【大阪】 橋下市長、政治活動を行った職員は「バンバン懲戒免職にする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
大阪市が7月議会への提案を目指す、職員の政治活動を禁じる条例案について、橋下徹市長は20日、
政治活動を行った職員は原則として懲戒免職とする規定を盛り込むよう関係部局に指示したことを明らかにした。

重大な処分に直結する規定は、波紋を呼びそうだ。

市役所で報道陣の取材に答えた。当初は、国家公務員法の規定同様の懲役や罰金といった罰則を検討していたが、
政府が19日、「地方公務員法に違反する」との答弁書を閣議決定。答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」
との見解が示されていた。

橋下市長はこの点に触れ、「罰則は設けないが、閣議決定に忠実に従って、バンバン懲戒免職にする」と述べ、
政府見解を逆手に取って重い処分が可能な規定をつくる考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120621-OYT1T00214.htm
2名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:17:59.31 ID:oKGB4g/C0
やってください。
3名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:18:24.99 ID:K/Co3LRJ0
>罰則は設けないが、閣議決定に忠実に従って、バンバン懲戒免職にする
懲戒免職って罰則じゃねえの?
4名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:00.64 ID:lyVogyZP0
バンバンやれ
5名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:07.20 ID:AIkrnMtB0
そんな事したら裁判起こされるだけだぞ
6名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:17.28 ID:Z8rI1cxj0
懲戒免職って罰則じゃないの?
7名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:17.33 ID:ERGf4ckD0
>答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」との見解が示されていた。

自治労民主党がこんな答弁書出したんだ。
8名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:43.50 ID:YEuEULTT0
パンパンやな
9名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:51.63 ID:QbdhoKNL0
コネ採用や外郭団体で自分の愛人を職員に採用してるヤツらも頼むわ
公費で愛人雇うってアホかww
10名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:58.86 ID:hmUyFC+f0
今後も自痴労・日狂粗が支持する候補には絶対に投票しませんっ!
11名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:20:01.52 ID:G0/IYTmZ0
橋下、やりすぎて命狙われる危険アップ?
12名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:20:31.68 ID:Lx5+Zak70
これで橋下さん叩いてる奴らの正体がハッキリしたな
13名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:20:40.30 ID:xyYbHha00
>>5
裁判やって、せいぜい毎日放送の記者みたいになればいいんじゃない?ww




14名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:20:55.94 ID:ioe7SFY70


マジで橋下さんは神やでwww

15名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:21:23.86 ID:pVQiBgZQ0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
16名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:21:24.23 ID:cAa4Crno0
税金で給料貰っていながら、仕事もせずに政治活動。
こんな公務員が多すぎる。

17名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:21:28.59 ID:hSXqjOoj0
ただの釣り師じゃないかって気がしてきた
18名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:21:46.28 ID:nVVdnAtqP

【公務員最強すぎて共産主義へ】『終身雇用』を約9割の人が支持、『年功賃金』は7割以上の人が支持--厚労省所管法人調査

http://nicoimage.com/o/1/226/

公務員最強とあれほど言ったのに・・・「就職氷河期」入社組が、早期退職のターゲットにされ始めた・・・35歳以上の正社員を人員削減の対象とする会社も #リストラ

http://nicoimage.com/o/1/173/
19名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:21:51.94 ID:bdWOSr9B0
アイツもコイツもババンバン
20名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:21:55.15 ID:/9lGVmYp0
いいぞ橋下
21名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:22:12.62 ID:0emDBQ3S0
税金で雇ってる橋下の顧問がバンバン政治活動やってるのはどうなのかね?
ほとんどすべてが維新のための活動でそのために税金が使われている。
22名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:22:41.06 ID:CUp9me0z0
ここらで景気良い話題でテンションUーーーーP!!まだまだ財政余裕☆
ちなみにコレ「一般職だけ」の平均ねwwwちなみに皆さんは幾ら?

公務員の夏ボーナス速報 支給は6/30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1277891754/

【宮城県79万円】 公務員に夏のボーナス支給 宮城県は昨年より8万円減の78万7196円、仙台市は77万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000019-khk-l04
23名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:22:41.23 ID:Z9crtFFWO
今までやれなかった未開拓痴を切り開いてくれるのが橋本のいいところだ
このままやってくれ
24名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:23:09.53 ID:+mIFVUBc0
おまい自身バンバンだろが?

元在日朝鮮人はパ発音をバと発音するのか?
25名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:23:15.87 ID:/WNDteiS0
地方公務員は普段は自治体の管轄だからとか言って逃げて
こういう時だけ法を盾にされてもねぇ
26名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:23:22.68 ID:/kR40oFG0
懲戒免職が一番の罰則になってる件w
27名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:23:25.43 ID:WYxg4NwY0
昨日橋下はブレただの口だけだの言ってた奴はどうした
28名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:23:26.16 ID:Ha5sb9sR0
大阪市の改革遅いぁー
コネ職員のいれすぎかしら?

29名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:24:27.36 ID:dYr67p1q0
ワロタ。 特定定語に反応したマスゴミクソ記事。
一般企業で社内規程でやってはいけない事をやった事に等しいからな w バンバンやってつかぁさい!
30名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:24:41.20 ID:eGNIHeb10
まさに腐ってよどんだ空気に新風を入れて入れ替えてくれるイメージだな。
がんばれよ、橋下。
31名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:04.57 ID:rtHvhtAK0
天皇教賛歌の斉唱を義務付ける右翼偏向思想の権化が政治活動をするなとか笑止なだけ
偏向思想の押し付けをやめたら、政治活動をやめるんじゃないか?w
32名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:13.75 ID:aquhwhyY0
>>1
自治労潰すのだけは同意する
後は、吉本ナマポ締め上げろ
33名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:25.12 ID:0WrJNkdq0
ロクな仕事もしない公務員は全員3年とかの契約雇用にしろ
終身だから屑共がのさばる
34名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:35.32 ID:lpD3falg0
これは面白い。
35名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:37.45 ID:39+pOr+80
バンバンボールのごとく
36名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:38.39 ID:FxRpq6N00
人の首切る前にお前が辞めろよ能無し
37名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:46.94 ID:wYFox8gz0
日教組なみだ目
38名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:50.16 ID:FyYvNDei0
維新に一票
39名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:25:59.08 ID:ajX9a6mw0
つーか地方公務員って罰則とか懲戒が適当過ぎるんだよ
どんなに悪質な事件事故起こしてもゴネて辞めないし
仕事干しても居座るし、やっと辞めたと思ったら人権屋弁護士と連んで復職するしで
身分保障が強力過ぎるんだよな
サクッとクビにする様にしないから
変なのが採用にまで食い込んでコネ使って採用して
DQNスパイラルになってる
40名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:09.48 ID:fRJZrT5/0
いいよいいよ〜!!
全国もで真似して全体の公務員3割削減して欲しい
41名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:18.58 ID:FZnm0Z1w0
>>12
民潭や日教組ふくむ労組が反橋下の中核だからな。

とはいっても橋下のブレーンや府知事松井、アジェンダ渡邊、逃走犯中田などが仕切る維新も、またボンクラ揃い。
そしてこいつらが橋下の命令で一糸乱れず動けばまだなんとかだが、絶対に勝手に動く。
42名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:19.63 ID:vP8MZW+T0
日教組の組合員を中心にお願いしますw
43名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:30.29 ID:/VGi22xr0
何度かチャンスはあるので、そのうちに更生すりゃ問題ない
44名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:37.66 ID:MzZSKJi/0
>>27
コレ今んトコ口だけですがなw
45名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:42.21 ID:X/1pJjDp0
雇用が生まれて景気対策になるな
46名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:42.36 ID:ioe7SFY70

そういえば昔バンバンってバンドあったよな?
47名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:56.41 ID:gFSRewvk0
もっとやれ
調子こいてるバカ公務員に鉄槌を!
48名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:26:57.54 ID:XivOLOOv0
また観測気球かw
49名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:27:04.73 ID:xf/JUvGgP
>>1
まあ、どうせ訴訟でひっくり返される上に賠償金プレゼントのおまけつき
なんてことになりそうだがな・・・
50名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:27:18.87 ID:NeP+66t90
学校内で掲揚される公の日の丸を勝手に引き摺り下ろす様な
公私混同教師はさっさと首にしても良いけど。

勤務する場所及びその地位や立場を利用した政治活動の禁止以外は
違憲な条例で無理。と言うか憲法違反。
51名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:27:20.33 ID:ioS1InSS0
勤務時間内の政治活動とかキチガイレベルは
普通に懲戒免職でもかまわないと思う。

ただ勤務時間外の分は
思想の自由絡めて
いろいろ問題も起こりそうやね。
52名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:27:54.45 ID:DgkK45hWO
橋下無双
53名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:27:58.32 ID:Y/27PL7D0
橋下と公務員がこうして「遊んでる」間も、

大阪市民はバンバン死んでるんやで!
54名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:28:10.50 ID:Wdp3Vaye0
>>1
府立中之島図書館潰すなや!
55名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:28:14.37 ID:OC7DW73qO
>>31
もっと頑張れよ知恵遅れ

56名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:28:41.81 ID:qXajbCOT0
>>3
そうだけどw
まあここでいう罰則は法律上の話だから
懲役禁固罰金とかのことなんだろ
57名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:29:03.24 ID:w1jIwctc0
>>3>>6

罰則・・・違法行為に対して,刑罰・過料を科することを定める法律の規定。
懲戒処分・・・懲戒として科される行政処分。公務員の服務上の義務違反に対しては,免職・停職・減給・戒告の四種がある。
【大辞林より】

全く違いますね
58名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:29:39.68 ID:O8Fb6Drr0
大阪市と府の東京出張所を一つにまとめる。
経費削減2000万。政府も増税の前にやる事が山ほどあるだろうに。
59名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:29:48.66 ID:aElYhST90
.      rn              
     r「l l h       / ̄ ̄~\
     | 、. !j      /       \ 
     ゝ .f      /   /| | ハ   ヘ
     |  |     |  /=|/|/= \.  │
     ,」  L_    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
    ヾー‐' |    'ヒ|    ( )   U |ソ 
     |   じ、   ヽ|   . ̄   ・.|リ
     \    \.   丶 `ェェェェ'  ../
      \   ノ_     \ __ _/∧___
        \  ノ ハヽ ̄i_/oヽ__/     /\
         \  /    /        /  |.
           y'    /o     O  ,l    |

      | ー―――  ┌──┬──┐.   │   ヽ ノ
    \|   ヽ ヽ 丿   . ──┼──  . ─┼─ ─┬─
      | ___|_   ┌─┼─┐    /│\ ─┼─
    ./ |   ヽ .|     ├─┼─┤   / │   ─┼─
      |     」    └─┼─┘  .   │ .   >│く
              ───┼───
60名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:29:55.28 ID:ioS1InSS0
とりあえず仕事時間内に
政治活動はいかんだろ

つうか大阪はキチガイレベルやから
入れ墨の件とかも含めて。
61名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:30:03.65 ID:UlEM5aGMP
>>3
閣議決定によると違うらしいよ。
62名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:30:08.09 ID:xsDpt1bn0

 小樽市長選挙で市役所幹部8人が公職選挙法違反で逮捕されて数人が有罪確定したのに、全員元の職場・地位に復職してウヤムヤになったな
 橋下流を全国に広めて、過去の事案でも懲戒免職にしてくれ
63名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:30:09.12 ID:3f10b1Jt0

これはいい前例


うちの市役所、半数が創価なんだけど、クビにしてほしいわウザイ

でも市長も創価w 終わってるわ
64名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:30:13.40 ID:RH7Re7cW0
毎日毎日公務員が日本のどこかで悪質な犯罪を起こしている現状は
よっぽどの事をしても解雇にならないから。
能力に見合わない給料と安定を手に入れられる最強の身分。(職業ではなくて)
その身分になれるんだから皆がなりたくなるわけだよね。
65名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:30:13.87 ID:h535Hrxn0
まぁ、国家公務員と同レベルでの規制は入れていいんじゃね
公務員が地方政治に介入できるのはおかしい
66名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:30:31.08 ID:Jq3Qstfx0
>政府が19日、「地方公務員法に違反する」との答弁書を閣議決定。答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」
との見解が示されていた。


政府からお墨付きが出てるのかよwwwww
67名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:31:04.34 ID:dYr67p1q0
公務員に民間常識の裁量をという事で、
同じ事を民間と公務員同時にやっても厳しいと感じるのは公務員だけじゃね?
公務員の時代感覚ズレを早く修正せんと・・・ 自滅するよ!
68名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:31:11.52 ID:lJs2RKwU0
>>7
お墨付きやん
69名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:31:29.35 ID:HEcjFgPZ0
>>54
釣られてやるよ
70名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:32:06.91 ID:Yz/x7xR60


トップの橋下が政治活動ビンビンにやってるやん!

71名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:32:16.46 ID:UdJsaVyy0
>>22
別に宮城なら被災地だし、当時奮闘しただろうからいいだろ

しかし大阪、お前は駄目だ
72名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:32:24.94 ID:2InnLnRk0
>>63
八王子?あそこ確か市議会で公明党が単独与党だよな
73名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:32:28.25 ID:Q3deOU4j0
橋下 GJ!
というか 公務員の政治的中立性の観点から当然のことなんだが
74名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:32:39.33 ID:UlEM5aGMP
>>41
まあその辺はどの党でもいろいろあるだろ。
だからこそ価値観の共有とかいってハッサクでふるいにかけてるわけだし。
75名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:33:28.35 ID:a7yj8GunO
結局橋下には公務員叩きしか無いのか
76名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:33:30.58 ID:JZq2wSKdO

橋下小役人叩き劇場は見飽きました。
大阪の景気は後退するばかりで、 更に橋下の猫の目行政に失望した企業が逃げ出すなど、凋落は著しい。


更に、庭先からシロアリ芸人が出て来て、ナマポ天国ぶりも日本中に知れ渡った。

もう大阪はリスクしか集まらない都市になりましたね
77名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:33:37.64 ID:bRu4eADm0
職員の政治活動が良くないのは良くわかる
ただ橋下のやりかたは大人気ないというか稚拙というか…
まあ大阪市民は頑張ってくれw
いざとなったら引っ越せば言い訳だしな
78名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:34:06.29 ID:Q5u1m6EtO
地方公務員には罰則を受ける権利すらないのかw
79名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:34:49.50 ID:sewJaC4T0
民主党の支持母体=連合等の公務員組織
衆院選の時に俺達の民主大勝利で飯がうまい、公務員天国云々はネトウヨの妄想wとか言って民主党応援してた2chの中年キモオタの皆さんは当然反対するよね
80名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:35:03.69 ID:Jq3Qstfx0
>>77

大人気ある稚拙ではないやり方をご教授くださいw
81名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:35:19.62 ID:aeTV7E5J0
県庁市役所の公務員なんか誰でもできるんだからみんなで持ち回りにしろよ。
徴兵制みたくして2年交代でいいんだよ。
82名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:35:44.24 ID:bdWOSr9B0
>>46
ビリーバンバンの事か?
83名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:35:53.76 ID:XivOLOOv0
そう言えば梅田のボヤ騒ぎした駅員は停職で済んだらしいな

橋下信者のうんこどもは散々懲戒解雇とか言っていたけど

踊らされて、いったいどんな気持ちなの?w
84名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:35:59.09 ID:U9G7FVgY0
>>77
正しいのでは?
表に出さないでやってても効果無いです
85名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:35:59.66 ID:yqRHXBBi0
>>77
子供並の知能の人間に「大人の対応」なんてし続けた結果が今だよ
86名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:36:03.28 ID:XNO7SjWw0
無能・不正・手抜き公務員は、バンバン懲戒免職するぜ

お前だよ小役人、勤務中にPC開いて2ちゃんとアダルト見てる不届き者め
87名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:36:14.86 ID:1uAMcQqQ0
こうやっててきっと裁判が増えるんだろうけど費用ってどこから出るの?税金?
88名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:36:17.62 ID:bC7rGRTC0
順調に独裁体制が確立されていくな
もっとやれ
89名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:36:26.22 ID:lKt5zv640
やれ。
容赦なくやれ。
90名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:36:42.27 ID:ZlMS9jiV0
止めるニダ
91名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:36:49.85 ID:cAd47Ma+0
いけいけドンドン(古
92名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:37:17.86 ID:4Z56HPt40
いきなり懲戒免職かよ…。


もっとやれ。
93名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:37:18.70 ID:ajX9a6mw0

つーか一度全部リセットして採用やり直したら?
コンビニ店員以下の仕事しか出来ない連中なんて
居るだけ邪魔でしょ?

長年の非常識な習慣を断ち切るのには
小手先でチマチマ対応してると時間も金もかかって大変でしょ
大阪なんて完全にDQNスパイラルなんだから
派手にやらないと
94名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:37:22.84 ID:NuKTwcvr0
政府の方針だから仕方ない。
社会のルールに反した職員は懲戒免職でもありがたいと思わなければならない
95名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:37:34.32 ID:m+741sXE0



               
                   手法がふるいわ はしげ いまさら タレントがーーーーーーーーーー
96名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:37:34.37 ID:BfLpayrx0
公務員は叩かれてもしゃーないよ
コネは酷い
給料は高い
悪質ななまけ公務員を排除しない
勤務時間に政治活動

住んでたらこの手の話は幾つか聞こえて来てるんだよ
97名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:37:41.25 ID:h535Hrxn0
>>77
職務時間中に政治活動とか、職務上知り得た情報を使って政治活動とか
市〜〜部長とか肩書き使って政治活動とか、そういう連中って現行法で
すでにアウトなんだよなぁ

なのでそういう論外連中は現行法で対応すればいいんだが、わざと対処の手を抜いて
問題化して強い規制をかけようとしている まぁテクニックとも言えるが
98名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:37:55.35 ID:yuyvJnHg0
ええで。
99名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:04.20 ID:+dPYdxBlO
大阪市では橋下の支持率が高いという現実。
声がデカイけど少数のサヨクは淘汰せよ。
100名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:07.71 ID:aquhwhyY0
アメリカなら公務員労組が民主党支援の政治活動は当たり前なのに(笑)

職場に民主党議員の名前の入ったステッカー貼ったり、プラカード持ち込むのは当たり前
101名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:22.53 ID:xf/JUvGgP
>>87
もちろん税金
で、免職処分が過大で不当ってなれば免職期間中の給料相当の支払いと下手したら慰謝料までふんだくられる
102名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:29.29 ID:14HXxvQD0
政府が「地方公務員の地位から排除」と言ってるからな
懲戒免職は妥当と言う判断なんだろう

と 言うか逆手か?
政府見解に素直に従っただけだと思うが
マスコミは相変わらずミスリードするような記事書いてるな
これで問題にするなら政府見解のだろう
103名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:29.79 ID:MpQCEIkk0
やっちゃってください
104名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:35.27 ID:7l4Uvjkn0
すばらしい返し。
でも、上から強要された人は守ってくださいね。
105名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:36.76 ID:W/pK5/U20

がんがん  首
ざまあ 中核派
106名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:45.28 ID:2InnLnRk0
大阪の左翼はちょっと調子に乗りすぎたわな。俺は正直橋下は嫌いだ。
でも大阪の状況を考えると毒を制する毒として仕方なかったのかなって気もする。
とにかく国政には出てきて欲しくないもんだね。そのまま大阪だけでやってくれ。
107名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:53.01 ID:bC7rGRTC0
>>86
公務員じゃ無くされるんだから自腹だろ
108名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:38:53.45 ID:4DM6KqdTO
バンバンやぞ
109名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:02.61 ID:zYCBtVudO
>>83
助役で停職3ヶ月食らったらもう先ないわ(笑)
110名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:17.15 ID:RTlOpKNQ0
政府見解を逆手にとった見事な返し技だな。何せ今の政府はがっちり労働組合と自治労に首根っこ
押さえられてるからな。
111名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:20.49 ID:1ueE8NYW0
刑事罰ではなくて懲戒免職にしますってことか。
まぁ刑事罰+懲戒免職よりマシにはなってるなw
112名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:21.07 ID:RKiEFDnqO
罰則をいやがったら首になったでござるの巻き
113名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:22.31 ID:uwaVmhtQ0
橋下って反日の人間だろ。やろうとしてる改革が次々出てくるから俺にはさっぱりわからんが、こいつなんか怖いな。
114名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:26.85 ID:PyfubFOk0
しぶすぎるわ
115名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:29.27 ID:O8Fb6Drr0
>74
大阪の公務員が余りにも緊張感が無さ過ぎたから今、改革の最中なんだよ。
116名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:36.72 ID:RH7Re7cW0
時間外も時間内も政治活動を制限されている事は知ってて公務員になったはず。
しかし、罰則がないから、働きもせず時間内も政治活動に時間を費やす。
民間には全く理解が出来ない価値観が許される特殊な世界だよ。
橋下も一応公務員だが、彼は選挙で選ばれたし制限付きだ。身分の安定とは無縁。
他の公務員も選挙で選ばれてみるか〜?
117名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:37.40 ID:dhZTaVUs0
教員も職員に含まれるんだろうな
日本全国に広げてくれ
この正常化の波
118名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:39.46 ID:0y08dDnl0
「罰として解雇された」という気がするけど、法令上は別物だから
橋下大阪都知事の考えは、悪徳弁護士としては妥当。地裁なら
認められると思う。高裁以降は難しいんじゃないの。
119名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:39.74 ID:aZDVTeHr0
創価の職員はどうすんの?
少なからずいるでしょ。
120名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:39.79 ID:NuKTwcvr0
市民全員が大阪市職員を観察してどんどん懲戒免職にしよう

目標は1万人の懲戒解雇
121名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:39:43.43 ID:WufOXZOxO
>>87 それでも腐った公務員がいなくなるならマシだろうよ
122名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:40:21.95 ID:dYr67p1q0
>>100
参考意見として聞いておく!
123名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:40:23.90 ID:0GCERYRC0
>>77
>ただ橋下のやりかたは大人気ないというか稚拙というか…

手練手管に長けた大人なら自民党や民主党にいくらでもいるだろ。
 
124名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:40:25.98 ID:JZq2wSKdO
>>86←橋下小役人叩き劇場の常連さんです。

まあ好きにしたらいいけど

河本や梶原みたいな真似をしている職員が居ないか?市職員の生活保護調査をしろよ!


君が代斉唱や入れ墨みたいな、 極めて個人的な主観が入り込む調査より、

生活保護脱法調査は、直接、公務員の公金支出や全体の奉仕者と言う倫理的概念を推し量れる整合性ある調査。


泥棒に店番はさせられないし、 猫に鰹節の番はさせらんない。

そういう盗っ人を調査しろ!

橋下は主観や建前の調査より、

こうした基本的な倫理的資質を調査せよ!

こういう事まで問題提起しなければ、 単なる小役人叩きで終われば、大阪など凋落するだけなんだよ!
125名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:40:31.38 ID:OC6nbS9FP
当たり前だろ。
勤務中に平松支持で政治運動してたような腐れ公務員は
クビだわな。
126名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:40:32.22 ID:a3b0Mo7vO
応援しちゃうよ〜
127名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:40:35.50 ID:oI4vK/ZS0
府政や国政に口出しする市長の命令で働くのは政治活動にならんのか?
128名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:40:43.46 ID:1b2eTu3wP
>>1
>閣議決定にしたがって

ワラタw民主涙目
もう橋下には安易なことは言えないなw
129名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:41:05.37 ID:m+741sXE0




                   茶髪のタレント上りがーーーーーーーーーーーーーーーー
130名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:41:08.38 ID:WqfhJZxr0
>答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」
地位から排除するほうが重いんじゃねーのか?
どういう意図でこういう答弁したんだろ?
131名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:41:23.47 ID:WfG24pFsO
ドゥイットバンバン
132名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:41:37.51 ID:ikDs8K0s0
もちろん、勤務時間中にここへ政治的な書き込みしてもアウトだよね。
133名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:41:47.41 ID:R+iwEAhF0
>「閣議決定が『地位から排除すれば足りる』と いうなら、忠実に従う。(政府は)バカですね。 政治活動については原則、懲戒免職にして、ばん ばん排除していく」


橋下大勝利ワロタ
134名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:41:53.57 ID:/9lGVmYp0
話題になった橋下知事の「一族郎党覚悟しとけよ」発言
http://www.youtube.com/watch?v=t8CYHpS9QE0


本気やな橋下
135名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:41:53.82 ID:BRavlZD10
これ下っ端が参加できないようにするのは良い案だね。
これで断れるでしょ。
136名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:42:06.24 ID:bC7rGRTC0
>>132
紛れもなく政治活動だしな
民主党はそうやって政権をとった
137名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:42:35.79 ID:RH7Re7cW0
創価も問題だよね。外務省には400人もいるし
皇室に入り込んだのもいるし
138名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:43:11.70 ID:oL9riFvU0
就業時間中の政治活動だからな。
民主党政権がそういう公務員は辞めさせろという指導をしたんだから、それに
従うのは問題ない
訴えられたとしたら、民主党政権にその責任がある
139名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:43:13.98 ID:ioe7SFY70
>>82
それだ!
140名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:43:50.89 ID:NuKTwcvr0
>>113
同意だ。大阪市では大阪市職員以外は市民ではない。大阪市職員以外の得票は無効にすべきで
大阪市職員の意思以外で選ばれた市長は反日。偉大なる北朝鮮の属国日本国こそ真の日本の姿

大阪市民の意思を反映させるのは反日行為。大阪市の税金を全て朝鮮人の生活居保護に差し出そう
141名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:43:54.55 ID:f3rOnFmu0
動員とか、ほんとすごい人数くるもんね
142名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:44:11.44 ID:14HXxvQD0
>>100
ここ日本だし
それに元々規定に書かれている事だし
今まで曖昧で軽視されてた事だったからな

それにアメリカの場合、上が変われば全ての上役変わる文化だから
日本とは根本が大分違う
それらは良い事も有るが悪い事もある
個人的には公僕は忠実に仕事してれば良いと思うんだけどな
143名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:44:12.61 ID:HWtKhjuh0
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!ハシズムキタ━ヽ<丶`Д´>ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
144名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:44:18.74 ID:sewJaC4T0
現実的にムリだろうな
公務員様は飲酒運転でも人をひき殺さなければ懲戒免職にならない
裁判になっても
重すぎるとか言われるのがオチ

そんな判決でもメシウマ言っちゃう公務員大好きなお前らには喜ばしい事だろうけどさ
145名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:44:28.56 ID:w60wrYQE0
閣議決定での指示だからしゃーないだろ。
146名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:44:31.71 ID:9UU1fRSV0
>>124
言えてる
自衛隊員でさえ豪華マンション住居のくせに
母親にナマポ取らせてたんだからな
キンコンの長兄
147名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:44:35.37 ID:1b2eTu3wP
もしかして橋下はこの政府答弁書を「待ってました!」だった?
官僚は橋下誘い水にまんまとのってしまった?
148名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:44:36.76 ID:xsDpt1bn0
>>132
うんうん
反橋下書き込みのほとんどは公務員だな
149名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:45:03.15 ID:pso76m8R0
>>1
てめえらが波紋を呼びたいんだろ?
マスコミのこの言い回し何とかならんのかね
150名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:45:09.60 ID:JiZwHmwZ0
てか、罰則がダメで地位追放が許されるなら
そうせざるを得ないよな

誰だ、こんな馬鹿な勧告出したの
151名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:45:12.32 ID:HAdzkQM90
ナマポ現物支給とかやめろ 絶対やめろ 絶対だ!

