【社会】 LED電球、「電球60ワット相当」と言いつつ実は明るさ1/3…54種のLED電球でウソ見つかり、消費者庁が措置命令★2
知ってた
どおりで俺の頭のほうが明るいと思ってた
5 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:40:42.63 ID:Ff0MahrA0
エディオンとか買う方が悪い。
6 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:41:11.14 ID:ayar3oUt0
だまされてLED照明に切り替えたコンビニが異常に暗いわけだな
買い直しで二重消費うまー ですね
わかります
>>5 高かろう悪かろうのエイデンが主導してるグループだもん
8 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:42:21.55 ID:3rdHWmuR0
マスコミはちゃんと12社の名前を公表しろ。
コマーシャルしてた放送局は、お詫びして買い取り責任を負え。
9 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:42:36.37 ID:MD0UHsl90
蛍光灯でいいやん
なんっっっかおかしいと思ってたんだよ
11 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:43:30.65 ID:anHa6Wcq0
完全な詐欺
電球型の蛍光灯でいいじゃん、安いし消費電力も変わらんし
なんで無視すんだよ
13 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:43:40.36 ID:ihGMaeUf0
12社ってほぼ全てじゃね
14 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:43:52.84 ID:PKmbnlWt0
企業側はどういう基準を根拠にして「60ワット相当」と主張してたの?
16 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:44:57.72 ID:uZhsGxgK0
東芝、シャープ、パナとか、選ぶならその辺にしとけ
>>12 そうそう、100均で7Wで60W相当の売ってるし。
頑張って大金出して買ったのに、確かに暗いと思ってた
で、12社ってどこ
パナソニックのLED関係製品は質が高いな
22 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:46:34.31 ID:anHa6Wcq0
返金祭りだろ
知ってたw
一年くらい前のNHKニュースで、電球/LED並べて
ほら!同等の明るさです!と
どうみてもLED暗いやんって家族でつっこんだ
日本はひどい国ですね<丶`∀´>
真下は暗くないと思う、本当に真下だけ
白熱電球や蛍光灯は壁や天井も満遍なく照らすから、その間接光がかなり大きいんだよね
嘘ついても誰も逮捕されないんだもん
誰だって嘘ついて商売するよな
国のトップにだってなれるし
>>19 蛍光灯もそんなに効率良くないだろ
誇大広告だと思われ
29 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:48:22.66 ID:ZAGTm6ud0
平田の出頭菊池の逮捕、今日迄すべて台本通り
「政治とオウムは一心同体」この繋がりご理解頂けただろうか
層化(公明・維新)、統一(自民)、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている
30 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:48:40.21 ID:J1Tm5S/K0
31 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:48:50.23 ID:7Je7dR8B0
こんな事なのに、急にLEDしか売らないってどういうことなのか
いくら節電のためとは言っても値段もすごく高いし
ほんとに政策がひどいね!
国民の負担増やすばっかりじゃないか!
32 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:49:11.29 ID:rmue3Dp80
>>21 照明器具は、松下一択だろうな。
100均のランプなんてありえない。
33 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:49:14.07 ID:MD0UHsl90
34 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:49:33.85 ID:gYeaF67g0
LEDは詐欺
>>21 松下〜パナソはLED頑張ってるとは思うが、
電球型蛍光ランプの調光対応が生産打ち切りってどーゆうことよ?!
リフォームしたとき、LEDに替えたら暗くてw
工務店に言って、ソッコー直してもらった
40 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:51:46.70 ID:zXdU99bp0
20ワット相当便所用に最適ということで売ればいいのに。
>>28 まぁな。でもトイレ、浴室、洗面所、洗濯機置き場とか、それで十分。
電球型の蛍光灯はスイッチ入れてすぐは暗いんだよね
43 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:53:16.81 ID:+hOBl+T80
しかし青色のおかげでLED照明が商品化できるようになった事を考えると
中村さんの功績は産業革命レベルだな
LEDの電気スタンドの使えなさは異常
あんなもん停電時の非常灯ぐらいにしか使えねーよ
45 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:54:12.93 ID:rmue3Dp80
>>28 今の電球型蛍光灯の性能は完璧で凄いよ。
価格・発熱・節電のバランスを考えると、電球型蛍光灯以外なし。
>>37 もとも電球型蛍光灯は調光には向かないのを
無理やり対応させてんだよ。
調光できても、白熱灯の調光比率には遠く及ばなかったからね。
>>36 輻射熱すくねえから効率いいのは変わんねえぜ
電気代が安くすむのも
明るさ詐欺ってたがw
49 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:55:17.02 ID:eYMwSM+P0
普通に犯罪だろ?
回収しろよ!!
>>30 >>35 ご丁寧にありがとうございます。
どれも買ったことありませんでした。どうやら気のせいだったようです。
>>1 違反した製品の売上高は計約8億円に上る。
コーナン、エディオンとかもろ大手じゃんw
これって返金対応してくれるのかね。
54 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:57:49.25 ID:rmue3Dp80
>>43 青色LED以前から、LED照明はあったよ。
簡単に交換できないような、地面の埋め込み照明なんかでね。
>>38 壁の電気スイッチやコンセントなどの電材も松下だろ?
照明・電材は松下一択でOK
55 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:58:04.09 ID:cS+ocb6B0
近所のPCショップが店内照明を全部自分のところで扱ってるLEDの電球に変えたら店内が思いっきり地味になってた。
あれ、色がなくなっちゃうよね。赤とか黄色とか分からなくなっちゃうよ。
56 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:58:59.94 ID:/E+DyL0l0
訴訟祭りはよ
は
よ
57 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:59:25.63 ID:zICe5URLO
安物は点灯時のノイズが酷いってんで、うちは東芝かパナのLEDしか買ってない
>>45 >価格・発熱・節電のバランスを考えると、電球型蛍光灯以外なし。
同感
直下照度詐欺でない拡散型LED電球の消費電力は電球型蛍光灯とほぼ同じだもんな
もちろん寿命には差があるけど、その分初期費用は安い
節電目的なら電球型蛍光灯で十分
>>48 ちゃんと明るいやつは、ヒートシンクに触れないほど熱くなるじゃない
蛍光灯と比べてそう効率がいいとは思えんのよな
白熱電球よりははるかにいいが
>>55 いや色つきLEDもあるぜ
店が選んだのが悪かったんじゃね
昼光色 昼白色とか色々あるけど
昼白色選んじゃうと作業にはいいけど温かみが死んじゃう
61 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:00:21.78 ID:eLUjsAK70
2年前位に買ったパルックボールはスイッチ入れてから30秒程度暗くてすぐに使わなくなっちゃったけど
今はもっと明るくなるの早いの?
62 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:00:25.07 ID:8Q4X6uwkO
ホント、何で電球型蛍光灯が無かった事になってるんだろうなw
白熱灯→LEDって人すくなくないか?
なんで全部晒さないんだよ、こういう不祥事を暴くのがブン屋としての使命だろうが
マジで無能だな読売
65 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:01:30.98 ID:4+3A12620
けいあん!もLEDランプ作ってたのかよ
俺ここのパソコン用電源買っちゃったよ、大丈夫か?
67 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:01:57.02 ID:DO9K86XK0
>>19 それこそうそ臭い。大手メーカーの60W相当の蛍光電球は
どれも12W〜13Wじゃん。
LED電機メーカーのグチ。
アイリスオーヤマつぶれねーかな・・・
69 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:02:31.02 ID:K4pXEnx70
どう考えても暗すぎるもんなw
>>59 触んなよwそういうレベルじゃないがなw
LEDは業務用冷蔵庫内の照明で全取替えして
冷蔵内温度を保ったまま電気代を安くできる
むしろ電球に回帰してる俺がいる。
72 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:04:04.83 ID:rmue3Dp80
>>59 ヒートシンクは物凄い熱いよね。
でも全体の発熱は、白熱灯・蛍光灯より低いらしいよ。
低品質のLEDは、熱によって寿命が著しく落ちるのを知らない人が
五流メーカーのLEDを買うんだよな・・・
>>55 照明の色も重要だし、照明による商品の劣化ってのもあるし
今まで蓄積された電灯の技術をまた一から作り直してるのが
LEDであって、結構照明は奥深い。
73 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:06:09.54 ID:n5x+uzQC0
みんなで空いてる土地に菜の花植えて、菜種油とるべ
夜の明かりなんてランプでいいよ
パナの救済みたいな政策だから絶対買わない。
つか新しもんずきが買うから騙されたりする。
省エネしたけりゃ蛍光灯で充分だな。
何ワットも違わない。
それを価格で補いことは不可能。
便所なんか白熱球で充分。
長時間点灯するとこだけ蛍光灯にしとけばいいわけ。
そもそもエネルギー的に考えたらエアコンを省エネタイプにするのが一番効率がいい。
75 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:06:33.80 ID:NeLuyPod0
少々暗くても人は死なんからな
電球発売禁止になるけどその後は
パルックボールに回帰とかですか
78 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:07:02.21 ID:J1Tm5S/K0
>>70 LEDはそういう使い方しないと意味がないってことだろ
ヒートシンクなら庫外に出せるからな
一般家庭で使う分にはメリットは薄いでしょ
79 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:07:12.89 ID:T2AwLqYY0
東芝ライテックでよかった
お前らもネオボールにしなよ
80 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:07:23.59 ID:x+gCDFDV0
釣られてLED電球買った俺ですが
蛍光灯の方がお勧め 電球型蛍光灯でいいよ
トイレや廊下とかならすぐ点くしLEDでもいいが
リビングとかにはLEDは止めた方がいいわ
>>12 今までに二つ買ったことがあるけど二つとも白熱電球よりも短命だったのでクレームつけようかと
思ってるレベル
詐欺としかいいようがねえよ!!!
ほとんどが made in china
基準値が決められてないんだからしゃあないわな
どのメーカーもそりゃ鯖よむよ
でも少し暗いくらいのがよいとも思うわ
84 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:08:45.15 ID:kPpeiP550
同じ明るさにしたら消費電力が多くなるから暗くしたんだな。
実はエコでは無かったと。
85 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:08:49.35 ID:PMxTvsFU0
こんな事なのに、急にLEDしか売らないってどういうことなのか
いくら節電のためとは言っても値段もすごく高いし
ほんとに政策がひどいね!
国民の負担増やすばっかりじゃないか!
今買ったら損ですよ。まだまだ安くなりますよ。
86 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:09:17.21 ID:mzy/qO0v0
そもそも値段がアホみたいにたけーから買いかえる気すらないわ
87 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:09:51.89 ID:/PoxSLRw0
LED電球を使えとのステマは何だったのか
>>45 > 電球型蛍光灯
ねえよ
実際の寿命が短すぎるんだよ
普通に使用していて白熱電球より早く切れるのが二つ連続とかおかしいだろ?
パナソニックだよ
>>82 容量のデカいコンデンサばらすと小さいコンデンサが出てくる、マトリョーシカコンデンサ
シナチク製の酷さはこれで表せれる
>>78 まあ、多少の値段の違いなんて気を使うほどの
メリットは無いので確かにそうなんだが
白熱電球が製造しなくなるんで、そのうち水まわりには使うことにはなろうな
便所は白熱電球使うよ。
古いものを大切に使うのがよいって、曾ばっちゃが言ってた と思う
92 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:11:48.13 ID:5N4Lyeni0
うそです
日本は全部うそでできてるんです
93 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:12:20.16 ID:rmue3Dp80
>>81 その電球型蛍光とはどこのメーカーですか?
全部パルックボールの俺w
とりあえず白熱電球のスペアを買っておくかな
96 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:12:41.47 ID:DO9K86XK0
>>88 なんでなんだろうね。うちの会社の電球形蛍光ランプも次々に切れて
いくんだよね。切れる度にLEDと交換しているが、値段が高すぎてキツイ。
パナと東芝は高杉だぞ
おまえら!
絶対買うな!
世界の価格をみてみろ!
措置命令受けてるのどれも廉価品売りさばいてる糞メーカーばっかりだった。
黄金だと思ってうんこ掴まされた気分はどうw
安物に飛びつくアホども哀れ。
>>88 実は寿命は切れてない事が多いぞ
接触が悪いのか新品状態でも歩留まりが悪いと思えるほどに
新品でさえ明かりがつかない場合があるな
蛍光電球は設置で気を使う
>>88 なんだろうねーあれは。白熱電球も同じメーカーなのに
3年持つやつと半年で切れるやつとあるよね
>>1 高くても東芝製を購入した俺は勝ち組(死語)?
