【消費増税】 一体改革の修正協議、3党が正式合意 民主・藤井氏「画期的なこと」 自民・町村氏「道筋がついたことは歓迎すべき」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★

 消費税増税法案を含む社会保障と税の一体改革に関する民主、自民、公明3党の修正協議が正式に
合意しました。法案の採決について政府・民主党では、国会の会期を延長した後の22日に行うことも
検討しています。

 3党の修正協議は15日夜遅くまで続きましたが、社会保障の分野では、民主党が主張する
後期高齢者医療制度の廃止や新たな年金制度の創設などについて、新しく設置する国民会議で議論
していくことなどを確認する文書を交わし、正式に合意しました。税制分野では、消費税率を
2015年10月までに2段階で10%に引き上げる方針を確認、経済が急変した際に増税を見合わせる
「景気条項」の数値目標は残すことで一致しました。

 「3党で合意できたことは画期的なこと」(民主党 藤井裕久 税調会長)

 「(消費税率)10%への引き上げの道筋がついたことは歓迎すべきこと」(自民党 町村信孝 元官房長官)

 これを受け、民主党執行部は週明けの月曜日から採決に向けた党内手続きに入ることになります。

 また、野田総理と自民党・谷垣総裁との党首会談は、野田総理がメキシコでのG20サミットから
帰国する今月20日を軸に調整が進められています。

 そして、焦点の衆議院での法案採決は、党内での十分な議論を求めている中間派グループなどに配慮し、
今月21日が会期末となっている国会を延長した後、22日に行われる可能性が出てきています。

▽TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5056789.html
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339799478/
2名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:12:31.26 ID:D8Px4Z1qP

「消費税10%」で民・自が基本合意wwww実は消費税5%でも国税に占める消費性収入の割合はEU各国と同程度ww騙された国民乙wwwwww #消費税 #EU #増税

http://nicoimage.com/o/1/175/

イタリア「増税すれば税収ふえるはず」→経済衰退、税収低下・・・日本もこうなります  #イタリア #増税 #税収 #経済衰退 #税収低下

http://nicoimage.com/o/1/244/
3名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:13:10.41 ID:KZ5fSzs+P
いったい何を改革?
4名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:13:19.51 ID:h2wHQq1M0

  ( ´∀` )<ネトウヨさん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
5名無しさん@12周年:2012/06/16(土) 16:13:20.59 ID:OwtggHuj0
地元の民主党議員によると
「 『マニフェスト違反!』と野党は鬼の首を取ったかのように云うが、
マニフェストは飽くまでも政権獲得の為のツールに過ぎないのであり、
政権交代と共にその役割を終えたのであるからマニフェスト違反と云う側に
論理的に無理があること。
民意を得て誕生した民主党政権を批判する行為こそ民主主義を破壊するテロリストに
加担している愚行に気がつかない愚かな振る舞いであること。
民主党に騙されたと云う人は騙されたと自らの不都合を責任転嫁する落ち度に
気がついていないこと。
民主党に託したのであればその中で改善を求めた方が自分の期待する政策実現の
近道であることに気がつくべきこと。
普天間移設問題でもアメリカ側とは合意には達していないと云う認識を共有
できたことは素直に解釈すれば一定の合意を得た訳であり大きな成果であること。」
以上を話してくれたのでとても納得できた。
6名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:13:23.00 ID:SokheRK00
なんと愚かなorz
7名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:13:39.39 ID:8J0/JW8Z0



藤井も町村も元官僚だわな







8名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:13:41.42 ID:chzBdxW10
自民公ありがとう!
9名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:14:00.86 ID:ODkJu0820
血道を上げるところが違うだろ
10名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:14:02.06 ID:LSqsBYJ/0
>>1
財務省の言いなり
増税大政翼賛会
11名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:14:18.60 ID:mt79w4DT0
もうダメね(´・ω・`)
12名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:14:20.27 ID:BlOP6/W+P
全然一体じゃない件について
13名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:14:58.63 ID:Z3dr6e+s0


民主党は党名を増税党に変更しろ!

14名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:15:15.11 ID:3R2fFRbY0
日本終了のお知らせからややしばらく
ついに終了しました
今までありがとうございました
15名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:15:19.46 ID:zJy8AVZM0
民自公は日本の敵
16名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:15:26.19 ID:UZWpbIp80
3党合意って
ちょっと前に聞いたことあるなぁ
自民政権時代の岡田さんが党首の頃じゃなかったかな?

難癖つけられて一方的に破棄された記憶があるけど
17名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:15:33.43 ID:gSh3oXqr0
【消費増税】 一体改革の修正協議、3党が正式合意 民主・藤井氏「画期的なこと」 自民・町村氏「道筋がついたことは歓迎すべき」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339830689/
18名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:15:39.30 ID:N6PV14Jsi
近衛内閣末期w
19名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:16:16.17 ID:nBc0/mga0
消費税率上げる前に課税方法を帳簿式から伝票式に変えろ
そうすれば裏帳簿が無くなって法人税の税収まで増える
20名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:16:41.77 ID:3UWIlU/pi
賛成票いれるやつ全員死刑でいいよ
21名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:17:58.54 ID:4p63ViWk0
原発DLに消費税

増税大政翼賛会民主自民公明と黒幕官僚どもを合法的に社会的に潰す方法は無いのか?
22名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:18:02.82 ID:chzBdxW10
これで将来の社会保障に対しても安心感を持てるようになり
消費が回復するねw

違法DL罰則化で割れ厨も買わざるを得なくなるしw
23名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:18:14.34 ID:VDXj9eN/0
民意は?
24名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:18:23.84 ID:fv9OrMmv0
だから、なんで選挙しないんだよ。
現在の議員は当選時に消費税増税なんて言ってなかっただろ。

民主党とは民主主義破壊党の略なのか?
25名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:18:27.16 ID:iCtlCm4P0
景気が悪くなり税収が更に減るに0.5パピコ
26名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:18:39.78 ID:46JURKIz0
                     _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   ミ彡   ミミミミミミミミ    
                   彡! __     ミミミミミミ     /¨`ー-,.   fヽ,ヘ
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡    /     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ   /            しヘ  } }-ノ__
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ  /V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ  7ゞ          ::ヽし'::::          /
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  /消費税率2倍増法案に賛成票を投じる::/
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡〈.増イズミ税ジロウですがどうかしましたか?
      {  /|
27名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:19:27.86 ID:LI8x9WQc0
15日オウム報道の裏で
28名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:20:18.35 ID:/LdIvpmd0
ノーベル経済学賞受賞、世界最高のエコノミストポール・クルーグマン
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32753
この時期に消費税を上げたら、もっと消費が落ち込み、経済が悪化することは目に見えている。
29名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:20:49.67 ID:VX0betEw0
なんで解散に追い込まずに合意してんだ
自民執行部はどんだけやる気ないんだよ
30名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:21:03.94 ID:SMQ0tT+10
自民党支持者って何回騙されたら気が済むんだろうねwww
俺は民主も自民もごめんだよw
共産だろうがみんなだろうがどっか他に一票入れるわ
まじで自民も糞、こいつら増税しか考えてねえじゃん!
31名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:21:11.85 ID:tByanBhG0
賛成票入れる奴は次の選挙で絶対落とせ!
32名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:21:16.25 ID:Ui/+nfhW0
日本の景気を悪化させて誰が得するんだ?
あのミンジョクか?
33名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:21:50.29 ID:kVeX90L40
 :||:: \ビデオレター()でなんかいい訳でもしてみろや ゴルァ! ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい西田!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
34名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:21:59.94 ID:bnaexPl20
消費税増税に関しては自民より民主の方がマシだな
民主の中には反対票を投じようとしている輩がいるが
自民にはその気配もない。みんな谷垣の犬。
民主は勿論だが、二度と自民にも投票しない
35名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:22:09.40 ID:JEGvBseg0
は?一体いつまで会期延長する気?
年末までの長期延長に応じなければ、特例公債法案が通らないのも野党が延長に応じないからだ
と言う理由を与えるだけだろうが。
36名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:22:23.68 ID:P60RUWkb0
取りあえずでも自民が与党のときは世論を気にして大きな変革の時は選挙してたよ
民主は負けるから衆院選はやらない・・・・これ民主主義の破壊であり日本国民の冒涜以外の何者でもない

こんな政党はいらない
37名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:22:55.49 ID:F+T+CgeN0
あ〜あ、自民も売国民主と同じ土俵に乗ってしまったな。次の衆院選は民主以外ならどこでもいいと思ってたけど自民もダメだな。
38名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:23:12.17 ID:ktnMg5O40
オウムの高橋克也逮捕の裏で、こんなことに。
あ〜あ。
39名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:23:32.41 ID:HHHWRMAm0
>>30「増税しか」
一度、お話をしたい。by汚沢
40名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:23:55.36 ID:je0Uorxhi
小沢はよ動けよ。
41名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:24:02.53 ID:Xnc23jDC0
これで生活保護の財源もバッチリだね!
42名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:24:26.68 ID:qtC6cQ7iP
メキシコから無事に帰って来れなかったりして
43名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:24:46.59 ID:JP14t/P7O
放射能が怖くて被災者をほったらかしにし、自分だけさっさと逃げ出した小沢一郎
44名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:25:07.59 ID:LyN0D8gz0
衆院選後に3党結集を=自民・町村氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061600230
45名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:25:18.89 ID:Dh5zMeO80
>>30
共産では勝てない
自民民主を壊滅に追い込むことを第一義とすべき
46名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:25:45.57 ID:P60RUWkb0
しかも民主は飴と鞭で世論自体をマスゴミ通じて操作してるしw
こんなクソ連中は次の衆院選で全員無職にしてやるから、、待っててね
47名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:27:12.35 ID:unyX4hSJ0
民主も自民も分裂が近いのかね…
48名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:27:46.26 ID:/LdIvpmd0
>>33
www西田はどうする気だろうな?もちろん自民党さって
戦ってくれるよな
49名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:28:27.13 ID:VX0betEw0
>>48
西田議員はもともと消費税は上げるべきって言ってたじゃん
50名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:28:41.37 ID:vfADL3Ut0

ホント、こう言う事だけは仲良くなるんだな。
51名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:28:50.84 ID:LI8x9WQc0
石原新党結成希望!
52名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:29:17.25 ID:Wz+XQ/Rb0

生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち
http://youtu.be/hwKfMdI3u4w?t=3m2s
53名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:30:02.72 ID:P60RUWkb0
民主は全党挙げてほぼ中韓への売国一色
というか中韓利権一色

それに対し自民は少数ながら正当保守系議員もいる
自民党へのネガキャンw多すぎ
54名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:30:23.47 ID:bnaexPl20
>>51
石原も「消費税はもっとも経済に影響が少ない増税」とか
言ってるんだが
55名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:31:39.70 ID:/LdIvpmd0
>>49 あれ?TPP反対消費税反対じゃなかったっけ?
てか自民清和会のボスが>>44言っちゃってる時点でもうねwww
56名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:31:41.80 ID:nM1ZoN1NP
増税には一丸となって前に進めますが、震災復興は政局にします
by民自公一同
57名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:32:01.58 ID:n0rsNvJu0
小野寺 五典@itsunori510
昨夜遅くまで三党合意を見守りました。
心配なのは幹事長レベルの合意署名が民主党の反対で出来なかったこと。
民主党は総理不在の月曜夕方に全議員で協議するとのこと、
まだ不透明です




まだ合意してません。署名もまだで、総理が不在の間にひっくり返される可能性が高いと思います。
58名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:32:14.32 ID:chzBdxW10
>>51
石原は増税賛成派だがw
59名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:32:33.85 ID:M7G4b9TW0
消費税増税で、多くの中小企業が打撃を受けるでしょう
景気は悪くなり、税収は減る。失業者は増える
絶対やっては行けないことを3党はやろうとしている
60名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:33:52.82 ID:/LdIvpmd0
>>53
あたりまえだろ。国賊議員のあつまる、国賊政党に属しちゃってるんだからな。
保守?で増税反対なら、自民党からさるのが筋。去らなければただのガス抜き。
偽保守ってことだな。それかマクロ経済すら理解できない無能。
61名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:35:31.29 ID:LyN0D8gz0
ちょっと待て その自民は 民主かも
62名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:35:42.14 ID:VX0betEw0
>>55
TPP反対
消費税は賛成、ただしデフレ下では上げるべきでないって立場
63名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:36:18.67 ID:/LdIvpmd0
>>57 だからネトサポがいくら頑張っても清和会のボスが

衆院選後に3党結集を=自民・町村氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061600230

ってテレビで言っちゃってるんだから、説得力皆無
造反するしかないだろ
64名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:36:29.27 ID:LeZXj9Uc0
財務官僚の大勝利
65名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:36:46.93 ID:P60RUWkb0
2014年にまず8%上げるかどうかの検討をする
デフレが克服されてて経済が消費増税のインパクトに耐えられる状況の場合のみ増税する

石原はこう言ってたが?なぜ極論ばかり?
しかも今の責任与党は民主党!まず民主が悪い
66名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:37:05.49 ID:2XdO3VkJ0
最初から自民も民主も10%って言ってるのに、どこが画期的なんだ?
67名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:37:12.89 ID:WwGgM7YOO
採決直前のどさくさに提出され可決した「DL刑罰化」といい
(文部科学委員会での審議がないまま可決)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
自民党最悪だわ