懲戒免職もやめろ 絶対やめろ 絶対な!

152名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:45:14.59 ID:BfLpayrx0
>>119
さあそこだよ
知り合いだけど、議員のコネで入ってる人も居るからな
公明が橋下を支持すると、この梯子を外された人達の口から何が出るか分からん
153名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:45:49.72 ID:2/YKrSpa0
橋下は国政どころではないな・・・
154名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:45:51.48 ID:BEHD640a0
>>144
普通に現業以外の公務員の政治活動は禁止されてるよ
裁判官がちょっと政治的発言しただけでも再任されなかったし。
155名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:46:09.63 ID:NuKTwcvr0
大阪市職員の懲戒解雇は市民の意思である

公務員は奉仕者であるから反論は許されない
156ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/21(木) 09:46:17.39 ID:vI9SD0YMO
文春の原にあわせて番場蛮だな。

流れを見るのが上手い橋下らしい表現だね(笑)
157名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:46:27.50 ID:7dBprN6J0
もっと簡単に懲戒免職にできる法律作らないと駄目
残業代もボーナスも法律で禁止しろ!
158名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:46:45.92 ID:KZaXojkk0
懲戒免職で退職金パーになるまえに見に覚えのある人は辞職するんじゃないの〜

しかし懲戒免職とは斬新な節税GJ
159名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:46:47.13 ID:oI4vK/ZS0
もう公務員叩くしか人気取りの策が無いんだろうな
160名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:46:58.19 ID:TcplhI6q0
いきなり解雇にした瞬間裁判の負けが決まる。
めんどくさくても手順踏んで解雇にするべき。

161名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:47:13.56 ID:yuyvJnHg0
政府閣僚「そんな議事録はない!」
162名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:47:35.04 ID:+m5oWvck0
入れ墨すら懲戒免職に出来なかったくせに
163名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:47:39.46 ID:bC7rGRTC0
(自衛隊、警察、消防以外の)公務員を庇う奴は公務員かその関係者しかありえない。
164名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:48:20.60 ID:NuKTwcvr0
コウムインは大阪の癌、日本の癌
165名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:48:27.46 ID:1uAMcQqQ0
>>130
元々、橋下は懲役刑とか刑事罰を盛り込もうとしていた
166名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:48:39.48 ID:RH7Re7cW0
>>124 >泥棒に店番はさせられないし、 猫に鰹節の番はさせらんない。


公務員を表現するのにこれ以上は無いな
167名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:48:40.75 ID:c6Dxg5JM0
若い人間が橋下を応援する心理がわからんなぁ・・・いずれオマエらの首を
しめにきよることははっきりしてるがな・・何年かあとにあの橋下の奴・・と
言って罵るようになることは小泉の時といっしょやのに。いやもっとひどく
なってるやろな・・
168名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:48:48.43 ID:6mlPhV0b0
大量垢BAN祭りが始まるの?w
169名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:48:49.61 ID:pso76m8R0
>>24
くやしいのうwwww
170名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:49:15.00 ID:Ep2eZRb7O
売国民主党政権の浅はかな事なかれ主義が招いた結果だな。

ルールを徹底する精神のない統治機構は自滅する。
一般的な日本国民の殆どがそれを知っているのに、なぜか国政のトップやアイドルグループのプロデューサーが知らない。
日本はこのままだと本当にヤバいぞ。
171名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:49:16.94 ID:NHAj4ib30
これは橋下の公務員の待遇を日頃から羨ましい妬ましいと思う国民への選挙活動です



維新の会が当選したらしれっと終了しますので注意して下さいww
172名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:49:17.86 ID:JiZwHmwZ0
>>160
てか、始末書書かせると違法って話でしょこれ?
即刻解雇しかないと思うんだけど
173名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:49:18.77 ID:onBSgr9y0

未だにコネがはばを聞かせている大阪市。
174名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:49:19.98 ID:OC6nbS9FP
勤務中に平松支持でうろちょろしてる公務員なんて
クビで当然だろ。
なんだそれ。
許されると思ってるのか。
175名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:49:39.01 ID:qvE3gqj9P
橋下のやってることは突っ掛かり方がガキの喧嘩だな
政治活動っても内容次第
懲戒免職までやらないといけないケースなんて想定しづらいな
裁判で負けて余計な経費がかかるというオチ
176名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:49:58.70 ID:yapv+bMm0
>>159
公務員の給料を下げるだけで消費税をあげる必要もなくなるんだよ
諸悪の根元は公務員
全員解雇してもいいぐらい
177名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:49:59.01 ID:pso76m8R0
>>36
涙目www
178名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:50:00.95 ID:AHvl4GJm0
バンバン懲戒処分やってバンバン訴訟起こされて
179名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:50:26.56 ID:LeEhjBJp0
なんか面白いこといってらw
って思いながらニヤニヤウオッチしてる間にモンスターになってました
ってパターンじゃなきゃいいけど

オウム ほりえもん 小泉
180名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:50:39.39 ID:NuKTwcvr0
ヒラマツ「裏金やカラ出張闇手当て闇専従は、俺に正直に言えばもみ消してやります」



あの時代はよかったなぁ・・・
181名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:50:48.65 ID:nafKvzSe0
>>100
アメリカを真似るなら公務員は年収300万でいいんだよね(笑)
182名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:50:57.79 ID:bRu4eADm0
現行法でやれるだろ?
わざわざ噛みつかなくてもいいのに

これも完全なパフォーマンス
やってることは正しいが目的はパフォーマンス
183名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:51:29.44 ID:sewJaC4T0
>>154
禁止されていても懲戒免職にする程ではないとか言われるだろ
飲酒運転やった奴も物損だったので懲戒免職は重すぎ、万引きした奴も少額だから免職は重すぎと裁判で出た後結局和解して、退職金払ったりしてる
公務員天国舐めちゃいけない
184名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:51:39.72 ID:bC7rGRTC0
>>182
パフォーマンスを制する者がいつも勝ってきたのに何言ってんだ
185名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:51:44.35 ID:mu748ENY0
>>133
これ元々懲戒免職という言葉を引き出すために
厳しくいってたんだろうね
橋下の計画通りというとこだろう
186名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:51:47.25 ID:msnaIIBQ0
維新議員が大量当選したら公務員共の断末魔が聞こえて来て堪りませんわw
187名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:52:09.59 ID:ZEAJMS0O0
>>11

脅し?
188名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:52:09.23 ID:JSkpRepA0
懲戒免職するのにも理由がいる
政治活動でビラを配っていたらクビにできるのかと
常識的に考えても無理だろ
結局は現行どおりの懲戒処分にしか出来ないよ
ただのパフォーマンスだな
もういい加減にこんなこと止めたら?
189名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:52:15.22 ID:xf/JUvGgP
>>172
罰則はNGだけど懲戒処分はOKってことじゃないの?
懲戒処分っていっても段階があるから
いきなり懲戒解雇ってなると不当と判断される可能性はある
190名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:52:16.12 ID:oI4vK/ZS0
市庁舎での記者会見で府政や国政についてとやかく言うのは政治活動にならんのか?
191名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:52:16.67 ID:hE+XWgRI0
裁判云々で橋下を脅す公務員は死刑と条例作ればいい
公務員には裁判する権利与えなければばんばん懲戒免職にできる
192名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:52:40.86 ID:mTukdA/vO
口だけだろ
やれるもんならやってみろよ
193名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:52:41.81 ID:hP4apeTAO

解雇だな

194名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:52:51.82 ID:KZaXojkk0
>>181
節子!それでも払い過ぎやで〜
195名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:53:14.92 ID:TcplhI6q0
>>172
なんでよ。
刑法上の罰則と職務規制上の注意とかを一緒にしてるんか。

会社への遅刻は刑法上の罰則規定にはならんけど、
社則で注意や繰り返すと減給の対象になる。そういうこと。
196名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:53:21.79 ID:LeEhjBJp0
公務員に嫉妬する時代が来るとは思わなかった
197名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:53:26.59 ID:NuKTwcvr0
>>167
コウムインを3割削減すれば消費税増税はなくなります

消費税は低所得者を苦しめる社会悪です

若い人間「コウムインの為の消費税10%自殺者年間10万人の社会なんかまっぴらごめんだ」
198名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:53:33.02 ID:xsDpt1bn0
>>173
大阪市だけじゃないよ
札幌市でも 3流私立卒コネ有り>>旧帝大北海道大学卒コネ無し って採用よくある
199名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:53:50.02 ID:BRavlZD10
>>188
最初にやってみてよ。
たぶん常識的に考えて大丈夫だからw
200名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:53:59.95 ID:Y/27PL7D0

府知事時代も、市長の今も公務員のひとりも免職出来てない件

口だけ。
201名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:54:04.42 ID:bC7rGRTC0
まあ実際の話、
「いままで当然と思ってやってきたことで、懲戒免職にされるかもしれない」
ってだけでも抑止力としては十分あるはず。
これを気に公務員の意識改正が行なわれれば効果あるでしょ。

できれば見せしめに何十人か本当に免職にしてからにして欲しいけど。
202名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:54:12.30 ID:mu748ENY0
>>182
法では可能なのになぜか裁判だと負けるんだよ
今回政府のお墨付きもらったから
裁判しても勝てるようになった
203名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:54:25.69 ID:pso76m8R0
>>192
焦ってる焦ってる()
204名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:54:34.39 ID:XivOLOOv0
政治活動ぐらいいいじゃん

政治に熱心なことは立派ですばらしいことだ

悪いのは今まで参加しなかったお前ら一般人のほうだ

意見を言わないやつ、投票行動しないやつがクズでうんこでカスなだけだ

そんなやつはきちんと意見を言う公務員よりゆとりのない暮らしなのは当然だろ?

お前らは何もしない言わない怠けものだったんだから、文句言う権利もねえんだよ

今でも橋下頼り、橋下任せのお前らなんか屁みたいなもんだろ?
205名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:54:37.87 ID:O8Fb6Drr0
横浜に比べて大阪は15000人公務員が多すぎるのは異常なんだよ。
橋下もその改革から始めているって事だよ。
多すぎる役人にも食わさないと人権問題になるし、橋下も頭が痛いわな。
全部今までのやり方が不味かったんだ。察してやれよ。
206名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:54:43.75 ID:BEHD640a0
>>176
そもそも、公務員の給与って全く財政的な裏づけはないんだよな。
人事院勧告とやらが、大企業のホワイトカラーの給与を調べて、恵まれた労働者の平均を取ってるだけ。
税収が減ってるのに、公務員の人件費は40兆でそのまま。
そこで、消費税増税だもんな・・

207名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:55:47.86 ID:vjEVZXVA0
つまりこういう事?
社長「うちの会社で仕事中にプライベートな事したら罰金100万か刑務所行ってもらう」

行政「おいおい、一企業が調子に乗るな、社員の身分を剥奪すりゃいいだろ」

社長「わかった。役所の言うとおり、違反したら解雇な」

OK?

208名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:12.14 ID:jxKJO8EZP
コネ職員は全然処分されないなぁ

調査したよーってアピールだけだったのか

何か全部民意汲んでますよーってアピールして
国政狙ってるだけじゃないの?
改革は最低限で済ますとか。
209名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:33.51 ID:7JLGDniA0
わざと懲戒免職になって裁判闘争やる奴が出て来そうだが…

それで本当に勝てると思ってるのか橋下?
負ければ判決確定までの当該職員の給与に利子付けて払うハメに
(しかも組合シンパのプロ市民が橋下に弁償させろと住民訴訟)
210名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:34.60 ID:2InnLnRk0
>>100
じゃあアメリカ行けば良いんじゃね?アメリカでは銃の携帯も合法だよね
法律は国によって違う。それに何より二大政党制でどっちも愛国的じゃん。
アメリカだってアルカイダみたいな露骨な反米組織に支持されてる政党が
大きくなれば禁止になると思うよ。日本は左翼と露骨な反日組織が密接。
最近は武力は使わないが70年代くらいまでは爆弾テロとかしててアルカイダと
同じくらい暴力的な反日勢力だったからね。
211名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:37.74 ID:w1jIwctc0
>>130
確か、地方公務員法の成立過程の国会論議で、罰則を設けない代わりにその地位から排除しちゃえばいいよ、ていう結論で成立したとかなんとか

>>182
現行の地方公務員法には、禁止はされてても罰則規定は無いので、実質、やりたい放題できちゃうのさ
212名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:39.73 ID:NuKTwcvr0
大阪市職員を市民全員が観察して政治活動をしてないかチェックする

大阪市職員が規定どおり解雇されるか司法をチェックする



民主党の目論む消費税10%自殺者20万人日本人絶滅社会を阻止するのはもはやこの方法しかない
213名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:40.41 ID:bLXkGd7/0
公務員の給料なんて30代で800万とかだもんな
民間なら50代でも200万いかないのに
公務員の給料下げれば低所得者へのサービスがよくなるのに・・・
214名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:40.76 ID:bC7rGRTC0
>>204
そりゃ公務員は政治の結果がそのまま職務に直結する仕事だから。
民間は政治活動している暇あったら勉強していい仕事に就いて金稼げって教わる。
その新自由主義の誘導に気づかなかったのがこれまでの大半の国民。

自己責任っていう「法律」にがんじがらめにされて奴隷扱いを甘んじたり自殺したりするより
そろそろ立ち上がって怒りの矛先を政府に向けてもいいとおもうんだぜ?
215名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:42.28 ID:pso76m8R0
>>151
何この断末魔
216名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:56:51.28 ID:qk5AcpvD0
どんどん懲戒免職にしてくれ 公僕を生業とするならば当然国家に尽くすのが筋
217名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:57:10.75 ID:Y/27PL7D0
解雇してみろ

あれだけ騒いだバス運転手の給料も下がってないじゃんw
218名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:57:21.20 ID:yuyvJnHg0
>>208
コネをつっつくと、たぶん大量の議員が芋づるになちゃうから?
219名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:57:31.98 ID:G+twPHJ50
素晴らしいニュース
全国に広がらんかね
220名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:57:33.34 ID:JSkpRepA0
>>199
はあ?
就業時間内ならともかく、休日にやるかぎりまったく問題ない
政治活動といっても幅が広いからな
必ずしも連合系とはかぎらないし、もしかしたら自民や維新かもしれない
それでもクビにできるのか?
221名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:57:36.41 ID:njwLg87N0
どんどんやっちゃってください
222名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:57:40.23 ID:3ShLw4m60
橋下、さすがだね
民主政権のお墨付きだ、バンバン懲戒免職にしろ
223名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:58:03.42 ID:mTukdA/vO
やってから言えっていう
224名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:58:13.71 ID:ycGRGpaB0
大賛成。公務員天国を潰してくれ。
225名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:58:14.56 ID:xsDpt1bn0
勤務中に2chで反橋下書き込みしてる公務員を晒すべき
226名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:58:19.17 ID:+m5oWvck0
もはや現実を見てないような気がする
この路線で突っ走って、ダメなら全て投げ出そうって思ってるんじゃないか?
227名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:58:26.04 ID:vA6J7n/30
公務員が働かないで政治活動するかね
228名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:58:28.42 ID:oI4vK/ZS0
お前らそろそろハシシタの正体に気づけよ
公務員叩きで人気取り
知事時代からのお決まりのパターンじゃないか
でも結果は全く出せてない、むしろ借金増やした
前任の太田の方がまだいい仕事してた
229名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:58:38.59 ID:9ye0nAKl0
増税する前にやることがある。

橋下GJ!!
230名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:59:04.75 ID:BRavlZD10
>>220
??だから大丈夫だって言ってるじゃん
はようやれ
231名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:59:15.49 ID:i6EN2nO80
>>173

家業化するのは、平安時代からの日本の伝統。コネ反対などという西洋の価値を持ち込むやつは恥をしれ。
232名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:59:50.91 ID:bRu4eADm0
>>184
パフォーマンスを制するものに騙されてきたのも忘れたか?

やってる事は応援したいのに、やり方に拒否感を感じる
政策は支持するから他の人にやって欲しいわ
233名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:00:03.81 ID:7dBprN6J0
アンチ橋下=公務員
橋下を支持しない日本国民はいません
消えてください
234名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:00:04.21 ID:zyoxZtpq0
知事も公務員
235名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:00:37.64 ID:yqRHXBBi0
>>220
大丈夫だからやれって言われてんだろw
236名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:00:51.24 ID:VS9H7MOC0
パンパンに見えた
疲れてるのなな
237名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:00:53.50 ID:RH7Re7cW0
やるかなあ・・・
口先だけの脅しじゃないかな
公務員の太々しさは日本人離れしてるから効かないと思うよ
238名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:00:56.44 ID:bC7rGRTC0
>>220
できるだろ
橋下がしたいのは自分の政党の足元固めじゃなく公務員是正なんだから
それが結果として支持率に繋がる。

目の前の利権しか見えてないおまえらとは違うんだよね(笑)
239名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:01:01.32 ID:NuKTwcvr0
>>228
同意。大田ふさえはBSE偽装牛肉業者に協力したり関西空港の滑走路拡張し湯水のごとく税金を特定業者に流した
240名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:01:30.46 ID:/9lGVmYp0
橋下は裁判上等だろ。
懲戒免職になって訴えた方も裁判費用だけでも痛いぞ。
241名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:01:49.19 ID:SndCJt1rP
職務中に職場のカラーコピー機でアジビラ刷ってた中核派公務員がいたよなwww
242名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:02:14.31 ID:nX3xaduyO
>>232
他に誰ができるかって話じゃないか?

実際、今までできなかったんだし
243名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:02:42.65 ID:oI4vK/ZS0
>>230
あれだけ熱狂してた小泉ブームの時にも
自民党の票田だった特定郵便局長会には手を出さずに
そのまま民営化したのを忘れたの?
小泉の劣化コピーの橋下じゃ口だけなのは明らかだよ
244名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:02:46.72 ID:JUS/bS7r0
もっとやれ

部落の悪行をを真近かに見て育つと

1.部落が大嫌いでこの世から排除したくなる、か
2.自分も部落に同化して貴族生活を満喫する、のどちらかに必ずなる

両極端で中庸ってものが理解出来ない
245名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:02:48.14 ID:Vlos3k2Q0
俺はアンチ橋下だが、今回の一件については橋下に分が有ると言わざるを得ない。

コレを否定してしまうと、公務員は何やってもアンタッチャブルな存在だという事になるからな。
業務中の政治活動すら何の規制も出来ないと言うことになってしまう。
そもそも「橋下ガ-」 ってな問題じゃ無いんだよね。
246名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:03:13.72 ID:GplSWHgv0
任期4年の命、命の限りおやりなさい!
247名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:03:39.13 ID:bC7rGRTC0
>>232
つまりパフォーマンスを制する者が勝ってきたってことだろ?

民主党や堀江なんかは胡散臭さがにじみ出ていた。
なのに大多数の『基本的に政治に無関心な国民』はパフォーマンスに目が行ってしまう。
だから正しい側も我が意を通すためにはパフォーマンスを使うのは正しい。

パフォーマンスをやめて正しいやり方だけで正義を通そうとして潰された麻生さんを忘れたか
248名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:03:42.89 ID:LO20dw2E0
まあ正しいよな…
249名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:03:48.08 ID:bLXkGd7/0
橋下は弁護士でもあるしなw
橋下に逆らう裁判官はいないだろw
歯向かえば民主に圧力かけて首にしたらいいだけだしなw
250名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:04:13.65 ID:R8tVySuL0
橋下もいよいよ口だけになってきたか?

まぁこれは流石にムリがあるだろ。
個人的には懲戒免職処分にして欲しいけどね。

それと免職後は補充すんなよ。
何のために無駄な職員を減らしているのか分からんわ。
椅子にふんぞり返っている役職職員を朝から夕方まで
休憩なしで働かせろ。

あと、橋下には関係ないが豊中市。
いい加減、庁舎外にある喫煙所を撤去しろ。
職員が就業時間内に椅子に座ってタバコを吸ってるのは
明らかにサボりであり給与泥棒である。
251名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:04:15.17 ID:BRavlZD10
>>243
なんで大丈夫だからやれと言ってる俺に絡んでくるんだよ。
252名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:04:23.10 ID:wLMAfCfA0
閣議決定とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%D5%B5%C4%B7%E8%C4%EA

政府(行政)の意思決定機関である閣議において、全大臣合意のもと決定される政府全体の合意事項。
類似のものとして、閣議了解、閣議報告、配布、閣僚発言などがあるが、閣議決定が一番格が高く、実質的には、行政の最高意思決定手法。



つまり、今回のは「刑罰はダメ、排除(クビ)ならいい」と政府が認めた、ということ。
裁判でこれを否定しようと思えば、地方公務員法自体を否定しなければならなくなる。
で、判例では以前に合法、と認められている。
もちろん、まさかこんな閣議決定が出る前に出た判例だけど、判例には違いない。
253名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:04:25.67 ID:w1jIwctc0
>>234
たまに知事も公務員じゃん!ていう人いるけど、
一般職公務員(いわゆる公務員)は、特別職公務員(知事とか市町村長とか)は違うんよ
特別職公務員は、地方公務員法の適用されないんよ
254名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:04:47.19 ID:JSkpRepA0
>>230
スマヌ
誤爆やったな
橋下も見え透いたパフォーマンスはいい加減に止めろよな
255名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:04:52.51 ID:I1MHMWro0
バンバン懲戒免職にしてバンバン訴訟起こされても
大阪市側の弁護士代は税金を無駄に使わず橋下閣下が負担して下さるのでしょうね。
橋下支持者の皆さまもの税金をこんな無駄なことに使うのは許していただけないでしょう。
256名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:04:54.00 ID:XivOLOOv0
>>213
沖縄県 35歳 304万円

公務員は高給ではありませんw
257名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:05:07.42 ID:4sF/YuOp0
ガンガンいこうぜ!
258名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:05:45.65 ID:LhViHJJ10
その勢いで国政も浄化してくれ。もう政治を禊してくれるのは橋下市長しかおらん。
259名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:05:51.57 ID:bC7rGRTC0
アンチ橋下ってもう主義主張から誰を擁護して誰を否定するかしか考えてないもんな。

橋下の正体がどうとうか、狙いがどうとか、それがどうした。

公務員是正については全力で支持する。
国政に出てきて小泉と同じく新自由主義を推し進めようとしたら反対する。
これでいいじゃないか。
260名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:06:24.80 ID:nX3xaduyO
>>243
え?