102 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:14:46.26 ID:rmue3Dp80
>>88 蛍光灯の性質を知らないからだろ。
こまめにON・OFFするよなう場所には向かないんだよ。
今使ってる電球と買い置きのが切れたらLEDにしよっかなとは思うけど
全然切れないんだよね…
しょこたんがCMしてたやつがちょっと気になる
>>88 100均 のシナ製で十分。4個くらい2年以上使ってるが、切れたことない。
105 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:15:42.60 ID:DO9K86XK0
>>102 いつの会社は、終日つけっぱなしだけど電球形蛍光ランプは寿命がとても短い。
106 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:17:08.27 ID:S1Uks10f0
LEDってリサイクルが蛍光ランプに比べたら楽だよねと思わんでもない
そういう事情は家庭には関係ないと思うが
107 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:17:14.75 ID:kPpeiP550
家庭の階段、トイレ、玄関はもう懐中電灯でいいな、災害時にも使えるし一石二鳥だ。
108 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:22:07.27 ID:rmue3Dp80
>>107 うちは廊下と階段は、センサー付きの照明にした。
白熱灯だけど、点灯時間は30秒未満だから
とても省エネで楽。
オレのチンコは18cm!
嘘表示してたこのカスメーカー以外の高いLEDっておまいらの実感的に明るさそこそこなん?
112 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:23:58.72 ID:P8BWW3oK0
>>107 普段はLED電球、非常時には懐中電灯ってものもあるよ
114 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:25:24.58 ID:rmue3Dp80
>>110 やはり暗いよ。
例えば白熱灯40w相当でも、最高の場所・状態の時であって
さらに白熱灯とLEDの指向性がまったく違うから
同じようには感じない。
>>111 蛍光灯はOn/Offを繰り返すことで寿命が縮むから
トイレみたいな所には向かない。
これ、リコールで返品金返せ状態じゃね?
これが12社。カッコ内は製品名。複数の商品があるので最低と最高のルーメン。
記事にあるとおり、60W型なら810ルーメンなきゃいけない。
1 株式会社アガスタ(ジオライト 300〜350ルーメン)
2 株式会社エコリカ(エコリカ 320〜520ふーメン)
3 株式会社エディオン(プレミアム 300〜500ルーメン)
4 株式会社オーム電機(テラス 210〜420ルーメン)
5 株式会社グリーンハウス(ヒカリオ 320〜440ルーメン)
6 恵安株式会社(KEIAN 250〜375ルーメン)
7 株式会社光波(シャイニング 160〜400ルーメン) *最低
8 コーナン商事株式会社(Life BALL 260〜430ルーメン)
9 スリー・アールシステム株式会社(3R ENERGY 280〜350ルーメン)
10 セントレードM.E.株式会社(AVOX 240〜540ルーメン)
11 株式会社タキオン(テラス 210〜420ルーメン)
12 リーダーメディアテクノ株式会社(FINE 280〜480ルーメン)
自転車の前照灯も嘘八百だしな
119 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:30:01.67 ID:rmue3Dp80
>>118 点滅式のライトだけの自転車乗りほど馬鹿な奴はいない。
120 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:31:05.86 ID:aZpkmU6S0
よくあることですね
121 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:31:44.53 ID:3s573UHp0
と言う事は60wの電気を消費しても
三分の一しか明るくならない
省エネじゃねえぞ
三倍の電気消費してる事になる
LEDは電気の浪費じゃないかwwwwwwwwwww
122 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:32:46.52 ID:LcMj1KEB0
123 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:33:17.72 ID:P8BWW3oK0
俺が怪しんでたメーカが入ってないのが意外だ
某A・Oさん
「商品も売ってるけど同時に信用も売ってるんだよ」
「だから今だけいいという考えで商売をしてはいけないよ」
もうこんな時代じゃなくなったんだなぁ・・・・・・・
>>121 60W型っていうのは白熱灯の60W相当の明るさ、てこと
たぶん消費電力はひと桁W台
127 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:35:01.64 ID:rmue3Dp80
日本の有名メーカーだって、自ら照明ランプは作ってなくて
OEMの所が多いんだよ。
なのに海外の安いメーカーなんてありえないんだよ・・・
129 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:37:44.76 ID:Z38hqt7V0
LED買う奴は情弱wwww
販売元の業者12社
ひでえなw
ここまで日本の物作りは腐ってたかw
131 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:39:13.03 ID:lxvgKvBy0
全商品アイリスオーヤマの俺ドヤ顔
133 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:39:35.26 ID:rmue3Dp80
>>130 いやいや、奴らは作ってないから
作れないよ
134 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:39:42.53 ID:moqc8GVT0
12社は、アガスタ、オーム電機、グリーンハウス、恵安、光波、セントレードM・E・、タオキン、
リーダーメディアテクノ(以上東京都)エコリカ、コーナン商事(以上大阪府)、エディオン(広島市)、
スリー・アールシステム(福岡市)
こいつら初めから暗いって分かってて売ってるんだろう?
再発防止を求める措置命令を出したって、詐欺にならんの?
135 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:41:12.57 ID:dCVlaijI0
やっぱり、それなりのメーカーが粗悪品だね
>>130 「物作り」じゃなくて「商い」だろう
大陸製品の販売元になってるだけだろうから
最近LED電球よく買うが、大抵ワット相当とルーメン両方表示されてるから
こういう詐欺知らんかった。
140 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:43:44.62 ID:3a7Q6/uNO
安かろう悪かろう、だな
爆発したり火災にならなかっただけマシかも知れん
>>134 けいあん!も入ってるのか
PC関係だけじゃなく電球まで売ってたのかよw
142 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:44:42.44 ID:WljwpH5M0
電球買い替えの時、ルーメン見て選ぼうとしたら、
必要な明るさのLED電球はパナとか東芝しかなくてめっちゃ高かった。
結局蛍光灯電球買ったけど、正しい選択だったようだな。
143 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:45:24.63 ID:JqtsZkQk0
産地偽装と変わらないじゃんか!
低品質な製品作って売りまくって、後はしらばっくれ
悪質業者のやり得
144 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:46:33.50 ID:NrSYVbpy0
白熱球売るなってのは
ローソクが非効率だからって禁止するようなもんだな。
白熱球買う自由奪っちゃいかんだろー。
LEDだと光源が点のせいか蛍光灯と同じ明るさだと
まぶしく感じる
146 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:50:12.79 ID:qe9DfvqmO
地デジ商法ですな。
地デジも双方向とか言ってたけど、それほど上手く使ってないし。
ところで、テレビのリモコンのボタンの寿命が短いのはわざとだろ。
買い換えに4000円ぐらいかかるて、サギじゃないのか?
携帯なんて何回押してる事か。
147 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:51:46.74 ID:rmue3Dp80
>>144 この件で製造終了の白熱灯とは、シリカ電球といわれる物。
DLなどに使われてる口金の小さい、レフ球などは関係ないから
意外と影響受けるのは少ないと思われ。
ルーメンのホラ吹きか
150 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:59:12.60 ID:bc0kH3W10
>>104 シナ製の電球が切れるなんて事は大した問題ではなく、
漏電して不在時に発火する危険性があることが問題。
ルーメン表記と実物参考にしてパナ買ったが蛍光灯よりも明るくなったぞ。
まともなメーカー品ならルーメンも白熱灯は全光束で、LEDは必要な方向の光束になってるみたい。
要するにそれなりの製品を買わなきゃ駄目な未完成品だと思った。
エディオンなんか完全に確信犯だろ!
アイリスオーヤマ大丈夫なんだなw
ジャップらしい詐欺商法
綺麗なのは建前だけw
154 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:02:41.36 ID:hDKpSQSdI
秋葉原とかで持ち込み電球の測定コーナーができるといいな
しかし2chって昔からパナの工作員がいたがあれだけ価格コムとかで工作しても
大赤字で会社が傾くんだからほんとひどい技術しかない会社なんだよな。
だいたいフィリップスとかに対抗するするためLEDの生産を増やそうとしているらしいけど
フィリップスもGEもシナ製だしな。
GEの239円の電球型蛍光灯で充分。
電球型蛍光灯が点き始め以外はけっこう優秀なのになんでLED一択なんだろうね。
158 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:12:24.74 ID:hDKpSQSdI
秋葉原とかで持ち込み電球の測定コーナーができるといいな
電球型蛍光灯もLED電球も、ついでに言えばエネループも
どれも歩留まり悪いだろ
高い単価で買ったのに不良品で3ヶ月とかで寿命がきて
従来の安物使ってたほうが全面的に得だった的な事例が多くて萎える
恵安なんか420W電源で300Wなかったからな
LED電球が長寿命って言うけど嘘だよね
LED自体は長寿命だけど、LED電球にはコンデンサが入っててコンデンサの寿命がLEDほど長くない
高温でつけっぱなしなら、半年程度でコンデンサ寿命が来る場合も
コンデンサが入ってないLED電球もあるけど、コンデンサ無しのはチラチラ点滅が酷い
ルーメン書いてないのに買うやつがアホだろ
163 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:28:49.98 ID:1aGlniYu0
家に9個あるが、まだ切れないな。
居間、寝室は高いやつだから普通に明るいわ。
10分以上点けるなら電球型蛍光灯で十分。
短時間なら安い普通の電球で十分。
はっきり言ってLEDの活躍シーンが想定できない。
トイレ・洗面所・階段用に今日ストック用の電球を買ってきた。
100均で2個105円で買えるからLED電球1個分の金額で、
我が家のトイレ・洗面所・階段の数十年分が買えた。
165 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:29:39.39 ID:QDn0nVC7O
166 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:31:04.14 ID:Okni5aEH0
暗くてなんかおかしいと思ってた
167 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:31:05.50 ID:MEIlW4ZW0
蛍の光にしろよ
電球型蛍光灯厨はどのスレでも暴れてうざ
むしろ違反してないやつを公表して欲しい
172 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:38:44.66 ID:f0Lv6Yx50
まぁ東芝にしとけば間違いないよ
安くても無駄金になったんじゃ元も子もない
173 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:41:39.94 ID:rxFTG6CW0
ルーメンか。ベクレルとかシーベルトとかやっと覚えたと思ったら、
今度はルーメンか。
>>35 普段からロクなもん売ってないとこばっかだな.....
反射のない部屋で計測すれば、確かに「60W相当」。
しかし、白熱電球はソケット側にも光を発しているので、傘に反射した間接光も
部屋を照らす。LED電球は、ソケット側には光を出さない。だから暗く感じる。
巧妙な計測方法による、ダマシだな。
176 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:46:53.40 ID:jYfdkUgr0
>>164 −40度位の冷凍庫だと蛍光電球はあんまり明るくならないからLED使ってる
177 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:46:56.17 ID:hBplD8T20
ガイアの夜明けで放送されてたLEDの会社あったような。
何千本も買わされた物流会社?かなんかかわいそうだわ。
東芝を買ったら、表記以上に明るくて困った。
トイレが眩しい。
コーナンとか安かろう悪かろうで諦めるが
エディオンw
家電屋が騙しはダメだとおもう。
返金対応しないなんて酷い話だ。
>>153 詐欺がいやならいつでも帰っていいんだぜw
>>179 トイレなら明るすぎず長くつけておくこともない白熱電球で充分だろうな
183 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:57:19.42 ID:KaCRpCXQ0
夏場のトイレで白熱球なんてつけてたら汗だくになる
LEDが出て速攻でトイレから変えたw
185 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:03:24.29 ID:kfbJ+XzC0
眩しいだけで明るくないのがLED
節電とかアホらしくてやってないし、やる必要もないだろう。
LEDなんて買い替え促進の罠だなww
186 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:07:02.94 ID:x22ZqerO0
だから蛍光灯のほうがエコなんだって
187 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:07:08.25 ID:IfbdgBYi0
頻繁にON-OFFしないところで使ってる電球型蛍光灯は購入時よりも暗くなってなければ
LEDにする必要はないと思うけど、今から買うときにわざわざ電球型蛍光灯を選ぶか?