ミンスの方がマシ
68名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:37:28.41 ID:3Xa4eyFZ0
>>59
わかってるなら増税の準備でもしてろw
69名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:38:53.84 ID:wffE/BL/0
これで自民も終わったね
もう共産党しかないのか
それとも、みんな…www
70名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:39:05.37 ID:/LdIvpmd0
>>62 まぁ、藤井聡の案を理解していればそうなるよな。
本当は「デフレ下での消費税賛成」ではなく、そもそもこの経済状況で
「消費税賛成」って言葉がどっからともなく出てくるのが間違いなんだがな

それも含めて西田はどううごくか
71NARUPO:2012/06/16(土) 16:39:16.06 ID:66/ipxTd0
詐欺集団ミンスと組んだ自民党は売国奴
72名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:39:42.60 ID:SLNCmoWZ0
>>1
現在の消費税の税収では社会保障費を賄えないから、
とりあえず、税率を上げるんだろうけど、
社会保障制度改革に早く着手しないと、状況が更に悪化するかと。
73名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:40:52.05 ID:VX0betEw0
>>70
この状況下で消費税上げるなんて合意されてないだろ
74名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:40:57.50 ID:t9Jdjy740
で層化はどうなん?
公明が増税法案賛成に回ったら低所得者の多い学会はお布施が取りにくくなるんじゃねーの?
75名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:41:15.53 ID:XlP/0i/A0
>>54
それが本当なら石原は、恐ろしく経済音痴ということになる。
やはり現状認識が全くできていないな
76名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:41:19.43 ID:bTb6n1x50
自民党最大派閥の会長が3党大連立に前向きだよ。

公明党の代表と幹事長も3党大連立に前向きな発言がある。

衆院選後に3党結集を=自民・町村氏  時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061600230

衆院選後に大連立も=公明代表  時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019

衆院選後に3党大連立、公明幹事長が可能性言及  読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120612-OYT1T00893.htm

77名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:41:21.00 ID:h/8AZ+NQ0

「一体改革」じゃなくて「一方改悪」な
78名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:42:08.54 ID:chzBdxW10
>>75
石原は所詮物書きだろw
79名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:42:09.86 ID:DWZLmLM+0
野田 会期延長で 調整してるらしいよ

民主党内バ〜ラバラで 採決所じゃないんじゃない

野田の求心力も落ちて 分裂か 谷垣自民肉を切らせてなんとやらか
80名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:42:22.61 ID:M7G4b9TW0
>>74
生活保護費からお布施もらうから問題ない
81名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:42:36.35 ID:P60RUWkb0
自民と民主なら最悪なのは間違いなく中韓利権政党の民主党
次悪が自民党の利権癒着組

まず消滅させるべきは民主の売国議員ども
82名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:43:31.53 ID:H1dW/PPK0
闇市と物々交換が復活するな
これも法律で規制されて逮捕されるようになるだろうが
83名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:44:50.94 ID:/LdIvpmd0
>>81 「まず」とか「どちらが」とか言ってる時点で筋違いお里が知れる
本丸は「財務省」でその奴隷になえい腐った 野田や谷垣、国賊政党
国賊議員は次の選挙で 全て 叩き落すのがぞうしきだろ?
84名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:45:46.74 ID:OQpBhsqw0
デフレ脱却の道筋が全く見えないのに増税の時期を先に決めるとかありえない
民主も自民も層化も日本を潰す気だろ
85酷使様大騒ぎ:2012/06/16(土) 16:46:31.74 ID:bN10EgMo0
いつもマスコミ報道を鵜呑みにしたふりをして、自民党叩きに勢を出す自称保守ブロガー。偽保守の酷使様。
まだ政党間合意に達してないのにね。
彼らは何でも自民党叩きネタにする、民主党工作員だよ。
ねえ、民族主義者さんとやら、それから、参議院落選の評論家もどきさん
86名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:47:29.73 ID:/LdIvpmd0
>>82 国内の物々交換サイト作っても潰されるんだろうな・・・
とりあえず次の選挙が運命の分かれ道ですね

財務省(とその奴隷) vs 国民 の構図

本気でデモする日がやってくるとわ・・・
87名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:48:02.21 ID:P60RUWkb0
>>83
日本国籍の方?言葉おかしいですよw
88名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:48:07.70 ID:s7guF1V50
>民主党執行部は週明けの月曜日から採決に向けた党内手続きに入る

つまり、実務者レベルの合意であって、
党としては、正式に合意していないってこと。
藤井の言い分を垂れ流して印象操作している、
典型的なインチキニュース。
89名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:48:11.25 ID:Va2hIs850
ようするに国民は物を極力買わずに
外食や旅行等の消費を控え、節約しろってことね。
90名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:49:27.42 ID:N6m8Pn3c0
民主分裂→自民に合流かよ
次の選挙こそ目にものみせてくれるわと
我慢してきた約3年間はなんだったんだ?
庶民なめんな!
一部民主と連立組む自民には投票しない。
仙谷一派も入ってるのは間違いないだろうからな。
91名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:50:42.68 ID:LeZXj9Uc0
マスゴミこぞって増税しないと日本がもたないって煽ったからな
それで一定数の増税やむなしの世論が出来ちゃったから民自はやり易かったんだろ
増税反対の世論が圧倒的だったらこうもおし切れてないだろ?
92名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:51:20.80 ID:/LdIvpmd0
>>85 だから
衆院選後に3党結集を=自民・町村氏  時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061600230

って首領がテレビでいってんだから、鵜呑みも糞もねーだろ
両方叩くのが一般人の流れだろ?
ネトサポはいいかげん筋違いだってことに気づけ
93名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:51:27.32 ID:U6EEsmHPI
自民党終了ですね
94名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:51:55.60 ID:780nCbgI0
増税したところで鍋の穴をふさがなければ同じことだと
95名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:53:46.77 ID:P60RUWkb0
しかし今回の報道はすんごいバイアスがかかってるね
自民石原が言ってたデフレ克服出来たら増税しまっす!見たいな事は一言も触れられてない
ただただ3党合意しました!見たいな事ばっか

カスゴミの皆さん、民主がだめなら、もろとも自民も奈落の底に落としたい皆さん
ご苦労様です
96名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:54:14.23 ID:x9leYrAc0
政界再編しない限り、比例は白紙にするから。
97酷使様大騒ぎ:2012/06/16(土) 16:54:39.40 ID:bN10EgMo0
それから、どんな話題であろうと、ハニガキを連呼して回る、
自称保守ブログに張り付くクズ工作員さん。
週刊誌に書かれただけでやめるべきと豪語するなら、民主党の議員はいなくなってますわね
ブロガーさん、こういうクズをいつまで張り付かせてるんですか。
98名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:55:43.13 ID:/LdIvpmd0
>>87 仕事の書類でもない、便所の落書きにおける、誤字脱字タイピングミスを指摘して、レッテルを貼る。
麻生政権、麻生がマスコミに叩かれたことと同じことを、いまだにここでいう。
都合の悪いレスには「タイピングミスを見つけたら攻撃しろ!」って
マニュアルでもあるの?
99名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:56:20.79 ID:s7guF1V50
テレビニュースを信じるのも、自由だけどさ、
合意文書が、実際に民主党のサイトにあるから読んでごらん。

今までの、民主党閣僚の国会答弁が、ひっくり返ってるから。
棚上げという報道が、じつはインチキで、実態は自民の法案丸呑み。

もう、すでに、自公政権だよ。民主党議員は、賛成の数合わせ要員。
100名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:57:20.52 ID:i9h2mHLq0
これ後に議員が自己批評してみても
「当時はこの風評しかなかった」
とか言うんでしょ。
101名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:57:49.92 ID:NL0nxrZ+0


たとえ悪人どもの手による増税法案が通ったとしても・・・

まだ、日本を救う方法はある!

次の選挙で維新とみんなの党に過半数を与えて増税法案を廃止にしよう!
102酷使様大騒ぎ:2012/06/16(土) 16:57:53.59 ID:bN10EgMo0
>>92
その記事が真実だと言う証明をしなさいね
民主党工作員さん
発言の一部つまみ出し報道など、何の価値もない
103名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:58:11.26 ID:P60RUWkb0
>>98
ごめんね
便所の落書きにそんな目くじら立てて怒らんで下さい
104名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:59:12.74 ID:LSqsBYJ/0
>>1

国民に対する裏切り
民自公
もう、この3党とは永遠におさらば
105名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:00:21.85 ID:P60RUWkb0
>>101
維新なんて何の実績も無い民主党以下の素人集団だし、みんななんて隠れ民主党でしかない
106名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:00:22.43 ID:07EfikAg0
もはや選択肢がみんなと維新しか残ってないなぁ
あとはまったくダメ
税金を上げることしか考えてない
107名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:00:32.10 ID:pkxYGvo60
こんな合意しても橋下維新が有利になるだけ。

維増税実施の前に必ず総選挙があるから、その時の公約で
維新は「政権取ったら増税は一旦白紙にして検討」と打ち出せる。
民自公は当然増税予定通り実施としか言えないから、
増税に懐疑的な国民の支持は維新に集まり過半数取れる可能性出てくる。

民主はどうやっても選挙負けるからどうでもいいとは言えるが、
自民はよくこんな話に乗ったなあ。
このまま裏の索もなく合意通り法案可決するとなると、
谷垣はどんなに無能なんだということになるな。
108名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:00:58.08 ID:Lla7raew0
もうどうでも良くなった。
次の国政選挙も別に民主党でもかまわない。
ただただ、日本から脱出したい。
109名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:01:23.85 ID:s7guF1V50
>>101
その前に、政府与党が法案を提出して、
政府与党みずからが、反対して否決するシーンが見たいw
110名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:01:49.59 ID:/LdIvpmd0
>>103 せやで。こんな国の経済が終わるかもしれない一大事に
ミンシュガージミンガーなんて プロレスしてる場合じゃない。
元凶は 財務省。とその取り巻き議員。 

財務省デモを中心におこなうべきだ!!
111名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:02:14.12 ID:dbHAAjsgO
>>101
どうせ維新もみんなも与党になったら公約反故して増税するだけ
お前バカだろ
112名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:03:10.68 ID:Z6ynqg6Q0
日本の公務員は民間給与の2.2倍の給与。
世界平均は1.37倍。(ただしこの数字はいささか古い、現在はもっと差が多い)
日本の公務員の給与を世界平均にするためには、36%下げる必要がある。
そうしたら、公務員(国、地方、準、みなし公務員も含む、税金で雇われている人)
60兆円の人件費は、20兆円以上、下げることができる。すなわち、消費税など上げなく
ても済むわけだ。
本来税金で賄われるべき公務員給与は、税収不足により、国債発行(国民の預貯金)で
支払われてきた。もうこれ以上の国債発行は無理なので、消費税で公務員のバカ高い
給与を払うわけだ。  国民は怒れよ。諸君はバカにされている。

113名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:03:40.72 ID:pIhz/IZr0
で、結局何も決めずに増税法案だけ通したって事ですね?
揃いも揃って政治屋共糞過ぎるわ・・・。
114名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:03:41.81 ID:9+DTgVMR0
自民党は3度死ぬ
麻生なんかは増税反対論者と思うんだが、自民は内部構造が見えにくすぎる
115名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:04:26.01 ID:07EfikAg0
>>111
まぁその可能性はあるがまったく歳出カットに言及せずに消費税上げに
地道を上げてる民自公は国民から見捨てられた
選択肢がみんなか維新しか残ってないんだよw
116名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:04:31.91 ID:SLNCmoWZ0
今回、3党の実務者による修正協議が合意したけど、
今後の手続きとして、各党で意見を固めた後に、
幹事長が協議をするってことで良いの?
党内で揉めると、話が進まなくなるような。
117名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:04:47.34 ID:NL0nxrZ+0


たとえ悪人どもの手による増税法案が通ったとしても・・・

まだ、日本を救う方法はある!

次の選挙で維新とみんなの党に過半数を与えて増税法案を廃止にしよう!

増税法案の通過はまさに維新の大躍進を後押しするだろう
118名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:05:45.21 ID:/LdIvpmd0
>>102 ぷwおれが工作員w財務省を叩く民主党工作員かwww勝栄二郎に逆らう野豚の工作員
なんて、また非現実的なw
財務省の名前をださないで「民主が全て悪い」「俺達の自民はだいじょうぶ」
と盲目のきみの方が工作員にみえるがな。
119名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:05:48.29 ID:duWZNR3HO
それ以前に町村って、選挙で落選した負け犬ゾンビだろ。
比例復活は民意を逆なでする
120名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:07:39.18 ID:1RBbcncu0
【予言】小沢は21日に反対しない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339805830/

記念カキコをお願いしまーすw
121名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:08:03.28 ID:s7guF1V50
>>119
情報弱者だね、あなた。ハコノリ候補、瞬殺の有名な画像があるのに。
122名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:08:13.89 ID:2ZfZrL4L0
もちろんマスゴミが事実をねじ曲げて報道しているのは許せないが
それ以上に大政翼賛会みたいなやり方をした三党が許せないよ。
自民党が必死に粘ってマスゴミのネガキャンにも耐えて
解散総選挙にまで持ち込んでくれたら
自民党に投票したというのに、はっきりいって失望したわ。
石原の話によると増税の判断は時の政権に任せるとの事だが
逆にいえば時の政権が「増税します!」って言ったらそれでしまいじゃん。
123名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:09:00.63 ID:P60RUWkb0
あのさあ
みんなとか維新とか。。。。正気か?
なぜ素人に国政を任せようとするの?
有事の際はどうすんの?巨大地震がきたら?外交は?経済政策は?