亀ちゃんがいた党の支持母体を知らんのか?
261名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:06:36.55 ID:Wxwq0ei60
>>253
公務員じゃん
262名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:07:08.83 ID:rp3oJsY50
まあ税金7000万円使って平松を応援してた、公務員を真っ先にクビにしてもらいたい
263名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:07:24.11 ID:5QUYeWuE0
閣議決定逆手にとるとか面白杉
バンバン首 チョン 切っちゃえw
264名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:07:35.67 ID:I4nuruWl0
>>256
お前馬鹿だろ
公務員には闇手当てがあってそれが400万以上あるんだよ
35なら実手取り800万はある
265名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:08:36.14 ID:oI4vK/ZS0
>>253
だがハシシタの命令で動く部下は公務員
府政や国政に口出しする市長の命令で動いたら
政治活動してるのと同じ
266名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:08:57.98 ID:GKeM9kK40
自分の応援はオッケイ
267名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:09:16.42 ID:Wxwq0ei60
>>264
で、本当に闇手当なんてあるのかねぇw
無職ニートが何知った口叩いてるのやら
268名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:09:23.45 ID:RH7Re7cW0
>>261 そうだね 橋下も同じ公務員てことで、
全ての公務員は選挙で選ばれた物だけが任期の間だけ働き、
能力が無ければ次回は落とされて無職 とすれば良いと思うわ
269名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:09:35.18 ID:IoiDuX260
税金泥棒はクビになって当然
270名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:09:55.94 ID:LeEhjBJp0
271名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:10:28.99 ID:3fed9DZk0
いますぐ全職員をクビにしてくれ

日本からすべての公務員と正社員と経営者と自営業者と資産家がいなくなれば
連中に支払われる給与が浮くから消費税をはじめとするすべての税金を廃止しても
十分なおつりがくる

さらに余った金をオレたち一般国民に再配分すれば
オレたちはどんどん消費に回すから経済は飛躍的に伸びて
日本は世界一の経済大国となる

日本が滅亡から逃れるためには学歴や定職や貯金のある売国奴どもを
根絶やしにして連中が溜め込んだ富と資産をオレたち一般国民に再配分するしか
道はないんだ
272名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:10:29.59 ID:huS+8/a+0
>>259
是正してないじゃん
入れ墨ちらつかせて市民を脅した職員すらクビに出来ていないじゃん
273名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:10:29.61 ID:RKiEFDnqO
実際懲戒免職できてから評価すべきだな
274名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:10:31.44 ID:Px2QS46AO
税金で使えないブレーン()雇いすぎだからそっちの削減もお願いしますね
275名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:10:42.94 ID:hNnhY/i60
官僚アホすぎ(笑)
罰金刑に出来たのにクビかよ。
276名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:10:54.46 ID:APd2Pe5X0
橋下さんの言ってることに1から10まで賛成と言う訳ではないが、
こういう所は本当に巧いなwwwwwww

弁護士だからってのもあるだろうが、本人の生まれ持った才覚ってのもあるんだろうなぁ。
277名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:11:04.01 ID:ksgMvgqY0





いままで懲戒免職してなかったのかよ




278名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:11:04.89 ID:bC7rGRTC0
>>267
脳内ニートばかにしてる暇があったら働けよ公務員様wwwwwwwww
279名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:11:41.05 ID:yFgrfM9q0
昔の長野県知事の田中康夫に似て来たな。
280名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:12:11.69 ID:TcplhI6q0
>>252
お前は三権分立を理解しているのか。
その決定が違法かどうか判定するのが裁判(司法)だろうに
281名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:12:11.65 ID:8xNrRdCE0
つーか、タバコ吸って「懲戒免職処分にする!!!!!」って息巻いてた
地下鉄職員はいったいどうなったんだ?w あれが未だにお咎め無しなら
こんなのも単にまたマスゴミ向けに遠吠えしてるだけだろwwwww
282名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:12:26.07 ID:Vlos3k2Q0
…。
今回の一連の騒動は、
公務員が仕事中やら公務職の地位や威光を利用して特定政治活動していたにも関わらず、
それを取り締まることが、事実上今まで出来なかったからだろ?
とくに大阪市内において。

「休日の政治活動ガー」とか言ってる奴は、経緯理解してるのか?
もっというと強引に話をそらそうとしてるだけジャネーノ?ああ?w
283名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:12:33.79 ID:nX3xaduyO
>>275
官僚じゃなく、民主党政府なw
284名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:13:07.28 ID:o+Xs0VBHO
元々やったらだめな事なんだからやらなきゃいいだけだろ。それがなぜ問題視されるのか。
285名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:13:22.74 ID:X2aoPaOX0
政府のお墨付き得たんだからな
バンバンやっちゃって下さい。
286名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:13:24.80 ID:EVC33cP60
自治労と日教組糾弾は支持するよ

ただ、
・外国人参政権
・TPP
・参院廃止
・パチンコ
これは絶対にダメ
287名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:13:25.02 ID:Wxwq0ei60
>>278
答えれないから公務員認定か?
答えれないんだったらいうなや
ほんと、無職って犯罪しかできないんだな
288名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:13:44.43 ID:oI4vK/ZS0
ハシシタは口だけ番長だから
あれだけ大見得切ったのに府の借金増やしてるし
原発再稼働反対も反故にしちゃうし
そもそも2万%ありえないって言い切ったのに
府知事選に出馬する時点であり得ないし
289名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:13:44.44 ID:ioS1InSS0
このごろ窓口とか誰でもできる仕事は普通に派遣やで、役所も。

そりゃ公立学校の先生とかが
授業中に君が代反対とか政治活動やるから
問題になってるんだろうからなあ。

市役所職員が勤務時間中に選挙運動してるとか
普通にクビにせにゃいかんでしょうw

中立性と規律という意味じゃあ仕方ないだろうね。
290名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:14:10.98 ID:+1rH9VqA0
橋下さんそろそろ現業だけじゃなく事務系もお願いしますね
291名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:14:12.57 ID:R6MPw3Zt0
そりゃそうだよな。公務員が仕事そっちのけで政治活動とかおかしいよ。
292名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:14:54.19 ID:C8hoZmNm0
文句があるならミンスに言えwwww

293名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:15:37.26 ID:140tNNNp0




辞めぬなら   殺してしまえ   公務員



294名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:16:14.30 ID:oI4vK/ZS0
>>276
ペテン師に才覚だけどな
295名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:16:42.38 ID:RH7Re7cW0
うつ病で何度も何度も休職する教師、どーにかしてくんろ
また半端に復活してきやがった。
代用の先生の方が健康で能力があるから取り替えてくれりゃ良いのに
296名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:16:50.03 ID:hNnhY/i60
橋下に脊髄反射で反論したら実は自分の首を閉めてたんですね。訳かわかりますん。
297名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:17:09.61 ID:bLXkGd7/0
アンチ橋下ってほんと頭おかしいよなw
公務員は税金を受けている以上人権は剥奪されてるんだよ
そんな底辺の人間が政治活動なんておかしいのがわからないのか
298名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:17:17.08 ID:TcplhI6q0
>>271
再分配を公務員以外の誰がやるんだwwwwwww
お前らがやったら分配せずに持ち逃げするだろwwwwww
299名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:17:21.40 ID:Wxwq0ei60
>>289
>このごろ窓口とか誰でもできる仕事は普通に派遣やで、役所も。

で、根拠は?
300名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:17:43.11 ID:NuKTwcvr0
政治活動を止めて市民の命令に従えよ税金泥棒の犯罪者ども
301名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:17:46.76 ID:X/ogHrRpO
バンバンはスズキ
302名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:18:28.45 ID:oI4vK/ZS0
>>291
仕事そっちのけで政治活動は橋下も同じだろ
平松はちゃんと結果だしてたぞ
303名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:19:14.33 ID:N/TmuDdZ0
>>299
根拠もなにも、周知の事実じゃんw
役所の窓口行って聞いてみろよ
304名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:19:18.95 ID:4L8A7m9H0
>>213
>>民間なら50代でも200万いかないのに


どんだけ底辺なんだよw
305名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:19:26.70 ID:S+SmRuwD0
>>298
あれは再配分とはいわない。ピンハネという。税収と公務員給与との比率を
比較したら、893のピンハネが良心的に見えてくるわ。
306名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:19:37.18 ID:JMB2JNVeO
懲戒免職なら退職金が出ないみたいだから、ある意味罰金なんかより痛い気がするな

ガンガンやってください
307名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:19:46.16 ID:71ieOi/70
ID:oI4vK/ZS0
ID:oI4vK/ZS0
ID:oI4vK/ZS0

こいつウソばっかり書いてるけど小学生かな?

>>243
>あれだけ熱狂してた小泉ブームの時にも
>自民党の票田だった特定郵便局長会には手を出さずに

手を出したから、国民新党に乗り換えたんだろうw

こんなことも真実をねじ曲げて必死なんだがw
308名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:19:49.70 ID:cIiFgR8o0
政治活動は公務じゃないからな、仕事もしないでそんなことしてれば
懲戒免職も当然だろう。
309名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:20:07.29 ID:WqfhJZxr0
>>302
結果www
310名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:20:11.05 ID:RH7Re7cW0
>>297 あら!たいへん。チベットやウイグルの人たちと同じね ただし
公務員は税金を受けている → 国民から搾取している で

中国共産党の側だけどね
311名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:21:10.86 ID:43j086Dx0
>>288そりゃ単式簿記(笑)から発生主義会計から成る複式簿記に変更すりゃ負債は増えるわwww
低学歴の公務員には分かんないだろうがな。
312名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:21:18.68 ID:hNnhY/i60
>>302
市役所職員の政治活動と大阪市長の政治活動がなんだって?
313名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:21:37.50 ID:75+ay0WfO
底辺会社員が喜んでますねwww
314名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:22:08.74 ID:Lbl4hlRK0
違法な活動やって開き直るクズが行政の場に居るのが問題なんだし
これは分かりやすくていいね

政府が閣議でお墨付きを与えたんだしな
公務員労組も文句も言えない
315名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:23:15.92 ID:oNR3DSc10
>>271
公務員批判してる奴が結果的に共産主義思想かよw
結局、公務員憎しでハシシタ信者になっただけで
政治思想はまるで出鱈目なのなw
316名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:23:22.86 ID:qXu4SdGcO
2万パーセント口だけです
上位法が・・・以下略
317名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:23:32.91 ID:jMfplp7G0
本当に実在した従軍慰安婦のことをなんて言うんだったっけ?バンバンだったっけ?それともパンパンだった?

※ 勘違いされるから言うけど、実在した従軍慰安婦とは、1945年以降の話ね。強制されたけど勿論日本軍はないw
じゃあ何処の軍だって話だねw
318名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:23:49.17 ID:sH5ma4Wj0
>>220
休日でも公務員の身分を利用した政治活動は禁止されているよ。
たとえば教師が奉職する学区内で選挙活動したりする事ね。
319名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:24:20.46 ID:JMB2JNVeO
>>302

まさか政治活動がどんなものかわかってないのか…
320名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:24:31.69 ID:43j086Dx0
>>302平松の最後の半年の大仕事は議会室にペットボトルを持ち込まない事の決議だっけ?www
321名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:25:02.25 ID:RH7Re7cW0
>>317 勘違い以前に、まず脳外科に行った方がいいと思うわ
322名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:25:08.27 ID:TcplhI6q0
>>311
いや単純に県債が減ってないだろ。付け替えとか以前の問題で。
一方市債は平松が着実に減らしていた。
323名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:25:29.76 ID:NuKTwcvr0
>>302
市民の自転車持ち去る平松さんの仕事は立派でしたね
324名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:25:44.49 ID:dVQ4DMtkO
そもそも今まで違法状態が放置されていたのが異常
325名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:26:07.47 ID:XivOLOOv0
大阪市、大阪府は5兆円企業に当たるのだから

富士通、NTTドコモ、新日鉄、キヤノン

ぐらいの待遇は当然です
326名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:26:14.25 ID:gws0MbCd0
徹頭徹尾、外在的制約の人だな。
呆れる。
327名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:26:49.29 ID:yGuMwr/Y0
ガンガンやってくれ、期待している。
328名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:27:26.10 ID:2EyUKft/0
ほんと公務員叩きは情弱B層のルサンチマンを刺激するにはもってこいだなw
329名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:27:39.58 ID:NuKTwcvr0
市長は公務員ではなく政治家ですが

大阪市の公務員はアホですか?
330名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:27:49.74 ID:RH7Re7cW0
>>302

302の「政治活動」って言ってる意味がおかしい事実に気づいていないのだろうか?わざと?
だれか教えてあげれば良いのに
331名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:28:14.97 ID:TcplhI6q0
>>305
再分配の比率や使い道を決めるのは政府や自治体の長。
要するに、選良と呼ばれる人たち。
自治体レベルの予算だって最終的には議会で確定してるんだが。

決まった再分配の実務をするのが公務員。

お前らは比率の問題で怒ってるのになんでそれ決めてる方に
文句いわねーで下っ端に文句言ってるのかwwww
332名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:28:34.29 ID:43j086Dx0
>>325資金の調達源泉である市民にバックしてから言え。
333名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:29:08.70 ID:bRu4eADm0
>>247
パフォーマンスの方向性はあれしかないのかな…

例えば、京都市ではバスの黒字化に成功したけど、職員の削減と一部民営化で達成したんだ
最大で3001の職員を800人前後に減らした

京都は部落と左翼が〜って言うけど、こういう事もちゃんとやってるんだよね
もちろん市長が橋下みたいなパフォーマンスしたわけじゃない

もっとこう円滑にできないもんかね

左翼に優しくって言いたいわけじゃなくて、無用な対立構造を作って欲しくないってのが一つと最大の懸念は「それ本当にできるの?」ってことかな

橋下がいなくなったら逆戻りってありそうで怖い
334名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:30:22.53 ID:XivOLOOv0
橋下さんは実質府債残高と言う誰も使わっていない、認めていない

新しい日本語を作って、府債は減っていると言うような詐欺師です

橋下信者は円天事件に巻き込まれるような池沼ですw
335名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:30:37.48 ID:GFeUOhIx0
大阪の公務員から学会員消えるの?
336名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:30:43.01 ID:VRRVgLG00
>>332
○○補助金とか公共事業って形で市民にいっぱいバックしてるじゃんw
337名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:30:56.31 ID:Ke7kkw0cO
>>325

じゃあ利益が出てないので賞与は無しで
338名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:31:15.81 ID:RH7Re7cW0
>>331 公務員の下っ端が集まった組織は日本最強の権力だからな
339名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:31:20.90 ID:mTHwjqFV0
♪仕事〜を抜け出して〜 決起に〜出掛けたぁ〜
340名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:32:03.09 ID:NHAj4ib30
民間人からの人気と票を得ようと公務員を利用して口だけで厳しく言ってるだけです!



ハシゲ
341名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:32:08.71 ID:qsNlci9c0


次の選挙で維新とみんなの党に過半数を取らせて増税は廃案にしよう!

今、本当にやるべきは公務員給料の大幅カットだ!

このご時世に年収800万、海外の公務員は年収300万

公務員の給料を海外並みにすれば財源が20兆円できる!

これは消費税10%分、増税の必要なし!

まずはここにメスを入れよう!
342名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:32:36.99 ID:hNnhY/i60
>>334
橋下以外で大阪を良くできる人間が他にいんのかい?
吉本芸人とかいうなよ?

大阪の恥さらしは横山ノックで十分だ。
343名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:32:46.79 ID:3FsdLLl10
政治活動とかどうでもいいから
公務員全員の給料下げて庶民に回してくれた方がイーんだがw
344名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:33:00.87 ID:ppiZL52+0
せやな!
345名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:33:09.74 ID:oVgba2CH0
やっちゃれい!
公務員どもをささらもさらにしちゃれい!
346名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:34:03.13 ID:PPieDl9D0
>>11
政治ってのは本来そんなものだと思うけど、俺ら一般人がチキンで飼いならされてるだけという。
日本だって戦前はバカスカ血みどろだったろ。
アメリカだって同じで戦後ですら過激だよ。
911以前まではアメリカ最大のテロといえばオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件で、
犯人アメリカ人で元米兵とかだぜ?もはやタブーになりつつあるような気がしないでもないがw
347名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:34:03.22 ID:ZBfOpWWy0
>>341
その代わり海外の公務員は政治活動しまくりだけどね
ストライキもバンバンやってるよ
348名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:34:22.97 ID:NHAj4ib30
維新の会には是非とも上に行ってもらわんと困るんですわ〜



吉本興業
349名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:34:32.42 ID:AFf4/dL20
同じ公務員という言葉を使っていても欧米のそれとは経緯と認識が異なるんだよね。

欧米はもともと役人は貴族や王族の下僕だった。
それが民主革命によってその王族や貴族の位置に民衆がきた。(建前上はね)
だから役人は公僕となった。

日本は明治維新は民主革命ではなく、民主化はあくまで政治主導によって行われた。
なので公務員は武士がそのまま横スライドした。
だから日本では公務員が一般民衆より上位という意識と制度が出来上がった。
面白いよね。
350名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:35:06.48 ID:XivOLOOv0
>>332
大阪市の皆さんは別にクルマを所持してなくても

地下鉄、バスで十分行動できますよね?

それは大阪市の歴代の市長及び職員が頑張ったおかげでもあります

大阪市営地下鉄は毎年200億円ぐらいの黒字があります

平松前市長のときぐらいから、さらに好転しました

平松前市長は口先ではなく、現実にいい仕事してますね
351名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:35:25.79 ID:BEHD640a0
>>347
給与300万の公務員がストライキをするのは全然OK
庶民より高給貰ってるくせに、その高給を維持するために政治活動してるからムカつく。
352名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:35:26.11 ID:RH7Re7cW0
公民がこんなにも非常識を含めて自由だなんて、だれが知ってた?
これを周知させただけでも橋下の功績は大きい
353名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:36:08.02 ID:tdlMbZGD0
まぁ、公務員が政治活動した時点で公務員法に触れるからなぁ。こればかりは仕方が無い。
バンバンやっちゃってください。今まで処罰されなかったのがおかしいんだから。
354名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:36:53.29 ID:zyoxZtpq0
最近パフォーマーだな
355名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:37:06.48 ID:qpt7LNB90
▼日本の公務員の数は極めて少ない
http://blogos.com/article/39464/

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本は 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

主要国のほとんど半分というレベル

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

GDP比で日本はフランスの半分
356名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:38:07.32 ID:PkuTsL7N0
懲戒免職して裁判になったとして。
勝っても負けても条例の効果に大差は無い。

懲戒免職覚悟で政治活動するようなのは極一部  その少数が活動したところで政治的にはなんの影響も与えない。

で、懲戒免職の条例ができれば、上司や労組から命令されても断る理由が出来るんで誰もやらない。

大半の大阪市職員は無駄な仕事が減るんで喜んでるだろ。
357名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:38:33.89 ID:2/4I15Zm0
公務員なんだから、政治活動がNGなのは当然。
358名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:39:05.50 ID:WRnkj6lw0
どんどんやれ。瓦礫受け入れ反対者は全員解雇、生保打ちきりで
359名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:39:06.47 ID:gH72DX8KO
橋下の政治会合に出席する市幹部も免職ね。ヨロシクです。
360名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:39:31.90 ID:7M5uOUNC0
日本は法治国家なんだから、法にのっとり
粛々と処分すればいいだけ
361名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:39:33.55 ID:j6Mc2KpfO
>>341 お前の言う海外って具体的にはどこを指してるの?

国連加盟国だけで190以上あるんだけど?

腐れスイーツ脳しねや(アカン
362名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:40:05.53 ID:LOhwnCnp0
>>333
国民が優しくしているから公務員が付け上がって
増税しまくっているんだろ。
ふざけんな。
363名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:40:51.42 ID:VfnIf/Zl0
まず橋下が懲戒免職にならなきゃ
364名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:40:57.25 ID:zQZaREJg0
>>359
そこは何故かスルーされる不思議
365名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:41:04.19 ID:RH7Re7cW0
>>355 コピペ乙
民間が一人でやる仕事を公務員は3人でやってるのにね
日本の公務員1人雇うなら、先進国では3人雇えるしね
小学生でもなんだか違和感を感じる状況で批判を浴びないわけが無い
366名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:41:14.18 ID:A1GD8+WP0
>それで本当に勝てると思ってるのか橋下?
>負ければ判決確定までの当該職員の給与に利子付けて払うハメに

その裁判が起こったとして、法律の違憲審判扱いになるから、
勝っても負けても損はないんだぞ?w
市が勝てばそのまま運用できるし、負けたとしても法が間違ってたって
ことになるんだから、法を再審議せざるをえなくなる
367名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:41:31.90 ID:2EyUKft/0
>>341
維新みん党なんかが政権を盗ったら増税以前に収入が無くなるよ
奴らが目指してるのは全企業の総ブラック化、全労働者の総無職・総ワープア化なんだから

あいつらは緊縮財政をやって移民受け入れや奴隷労働規制も撤廃してまともな雇用潰して
過当競争に叩き込んでやるって公言してんだから
368名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:41:36.12 ID:m6y1Nqm60
市長の身分なのに国政にばかり熱心に口をはさんでいるような人も
バンバン懲戒にした方がいいよね
369名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:41:45.00 ID:YFpHaK1g0
瓦礫受け入れの件で刺されフラグが立ってるのにさらにこれってw
瓦礫受け入れって数十年後には戦犯レベルの罪人扱いなんだろうな
だって安全な食い物が取れる地域をわざわざ汚染して国民を路頭に迷わすことになるんだぜ
それも一介の市長が
370名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:42:18.68 ID:LOhwnCnp0
前市長以前は公務員出身の奴がずっと市長していたからな。
それがおかしすぎるんだよ。
もう二度と公務員出身を市長にさせないくらいやらないと汚職はなくならない。
371名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:42:18.68 ID:SGQaq+q60
>>356
裁判で負けることはありえない
なぜなら罰則を設けなかった法の趣旨が「懲戒処分のよって公務員の地位から排除することで足る」ということを公式に発言しているのだから
つまりこれは停職3か月のような公務員の地位から排除されない処罰ではいけないということも意味している
懲戒免職以外に方法がないというわけだ
372名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:42:21.35 ID:bd6e9v1x0
>>1
そもそも政府の答弁書がおかしい公務員の地位から排除するのが懲戒免職なら罰則より重くなるだろ。
足りるという表現もおかしいし。
373名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:42:54.28 ID:l9UFo1un0
>>365
>民間が一人でやる仕事を公務員は3人でやってるのにね

もうさ・・・
いいかげんこんなアホなこと言うのやめようぜ?
374名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:43:12.88 ID:zQZaREJg0
原発再稼働、震災ガレキ受け入れ
また絶妙なタイミングで公務員批判し出したなw
375名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:44:58.83 ID:j2VrfLs70

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

公務員をクリーンに!公務員をクリーンに!公務員をクリーンに!
376名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:45:18.23 ID:RH7Re7cW0
>>361 主要先進国だろ アメリカ イギリス ドイツ フランス
377名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:45:46.90 ID:A1GD8+WP0
>>369
瓦礫受け入れで汚染区域になるなら
関東はすでに死の町になってるわwww
378名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:46:20.61 ID:zRxZipZ4P
まあ、内規で済む話なんだから、条例化は難しいんじゃないかな?

非常にばかばかしく聞こえる。
379名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:46:34.45 ID:VRRVgLG00
>>372
不自然過ぎるから何かあるようにしか見えないよねw
ポカかもしれないけど、官僚が法律絡みでこんなポカするのは見た事が無い
380名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:46:45.74 ID:SGQaq+q60
>>372
その答弁書は昭和25年の地方公務員法が制定されたときの答弁からの引用だよ
つまり懲戒処分によって公務員の地位から排除することを理由に罰則が設けられなかったわけ
そこを否定するとじゃあ懲戒ではなく罰則を付けることが妥当ということになる
381名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:46:50.89 ID:PYdu6QR30
ガンガン首にしろwwwwwwwwww
382名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:46:57.65 ID:WRnkj6lw0
閣下に逆らう公務員は全員解雇
閣下に逆らう民間人も全員解雇にしろ
383名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:48:40.08 ID:3wxeJRpQ0
いやいや…元々懲戒免職にしたくてたまらなかったけど、
証拠も出てこないし簡単にクビにできるわけも無いから
嫌がらせみたいな職員基本条例を作ってたわけでしょ
もうなんかこの人言動がどんどん破綻していってるな
384名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:49:04.95 ID:rMP8jHW30
衆院選は全国の全ての小選挙区に維新候補擁立してくれ。
自民か民主の2択はもう無理。今の野田民主は、まんま自民党だし
仮に自民が政権取っても、今頑張ってる中堅は頭抑えられて何も出来ず、
その代わりに前政権時代の老害が蘇ってきて結局何も変わらない。民主よりマシってだけ。
385名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:49:09.94 ID:PYdu6QR30
>>372
>>380
つまりアレだろ

準公務員格下げのワンクッションおいてからクビにしろと
386名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:49:14.44 ID:RH7Re7cW0
宮城県じゃ最新の火力焼却炉を作りまくったおかげで
当初見通しが立たなかった処分がたったの3年以内で終わってしまう
それでもせっせと九州まで運ぶキズナ利権
387名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:50:25.33 ID:oxfgIaZn0
日本人はチキンだから暗殺なんておきねーよw
388名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:50:36.27 ID:4s8sSR950
ハシシタは仮想敵を作って自分に批判の矛先が向くのを必死で避けてるようにしか見えない。
389名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:50:36.72 ID:ewFhbyOIO
むだな税金が使われてる

公務員は

バンバン クビだ


入れ墨や入退院繰り返してる職員や仕事してない職員は

クビだ クビ!
390名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:50:51.92 ID:zQZaREJg0
まあ利権を公務員叩きで覆い隠すのがハシシタ流だし
391名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:51:38.95 ID:SGQaq+q60
>>385
懲戒処分に準公務員格下げという処分自体がいない
よってそれを意味していない
392名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:52:00.65 ID:RH7Re7cW0
>>373 事実だろ。働きと能力に相応しくない給料なのは。
393名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:52:39.71 ID:2EyUKft/0
>>390
ほんと信者か工作員か知らないが
公務員を叩くってだけでワケも分からずマンセーしちゃうのが多いこと…
394名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:53:26.06 ID:TsWHzNdp0
閣議決定に責任を押し付ける橋本って、男らしくていいな
395名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:53:41.39 ID:zRxZipZ4P
>>383
まあ、「条例で決まったことだから」と言って、行為がエスカレートするのは目に見えているな。
日の丸条例の時がそうだった。

なんというか、威を借りる為の虎を口説いている狐、と言った風情だな、橋下は。
396名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:53:54.94 ID:gIC/zMPd0
やって欲しいと思う、
けど裁判起こされて結局復職、損害賠償とかなったらやだなー
397名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:54:12.00 ID:NuKTwcvr0
>>390
同意、市民個人への利権行政サービスを潰して公務員天国を作ろう
398名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:54:13.20 ID:hP4apeTAO

解雇(笑)

399名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:54:42.90 ID:mGHm0xWL0
税金から給料もらってる勤務時間中に政治活動をするようなクズ公務員は
どんどんクビにしてくれ。

400名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:54:46.00 ID:A1GD8+WP0
>>386
3年以内に終わらせろというお上のお達しがあるのが大前提になってて
仮設した焼却炉だけでは三年の目処が立たないから
受け入れを要請しとるわけなんだけどww
401名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:54:55.90 ID:QbC5JYjG0
>>130
>>答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」
>地位から排除するほうが重いんじゃねーのか?
>どういう意図でこういう答弁したんだろ?