アームスタンドや普通のトイレに使うんだったら東芝LED420ルーメンで、白熱60W相当の
電球型蛍光灯より明るく感じるし、近所の量販店で800円程度で売ってる。アマゾンは一時
二個セット1200円台だった。 東芝850ルーメンでも尼なら2000円程度
電球型は東芝松下の800ルーメンでも2年程度使ってると、ずいぶん暗くなった感じがする
かの国の法則と似てますね
>>1 読売は、マスコミ失格だな
消費者の敵の企業名を明かさなくて、何の価値があるんだよ
最近パルックボールがやたらと切れるのは何かの陰謀か?
電球、蛍光灯はそれなりに技術や設備がいるので、安易な売り逃げはやりにくかった。
最低でも設備投資の回収までは会社持たせなきゃならんしな。
LED電球は簡単な回路に素子組み付けるだげで出来るから、変な「メーカー」もワンサカ入ってきてる。
Ωは昔はペンライトでお世話になってたけど
メイドインチャイナになってからどんどん質が劣化していったな。
特に電池入れるネジの部分がすぐダメになって
接触不良起こしてまともにつかなくなる。
今はジェントスの閃325にしてるよ
194 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:18:58.96 ID:kcZrG0ypO
常夜灯はLEDにしたけど他は、蛍光灯と白熱球だね
195 :
中国人:2012/06/15(金) 20:28:46.74 ID:YhZZmoTp0
日本式ビジネスw
196 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:41:24.75 ID:/k8gWe690
>>1 ルーメン(全光束)=lmが大事だなんて、フラッシュライト、LEDにちょっとでも慣れ親しんでいれば常識なのにね。
そして、ルーメンにもいくつか種類があるということも。
楽天のあの店、ただじゃおかねー
198 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:44:10.60 ID:EA1Jd9A1O
LED 使うの止めたのは、電球が新しくてもそれを付ける照明器具が対応してないからすぐ焼けつけて切れてしまう。
車につけたら半年持たなかったよ。
>>196 むしろ照射範囲が限定的でない照明器具においては
ルクス表示にすべきだろうと思わないでもない
200 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:48:21.27 ID:/k8gWe690
>>119 点滅は目立つから非視認性という点で安全性は高いよ。特に外灯が多い市街地ではね。
点滅式ライトのみ使用は世界的にも珍しくない。
異質な文化を許容できないオートバイ乗りやクルマの人(日本人に多い)らがぎゃーぎゃー喚いているだけという印象。
201 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:49:26.76 ID:y0/1wq4H0
100W白熱球買いだめしたったぜwwwwwwwwwwwww
202 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:50:37.67 ID:/k8gWe690
>>199 ルクス表記もあったほうが親切だね。ルーメン値は当然表記するとして。
オーム電機のはドンキホーテで500円台で売ってたわ。
電球色と書かれてたけど、ほとんど白に近かった。
204 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:56:38.78 ID:5q2IO/hr0
中堅どころも混じってるなぁ
これで信用を失ったな
>>202 ルーメンとか言われてもいまいちピンとこないね
206 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:58:19.29 ID:IazzZsiji
蛍光灯型と比べてメリットが殆ど無い
三分の一の電力だから液晶はLEDにしたけど
207 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:59:29.56 ID:a59LTWrW0
>>1に書かれていることが問題になって、主要メーカーは全光束(ルーメン)表示になった。
以前、LED電球について、暗い重い切れるというスレが立ったことがあったが、
主要メーカーでは、暗いはなくなったのでは。
208 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:00:56.34 ID:y0/1wq4H0
LEDは目に悪い波長が出るから使わんほうがいいぞ
209 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:01:24.67 ID:D21jNRSR0
LED電球買おうとホームセンター行ったけど 普通の奴が4セットで凄く安く売られてたので
そっち買って帰ってきた
211 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:02:37.49 ID:0zQgoOCF0
DIY点のPBなんてかうやつが自動自得だろ。
ちゃんとしたメーカー品がうってるんだから。
212 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:02:43.02 ID:C4b7TUpQ0
照る照る詐欺
213 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:02:54.77 ID:IazzZsiji
じゃあスマホも使えんなw
オリジナルブランドのLED買うからだろ。
多少高くてもちゃんとした家電メーカーのやつを買え!
215 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:03:12.68 ID:a59LTWrW0
>>208 PCのモニターはLEDバックライトはやめた方がいいと聞いたことあるけど、それほんとなん?
>>208 液晶のバックライトと懐中電灯はLED以上のものが見当たらない
218 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:04:42.40 ID:EmNoW5N+0
電話で文句言ったら、レシートなくても新しいの送ってくれると言ってたから8個頼んだわw
219 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:05:34.68 ID:y0/1wq4H0
俺なんかTVもPCモニタもわざわざLED以外の探して買ったもんね
>>217 懐中電灯に関してはハロゲンだろうね
LEDは光が遠くまで届かないようだし、向き不向きで使い分ければいい
222 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:07:11.07 ID:IazzZsiji
LEDバックライトのみは既存モニターと殆ど変わらない
あれ皆勘違いしてるけど
蛍光灯で十分。最新のパルックなんとかじゃなくても十分にすぐ明るい。
224 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:09:12.65 ID:VokOLQ9U0
>>216 俺もそれ聞いた、テレビや照明より近距離で長時間眺めるから心配になった
225 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:10:13.44 ID:y0/1wq4H0
>>216 現在、パソコンの多くをはじめ、薄型テレビやスマホには、
画面が美しく見えるよう、液晶モニターが採用されている。
そのバックライトに使用されるLED(発光ダイオード)
が従来のブラウン管などと比べて青色光の比率が高い
青色領域の光を多く発するといわれる。
ブルーライトを浴びすぎると、目の疲れや痛み、
さらに肩こりや腰痛といった症状が出やすいともいわれています。
また、まだ証明されてはいませんが、長期的に浴び続けることで、
失明原因の上位に入る加齢性黄斑変成などにも関連するかもと示唆されています」
226 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:10:30.88 ID:CZlP/xuv0
>>8 お前の言うマスコミがなんか知らんが
新聞にはちゃんと書いてあるけどな。
227 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:10:33.81 ID:Ruao+B+u0
おまえら大勝利だなw
別スレで必死にLEDマンセーしてた馬鹿わらえるw
マイナーメーカーはほぼ偽装表記なのか
そもそも長持ちするLEDってメーカーにとって儲からない製品なんだろうから
基盤部分に故障タイマー仕込んだりしてメーカーは儲けようとするのか
229 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:12:04.34 ID:mi+wYByV0
「LED=目に悪い」
ガセネタだよ。電磁波と同じようなもんだ。
不安あおって、関連グッズうる業者がステマやってる。
230 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:13:47.78 ID:a59LTWrW0
231 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:14:14.52 ID:IazzZsiji
寧ろ青色は自殺防止に効果あるらしいから
いいことじゃないかw
232 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:14:53.91 ID:y0/1wq4H0
どうでもいいが
最近の電気製品についてる青色LEDは、目潰しかと思うほど眩しいのあるよなwwwwwwwwwwwww
233 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:18:51.99 ID:1FLOHxVR0
家で取り替えたLED電球は明らかに前より明るく感じたけどなぁ
まぁ光の質?色合い?が以前と違う気もするけど
235 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:19:59.65 ID:6szVDVtC0
>販売元の業者12社に対し、景品表示法違反
何でメーカーじゃないの?
ガワ作ってるの?販売元が、
同じ明るさを求めるんなら、消費電力も大して変わらない上に今や100均でもうってる電球型蛍光灯で良いじゃんw
数年先に値段が下がって性能も上がってから順次LEDとか有機EL照明に換える方が良いと思うがな
子供がよく点けっぱなしにしてるトイレと階段だけはLEDにしたけど、買ってきた東芝のLDA8L-Gは40Wの白熱電球や相当電球型蛍光灯と較べて明るさ・光の質・範囲ともに遜色ない。
なので安物買いの銭失いって話だな、と思った
237 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:22:49.07 ID:5gUNMS/P0
>>235 表示方法に対して指導してたぞ、消費者庁が図解つけてww
しかし、まさか2ちゃんのせいで消費者庁のホームページに確認しに行く事になるとは
新聞は情報が完結した気がして調べないけど、ここは信用しないから調べるくせがついてる、ワロタwww
239 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:23:35.58 ID:HX33EAdm0
そういやLED豆球に変えたらやけに暗かったなw
240 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:23:39.15 ID:1FLOHxVR0
>>112 蛍光灯だって電球色あるじゃん。なんでそれと比較しないの?
241 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:23:59.51 ID:y0/1wq4H0
242 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:25:22.79 ID:fFidyEwc0
LED電球は指向性があって他の電球と単純に比較できないと発売当初から言われてたろ
これはメーカーが箱にキチンと表示するべきことだ
エコエコ詐欺ω
244 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:26:24.29 ID:NcFl5I5+O
消費電力は本当に食わないけどなあ、5w位しか食わないし
245 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:26:29.97 ID:bG5IDOFS0
見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、
見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、
見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、
見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、
見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、
見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、
見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、
見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、見せ掛けジャップ、
246 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:28:15.11 ID:Fax3FiS0O
>>230 >白熱電球を同じ明るさの蛍光ランプやLED電球に交換すると、消費電力は1/4〜1/6になります。
『白熱電球と比べる』部分が味噌だよなw
蛍光ランプとLED電球との比較だとたいして変わらない&んなこと考えるヤツはLED電球の登場前に蛍光ランプ使ってるw
暗くなるから電気代エコなんだと思ってたw
理論値 高寿命 ということで
営利目的のメーカーなんだから どうせ
そこそこで壊れるような細工して製造してるんだろ
250 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:31:06.67 ID:NcFl5I5+O
エディオンとコーナンのは中国製だったなあ買った事ある。安くなり出す前から結構安く売ってた
在日韓国企業アイリスオーヤマの名前が無いのはやはり民主党政権だからかねえ
251 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:32:07.32 ID:ct0baqth0
この前どれも明るくなくて使えねえと言ったら、偉そうなヤツに文句を言われたが
やっぱり暗いんじゃん
252 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:33:52.85 ID:Fax3FiS0O
>>242 >LED電球は指向性があって他の電球と単純に比較できない
自分が買った東芝のLDA8L-Gはまさにソコが売りで「光が広がる向き範囲」が箱にも書いてあったぉw
現状で本当に不満がないからメシウマなニュースでしかないw
253 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:35:18.44 ID:a59LTWrW0
>>251 それなりのメーカー品は全光束(ルーメン)表示で、それなりの明るさなんでしょ。
高いけど。(笑)
12社って日本の大手は入ってないな。
東芝の広角の1200円ぐらいので十分
>>246 蛍光灯式の奴はスイッチ入れてからMAXになるまでの時間が少しかかるのが難点。
玄関とかトイレとかだと、入った瞬間に暗いなぁって感じる。
>>251 また騙されている可能性があるぞw
というか自分の感覚でいいだろ
258 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:36:34.52 ID:PssgdIoO0
このニュース微妙なんだよな
知ってる人はみんな知ってるけど「それじゃ既存の蛍光灯はカタログスペック、みんな満たしてるのかよ?」
って言ったら日本の大手メーカー全製品が全然満たしてないんだよ
乱売されてるLED照明に釘さしておきたい気持ちはわかるけどこれは魔女狩りだよな
天井に照射する光も部屋を明るくするのに重要なんだよな
260 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:38:05.97 ID:Fax3FiS0O
別に東芝の営業したいわけじゃないんで、使ってみて蛍光ランプや白熱電球と遜色ない感想持ちの方メーカー(できれば型番も)キボンヌ
261 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:39:35.44 ID:NcFl5I5+O
小売り店で商品を明るく見せる棚下照明もLED化が進んでる、消費電力は蛍光灯に比べて8分の1位で明るさは同じかそれ以上ある
下を照らすから問題無く明るいけど値段は一本4万円位する
262 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:39:37.80 ID:1FLOHxVR0
>>258 > 全製品が全然満たしてないんだよ
どうやって調べたんですか?