まじ日本ぶっ壊れると思ううんすけど
みんなとか維新・・・
124名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:09:09.84 ID:1H6WTNCh0
だってこれ高齢社会のために増税ではなくてデフレが嬉しい公務員や大企業のための増税だからね
経済成長がなければ底なしに消費税をあげていかないといかん
125名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:09:31.79 ID:rObGCNum0
消費税増税は米国からの圧力
126名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:09:45.59 ID:soernJCz0
まず解散が筋だろふざけんな
127名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:11:36.95 ID:/LdIvpmd0
>>123 んなもん官僚主導やってきたんだから、何もかわらんだろ?
今回の増税問題みたらわかるけど、政治家はハリボテなんですよ

でも、みんなと維新、とくにみんななんてバリバリの新自由主義、
TPP賛成なんて支持しないがな。
128名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:12:32.61 ID:LeZXj9Uc0
>>124
ついでに円高のままにしておきたいんだろうな
せっかく製造現場を海外に移したんだし
金持ち共もその方がいいからな
129名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:12:55.76 ID:P60RUWkb0
>>118
工作員云々はどうでもいいからネタ元だしてくんない?
130名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:13:42.80 ID:07EfikAg0
>>123>>127
おまえらどこに入れるんだ?
まずそれを聞きたい
131名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:14:07.05 ID:T+8sS8GXO
>>116
民主党は幹事長レベルでの合意書への署名は拒否したんだよ。
132名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:14:12.00 ID:uR6IbBS20
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     かあちゃんに離婚されても
             ', {.代ト、          , イ | /     放射能にびびっても
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      塩を買い占めても
            / ヽj       {`ヽ   ′      剛腕・小沢一郎先生を
.        _ /  「´        ヽ} \        私は断固支持する
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
133名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:14:55.92 ID:dbHAAjsgO
>>123
もう日本はぶっ壊れてるんだから
いくらぶっ壊れようが大差無くね?
134名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:15:04.88 ID:SLNCmoWZ0
>>107
>政権取ったら増税は一旦白紙にして検討

社会保障制度とその財源をどうすんの?
公的年金を廃止にするとか?
この前公表した維新八策じゃ、社会が混乱するだけと思うわ。
135名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:15:50.34 ID:GofE7+k/0
こんな茶番見たことがねえやw
ウケるww
136名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:16:21.47 ID:oXpTFmGE0
3党合意は“小沢切り”への号砲!小沢&鳩山出ていけばスッキリ
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120616/plt1206161459001-n1.htm
137名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:16:27.95 ID:pIhz/IZr0
民主が政権握った事で唯一良かった?点と言えば
日本には政治屋は居ても政治家は居ないって事が
改めて判った事位しかないな。
138名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:17:41.41 ID:407YAMKe0
もう少しちゃんとやって欲しいよね。
これじゃ、選挙をやったら反増税&無所属議員が大量当選してしまうよ。
財政再建の見通しも無いのに増税したって理解される訳がないわ。
ギャンブラーがお金を無心しているようなものでしょ?
139名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:18:43.98 ID:qcXRB+3c0
もう暴動おこそうぜ
140名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:19:03.99 ID:07EfikAg0
今回の合意はおれはまったく間違ってると思う
まず公務員改革や天下り団体の廃止をして歳出カットすべきだし
デフレで増税とかありえん
リフレ策を取るべき
その後に増税するのが筋
民自公には永遠に投票しないからな
覚えとけよ
141名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:19:06.14 ID:uR6IbBS20
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     小沢一郎、鳩山由紀夫、亀井静香、福島瑞穂
             ', {.代ト、          , イ | /     志位和夫、田中康夫、渡辺喜美、松木謙公
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      ガンバレ!
            / ヽj       {`ヽ   ′      私は応援してる
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
142名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:19:10.61 ID:SLNCmoWZ0
>>131
現段階では、党が割れる可能性が高いからかな。
143名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:19:17.31 ID:VDXj9eN/0
民主も自民も官僚も全員死んで罪を償うべき
144名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:19:32.12 ID:0dCF7tTM0
キタ====================!!

官民格差放置・庶民大増税 大 政 翼 賛 会

野田首相、民主自民一体化法案に合意に涙!!
145名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:19:35.69 ID:/LdIvpmd0
>>130 維新がTPPの項目変えるのなら維新でもいいかなーって気がする。
共産党はTPP反対増税反対だが、なぜだ?手が進まないw
あとは増税反対党が出来てくれるのを祈る

だめなら無所属(増税反対の)。
146名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:20:45.28 ID:pIhz/IZr0
>>138
そんなカワイイもんじゃないだろう。
それこそ博打三昧の親父が子供の給食費を
「一山当てて返すから良いだろ」って嫁さん殴ってぶん取る位に極悪。
147名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:21:05.29 ID:VX0betEw0
>>140
歳出カットしても大して財源出てこないし、
デフレで増税するっていう合意はされてない
148名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:21:28.75 ID:PjlPqLNx0
◆小沢がいない場合、民主を支持しますか

支持する。・・・50%
支持しない・・・30%
13%自民と小沢派驚愕、パニックwww

>菅内閣支持率上昇、66%に…「脱小沢」を評価 2010年9月18日 - 読売
新聞社は菅改造内閣が発足した17日から18日にかけて、緊急全国世論調
査( 電話方式)を実施した。


したがって今、小沢派を切って選挙に出れば、民主は現議席維持どころ
か議席増も可能という計算もある。これは自民も独自に調査して掴んで
いるもよう。

これを匂わせて野田は修正合意で自民を押し捲った。
自民は解散の言質とれずに屈服した。

149名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:22:45.67 ID:/LdIvpmd0
>>130 維新はブレーンが臭いからな・・・はしげも、増税反対だろうが
マクロ経済理解しているのか怪しい。新自由主義の危うさも理解しとらん。
ただ「人気」はあるw
150名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:22:51.70 ID:07EfikAg0
東電も政府もコストがこれだけ掛かるから値上げや増税する以外に脳のない害虫
すなわち無能の害虫が上でのさばってる限りおれたちは世界一のコスト高の国に
居て搾取されるわけだ
みなさんこれを許すわけにはいかんでしょう
シロアリノダ豚を退治しましょう
151名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:25:12.92 ID:GofE7+k/0
日本の政治家は一人残らずカス
カスじゃねえと思ってんのは自分達だけだよ
マヌケなエリートクズ
死ね
マジで死ね
152名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:25:48.97 ID:P60RUWkb0
増税法案を通して次の衆院選を迎える
で当然ながら民主、自民、公明(こいつは層化基盤だから実害なし)は大幅に議席減

そこで今の民主党議員はこそーり衆院選前にみんなや維新に移籍・・・
こうなると一番ダメージが多きいいのは自民党


みんな選挙は政党ではなく人で選ぼうね
今はネットで候補者の前歴が全部判るからね
153名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:27:42.96 ID:46JURKIz0
>>148
読売って文字読めるか?
154名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:27:49.05 ID:/LdIvpmd0
>>130 一番怖いのは、次の選挙後、増税派(民・自・公)
が連立を組み増税され、その次の選挙で増税の反発により
TPP賛成派(維新・みんな・その他連立)が躍進し、TPPが通る。
考えすぎかもしれんが、ありえない話しでもない。
155名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:29:15.28 ID:jnTYNmcE0
あれを修正協議と見る人はいないな。
最終日に合意したって、何を合意したの?
合意したってことを合意したんだだろうなぁ。
合意のための合意。ほかは何も見えん。

156名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:30:17.15 ID:Wz+XQ/Rb0

生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

生活保護の申請に同行して利益を得る貧困ビジネスの実態
http://youtu.be/WaTyiuklZ7E?t=6m44s
157名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:31:50.21 ID:r/KtiNbW0
自民がいかに良くない政党だということが判明しましたね
158名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:35:12.61 ID:iagOkwwb0
今回の「増税」で何がしたいのか全く見えて
来ない。まあ「財政再建」なんだろうが、それなら
「財政再建計画」らしきものがなくては話にも
ならない。これで喜んでいる3党の連中の連中は
アタマ空っぽじゃないのか・
159名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:35:38.53 ID:P60RUWkb0
自民もアレだが一番のクソは民主党
次の衆院選では民主本体と選挙当選目当ての逃亡組みも含めて鉄槌を下す

この国は日本国籍をもった日本人のもの
中韓や欧米の利権最優先の国賊政党など歴史から抹殺すべき
160名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:36:07.33 ID:uR6IbBS20
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     >>148
             ', {.代ト、          , イ | /     このバカ
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      去年の話してんのか
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
161名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:37:06.44 ID:8VuAUnTX0
野田「谷垣代表、おぬしもワルよのぉ」

谷垣「いやいや野田首相こそ」

野田・谷垣「ウワッハッハッハッハッ」
162名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:40:01.78 ID:07EfikAg0
>>154
TPPは民主や自民の一部も賛成だけどな
163名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:40:50.15 ID:cEO80tof0
http://www.youtube.com/watch?v=kPmVPLMsRRk#t=08m15s
石原伸晃幹事長
「この二つの縛りがかかっておりますので、自動的に2014年に消費税は増税されません。」

164名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:41:12.02 ID:/LdIvpmd0
>>161
悪代官(財務官僚)「これこれ、あまり気をぬいていると、下々に感づかれてしまいますぞ」
165酷使様大騒ぎ:2012/06/16(土) 17:41:52.83 ID:bN10EgMo0
いつもマスコミ報道を鵜呑みにしたふりをして、自民党叩きに勢を出す自称保守ブロガー。偽保守の酷使様。
まだ政党間合意に達してないのにね。
彼らは何でも自民党叩きネタにする、民主党工作員だよ。
ねえ、民族主義者さんとやら、参議院落選の評論家もどきさん
166名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:42:29.71 ID:407YAMKe0
選挙もやらずに増税を決めるなんて信じられませんね。
でも、選挙前に自民が国民不在の悪党だと分って良かったけどね。
強引すぎて、みんな反増税の候補者に投票してしまいそうで恐いね。
167名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:42:49.24 ID:oSvpGyZVP
自民公明民主「くっくっくっ、騙される方が悪いんだよあったまわりぃねぇwww」

国民「・・・・・・・・」
168名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:44:20.16 ID:/LdIvpmd0
>>162
そう。だからこそ増税法案通ってしまうと、つぎはTPPの危機なのさ。
増税で経済が崩壊し、格差が広がったところに、さてアメリカさんが。

さらに増税の反発先がTPP推進の党なら、どこが反対するんだ?考えただけで恐ろしい。
169名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:44:56.08 ID:dH90c7Ci0
>>167
次回選挙で消費税増税法案を廃案にする政党が出てくれば投票するんだけどな。
できちゃった法案を認めるほどアマちゃんじゃない。
170名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:45:18.05 ID:cKJMpfeh0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業の給料の高いホワイトカラーを基に巧妙に高く算定されています
また退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金がつかわれています
経済産業省の極悪三人組みの退職金が2億円
一方で国に金がありません増税しないと社会保障ができませんと
うそ、インチキ、ペテン、詐欺を言って国民を脅迫しています
野田、谷垣は公務員の反発が怖くて給料下げよと言わず逃げています
反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ自己保身するつもり
谷垣は公務員の利権が欲しくて役人に尻尾ふっているお粗末さ
日本国民はこんな情けないリーダしか持てないのか
次回の選挙で国民を舐めきっているカス、クズどもに天誅を
171名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:45:32.68 ID:46JURKIz0
                     _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   ミ彡   ミミミミミミミミ    
                   彡! __     ミミミミミミ     /¨`ー-,.   fヽ,ヘ
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡    /     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ   /            しヘ  } }-ノ__
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ  /V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ  7ゞ          ::ヽし'::::          /
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  / 昨夜報ステに出演し増税に狂喜した:/
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡〈. 外国老人は:俺様の師匠、第二の父
      {  /
172名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:45:37.50 ID:8iYvTlzj0
気づいたら15か20%になってるんだろ?経済成長とか無理でしょ
国内消費潰してどうしたいんだ。ワープアばっかりにしたいのか?
今の10代は生活地獄だぞ・・・マジどうすんの?
173酷使様大騒ぎ:2012/06/16(土) 17:46:20.58 ID:bN10EgMo0
>>166
谷垣総裁はNHK9時のニュースでも、解散総選挙すべきと言ってるがね
発言は一貫している
肝心なことを隠してネガキャンかい。卑怯者、民主党工作員
174名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:46:51.28 ID:s7guF1V50
>>155
後期高齢者医療制度の廃止と、最低保障年金は、
今後は3党で合意しないとダメ、つまり自公が反対したらダメ。
ほかにもいろいろ、民主党のサイトの合意文書に書いてある。

