【消費増税】 民主、自民、公明3党修正協議が合意 民主、週明け党内で了承手続きに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 民主、自民、公明3党の実務者は15日夜、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の
修正で合意した。民主党は18日から党内で了承手続きに入るが、小沢一郎元代表ら増税反対派の抵抗も
予想される。野田佳彦首相は21日の国会会期末までの衆院採決を目指し、20日にも自民党の谷垣禎一
総裁と会期延長や衆院解散・総選挙をめぐり党首会談するとみられる。

 公明党の合意参加をめぐり最後まで調整が続いた。社会保障分野で公明党は、民主党が掲げる新年金
制度創設や後期高齢者医療制度廃止の関連法案提出を決めた閣議決定の撤回を主張していた。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061501002312.html
2名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:55:34.89 ID:Hu7VVNlg0
自民党増税
3名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:55:37.84 ID:ZAGTm6ud0
屑テレビ

やらせA 就活中という設定
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/dat1327050740953.jpg
やらせB 通勤途中という設定
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/dat1327050744931.jpg

街頭インタビューの殆どが、劇団員がカンペ読んでいるだけということを覚えましょう。
4名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:56:08.06 ID:j3vyaOU40
これからはヘタレ汚沢とルーピーの動向か
5名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:56:19.60 ID:Acmx57rj0
   この顔にピンときたら

       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ダウソ違法化神::::::\ 
  /:::|    増税神    ヽ::::::ヽ    
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
   |  ノ       ヽ   |   
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
6名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:58:16.30 ID:pjnOXWEP0
党が了承してないことを他党と合意w
いみわかんねw
7名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:58:16.54 ID:FgJYOsRt0
>>4
官僚の策がまんまと成功した感じだな。増税。

●官僚にとって小沢は「目障り」漆間を使って叩潰す●
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_004

実は07年の参議院選挙惨敗以来、政府与党は民主党の小沢代表を失脚させる事に専念してきた。
小沢代表さえいなくなれば、仮に政権交代が起きたとしても民主党は少しも怖くない。
なぜなら小沢代表以外に「権力」の裏表を知る人間が民主党にはいないからだ。
かつて権力の内側に身を置き、権力を操った事のある「経験者」が小沢一郎氏である。
霞ヶ関の権力機構からすれば最も「目障り」で「恐ろしい」存在だった。
アメリカ大統領選挙を見れば分かるが、政治家にとって重要な能力の一つは金を集める事である。
オバマがヒラリーに勝ったのも集金能力であった。
政治資金は政治家の力量を計る物差しというのが民主主義国家である。
ところが日本で「金権政治家」は悪の代名詞だ。
なぜなら戦前から官僚機構は力のある政治家を排除する論理として「金権政治」を使ってきた。
星亨や原敬など、明治、大正時代に官僚と戦った政治家はみな官僚から
「金権政治家」のレッテルを貼られ、新聞に批判されて、憤った国民に暗殺された。
官僚機構が権力を脅かされると「カネのスキャンダル」を持ち出すのが昔からの常套手段なのだ。


●内閣官房に「権力の暗部」抱える麻生政権―警察庁出身副長官・漆間巌の存在理由(2009/02/04 )
http://www.news.janjan.jp/column/0902/0902026684/1.php

麻生内閣の看板の公務員制度改革が人事院の抵抗で難航し、事務官房副長官の漆間巌が機能していない
ためだと指摘されている。だが、麻生首相が漆間に期待するのは政府全体の調整役ではなく、
元警察庁長官として刑事と公安の両情報を収集し、警察権力を政治運営に利用することだとみられる。
今後、漆間のこうした動きに注目すべきだ。
8名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:58:27.06 ID:jrGbZQlW0
寄生役人と売国商人大勝利
9名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:58:31.96 ID:Wbi3SsjU0
増税する前に子供手当ての外国人除外するべき。
10名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:58:43.35 ID:dU6F22NB0
消費税増税なら
麻生のままで良かったな。
11名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:58:44.05 ID:tRVFHA9n0
どうせ大連立だろ。
もうやりたい放題だなw
外国人参政権まで行きそうで怖いわ…
12名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:58:45.69 ID:grgRz8ZD0
>>6
ここからは民主党内政局ですよ
自民・公明は高みの見物
13名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:59:43.12 ID:c8SCpxzp0
キモイ大連立になりましたな。
14名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:00:04.17 ID:SilIYFVqO
マジふざけんなよ死ねカス
金は海外にばらまいて国民には増税とはよwwwwwwwwww
15かわぶた大王ninja:2012/06/16(土) 00:00:15.71 ID:mm21xIMn0

自民は『景気弾力条項を設ける。増税は時の政府が実施するか決める』
と言っとる。
財務省の手先にして、財務省の天下りを確保するために動いている野田は、こんな自民党の案は飲めない。

仮に飲んだとしたら民主党が割れる。
飲まずに蹴ったら、『政治生命をかけている』野田は、解散して信をとうことになる。


確実に野田は死んでる。
増税は、経済が回復した時にのみ行われる。
そもそも、増税案が通過するかどうかは未定。

これが現実。
悲壮感漂わせる前に、ちゃんと事実確認をしろ。
16名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:00:41.73 ID:qUUdRVbL0
自民支持者涙目w


もう日本に政党はいらない
軍事独裁政権で天皇陛下中心の政治をするべき
17名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:01:05.16 ID:UiL4YDGS0
>>10
だよな
18名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:01:17.14 ID:sqrSEeyY0
合意デマはもうたくさん
カスゴミは日本を破滅させる気マンマンだな
19名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:01:28.21 ID:EnY6zeYB0
>>1
合意っつーか、「とりあえずこれで各党へ持って帰って党内協議してみましょう」というレベルの話だわな。
自民の総務会は通らないかもしれない。
民主は、そもそも党内の意志決定に関する手順が規定されてないからなあ。
野田総理側が「党首判断」で決めてしまうと、またもめるよねえ。
20名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:01:44.71 ID:D3Tm6pD+0
>>16
本気で天皇陛下のほうがよほど国民を思った政治をしてくれそうだな
21名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:01:45.87 ID:5OW3pivLO
冗談じゃない。ふざけるな
絶対許さない
22名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:02:00.55 ID:FgJYOsRt0
>>4
既得権(記者クラブ)にすがる日本の大手マスコミは報じませんが。

海外ではこう報道されています。

Japan Stalls as Leaders Are Jolted by Old Guard   January 19, 2010 New York Times
http://www.nytimes.com/2010/01/20/world/asia/20japan.html?scp=1&sq=ozawa&st=cse

「このスキャンダルは、日本の民主主義を危機に陥れている。このスキャンダルは官僚システムが、
自分に対して挑戦してきた、選挙で選ばれたリーダーから自分を守るために反撃したものなのだ。」

日本の検察は、米国やその他の西側民主主義の司法制度とはかなり違った勢力だ。検察庁は、
誰に対して何時調査を開始するかを決める権利だけではなく、告訴以前に、容疑者を逮捕し、拘留
する権利も持っている。これによって彼らは実質的に、警察、法務大臣、そして裁判官の力をひとま
とめにしたほどの権力を持つことになっている。

そして、検察と大マスコミが密接な関係にあり、小沢報道は「ほとんど検察寄りのものばかり」である
と指摘し、「事件の報道は検察のリークに基づき、容易に予想がつく物語パターンで展開されてきた」

23名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:02:12.95 ID:WAo6uMhD0
野田豚、次は自民党から立候補だな。
24名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:02:23.61 ID:RoAnIiK90
(´・ω・`)
25名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:02:26.57 ID:nDyjyJ820
自民党は経団連や土木屋にバラマキ
民主党は公務員や労組にバラマキ
公明党は公務員や生保にバラマキ
26名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:02:51.07 ID:Unoxu/LA0
もう自民党じゃん
民主党はどこに行ったんだよ
27名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:03:03.05 ID:I0Raykgn0
今の内閣と執行部を選んだ民主党中間派が最大の癌だな
28名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:03:40.62 ID:c8SCpxzp0
>>23
自民に移った野田は綺麗な野田とか、自民信者が言うんだろうね。
29名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:03:48.87 ID:2NcS7Oda0
公約を無視して増税なんて政党政治の死だな
こんな政治屋共は思い知らせてやらないとだめだ
30名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:03:52.40 ID:K36XoeQ20
民主は党内がゴタゴタやってるのに、他党と合意できるの?
31名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:04:35.41 ID:hTylxeeo0
天皇陛下はご高齢のため、全権は野田豚に移譲されましった。
絶対権力豚に人間は逆らえません。
32名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:04:36.78 ID:iqP8a3RJ0
>>15
はぁ?
自民党はそれの削除を求めてる方だぞ
33名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:04:37.48 ID:FR0J7zX1P
>>19
公明とかは合意に一任とりつけてるんで
事実上成立したも同然だけどな
党内協議は単なる儀式

野田とかは小沢と鳩山がキレて離党してくれるのを願ってんだから
全然問題ないし
34名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:04:56.33 ID:CXnVwZBI0
増税確定か
民主で反対の奴らも最終的には自己保身で賛成するだろうし
消費税還付される企業歓喜だな
35名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:05:15.48 ID:BldrfPGb0
茶番だよ政治なんてみんな茶番結局大企業や役人の思うままなんだよ
自民だろうが民主だろうが同じ。もう革命しかないよ共産主義革命しか
36名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:05:19.96 ID:nO8R49IN0
>>15
おーい、景気弾力うんたらは民主の案だぞ
37名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:05:28.92 ID:2i6H3HBW0
>>32
そこは自民が飲んだので盛り込まれている
ただ時の政権が判断するという一文が非常に言葉遊びで困る
38名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:05:35.31 ID:V9CmvEhX0
>>今の内閣と執行部を選んだ民主党中間派が最大の癌だな

選んだのは国民だろうが、
小沢が嫌だって官僚のイヌを
選んだらこうなるのは分かってただろ
自民政権になっても増税の連発は来るぞ
39名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:05:50.55 ID:NILFDBQc0
とりあえず民主党大増税暴走を食い止めたって感じ。あとは民主分裂か解散かだな。
40名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:06:04.21 ID:u0RG4CBq0
合意後ひっくりかえすのが民主党クオリティ
41名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:06:05.46 ID:2XTN4JIB0
中途半端な策で仕掛けてたように思ってた自民だけど
一太のブログ見ると土壇場で変な譲歩までしたみたいだな。

無責任な反対連呼と、恥知らずの民主に
また引きずり下ろされるな。

もっと分かりやすく、マスコミが取り上げやすいように対立しないとダメだよ。
42名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:06:08.95 ID:D7j86jDC0

「自民党が賛成してくれたから小沢はもういらない、鳩山と一緒に出ていけ」
バカじゃないの?自民党が裏切らないわけないだろ
今は細川政権崩壊後の自社さみたいなもんなんだよ「野田・自民・公明」の連立政権
そのあとどーなった?
野田や前原や岡田や仙石は自民入りを目指してるからいいんだろ

ヘタレ脳無し中間派!

43名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:06:19.82 ID:qeweveC40
与党として日本を支え続けた自民党はこの日終わった。

自民シンパとしては悲しくて仕方ない。
なんで民主なんかと連立なんだよ。
日本を引っ張ってきた大与党だった矜持は無いのかよ・・・・・
44名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:06:25.79 ID:GbeAxcojO
(-_-;)y-~
国家を滅ぼす邪悪な暗闇だな。
45名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:06:58.65 ID:eVHXaXPG0
>>7
その官僚が怖がっていたとされる小沢とかいうオッサンは
自分の秘書に愛人を寝取られ、嫁さんからは三行半を突きつけられる
超カッコ悪い男なんですがw
放射能にビビって地元を見捨て、家から一歩も出ず、支援者からもらった魚や
野菜を捨て、京都に逃げるために十八番の「物件あさり」をやり
書生にミネラルウォーターでパンツを洗わせるような超臆病者なんですがw
46名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:07:25.11 ID:/8nsa7XI0
>>41
ばーかw
47名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:07:35.58 ID:SOfA/P9E0
やるといったことはやらないでやらないといったことはやる
48名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:07:37.38 ID:gil5RK7T0
何でこの国政治だけ終わってるの?
それ以外は世界に誇れる国なのに
49名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:07:39.88 ID:qAmz49MK0
徹底的な節約するしかない
50名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:07:49.40 ID:24K6EVPh0
はぁ・・・
もう駄目だわ
51名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:07:58.61 ID:8duUQJGe0
反対派はどれくらいやってくれるのかなぁ
このまま民主にいても選挙で勝てないと思うんだが
52名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:08:12.25 ID:+SlXehFq0


今年の夏の公務員のボーナスは約90万円

これは平均的な家庭の消費税7年分

つまり公務員一人の一回のボーナスのために7年間消費税を払うことになる

糞公僕の一回のボーナスのために何の罪もない人が7年も消費税を払い続ける

これは何としても阻止せねばいけない
53名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:08:18.07 ID:Uqoglhtu0
高橋克也逮捕の日、しかも目立たないように深夜に合意。
自民も民主も公明も、官僚も警察もマスゴミも全部グル。
もはや奴らは国民を騙す事しか考えていない。
54名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:08:21.54 ID:JOwcHKO8O
あの選挙はなんやった?
55名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:08:30.00 ID:Xf7GHyYn0
まさに官僚独裁の封建国家w ド腐れ官僚傀儡国会だなw 
政治屋なんぞそのスケープゴートに過ぎんだろw
とてもじゃないがマトモな民主主義国家では無いぞ、この糞国家。
56名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:08:40.72 ID:nO8R49IN0
>>37
だから野田が削除させようとして自民が盛り込ませたのはおかしいわけよ

その民主案作成の際に野田は消極的だったのは確かだが
いずれにしても空手形だけどな
57名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:08:49.92 ID:hsXG6l3X0
日本人って消費税が仮に1000%になっても相変わらず自公民に投票してると思う
救えないほどの馬鹿だから死んだ方が良い
58名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:09:02.06 ID:BldrfPGb0
>>45
民主と自民が増税連立を組むときになって反対派小沢のそういう
報道が出てくるのがもうあからさまに陰謀めいてる
59名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:09:08.77 ID:vyVtBZGM0
お前らはルーピールーピーと
鳩山バカにするが
官僚の方向しか向いてない人間を
総理にすると国民が不幸にしか
ならないということを分かった方が良い
政治主導を政治家が捨てたら国民には
増税のオンパレードになるんだよ
60名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:09:10.67 ID:1z35auEu0
野田すげー
TPP参加と原発再稼働も早いとこ決めてくれ
全部国益のためなのにアホウヨは全否定してるけどw
どうせ票にならんから気にしないで頑張ってくれw
61名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:09:21.15 ID:QqB1bV5a0
猿芝居のように思えるのだが・・・
62名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:09:28.10 ID:0yVUqtKv0
もう政治の仕組みから替えてリセットするしかないな
官僚が裏に居る限り、どこに票をいれても同じだろう
63名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:10:14.70 ID:2i6H3HBW0
>>56
すまんちゃんと読んでいなかった
景気条項の部分は民主よくやったというべきだな
64名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:10:25.49 ID:PJF/V26b0
久しぶりに、まともなタヌキやキツネの総理が出てきたな

最近は、カモやチキンの総理ばっかだったからな
65名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:10:38.06 ID:oAYyPvKF0
>>16売国奴と糞カルトに滅茶苦茶にされるくらいなら天皇親政の方がマシ
66名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:11:04.00 ID:k5FISlRYO
裏の刷ってない札を、ジャンジャン刷って、外国人に買わせれば良いだけだろ。
ヘタレが、辛抱強い自国民から毟るんだから、世話ねぇな。
67名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:11:21.54 ID:0BQ5AZ6J0
野田ブタ民主党の自助は「自民党に助けてもらう」?! 自民党、佐藤正久氏

「民主党の『自助』とは自民党から対案を出してもらって助けてもらうこと、

『共助』は共産党に問題点を洗ってもらうこと、『公助』は最後は公明党にすり寄って何とかしてもらうことだ」

どこまでアホなんだ、野田ブタ民主党は地獄に落ちろ


68名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:11:22.12 ID:mXSv8jr20
タックルや朝生で偉そうに民主を批判してた自民や公明の連中は今後どの面下げてTVでんの?

つか渡部恒三ごときにバカにされても小沢はダンマリかよw
69名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:11:27.51 ID:Qh5nz//Q0
自民党の老害はひたすらに
ドル相場を国民の金を使って支えてきた事を隠したいらしい。
その分刷ればいいだけなのに、そのシステムを作って来ず
曖昧にさせたままいたずらに国民に犠牲を強いたことを隠し通したい
その一点のみ
70名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:11:45.27 ID:tJ5S+yph0
民主の造反と自民の造反が手を組むような展開で回避。なんてことがあれば。
71名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:11:53.84 ID:jWp5WdFjO
野田豚の顔を見るとマジでムカつく。
なんなの、あのオカマおやじみたいな顔。
72名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:11:55.03 ID:BvKwBo060
まさか共産党に投票する日が来るとは思ってもみなかったwww
73名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:12:08.53 ID:nO8R49IN0
>>63
むしろ原案は弾力条項に反する経済状況だったら
絶対に上げないという条件が盛り込まれてた
骨抜きにされちまったのさ
74名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:12:15.64 ID:srm2C/L20
>>62
リセットなら橋下維新しかないな。
自民公で大連立するみたいだし、ホントに橋下維新しか選択肢がなくなってしまったw
75名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:12:38.67 ID:mM4mGJcd0
野田は消費税を上げた総理というのが勲章になると思っているらしい。
どう考えても日本の戦犯として記憶されるだろう。
76名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:12:54.13 ID:1z35auEu0
>>59
鳩山の何が政治主導だって?
無能なトップがあれこれ口出して何も出来なかった悲劇をもう忘れたのかよ
この期に及んで反対派の鳩山や小沢を持ち上げてるバカはもう政治見るなよw
77名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:13:03.60 ID:yMqEXygK0
人から金取る話に限って、えらく粘り強いな。勝手に決めやがって。公聴会ぐらい開けやドロボウどもが。
78名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:13:14.71 ID:BldrfPGb0
最初から最後まで本当に増税以外は何も関心ないな野田は
79名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:13:20.43 ID:2sQNaXRr0
http://www.nicovideo.jp/watch/1339763403
7:30〜
これどうしてマスゴミは報道しないんだよwww
80名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:13:30.74 ID:R5D2Y4aV0
反対する日本人が多いから日本は駄目になったんじゃないの?
北欧のように税金が多い社会のほうが「幸福度」が大きいのは何故なのかを考えたほうがいいんじゃないのかねえ。
将来に安心出来る社会なら貯金の必要もないし、
そうなれば金持ちは貯金なんかしないから一気に経済成長する。
日本人の貧乏人根性が問題なわけで20%くらい引き上げてもいいくらいだ。
81名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:13:31.24 ID:Kh+4Bb5V0
>>70

自民は造反でる可能性なくね?
ほっておいても1年以内に政権が来るのに
わざわざ執行部に逆らって離党する馬鹿はいない。
82名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:13:47.12 ID:6kIqIKzX0
財務省同窓会とまで揶揄され、国民を馬鹿にしている。
民主自民公明、どれにも投票するもんか。
83名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:13:47.19 ID:PJrkFhM90
俺も含めてこういうふざけた政治にデモ一つ起こせない国民なんだから搾取されても文句言えんわな。
84名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:13:51.22 ID:AAk97S8C0
公務員の給料を下げろ

増税はぜったいに許さん

民主は全員 シネ
85名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:14:04.22 ID:8J0/JW8Z0
自民党の利権維持の為だけの消費税アップを阻止する為に民主党に300議席以上与えたんだぜ



で、自公、民主で消費税アップの合意??????????????







86名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:14:08.81 ID:HlS/w+MI0
さて次の選挙はどこに入れればいいんだ?

田舎だから政党少ないんだよ
87名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:14:31.62 ID:YI15j50li
デモ行くぞ
88名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:14:37.26 ID:PWWicdmmO
原田正純先生見てたら涙が出そうになる…
89名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:14:53.43 ID:2i6H3HBW0
>>81
それがね9月に民自公大連立という話が出てきている
組んだら最後来年のW選挙で民主・自民ダブル終了だぜw
90名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:14:58.04 ID:Uqoglhtu0
次の選挙では、自公民合わせても過半数割るように追い込んでやるしかないな。
官僚のクズどもは、自公民合わせれば確実に過半数取れると思い込んでいる。
91名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:14:59.38 ID:Rmr22VKg0
もう自民には入れない
92名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:15:02.55 ID:KbqECslkP
民主はさっさと分裂しろ
93名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:15:10.80 ID:adr1fXRT0
アンチハシゲだったけど、今日をもって維新支持派になるわ
リッピングといい増税といいもう我慢ならん
94名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:15:13.27 ID:P0XWQBG60
>>75
前回、3から5に上げて失敗したときって
橋本が戦犯扱いだけど法案通ったのは村山のときなんだよね
そのパターンでいくと二年後に最終決定した奴が戦犯になるんじゃね
野田は責任逃れの道もすでに用意しているよ
95名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:15:27.84 ID:5yfd1RQn0
みんなの党ってどうなの?橋下しか選択肢ないの?
割とマジで知りたい。
96名無しさん@12周年:2012/06/16(土) 00:15:55.73 ID:OwtggHuj0
地元の民主党議員によると「 『マニフェスト違反!』と野党は鬼の首を取ったかのように云うが、
マニフェストは飽くまでも政権獲得の為のツールに過ぎないのであり、
政権交代と共にその役割を終えたのであるからマニフェスト違反と云う側に
論理的に無理があること。
民意を得て誕生した民主党政権を批判する行為こそ民主主義を破壊するテロリストに
加担している愚行に気がつかない愚かな振る舞いであること。
民主党に騙されたと云う人は騙されたと自らの不都合を責任転嫁する落ち度に
気がついていないこと。
民主党に託したのであればその中で改善を求めた方が自分の期待する政策実現の
近道であることに気がつくべきこと。
普天間移設問題でもアメリカ側とは合意には達していないと云う認識を共有
できたことは素直に解釈すれば一定の合意を得た訳であり大きな成果であること。」
以上を話してくれたのでとても納得できた。
97名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:16:43.21 ID:KJIqikymO
政治に詳しいひと教えて
(・ω・)/

例えば話し合い解散…となって消費税法案可決した後に土壇場になって野豚が
「解散〜?そんな事言いましたっけ?w」
とかなったらどうなるの?
(・ω・)?
98名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:16:46.37 ID:fHdvDPEu0
この国難にあって消費増税に反対するような奴はどうしようもないクズ
小沢見ればわかるでしょ
みたいな
99名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:02.74 ID:75L1/i5m0
この悪政は後世歴史に悪名を残したな
100名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:12.46 ID:6kIqIKzX0
比例に自民、選挙区民主候補に入れた俺は大バカ者でした。

もうどちらにも二度と投票しません。
101名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:16.93 ID:5TEJlW4uO
重要な消費税に関する法案を政局に利用するなよ。
デフレ脱却なくして増税しようとする者が消えない限り
金輪際、自民党は支持しない事にするわ。
102名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:20.28 ID:5w1aHLNK0
もうだめかもわからんね

投票する気も失せるわwww
ってか、これで投票したいと思う政党がなくなった。
共産にでも入れるしかないのか??
103名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:36.92 ID:FiUvF6fXP
もうそろそろ誰か突っ込んでも(・∀・)イイ!!頃だろ。頼んますよ。マジで・・・・
104名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:43.95 ID:I3yb7H8Ai
決まりそうだな
105名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:51.52 ID:KbqECslkP

汚沢一味の悲鳴が心地いいw

清清しい週末になりそうです
106名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:54.14 ID:7Z+4JFrLO
>>81
田舎じゃ維新やみんなはTPP賛成のせいで全く自民に歯が立たないからな
結局、自民は次の選挙で確実に勝てるからこそ合意して増税に賛成するわけで
107名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:17:55.19 ID:6z1v0ZmA0
こんなの、許されるわけがねーだろ
108名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:18:17.02 ID:5PorsmQy0
あとはたのんだぞ、小沢w
109名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:18:23.93 ID:PJrkFhM90
>>95
誰が党首やってるか考えなよ。元自民があいるところなんて政局が動いたらこの様。
110名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:18:24.72 ID:v5Q4LsDJ0
>>97
25年度予算審議が完全に停止して古舘が大喜び
111名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:18:58.64 ID:Qh5nz//Q0
国民を命をかけて飢えさせます。
こんなアホは今まで・・あら?そういやずっとこんなのばっかじゃね  
痛みを伴う改革を断行する。
同じ糞だわ      
112名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:19:02.76 ID:ir4xOQ+N0
大連立なんぞしたら同一選挙区で争っている自民・民主の議員たちはどうするのだろう?
全国的盛大なコスタリカか。
113名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:19:10.85 ID:mM4mGJcd0
公明党だっけ自動車所得税廃止をしろと迫ってるの。
ほんと経団連の犬ばっかりだな。
車も買えない貧乏人から消費税とるくせに、車は買いやすくすると。
114名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:19:16.63 ID:sc8uElmd0
日本オワタ

出て行ける人は日本国と心中する必要は無いのでさっさと出てったほうがいいです
仕組みとしては富裕層に有利にはなっていきますが
現時点で日本の頂点に立っている人には逆らえない仕組みが構築されていきます

そこは最上位の人のケツのアナを舐めることではじめて生きられる社会です
性的な奉仕を求められても逆らうことは出来ません
尊厳すらありません
115名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:19:18.41 ID:HlS/w+MI0
共産に入れたくなる

しかし地元は自民 民主 公明しか選択肢ないんだが
どうすればいいんだ

おしえてくれマジで
116名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:19:20.31 ID:wI1u04Jm0
最悪
117名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:19:24.97 ID:2i6H3HBW0
>>97
抱えている難題は消費税増税だけじゃない
他の重要法案がまったく成立せず結局野田内閣は倒れるよ
118名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:19:30.92 ID:6kIqIKzX0
>>102
同意かも。
財務省言いなり糞民主自民への抗議として共産もありかもな。
それほど酷過ぎる。
119名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:19:31.68 ID:4p63ViWk0
政党政治、議会制民主主義が終わった日

われわれ国民に対する冒涜、宣戦布告だ、増税翼賛会!
120名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:20:00.44 ID:QIYqcJh80
ようするに、実質的に、自公案を丸呑みしたんだろ。
そこをちゃんと報道しないと、小鳩たちも、暴れられないじゃないか。
121名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:20:10.79 ID:78/QTXXV0
小澤も鳩山も逝ってよしwww
122名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:20:15.69 ID:2sQNaXRr0
>>115
お前が共産で立候補
123名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:20:43.09 ID:xjbbXT0SO

次の選挙があると思ってるの…?