263 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:40:55.59 ID:ct0baqth0
>>257 現段階では蛍光灯に比べてどれもダメ、まだまだ発展途上お仕着せは止めるべき
>>258 420ルーメンと表示されているけど実際は満たしてないかもしれないといいう疑いはぬぐえないね
だからちょっと高いけど東芝製を買ったけど、まぁ安心料ということで
265 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:44:12.83 ID:PssgdIoO0
>>262 そんなもん実際に測ってみればいいんだよ
インテリア系の仕事を本気でしてる人なら照明にはすごく気遣うよ
既存の蛍光灯なんてカタログスペック満たすのは最初の数日だけだったりして
初期劣化が激しすぎるからそれを見込んで3割り増しで照明計画組むわけよ
逆にすげえ暗く見えても照度計で測るときちんと数字出してたりすんだよ
LEDはやっかいよ
まあ、メーカー問わず一回騙されたと思わされたら次はしばらく無いよね。
267 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:44:49.91 ID:UfHhLgyH0
夜暗いの慣れたから、白熱のナツメ球でじゅうぶんだ。
268 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:45:20.40 ID:Fax3FiS0O
>>256 だから、そういう場所にこそ(場所にだけ)LEDが良いんじゃないか?
俺もそう使ってるし、そのこと書いてるし
だって蛍光灯並みの明るさにしようとしたら蛍光灯並みの消費電力がかかるんだもの
>>200 きちんと車道のみ走るならね
まさか歩道の歩行者によけろとは言わないよね
節電により電気料1/2ぐらいになって明るさは1/3
詐欺じゃんw
272 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:47:23.03 ID:wnVv0cBk0
蛍光灯や白熱球なんかは全然固まらない光硬化パテが
LEDライトあてると直射日光何者ぞってくらいすごい勢いで固まる
害とかないんかな?
>>225 >また、まだ証明されてはいませんが、
要するにデマ
274 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:49:01.45 ID:+DBMgMFz0
>>267 ダイソーLEDナツメはガチで暗い
速攻で白熱に戻したw
プライベートブランドってそういうもんだろ
安かろう悪かろう
276 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:50:53.07 ID:NcFl5I5+O
半分どころかLEDは消費電力を蛍光灯の10分の1位しか食わないよ。60w相当のやつも消費電力6w前後だし
277 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:51:51.48 ID:PssgdIoO0
>>272 害は無いよ
光硬化物質は照明から出る電磁波に反応するからそのLEDの周波数にマッチしてるだけだろ
LEDは蛍光灯みたいに乱雑な発光せずに狭い周波数できっちり光るから逆に演色性とかの
雑な色味に不利なんだ
これを利用して夏の夜に虫が見えない周波数の明かりにしたり、虫が嫌がる光にしたり
虫が大好きな光にして集めたりと色々なコントロールができるところが利点
>>263 電球型蛍光灯なんてとうにLED以下だが?
暗いし色悪いしどうしようもない。気にしないやつだけがつけれるしろもの
279 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:52:16.01 ID:9VeslNMf0
イイハナシダナー
280 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:52:54.62 ID:Bej449bx0
百均の蛍光管電球の方がまだましだよ。
LEDある部屋ってイヤフォンとかにノイズ乗るよな
どういう仕組みか知らんが
エコリカの対応が凄いな
すでに現状に合わせた表記に改正しましたので
これ以上お客様に被害が出ることはございません
ご安心ください
285 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:56:24.66 ID:PssgdIoO0
>>276 さすがに1/10はねえしw
実用域では蛍光灯の半分あたりが大半だ
そのあたりは実際の照度とLEDの発熱のバランスなんだが実用製品ならだいたい50%を
めどにチューニングされてるよ
一般のFL、ラピッドの話だけどな
HFだと適材適所
トイレとか累積使用時間が短いところならHFとLEDはコストで勝負にならんし
286 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:56:50.76 ID:d9LZKkNjO
安いやつは
山型波を矩型波に変える回路が
チープでちらつきがあり
ハーレーションを起こしたり
眼が疲れる場合がある。
さらに回路部品が発熱して
海外で火が出たりしてるはず。
勿論良い製品がもっと安く
なったら嬉しいけど
トイレ用は昔の最初暗くてじわってのがほしい あれはよかった
夜中まぶしくて
288 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:59:13.35 ID:5WeUnDTG0
はやく100W相当のLEDだせよっての
>>276 それ自称60W相当だろ?
実際に60W級にするには10Wくらい必要
馬鹿みたいに高い高効率LEDならもっと省電力だけど、
価格が実用的じゃなくなっちゃうしね
290 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:02:04.63 ID:LR9gQmhR0
コーナン最低だな
正直者がバカを見るような抜け穴商売をしてたのか
>>288 でてるが?
XLEDIA X17-CJ (昼光色)
>>32 どうせ暗いんだろうとトイレに40W相当をつけたら、
明るすぎて落ち着けない
\(^o^)/
293 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:04:02.61 ID:XXXG1pQ50
日本の企業も嘘をつくのが当たり前になってきたな。
これも韓流ブームの影響か。
294 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:05:52.59 ID:TuFQecup0
なんだかんだいってパナで正解だった。
腐っても鯛。
295 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:07:02.07 ID:2M0TyBO10
>>292 60w相当の電球型蛍光灯をお勧め
あかるいよ
LEDでひよこ飼えるの?
中国とか韓国のいい加減な製品を仕入れるから馬鹿を見る
日本の業者の凋落ぶりが半端ないな
玄関や風呂は蛍光電球、トイレや階段などはまだ白熱電球のまま
ONOFFの多いところでは蛍光電球には交換してない
ただ蛍光灯についてるマメ球は、長時間使うところだけLEDに交換した
>>294 うちも蛍光電球・LEDマメ球ともにパナ製ですw
299 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:11:47.42 ID:/k8gWe690
>>205 昔は、
「ワットとか言われてもいまいちピンとこないね」
だった
正確な明るさを示す ルーメン という単位を
ちゃんと明記、セールストークとして使うようになったはの大きな進歩であることは間違いない。
いまは過渡期だよ。
歴史を見ても、より正確にモノの本質を計れる単位への移行、活用、普及、推進これら運動はいくつもあった。
いまは、ちょうどその時期にある。いつまでも明るさをワットで示す未熟なままではいけない。
モーヲタにAKBに鞍替えしろって言ってるようなもんで無理があるんだよw
301 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:13:35.60 ID:cG1F/n6DO
家とかは良いが企業・・倉庫業とかは気を付けなよ。
設置の仕方次第で影が出来まくりw
お通夜みたいな雰囲気になるぞ
>>265 なるほど。
きちんと測定してるんですね。
で、目で見た明るさと照度計とでは違うのに、何を根拠に満たしてないって思うんですか?
>>265 全光束を個人レベルどうやって測るのか教えて欲しいんだけど?
まさか照度測ってるだけ?
んなもの環境条件によって左右されるんだからカタログスペックとの比較は無意味だろ。
>>301 近所のセ○ンイレ○ンがまさにそれだわw
つけてすぐに明るいっていう蛍光灯電球を見たような気がするんだが俺の記憶違いかな?
810ザーメンのはずが250ザーメンしかなかったら、やっぱり子供は出来ないか。
307 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:23:59.52 ID:/k8gWe690
308 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:24:21.28 ID:wnVv0cBk0
>>292 紙についたウンコの色がよく見えるからいつまで拭いててもきりがなくて
しまいには血がががが・・・
>>254 ようはインチキな連中がインチキ商売してただけってオチ?
LEDは暗いけど、利益率に目が眩んでるからこういうことになるんだよ。
海外ばっかりの売場にしてどうすんだよ。
客がクレームつける商品はみんなJANの出だしが4522ばかり。
>>305 パナソニックで速さを売りにしてるのは1秒後にMAXの6割の明るさってことらしいぞ。
大手の家電量販店のエディオンが詐欺まがいな事をやってた事はもっと叩かれてもいいとは思うが。
ま、よっぽどの情弱以外はエディオングループでなんか買わんだろうけどね。
ちょっと思ったんだが、白熱灯駄目って事は、お祭りとかの提灯とかも駄目なんだろ?
運営してたりする自治体、大赤字になるんじゃ…。
LEDの利点はパッとつくところだろ
電球型蛍光灯は本気出すまで時間がかかる
>>313 本気を出す頃には大概の用事は済んでるんだよな
316 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:34:19.84 ID:8NZpcnwcO
完璧に光るLED電球は
東芝の850ルーメンのものだけ。
それ以外は全部粗大ゴミ。買ってもそのまま一度も使わないで
燃えないゴミの日に出す以外選択肢が無い。
これ力率100%じゃないし、結構ゴミ製品なんじゃね
電工2の試験でも無駄に信じて引っかかった、ゴミ製品が
>>313 そうそう。だからLEDは、たとえばトイレなんかのパッとつけてパッと消すような用途の場所に最適。
点けて消してを頻繁に行うような場所ほどLEDが向いている。明るい割に、消費電力も極めて低い。電力効率が蛍光灯とは比較にならないほど高い。
その特性を活かして、人感センサーが標準でついてるLED電球もあるね。
センサーについては、別途、後付けもできる。タイマー式のもある(明るい時間帯は消灯、暗くなる時間帯は点灯、これを自動切り替え)。
LEDは暗い暗いと嘆く人のほとんどは、ルーメンをきちんと現在使っている電球のと比較して買っていない人。
ちゃんとルーメンを比較して買った人の大半は、明るさにも満足し、LEDのパッとつけた時の瞬発力、加速力にも満足してる。
LEDライトって暖色系のないの?
>>314 そんな短時間しか使わないなら白熱電球でいいんじゃない?
>>105 あまり指摘されないが、熱に対する強さは
白熱電球・蛍光灯 >>>>>>>> 電球型蛍光灯 > LED電球
電球型蛍光灯とLED電球は、口金の内に制御用の電子回路が入っていて、
これが熱にやられる。
LED電球は発光素子自体も半導体なので、この部分もウイークポイントになる。
天井埋込型照明器具で、天井・天井裏に熱が篭っている環境には向かない。
323 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:46:04.82 ID:/k8gWe690
>>314 トイレ用途なんかだと、安い電球型蛍光灯は光の立ち上がり極端に弱いのでどうしようもないよね。
用を足して、さあ出ようというタイミングでやっと明るくなってるレベル。かといって常時点灯はもったいないしエコと反する。
LED電球を買った人は、まずトイレの照明として活用して見ることをおすすめしたい。LEDのありがたみがよくわかる。
次点で室内玄関照明かな。
324 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:49:56.80 ID:1FLOHxVR0
トイレって家の中でも特に温度が低いから立ち上がりに時間がかかるんだよな。
だからお前ら、脱衣所には蛍光灯使え。
325 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:50:38.82 ID:tD9u7XaX0
リビング等メイン照明:蛍光灯が安くて省エネ。
トイレ等:LEDは点滅に強いが点灯時間が短いので省エネ効果少ない。電球でOK。
点滅の多いスポット照明:LEDが圧勝。でもそれってどこよ。クリスマスツリーかよ。
>>323 それ不良品じゃねぇか?
家のトイレも電球型蛍光灯だけど点灯スイッチいれて
ドア開けて入ろうとしたくらいには点くしからな
どこかの新聞ではパナとか東芝の写真が載ってたな
これって誤解を招くんじゃねえの
328 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:51:51.93 ID:/k8gWe690
>>322 これから周知徹底すればいいのよ
いまはそういう段階
正確な明るさを示す単位を啓発、啓蒙していく
そうすれば消費者の方もきちんとしたモノ選びができる
しやすくなる
ルーメンという単位がどういうものかを周知していくことは、大前提のことなんだよね
LED化が急速に進む時代 避けられない道でもある
蛍光灯の立ち上がりが遅いって、お前らちゃんとグローランプ取り替えてるのかよ
LED電球の変換効率って恐ろしく低そう
PCの電源みたいに効率表示とかしてくれればいいのに
>違反が見つかったのは、12社
社名を隠蔽するんじゃねえよ
冥土inチャイナ
感知センサーつきの電球ってさ、ネコも感知すんのwww
野良猫上がってきた時にすぐわかったわwww
334 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:01:17.51 ID:2j4AB3CN0
東芝の光が広がるタイプ一択なんだがな。
335 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:04:38.25 ID:Ruao+B+u0
寿命が短いことも周知すべきだなあ
>>328 普通はワットでも具体的にわからないから展示してるんだろ?