刑事罰を受けた事実は、職を辞めるよりも重いという建前。
402名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:55:29.62 ID:3ShLw4m60
>>383
それは破綻とはいわない
一貫してる

紹介免職にしたい→が、法的に無理かも、では基本条例で対応→処罰はNG、懲戒処分にしろと閣議決定→はい、処分はなしで懲戒免職にします
初志貫徹だね
403名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:55:32.11 ID:SGQaq+q60
俺は反橋下なんだが法の立法趣旨を見る限り今回のけんは橋下が正しいとしか言いようがない
なにせ「懲戒処分をもって公務員の地位から排除することで足る」というのが昭和25年の立法答弁なのだから
公務員の地位から排除できる懲戒処分というと懲戒免職しかないし
道理的に考えれば行きすぎでせいぜい停職程度でいいとは思うが法治国家ではやむを得ないね
404名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:56:34.44 ID:a3b0Mo7vO
大阪市労連=部落解放同盟
405名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:56:40.67 ID:0JwMqZGz0
でも公明党の活動ならスルーなんでしょ市長?
信心深いっすね
406名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:56:58.78 ID:oQuf+NlU0
>答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」

政府:「刑事罰は駄目!だけど首にするのはいいよ」
橋下:「じゃあ首にしまくるね^^」

なんだこのコントw
407名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:57:07.87 ID:3wxeJRpQ0
>>384
そうだね。自民も民主もダメだから維新しか無いよねw
素人だし夢物語みたいな政策しか掲げないし外交方針なんてまるで見えないけど
橋下さんなら増税もTPP参加もしないできっと公務員改革して
年金問題や生保問題を解決して景気も良くしてくれるよねw
408名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:57:58.21 ID:ySSfRyIS0
>>396

まあ、そんな心配をするよりもまず俺達一般市民のやるべきことは

左翼デモがあったらカメラや動画で撮影することさ。

顔が鮮明に映るようにキッチリとな。
409名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:58:30.51 ID:ynfmNGANO



これが予定調和なら、さすがと言わざるを得ない。



410名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:59:20.92 ID:Vo/0dwvQ0
市長はバンバン政治活動自由なんだ変なの
411名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:59:21.92 ID:m6y1Nqm60
>>390
別に公務員じゃなくても良い。わかりやすい敵をでっちあげ、
善か悪の二元論で相手を叩くことで自らの人気と利権を確保
する流儀
ただし、わかりやすい敵でも自分に危害がおよびそうな場面
では決して喧嘩を売らなかったんだけど、大失敗したのが原
発再稼動問題。
412名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:00:52.13 ID:2EyUKft/0
>>384
ですよねー
原子力規制委員に外国人を入れて
日本のエネルギー源の是非を外国人が決めて
日本の原子力技術を外国人に全公開しようとか言ってる橋下さんは
自民や民主より遥かにマシですよねー
413名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:01:49.61 ID:pZeCEGYV0
板東英二の金曜生バンバン!
414名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:02:18.09 ID:TsWHzNdp0
>>411
「お前、何故これを叩かない?」
で見て行けば橋本の本質が見えてくるわけだね。
415名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:02:23.64 ID:62pIOVqM0
ムッシュかまやつが↓
416名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:02:23.78 ID:hSDqSBti0
>>181
正職員の給料は同じぐらいやで
ソースはどっかにあったけどわすれた
417名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:02:25.85 ID:rLSJ6uW40
>>364
そういうのは首長が変わった後に問題視されるわけですよ。

平松時代に、平松に媚びてた役人が処断された。
将来、反橋下の市長が生まれれば、橋下の政治会に
出ていた役人が処罰の対象になる。

それだけの話。
418名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:02:55.52 ID:fQmDLSEk0
国家公務員が政治活動したらクビになるって、昔、こち亀で言ってた記憶が
419名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:03:07.49 ID:ZeNFIZ6dO
バンバン首にしたれw
てか、他の自治体もバンバンやれよ
420名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:03:25.65 ID:Vlos3k2Q0
「公務員に対する刑事罰も駄目、懲戒免職も駄目、ダメダメ駄目だ〜!
 てか、橋下が駄目だ〜!」

って主張は良いけどさ…。

仕事もしないで政治活動してるアフォ公務員野放しで良いの?
今までそれを罰せないからこそトラブルになってきてるわけで。
421名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:04:33.20 ID:QbC5JYjG0
>若い人間が橋下を応援する心理がわからんなぁ・・・いずれオマエらの首を
>しめにきよることははっきりしてるがな・・何年かあとにあの橋下の奴・・と
>言って罵るようになることは小泉の時といっしょやのに。いやもっとひどく
>なってるやろな・・

いまの老人を優遇するために、公務員のためにお前ら搾り取られてろ、が平松だろ。

「若い人間」を突き落とし続けておいて「橋下なら今より悪くなるぞ」って、なんの冗談だよw
422名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:04:52.93 ID:b/iodxCG0
どこの都市でも、
各部局の管理職による土建屋など業界団体への暗黙の動員は常識だと思うが、
大阪市はそれをやめるということか??
橋下への反対派職員だけを処罰するのは実質的に困難だろ。
423名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:04:59.63 ID:9YhV7Lvm0
器のちっちゃい男だな。
上司には、もちたくねぇw
424名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:05:20.68 ID:RKiEFDnqO
>>411
橋下みたいなのは喧嘩に勝てるうちはいいけど負けると脆いよな
425名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:05:48.72 ID:xSNS8BDQ0
恨みは怖いな
もともと市長になったのは市幹部や職員の橋下への侮蔑が酷くて
報復措置みたいなもんだからな
426名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:06:02.26 ID:5LIWHvOq0
ま、当然なんだよなぁ
中立な立場がどこかに偏った思考の持ち主は公務員は無理
427名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:06:07.80 ID:MH1ZEeK50
懲戒免職は罰則ではありません。
歪んだ地位や利権からの開放です。
これでやっと日本国民としての生活がまっとうできるのです。
生活保護を受ける権利も取得します。
428名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:07:11.09 ID:wrn5NbuM0
言うだけ番長
429名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:07:21.15 ID:Vo/0dwvQ0
橋下ヒトラー
430名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:08:08.91 ID:QbC5JYjG0
>懲戒免職するのにも理由がいる
>政治活動でビラを配っていたらクビにできるのかと
>常識的に考えても無理だろ

ビラを配るために勤務時間に原稿書いてたらアウトだろ。
つか、まともに仕事をしていたのかを精査したら、あそこら辺の政治バカって年に何時間働いているの?
それを何十年分と返還しろっつったら、どうなるのかね。
431名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:08:39.40 ID:huS+8/a+0
>>424
入れ墨調査とか君が代斉唱時の口元チェックとか、他にも色々あるだろうけど、あれだけ叩いてたのに結局グダグダになって何一つ解決出来てないもんな
432名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:09:05.50 ID:QbC5JYjG0
>市庁舎での記者会見で府政や国政についてとやかく言うのは政治活動にならんのか?

市長って政治家じゃないの?
433名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:10:34.13 ID:bd6e9v1x0
首かそのままかみたいな極端な二択は合理的とはいえんよな。
政治活動にしても違法性の程度ってのがあるだろ。その程度に応じて罰則が適応されるのが普通だよな。
この場合政府の言い分がおかしいわけだが。
434名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:11:17.15 ID:rLSJ6uW40
>>422
実質ではなくて、形式的に何人か処罰すれば効果はあるし、
何より、市民にわかりやすい「成果」になる。

「バンバン懲戒免職にする」なんて、口だけです。
実際はたいしたことはできない。
435名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:11:27.04 ID:QbC5JYjG0
>政治に熱心なことは立派ですばらしいことだ

>悪いのは今まで参加しなかったお前ら一般人のほうだ

>意見を言わないやつ、投票行動しないやつがクズでうんこでカスなだけだ

>そんなやつはきちんと意見を言う公務員よりゆとりのない暮らしなのは当然だろ?

なら、これからは「公務員を吊るせ」と声に出すようにします。
436名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:11:38.80 ID:PeKEBZlh0
俺が唯一評価してた原発再稼働反対を撤回した時点で評価に値しない政治家
公務員の削減なんて平松がすでにやってた
437名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:13:54.91 ID:hP4apeTAO

解雇(笑)

438名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:14:03.60 ID:Vlos3k2Q0
>>433
刑事罰否定してるからしょうがないんだよ。

政府見解がオカシイとか言うけど、俺に言わせれば刑事罰否定してる方がおかしいわ。
これ、スパイ防止法とか外患誘致罪に直結する事例なんで。
439名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:14:23.23 ID:j6Mc2KpfO
>>376 ふーん。米国の公務員は年収24,000ドルなのか。初耳だわ。ふーん。(ひえーっ
440名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:14:49.84 ID:ruz/kBm+0
>>1
GJ
ガンガンやってくれ
441名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:15:14.50 ID:yzE0ecgEO
昼間だけ橋下批判の書き込みが増えるな(笑)

分かりやすいわ(笑)

442名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:15:44.89 ID:ovnMsXUC0
>>411
吉本、ナマポ (ナマポ認定してる担当職とか、橋下なら嬉々として叩きそうなもんなのに)
原発 ( 大飯の故障なんか、大騒ぎしてもよさそうなのに、しないねえ。)
震災瓦礫 ( 結局ゼオライト大阪市の税金から持ち出しじゃんw ) 等々、スルーしてるね。

大衆のルサンチマンを煽って人気取り、 利権金権土建は知らん顔。  わかりやすい人だわ。 
443名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:16:22.87 ID:PeKEBZlh0
>>441
まともな社会人は夜は寝ますので
444名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:16:41.02 ID:3gZcyTFk0
まあ政治活動したいなら公務員である必要ないしね。
445名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:17:37.50 ID:Td7B/8Oz0
>>7
外郭団体への出向前提の答弁だろ。闇専従の尖兵候補を選定するシステムがまた税金で賄われるんだ。
446名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:18:54.66 ID:6GNyr9cj0
>>370
>前市長以前は公務員出身の奴がずっと市長していたからな。
>それがおかしすぎるんだよ

そういう論調をマスコミがネガキャンはって前々市長の関が
落選させ初民間で当選したのが平松。でも平松は関以上に組合の言いなり

当時豊中市民だったので選挙権なかったけど、傍からみても助役あがり
の関市長の方が頑張ってたと思うよ。役人出身がどうのとか民間出身が
どうのでなく、結局その人個人の資質だと思う

447名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:19:43.14 ID:gS+CqMZ10
藪蛇になっちゃったねw
448名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:20:03.82 ID:QbC5JYjG0
>就業時間内ならともかく、休日にやるかぎりまったく問題ない

wwwwwwwwwwwwwwww

ならなんで市役所に事務所が必要なんだよwwwwwwwww
449名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:20:07.75 ID:4/ofqj0o0
どんどんやれ!!
450名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:20:15.50 ID:U/4UKu0e0
今後も自痔労、日恐組が支持する候補には絶対に投票しません。
451名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:20:28.92 ID:eSL/JQmdO
大石晃子
452名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:21:15.15 ID:m6y1Nqm60
>>442
在日、パチンコ、同和、カルトなんかも華麗にスルーだしね
453名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:21:57.32 ID:oQuf+NlU0
>>443
夜はしっかり寝てるまともな社会人が平日昼間に2chに書き込みって、なんかおかしくね?w

俺はちゃんと2chの書き込みの間に息抜きとして仕事してるけど
454名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:22:09.22 ID:9O3fw7010
公務員はガチで無言の独裁できる立場だからな
これくらい厳しく締め付けといたほうがいいよ
455名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:22:12.87 ID:QbC5JYjG0
>職務中に職場のカラーコピー機でアジビラ刷ってた中核派公務員がいたよなwww

テラ業務上横領wwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:23:58.14 ID:KZaXojkk0
このスレのセンサー高性能すぎw
457名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:24:14.52 ID:GplSWHgv0
地方公務員にも成れないニートが妬み嫉みのレス
橋ノ下で喚いていろ!
458名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:24:21.71 ID:mKuG4pb/0
いままでの大阪市長は、事なかれ主義の軟弱者ばかり、恥を知れ




459名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:24:35.52 ID:1+KXxchY0
1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9   
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
460名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:24:54.92 ID:gewtYfeL0
へいへ〜い びびってる〜?
461名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:25:38.39 ID:2FV4VRUg0
口だけパフォーマー
462名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:25:53.74 ID:aC8PeFUU0
昔は辞めさせる方が軽い罰だったんかね。
463名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:28:33.76 ID:4Dy3VYRk0
現物クーポン券支給と、公務員改革は支持する
464名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:30:27.82 ID:13IEKHs80

いいぞどんどんやってくれ!

465名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:30:54.55 ID:QbC5JYjG0
>>304
>どんだけ底辺なんだよw

その底辺が増えすぎているのが問題だんだろ。
ひと押しで生保や犯罪者なんだから。
466名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:31:03.76 ID:PG6OD+Go0
何が政治活動かマニュアル化しておかないと

泣いて馬謖を斬ることになるよ
467名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:31:26.38 ID:JcRYiZjn0
>地方公務員の地位から排除すれば足りる
この一文をわざわざ付記する意味がわからん
「罰則の適用は地方公務員法に違反する」とだけ記載すればよかったんじゃないのか
468名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:31:57.76 ID:RAhMHii60
常識の無い左翼公務員は歯ぎしりする条例だろうが、普通の職員から
してみればアホな組合の余計な雑用が減って喜んでるだろうね
469名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:32:25.79 ID:6GNyr9cj0
>>417
>平松に媚びてた役人が処断された

でもないんだよね。平松派といわれる役人を何人か重職につけてるし
また平松お抱えだった有識者や学者も何人が懇談会などに呼んでる
(自治労連中からは裏切り者と呼ばれてるらしいが)
ここら辺の手法は、あえて共産党系学者をブレーンの一人にいれた
中曽根内閣の手法とそっくりだね。
470名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:33:29.45 ID:v1qU4+PWO
>>17
俺は確信に変わった
471名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:33:59.52 ID:QbC5JYjG0
>>325
>大阪市、大阪府は5兆円企業に当たるのだから

負債があるならリストラだろ。松下みたいに。
472名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:34:56.20 ID:eM3z2+Y20
部分部分で見るべきものはあるけど、全体としてはパフォーマンス型政治屋だから橋下は嫌い
すぐ善悪二元論に単純化して、「正義の俺様悪の反対者」って構図作りたがるよね

つーか「より細かな政治」を目指して知事辞めて市長になったんだから、国政ばっかりチラ見するなと
473名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:35:13.84 ID:/9lGVmYp0
https://twitter.com/t_ishin/status/215380262861811712
【橋下徹出演情報】明日21日、
よみうりテレビにて15:50〜17:50放送の「かんさい情報ネットten!」に生出演いたします。
みなさまぜひご覧ください!(スタッフより)
474名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:35:20.45 ID:lr3Tu7li0
>>471
嫌ならサムチョンに行けってことか
475名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:36:01.00 ID:3wCY32yk0
大阪は特に芸人企業を頭におかしくなってるから、バンバンやって下さいと。
476名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:36:08.82 ID:jmgm0jd80
民主党が違法だと言ったのに
無視?

民主党をなめてんのか
477名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:36:49.40 ID:M7YcQyBD0
ハシゲ最強伝説wwwww
478名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:37:04.87 ID:QbC5JYjG0
>市長の身分なのに国政にばかり熱心に口をはさんでいるような人も
>バンバン懲戒にした方がいいよね

広島や長崎の市長だな。外交や安全保障や条約にも口を出すからなw
479名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:37:11.39 ID:9ZbB3cI50
「規則どおり懲戒免職」でいいだろう

まずは君が代の左翼教師どもから
480名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:37:39.81 ID:lr3Tu7li0
>>476
閣議決定=内閣(民主党)のお墨付き
481名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:38:53.41 ID:VSdCCQyK0
さっさと国政に出て政権取ってくれ
もうこんな政治は嫌だ
482名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:38:59.23 ID:jmgm0jd80
今は民主党の天下

公務員が仕事中に政治活動しようが処罰を与えることは違法だと民主党議員が指摘しただろ

民主党が違法だと言ったら違法なんだよ

483名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:39:00.83 ID:HAXILqaK0
>>5
> そんな事したら裁判起こされるだけだぞ

ならまず閣議決定した民主党に対して裁判おこしたらw
484名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:40:23.57 ID:xfP2eDZc0
>>472
ブログで書け
485名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:40:41.44 ID:tdlMbZGD0
>>439
おかしいですよねぇ。ニューヨークで大卒35000ドルって言ってますけど。
大卒で昇進しながら30代まで働くと92000〜120000ドルらしいんですよね。
10万ドルがなぜか消えている気がしてならない。
ところで>>376って本当にこの地球のアメリカですか?
486名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:40:58.69 ID:49AtNDF8O
さすが橋下 今回も頑張れ
487名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:41:43.80 ID:KyvlOrx8O
犯罪じゃないから罰金その他はだめ、さぼりで懲戒免職
法律的には軽いけど、人生で考えるとこっちが重かったw
488名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:43:19.34 ID:g/vnFQwq0
政府見解で、キッチリ線引きしてくれると助かるね。
懲戒処分しやすくなった。
489名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:44:41.22 ID:f1++2sTJ0
>答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」

ww
490名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:45:39.69 ID:d87mZozE0
普通に考えると、当たり前のことだよな。
今まで懲戒免職になってない方が変。
491名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:46:22.93 ID:/kdctWVo0
南チョン、在日、吉本には慎重だよねこの人
492名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:46:29.11 ID:TY6KI5ax0
休日の政治活動や
選挙前に有給を消化して応援とかはどうなるんだ?
選挙前になるとどんな職場でも数人はこんな奴らがいるけど
493名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:46:32.92 ID:VV2kKGS90
何度正論を言えば・・・
494名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:46:56.14 ID:zrlSoGYq0
地方公務員の政治活動は明確に違法であり、犯罪ですよ。
だから、免職ではなく懲戒免職が妥当。
むしろ、率先して起訴すべきですね。
495名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:47:09.52 ID:G2vl+WHX0
>>487
政治活動しただけで前科付くのはやりすぎ、懲戒免職くらいで勘弁してやれって話だしなw
496名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:48:48.47 ID:XlFGMReF0
ミンス「罰則ダメ」
ハシゲ「なら懲戒解雇するわ」

クビ切りがしやすくなっただけでは不十分(左翼まみれの所はやらないだろーし)
政権に十分な影響が出る次々回までは我慢だな
497名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:48:49.44 ID:E6LSXMd80
厳しくなっとるwwwww
498名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:49:30.42 ID:G2vl+WHX0
>>492
前に起訴されて有罪になってる
共産党の機関紙だったかな。
499名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:49:34.53 ID:AlZ8dnF00
これ、選挙前に橋下がバンバン懲戒免職だしたら自治労もミンスから離れそうだなw
500名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:49:54.43 ID:a/sm3k1e0
サヨ公務員にとっちゃあ、まだ罰則のほうがマシだったんじゃないの?w
501名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:50:12.09 ID:81khmsMi0
民間でもそんなに簡単に気に入らないからってクビなんてキレないって
馬鹿か>橋下
502名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:50:47.96 ID:zrlSoGYq0
>>492
休日や勤務時間外の政治活動は自由ですよ。 ただし、

@役所を使わない。庁舎内での政治活動はできない
A公務員であると名乗ってはいけない
B名簿など、公務で知り得た情報を使ってはいけない
503名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:50:59.56 ID:3wCY32yk0
>>493
音楽の著作権、パソコンでのダウンロード問題と一緒にすんなよ。
そおれとこの政治活動には右翼活動も対象内だからね、要するに
左右公平だろう。
504名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:53:08.68 ID:2NrVbNMU0
この人この前処分削減目標たててたよね?
505名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:53:11.21 ID:CP/1ofu40
ババンババンバンバンあ〜ちょうかい
ババンババンバンバンあ〜ちょうかいちょかい
いいい手法およよ。いい手法およよ。
今日も職員政治活動(懲戒懲戒
506485:2012/06/21(木) 11:53:11.63 ID:tdlMbZGD0
>>376
スレチだがネット俳諧してたらこんなのにぶちあたった
社会実情データ図録より。データは2009年のモノらしい。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

去年ギリシャ問題が出たときにマスコミ各社は公務員を叩いてたんだけど、当時私が調べた限りでは
このデータのように他の欧州と比べてもGDPに対する公務員への支払いはそんなに高くなかった。
逆に公務員一人当たりの給料とするなら対GDPで比較すれば公務員人口が増えたせいで安くなっているはず。

そうなると事の発端は公務員ではないという事が露呈してしまうのだが、一方的に公務員が悪いの大合唱・・・
マスコミは公務員を叩かないと気がすまない体質らしい。それを見た多くの国民もまた同じような大合唱をするから
手に負えなくなる。議論をする時はとりあえず自分でも調べてと言わないとまともな議論すらできない現状。
いい加減ミスリードをするのはやめたら?
507名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:54:28.86 ID:8UDFSs0Q0
バンバンババババババババン
508名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:54:35.96 ID:FEd7g3520
職務中に政治活動の話で帰宅後や休日の政治活動は問題ないので
いいだろ?何も騒ぐことなし!
509名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:54:47.00 ID:yQGZFoSh0
>>501
>答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」との見解が示されていた。

総理以下閣議決定のお墨付きだw
510名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:55:02.90 ID:FndiZEuh0
ぶら下がりの映像みたけど
橋下が「閣議決定に忠実に従って、バンバン懲戒免職にする」って言って去った後
記者は思わず笑ってたなw

確かに面白いw
せっかく分相応の罰則で規律を正そうとしてたところを
わざわざ閣議決定で法律制定時の趣旨まで持ちだして懲戒免職のお墨付きを与えたわけだから
511名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:55:09.88 ID:TY6KI5ax0
>>498,502
どっちが正しいのかわからんが
休日も公務員として補償されているのだから
休日の政治活動は禁止、特定の宗教などへ思想の自由禁止が正しいよな
512名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:56:01.22 ID:uGQZ9+Gf0
市長「バンバン懲戒免職にする」
職員「バンバン訴訟を起こす」
513名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:57:04.76 ID:E6LSXMd80
>>510
記者も面白かっただろうなw
514名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:57:21.45 ID:yQGZFoSh0
>>511
公務員は24時間公務員だよ。
会社員だってそうだ。

休日は会社が休みというだけで、身分が会社から離れるわけじゃないんだから
会社の利益を害するようなことをすれば処分されるし、下手すれば訴えられる。
515名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:58:41.69 ID:zrlSoGYq0
>>511
公務の線引きが難しいんですね。
公務の範囲では宗教も政治も禁止ですが、オフにまで強要はできない。

もちろん、共産党のように官舎に入り込んでビラ配りしたら、その時点でアウト。
516名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:58:50.00 ID:fw0YmMfo0
橋下には関西で成果をばんばんあげてほしい
517名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:59:06.58 ID:El3YHw0o0

日本国憲法第15条1項 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である

なので、橋下氏を支持します
518名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:59:13.13 ID:ajX9a6mw0

【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っているニダ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251979447/
ネトウヨと闘っている民団工作員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252097141/
【大阪W選】民団大阪・金団長、平松氏の完敗に「我々の支援が足りなかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/l50


||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||||
i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!!i!!   ∧,,__∧ ・・・・・・  !i!i!|||ii| ||| ||
i|||i|!| ||!・・・・ ∧,,∧    <`Д´;..> ∧_,,_∧  !i!i!|||ii| |||
!i||..    /<;`Д>   (    _ <;   > ・・・・・ !i!||i
 ・・・・ ∧,,∧ '⌒ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_,,∧/⌒/ |
   ./<;`Д´>/       <;   >ィ・・・・・・
  | ′             /⌒ / |.l .|
  | l∪./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | |||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
519名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:59:17.07 ID:zVdBt43I0
やれーやれー徹底的にやれ
応援するぜ

でも、橋下(維新)は基本売国奴なので選挙では投票しないけどな
100%相続税とか外国人参政権とか、移民政策とかやられたら
たまんねぇ
520名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:00:35.08 ID:Bw9PNBa50
公務員は投票以外の政治活動できないからクビにされても文句言えないだろ。
こんなこと知らずにハシゲを批判する奴はロンパリぐらいじゃねえの?
521名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:00:39.10 ID:4gG/Rk2A0
>>1
なぜパイパン懲戒免職と読み間違えた
522名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:01:14.21 ID:Nue372NZ0
「地方公務員の地位から排除」というのは免職だけでなく停職も含まれるだろう。
結論としては、懲戒処分で程度によって免職か停職ということになるのではないか。
523名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:01:43.23 ID:1+KXxchY0
>>519







アンチ橋下のタンパチIDwwwチョンの証www





524名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:02:25.79 ID:k3/ayP1h0
橋下はアホだなあ

訴訟されまくって敗訴しまくって市民の税金で賠償金払わされるの判ってて
こういう事するって言うんだもんw
525名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:02:39.73 ID:zrlSoGYq0
>>514
24時間公務員なのは、自衛官などの特別公務員と、
勤務時間の定めの無い、上級職や議員だよ。
526名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:03:17.68 ID:RKiEFDnqO
あと何年も任期あるからパフォーマンスばかりじゃなく、市政にじっくり取りかかって成果をあげてほしいね
527名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:04:09.74 ID:zVdBt43I0
>>523

チョンにチョンと言われるすじあいはないわ
528名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:04:16.84 ID:AlZ8dnF00
>>524
>政府が19日、「地方公務員法に違反する」との答弁書を閣議決定。
>答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」

閣議決定が根拠だからなw
529名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:04:17.12 ID:PQctezrJ0

輿石なんか言えや
530名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:04:55.63 ID:2EyUKft/0
ハシゲは無政府主義者だから
最終的には公務員全員クビにして市営・府営の団体は全部廃止か民営化が最終目標なんだろーな

狂ってるとしか思えないけど
大衆はそれが良いことだと思っちゃってるから仕方ないね
531橋下先生は女性からも支持されてる:2012/06/21(木) 12:06:20.64 ID:e/YNsBt/0
日本人は人口過剰と高齢化で困ってる

無能を消すため日本人の身分保証をもっと剥ぎ取って首にしやすくならないといけない
532名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:06:56.28 ID:k3/ayP1h0
>>526
高度処理できる柴島浄水場を潰して旧型の浄水場で統一するとか言っちゃうバカだぞw
理由は高度処理はコストがかかるし、柴島の土地は売却だってさ
原発で「安全性第一」とか言ってるくせ経済性優先させる二枚舌w
533名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:07:00.56 ID:Y4Qd3nQO0
>>417
橋下はそんなケツの穴の小さい政治家ではない

橋下・大阪市長:更迭した平松前市長側近ら6人、中枢復帰へ 市政改革室など??方針
2012年05月25日
http://mainichi.jp/area/news/20120525ddf041010019000c.html
534名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:07:43.34 ID:zrlSoGYq0
現実的には、依願退職して退職金が出るケースが大半かと。
懲戒免職は、訴訟に名前を出した活動家職員だけじゃないかな?