日本無いかも知れんよ
124名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:20:43.81 ID:PJrkFhM90
平成デモクラシーを起こすしかないな
125名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:20:54.44 ID:dcMDOg/g0
結局自民って変わってなかったんだよな
老害は隠れてただけで

同情した俺がバカだった
126名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:20:58.99 ID:5PorsmQy0
>>118
馬鹿馬鹿しいwwww
貧民のひがみみたいなのはやめろよ
河本準一じゃねえんだからwwww
こういう下品なのとはつきあいきれんわwwww
127名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:00.72 ID:5CIcqj9u0
この合意は衆議院のみ?
自民党は参院まで賛成する約束をしちゃったのかな?
128名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:24.60 ID:BbkyD4o3O
>>96
ああ、納得だな
やっぱり民主議員って頭おかしいわ
マニフェストが政権獲得のツールで政権交代したから終わり?
どこのどいつか教えてくれ。街頭演説してたら軽く怒鳴りつけてやるから
129名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:25.98 ID:sONIWLCY0
鬼女は静かだな
130名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:26.92 ID:MnmXYqvA0
国民に規制と増税を押し付ける民自公

消費税増税とのバーターで成立
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339762540/

ハードディスクに眠る違法データと遺書
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120614/233357/?P=2

 発端は、2010年の1月、違法にアップロードされた音楽ファイルなどを違法と知りながらダウンロードする行為を禁じた、いわゆる「ダウンロード違法化」を盛り込んだ改正著作権法が施行されたところにある。
この改正自体、かねてからの音楽業界の意を受けたものだったのだが、この時には、罰則規定は見送られている。このことが今回の罰則化問題の背景にある。

 以来、音楽業界には「違法ファイルの流通がCD売り上げ減少につながっている」という意見がくすぶり続けていた。で、彼らは、文化庁傘下の審議会などで、違法ダウンロードの刑事罰化を強く求め、
また、各党の議員を対象に、活発なロビー活動を続けてきた。

 こうした流れを受けて、音楽等の私的違法ダウンロードについて、自民党及び公明党が、政府提案の著作権法の一部を改正する法律案を修正し、刑事罰(2年以下の懲役または200万円以下の罰金)を設ける法案が整えられる。

 で、その法案が、にわかに成立しそうな雲行きになっているのである。

 6月14日の朝日新聞は、
《罰則化法案は、15日の衆院文部科学委員会で、自公両党から提出される見込み。政府が提出している著作権法改正案に盛り込む形で同委で採決された後、続く衆院本会議でも採決される見通しだ。》
 と、法案の成立をほぼ既定事項とする形で記事をしめくくっている。リンクはこちら。

 法案が「採決される見込み」とされている背景には、「政局」がある。

 要するに、民主党の側では、消費税の増税案を通すためなら自公両党に対してかなり譲歩する決意を固めているということで、
「違法ダウンロード刑事罰化法案」の丸呑みは、ほかにもいくつかある民主党側からの「妥協」のひとつとして差し出される案件であるようなのだ。

 なんとくだらない経緯だろうか。
131名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:30.48 ID:2i6H3HBW0
>>127
一太「ガクッ」
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
つまりどういうことだ?
132名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:43.04 ID:5yfd1RQn0
>>109
橋下も極端すぎて危ない気がするのよねー
133名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:46.34 ID:mM4mGJcd0
しかし、自公で交渉してるのが町村とか野田毅とか藤井とか、官僚というか
元財務官僚おおすぎ。
134名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:51.68 ID:Xf7GHyYn0
>>90
反官僚党の立ち上げしかねえなw
135名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:22:03.51 ID:vyVtBZGM0
【速報】
野田首相解散へ。内部からの反発は避けられない模様だ・

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
136名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:22:32.57 ID:Uqoglhtu0
自民党案を丸呑みって事は、社会保障を削って増税だけしますよって事だ。
その分官僚の小遣いが増える。アメリカ国債も買い増しできる。
自民党は最初からそれを狙ってたのか?
137名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:22:37.56 ID:VXMz3Bp10
自民支持したいけど谷垣総裁じゃダメだわ
138名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:22:53.34 ID:OPhhbaGHO
小沢や鳩が徹底抗戦すれば

増税は無いんだよな?

でいいんだよな?
139名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:11.96 ID:UMzaBiDG0
ていうか民主+自民の議席が過半数を超えてる時点で、
消費税増税は国民的に賛成&規定路線でしょ?
140名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:12.28 ID:5PorsmQy0
>>131
解散失敗フラグかwwwww
ま、どっちにしろ来年ダブル選でミンス壊滅だけどなwwww
141名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:13.23 ID:6kIqIKzX0
>>137
財務省言いなり、野田と組んで増税した政党を支持するのか?
142名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:39.05 ID:2sQNaXRr0
>>137
マスコミの記事を丸呑みするなよw
伸びてるの会見見てみろ、意図的にマスコミが書いてない重要な事言ってる
143名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:41.68 ID:zSymWMnk0
消費税5%分の税金12兆円に、天下りというシロアリがたかっている
これはほかでもない野田佳彦の言葉だ
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
144名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:45.95 ID:I3Wgta6/0
大多数のサラリーマンが所属する企業連合で政党作った方がいいよな。
そうすれば、行き過ぎた円高放置や、消費が落ち込むような政策は取らないと思う。
145名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:58.61 ID:BldrfPGb0
ハシシタしか期待できない。
146名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:58.77 ID:hVzhPelB0
野党と選挙で信任されていない野田政権で増税とかふざけすぎ。
147名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:09.11 ID:78/QTXXV0
民主党終わりの始まり
148名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:15.56 ID:zzOUMwqs0
>>1
自民も所詮こんなもん。
イタリアや橋元政権時に増税しても税収は増えない事は実証済み。
よけいにデフレが進んで倒産と同時に失業率は増大。
あと、この状況を日本は20年続いた。そろそろエンジン切れするとは思ないのかね・・・?
結局、国民の努力に甘えて甘い蜜を吸い続けたわけだ・・・。
149名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:18.57 ID:srm2C/L20
>>83
デモやっても無意味だから誰も興味を示さないんじゃないの?
それに皆仕事で疲れてるし。
150名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:29.13 ID:mM4mGJcd0
>>138
菅おろしの時は今と逆に、小沢、鳩山が自民の長老と手を組んだわけだが、
今回は野田が長老と手を組んでるから、それだけじゃ無理。
151名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:31.04 ID:9oRYtO2Y0
>>132
危ない『気がする』のと、消費税増税して国を危なく『する』のは大違いだろ
152名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:31.57 ID:dcMDOg/g0
包丁持って突撃するOff
誰か企画しないかな・・・・
153名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:32.65 ID:XrjKNTIo0
>>75
いや、消費税のせいで経済悪化した とは平民はなかなか思わんものよ。
すでに半分ぐらいは「消費税は必要なんだ、ギリシャみたいになるんだ。」と思ってるはず。
日本人の民度の低さを見誤ったらいけない。
154名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:39.53 ID:PWWicdmmO
(-_-;)y-~
谷垣のボケがっ。
155名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:59.10 ID:CXnVwZBI0
社会保障なんてこの先崩壊するのわかりきってるからな
今の老人が逃げ切れるようにしたいだけ
今の老人と公務員と消費税が還付される企業のために増税
156名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:08.68 ID:l7ktwFgSP
>>131
一太もずれてるなあ。
解散するかしないかとか、自民が上げるか民主が上げるかじゃなく、
国民にとっては10%は10%なのに。だいたい、自民案は増税だけやれって案じゃねえか。
157名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:13.91 ID:jI+TIPwkO
日本政府が低レベル過ぎる
158名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:23.37 ID:5PorsmQy0
>>138
いいんじゃね?
ここから暴れてこそ汚沢だろwwww
159名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:38.47 ID:8RZ6E09T0
>>131
一太まで谷垣にがっかりしてんじゃねーかよw
参議院はどーすんのかね?それとも党議拘束かかるのかね
160名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:46.34 ID:8ckMwgeQO
>>152
まだそれは早いな
161名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:46.89 ID:NlnMDVf30
>>79

2014年4月に自動的に増税*されない*
時の政府が判断するっていってるな

162名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:49.39 ID:PJrkFhM90
マニュフェスト掲げて選挙勝ってこんな政治して、次の選挙の候補者はどんなことを有権者に訴えるんだろな。

まともなの野党らしい野党やってるの共産党
163名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:51.24 ID:6kIqIKzX0
維新か共産に入れる。
腹立たしい。
164名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:53.46 ID:75L1/i5m0

野田も谷垣も財務省の腹話術人形だろ
165名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:25:54.84 ID:5yfd1RQn0
自民       (殆どが)クソ
民主       国崩し
公明       国崩し
みんなの党   雑魚
共産党     確かな野党
維新       未知数

ってことか?
166名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:26:26.86 ID:8J0/JW8Z0




これで30代以下は覚悟が決まったじゃん。次の衆院選で自公、民主が過半数取れば俺達は奴隷だよ



嫌なら維新、みんなの党に過半数を取らせるしかない。



単純な選択じゃん



しかし反自民で300議席取って自民と談合するとは・・・・・どっちもクソ以下だよ




167名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:26:29.53 ID:hsXG6l3X0
>>153
何が凄いって自分の生活より国の将来を心配してるやつが多いこと。
みんないつからそんなに偉くなったんだよ・・・
168名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:26:30.43 ID:BldrfPGb0
自民も民主も役人と経団連の言いなりだ
ウヨサヨなんて問題じゃない。根本的に日本のシステムをぶち壊さなければいけない
169名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:26:44.24 ID:Vtcb1gG40
消費税より相続税をガツンと上げろよ。
嫌でもジジイどもは死ぬ時が来るんだし。

若いもんは金持ってねぇよ。
170名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:26:49.44 ID:sONIWLCY0
12 名無しさん@12周年 New! 2011/12/31(土) 22:20:37.37 ID:WPg2T+ka0
自民党は愛国政党ではない。
この事実を受け入れてください。

在日朝鮮人に対する減税の合意、パチンコ合法化、、特別永住権の承認および2世3世までの延長、
統一協会の承認とそこからの票・資金・秘書等の支援、日中友好と巨額の資金援助、技術援助、
中国人留学生100万人受け入れ計画、尖閣諸島の帰属問題についての先送りおよび
油田の共同開発(日本独自で開発すべしという議論の封殺)、韓国への巨額の援助、
北朝鮮による拉致事件の黙殺、中韓による教科書の検閲を承認、
従軍慰安婦の強制連行を認める、在日朝鮮人の公務員登用を認める、
バブルで破綻しそうな朝鮮学校を立て直すための資金援助、朝鮮系銀行への公的資金注入、
北朝鮮への50万トンの米支援、中国に散蒔かれた化学兵器は日本軍の責任であるとして
1兆円を超える処理費用の負担、新幹線の技術を中国に売却等々
中国・韓国に対する謝罪外交の源を辿れば、ほとんどすべて自民党政権にたどり着く。
171名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:26:57.83 ID:jxjdgQm80
日本は終わった。史上最低の指導者層だ。
中国朝鮮にすら劣るわ。
172名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:10.82 ID:2X9vZHJD0
これで財政改革も政治家公務員削減もなくなった
赤字国債もまた来年度からは増発承認
173名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:14.09 ID:Il11AW0K0










174名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:20.22 ID:JMO/ubbY0


【15日】増税会議まとまらず終了
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1339756795/

与党会議で決裂だから無理だろうな

175名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:20.23 ID:FUxaJo+80
これからは創価狩、公務員狩、政治家狩、マスゴミ狩になるのかなwwww
176名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:23.18 ID:BbkyD4o3O
>>131
自民は民主と手を組むことにしたってこと
谷垣は選挙が怖いから回避した
つまり自民の完全敗北。しかも自ら勝ちを放棄しての
正直、意味が分からない。自民が自分たちと民主は同じですって言って何の得があるのかね
177名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:31.78 ID:IUO02KIZO
今の雰囲気だと自民は土壇場で造反が出るようには見えないな。
党内の説明会で意見噴出して変わるかもしらんけど。

他はバラバラ。
昨日の反対集会には、小沢鳩山とか小沢派民主、亀井、ミズポ、シイ、ヨシミ、田中康夫、松木健康までいた。
自民の議員は皆無。

一般支持者は左の組合が多そうだった。
178金神辨天:2012/06/16(土) 00:27:40.83 ID:IQE1Ea830
理念なき政治は政治を行う資格がない。
人は大義のために生き大義のために死ぬ。
醜い社会主義に沈んでたまるか。
悪徳商法をやるくらいなら死んだ方がましだ。
偽善者どもの知恵遅れめ。







179名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:43.09 ID:l7ktwFgSP
>>138
超党派の反対集会に自公は一人も来なかった。
自民が割れずに全員増税賛成なら小沢にも止めようがないだろ。
180名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:43.73 ID:2sQNaXRr0
TK_Mitsuhashi 三橋貴明
消費税について
1.経済状態が良好である。
2.国民会議で社会保障の全体像を示されている。
3.減災・防災の成長分野にしっかりと投資が行われている。
上記を前提に増税の可否を時の政権が判断する。
14年に自動的に8%に引き上げることはない。
http://www.youtube.com/watch?v=kPmVPLMsRRk&feature=youtu.be&a
石原伸晃の会見↑
181名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:43.73 ID:Pt9mVPCv0
民主党政権になってからマスゴミが使わなくなった言葉
・情報公開・閣内不一致・任命責任・コンクリートから人へ
・埋蔵金・政治主導・脱官僚・ガソリン値下げ隊・政治と金・直近の民意
・庶民感覚・言論弾圧・解散して国民の信を問え
182名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:49.56 ID:KPij8pcq0
自民党は社会保障なんて頭になさそうだな。
全部公共事業に投入だろ。
183名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:49.95 ID:5PorsmQy0
>>162
たびたび繰り返すが、その主張は10年前から2ちゃんで上がる民青のだなあwww
184名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:51.72 ID:bkyCfrPl0
>>153
それこそ日本人の民度をなめたらいかん、消費税上げたくらいでは焼け石に水なのだと知ってる
185名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:55.64 ID:sc8uElmd0
谷垣は馬鹿だからこの前の鳩山と談合しての内閣不信任案と同じく
まーた口約束を信じて色々やったんだろ
などと空言を言うのは虚しいな

ノダとはギシアンの懇意な仲で確信犯的にこの状況に持ってったんだろ
谷垣は天才だった
歴史上で最も多くの日本人を死に至らしめた人間として名を残すだろう
186名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:28:03.16 ID:mM4mGJcd0
>>166
橋下も競争社会大好き人間だから、今の自民に近いね。
負け組からみたら勘弁して欲しいもんだ。
187名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:28:07.55 ID:juEALwc80
>>167
国が無くなったらナマポ貰えないし
188名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:28:08.29 ID:b9iu/sLQ0
政治禍なんてのは口先ではどんなに美辞麗句並べようとも
所詮最後はバカ&思考力ゼロな
官僚・役人の薄汚い飼い犬に過ぎないと言う事がよーく分かったよ! 今度の選挙では覚えてやがれ!!!
189名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:28:12.82 ID:Q8ZKtG4X0
ダチョウ上島の事務所にクレームいれたらいい。

面白いしニュースになるよ。

官邸だの民主党などにいれるより効果的だろ。
190名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:28:16.20 ID:9oRYtO2Y0
>>165
そうだな??、民主→完全な糞、自民→かなり糞、維新→糞かもしれないってとこじゃね?

191名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:28:27.96 ID:Xkc+fra/0
消費税を上げたら確実に日本は修復不可能なレベルで悪化する。
というか、崩壊する。
おそらく大手銀行は5社くらいは潰れるだろう。
国民の平均所得は今の半分以下になり、韓国並になる。
犯罪が多発し、治安も悪化する。
その言い訳として官僚は
「東日本大震災があったから消費税のせいではない」
なんて言い訳を今からすでに考えてるだろう。
192名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:29:04.55 ID:QEsipRoM0
【経済】 経済壊す消費税増税 一挙5%アップ 世界でも異常
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337488211/
【消費税増税】麻生元首相「安易に増税しても増収にならない」「優先順位の一番はデフレ解消」 フジテレビの番組で★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329104830/


264 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:31:28.45 ID:pdKesnNg0
消費税増税は、日本を無間地獄に突き落とす最低、最悪の政策。

財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない 
= 国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収は増加しない
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない 
= 国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収は増加しない
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。

結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
EU諸国で実証済み。
193名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:29:17.96 ID:srm2C/L20
>>153
日本のマスメディアの状況はどう考えてもバランスを欠いた異常性が突出してるからな。
一般の日本人の民度に責任転嫁できない異常性がこの国を覆ってる。
194名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:29:26.07 ID:YRu1c1/x0
馬鹿じゃないと日本の政治家にはなれない。
195名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:29:31.78 ID:2i6H3HBW0
>>180
数値が明確じゃないとただの言葉遊びになる可能性も・・・
196名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:29:38.43 ID:StoGIqLL0
>>191
生活保護があるからいいじゃん
197名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:29:48.84 ID:+el/gGhG0
国民の90%以上は小沢氏の造反を指示してるのは
確実だ。
民主党を出て新党を立ち上げるべく時期が来たと
いわざる得ない。
自民や民主、既存政党の悪口をぐだぐだ言っても
始まらん、国民無視で通した法案など本末転倒だろ?
こんなもん、国民の力で潰すしかないだろ。
198名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:29:49.55 ID:BldrfPGb0
消費税反対でも自民も民主も賛成なんだからどうしようもない
もうどうしようもない。うんこ
199名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:29:55.37 ID:Qh5nz//Q0
>>133
ミクロマンのお方達なんですね・・
200名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:07.99 ID:4LYu3amw0
>>170
だからお灸を据えたんだろ
次は民主党を火あぶりにしてやるよ
201名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:13.59 ID:BJ+OPKTF0
自民はうまく民主を追い込んだね。
みんな、マスゴミとか言う割に、マスゴミ信じちゃうんだね。
202名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:16.68 ID:mM4mGJcd0
>>176
谷垣にとって選挙とは、総裁選の事なんだ。
203名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:23.81 ID:zj+9tuGm0
連合の組織票だけでは公明党に負けちゃうかもね
選挙後は民主・自民・公明三党でも過半数割れかも^^;
204名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:32.62 ID:2gyxp8Io0
民主の党内手続きが通るの?
これ党内で通ったら小沢は本格的に終了だが、
さりとて野田に解散ちらつかされたら身動きとれなそうだなw
小沢グループは数頼りの烏合の衆だし。
205名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:33.08 ID:2sQNaXRr0
>>195
まぁな
でも会見見たらまだ信じれるかな
景気優先を忘れてないだけ安心というかw
206名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:33.54 ID:5PorsmQy0


   http://twitter.com/yonenagakunio/status/212447917091454979

   米長邦雄先生もお怒りのようですwwwww


207名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:36.89 ID:5yfd1RQn0
>>190
もうどこにも投票できないね。
消去法でもどこも残らないんですけどw
208名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:30:42.34 ID:8J0/JW8Z0



これで30代以下は覚悟が決まったじゃん。次の衆院選で自公、民主が過半数取れば俺達は奴隷だよ



嫌なら維新、みんなの党に過半数を取らせるしかない。



単純な選択じゃん



しかし反自民で300議席取って自民と談合するとは・・・・・どっちもクソ以下だよ


209名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:31:33.15 ID:9oRYtO2Y0
>>180
そんなくだらないこと相手にするなよ、あほくさい。

良好だとか全体像、しっかりととか曖昧表現ばっかり。
いまさらそんなのに誰が騙されるの??
210名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:31:33.55 ID:sONIWLCY0
層化・自民・ミンスには絶対に投票しないから
国民の怒りをよく覚えてろよ
壊滅しろ
211名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:31:54.53 ID:ekBxLw7IO
石原幹事長の動画見たけど

消費税は自動的にはあげない

経済状況が良好であること
社会保障改革がなされていること
災害対策などインフラ、成長戦略への投資がなされていること


これらを前提とした上で時の内閣が増税の可否を判断する

これが自民党の増税案だそうだ
212名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:31:59.17 ID:KJIqikymO
>>110
>>117
さんくす
(・ω・)/

まあ当たり前って言えば当たり前だね
まさかとは思うけど去年の菅とか見てるとね
あ〜あ〜きっこえな〜いwとかやりかねん
何せ民主党だもの
213名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:00.10 ID:bQVXXzR4O
>>208
維新みんなは第二のミンス
騙されんな
214名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:10.71 ID:QEsipRoM0
ミンスと財務省の増税批判潰し

【政治】 人気急落  すごく焦っているノダ どじょう 新聞社に 「血税3億円」バラまいたノダ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324857167/
大手新聞5社、財務省に買収され「増税礼賛記事」乱発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316005689/
【広告】全国紙など71社への政府広告 1回3億円 [12/02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328312060/

【消費税】 “影の首相” 財務省の勝栄二郎事務次官のおぞましい増税 “裏工作”…広告代理店にも強烈圧力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323746602/

【話題】 財務省、古賀茂明氏などの消費税増税に批判的なコメンテーターを使うなとテレビ局に圧力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325114687/

【増税】 財務省の裏工作 「税務調査」・・・増税に批判的な人に対しては、国税庁職員が同席訪問、有識者関係の交際費を重点的に狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325211064/

【消費税増税】 財務省による大新聞、テレビを巻き込んだ世論工作活発化・・・論説委員たちは役人の解説のままに社説を書くのが通例
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326871876/

【話題】財務省にとって税務調査は言論統制の最強の武器・・・全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に、国税の税務調査が
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327216573/

【政治】民主党批判は逮捕される! 言論・思想の弾圧と沈黙するマスメディア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327043042/

【話題】 国税が東京新聞を徹底調査する理由・・・ 「中日新聞グループは、政権がおし進める消費税増税に対して反対の論陣をはる最右翼」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331596249/

【原発】 「財務省や電力会社や民主党の圧力は悪質化してます。いろんなルートで」・・・古賀茂明氏 「ワイド!スクランブル」 降板騒ぎ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332581427/
215名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:11.80 ID:juEALwc80
これが望んだ結果だろ
小沢を追い詰めて自民が力を持つ
その結果がこれじゃん
216 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/16(土) 00:32:15.63 ID:WHwXmwEO0
>>83
14日の憲政記念会館で「消費税を考える国民会議」ってのが行われて
会場500人が超満員で、外に300人つめかける程の大盛況だったぞ
3党修正協議には何の影響も無かったけど、民主党の党内了承を鈍らせる効果はあったはず
小沢鳩山グループ造反しても、採決されれば自公の協力で成立してしまうけどな
217名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:20.38 ID:2sQNaXRr0
>>211
な?マスコミは意図的に書いてないだろ?
218名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:23.59 ID:ADi9/s5SO
民自公→大政翼賛会
消費増税反対の政党→選挙の為の反対で、代替財源や公務員改革・議員削減は考えない
天皇陛下中心の政治→次期がアレ。雅子の独裁。

どうすればいい?
219名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:36.75 ID:Gi31NcCe0
>>97
 民主党の先生方には信頼とか恥とかの言葉はないので、
叩かれてもスル―
 野党から不信任案出される。
可決した場合は、衆院解散か内閣総辞職。
 民主党は「次の選挙は勝てない」と執行部なんかも覚悟しているだろうから、
内閣総辞職→4人目の総理が爆誕する
220名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:45.30 ID:5PorsmQy0




http://twitter.com/yonenagakunio/status/213493574082363392
http://twitter.com/yonenagakunio/status/212447917091454979


ボンクラに惨敗した米長邦雄先生も、さすがにブチ切れのようですwwwww


221名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:48.75 ID:uSwVa0+iO
日本もそろそろトラックにプロパンガス満載して党本部に突っ込んで行くやつ出るんじゃねw
222名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:49.27 ID:YRUROxKP0
俺は別に増税自体はしてもいいと思う。これからの社会保障を考えれば不可避なわけだし
だが、今の景気や経済状況で10%まで引き上げても税収は増えるわけねえし、むしろ景気減速が加速するだけだと思う
223名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:59.86 ID:sONIWLCY0
>>208
誰がハシゲ党やみんなの唐に投票するんだよwww
224名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:01.33 ID:PJrkFhM90
デモとか関係なく国会に千人ぐらい押しかければなんとかならないかね。

だれかアラブの春みたいな活動起こしてくれよ。みんなスマホ持ってんだろ。
225名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:10.82 ID:Kh+4Bb5V0
>>138

衆議員 自民+公明+民主=430 (過半数240)

参議院 自民+公明+民主=209 (過半数121)


小沢が勝つためには衆議員で190人造反 参議院で88人造反

合計 278人という 戦艦なみの巨大造反が必要ですw
226名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:13.36 ID:+el/gGhG0

 国 民 の 9 0 % は 増 税 に 反 対 だ ! 


 野田佳彦が俺は絶対に許せん!


227名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:25.37 ID:LVCQUlYX0
>>3
BPOに言ってやれw
228名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:30.74 ID:ge21qZwb0
結局、増税案は通って民主は分裂

それでどうなんの?

