格付機関が一斉に日本国債を投資不適格に格下げして
数百兆円の日本国債が暴落するのがイヤ
そうしたら世界恐慌だわ
512名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:14:49.69 ID:plBJb/pg0
今現在、
野田、岡田、前原のほうが小沢よりイメージ悪い
513名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:15:25.56 ID:aM/aElf80
>>508
満州事変引き起こしたの皇道派のほうじゃないか
逆だよ
514名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:15:44.57 ID:tDNYwfbV0
やっと民主党のくそ政権が終わるのか
515名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:16:03.83 ID:JXrn9YTX0
>>492
菅政権の時もそうだったけど内部抗争に精力をとられて
執政にあんまり手が回ってなかったような気がするのよな
ゴタゴタやってるうちに震災起きちゃったし
516名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:16:08.98 ID:NoFvOIs80
>>505
第3党なれるかなあw
正直惨敗の予感

選挙戦では演説で小沢以外無能っぽさが出ちゃうと思う
517名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:16:13.99 ID:uVR6Vlu80
まあ「どうせ小沢党に移っても落選するんだし、同じ落ちるなら少しでも与党で粘って甘い汁を吸おう」と思ってる連中もいるでしょ。
それはそれで合理的。将来の当選より目先のエサ。
518名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:16:39.84 ID:nJpRwI720
>>511
最近の財務省の妄想文学でしょwww
笑えるだけだからwww

>>513
??226と満州事変関係ないけど??
519ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:16:58.11 ID:jdZmY01BO
>>512
イメージの悪さで小沢に勝てる奴なんかいねぇ〜よ(笑)
520名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:17:14.00 ID:AwwtIvwg0
このまま解散にもちこんで、消費税増税選挙になり
消費税賛成の、民主・自民・公明 vs 小沢新党って構図にもちこんだら
小沢新党は結構票を取れるかもしれないな
521名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:17:26.01 ID:pc7PCYZ/0
>>499
今の法案のままでは、”財政再建の目途なき増税”だからね。
まやかしの一体改革だけで国民をごまかせるかなぁ。。読売
などマスコミも一体行動しているみたいだから、前回と同じ
ように騙される確率は高いか。
522名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:17:26.12 ID:XzPzkpfz0
>>505
自民、共産、公明の議席はある程度よめるけど
みんなと維新の爆上げと民主と小沢の爆下げはどこまでか分からんから何とも
でも小沢新党の第3党はないと思う
523名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:17:34.08 ID:pguVmsbeO
>>511
世界恐慌はどこの国もイヤだからやらせない。
つかムーディーズとかの格付けは自社利益のためだからw
あいつらマッチポンプ好きだからね
524名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:18:00.00 ID:aM/aElf80
>>518
張作霖爆殺主導したのはだれだよ?
525名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:18:06.23 ID:2gSlEGe50
採決の時欠席して後はおとがめなし。解散もしない。多分こうなる。
526かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:18:57.09 ID:8MUoG4v/0
>>509
小沢グループはみんな、『怒り』で動いてるから、何をやっても火に油を注ぐだけ。

野田が土下座して総理やめるとかじゃないと、奴らの怒りは収まらない。

そして、怒ってる時の人間の行動力をなめたらあかん。


真面目に、そういう連中は鬼神のごとく戦う。
手負いのままで敵に回した野田の致命的失敗。
527名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:18:59.80 ID:uVR6Vlu80
>>521
読売のみならず朝日、毎日、日経まで動員した大増税翼賛会だからな。
産経も反増税やってるのは田村だけだし。

地域経済見てる地方紙は反増税の方が多そうなんだけどね。
528名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:19:21.37 ID:M48lNzPB0
>>515
1に雇用、2に雇用、3に雇用ってスローガンだけの菅に
党首選で当選させるような民主党党員の頭の程度が悪過ぎるだけだろ。
実際に、何の政策イメージもないから、何もしなかったけど。 マニフェスト同様で最初から何もする気なかっただけじゃないの? 菅は具体的に雇用対策は何をする気だったの?
529名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:19:26.46 ID:RtkBs+tPO
みのもんたの番組見てこいつら分裂なんかしないと思ったけど
530名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:19:33.53 ID:ys3zclxCP
なんか勘違いしてるアホが多いけど汚沢は消費税反対じゃないからな
「その前にやる事がある」とか無理難題ふっかけて政局にしてるだけで
531名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:19:34.34 ID:NoFvOIs80
亀ちゃんは合流しないのかな?
532名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:19:42.98 ID:RAVRMsYk0
【政治】小沢元代表の「妻の手紙」、読売新聞が真筆として報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340412697/

小沢信者逝った〜〜www
533名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:19:53.93 ID:/ALDqhtCi
おれ、次は小沢にいれる。

読売新聞の記事とかみてると気持ち悪い。

新聞はあたまおかしい。
534ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:19:57.93 ID:jdZmY01BO
>>516
第3党になるとしたら関西圏で人気の維新だろう。
他では勝てないだろうけど関西圏でまとめて議席取れそうだしね。
535名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:19:58.86 ID:nJpRwI720
>>524
??青年将校なの??
536名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:20:06.65 ID:kd6C9hFV0
>>1
ソース
中国新聞

って中国の新聞なんて信じられるわけないだろ!
記者なにかんがえてんだよ!!!11

537名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:20:09.50 ID:x4vW5iDa0
>>489
> 消費税引き上げが景気回復に悪影響を与えるのはわかるが

野田総理によると、
消費税アップ=一体改革→老後に安心→老後に向けて貯蓄してた分を使う→景気回復
となって、増税で景気が良くなるらしいよw
538名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:20:16.11 ID:LE1b97S90

 ヘタレのくせにいう事だけはでかいんだよ小沢。

 基本民主はバカばかりだが。
539名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:20:18.21 ID:XzPzkpfz0
>>525
中間派がそれを言ったけど即否定された
今回は離党届まで集めてるからそれはない
540名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:20:49.60 ID:nJ3G9OFu0
     ユダヤ・サイド                  それ以外
       (TPP)
増税派     公共財売り飛ばし派          小沢G
                                きずな
増税豚花斉会    みんな              社会民主党
前原凌雲会      維新               日本共産党
清和会東京財団
よみうり
541名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:21:01.77 ID:pguVmsbeO
>>515
つくづく戦後左翼運動の辿った道筋をなぞるのなw
少しは歴史に学べよwwwと言いたくなる。
542かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:21:29.30 ID:8MUoG4v/0
>>519
いや、俺は小沢は今この瞬間に限っては支持してる。

今のやつは変な欲望を持ってない。
野田に対する、純粋な怒りの塊だから。
そのために日本を売ろうとかすることがないからだ。

谷垣や野田は明らかに自らの欲望で動いてる。支持なんて死んでも出来ない。
543名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:21:52.32 ID:EQUZTCOW0
>>516
なれないと思うけど狙いはそこでしょ?
大阪維新の会とかみんなの党との連携なんかも無いとは言えないし
544名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:22:14.65 ID:+5eKaHP80
いまだけ応援するw
さっさと53〜4人離党しろ!絶対だぞ
545名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:22:17.13 ID:uVR6Vlu80
>>541
息するように内ゲバする連中に言っても無駄だと思うw
546名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:22:36.32 ID:LE1b97S90
>>542
  最初から最後まで金だけですよ。

 北挑戦利権の金丸の愛弟子だぞw
547名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:22:42.18 ID:QO/upaUH0
>>542
激しく同意する
548名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:22:58.74 ID:iJ/NYQhu0
じつにていよく小沢グループをきるとかすごいな
549名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:23:33.95 ID:ppJ/GQwR0
>>532
これで詰みだと思う


増税反対=国民の味方小沢派

増税反対=放射能怖くて地元見捨てた小沢派

にイメージ置きかえられたら選挙にならない。
しかも小沢派は機密費使えないし。
550名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:23:33.90 ID:NoFvOIs80
採決後のごたごたで
肝心な増税の前にすることの議論がまた先送りになる不思議w
551名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:23:40.77 ID:nJpRwI720
>>543
だよね
まず54人が政治家として生き残ることが目的でしょ

いきなり新党が第一党はありえないし
552名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:24:02.45 ID:PbIDOoYg0
野田や岡田についていっても
面倒はみてくれんと思うよ。
野田、岡田、前原って部下に冷徹なイメージがあるし

今の執行部についていっても
助けてくれんと思うがな
553名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:24:34.49 ID:XzPzkpfz0
>>543
うん、狙いはそこだろうな
そして俺もなれないと思う
「維新とみんな」が組むことはあっても「維新と小沢」とか「みんなと小沢」とかの組み合わせはないと思う
小沢に振り回されるのが見えてるので

554名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:24:55.26 ID:9Pe1X4m90
分裂しない確率のほうが高いだろうな
ただこれで増税が阻止されれば、それはそれで良いが
555名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:24:59.47 ID:YfC/9v9R0

ウソつき民主党

増税で格差拡大!

原発利権!

東電擁護!

消えてくれ 民主党

利権政党 自民党

どうでもいい 公明党
556名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:25:01.67 ID:EQUZTCOW0
>>526
昨日のアンカーでも森田実が言ってたね。
野田内閣のやり方に対する「怒り」「恨み」だと。
557ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:25:55.56 ID:jdZmY01BO
>>542
で、小沢にある程度の戦力(議席)残して政界生き延びさせたら、また売国で動き出すんだけどね。

おいらは徹底的に小沢は潰しておくべきだと思うよ。
558名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:26:18.62 ID:dSsVTARd0
維新と連携すると今明らかに出来れば、同調者がどかんと増えそう。
559名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:26:19.78 ID:NoFvOIs80
>>551
10分の1くらい残れば御の字だろw
560名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:26:23.36 ID:+5eKaHP80
>>556
負け犬が血迷って暴走してる感じだなー
561名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:26:58.97 ID:xSGg0rRJ0
ダブル泥船(笑)
562名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:27:03.34 ID:MIZZLC2R0
とりあえず解散してくれりゃなんでもいいわ。
選挙になれば前科とか健忘とかルーピーとかゴミ管とか消える可能性が出てくるし
政治家って肩書き消えれば犯罪者確定で処断出来るだろうしさ
ついでに自民の日和保身クズ老害どもも潰れるかもしれんしな
今、増税に賛成したって時点で
563名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:27:38.84 ID:XzPzkpfz0
>>559
肝炎とかうふふとかは死亡確定だな
新人で生き残れそうなのって谷ぐらいだろ
564名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:27:59.75 ID:pguVmsbeO
>>536
ネタかも知れんが敢えて言おう。
中国新聞は広島県の新聞社だよ。
中国地方とか聞いた事ない?
ゼンジー北京が「ワタシ中国生まれよ。中国は広島ネ」とネタにしていたぐらい有名だったはずなんだが
565かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:28:08.05 ID:8MUoG4v/0
>>546
人間にしろ、動物にしろ、
喧嘩してる時には、相手に勝つことしか考えない。

腹が減ったとか、あそこがイタいとか、あれが欲しいとか。
そういうのを感じ始めるのは、怒りが収まった時。

今の小沢は、そういう意味じゃ純粋。


鳩山は悲嘆に暮れているだけで、怒っていない。
だから、ちょっとなんか言われるとすぐに着いてくる。
566名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:28:38.71 ID:PbIDOoYg0
>>556
だって岡田、前原、野田って
人間の気持ちがわからないもの

前原は永田見捨てたし、岡田は温家宝からのホットラインを
ルール違反だからと受けず温を激怒させたり
567名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:28:46.50 ID:zzHzjSm80
それは即ち国民の怒り

野田だけは許せない
なんであいつが民主にいるんだ
千葉の選挙区民は許さん
568名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:29:38.98 ID:uVR6Vlu80
>>562
大マスコミが全部増税賛成一色な所を見ると「増税派が負ける」かどうかもよくわからん。

壊滅するのが反増税派の方じゃなきゃいいと思うが……。
569名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:29:47.69 ID:/Le4cEVg0
>>1
自分が知らなかっただけでGという略が普通に使われてたのかもだが
台所のアレと同じ表記なのに全然違和感ない辺りに感心した
570名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:29:49.09 ID:LE1b97S90
>>565
   まあいいからいつも通りとっとと自爆しろってことだな。

   もうそれしか価値がないゴミなんだから。
571名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:30:33.36 ID:XzPzkpfz0
>>562
ルーピーはまさかの死亡があるかも知れんが、バ管は死なないと思う
572名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:30:45.95 ID:aCydfBJT0
>>555
次はどこに入れる?
社民党か?
共産党か?
573名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:30:51.25 ID:Skkt8gzS0
よっしゃ 日本経済崩壊か
日銀を焼け太らせて、破裂するぐらい国債をばらまいてやれ
574名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:30:53.03 ID:iJ/NYQhu0
頭の中は金と権力と女だけで、国の将来などどうでもいいとか
ある意味わかりやすいのだがどこまでもつのやら
575名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:31:10.08 ID:ppJ/GQwR0
国民の怒りは民主党にいたやつ全員に向かうと思うが
小沢派が逃げ残ることも許さないと思う
576名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:31:43.96 ID:plBJb/pg0
小沢G次の党名は

   『怒り新党』
577名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:32:00.69 ID:w/PjIGUG0
勘違いしてる奴がいるけど小沢を反消費税増税として
応援してるわけではないよw

野田や民主執行部のキチガイ染みた蛮行や国民馬鹿にした
民自公の談合に切れて仕方なしに小沢の壊し屋としての
動きに期待をかけてるだけよ!
578ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:32:06.92 ID:jdZmY01BO
>>563
谷は参議院だし今回関係ないだろうけど、
参議院で小沢について行くのは森と谷かね?