法的には、懲戒免職もありうる、というのが正しい
535名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:09:01.58 ID:QbC5JYjG0
>>525
>24時間公務員なのは、自衛官などの特別公務員と、
>勤務時間の定めの無い、上級職や議員だよ。

だからって勤務時間外に悪の秘密結社を支援したら、そりゃ首だろうって話であって。
536名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:09:05.65 ID:k3/ayP1h0
>>528
閣議決定されようが何されようが裁判されりゃ敗訴確定の事案だよ
アホだなあ、橋下は
万引きした公務員ですら裁判すれば復職できるんだぜ?しかも2000万円の賠償金付きでw
537名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:09:44.51 ID:uWKwNr/WP
はいはい、やれもんならやってみな。ピンポンダッシュ野郎が。
538名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:09:50.31 ID:yQGZFoSh0
>>525
そんなことはないw
会社員ですら、24時間会社員だぞ?

実際、公務員は夜間でも被災すれば見舞金が出るんだし。
勤務時間外や通勤途中以外でも一緒
539名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:10:44.54 ID:1+KXxchY0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9


  「日本大好きニダ〜共生が大事ニダ〜」


ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ   異常に高い犯罪率
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ   殺人強盗
|    / >>527\   ::|  レイプ売春
|  /  チョンB \  :|  執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
|    \    /    |  銃乱射無差別大量殺人
|\            /|  生活保護不正受給
| |     |    | |  竹島強奪、歴史捏造、
| |     |    | |  ヤクザの異常な在日率
|       -_-     ::::|  反日教育
|  ( ーーーーーー )::|  人格異常(すぐキレて自分を制御できない)
|       ̄ ̄ ̄    ::|  敗北宣言は「謝罪」ではなく、突然の脈略の無い「人格攻撃」
 \_________/  通名使用で、犯罪、詐欺、スパイ内偵し放題


■■■■生産的な対案は出さずに、

        自分の利権確保にだけ異常に執心■■■■
540名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:10:50.19 ID:2OnX7Zod0
>>536
公務員がそこまでむちゃくちゃするなら
さすがに国民が黙ってないと思う
裁判云々も大きく報道されるだろうしな
541名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:11:37.90 ID:El3YHw0o0

>524
>訴訟されまくって敗訴しまくって市民の税金で賠償金払わされるの判ってて
こういう事するって言うんだもんw

仕方の無いことです。

納得できないが、
公務員の不法行為(刑法犯罪)による損害賠償は、税金から支払われます。

例えば、体罰(暴行)で、生徒が死亡した場合、遺族への賠償は、自治体の税金から支払われる。

警邏中に警官が、警察手帳を見せて、住宅に押し入り女性を強姦し殺人しても、補償は税金から支払われる
542名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:13:15.58 ID:y9v5hJWf0
公務員叩きをする政治家は「人気取りの売国奴」か「キチガイ」

小泉・民主党・阿久根の竹原・橋下

特に売国奴には気をつけましょう
543名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:13:40.66 ID:hP4apeTAO

解雇(笑)

544名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:14:10.63 ID:s0s754VZO
職員を大量に首切りして求人を出して下さい
僕なんか入れ墨してないから、すぐに採用される
545名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:14:20.27 ID:k3/ayP1h0
>>540
766円分万引きの元教諭 大阪府と1800万円支払いで和解
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/16/kiji/K20120516003261420.html
546名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:14:24.94 ID:6XEoiizq0
そろそろ暗殺されてもおかしくないな
警護にお金かけた方がいい
547名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:14:25.37 ID:a/sm3k1e0
で、アンチ橋下教の信者は息してるの?w
罰則不可って閣議決定されたときは、あんなに喜んでたのにw
548名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:16:03.06 ID:zrlSoGYq0
>>538
会社員でも公務員でも、勤務時間外に無茶やれば非難されるよ。(犯罪は論外)
それが、勤務に影響した時点で、懲戒の対象となる。
549名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:16:48.56 ID:7fKqzz4BO
で、就任から半年が過ぎたけど橋下は誰か1人でも首にしたの?
この間に不祥事は何件も起こってるけど首にした職員の数を公表してくれ
550名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:17:34.20 ID:cqh2a7zQ0
551 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/06/21(木) 12:17:34.68 ID:yjlzCbr2O
世論がついてるぞ。もっとやれ。
552名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:18:17.89 ID:k3/ayP1h0
>>549
バカな維新の会の市会議員が捏造選挙協力リストで追及して捏造ってわかった途端にダンマリですわw
553名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:18:40.48 ID:wHzr5FvQ0
どうせ土壇場で撤回するんだろ。
素晴らしい約束をするけど守る気のない人だから。
土壇場まで支持率があればいいだけの人だから。
できれば土壇場が選挙の前なら最高ですねwwwwww!!
554名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:18:50.62 ID:zrlSoGYq0
>>549
まだ組合がモメているから、免職はずっと先だよ。
それに、本人が自主的に退職してくれるのが、一番いい解決方法。
555名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:18:50.80 ID:yQGZFoSh0
>>548
無茶というより、所属する組織の内規に反した場合な。

君もちょっとは社会に出た方がいいぞ?
556名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:19:12.56 ID:HAt8kgA10
工作員が多くて気持ち悪いスレになってるし・・・

公務員が禁止されてる政治活動をする以上、何か罰が待ってる事を理解させる必要がある。
橋下ガンバレ。
557名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:20:44.17 ID:zVdBt43I0
やれーやれー徹底的にやれ
応援するぜ

でも、橋下(維新)は基本売国奴なので選挙では投票しないけどな
100%相続税とか外国人参政権とか、移民政策とかやられたら
たまんねぇ
558名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:21:05.11 ID:YlaYmpL60
>>566
罰則作る必要ないじゃね
懲戒免職にすりゃ退職金も払わなくて済む
559名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:21:29.26 ID:UY6QrPt40
で、首の対象になるのは労組の連中だしな
どんどん斬れ斬れ
560名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:22:00.38 ID:ojMHZ0KBO
いいぞ
もっとやれ
561名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:22:50.21 ID:RFPA7+ia0
京都の公務員も何とかしてくれよ。
こないだ市役所前で原発再稼働反対デモとかやってて、頃したくなった。
562名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:23:22.49 ID:4F6ByU3KO
違反しなければ良いだけ
橋下には是非法務大臣やってほしい
563名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:23:44.91 ID:p76L/lzJ0
公務員利権の闇は深い
564名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:23:46.02 ID:zrlSoGYq0
まとめようか

@勤務時間内は禁止
A庁舎内は禁止
B公職を名乗るのは禁止
C情報転用は禁止

+Dオフでも職場の内規に従う
565名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:23:56.80 ID:xyM0B22v0
裁判所に提訴されて終わり
判決で懲戒免職無効、慰謝料を払わされて
大阪市は大損害になるだけ
566名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:24:13.46 ID:k3/ayP1h0
>>558
その後訴訟起こされて倍以上の賠償金払うことになるけどなw
567名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:24:38.54 ID:1+KXxchY0

         /  チョンB層    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
568名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:25:13.00 ID:gNQ0WBTV0
この強硬策は、憲法違反
569名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:25:28.10 ID:9UU1fRSV0
民主党は戦う覚悟あるんだな
橋下とな!
570名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:26:10.88 ID:SGQaq+q60
>>565
閣議決定に逆らうわけにはいかないだろ
まあ慰謝料なり補償を払うとしても閣議決定をした日本政府なんだしいいんじゃないの?
民主主義とは非効率なものだねえ
571名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:26:15.82 ID:8+OaD0MnO
これで免職はできんだろうな
572名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:26:23.65 ID:YlaYmpL60
>>566
訴えたらいいじゃないですか(笑)
実名で公務員がどれだけ政治活動し違反をしてきたか世間に公表することになる
ぜひ頑張ってくれ(笑)
573名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:26:35.13 ID:bOzyOOfzP
>>565
職務時間に政治活動して、ビデオにまで映ってるのに、これで裁判で勝てるとでもおもってるのw
574名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:26:58.17 ID:zCNm7uBC0
>>1
橋下GJ
575名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:27:02.61 ID:zVdBt43I0
日本人は一丸となって橋下を利用すればいい。
パフォーマンスは次の国政選挙までしか時間はないがな

もちろん、都構想の住民投票が有ったら、しっかりNOを突き付けよう!!!!!
576名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:27:08.15 ID:UbdQrLiwO
いちいち罰則なんざやらんでいいからとっととクビにしろby政府ってか
珍しくいい判断だな
橋下も国からお墨付き出た以上おおっぴらにやってくるだろうな…

バカスカクビになる予定だろうし
そのぶんの穴埋めで今大阪行ったら公務員再就職しやすいんかね
政治活動なんかしないし給料今の公務員より安くてもいいから雇ってもらえないかな…
577名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:27:38.75 ID:xfb4CHac0
578名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:28:08.37 ID:XivOLOOv0
こんな子どもみたいな理屈で政治やっていて、恥ずかしいと思わんの?w

お前らがそもそも投票に行かないから、こうなっているだけなのに
579名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:28:39.26 ID:vV0jhlIj0

あなたね!どんだけサービス残業してると思うんですか!!



(サービス残業を)私はしてません
580名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:28:55.82 ID:YlaYmpL60
大阪訴えるとか言うけど公務員が違反した場合
罰則いらん懲戒免職にしろと言ったのは日本政府だぞ
訴える相手は日本政府だ(笑)
581名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:29:08.70 ID:zrlSoGYq0
>>572
イレズミ職員が訴えた時点で、裁判所の掲示板(法定)に氏名が載ります。
ネラーが転載するのに、何の遠慮も要りませんよ。
582名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:29:25.52 ID:xyM0B22v0
>>573
勤務時間外なら政治活動は自由
それを規制するのは憲法違反
583名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:29:49.28 ID:xtuixhP3O
>>565
それで大阪市をデフォルトさせるのが真の狙いかもしれんぞ。
そうすれば全員アウトだし。
584名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:30:06.81 ID:rV4pu8pu0
>>578
政治活動しなきゃいいだけw
585名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:30:14.94 ID:70p4ZpPM0
>>578
涙ふけよw

投票の結果、勤務時間中に政治活動やる犯罪者は首になるんだからよかったよかった
586名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:30:38.08 ID:zCNm7uBC0
>>3
条例(「法」律じゃない)では、原則として刑事罰をもうけちゃいけないわけ。罪刑「法」定主義に反するからね。
ただ、国家公務員「法」では認められてるから、国家公務員には刑事罰OK。
で、地方公務員法では認められてない、ってのが今回の閣議決定。

懲戒は行政罰であって、刑事罰じゃない。閣議決定では「地方公務員の地位から排除すれば足りる」ってんだから、
懲戒免職していいよとお墨付きを与えた形。
587名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:30:41.84 ID:uWKwNr/WP
まあ、お気楽にマンセーしてるヤツは、参政権(政治活動)が基本的人権の一部
ってことを理解してないんだろ。だから、簡単に制限できると思ってしまう。
基本的には制限できないんだよ。国家公務員の場合は、ある意味、特例的措置。

もちろん地方公務員の場合でも、立場を利用しての投票依頼などは懲戒の対象
だし、悪質なケースなら免職処分もありうるだろうが、勤務時間外に政治的意
見・立場を表明した程度の「政治活動」で懲戒免職にしたら、裁判起こされて、
確実に負けるよ。

地方自治体には、勝手にルールの範囲を好き勝手に広げる権限はないし、厳罰
化する権限もない。あくまで国のルールに従うのが原則。
588名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:30:43.44 ID:SGQaq+q60
しかし野田政権も強権だよなあ
何も懲戒免職じゃなく停職3か月とかその辺にしておけばよかったのに
いやー過激だわ
589名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:31:25.91 ID:e452HpkQ0
慰安婦博物館に寄付するような連中バンバン首にして下さい
590名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:31:28.61 ID:hP4apeTAO

そく解雇(笑)

591名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:31:51.03 ID:LCg3knSk0
クラッシャー・バンバン・ハシゲ
592名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:32:38.11 ID:y9v5hJWf0
ほめ殺し!?就任半年の橋下市長「市役所は恐ろしく優秀」 すべて計画通りと自画自賛も
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120619/waf12061911220007-n1.htm
593名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:32:37.91 ID:zrlSoGYq0
>>582 勤務時間外は当然だが、他の条件もクリアしないと違法だよ。

時間外か? 庁舎外か? 官職姓名は? 情報ソースは? 内規は?  全部クリアして、なおかつ犯罪じゃない範囲で勝手にやればいい。 
594名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:33:48.63 ID:0tnkx0dk0
すばらしい!
次の衆院選は大阪維新の会に投票するわ
595名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:34:25.11 ID:Nr9zUbHTO
政治活動って
「特定の政党を応援する行為(ビラ配り等)」
って事?他にもある
言ってる橋下本人は大丈夫?
596名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:34:48.80 ID:YlaYmpL60
>>582
勤務時間内でやってるから問題になってるだろ
公務員の政治活動自体違反なんだし
597名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:34:52.32 ID:zCNm7uBC0
>>5
条例が守られてるかどうかを判定するのが裁判なんで、その条例で決めるんだから、原則は懲戒免職も合法になる。
ただ、「たったこれだけの事由なのに、懲戒免職は重過ぎる、もっと軽い処分にしろ」という内容の訴えはおこされるかもしれない。
598名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:34:58.69 ID:1+KXxchY0








俺もアンチ橋本だけど、

最近は維新の会がいい仕事してるなって思うわ






599名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:35:39.28 ID:2EyUKft/0
単発のハシゲ礼賛が多すぎて怖いわ
600名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:35:42.14 ID:q9CUIBlz0
いいぞもっとやれ!
平成の袁術
601名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:35:50.66 ID:d9T5ykEV0
やれやれバンバンやれ
602名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:36:07.03 ID:piMh8I0u0
飲酒運転と同じ結果になりそう
何か公務員を罰する、うまい手はないのか?
603名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:36:07.82 ID:xyM0B22v0
どうせまた口だけの脅しだろ
法で守られた公務員がそんな簡単に
懲戒免職できるわけないからね
604名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:36:42.55 ID:bP8pjwN90
政治活動しないのが普通なんだから当たり前のことだな
遅すぎるくらいだ。

バンバン懲戒免職大賛成!!
605名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:36:46.85 ID:0tnkx0dk0
バンバンやって欲しいね
606 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/06/21(木) 12:37:53.57 ID:yjlzCbr2O
不良公務員ざまぁwww
607名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:38:07.78 ID:UbdQrLiwO
これって政府見解な以上
橋下だけじゃなくて日本全国で勤務中に政治活動した公務員全員首にしないと
上が管理責任問われることになるな
もう大阪だけの問題じゃなくなってしまった

もう橋下がどうこうじゃなく政府の管轄問題
もはや組合が裁判起こすなら相手は国だ
…まず勝てんだろうな
608名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:38:22.67 ID:YlaYmpL60
>>597
そういう裁判で罰則の必要性ができ作ればそれはそれでいいじゃない
現時点では自治体では罰則を与えることができないが懲戒免職ができるから懲戒免職にしろでいいと思う
609名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:39:18.77 ID:SFyJg87kO
徹行け!何が問題やねん!?
610名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:39:33.90 ID:olXr5RBcP
>>572
そうじゃなくて、懲戒免職は無効だ。根拠となってる政府見解が違法だって裁判起こすだろ。
611名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:39:39.16 ID:N+gDJjEKP
ほんとに独裁者だな。
イエスマンしか認めないねこいつ。
612名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:39:52.28 ID:tdlMbZGD0
>>578
公務員法に違反してんだからしゃ〜ない。
個人的に応援するだったら何ももんだいないのに、それ以上の事をやろうとするから処罰される。
^^^^^^^^^^^^^^^
公務員法からすると政治活動したければ公務員になるなってことだ。
613名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:39:59.49 ID:o23YqB8S0
>>27
俺は既に謝罪した。
614名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:40:00.13 ID:z4oNSz1I0
勤務時間外(給与が発生しない時間、休暇中など)は、法に触れない限りは何をやっても自由だとは思うが、
勤務時間内に政治活動するアホはどんどんクビにしておk。
615名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:40:25.65 ID:SGQaq+q60
>>607
もちろんそのとおり
これは大阪市限定対象の閣議決定ではない日本全国の市町村がしたがうべき閣議決定
あらゆる自治体が閣議決定を重く受け止め厳格に従わなければならない
616名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:40:51.24 ID:VFlwoP/vO
>>1
素晴らしい
公務員って自覚ない奴等はどんどん辞めさせろ
617名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:40:55.14 ID:oYcHmLWl0
バンバン賠償してくれ
618名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:41:10.58 ID:NHLtpcAq0
これはもう末期だな
619名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:42:48.98 ID:g/vnFQwq0
>>595
「政治活動」の内容は、ちゃんと地方公務員法で定められてる。
それに違反してなければ、何も問題は無い。
620名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:43:01.88 ID:NF8S2ckO0
公務員がいいなら民間もバンバン懲戒免職できるように法律を改正してくれよ
いくら就業規則にその旨を書いても安易にやると行政から指導がくるんだから
売上が減ってるのに形式的に働いているだけで実質が伴ってなきゃ会社に対して明らかに背任行為だろ
こんな奴ら何かに理由をつけて辞めさせたいのに、それが今の法律ではできない
結局は上の監督責任なるしな
621名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:43:04.86 ID:Id+LP9yE0
原発不支持か支持は政治活動では無いし
運転原子炉で使用済み核燃料を炙るのは土人儀式かカルト宗教
原発はもはや宗教の領域
622名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:43:11.05 ID:9+Wf+coD0
全部今までがおかしかっただけ、で済む。優遇ってのは、意味があってするべき事。
命も賭けない、なにも生まない、自称エリートを優遇する意味は全く無い。
身分保障は霞ヶ関以上からだけでいい。痴呆公務員になんて、そもそも要るかよ。
623名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:43:17.97 ID:YlaYmpL60
>>610
なぜ懲戒免職になったのかは大事でしょ
もちろん何をやって懲戒免職になったのか公表されないと裁判にならないじゃない
公務員が違法とされてる政治活動やって懲戒免職になり(証拠映像もあり)
そんなのは違法だと国に勝てるかどうか確かめたらいいじゃない
624名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:43:33.08 ID:bOzyOOfzP
もともと、職員あてにメールをおくったり、びらをまいたり、前市長の応援演説に参加したりとかの行為は、全部勤務時間中に行われているからね。
625名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:43:48.28 ID:zCNm7uBC0
まあ、組合が市長と結託して市政を好きに牛耳ったりしなけりゃ、こういう事態にはならんのよ。
どんな権利でも濫用しちゃえば、いつかはしっぺ返しがくるってことだ。
そういう実態が全国にあるってことを知ってる者からすれば、橋下GJだし、ジンケンガーにはしらけるだけ。
626名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:43:56.77 ID:70p4ZpPM0
勤務時間内の政治活動は地方公務員法違反の犯罪行為って自覚を持ってもらいたいね
公務員だから何でもかんでも許される時代は終わった
627名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:44:36.90 ID:o23YqB8S0
自治労が支持する政府が出した見解に従って排除するんだ。



文句あっか。
628名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:45:31.68 ID:ycGRGpaB0
公務員の名に値しないクズ共はどんどん処分してもらいたい。いままでが異常だ。
629名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:45:34.69 ID:yQGZFoSh0
>>627
コレに尽きるわなw
630名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:46:31.01 ID:NF8S2ckO0
公務員だけでなく民間もクズはどんどん排除できるように法律を改正してくれ
631名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:46:44.00 ID:vV0jhlIj0
おまえら勘違いしてないか?
勤務時間内は答弁によらず既に以前から禁止だよ

件の答弁書は、区域外について聞いたものだろ?
時間外もダメだよ
632名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:47:16.37 ID:g5I3eIb5O
たまに政治と政治活動を一緒くたにしてる人がいるのはどういうわけか…
633名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:47:54.25 ID:xyM0B22v0
飲酒運転で捕まった地方公務員ですら
裁判所では懲戒免職は厳しすぎると取り消し判決がでるのに
ビラ配りした程度で懲戒免職が認められるわけがない
634名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:47:56.16 ID:IP2AP6eYO
勤務時間外であっても×県職員労働組合みたいに名乗ってまで政治活動は認めるべきじゃねーだろ。
635名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:48:04.78 ID:rMP8jHW30
この件で橋下批判してるのは公務員だけだから。

2chに書き込むのは政治活動じゃないからって書き込み過ぎ。
仕事中に橋下のネガティブキャンペーン頑張る余裕あるなら人減らしても大丈夫だよね

636595:2012/06/21(木) 12:49:23.25 ID:Nr9zUbHTO
>>619
トンクス
637名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:49:42.06 ID:ckMNM4NiO
勤務時間中は、市民のために公務に励んでりゃ絶対処分されないんだよ。
こんな当たり前のこともわからんのかバカ職員どもが。
638名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:49:47.57 ID:HxxEQSczP
いいぞー!
橋下頑張れー!
キチガイ公務員は徹底的に排除でええよ
639名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:49:58.63 ID:xYeyzozyO
チンピラ公務員は遠慮なく排除しろ
640名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:50:00.66 ID:zVdBt43I0
言っとくけど、日本で一番必要ないのは
日本の税金を貪り食って反日活動している
在日外国人だろ

公務員の問題もいろいろあるが、まずやらなきゃだめだろ
公務員をスケープゴードにしてるだけだろ。
641名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:50:48.12 ID:UbdQrLiwO
>>633
日本政府が認めてるから覆すのは難しいんじゃないの?
公務員なんだし
642名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:50:57.76 ID:uWKwNr/WP
電車の往来妨害の最高刑は死刑だが、だからと言って、往来の邪魔をした
人間を「原則死刑」にできるか、って話だよ。

>>635
条例案が出たとき、「バカねぇの。そんなの違法に決まってるだろ」とカキコ
したら、同じように公務員認定されたな。
643名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:51:37.48 ID:Z73YZlG10
バンバンやってちょうだい。
644名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:51:39.46 ID:SHYPOmdw0
パン゚ンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
  (( ( つ つ
     ),ィ⌒( `・ω・)
   (_(__人__,つ 、つ
645名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:51:50.62 ID:BFOchyHd0
どうせ、口だけw