クソ在日優遇法案潰すために増税してもいいから解散してほしいわ
229名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:33.82 ID:s7+Obp2sO
>>208
そしてまた政権口約にやられてしまうんですよね
230名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:48.48 ID:srm2C/L20
>>221
そんな奴はいない。キレタ奴は必ず弱者に矛先が向くから。
231名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:50.68 ID:iA450ADp0
結局こうなるねー!決まってたことでしょ?
そして増税!社会保障一体改革は見送り!筋書通り!
今度の選挙で恨み晴らそう!元総理落選とか面白そう!
232名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:33:53.61 ID:2i6H3HBW0
>>216
小鳩が造反して新党結成まであるかどうか
まあ小沢さんはタイミングよく風邪をひくんじゃないかな
233名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:34:11.54 ID:9oRYtO2Y0
>>211
でも自民党は景気条項入れるのに反対したけどな。
具体的な数値はあくまでも嫌がるんだよ、こんなもんその場しのぎで言ってるだけ
234名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:34:14.19 ID:Ak081PyC0
小沢一郎を叩くなら叩くでいい
しかし、それは消費税増税法案を廃案にしてからだ
消費税が増税されたら消費が激減してたくさんの会社が倒産し
たくさんの人が自殺に追い込まれますよ。
今小沢派の行動を制限するのはまずい、日本が滅びますよ。
日本中の会社のCEOとして青い目のユダヤ人がやってきて
キョウカラワタシガシャチョウデース ↑(このための英語公用語化)
とか言われちゃいますよ。
235名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:34:14.38 ID:zSymWMnk0
>>168
日本を支配しているのは、米国の威を借りて権力を維持している官僚機構
つまり日本は官僚支配というより、広い意味ではアメリカ支配といえる
日本はアメリカの植民地というのが最も適切かな
236名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:34:22.74 ID:Il11AW0K0
>>225
自民党も党内で合意が得られてないのに何言ってんだ
237名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:34:23.82 ID:P0XWQBG60
なんか極端なこと言ってる人が多いなあ
終わるかどうかはこの後の金融財政政策、それによるデフレ脱却状況
次の選挙の結果、次の総理(半年前の閣議決定する人)までどうなるかでしょ

238名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:34:41.78 ID:BldrfPGb0
>>217
そんなんポーズだけで政権とりゃ即増税だろ
自民も民主も経団連と官僚の犬だ同じゴミクズだ庶民の敵だ
239名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:34:48.87 ID:QEsipRoM0
社会保障云々といいながら国民には大増税を課し、被災地を放置して海外にばら撒きしまくる民主党

【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★67
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319338912/

【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321615444/

【政治】 中国国債購入、日中首脳会談で合意へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324403726/
【経済】 "650億人民元(日本円にしておよそ8400億円)を上限に運用" 中国国債、政府が初めて購入へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331605941/

【政治】安住財務相、IMFへ4.8兆円拠出を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334640202/

【政治】アフガン難民支援に1億ドル=政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333116636/
【政治】 "2013年度から3年間で" 野田首相、メコン流域5か国にODA6000億円★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334994633/
【政治】ミャンマー支援、債権3000億円放棄 野田政権★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334880991/

【政治】政府、韓国国債を初購入へ…年内に数百億円規模★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336311205/

【政治】 安住財務相 「アジアの貧困削減に貢献するため協力する」 1500億円を拠出する方針を表明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336210453/

【政治】野田首相、被災者を見捨て、中国に7800億円、インドに3500億円・・・それでも日本の総理なのか! 被災地に持っていけ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325294163/
240名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:34:57.29 ID:juEALwc80
対立煽りで朝鮮人を追い詰めてたと思ったら自分たちが追い詰められてたなんて笑えないね
241名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:00.08 ID:sONIWLCY0
>>224
花王やフジの時は鬼女が騒いだんだが
今回は鬼女はダンマリ
242名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:07.29 ID:PHPUI6Te0


すげえw グダグダw

243名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:23.33 ID:5PorsmQy0


http://twitter.com/yonenagakunio/status/213493574082363392
http://twitter.com/yonenagakunio/status/212447917091454979


ボンクラに惨敗した米長邦雄先生も、さすがにブチ切れのようですwwwww


244名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:28.33 ID:zOmyVyeU0
これで自民はどっちに転んでもプラスしかないな
野田が党内をまとめ切れないとなれば
「これでは合意の意味が無いから不信任出すぜ」と言える
上手くまとめれば民主に増税をさせる

どっちにしろ次の選挙で自分たちが政権内にいると踏んでるんだろ
245名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:29.61 ID:PJrkFhM90
>>225
民主なんかにいったって次の選挙勝てないのだからいっそのこと造反してもいいと思うけどね。なんでできないかな。次があると思ってるのかね。
246名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:40.42 ID:RMwVbCvN0
ふざけるな増税するにしてももっと別の所からだろ
消費税って少ないおこずかいでお菓子買いにきた子供にも払わせてるんだぞ、ひでーよ
247名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:46.52 ID:xUVpo0ot0
いやー本当いろんなことが起こる週末ですなぁ

露骨すぎw
248名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:46.55 ID:8J0/JW8Z0
>>208
維新みんなは第二のミンス
騙されんな


・・・・・・・お前の支持政党を教えろよ。参考にするからよ

まさか自民じゃないよな?




249名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:35:49.22 ID:sONIWLCY0
物価が下がってるなんてのは大ウソ
企業は値上げして国民を苦しめてる
食料品や燃料などは値上がりしてるし
土地もたいして安くなっていないし
税金は下がっていない

ちくわ買ったら以前は5本100円だったのが
今は4本で100円だぞ

デフレなのは衣服とかプラスチック製品の中国から輸入しているモノぐらい

国民の暮らしが厳しいのは当たり前
さらに消費税増税?
250名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:36:04.75 ID:od6XZZjb0
本当自民信者の馬鹿さ加減がよくわかる

あれだけ下流や格差や不平等な競争を自己責任と
詰ったり、罵倒したのに今度は自分自身も関係する増税に相乗りしたから
自民党に文句を言うとか、それこそそんなゴミ政党を支持した
お前ら自民信者の自己責任じゃねえか

似非個人主義で調子にのったお前らが悪い
251名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:36:24.01 ID:l7ktwFgSP
>>216
超党派で政治家もたくさん来たけど自公は一人も来なかったな。
自公が割れないと増税は決まってしまう。
252名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:36:26.59 ID:srm2C/L20
>>235
戦後70年も経っていまだに米国の支配下だもんな。ドイツは立派だし羨ましいよ。
253名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:36:33.55 ID:/6CD5/Hq0
>>180
それを言ってるカスどもがいざなぎを超える景気があったと言い放ってるんだぞ
ジリ貧を好景気とほざく連中が景気不景気の判断なんかまともにするわけねえだろ
たくらんけ!
254名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:36:45.14 ID:FUxaJo+80
>>221
日本もそろそろトラックにプロパンガス満載して党本部に突っ込んで行くやつ出るんじゃねw

その可能性もあるけど、
日常茶飯事のように政治家や公務員やマスゴミや創価や、増税大好き経済人らが刺されるだろな。
255名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:36:56.16 ID:77vhZ1Ta0
この国の政治屋はクズばっか
マスゴミも政治屋の走狗
信頼できるものなんかありゃしねー
次の選挙でめにものをみせたいが
維新の会も駄目駄目
この閉塞感を打破できる奴はいないのか
256名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:00.22 ID:sONIWLCY0
増税の正当性がまったくないんだよなあ


これをやりますから増税でお願いしますってんならわかるんだけど、

結局これはできませんが増税はします、だろ?
さらにもっと増税します、海外にはばら撒きます、景気がもっと悪くなったらもっと増税します
257名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:05.93 ID:q1FnqvMw0
>>213
自民党は第一の民主党だから騙されるな
258名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:08.01 ID:StoGIqLL0
年少扶養控除が廃止のままでワロタ
259名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:08.61 ID:CXnVwZBI0
しかも低所得者へのバラマキもするんだろ
わらえる
260名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:15.26 ID:jnTYNmcE0


増税賛成派のみなさん。おめでとう。これで増税できるね。

 しっかり払ってくれ。誤魔化しはいかんよ。



261名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:18.89 ID:kjOev1xH0
糞自民と国賊野田と売国マスゴミが一様に敵視する小沢。

これだけで小沢の方が信用できる政治家だって証明になる。


こんな売国奴に踊らされて、ネトウヨって日本人名乗ってるのが恥ずかしくならないのかね?
262名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:25.65 ID:zSymWMnk0
>>169
相続税増税は、自民党が先送りしろと強く迫って、結局先送り
民主党案では、相続税増税することになっていた
自民党はもはや老害でしかない
263名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:29.67 ID:N4SlcHmEP
消費税増税は金の流れを停滞させて
経済をどん底へ突き落とすよ
増税しても税収が上がらない、
みんな生活防衛に走って景気が冷え込みまくる事態になって、
ようやく消費税増税の愚かしさに気づく事になる
264名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:31.00 ID:BeE9vq2y0
この国は地獄だ。
これから地獄になる。
265名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:31.42 ID:+el/gGhG0
自民党案は時期を切って確実に上げる。
なぜなら、野田が作った政策だと責任転換が
できるからだ。
結果、自動的に上げざる得ない状況と
ごり押しする。
もちろん民意など関係なしだ。
266 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/16(土) 00:37:37.14 ID:WHwXmwEO0
>>129
鬼女って人に対する恨みとか嫌悪の感情でしか動かないし、
経済のことはさっぱりってイメージ
消費税に関するスレが建ってないのがそれを物語っている
267名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:43.35 ID:9oRYtO2Y0
>>253
そもそも三橋は自民党から出馬したことがあるんだから、何をいわんやと
268名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:37:46.63 ID:ge21qZwb0
衆議院は通るだろうが参議院は割れるだろ

いや割れてくれw
269名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:38:03.82 ID:lExbBE1t0
>>222
おまえ騙されてるって
社会保障の何にどれだけ使うか一切議論してないのに
270名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:38:39.06 ID:sONIWLCY0
滅びろ自民党
271名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:38:41.57 ID:2i6H3HBW0
>>268
衆議院通って参議院で否決して再可決ならずののち解散総選挙
あれ?どこかでみた記憶が
272名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:38:55.21 ID:juEALwc80
決まったのは増税する事だけだから
273名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:39:11.23 ID:i8WL8en30
>>218
どうやら、俺の出番のようだな

とりあえず第一弾の目玉政策としてブルマ再導入と旧型スク水の義務化を推し進める
274名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:39:25.88 ID:YaceswQo0
自民も民主もここで造反して反対しろよな
でないと次は確実に落ちる
275名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:39:26.07 ID:srm2C/L20
>>268
合意が成立してるのだから、必ず党議拘束かける。逆らう奴はいない。
276名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:39:30.85 ID:IUO02KIZO
>>237
先送りみたいな合意だよな。
政権与党民主が立て直す力ないし
最大野党自民もそれを打倒する気概が見えないんで
グズグズに見えるけど。
277名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:39:32.42 ID:od6XZZjb0
>>267
今回の三党合意に関しての三橋の対応が露骨過ぎる
278名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:39:37.94 ID:/engmlrn0
これで、日本の財政が安泰って事になって、
ますます、円高に進まないかな・・・・・?

こんでもって、円高不況が拡大して、
消費税率アップでトドメを刺されるって事は?
279名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:39:43.12 ID:pesAzHVb0
騙した民主が悪いのか 騙された私が悪いのか、、
くそったれ、2度と民主、創価自民にはいれるな、
280名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:40:14.46 ID:PJrkFhM90
>>258
特別徴収の奴らはその現実にまだ気づいてないんだよね。これは次の給料日話題になるよ。
281名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:40:18.16 ID:YRUROxKP0
>>269
年金と医療しかないのは明白だろ。どれだけ使うかは今の2倍から3倍は必要だわ
そういう具体論を財務省や政治家が国民に隠しているのは認める
282名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:40:26.10 ID:AfHUOyuh0
小沢はへたれ
283名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:40:33.61 ID:CIeWeBS10
>>237
増税時期まで消費税あげても問題ないレベルまで経済状況改善する方が奇跡だから
第一そういう努力をする見識がある勢力なら、今の時期しゃかりきに増税推し進めたりしないし
284名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:40:39.48 ID:5PorsmQy0


http://twitter.com/yonenagakunio/status/213493574082363392
http://twitter.com/yonenagakunio/status/212447917091454979


ボンクラに惨敗した米長邦雄先生も、さすがにブチ切れのようですwwwww
285名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:40:46.45 ID:uKrL9zJw0
もうさ、俺らみんなで呼び掛けようよ。
2ちゃんもリアルも関係なく。

民主、自民、公明には絶対投票するなって。
共産だろうがみんなだろうが維新だろうが、↑以外ならどこでもいい。
まずこの三党から権力を取り上げよう。

お前ら一人一人の声って、案外馬鹿にならない力を持ってるよ
286名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:40:59.09 ID:Kh+4Bb5V0

渡部のおっさんなんか
もう露骨にテレビカメラの前で
「小沢、鳩山は反対で結構、消えてくれ」って言っちゃってるからな

これ裏で森元あたりと組んでますって言ってるようなもんだよなw
馬鹿正直って言えば馬鹿正直なんだが
もはや党のご意見番が「民主解体ok!」って言ってるのと同じだわな
287名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:41:04.90 ID:od6XZZjb0
>>237
増税が決定した時点で、倹約ムードになるし
いつも通りのバラマキ重点の景気対策では
景気浮上は無理なんだが
288名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:41:06.08 ID:juEALwc80
小沢バッシングの成果が出て良かったな
もう清和会のやりたい放題だ
289名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:41:11.56 ID:GB+ygdEZO
高齢社会にナマポが増える一方なのに

収入を少し増やしたところで無駄

支出を減らせよ
290名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:41:12.03 ID:pZ2ganrrO
これ通らしたら マジ日本終わるな。

インチキ制度作って馬鹿じゃねーのwww

解散してくれよ頼むから。

今の与党 野党には絶対に票は入れない約束するよ。
291名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:41:43.06 ID:ge21qZwb0
>>275
自民の若手も造反しないかな?
西田や一太やヒゲ隊長とか

信じてるんだけど
292名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:41:49.93 ID:zOmyVyeU0
>>245
大連立になったらわからんとか思ってるのかな
293名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:02.43 ID:i8WL8en30
>>267
庶民にとっちゃバブル景気ですら好景気ではないんだよな

お題目は立派だがどこまでいっても空手形でしかない
294名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:05.54 ID:Qh5nz//Q0
年間1000万以上売り上げてるような店ではモノ買わない
アンダー1000万ショップcome on~
295名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:10.21 ID:PHPUI6Te0
>>278
消費税アップの一報で円は結構な勢いで上げてるね
現在78.864円だね
296名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:12.89 ID:lExbBE1t0
>>281
アホか
そんなもん実際、何に使うか信じられるかよ
297名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:13.17 ID:QEsipRoM0
韓国が大ピンチ、20兆円の資金が必要に!!「このままでは欧州経済危機が韓国で再現される」 (チラッチラッ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333641616/
【韓国】「韓国経済、通貨危機当時並みに深刻」★4[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334847053/
韓国大手銀行など4行が営業停止。5800億ウォン(412億円)が預金保護されず、他行でも取り付け騒ぎ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336197525/
【韓国】貯蓄銀行4行、営業停止の見通し★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336301057/

【速報】安住淳財務相「韓国国債の購入を開始する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336015283/

日本政府、韓国の国債をドルではなく、 ウ ォ ン 建てで購入。なお、韓国債の購入は日本歴史上初
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336043862/

【為替】 "民主党政権が全力で韓国を助ける政策ばかり実現しているのに" 韓国ウォン過去最安値に接近中★2 [05/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338220736/


財務省は特アのスパイ天国か!韓国政府・サムスンと癒着!
世界銀行副総裁は勝栄二郎の弟!
売国勝兄弟の歴史から判明した、驚愕の真実−"じゃあの"氏の証言より
http://www.news-us.jp/article/267987238.html

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120430/QkRNSkpDbGIw.html
463:名無しさん@12周年[] 2012/04/30(月) 22:28:42.40 ID:BDMJJClb0
ようおまいらw元気ぃ?wよろしくやってっか?w
最近は、亀田製菓で盛り上がってるなあw
なんか、チョンと提携してやらかしちまったらしいじゃんw
じゃあよお、俺からミンスとチョンと提携して現在進行形でやらかしてる省庁晒そうと思うがどうよ?w
聞くかい?w
298名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:14.52 ID:Q8ZKtG4X0
今回のことでさすがに民主・自民・公明には絶対投票できない。
かといって維新・みんなはアメリカ型弱肉強食社会になりそう。

デフレ脱却・景気回復優先で適度に国内産業も保護してくれるバランスのとれた政党ができないものか・・・。
299名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:18.26 ID:zGKhE/0X0
始まったばかりだよ
最終目標は20%越え
300名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:21.54 ID:uSwVa0+iO
>>230
キレた奴はキレた相手に殺意わくのは当たり前
野田豚を殺したい奴なんて腐るほどいるだろ
増税で追い込まれてプチンとなったら怖い
プロパンガス満載したトラックはビルごと吹っ飛ばす威力がある
知識ある奴なら爆弾でも簡単に作れるし
ここにはアウトだから書けんけどwww
301名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:31.01 ID:WsjZ5c8wO

消費税増税が決定した暁には、
今後選挙投票に当たっては、
財務官僚出身の政治家と今回消費税増税に賛成した議員と
その世襲議員には細心の注意を払うことにする。
しかし、目くらましの上、さらに夜討ちとは相変わらずの卑怯ぷり。
302名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:40.01 ID:2xvpYNKy0
小沢鳩グループ崩壊。
ざまあー
303名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:47.71 ID:5PorsmQy0
>>285
断るw とりあえず社民共産は死んでもないわwwww
304名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:50.34 ID:nM1ZoN1NP

もう自民は頭下げて橋下を引っ張って来るのは無理か?
維新の橋下は人材不足で不安だが、自民の橋下なら人材不足に悩むことなく
あいつの突破力を上手く使えるだろ
もうマジで今の国政は糞過ぎる
305名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:42:53.15 ID:od6XZZjb0
>>291
ホントアンタはおめでたい

西田なんか体の良いガス抜き要員じゃねえか
306名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:43:02.70 ID:BldrfPGb0
もーだめだ自民も民主ももだめだ共産党なんて政権取れるわけがない
橋下だ橋下しかいない。可能性が少しでもあるのは橋下だけだ
307 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/16(土) 00:43:20.26 ID:WHwXmwEO0
>>152
警察は大規模OFFとか板見てるから
2ch以外でやってくれ
308名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:43:29.42 ID:+el/gGhG0
国家破綻は、すでに始まっている。
増税したところで税収は大幅に落ち込む
全国中小企業は軒並み倒産。
大企業は連鎖倒産。町は失業者で溢れ
生活保護需給もむずかしくなるだろうね
自殺者は3万人から10万人以上になり
まさに世界一の自殺大国となるでしょう。
その時、野田は「自分のやってきたことは間違っていなかった
景気が落ちたのは円高のせい、ヨーロッパ経済の影響」と
責任逃れをやるのは、規定路線と考えておくべき
国民は糞豚の犯罪を石に刻んで忘れてはならない。
309名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:43:31.36 ID:l7ktwFgSP
民主の方はまだ割れてて反対集会にも出てくるけど、
自民の方は一糸乱れぬ結束で増税まっしぐらだ。
310名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:44:02.89 ID:MqXQfLzq0
民主党分裂キター!
311名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:44:04.92 ID:srm2C/L20
>>291
それは可哀相だよ、落選してしまう。西田氏や保守派の人達は日本に必要な人材だからねぇ。
312名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:44:14.39 ID:P0XWQBG60
>>283
財政金融フル稼働すればなんとかならんこともないと思うけど
とはいえ最後の行も一理あるんだけど

その場合は、来年夏までにある選挙の結果だわね
増税推進した奴が落ちたり、自公民が大苦戦したり
次の総理がその辺を考える奴になったら、どうなるか
ま、結局、最後に決めるのは国民だよ
313名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:44:17.28 ID:zSymWMnk0
>>302
お前の生活も崩壊
ざまあー
314名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:44:20.82 ID:1i45PeLc0
>>286
あのおっさんはボケてるようで戦略熟知してるから
反対派議員に日和らずやらせるために小沢と相談してやった
背水陣のような気もしなくもない
315名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:44:21.99 ID:SHIYikR60
さ、小沢さんはどうする?
316名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:44:22.41 ID:sONIWLCY0
国がなくなるのは首がなくなるのと同じ。
階級を超えて国民(民族)が団結しなければ、国が衰退してしまう。
自己保存の本能は、強いリーダーを求めます。
そうしなければ外国によって支配されてしまうからです。
しかし反面、その強いリーダーが国を破滅に追いやることもありえます。彼らが暴走を始めたとき、庶民が抵抗しても殺されます。
貧して鈍した国民はうまく利用され、彼らの利益のために使い捨てられるだけなのかもしれません。
 
資本主義国家はグローバル化によって発展し、行き詰まり、いずれはファシズムに走る---
なんだかイヤな法則に気づいちゃったような気がします(笑)。
317名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:44:53.87 ID:ge21qZwb0
>>305
そうか・・・

谷垣が売国奴なのは総裁になった途端に保守のフリしたのでもろバレだったんだがな
318名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:03.79 ID:AnHaqYY70
中韓とかこういう事は行動早いよな民主は
復興関係はチンタラしてるくせして
319名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:22.81 ID:od6XZZjb0
政府は生き残るが国が無くなる

近い将来そんな状況になりそうだな
320名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:30.18 ID:CtVx69lT0
3党合意当日に狙ったようにオウム高橋克也容疑者逮捕
何だかもうね・・・
321名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:30.69 ID:5PorsmQy0
どじょうのできそこないみたいなヨシミ党首をガン無視したもまいらにも
責任はあるだろwwww
322名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:39.43 ID:YRUROxKP0
>>296
じゃ、おまえの具体論を聞きたい
323名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:41.75 ID:tECOo6aG0

 復興増税+消費増税
  ↓
 景気悪化
  ↓
 GDP減少
  ↓
 財政赤字拡大
  ↓
 日本破綻
324名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:43.13 ID:exmypsbY0
小沢は当然党を割るんだよな
325名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:57.35 ID:ouqUNvJdO
>>291
はて?西田に山本一太

自民党議員から増税反対を叫ぶ声なんて一向に聞こえてこないが…

寝てるのか?
326名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:45:57.75 ID:1oJ42bEh0
自民と民主は2度と与党になれない
327名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:04.27 ID:3Ne7klIGO
売国増税バラマキ外交 詐欺政党 民主党
自民党も公明党も民主党と手を取り合って
インターネットダウンロード刑事罰とか アホか

日本終わりや。
328名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:06.27 ID:Sj84178v0
政権取り返した後に自分達で決めりゃいいのに。
下心見え見えの姑息なことするから信頼なくすんだよ。
民主政権潰すことより優先させる事案なんてないでしょ。
自民も終了です。お疲れ様でした。
329名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:11.30 ID:b8c93H1J0
>>1
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・(消費税増税で3党合意)で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
330名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:16.33 ID:N4SlcHmEP
消費税は金の流れを停滞させる悪政だよ
お金は経済の血液なんだぞ
金の流れを停滞させる政策は間違いなく悪政
331名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:22.39 ID:sONIWLCY0
滅びよ民主党   国民の怨嗟の呪いを今すぐ受けよ
332名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:22.31 ID:ir4xOQ+N0
先の総選挙で落選して捲土重来を期していた自民党議員は今頃呆然としているだろうな。
333名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:30.43 ID:DtFwPT4g0
自民議員は全員党議拘束に従って増税賛成に回るのかい?
選挙を睨んで造反するのも出てきそうだけどなあw
334名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:43.02 ID:od6XZZjb0
>>317
西田や山本一太みたいなのは自民党が与党に戻れば
端に追いやられるだろうよ

で古賀や森なんかが中心に出てくる
335名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:47.02 ID:1bS6qqo60
空気作ることに必死だなw
336名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:46:48.36 ID:+9YwKFx80
>>312
なんかまた理想郷を唱えるおっぱっぴーが当選する風頼みの選挙になりそうだなあ
337名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:06.02 ID:Kh+4Bb5V0
>>315

小沢さんは戦略家だからな

たぶん・・・
我々の政策と一致するのにふさわしい政党こそ!
この国に必要!





共産党入党だな
338名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:10.36 ID:juEALwc80
もう諦めろ
小沢が失脚した時点で詰んでたんだから
もうどう転んでも破滅まっしぐら
339名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:12.34 ID:GfzZwti10
「増税は許さん」
「増税なんて無理」

こういう風にここでどれだけ騒ごうがガス抜きにしかならない
誰かが何とかしてくれるという現代日本人の性格が悪い
340名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:21.32 ID:AnHaqYY70
>>324
割らない。小沢も賛成だから

「今は」反対なだけ
341名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:25.08 ID:l7ktwFgSP
>>291
超党派の反対集会に自公だけは一人も来なかったよ。
民主もみんなの党も共産党も亀井も、他は全党来たのに。

自公だけは増税で結束してる。
342名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:28.82 ID:+el/gGhG0
野田がどんな責任逃れの釈明をするか
たのしみだね。
あんまりひどかったら、許さんで
343名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:35.23 ID:MVbXRBzj0
マスコミはオウムのことを派手にやって増税はだんまり

どうなってんだよこの国は
民主党はマニフェストとか言って国民釣って
やらないってことを全部やっちまってんじゃんか
344名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:51.00 ID:n+7UXBNt0
談合増税反対っていうプラカードを掲げる談合をしていた訳か

鳩山氏ね
345名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:53.02 ID:ekBxLw7IO
>>233

法案に数値目標入れるのは上手くないと思うが
346名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:47:55.31 ID:sONIWLCY0
自民やミンスに投票するぐらいなら共産党に入れてやる
347名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:08.70 ID:kjOev1xH0
今になってみれば、口先だけの詐欺師集団だと早々に袂を分かった社民党の主張が
正しかったって事だな。

こいつら、とんでもないクズ共だ。
民主党がマニフェストの全てを撤回し増税だけを実行する事により、腐った自民党政治
は正しかったんだと間接的に主張する事になった。
結局、小沢達のグループ以外は裏で自民とつるんでた訳だよ。

何で小沢が訳わからん集団に執拗に犯罪者扱いされたのか、これが真相。
高橋も今日まで泳がせ、逮捕ニュースを今日にぶつけて火消しに使う狡猾さと言い、小泉
以上の詐欺師として日本政治に泥を塗ったよ、このカバガエルは。
348名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:19.45 ID:ge21qZwb0
>>325
それはないだろ
あれだけ反対してるのにw
国会見てないのか?