フツー民主党のやつらは賛成できないだろうが、
なんせ嘘と裏切りがモットーの民主党議員だからな。
175名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:46:57.81 ID:07EfikAg0
民自公を残らず退治すればいいんだよ
何が増税だよ
国民を舐めきってる
176名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:47:00.25 ID:Ksffp4cD0
茶番もいいとこ。自分らの身は切ってないのに。
177名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:47:07.82 ID:/LdIvpmd0
>>167
この流れで言うと自民公明民主と財務官僚をやっつけてくれる、仕事人やら
8代将軍やら水戸のじいさんがでてくるんだけど。

そのヒーロー的な存在がアメリカかぶれで、とどめさしてくれるオチだな。
178名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:47:33.35 ID:qcXRB+3c0
こんなに簡単に増税ってできちゃうもんなんですね
こんなに簡単に原発再稼動できちゃうもんなんですね
こんなに簡単に電気代上げられちゃうもんなんですね


無抵抗な日本人
レイプされても泣き寝入り状態
179名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:47:42.20 ID:46JURKIz0
                     _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   ミ彡   ミミミミミミミミ    
                   彡! __     ミミミミミミ     /¨`ー-,.   fヽ,ヘ
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡    /     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ   /            しヘ  } }-ノ__
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ  /V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ  7ゞ          ::ヽし'::::           /
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  / 増税法案に賛成の議員のリストを作成:/
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡〈. 永久に誰でも自由に閲覧できるよう準備
      {  /
180偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/06/16(土) 17:48:05.61 ID:5VQLjbJA0
消費税と税収をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html

消費税増やしても、税収は増えないだろうねぇ
んで、なにを改革するって?
181名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:48:08.00 ID:AUNi4vwUO
これで、藤井町村の落選運動を堂々と展開出来るな。次期衆院選では、彼らを落選させて、増税路線は一旦否定されたことにでき、いちから議論や政策を行うことができる。国民に何の相談もしないで勝手に政治を行うとそうなるんだよ。
182名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:48:15.56 ID:VX0betEw0
>>173
行動で示せてないよね
本気で解散させたかったらこんな合意しないと思うが
183名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:48:31.44 ID:kVeX90L40
>>163
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

 現段階の合意では2014年8%、15年10%という異様な決め打ちによる
消費税増税は「まともな政権なら」避けられるということになります。無論、
財務省派の政権が誕生し、来年の秋に経済状況に対する判断を捻じ曲げて
増税するという可能性はあるわけですが。


と言うわけで、政権の解釈しだいで増税は可能となります。
184名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:49:35.04 ID:/LdIvpmd0
>>171 おまえのことだよアメリカかぶれのジェラルド・カーティスの犬が。
小泉ジュニアって、増税にたいするスタンスはどうなの?師匠は日本崩壊
させたいようだが。
185偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/06/16(土) 17:50:16.97 ID:5VQLjbJA0
カスゴミの漢字読み間違いとか揚げ足取り攻勢に洗脳されて
ミンスに投票したおまいらが悪い。ミンスは野党でしか能力を
発揮しないのは分かっただろ?
186酷使様大騒ぎ:2012/06/16(土) 17:51:03.70 ID:bN10EgMo0
自民党が民主党と野合していると印象操作に必死な、マスコミ、民主党信者
審議拒否をすれば、たたきまくるくせに
自称酷使様よ、あんたたちが、マスコミに叩かれる自民党を守ってくれたことが
かつて一度でもあったか。あんたたちこそ、全く信用できない
187名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:52:10.76 ID:/LdIvpmd0
>>185 国民新党に入れた俺にぬかりはない。が、
ふと見るとなぜかW亀井が追い出されていたんだが。どうして?
188偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/06/16(土) 17:53:35.72 ID:5VQLjbJA0
>>187
それはみぞゆうの事件があったからだよ、スカリー
189酷使様大騒ぎ:2012/06/16(土) 17:54:48.10 ID:bN10EgMo0
>>182
与野党協議に応じないと、マスコミにどれほど叩かれたか
あんたら、擁護してくれたか
一緒になってたたきまくったろうが。偽保守
190名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:55:13.41 ID:Gu/ixrPFi
次も国会議員になれると思うなよ!
クズどもが!
191名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:55:18.07 ID:P60RUWkb0
現状の工作員さんの方向性は・・・

1.民主はもちろん自民もダメなので
2.みんなの党か維新の会に投票

させるように誘導しようとしてるね
てことは工作員さんの世界では既に民主に見切りを付けて、みんなか維新に乗り換えたって事?

で工作員さんたちは基本民主な人達だから、今後民主党からみんなや維新に衆院議員の多数移籍がある
って読みなわけだが如何でしょう?w
192名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:55:46.60 ID:iJyKtcyJ0
極めて愚かな政策なのだから

消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることとし、8%段階で低所得者に臨時で現金を給付する。

低所得者に現金を支給しても、速攻で無駄遣いされておしまいなのだから
更に生活保護(ナマポ含)が目先の現金に群がるだけなのだから

東大法学部出てこんなアフォな案しか作れないものなのか
lialな私は鼻煙しつつ悲しくなってしまうのだから

やはりわが国は吸わねばならん
愛煙税にて少しでも皆の集の重税感を緩和してやらねばならん
使命に燃えて 入念鼻煙鍛錬 (ИИНКТЯ)

 嫌煙は反日サヨクの隠れ蓑      ttps://twitter.com/#!/lial_bot
  _、_        ttp://www.youtube.com/watch?v=uZK1VLoqYJ8
( ,_ノ` )y━・~~~  む  わ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ん  ん  ん  っ  っ !
193名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:55:51.08 ID:kac3EpZ/0
政治家どもがまともに議論できたのはいいことだ

あとは朝鮮人排除をしっかりやってくれ
でなきゃナマポ在日は皆殺しにしなきゃならん
194名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:57:13.54 ID:/LdIvpmd0
>>188 そうか。なら、同じ「亀井」という苗字で、二人とも顔がでかいから、
親子だと思っていた俺の甘酸っぱい思いでも、X-ファイルにしまっておいてくれ。
195名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:57:23.92 ID:SLNCmoWZ0
>>1
民主党サイトの更新情報
社会保障・税一体改革で民主・自民・公明の3党実務者合意案まとまる

3党実務者確認書
ttp://www.dpj.or.jp/download/7217.pdf

社会保障・税一体改革に関する確認書
ttp://www.dpj.or.jp/download/7218.pdf

税関係協議結果 ← 色々と書いてある。
ttp://www.dpj.or.jp/download/7219.pdf
196名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:58:48.35 ID:+qpWCR730
党乗り換えても落とせる様に増税賛成議員はチェックしておかないとな
197名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:58:55.41 ID:SOVjp5Te0
ただの談合
これを批判しないマスゴミ
198名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:00:45.62 ID:/LdIvpmd0
>>191 そういう意図の工作員もいるだろうな。
みんなの党は別名小泉別動部隊。ようするに清和会の手法をうけつぐ、野田に
近い部類。ネット工作なんてお手の物だろ。

維新 と なぜか みんなの党 のセットなレスが多い。渡辺は寄生虫という
名まえがふさわしい。
199名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:03:23.29 ID:fC0ptiNM0
陰謀論信じたくなるぐらい報道しないね
5時半のニュース各局ほぼスルーじゃん
200名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:03:50.98 ID:VX0betEw0
>>189
協議しなくてもオレは叩かないけど
てか、マスコミに叩かれるから協議するって馬鹿みたいな理由だな
支持者はそれでいいの?
201名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:04:02.49 ID:l7VupMbr0
選挙の際は、【 投票率が2/3を下回る場合は、無効とするように法律を改正するべき 】だな。

【【 不投票運動で、選挙を成立させなければよい〜
     官僚も、政治も、それらとグルの財界も、何もできなくなる。】】
202名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:04:39.43 ID:P60RUWkb0
>>198
でもそうなると相当無茶してくるよね
なんせ民主党は潰してもいい政党になっちゃうから、与党である間に思い切り稼ごうとするよね

朝鮮人の人権擁護法案
在日朝鮮人への地方参政権付与

やつらやる気だ!
203名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:05:46.31 ID:8VuAUnTX0
これは自民党をはめ込むトラップだな
もし野田が本気で増税するなら、内閣改造と同時に、幹事長を輿石から別の人間に変えたはず
輿石続投のせいで、実際、民主と自民は幹事長レベルでは合意していない
輿石は採決引き延ばしで一歩も引かない構え
味方と思われた勝栄二郎さえ煙に巻く、既得権を潰すための土壇場での増税撤回
野田がそこまで策を巡らしていたら田中角栄を超える首相となるが
政局は一夜で風向きが変わる
事実は小説より奇なり
果たして
204名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:05:55.05 ID:rU/kOadz0
増税劇場=円高
205名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:06:01.56 ID:rijF9u/u0
売国奴が集まる議連とは?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15478632

206名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:07:04.43 ID:z2RGpu4w0
日本独自の朝ゼーゼー

   / ̄ヽ     l  国民健康保険    お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
  消費税UP を l        > ⊃ <    今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|利息のつかない預金.l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ / 電気代アップ | 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/       ´
家電リサイクル料金 |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |   市町村指定ゴミ袋代      
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ 
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽNHK料金
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─国民年金
/ ̄)介護保険    ト'    ト= -'   <ニ>
207名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:07:08.64 ID:ZIAJA3QZ0
政治生命をかけるとか言われても
勝手にしてくれって感じだな。

てめーが政治家であろうとなかろうと知らんがな(´・ω・)
208名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:07:32.10 ID:qcXRB+3c0
レイプされつづけてると
レイプされてるという感覚もなくなるのかな?ww
209名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:09:16.47 ID:/LdIvpmd0
>>191 維新サポがいるかどうか?というとブレーンからは判断できない。
ただ、このご時勢ネット対策に力を入れないわけがない と考えるのが普通。
はしした自身、ツイッターで暴れてるからなw
210名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:10:27.53 ID:5w1aHLNK0
国民会議って何だよwww
またわけわからん組織を作ったのか
211名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:11:52.84 ID:+NgXcB1R0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝と野田、すべての消費税増税賛成議員、財務省職員にありますように。
212名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:12:31.37 ID:OQpBhsqw0
自民と民主と公明が無駄の削減もしないで
議員や公務員の給料削減もろくにしないで
強引な増税しようとするから
単に、それに嫌気がさして
公務員改革路線の、みんなの党や維新に期待が集まってるだけだろwwww
普通、誰だって消費税増税はされたくね〜よw
なら、公務員改革に頑張ってる政党が支持の受け皿になるのは当たり前だ!!!
自民ネットサポーターズどもにはわからね〜かwwアホだもんなwww
自民の増税は良い増税!!!ってかwwwwね〜〜よwwww
213名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:12:56.72 ID:46JURKIz0
 ☆彡増税派          ☆彡非増税=国富・公共財の売飛ばし派
花斉会(野田)                  みんな  
凌雲会(前原)                  維新

自民(清和会・東京財団=竹中・カーティス)
                    創価こうもり公明
                    _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   ミ彡   ミミミミミミミミ 
                   彡! __     ミミミミミミ 
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ 
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ 
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二ノ
214名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:13:32.10 ID:G81bmXt90
ゴミ屑過ぎるわ
デフレ不況下で消費税増税とかアホすぎるだろ
税収減になる可能性が高いのに、まともに考える脳もない屑が税金で食ってるなんてありえんわ
215名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:14:00.39 ID:fC0ptiNM0
なんか変なレスあるね
維新がどうの言ってる人たちはどんなスタンスの人?
216名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:14:13.16 ID:xAVJY2dA0
ドロボーが自分を縛る縄を作るはずがない。
元から駆逐するしか無いのだ。
217名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:15:00.29 ID:8bgBz5ch0
ミジンコ大連立の八百長選挙かあ、盛り上がるなあ!投票率下がって大勝利すなあ
218名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:15:33.18 ID:pIhz/IZr0
>>210
税金上げる時には一応「国民の声を聴く」って名目で
民間の有識者とか呼んで議論しないといけない事になってる、らしいw

まぁ原発建設の環境アセスメントと同じようなもんだw
「話をしました・聴きました」って既成事実作る為の政治ショーだよ
219名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:15:46.00 ID:Il11AW0K0

>税制分野では、消費税率を2015年10月までに2段階で10%に引き上げる方針を確認

TBSのこれ嘘だね

>>195のに「消費税率(国・地方)の引き上げの実施は、その時の政権が判断すること。」って書いてある
220名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:17:39.33 ID:LJZSS+rZ0


771 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2009/09/27(日) 10:41:12 ID:p53S9lbI
昨年6月、アメリカの新聞で
日本のアニメの優秀さを紹介する記事で
民族主義に走る
日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち
という取材コラムがあった。

記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で
最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんな自民党を民族主義で支持する
アキバ系たちをこう呼んでいた。


「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」

信じられないかもしれませんが、この18禁ロリ漫画書いてる人
超ド級のネトウヨです
http://loli.pant.su/wp-content/uploads/2009/05/0010-453x300.jpg