森は間違いないだろけど
579名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:32:17.86 ID:PAbNqWGdO
離党して詐欺マニフェスト続行すんの(笑)
580名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:33:11.64 ID:nJpRwI720
>>568
どうだろうね
増税派が勝って経済がボロボロになって「誰だよ民自公に入れた奴」
って書き込みで溢れかえるだろうねw
581かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:33:13.21 ID:8MUoG4v/0
>>557
最高の仕事をしてくれる相手を殺すバカはいない。

小沢と小沢グループ以上に野田を殺す気概のある奴は、今のこの地球上にはいない。
そして、日本人の最大の敵は野田。

だから俺は、現時点の小沢を支持する。
もし、そのまま本当にやけくそでもなんでも、
そのまま死ぬまで一丸となって突っ走れるなら、小沢の支持者になってもいい。

少なくとも、敵の敵である立場を貫く限り、その点においては小沢は日本人の味方として扱う。
582名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:33:30.69 ID:PbIDOoYg0
増税連合も焦ってるよね
6月いっぱいに決めないと
勝大統領の退官の花道に間に合わないもんね

こういうときに俺たちがどうすべきかはわかりやすいよな
壊し屋に思いっきり暴れてもらうってことだ
583名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:33:47.57 ID:qZfEh1/N0
ひとつ質問していいか?
このスレ、というか2ちゃんねるで小沢支持してるやつは釣り?
本気でやってるとは信じたくないんだが。本気だとしたら基地外過ぎる。
584名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:33:56.54 ID:XzPzkpfz0
>>578
そうか、谷は参院だったか
585名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:34:09.79 ID:pguVmsbeO
>>539
自民党内部での対応を言っているんだろ?
586名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:34:11.26 ID:T3nPnwYN0
今度の総選挙は非常に分かり易い選挙だな
国民から金をむしり取るのが是か否か
587名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:35:09.00 ID:x7MVJt34P
>>217
国土強靭化法案まで通せば完全勝利だと思う。
>>289
橋下はグローバル資本の傀儡だからな。
オバマが落選して共和党政権になりゃ風向きも変わるだろうが。
>>299
任期まで解散させない事を密約すれば、次回選挙を諦めてる奴等はついてくだろうがな。
>>338
選挙前に散々あると言ってた財源が無かった時点で、国民に謝罪して信を問わなきゃいけなかったんだよ。
それなのに政権に居座り続けたのは重罪。
民主党議員全員の罪であり、それを認めず執行部になすりつけて誤魔化そうとする造反組は尚更タチが悪い。
588名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:35:19.38 ID:2pEndyG/0
なんか60名と言う報道も出てきてるな、60名だと野田真っ青だろう。

相変わらず馬鹿の鳩山(兄)はいい味出してるが、所詮日和見の馬鹿であることが
証明されてるな、ここで動けないとはw
589名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:35:32.44 ID:w/PjIGUG0
>>583
誰がどう考えても壊し屋として期待してるの分かるだろ?
君こそ釣りなのか知能が足りないだけなのかw
590名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:36:12.37 ID:nJpRwI720
>>587
国土強靭化法案はもう骨抜き
これは効果ない
591名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:36:12.55 ID:+i9ti9Hl0
>>577


そもそも今の状態で分裂も望んでない、増税希望なんて民主党支持者以外に居ないだろうw

592ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:36:42.73 ID:jdZmY01BO
>>581
まっ、君の1票は君の好きに使って良いわけだし、好きにしたら良いけど。

おいらは小沢を潰してくれそうな政党に投票するよ。
593名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:36:51.98 ID:NoFvOIs80
>>583
増税派とか何々派ってつけて煽ってる奴は釣りだろう
594名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:37:03.64 ID:XzPzkpfz0
>>580
小選挙区だと支持率も相対的に高ければいいって感じだから何だかんだで自民は議席を伸ばすと思う
595名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:37:16.32 ID:+5eKaHP80
>>588
そりゃそうだろ壊れた風見鶏だものw
596名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:37:31.16 ID:xSGg0rRJ0
>>557
野田−谷垣−そうかの売国談合三兄弟よりましでないの?

>>591
>増税希望なんて民主党支持者以外に居ないだろうw
J-NSCの馬鹿も増税支持だろww
597名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:37:37.21 ID:AvEnuyz/0
>>583
じゃあ、誰を支持しているんだよ。
それを言うべき。
598名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:38:21.86 ID:sfHMRTEv0
ポッポ来ないみたいだね
金づる来ないなら小沢が動くとはますます思えないな
599名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:38:26.35 ID:nJpRwI720
>>594
4年後に政権失うだろうけどな
600名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:38:41.28 ID:uVR6Vlu80
前の選挙でどこに投票したか位は言ってもいいと思う元国新支持者ざんす
601名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:39:34.99 ID:PbIDOoYg0
AとBが争っている場合、Aが負けそうならAを応援し
Bが負けそうならBを応援する
戦力を拮抗させることが互いに抑止力を生み出し
俺たちに対する暴走を食い止める盾となる
スキャンダルとか主義主張とか個人的な好き嫌いとかどうでもいい

マキャベリズムの視点で行くべき
602名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:40:06.39 ID:XzPzkpfz0
>>599
だろうね
ずっと自民ってのはないだろう
自民→民主→自民→みんな
みたいに毎回騙される時代になるかもな
603名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:40:12.38 ID:qZfEh1/N0
>>597
誰をというより誰が一番信用できないかという基準で考えると小沢はない。
だって小沢の目的が消費税増税阻止じゃないのは明らかだもの。
だから小沢支持(若しくは小沢に破壊を求めてる人)は何が目的なんだかろうと。
本気で小沢の目的が増税阻止だと思ってるとしたら救えない。かわいそ過ぎる。
604名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:40:25.92 ID:w/PjIGUG0
サヨクが嫌いでもいまは再稼動反対で野田に噛み付いてるんだから
当然利用すべし、小沢も野田に噛みついてるんだから大いに利用する!

結局はキチガイ野田を潰すか否かが焦点なんだよ!
605名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:40:30.93 ID:xSGg0rRJ0
>>597
劣化ミンスの橋下維新で増税馬鹿の自民−ミンス−層かの談合増税三党リセット希望するわ
606名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:40:34.83 ID:9UflHhzO0
>>600
なんて気の毒なwww
607かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:40:42.50 ID:8MUoG4v/0
>>556
そうか、言ってたか。
他にも同じ意見の人がいるのか。
俺の人間観が基本的には間違っていない証拠だ。
嬉しいなぁ。


喧嘩で、泣きながら棒を振り回して向かってくるやつを侮ると、大怪我する。
今の小沢グループはその状態。

しかも、民主党内や自民党内の野田を嫌っている人間にも影響を与えてしまう。



冗談抜きに、小沢グループが大暴れすることが、今日本を生まれ変わらせるきっかけとなりうる。
と俺は観てる。
608名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:41:15.62 ID:M7jOy9q+0
ついに消費税反対派として小沢が動くか
もう国民も小沢を信用しないなwww
だいたいマニュフェストを実現しやすいものから選挙向けの内容に変更したのたしかコイツだったはず

年貢の納め時だな
609名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:41:16.60 ID:nJpRwI720
>>602
日本の将来に全く期待が持てないw
610名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:41:22.90 ID:uVR6Vlu80
>>606
亀井が追放された時の俺の顔を見せてあげたいぜ
611名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:41:25.50 ID:HGDod4pq0
自民党は、今回の合意で増税派と国民に見做されたけども、本当に正しかったのかねえ。
長期的に見たら自民党衰退を決定づけた一手かもしれない。
デフレ不況下での消費税増税には反対する立場を明確にするやり方もあったのにな…
政権奪取を焦りすぎたんじゃないのか。
612ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:42:02.33 ID:jdZmY01BO
>>598
今まで溜め込んだ政党助成金とか有るんじゃね?

ポッポは自分が作った民主党を亀みたいに乗っ取られたくないと言う考えが一番強いと思うし、

まず民主党からは出ないだろうね。
613名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:42:14.09 ID:jK90Vl240
大山鳴動して鼠3匹
614名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:42:14.63 ID:NoFvOIs80
>>610
亀ちゃんは今何しているの?
615名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:42:20.45 ID:BM4hCc0W0
離党届間違いなく出してくださいね
それで日本中が救われる
616名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:43:03.26 ID:9kDbM/Zu0
>>583
醜聞対策に関しては光の速さ並みだからな
週刊誌買占めやネット工作なんてお手の物
617名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:43:05.77 ID:+5eKaHP80
>>614
新しい甲羅を探している
618名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:43:18.86 ID:LWMmLEwm0
>>566
えっほんま?そんなのありえへんやろ
一国の首相の電話に出ないなんて政治家以前の資質の問題だろ
619名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:43:21.73 ID:XzPzkpfz0
>>612
一兵卒が助成金の金庫番をしてるのか?
620名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:43:29.60 ID:xrpcPKSjO
期待しているぞ小沢
621名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:44:20.57 ID:nJpRwI720
>>611
財務省の出先機関だし
縮小しながら連立で生きていく道を選んだんじゃないか?
622かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:44:40.45 ID:8MUoG4v/0
>>583
本気だよ。

過去の小沢が憎いからと言って、正しいことをしている時につぶす必要は全く無いだろ。

過去に素晴らしいことをしていても、今悪いことをしたら容認してはいけないのと同じ理屈だ。


今小沢がやっていることは、日本人にとって正しい。
しかも小沢は、それ以外の人間が尻込みして出来ないことをやっている。
だから支持する。応援する。
そんだけだぞ。

後は、それに感化されて、他の政党の中からも越えが上がることを期待している。
623名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:44:51.35 ID:uVR6Vlu80
>>614
たぶん今回の騒動にちょっかいかけるタイミングを測ってる

でも流石に追放された身じゃどうにもならないと思う。
最後まで筋を通したのはエライけど、エライって言うだけ虚しい状況だな。
624名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:45:02.23 ID:bZBtkQwP0
隠れ民主・ナンチャッテ反民主として次の選挙に出る最後のチャンスだもんな。
ペーペーや無名議員が一斉に離党造反する可能性はあるな。

民主残党・元民主はしっかり監視、レッテル貼っとかないといかんな。我々は。
625名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:45:04.13 ID:EiBJ1G+l0
よくもまあここまで公約詐欺ができるよなミンスは
オザワがいなかったらすんなり成立するわけだ
いても成立するだろうけど
626名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:45:19.76 ID:w/PjIGUG0
>>619
いやらしい話だけど輿石がひそかに
お金を移してる可能性はあるわなw

どこにどう動かしてるかは知らんけど
627名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:45:20.36 ID:CLAJMQgQ0
みんす党に組織票が出来たのはw単純に多数だからじゃん

少数与党になったら誰も相手にしなくなるよ。イオンが公務員を叩いたうえに
輿石が口約束した公務員労働基本権法案も審議すらしていない。これでは
連合も離れていrくだろう。

少数与党の怖さをわかっているから、中間派が慌てふためいているわけでね
小沢Gなんて風にのった連中って馬鹿にしていたら、自分達の尻に火がついた

楽しみだねw地方組織も壊れ始めたら・・・
628名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:46:14.68 ID:PL6p/Yu10
>>455
増税大反対です!
増税したら日本の円だけが世界で信認されて、ユーロ圏の不信に日本がトドメを刺す事になり、世界中の金融財政が悪化し崩壊します!
だから消費税増税は絶対に反対なのです!
629名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:46:41.13 ID:XzPzkpfz0
>>626
ありえそう…
630名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:46:46.43 ID:LE1b97S90
>>622
  横からだが、『いつも通りの自爆劇』を期待しているんで、

  別に小沢先生が本能で動けば自然にそうなるんだよ。

  小沢はバカなんだから。
631名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:47:03.35 ID:BM4hCc0W0
>>625
いやいなかったら成立してないだろ多分
自公は民主分裂を策略して3党合意にこぎつけたんだし
632ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:47:03.34 ID:jdZmY01BO
>>600
自民党 比例は珍風と書いてみた。

>>619
ただの一兵卒じゃないさね。

中国人民解放軍日本司令官なんだぜ。
633名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:47:22.06 ID:tE12EbaC0
今までに何度も自民党が圧倒的な優位の状況で解散総選挙のチャンスがあったのに
ことごとくそのチャンスを逃してきた自民党総裁の谷垣とは、いったいどういう人間なんだ?
民主党政権を守りたいのか?自民党を潰したいのか?
634名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:47:23.44 ID:pguVmsbeO
>>612
まさかの「新党・大地!?w」
635名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:47:31.68 ID:Gp20yXtb0
屑と屑で噛合いさせて駆除するだけの話
そのため小沢を支援する
解散後に両者絶滅すればいい
636名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:47:34.59 ID:PbIDOoYg0
>>611
増税するにしても選挙で勝って正式な手順を踏んでやると思ってかから
失望感が半端ない、老害が急に出てきて利権巡って蠢きだしたのも
ああ、変わってないんだという失望感に拍車をかけた

ダウンロード刑事罰も全く審美なしってのは本当にひどかった
ああいうことをしてたら自民はもうおしまい
637かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:48:31.79 ID:8MUoG4v/0
こういう喧嘩は、自分が傷つこうがひたすら暴れ続けた奴が勝つんだよ。


谷垣は喧嘩なんて出来ない腰抜けモヤシだし、野田は卑怯者。
さて。
暴れたくてウズウズしてとび出す奴は誰だ?

命をなくすわけじゃなし、たぶん、人生でこれ以上の大舞台なんて回ってこないぞ。
さぁ。
政治家どもよ、今こそ思いの全てをぶつけて国民に問いかけろ。
638名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:48:50.13 ID:nJpRwI720
>>633
自民の話題は他でやってくれるw
誰も相手にしてないし期待もしてないw
639名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:49:13.29 ID:uVR6Vlu80
増税三党を区別する意味が無い
640名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:49:19.14 ID:xSGg0rRJ0
>>636
人殺しより重いダウンロードの刑罰、中国もびっくりだ罠
641名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:49:35.23 ID:qZfEh1/N0
>>622
政治家にとって信用できる、信用できないってのが重要だと思うが。
俺はかつて小沢を支持してたよ。自由党の頃にな。実際自由党に投票したし。
でも年を重ねて小沢の本質、何が目的で政治をやってるのかが見えてきて
小沢は「ない」って事だけは断言できるようになった。それくらいは学ぶ事ができた。
あんたは若いのか知らないが小沢の本質が未だ見えないとしたら気の毒だ。
642名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:49:39.37 ID:w/PjIGUG0
野田が海外で都合のいい事言って国内では大嘘ついて国民を騙す!
国内でも財務省やナベツネ中曽根の喜びそうな事ばかりごり押しして
一般国民の意見なんかガン無視!マスコミの大半はナベツネの犬・・・

こんな状態は絶対に受け入れられないし許せるわけ無い!
谷垣が野田とくっついたら当然自民だって叩くよ!どいつもこいつも
日本国民舐めんなっての!