349名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:20.24 ID:5PorsmQy0
>>340
おいおいまたプロレスかよwwww
350名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:24.77 ID:zOmyVyeU0
>>291
ガラポンやるならこのタイミングしかないか
351名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:24.88 ID:XrjKNTIo0
>>161
それは、時の政府に全責任を押し付ける姑息な手段だな。すげー呆れるw
日本人の民度ってここまで低いんだw
352名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:29.57 ID:MeC+GnsB0
テロだーとか狩りだーとか言ってるけど
東電みてどう思うよ?
353名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:31.20 ID:cAFJzZ8i0
いや、合意してねぇだろが

糞マスゴミ必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:52.59 ID:neFpov2V0
で、結論から言って自民と公明と民主のどこが一番糞でどこが一番マシなの?
355名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:48:53.71 ID:QsRu+H+b0
これから世界恐慌になりそうだと言われているのに大増税
前の消費税アップで消費が冷え込んだのに今この時期にやるかw
356名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:49:17.99 ID:2Ago24B80
>>323
消費税は景気に左右されない安定財源だよ。
357名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:49:54.49 ID:vyVtBZGM0
増税土建増税土建
クルー
358名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:50:02.77 ID:+el/gGhG0
しかし、まじで野田には腹が立つな〜
久々やな、政治家にこれだけ殺意沸いたのって
この犯罪者のおかげで、自殺者10万人超えだぞ
しゃれにならん犯罪者、裏切り者、二枚舌野郎だな。
359名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:50:03.40 ID:r8jcMfHn0
>>356
人頭税じゃねえんだよ
360名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:50:36.99 ID:5PorsmQy0
>>347
社民党の主張がただしいことは未来永劫ないwww
361名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:50:50.06 ID:od6XZZjb0
>>356
じゃあ当然消費税を5%に上げてから今も当然税収は安定しているんだよな
362名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:04.35 ID:ge21qZwb0
>>341
あんな日の丸もない糞みたいな集まりにホントの保守議員が行くかよ

あの集会は参考にならないよ

たぶん
363名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:15.60 ID:Kh+4Bb5V0


日本には新風と共産の2大政党こそ
ふさわしい


それくらいの
毒薬でいーんじゃね?
364名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:16.94 ID:p9Z7iYfg0
民主党「俺たちの戦いはこれからだ!」
365名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:27.74 ID:PJrkFhM90
東電に対する対応見ても、この国は上の方で全部ズブズブなんだろうな。そんな奴らが庶民を守る政策なんてするわけない。
一番の金蔓なんだから。
366名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:28.47 ID:l7ktwFgSP
正直、自民案より野田民主案の方がまだましなんだぜw
自民案はただひたすらとるだけで他は何もしないから。
367名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:29.58 ID:srm2C/L20
>>356
景気に左右されないから最悪な税制なんだろw 
不景気の時に減税し好景気で増税するのが基本的なハズだが。
368名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:34.02 ID:hXVtca6E0
デザインもコーディネートも出来ないのが
理念ゼロで増税だけします。
政治家にはクズしかおらんね。
寄生虫(の頭脳にあたる)財務省の意向を汲んで寄生虫を養う行為に
積極的に加担して 何を見返りにもらうんだ?
なにひとつ身を切る事なく 都合の悪い話は誤魔化して
福祉に関する将来の不安だけを煽って 増税が必要と連呼
肝心なものには手をつけないから 今後の改善は見込めず新たな増税へ
破滅への不安から増税の無限ループ狙いか?
369名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:38.14 ID:ZGMRT4zf0
物価高ランキングで東京がまた1位だったぞ
世界一な
こんな国で消費税上げるとか頭おかしい
370名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:39.20 ID:2sQNaXRr0
臨時役員会・臨時総務会後 石原伸晃幹事長記者会見 | 幹事長記者会見 | 記者会見 | 自民党の活動 | 自由民主党
http://www.jimin.jp/activity/press/chief_secretary/117347.html

Q. 役員会の模様をお聞かせください。
A. (抜粋)
 主な意見ですが、「消費税率8%あるいは、10%になる際の条件はあるのか」、これは当然のごとく、時の政権が、来年の秋ですが、今、議論の中で、成長戦略等々、或いは
減災・防災を充実することも書いておりますので、そういう経済成長を前提に、時の政権が判断する。それにプラスアルファ、一年後に国民会議で社会保障の全体像を示す。
 この2つの縛りがかかっておりますので、自動的に2014年4月に消費税は増税されません。くどいようですけど、社会保障の姿が示され、かつ経済状態が良好で、なおかつ、
今、申しましたように減災・防災、成長分野にしっかり投資が行われることを前提に、時の政府が判断する。そういう法律の枠組みに、今、税の専門家の方々に調整頂いている。
371名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:40.96 ID:1H6WTNCh0
>>74
ハシゲも増税派
国政では公明党と選挙協力
372名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:51.46 ID:kjOev1xH0
>360
理念はさておき、民主が口先だけのクズだって主張は正しかっただろ?
373名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:55.09 ID:N4SlcHmEP
>>356
所得税や法人税が冷え込みまくるから
トータルでは税収は増えない
374名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:55.67 ID:YRUROxKP0
>>360
でもミズポはこの前の日曜討論で「今の時期に増税すると経済が死ぬ」って正論吐いてたぞw
375名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:59.68 ID:YHgMXWME0
>>15
243 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 00:37:36.79 ID:p6ac2VRm
>>215,218-219,222,226,229
http://www.jimin.jp/activity/press/chief_secretary/117347.html
主な意見ですが、「消費税率8%あるいは、10%になる際の条件はあるのか」、これは当然のごとく、時の政権が、来年の秋ですが、
今、議論の中で、成長戦略等々、或いは減災・防災を充実することも書いておりますので、そういう経済成長を前提に、時の政権が判断する。
それにプラスアルファ、一年後に国民会議で社会保障の全体像を示す。この2つの縛りがかかっておりますので、<<自動的に2014年4月に消費税は増税されません。>>
くどいようですけど、社会保障の姿が示され、かつ経済状態が良好で、なおかつ、今、申しましたように減災・防災、成長分野にしっかり投資が行われることを前提に、時の政府が判断する。
そういう法律の枠組みに、今、税の専門家の方々に調整頂いている。

あー、皆さんとりあえず冷静になって一次情報見ましょうよ。マスコミの報道よりちゃんと言ってますから。

376名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:52:06.95 ID:uMdx81C30
日本は口だけ達者な愚民が増え過ぎた
冗談抜きでもう駄目だよこの国の国民は
取り返しが付かない域まで達してしまっている
この亡国は日本人の為の国として機能する事はもうない
377名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:52:07.52 ID:yMqEXygK0
人から金かすめとることには熱心だな、おい。かつて、こんな熱心に何かやったことあるか、このドロボウ議員どもが。
378名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:52:35.95 ID:w+kd8hzm0
DL罰則化といい自公民の暴走はひどいぞ。
379名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:52:46.26 ID:pesAzHVb0
間違えても民主、創価自民にはいれるな。
国民はそこまでバカにされていいのか
380名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:52:58.02 ID:1bS6qqo60
>>370
経済音痴だなw

期待を潰すな
国民は政府を信用していない
381名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:03.04 ID:1u/bz1N7O
三橋の奴今日はどう言い訳するつもりだ。
382名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:05.03 ID:5PorsmQy0
>>366
できもしない年金案なんて最悪以外の何物でもないがw
埋蔵金を先だしてくださいなwww
383名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:07.97 ID:P0XWQBG60
>>355
本格的に世界恐慌になってたら消費税上げは止まると思うよ
リーマンショックの直後みたいな感じなら「経済状況見てあげる」なんて言えないから
まあ、だからいいってわけではまったくないけどなw
日本経済、すでに死んでるってことだし
384名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:14.90 ID:xbxYFqM00
>>358 ごめん いくら松下オナニー塾で幸之助から有権者をたぶらかす術を散々学んだ野田
とはいえ、我が千葉県から野田が出てしまったことに日本全国の皆さんに土下座してお詫びする
385名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:19.28 ID:zSymWMnk0
明日あたり図書館行って、一揆・打ち壊しの文献でも読んでくるか
386名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:22.71 ID:sONIWLCY0
自民滅亡
387名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:39.83 ID:PJrkFhM90
>>355
戦前の金融恐慌みたいだな。増税恐慌のあとは、戦争か?
388名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:43.12 ID:+el/gGhG0
消費税5%にあげてから一気に自殺者が3倍増で
もう何年もたってるんだろ?
その上、倍上げだぞ?
さらに3倍で世界恐慌と借金財政1000兆円がついてくるし
公務員独裁国家だからな。
もうこの国はしゃれにならんミヤンマーの軍事政権並。
389名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:52.89 ID:1H6WTNCh0
>>356
滞納している零細企業が多数あるんだけど
390名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:52.91 ID:LORil6Hf0
>>96
どいつがそんな事言ったんだ?お前それに納得してんのか?www
391名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:53:56.16 ID:BldrfPGb0
今のうちに田舎に畑と田んぼとぼろ屋でも買って自給自足の生活をしようぜ
392名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:54:05.14 ID:XrjKNTIo0
>>374
野党だったら何とでも言える。民主党が野党だった時、何て言ってたか思い出すよろし。
393名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:54:17.34 ID:Qh5nz//Q0
78.650

アイヤー早速崖キターーーーー
394名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:54:25.80 ID:g6eL2FaA0
低福祉で消費税率トップクラスの国に名乗りを上げたなw
395名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:54:27.41 ID:srm2C/L20
>>371
俺だってホントは橋下維新なんか嫌だよ、おっかねーしw
超党派の保守勢力で新党つくってくれないかなぁ。
396名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:54:30.94 ID:nDeUUW9i0
>>370
でも今度採決される消費税増税法案には日限が明記されてると思うんだが
それを施行前に撤回できんのか?
やったらやったでウソツキウソツキパパルポーってメディアから総叩きになるだけなんじゃね?
397名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:54:37.00 ID:n+7UXBNt0
無駄を省く前に豚を省かないといけなかったのか
398名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:54:47.92 ID:l7ktwFgSP
>>370
景気上昇の具体的数値で増税条件を縛るな、って要求してるのが自民の方な。
勘違いするなよ? 漠然と「時の政権が、景気が上がったと思ったら上げる」っていう
案だから。
399名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:54:58.05 ID:mM4mGJcd0
>>379
そうそう国民が馬鹿にされてる
政治は国民の事考えてる振りして私利私欲ばっかり
400名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:55:09.47 ID:sONIWLCY0
おのれ イベリコ豚め
401名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:55:15.82 ID:1bS6qqo60
>>375

あとは財務相の犬を総理にするだけかw
402名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:55:20.53 ID:PAVkYXdR0
西田とかただのガス抜き要員に過度な期待は気の毒だろう。
西田は形を変えた昔自民党の名物ヤジ将軍松田さんだよ。
403名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:55:39.30 ID:kVeX90L40
>>161
時の政府が判断 だから、不景気でもしようと思えば出来る
具体的に、インフレ率〜%とか決めてないんじゃないの
404名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:29.08 ID:mRhUXCBB0
>>20
ホントそう思うわ
だからこそ天皇陛下は庶民にも慕われた存在
405名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:35.21 ID:ZbcEmXvz0
お前ら、ゆっくり いたぶられながら死んでいくのと

即死のどっちがいいよ?w

共産党で 日本は即死でいいよw
406名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:40.92 ID:ve4BpvBp0
>>381
そろそろ維新に逃げたがっているかもしれん

>>383
ところが野田は17日のギリシャ終了のお知らせを増税根拠に使うつもりでな
407名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:45.52 ID:V6+6r0Ga0
高橋逮捕
消費税合意
日銀、景気判断を上方修正

統治国家だわw
408名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:48.93 ID:ngHWmUd+0
自民党議員「合意とか聞いてねえしwww」

http://www.nicovideo.jp/watch/1339747659
409名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:49.01 ID:z0MCY9mA0
散々茶番演じた挙句にばら撒き増税とかね。
国民は完全に舐められているよな。
410名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:52.55 ID:+el/gGhG0
警察はなにやってんだ?
国民を守るのが仕事なら、政府の暴走を
クーデター起こしてでも止めるのが仕事だろ!
警察よ!自衛隊よ!たのむよ
国民の為に戦ってくれよ!
武器を持たない国民は無力なんだよ
糞マスコミも御用聞きで悪党側なんだよ!
助けてくれ!
411名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:57.72 ID:KI4iwaSFO
つまりコレって物価が5%も上がるってことだろ?
消費税二倍になるわけだし小売りや自動車工場の下請けはやってけないだろ
412名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:57:00.62 ID:XrjKNTIo0
>>399
読めない漢字が或奴は許せん!政治家の資質は漢字を全て読めることだ! と言って自民を野党にした国民が
馬鹿にされないのは無理がある。
413名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:57:01.82 ID:OCp5C8LE0
与党内で賛否両論あるのに野党と合意通過ってなんだよwww
狂ってるなこの国はw
414名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:57:02.85 ID:sONIWLCY0
>>395
保守は不思議と大きな政党になれない日本
415名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:57:10.09 ID:6/FWfnmD0
増税を好感して
週明けは、株が暴騰するの?
416名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:57:18.83 ID:ge21qZwb0
>>402
言ってることはわかるが
合意したら自民党は割れるって西やんははっきり言ったからな
ま、期待はせずに見守るわ
417名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:57:25.34 ID:g6eL2FaA0
国際貢献に金取られ過ぎじゃないか
418名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:57:46.85 ID:PAVkYXdR0
小沢は嫌だけど反対派が小沢か喜美とかしかいないこの国の不幸・・・・・
419名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:58:15.50 ID:PJrkFhM90
>>398
そんなの時の総理がルーピーみたいなバカなやつで、いまは好景気ですが何かって言えばあげられるんだろ。そいつは首なるけど決めればいいんだから。
420名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:58:16.87 ID:Gg1uH5Z90
>>407
そしてそれらはすべてニコ厨に対するDVDリッピング禁止法案のめくらましであった
421名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:58:29.16 ID:PjlPqLNx0
◆はじめのコロは「合意は解散が条件なんて息まいてたのに」突然合意ナゼ??

自民の支持率13%(時事、14日)
そこで「もし小沢が居なければ民主党を支持しますか」という質問を投
げかけたら50%ぐらいが支持すると答えた。

これに自民党は驚愕、狼狽!

しかし自民は支持率アップの秘策が何も無い。
で野田はソコを突いて「解散スルゾ」と脅したので自民、石原、谷垣は
パニックて民主に擦り寄った。

で、急遽合意。

これが解散前提を捨て、連立も視野に入れて「突然合意」の真相www


wwwww。
422名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:58:31.07 ID:l7ktwFgSP
>>403
せめてGDPの数値とか具体的条件を入れろと言ったのが小沢グループで、
増税の手を縛るような条件をつけるなって言ってるのがのぶてるらの自民。
423名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:58:34.21 ID:sONIWLCY0
>>410
警察は内閣府の下だから層化に支配されつつあります
424名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:58:48.64 ID:DKf27gUa0
>>411
下請けは確かにやっていけないけど
小売りは仕入れでごまかせるのでは?
425名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:58:55.52 ID:ir4xOQ+N0
立ち上がれ日本のスタンスが判らないな。
426名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:58:58.93 ID:1H6WTNCh0
DL罰則化は将来提出されるであろう人権擁護法案へのたたき台だよ
自公民大連立の最終目標そこにある
427名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:59:23.22 ID:QsRu+H+b0
小さい下請けなどは消費税を仕方なく自分で負担しているところが
結構あるようだ
10%になったら商売を止めざるを得ないという話を聞いたな
428名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:59:36.75 ID:+el/gGhG0
もう本気で海外へ逃げよう。
この国で野たれ死ぬよりも、生きられるかもしれない
海外を俺は選ぶ。
429名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:59:58.24 ID:sc8uElmd0
自民オワタ
谷垣はとっくに終わってた
民主オワタ
野田もとっくに終わってた
増税で日本の中間層オワタ
日本のサラリーマンオワタ
サラリーマンがストしたら、日本企業も終わる
日本企業がオワタら、投資家の金の逃げ場も無くなる
投資家オワタら、世界市場も終わる
世界市場がオワタら、世界の流通も終わる
世界の流通がオワタら、発展途上国も終わる
発展途上国がオワタら、世界中で食料自給率が終わる

そして文明滅んで、人類オワタ
自公民で人類終わらせた
430名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:00:21.32 ID:CehESr0x0
まずはナマポ解決してから増税しろよ
431名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:00:22.05 ID:fN4slofxO
もう駄目だ。
国としての機能がボロボロだ。
結局議論なんてしてないのも同然だし。
神様は否決を選択してくれ。
432名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:00:24.11 ID:sONIWLCY0
解散しろ
433名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:00:28.43 ID:LL+u7RZP0
>>362
文化人ではチャンネル桜の経済討論でよく見る
産経の田村さん、上念さん、倉山さんがいてたな。
434名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:00:31.57 ID:PJrkFhM90
みんなの党は反対なの?
435名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:00:38.67 ID:b5o8PZOW0
…これどうやって内閣不信任決議案に結び付けるんだ?
もうあきらめたのか?
社会保障制度は先送りにしてるからブレたブレたwは使えないし

ハニはもしかしてバカなのか?
436名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:00:41.71 ID:g1+Gll0e0
消費税上げれば税収増えるっていう発想がアレだな
437名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:01:10.05 ID:sONIWLCY0
増税分は韓国国債を買うんだろイベリコ
438名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:01:10.09 ID:BldrfPGb0
>>412
そんなことだけで自民が政権から落ちたと思ってるお前が一番バカだ
439名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:01:32.16 ID:kjOev1xH0
>428
日本で稼いで海外で消費する。
これが現状では一番いい形だ。
440名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:01:37.97 ID:PaRXToYx0
ひと月に使える金額は変わらないのに
441名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:01:39.56 ID:Qh5nz//Q0
>>415
暴落するに決まってんだろうに
増税>円高>>ギリシャ選挙
政府が買い支えるのは恐らく暴落してからだろ
危なすぎなので近寄らない
442名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:01:55.37 ID:+el/gGhG0
警察や自衛隊は国民の為には戦ってくれんのか?
政府や既存政党やマスコミや公務員が暴走してんのに
誰も止めてくれないのか?
死ぬのは我々弱い国民たちだ。
助けてくれ、警察と自衛隊
443名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:02:20.63 ID:y3FnNCmK0
もう終わりだ 安楽死したい 税金払わずに済む
444名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:02:21.96 ID:mM4mGJcd0
NHKに谷垣が出てたんだけど、社会保障は自民政権の時のままで。
って自信満々に語ってたけど。
それって、諸費税だけ上げて国民にはなにも与えないって事だよな。
なんでアナウンサーは突っ込まないんだろう。
445名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:02:27.32 ID:1H6WTNCh0
>>418
どうせお前が小沢を嫌う理由って顔が嫌いとかいうレベルだろw
446名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:02:48.73 ID:sONIWLCY0
一揆 希望
447名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:02:52.78 ID:HG4EquPO0
そして解散もないわけですね。
3月に会談した時からのプロレス御苦労さまでした。
448名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:02:59.51 ID:/nDdhnlc0
>>439
売国奴と呼んでやるよw
449名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:02.26 ID:6BvQzBQr0
もうだめだ
この国には新たな指導者が必要だ
今ここに「バブルの恩恵が毛ほどもないあわれな30代党」の結成を宣言する
もちろん国政に打って出る

党首はこいつ↓
450名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:18.11 ID:T+8sS8GXO
自公民が合意などということは、現職閣僚が中国スパイとズブズブの関係のようなキチガイ売国党を自公は容認するということなんだな。
451名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:21.93 ID:BldrfPGb0
>>442
警察も自衛隊も既得権益に守られた公務員だから
452名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:25.99 ID:bRUZqTDU0
何だかこのスレには
かつて民主党政権を誕生させた愚民たちが集まってるようだね
453名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:26.77 ID:kVeX90L40
>>362
上念が壇上でスピーチしてたぞ
454名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:27.91 ID:PJrkFhM90
>>442
それは、226でも起こせっていうの?
455名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:36.22 ID:V6+6r0Ga0
>>420
高橋逮捕
消費税合意
日銀、景気判断を上方修正
違法ダウンロード刑罰化 可決

追加しておいた
456名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:36.91 ID:5yfd1RQn0
いよいよもって稼ぎの半分以上が税金に取られるようになるわけだ。
もうさ、ナマポ貰うが正解だな。

さすが世界一成功した社会主義国ってなもんですよ。
457名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:04:16.14 ID:sONIWLCY0
ミンスなんかに投票した覚えはない
458名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:04:23.26 ID:c7VYZgrx0
この消費増税って自民の評判を落とすために仕掛けてんじゃねえか
459名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:04:23.50 ID:N4SlcHmEP
増税しても税収が増えない事態になったらどうするのか
小一時間問い詰めたいね
アホみたいに税率あげて街中にホームレスが溢れる国になっても政府が無事でいられると思うな
460名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:04:27.35 ID:JOwcHKO8O
解散をのぶたがするかなあ
461名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:04:29.59 ID:w+kd8hzm0
氷河期世代以下は政治に関心持たないとやばいよ。
462名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:05:09.46 ID:6mjAhwcj0
>>442
警察も自衛隊も売国奴の方を必死で守るよ。
むしろ心から日本を守ろうとする人間に銃口を向けるだろう。
463名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:05:27.46 ID:xpSEhmM10
支持率8%まだまだ下がるぞ、0に向かって収束、歴史に名を刻む前代未聞の事態な。

バカぶりに良い名前をつけてやってくれ。
464名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:05:28.14 ID:srm2C/L20
>>442
警察や自衛隊は命令が下れば一般市民の掃討を否応無く実行する。
中東あたりの軍隊と一緒に考えちゃ駄目だな。
465名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:05:29.69 ID:L+k73ZgiO
>>450
党首よろ
466名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:05:30.93 ID:KI4iwaSFO
>>424
うまくかあ
売値が5%上がるのに利益は変わらないわけだからなあ
うちら一般人も今までと同水準の生活を保つには5%多く出費が必要なわけで
でも消費税上げても景気悪化するだけだしなにもいいこと無いわー
467名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:05:37.42 ID:sONIWLCY0
自民も民主も絶滅危惧種
468名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:05:58.29 ID:Knz4h39x0
これで日本は先進国のG8から転落、無駄なODAや国連の分担金も払わなくて済む?
469名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:06:01.25 ID:g6eL2FaA0
食品に一律に消費税かけてたら
じいさんばあさんや若い世帯が干上がっちまうぞ
470名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:06:18.49 ID:BldrfPGb0
もう金持ちと公務員以外はみんな落ちぶれるんだ。
471名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:06:25.99 ID:VR5Rkg9C0
デフレ脱却と為替誘導と税収増を一発クリアするにはお札を刷るしかないだろ。

もしかして日銀とは既に話がついてるとか?
472名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:06:35.66 ID:sONIWLCY0
>>468
ますます外国に国富を奪われるだけ
473名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:06:37.57 ID:kjOev1xH0
>448
それが親分であるアメリカ様の指示ですが何か?
何で日本だけが国際的に円高なのか、理解してる?
自民と創価とミンスは「アメリカ様をもっと敬いなさい」ってやってんじゃん。
それが国策なんじゃね?
474名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:06:41.72 ID:ge21qZwb0
この第一報が嘘という可能性も残ってるの?
475名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:06:43.96 ID:xbVtRBse0
もし生保や年金や公務員給与を見直す機会が得られたとしてもそれでも足りないって結論に至るだろ
そうなれば増税しやすい流れの時に増税しとくしかない
476名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:07:03.49 ID:hgChQTT70
自民支持者やネトウヨは消費税増税は賛成だろうし・・・
増税に反対してる人たちってどんな層なの?
やっぱ前回ミンスに投票しちゃった情弱層?w
477名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:07:12.90 ID:PJrkFhM90
>>459
絶対増えないんだって、国会の識者読んで喋らすやつで京大の教授が明らかな疑義がっていってたぞ。あれ面白いから動画探してみてみを
478名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:07:19.46 ID:eTRR2GA90
海外へバラまく為の増税だから命がけでやらないとアメリカから潰される。
かといって増税したら国民を敵に回す。

政治生命を賭けるとは、単なるメンツ
479名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:07:37.60 ID:8mtO6YC30
小沢さん田中真紀子さん、亀井さんしか国士はおらんのか・・・
480名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:07:45.47 ID:uMdx81C30
とくかく人生これからの若い世代や家庭を持っている現役世代は気の毒としか言いようがない
481名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:07:51.36 ID:kVeX90L40
>>411
電気料金やお前らがやってるネット料金にもきっちりかかります
482名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:07:56.73 ID:sONIWLCY0
単発のクソ虫が湧いてるな
483名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:08:19.64 ID:q1FnqvMw0
日本は死んだ
484名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:08:22.22 ID:bt1sf2fo0
>>384
千葉県民は万死に値するw
485名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:08:28.18 ID:xnXGru6e0
オウムで騒いでカモフラージュか?
486名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:08:32.42 ID:Oam0runK0
政治家の連中は、いずれ倍返しで選挙の時に目にもの見せてやれるが
後ろで糸引いてる、官僚の連中とその家族・親族・一族
お前ら、末代まで呪ってやるからな。地獄で焼かれろや
487名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:09:06.55 ID:QpBAv3RR0
よかったな、タニガキ
大蔵省から仰せつかった任務を完了
名前は変わっても見ているぞ

国民とかどうでもいい
支配層は財務省
財務省に従えばいい
日本官僚主義人民共和国、万歳

財務省は日本とは思えないとか発言して悪かったよ
日本は財務省なんだ
国民はゴミ
韓国を見ろ、国民は塵だ
韓国に従えというのは、国民はゴミだという比喩だったんだ
488名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:09:13.17 ID:Va2hIs850
今、解散はないでしょ。維新が候補者たてたら
みなそっちにもっていかれる。
489名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:09:17.00 ID:xpSEhmM10
ミンス大分裂、政界編成

問題は官僚政府が裏で高笑いしていることだろう。
490名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:09:55.46 ID:fN4slofxO
なんとかならんかね?
いっそのことまた首都圏で大地震が起こってパアになってもらいんだが。
俺は大地震なら死んでもいいし。
491名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:10:12.28 ID:sc8uElmd0
どうせ愚民どもには何も出来やしないとタカをくくってるんだろう

はーもうどうにでもなーれ
492名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:10:37.64 ID:Fd9mamue0
二大ゴミ政党
つーか自民は全議員満場一致で増税賛成なのか?
だとしたらクソ民主以下じゃねーか
493名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:10:44.54 ID:3zsdwiC7O

人の苦労を奪いさる糞ゴミ政治家どもめ

天誅下されろ!

494名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:10:50.50 ID:pesAzHVb0
3党合意で消費税可決ならすごい不景気になるぞ、
自殺者もいまの倍くらいに増えるぞ、
その時にあわてても民主、創価自民はどうするんだ、
官僚のシナリオどうり動く政党3党はいらねえな
絶対、3党に投票するな。
495名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:10:54.87 ID:YoeCuRRy0
>>468
>これで日本は先進国のG8から転落、無駄なODAや国連の分担金も払わなくて済む?