ブログの記事はニコニコ動画をバンバン貼り付けてウヨ活動してますw
http://barpeachpit.blog86.fc2.com/blog-entry-396.html

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」


221名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:18:01.24 ID:/LdIvpmd0
>>191
数の多さ手腕でいうと 圧倒的に 自民党ネトサポ>>>>(超えられない壁)>>>>
他のサポ じゃないかなwww 世こうだっけ?あいつはネラーをよくわっている

政党以外にも、雇い先が不明なピットクルーや、電通のガーラもあることだろうし
、混沌としてるよな
222名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:19:21.60 ID:fC0ptiNM0
一番バカをみてるのは自民だ民主だ煽りあってた奴らなんだが
そいつらはどんな気分なんだ

一緒に増税まっしぐらだぞ
223名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:22:45.12 ID:uLN8zNlNO
>>222
時給1000円で働いていたような人は1万円の買い物で1時間ただ働き
224名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:24:57.01 ID:/LdIvpmd0
>>191 まぁ、そんな混沌とした中。いかにアンカ相手が工作員だろうが、
いかにアンカ相手がボットだろうが、俺は真面目に語りかけていくよ。
同じ人間ならいつか通じるだろうしな。

消費税増税だけは阻止しようぜ。政党なんて二の次だよ
225名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:25:52.47 ID:LJZSS+rZ0
このままで行くと自公悲願の児童ポルノ規制法案も
可決だろうなwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、しょうがないよな。
自公政権だったら消費税増税も既定路線だったし。
民主党が自民党化してしまった現在、暴走を止められる者はいない。
226名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:26:20.04 ID:bY2GyF/y0
民主・自民・公明の大連立ってもう無茶苦茶
国政のルールなどあってないようなもんだな
227名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:26:53.16 ID:D+l2Se/pO
町村ってなにげにゲスいよな
228名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:28:27.24 ID:P60RUWkb0
>>221
朝鮮の血が入ってる民主のほうがネット対策でははるかに上でしょうw
いろんな法案通そうとしてるし、電通とか吉本とかフジTVのやり口もあるし・・・

みんなや維新は、郵貯どうする気?やっぱGSとかに差し出す気気満々なんでしょ?
ヒャッハー!
229名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:28:27.71 ID:xYFJ+dR00
自民、民主、公明はもう御終いって事だなw
230名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:29:06.56 ID:uLN8zNlNO
>>227
自民党の町村は今朝テレビで強い日本を説いてたよw
(公務員や既得権益層が)強い日本w
231名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:29:59.23 ID:M+N7BhEAO
昨日夜、100円ローソンいった。
顔色鉛色の若い人がいて100円ローソンのおつとめ品3品買ってるところをみた。レジ行ったらさボロボロの服着た中学生の女の子がおつとめ品の牛乳持ってレジ並んでんの
泣けてきた
金のしばり資本主義かなんだか知らないがみんなボロボロになっていく
たまらんね
232名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:30:37.19 ID:KbqECslkP
>>225
石原スレに粘着してるロリコンはお前か?w
233名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:32:09.42 ID:/LdIvpmd0
>>228 朝鮮の血は血でも 民団と統一教会ではまた違うんじゃないのか?
反共産運動だっけ?でアメリカから教育された統一教会は工作のプロ
もしかしたらガーラとも関係あんのかな

で清和会と野豚んとか何だっけ、は統一教会系も利用しているだろ
234名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:32:25.05 ID:qszoI5iS0
自民叩いてる奴は石原幹事長の記者会見見たのか?
民主に社会保障自民案丸呑みしろ及び景気回復しない限り増税はないと言ってるぜ。
235名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:33:03.59 ID:07EfikAg0
>>231
おつとめ品ってなに?
236名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:33:05.28 ID:8lxdr//D0
>>195
このスレの中で貴方が一番調べてると思うんだけど、
合意締結には至ってないんだよね。

てか、合意するためには民主党のなかをまとめる必要有るんだけど、
まとまりっこないジャンw
てことの方が本丸なんだわ。
無論、自民党も割れるけど。

問題は、ココの観点を無視してテキトーこきまくってるヤツが多すぎると言うこと。
記事関連の派生ソースチェックすらしないでスレタイだけで脊髄反射してるヤツが多すぎる。
エロ動画リンク見て射精するレベルの脊髄反射。
237名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:33:45.81 ID:rwnsacm00
>>234
自民の町村や野田のようなやつを見てると
すぐ増税しそうでな
238名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:34:30.46 ID:/LdIvpmd0
>>228
だからといって 自民党ネットサポーターズ=統一教会系工作員
とは言い切れないと思う 純粋に自民が国益に適うと思っていた
人たちの応援団もあると思うし 在日工作員もいるだろう

そこにピッくるが入ってきたら、いや、ややこしいね
239名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:37:18.62 ID:/LdIvpmd0
>>228 みんなは確実にアメの犬だからな。あれは反増税でも危ない

ようするに自民も民主も色々な主義主張が混ざりすぎてて、ややこしいから
がらがらポンせーよ って思うね 西田なんかわ自民党でたほうがいい
ボスがあんなんじゃなw
240名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:37:27.69 ID:8lxdr//D0
>>234
マスコミが完璧に捏造世論モード入ってるからしょうがないとも言えるが、
2chのニュー速+で短文レス連発してるヤツは最初から騒ぎたいだけだしね。

こんなもん、政局の途中経過でしかない。
少なくとも社会人5年やってるヤツで分からないとか言うのはアフォ丸出し。

…昔のまともな政治部が機能してたころのメディアだったら、
この程度はちゃんと解説してたんだけどなあ。
もう、文字通りの大本営(財務省)発表になってる。
241名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:38:08.85 ID:X2+US1zp0
>>1
Tremblez, tyrans et vous perfides
恐怖に震えるがいい。暴君そして売国奴どもよ。
L'opprobre de tous les partis,
恥ずべきすべての政党よ
Tremblez! vos projets parricides
恐怖に震えるがいい。
Vont enfin recevoir leurs prix! Vont enfin recevoir leurs prix!
必ず報いを受けるだろう。 必ず報いを受けるだろう。
Tout est soldat pour vous combattre, 
すべての兵士がお前たちを迎え撃ち
S'ils tombent, nos jeunes heros,
たとえ若き英雄が倒れても
La terre en produit de nouveaux,
大地が再び新たな兵士を産み出すだろう。
Contre vous tout prets a se battre! 
戦いの準備は整った!
Aux armes, citoyens, Formez vos bataillons,
武器を取れ市民たちよ 軍団を組織せよ
進め、進め!
やつらの汚れた血で
我らの田畑が満たされるまで!
http://www.youtube.com/watch?v=4K1q9Ntcr5g
242名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:39:12.57 ID:46JURKIz0
 ★彡増税・ユダヤに朝貢派   ★彡非増税=国富・公共財の売飛ばし派
花斉会(野田)                  みんな  
凌雲会(前原)                  維新
自民(清和会・東京財団=竹中・カーティス)
                    創価”こうもり”公明
                    _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   ミ彡   ミミミミミミミミ 
                   彡! __     ミミミミミミ 
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ 
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ 
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二
243名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:41:18.95 ID:sBd7zVZ50
さて、地元の自民党議員になんて言って文句言えばいい?
公明党と連立してるからなんて言い訳は通らないぞ今回は

今度の選挙で共産党が第一党になっても知らないぞマジで
244名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:42:47.89 ID:XRqWBzRC0
もうそろそろ政争のための論争やめて、まとめる時期!
245名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:43:13.22 ID:qC7BUm5E0
ミンス工作員も一時迷走してたが大体方向性が固まったか
ジミンモー ドコガヤッテモオナジー ダイレンリツガー
ひたすら連呼しまくってとにかく投票率を下げようというハラか

そもそも自民がミンスと連立するメリットなんて皆無だし
谷垣は解散しろとずっといい続けてるシナ
246名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:43:45.29 ID:M+N7BhEAO
>>235
スーパーマーケットなどで夕方以降、閉店前に特別に安くなって売られている食料品などの商品。
消費期限が来る前に値段を下げて売りきる
売値の半分または70%引きになる
247名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:44:13.42 ID:mwYfDGX40
結局決まったのは増税だけかョ
248名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:47:03.19 ID:8lxdr//D0
なんにせよ、単発ID率の増えること増えることw
選挙の気配が濃くなってるんだなあwと肌で感じるわ。
あとは人大杉になって一般ユーザーが書き込めなくなるのを待つだけか。

まとめサイトも粛正されてるし。
249名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:47:13.87 ID:W0EH1DVB0
ジミンス連立で維新圧勝へ

次期衆院選比例区投票先調査で、大阪維新が5%から28%に上昇

【世論調査・関西】次期衆院選の比例区で投票したい政党、自民党19%、民主党11%、維新の会5%

ただ、今回調査で次期衆院選の比例区で投票したい政党を聞いたところ、
トップは自民の19%で、2位は民主の11%。維新の会は3位の5%にとどまった。
一方、投票先を「答えない・分からない」とした人は全体で50%にのぼった。無党派層も全体の7割を占めている。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0424/OSK201204240090.html

↓(約1カ月後)

【世論調査・全国】次期衆院選の比例区で投票したい政党、維新の会28%、自民党16%、民主党14%

毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。

比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。

ttp://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c
250名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:47:49.81 ID:jdXD+u3x0

自覚無き内戦
251名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:48:54.43 ID:s7guF1V50
>>236
マスメディアの恣意的な情報に踊らされるやつら、まだまだ多いね。

国会審議にしろ、合意文書にしろ、原本で検証できることだけが救い。
そういう情報を収集する機会も能力もあるのに、原本を見ないで、
ニュースの偽情報で踊らされて、騒ぐ、……いつか誰かにカモられるw。
252名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:52:56.50 ID:LJZSS+rZ0
まあ、自民党とすれば消費税増税という厄介な法案を
相手が持ち出してくれたんだからまさに渡りに船だろうなw
特に町村やら伊吹やら10年後どうなってもどうでもいい
自民党の長老共にとってはw
だがひとつ計算違いがある。
それはほぼ間違いなく来年の9月には民主党政権は終わるということだ。
3党合意という既成事実が成立した以上、
消費税増税の恨みを一身に買うのは、おそらく消費税増税を施行した
その時の政権与党、自公政権だということだな。
253名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:55:37.64 ID:ygdjZVeD0
>>247
原発再稼働もね♪
254名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:58:21.55 ID:ziIJq2qB0
改革って言葉を使わないで、変更にしろよ。たいした事やってないんだからw
255名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:59:47.14 ID:YfolmY940
汚名だけ野田に押し付けて消費税通した自民最低
てか外道
もう絶対投票しない
256名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:02:20.42 ID:cNoym0+U0
国民を不幸にする民主主義を捨て、橋下維新による新しい独裁に希望をつなぐか。
257名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:26.72 ID:fC0ptiNM0
>>255
そんな心配は無用

自民が賛成しなきゃ法案通らないんだから
汚名押し付けとか不可能
258増税工作員も大変だねww:2012/06/16(土) 19:06:51.01 ID:ppiIXYfu0
国会があるのになにが国民会議だよww

ある意味チャンスだな。
糞左翼、カルト、似非保守が雁首並べてそろっている
わけだ。こいつら纏めて粛清しよう。
旧体制絶滅させる好機と言えばこれほどの好機はない。
これにメディア等も裏でくっついてるだろ。

増税シンジケートを絶滅させるチャンス!
まとまれまとまれ国賊増税派、纏まってくれたほうが
絶滅させやすい。選挙が楽しみだな。

国民に選択の余地をなくしたいのです、さて、そう上手く
行くかな???
おい、増税屋、しっかりと纏まれよ、その方がまとめて絶滅させやすい。
カルトと左翼まとめと絶滅させる機会なんてそうそうないからな。
259名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:08:25.55 ID:q/Ox9aoX0
>>247
何の見直しもなかった原発再稼働とか、
リッピング違法化とか、
色々と決まったよ。
政治的なプロセスすっ飛ばして。
260名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:55.28 ID:Eg5tuKmF0
額面通りの政党政治を望んでるわけではないが、ここまで野放図な真似されるともう日本では政党も選挙も全く意味ないものになったね
261 【関電 74.4 %】 :2012/06/16(土) 19:21:29.04 ID:3j1yhM0h0
3党合意ってちょっと前に民主が反故にしてた様な

都合悪くなったら好き放題撤回するんだろどうせ
262名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:15.15 ID:BMxglV2P0
>>260
自分たちで維新を台頭する理由を作ってるのを理解できんみたいで>既成政党
263 【関電 74.4 %】 :2012/06/16(土) 19:25:09.78 ID:3j1yhM0h0
糞マスメディアは自民の時に大反対だった消費税を
民主になった瞬間大賛成路線だからなぁ

自民的にはやるなら今が一番ダメージ少ないだろ
264名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:35:36.43 ID:sj3T9bnR0
民主党内で分裂したまま、野党と推進する。こんな捻れを放置するのか?
政党政治の死じゃないのか?
265名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:36:58.33 ID:LJZSS+rZ0
>>257