チン助の舎弟の落ちこぼれ弁護士だから
646名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:52:27.93 ID:IvabsTMM0
公務員の皆さんはもう裁判で訴えるしかないね。
野田政権をw
647名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:52:55.62 ID:0DJYDk/pP
全力C
648名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:52:59.21 ID:UvrQ4z9T0
まずは政治活動している橋下市長に辞めていただきたい(キリッ

と言ってる左巻きの多いことw
649名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:52:59.85 ID:Li3KyOnj0
前原の事務所の問い合わせ先がサイトから消えたw
自身の略歴といい、都合の悪いことは隠す在日部落言うだけ前原w
http://www.maehara21.com/office/index2.php
部落の痕跡
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/4/8/48d8896b.jpg
650名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:53:29.02 ID:ggaBkpwD0
特定の政党だけ困るんじゃないかw
651名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:53:45.07 ID:YlaYmpL60
>>633
地方公務員法違反した者には罰則は必要ない懲戒免職の権限を与えたのは日本政府なんだよ
戦うなら日本政府と戦いたまえ
652名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:53:56.84 ID:Z73YZlG10
橋下見てると、平松がいかに仕事をしていなかったかが分かる。
653名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:54:13.90 ID:KFH05Ylb0
「維新の会」代表の自分はどうなんだ?と
政党立ち上げとか、めちゃくちゃ政治活動だろ
654名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:54:34.95 ID:XyD0VW5G0
>>599
民団にきまっとる。
民団韓流マスコミは何だかんだいって橋下を強烈に応援してるからね。
本当に都合の悪いことは報道しないしね。

利用価値があるから温存されてるんだよ。

655名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:55:08.96 ID:tusn4LtJ0
ババンババンバンバン♪
懲戒しちゃうよ〜
656名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:55:10.33 ID:hPCA0AvH0
橋下の仕事は全部政治活動じゃないの?
657名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:55:21.01 ID:ycGRGpaB0
昨今の公務員(教育者含む)の自分勝手な悪行、破廉恥は目に余る。おれは全面的に支持するよ。
658名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:56:58.47 ID:1PHMqgZCO
誰も突っ込まないケド・・・

  橋下自身が真っ先にアウト

じゃん、これ・・・w
659名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:57:54.01 ID:h+LG+pP60
パンパン
660名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:58:51.85 ID:4S6N9AzoO
>>656 政治家は政治をするのが仕事
661名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:59:27.45 ID:3qmLjRV60
>>658
なんで誰も突っ込まないかは考えなかった?
662名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:00:26.00 ID:hP4apeTAO
>>632
解っててやってる工作屋か小学生

663名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:00:37.84 ID:vV0jhlIj0
>>656>>658
馬鹿なレスをする前に
特別職地方公務員で検索してこい
664名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:01:10.23 ID:l3PpOU3H0
いつか君といった、映画がまた来る
665名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:01:47.91 ID:JvyxXkO+0
排除するといっても懲戒解雇しかないのか
排除ということはSEGA方式で職務を与えず軟禁しておくことも可能ではないか
排除では死刑にはできないから敵側の人数は減らすことはできない
 
地方公務員の政治活動OKという明言は自治を得たということである
教育現場での山びこ学校ごっこ、東久留米小学校運動、所沢高校運動など
過去にあった避難されるべき洗脳教育が正当化されるのではないか
募金も集金も軍事教練クラブも志願兵選別も政治活動の一環として
行えるのではないか。体験学習として靖国神社に参拝も靖国神社に放火も
原発事故現場の見学もがれき処理体験も政治活動・指導としてすべて行えるのではないか
 
西のヒットラー対オルグの決戦は動員力で優る地方公務員の圧勝で、橋下市長は
やがて屠られる運命ではないのか
666名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:02:13.92 ID:g33zur090
結論:徹底的にハードにやれ
667名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:02:23.17 ID:zrlSoGYq0
>>661 まったくだw

勤務時間の制限されていない『議員や上級職』の扱いは難しいね。
政治家に、政治活動するな、と言っても意味が無い。

ただし、政治と無関係な宗教をやったら、ハシゲも一発アウトだよ。
668名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:03:15.00 ID:YlaYmpL60
>>665
違反してなきゃ怯える必要もないだろ
669名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:03:26.13 ID:yQGZFoSh0
>>658>>661>>667

そういう小学生レベルのレスは、スレの頭の方から定期的にあるだろw
670名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:03:47.02 ID:Nr9zUbHTO
ウィキで地方公務員法第36条見てきた
見ると維新の会に橋下が入っているのはセーフなのかな?と思うんだが…
維新の会の1人が大阪の外で次の選挙に出馬するのもこれに引っ掛からない為なんだな
まあ金や物を支援しただけでアウトだが
671名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:03:55.13 ID:Zbh4K6XX0


■ 普通に 民間並みに 分限免職 乱発しろよ! ■



672名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:03:55.72 ID:hP4apeTAO

そく解雇(笑)

673名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:04:11.63 ID:s+2ah7so0
橋下は罰金ですまそうとしたのに、閣議決定で懲戒解雇にすれば事足りつと言われちゃいました

橋下は、いやいや政府の決定に従わなければいけない地方の市長、可哀想だ

橋下は政府に命令されて政治活動した可愛い公務員の首を切らないといけない

民主党政権はほんと酷い、橋下は泣きながら内閣の答弁に従わないといけない

橋下可哀想
674名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:05:13.93 ID:mFC0LHqk0
大阪市長選でビラ配布、大阪市交通局職員13人を書類送検ほ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120621-00000545-san-soci
675名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:05:17.59 ID:S/wuBGfU0
大阪市役所の職員をゼロにしようぜww
不足分はバイトで補充。
676名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:05:47.78 ID:tgnvuS6L0

【政治】 民主党内閣は、橋下市長の"地方公務員の政治活動に罰則案"これを違法と閣議決定
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340077900/

 2012年06月19日、民主党が「大阪市公務員の政治活動」を救う。
 
民主党閣議決定で、橋下市長の「"地方公務員の政治活動に罰則"」を違法と決めた。
これでハシゲの「公務員の政治活動禁止」は完全にダメにwww
民主党のハシゲ封じ成功。ハシゲは首を吊って死ぬのも時間の問題に。
 
"平松+自治労+日教組=民主党 日本人をやっけろ!反日活動にますます弾み"
 
677名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:05:48.38 ID:QbC5JYjG0
>公務員がいいなら民間もバンバン懲戒免職できるように法律を改正してくれよ
>いくら就業規則にその旨を書いても安易にやると行政から指導がくるんだから
>売上が減ってるのに形式的に働いているだけで実質が伴ってなきゃ会社に対して明らかに背任行為だろ

公務員の政治活動という違法行為に対処できるようにしましょう、って話と、
てめえの会社の人事が採用した社員の働きぶりが満足できないからと首に
したいという話が、なんで横並びになるんだ?

背信行為云々なら、まずアホ社員を入社させた人事の首をすげ替えろよw
次は後進の教育もできなかったアホ上司なw

こいつらがいなくならないと、誰を入れても「使えない」ぜ?
678名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:06:34.12 ID:/S5I3X+t0
もちろん教職員も入るんだよな
679名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:06:40.14 ID:dySjSAgR0
680名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:07:09.13 ID:YlaYmpL60
>>673
日本政府から地方公務員法に違反したものは懲戒解雇ということなんだから
全国47都道府県全部やらなきゃいけないことじゃないの

681名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:07:47.77 ID:IZpoFaz80
だからできないって自分で言ってたろ
ハシゲは馬鹿なの
682名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:07:53.89 ID:WI1TzhKW0
やるなってことをわざわざやるような奴に
税金で給料払って欲しくない
683名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:08:13.53 ID:4RFEoYcf0
>>345
なんか、公務員批判してるやつって、zじゃないの?
外国人はなれないからね(一部あるけど、危険だと思ってる。撤廃するべき)
684名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:08:35.35 ID:mFC0LHqk0
>>681
書類送検された人もいる
685名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:09:36.14 ID:Nr9zUbHTO
>>667
橋下=公明党はグレー
橋下=創価はアウト
公明党≒創価でアウトに限りなく近いグレーで
橋下=公明党≒創価なので橋下はグレーと言う訳か
あと大阪市区域の選挙で公明党支持立候補は橋下は名前を一言も言えないな、次の選挙中は特に
686名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:09:40.42 ID:necNDqwjO
まあまあいいやん
これで天下をとった気でいる橋下ファンと橋下には呆れるけど
現業には手出ししないのにたいそうなことですね
687名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:09:51.95 ID:2wdlGLle0
なぜ懲戒免職になったのか、とか関係ない。

だって「懲戒免職」以外の措置しか用意されてないから、それを行うしかないでしょ?www

裁判しても無駄だろうね
現行法では「懲戒免職」以外の処分はできませんでした、と主張されれば
裁判官も法律を無視するわけにはいかないwww
688名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:10:08.01 ID:QbC5JYjG0
>飲酒運転で捕まった地方公務員ですら
>裁判所では懲戒免職は厳しすぎると取り消し判決がでるのに

飲酒運転に対する刑罰が厳しくなったのはここ10年の話。
公務員の政治活動を禁じたのは公務員法ができたときから。

大原則をなあなあでやってきたから、法律では禁止されてるよねと言われて「ぐぬぬ」なんだろ?
689名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:10:22.04 ID:s4m6Kejni
本当に橋元さんはすごい
こういう人が総理になって
既得権益に捕らわれない政治をしてほしい
690名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:10:51.19 ID:Zbh4K6XX0


自治労 解散するまで 許すな!!


体罰はダメだが 退学にはできる!




691名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:11:06.10 ID:hP4apeTAO
>>680
首長への罰則が無い 選挙で落とすしかない

692名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:11:15.75 ID:ycGRGpaB0
仕事もしないで下らん屁理屈をこねる糞共はどんどん免職にして、空いた分、どんどん学校出たての新人雇えよ。
財政的にも負担が軽くなるし、万々歳だぜ。お掃除、お掃除
693名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:12:30.19 ID:IZpoFaz80
「俺に投票しなかった」って理由で
自民や社民が国民に復讐しようとは思わないだろ
自民はなんだか増税問題に関してはそういう節があるけど。
ハシゲは明らかに精神異常。怨む対象を間違えている。
694名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:12:35.08 ID:YlaYmpL60
>>687
日本政府に従っただけだしね
罰則はダメで懲戒解雇にしろと
全国の知事市町村の皆さん職員が地方公務員法違反したら懲戒解雇しないとダメだって
695名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:12:47.15 ID:1+KXxchY0




■なりすましチョンBの橋下維新、イメージ分断工作■

      (麻生さん、小泉さんがこれにやられた)

                  

ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ 民団韓流マスコミは橋下応援してる〜
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ         
|    /     \   ::|民主自民と同じペテンに〜
|  /  チョンB \  :|
|    \    /    | 橋下信者って〜橋下ファンって〜
|\            /|
| |     |    | |  外国人参政権賛成が〜(チョンの捏造)
| |     |    | |
|       -_-     ::::|  独裁が〜、ファシズムが〜
|  ( ーーーーーー )::| 
|       ̄ ̄ ̄    ::|  橋下応援してたけど〜俺、日本人だけど〜
 \_________/ ハシゲ〜


■■自民党、民主党の売国イメージと

      橋下維新をシンクロさせようと一生懸命!!■■

696名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:12:51.82 ID:ewv6YOUu0
口だけ大魔王
697名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:12:53.06 ID:QbC5JYjG0
>言っとくけど、日本で一番必要ないのは
>日本の税金を貪り食って反日活動している
>在日外国人だろ

収入があっても財産があっても、そいつらに生保を出しているのはドコなのか。
民族学校に税金を使うと判子押しているのは誰なのか。

公務員だよね?
公務員以外の誰が「反日活動」のために「日本の税金」を渡せるの?
698名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:13:43.86 ID:YFyAionT0
よしゃ
いいぞ、ガンガンやれ!
応援してるぞ
699名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:13:55.51 ID:s+2ah7so0
>>678
入る 教師は現業職じゃないからなw

この条例ができたら日教組はえらいことになるよ

恨むならこんな答弁を閣議決定した野田政権だがw
700名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:14:30.47 ID:zrlSoGYq0
>>685
粘着はネラーの得意技ですから、この辺は厳しい選挙戦になるでしょうね。
市長がマスコミ露出するぐらいならグレーで済みますが、

・候補の応援演説をする
・看板やポスター市長の顔や名前
・選挙事務所に、握手写真などを飾らせる   この辺からブラックになる
701名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:14:39.95 ID:QbC5JYjG0
>電車の往来妨害の最高刑は死刑だが、だからと言って、往来の邪魔をした
>人間を「原則死刑」にできるか、って話だよ。

死刑にするかどうかの判断が慎重であることと、公務員の地位から排除する「しか」選択肢のない
「公務員による政治活動」とは、関係ないよね?
702名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:14:46.78 ID:4MrFeUyf0
まあ予想以上のガキで・・・

支援者の多くをすっきりさせても

市民の誰も幸せにできない男

これってもう大阪が誰にも相手にされなくなるな
703名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:14:52.99 ID:tgnvuS6L0

【政治】 民主党内閣は、橋下市長の"地方公務員の政治活動に罰則案"これを違法と閣議決定
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340077900/
【大阪】 橋下市長「閣議決定を踏み越えて条例化はできない。基本的に従う」…政治活動規制で罰則断念
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340107479/l50

  2012年06月19日、民主党が「大阪市公務員の政治活動」を救う。
 
民主党閣議決定で、橋下市長の「"地方公務員の政治活動に罰則"」を違法と決めた。
これでハシゲの「公務員の政治活動禁止」は完全にダメにwww
民主党のハシゲ封じ成功。ハシゲは首を吊って死ぬのも時間の問題に。
 
"平松+自治労+日教組=民主党 日本人をやっけろ!反日活動出来ると平松らは大喜びみ"
 
                 ↓

【大阪】 橋下市長、政治活動を行った職員は「バンバン懲戒免職にする」2012年06月20日

"平松+自治労+日教組=民主党が、ハシゲが!ハシゲが!ハシゲが!と2chで真っ赤にファビョッているところ

704名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:15:31.71 ID:LKBBiLko0
まーた口だけ厨か。
705名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:15:55.56 ID:tWy9prlf0
バンバンやるんじゃなくて

必ずやる。
絶対にやる
100%やる

これくらい言ってもよし。
706名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:16:10.29 ID:LKBBiLko0
>「罰則は設けないが、閣議決定に忠実に従って、バンバン懲戒免職にする」

どういうことなの?
707名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:17:08.61 ID:2wdlGLle0
ハッキリ言って粘着質で捻じ曲がった性格の人間に少しでも燃料与えちゃいけないよ

相手が死ぬまでやってまるから。
いや、正確には相手をたたき殺すまで、かなw
708名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:17:35.72 ID:UQHt6hBO0
test
709名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:18:35.43 ID:r32xJPme0
ハシモトの台頭は資本主義の終わりを示してるよ
710名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:18:45.46 ID:s+2ah7so0
野田政権はすごいよ消費税のために身を切る改革をいきなりやってきたもん

最大の支持組織である日教組と自治労の政治活動を事実上禁止する答弁を閣議決定するなって

野田政権と民主党はすごすぎる、すごい身を切る改革だw
711名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:19:40.72 ID:2wdlGLle0
>>709
いや、資本主義の原点、市場原理の始まりの間違いだろ?w
712名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:19:51.31 ID:YlaYmpL60
>>706
昭和25年に違反者に罰則作らなくてOK自治体でそれを排除しろと日本政府から返答があったんだよ
この前の罰則求めたらこれを出してきた
橋元はそれじゃそれに従い罰則しません自治体でその違反者を懲戒処分としますと答えた

713名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:20:35.87 ID:C21JIRqK0
民団などとズブズブの教師や職員も免職しろ
韓国の政治活動に関わってる
714名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:21:30.86 ID:iIC9V3Zj0
これって勤務時間外の活動のこと言ってるんだろ?
それなら個人の基本的人権に関わるような大問題じゃないか
そんな独裁国家のようなことが許されるわけないだろ
715名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:21:38.35 ID:2PO0oLHs0
>>709
白痴丸出しだね。。
716名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:21:44.19 ID:IZpoFaz80
>>707
ハシゲにそんなざっくり処断する、男らしい決断力も実行力もありません
女の腐ったヤツみたいに、マスコミを使って、
ネチネチ粘着、嫌がらせするだけ。
公務員の組合がマジギレしたら途端にビビってニヤケ面して和解を迫る。
しょせん紳助の弟子だからその程度。
717名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:21:57.59 ID:SaJBRxnM0
お上公認になっちゃったからな。政府はスルーであとは司法まかせか

718名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:22:13.02 ID:PICd7wua0
職員が平気で刺青するような所だからな、バンバンクビにするのはあたりまえ
719名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:22:43.44 ID:zrlSoGYq0
>>709
いや、ハシゲの台頭が象徴するのは、グローバルガバメントだよ。

政治が経済に応じてグローバルかする過程で、各国の国権は衰退する。
その余波で、一時的に地方自治体が強くなる。 明治維新と同じだよ
720名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:23:22.76 ID:2wdlGLle0
もう、公務員同士のチクリ愛確定だなw
同じ公務員だからと言って人間関係良好なわけでもなし、
公務員A「橋下市長、公務員Bのやつが政治活動してました、これが証拠です」
橋下「うむ、首だな」

721名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:24:07.55 ID:UQHt6hBO0

【政治】 民主党内閣は、橋下市長の"地方公務員の政治活動に罰則案"これを違法と閣議決定
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340077900/
【大阪】 橋下市長「閣議決定を踏み越えて条例化はできない。基本的に従う」…政治活動規制で罰則断念
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340107479/l50

   2012年06月19日、民主党が「大阪市公務員の政治活動」を救う。
 
 民主党閣議決定で、橋下市長の「"地方公務員の政治活動に罰則"」を違法と決めた。
 これでハシゲの「公務員の政治活動禁止」は完全にダメにwww
 民主党のハシゲ封じ成功。ハシゲは首を吊って死ぬのも時間の問題に。
 "平松+自治労+日教組+韓国民団=民主党 日本人をやっけろ!反日活動が堂々と出来ると平松ら大喜び"
 
                 ↓

【大阪】 橋下市長、政治活動を行った職員は「バンバン懲戒免職にする」2012年06月20日

え!ええぇぇ?! "平松+自治労+日教組+韓国民団=民主党らが、ハシゲが!ハシゲが!と真っ赤にファビョッり始めた"

 
722名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:24:41.19 ID:Np2vy6iQ0
うちの市も職員と議員さんが
つるんでるらしいけど それもあてはまるのかなあ
723名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:24:42.25 ID:7I5d86ok0
公務員が投票権だけでは飽き足らず、政治活動とか中立性が無さ過ぎる。
本来なら公務員には選挙権が無くてもいいくらいなのに。
724名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:25:03.13 ID:9IbIXywP0
内閣「罰則を設けて、罰金とったり牢屋に入れるのはやり過ぎ。辞めさせるのはOK」
橋下「それじゃ、バンバン辞めさせるわ」

一本取られたねw
725名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:25:07.06 ID:s+2ah7so0
アホのアンチはこの答弁が出た時、違法だ違法だって大喜びだったけど

俺は正直、首にしても良いだ、そこまで答弁で言うんだって思った
726名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:25:32.03 ID:EJRfwxzR0
橋下さんやってることは最初(゚д゚)ハァ?だったけど

よくよく考えたら中から変えるというのはそういう事なんじゃ…
727名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:25:46.12 ID:YlaYmpL60
>>720
一般市民からが多いと思うよ
動画撮影・写真・選挙活動のチラシを橋下に送ればいいという簡単な仕事です
728名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:26:32.27 ID:0y08dDnl0
「解雇だ! 解雇だ! 解雇だ〜っ!」って決済印振り回す、バカボンの本官さんみたいな
橋下市長を思い浮かべた。
729名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:26:51.97 ID:02WJZ7Un0
さすが最前線でどんな汚い仕事も引き受けてきた元弁護士だな
こいつ敵に回したくねーわ
730名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:27:41.27 ID:2PO0oLHs0
>>728
橋下は行動力があるからね。

大阪市の公務員はモラルが劣っているから、本当に連発することになるかもね。
731名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:28:50.84 ID:s+2ah7so0
一休さん=橋下

蜷川新右衛門=官僚
732名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:29:25.62 ID:h/7iJGkF0
法律違反だから当然だろwwwwwww
733名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:30:13.39 ID:7xDl70hjO
こんなもんでクビ切っても裁判起こされたら十中八九負ける。
負けるのはええけど、賠償はアホが自腹切れよ。
734名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:30:53.94 ID:2PO0oLHs0
>答弁書では、昭和25年に成立した地方公務員法は、
>政治活動制限に対する違反は懲戒処分による対応で十分

他の自治体の長は、なぜ、公務員の違法行為に対して、懲戒処分をしないのかって話にもなるね。
やっぱ、平松みたいに選挙活動を手伝って貰ってるのに、懲戒はできないよねww
735名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:31:13.15 ID:iIC9V3Zj0
例えば市職員が、今の大阪市議会は腐っている、改革が必要だ、などと公共の福祉
仕える身から市民に向かって叫ぶことも十分政治活動だよな?
それで懲戒免職にするってか?
736名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:31:19.25 ID:mzXhjiJ00
有期契約のみなし公務員にすればいい。
737名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:31:21.35 ID:s+2ah7so0
>>729
俺が持ってる絶版になってる橋下著「YESと言わせる交渉術」の値段上がるかなw
738名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:31:30.61 ID:YlaYmpL60
>>730
だいたい教師や市役所の職員とかが君が代立って歌い選挙活動とかしなきゃいい
地方公務員法違反しなきゃいいだけなんだから簡単なことなのになんでヒステリー起こしてるだろうね
739名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:32:41.72 ID:EuQlVl+x0

反対のが当選したら冷飯食わされるが大したことない
それより活動してたのが当選したらウッハウハなので止められんのだろ
反橋下は次の選挙まで冷飯だと思っているだけ。
740名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:33:26.04 ID:B1zcMsG60
>>467
>「罰則の適用は地方公務員法に違反する」とだけ記載すればよかったんじゃないのか
なぜ違反なのかという根拠にその一文をつけたみたい
>地方公務員の地位から排除すれば足りる
この一文も現政府が勝手に言ってるんじゃなくて
地方公務員法が作られた時(昭和25)に元々あったみたいだよ
741名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:33:55.19 ID:F4TeCJvF0
税金で雇った分断工作員もどんどん懲戒免職
742名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:33:57.92 ID:2PO0oLHs0
民間でも、選挙応援なら、休みをとって派遣するんだけどね。。
痴呆公務員は馬鹿だから、どうどうと違法行為をするんだよね。
743名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:34:16.52 ID:Zbh4K6XX0


実は


本気で 会社立て直すなら 解雇しかないんだよな…





744名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:35:14.25 ID:HwuO9vE+0
政府のお墨付きだからなw
745名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:35:59.23 ID:YlaYmpL60
>>742
馬鹿な公務員だな
もしそういったのを撮影され動画サイトで公表されたらどうなるんでしょう(笑)
746名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:36:53.61 ID:s+2ah7so0
>>734
実際に罰するのには処罰規定を盛り込んだ法令が必要
ちゃんとした条例がないと、懲戒処分にできるとの認識があっても
やっちゃうと懲戒の恣意的運用で重すぎるとか裁判所から怒られる。

罰則規則を明示した条例が必要だが、その条例を作る気もなければ知恵もない首長が多い。

阿久根市の竹原なんか絶対こんな条例作っておかないといけなかったのに
そんな条例が作れるとは思ってなかったんだろうな。

ってか日教組も自治労はびっくりしてると思うよ閣議決定された答弁で首にしてもいいよなんって判断が出るとは。
747名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:37:10.91 ID:LWV9I+Jj0
また維新の支持率が上がるな。うますぎる。
748名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:38:37.75 ID:JMeDL+UB0
橋下はまず政調費を横領した維新の議員を処分しろよ
話はそれからだろ
749名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:39:27.32 ID:Ee9ht4A90
このスレとの温度差が笑える脊髄反射でレスしてるのな。
あとは地方公務員からの排除が解雇を指すのかどうかが争点か。
まあ解雇以外にそれに当たるものがないんだけど…

【大阪】 橋下市長「閣議決定を踏み越えて条例化はできない。基本的に従う」…政治活動規制で罰則断念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340107479/
750名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:39:39.47 ID:YlaYmpL60
>>746
ということは地方公務員の癖に地方公務員法を全くしらんかったということか
馬鹿だな
罰則は違法とかなって喜んでた日教組哀れ
751名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:41:30.94 ID:JMeDL+UB0
>>750
橋下も法律知らんけどね
752名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:42:37.36 ID:2PO0oLHs0
>>749
( ゚д゚)ポカーン
753名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:43:32.66 ID:zCNm7uBC0
>>746
竹原はもともと法律家じゃないしな。ブレーンも法律に詳しい人はいなかったんだろ。
役所や議会に巣食うシロアリ人権ヤクザに対応するのは、楽しい仕事じゃないから、
橋下みたいなヤツが出てこない限りはどうしようもなかったとおもう。
754名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:44:49.95 ID:g/vnFQwq0
法律やマスコミを道具として使う、新時代の政治家だな。
755名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:45:48.11 ID:tgnvuS6L0

【政治】 民主党内閣は、橋下市長の"地方公務員の政治活動に罰則案"これを違法と閣議決定
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340077900/
【大阪】 橋下市長「閣議決定を踏み越えて条例化はできない。基本的に従う」…政治活動規制で罰則断念
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340107479/l50
   2012年06月19日、民主党が「大阪市公務員の政治活動」を救う。
 
 民主党の閣議決定で、橋下市長の「"地方公務員の政治活動に罰則"」を違法と決めた。
 これでハシゲの「公務員の政治活動禁止」は完全にダメになったwww
 民主党のハシゲ封じが成功。ハシゲは首を吊って死ぬのも時間の問題と平松は大喜び

 "平松+自治労+日教組+民団=民主党 日本人をやっけろ!大阪で反日活動が堂々と出来る"平松ら大喜び
 
                 ↓


【大阪】 橋下市長、政治活動を行った職員は「バンバン懲戒免職にする」2012年06月20日

え!ええぇぇ?! "平松+自治労+日教組+民団=民主党らハシゲが!ハシゲが!と真っ赤にファビョッり始めた"
 
756名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:46:23.48 ID:9Rj3GnO20
>>3
 不利益処分
757名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:48:18.99 ID:8wY1Z1u50
橋下は大阪市を潰したいんだろ
758名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:49:49.13 ID:dO06/IlW0

239 :名無しさん@13周年 :2012/06/19(火) 23:34:02.86 ID:jfyJodgl0
>>NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/k10015949971000.html

地方公務員の政治活動に対しては、地方公務員法には罰則が設けられていませんが、
大阪市の橋下市長は「国家公務員と同じ範囲でルールを適用すべきだ」として
違反した場合は、2年以下の懲役、または100万円以下の罰金を科すことなどを盛り込んだ
全国で初めての条例の制定を検討していて、来月にも市議会に条例案を提出する方針でした。

政府は19日の閣議で 「政治的行為の制限に違反した場合は、懲戒免職にすれば足り
条例で罰則を設けることは、地方公務員法に違反し、許されない」とする
答弁書を決定しました。

フムフム 刑罰にはできないが クビにはできるとな
759名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:50:44.00 ID:JMeDL+UB0
>>757
地方分権で国家を弱体化させて在日に参政権を与えて大阪から日本を潰す気だろう
橋下を支持してる奴は到底日本人と思えんな
760名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:51:02.49 ID:rBXqz2Iu0
橋下「ほんと馬鹿ですね〜てことで閣議決定に従ってどんどん免職していきま〜す(笑)」
http://www.youtube.com/watch?list=PL22929A8440BCDBA0&v=2hHeJnO5CTI&feature=player_detailpage#t=358s
761名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:51:51.41 ID:YlaYmpL60
>>757
日本政府からの命令に従っただけだろ
地方公務員法の違反者は罰則必要なし排除しろと
橋下は罰則で罰金ですませようとしたのになんという無慈悲な命令(笑)
橋下も仕方なく懲戒免職にしないといけない

762名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:52:18.70 ID:2vxLERyoO
>>746
懲戒処分は当然可能だが条例定めても免職まで出来るかな〜?