先進国で日本より消費税が少ない国ってあんのか?
496名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:11:02.11 ID:KI4iwaSFO
>>481
そう聞くと人事じゃないなーて感じるわ
当然、ビールやタバコも5%上がるわけだし全部高くなる
いくら金あっても足りねーよ
497名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:11:27.42 ID:zMsIYPAC0
>>488
維新は増税方面では民自と似たようなもんじゃね?
498名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:11:30.77 ID:wao0f2690
NHKがオウムドラマを作って演出したのはこのためだったんですねえ。

ほんとにようやるわ、こいつら。

499名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:11:40.09 ID:k16go0Gr0
違法ダウンロード刑罰化と消費税で民主、自民共に落選確実
第三勢力だけが伸びる材料が揃ってるな
500名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:11:50.44 ID:0yVUqtKv0
だからー
デモやるしかねーだろ
めんどくせーけど、ここまで来たらしょうがねーわ
501名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:12:52.71 ID:BldrfPGb0
デモなど生ぬるい革命だ資本家とその犬どもから残らず財産を没収するのだ
502名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:13:11.31 ID:N4SlcHmEP
維新の増税は資産税
同じ増税でも意味がかなり違う
503名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:13:19.79 ID:sONIWLCY0
谷垣 禎一   たにがき さだかず

京都府第5区

財務大臣(第3・4・5代)

国土交通大臣(第9代)
自由民主党政調会長(第50代)
国家公安委員会委員長(第69代)
金融再生委員会委員長(第3・4代)
科学技術庁長官(第56代)
産業再生機構担当大臣
きょうと青年政治大学校学長(第3代)

旧加藤派を継承し谷垣派会長
古賀派では代表世話人
504名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:13:24.01 ID:sc8uElmd0
>>499
マトモな選挙が行われるとでも思ってるの?
前回は時間を制限しただけだったけど
今度はそんなモンじゃ利かないよ

何せ、今度は民主党に罪をおっかぶせられるんだから
505名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:13:47.80 ID:yCsKR/lZ0
おい、自民は景気動向見て時の内閣が決めるつってるが

駆け込み需要を「景気がいい!」とか言うつもりなんじゃねえだろうな
506名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:13:49.25 ID:OZzbeXHd0
一応は、条件付きらしい。↓

180 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:27:43.73 ID:2sQNaXRr0
TK_Mitsuhashi 三橋貴明
消費税について
1.経済状態が良好である。
2.国民会議で社会保障の全体像を示されている。
3.減災・防災の成長分野にしっかりと投資が行われている。
上記を前提に増税の可否を時の政権が判断する。
14年に自動的に8%に引き上げることはない。
http://www.youtube.com/watch?v=kPmVPLMsRRk&feature=youtu.be&a
石原伸晃の会見↑

507名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:14:05.47 ID:D3Tm6pD+0
>>496
速いはなし、生活をかつかつでやってる人は収入ほぼ100%消費してるわけだから
自動的に消費税分天引きされる生活になるわけよ。しかもこの場合、自分で納めに
いくわけじゃないから、たとえば節税するとか脱税するとか一切方法ないわけ。
使ったら、とられる。だから為政者としては一番やりたい税の方法なんだな。
508名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:14:16.25 ID:sONIWLCY0
何にしてもミンスと自民には投票しない
さっさと消滅しろ
509名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:14:19.32 ID:kjOev1xH0
年金なんか、プール金使い込んでスッカラカンなのバレるとマズいから改革しようとしてない
だけだろ?

さっさと歴代責任者や首謀者の財産没収し縛り首にでもして、現行の年金制度は廃止、定額
の全員支給を全て消費税で賄うようにするしか無い。
経済が悪化して家庭を築く余裕が無く、少子高齢化がどんどん進んでるのに、下の世代が圧
倒的多数の老人を支えられる訳無いだろ?典型的なネズミ講じゃん。

給料から自動的に引かれてる年金保険料考えれば、それ廃止にするなら消費税20パーでも
いいや。
ただ、欧米諸国みたいに生活必需品にはかけないようにしてな。
510名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:14:21.95 ID:TVHAowXwO
でも君たちは次回選挙で自民党か民主党に投票するんだろ
511名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:15:06.57 ID:7w6q4r5eO
なんだよ。自動的に上がるわけじゃないのね
512名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:15:32.45 ID:n+7UXBNt0
谷垣は増税論者だもんな昔から

だめだこりゃ
513名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:15:45.16 ID:sONIWLCY0
さっさと解散しろ
514名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:15:47.68 ID:N4SlcHmEP
消費税は貧乏人に辛い税だが資産税は金持ちに辛い税
貧富の格差を助長するか縮めるかという大きな違いがある
515名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:15:50.77 ID:sc8uElmd0
もう国政選挙なんて10年くらい先まで無いだろうなあ
戦争起きたら非常時ってことで選挙せずに済むじゃない〜
516名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:15:57.73 ID:ZydwlfilP
これで賛成した議員は
リストにしてバラまいてやる
絶対次は当選させない
517名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:16:23.82 ID:ge21qZwb0
維新なんか根本的にいいとこないだろ
道州制に地方分権、法人税増税もあったな
候補者も全員素人で国防外交どうするんだよw
みんな間違いの党のよしみやえだなんてマクロ経済のいろはのいも知らないカス
よくこんなクソ政党に誘導できるなw
518名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:16:24.07 ID:6twiO9jf0
おれは小沢新党に投票する
519名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:16:28.49 ID:G0QL3+d90

民度の高い日本人なら増税も受け入れる。
外国ならゼネストか暴動。
520名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:16:42.99 ID:k16go0Gr0
>>500
デモしても理解すらしないだろ
選挙で第三勢力かどこも無ければ共産にでも入れとけばいい
民主、自民、公明以外に投票あるのみ。40代以下の世代をバカにし過ぎている
521名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:03.59 ID:0Y9jd2BZ0
マスコミはどうにかして合意したってことにしたいらしい
でもハードルはまだ相当残っているし、そもそも自民党の出している条件が通れば
経済状況無視で増税は有り得ないからねぇ

http://www.jimin.jp/activity/press/chief_secretary/117347.html
522名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:08.90 ID:1H6WTNCh0
>>497
都構想提案されたらその見返りに増税に賛成しそうだな
国政では公明党とくむと公然といってる維新の会のメンバーは自民党kらの引き抜きだし橋したの出自はミンス前原と同じだし
各政党とさまざまな点において共通点がある
523名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:09.79 ID:DSFpQZEB0
>>506
実質GDPを指標とするってオチじゃないだろうな?

【消費増税】実質GDPで議論しようとする増税派の小細工[桜H23/12/14]
http://www.youtube.com/watch?v=pJ2Kky_IuHg&list=PLB34E290DCC7BC083
http://www.nicovideo.jp/watch/1323845188
524名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:12.30 ID:j6DrqwJw0
クソが
自民党覚えとけよ
クソが
クソが
525名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:29.02 ID:BldrfPGb0
相続税100%でいいよ。
526名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:35.02 ID:QpBAv3RR0
維新は話にならない
民主は害にしかならない
自民は唯一の選択肢にすらなれない

さよなら自民
選挙には行くよ
でも投票する党がない
日本初の保守政党がほしい
527名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:40.09 ID:Knz4h39x0
異心は相続税100%だったな、貧乏人が大半の2chには関係ないか
528名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:03.28 ID:1TDH1vhg0
週明けに野田が緊急閣議を開いて「そんなに嫌ならもう俺やめるバーヤバーヤwww」で
内閣総辞職後継選び超難航ハシゴ外された自民公明は没落ギリシャはユーロ脱退で
日本がめちゃくちゃなので投機マネーがいっせいに金などの現物に動いて日本円投売り暴落

そして神武をしのぐ好景気になるというシナリオはないですか?
529名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:08.43 ID:CehESr0x0
なんかもうサービス終了間近の末期のネトゲ運営みたいだな・・
530名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:09.42 ID:bt1sf2fo0
どこにしろ郵政がひっくり返ったんだから増税もひっくり返しますと公約にしたら大躍進しそうだな
531名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:10.72 ID:Uh+C/QNKO
ギリシャより酷い馬鹿国家www
532名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:21.33 ID:kjOev1xH0
>519
民度wwww
お前の思考回路は食肉目的で飼育されてる豚以下だなw
533名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:34.60 ID:1QYbXdKo0
野田首相に申す : 人事が潰す野田政権
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120614/plc12061403210005-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120614/plc12061403210005-n3.htm

櫻井よしこ (国基研理事長・ジャーナリスト)

加えて首相には人を見る目がないのではないか。「適材適所」を口にするが、人事はその真逆だ。
首相の政策は拙劣な人事によって潰されつつある。 一例が鹿野道彦農林水産大臣の後任、郡司彰氏である。
山田正彦元農水相についで鹿野氏も、首相の目標の一つ、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に反対してきた。
彼らを含む反対論者は、 TPPの経済的側面だけを強調し、米国に「むしり取られる」との根拠なき不安を煽(あお)る。

中国がこれほど恐れるTPPへの交渉参加を表明した首相の選択は正しいのであり、担当大臣には、
党内意見を首相の考えに沿ってまとめるべく 努力する人材を選ばなければならない。
だが、郡司新農水相は、大臣就任翌日に「これまでの情報や説明で(TPPが)国益になると判断するのは難しい」と語った。
最悪の人事ではないか。

さらに輿石東氏の幹事長職にどういう意味があるのか。カネと公認権、党の実権を氏に預けたのは、
党内融和を図る奇手だった。たしかに党内融和は実現したが、そこですべてが停滞した。

税と社会保障の一体改革問題も輿石氏が動かず、追い込まれ、一両日が山場となった。
消費税増税は、いまやその是非を超えて何としてでも実現しなければならない。
534名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:44.03 ID:DKf27gUa0
>>466
書き方悪かった
下請けは2重に引っ被るので絶望的
これに比べればマシかな?と
535名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:47.83 ID:FImouvfz0 BE:1712052364-2BP(111)

 石原総理で維新、みんな、新民主大地、減税連立
             VS
           民主、自民、公明連立
 
                     ハブキ ぽっぽ、小沢
536名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:19:27.02 ID:sc8uElmd0
俺は昨日まで人間という生き物の真の醜さを理解できてなかった気がするよ

人間は揉めてるように思わせておいて予定調和でこんなことをしてしまえるんだなあ
人間は笑顔で人を殺せるし、結果が分かってても申し訳なさそうな顔をできるんだねえ

ああ、国会議事堂にいる連中は人鬼だ
537名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:12.76 ID:QpBAv3RR0
櫻井よしこって統一教会なんじゃね?
ホントに似非右翼の意見そのまま。
538名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:12.85 ID:uJ0HQSzo0
まだ駄菓子屋のおばちゃんとか消費税納税しなくていいんだっけ?
539名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:20.91 ID:3Ne7klIGO
宗教法人課税しろやボケ
540名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:35.14 ID:kjOev1xH0
>535
石原は増税万歳だぞ?
何か勘違いしてないか?
541名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:41.21 ID:uMdx81C30
今や亡国まっしぐらなこの国で子孫を残すという事は更なる犠牲者を生むだけ
その子孫にしてみればたまったものじゃない
542名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:51.83 ID:/eS9FeD/P
>>375
> あー、皆さんとりあえず冷静になって一次情報見ましょうよ。マスコミの報道よりちゃんと言ってますから。
>
>

こんなの信じてるお前がバカ
543名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:55.50 ID:zoW+nIvt0
自由・民主党

自民党ですw
544名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:21:27.28 ID:Q7QydUv60
すでに破綻している社会保障に触れることも無く関連の無い消費税で補填
そもそも国に預けた時点で配られる額は相当削られるというのに

これで公が潤い民が搾取される体制がいっそう進んだわけか
545名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:21:29.78 ID:BldrfPGb0
維新は増税って言っても金持ちからとるんだろ。いいじゃん
546名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:21:38.37 ID:sBOGgICs0
明日になれば全てミンスのせいになってるから安心だぞ
547名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:21:51.69 ID:DSKNtXls0
これで今年の選挙は無くなったな
548名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:22:18.35 ID:sc8uElmd0
物語の悪役のほうが官僚や政治家より誠実で優しいね
彼らは悪人であることを隠さないから
一般人は近寄らないことで難を避けられるね
悪魔は天使のような顔をしているというけれど
悪魔っていうものがもしいるとしたら、それは官僚と政治家だね
549名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:22:29.62 ID:ir4xOQ+N0
3党連立したら憲法改正も可能なのでは?
9条改正して欲しい。
550名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:22:35.70 ID:4p63ViWk0
増税大政翼賛会民主自民公明

こいつらを潰すにはどうすりゃいいんだ?暴力以外の無血合法的方法で
551名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:22:47.30 ID:dORXOnwX0
>>547
そこが不思議なんだよな
自民党が折れたとしか思いようがない

だとするとそもそも何のためにこれ仕掛けたんだ?
552名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:23:26.57 ID:srm2C/L20
>>545
橋下維新の政策はミンス並に信用できんからなぁw
553名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:23:28.62 ID:YRUROxKP0
>>537
櫻井よしこはむしろCIAかアメリカ情報機関のスパイじゃないかと思うのだが
554名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:23:31.57 ID:ge21qZwb0
>>545
勘違いだろ
維新の政策なんかもう忘れてしまったが法人税減税など金持ち優遇だよ
実際無駄廃止とかで金縮やってるだろ
ろくなもんじゃない
555名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:23:59.75 ID:9IwcP88p0
ジミンスカルトは仲間です
556名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:24:08.36 ID:uQMyx9XX0
民自公は二度とないな
次の選挙のときは覚えていろよ
557名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:24:20.20 ID:sONIWLCY0
>>553
CIAっぽいな
558名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:24:25.83 ID:oBJXASKA0
>>540
そもそも息子のいる自民と対立するわけもないしな
それにカルトに世話になってるのに、裏切れるわけがないw
559名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:24:30.66 ID:N4SlcHmEP
政府が国民のためにあるというのは幻想だ
江戸時代は政府が当然のように国民を奴隷にして搾取していたろ?
そういう時代がきたんだよ
560名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:24:43.16 ID:sc8uElmd0
>>550
次の選挙まで待ってください

朝鮮半島で戦争がおきたら有事法を通しますので戦争が終わるまで待ってください
また地震がきたら戒厳令を敷きますので復興し終わるまで待ってください

もしかしたら死ぬまで無いかもしれないけど
ただひたすら選挙が行われるのを待ってください
561名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:25:01.87 ID:AH6pAWhl0
>>13
確かに
562名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:25:03.66 ID:zSymWMnk0
「党議拘束に違反するな」と民主党首脳は言っているが、公約に反する消費増税に党議など存在できない。
もし党議拘束をかけるなら、野田には刑法246条詐欺罪が適用されることになる

563名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:25:03.74 ID:sONIWLCY0
>>556
公は最初っから無いだろwww
564名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:25:09.26 ID:Sk2ixpUz0
>>80
税金が高い北欧諸国は人口が少ない
だから税金が高くても、必ず高齢者になったら「払った分は還ってくる」と思えるし
安心して高い税金を労働している間は払っていられる
と思うんだけどな
565名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:25:37.19 ID:0wLua8GW0
>>548
水戸黄門とかドラマは誰も見てないお座敷の表情を出すからそう思えるだけ

>>559
ん?
古今東西、国や政府というものはそういうもんだが
566名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:25:48.03 ID:YUXSISAJ0
色々ごちゃちゃ言ってる人がいるが
わかりやすくまとめるとポイントは三つだ

1・とにかく増税はします
2・なんに使うかは後で決めます
3・解散はしません
567名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:01.52 ID:TVHAowXwO
でも投票出来る政党ないよね
自民党か民主党か棄権でしょ
ざまあ
568名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:02.26 ID:FImouvfz0 BE:570684724-2BP(111)

 たくさん経済刺激策あるやろ、インフレ誘導とか、対応年数超えた公共事業

 円高改善策、パチンコ30兆円市場溶かして他に流すとか。外資系企業誘致

 経済特区政策、外人向けカジノ構想に。

 デフレなのに増税? 増税するとかほざいて駆け込み終わったら撤回とか

 やろうとしているわけじゃないよね。デフレで市場に出回っている金が少ないから

 税収が足りないのに税金上げたらまた、デフレだよね。

 経済詳しい人おしえろください。
569名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:48.85 ID:kjOev1xH0
>551
増税を確定させるのは民主じゃ無いとダメだからだろ。
民主はほっといても、スパイ野田チームの活躍で空中分解が目に見えてる。
そうして細切れになれば、地元の組織票を多く持ってる創価と自民に勝てる
組織はいなくなる。

逆に、今解散を迫ると同じ穴の狢がクローズアップされて共倒れになる危険
がある。
570名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:51.58 ID:G0QL3+d90
民主党早く割れないかな
571名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:52.06 ID:sONIWLCY0
クソ政党 今すぐ解党しろ
572名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:53.85 ID:1H6WTNCh0
>>526
保守なんていってるからダメなんだよ
自民党はずいぶん前から統一教会に牛耳られた保守の皮をかぶった売国政党だよ
573名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:57.00 ID:ir4xOQ+N0
谷垣は9月の総裁選で再選の自信があるのか。
574名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:27:32.88 ID:sc8uElmd0
>>565
顔を見れば分かる
悪役の人達はみな素晴らしく悪人らしい化粧と顔の造作をしている
575名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:27:47.76 ID:/LSrDSh80
オーム逮捕から消費税まで
すべてCIAから指示の出来レース
576名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:01.91 ID:btH+3h/r0
これで小沢が反対して廃案になった一生ついていくわ
577名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:04.43 ID:1QYbXdKo0
UPDATE1: 民主・自民・公明、一体改革の修正協議で合意 週明けから党内手続き
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK082939820120615

[東京 16日 ロイター] 民主、自民、公明3党の実務者は15日夜、
社会保障と税の一体改革関連法案に関する修正協議で合意した。
野田佳彦首相が目指す21日までの衆議院採決に向け、民主、自民は週明けから党内手続きを実施する。
578名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:16.49 ID:VjH+umngi
野田佳彦はたいしたもんだ
これで、小沢、鳩山を追い出すことができる
原発再稼働もやる
自民党も予算編成をエサに味方にできる
579名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:18.95 ID:4p63ViWk0
>>204
んなもん次の選挙では確実に消えるの判ってるんだから
土壇場逆転望みで民主出るべきだろ

民主の看板で出る限り次は無い、維新が出れば維新総取り、
出なければ無党派は諦めの棄権の超低得票率で自民公明の超低得票数当選
580名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:19.56 ID:zF/tkqn90
民主党という政党自体が増税のためのスケープゴートだったわけか

次の選挙で民主は3年前新人議員になって浮かれていた若手のアホどもが生贄にされて
地盤のある中枢のジジイどもはちゃっかり生き残るんだろうな…
581名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:24.84 ID:XrjKNTIo0
>>428
はいはい、とっとと海外にどうぞ(わらい)
582名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:30.60 ID:TVHAowXwO
増税して一部大企業の潤うエコ減税などをやり、朝鮮半島や中国に金を恵み、アメリカに思いやるんですね
583名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:30.43 ID:KI4iwaSFO
>>564
そういやギリシャって高すぎる消費税の脱税のせいで国が傾いたんだよな
レジでレシートを出さないのがデフォになってたはず
584名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:40.08 ID:af1Zxp980
民主、自民、公明は一つの党になれよ。紛らわしいから。

気に入らん連中は党から出て、選挙で信を問えばいいじゃん。
官僚に操られてるだけだから、紛らわしく党名でくぎるな。
585名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:28:48.46 ID:7mvcXEsrO
>>547
まだまだまだまだ期限いっぱいは与党でいたいはずだからな
586名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:29:02.41 ID:sONIWLCY0
IMFへの5兆円はどこから出すのだろうか? 

まさか消費税でIMFへの拠出金を出すつもりなのだろうか? 

IMFは財務省の有力な天下り先である
587名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:29:09.11 ID:om6WO4A10
>>569
公明のへたり具合も気になるんだよな
衆参都議トリプル戦を回避する最後の機会だと思ったんだが
588名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:29:17.96 ID:bt1sf2fo0
>>564
スウェーデンなんか年金支給開始を75歳にしようとしてるんだぜw
男子の平均寿命が78の国が75からじゃほとんど意味が無いww
589名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:29:47.11 ID:sc8uElmd0
もう原発事故も日本政府の確信犯・自作自演ってことでいいよ
復興予算も通さなかったし、官僚も政治家もみなキチガイだ

愛想をつかして出て行きたくなった奴は出て行け
別に止めはせんぞー
590名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:30:25.31 ID:cILR51hW0
>>582
消費増税3%は、法人減税に使われる予定w
591名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:30:28.56 ID:sONIWLCY0
即ち、「増税」は「国民からいかに掠め取るか」という、今も昔も財務官僚の習性みたいなもので
あり、今回の「消費税増税」の具体的使途は、「防衛費」「公共事業」のほか、官僚自らの天下り先
の確保といった官僚利権拡大や、"ご主人様"アメリカへの"違法献金"の源泉だということである。

それにしても、舌の根も乾かないうちに"宗主国"アメリカへの献金を表明するとは、政府も財務省
も、これを報じるマスゴミももはや"正常な感覚"を失っているとしか思われず、また"宗主国"ア
メリカもよほどカネに困っているのであろう。

この「ジャイアンとのび太の"カツアゲ"の図式」が続く限り、日本はこれから先もずっと疲弊し続
け、多くの国民が酷い目に遭うことであろう。
日本経済の低迷を表現する際、よく「失われた10年」といった類の言葉を目にすることがあるが、
厳密に言えば"失われた"のではなく、「奪われた10年」と言ってよいであろう。
我々は失ったのではなく、アメリカに略奪され、搾取されたのである。

このアメリカによる搾取の構造を打破しない限り、日本の未来は真っ暗である。
592名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:30:53.63 ID:1bS6qqo60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3095266.jpg

課税すると生産量(実質GDP)は確実に減ります
入門レベルの経済学もわからないとは・・・
593名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:31:03.16 ID:DSFpQZEB0
>>586
【増税誘導】IMFは路線転換、増税よりGDPの拡大が先[桜H24/1/25]
http://www.youtube.com/watch?v=F4zB31GCuQQ&list=PLB34E290DCC7BC083
http://www.nicovideo.jp/watch/1327478680
594名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:31:09.65 ID:CBRnf1Ac0
>>504
そういう個人攻撃は、「全体を隠すテクニック」って分かります
595名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:31:12.54 ID:FImouvfz0 BE:1926059639-2BP(111)
>>584
 日本は消費税の税金滞納がすごいって宮崎哲也がテレビでいってた。

 ようつべにもあるで・・・
596名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:31:28.94 ID:jvtgB7iJ0
>>587
創価学会が選挙態勢に入ってるからまだなにかありそうな気はする
597名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:31:31.98 ID:zOmyVyeU0
>>589
被災地の連中今頃どうしてんだろな
あまりに静かすぎて気味が悪い
598名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:31:33.44 ID:V6+6r0Ga0
なお、寄付金には税金かかりません

どんどん寄付してください いろいろ根回ししてあげます
599名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:31:51.42 ID:FJlHvwph0
>>590
カネに色はついてないからな
600名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:32:19.84 ID:gasJJgeB0
>>590
法人減税は一年前から先駆けて始まってるだろ
それも絶対に消費税を上げたい理由の一つなんだよ
601名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:32:31.67 ID:w+Ke0WDm0
これじゃ自民党は二度と政権取れないな。
602名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:32:40.55 ID:DKf27gUa0
>>538
それはない。消費税だけ先に払ってくれと言われる
結果、税収は減ってるんだけど消費税収は増えたことになる
バカみたいだけど天下りの道具に使えるんだと思う
603名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:32:43.40 ID:P0XWQBG60
>>587
自民と仲たがいはしにくいし
また民自が合意してんのに、公明だけゆずらなかったら
決める気ない奴らと悪役にされかねないから、しゃーないってとこだろう
604名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:32:55.05 ID:bLT3fWT30
これで解散しなかったら民意って何?って話だよ
605名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:33:15.03 ID:D8Px4Z1qP

「消費税10%」で民・自が基本合意wwww実は消費税5%でも国税に占める消費性収入の割合はEU各国と同程度ww騙された国民乙wwwwww #消費税 #EU #増税

http://nicoimage.com/o/1/175/

イタリア「増税すれば税収ふえるはず」→経済衰退、税収低下・・・日本もこうなります  #イタリア #増税 #税収 #経済衰退 #税収低下

http://nicoimage.com/o/1/244/
606名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:33:29.75 ID:SzuNAoO/0
>>600
本当にギリシャの失敗を日本で見れる日が来るとは

胸熱
607名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:33:36.52 ID:sONIWLCY0
ボケてしまっているのは白川日銀総裁ばかりでなく、野田総理も安住財務大臣も同じであり、国益を第一とした外
交が無く、外交的な駆け引きがまるで出来ないのは野田総理のTPP発言や、安住財務大臣のIMFへの600億
ドル(5兆円)の資金提供にも現れている。このように日本政府は海外に対しても気前よく金をばら撒いているの
に、国内に対しては金融を引き締め続けている。

しかし欧米各国やG20諸国は資金の出し渋りをしており、日本は例外的な存在のようだ。5兆円と言えばかなり
の金額であり、東日本大震災への予算措置に比べると異常に早い決断であり、財務省は増税で復興費用に当てるこ
とに拘って、被災地への復興支援が遅れている。財務省は財源がないと言うのが口癖ですが、IMFへの5兆円は
どこから出すのだろうか? 