まあ、実際消費税増税時の政権与党は自民公明だろうから、
3党合意という既成事実がある以上、いくら野田を批判しても無駄なだけだな。
それこそミンシュガーで終わる話w
266名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:38:03.58 ID:M+N7BhEAO
2chで一時期呼びかけていた愛国労働党構想はどうなったんだろうか?
全国の愛国労働者諸君、・・・

267名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:40:29.91 ID:sONIWLCY0
藤井裕久 

選挙区  全国区 比例

大蔵大臣(第98・99代)、財務大臣(第12代)、 
268名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:56:20.82 ID:1oX8Fo9f0
国内産業景気雇用国民生活が駄目になりながら行政ばかりが焼け太る
予算と国民負担が無駄に増える
ギリシャ化増税
269名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:56:26.32 ID:iagOkwwb0
>>247
そう思う。奇怪なのは浅日はじめメディアが
「一体改革ha道半ば」とか何とか文字どおり屁
のようなことを言って、こんな有害な合意を支持
していること。本当に日本の政治モメディア
もウガンダ以下になった。
270名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:56:38.18 ID:CIeWeBS10
自民・麻生の時に作った増税を審議する付則をたてに民主・野田が増税法を成立させ、それを今度は多分自民の内閣が増税時期の明記をたてに施行を強行するだろうな
271名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:57:44.63 ID:xMKTEbS50
自民は約束を反故にされないように気をつけろよ
相手は大嘘つきだからな
272名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:05:46.23 ID:LJZSS+rZ0
まあ、消費税増税された暁には、こちらとしても徹底的に
歳出削減しないとなw
まずは、新聞は無駄な支出だな。
あれこそ金と資源の無駄。
テレビのニュースでも見てればよい。
家や車も購入するなんてとんでもない話だ。
どうしても家が欲しいのなら、中古マンションにすればよい。
食料品もディスカウントストアのみで大量に購入。
自転車で良ければよいが、できなければレンタカーで済ませる。
株の購入なんてとんでもない。デフレに最も弱いのが株と不動産だ。
こんなもの買っても含み損を抱えるだけ。
500万世帯で25万の負担増を迎えるのだから、皆もいずれ来る時代に対応して
徹底的に歳出は抑えられるように準備しような。
その結果国の税収が減ろうが、会社が倒産しようが、失業者が街にあふれかえろうが、
そんなことを気に病む必要なんて全くない。
自己防衛のためしたるべき経済活動を行っているだけに過ぎないんだからな。
その結果として国が亡ぼうが知ったこっちゃない。
273名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:08:25.11 ID:LSqsBYJ/0

民自公壊滅しろ
財務省、官僚の犬、自民党くたばれ
274名無しさん:2012/06/16(土) 20:18:04.96 ID:f4mGcKzR0
量的緩和するだけで結構税収増えてたんだよな
275名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:18:46.08 ID:Fgqya7Rx0
一体でも何でもない、ただの「消費税増税法案」なのに、なぜニュースでは毎日、「一体改革法案」って報道するのですか?
276名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:19:08.19 ID:Q3v97Y890
所詮、公明党もクズだったわけだな  その時期になるとやってくる親戚に罵声をあびせることになろうとは
277名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:20:30.37 ID:fC0ptiNM0
>>275
マスゴミも増税賛成翼賛会の一員だから
278名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:20:41.41 ID:RG+zLJHk0
自民民主で余裕の過半数なんだから公明きってもよくね?
279名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:21:48.52 ID:SLNCmoWZ0
>>236
>合意締結には至ってないんだよね。

現在は各党の実務者間で合意しただけであって、
政党間では合意できてないと認識してます。

消費税の税率引き上げに賛成するにしても反対するにしても、
忙しいだろうけど、もう少し色々と調べた上で判断して欲しい。
印象でなんとなく判断して、後に「そんなこと聞いてない」ということを繰り返さないで欲しい。
280名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:22:37.26 ID:YfolmY940
>>278
そうなりそうだからなりふり構わず手のひら返して協議に加わったんだろうな
281名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:24:18.84 ID:Rht6AVVY0
次の選挙の争点

脱原発,

そして

消費税反対。

賛成した 議員,早く落ちて消えてくれ。
282名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:24:59.48 ID:t+7NH5ymO
日本の政党は全部クズだな。

売国奴ミンスと金の亡者自民

どっちも酷いが、ミンスだと確実に国が滅ぶ。

ミンス・・ガン細胞は宿主を殺す

自民・・寄生虫 少なくとも宿主を殺さない
283名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:30:43.19 ID:fq6Oae1l0
どうせ自民、公明は次期政権を取れると思って、民主にヨゴレ役やらせただけだろ
野田の糞は本当に許せないな
千葉の恥だ
284名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:41:48.30 ID:LJZSS+rZ0
>>274

財務省の目的はあくまで「増税」であって「税収増」では断じてない。
名目GDPの成長率と税収の増加は正の相関関係が高い。
97年にも同じような社会保障制度の維持という名目で5%に消費税を
上げたが、その後いざなぎ越え(笑)の好景気があったにもかかわらず、
その前年の96年時点での税収を上回った年は消費税増税後1年たりとも無い。
そして今の税収は1980年代前半程度まで落ち込んでいるではないか。
「税収増」を目的とするのならば、名目GDPを成長させる以外に有効な手はない。
消費税10%で10兆円以上の税収増何てただの取らぬ狸の皮算用。
名目GDPが上昇し、可処分所得の増加が無いまま増税を行ったら、
結局消費活動が停滞し、税収は低下することは既に97年の消費税増税で実証済み。
社会保障のための消費税増税何て茶番も良いとこ。
そもそも社会保障って医療や年金分野だろ。
今の60代以上は日本全体の総貯蓄額の約7割を占めている。
また、持ち家もあり子育ても終了した最も消費性向の低い世代。
こんな世代の対して貯蓄が少なく消費性向の高い若者世代から税金を搾取し
年寄に金回したって日本経済は全く成長しないよ。
こんな当たり前の理屈が3党での話し合いでも出てこないっていうことは、
日本の政治はそれだけ終わってるということだ。
政治に期待することはもうやめよう。民主、自民、公明揃ってクソぞろいだ。
自己防衛のために新聞はとらないなど徹底的な家計の緊縮策を取るべき。
それが、こいつらクゾどもに対する庶民のささやかな抵抗だ。
285名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:44:53.33 ID:+qpWCR730
>>284
ごめんすごくよみにくい
286名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:02:23.50 ID:1U+1a6GP0
ふざくんなッ!!消費税増税は病めれッ!!
287名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:04:08.34 ID:LJZSS+rZ0
>>285

@財務省は「税収増」ではなく、「増税」による省益拡大が目的。

A@の理由として消費税5%に増税した97年以降、それ以前の税収を上回った年はない。

B名目GDPの成長と税収増は正の相関があり、税収を増やすのなら名目GDPを増やす必要るが、
 この点3党合意では全く触れられていない。

C名目GDPが増えなければ、可処分所得も増えないことになる。
 その結果重い税負担によってさらに国民の消費活動は低下することになり、税収は悪化する。

Dまた、増税による恩恵は消費性向の低い年金受給者などの高齢者。負担は消費志向の高い若年者。
 このような富の分配をすれば、さらに景気は悪化するね。

Dでもしょうがないよね、3党合意で決まったことなんだから、うちらとしては
 新聞など無駄なものは削って生活を維持していかなければならない。
 結果として税収が下がって国が滅んでも、偉い人が話し合いで決めたことだし。
288名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:05:45.12 ID:uhng8/DYO
民主と自民と公明には投票できないって事か

どこがいいんだ?
289名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:06:18.27 ID:1RBbcncu0
【予言】小沢は21日に反対しない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339805830/

記念カキコをお願いしまーすw
290名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:08:16.26 ID:M4WWNzgY0
解散しろよ
291名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:08:41.88 ID:Rht6AVVY0
これで

民主・参議院で否決すれば合意はぶっ潰れる。

結果,増税に賛成した 自民公明そして民主執行部は 完全に 腐った悪魔の烙印を押されたことになる。

自民・石原が「合意が反故になったら,不信任案や問責出す」って,脅しているが

是非,提出して 総選挙して欲しい。

国民が 増税に賛成した ゴキブリに投票すると思うなら。
292名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:11:45.59 ID:Ia4Nygdh0
国会議員に出自の公表を義務付けよう
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11270317434.html
アメリカでは国会議員が立候補する際、家系と血統と信仰を公表するのが義務
であるといわれている。
祖父母の代までさかのぼり、家系に反米が居ないかを公表する『義務』が法律。
日本も在日帰化3世までを選挙公報に掲示すべき。
293名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:12:36.05 ID:zdjFHwMm0
この裏切りはもうルールとかどうでもいい
ということか。
選挙さえとおればなんでもOKか?
294名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:13:44.87 ID:2bBDS6My0
三橋貴明がブログに書いてること嘘なのか?
295名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:17:56.41 ID:Rht6AVVY0
●税金で救ってきた経団連

大手銀への公的資金の強制注入
長銀・日債銀の破綻損失補てん
JALの実質破綻救済
日本振興銀行の不正経理破綻
エルピーダ経団連企業の税金投入

経団連救済→TV局などそのCMで丸儲け→マスゴミが政治家を褒める

こいつら国民の血税を  使いまくって,

増税推進。
296名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:18:42.26 ID:aA91BDBu0
増税論議はマイナンバー、歳入庁の後だろマジで死ね
297名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:19:04.04 ID:PanvSEj10
これで公務員は安泰だ。
298酷使様大騒ぎ:2012/06/16(土) 21:20:56.51 ID:bN10EgMo0
いつもマスコミ報道を鵜呑みにしたふりをして、自民党叩きに勢を出す自称保守ブロガー。偽保守の酷使様。
まだ政党間合意に達してないのにね。先鋭的な支持者を装うのが、最も手の込んだ工作だよね
彼らは何でも自民党叩きネタにする、民主党工作員だよ。
ねえ、民族主義者さんとやら、それから、参議院選挙落選の評論家もどきさん
299名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:24:24.36 ID:6toLICIC0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
300藤井裕久:2012/06/16(土) 21:26:53.12 ID:h+mskSJHO
=亀市爺さん
301名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:43:44.76 ID:37UZGNY60
ノダはシロアリ退治ってたのにな  
http://www.youtube.com/watch?v=-3wVwe8a_8c&feature=player_embedded
302名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:46:19.53 ID:wV/h2ba00
景気条項入ってるじゃん
303名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:52:35.05 ID:Rht6AVVY0
橋下

叩いて

不穏な動きするなぁ,って 脅しか?!
304名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:56:15.01 ID:zdjFHwMm0
亡国政府
民主・自民・公明
305名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:00:02.61 ID:uGecQ1wA0
消費税
みんなで(法案)あげれば
こわくない
306名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:01:13.53 ID:7x/Z3y+cO
国民不在
307名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:02:19.12 ID:Fw2HBszg0
自民が駄目だったら、どこに入れればいいんだ?

みんなの党は支離滅裂で怪しいし、選択肢がないw
308名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:02:57.10 ID:CKBAF/uBO
原発再稼働容認の橋下は大阪では終わった過去の人
309名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:05:57.42 ID:7x/Z3y+cO
取ってかわれる政党がないもんだから
この3党でやりたい放題w
国民が本気で怒り出して青くなって次の選挙で沈め
310名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:06:55.06 ID:Fw2HBszg0
脱原発とか左翼脳な話はどうでもいい。
脱原発なドイツがどういう事態になっているか調べてから書き込めカスw
311名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:07:51.82 ID:qOT7P9RA0
とうとう消費増税成立に目処がついたか
おまえらよかったな歴史的な恐慌を経験できるぞ
312名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:10:28.24 ID:fdF7BUOM0
>>307
とりあえず一周させて、全党に与党の経験を積ませればいいんじゃね?
そうすれば野党になってから、少しはマシな事を言うようになるだろう。

みんなの党、立ち枯れは経験者もいるからスルーでもおk。
313名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:10:50.92 ID:SNX3pJuI0
> 自民・町村氏「蓮舫がついたことは歓迎すべき」

に見えた
314名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:14:15.38 ID:zdjFHwMm0
こんなこと政党政治
では初めてだわ。
民主主義の根幹にかかわるわ
315名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:18:37.92 ID:GH5vcqiX0
自公民、次の選挙で目にモノ見せてくれる!
ここに、厳かに宣する!

2chの英知を結集して、自公民殲滅作戦を立案、実行することを。
316名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:26:06.63 ID:bt1sf2fo0
>>287
>A@の理由として消費税5%に増税した97年以降、それ以前の税収を上回った年はない。

みんな忘れてるというかガキだから知らないんだろうけど、消費税引き上げと同時に所得税減税してるんだよ
年収660万(ウル覚えだがこの程度)以上は減税効果の方が高くて実質減税だったから
経済状況もあったが税収が増えるわけはないんだよw
317名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:29:36.71 ID:zdjFHwMm0
愚だ愚だ日本
318名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:30:45.59 ID:L7/KWSGp0
まじで採決阻止してくれ!!
319名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:30:47.33 ID:Xspo8lsm0
毒には毒を
テロリス党にはオウムを
320名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:32:37.76 ID:YgChuHD00
>>312
社民党が鳩山政権のとき与党だったという事実を失念しているようだが、
今の社民党のアホどもは、何を主張している?