単位啓蒙って安全基準程度や最低限の品質を保証する程度の意味しかないぞ
以前トイレに100Wの電球入れたら白日の下にさらされる感がすごかったぜ
電球型蛍光灯はトイレ向き
なぜならば 夜中トイレ行くとき 最初暗いから目にやさしい
339 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:08:01.51 ID:8DFGuDS80
返金すらしないのかよ
誰か刑事告発すりゃいいのに 不競法違反で行けるだろ
340 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:08:14.11 ID:nIiXOCju0
ルクスとかカンデラじゃないのかね
明るさの単位は
341 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:11:33.10 ID:MS374PqY0
自社の白熱電球と比べてんだろ
>>340 ググってみた
光源から発する明るさがルーメン、光で照らされた一定の場所の明るさがルクス
普通にルクスの方が生活に都合がいいワロタwwww
>>238 >コーナン商事株式会社
これってホームセンターのコーナンと関係あんの?
344 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:14:02.45 ID:hmWV37iA0
買わないで良かったw
>>340 なんかいっぱいあるんだよ光度とか輝度とか
ルーメンというのはエネルギーの単位だったか
「〜W相当」詐欺にはじまり
つぎにくるのは「長寿命」詐欺かね
348 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:18:21.81 ID:0QuC0m2l0
>>335 ディスカウントで売ってる格安のLEDも40000時間持つとか箱に書いてあるけど誰も信じないよなw
やったもん勝ちの世の中って素敵やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人のモラルの前には核拡散なんて容易い御用だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
例えば便所の60W白熱球を8WのLEDに交換したとする
家族3人が1人あたり1日3回、8分間利用として、電気を点けるのが、
3分間とすると、
年間の使用時間は54.8時間なので、仮に寿命が3万時間としても
548年は持つ計算になる
LED電球を便所に使うか否かは貴方次第w
最近主流になりつつあるLEDブレーキランプが眩しすぎるんだよ特にBMW
玄関の蛍光灯電球が切れたから、LED電球に交換。
その数カ月後に転勤が決まる・・・
引越し先に同じ型の電球が無いからそのままに・・・
2ケタ以上の数字が読めない大人が多いせいだろう
357 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:42:02.40 ID:Ruao+B+u0
>>349 白熱電球の10倍もつとかなあ。
ウチのトイレの白熱電球は3年もってるんだが、LED電球なら30年間保障してくれるのか?と言いたい。
まぁあんな薄暗いランプ、白熱電球と同じ値段でも要らんけどね。
だいたい、唯一存在価値があると思われる懐中電灯の分野にしても、オウム電機のLED懐中電灯
買ったけど長寿命と書いてあったのにすぐ壊れた。
358 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:44:57.05 ID:1FLOHxVR0
359 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:48:00.76 ID:J6ya+PSb0
車に付けたのも暗すぎて、夜、車内に物落とすと探せないでやんの
やっぱりな
よかった、7つあるが芝しか買ってなかったわ。
361 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:50:25.78 ID:qe9DfvqmO
花粉症も杉を伐採して他の木や花粉の飛びにくい杉とかに植え替えるとか、徐々にでもやっていけば将来的にはかなり減らせるだろうに
何の対策も見られないし、これも花粉症の薬や対策グッズで儲かる製薬会社などの関係としか思えないし
地デジといい、LED電球といい、もう呆れるしかないわ…。
百均にある60Wの蛍光球で十分なんだけどね。どうせ暗いのは判ってる。
蛍光灯にして17W相当でしかないLED電球が2千円とか冗談キツ過ぎだよ。
1年以上も前から知ってました。
ここにも書いたと思うけど。( ゚ω゚ )
業者が「LED蛍光灯、明るいよ!」とか言うので入れてみたら、
明るいのは昼間だけで夜になると暗いという、なんじゃそれ状態に。
半分LED、半分蛍光灯という組み方にしてやっと使えるレベルに。
明るくないんだから、普通の蛍光灯の半額にしなさいよ。(u´ω`)
>>318 > パッとつけてパッと消すような用途の場所に最適。
電子点灯管と蛍光灯で十分ことたりる
>>351 えーと、白熱電球とLEDの損益分岐は4000時間ですよ。
年間使用時間が50時間ってことは、80年経たないとイーブンになりませんがなw
親父がトイレの電球を安いLEDに換えた。
安いのって高速に点いたり消えたりしてんな
小便の流れが細かくコマ送りに見える。
367 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:12:43.10 ID:elb7yjt00
いまどきのテレビがブラウン管だったら大変だったな
詐欺、だよな?
何ワット相当といい、携帯の実質0円と言い
最近こんなのばっかりだな。
俺もやたら暗いから、やられたかと思って確認した。
豊田合成 60シリーズ
460ルーメン
確かに、60w相当とは書いてないが、60シリーズは無いだろw
流石に世界の豊田ギリギリの所分かってるな…
>>366 高いやつでも高速で点滅してるはず。
ただ、スイッチングの速度は高い方が速いかもな。
電流が流れない時間があるから、消費電力を小さくできる。
電源ONの時間を増減させることで、明るさ調整も可能となる。
372 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:21:35.02 ID:WS29K0Jb0
知ってた
ついでに消費電力は蛍光灯と大して変わらん
つまりLED照明器具を買う奴は情弱馬鹿
373 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:23:20.08 ID:vHYc83Bc0
つか、光源自体眩しいくせに、光が広がらないから
真下以外真っ暗なのだが…詐欺かよ
>>34 光波って信号機器のLEDユニットではメジャーなメーカーなのに
家庭用は中国に丸投げしてたのかな?
プライドないのかよ・・・・・
375 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:24:24.73 ID:elb7yjt00
LEDは正直まだ技術がついて来てない。
377 :
アニ‐:2012/06/16(土) 00:25:07.44 ID:97G8cHO60
うそばっかり
だましばっかり
自分らでメイドインジャパンを落としめた大手ども
なんでこんな世になったかな
>>366 基本的に高速に点滅する物。
その為の回路の方が粗悪品だったりするから
妙なノイズが出てたり、本体よりも先に他が壊れて使えなくなる物も多い。
>>376 たいして技術がなくても作れるから中国で量産してるんじゃないの?
381 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:31:22.67 ID:KZneMj530
ヤマダ電機に行ったが100W相当品売ってなかった。
どうしてくれるんだ。
やっぱり暗いのは錯覚じゃなかったのか
前々から問題だったのに今になってかよ。
原発問題で節電で注目されてなかったら後数年放置だったろうな。
384 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:32:41.05 ID:QH/jfR1UI
イオンとかに売ってる激安のアイリスオーヤマとかのはどうなん?
>>378 LED自体は点滅関係ないじゃん。
直流専用だし。
電源回路が半波整流なのかな?
外国みたいに家の至る所に電球点けれる家ならいいが、日本は少ないよね。
だから「○○相当」で売り出しちゃだめだと思うんだ。
>>308 ウォシュレットなのでそれはないw
ただ便器の汚れとかが凄く気になって掃除の回数は増えた
388 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:36:50.30 ID:z2JWSyLqO
セブンが暗いと感じたのは間違いじゃなかったか
389 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:40:58.15 ID:zgJVKICo0
ディスカウントショップで買った、電池(LR41*3)つき100円のLEDミニライト
7個買い、うち1個は不良。
つまり6個、机の脇のフックに、職場の鍵束に、車に、そこかしこに配備し、ちょいと使うのに重宝してる。
トイレにも置いてあるので突然の停電もOK。
いい買い物した。
で、部屋の照明にLED?
馬鹿かよ。
セブンイレブン暗くなったよね
391 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:49:40.53 ID:BPz/1LMt0
またエディオンか
エディオン、ヤマダ、ヨドバシ、コジマはニュースの常連量販だな
392 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:51:50.76 ID:VGULYIOe0
>>370 豊田合成は一事が万事その調子だw
しかし、カニカマボコ風よりひどいカニ風カマボコ風ってのはなあ・・・
マツダ電球とか超長持ちしてるわ
正確に60W電球相当の明るさのLEDは
何W消費するのか
395 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:56:47.27 ID:T7faW1cW0
2年前ぐらいにコーナンでLED電球買ったけど替えてくれるんだろうか
396 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:02:16.36 ID:arRN0lm40
>>364 LEDのアドバンテージは点滅寿命と消費電力だね
蛍光灯で 事足りる と我慢するのもいいけど
LEDの光の立ち上がりを経験しちゃうと、蛍光灯には戻れない
>>390 暗いねー、LEDに変えてから明らかに暗くなった。
店内の印象も、これだけで大分違って見えるから不思議だ。
>>394 見てわかんないんだったら説明してもわかんないよ
399 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:07:05.18 ID:oNeTcMNV0
あれ…消費者庁始めて仕事したんじゃね??
400 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:12:30.34 ID:ckYsiKHF0
810ルーメン
覚えておこう
>>396 同一の全光束・同等の演色性で比較すれば、別に蛍光灯より低消費電力でもない。
セブンはマジで考えたほうがいい。
暗すぎて、気分が滅入る。全然いい気分でねえよ
403 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:14:30.12 ID:GtHx6Thu0
全部アウトじゃね?LED電球暗いよ
405 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:16:06.24 ID:VGULYIOe0
摘発のきっかけが仕事帰りのコンビニに立ち寄った消費者庁のおっさんが
立ち読みしてて「おい、くれーじゃねーか?エロ漫画の吹き出しが読めん
だろが?おおん?どうしてくれる?」と自分の老眼を棚に上げてたら笑えるなw
ま、車の中からコンビニ見ても「うわ、暗いな〜〜」と思うレベルだから
仕方ねえんだけどな。
コンビニ、あれでどれくらい電気代やすくなってるのかな?
2年前に新築した家で、
当時LED電球をいろんな場所に使おうと思ったが、
まだ高かったし、設計担当が言うにはまだ確立しきってないから勧められないって話だった。
今となっては良かったか悪かったか解らんけど、
結局は電球型蛍光灯を使ってるよ
408 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:40.08 ID:elb7yjt00
>>403 お前に言われなくても死ぬまで蛍光灯だろ
409 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:21:41.95 ID:gaddEgtkO
またミドリ電化の詐欺か
410 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:23:35.78 ID:Myys0yKJ0
さてさて、これらのLED電球は言えば交換もしくは返金してくれるのかしら?
>>407 2年前ならせいぜい600ルーメン程度がトップクラスだったろうから正解だな
電球型蛍光灯の13ワットに並ぶ消費電力のLED電球が安価になってから変えることをお勧めする
412 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:24:59.38 ID:zgJVKICo0
>LED電球、「電球60ワット相当」と言いつつ実は明るさ1/3…54種のLED電球でウソ見つかり
まぁあと最低10年は様子見ってことだろうね。
実家のトイレでLED電球使ってたけど、暗いわ、にも関わらず眩しいわ、で悲惨だったわ。
10年もすりゃ、生き残ってりゃ性能も安定してくるだろうし評価も確定してくるだろ。
それまでは、今までの白熱電球&蛍光灯で何の不都合も無いし。
詐欺ってた会社の名前と製品は出ないの?
414 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:05.42 ID:odtMKFLw0
そのうちに、60ワット相当といいながらも消費電力が3ワットとかだと
不当表示になるんじゃないかい。本当に消費している電力をカタログに
第一義的に載せるべきではないか。
415 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:26:33.19 ID:F4GWsUd50
LEDイラネってことでおk?
でもよ、今時蛍光灯じゃなく電球使うところって、トイレ、倉庫みたいに短時間しか使わない場所だけだろ。
こんなところで節電とか考えてもあんまり意味ないんじゃね?
今日、はじめて電球型LED買ってきた せっかくだから4,000円ぐらいのすげー高いの買ったよ 日立製
便所用だけどなww
さすがにこんだけ金出せば充分明るいわw 節電とか寿命とかはどうだかしらんけどなwww
>416
その通りです
別のホームセンターで買った810ルーメンのelpaってのは該当してなくてよかったわ
>>413 消費者庁は全公表してるがメディアは一切触れてない
421 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:31:38.53 ID:lzwFa/fC0
>>195 何が日本式ビジネスだ!