これをぶっ壊すのなら小沢だろうが誰だろうが応援するさ!
643名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:49:57.36 ID:pguVmsbeO
>>632
「野戦」が抜けているよ
644名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:50:07.92 ID:uFfccNu70
>>1
>  不信任案は会派が51人以上であれば提出できる。不信任案への自民、公明両党の同調を誘い、3党合意した増税関
> 連法案の成立を阻止する狙いだが、
社会保障と増税に合意した自民,公明は内閣不信任案に同調するのか?
それとも増税合意遂行するために不信任案を否決しようとするのか?
645名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:50:39.25 ID:CzpkTerr0
>>637
国民なんて相手にしようとしてませんよ
選択肢をなくして無視していこうって方向でしょ?
646名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:50:47.58 ID:oSKxrpVT0
離党届など必要ない。反対も棄権も除名する
と野田が言えれば見直すのに
647名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:50:49.58 ID:NoFvOIs80
自民は増税したのは民主党政権ですけど何か?って
ひたすらシラをきる算段だろうこれからは
648名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:51:07.20 ID:LE1b97S90
>>637
  逃げまくった実績なら近年もっとも豊富な小沢先生だがw
649名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:51:35.57 ID:uVR6Vlu80
>>641
政治家を信用しても、信用した政治家が追放されちゃう世の中じゃ……
650名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:51:37.56 ID:xSGg0rRJ0
>>644
>それとも増税合意遂行するために不信任案を否決しようとするのか?
増税命の自民党の自殺を見てみたいわ
651ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:52:20.20 ID:jdZmY01BO
>>634
民主党からは出ないだろね。は民主党に居続けると言う意味だよ。

新党大地(笑)お小遣い月に1500万円のプライドがポッポにもあるでしょ。
652名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:52:22.01 ID:XzPzkpfz0
>>644
別に消費税だけが、不信任の理由じゃないだろ
数か月もすればいくらでも理由は見つかる
消費税増税可決した後で何か理由を見つけて不信任、解散総選挙だろ
653名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:52:32.65 ID:aMJN828YP
「小沢を困らせたいから増税賛成!」
なんてことやって、実際に困るのは日本国民。
654名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:52:49.32 ID:XbT2F3/x0
自民も民主も分裂してガラポンしろや
655名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:52:54.97 ID:nJ3G9OFu0
     ユダヤ・サイド                  それ以外
       (TPP)
増税派     公共財売り飛ばし派          小沢G
                                きずな
増税豚花斉会    みんな              社会民主党
前原凌雲会      維新               日本共産党
清和会東京財団
656かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:53:28.01 ID:8MUoG4v/0
>>630
今まで小沢は『怒り』で動いたことなんてないだろ。
『欲望』で動いていただけだろ。


本能でも、全然種類が違うんだよ。

下半身に別人格があるように、欲望と怒りの人格は別なんだよ。
そして、動物にとって最も根源的な感情は怒り(と恐怖)なの。


怖い時、怒ってる時は、欲望とかどうでもよくなるんだよ。
逆に、欲望で満たされていても怖くなったらすぐに逃げ出したくなる。腹が立ったら欲望は吹っ飛ぶ。

野田と本気で喧嘩をしている間の小沢は、人間として割と信頼出来ると思うぞ。
657名無しさん:2012/06/23(土) 10:53:36.71 ID:NC+3ob6s0
>>588
小沢グループのリーク記事だけ、
60名と報じています。
658名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:53:49.15 ID:BM4hCc0W0
>>644
26日前に出されたら一挙に政局だな
自民は棄権も賛成もできない
659名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:54:08.58 ID:AVvDu9ix0
元々分裂してるやん

いまだに党の綱領すら無いw
660名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:55:03.95 ID:nJpRwI720
増税派は土日に地元でさんざん罵倒されて帰ってくるんだりうなw
661ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 10:55:05.87 ID:jdZmY01BO
>>643
ご指摘ありがとうございます。
662名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:55:12.68 ID:XzPzkpfz0
>>653
理屈じゃない
国民の多くは「小沢は信じられない」で一致している
小沢以外の顔が見つからなければ小沢新党に票は集まらない
663名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:55:18.48 ID:LE1b97S90
>>656
  小沢を信じたことなんかいままで一度もないし今後もない。

  ただ、『とっとと自爆しろクズ』としか思っていない。
664名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:56:15.10 ID:xSGg0rRJ0
>>663
増税談合3兄弟を自爆テロで吹き飛ばすだけでいいわな
665名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:57:23.98 ID:iJ/NYQhu0
余裕がなくなってから増税とか政治的に不可能なので
いまのうちに手をうっておくのはわかる話なのです

将来をかんがえると増税不可避なことぐらい、まっとうな政治家なら
わかってるのだが、選挙が怖くて先延ばしにしてきた
いつか誰かがやらなければならない仕事だということです
666名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:57:42.72 ID:aMJN828YP
>>662
「理屈じゃない。小泉が好きだから新自由主義賛成!派遣法!」とか
やってた?
667名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:57:49.10 ID:h5UT/lGk0
分裂も何も、輿石がハンコつかなきゃ離党もできないんだろ?
668名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:58:02.97 ID:GHYvggjc0
小沢ってなんで掻き回すだけなの?
669名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:58:45.45 ID:Wg8PSoav0
>>94
橋下を担げばいいだけ。
今の維新は浮動票取れる議員しかいないが小沢は固定票持ってるからそれと組めば政権が取れる。
670名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:58:46.13 ID:fp7b/Ffz0
「増税の前にやることがある」は結構だが具体的に何をやるんだ?
ガソリン暫定税率撤廃をやめて公約を反故にしたのは幹事長の小沢だろう?
政務次官を多数手下に抱えて「具体的な数字は官僚が出さない」は通用しない。
マニフェストに沿って無駄予算を切るっていうんなら明細を示せ。
さもなきゃ鳩山、菅と同類の口先政治屋だ。
671名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:58:46.97 ID:uVR6Vlu80
>>666
当時の空気の方がやばかったよ。国新支持なんて2chですら言えなかったw
672かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 10:59:04.88 ID:8MUoG4v/0
>>641

怒り>>>>超えられない壁>>>>>>>損得勘定


小沢の本質じゃなくて、人間っつーのは脳に損傷でもない限り、
基本構造は同じに出来てる。
小沢の本質もクソもない。人間の本質は今も昔も変わらない。

怒ってる奴は損得抜きに憎い相手を殺しにゆく。
小沢グループは野田を殺すつもりで動いてる。

もう仲直りとか有り得ない。
673名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:59:15.82 ID:qZfEh1/N0
>>656
かわいそうに。釣りじゃないとしたら本当にかわいそう。
小沢にとっての政策なんて自分の目的ための道具にすぎないのに。
新進党時代に国民福祉税7%をやろうとしたのはオザーサンだぜ?
この人の主義主張はその時その時でコロッコロ変わるんだから。
増税反対の旗頭を利用してるだけってのが理解できない人は本当にかわいそう。
674名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:59:32.22 ID:XzPzkpfz0
>>666
国民はやってた
だから社会党のマドンナブームとか小泉旋風とか民主政権ができたんだろ
理屈で動くなんて考えてる方がおかしい
675名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:59:39.11 ID:NP45+N820
利敵行為だな。

民主党終了。

こいつら、
想像を絶する特別で愚かな奴ばかりだわ。
676名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:59:40.65 ID:PbIDOoYg0
>>647
それはもう通用しない
自民を見直してきてた人も今回の行動でぶち切れ

多くの人が誠実さを政治に求めて
谷垣がうまいこと実直なイメージを積み重ねてきたのに
今回ですべてがパー

もう自民の選択肢は消えた
677名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:00:03.68 ID:CzpkTerr0
>>665
増税するとよくなると信じてるようですね
経済悪化が加速して寿命を短くするだけだと思ってます
678名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:00:12.45 ID:NoFvOIs80
>>669
小沢チルドレンに固定票とか無いでしょ
679名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:00:12.98 ID:Zmr7xT2FO
で、いつ選挙なのよ
680名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:00:20.36 ID:BM4hCc0W0
>>667
理屈はな
離党を認めなくなければ除名になる、結果は変わらんよ
681名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:00:23.74 ID:x7MVJt34P
>>427
さすがに次はないかもよ。
土建屋の嫁が見限るぐらいだし。
682名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:01:03.50 ID:xSGg0rRJ0
>>676
これまで、橋下信者に早まるな、まずは自民に原状回復だと説いてきたが
もう、劣化ミンスの橋下維新でグレーとリセットでいいかなと
683名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:01:18.50 ID:+i9ti9Hl0
>>596
民主党支持者といっておいたほうが怒るやつ多いからなw

レベル的には変わらんと思うよ。
684かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:01:24.44 ID:8MUoG4v/0
>>663
それがあんたの『怒り』だからだろ。

怒りとか嫌悪感があるから、それ以外の要素なんて気にならないんだろ。

小沢の頭の中も、同じ構造になってる。

だから小沢は、野田を絶対に許さない。妥協なんてない。


俺は、その『妥協なんてない』という人間の本質を信じてるだけ。
怒りが収まった後のことは知らん。
ただ、その時に野田が滅んでくれていればそれでいい。
685名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:01:24.93 ID:EiBJ1G+l0
そういえば311を引き起こしたのはオザワだった
686名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:01:32.03 ID:GHYvggjc0
自民叩きは見苦しい。

自民は前から増税狙ってた。
だか民主が「消費増税は4年間議論しない」と
逆のマニフェストぶちあげて人気取りをした

おまえらどんだけ愚民なの?
工作員にだまされてんじゃねえよ


民主党員は全員殺すべき
687名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:01:36.18 ID:nJpRwI720
>>427
デフレで増税決めようとしてるアホに言えよ
688名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:02:32.85 ID:O+P9W8So0
野田も口先番長だな、政治生命を賭けるほどの法案なら国会提出前に
与党民主党内くらいまとめておけよ
民主党内の議論はさんざんやり議論は尽くしたと言ってるが全然まとまってないぞ
嘘つきは民主党の伝統かw
689名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:02:37.54 ID:59mBrvF10
>>656
同じ詐欺に何回も引っ掛かるジジババの典型的な思考
690名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:02:46.81 ID:AVvDu9ix0
>>679
民主曰く「違憲状態なので解散→選挙は出来ない」

ちなみに2009年の時点でも違憲だったけどw
691名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:03:07.22 ID:uVR6Vlu80
>>678
民主党固定票の連合は消費税増税反対で固まってるみたいだからな。
692名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:03:18.74 ID:XzPzkpfz0
>>669
「橋下を担げば勝てる」ってのは、おそらく正解なんだろうけど担ぎたいのは小沢だけじゃなく、橋下も慎重に見てる
693名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:03:35.76 ID:uFfccNu70
>>652
> >>644
> 別に消費税だけが、不信任の理由じゃないだろ
> 数か月もすればいくらでも理由は見つかる
今の情勢は>>658のいうように増税法案採決前の不信任案提出

仮に数ヶ月経っても,
合意した増税遂行する前に不信任賛成はわかりにくいw
694名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:03:53.63 ID:+i9ti9Hl0
>>686
増税が嫌な人間が自民を叩くことに何か問題あるのか?
695かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:04:49.83 ID:8MUoG4v/0
>>673

そんな表層的な話じゃない。

腹が減った奴は食い物を欲しがるのと同じ。
疲れきった時には休みたくなるのと同じ。
怒ってる奴は怒りの矛先を破壊したいという衝動に駆られて動く。
その矛先は野田に向かってる。

だから、小沢は野田の敵対勢力としてもっとも信頼できる。


そして、日本人の敵である野田と戦っている人間がいるなら、
同じように戦う覚悟を決める人間が必ず国会の中で立ち上がる。

だから小沢を応援する。
696名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:06:05.25 ID:nJ3G9OFu0
     ユダヤ・サイド                  それ以外
       (TPP)
増税派     公共財売り飛ばし派          小沢G
                                きずな
増税豚花斉会    みんな              社会民主党
前原凌雲会      維新               日本共産党
清和会東京財団
697ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 11:06:05.29 ID:jdZmY01BO
>>678
無いよ。
民主党への組織票はあるがね。
民主党出たら浮動票頼みになるけど勝てると思ってる新人議員は世間知らないんだろうね。

基礎票なくて小選挙区で勝つのは相当な強風吹かないと無理だろうね。
698名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:06:08.70 ID:GHYvggjc0
>>694 民主も叩けよ。
いまの内閣は増税しかないと言ってるんだから。

消費税増税が嫌だとか言う奴は
たかだか5%程度の値上がりで生活破綻する貧乏人なの?