バカは経験して学ぶというが、経験してもわからないバカもいるんだよ。
321名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:49:57.39 ID:CTsby8vn0
>>312
それだけはやめてくれ
322名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:53:53.50 ID:L7/KWSGp0
たとえ否決でも賛成した議員は絶対に通さない!
という投票行動をする
323名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:54:55.25 ID:t+7NH5ymO
政治家に一般常識がないのは何故?
デフレ、不況、震災の時に増税だよ?
どうなるか想像出来ないのか?

オームの逮捕ニュースは、不正受給やら、増税やら、外国人参政権やらから
目をそらす為の世論操作だね。
324名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:12:10.98 ID:xHBLPqxa0
増税するし新聞取るのやめようぜ(提案) 月3000円 年3万6000円浮く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339848784/

【大本営発表】民自公の消費増税合意に朝日・読売・毎日・産経・日経が全く同じ論調の記事を出す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339848400/
325名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:14:35.89 ID:XECK4l2/0
身切りの道筋すらしないで負担を強いるアホ党
326名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:17:46.90 ID:J7opzkiH0
増税の道筋がついて歓迎するのは誰よ、町村って何で当選できたの
前も司法の考えをとか、余計な発言だけしてたよな
327名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:18:56.45 ID:Fq4RnwmR0
>>5
名前プリーズ
328名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:20:40.10 ID:6xapD/Dh0
国民は置き去りで満足かよ!
「国民の皆様に丁寧にご説明してご理解をいただく」って言ってるけど
野豚からなんら説明するとこ見たことも聞いたこともないわ。
こんなの絶対に許せない!!
329名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:21:11.61 ID:Q8ZKtG4X0

「目標を失った政治」
  総選挙に呼びかけたすべてが虚偽であり、あるいは客観的情勢の変化によ
 って、正反対にでもなるものであるとすれば、絶対多数も無意味であり、政
 党内閣も、議院政治も、その根底からくつがえってしまうのである。そこに
 は国民の意思による政治もなければ、国民の政治的目標を根こそぎ奪い去る
 にひとしい。

これ昭和6年の東京朝日新聞の社説だそうです。
http://shina.jp/a/activity/5426.htm

戦前の新聞の方がいまよりずっとマシだったんですね。
330名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:44:19.51 ID:UEiQEf5H0
>>329
確かに戦前の方が賢いな。

まぁ、俺はとっくに日本を諦めた。
お好きにしてくれって感じだ。
331名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:47:28.94 ID:DLX6RazE0
消費税増税
  ↓
景気が悪化
  ↓
景気を良くするために赤字国債を発行
  ↓
さらに国の借金が増加
  ↓
上へ戻る

バブル崩壊後、日本はこの負のスパイラルで財政を悪化させながらデフレ不況に陥った
消費税を引き上げればさらに国の財政が悪化する
消費税引き上げで財政再建できると思っている財務官僚は、過去の過ちから学ばない本物のバカだ
332名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:48:27.99 ID:guei/9V+0
増税反対デモてなんで起きないの?
大々的にやるなら今度ばかりは参加せざるをえないんだが。
333名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:53:46.30 ID:Q8ZKtG4X0
>>329の前段も追加させてください。


修正合意がまとまったことを受け、「決められない政治」からの脱却と評価す
るマスコミの論調も間違っています。「決められない政治」の弊害より、「目
標を失った政治」の弊害の方がはるかに大きいことは、歴史が示しています。
昭和6年12月10日付けの東京朝日新聞は、「目標を失った政治」と題する
社説を掲載しました。総選挙で掲げた改革を行わず、目的もなく野党と協力し
ようとする当時の内閣を批判して、以下のように記しています。

「総選挙に呼びかけたすべてが虚偽であり、あるいは客観的情勢の変化によっ
て、正反対にでもなるものであるとすれば、絶対多数も無意味であり、政党内
閣も、議院政治も、その根底からくつがえってしまうのである。そこには国民
の意思による政治もなければ、国民の政治的目標を根こそぎ奪い去るにひとし
い。」東京朝日新聞(昭和6年12月10日)
334名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:54:21.79 ID:tNA+MUml0
増税は良いけど血税を無駄に貪る無能議員を500人排除してからにしろよ
小さな島国に国会議員が900人弱とか異常、参院も全く機能してないし
素人、性欲満たしてるだけのゴミetcに毎年1億も歳費を支払う余裕とかないだろ
335名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:56:37.35 ID:DLX6RazE0
>>329
>来週21日の会期末までに衆議院で採決を行う場合、行政改革実行法案は、
>審議すらされないまま増税だけが先行することになる

これはひどい
民主主義の本質であるはずの国民主権は完全に葬り去られた
戦前と同様、本当に政党政治が崩壊し、日本は暗黒の時代に突入しそう
336名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:56:49.06 ID:tNA+MUml0
先進国国会議員の平均所得は1000万程度、人数も国の規模に見合っただけ
日本は1億近い歳費に1000人近い無駄な人数、緊縮財政や増税やるならそこから正せ
337名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:58:04.99 ID:qcXRB+3c0
デモやるんなら
いくぜ!
338名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:05:24.07 ID:tNA+MUml0
日本のために死ぬ覚悟がある人間が国会議員になるべきなのに
色ボケやタレント等の素人が議席数確保のためだけに何とかチルドレンとして
議員になれるシステムが異常、早急に廃止してプロだけのシステムを構築しろよ
339名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:11:53.49 ID:3WZUoA8/0
>>337
おれが知ってるのはこれ
6・17池袋 消費税増税大反対怒りのエプロンデモ
http://fairtax.seesaa.net/

小林興起が参加で調整中だって。
池袋で即効性ないし、やや左翼臭なんで肌には合わないかもしれません。
340名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:13:29.34 ID:Zk+e3fju0
あんまりテレビのニュースや新聞を信用しないで、
冷静に、政党のWebページや、国会の議事録のサイトを見て、
事実を把握してから、判断しような。

マスメディアは、事実と違う情報を発信しているんだから、
ガセネタに踊らされて怒るなんて、滑稽で哀れだよ。
341名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:16:16.55 ID:9m1N6jD20
>>338
プロの議員って何だ
官僚出身者や松○政○塾出身者の事か
そんな奴らで占められたら消費税率120%くらいになるんじゃね
342名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:31:58.36 ID:o3xLpUjXO
さっきテレビで谷垣の今日の街頭演説が出てたが、
『民主党はマニフェスト違反だ!消費税増税法案を通したいなら国民に信を問うべきだ!』
おいおい、自民党は3党合意とやらに署名して増税法案には賛成票を投じるって決めたんじゃなかったのか?今ごろ何言ってんだこいつは???頭おかしいんでないか???
しかも、3党合意ったって、自民党が党内のキチンとしたプロセスで決定していた法案内容を、何の役職も無い町村ごときが実務者とかいう訳のわからない立場でいとも簡単に覆して署名したんだよな。民主党は幹事長レベルでの署名を拒否したにもかかわらずだ。

いったいこの茶番は何なんだよ????
343名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:34:46.39 ID:+RgK5/WD0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5057175.html

消費税増税を含む一体改革の法案の修正協議で民主・自民・公明3党が合意したことを受けて、自民党の谷垣総裁は野田総理に対し
「直ちに信を問わなければいけない」と述べ、解散総選挙を強く要求しました。

谷垣総裁は東京都内の演説で、3党の修正合意は民主党の「マニフェストには全く書いていない。マニフェスト違反だ」と強調したうえで、野田総理に対し
*****************************************************************
消費税増税法案の成立後、速やかに解散総選挙に踏み切るよう要求しました。
*****************************************************************
344名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:35:13.53 ID:mlbigdGk0
国民が望んでいないことを合意。
氏ねキチガイ3党。
345名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:40:24.16 ID:9m1N6jD20
>>342
確かに合意してから解散を迫るマヌケがどこにいるんだって話だ
谷垣の見え透いた芝居があまりにも痛すぎる
346名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:43:29.36 ID:nAgJEzui0
>>342
個別でそれぞれ話していることは正しい。
ただそれを繋げると矛盾、意味不明、錯乱状態になる。

相手によって言うことを変え、自分に都合の良いように自分の発言すら捻じ曲げるからこうなる。
347名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:54:29.29 ID:i7XDT5fL0
アホかこいつ。増税する前に解散しろ。
348名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:54:40.34 ID:xDzVErUY0
>>329
この10年後には「腰抜け東条!勝てる戦争なぜやらぬ!」と煽っちゃうんだぜ
その間に何があったんだろうと興味をそそる
349名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:14:59.83 ID:O9n4HLUm0
>>345
合意ってねえ、民主党のマニフェスト違反を認めさせたんだよ
だから筋が通ってる、わかろうとしない民主党工作員がバカ
350名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:33:09.95 ID:pQyzWIyS0
>>302
景気条項削除したら、民主の反増税派が荒れるだろうからな。

それに、トリガーじゃなく目標値だから、
何も問題なく増税できるから入れたままなんだろう。
351名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:37:13.22 ID:3WZUoA8/0
>>349
自民も民主も筋通ってない。
自民信者も民主信者もどっちもバカ。
ついでに草加も
352名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:49:13.19 ID:O9n4HLUm0
>>351
お経を唱えてるのかね
筋がとおってないと強弁する根拠が全く示されてない
能無し民主党工作員
民主党は、マニフェスト違反を認め自民党案を受け入れた。負けたんだ
353名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:38:49.29 ID:hXVBLeRX0
いよいよ日本もテロの時代かもしれない
谷垣と野田それに勝栄二郎が最初の犠牲者か

日本人個人が日本に戦線布告をしても
今の事態ならおかしく無いかも

でも捕まるの嫌なので私はやりません
それにテロって意外と日本では
成功しないんだよね
残念だけど
イラクとかアフガンでは結構威力があるのに
何が違うんでしょ
日本人は平和主義者なのか
でもごくたまに日本で起きるテロ擬きも
多くの場合タダの弱いもの虐め
354名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:43:00.55 ID:1ZhRfzDw0
>>316

所得税減税=増収増、増税=税収減ではない。
http://shinyu-kai.net/pages/99/3-3-2-01.gif
その証拠に1994年に所得税減税が行われたが、その後のバブル景気まで
所得税の大幅な増収が見られた。
また、2007年に定率減税が撤廃されたが、所得税収は全く増えてはいない。
1997年に消費税増税と同時に高額所得者の最高税率が引き下げられたが、
その後は一貫して下げ続けている。
1997年の減税が高額所得者のみを対象にしていたにもかかわらずにだ。
所得税の税収は名目GDPと相関をなすものであり、最高税率を引き下げたから
税収が下がったなどと単純に説明できるものではない。
財務省の犬乙。
355名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:28:57.74 ID:h4mBuhg70
>>349
合意するなら、野田に解散を確約させてから合意するのが筋だろ
合意してから解散しろと叫んでも、相手は解散しない
だから結局これは民主と自民の茶番なんだよ
それを認めたくないなら、谷垣は相手の術にまんまと嵌まり込む、超ど級のマヌケということになる
本来なら、この次にお前を罵る言葉を付け加えるのだが、今回はしない
消費増税を阻止するために、国民は一つにならなければならないからだ
356名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:35:57.73 ID:z7lApBch0
消費税が最低最悪な税制といわれる理由。

全ての物の価値は、その需要(買い手側のマインド)によって決定される。それを生産するためにかかったコストではない。
水を切らした砂漠の旅人は、ペットボトル1リットルの水に1万円支払う可能性だってある。

次の例を考えてみよう。
イノシシの肉を山ほど持っている猟師にとって、必要以上のイノシシの肉は無価値だ。ところが米は足りていない。
米を山ほど持っている農家にとって、必要以上の米は無価値だ。ところが肉は足りていない。
その場合、猟師と農家がイノシシの肉と米を交換すれば、お互い得をしたことになる。
勝者がいるだけで敗者はいない。
両者に利益が生まれただけで、損失は全く発生していない。

上記のトレード(取引)は、そこに一切、労働、生産行為、コストがなくても、立派に富を生み出している。
つまり経済活動こそ、富の源泉なわけだ。そもそも単なる取引だから、消費なんかしていない。所有者が替わっただけだ。

消費税は、その富を生み出す経済活動、商取引に毎回ペナルティを科す最低最悪の税制。消費税という名称自体が大ウソ。実質は取引税に近い。
消費税はグロスマージンにかかるから取引税ではないと強弁する奴もいるが、5%もとっているから、かなり悪質な取引税。
だから、消費税を上げれば上げるほど、国民全体は貧乏になる。当たり前だよね。