措置命令を受けた12社の内、3社の代表者の名前を見ろ。
これって、どう見ても中国人だろうが。
比率で言えば実に1/4、日本の会社に占める中国系企業比率と比べれば
激しく突出してるんだが。pu
●恵安株式会社
所在地 :東京都豊島区東池袋二丁目18番7号
代表者 :代表取締役 黄 安信
●スリー・アールシステム株式会社
所在地 :福岡市博多区那珂五丁目8番11号
代表者 :代表取締役 王 鈞
●リーダーメディアテクノ株式会社
所在地 :京都台東区浅草橋五丁目1番31号
代表者 :代表取締役 何 志成
>>417 便所に何時間も入るわけじゃないから元取れんぞw
玄関とかに付け替えろw
423 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:32:20.45 ID:BPz/1LMt0
最大の問題である風呂をどうするか
電球以外まともに点灯しないぞ
くそたっかいパナの防湿LEDなんて買う気しないし
セブンイレブンはマジでだまされてると思う
暗すぎて改装工事中かと思った あれ、客減るぞ
425 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:33:35.91 ID:GtHx6Thu0
>>416 節電じゃねー
黄色い白熱の灯りじゃ見にくいのよ、モノ探すときなんか
白色蛍光電球は明るくなるまで時間がかかって瞬時に探せない
>>422 いやいや、興味半分で買っただけだからこれでいいや 考えるのもめんどくせーしww
やっぱ金だよな 金出しゃちゃんとしたもんは買えるわ
しつこいけど節電効果とかどうだかしらんけどwww
>>423 密閉対応型の蛍光ボールってのもあるけど
点灯はまさに蛍光灯 おそい
100ワットの白熱電球と100ワットのLED電球どっちが明るいん?
430 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:45.80 ID:9/r44HaUi
アイリス大山ってどうなの?
この会社はとっても怪しい
100WのLED電球が有ったらそっちが明るいんじゃないかな
432 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:36:46.58 ID:BPz/1LMt0
>>429 100wのLEDなんて直視したら目が潰れるんじゃないか
1000Wのメタルハライドランプの投光器を見てもそう簡単には潰れないので大丈夫じゃないかな
>>429 明るさはルーメンという単位で測るものよ。
東芝の710lmのデカ玉のやつが明るくてびっくらこいた
お得感バッチリ
これ、常夜灯もひどいよな。
従来の白熱球タイプの物と比べて、同じw表記なのに著しく暗い物が多い。
437 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:46:53.70 ID:4wD9L0bkI
>>435 俺もインプレスの記事見てからずっと東芝指名買い。このニュースの会社の買うのなんて馬鹿だろw
まあルーメン表記がなかったりやたら表記が小さいのはやっぱり信用がねぇ…
441 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:51:32.22 ID:elb7yjt00
>>440 道路に並べてある黄色っぽいやつじゃね?
442 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:52:34.38 ID:BPz/1LMt0
なんか外国の街灯ひとつもないとこでLED敷き詰めてバッテリー繋いだライトの記事が昔あったけど
あれで何Wくらいだったんだろうな
ワットは明るさの単位じゃねだろ。これだから文型は・・・・
と言ってみる
444 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:33.17 ID:z4KjvlXg0
電球型蛍光灯でええやん?
445 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:54:52.80 ID:BPz/1LMt0
>>444 儲からないからメーカーはどんどん縮小してる
446 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:55:38.68 ID:NUtwMSnY0
>>432 ,-‐〜‐-、,
y´;;;::: ~ ̄´ゞヽ,
ノ;;;::::: ,-‐-、,:}
/;;;;;::::: ⊂ニ~ヾ、ゞ
μ;;;;;::: ,-‐―-、`ヽヾ,
|;;;;;;;;;;::::: `ー--、`ヾ' l
ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’ ノ
ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、 ノ
ノへゝ;;::ヾ、~ J /
、::\\ 々 -、._/ `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ ‘ヾ〃ヽ、/ ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
目があぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
マジでこれだなw
711の暗さは異常
448 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:56:39.65 ID:FZ2FsIW3O
電球じたいが暗いからな
蛍光灯といえばドーナツ型や棒状で広範囲を明るくするのに電球じたいが明るくても範囲がかなり狭いから分散して暗くなるんだよ
>2009年9月以降に販売
さすが消費者庁!
こんにゃくゼリー以外、被害拡大スルーっぷりがパネェすなぁw
そろそろモチの極悪性も喧伝してほしいっすなぁ!
450 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:59:36.40 ID:AN7Ha2MJ0
LEDって未だに、JIS規格が無いんだろ?
典型的な今は買うな時期が悪いだよね。
>>1 やっぱりなぁ。LEDって絶対暗いだろうって思ってるもん。
LEDでいいんなら電源をバッテリーにすりゃいいのにって思うがそうはいかんものなのかい?
453 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:01:55.75 ID:hVzhPelB0
12社もがちょんぼ
これが日本ですか?
経済界から腐ってきてる
うち長時間電球つけるとこ無いんだよな
便所とか点滅回数多いとこは、必ずしもおトクじゃないんでしょ?
455 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:02:46.58 ID:RIccn5RmO
3年ほど風呂場付けっぱなしだけど切れないな
これどこかで手を引かないと製造企業の首が絞まる製品だよな
>>453 日本じゃない企業結構混ざってはいるが、それでも腐っているのは否定できんな…
457 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:07:44.99 ID:ZVm/m7eD0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
消費者庁は、車の車種ごとの 騒音チェックしないの
予算もらって 工場立ち入りして 違反車がないか 調べてみたら。
スポーツカーなど 普通車 小型車の中にも 違反車が見つかると思う。
だって いままで 誰も チェックしていないのだから。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
458 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:08:28.70 ID:lHXkkWkx0
>>447 コンビニは許してやれよ
鳩山さんがブチあげたCo2排出量25%削減の国際公約まだ生きてるから
フランチャイズにも省電力押し付けられてんだから
おまけにコンビニはどこもLEDへの交換工事代金は店のオーナー持ち、電気代は
主に会社持ちっていうイビツな契約になってて、省エネすれば得するのは会社、
でもその費用は店のオーナー負担ってことで全国のオーナーが怒りまくってんの
だから質が悪くて暗くても色味が悪くても、とにかく安いヤツが導入されてる
民主党のマニュフェスト破りは国民に通じても国際的な約束は破れんだろ
あ、トラストミーの前例があったか
459 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:08:40.26 ID:BPz/1LMt0
460 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:13:13.76 ID:IGLkUe3g0
あの発熱でエコなわけがないw
あの発熱で長寿命なわけがないw
>>238 株式会社オーム電機って国産じゃなかったっけ
>>81 どこのだよ
シャープのLEDと、ホムセンの安い電球型蛍光灯とLEDいくつか買ったけど
どれも白熱電球よりもたないってことは無いわ
イシマル電気でLED買ったよ
蛍光灯に付く ナツメ電球の方だけどさ
最初、点けたら、あれ?故障か?とまで思ったよ
そしたら、だんだん目が慣れて来て 点いてるのがわかった くらい暗い
464 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:28:30.22 ID:CUrSJwH50
詐欺なのに、返金も迷惑料も無いの?
消費者庁って全く役に立っていないな。
465 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:30:07.24 ID:AN7Ha2MJ0
>>463 ナツメ球ってそんなにダメなんだ。
ナツメ球は消費電力そんなにないんだから10W相当の明るさで作れば良かったのにね。
LEDは全然、買い時じゃないってことだな。
ってか、ナツメなら110Vのを使えば寿命は3倍くらいになって、消費電力も3〜4Wくらいになるよ。
多少、暗くなるけど。
466 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:46:00.91 ID:dxdZ7mZt0
>>424 だいぶ慣れたけどあれ最初「おや?」って思うよなw
467 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:49:00.79 ID:BTUwBICVO
オーム電機って卸売業者だから
自社生産なんてしないんじゃね?
虫を寄せないLEDができるなら、5000円までなら買うのに。
明るさとかは二の次でいいです
>>460 LEDの素子自体は長寿命なんだけど、くっ付いてる回路が
発熱で早々に駄目になるケースが多いんだよねw
今頃かいって感じ
セブンイレブンのLEDの光量の不足を補うために、床が反射するようになっているそうだ
しかし!床を鏡張りにしたらもっと効率がよくなるのではないだろうか!
そして客も増えるのではないだろうかっ!
474 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:12:52.29 ID:B5cHusmQ0
欧米人がジャップて言うのはわかるんだけど、
土人文化しか持たず、何も成し遂げてこなかったチョウセンヒトモドキは
自分らをどこに位置付けているんでしょうか・・・
475 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:05:57.33 ID:gGAmFtY20
ナツメ球はパナだけまともで、他のはすべてゴミだったよ。即日廃棄した
長寿命w
476 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:10:58.88 ID:YDq6loif0
安い韓国中国製は光量落とさないと基盤が焼けて点かなくなるから
故意にやってる製品も多い。
477 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:11:07.74 ID:rNI5O1ms0
そもそも白色か電球色かで明るさ違うし
478 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:13:08.00 ID:BBhbJZ170
オームのはいろいろありすぎ
日本製のは、日本製と書いてある
アクリチと書いてあるのは日亜をパクッたことで有名なチョン製
何も書いてないのは一番ダメなシナ製
シャープのLED電球はフリッカー酷くないか?
480 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:16:23.98 ID:QT5uWG1JO
オウムはLEDも作っていたのか。
481 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:17:27.15 ID:+thtDOy60
アマゾンで勝った東芝のは明るいぞ
こういうインチキが横行するからまっとうな事やってる企業がおかしなことになる。
483 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:24:02.07 ID:VD8VwgOj0
LAWSONのLED蛍光灯は明るい!
普通の蛍光灯だと思っていた。
そりゃ節電にはなるなw
知ってた。
てか大々的に報道しないつもりだろ。
「ちゃんと仕事しましたよ」
というアリバイ作り。
周知徹底されれば、いろいろ睨まれるもんな。
486 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:50:39.56 ID:t7/yLp9h0
韓国に受注すんだろ? いいの、こんなにわかりやすいことして民主はw
487 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:00:18.43 ID:YcjtefXB0
安売りの店だと60Wの明るさで
電球型蛍光灯なら20Wで500円
LED電球なら7Wで1500円
13Wの省エネの対価が1000円
どれくらいで元がとれる?
488 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:04:37.59 ID:dYxyhmze0
>景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。
それだけかよ!!詐欺じゃねーか!!
つくづく日本は企業に対して甘すぎるわ!!欧米だったら巨額の罰金モノだろうが!!
>>487 電力より交換寿命考えたら十分元取れるんじゃね?
どうせLEDでもメーカーは薄利だよ。
薄利なら薄利でちったあ貨幣めぐらせて経済まわせってこった。
こまけーこたいいんだよ。
ってどこかに黒い金が流れてたら知らんが。
491 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:11:39.55 ID:bzrMrqEe0
光量が足りない→電力上げる→発熱で効率落ちる→電力上げる→ループ
492 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:12:53.19 ID:elb7yjt00
シャープかっておいてよかったわ
494 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:13:46.92 ID:bzrMrqEe0
495 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:19:40.67 ID:mWCQbSxk0
白熱球〜W相当で判断はダメ
〜ルーメンの数字で判断しないと。
さらにLEDは大半の商品は下部しか照らさないので
例え同じルーメンでも確実に何ランクも暗い。
さらに電気代が安いからと付けっぱにしたり
LEDじゃ暗いからと数を増やしたら意味ない。
まさしく、バカに追い打ちのバカが買う商品。
常時長時間点灯じゃないと元は取れないの。
496 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:22:26.93 ID:mWCQbSxk0
白熱球とLEDを比べるから罠にハマるんだよ。
その中間の「白熱球型蛍光灯」というのが元からあり
これだと、本体も電気代も安いうえに明るさは明るいのだから。
電球関係は無難にパナでいいだろ
LED自体の消費電力、発熱は低いんだろうけど、
搭載されている周辺回路の
コンバータの部分の効率が低いみたいだな。発熱すごいし。
LED+周辺回路のトータルの効率だと、電球型蛍光灯と変わらないだろ。
499 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:31:17.04 ID:CsBQ1TlQ0
消費者庁はアホなのか?