飲食運転で懲戒免職が重すぎるって
条例施行規則なりで根拠あっても続々裁判で覆ってる現状

政治活動で懲戒免職は比例原則違反の違法な条例の可能性があるし確実に裁判になる
罰則新設で自動失職が理想ではあった
763名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:52:38.82 ID:3myY43Ea0
現在、税と社会保障の一体改革で民主党、自民党及び公明党により消費税増税法案が成立しそうな雰囲気になっていますが、
中身を見ると社会保障の部分は先送りで消費税の増税のみが5%から10%へ引き上げられるというものです。

まさに国民の意見を無視した談合政治であり、この不況下で増税ラッシュが続くという異常な状況になりつつあります。
橋下大阪市長が行ってきた行政改革と歳出の切り詰めがまったく行われないままで、増税だけ国民に負担を負わせようというやり方は
国民の怒りを買うだけです。民主党政権は自治労や日教組などの労組に支援されており、既得権の維持と拡大に目を向けているだけの政党に過ぎません。
今こそ閉塞した政治状況を打破するため、大阪維新の会の国政進出に期待しています。
764名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:53:00.75 ID:UbdQrLiwO
このスレでの意見を俺的にまとめるとだ

職務時間に政治活動する公務員はクビ
解雇以外の処分は駄目
大阪だけでなく日本全国
教師も公務員だからこれに従わなくてはならないこれは政府見解である


……これ民主政権初の日本の為のナイスな仕事なんじゃなかろうか?
765名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:53:38.53 ID:VbvVjVhgO
>>761
自分には橋下の負け惜しみにしか見えない。
766名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:55:43.17 ID:jxKJO8EZP
・橋下市長は交通局や環境局などの現業職員約1万2千人の給料を、来年度から民間水準に
 合わせて引き下げる方針を示した。
↓ ↓ ↓ ↓
 現業職の給与水準を民間並みに徹底見直し

これがこうなっちゃうんだから、方針とか指示したとか意味ある?
↓ ↓ ↓ ↓
橋下市長は就任当初、「大阪府並み」の職員給与のカットを大々的に打ち出しましたが、
その効果額は市長の打ち出す新規事業の経費にも届かない中で、
「収支不足だ!」として住民サービスのカットを迫っている状況です。
767 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/06/21(木) 13:56:15.55 ID:yjlzCbr2O
喚けば喚く程、ふざけた公務員の実態が明らかにされて行くwww
768名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:56:51.92 ID:YlaYmpL60
>>764
ぶーめらん民主党だから擁護するつもりで出した地方公務員法
逆に橋下に罰則いらぬ首にしてもOKという権限与えちゃった
しかも国公認だから裁判するには国を相手にしなきゃいけない
769名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:57:47.19 ID:50i4tHiM0
よく分からないんだが、
懲役や罰金などをくらう犯罪として認定されるなら、
当然公務員としての職はクビになるだろう。
閣議の答弁書もそういう社会通念に基づいてると思う。

逆に言えば免職とか、地方自治体の中でできることは
この閣議決定があろうがなかろうが関係なくできる(た)。
逆手に取るというけど、ハシゲは本当に法律のこと理解してるのか?
まともなブレイン居ないのかよ。
770名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 13:58:12.16 ID:SHeCbKAy0
公務員と朝鮮人は何やってもいいのかって話
771名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:00:03.85 ID:oqIYYFO10
懲免の権限なんてはじめからあるわ。これこそただのパフォーマンス。

河本梶原のケースに関するこめんとはよ
772名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:02:19.57 ID:6eLDWL9mO
恐怖による支配のスタートやね。
773名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:02:43.23 ID:hP4apeTAO

そく解雇(笑)

774名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:03:40.71 ID:YlaYmpL60
>>772
法に守られながら今までどれだけ好き勝手やってきたんだよ
775名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:04:49.43 ID:WNLhI6pA0
不真面目な役所の人間に疑問を抱いてた人は多いから
そーいう善良な人々にアピールしつつ、他方では壊滅的に無能

刺青アンケートとか懲戒免職とか脱原発でカンデンガーって
関西の景気悪化とか企業流出とか文化補助とひきかえにしてもいいもんなの?
776名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:05:52.70 ID:JMeDL+UB0
まるでねらわれた学園の峯岸徹だなw
777名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:06:05.14 ID:6sxnae+80
また口だけなのでは
778名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:06:53.48 ID:NBRF4phF0
勤務時間中ならまだしもそれ以外の時間までダメだね。
779名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:09:12.00 ID:TLbBDWB10
司法試験に合格した事のある人がいたら見解を聞きたい
780名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:09:28.24 ID:g/vnFQwq0
普通に業務をこなす公務員には、何も影響が無いという。
781名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:11:35.28 ID:zCNm7uBC0
>>769
閣議決定を橋下流に捻じ曲げて解釈してはいる。
だが、100%わざとやってる。 
というか、弁護士流のものの考え方として、「最後は裁判で決める、それまでは好きに解釈する」って
ことなんだとおもう。
でも、じゅうぶん政治的効果はある。
782名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:11:43.61 ID:gQ8S8vJbO
民間より恵まれた待遇でブサヨ活動とかシンデホシイ
783名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:14:27.60 ID:2PO0oLHs0
>>772
法令遵守は恐怖なのか?
やくざなのか?お前ら
784名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:14:37.52 ID:JKoPT0Xm0
ばんばん怖い!!
785名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:15:44.30 ID:hfIe4Dz70
どんどんやればいいと思うよ、素晴らしくモチベーションの低い集団が完成するだけだけどね。
786名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:16:00.40 ID:FItV2p170
日本は橋下先生に完全に掌握されてるな。
だれがどう動いても橋下先生を利することになる
787名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:16:28.18 ID:E9eqHvhB0
>>779
地方公務員法の罰則(職場内での政治活動に対する処分)は、
政府見解、内閣閣議で駄目とされたから

大阪市の規約による「職務怠慢、職務規定違反」による
懲戒(規則を破った事に対する処分)による解雇

っう訳やね
788名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:16:36.10 ID:WUJFx5tW0
橋下もいった通り実行してくれりゃいいけど
原発再稼働みたいの途中でブレないか、甚だ疑問だ。
789名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:16:40.27 ID:VbvVjVhgO
>>781
実際には懲戒免職にはしないと思う。された奴や組合がガチで争うから。裁判に負けたら効果ゼロになるし。
790名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:16:48.67 ID:JMB2JNVeO
>>769

過去の事例を見ると、盗撮なんかで逮捕されていても再犯じゃなければ停職なんかで済んでいたから、実質的には政府主導の罰則強化だな

さすが民主ブーメラン、どこかの国に似てきたな
791名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:17:07.44 ID:aYJIjV6J0
>>785
そもそもモチベーションの高い連中は公務員なんかならない
楽な仕事と安定収入が目的のクズにモチベーションなんか無い
792名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:17:59.63 ID:2PO0oLHs0
>>785
法令遵守すると、モチベーションが下がるのか。
もはや、手の打ちようがないね。。痴呆公務員。

まじで、半分ぐらいクビくびにして、民間と入れ替えた方が良いと思う。。
793名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:19:29.76 ID:VbvVjVhgO
>>787
政府は懲戒としか言ってない。そして懲戒には戒告・減給・停職・免職の4種類がある。
さらに言えば、国が言ったからと免職にしても、裁判になれば戦うのはあくまで職員と大阪市。国は拘束力の無い意見を言っただけ。
794名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:19:58.65 ID:RqMruSEu0
>>788
ちょうど今原発の限定稼動についての質問 ユーストで記者会見生中継しとるで
http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka2
795名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:23:27.17 ID:F+Bb5BdZ0
現実味がない
796名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:23:58.71 ID:E9eqHvhB0
>>793
アンカーミス?
797名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:24:27.71 ID:JMB2JNVeO
>>793

>政府が19日、「地方公務員法に違反する」との答弁書を閣議決定。答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」との見解が示されていた


これはどう見ても免職だろ
民主みたいに答弁書の都合のいいところだけを切りとろうとするのはどうかと思うが
798名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:26:41.09 ID:2PO0oLHs0
政府の答弁で、排除っていってるんだろ。
で、自治体の長が政府答弁に従う。

それでも裁判で争うんですかね。。
司法も政府答弁に対して判断を下すんですかね?
799名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:27:33.97 ID:JMeDL+UB0
その答弁書ってどこで見れるん?
800名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:30:41.69 ID:9Rj3GnO20
やはり慰安婦は公務員だったか
801名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:30:42.18 ID:VbvVjVhgO
>>797
なるほど。貴方の言うとおりだ。
でもね、刑事罰や不利益処分のような制裁には「比例原則」というのがあるんだよ。悪事と制裁は均衡しないと違法になる。法律自体が不均衡なら違憲だね。

この前、橋下と個人的に仲の良い公立校の校長が橋下を応援しちゃった事件があったけど、この校長を懲戒免職には出来ない。犯した悪事に比べて制裁が重すぎるから。
802名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:31:08.93 ID:CqTX//ij0
橋下の政治会合に出席する市幹部も免職ね。

そこんとこヨロシクです。
803名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:32:55.42 ID:g/vnFQwq0
その人達は、地方公務員法の何に抵触したのかな?
804名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:35:35.92 ID:aYJIjV6J0
民意なき法律に守られる者は民意の独裁者によって裁かれる
- ラルフ・ウォルドー・エマーソン
805名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:37:05.87 ID:2PO0oLHs0
まあ、こんなことに懲りずに、公務員のみなさんは
がんがん政治活動をして下さいね。

それが僕の養分になりますから。 by橋下


まあ、橋下の養分は行間読めないから、また率先して維新の養分になるんだろうな。。
806名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:37:29.21 ID:VbvVjVhgO
>>798
勿論。裁判所は政府の見解に縛られないし、大阪市には政府の解釈に盲従する義務も無い。
本当に職員を懲戒免職にしたら、裁判で争うのは職員と大阪市。政府は無関係。
807名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:39:35.58 ID:BRZLn9LC0
>>373
実際そうだろ
仕事を休みがちな公務員の叔父貴が作った
書類の時間のかかり具合と完成度の低さにびっくりしたw
808名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:39:41.50 ID:2PO0oLHs0
この間の市長選挙で、下品な品性と社会性の無さを晒して自爆したことなど反省できないんだろうね。

失敗から学ばないから、何度でも同じ間違いを繰り返して利用されるんだろうな。
関西圏は、維新の台頭と自民の全滅が…って話しが現実になる。
809名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:39:58.41 ID:rp2kfBFS0
>>806
下部組織なんだから義務あるだろ。
810名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:40:22.60 ID:le0ygxzL0
再稼動問題で、完全に馬脚をあらわしたルーピー橋下。
腹いせに公務員いじめ再開、か。

所詮クズはどこまで行ってもクズ。

線路は続くよどこまでも。(笑)



811名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:42:14.62 ID:JMB2JNVeO
>>801

うんそうだよね

根本的なところで、国家公務員法が罰則有で地方公務員法が罰則無になってるのが不均衡なんだよね
地方公務員の方が制限も少ないし、権限や影響も少ないかもしれないけど、不法行為は同じだからね

公正を保つ為には、地方公務員法の見直しに入るのが正しかったのかもね
812名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:42:26.31 ID:RqMruSEu0
会見中継で質問でて、条例を閣議決定を超えることはできない表現の自由は・・・マイク弱くてききとれない
あとで録画で確認してみるといい
813名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:45:04.49 ID:VbvVjVhgO
>>809
無いよ。自治体は国の下部機関じゃないから。
例外は法定受託事務。本来は国が行うべき事務を自治体にやらせる手法だから、国の定めた処理基準に従う義務がある。
でも、職員の懲戒は法定受託事務ではない。
814名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:48:37.84 ID:Q5u1m6EtO
>>813
じゃあ罰金とかの罰則はやっていいの?
815名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:49:10.09 ID:VbvVjVhgO
>>811
まあ、そうだね。
但し、国家公務員法の罰則が合憲だと言ってるのは最高裁だけで、憲法学者は「国家公務員法の規制は厳しすぎる」という意見でほぼ一致してる。守衛がオフタイムにビラ配るだけでアウトなんだもの。

因みに、国家公務員法で有罪になった人は多いけど、失職はまあ無いといって構わないレベル。有罪でも罰金刑ばかりだし、罰金刑では失職しないから。
816!ninja:2012/06/21(木) 14:50:05.92 ID:yjlzCbr2O
馬鹿公務員の政治家活動押さえてガンガンチクろうぜwww
817名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:52:31.01 ID:VbvVjVhgO
>>814
罰金刑も刑罰だからね。
国の法解釈を無視して罰金刑を定めても構わないけど、裁判になれば大阪市はまず勝てない。内閣法制局で法解釈してるのはトップクラスの検事だからね。
818名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:54:32.47 ID:J4q9WAVQ0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄

    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
     \/___/

819名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 14:56:04.81 ID:rp2kfBFS0
>>817
じゃあ国の言う通り地位を剥奪するのがベストだな。「現状では」他に取れる手段がない。
820名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:01:51.35 ID:h4Oyi+G20
他の市町村もこれに続いてよね。

821名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:07:55.83 ID:NBRF4phF0
前回の選挙で政治活動に関してだけど違法とまでいけるような物は出てこなかったと
第3者委員会で結論でてるからね、懲戒免職になるケースはほとんどないかもしれないね。

822名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:08:12.49 ID:2PO0oLHs0
>>817
裁判で負けると、君にとってとても都合が悪いみたいだね。

でもね、橋下の目的はね、こうした悪行を天下に晒して、悪と戦う維新を
有権者に見せることなんだよ。

結果裁判に負けても橋下の負けではないし、勝つなら勝ったで、橋下にはどうでも良いこと。
裁判が決着するころには、橋下と維新には、そんなことどうでも良い段階になってる。

自民シンパとして、お前ら屑に望むことは、頼むから静かにしてろってことだけ。
橋下の養分に立候補するなって言うことだけ。
823名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:08:43.55 ID:mstyeSm+0
そのうち大阪の住所不定無職の方々の多くは
「元大阪市職員」という肩書があるよ
824名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:09:58.66 ID:fFDfq0KK0
これ以上いじめる事ないだろ
友人に大阪の役所勤め多いが最近毎日辞めたいと言ってるぞ
職員の多くが嫌々仕事に行ってるんだぞ
825名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:10:33.07 ID:g/vnFQwq0
何度も繰り返す人には、重い懲戒処分が適用できます。
826名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:11:34.14 ID:oqIYYFO10
懲戒免職もいいけどさ、課長以上の給料一律50%減にしようぜ。
それだけで総人件費もほとんど50%になるから。
兼職OKなせいで課長と課長補佐しかいない部署とかもあるしな。

大体において、年次昇給とか役職手当とか、公務員にはもともと必要ないんだよ。
民間にあわせて役職年齢関係なく最低賃金でこき使うのでいいくらいだよな。
827名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:12:21.95 ID:5zFmD0Nj0
小泉元首相のどこが悪いねん。
約束を反故にして国民を裏切って
歯をむき出しにして消費税増税の
血道を走る豚野田よりずっとましだ。
勿論、橋下も大阪の救世主やがな。
落武者狩りをドンドン推進しろや。

828名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:12:42.74 ID:g/vnFQwq0
>>824
真面目に規則と倫理を守って働けばいいよ。
829名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:12:48.51 ID:2PO0oLHs0
>>824
選挙活動するな=虐めか。。

どれだけ自意識と違法意識が肥大してるんだよ。。
830名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:14:26.43 ID:6XEoiizq0
>>824
嫌なら辞めればいいと言ってやれよ
831名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:15:14.81 ID:mstyeSm+0
>>824
嫌々仕事してるからマトモな仕事してないんじゃないか?


と、素直に思うんだけど。
832名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:15:22.11 ID:d+X5h47B0
公務員なんちゃらよりも土建やと結託して大阪府民を殺そうと毒瓦礫持ち込もうとしてる
ってだけで犯罪者なんだけどな。
833名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:16:00.68 ID:JMeDL+UB0
>>829
そもそも公務員の政治活動を規制する方がおかしいだろ
それに罰則とか懲戒なんて狂った指導者としか思えん
834名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:17:54.11 ID:Zz4/IG050
橋下GJ
835名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:20:32.21 ID:rDkUQTJb0
官民分断を押し進めた先に何があるのかね?
836名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:22:17.38 ID:2PO0oLHs0
>>833
選挙協力させない=虐めだと言ったわけだろ。
規則がおかしいとか、狂ったとか、話しをすり替えるなよ。…呆

ついでに。
おまえみたいな屑が維新を台頭させるから迷惑だと俺は言ってるんだぞ。
837名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:25:31.49 ID:JMeDL+UB0
>>836
> おまえみたいな屑が維新を台頭させるから迷惑だと俺は言ってるんだぞ。


ID:2PO0oLHs0
君のレスを読み返すとハシゲ信者としか思えないんだがwww
838名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:25:32.53 ID:jZ8bDISK0
官民分断を押し進めたのは自民だろ

消費税を民主にやらせておいて富裕層の減税は法案から削らせ
とうとう最低保養年金も民主の法案から消した

つまり年金はもう上がらない
保護叩きで足を合わせて庶民は増税の釜の中に放り込まれるのに富裕層だけ減税措置が生きてるんだからな
839名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:26:18.38 ID:MxCeW7NV0
維新に一票
840名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:28:07.13 ID:02sNaAhE0
バンバン懲戒免職なんてするわけないじゃん。
定期的に大風呂敷を広げて注目を浴び続けたいだけだろ
841名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:29:01.75 ID:2PO0oLHs0
>>837
まあ、俺のことなど、お前以外誰も興味ないだろうが。

残念だが、大阪市民どころか、府民ですらない。
あと、遠く離れたこの地で、維新の候補など死んでも投票しない。

ついでに、お前のことなど個人的に全く興味がないので、自己紹介は不要ね。
842名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:29:28.11 ID:EfXsVT5E0
アホか
問題なのは「勤務時間中の政治活動」であって
公務員にこそ、政治活動をやってもらわねば困るわ。

どうせこのチョン、拡大解釈して内部告発とか市民デモ参加まで政治活動と決め付けるつもりなんだろ
ファッショ売国野郎の考えそうなこった。
843名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:29:44.70 ID:d+X5h47B0
>>837
中立ぶってる屑。在日などのくそ左翼に非常に多いね。
844名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:29:52.37 ID:aZ8D5hb10
>1「バンバン懲戒免職にする」

政治活動する公務員が、次から次へと出て来ると予想してるんだな。
845名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:30:47.96 ID:xWpzvrqb0
バンバンww



ビガロww
846名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:30:52.74 ID:yKQOhmE10
公務員が政治活動するなんて、消防署の方から来ました。って消火器売ってるのと変わらないだろう
法の解釈を同じ法体系にある別の法を持ち出してやるから歪みが出て来るんだよ
最高裁の判事や法律学者、憲法学者が本来やるべきものでは無い
847名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:30:54.66 ID:02sNaAhE0
>>822
>自民シンパとして、お前ら屑に望むことは
「私は日本人だけど〜」で始まるレスと同じにおいがする件
848名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:31:54.58 ID:+Zmg+K+a0
維新シンパの公務員が政治活動したらハシゲはどうするんだろう。
849名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:31:55.04 ID:d+X5h47B0
大阪市民でもないのに14レスですかw。

ちみつに中立ぶってはいるがまだまだだな、馬鹿サヨw
850名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:31:58.57 ID:2PO0oLHs0
ID:d+X5h47B0
ID:02sNaAhE0

ゴキブリみたいにわいてくるね。
851名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:32:30.14 ID:wZumypFP0
維新の会を応援した者も懲戒免職にするんだったら
素晴らしい事だ。
しかし、実際は違うんだろ。
852名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:34:01.62 ID:Xv3CzRVS0
また口だけ番長じゃねーだろーなw
853名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:34:07.59 ID:kLWbcLNF0
こういう極端な物言いには賛成できないなぁ
具体的な弊害もボロボロ出てきそうだ
ただ、政治活動をやり過ぎた場合に何らかの処分が出来る仕組みや枠組みは作るべき
854名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:34:41.48 ID:p0F7lsnO0

補選にバンバン人員送り込んで
 
 自 民 民 主 を 落 選 さ せ た ら 許 す
855名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:36:17.73 ID:0y08dDnl0
>>854
公明党と維新の会が日本を支配する訳か。
856名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:36:31.60 ID:JMeDL+UB0
最近のハシゲ信者は自分の立場を誤魔化すのが流行りなんだなww
857名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:36:32.39 ID:UbdQrLiwO
日本政府が公務員の政治活動に対する罰則は認めんクビにしろと公式見解出したんだから
日本の全公務員が従わなくてはならんので橋下がとか大阪がとかもう無意味になったんだが
今後も橋下がーは続くんだろうか?
858名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:36:49.67 ID:EfXsVT5E0
ハシゲのいいたいのは
上部の意向に反する=政治活動
なんだもんな。

その意味での政治活動なら、売国野郎が政権とっている時にこそ
公務員が「勤務時間外の」政治活動をやってくれなきゃ、市民にとっては困る。公僕は市民の奴隷なんだから。
ハシゲの言う政治活動の禁止、なんてチョンが公務員の造反を封じたいだけだよ
859名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:36:54.23 ID:q0e0Sga00
ちょっと前にも、3回くらい同じ職務命令に違反したら懲戒免職っていう条例を作ろうとしてたよね。
その条例案ってどうなったんだっけ?
860名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:37:56.84 ID:2PO0oLHs0
>>856
そうか?
表だって活動し、高支持率を得ていると思うんだが。

隠れることに何の意味があるんだ?
861名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:39:06.64 ID:JMeDL+UB0
>>860
お前の事だよ、カスw
862名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:41:05.92 ID:2PO0oLHs0
>>860
橋下信者が隠れることに何のメリットがあるのか聞いただけだぞ?

隠れてるのはお前のような、シロアリやゴキブリだじゃね?