消費税が正しいと思うなら、試しに株の取引の度に、毎回その利益に対して10%の税金かけてみたら?
間違いなく株式市場が硬直化して、取引量は半減する。消費税はマジで悪魔の税制。
(株のキャピタルゲインにかかる税金は、全ての株式売買の年間のロスを相殺したものにかかるので、取引税とは全く違うものです。ロス分は翌年以降3年間、控除の対象になります。)
(消費税も仕入れ価格が販売価格と同じ場合は支払う必要がありませんが、全体の取引を見れば、納入業者が仕入額分の消費税を納めています。つまり最終販売価格から徴収される消費税額に違いはありません。)
357名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:07:59.86 ID:NIqQ5sqD0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業のホワイトカラーの高い給料を基に巧妙に高く算定されています
また退職した公務員の年金に年一兆六千億円もの巨額の税金が投入されています
経済産業省の極悪三人組みの退職金が2億円
一方で国に金がありません増税しないと社会保障が出来ませんと
うそ、いんちき、ペテン、詐欺を言って国民を脅迫しています。
野田、谷垣は公務員の反発が怖くて給料下げよと言わず逃げています
反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ自己保身するつもり
自民谷垣は公務員の利権が欲しくて役人に尻尾振っているお粗末さ
日本国民はこんな情けないリーダしか持てないのか
次回の選挙でこの国民を舐めきっている大馬鹿野朗に天罰を
358名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:08:49.89 ID:/eq8Uk+H0
出来レースだなぁ
359名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:11:12.95 ID:3eTOELk/0
この件で菅の意見を聞かないな・・

また前に出ないで様子見してんのか?
360名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:14:23.99 ID:6k9Fciib0
今回の合意内容

・とにかく増税はします
・それ以外のことは後で決めます
・解散はしません

・歳出削減? なにそれ美味しいの?
361名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:21:30.08 ID:dfjJvAqz0
消費税増税の議論もしないと言ってたよな
362名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:29:09.90 ID:HSuHO/4O0
>>1
社会保障はー??
363名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:31:20.83 ID:+RgK5/WD0
     /ヾ   ;; ::≡=-_   
   /::ヾ      ~~~  \ 
   |.::::::|            | 
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| 
  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |      /¨`ー-,.   fヽ,ヘ
  ヽ <     \_/  ヽ_/|     /     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
  ヽ|       /(    )\ ヽ ミ   /            しヘ  } }-ノ__
   | (        ` ´  | |   /V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
   |  ヽ  \_/\/ヽ/    7ゞ          ::ヽし'::::          /
(ヽ/)ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ / /     大作増税で           :/
(_と) \  \    ̄ ̄ /  〈.             自殺率急上昇
(__ノ
364名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:33:58.70 ID:ZAMmfcfR0
民主党は、何もやってこなかったなあ!
これでまかり通るんだったら、誰でもできるな!
これじゃ、政治家って高給や特権いらないだろ。
365名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:35:17.05 ID:HODvn9Bo0
ありがとう民自公
366名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:36:11.53 ID:ZAMmfcfR0
この民主党政権は、汚点というか無駄な期間だったなあ。
367名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:36:19.26 ID:cy/oBvF50
公明が軽減税率をねじ込めなければ売国民自によって日本は終わるな
368名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:38:31.08 ID:ZAMmfcfR0
ギリシャ危機の根本は、日本はまだ残っているで、
ギリシャの税金は、日本よりも高いからな。
どの頭がそれを理解して行動するか?
369名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:39:33.19 ID:ScINY1uk0
2014年を増税予定の時期とする点は民主案と変わってないからな
自動引き上げがないとかいうが時の政権が増税賛成派なら、なんの意味もない約束だわ
その頃には震災復興も済んで、
デフレ脱却も出来てると考えてる自民執行部と自民支持者はマジで終わっとるわ
370名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:54:46.92 ID:k7hrDX310
>>349
バカがいっぱいいるから、3年前の政権交代があったわけで。
バカは何年たってもバカってことだと思うよ。

371名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:57:28.65 ID:ScINY1uk0
>ばか

2014年にはデフレからも脱却、増税に耐えられるほど景気回復してると考えてる自民党員のことかw
372名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:59:15.05 ID:1ZhRfzDw0
>>367
軽率減税何て利権の温床だろ。
だれがどうやって線引きするんだよ。
EUだっておかしな軽率減税多いぞ。
フランスではバターが5%なのにマーガリンが19%とか
ドイツではハンバーガーテイクアウトなら5%だが、店内で食べると19%とか。
軽率減税を推してるのは利権のおこぼれにあずかりたい自民党。
373名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:02:54.01 ID:ZAMmfcfR0
国民会議???
今までの民主政権3年?で、ほとんど何も無いのに無理、
どこまで引っ張って民主党は国民を馬鹿にするのか?

大連立って?さっさと解散総選挙で、
原発推進後戻りの自民党、何もできずに自分の事ばかりの民主党は壊滅すればいい。
今の政策の反対を挙げる候補者、集まりが出れば、直ぐに当選する楽な選挙になるだろ。
嘘つきとやってきた責任とらない大罪で叩けば何も言い返せない事実だからな。

元民主党員で、この増税推進していた政治家は、何言っても嘘八百の実績で無駄だけど。
374名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:11:05.99 ID:Cqpn92Yu0
ニコ動の馬鹿どもは未だに自民を信じてる奴が大半らしいw
自民も信用できねえ、って言ったら「民主の工作員が沸いてる!」だとさwww
http://www.nicovideo.jp/watch/1339763403
375名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:21:49.55 ID:h4mBuhg70
この日本において、優れた指導者が現れない原因は、国民が優秀すぎるから
政治家や官僚がバカでも、国民の優秀さがそれをカバーしてして、国はどん底まで沈まない
こんなの日本だけだ
もし中国において、日本の政治家ような無能な人間が指導者になったら、たちまち国は崩壊してしまうだろう
日本の政治家や官僚は、国民の優秀さに甘え過ぎている
行き詰った時は初心に帰ることが大切
「人民の 人民による 人民のための政治」
政治家はこの文言を1000回唱えよ
376名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:22:05.58 ID:QW+Bs6lw0
これから2015年までに34歳以下の人口は約5%減少し、35〜59歳は1%減り、60歳以上は3%増える。
この状況で社会保障制度の見直しは棚上げで消費税率だけアップ。
日本を殺す気でしょうな。
377名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:27:48.79 ID:JB6XiTDE0
日本真理教レベル7 オウムとたいして変わらんだろ
378名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:30:58.85 ID:VpaNCdoq0
>>372
業界団体からの献金狙いでしょ>自民党
意図が見えるね
379名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:35:55.12 ID:CUFCyouz0
>>372
軽減税と現金給付、どちらを採用する国が多いか、どう問題が出ているのかを見れば、おのずと答えは決まっているがな。軽減税の方が良いよ。
ましてや現金給付は所得の把握が必須だが、リーマン以外の捕捉率は減少する一方だからね。

ちなみに、軽減税を売上税を言い出した頃から一貫して反対していたのが自民党だ。
今回自民党が軽減税を出してきたけど、よくもまあ言えたもんだ。おまえらずっと反対してただろってなw
380名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:37:04.83 ID:1ZhRfzDw0
>>378
業界団体の陳情こそ政治家にとっておいしいことはないからな。
町村や伊吹あたりは、よだれ垂らしながら主張してそうだな。
381名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:13:48.25 ID:TOJOi1Bi0
前回の衆院選で消費税増税に反対って民意出てんだろ?
選挙が無意味ならどうすんだよ。
382名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:21:11.30 ID:ulIDfPTc0
民主党をぶっ潰せ!デモ in 秋葉原

http://live.nicovideo.jp/watch/co1382567

383名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:44:23.76 ID:oMRES2z+0
【朗報】Xbox720の内部資料が流出か 360の8倍の性能でBD搭載、値段は299ドル 本当ならWiiU完全死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339915018/

日本IBM社長 「世界の経営者が技術を最重要視する中、コミュ力(笑)ばかりを重視する日本は危険だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339772228/
384名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:16:50.85 ID:pbT9ZkEb0
3党合意 支持しない・・・86%
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201206160002/?sel=2

国民の大半は反対
385名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:31:10.64 ID:O9n4HLUm0
>>384
あちこちに必死に貼ってるんだね、ご苦労様
ヤフー政治ねえ、有名な民主党信者運営の、信者の巣窟よね
国民の大半ねえ、ははは・・・
386名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:25:25.93 ID:p2JAM3vE0
支持率8%の政党と13%の合意なんだから民意を反映してるわけがない。
政治が機能していない。
これは革命が必要なレベルだ。
387名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:27:32.22 ID:hgVd/xj50
明日からの1週間の動きが、今後の日本の政局を大きく占う一週間になることは間違いないな
388名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:13:42.17 ID:/XjPKDap0
バカな政治家と財務省のせいで日本は期せずしてギリシャと同じ道を歩むこととなる。
389名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:53:49.70 ID:1ZhRfzDw0
>>385

じゃあお前は支持しているのか。はっきりしろ。
390名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:00:03.10 ID:9+18q8WgO
てかこの三党合意だれが支持すんの?
391名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:15:07.54 ID:xDzVErUY0
>>1
町村だからお前は最大派閥の長でありながら党首になれなかったヘタレなんだよw
392名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:00:22.71 ID:y6RWTOpS0
次の

●総選挙の争点

脱原発,そして

消費税増税。

増税に賛成した 自民,公明,そして 民主党執行部の方々,

国民をなめて 議員でいられる自信が相当御有りなようなので,ある意味 すばらしい。

消えろ。
393名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:55:31.21 ID:tZdAWtJw0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党政権はあなたがた自身が選んだ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     政権ではありませんか!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
394名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:27:32.57 ID:OyLV1qA90
民主、自民、公明の3党は6月15日夜、社会保障・税一体改革関連法案の修正で
正式に合意。合意にいたったことや合意内容を支持する?(3党合意の骨子)
(2012年6月16日〜)

支持する 10% 272 票
支持しない 86% 2270 票
どちらともいえない 3% 84 票
395名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:31:09.98 ID:UL+4TiKj0
>>390
財務省
396名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:50:54.79 ID:U/sj+F5p0
低所得者対策は、低所得高齢者・障害者等への年金額加算(月額5000円限度)
で、年金もらってない人は関係ない。

3党合意全文=一体改革
本措置は、年金受給者(65歳以上の老齢基礎年金受給者、障害基礎年金受給
者、遺族基礎年金受給者等)を対象とする。
低所得高齢者への給付額は、基準額を定めた上で保険料納付済み期間に応じて
決定する(基準額×保険料納付済み期間/480月)。基準額は、
月額5000円(近年の単身無業の高齢者の基礎的な消費支出と老齢基礎年金
満額との差額等から計算)を基本に定める。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012061600035&g=pol
397名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:00:07.24 ID:U/sj+F5p0
増税が決まったら、会社は新規で人を採用しない。
増税で収益が落ちるのは予想できるから、98年の就職氷河期の再来だ。
398名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:03:51.41 ID:M0I11lUO0
>>1
自民、公明は終わったな(笑)。
もう民主党の共犯に見なされるわけだ。
増税しても税収は増えない。
その分支出を抑えるからw。
物言わぬ中間所得層から取るだけとれば、
そりゃあ低迷するわ。
399名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:22:21.64 ID:biMAcOFK0
読売ナベツネ会長「新聞は消費税の対象から外して税率0〜5%にするべき」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340008759/

読売新聞社の渡邉会長、「活字媒体を低減税率に」

読売新聞グループ本社の渡邉恒雄会長は1月25日、都内ホテルで行われた読売出版広告賞贈呈式で、
新聞ほか書籍・雑誌など紙媒体に対して、非課税もしくは軽減税率の適用を政府に求めるべきだと発言した。
渡邉会長は、およそ15年後は20%程度になると予測。
「紙媒体は、最低でも現在の5%の税率を維持するべき」と主張した。
http://www.shinbunka.co.jp/news2012/01/120125-03.htm
http://www.shinbunka.co.jp/news2012/01/p120125-1.jpg
400名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:32:29.21 ID:Kul4ZqNF0
確実に民主党の方がマシになってしまいましたな。
自民の金持ち優遇は露骨すぎるわ。
401名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:35:00.67 ID:4s1DFV9z0
野田 藤井 谷垣 町村

財務省に取り込まれた四天王じゃんw
402名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:36:09.87 ID:T/nGkvRv0
自公はいいんだろ、民主だけのせいにするつもりだから。
丸呑みさせる気のくせに。
403名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:38:16.84 ID:8jt24EVy0
まあいろいろ変だけど、概ねよかったと思うよ
中道政党同士で調整ができないと極端な人たちがはびこるから
404名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:18:27.84 ID:k9ZZsHuq0
消費税が3%引き上げられた場合、年収500万、子供2人の4人家族で4〜5万くらいの負担増らしい。
この増加額って新聞を1年契約した時の額とほぼ同額。
切り詰められるものは切り詰めないとね。
405名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:33:04.67 ID:OaQUixaLO
こういう亡国政治家はことごとく落選してくれ
民主党の売国から自民党の経済テロの亡国では話にならない

インタゲ・財政出動・消費増税凍結・TPP不参加が経済再生の最低条件
406名無しさん@13周年
10%はしゃーないが金融緩和・日銀法改正のほうもよろしく
町村さんは総理になるかもしらん人物だと思うが構造改革のことをどう思ってるのかね
構造改革と言っても不良債権処理・民営化・規制緩和・自由貿易協定
あたりの真っ当なしごく当然の政策だろうに嫌う人がいるのはわからん
日銀の失敗を改革の副作用と誤認してるんだろうが、日銀法改正は安倍さんに期待