業者指示は当たり前として
消費者にその業者一覧を表示すべきだろ
その業者と製品を
もしかして購入者には泣き寝入り強要して喜んでるのが 消費者庁の楽しみか
安いのはびっくりするくらい暗いよな
まともなのはびっくりするくらい高い
501 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:39:26.65 ID:USi67ku80
植物栽培型の照明用LEDだと、発熱が植物の成長に良くないんで、
水冷の商品がある。効率を求めれば発熱するのは、LED電球も同じ
ようなものだ。使い方を工夫してほんとにそんなに明るさがいるのか
暗くていいのではと、ルーメン基準を見なおしていけばいい。w
502 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:42:03.11 ID:s00eSxIY0
安いのを買うと基盤から発火してコードの元まで焼いて
家自体を修理するハメになる。
ソースは俺の知人。
503 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:45:39.37 ID:7CAhcyyC0
密閉器具で使用可能なものを使うべしだ
NECや東芝のでよく見る
504 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:49:23.86 ID:Ku+Atc+90
車で、わざとナンバー灯をLEDに変えて見えにくくしてる奴がいてる
>>503 よく見るっつうか、パナは元々全部密閉型対応だし、
有名メーカーのはほぼ大丈夫だろ。
>>499 そもそも消費者のための省庁じゃないし。
>>487 LED3個くらいでようやく同じ程度の明るさになるなら7x3=21Wじゃないのか?
まあ電球型のうちは買わないほうがいいよ
本番は家庭用の直流コンセントが普及してから
>>509 と言う事は、自分らが死んでからが買い時かなw
ヤフオクの1円スタートで、
こんな胡散臭いの誰が入札するんだよ!みたいのが、
終了間際に有り得ないくらい金額が上がってる
メイドインチャイニーズの奴だろ、どうせ。
あと、ドンキで買った1パック3個入りの電球型蛍光灯は、
もう5年も使ってるけど、まだ切れないわ。
あれは安くて良い買い物だったな、中国製だけど。
514 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:41:49.32 ID:lXs0FduT0
国を挙げて捨て魔
去年の震災後、トイレの電灯は電球型LEDに交換したが、つけた瞬間から明るくて快適だよ。
蛍光灯型はパナソニックのものでも、ついた瞬間は7〜9割の明るさで(冬場は特につき始めが暗い)、
数分かけて徐々に明るくなっていく感じだった。
この春、部屋の明かりもLEDシーリングにしようかと調べたんだけど、効率はまだまだだったのでもうしばらく待つことにした。
スリム管型蛍光灯の効率90-100lm/Wを軽く超えてくれるなら考えたんだけど、
一番高効率のものでもやっと100lm/Wに達するかどうかぐらいだったと思う。
>>495 ルーメンは全光束なので、同じルーメンで下部しか照らさないならむしろ光が当たっている場所は明るくなると思うんだが・・・
俺の理解が間違っている?
517 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:48:58.78 ID:CsBQ1TlQ0
で弁済ないし商品の取り換えには応じてないの? 各メーカーさんは
やったもの勝ち?
各社の対応一覧てどこかにないの?
>>238 全くしらん業者たちですね。
グリーンハウスはパソコン機器の販売店?
519 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:51:33.89 ID:J6q5HxWSO
消費者庁は各社製品が規格に合致しているか、チェックする機関になりつつあるな。
点けたばっかりの時は暗いよな。
割高だけどホント切れないのがいいわ
豆球LEDは重宝してる
夜中真っ暗だと目が覚めてトイレ行くときとか危ないのでつけっぱだから
寿命長くて暗めというのがぴったりだった
過渡期のLED照明
今後はEL照明に取って代わると思う
523 :
ぶんぷく:2012/06/16(土) 06:59:09.95 ID:oKn02S+n0
LEDと蛍光灯のエネルギー 光 変換効率はほぼ同じ
今のLEDは ハイテクでもなんでもない
情弱者に勘違いさせて量産効果をねらってます。
しかしLEDは理論上変換効率の向上の余地が大きく
情弱者を利用してLED産業を大きくすることは国家利益に
つながります。
524 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:01:03.99 ID:phQYzFjBP
うそつきは日本の伝統文化
525 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:02:11.40 ID:RxJaNccQ0
電球型蛍光灯が100円で売られているのには驚いた。
いつのまにそんなに安くなったんだ?
でも、表示より暗く感じる。
526 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:03:04.73 ID:d6rPebXO0
最近、ちょい暗いかな?程度の方が目が疲れなくていいと思いはじめた。
LED 長持ち 長持ち 電球部分
でも基盤部分はすぐ壊れます。
528 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:06:02.51 ID:RxJaNccQ0
>>238 この中にはうちで使っているのは入っていないな。
>>525 100円は止めとけ正にスレの嘘は書いてないが
全然同じじゃないってやつだからw
なるほど、点灯時はLEDでそのうち蛍光灯に置き換わる商品があるといいわけだな
531 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:15:16.55 ID:RxJaNccQ0
俺LEDも蛍光灯の光も大嫌いなんだ。
だから夜9時以降は40Wの電球を天井向けて間接照明にしてる。
最近クリップで固定できるタイプのスタンドは、どれもLEDで電球のやつは売ってないんだよな
昔は調光できるタイプもあったのに悲しい
>>532 白熱電球は電圧を可変すれば簡単に明るさを調整できるよ。
>>487 60W型なら電球型蛍光灯は12Wくらいじゃないか?
536 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:54:32.45 ID:x2J/i1t50
俺は最後まで白熱を使う
別に消費電力は気にならない、どんな貧乏人だよ
ちなみに電圧を可変調整できるスタンドに間違ってLEDランプをつけると壊れるよ。
たしかに光が一定ではなくぼぉぉ〜としたのつかまされた
トイレに使ってるからまあいいが、粗悪品の部類だろ
オーム電器
>>535 温かみが無いんだよ。LEDにはよ
冬は暖も取れるしな
レッド電球って言うくらいなのになんで赤くないの?詐欺なの?
スパイラル形蛍光灯に勝る物無し。
542 :
88:2012/06/16(土) 09:02:07.65 ID:CUYE8ZgN0
>>102 こまめに切れば寿命が縮むくらいのことは知ってるよw
だからそういうところには使ってない
>>321は部屋が西日地獄だから一瞬それかとおもったけど、使ってキレたのが冬の間だし
埋め込み型照明でもないから違う
やっぱりチャイナ製品だから品質が安定しないのだろう
>>99のように単なる接触不良で実はまだ使えたのだとしたらもったいないが、
はっきりいってそんなの使い物にならない
大手のものを買っておけば問題ない
>>342 消費者が必要としてるのは、電球の明るさじゃなく
部屋の中とか玄関とかトイレとかの明るさんあだよな。
数字の上でだけいくら明るい電球とか言われても
室内で使ったときに明るいと感じられなければ無意味に等しい。
人間の目が明るいと感じる光以外(ブルーライトとか紫外線とか)ばかり
いっくら強くても、有難くも何ともないし、計測機器の数値だけ見て
喜んでるのは作ってる側だけ。
消費者は、実際の自分の目で感じる明るさしか信用しないから
ダメ商品を押し付け売りしたって、すぐ見向きもされなくなるだけだ。
>>544 そんなの部屋ごとに全然違うから公表しようがない
一般的な部屋の例、なんてのを表示してみたところで
そうでないその他大勢から酷評を浴びるだけなのにどーしろと
ルーメンしか妥当な単位はないよ
546 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:43:06.83 ID:v489I6TsO
階段とかもLEDか白熱球が良いよな。
電球型蛍光灯だと本気を出す前に出番終わるからなw
で、階段は子供が点けっぱなしにしてることが多い理由で交換面倒くさいから長寿命のLEDにしてるな、東芝の光の範囲が広いヤツだから遜色ない。
子供を躾た方が早いんだが、照明のON・OFFぐらいでゴチャゴチャ言うのも面倒くさいしw
中国・韓国製。
548 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:51.21 ID:mJdYRueu0
>>546 いいものを買ったのか、
うちの電球型蛍光灯だと、即点灯のものがある。
551 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:01:03.47 ID:KRxZ0swn0
LEDと蛍光菅を同じ光量で比べると消費電力は大して違わない
>>544 実際に見てみてもわからんもんなの?
売り場でよく白熱球と比較してあるとこあるけど。
553 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:02:54.36 ID:7JZWq9KE0
有名メーカー製買った俺、情強とか、、
LED電球も所詮消耗品、
価格と性能で選ぶんだよ、
次はシーリングで騙されるんだろ?
寿命も考えて購入しろよ
554 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:03:02.05 ID:0B3o+cfR0
詐欺会社認定!!!!
(;´Д`)
556 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:04:34.00 ID:elb7yjt00
>>552 重要なのは周辺の明るさなんだけど、売り場が明るいのでまったく参考にならないんだよね。
むしろ、逆に集光タイプの方が明るく見えるので、売り場で見ると失敗する確率高い。
557 :
550:2012/06/16(土) 10:06:04.32 ID:h+1RejuS0
東芝のネオボールZだった。
蛍光管の形状が螺旋のものより、
U字型のものが複数付いているように見えるもののほうが、
早くつくみたい。
まあ10年もすればLEDかもしれんが、現時点では蛍光灯だな
立ち上がりが数秒暗いくらいで特に問題無い
10数個使っているが5年間で故障ゼロだよ
559 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:08:17.18 ID:vfyXZPlc0
東芝「製」もそうなんだから呆れる
560 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:08:36.56 ID:0B3o+cfR0
アイリスオーヤマ入ってなかった
好感持った
白熱おいしいです
FL電球でいいだろ。なんでLEDなんて欲しがるんだか。よほどの高所とかは別として
563 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:14:21.57 ID:boEjLI210
夏はLEDで涼しく、冬は白熱球で暖か。
>>540 LED
RED
LとRのハチュオンはちゃんとしましよう。
でもシリカ電球がメーカーで作られなくなるんだろ?
大変なことじゃねえか
んだんだ百円ショップの蛍光灯てか蛍光菅?で十分長持ちだべ
100円ショップも不況の遠因だと思うと、
使いづらいんだよな。
電池はつい買っちゃうけど。
メイド・イン・チャイナなんて安かろう悪かろうの代物は買うのをやめチャイナ
センサーつき電球なんてあるのか?
よく人が来ると点灯するやつ防犯対策でつけてる家あるけど、これだと電球だけで用が足せるのか
570 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:45:18.59 ID:nJSF5lqM0
再生インクの次はLED電球かよ
まったく懲りない大阪企業>粗悪エコリカ
571 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:46:35.97 ID:/dCx+z2s0
すぐ切れるし暗いと思うLEDって多かったんだよな
偽物か!!