ぶざまだからそのまま死ねよ
699名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:06:42.97 ID:uVR6Vlu80
間違えた

連合は消費税増税「賛成」で固まってるみたいだ。つまり現政権支持。

労組なのに増税賛成w
700名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:07:18.04 ID:ig3Dd//L0
>>338
鳩山の時点ですべての約束を反故にすることは分かってましたが
701名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:07:40.33 ID:lmfbQBRB0
それは政権交代選挙で民主に入れたやつと同じ投票パターンになるぞ・・・
702名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:07:45.83 ID:4W/xK6VA0
>>679
2012年6月26日以降であることは間違いない。
703かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:08:32.35 ID:8MUoG4v/0
>>689
人間の心が判ってないガキは、そういう風に考える。


心ってものは、ある法則に従って動いてる。
脳の構造がそれを制限している。
怒りと恐怖は、動物にとって最も強烈な衝動である。

だから、麻薬中毒患者の精神は、
最後に恐怖心と破壊衝動だけが残るように崩壊してゆく。
欲望も優しさも愛情も、何もかもなくなってしまっても、怒りと恐怖は残り続ける。

それほどまでに、怒りという感情のもつエネルギーは大きい。
704名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:09:26.61 ID:PbIDOoYg0
消費税の本質を知らない人が多すぎる
消費税は格差固定の切り札になるんだよ
だから景気対策やセーフティネットと一緒にやらなきゃ意味がないんで
消費税増税だけ先にやるってマジで狂ってるんだよ

欧州は元々階級社会だから消費税が受け入れられたって素地もあるんだ

消費税が上がるほど底辺が這い上がるのは無理な硬直した社会になる
這い上がる努力に税金がかかるからね
705名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:09:52.17 ID:CzpkTerr0
増税しても生活保護が増えるだけでしょ
どのくらいの会社が潰れるんでしょうか?
円高も進みそうですね^^
706名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:10:03.34 ID:Oqv+3ikm0
うちの労組はいまボコボコに叩かれてるぞw
ほぼ官需だから仕分けで仕事が無くなって
今度は消費税増税てwwww
組合費だけはしっかりとって会社とは労使交渉なんてなぁなぁで済ませるしw
707名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:10:11.33 ID:LE1b97S90
>>695
  小沢自体が最悪の赤字垂れ流しの元凶だが、自爆だけは応援してもいいよ。
708名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:10:22.11 ID:PL6p/Yu10
>>686
愚民はオメェだよオメェ
くたばれ愚民野郎
709名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:10:24.27 ID:qfSE/BRO0
>>704
行動に税金というブレーキがかかるんだよな
710名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:11:23.94 ID:ig3Dd//L0
輿石「私が小沢さんに言う!」
前原「いや私が言う!」
野田「じゃ、私が!」

一同「どうぞどうぞ!」
711名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:11:43.87 ID:BUStQhpx0
>>658
まず、会派離脱届は、会派責任者つまり民主党の場合輿石幹事長の印がないと衆院事務局は受け付けない。
離党届を出したから即会派離脱届が受理できるとおもったら大間違い
25日に内閣不信任案なんか1000%でない。
その25日時点で単独提出できるのは、自民だけ。
712名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:11:49.90 ID:J7gpJiMj0
さっき田原総一郎が 造反は54人超えてるって言ってたけど本当なの?
713名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:11:57.00 ID:iJ/NYQhu0
景気のことをかんがえると増税なんかないほうがいいのは
あたりまえの話だけど、もう下り坂にはいっているとしたら
早いほうがましということになる

日本ぐらいの規模になると、財政は自力でなんとかするしかないのです
714名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:12:01.84 ID:7D6zbSHU0
何人離党するかで、シナリオの難易度が変わってくる。
50人なら、既定シナリオで大体の先が読める。
70人なら、民主執行部がバランス調整できるなら、まぁ調和できるかもしれない。
それ以上だと、カオス。
715名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:12:13.77 ID:uVR6Vlu80
>>709
商取引全てに罰金をかけてるようなものだからな。
716名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:12:41.34 ID:w/PjIGUG0
労組もガタガタで大した力は無いだろうw
特に若い人間はもううんざりだろうし!

労組内部でも新旧の対立激化で分裂するんじゃない?
717名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:13:17.90 ID:+i9ti9Hl0
>>698
人の発言も見ないで戯言言ってるんじゃない。 
バカは発言するな。
718名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:13:20.14 ID:Olo2XeOe0
民主って、なんでもとにかく引っ張りすぎ
分裂するだとか、政治生命かけるだとか、何ヶ月言い続けてんだよ
いいからとっとと白黒つけろ
719名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:14:07.71 ID:NoFvOIs80
別に増税だけじゃなくその後の議論もやりましょうっていう合意なんでしょ
増税だけは先に確定しておくって話で
720名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:14:08.54 ID:PL6p/Yu10
増税派の議員どもは超円高推進派
これ豆な
721かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:14:18.14 ID:8MUoG4v/0
>>707
勘違いするなよ。

俺は小沢の信者になれとか勧誘してるんじゃない。

ただ、小沢は本気で怒ってて演技じゃなくて、
だから野田と本気でぶつかり合うぞ。

野田と小沢がぶつかりあうから、だから触発されて他の国会議員も行動に出るぞ。


それは日本のために必要なことで。
だから俺は、いまの小沢の行動を支持する。って言ってるんだ。
そして、それはなぜかというと、人間の脳みその構造がウンヌンカンヌンっつーお話なんだ。
722名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:14:25.86 ID:3WddGIkQ0
>>714
離党する方がデメリット多そうだから、そんなに増えないでしょ。
723名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:14:40.86 ID:CzpkTerr0
>>713
財政再建するためには支出カットが必要なんじゃないですか
どんどん収入が少なくなるのに、どうやって収入増やすんです?
稼ぐ基盤がなくなっていくのに再建もなにもないでしょ
724名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:15:11.18 ID:7D6zbSHU0
>>716
連合の労働貴族さまがどれだけ縛りをかけれるか、
今回は未知数だね。
725名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:16:36.68 ID:NoFvOIs80
小選挙区制度下で離党は地盤が弱い政治家は政治生命終わるよね

みんな解かってるのかなw
726かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:17:04.11 ID:8MUoG4v/0
>>723
今財政再建しなくてもいいじゃん。

すんでるところが壊れたら、まず家を直すじゃん。
あんた、家のローンを払い終えるまでは家の修理しないの?

自動車事故を起こしたら、ローンが終わるまで修理しないの?


同じ理屈で、経済が停滞しているんだから、経済を活性化させる。
ただそれだけだろ。
727名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:17:12.63 ID:LWMmLEwm0
野田前原グループのやることはよくわからん。
小沢が出て行ってくれた方がすっきりするとか出て行ってくれてもまったく問題ないみたいなことを
言っていたかと思うと、今度は必死で説得をはじめたり。
この人ら未来を予測する能力というものはあるのだろうか?
728名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:17:39.81 ID:nJpRwI720
>>723
財政再建ってなにを目標にするんですか?
729名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:17:55.06 ID:GHYvggjc0
>>704 食物連鎖の上に行け

>>708 くたばれ愚民。いますぐ死ね工作員。
730名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:18:01.16 ID:nJ3G9OFu0
     ユダヤ・サイド                  それ以外
       (TPP)
増税派     公共財売り飛ばし派          小沢G
                                きずな
増税豚花斉会    みんな              社会民主党
前原凌雲会      維新               日本共産党
清和会東京財団
読みうる
731名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:18:10.02 ID:+i9ti9Hl0
>>725
本来その選挙制度改革が先なんだけどな

最高裁曰く違憲状態だしな。

それを放置して消費税議論というのが間違いだろうに。
732名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:18:35.24 ID:gFXt+eSg0
>>714
バランス調整って一体何?54人で内閣不信任可決してしまうみたいだけど?
733名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:18:43.34 ID:x7MVJt34P
離党とか新党の話に至ってすら、未だ3党合意案の対案は無しw
9条真理教の社民党みたいに泡沫化するだけだな。
734名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:19:00.48 ID:BM4hCc0W0
>>727
出て行ってくれた方がありがたいんだが今はそれを前提とした多数派工作
735名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:19:03.97 ID:uVR6Vlu80
「財政再建」優先派ですら最近は増税で税収増えるとは言わなくなってきてるんだよな

「増税できるという姿勢を世界に示さなければ!」とか言ってる。アホかと。
736名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:19:13.13 ID:4W/xK6VA0
>>720
消費増税派の経団連は、円高困るんじゃね?。
737名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:19:26.09 ID:CtDgEPmr0
早くやれよ 
738名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:19:53.74 ID:cvWe9vRK0
>>725
小沢さんがどれだけ支援団体引っ張る見込みがあるんだか、前の選挙で自民支持から
民主支持へ鞍替えしたのがいくつかあるけど。
自民へ戻るんじゃないかな、小沢さんについていくとはおもえないし。
739名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:20:22.43 ID:nJpRwI720
>>735
増税しないと国債が暴落するらしいいからなwww
アホかと
740名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:20:44.51 ID:gFXt+eSg0
>>733
対案って一体何だよ?消費税自体に反対しているというのに。
741名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:21:03.64 ID:wTpErvc20
たった三年の我が世の春だったが、小沢・鳩・菅の無能を証明した功績は残した。
誉めてつかわす。
742名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:21:06.90 ID:7D6zbSHU0
>>722
人の心は難しい。
日曜日が山だね。
労組が機能しないなら、離党したほうがいいと考えるかもしれない。
743名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:22:06.33 ID:PbIDOoYg0
>>735
自分らの株が下がった困るからな
海外株主にいい顔したいだけの増税って側面もある
744名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:22:32.00 ID:X30wcsHO0
>>722
民主に残るデメリットの方が大きそうだけど
比例で指名されないなら無所属の方が選挙では戦いやすそうだけどね
745名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:22:34.96 ID:+i9ti9Hl0
>>735
増税カルトだろw

そもそもこの問題は銀行使って国債通じて日本の財産を抜き取るためのもんだしな。

国債を銀行が買い取り、それを担保に低金利で日銀が金を出すから、銀行は本業の金貸しやらなくても利ざやで食ってける。

それを外資もやりたいんだよ。だから圧力を掛けてる。

そのためには利子を捻出するために国民から金を取らなくちゃいけない。


実に単純だろ?


746名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:22:49.54 ID:x7MVJt34P
>>439
元々3党合意は自民がしかけた王手飛車取りだしな。
分裂と可決のどっちが王なのかは判断が難しいが
747名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:06.45 ID:uVR6Vlu80
>>739
CDSがドイツ以下で、どんどん円高が進んでいるって時に
「増税しないとマーケットが信用しません!」とかな。

お前の言うマーケットはどこにあるマーケットかと。地元のスーパーか?
748名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:16.36 ID:nJpRwI720
>>743
どういう意味だよwww
749名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:18.09 ID:fp7b/Ffz0
>>740

「増税の前にやることがある」は結構だが具体的に何をやるんだ?
ガソリン暫定税率撤廃をやめて公約を反故にしたのは幹事長の小沢だろう?
政務次官を多数手下に抱えて「具体的な数字は官僚が出さない」は通用しない。
マニフェストに沿って無駄予算を切るっていうんなら明細を示せ。
さもなきゃ鳩山、菅と同類の口先政治屋だ。
750名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:18.11 ID:nqOweyt70
>>742
そういや連合はどうするんかね?
菅の不信任案騒動のときは連合の切り崩し圧力が効いたらしいな。

751名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:23.56 ID:BM4hCc0W0
民主を出たほうが票が集まると言う小沢信者に問う
小沢新党で支持率5%取れるか?絶対無理だろ新党きづなが0%の現実を思い知ったほうが良い
752名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:29.55 ID:f+0Wwd9A0
政党助成金関連法自分で作って自分で回収
さすが悪党
753名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:32.87 ID:xSGg0rRJ0
>>736
自爆テロが大好きな経団連だからな、何考えているのかわからん連中だよ
バブル景気の時に、借金して公共事業だと言い、デフレの時に増税だとww
754名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:38.01 ID:/9HUAaxd0
>>698
なんで失政のツケで国民が死なねばならん?
755名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:23:47.50 ID:MYGojERX0
756名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:24:09.22 ID:/RDxE+eA0
なんども言うが
民主党のスポンサーは韓国北朝鮮と中国なんだからさ
中国共産党の広報機関である朝日新聞とNHKが
「解散総選挙」だなんてギリギリまで言えないよ

757名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:24:23.78 ID:3WddGIkQ0
>>739
国債が暴落したら、予算組めませんよ。
758名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:24:27.00 ID:PbIDOoYg0
民主公認で立候補するメリットあるのか?
みな面従腹背だろ?
759名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:24:37.46 ID:CzpkTerr0
>>726
増税して経済が活性化するわけないでしょ、経済を悪化させて集めた金で
経済活性化させようとするんですか?経済活性化なんかに使用されないと思います
今の老人世代を支えるために消費されて終わるだけでしょ
760名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:25:26.89 ID:nJpRwI720
>>753
100%間違ってくれる杞憂な存在だよな
日経朝日読売以上の逆神
761名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:26:08.61 ID:xSGg0rRJ0
>>757
どうやったら暴落するんですかね
もしなったら、円安になって法人税大増収だろうww
762名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:26:22.91 ID:4W/xK6VA0
>>753
「何考えてるかわからん連中」

なるほど、納得できる。
763名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:26:31.97 ID:+i9ti9Hl0
>>757
外国向きには「デフォルトなんてありえない」と公式に財務省が抗議出してるんだがwww
764名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:26:38.27 ID:BM4hCc0W0
>>758
絶対ある
民主は連合が支持母体比例配分はそれなりに行く
765名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:26:38.55 ID:lNDD4qGd0
>>722
デメリット多いか? 来年、同日選挙だと民主党板自体が政治から消える可能性100%だろ。
死に体になる前に選挙に討って出るって小沢の考え方は、選挙屋と言われるだけはあると思うよ。
766名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:26:44.84 ID:f+0Wwd9A0
小沢が拗ねてる最大の理由は政党の金に口出しできなきようにされた恨み
票と金以外には全然関心ないのに持ち上げるバカが未だにいるのがよくわからん
767名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:26:51.33 ID:OxWxwCdP0
沈みかかってる泥船からさっさと逃げ出したほうが得策だろう
消費税反対で選挙に出ればミンスに残るより票はとれそうだし(´・ω・`)
768名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:27:06.44 ID:3WddGIkQ0
>>759
消費税を上げない場合は、国債で老人世代を支えるだけですよ。
769名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:27:34.94 ID:4gO5hXvC0
民主党はもはや沈む泥舟。泥舟に留まって居たらもろともに沈むだけ。

このまま民主党の看板を背負って、なおかつ増税に賛成した政治家という汚名を着せられたら
小選挙区で攻撃されまくって負けるのは目に見えている。
沈む泥舟民主党を捨て、「私は増税に反対して民主党を蹴っ飛ばして出てきました!!」
と民主党ではないことを主張する方がどれだけ選挙に有利か分からない。
770名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:28:08.74 ID:nJpRwI720
>>757
増税したら税収減りますよw

>>768
なにかいけないことなんですか?
771名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:28:33.60 ID:xSGg0rRJ0
>>767
出て行っても泥船だけどな
まあ、ミンス舟よりは当選のチャンスあるかもな
772名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:28:57.72 ID:J7gpJiMj0
自民党から反対する奴は出ないの?
773名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:28:59.13 ID:NoFvOIs80
今までのgdgd民主だって20%以上のよくわからん支持率を得てるんだぜ

それを考えるとそれなりに残るほうがメリットあるんでしょ
774名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:29:52.23 ID:VibL2Dg70
>>4 逮捕じゃなく即死刑でよい。
775名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:30:00.07 ID:X9nqBhy20
で結局小沢が資産を増やしただけで終わり
776ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 11:30:23.53 ID:jdZmY01BO
>>750
報道さるているように小沢が離党届けを預かっているなら、切り崩しは出来ないんじゃね?