608名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:33:41.61 ID:Knz4h39x0
>>597
ナマポ暮らしのパ○ンコ三昧
609名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:33:51.16 ID:aWcHnrJ8O
とんだ茶番だな。
610名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:33:53.91 ID:4p63ViWk0
>>595
なお、そのようつべに上げる事が増税のバーターで違法になります

もう無茶苦茶な監視独裁国家です、本当に増税大政翼賛会です
611名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:34:38.47 ID:Va2hIs850

アメリカだけじゃなくて中国へのODAも
必要なくね?
612名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:00.31 ID:uMdx81C30
日本人にとって本格的な終りの始まりです
この国で骨を埋めるつもりなら覚悟をしておきましょう
613名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:05.90 ID:sc8uElmd0
>>597
金があるのは震災後半年も経たないうちに他県へと引っ越した
どこにも行けない連中はどうしようもなくなって奴隷と物乞いに身を貶めた
614名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:10.87 ID:fN4slofxO
>>597
マスゴミは一応福島の名を挙げるが、地震がなかったかのような、ていたらくぶり。
大飯原発のニュースなんて被災地の声なんて取り上げてないからね。
615名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:13.72 ID:QGNwHFGq0
経団連が天下国家を語って反対しないので
法人消費税にしてはどうかと「とある」議員に言ったら

どこからか漏れて商工会にめちゃくちゃ怒られたでござるの巻
616名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:14.08 ID:sONIWLCY0

消費税や社会保障費増税のおかげでデフレから抜け出せず
国内でモノが売れないからメーカーは自ずから海外へ活路を探し
輸出依存となっていたところに円高なんだから赤字も当然

政治の問題だろ
617名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:20.11 ID:FImouvfz0 BE:3210098459-2BP(111)
 石原は次衆議院でるっていっていたよね、
 
 その前に石原は自分がトップにならなければいやだから

 国政はできないっていっていたよね。

 石原総理って結構くるかもよ。維新がくっついてさ・・・

 それに対して、自民民主公明連立でおそうんじゃね
618名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:30.77 ID:6twiO9jf0
代表なくして課税なし
アメリカ独立戦争のスローガン
それから300年以上たった今、日本では
619名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:35.89 ID:rwnsacm00
数値目標も入ったみたいだな
620名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:39.44 ID:HlS/w+MI0
日本円はまたあがるの?
ギリシャの件もあるし
621名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:57.65 ID:8ruUCxsf0
陸軍とか血盟団は何やっているんだよ。
天皇陛下と国民のために、いまこそ立ち上がるときだろ。
622名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:36:52.12 ID:QEsipRoM0
【政治】 公明・山口代表「主要3党が協議して結論を出す政治スタイルが確立されないと、国民の希望は地に落ちる」…衆院選後に大連立も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339776090/
623名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:36:55.46 ID:4p63ViWk0
>>617
てか本当に石原慎太郎が出るなら息子達はどうすんの?
安泰なのは当たらない気象予報士だけやんw
624名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:37:12.43 ID:FB9MM8vo0
消費税って数年前から税込み表示になってるから
人によっては5%取られてるという自覚がない人もいるかもしれない
こうやって裏でやりつつこっそりと成立させ
原油だの欧州危機だのいって物価が上がっていますとかマスコミが宣伝すれば
多少高くなっても消費税のせいと思われない
結果多くの国民は重税に気付くことなく(忘れて)せっせと働き続ける

こういうシナリオなんでしょ?財務省さん?
625名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:37:24.68 ID:sONIWLCY0
>>617
>それに対して、自民民主公明連立でおそうんじゃね

今度の選挙後は、自民ミンス公明で併せて30議席くらいだろうから怖くない
626名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:37:27.34 ID:yBtCSE6T0
>>620
機関や大手ヘッジは折込水準で介入と鞘当してる
あとは個人狼狽がどう出るか
627名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:37:30.03 ID:jphYSBXOi
デパート、小売、住宅販売、車、家電業界さん
向こう10年必要最小限以外誰も何も買わないからな
お前ら財界が大好きな保守派が決めたプレゼントだから
ありがたく凍り付く内需市場を受け取れや
628名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:37:48.15 ID:oOtYoxEO0
>>568
日本に経済詳しい人なんていらんだろ。
他の先進国にはとったノーベル賞経済学賞とった人がいるが、
ノーベル賞経済学賞とった日本人はいない。
それだけ日本の経済はレベルが低い。
こういう連中が経済政策やってたりするから、
バカ竹中だの酷い結果を出すヤツが出て来る。
日本の経済政策は三流だよ。
629名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:38:04.23 ID:cILR51hW0
>>600
震災復興の為に2014年まで4%強が増税されてる
630名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:38:25.68 ID:78/QTXXV0
【民主党】東日本大震災で国民見捨て放射能怖さに逃げた小沢一郎元代表!和子夫人が「離婚しました」と手紙 「隠し子」も綴る★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339757692/l50
631名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:38:44.89 ID:sONIWLCY0
今の経済学って只のペテン師学だから意味ない
632名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:38:49.07 ID:HVVCgXU60
自民はほんとアホだわ
民主のさばらす、マスコミ・在日・パチンコ勢力優遇してきて
そのつけで滅びようとしてる
633名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:39:35.52 ID:rqpnegHt0
国会議員に出自の公表を義務付けよう
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11270317434.html
アメリカでは国会議員が立候補する際、家系と血統と信仰を公表するのが義務
であるといわれている。
祖父母の代までさかのぼり、家系に反米が居ないかを公表する『義務』が法律。
日本も在日帰化3世までを選挙公報に掲示すべき。
嘘は公職選挙違反、禁固刑。
634名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:39:37.88 ID:sONIWLCY0
自民滅亡の狼煙が上がったな
635名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:39:57.15 ID:FImouvfz0 BE:1783388055-2BP(111)
>>623
 政治息子は引退タレントに。気象予報士は環境大臣あたりww
636名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:40:09.03 ID:TVHAowXwO
経済学は自然科学とは違って真理はない
637名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:40:24.90 ID:HlS/w+MI0
>>626
荒れそうだとだけ理解した
638名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:40:42.58 ID:af1Zxp980
>>630
ネトサポ、空気読めw
639名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:40:58.52 ID:/LSrDSh80
大不況突入だあああああああああああああああああああああああああ
640名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:41:07.25 ID:rwnsacm00
>>629
このまましれっと増税したままで
641名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:41:08.46 ID:aCGi5/nM0
詐欺師の民主党降ろしが始まるな
642名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:41:18.35 ID:ZbcEmXvz0
ぶっちゃけ消費税は5%までだわ 今でもかなり我慢してるのに〜
8%になったら 買い物のたびに一個何かをあきらめるわw
10%になったら 買い物に出かけるのを一回減らすわw 

マジで死にたい orz
643名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:41:56.21 ID:eTRR2GA90
今年は失われた50年の21年目

あと29年は長いなぁ
644名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:42:02.11 ID:h+1RejuS0
増税で自殺者が増えて、税収が減ったら
三党党首を死刑にしよう
645名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:42:33.38 ID:TcBhbXIm0
こいつら好き勝手にやりたい放題。

民意を無視。

あ〜腹が立つ。

俺たちはただ指をくわえてるだけなのか?

646名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:42:39.49 ID:TVHAowXwO
でもほとんどの国民は受け入れ態勢整っていて、何も感じてないよ
647名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:42:56.35 ID:p3JSQdLT0
八百万の神様、日本と日本人を助けて
648名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:43:12.34 ID:08VfIZC60
大連立決定か
あと一歩まで追い詰めながら谷垣は総理にはなりたくなかったのかな
649名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:43:13.96 ID:Knz4h39x0
磯飛、戻ってこい!
650名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:43:31.12 ID:PlDfxMHD0
>>636

真理はあるよ。
たとえば政府がどれだけお札を刷ってもインフレにならないのであれば、
無税国家が可能だ。
しかし、そんな国家は存在しない。
つまり政府がお札を刷れば必ずインフレになるということだ。
これは子供でも分かる真理。
651名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:43:45.00 ID:bTb6n1x50
3党大連立の可能性が急浮上してきたぞ

【速報】 民主、自民、公明による3党大連立キタ━━━━━━━( ゚∀。)━━━━━━━!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339778062/
652名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:43:58.85 ID:kHptakax0
>>604
解散したって投票率4割とかでしょ?第一党が総有権者の10%強しか
支持を受けていない空前の政権ができるかもな。

暴動も抵抗権とかいって正当化されうる状態。
653名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:44:41.38 ID:rwnsacm00
いや、君らデフレ脱出するまで増税にはならんよ
654名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:44:47.57 ID:cILR51hW0
>>640
ちょうど消費増税3%分が、法人減税4%強で相殺される形になる
だから、今回の3%増税で財政が改善、もしくは、社会保障に資することはないと
算数さえ知っていれば、誰でも理解できる
655名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:45:15.26 ID:bt1sf2fo0
つい先日オバマが掲げたアメリカの法人税減税って
国内で稼いだ分は減税でその反面国外分は課税強化だからな

日本のメディアは殆ど法人税減税としか報道しなかったんだよな
国外分課税強化を報道したのは産経とロイターだけ
この国は腐りきってる(`・ω・´)
656名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:45:26.53 ID:ge21qZwb0
>>643
なにいってんの?

3年で民主党は100年は失ってるよw
657名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:46:09.75 ID:fN4slofxO
大地震起きろ。
大地震起きろ。
全て台無しにさせろ。
俺は死んでもいい。
658名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:46:29.68 ID:MjP6nLMN0
ここでまさかの卓袱台返しこんのか?
659名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:46:39.74 ID:QpBAv3RR0
>>572
自民は保守政党になったことがないよ
660名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:46:45.87 ID:FImouvfz0 BE:856026634-2BP(111)
http://www.youtube.com/watch?v=zdgqnzAYk8s

ようつべの宮崎てつやさんの消費税についての説明あったよー

見てみー
661名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:46:47.45 ID:OZzbeXHd0
633 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:39:35.52 ID:rqpnegHt0
国会議員に出自の公表を義務付けよう
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11270317434.html
アメリカでは国会議員が立候補する際、家系と血統と信仰を公表するのが義務
であるといわれている。
祖父母の代までさかのぼり、家系に反米が居ないかを公表する『義務』が法律。
日本も在日帰化3世までを選挙公報に掲示すべき。
嘘は公職選挙違反、禁固刑。

賛成!!
662名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:46:55.26 ID:/LSrDSh80
衆院選もテレビ、マスコミが
新聞が煽りそうだな
663名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:46:55.63 ID:xq0yxrLQ0
このくにのひとは
あいてになにかやらせて
失敗をあげつらうひとたちだから
やらせてみたらいいんだよ。
なんにも進歩しないけどな。

口だけなのは口だけじゃなくて
その場の仕切り屋になるってことだ。
今は良否は誰も言えないだろうけど。
というか今何か次善の策を打っているのかと、
それこそ口だけではないよねと懇願する。
664名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:06.34 ID:tECOo6aG0

 法人税5%くらいに一気に下げちゃえよ。

 世界中から儲けてる企業がやってきて雇用増えて消費も増えて税収増えるぞ。

 中途半端な政策ばかりだからダメなんだよ。
665名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:09.03 ID:ZbcEmXvz0
指標なんか いくらでも捏造できるんだから
デフレ脱却詐欺とかするんじゃね〜の?w
666名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:09.15 ID:SGEUKDKP0
今の国会で成立する法律って国民に支持されるのかね。
667名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:24.12 ID:JP14t/P7O
放射能が怖くて被災者をほったらかしにし、自分だけさっさと逃げ出した小沢一郎
668名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:25.37 ID:GfzZwti10
ここで騒いでも無駄なのがわからないの?w
ただの愚痴でしかないとわからないのかね
669名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:37.78 ID:7YBBSSr4P
消費税について
1.経済状態が良好である。
2.国民会議で社会保障の全体像を示されている。
3.減災・防災の成長分野にしっかりと投資が行われている。
上記を前提に増税の可否を時の政権が判断する。14年に自動的に
8%に引き上げることはない。
http://www.youtube.com/watch?v=kPmVPLMsRRk&feature=youtu.be&a
670名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:42.94 ID:orURFd7j0
671名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:43.04 ID:wV/h2ba00
>>649
野田を滅多刺ししてる時に、チリンチリンと近づいてきた菅を刺してほしい
672名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:45.26 ID:zOmyVyeU0
>>614
ああ、そう言えば見事に被災地の声はシャットアウトだな
673名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:54.87 ID:bRQxxbty0
自民党に投票したクズはなんで生きてるの?死ねよ
674名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:57.51 ID:D8EqiyRU0
さっさと負の投票権を与えろ
当選させたい票と当選させたくない票の2つをよこせ
そしたら投票率80%はいくぞ
675名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:48:10.61 ID:Mod5w8Tb0
っていうかさ

自民はみんす党の内紛にかけたわけじゃね?w谷垣は解散に持ち込めないと
次の総裁選挙の目はない。大体自民自体一枚岩ではないぞ。

公明だって存在を支えている創価学会が増税に反対してる状況だ。ここで合意
したっていうことは、同日選挙は無いと説得したということじゃね?

みんすに至ってはまとまる訳がない。参院をたばねる輿石をのけ者にして前腹
を動かしたわけだが、こんな事をして党内がまとまる訳がない。最後は保身が
ポイントだが、野田豚について行っても次の選挙で当選出来る訳がないw

三党それぞれ党内事情を無視して無理やり期限に間に合わせただけの合意
これから始まる大騒動が見ものだねw自分だけは選挙で生き残るっていう
サバイバルがはじまるよ
676名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:48:27.14 ID:/nDdhnlc0
>>673
民主に投票した奴が死ねば?
677名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:48:30.23 ID:k8L1dK/I0
これで消費税の実質的な徴収率が世界トップクラスになるね。
日本経済ズタズタ間違いなしだな。
現在の政治家が国民など騙してなんぼと考えてる証左ではあるな。
678名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:48:31.43 ID:RyP4A4DC0
真っ先にクルマやら家やらの高価なものが売れなくなるのにな
終わったな、日本
679名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:48:51.14 ID:+fZWMXE70
>>673
民主に投票したグズはクズはなんで生きてるの?死ねよ
680名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:49:18.71 ID:KI4iwaSFO
海外は生活必需品や一部食料品は非課税にしてバランス取ってるのに日本は一律10%とかマジキチ
スーパー行って買い物しても上手く買えば消費税ゼロに抑えられる海外の方が日本より税率が安く感じるよな
681名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:49:45.09 ID:6yQuJb+V0
民主と一緒に自民も沈むのか
次の選挙はどうなるんだ
682名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:50:15.79 ID:/4/XXujO0
層化は在日の犬作が会長になってから朝鮮カルト化。
層化三色旗などはアシアナ航空機の尾翼カラーそのもので馬脚を現してるw
実際は宗教の皮を被った在日の相互互助会でしかなく、課税するべき対象。
そして層化会員それぞれが日本社会の各階層にその成りすまし帰化人を
尖兵として乗り込み、間接侵略を遂行している。
売国ミンス党と層化党との出来レースだろw
683名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:50:37.37 ID:OvaZ/w9h0
>>642
それと同じ事を消費税導入時に主婦のおばちゃんが言ってたぞ
684名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:50:38.43 ID:Oam0runK0
最近のマスコミが使う常套句

決められない政治に対する国民不信

民意に沿わない決定を、批判もせず寧ろ洗脳に走るマスゴミには
殺意しか湧かん・・・どーせ、次はTPPだろ
685名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:50:38.98 ID:+W0kpdEN0
お前ら、マスコミにだまされんな、この動画を見ろ

http://www.nicovideo.jp/watch/1339763403

ちょっと長いけど、重要なことだから頑張れ
686名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:50:39.71 ID:mM4mGJcd0
官僚と公務員と経団連の完全勝利
687名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:51:14.96 ID:BSbU2B2M0
消費税5%アップ!!って言われるとピンとこないけど、
ガソリン1リットルあたり7円アップ!!って言われるとキツイ気がするw
688名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:51:41.00 ID:KPij8pcq0
財布のひもが緩いのは公務員だけになりそうだな。
元が税金でその税金で払うだけだし。
689名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:51:43.37 ID:RzDqW/vZ0
これさぁ、菅の不信任案の時の仕返しで

自民が今度は、ミンスに、賛成してやるよ・・・って言って法案出させといて
直前になって、両院議員総会で反対に転じて、
増税に賛成するミンス野田だけをボロボロにする高等作戦・・・とかだったら
面白いのになぁ・・・・・
690名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:51:50.50 ID:07yWTUM60
>>662
煽っても民主党は今まで地方選挙では大敗し各地選挙もかなり負けている。
今は煽っても昔程の効力はない。
691名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:52:06.38 ID:FImouvfz0 BE:428013432-2BP(111)
>>679
 280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
692名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:52:51.88 ID:KJA9zgl/0
>>678
甘いなw

まず増税前に売れる。駆け込み需要というやつだ
そして増税後一時期売れなくなるが、その後は法改正で買わざるをえなくする
そうだな。車なら排ガス規制、住宅なら耐震基準だ

歴史は繰り返すよ
693名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:14.75 ID:mPM8sHgS0
支持政党なしの力を見せる時が来た
694名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:27.92 ID:GfzZwti10
騒いで騒いで、ここでガス抜きしてろ
一番楽なやつらだ

これで公務員減俸の案に行かなくて良い。やっぱ公務員最強
695名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:32.27 ID:xNojW9GF0
小沢はさっさと新党作れ
支持してやるから
696名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:35.06 ID:jKWIT2uz0
忘れてる奴や、知らない奴もいるだろうから

既にきまっている別の増税について

■個人の方に係る復興特別所得税のあらまし
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shotoku/fukko_tokubetsu/index.htm

697名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:42.15 ID:bt1sf2fo0
>>678
車はエコカー減税するから・・・
それに国内販売なんてもう期待してないでしょ
製造とディーラーは別資本って所は多いよ
698名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:57.94 ID:RzDqW/vZ0
これさぁ、菅の不信任案の時の仕返しで

自民が今度は、ミンスに、賛成してやるよ・・・って言って法案出させといて
直前になって、両院議員総会で反対に転じて、法案否決して

増税に賛成票入れたミンス議員や野田政権だけをボロボロにする高等作戦

・・・とかだったら、面白いのになぁ・・・・・
699名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:54:03.90 ID:4p63ViWk0
>>694
原発最前線に特攻して、死ね!
公務員様よ
700名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:54:33.76 ID:7Yjh9TVf0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK082939820120615
>税制分野では、2014年4月に消費税率を8%、15年10月に10%に2段階で引き上げることで合意。

ロイターここ嘘書いているよね。石原伸晃が2014年に増税することは決まっていないと名言したけどね。





「自動的に2014年の4月に消費税は増税されません」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kPmVPLMsRRk#t=497s
701名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:55:01.48 ID:lQwCmmcN0
裏取引に強いな野田
亀井もやられた
誰が手綱引いているんだろう
702名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:56:21.50 ID:magrpprki
出来レースすぎてもうね、、、
否決する可能性はどの程度?
703名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:56:33.95 ID:RzDqW/vZ0
これさぁ、菅の不信任案の時の仕返しで

自民ハニ垣が今度は、ミンスに、賛成してやるよ・・・って言って法案出させといて
直前になって、両院議員総会でグダグタやって反対に転じて、法案否決して

増税に賛成票入れたミンス議員や野田政権だけをボロボロにする自民の高等作戦

・・・とかだったら、面白いのになぁ・・・・・
704名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:57:38.85 ID:/LSrDSh80
CIAにきまってるだろ
アメリカ様のあやつり人形
705名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:57:40.99 ID:K2Ua/afw0
おまいらマスゴミを鵜呑みにするな
この場合14年の一回目は見送りになる可能性が確実だろ
その時点でオカラとか前なんとかが総理だったらあきらめろだけどw
706名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:57:45.31 ID:+ykdhYCy0
>>5
ダウソは自民が提出したんだろ?
消費税も自民案丸のみさせたんでしょ?

ねえネトサポさん。
707名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:58:48.47 ID:FImouvfz0 BE:1070033235-2BP(111)
>>702
 おざわとぽっぽに寝返る民主議員に期待するしかないと思う。
708名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:59:09.41 ID:QpBAv3RR0
>>669
おぉ、ちょっと安心したわ
709名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:59:37.67 ID:XrjKNTIo0
>>565
まぁ、日本の場合は「民主主義は素晴らしい、光り輝く神の作った制度」って幻想があったからな。
今、目の前で「選挙が終われば公約は全て破棄にされる」って現実突きつけられてキチガイみたいに
なってる平民が多いんじゃね?
710名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:59:54.62 ID:cILR51hW0
誰か、デューク東郷の連絡先知らんか?
日本って国に国賊がいるんだが、始末してもらいたいんだよw
711名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:59:59.21 ID:FvkQP5uA0
自民・公明も消費増税したくても今は渋れば良いじゃん

野田氏を辞めさせるチャンスでしょw
「政治生命を賭けます」言ったんだしw
712名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:59:59.44 ID:fN4slofxO
外国人参政権とかも忘れるなよ。潰さないと。
713名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:00:16.14 ID:RK6dZtgiO
己の身を削らんと何やってんだ?
国民は一切認めんよ
714名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:00:19.17 ID:dOI+ECXhP
>>12
んなこと皆分かってるわw
それが変だろって話。
715名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:00:22.69 ID:iqP8a3RJ0
国が安楽死施設つくったら若者結構来るかな?
716名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:00:42.54 ID:RzDqW/vZ0
これさぁ、菅の不信任案の時の仕返しで

自民ハニ垣が今度は、ミンスに、賛成してやるよ・・・って言って法案出させといて
直前になって、両院議員総会でグダグタやって、最終的にハニ垣が
国民の生活のことを考えるとこのタイミングの増税には賛成出来ない・・とかなんとか言って
投票直前で自民が反対に転じて、法案否決して

増税を言い出して賛成票入れたミンス議員や野田政権だけをボロボロにする自民の高等作戦

・・・とかだったら、面白いのになぁ・・・・・

ねぇーよなぁー、んなこたぁ・・・・ _| ̄|○
717名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:00:45.11 ID:OZzbeXHd0

宮崎哲弥氏が怒ってます!野田政権は売国財務省の手先だ【消費税増税】1
http://www.youtube.com/watch?v=zdgqnzAYk8s

消費税って、滞 納 が多いらしいぞ。


718名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:00:50.51 ID:uMdx81C30
日本人にとって真の一億総玉砕への時代が訪れます
719名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:01:43.76 ID:orURFd7j0
>>700 そうだね明言してる。七分三十秒辺りから http://www.youtube.com/watch?v=kPmVPLMsRRk&feature=youtu.be&a
720名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:01:43.49 ID:FImouvfz0 BE:713355252-2BP(111)
>>715 おれ小売りだからおせわになるかもしれん。
721名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:01:55.58 ID:o/N1zXmJ0
14年に自動的に8%に引き上げることはない
=必要だと思ったらいつでも 手 動 で引き上げしますよ
or
14年に自動的に○%に引き上げる(8%ではない)
だったりしてwwwww
722名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:02:01.36 ID:q1FnqvMw0
日本の民主主義は終わったな
723名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:02:40.43 ID:nOsA0er60
>>685は重要。ちゃんと見ろ。
マスコミに騙されんなよ。
今までも散々騙されて民主党と在日にこの国ボロボロにされてんだからな。
湧いて出た自民叩きを鵜呑みにすんな。在日の工作員だぞ。
724名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:03:15.33 ID:wUyxJJ9C0
>>709
小学生の児童会長選挙でさえ根回しが必要って知ってるんだけどな

>>721
必要と判断すりゃ上げるってだけだろうが
そして当然のように必要と判断するだけだ
ボケ老人でも引っかからないレトリックにひっかかってどうする
725名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:03:20.53 ID:iqP8a3RJ0
>>720
俺も楽に死ねるなら今日死んでもいいな
20代だけどこの国はもう未来が無いと思う
726名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:04:26.31 ID:/eS9FeD/P
>>708
こんなの信じるなよ
727名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:04:40.85 ID:lQwCmmcN0
小沢は週刊文春の記事で地元の反発買っているだろうし
どうも勝ち目はないように見える
728名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:05:53.62 ID:dxAghYZa0
>>708
今も不景気で税収減ってるのに増税するんぞw
729名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:06:09.99 ID:Ac+EdVJE0
>>725
死ぬ気で10年働いて1000万貯めてポリネシアとかへ行ったら
30過ぎでもヤングなチャンネーが群がってきて有力者から娘の婿にと言われる可能性も
なきにしもあらずだ
730名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:06:55.41 ID:U4FzUPTh0
しかし2ちゃんの公務員幻想と生活保護幻想ってすごいな
ちなみに30代半ばの公務員の年収は400万程度
つまり増税直撃ゾーンど真ん中です
増税は公務員ガーって声がよく聞かれるが公務員の99パーセントは増税してほしくないのが現実
731名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:06:58.85 ID:+SlXehFq0

欧米の先進国は公務員の給料は300万円台だってね

今日初めて知ったわ・・・

これは日本はもっと下げないと駄目だろう
732名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:07:21.74 ID:bt1sf2fo0
>>700
具体的数字は出さないんだよな

それこそ消費税を上げる条件を争点に解散総選挙に追い込んで戦えばいいのに
玉虫色の答弁は聞き飽きた
733名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:07:26.95 ID:fN4slofxO
誰を信じるとかじゃもう駄目なんだよな。
自分を信じる余裕すらもないんだから。
信じるものはなにもなくなり、全てが終わる。
734名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:07:49.64 ID:LDjYipLi0
735名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:08:03.67 ID:4p63ViWk0
むしろここで一発大逆転ホームラン打たないと小沢は終わる
野田一派はともかく中間派も引きずりこんで野田追放しなければ

国民新党で亀井がやられた事を小沢鳩に中間派まで巻き込むしか無い
あとは不信任案
736名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:08:07.48 ID:YRUROxKP0
>>729
その前に殺されそうだけどな
フィリピンとかタイとか金持ってそうな邦人が毎年殺されてるだろ
737名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:08:22.62 ID:iqP8a3RJ0
>>729
いやもうそんなレベルの希望はもてないなぁ
まあ成功者だけで頑張ってくれとしか
738名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:08:44.62 ID:K2Ua/afw0
>>723
同意。
その部分をマスゴミが報道しない事でよくわかる。
739名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:09:36.41 ID:COC8LDhK0
まぁ公務員ガーにしろ生活保護ガーにしろ社会を知らないニートだからな
金持ちだけでしょ消費税歓迎は
740 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/16(土) 02:10:05.98 ID:E8SiNphG0
そもそもどういう合意が形成されたか詳細が分からないことには何とも言えないね。
自民も最終的には総務会通さないと党内合意できないわけで、
200兆の国債発行による財政出動を掲げた自公両党が半端な修正内容で合意するとはとても思えないからな。
741名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:10:23.99 ID:8U/xk5mS0
2014年にではなく景気回復とかの条件をクリアしなければ増税しないってのは分かったけど
どうせ増税したらまた景気悪くなるんだよね?
増税後また景気悪くなっても消費税は上げたままなの?