隠れるメリットのない奴が隠れて、お前らゴキブリが表に出てきたら
そりゃ、橋下の養分にしかならないよね。
863名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:41:40.34 ID:jxKJO8EZP
交通局に対してと、政治活動に関してはきっちりやってる印象

他は適当ー
864名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:41:46.24 ID:BGGSL5hY0
公務員って労働組合作っていいんだっけ?
身分が保証されてる代わりに団体交渉権が無いって学校で習ったんだけど。。。
865名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:43:16.16 ID:QQVUbgUH0
橋下支持の運動を行なった職員も解雇するなら本物
866名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:49:46.25 ID:2PO0oLHs0
隠れたシロアリやダニをいぶりだして、理想的な悪を天下に晒す。
湧き出したダニ・ゴキブリ・シロアリを叩いていれば、
具体的な政策を語らずとも、勝手に票が伸びる。

これが橋下の戦術だろ。

で、俺がお前らダニを煽って、レスを引き出すことが、橋下の応援だろって言う理屈なら。
お前らの言うことも正しいかも知れないね。

が。正直に言ったのだが、府民どころか関西人ですらない俺は、橋下信者以前の問題で、投票権が無い。
遠く離れた地域のローカル政党が、国で権力を握るには、普通に嫌なんだが。。当たり前だけど。
867名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:52:46.86 ID:9Rj3GnO20
ビリーバンバン
868名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:53:10.02 ID:oqIYYFO10
>>864
労働三権ってのがあってそのうちの団体交渉権とストライキ権かなにかが
禁止で、団結権だけはあるんじゃなかったかな

自分らの労働環境待遇改善のために努力・活動する権利は奪われてないけど、
それを盾に団体で実力行使することは認められてない

869名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:54:47.50 ID:d9T5ykEV0
信賞必罰は組織の清浄化の基本だからな。
薬を投与した時に病原菌が騒ぐのは当たり前のこと。
効いているという証拠。
870名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:56:02.51 ID:zyoxZtpq0
パフォーマーがんばれ
871名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 15:57:10.79 ID:MpDZWnsj0
> 政府が19日、「地方公務員法に違反する」との答弁書を閣議決定。
>答弁書では「(罰則ではなく)地方公務員の地位から排除すれば足りる」
> との見解が示されていた。

この答弁書の意図は何なんだろう?
橋下がやろうとしている通りのことなのか、他の意味があるのか。
872名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:00:34.63 ID:1+KXxchY0
>>866
日本人ですらないんじゃね?
873名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:02:55.98 ID:ASR/DDAl0
官僚「この橋を渡ったら違法です」
公務員「オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!」
橋下「!」

橋下「真ん中をわたりますよ」

官僚「ヽ(`Д´)ノ」
公務員「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 」
874名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:06:20.72 ID:APTuaiWB0
口が達者で屁理屈が上手いだけ
仕事ができるのとは違うw
弁護士は相手を丸めこむのが上手いから有利だな
875名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:06:47.99 ID:xiShSB6c0
懲戒免職と言わずに法を改正して処刑できるようにしてほしい
876名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:06:55.01 ID:qq/YEv370
>>330

理解できる知能があったらあんな発言はしないw
877名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:08:16.08 ID:zyoxZtpq0
大阪市で検索したら次のクレームは科学館か中央体育館か
なんかわかりやすいクレーマーみたい
878名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:08:19.27 ID:ASR/DDAl0
特別職には公務と政務がある

公務員職には公務しかない
879名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:10:13.30 ID:NXbXNxnHO
ガンガンやっていいよ
880名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:10:23.08 ID:5gvk8N920
公務員を減らさないと、立ち行かなくなる。
日本の場合、ギリシャ見たくなったら、だれも助けてくれないぞ。
どんな理由でもいい。公務員と借金を減らすことが市民・国民・日本国のため。
そして公平で公正な社会を作ろう。
隣国スパイから国家と産業と生命を守るアクションをとれよ。>政府
881名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:11:36.52 ID:MQ3b7R3i0
>>865
クビにするのは、反橋下だけだろ。
882名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:11:49.23 ID:ycGRGpaB0
橋下さんの 平成のダニ退治  

民話ができるかな?
883名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:11:59.63 ID:9Rj3GnO20
規律維持にはアメとガムが必要
884名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:13:13.15 ID:fgjqrgYYO
tenでアホっぽいこと言うてるで
何が忙しいや
日中からツイートしとったがな
885名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:15:20.11 ID:TNXWOJkZO
>>1

にいちゃんやっちゃえ〜
886名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:15:34.69 ID:BGGSL5hY0
>>868
なるほど、そういうことか。
ありがとう
887名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:15:45.43 ID:lIfyAD9z0
>>880
自衛隊も公務員なんだけど減らしていいんだね
888名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:16:34.62 ID:JJDv6Oou0
同和団体に参加してる人だろう>政治活動
889名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:17:43.86 ID:9Rj3GnO20
バンバンが免職になったら、一体誰が「イチゴ白書をもう一度」を歌うのか?
890名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:18:31.41 ID:MQ3b7R3i0
>>1
そもそも現業は、法律で政治活動が認められてるんでしょ。
反橋下に対して制裁を加えるような政治活動を、市長がしてはならない。

目的は人件費削減や合理化でなくてはならず、(橋下に対する)批判者への弾圧目的は問題となるだろう。
891名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:21:05.72 ID:5gvk8N920
??887  アフォか

区役所や市役所や図書館や施設に行ってみろ。わからんやつはバカか親が公務員。
892名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:22:17.79 ID:7ZTB6TjR0
詳しい人へ。
首長の政治活動は問題ないの?
ハシゲはいろいろやってるけど、こちらはノープロブレム????
自分に反対する人間は懲戒免職で本人はお咎めナシ???
893名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:24:11.97 ID:ycGRGpaB0
民主も自民も公明も、バンバン潰してもらいたいです。シロアリですから。
こいつらに、消費増税みんな食いつぶされるぞ。
894名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:25:19.03 ID:hNnhY/i60
>>892
政治家が政治活動して何が悪いねんボケ。公務員と同等に語るのはお門違いも甚だしいわアホ。
895名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:26:40.98 ID:NWOJNH770
パンパンを雇ってるのかと思ったぞ橋本!
896名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:27:36.94 ID:BGGSL5hY0
>>892
首長である前に政治家なんだから当然だろ。
それにお前の言ってる政治活動と公務員が行う政治活動は全然違うだろ。
897名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:27:57.80 ID:Q5u1m6EtO
>>892
市長を裁くのは市民で、方法は選挙っていうんだよ?
898名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:28:18.43 ID:ewFhbyOIO
たしかに892は
頭が悪すぎやな
899名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:30:25.35 ID:BGGSL5hY0
892はチラシ院だろw
900名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:30:58.73 ID:ewFhbyOIO
890もひどいなあ

なんの意味もわかってない

恥ずかしくないのか???
901名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:35:12.68 ID:fgjqrgYYO
改革なんて争い持ち込まんと、曖昧にして皆でハッピーでええ
それが日本的なやり方や
902名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:36:34.93 ID:MQ3b7R3i0
>>892
特別職の公務員(市長や副市長など)や、現業(バスの運ちゃん)などは政治活動が認められている。
ところが橋下らは、相手候補を応援した元副市長らに対しては、公平性や中立性を欠くなどとして、非難していいるし、相手候補を応援した現業に対してはまるで違法性があるかのうようなデマを流して攻撃している。

ようするに橋下らは、「敵を応援する人間を」攻撃しているだけ。
903名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:36:35.21 ID:1+NhpK5CO
関西や近畿地方の公務員は全員一度クビにして採用し直した方がいいよ
904名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:36:43.44 ID:7M5uOUNC0
どらどら、バンバンで役満狙いか
もっとやれ
905名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:38:09.86 ID:2wdlGLle0
>>902
ダニの親分が叩かれるのは当然。
馬鹿じゃない?w
906名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:39:21.83 ID:BGGSL5hY0
>>902
それは自分を応援してくれる現業も居なくなるのと同義なのだが
わからないとか馬鹿なのかw
907名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:40:34.28 ID:2PO0oLHs0
>>901
改革なんて争い持ち込まんと、曖昧にして既得権益者でハッピーでええ
それが日本的なやり方や
…だろ。

これまでは良かったが、限界が見えてきた。
それと、世代間格差が酷い。世代間搾取を補正しないと。
東電も激しく抵抗をしているね。


>>902
被害妄想じゃね?
さもなきゃ、ダニをあぶり出そうとしてるんだよ。

908名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:43:28.24 ID:qCLuKU+BO
Tenが朝生みたいになってる(笑)

糞コメンテーター達が橋下に論破されまくっててワロス 住田(笑)
909名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:45:24.54 ID:9Rj3GnO20
番場蛮がジャイアンツ解雇されるの?

番場蛮(ばんば ばん)
9番ピッチャー 背番号4 左投げ右打ち
主人公。土佐出身。土佐嵐高校1年次中退。
飄々とした性格。表情は豊かでギャグシーンも多く、普段はおふざけムードだが、決めるときは決める3枚目(王曰くダンゴっ鼻)。
無頼で、頭に血が上りやすく、特に序盤は感情に任せて勝手な行動をとる場面も。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%8D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84
910名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:45:26.77 ID:930GPaIQ0
>>887
というか、減らしている最中じゃんかw
911名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:45:36.55 ID:hNnhY/i60
アンチ橋下派ってレスコジキなの?
それとも本気でアホしか居ないの?
そんなに橋下嫌いなら他に大阪を良く変えられる利権にまみれてない奴挙げてみろよ。
吉本芸人とか無しだぞ。大阪の恥さらしは横山ノックで十分だ。
912名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:46:48.26 ID:/9lGVmYp0
関西ローカル実況46458◇ten!橋下生出演
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1340263417/
913名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:47:30.86 ID:2NrVbNMU0
でも処分削減目標出しちゃってるのにバンバン処分して半年で40件超えたら橋下さんが連帯責任の処分受けるの?w
914名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:47:48.39 ID:yST4bRRR0
バンバン懲戒免職にしてバンバン裁判起こされてバンバン敗訴して税金の無駄遣いをする、と。
915名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:48:32.63 ID:qCLuKU+BO
ほんと糞コメンテーター達って橋下を叩きたいだけだな
橋下くらいのバイタリティがなかったら腐った大阪なんて変えられないのに
橋下の立場になったら何にも変えられないくせに邪魔ばかりしてやるなよ
916名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:49:00.11 ID:6Vqi0/+w0
>答弁書では、昭和25年に成立した地方公務員法は、政治活動制限に対する違反は懲戒処分による対応で十分との考えから罰則が設けられなかったと指摘

答弁書で懲戒処分による対応って言ってるのだから問題ないなw
917名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:49:26.15 ID:MQ3b7R3i0
橋下は、能力がないからウソをついたり、○○叩きをやったり、パフォーマンスをやったりしてると理解している。
橋下の行動は、大阪をボロボロにする。

核廃棄物を大阪市へ 

【原発問題】 橋下市長 「使用済み核燃料の中間貯蔵施設を大阪市で受け入れることを議論のテーブルに上げるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338814284
918名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:49:47.74 ID:/9lGVmYp0
関西ローカル実況46459○住田発狂中
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1340264581/
919名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:50:29.38 ID:xDoieWo30
>>914
敗訴はしないだろ
JRの時みたいに30年くらい裁判やるだけで
920名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:54:40.60 ID:fgjqrgYYO
>>907
でたな妄想性借金で限界がきた厨
おまえの頭が限界にきてるがな
921名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:54:58.80 ID:gkbxtAd5O
ばんばひろふみが身代わりに免職か
922名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:56:09.05 ID:2fijEs6eO

ハシシタ市長「政治活動を行った職員はバンバン懲戒免職にする」

国民「お前はどうなんだよ市長なのに維新で政治活動してるだろうが」

ハシシタ市長「ウリは特別ニダ!!逆らうと粛清するぞ!!」

ってことですか?
923名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:58:47.21 ID:wkI9iL7K0
>>922
アンチはバカばかりw
市長は政治活動を認められてるだろがw
924名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:00:48.63 ID:fgjqrgYYO
経済政策できないんですぅ。
規制緩和で経済成長ですぅ。
頭ぷ〜たりんですぅ。
925名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:00:57.05 ID:R2raO1wO0
政治活動を行った、行わないにかかわらず
どの道今まで高給をもらいすぎていたんだから
面白半分、ヒマつぶし、ウケ狙いなど理由は何でもいい
バンバン無差別に懲戒免職にしていいよ
926名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:03:33.76 ID:fgjqrgYYO
橋下市長一人でいいよ
馬鹿は一人で自治やってなさい
927名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:05:16.88 ID:zyoxZtpq0
たいして自治っやってないだろ
日替わりクレーマーだろ
928名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:06:52.91 ID:FRSHJXO30
チョン脳の奴を徹底して刺激してるなwww
さすが橋下指示するぞ
929 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/06/21(木) 17:07:56.87 ID:yjlzCbr2O
グズ公務員は橋下だとホントに困るんだな。ヒシヒシと伝わってくるよ。
930名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:08:20.43 ID:yAV6YQdLO
さっさと公務員減らせよ
931名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:09:25.34 ID:Y1FUjk1W0
いいぞ、さすがや
932名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:13:18.13 ID:zQubf7c/0
実際、これで免職れる職員は出ないろう?
なのに反対なんてあるのかよ、それともするつもりのやつか?
933名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:19:13.46 ID:d+X5h47B0
毒がれき持ち込もうとしてる時点で人殺し
934名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:28:16.03 ID:mUiMkrX30
935名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:28:34.78 ID:yST4bRRR0
>>919
いや、まず敗訴するでしょ。
その時橋下が何してるかはしらないけどさ。
JRの件と「政治活動で懲戒免職」は内容が違いすぎる。
936名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:30:33.35 ID:boqJQSZ90
>>922
市長と公務員の違いも分からない人って・・・
937名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:32:12.86 ID:gSoGvat/0
>バンバン懲戒免職にする

ただでさえサービス残業している状態なのに
これ以上職員を減らされたらそのシワ寄せは一体どうするんですか
938名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:37:59.53 ID:FHAOzF3O0
橋下が市長になってから大阪市は何かいいことがあったの?
特に何もなく悪い方へ進んでるようにしか思えないんだが
939名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:40:20.53 ID:P97SHV0B0
>>922
一般職公務員(市職員や県職員)は、憲法忠誠、政治的中立なのが原則
(投票の自由はあり、政治的中立義務を破っても
罰則無し)

特別職公務員(市長や議員)に、政治的中立義務は無い
(憲法忠誠はある)
940名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:43:16.95 ID:aj/eJBjo0
糞痴呆公務員どもの
橋下批判のカキコは
悲鳴のように見えて笑える。
941名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:43:43.95 ID:vEMbHK/80
地方自治法施行規程第17条第3項の「市の職員」が指すところは、
「一般職の職員」らしいね。市長や副市長は含まないようだ。
942名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:45:33.78 ID:t88Cwbhi0
>>937
政治活動しなきゃ良いじゃん
943名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:47:17.97 ID:2l5KZfrdP
>>937
新たに政治活動しない職員を採用すればいい
944名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:47:47.27 ID:MQAAt/vD0
やれるもんならやって見ろ
原発の時と同じでなにも出来ないよ
945名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:49:52.25 ID:K7ROGp120
なんか5時まわったら公務員の書き込みが増えるね
946名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:57:08.05 ID:hP4apeTAO

そく解雇(笑)

947名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:59:17.20 ID:8kPZLoCx0
また橋下大勝利か
948名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:59:58.11 ID:B4afSw9b0
大阪ではカリスマだな
国策では絶対通用しないから、絶対出てこないで欲しいが、大阪では頑張って欲しいな
949名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:18:34.53 ID:tjVd9vDmO
実状報告ガンバレ職員w

やっぱり橋本はやるヤツだなぁ
職員減らすって言っても悲鳴が聞こえてこないと、まだ余裕ってことだもんな

現場の実態を報告してほしい
いまこそ市民に訴えかけるときだ
950名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:23:21.28 ID:FndiZEuh0
橋下っていい意味でオトナの対応をしないよなw
951名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:26:54.20 ID:+N1lc/O+0
>>943
だよな。
今いる奴って高給取りの年寄りどもだから、首切って若いの入れたほうが人件費も安くなる。
952名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:35:17.88 ID:ie5ZHWha0
プライベートじゃなく職務時間内の政治活動なら当然クビ。
ただ政治活動じゃないような名目をつけて偽装してくるから線引きは難しいけど
そのあたりは弁護士でプロだから自信があるんだろう
953名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:36:05.03 ID:QdpWr8pa0
>>937
そのやめさせられそうな奴に仕事しろって言え。
954名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:50:44.50 ID:xT3hnFQH0
.   rn              
  r「l l h       / ̄ ̄~\
  | 、. !j      /       \
  ゝ .f      /   /| | ハ   ヘ
  |  |     |   /=|/|/= \.  │
  ,」  L_    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
 ヾー‐' |    'ヒ|    ( )   U |ソ
  |   じ、   ヽ|   . ̄   ・.|リ
  \    \.   丶 `ェェェェ' ../
   \   ノ_     \ __ _/∧___
     \  ノ ハヽ ̄i_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

  圧倒的な民意に支持されたボクはシロアリ職員を
  バンバン懲戒免職にします
  これは権利ではなく、義務なんですね(キリッ)
955名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:52:57.79 ID:ioe7SFY70

今日のニュース10は神回やった。

相変わらず橋下無双wwwwwwwwww

アンチ涙目www
956名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:57:52.80 ID:ZkziI3Yg0
大阪はもうここまでやらないとダメな状態になっていることは
分かってたわ
どんどんやれ
957名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:01:16.08 ID:KphL5EAQ0
今はいいけど、後々とんでもない老害になりそうな予感
958名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:02:33.49 ID:of8hoDe30

>>75 結局橋下には公務員叩きしか無いのか
もっとやって欲しい事が有れば 世間の常識から外れた事をやれば市長はとことんやってくれるぞ

分ったか公務員!!
959名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:06:36.54 ID:9Rj3GnO20
>>937
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    ただでさえサービス残業している状態なのに
      \      ` ⌒ ´  ,/   これ以上職員を減らされたらそのシワ寄せは一体どうするんですか
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
960名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:07:35.70 ID:08AxRL5v0
徹底的にやれ!特に日教組な!
961名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:12:41.52 ID:MxqYoQ3p0
橋本が言わなくても罰則はあるけど
言ったほうが効果があるなw
962名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:16:54.83 ID:bAjI5hDbP
>>3
罰則じゃないよ
地方公務員の地位から排除するだけ
963名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:18:20.53 ID:Qmbu59ud0
次はクソウヨニート根絶な 

公務員叩きだけじゃ物足りないだろう
 
 
 
 

 

964名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:25:13.94 ID:mFvV7v7W0
勤務時間中に専業以外の職員が労組活動、政治活動をした場合は懲戒でかまわないが、勤務時間外はどうしようもない。

勤務時間外まで縛るのなら、法律もヘッタクレもなくなるな・・・。
965名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:05:35.29 ID:QemKumMI0
残念ながらあと3年ほどで橋下は政界からサヨナラ
大阪市民ザマwww
966名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:32:51.12 ID:DcDhvqQ00
まあこれで免職にしても泥沼の争いになるだろうな。
今回の橋下の敵は労組だろうし、あいつらもまた法律解釈で争いまくるからな。
最後の勝敗はわからないにしても、かなり長期にわたる裁判沙汰がたくさん発生しそうだわ。

実際には橋下は今回も口だけだろ。
免職する!とか息巻いておいて、直前でやっぱり撤回に1票
967名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:34:03.35 ID:o/bSRMur0
やれやれー
968名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:55:06.26 ID:i1i/cU9P0
>>956
都バス運転手775万円。 (東電の配当がなければ20億の赤字)
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun7.24.html
東京の給食のおばちゃん800万。(実働年間180日)
http://www.asyura2.com/0401/hasan33/msg/159.html

横浜市の市長は横浜市バスは黒字だから750万は問題ないと豪語したが
それに対してそもそも黒字・赤字関係なく公営バスの運転手の給与が
750万というのが妥当なものであるかどうかという議論さえない。

こんな状況でありながら、マスゴミは大阪以外の公務員の実態を報道しない。
構造改革で積極的に情報公開をしてる大阪を叩くのがマスゴミの役割なのだ。
これが八百長政治であり、八百長報道であり、両者が一体となった八百長構造である。

大阪ではこんな状況がぞくぞく改善されているのに、お前らのところはまったく改善されていないだろ。
にもかかわらず、 「大阪よりマシ」とマスゴミに騙されて優越感に浸ってる馬鹿なヤツら。

そんな馬鹿は、これからも八百長構造に踏みつけられてる奴隷の身分に甘んじていろ。
いつまでも公務員とマスゴミが住民の上に君臨してる奴隷の国で生きてゆけ。
969名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:28:00.65 ID:xf5oV+ON0
バンバン公務員に厳しくするのは結構だが
パフォーマンスに使われているような気がする。
人のクビを切るのだから、もっと粛々と実行すべし。
970名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:33:48.47 ID:3qTNpqmW0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
971名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:34:08.79 ID:YOlA2Afi0
大阪の恥部を大掃除してくれ
972名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:35:34.15 ID:1wzgQqb30
バンバン!やってくれ
973名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:47:16.75 ID:9Dy7YrEZ0
>>968
そんな情報出したら他国の侵略を招いちゃうて
974名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:53:51.84 ID:eCFmP07F0
原発で株を下げたから必死だな
975名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:15.00 ID:2fjjdmfi0
>>1
> 橋下市長はこの点に触れ、「罰則は設けないが、閣議決定に忠実に従って、バンバン懲戒免職にする」と述べ、
> 政府見解を逆手に取って重い処分が可能な規定をつくる考えを示した。


また山口二郎がtwitterで発狂するなw
976名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:09:35.31 ID:SHeCbKAy0
いっつも魔が差すんだろ
大阪市職員は
977名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:24:53.87 ID:y9v5hJWf0
これって
相変わらず橋下の曲解だろ
排除すればいい=ひどい違法な政治活動をしたら免職
と言う意味を、単なる言葉尻で、
バンバン免職できるとご都合解釈したんだろう

法律相談所の頃のバカ法律解釈となんら変わらんな
978名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:31.27 ID:2VJuaisT0
こういうのって政治じゃないじゃん
979名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:35.26 ID:xrbt38mt0
まーた切る切る詐欺かよ
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 22:34:32.74 ID:r9FpJjuK0
とりあえず、心当たりのある一般職の地方公務員は
「比例原則、比例原則」
と唱えておけば、まず安心だよ
981名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:48:49.39 ID:/Opx/FBu0
>>552
職員の中で維新の選挙活動した奴の首も切るのなら橋下徹もたいしたもんだろうな
982名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:04:39.40 ID:50DKc8xx0
捏造リストを糾弾の材料にした市議と市長も打ち首にしろよ。
983名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:19:57.71 ID:ASR/DDAl0
>>977
閣議決定された政府答弁読んでこい

読んでもない奴が偉そうにするなw
984名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:53:35.25 ID:EjYqtyDWP
政治活動やられると困るのか
どうでもいいような
橋下を支持してる貧困市民への人気取りか
985名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:59:07.75 ID:oXUxKg7v0
おまえら勘違いしてるみたいだけど
ここでゆうバンバンってのは、ばんばひろふみのことな
986名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:01:40.94 ID:knYVJcsi0
宗教活動も免職にしてほしいわ
987名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:10:09.80 ID:2w7Oyg0U0
その昔、「大政翼賛会は政党に非ず」というので官吏や軍人が大手を振って
政治活動をしたというが、維新の会っていうのはどうなるの?
988名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:11:22.85 ID:TqVI4cON0
ヒトラー自身もはじめから独裁者を目指していたわけではないだろう。

ワイマール憲法の崩壊したドイツにおいて、民衆に受けるわかりやすい政治を目指した結果が、ナチスを、そしてヒトラーを生み出した。

民主党の馬鹿な政治に飽きた日本国民が、わかりやすい政治を求める中で第二のヒトラーを生み出し、世界を破滅に導く。

989名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:14:59.71 ID:6AAoW8Cw0
橋下さん含め親族に対するSPを増員してやれよ
応援はしてるが敵がどんどん増えていくから不安になる
990名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:15:31.99 ID:0rBTJZDo0
>>985
ビリーバンバンじゃなかったのか・・・
991名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:20:27.86 ID:b7Dsh9fs0
今年もクーラーガンガン使おうぜ、とか言ってよw
992名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:22:33.20 ID:HR6gJ9pL0
>>988
めっちゃ楽しみだな オレはお前をガス室に送る係に立候補させてもらうわ^^
993名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:24:18.74 ID:Rx/lUsnD0
>>985
ばんばひろふみの歌で送り出す懲戒免職ってこと?
994名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:25:02.22 ID:khUT5k9X0
>>909
いえジャイアント馬ン場です
995名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:28:50.99 ID:2w7Oyg0U0
>>992
そして992はニュルンベルクで裁かれるってことか
996名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:32:19.94 ID:HR6gJ9pL0
>>995
世界は破滅するんだろ? ニュルンベルクも糞もないじゃんwww^^
997名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:34:43.88 ID:NywhZkbyO
公務員もクソだが
橋下もカスだな♪
998名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:37:48.77 ID:HR6gJ9pL0
失礼なやつだなw 橋下ちゃんはメシアです^^
999名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:46:48.11 ID:BOK8PVxo0
こんな事を言うと必ず発狂したような反対コメントが出てきそう。
ガチ対決が見たい。
1000名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:47:55.01 ID:rzPZd4xP0
1000なら橋下信者のニートがバンバン働かされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。