あとは離党者増えないように押さえ込むだけしか、小沢ならそれくらい計算しているだろうし採決延ばさせた事で、切り崩しされないように離党届け押さえた小沢の方が切り崩し有利だし小沢の勝ちだよ。
777名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:30:32.68 ID:aREPIuqh0
>>753
経団連って経営者の集まりってだけで頭良い訳じゃないだろ
会社経営の能力は多少あるかもしれないが
別に社会や経済や国際情勢がわかってるわけじゃない
大体消費増税で損をするのは企業も同じだと思うが
778名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:30:43.36 ID:Pt+paTFt0
オレオレ詐欺に引っ掛かるバカが後を絶たないんだから、小沢に投票するバカも
けっこういるだろうなw
それでも新党は一ケタがやっとじゃないか。
779名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:30:47.47 ID:lNDD4qGd0
自民も消費税増税が選挙の争点になったら死滅確実だから、なんとか民主党がいる間に通したくてしょうがないんだろうなw
先読みした小沢の一人勝ちだなこりゃw
780名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:31:05.37 ID:nqOweyt70
>>764
今連合のホムペ見てきたが今回の法案には完全賛成みたいだなw

野田や前原が強気になるわけだw
781名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:31:29.41 ID:BM4hCc0W0
>>769
前回の総選挙で自民が歩んできた道だね
確かにみんなの党はそれなりの存在感を示すようになってきたその他は駄目だけど
小沢が離党が有利と思うなら離党するでしょw
俺が絶対許せないのは反対票を投じて離党せず処分せずの展開だ
これだと民主は確実に泡沫政党になる民主を見捨てて野党第二党を応援するよ
782名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:31:50.61 ID:cl7nJxKG0
何で民主党内で採決しないの?
783名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:32:10.20 ID:cUAVtRmK0
>>753
経団連みたいな大企業連合体が
私利私欲に走るのは、わかるんだけどさ

私利私欲に走れてないよね
どう考えても。
あいつら普通に損得勘定ミスって損しまくってる感じだ

海外に工場移転して、その工場を人質に取られて貴重な技術を差し出したりとか
784名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:32:11.64 ID:+i9ti9Hl0
>>776
問題は採決のときに賛成に回って小沢に駆け込む屑ってやつだな。
消費税法案提出と不信任案提出のタイミング次第だ。

消費税可決されたら小沢の存在価値は無になる。
785名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:32:28.10 ID:7D6zbSHU0
70以上だと議員さんは国会どころじゃなくなる。
地元に張り付かないと、各党ともどっちに転ぶか分からない乱戦になる。
786名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:32:51.39 ID:OxWxwCdP0
>>771
俺はミンスと元ミンスが落選するのをみたいんだ 
こいつらが泥船に残ろうが新しい泥船に乗ろうがどうでもええねん(´・ω・`)
787名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:33:19.67 ID:nqOweyt70
>>776
造反者数54が勝敗ラインだろう。

造反者数が30とか40台なら民主党執行部の折り込み済だ。
54を越えると少数与党転落で不信任可決もあるから一気に執行部が追い込まれる。

788名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:33:24.63 ID:PbIDOoYg0
離党しないで反対票投じる奴も出てくるんじゃね?
処分するならしてみろやって感じで
789名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:33:39.92 ID:yj0bK5eO0
>>773
日本はサヨクの基礎票が15%あると言われてるんだぜ。
民主党以外にサヨクの受け皿がない以上は民主党の支持率は20%以下にはならないんじゃね?
それと合わせて政権票と言うのも5%あって、政党にかかわらずに支持と答える馬鹿が5%は存在する。
民主党の支持率が20%って事はそう言う奴しか支持してないって事だからさ。
790名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:34:09.20 ID:xSGg0rRJ0
>>783
>海外に工場移転して、その工場を人質に取られて貴重な技術を差し出したりとか
それが、やらかした企業にとどまっていればいいのだがアホな売国守銭奴奥田トヨタに
無理強いされて現地製鉄所に技術移転させられた新日鐵なんて悲惨なモノだわ
791名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:34:19.14 ID:J7gpJiMj0
>>782
足し算できるのか?おまえ
792名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:34:19.74 ID:ZhsPf9NP0
自由党もういっぺんつくりなよ
793名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:34:54.14 ID:/9HUAaxd0
>>760
>杞憂な存在だよな



稀有の間違い?
794名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:35:07.83 ID:qfSE/BRO0
野田の選挙区は千葉四区船橋市、50人の市会議員だが民主党は3人
つまり野田の選挙地盤は自民党公明党
BS11のプライムニュースで小沢の元側近平野貞夫が話していた。

野田は変節というより成りすましだったんだな。
これじゃ大連立か執行部の自民合流かしらんが
行くとこ行くだろうな。
795名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:35:16.58 ID:Dm503N5c0
採決後?
内閣不信任案は
796名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:36:07.99 ID:zqBiEJYm0

役人に操られた 能無し野田豚の負けだろうね!
空っぽーの バカ鳩必死になって 押さえとけよ。
797名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:36:19.39 ID:xSGg0rRJ0
消費税増税採決前に不信任爆弾逝け!
798名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:36:20.85 ID:+i9ti9Hl0
>>783
まともな経営者なんて今の権力世代に居るわけが無い。

この間うちに某衆議院議員の秘書呼んで状況説明してもらったが、いまだにそいつのような団塊の連中は
「今の若い連中は自分たちに比べてエネルギーが足りない」とか実にくだらない話しかしない。

他人の作った土台の上で暴れるだけで自分で土台作れないものが何を言ってるんだと。
799かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:36:38.65 ID:8MUoG4v/0
>>759
経済活性化のために増税するなんて
そんなトンデモな事は言ってないぞ。

財政出動でしょ。公共投資。インフラ整備。
農林水産業への支援。新分野の開拓。


増税は、みんながちゃんと安定した暮らしを出来るようになってなきゃダメだよ。

今の増税はアメリカや経団連の要請だろ。
そんなもんのために、日本人の命を何万も奪われたり、企業がばたばたと倒産するとか有り得ない。
800名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:37:10.24 ID:NoFvOIs80
不信任案は出さないでしょ
新党作ってすぐの選挙じゃ準備不足
もし出すとしても秋ごろか
801ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 11:37:35.84 ID:jdZmY01BO
>>784
衆議院通ったら出来るだけ早く出すだろうけど、参議院のほうが早く通るように進めるだろうし、

その後の不信任案なら自民党は賛成に回るんじゃね?
それより26日の採決をまた延ばして来た時の事を自民党は考えた方が良いね。
802794:2012/06/23(土) 11:38:05.32 ID:qfSE/BRO0
訂正
BSフジのプライムニュースね。
803名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:38:35.27 ID:xSGg0rRJ0
>>801
増税命のアホ自民だから、また待つんだろww
さっさと21日に出しておけや
804名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:38:45.82 ID:nqOweyt70
>>789
サヨク・左翼なら共産党や社民党に票が流れる。
彼らから見れば今の民主党なんて全然「左」ではないだろう。

民主党の主要支持母体は連合。特に自治労とか自動車労連とか電機連合なんて、誰も知らないTVで一度も
見たことのないようなオッサンを参議院の比例でトップ当選させるだけの組織票がある。


805名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:38:53.06 ID:BM4hCc0W0
>>795
採決後だと全く意味は無い
通れば解散するだけそれは既定路線ジャン
806名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:38:59.90 ID:3WddGIkQ0
>>799
みんなが安定して暮らせる世の中なんてないよ。
経済成長期でも、生活が苦しいなんていうやつが多いし。
807名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:39:09.42 ID:Y7qgTxpZ0
詐欺師と売国奴が、政権与党に就いて旨味を独占する為だけに政党モドキを組んだ
だけの話だからね。

売国奴だって、中国派と朝鮮派が居る訳でね。

分裂なんて当初から分かっていた事。
808名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:39:42.79 ID:nJpRwI720
>>798
未だ反抗期かよw
しかも若者に対してw
809かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:39:46.23 ID:8MUoG4v/0
>>787
離党者は一度に全部出るわけじゃない。

小沢グループは逃げ出すのじゃなくて、喧嘩別れ。


その後に、民主党を『逃げ出す』連中が別に出てくる。
もう過半数割れはいかんともしがたい状態。だから野田は慌ててる。
810名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:40:47.56 ID:PbIDOoYg0
どうしても6月中に増税決めないと
勝先生が「俺の引退の花道をどうしてくれるんだ」とお怒りになるからな
谷垣も野田も必死よ
811名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:41:36.10 ID:5RU72UIE0
ひつじ化した日本人は反対を明言しないが、
増税でしかも消費税って網掛けは、亡国だろ
金が足りないなら増刷しろよ。
民主を割ることを本当に小沢に出来るのか?それでも増税には大反対だ
812名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:41:47.98 ID:+i9ti9Hl0
>>800
じゃあ小沢は犬死にだな。

>>801
そういうダブルスタンダードを許すのが一番よくないんだが?

法律通すためなら嘘もつきますってのが自民党の是というなら、誰も自民党の応援などしないだろうよ。
813ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 11:42:30.72 ID:jdZmY01BO
>>787
その時は野田が逃げたら野田の政治生命終わるんじゃね?

政治生命かけてる法案なら少数与党になっても野党が強力すると言ってたら法案通すでしょうね。

野田の本気度がわかるよ。
814名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:42:36.31 ID:P8+LcgZG0
開かれたウリ党と中国共産党に分裂するのか
815かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:43:28.25 ID:8MUoG4v/0
>>806
仕事につけて、結婚できて、ちゃんと食えればそれ以上望むのは贅沢だろ。

それ以上を望むなら、あとは死ぬ気で努力しろ。
前者の条件であれば、90年代までは日本は実現していた。
816名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:43:31.24 ID:7D6zbSHU0
>>800
数によるんじゃないかな?
50くらいなら即不信任は出すんじゃないかな?
54以上だと潮目を読む力が必要になる。
幸いなのは対する谷垣伊吹は潮目を読む力がないということかな?
817名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:43:42.30 ID:XzPzkpfz0
>>811
政治家じゃなく日銀に言えよ
818名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:43:44.46 ID:nqOweyt70
>>809
> その後に、民主党を『逃げ出す』連中が別に出てくる。

そこがカギだが、コテコテの小沢Gとは違って執行部からはまだ切り崩しの余地があるだろう。
菅不信任騒動のときは裏で連合が切り崩しの主力だったようだが、今回もそうなる可能性があるってことだ。

まあ消費税の問題は選挙への影響大きいので、どうなるかわからんけどな。
個人的には大企業正社員の少ない田舎の選挙区選出の議員はかなり造反に動くのではないかと思う。


819名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:43:47.89 ID:aREPIuqh0
>>811
日本の一般国民で増税賛成なんて多分いないだろ
増税で得するのなんてごく一部じゃん
820名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:44:37.79 ID:+i9ti9Hl0
>>808
社会システムの中の反抗者ってのは、その社会システム自体を破壊再構築など出来ない。
珍走団をウガンダとかに連れてったらただの臆病者になるだろう そんなもんだ。

日本が安定してるから反社会運動が出来る。それをわかってないのは厨二病だからだわなw
821名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:45:45.34 ID:cUAVtRmK0
>>808
あー反抗期か
箴言だのう

で、そういうエネルギーだの根性だのの話ばかりして
肝心のエネルギーつぎ込むべき方針・路線の吟味をしない奴らは
政治に関しても認識が中2病なんだ

どうせ誰がやっても同じだとか、どいつもこいつも金カネカネなんだよハハハとか
悪っぽい一般論で満足しちゃって詳しく知ろうとしない
822名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:45:54.80 ID:CzpkTerr0
>>799
増税に賛成してると勘違いしてました
823名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:46:12.51 ID:BM4hCc0W0
ただスレタイが採決後離党届け提出する方向だからなあ
これじゃ離党者数を背景に野田に翻意を迫っても意に介さんだろ野田は
824名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:46:27.96 ID:+JmEkNBf0
石井紘基議員暗殺事件を風化しないでくれ
http://www.youtube.com/watch?v=X34iRa7oXFM&feature=related
このままだと日本は朝鮮に食われてしまう
825名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:46:33.32 ID:3WddGIkQ0
>>815
そんな時代なのに、消費税3%導入に国民が大反対だったんだよ。生活が苦しくなるってね。
826ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 11:46:39.19 ID:jdZmY01BO
>>812
別にタブスタではないでしょ。
連立与党でもないし3党合意は税と社会保障の一体改革だけなんだし、

野田は今までの任命責任問われて不信任でも不思議ではないわけだしね。

827名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:47:42.34 ID:ot40v4MsO
いつもの年中行事だから今回も入院して採決は欠席だね。
828名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:48:17.58 ID:EQUZTCOW0
みんなの党の渡辺喜美代表は22日の記者会見で、民主党議員が
社会保障と税の一体改革関連法案に反対して離党した場合の対応について
「アジェンダ(政策課題)が同じなら、われわれの救命ボートを回したい」と述べ、
政策の一致を条件にみんなの党が受け皿になることに前向きな考えを示した。

 民主党の小沢一郎元代表が新党結成に言及していることに関しては
「政党自爆装置のスイッチが入ったということだ」と指摘。小沢氏らが新党をつくり、
内閣不信任決議案を提出した場合は賛成する意向を示した。

(2012/06/22-18:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200854

こんな話も出てきたよw
829名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:48:42.94 ID:+i9ti9Hl0
>>821