あと増税の可否は時の政権が決めるとあるけど
仮に次の選挙で増税反対派議員ばかり当選したら消費増税は無いものと思っていいの?それなら今日もぐっすり寝られる
742名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:10:40.12 ID:KI4iwaSFO
税収が減る→消費税増税→また税収が減る→消費税増税→またまた税収が減る→消費税増税

てなりそうじゃね?
743名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:10:47.15 ID:+SlXehFq0

欧米の先進国は公務員の給料は300万円台だってね

今日初めて知ったわ・・・

日本の公務員の給料800万はもっと下げないと駄目だろう
744名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:11:00.54 ID:erkUMIh/0
はいプロレスです

増税決定
745名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:11:00.60 ID:BDvqvpww0
増税関連のデモの予定あったら教えて
746名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:11:08.98 ID:7mvcXEsrO
>>691
過去、民主を持ち上げたことには触れずか…
まあそういう輩多いんだろな
747名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:11:20.42 ID:ZwXIOCc40
>>737
うるせえな
今日働いた扶持でうめえ酒が飲める
それでいいじゃねえか
生き物ってなぁそういうもんだ
ドブ川のフナだって今日のごはん探して頑張ってんだ
見習え
748名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:11:47.34 ID:10P/JHa90
ニートばかりの2ちゃんじゃなにもできんだろうな

学生が増税反対デモやってても左翼臭いとか馬鹿にするし
ほんとにお前ら斜に構えてばっかだよな
749名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:12:30.78 ID:7Yjh9TVf0
ロイター問い合わせ先
Email: [email protected]
FAX:03-6368-9013
750名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:12:37.72 ID:+NgXcB1R0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝と野田、すべての消費税増税賛成議員、財務省職員にありますように。
751名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:12:49.34 ID:6QxPUR0p0
ニダ総理「高橋逮捕をこの日まで保留してました。」
752名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:12:49.83 ID:iqP8a3RJ0
>>747
まあそれでいいんじゃね?
頑張れ
753名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:12:53.55 ID:0JXynR8j0
>>706,726,728
お前らって「マスゴミガーマスゴミガー」とか五月蝿い割には、こういう時だけはマスゴミ御託宣を信じきって、
疑念の一つも抱こうとしないんだな。
報道とハッキリ食い違っているソースが実際に目の前に提示されているにも関わらず。
754名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:12:56.75 ID:jphYSBXOi
民主も自民も大日本官僚党の支店みたいなもん
お客さんの好みに応じてガワだけ変えて売ってる兄弟車
どっちがマシじゃなくてどっちもダメ
755名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:12:58.82 ID:1Va5KS8R0
>>742
国がもたないよ。
ただでさえ日本は疲弊してんだから。
756名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:13:03.07 ID:+SlXehFq0

欧米の先進国は公務員の給料は300万円台だってね

今日初めて知ったわ・・・

日本の公務員の給料800万はもっと下げないと駄目だろう

まずやるべきこととはこれだったんだよ
757名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:13:14.89 ID:QpBAv3RR0
>>728
動画見ろよ
景気条項と社会保障の全体像が認識されなければ増税しないとしている。
インフレ率が1%の景気条項ならば話にならんが。
758名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:13:33.67 ID:dxAghYZa0
そもそも消費税自体が福祉のみに使うって名目だったのにw

税の一体改革とか名前で吹くわwww
759名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:13:38.63 ID:OqAAaMWr0
>>732
数字が無いよな・・・
つうか消費税を上げる事だけ決めるてどうよ?
760名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:13:48.50 ID:FImouvfz0 BE:2853420858-2BP(111)
>>736
 タイはカオサンとかやばいと思う。フィリピンは日本人と韓国人のオッチャン

 売春氏テルっぽい人がうろついている。だけど基本的に明るくいい人たちだよ。

 中国は農村部怖いけどね。韓国も怖い。ヤンキーにレーザーポインター目にあてられた。

 偏見だよ
761名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:14:06.45 ID:Eup5D5020
>>748
同意。
増税反対デモくらいやってみろっつうんだよな。
実際動いてる人間を馬鹿にしてばっかでさ。
糞みたいなニートネトウヨよりは左翼のほうが偉いねはっきりいって。
762名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:14:09.90 ID:f5XvhUDd0
尊皇攘夷もう一回やるか?
問題は夷人が日本の政治家ってことだがな
763名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:14:17.39 ID:ZbcEmXvz0
どうしたらいいか、頭のいい奴に聞いても十人十色でまとまらない
じゃあ、どの政党がマシ? って聞こうとしてもマシな政党がない

もうツミだよこれ おわりのおわりwww
764名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:14:33.06 ID:RzDqW/vZ0
政庁政策無しの消費税増税ってさ

たーだ、カネがたんねーから金を出せゴルァっつー、不良のカツアゲみたいな能無し政策だよねぇ

それに賛成とか言うやつは
1.5倍にしてやるから、カネよこせって詐欺にひっかかってカネ払うやつ以下じゃねーの
765名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:14:37.69 ID:C1fhPyxl0
ネトウヨもこれで目が覚めたかなw
766名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:17.33 ID:772b0mpj0
ゴミ大連立死ね
767名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:35.26 ID:bt1sf2fo0
>>741
14年の時にあげる答弁は簡単に想像が付くよw

・震災から3年経ちガレキ処理も進み一段と復興に邁進してる
・欧州危機も一段落して世界が景気回復の波に乗っている

768名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:38.07 ID:dcQGW1pS0
>>48
政治のレベル=国民のレベル
769名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:43.75 ID:7FmWU+lj0
ネトウヨ死亡w
自民に殺されるならさぞかしさぞかし本望でしょうw
770名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:47.08 ID:ceFqVYXw0
黒幕「オウムで話題反らしな。」
771名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:50.32 ID:cILR51hW0
景気弾力条項にインフレ率2%って入れとけばいいんだよ
そうすれば、財務省が死に物狂いで、2014年までにデフレを脱却するよ
772名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:50.28 ID:3n4yoLUW0
消費増税は100%絶対に確定?
773名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:55.93 ID:N3KMz2h30
ほぼ全政党が増税に賛成では、国民に選択の余地が無い。名ばかり民主主義である。

民主党は、かつての総選挙で、自民党のような権力側ではなく、国民のための
政治をやると期待されて勝利したが、残念ながら自民党と同じことしか出来なかった。

これを打開するには、デモでは無く、衆議院選挙で既存政党に勝利することが
必要である。
いくつもの障害があるが、2chねらーなら、一番困難である票の確保は
出来るかもしれない。

やりたいっという人いないかなぁ。何人か集まればやれるかもしれないのだが。
774名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:57.18 ID:4p63ViWk0
>>750
そんな、酷いお(´・ω・`)

原発最前線に特攻して穴のひとつ二つ塞いでくれたら許してあげよう(`・ω・´)
775名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:15:57.48 ID:OqAAaMWr0
>>757
だったらそもそも消費税について同意すべきじゃないだろ
776名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:16:12.39 ID:fN4slofxO
変なのが沸いてきた。
777名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:16:12.57 ID:HFsQJJIk0
橋下のとこが全国に候補者出したら300議席とるんじゃねーか?
もう衆参同日選挙にでもしないと維新が完全制覇だろこれ
778名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:16:21.30 ID:RzDqW/vZ0
成長政策無しの消費税増税ってさ

たーだ、カネがたんねーから金を出せゴルァっつー、不良のカツアゲみたいな能無し政策だよねぇ

それに賛成とか言うやつは
1.5倍にしてやるから、カネよこせって詐欺にひっかかってカネ払うやつ以下じゃねーの
779名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:16:57.89 ID:hyqdCTGd0
今にして思えば、時給1000円以上法案を強行可決させていれば
それなりにましだったのかな
一日実働3時間とかいう社会になっただけなのかな
780名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:17:00.25 ID:1u/bz1N7O
死刑宣告を突き付けられた気分ださてどうするか。
781名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:17:05.21 ID:+jeQi5mz0
経済も文化も滅茶苦茶になっていくだろうな・・・。今日は始まりの記念日だ。

腐敗はしててもカオスになってる香港とかの方が、このまま日本に居るよりは面白いかもね。
恐らく、日本は次第にミャンマー辺りの貧富激しい共産国家に近づいていくと思う。
そしてグローバル化の流れが終わった頃にはその辺の国々とそっくり肩を並べた所で落ち着く。
多分、そこには言論の自由も、平等な教育も、賄賂無しの生活向上チャンスも存在しない。

語学の勉強をやらなきゃ、やらなきゃ、と思いつつ蔑ろにしてた自分の負けだわ・・・。
782名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:17:13.85 ID:wQ9SwAJV0
ネトウヨの自業自得
増税で親の資産尽きて勝手に死んでろ
783名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:17:14.78 ID:0JXynR8j0
>>757
自民党が景気条項に反対したことについて、やっと納得がいったぜ。
インフレ率が1%になったから機械的に増税しますとかやられちゃ、国民は溜まったものじゃないからな。
784名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:17:58.11 ID:sPnBTuDs0
>>729
期間工いったら5年でたまるな
785名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:18:07.12 ID:C1fhPyxl0
自民なんて今はしおらしいけど与党になったら
愚民は黙って言うこと聞いてろって態度に豹変するぜw
今までもそうだったからなw
ネトウヨは自民党政権時なんて政治に興味すら無かったから自民がどういう政党か知らないんだよw
786名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:18:37.50 ID:OqAAaMWr0
>>781
自民党のおかげだな
787名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:18:44.46 ID:PWWicdmmO
(-_-;)y-~
全く先が読めない…
788名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:18:47.49 ID:KI4iwaSFO
>>755
消費税増税は国を痛めつけるだけだもんな
民主党はただ増税すれば国が生き返ると思ってそうで怖い
もし効果がなかったら税率が足りなかったって結論に至って再増税しそうかなーと
確かにそれをやる体力自体が日本にはないかもだけど
789名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:18:51.79 ID:oOtYoxEO0
バカ政治家共は、公務員の給与体系を職種ごとに分類して給与を減らすとかも思い浮かばんのか。
本当にクソクソクソだ。
790名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:19:04.41 ID:ObqEVhFqi


>>765

とっくに目覚めてる、民主党は増税しないと言って
政権交代したのに増税やろうとしてるクソ集団だなって。


ネトウヨ連呼のおかげで民主党の支持率8パーセントおめでとう。

791名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:19:44.80 ID:0JXynR8j0
>>778
どっちも増税なら、成長政策アリ、機械的判断での増税はしないとしている自民が遥かにマシだろう。
いつまでも理想の・・・いや、手前勝手な妄想の中にしかいない青い鳥を追い求めるのはやめて、現実的な判断を下すべき。
792名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:19:45.73 ID:lmS7igs20
>>772
クーデターが起こらない限り確定

小沢シンパ120名が反対しても衆院安定多数参院過半数

>>789
そんなもんとっくの昔にやっとる
やった挙句がなぜか増やす方向に特化した体系ってだけだ
793名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:19:56.50 ID:4p63ViWk0
>>785
民主は基地外、自民は傲慢、公明はカルト

恐ろしき増税大政翼賛会
794名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:20:01.94 ID:hMpqhd5XP
増税地獄、日本人なぶり殺しかよ
795名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:20:13.26 ID:FImouvfz0 BE:1141369128-2BP(111)
>>784
その前に車が売れなくなって期間工のしごとがなくなったりして テヘヘペロ
796名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:20:26.65 ID:C1fhPyxl0
ネトウヨが涙目で何か言ってるぜw
797名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:20:42.09 ID:vGEReriH0
景気条項が入っているのかどうかがわからん
数値目標は入ったのか?
798名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:20:44.04 ID:E8SiNphG0
>>767
欧州危機が2年そこらで一段落するというのは甘い見通しだね。
ギリシャもスペインもイタリアも何も解決してないどころか日に日に悪化してってるのに。
799名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:21:02.90 ID:RzDqW/vZ0
行革無し、成長政策無し、の消費税増税ってさ

たーだ、カネがたんねーから金を出せゴルァっつー、不良のカツアゲみたいな能無し政策だよねぇ
増税するなら、都心の一等地にある省庁所有の官舎の一つでも売却して見せろっての
それすらひとっつもできやしねーで、カネくれなんて、よくもまぁ、言えるよ
親にナマポの受給させていた、どっかのクソ芸人と同じじゃねーか

それに賛成とか言うやつは
1.5倍にしてやるから、カネよこせって詐欺にひっかかってカネ払うやつ以下じゃねーの
800名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:21:25.47 ID:K82lUFOA0
>>785
そこまで馬鹿じゃない。
801名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:21:30.03 ID:YwCn41C40
つーか自民党も酷いが民主党は消滅だろな

ここで増税反対にまわればまだ一部の支持は残ったが

自民の糞案を素通しで可決するだけなら存在価値ないじゃん
802名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:21:48.34 ID:1u/bz1N7O
>>750 いくら自殺しても人間なら大陸にいくらでもいる支那。
803名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:22:02.51 ID:rwnsacm00
>>797
入ったようだ名目3 実質2
これも達成したからといって自動的に上がることはないようだ
804名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:22:09.20 ID:4p63ViWk0
>>792
ミンス中間派が造反したら?
805名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:22:09.73 ID:oOtYoxEO0
クソマスゴミも政治家もサギ師集団だ。
本当にあてにならん。
806名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:22:18.49 ID:sPnBTuDs0
>>795
ペロペロすんな
807名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:23:01.30 ID:PqifHp+r0
>>804
なんでそいつらが「中間派」なのか考えたら分かる
808名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:23:14.28 ID:Q8ZKtG4X0
石原のぶてる「解散は民主とのあうんの呼吸で」

バックにマスコミがある人は何言っても叩かれなくていいよね。
809名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:23:28.54 ID:RzDqW/vZ0
行革無し、成長政策無し、の消費税増税ってさ

たーだ、カネがたんねーから金を出せゴルァっつー、不良のカツアゲみたいな能無し政策だよねぇ

増税するなら、都心の一等地にある省庁所有の官舎の一つでも売却して見せろっての

それすらひとっつもできやしねーで、カネくれなんて、よくもまぁ、言えるよ
自分は都内の高級マンションに住んでポルシェ乗り回してて、親にナマポの受給させていた、
どっかのクソ芸人と同じじゃねーか

それに賛成とか言うやつは
1.5倍にしてやるから、カネよこせって詐欺にひっかかってカネ払うやつ以下じゃねーの
810名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:23:37.98 ID:/2PgBUI60
【速報】 民主、自民、公明による3党大連立キタ━━━━━━━( ゚∀。)━━━━━━━!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339778062/

違法ダウンロード刑事罰化に反対する人は選挙で自民・公明・民主党員以外に投票すれば良い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339779697/
811名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:23:38.46 ID:orURFd7j0
「名目3%、実質2%」白川がやんないから
812名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:24:37.96 ID:yKysmyN00
>>792
そういえば、自民、公明反対派やその中間派は?
813名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:24:40.97 ID:lZZGz09AO
ここまでされてクーデターも起こさない日本人って・・・
814名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:24:59.44 ID:bt1sf2fo0
>>798
ユーロ云々の見通しと言うより実際の国内景気を無視して挙げる条件にすることも出来るって事だよ
まさかノビテルの言葉を鵜呑みにしてるわけじゃないだろ
815名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:25:02.01 ID:BlXiOAJi0
マスゴミ・政治家・官僚から殺意を感じる
816名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:25:03.13 ID:6f675T/80
役立たずの議員を減らしてからにしろ
民主も自民もどっちもいらない
817名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:25:09.54 ID:bBmShgDp0
次の衆参同時選挙の時に、民主党はマニフェスト出せるの?

国民の誰一人、民主党の議員ですら信用していないマニフェストを
818名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:26:17.27 ID:nOsA0er60
>>810
在日ヤクザの手先の維新に投票させようと在日必死だな。
民主に政権取らせた時と手口が全く同じじゃねぇか。
マスコミがどんなに捏造して自民叩きしても
俺は次回は自民以外には入れねぇぞ。
819名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:26:21.34 ID:7YBBSSr4P
>>776
確かに沸いてきたな ネトウヨと書く頭の悪いチョンが
>>771
GDP発表するのは財務省 数字を入れると逆に捏造される 
820名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:26:26.60 ID:OqAAaMWr0
そういえば史上最長の好景気てあったよなwww

自殺者はずっと3万人越えだったけど
821名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:26:43.55 ID:Gvw8PfN/0
なあ、おい?
ルーピーはよかったろう?

「最低でも県外」はそんなに悪いことだったのか?
822名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:27:04.11 ID:0JXynR8j0
>>801
民主党には、自民党がやると宣言しているような景気対策も無けりゃ社会保障の改革も無しなんだからな。
823名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:27:12.25 ID:Mgxgj7O10
親が死んだ後の高齢ニートたちを養うためには消費税10%でもきついそうだ。
一日中働きもせずに2ちゃんで在日のナマポ不正受給を叩きまくってる暇があるなら働けってことだ。
生活保護を支えるためにも増税は避けられないようだが、
在日や河本式財テクやってる連中より高齢ニートたちの方がはるかに大きい脅威だ。
824名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:27:39.49 ID:BFvR00L+0
維新外しの大連立の成立だな
825名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:27:55.49 ID:dcQGW1pS0
>>821
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    やっぱ本物のルーピーは格が違ったろ
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |


826名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:28:03.22 ID:8Nl2UOKy0
>>812
党議拘束逸脱するという動きがない
みんな「14年に上げると確定したわけじゃない」という執行部の方便に
騙されてはいないけどそれを支持者への言い訳として使えるから黙ってる

公明は党議拘束無視するとリアル仏罰だから出るわけがない
827名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:28:11.16 ID:PWWicdmmO
予算拡大、国債増発、増税、
ほんとに、民主党は死滅してほしい。
828名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:28:24.42 ID:ObqEVhFqi
嘘っぱちマニフェスト
嘘っぱち埋蔵金
嘘っぱち脱官僚どころかハメハメ
嘘っぱち腹案
オマケに外国人から献金
東北の地名知らないドラゴン松本w
オマケに景気対策無し
増税はしない も嘘っぱち

もう来年には消滅間違いない。
829名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:28:25.19 ID:bBmShgDp0
谷垣と野田は一枚岩
830名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:28:52.89 ID:XMN36WgJ0
これではしご外してくれりゃーなぁ、どうせ解散なんかしねーだろうし
831名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:28:54.07 ID:K2Ua/afw0
この条件だと
仮に自公政権で言葉アヤでごり押し増税できる総裁候補が見当たらない。
不況下の増税は無意味&政権命取りだからな
むしろ見送りますで支持率UPが狙い。麻生の景気が好転したら上げさして
頂くの踏襲だよ。ただ景気が好転して上げる段にまた野党がアレルギーのように
騒ぐから消費税はおまいらの時の法案じゃん作戦。そうそう泥舟にはのらんよ。
832名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:28:58.59 ID:59HTmd+vO

自民の反対も見せかけだけの茶番だったんだね
本当のことを言うと消される社会だから あえて反対してみせて国民のガス抜き
 日銀(ロスチャイルド)を解体して 財務省に複式簿記を入れれば財政赤字なんてしばらくすればなくなるよ
なんで利権で私腹を肥やして者たちのツケを国民が払うんだ。欧州も乗っ取られつつあるね 日本もだけど…
833名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:29:35.98 ID:dxAghYZa0
本来は日銀がインフレターゲット取って円安にしてから増税だよな

デフレ下で増税して税収増えたらますます円高だぞ
834名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:29:38.88 ID:DNdr5p/j0
大連立+小選挙区制=完全独裁政治
835名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:30:06.56 ID:vaYfPclh0
一気に5%上げた国 無いんだぜ、バブル崩壊の10倍ぐらい 酷い事になりそうだ…
836名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:30:25.88 ID:4IGFpC7m0
税金も払えないニートがえらそうなことを言うな!
837名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:30:31.89 ID:Q8ZKtG4X0
>>803
それ増税の条件じゃないよ。単なる努力目標。
民主反対派が条件じゃなけりゃ承服しないと言ったが、前原一任で退けた。

その時期になれば絶対上げるよ。自民も民主も財務省や財界マスコミには逆らえない。
838名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:30:47.03 ID:T+8sS8GXO
複数ね現職閣僚が中国スパイと通じ合っていて機密文書まで漏洩させた民主党政権。日本の国益を害し日本国民を愚弄した丹羽中国大使を、発言内容を撤回すらしていないのに謝罪だけで許して処分することすらしない民主党政権。
そんな異常極まりない売国政権と手を繋いだ自民党公明党。

どいつもこいつもクズだ!!!!
839名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:31:23.36 ID:FImouvfz0 BE:1284039263-2BP(111)
 おれ家電店員なんや、おまいらに値段交渉アマゾンと比較されてたら

 こっそり店舗の他社競合価格だと上司に言い張って値引きしとったのじゃ。

 不正じゃった。だが、厳しくなるこれからはアマで買えーーくらいしか言えないかもしれん。

 ものが売れなくなって粗利が厳しくなったらアマの家電戦略に対抗できんくなる。

 あいつらは、儲け考えなくていいからな本業じゃねーし。TPPとかできたら

 もうアメリカから直接送ってくるかもしれんしな。消費税も関税もかからないから。
840名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:31:37.53 ID:fN4slofxO
>>828
本当だな。
841名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:31:46.63 ID:00sSmBGF0
自公民全部クソ
日本終了してたわ
842名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:31:51.08 ID:ZSZJ7I84P
【悲報】 「台湾の花蓮地震を2ちゃんねるが祝福」 翻訳され現地の台湾人が怒りや悲しみに暮れる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339771550/
843名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:31:53.87 ID:DNdr5p/j0
原発だって爆発したのに居直ったんだ。

もう露骨にやる宣言をしたも同然。

独裁の嵐が吹き荒れるぞ。
844名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:32:09.66 ID:C1fhPyxl0
元々自民は売国政党だってば
民主党以上のw
845名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:32:18.09 ID:/AmRNmTwP
まあ民主主義の限界だろ。
国民に嘘ついてもOKで、何の処罰もないってんだから。
デモだの何だの言うのもさすがにアフォらしい。
846名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:32:23.68 ID:RzDqW/vZ0
行革無し、成長政策無し、の消費税増税ってさ

たーだ、カネがたんねーから金を出せゴルァっつー、不良のカツアゲみたいな能無し政策だよねぇ

増税するなら、都心の一等地にある省庁所有の官舎の一つでも売却して見せろっての

それすらひとっつもできやしねーで、カネくれなんて、よくもまぁ、言えるよ
自分は都内の高級マンションに住んでポルシェ乗り回してて、親にナマポの受給させていた、
どっかのクソ芸人と同じじゃねーか

それに賛成とか言うやつは
1.5倍にしてやるから、カネよこせって詐欺にひっかかってカネ払うやつ以下じゃねーの
847名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:32:24.74 ID:Pi2nlIqA0
国の中枢が詐欺集団じゃねーか
848名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:32:32.22 ID:G2wcRlie0
落ち着けよ。またカスゴミに騙されるのか?

臨時役員会・臨時総務会後 石原伸晃幹事長記者会見(抜粋)

主な意見ですが、「消費税率8%あるいは、10%になる際の条件はあるのか」、
これは当然のごとく、時の政権が、来年の秋ですが、今、議論の中で、成長戦略等々、
或いは減災・防災を充実することも書いておりますので、そういう経済成長を前提に、
時の政権が判断する。それにプラスアルファ、一年後に国民会議で社会保障の全体像を示す。
この2つの縛りがかかっておりますので、自動的に2014年4月に消費税は増税されません。
http://www.jimin.jp/activity/press/chief_secretary/117347.html
849名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:33:14.80 ID:ZGOuCvjB0
どうやって革命起こせばいいの?
税金が無駄に使われてるの確定してて増税とか
226事件起こしたいくらいだ
850名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:33:20.34 ID:4p63ViWk0
どの道民主は21日までに真っ二つに割れる
だったら社民共産みんなその他が不信任だして、そこに反対派は乗っかれ
851名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:33:40.67 ID:PWWicdmmO
民主ダメ、自民ダメ、宗教も左翼も勘弁、維新ウーン…


マック赤坂!お前、当確や。
852名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:33:41.33 ID:OqAAaMWr0
消費税ほど悪税は無いからな
853名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:33:41.59 ID:LzspFyi5O
読売万歳内閣誕生だな

クソ菅ならこうはならなかった
854名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:34:04.83 ID:DNdr5p/j0
弱小政党は無いに等しい状態だな・・
855名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:34:14.81 ID:QJzRLQ2w0
しっかし皮肉な話だな。
三橋が高橋是清の時代を取り上げた小説書いて選択誤るなと警告したのに
現実は選択を誤っておそらく静かな大恐慌に突入することになるとは。

日本のGDPがどれくらい減ってしまうのか本気で心配になってきた。
856名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:34:44.81 ID:C1fhPyxl0
ネトウヨはまだ自民党に騙されるのかw
857名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:34:46.06 ID:ZbcEmXvz0
便所の落書き以下の予想  
どーせ民主超惨敗

連立与党として自民が与党に復帰
連立先は未定 でどこと組もうとも自民が与党にいる限り結果は同じ

一般市民はさらに生殺しwwww
858名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:34:50.19 ID:208phLqbO
だから谷垣自民は信用できない
859名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:35:24.60 ID:askum6+s0
他人事じゃないからな

今は仕事があって収入があってあんまり不景気な感じがしない人たちが
これから本物の不景気を肌で感じるだろうな
860名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:35:48.99 ID:nOsA0er60
>>685の動画の石原のコメントの7:30〜が非常に重要
自民はむしろ即時増税にストップかけてるんだよ。
引き上げの条件もほぼ実現不可能なもの。
マスコミの捏造に騙されんな。
861名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:36:14.91 ID:DNdr5p/j0
民主は幹部生き残り策に入ってると思う。

連立して談合立候補すれば それも可能。
862名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:36:20.58 ID:bBmShgDp0
血涙を流しながら仕方がなく自民に投票したが、ミンスに投票した奴と同じぐらい今は恥じている
863名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:36:23.50 ID:orURFd7j0
>>848 そうそう冷静に。
自ら云った手前、そう云わざるを得ない状態からの
思いっきりハードル上げて
相手に丸呑みさせて、後からの「やんない」
864名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:36:31.22 ID:4p63ViWk0
>>857
本気で維新が300人単位で候補送り込んできたら自民も大惨敗
865名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:36:46.55 ID:QJzRLQ2w0
これからは不況に強い職種が大流行しそうだな。
ほぼ間違いなく向こう10年、あるいはそれ以上景気はよくならない。
866名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:36:48.45 ID:00sSmBGF0
国民舐められすぎ
そろそろ革命起こってもいい頃合いだろこれ
867名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:37:09.25 ID:dxAghYZa0
>>848
ちょw

消費税率が決まってるのに、未だに具体的な成長率も出さない自民の会見は意味ないだろw
868名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:37:22.20 ID:bnaexPl20
>>839
そこまでやるんなら「アマゾンこれやさかいなんとかせえや」って言えやwww
できひんねやったらもうお前んとこおしまいじゃwww
アフターサポートでもつなぎとめられん無能家電は死あるのみじゃwww
869名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:37:24.57 ID:/2PgBUI60
自民党の景気対策?
日韓トンネルのどこが景気対策だよw
870名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:37:25.15 ID:H6+SPWl/0
>>865
やはり公務員最強か
871名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:38:26.36 ID:DNdr5p/j0
>>866
いやいや 否定するわけじゃないが、名実共に喰えなくなってやっとだよ・・

悲しいかな・・
872名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:38:36.04 ID:G2wcRlie0
普段マスゴミとかカスゴミとか言ってるワリには
簡単に騙されるのな。騙されたいとしかいいようが無いよ。
873名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:38:36.04 ID:ObqEVhFqi
>>856