経団連の話に限って言えば、商人が政治に関わるのは昔からタブーとされてるんだよ。

金で法律が買えるのなら、それは無法状態と何も変わらないからな。
830名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:49:29.45 ID:tyxqM6p60
うちの選挙区の1年生民主党議員も小沢の犬で同調するらしいけど。
地元後援会の連中は民主党候補だから応援したけど議員個人として新党候補
として応援するかと言われると…状態。
まあ、民主党に残っても落選確実だけどねw
831名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:50:41.26 ID:nqOweyt70
>>813
逃げるというか、少数与党転落したらもう何もできないよ。
ただでさえ参議院がねじれているのに。

自公は消費税の法案だけには賛成してもそれ以外の法案はどうするか未定だし、その時点で野田政権は終了だよ。

選挙区割りが違憲状態だからすぐに解散総選挙もできないし、そうなったら内閣総辞職じゃね?
832名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:51:20.26 ID:+i9ti9Hl0
>>826
改正著作権法と消費税、ここまで国民をバカにしといていまさら不信任出したから支持してくださいとか虫が良すぎるわな。

さっきの秘書の話だが「私も詳しいことはわかりません」だぜ?お前の精神論なんか聞くためにわざわざ呼ぶかっての。
833名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:51:32.20 ID:1+UWmyrj0
フランス革命もロシア革命も、革命後に仲間割れが起きて革命軍同士で殺し合ったんだよ。

言ったろ?
クズはいつの時代もクズ。
834名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:51:37.96 ID:3WddGIkQ0
>>830
一年生は基盤がないからね。
前回の衆院選で、ちゃっかり当選したのはベテランばかり。なんだかんだで、組織票を失うと勝ち目がない。
835名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:51:52.11 ID:gFXt+eSg0
>>823
小沢側にすれば、採決前に離党するメリットはない。
離党届を出したところで受理はされず、新党結成は出来ず不信任案は提出できない。
それだったら、野田に消費税を断念させて民主党に残る可能性を残しておいた方がいい。
836かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:54:04.14 ID:8MUoG4v/0
>>818
管の時は、『私は次期が来たら次の世代に責任ある立場についてもらう』とか
そんな感じで誤魔化しただけでしょ。

『辞めろ』という要求に『辞める〜。そのうちに、他の人に仕事してもらおうかなぁ』みたいな誤魔化しをしただけ。


そういういみじゃ、今度のは全く別の次元。

『増税反対』『お金あげるからさぁ』でいっときは押し留めても。
次に来るのは、

彼奴ばっかりずるい。俺にもよこせ。というお決まりの収集不能の事態。
不満のある奴が、彼奴はいくら貰った。コイツはあんな特権を貰った。

そういう情報をリークして。その時まで残っていた民主党議員はおしまい。
執行部もみんな死ぬ。
だから間違いなく、みんな逃げ出す。
837名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:54:40.47 ID:Z49S0k770
実際選挙になったら、多数が一年生議員の小沢グループは壊滅的だと
838名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:54:55.71 ID:uVR6Vlu80
>>828
み党は少数政党でやってきたから選挙で立てるべき候補者の弾がもうないんだろうな。
だから余りもんのゴミでも拾いに行かないといけない。
839名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:54:58.57 ID:EQUZTCOW0
>>835
不信任案って政党じゃなきゃ出せないんだっけ?
840ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 11:55:39.28 ID:jdZmY01BO
>>831
野田の政治生命かけてるが本当なら少数与党になっても消費税増税だけは通すだろうね。

で内閣総辞職したとしても少数与党は変わらないんだし、総理替えて解散選挙。
これだと新総理ご祝儀期待票もあり、民主党そこそこ議員守れるかもね。
841名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:55:42.23 ID:+i9ti9Hl0
>>835
党議拘束を破れば必然的に新党結成というシナリオだわな。
だがその場合消費税法案が通った時点で小沢の利用価値はゼロだ。
逆に言えば解散もありえん。
842名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:56:06.52 ID:C0AjmKAf0
来週26日の衆議院本会議で、消費税率引き上げ法案に賛成票投じた議員名をチェックしろ!!!!!!
来週26日の衆議院本会議で、消費税率引き上げ法案に賛成票投じた議員名をチェックしろ!!!!!!
来週26日の衆議院本会議で、消費税率引き上げ法案に賛成票投じた議員名をチェックしろ!!!!!!
来週26日の衆議院本会議で、消費税率引き上げ法案に賛成票投じた議員名をチェックしろ!!!!!!
来週26日の衆議院本会議で、消費税率引き上げ法案に賛成票投じた議員名をチェックしろ!!!!!!
来週26日の衆議院本会議で、消費税率引き上げ法案に賛成票投じた議員名をチェックしろ!!!!!!
棄権・欠席も要チェックだ!!!!!!
棄権・欠席も要チェックだ!!!!!!
棄権・欠席も要チェックだ!!!!!!
棄権・欠席も要チェックだ!!!!!!
843名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:56:20.59 ID:sJq/5djm0
朝鮮小沢党をつくって、在日議員を集めてほしい。

皆んなひとり残らず落選してほしい。
844名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:56:37.84 ID:7STDHyIq0
最後は政策よりも数合わせの話に終始するのが日本の政治。
ホント、ズレてるな。
845名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:57:14.29 ID:BM4hCc0W0
>>835
>離党届を出したところで受理はされず、新党結成は出来ず不信任案は提出できない

なるほど受理保留と言う手があるか
奇跡的に受理されても一日では新党結成手続きはできないな、単純かw

それだと今騒いでるのは民主分裂の可否だけかw

846名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:57:17.92 ID:nqOweyt70
>>836
逃げ出して勝算ある奴ならいいけど、そんな奴がどれだけいるかね?って話だ。
ゴリゴリの小沢Gならまだ小沢の力で何とかなる者もいようが、中間派じゃ厳しいわな。

こないだ民主党から分離した何とかって新党なんて支持率0だろ?
847名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:58:02.58 ID:iJ/NYQhu0
あとは特例公債がどうなるか
848かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 11:58:14.35 ID:8MUoG4v/0
>>835
>>野田に消費税を断念させて民主党に残る可能性を残しておいた方がいい。

ないない。
野田は、『今国会での成立に政治生命を掛ける』って言ってるんだから。
撤回=内閣総辞職=小沢派の巻き返しで今の執行部は粛清。

そんな話は、執行部が飲めるはずはない。
小沢が民主に残るなんて選択肢は最初からない。
849名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:58:49.50 ID:eq6ZFFRL0
>>842
賛成投じた奴一覧にしといてね
絶対そいつだけは忘れんから、
自分の選挙区にいたら消費税増税に賛成した事をとりあえずまわりに話すわ

しっかし小沢のネガティブキャンペーンすごいな
潰そう潰そうと必死すぎ
850名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 11:59:22.60 ID:gFXt+eSg0
>>839
>>845
ゴメン。よく見たら党じゃなくても内閣不信任案提出は出来るみたい…。民主党にいながらでもできるっぽい。
だったら出したらどうかね…。
851名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:00:08.07 ID:ZgiIgtAN0
もう野田民主は終わりだよ
次の選挙でマニフェストなんか作っても誰も見向きもしねーし
こいつらは解党するしかねーよ
852名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:00:28.37 ID:iJ/NYQhu0
自公両党が衆院解散に向けた最大の“カード”とみているのが、
赤字国債発行のための特例公債法案だ。昨年の通常国会では、
同法審議への協力と引き換えに菅前首相を退陣に追い込んだ。
今年は「衆院解散・総選挙」をめぐる取引材料にする考えだ。
853名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:00:54.60 ID:7D6zbSHU0
>>840
ご祝儀票などないと思うよ。
労組票でさえむずかしいのに。
組合費払ってるのは感情のある人間で連合のロボットじゃないよ。
854ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 12:01:08.11 ID:jdZmY01BO
>>845
そこで先に離党している別動隊の出番が来るんだよ。
確か10人以上居たよね。
囲碁でいうと何石を打ったと言うのか判らないけどね。
855かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:01:12.64 ID:8MUoG4v/0
>>846
今出てけば、うまくすればタレントぐらいにはなれるんだよ。
泰造みたいな。
『実は、あの時の民主党はこんな感じでした』とかいう本を書くという手もある。



民主党内で内ゲバが本格化したら、本当になにもかもみんな失う。
誰にどんな攻撃(過去の情報のリークとか)されるか解らない。

だから『自分の身を守るために』逃げ出す。
気概とかはもう、その時には関係ない。泥船が沈むから逃げるだけ。
856名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:03:01.38 ID:FkDHKYEj0
小沢が出て行ったとしても、民主には社会、市民活動家、民社、自民と出身がごちゃごちゃだから
いつまでたってもまとまらないよ。内ゲバでどんどん数が減っていく、ヒダリマキ団体の特徴だよ。
857名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:03:02.21 ID:3WddGIkQ0
>>855
泰造は、議員の時から目立ってた。
今離党しようとする奴らは、有名人がいない。タレントになれず、ただの人に戻るだけ。
858名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:03:37.03 ID:BUStQhpx0
>>850
いや無理だ。不信任案でも会派責任者の了承ないし印がないと
できないはず。つまり衆院だと幹事長代行の印がないとできない。
859名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:03:57.26 ID:BM4hCc0W0
>>850
良く調べなければ正確な事いえないんだけど民主に残ったまま不信任案提出は無理じゃね?
党代表の承認がいるんだったよ多分
860かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:04:13.09 ID:8MUoG4v/0
>>840
増税バカにご祝儀までくれてやるのはお人好し。
ここまで来てしまったら、何をしようが支持率は下がり続ける。
861名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:04:23.26 ID:sN0pZWd8Q
選挙になるまで小沢が離党することはない。
誰よりも選挙を避けたい小沢Gが、自民に利する内閣不信任を出す訳がない。
862名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:06:04.86 ID:NoFvOIs80
お得意の茶番劇で終わるのか
863名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:06:29.51 ID:hxGk5qD3O
野田と谷垣は財務省の勝栄二郎の下僕だから、国民や党を裏切っても、勝は絶対裏切らない
864ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 12:06:37.52 ID:jdZmY01BO
>>853
ご祝儀票は浮動票だよ。
新しい内閣出来ると支持率回復するでしょ。

ボロが出る前にバカが新内閣に期待しているうちに解散選挙したら、浮動票少しは見込めるしね。
865名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:06:38.74 ID:ZgiIgtAN0
今消費税やるということは、ここ何年と定着させないといけないといってきた
マニフェスト選挙そのものの否定だよ
あれだけ強調してきたものの否定だから
消費税以上にでかい問題だよ
866名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:07:19.91 ID:XHDKZnEw0
ターザン山本のコラム

●小沢さんはなぜ「民主党をぶっつぶす」と言わないのだ。とにかくあの民主党をつぶしてくれである。

新党じゃないだろ。民主党をぶっつぶすだろう
思い出して欲しい。かつて小泉さんは“自民党をぶっつぶす”と言って成功した。
そうなんだよ。今、俺たちが思っていることもそれと同じさ。

早く民主党をつぶして欲しいのだ。

だったら消費税の増税に反対している小沢さんはなぜ「民主党をぶっつぶす」と言わないのだ。
新党結成なんて誰も望んでいないし期待もしていない。

とにかくあの民主党をつぶしてくれである。

わかってないよな。民主党の執行部は党を割らないように、党が分裂しないようにと言ってるけど、
それを聞けば聞くほどこっちはなおのことそんな民主党はつぶれてしまえなのだ。
元長野県知事の田中さんや元厚生大臣の舛添さんが新党をたちあげたけど反応がなかっただろう。
新党にはみんなもう飽き飽きしているのだ。
「民主党をぶっつぶす」が一番、インパクトある言葉なのになあ……。
でも、それを言ったら小泉さんの二番煎じになるか。
867かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:07:31.66 ID:8MUoG4v/0
>>857
それでもメディアは、出たいと言えば最初だけでも出してくれるよ。
その後消えてゆくか思いがけずにレギュラーまでいけるかはしらんが。

地方にも、討論番組とかでの需要はそれなりにある。
元国会議員という肩書きの力は侮れない。
868名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:07:35.81 ID:nqOweyt70
>>855
> >>846
> 今出てけば、うまくすればタレントぐらいにはなれるんだよ。
> 泰造みたいな。
> 『実は、あの時の民主党はこんな感じでした』とかいう本を書くという手もある。

今回造反しそうな奴でタイゾー並みに知名度有る奴っている?
あいつは良くも悪くも現職中から知名度あったから芸人にもなれるけどw
今回50人とか60人とか造反する奴がいるとして、そんな生き残りできる奴が果たして何人いるか。

> 民主党内で内ゲバが本格化したら、本当になにもかもみんな失う。
> 誰にどんな攻撃(過去の情報のリークとか)されるか解らない。
>
> だから『自分の身を守るために』逃げ出す。

民主党から逃げる、逃げないにかかわらず、リークなんていくらでもあり得るよ。
今小沢の奥さんの手記がどうたらって騒ぎになっているが、そんなもん時と場合によってはいくらでも。
869名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:07:57.92 ID:BUStQhpx0
今の衆院勢力で仮に単独で内閣不信任決議案を出せるのは、自民だけ。
870名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:08:36.84 ID:qlMbTQoYO
出ていかなければならないのは消費税増税推進派なんだが、だらしがないので、小沢Gが政界再編を仕掛けるんだな
871名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:08:59.42 ID:gFXt+eSg0
>>858
>>859
なるほど。だったら「新党きづな」に出して貰って、それに同調する形で成立させるというのは可能なのかな。
せっかく離党を決意しているんだったら、消費税増税を阻止できなかったら癪だぜ。
872名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:09:00.82 ID:3WddGIkQ0
>>865
マニュフェスト選挙って、マスコミがつくったブームでしょ。
いつの時代も、公約なんて守られたためしがない。
873名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:09:52.20 ID:nJpRwI720
マニュフェストって合法的な詐欺
874名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:10:30.40 ID:yIy6oQ/H0
金いじれるポジションにいないのに、離党してやっていけんのかね・・・
875ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 12:10:31.10 ID:jdZmY01BO
>>860
だからぁ〜
総理と言う頭替えて期待ご祝儀の支持率あるうちに解散選挙するんだよ。

民主党にはその手しかないと思うがね。
876名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:10:48.59 ID:BM4hCc0W0
>>871
それも無理
同一会派51人以上となってるからそもそも出せない
877名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:10:50.75 ID:sN0pZWd8Q
>>871
きづな9人では不信任の提出は_
878名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:11:54.64 ID:/9HUAaxd0
>>861
造反はするでしょう。
このまま増税賛成しても、大多数は間近かの選挙で落選する。
野溜めは政治生命とかいうけど、誰も野溜めレベルと心中したくない。
小沢としては自分自身が生き残るために、増税翻意させるかミンス潰したほうが得策。
詐欺フェストは増税派が潰しました〜、でアリバイ完成。
879名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:11:56.50 ID:7Cqe1KAV0
>>1

              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二  lミ|        やっぱ  そうか ニカ?
            {ミ| ,-=、、  ,.=-、 ljハ
            {t! <\   /> !3l
            `!、  , イ_ _ヘ   l‐'
              Y { r=、__ ` j ハ─     ホルホル…
         r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
         } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
         l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
         /|   ' /)   | \ | \
880名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:12:08.81 ID:3yISptpH0
党の綱領すらない選挙互助会の詐欺政党
さっさと分裂して消えて無くなれよ
881名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:12:11.42 ID:ZgiIgtAN0
>>872
そのとおりなら、野田はマニフェスト選挙自体も間違いでした
マスコミのブームに乗っただけでしたと
土下座して謝らないと
882名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:13:27.86 ID:sN0pZWd8Q
そもそも小沢Gが本気で消費増税法案に反対していると思うのが間違い。あれは選挙向けの方便。
本気で消費増税関連7法案を廃案にしたかったら、国会の延長に反対してる。
883名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:14:13.41 ID:BAICGVA/0
これで選挙になったら小沢ゴキブリーズ壊滅じゃん
884名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:14:33.19 ID:qOo9ZmLl0
小沢が離党?
ねーよwww
期待してる馬鹿は冷静になれ
885名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:14:35.71 ID:nJpRwI720
>>882
特例公債どうすんだよ?



816 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/22(金) 21:58:26.77

情報が錯綜してるけどミンス信者の間では反対票組が63名(離党組が45名)
欠席棄権組が37名で勝負あったと集計してるなw

だって勝負あったの意味はわからない
886名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:15:29.28 ID:nqOweyt70
>>866
小泉が「自民党をぶっつぶす!」って言ったのにはそれなりに深い計算があったんだよ。

自民党は長らく政官財のトライアングルの一角で、いわゆる「利権構造」に与る人たちの保護をやってきたんだが、
非正規労働者の拡大とかで、その「利権構造」から漏れる人たちがどんどん増えてきて、今までの方法では政権
を維持するのが難しくなってきた。

そこで、「利権構造」の象徴である「自民党」を「ぶっこわす!」とブチ上げることによって、本来自民党の支持層
であるはずではない非正規労働者とかそういう層の支持も取り付けることができた。

今の民主党も実質的には連合とか「利権構造」に与る人たちの保護をしているけど、自民党ほど利権が絡んで
いない(利権を配分する能力がない)し、それ言うなら小沢の方がよほど利権持っているだろうw

887名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:15:44.18 ID:BM4hCc0W0
>>882
解散を先延ばしにする戦略という事で輿石の主導らしいよ
もし反対票が多数出る予測ならそもそも自民も賛成に回る
888名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:15:50.03 ID:gFXt+eSg0
>>882
延長に反対したところで、すぐに再召集って事にはならないの?
889名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:15:52.29 ID:7D6zbSHU0
>>861
採決されれば99パーセント離党すると思うけど。
あと、自民はすぐにでも不信任は出せるが出してない。
自民は伊吹に引っ張られすぎて、たぶん逆風選挙になる可能性が高い。
890名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:16:44.46 ID:PfzvngnY0
断言する
小沢離党はない
891かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:17:17.09 ID:8MUoG4v/0
>>868
選ばなければ需要はある。

今まで目立ったことのない奴が、それほど致命的なことをしているとは思えない。
特に一年生議員は、それほど汚れてはいないだろう。

そういう議員にとって、今ここで野田から小金をもらって『増税賛成に回りましたぁ〜』ってやることは、
自分の信用を地に落としてしまうことに直結する。

下っ端には何もいいことなんてありませんでした。って言ってるほうが後々、遥かに有利に効いてくる。

今政界の裏で行われていることは、必ず漏れてくる。あまりにも関与している人間が多すぎるから。
あの人は500万円もらいました。あっちは800万円です。とか、そういうのがゴロゴロ出てくる。
そしたら、後で綺麗事を言っても誰にも相手をして貰えない。

国民を裏切って、嘘をついて美味しい思いしたんだね。

って言われておしまい。
892名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:17:33.40 ID:sN0pZWd8Q
>>878
うん。造反はする。
じゃないとただでさえ選挙に弱い小沢派はマジ絶滅。
んで、除名だけはなんとか回避して離党し、選挙では民主と選挙協力する。
小選挙区で弱い小沢派議員が生き残る道は連用制しかない。
893名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:17:47.22 ID:2uXcn62A0
小沢は悪い奴だよ でも悪党にしか出来ないこともあるんだよ
増税には断固反対
894名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:18:10.45 ID:lU7NzZPZ0
>>875
ご祝儀支持率で姑息に勝とうとした菅はボコボコにされて2週間で支持率激減してたよ
895名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:18:33.42 ID:hxGk5qD3O
特例公債不成立で議員や役人が阿鼻叫喚するのを見たい!
896名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:19:21.37 ID:afBOQSAyP
>>57
川内議員は鳩山派だからな。鳩山氏は新党反対だから、親分には
逆らえないんだろ。
ま、鳩山氏は民主割れて総選挙になったら今度は通らない可能性
高そうだしw

この辺りで、自民の一部、民主の中間派、小沢新党、みんなの党を
まとめて、連立政権を目指す坂本龍馬みたいな人が出てこないか期待。
897名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:20:28.90 ID:oANny29Q0
増税採決した後も安穏と議員続けるつもりだった裏切りミンス連中大慌てww
898名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:20:35.58 ID:TtNl5yp40
グループの一部は離党する意思を固めており

今日テレビで小沢派の議員たちが、離党なんて話も出ていないって言ってたけど
もうお前等の嘘記事 うざいよ
899名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:20:55.81 ID:sN0pZWd8Q
>>885
特例公債法は継続審議にして臨時国会で採決。
消費税関連法案は自民が延長国会に反対したことを理由に継続せずに廃案。
900 :2012/06/23(土) 12:21:31.79 ID:nn7tSBerP
小沢を信用できないのは当然だが、消費税増税には絶対反対ならば、
上手に政治家を使うのが賢い選択では?
901名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:22:21.09 ID:ZgiIgtAN0
次の選挙で民主党がまだ存在するとして
どの面下げてマニフェスト作るのか楽しみでしょうがない
902名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:22:21.92 ID:nqOweyt70
>>891
政党の執行部が所属議員に配るのは至極日常的に行われていることで、そんなもん明るみになったって「で?」
っていう反応しかないけどw

自民党だって「モチ代」「氷代」という名目で半年に1回議員に金配っているのは有名な話だよね?

小沢が民主党幹事長だった時代に、小沢に批判的な議員には活動費が配られなかったのも有名な話。
903名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:22:37.12 ID:zmJWs/sa0
小沢が54名以上造反させて、民主党を除名処分になって、そのあと内閣不信任案が提出されれば、確実に解散総選挙になるな。

野田がそれを恐れて、造反議員を除名させない可能性が高いんじゃないの?
馬鹿の一つ覚えのフレーズ、ノーサイドを連発するんじゃないの?
904名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:23:19.60 ID:NoFvOIs80
もうちょっとしたらニートになるチルドレンたちw
905名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:23:21.71 ID:ig+kwOjB0
党内審議を勝手に打ち切って置いてこの場に及んで臨時代議士会開催ってのが笑える。
「今回は、散会後野田が非常階段を利用するか否かに注目が集まりそうです。」
906かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:23:24.63 ID:8MUoG4v/0
>>875
そりゃ、野田を頭に据えたまま選挙戦は戦えないよ。
戦えないけど、次の総裁を選ぶことさえ今の民主党では困難なんだよ。

反執行部が押す人間が民主党の頭に着くことを、今の執行部が容認すると思うか?

もう党内の利害は一致しないぞ。
利害が対立すれば、ますます出ていく人間が増えるだけだ。
907名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:23:33.29 ID:DtjvGMjlO
>>892
民主党に残った議員こそ衆院選で壊滅だよ
908名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:24:27.53 ID:sN0pZWd8Q
>>889
小沢派は「処分反対」を主張して、「造反しても処分しないで」っていう一般署名をFAXで募ってたから、
最後まで党内に残るように抵抗する。
909名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:24:36.76 ID:I8W0M6y60
結果的に、自民に都合が良い方向で話しが進んでるな。
増税が決まれば、自民は印象が良くない谷垣のクビ切って選挙突入って所かな。
910名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:25:02.39 ID:+aUcIPkDO
>>903
野田が解散を恐れるww

解散の話は谷垣とついてんだよ
とっくになww
911名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:25:14.88 ID:/9HUAaxd0
>>892
造反議員と選挙協力するほどミンスが寛容ですかねw
ミンスに造反議員の対立候補立てられるほど、人材がないから?
造反するなら反ミンスのほうが目があるでしょう?
小沢は政党助成金を蓄えてるからカネはあるし、50人程度なら面倒見切れる。
むしろ、ミンスの看板で選挙戦う方が圧倒的に不利。
912名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:25:43.23 ID:Ci0yxzCl0
早く分裂させて解散しろよ
消費税増税選挙にしようぜ

俺は消費税増税しないとこに投票するわ
913名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:25:44.79 ID:LL9sGeQ70
>>908
党内に残るメリットが無いな
わずか一年の任期でその上日陰に追いやられてるのに
914名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:25:44.74 ID:3WddGIkQ0
>>907
民主に残ったら、組織票は見込める。
離党したら、それすらない。
915名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:27:00.80 ID:hxGk5qD3O
自公も、事実上の三党連立状態の総選挙でいったい何を争点にして戦う積もりなんだ?
916名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:27:34.46 ID:NoFvOIs80
1年生議員は小沢さんについてきゃなんとかしてくれる
ってことしか考えてなさそうなおつむの連中ばかりだろう
917ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/23(土) 12:27:38.31 ID:jdZmY01BO
>>894
参議院だったろ、それでも民主党はそれにすがるしかないんじゃね?

今のような状況で参議院選挙だったら輿石落選してたろうけどね。

輿石は悪運強いよね。
918名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:27:54.39 ID:LL9sGeQ70
>>914
そんな組織票程度では全く勝ち目の無い
浮動票を得て初めて政権についたのに
919名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:28:05.13 ID:zmJWs/sa0
>>910
絶対に恐れてるよ。じゃなかったら何で15日に採決しなかったの?
なんで21日にして22日になって結局26日になったの?

小沢グループが54名に達しなかったら、内閣不信任案は可決されない。
その境目の攻防だと思うけどね。
920かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:28:13.99 ID:8MUoG4v/0
>>902

マニュフェストに増税はしないと書いてあって、それを掲げてきたんだろ。
それを、お金を貰ったら捨てるんだろ。国民とに約束をカネで売るんだろ。

そういうやつほど、口で『財政再建のために事情が代わりました』とか取り繕ってても、
お金貰って転向したってことが明るみになったらアウトじゃん。

あぁ、うすぎたねぇやつだ。嘘つきだ。
コイツは絶対に信頼できねぇ。




で終わり。世間で一番大切なものは信頼。
921名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:28:43.20 ID:sN0pZWd8Q
>>907
民主に残った奴も安泰じゃないが、公明太田前代表と戦う青木愛や福田元総理と戦う三宅雪子よりはマシ。
922名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:28:47.63 ID:p6Pzp4ZbO
>>17
去年の菅の不信任案の時があるからなあ…
923名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:28:51.93 ID:4Wj8yrWA0
自民党にとっては理想的な流れじゃないか
解散第一優先だからな

あとうしうしタイフーン最近見かけないけど、アンチ小沢だっけ?
924名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:29:40.00 ID:3WddGIkQ0
>>920
政治家なんて、昔なら選挙の時だけって言われてるくらい、信頼のない職業ですよw
925名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:29:56.71 ID:5sMLuAdR0
小沢の狙いは、50人以上で離党、内閣不信任決議案を衆議院で提出だろうね。
内閣不信任決議案は全ての議事に優先して行われるから、当然、
消費税増税案より先に採決となる。
自民と公明は、さすがに立場上、信認する訳にはいかんので不信任に投票するとなると、
不信任案可決、解散総選挙となる。
で、
【消費税増税賛成の民主自民公明 VS 反対の小沢新党】
って対立路線を作って、さらに大阪維新の会やみんなの党とも連携、
選挙協力を取り付けて総選挙となれば、勝算あり。。。
っって読んでるんだろうね。
926名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:30:12.23 ID:5yNpl8eQ0
民主党の看板って次の選挙考えたら捨てたいんだろうな 労組が付いてる連中はそのままでいいかも
927名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:30:18.21 ID:gFXt+eSg0
>>922
あの時は、菅の「一定のメドで次世代に引き継ぐ(退陣)」という言葉があったから、引っ込んだんだよ。
実際2ヶ月で退陣したし。
928名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:30:28.45 ID:LL9sGeQ70
>>923
自民党も国民の目から民主党と同一視されたから終わり
次の選挙は反消費税法案を掲げた政党が勝つ
929名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:30:30.43 ID:oWc9Xeer0
小沢一郎も言えばいいんだよ、

「放射能から逃げなかった奴はバカ」って
「津波が来たら逃げるのと同じだろ」って
930名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:30:33.65 ID:nqOweyt70
>>920
ところがどっこい、民主党の最大の支持母体である連合はやすやすと消費税上げに賛成してしまったw
個人的には連合もそうとう腐っていると思うが、誰も知らないようなオッサンを参議院比例でトップ当選させられる
ほどの組織票をもつ彼らの支持なしに、現民主党議員がどれだけ生き残ることができるか??