騙されたのは民主党が大好きなネトウヨ連呼のアホ





874名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:38:36.75 ID:59HTmd+vO
あっ、テレビで散々オウム報道をしてニュース埋め尽くしてたのは、この大政翼賛体制を見せないようにするためだったのかな。明日にはニュースでやるか、さすがに
875名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:38:36.93 ID:OqAAaMWr0
>>855
三橋は自民を絶対叩かないからなw

消費税は愚作とこき下ろしてるのにw
876名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:38:38.17 ID:orURFd7j0
>>860 そうだ!!
877名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:38:58.47 ID:FImouvfz0 BE:5136156689-2BP(111)
 
 毎回確かな野党とスローガンを掲げている共産に投票している俺は恥なくていい

 暴走させないように共産は少しは必要なんだって。

 民主と自民に投票したやつ。特に民主!恥を知れ!
878名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:39:02.58 ID:PWWicdmmO
879キツネのレックス:2012/06/16(土) 02:39:06.95 ID:LzspFyi5O
マスコミが増税したいのに馬鹿がいるな

880名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:39:14.38 ID:/2PgBUI60
自民党の公務員改革はどこですか?w

日本の借金は、在日と公務員、公務員絡みで出来ている。

公務員絡みで60兆円。
生活保護で、約4兆円。

税収40兆円。

NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)

庶民は増税
土建ヤクザに金流して福祉はカット
古い自民政治に戻るだけじゃねーか
881名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:39:42.32 ID:Ga69hZ2w0
大連立キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
882名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:39:50.99 ID:sBLo44Cw0
>>864
風頼みの都市部はまだしも、地方の牙城は崩せんよ
あいつらは党関係なく自分の直接利益になる議員しか応援せん
883名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:39:54.02 ID:sPnBTuDs0
>>860
石原だぞ、二枚舌だろどうせ
884名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:39:56.71 ID:4c17lRro0
日本の経済の足を引っ張っているのは、非生産で肥大化した公務員給与共済年金とナマポそのための増税みえみえ
そこにメスをいれるのは維新とみんなの二党しかない。
885名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:40:05.26 ID:myamcTztP
いよいよ始まったな
886名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:40:17.04 ID:U/3e0sGo0
とりあえず自民信者の言い訳聞きたいんだけどw
887名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:40:34.09 ID:askum6+s0
俺会社作るわ
888名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:41:02.57 ID:8ckMwgeQO
>>862
まぁあれだ
死ぬときは一緒だw
889名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:41:11.91 ID:G2wcRlie0
もう衆院選前の工作員祭りの繰り返しはごめんだぞ。
890名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:41:16.89 ID:OqAAaMWr0
>>863
じゃそもそも消費税法案に同意する必要ないだろ
891名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:41:32.39 ID:4p63ViWk0
>>882
つっても増税されたら地方も疲弊する、地方でも当然自分の財布に関わる話だから
庶民は皆疲弊する

ならもうヤケクソで維新に流れる可能性もある
892名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:42:02.60 ID:HYIlgYOx0
これからは物々交換の時代だな。

さすがに物々交換には消費税はかけられないだろう。
893名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:42:12.46 ID:EZ9l5YW10
きょうは原発再稼働というスケープゴートを用意しましたby勝次官
894名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:42:19.47 ID:F0KaLhCz0
>>875
三橋が公認得るためにどれだけのカネを使ったと思っているんだ
あいつが反旗を翻すのは議員になってから
予言しよう。あいつが議員になった瞬間、自民の獅子身中の虫となる

>>891
んなもんおらがムラに橋かけてくれる議員さがおるってだけで
元取れるわい
895名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:42:21.26 ID:/S3AYVTE0
20年デフレ放置した自民と、それに追い打ちをかけたミンスが、トドメの一撃に消費税増税。
老人による若者奴隷化計画ここに完成だな。
896名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:42:26.36 ID:QJzRLQ2w0
>>875
そりゃ2010年の参議院選で比例候補として出ているのだから悪くは書けんだろ。

ただ、今回の合意は読みを外したと思うわ。
おそらく合意不成立で野田の暴発解散になると踏んでいただろうから。
897名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:42:31.17 ID:OZzbeXHd0
669 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:47:37.78 ID:7YBBSSr4P

消費税について
1.経済状態が良好である。
2.国民会議で社会保障の全体像を示されている。
3.減災・防災の成長分野にしっかりと投資が行われている。
上記を前提に増税の可否を時の政権が判断する。14年に自動的に
8%に引き上げることはない。
http://www.youtube.com/watch?v=kPmVPLMsRRk&feature=youtu.be&a

消費税アップの条件

898名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:42:31.50 ID:/LdIvpmd0
>>848 具体的なインタゲ数値削っといてよくいうわwww
ダンロード違法化等、自民党ネトサポあきらめろよ

増税推進の民主と自民は地獄につきおとします
899名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:43:02.27 ID:DKf27gUa0
消費税収は丸ごと社会保障費に、押し出された現在の社会保障費は他へ
このロンダリングのようなことはやめて不足分に手当するようにしないとヘン
財務大臣からして、どうなるのか分からないというのでは、お話にならない。
900名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:43:05.47 ID:ObqEVhFqi
>>886
民主党は嘘つき。

それくらいかな。
自民は2009年の解散総選挙から増税は
必要って言ってたよ?

民主党は消費税の議論もしないとか言ってたけどな。

901名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:43:11.51 ID:FImouvfz0 BE:1070032853-2BP(111)
>>868
 ネット通販には合わせられないの。これやるとダンピングなの。

 アマゾンって言ってたまに合わせる店員は競合他社の実店舗の価格と書類上してんだよ。

 ネットと市場が違うから不当廉売に値するの。文句があるなら公取にいってけれ。 

 
902名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:43:19.81 ID:PWWicdmmO
903名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:43:34.73 ID:7YBBSSr4P
ObqEVhFqi=今日の書き込み当番のチョンコ
904名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:43:39.83 ID:mfIqdQ7D0
>>895
わかってるみたいだし増税の準備でもしてろw
905名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:43:52.98 ID:hBcJ4U1l0
>>97
う〜ん、何をしようが、今自民の参議院は執行部とは分裂してて
今月末には野田に問責かける気でいんだな
そこにまず民主の増税反対派がのるんじゃまいかな?

んで・・・事が大きくなって
野田は解散総選挙はいるものの

最高裁が無効解散宣告と歳費返上www
906名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:44:23.53 ID:Vw38vC0O0
野だと谷垣は繋がってたか 孔明はkっやスティングボード握るべく賛成に回るんだろうな
これでスパー大連立になる予感
907名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:44:42.87 ID:EDtzA4dc0
維新は大嫌いだが維新が大躍進しそうな流れになりかねないな
908名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:45:08.61 ID:c99YvnOi0
>>897
1.良好の基準は?
2.全体像などという抽象的表現は社民党でもできるつーかそれが民主のマニフェスト
3.土建屋だけが儲かる方向を示すのは全体経済政策ではない

以上
ただのクソ
909名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:45:11.75 ID:208phLqb0
お前ら、利根川AAを貼らないと理解できんのか。

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       消費税を上げる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       上げるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  消費税増税は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
910名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:45:13.01 ID:Q8ZKtG4X0
この数ヶ月間の自民のブレっぷりはハンパない。
解散はどこいったんだ。マニフェスト撤回は?
もはや石原幹事長がなに言っても信用なし。

民主も自民も国民を騙してる。
911名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:45:19.13 ID:/LdIvpmd0
>>900 デフレ時の消費税増税なんて愚の骨頂
民主だろうが自民だろうが財務省の犬は国賊

どっちの政党も選挙で確実におとしてやる
912名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:45:30.70 ID:C1fhPyxl0
そもそも自民党は経団連の意向を受けて消費税増税、法人税減税やろうとしてるのに
騙されるネトウヨってウブすぎるだろうw
913名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:45:32.71 ID:ObqEVhFqi
>>903

はいはい、ご苦労様。

民主党は嘘つきと汚れのゲスの集まりですね。

914名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:45:39.27 ID:LzspFyi5O
とにかく原発を誘致して利権の長たる読売に責任をとらせろ
915名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:46:07.84 ID:4p63ViWk0
原発DL消費税
どうみても大政翼賛会です

そしてオウムで話題潰しも大成功ですオメデトウ民主自民公明財務省

死ねや
916名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:46:41.96 ID:hBcJ4U1l0
>>910
のびてるって、ただまっすぐ前を見れるポッポだぞ・・・
917名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:46:52.94 ID:aj5qOwUS0
ほらネトウヨ、いつもの自民マンセーはどこ言ったんだよ
お前らの大好きな自民党の決定に文句言うなよwww
918名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:46:56.25 ID:QaP0tQBxO
バカウヨが小沢と指原を叩いている内に合意しちゃったな

結局、バカウヨって民主党が大好きなんだな
「解散だー」「ミンスは売国だー」とか言って
結果的には民主党の延命をサポートする書き込みばかりしている

21日に採決させなければ自動的に解散まで追い込めて
自民党の大幅な議席回復に繋がったのに
このままじゃ、自民党のまともな若い奴らが潰れて
民主党のチョン議員と自民党労害の連立になるだけだろ

もしかするとバカウヨの正体って民主党が大好きな在日か?
919名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:47:29.87 ID:/LdIvpmd0
>>913 民主党も自民党も嘘つきと汚れのゲスの集まり
国賊の財務省の下僕共

つぎの選挙で民主党、自民党に天誅をくだそう!!
920名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:47:43.30 ID:OZzbeXHd0
>>900
しかも、よりによって、
野田と岡田が
『増税の議論すらしない』って言ってたらしい。
国会で、自民党の伊吹にばらされてたわ。
確か、鳩も言ってたように思うが・・・

921名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:48:02.00 ID:nOsA0er60
>>907
民主政権誕生の経緯をもう忘れたか?
民主政権になったために国がどんどんボロボロになってるのも忘れたか?
最近の流れは維新の票を伸ばそうとしてるマスコミの魂胆が見え見えだわ。

>>883
二枚舌は民主そのものだろ
マニフェストは消費税増税反対だったろ。アホか。
922名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:48:09.20 ID:dxAghYZa0
>>897
1.経済状態が良好である。  ←具体的な数値すらないお笑い状態      

2.国民会議で社会保障の全体像を示されている。 ←公務員の共済年金組み込み拒否してから物言え

3.減災・防災の成長分野にしっかりと投資が行われている。  ←支持母体が土建屋wwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:48:31.66 ID:pYwyY7noO
>>1
定数や議員歳費録に削らねーくせに…ほんと国会議員全員地獄に堕ちろ
924名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:48:43.88 ID:ObqEVhFqi


>>917

ほいほい、お疲れ様。
三党合意と書いてるだろが、盲目か?
自民党が政府で与党だったの今?w

925名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:48:47.39 ID:EZ9l5YW10
全な政治哲学を自民が持っていたならば・・・
たとえ自民党は増税不可避!と選挙で主張していたとしても、
ミンスという不純物入りの濁水でしか、増税できないんだから、
本来は、ミンス協力がなくとも増税できる純水な状態で実行するものだ。
926名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:48:52.39 ID:W0EH1DVB0
ジミン信者「維新は裏でミンスと繋がっている!」

自民、基本法案で民主に譲歩 一体改革の社会保障

自民党は14日、社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議で、既に大筋合意している関連7法案とは別に成立を求める「社会保障制度改革基本法案」に関し、民主党に譲歩する案を示した。
当初案は「現行制度を基本」として民主党が掲げる新年金制度導入や後期高齢者医療制度廃止の撤回を求める内容だったが、「現行制度の現状を踏まえ」と表現を改めた。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201206150076.html

民主・自民・公明、一体改革の修正協議で合意

民主、自民、公明3党の実務者は15日夜、社会保障と税の一体改革関連法案に関する修正協議で合意した。
野田佳彦首相が目指す21日までの衆議院採決に向け、民主、自民は週明けから党内手続きを実施する。

ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE85E00H20120615

衆院選後に民主・自民大連立も

公明党の山口那津男代表は15日夜のNHK番組で、次期衆院選後の民主、自民両党との大連立について
「(選挙の)結果次第だが、やはり幅広い視野でいかなければならない。現実に責任を担える人たちとグループを形成していく」と述べ、可能性はあるとの認識を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019
927名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:48:52.88 ID:hBcJ4U1l0
>>917
いなくなってるわけじゃなくて
スキャンダル系のスレいってんだよ

ただし自民支持のコテがきれいに消えて
2週間くらいたちそう・・・予算尽きたのかwwww
928名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:49:22.87 ID:fN4slofxO
>>912
そこまで馬鹿じゃないからね。
自民党なんて民主党と同じく信用してないし。
後付けだけだ、今日の展開は一応予想していた。
あっやっぱりなと。そんなの最近の自民党を見ればわかるから。
929キツネのレックス:2012/06/16(土) 02:49:31.91 ID:LzspFyi5O
できレースなのに夜まで協議とか、そういう茶番をやるなら深夜までやれよって話だわ
930名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:49:40.01 ID:fv9OrMmv0
てか、こんな大増税に選挙が伴わないっておかしく無いか?

日本はもはや民主主義国家では無くなってしまったのではないかと不安になる。
それを書くべき報道機関も全くダンマリで役に立たない。
931名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:49:43.12 ID:208phLqb0
>>922
つまり、国民からそっぽ向かれて支持率下げてもいいような内閣でないと実行できないってことだ。
普通やれない。
932名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:50:15.71 ID:/LdIvpmd0
>>921 自民だの民主だの財務省の工作にしか聞こえん
正解は自民も民主も 国民の生活を破壊する売国政党

財務省の犬、ハニガキと野豚は国外追放!!
933名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:50:32.83 ID:dxAghYZa0
まぁ自民は増路って言ってたからまだいいんだけどな

民主とかwwww

埋蔵金どうしたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:50:36.99 ID:1Hm+esbC0
信じられない、自民って何なの?
935名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:50:47.94 ID:NT7b2MfxO
すげーな、野田とか岡田は自民党に入党したほうがいいよ。
マニュフェスト?なにそれww増税命!!。
936名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:51:21.74 ID:ZGOuCvjB0
もうやだ早く民主化してよ
937名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:51:52.37 ID:rS7RHAIn0

経済がこんな時期に、マニフェストにない

大増税をやってしまうのが、

       民主党だなぁ。

維新の会もどの程度、信頼出来るかwww
やっぱり疑問。
938名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:51:52.25 ID:fN4slofxO
>>915
そうはさせないようにしないとな。こればかりは。
939名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:51:57.33 ID:/M7S9dZY0
そうならなきゃいいナー

ってことばかり起きるのが今の日本
940名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:52:10.61 ID:X19rS/2q0
>>897
大型間接税は導入しません→しませんが、売上税を導入します→これは売上税ではありません消費税です。

消費税が生まれたときに自民が行った有名な手法。
間接税に関して自民が言ったことを信じるのは馬鹿の極み。
941名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:52:16.08 ID:4p63ViWk0
>>935
まだ自民鞍替えしたほうが筋だわ
選挙区で被る議員がいるなら一時的に別の新党で選挙時に合流
942名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:52:18.59 ID:C1fhPyxl0
だって震災早々谷垣は菅に何て言ったと思う?

「増税しようぜ!」だよw

自民は民主に増税やらせることしか考えてないんだよwww
943名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:53:22.73 ID:XmGLLLmA0
>>907
増税と維新みんなの連立って役人はもう笑いが止まらないだろうな
944名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:53:31.07 ID:ZGOuCvjB0
独裁政治やだやだ
民主主義がいいよー
945名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:53:55.56 ID:Z+p1KnAP0
実質5%据え置きだな
もし増税しようものならマスコミからフルボッコにあうし
自民も民主も増税不可能だろこれ
946名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:54:05.77 ID:LzspFyi5O
震災復興には協力しないで不信任案だしたんだから
今回も出せよ
947名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:54:25.91 ID:P60RUWkb0
民主と自民を人くくりにするべきじゃない
ニコ動の7分30秒くらいからの映像ちゃんと見てみ

日本を破壊することを目的としてるのは民主党
948名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:54:56.77 ID:C1fhPyxl0
埋蔵金はどうした?って叩くより特別会計にメス入れるように国民は一致団結すべきだと思うがね

自民信者が好きな三橋とかも結局埋蔵金はあるって言ってると同じなんだからよw
949名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:55:21.24 ID:PWWicdmmO
すまいるっ!
\(^_^)/
950名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:55:33.40 ID:lQwCmmcN0
>>944
民主主義とは選挙があるかどうかなんだ
国民は選挙でしか物が言えない
安易にマスメディアの煽動に乗って投票するバカが多すぎる
951名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:55:50.78 ID:ObqEVhFqi
>>932
財務省の犬てw

じゃあそのトップの財務大臣に言えよ。
民主党選んだのは日本国民だろ。
自民民主公明以外に大臣になって増税しなくていいって
ちゃんと根拠を示せる政治家を選べばいいがな。

いるの?教えてくれよ。
952名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:55:51.00 ID:hBcJ4U1l0
原発電力会社を守ろう

議員公務員の給与と高額年金者を守ろう

まー一致するとこのが多いんだろ
953名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:56:05.14 ID:4p63ViWk0
>>947
だからと言っても自民も同じ穴の狢、それにちゃっかり乗っかるカルト公明
翼賛会独裁政治のはじまりだぁあああああ
954名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:56:24.18 ID:nOsA0er60
次回、維新なんかに入れんなよ。
橋下が何で有名になったか忘れたのか?
紳介が司会していて、吉本芸人が多数出演、
バー系の事務所所属のタレント弁護士出演の番組だぞ

維新が国政に関わったら、間違いなく在日ヤクザに国を牛耳られるぞ。
955名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:56:28.29 ID:FImouvfz0 BE:285342522-2BP(111)
 考えてみれば、家電も、車も耐久消費財だからな。

 必要があると売れるモノや・・・増税の影響は受けんかもしれんな。

 サムスン電子 LG ハイアールは仕切が安いからシェア伸ばすだろう。

 問題は家とか、資産になるものだろうな。食料品とか・。高級品とか・・・
956名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:57:12.39 ID:rS7RHAIn0

アア、自民党が民主党と混ざって、
大連立になるんだろうな。

維新の会も所詮は、原発再稼働の阻止はできない。

これからは、自民路線の政治が民主との連立ではじまるか、
あるいは公明党と自民で、民主を激減させるんだろうな。

957名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:57:12.39 ID:NT7b2MfxO
今こそ たちがれ日本か!! 名古屋減塩日本か!!大阪保身の会か!!
駄目だorzろくなのねーわ。
958名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:57:25.46 ID:sHJFzGs80
他人の住民票を使ってなりすまして働いていたっていう事実を知ればわかるだろうけど、
厚生年金情報のかぶりとかで警察は三人とも所在を常に把握してました。

たとえば消費増税問題とか生活保護問題、原発利権問題やパチンコ利権に絡むような、既成政党に
都合の悪い報道が出たときに、それを報道させないためにいつでも逮捕できるようにしていたのです。

ですから、今回ももうちょっと引っ張るつもりでしたが、下っ端の事情を知らない
警察官が空気を読まずに上司を振り切って職務質問してしまった、ということです。

ですから、今回は漫画喫茶の店員が逮捕したといっていいでしょう。
彼らがあれほど強く警察に言わなかったら「計画どおりに取り逃していた」わけですから。

このとおり。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339763193/l50

パチンコ店員にこれみよがしに警察手帳のようなものを落として見せると、
出玉操作して儲けさせてくれるというし、この国の既成政党は本当に腐っていますね。
959名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:57:30.14 ID:nRAR4qLZ0
自民、民主議員ども、財務省・税務署から各個、撃破されちゃってるのかな。
960名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:57:34.57 ID:qoPYYTu2O
消費税の前に個人情報保護法を廃止せよ。
961名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:57:49.15 ID:Z+p1KnAP0
消費税24%くらい行ってもいいんじゃない?
どうやって借金返すのよ?
962名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:58:00.03 ID:PWWicdmmO
焼酎うまー
すまいるっ!
\(^_^)/

煙草買いに行くわ…
963名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:58:03.17 ID:LzspFyi5O
原発誘致したのは読売だからな。野球から何から優遇税制。補助金で
うはうはだったが、ここにきて原発事故で損害発生

当然、税金でなんとかしようとするわな
964名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:58:22.06 ID:XfDNrIdq0
もうむちゃくちゃ

自民はもうないわ

選挙やれよ やれば 自民落ちるから

谷垣落ちるからやれよ

965名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:58:37.22 ID:fv9OrMmv0
>>950
しかし、これほどの大増税なのに国民の信任を伺わないのは異常だと思う。
ギリシャはまだ選挙があるだけ、マシなんじゃないか?
966名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:58:42.62 ID:EZ9l5YW10
自民信者さんにお知らせです。

自民党が増税時の景気浮揚策として掲げている「国土強靭化計画」は、
ゼネコンから土建まで消費税をバラマキ散らすとんでもない政策です。
こんなのに貴重な税金を使うなら、こども手当の方が10倍マシです。
967名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:59:21.77 ID:2sQNaXRr0
>>966
なら子ども手当を今日からやってくれよ
968名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:59:38.62 ID:hBcJ4U1l0
>>955
小泉のJETRO創設(海外進出の準備支援、向こうの法律など手取り足取り)から10年
日本の製造の大手組み立てはできっただろ

円高、消費税と二つかぶせりゃ、愛国心でがんばってきた
金型や部品の零細企業も、海外いかないわきゃいかなくなるわなww

つみだ。
969名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:00:16.73 ID:aBg2Hc7l0
ここまでされて自公民に入れるバカはいない
完全に狂人政治だそこれ
970名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:00:17.93 ID:nRAR4qLZ0
はい、これで公務員の馬鹿高い給料、確保できたよ。
971名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:00:22.44 ID:lQwCmmcN0
>>965
国民投票のこと?
国民投票を実施するわけがない
増税反対になるからね
972名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:00:24.67 ID:Z+p1KnAP0
>>966
津波が来るところに50mの防波堤を作ることの何が間違ってるのか分からない
973名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:00:25.38 ID:FImouvfz0 BE:856026443-2BP(111)
 韓国車、韓国家電のシェアのびるでー

 日本製は、粗利限界 5パー増し  それに比べもともと安い。20パーセント引きしても

 びくともしない韓国車、韓国家電の時代が日本にも到来じゃ。
974名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:01:00.47 ID:4p63ViWk0
>>964
相手が民主なら痛みわけ
維新が出てきたら民自公連立候補→惨敗
975名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:01:48.98 ID:18YXNorm0
なんだかんだ誰も選挙に行かないのが
良いんだけどね〜(´・ω・`)
それは無理か政府機能なんかないよね。
976名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:01:59.22 ID:ObqEVhFqi
>>966
それ2009年に散々同じような事言われてた。
で、政権交代した。

で、埋蔵金無かった。しゅーりょー。
977名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:02:11.27 ID:LzspFyi5O
維新はみんなを応援するから出ないだろ
978名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:02:37.50 ID:Z+p1KnAP0
>>968
もし小泉がいなければ無知な日本企業は日本とともども会社が消滅していただろうね
サムスンが生き残ったのは安い工場で得意な分野は海外の会社とも手を組んだから
これを推進したのが小泉
今の日本の形を保ててるのは小泉の先見の明が高かったおかげ
979名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:03:18.50 ID:4p63ViWk0
>>977
てか合流でしょ、みんなと維新は
石原がどう出るか判らんが
980名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:03:27.23 ID:hBcJ4U1l0
>>972
防波堤が重いもんで、地震が来ると液状化にともなって
沈んじゃって、津波到達する時には使えない説が・・・

検証はまだ先だろうけど、世界に誇る二段堤防やられちゃってるからね
981名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:03:58.32 ID:18YXNorm0
結局、鍵は小沢(´・ω・`)
982名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:04:12.80 ID:P60RUWkb0
俺、普通に選挙行くし自民党に入れるけど
だって総理自ら民潭から献金とかもらってないよね、自民党は
983名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:04:40.64 ID:OZzbeXHd0
>>356
宮崎哲弥氏が怒ってます!野田政権は売国財務省の手先だ【消費税増税】1
http://www.youtube.com/watch?v=zdgqnzAYk8s

消費税って、滞 納 が多いらしいぞ。



984名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:05:37.85 ID:FImouvfz0 BE:1712052746-2BP(111)
>>982
 ぱちんこやさんからはもろとるでー
985名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:05:39.71 ID:PWWicdmmO
すまいるっ!
\(^_^)/

服どこや…
986名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:05:43.31 ID:hBcJ4U1l0
>>978
CMに富士山でるらしいけど
サムスンってわが国の企業じゃないぞ?w
987名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:05:44.42 ID:4p63ViWk0
孝太郎、もとい小泉のガキはどうすんだ?
このまま息を吐くように賛成すんのか?
988名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:05:56.42 ID:EZ9l5YW10
むろん、子ども手当だろうが公共事業だろうが公務員の高給だろうが、
バラマキをしないことが、1番の得策です。
そんなことも分からないのですか?
989名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:06:32.30 ID:r/KtiNbW0
民自公→まるで連立政権じゃん。
それも随分強引だったな
990名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:06:39.68 ID:NT7b2MfxO
日本はまだ安泰だな、10年後はジャパンショックが起きそうだけど。
今はスペイン、イタリアが心配でユーロ全力Sしそうだわ。
991名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:06:40.02 ID:LzspFyi5O
もともと年よりと馬鹿は自民に入れる

992名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:06:44.12 ID:W0EH1DVB0
これから2chでもずっと自民が叩かれるターンになるのかw
993名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:07:11.83 ID:Lf5C6yXH0
ジミンガーが必死ってことは解散が近いな
前の選挙で騙された奴は今度は自分で考えて投票しろよ
マスゴミやネットの情報を鵜呑みにするのは止めとけ
994名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:07:29.81 ID:208phLqbO
妥協しまくった自民党
995名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:07:30.16 ID:Z+p1KnAP0
>>991
そんな事してももう誰も民主に入れませんがw
996名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:07:42.45 ID:P60RUWkb0
>>988
ばら撒かなければいつまでたってもデフレのままだよ
997名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:07:51.39 ID:HZ+IBMyT0
>>982
お前は何を言ってるんだ
民潭なんか比べ物にならない凶悪組織東電からガッツリ利益受け取ってたのが自民党だろ
998名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:07:53.22 ID:orURFd7j0
こりゃ壮大なラ党の釣りなのか?
999名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:08:07.37 ID:PWWicdmmO
すまいるっ!
\(^_^)/
1000名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:08:24.13 ID:hBcJ4U1l0
サムスンが生き残ったのは安い工場で得意な分野は海外の会社とも手を組んだから
これを推進したのが小泉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。