931名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:30:54.62 ID:Ci0yxzCl0
民主党の居残り組が労働者から支持されるわけないだろ
どうみても財務省と経団連の支配者側じゃねーか

そしてそういう連中は自民党に入れるから
残り物民主党なんか誰も投票しない
野田や菅は落選するかもなw
932かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:31:09.27 ID:8MUoG4v/0
>>910
前提条件が狂ってくるんだよ。

特に、谷垣が自民党内部での突き上げで立場を失うのが大きい。

『なんでいま、民主と組むんだよ。倒せるじゃねぇか』と言われて引きずり降ろされる立場になる。

野田と谷垣の密約は、所詮二人だけの約束。
野田は民主党ではないし、谷垣は自民党ではない。
933名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:32:07.35 ID:p6Pzp4ZbO
>>923
うしうしタイフーン 『ぐぬぬ…』
934名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:32:47.17 ID:LL9sGeQ70
>>930
反消費税法案で戦えばそんな組織票などゴミ
まぁすぐにわかる
万年与党だった自民党ですら下野した消費税だ
935名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:32:55.40 ID:sN0pZWd8Q
>>911
党は割っても「消費税以外の政策は共通するところが多い」とかナントカ言って、選挙協力はすると思う。
民主党に対立候補を立てる余力がないのもある。
936名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:33:01.48 ID:33UPgifL0
>>925
「獲らぬタヌキの皮算用」にも程があるだろw
既に大阪維新の会は組まないと断言しているし、増税反対なら社民党や
共産党が先行している。
937名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:33:28.25 ID:EQUZTCOW0
>>925
消費税増税案より先にっていうのは無理じゃない?
26日採決なわけだし。
938名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/06/23(土) 12:33:40.08 ID:ZZJ8Ittz0
民主党は「選挙で勝つこと」だけを目的に集まった烏合の衆政党でしょ。
(以前は「自民党にとってかわること」っていう目的もあったけど、
この目的は達成済みで終了)

で、「選挙で勝つ」という目的が、消費税問題で危なくなったから、
党の存在する意味もたちまち薄れてきてるわけね?

選挙で勝てないなら、民主党にいる意味ないもんね。
939名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:34:00.44 ID:4Wj8yrWA0
>>928
何でこういう結論になるんだ?
自民党が言ってることもう一回嫁よ

どっちみち小沢離党は自民党にとってウマーだからな
まあもう遅いけどな
940名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:34:32.13 ID:afBOQSAyP
>>914
もう組織票は無いと思った方が良いよ。
支持する用紙に署名しても、絶対に民主党には入れない。
941名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:34:46.81 ID:+aUcIPkDO
>>928
小沢系議員じゃ勝つのは無理だろうな
夢見るのは勝手だけどさw特に選挙区では全滅だろうw
せいぜい比例で10議員程度が関の山w
942名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:35:06.01 ID:sN0pZWd8Q
消費税反対を唱えて選挙に勝てるなら、社民共産は議席減らしてない。
943かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:35:29.26 ID:8MUoG4v/0
>>930
だから出てくしかないんだろ。
阿呆らしくなって辞めました。あいつらクズです。でも私は違います。
汚いことは何もしてません。

と言えなきゃ世間から爪弾きにされるだけ。


議員として生き残る道なんてもう無いんだから、そうするしか無い。
一応、民主党そのものを奪還するという選択も理論上はあるが。
もう無理。鳩山と管と野田で、揃ってむちゃくちゃをやりすぎた。
修復できない。
944名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:35:40.72 ID:LL9sGeQ70
>>939
ならないと思ってるの?
2chでもみな自民党を恨んでるのに
それ見てなんとも思わないの?
945名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:36:19.00 ID:E9vH2Uhy0
>>944
みんな???
おまえを含む一部だろ
946名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:36:23.73 ID:/JlEV+09O
>>907
民主に残っても小沢について行っても、民主の一年生議員は次の選挙はダメだろう
で、次の次の選挙は?ってなると、残った方が展望はあるだろう
947名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:36:31.89 ID:ipZ624r70
お、ミンスが割れる〜♪
948名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:37:25.48 ID:/9HUAaxd0
>>930
支持政党なしがトップに来てるのにw
連合だろうが自治労だろうが、今のミンスに残るだけで白い目で見られると思う。
あの尖閣を隠し続けた仙ダニが戦犯一号、チョン献金三兄弟の前貼り、空き缶、野溜めが二号。
お子様手当のルーピー、それと同じモノ扱いされるだけ。
949名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:37:49.03 ID:nqOweyt70
>>934
反消費税なら他の野党がいるしなあ。
選挙区事情にもよるだろうが、都市部の議員は造反しにくいだろうな。
世論調査でも、消費税反対の方が多いけど、賛成もそれなりにいるしなあ。

逆に田舎は連合の影響力は低いだろうから造反はわりと多いと見る。
950名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:37:52.64 ID:3WddGIkQ0
>>934
前回の選挙で当選したのは、名前が売れてる長老ばかり。組織票の強さを見せられたと思うけど。
951名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:37:52.57 ID:kjiiG/+80
採決後(笑) 採決後(笑) 採決後(笑) 採決後(笑) 採決後(笑) 採決後(笑) 採決後(笑)

はい、分裂しないの確定〜!!!www

最初からわかってたけどねwww

>>944
2chでは良識ある人はみんな自民党を支持してます
お前の見てる異次元の2chと一緒にすんな。母国に帰れ
952名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:37:52.58 ID:LL9sGeQ70
>>942
民主が消費税反対で選挙をしたからみなそちらに投票しただけ
より大きい政党に投票しただけの事

>>945
自民党信者はそう妄想してるから自民が下野したんだよ
953名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:37:55.36 ID:7D6zbSHU0
>>914
組織票を詳しくは分析してないが、
過剰に期待するのはやめたほうがいいんじゃないかな?
連合幹部の話ではなく、地べたの労働者の本音を分析したほうがいいよ。
954名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:37:56.65 ID:nJpRwI720
>>939
時の政権が勝手に消費税あげられるようにするんだろ?

政治家を信じるなんて頭おかしいいんじゃないか?
955名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:38:30.58 ID:x8n6rBNK0
小沢の妻で小沢叩いてる読売って、公務員賃金温存の増税売国奴バレバレだな。

買収されたのか、もともと、ナベツネが売国奴だったのかどっちなんだろう。
956名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:38:53.30 ID:OzX1oxlB0
結局最後まで、政局だけの人だったね。
なにもなさず、ただ壊すだけの迷惑モノ
957かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:39:04.22 ID:8MUoG4v/0
>>945
消費税反対は既に7割を超えてないか?

自民党の支持率が回復していた、民主に圧勝できるという
自民が独自に行った調査は、『野田と手を組む前』の数字だろ。


もう数字は、以前の中ず飛ばずの頃に戻っているぞ。
一度期待させて裏切る奴なんて、そんなもんだ。
958名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:39:11.52 ID:4wBxUhMD0
民主党の奴らだけは絶対許せない
奴らは全員死刑になればいいのに
959名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:39:12.06 ID:7kE0RhKRO
どうして爺婆無職は消費税上げたがってんの?
960名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:40:01.99 ID:LL9sGeQ70
>>955
読売には前財務省事務次官が天下ってるからね

>>956
消費税法案を壊すなら最高だよ
961名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:40:10.23 ID:ipZ624r70
政権交代したら民主党が壊れましたw
962名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:40:11.19 ID:33UPgifL0
>>957
期待も何も自民党は一貫して「消費税10%」を公約しているんだが。
963名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:40:24.81 ID:sN0pZWd8Q
小沢系議員ってツイッターでも自分を応援するコメントしか読まないし、
批判のコメントがどんなに真っ当な指摘でも「嫌がらせ」としか捉えないから、物凄く勘違いしてる。
964名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:40:49.39 ID:nJpRwI720
>>957
独自調査だと意外に自民の票が伸びていなかったんじゃなかった?
だから大連立の話が出てきて・・・
965名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:40:53.27 ID:E9vH2Uhy0
>>952
なんだミンス信者か
966名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:42:08.96 ID:mXH1jIKPI
死なば諸共
っていう暴走にしか思えないのだが、、、
967名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:42:11.42 ID:LL9sGeQ70
>>962
だから下野したんだよ
その国民から見放された政策をいつまでも掲げるなら
当然次の選挙でも大敗する
968名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:42:13.99 ID:zmJWs/sa0
>>959
もしそうだとしたら、消費税増税の御蔭で年金や生活保護がちゃんと貰えるってマジで思ってるんじゃないの?
969名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:42:42.56 ID:kMxbfR1vO
早く分党したほうがいいよ。
輿石が分党宣言すればいいんだよ。
分党して政策ごとに是々非々で対応すればいい。
まあ、野豚ッチはアルバイト情報誌でガスメーターの検針のバイトを探すか
森三中に頭を下げてカバン持ちのバイトで鍛えてもらうかしたほうがいいだろうな。
議員には向いてないよ。
970名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:42:47.75 ID:nqOweyt70
>>943
議員続ける気のない奴のことはどうでもいいだろw
でもそんな層はせいぜい多くて30人くらいじゃねえの?

54以上積み上げようとするなら、まだまだ野心のある奴も取り込まないとなw

>>948
残念ながら(個人的には望まないが)、次の選挙は相当投票率落ちると思うぜ。
そうなると相対的に組織票が強くなってしまう。
俺は個人的には望まないけど。

971名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:42:59.15 ID:33UPgifL0
>>967
前回の参院選で議席を増やした事をもう忘れているのか?
972名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:43:08.66 ID:nJpRwI720
>>965
2009年の連呼リアンみたいになってるぞw
増税に関してテレビもそうwww

明らかにおかしい
973名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:43:29.50 ID:sN0pZWd8Q
>>960
壊さないってば。
974名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:43:30.47 ID:Bg14jBCfP
河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17901076
975名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:43:55.63 ID:T3nPnwYN0
次の総選挙では民主自民の屍の山が出来ますね
976名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:44:21.38 ID:LL9sGeQ70
>>971
その時と今とでは状況が違いすぎる
消費税法案に賛成した自民はもう民主と差は無い
977名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:44:27.26 ID:3WddGIkQ0
>>960
小沢神話は根強いな〜。一回も、壊せた試しはないけどね、自分の党以外。
978名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:44:36.00 ID:ipZ624r70
ミンス信者の心がポッキリ折れそう〜w
979名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:44:45.08 ID:XzPzkpfz0
>>951
採決前には不信任出せないからな
輿石が受理するわけねえ
980かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:45:15.78 ID:8MUoG4v/0
>>962
それと、野田とくっついて、今このタイミングで増税を決めることを支持するかどうかを
一緒にするなよ。

この一、二年で国民が経済の仕組みについて急速に解ってきたのに、
どうしてその初歩の初歩であるデフレ下で増税なんて愚行が、支持されるわけ無いだろ。

ギリシャはたった1%物品税を上げただけで税収が過去最低に落ち込んだだろ。デフレだから。


国民の『まさかその辺を理解してないわけ無いよな』って感情を華麗に裏切って、
まだ支持されると思っているのか?_
世の中を舐めすぎだよ。
981名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:45:29.17 ID:nJpRwI720
>>971
ねじれさせるのが目的だからな
982名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:45:29.58 ID:mXH1jIKPI
で、増税しないで
どう経済回すのかね?
983名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:45:40.85 ID:Ci0yxzCl0
解散まだかよ
早くしてよー

野田民主と自民公明を正義の一票で倒すわw
984名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:45:43.48 ID:/9HUAaxd0
>>966
死なばもろともでもなんでもいい。
今増税にフリーハンド与えたら、ほんとに財政破綻してしまう。
985名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:45:56.30 ID:33UPgifL0
>>976
だから消費税10%を公約している自民が消費税引き上げに
賛成するのは当たり前だ。
頭大丈夫か?
986名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:45:56.77 ID:GHYvggjc0
輿石ってどういう存在なんだよ。
妖怪のくせに
987名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:11.30 ID:/XfEvCV90

988名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:20.04 ID:auuxtW3H0

万歳!脱原発!脱消費税!・・・小沢新党!・・・時代が小沢を待っている!
989名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:21.53 ID:p6Pzp4ZbO
>>966
民主党は死んで欲しい
今までの数々の問題の詐欺師っぷりは
死刑もんだわ
990名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:24.55 ID:+aUcIPkDO
>>978
まあ、いいがな
夢だけは見させてやれ
唯一の心の寄りどころなんだろうからさww
991名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:28.21 ID:nqOweyt70
>>971
投票数では民主党の方が上だったけどね。
菅の消費税発言で田舎の1人区が軒並み自民に流れたってだけで、別に自民の政策が支持されたわけじゃないだろう。

確かに消費税の件は田舎の選挙区には強い影響を与えるよ。
ただし衆議院選挙は1票の格差が比較的少ないので、参議院選挙ほど田舎バイアスはかからないけど。

992名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:30.49 ID:LL9sGeQ70
>>977
何を言おうが次の選挙は反消費税の政党に投票する
みんなの党か維新かそれらの候補者がいなければ小沢だ
993名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:46:58.03 ID:XzPzkpfz0
>>983

早くても秋ぐらいだろ、まあ待て
994名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:47:07.45 ID:tEz/6G6IP
分裂!分裂!

いいよいいよー
殺しあえー(^O^)
995名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:47:16.32 ID:3WddGIkQ0
>>980
状況が変わったのは、リーマン後。
996かわぶた大王ninja:2012/06/23(土) 12:47:34.37 ID:8MUoG4v/0
>>985
意味が解らないwww

なんで『だから』で文章がつながるんだwwwww
997名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:47:48.33 ID:nJpRwI720
>>982
むしろ増税してどうやってって回すんだよw
998名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:48:06.06 ID:sN0pZWd8Q
イマドキ小沢神話を信じて投票する奴なんかいるか。
仮に小沢が万能でも子分のメンツ見たら無能集団だって誰にでもわかる。
999名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:48:18.24 ID:ZgiIgtAN0
野田とか政権にいるから強気なんだろうけど
民主は完全に終わったな
マスコミの増税路線しか耳に入ってない裸の王様状態か
1000名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 12:48:40.80 ID:LL9sGeQ70
>>985
だから自民党は負けるといってるんだよ
消費税増税に賛成するのが当たり前の党が勝てるわけが無い
管が消費税を揚げて戦った参院とは状況が違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。