572 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:47:53.08 ID:GaP2n+4W0
LED電球って確かにまぶしいんだけど、その割には部屋が明るくならないっていうか、暗いよな
指向性強いのかと
573 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:48:12.77 ID:i6YeRWur0
蛍光灯買いだめしてきた
574 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:50:06.45 ID:nJSF5lqM0
>>560 アイリスのは明るいよ。
センサー付きを買ったらすごく便利。
階段に取り付けた。
575 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:51:03.21 ID:2z5lS1ZO0
アイリス大山 仕様クリア
JIS規格ゴテゴテ 磯もだ
経済産業省技官様がボンクラだった
577 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:53:50.08 ID:3vgoOCty0
LEDのまとめ買いをするのだが、品種や価格が変動する商品だよ。
たぶん、販売初期は適切だったが、後から安いLEDに替えたと思われ。
578 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:54:45.85 ID:WUqMWZB30
オーム電機には失望したわ、老舗なのに。
名前を新しくすると、製品が新しくなったように思えて買い替えを促せるが、
実質、「省電力!」と言いながら、光の量を少なくしてただけというオチか。
これは詐欺だな
581 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:57:43.71 ID:OtmTKC2m0
明るくなったら起きて
暗くなったら寝る
これが一番エコ
582 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:01:17.73 ID:2z5lS1ZO0
>>579 鸚鵡パソコン 鸚鵡電球製造
修行しなさい お布施お布施
ポワするぞ 損師 てっか 鸚鵡電機
鸚鵡関連企業だとおもっていた
583 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:03:45.66 ID:H5kNonLE0
>>544 確かにLEDは暗い。
LEDは眼で見ると直で見られないのに
直に見ても何ともない蛍光灯の方が部屋は明るいから不思議なんだよなw
LEDは部屋の照明に向いてない。
584 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:03:54.56 ID:tHQnVzIM0
LED高っ
JIS規格が無いからな。
586 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:07:40.22 ID:ICeLnUVnO
なんだ、政府が家電メーカーのごり押しに反旗翻したのかと思ったら大手がライバル蹴落とすお手伝いしてるだけか。
ただでさえ発光効率が低いのに、
光束が半分とか1/3しかないLED電球と
直下の輝度が変わらないって、
白熱電球はどんだけ非効率だっただよm9
と笑う話だと思うだが
文系ってこyわぁ
白熱電球は安くて明るくて
直ぐ点いて一瞬でMAXの明るさになる
これが電球型蛍光灯やLED電球だと
こうはいかない
こんなコスパ良な製品はどこにもないよ
儲けるなら、きちんとした規格がない今だな。
>>502 何ヶ月か前に、天井のソケットの取り付けが発熱対応になってない場所でLEDつけると
火事になる危険があるって、新聞記事になってたよね
>>588 LED電球もそのうち100円で出るだろ、ダイソーならやってくれるはず
消費者庁お得意の後だしじゃんけんだね。
基準を設けずメーカー任せだったくせに。
最近こいつらの仕事してますアピールが
目に付く。
>>53 錯誤を事由にいけるんじゃね
なんか違うと思うけど・・・
>>200 諸外国ではどうかは知らないが、日本の道路交通法では点滅灯は前照灯(運転者が前方道路状況を確認できる灯器)には含まれない為、
点滅灯だけでは無灯火の扱いになり違反。
被視認性や個人の印象は関係ない。
596 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:37:23.36 ID:ICeLnUVnO
なんだ、LED照明ってひと昔前の蛍光灯と同じ50or60ヘルツで点滅してるのか。
次世代製品“インバーターLED”を出せるように余力を残してるんだな。
「お宅のLED、目に悪いですよ」とか言って又買い換えさせる魂胆だな。
「お子さまの勉強机には絶対インバーターLED!」とか子供だしにしたりして。
階段用に試し買いしたら暗かったんだけど、返金してもらえるなら返品したい
たぶんリストに入ってると思う
一秒間に100回もしくは120回、点滅してるって事か?
恐いね
599 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:40:54.40 ID:lySL4MdV0
エディオンって結構大手だよね?
返金しませんって、コノ会社ダメじゃんw
返金、または明るい上位機種に無償交換してもらえ。普通に詐欺だから。
>>569 ある。IRIS OHYAMA。
この前HCでセンサー付きの485lmLED電球を\2,500で買った。5.2W。
同じメーカーで\2,000のもあったが、旧型で待機電力が0.6Wとちょっと高めだった。
明るさ、色味申し分なし。2年間保証。
人感センサー付きシェードは待機電力だけで5Wぐらい喰って\3,000する
から、これは大変おトクだった。
>>424 本当にそうだよね。光量的に高齢者にきびしいし、チラツキも酷い。
近いうちに全面的にやりかえるんじゃないかな。
604 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:56:28.20 ID:MJp19opZ0
>>602 人感センサーは、待機電力が 0.6W と 0.1W があるのが注意事項だな。
ただ、LED の寿命より人感センサーの寿命が遥かに短いのが欠点
605 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:57:30.72 ID:H5kNonLE0
>>424 店舗内が暗いもんな、照明付いてないのかと思ったくらいw
606 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:59:22.58 ID:riYAwyvF0
アイリスオーヤマ はチョン企業
バッタ物ばかり…
607 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:01:47.40 ID:elb7yjt00
LEDは反応が早いんだから人感センサーで明るさを調整すれば省エネと快適性を両立できるのに
採用担当者は頭が悪いな。
ああ、センサーつきLED電球ってそういう場所で使えばいいのか。
けど、一番効果的なのは陳列棚で、電球型の出番はないんだよな。
608 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:02:16.56 ID:MJp19opZ0
>>603 高齢者は暗いのがダメだかが、明るいのもダメと言うけっこう難しいぞw
特に白い光は眩しくてダメって言う高齢者が多い。
何でも白い光が衰えた網膜を刺激しすぎるらしい。
そういう家庭は、電球色の蛍光灯を勧めている。
609 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:03:07.29 ID:ICeLnUVnO
スーパーだったかコンビニだったかで「節電のため光量落としてます」みたいな張り紙してある所あったな。
あれLEDに換えてたのかな。
610 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:07:00.08 ID:4TJO0FWQ0
東芝のすげー明るいよ。
ACみたいなどうでもいいCMより、
こういう事実公表をTVで流して欲しいわ。
611 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/16(土) 12:07:33.85 ID:1351P4cp0
( ^▽^)<今日は夜からル・マン24時間だ
トヨタ、予選3番手と5番手グリッド♪
1. アウディR18 e-tron クアトロ
2. アウディR18 ウルトラ
3. トヨタTS030 ハイブリッド
4. アウディR18 e-tron クアトロ
5. トヨタTS030 ハイブリッド
6. アウディR18 ウルトラ
7. HPD ARX-03a・ホンダ
8. ローラB12/60クーペ・トヨタ
9. ローラB12/60クーペ・トヨタ
10.童夢S102.5・ジャッド
∧∧ 【80th】ル・マン24時間耐久レース Lap4【2012】
_ (゚-^= )___
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1339768102/ _|ヽ(__0=t/ ━ヽ
____二コ__  ̄ … (_))
 ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄ __
_| ::|_ | |Θ|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
|___|__|_| |_|
ルーメン'75
>>602 >同じメーカーで\2,000のもあったが、旧型で待機電力が0.6Wとちょっと高めだった。
0.6w×24時間×365日=5241.6W(=5.2416kW)
22円/kWで計算すると、年間で110円の電気代
>人感センサー付きシェードは待機電力だけで5Wぐらい喰って\3,000する
5w×24時間×365日=43680W(=43.680kW)
22円/kWで計算すると、年間で959円の電気代
615 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:09:40.95 ID:GmnpyjqWO
返金交換の集団行動して社会悪は駆逐しよう
大阪は
大飯原発再開で
節電しない模様
617 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:24:06.91 ID:pxLTJt4A0
最初は直下が○W相当とかって表示だったから当然暗いでしょ。
消費庁… 山岡マルチとかもっと大きなネタ追えないのかえ?
618 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:38:19.69 ID:COC8LDhK0
>>609 節電言い訳にして経費削減
エアコンまで切ってやがるから店内が蒸し暑くて
こんな店で買いたくないって気にさせる
619 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:42:09.64 ID:My0ZFAU80
>>1 消費者庁も責任逃れに必死なのかな?
正直に「PSEマークの無いLED電球を野放しにしてました。ごめんなさい。PSEマーク付きのLED電球は日本国内で販売されていません。」と言えないの??
目に悪いこれは
621 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:47:26.89 ID:elb7yjt00
>>619 え、違法なLED電球しか存在しないの?
622 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:50:46.28 ID:My0ZFAU80
>>619 >>621 今、日本国内で発売されているパッケージにもLED電球本体にもPSEマークは付いていない。
そんな商品のCMを地上波TV各局は流しているんだよ。少なくとも、6月にPSEマーク付きのLED電球は店頭に並ばない。買うのはまだ早い。
来月からだね<PSEマーク
625 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:58:56.50 ID:8INgr3Lt0
>>516 うん、見事にすさまじく間違ってるよwwwwwwwwwwwww
説明してあげたいけど
文字ですると、数行では説明しきれないから自分での脳内で考えたら
ある段階ですぐに「あっ!そうか!」と気づくよ
626 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:03:59.02 ID:8INgr3Lt0
>>591 100均の白熱電球はバリバリ切れるよ
面白いぐらい切れるよw
ふつうのメーカ品の白熱球なら何年も切れないのが
ダイソーにしたら早いと半月で切れるよw
メーカー品が180〜230円くらいだから
ダイソーの高いこと高いことw
627 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:07:44.32 ID:JGs7/QJP0
そもそも電球型蛍光灯って使い道がなあ。
廊下やトイレのダウンライト照明だと頻繁にオンオフするから蛍光灯は
向かねえし。部屋の照明は普通の丸い蛍光灯が大半だしw
頻繁のオンオフで寿命が短くなっても、今のコストなら電球型蛍光灯のほうがいい訳?
628 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:11:18.67 ID:5SseLHsg0
懐中電灯系でもそうだけどLEDは暗いの多いよ
光が中央に集中してるだけじゃなくてホント暗い
もう地デジで懲りたんじゃないのか?
テレビも無理矢理購入させて今度はLEDか?
韓流みてもわかるが朝鮮人の黒幕はバカばっかなんだろうよ
細野切腹しろ!まじで
630 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:21:11.19 ID:X0oOMemJ0
100円ショップの蛍光灯電球もそう1年くらいで切れたことあってから買ってない
最近は定格寿命4000時間が6000時間くらいにあがったようだが
2〜300円くらいのをおすすめする
631 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:33:56.60 ID:GO4BkJmb0
電球型蛍光灯ってつけた直後の立ち上がりがかなーり暗い
トイレとか明るくなる前に出るし
>624
なんか比較する製品のセレクションが変じゃない?
色んなワット数の製品を各社出してると思うけど、
なんで明るさバラバラのセレクションしておいて明るさに点数つけてるの?
“パナソニック:ダントツの明るさを誇りながら…”
って同じ650ルーメンの製品、アイリスも出してるじゃん。
選ぶの下手過ぎ、店頭で見ても試験購入してもLED電球の特徴は
すぐ判る、適材適所なことが、国産非国産など関係ない俺には。
634 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:50:25.77 ID:V+/oyr210
電球型蛍光灯でいいじゃん
635 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:56:52.21 ID:42SCtvsQO
>>631 製品によって明るくなるまでの時間がぜんぜん違う。
早いのだと1秒以内に明るくなるのもある。
>624
なんでわざわざ暗い260ルーメンのパナソニックの電球セレクトしてるのかと思ったら
「低消費電力2ワット、1位!」と持ち上げる為か。
恣意的にも程があるんじゃないか?
携帯とかのアプリで、明るさを測るやつて在るのかな
買う時の基準にしたい
明るさ・光の広がり・価格・電球色の色合いの総評だと、東芝が頭一つ抜け出てる。
パナは明るいけど高すぎ。
>>636 2011年夏前時点じゃアイリスは
320ルーメンを60wとして売ってたんだよ失礼、失礼。古すぎた
642 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:30:04.23 ID:31Uwvj6J0
うちの蛍光球は2年くらい前に100円ショップで売ってた300円モノだが、
2年間密閉容器に入れて風呂場で使っても、何の問題もなく働いている。
明るくなるのに待つようなタイムラグもない。たしか60W相当のヤツ。
>>630 もっとうまくウソつかないと。。
蛍光球は1年前だと売ってるのは100円ショップでも\300のしかなかったと
思うぞ。特殊な店で特殊なタイミングに100円で売って事があるのも知ってるが、
速攻で売り切れて、次の時は300円に値上げされてた。
まあ中国製とはいえ、ナゼ100円で作れるのか多少疑問は残るのだが、
それこそ100円だから1年で切れても問題ないし。予備もいっしょに買え。
643 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:31:27.70 ID:O6+VCQs60
60W相当と言ううたい文句に騙された人大杉で笑った
百均でばちもんの蛍光ランプ300円で買うなら、700円で東芝のLEDランプ買うわ。
昨日今日ぽっと出のLEDが100年の歴史を持つ電球にクオリティで勝てるわけがないだろ。
設置場所にもよるけど、明る過ぎると眩しくて邪魔なんだが
明るいって謳い文句はそもそも売りになるのか?
647 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:36:14.52 ID:31Uwvj6J0
蛍光球はインバータの性能が良ければ一瞬で明るくなるし、LED球でも
整流回路の性能が悪ければちらついたり、暗かったり、電力を喰ったりする。
パッケージには、点滅を頻繁に繰り返す場所では寿命が短くなるとちゃんと書いてある。
LEDだと直流整流回路、蛍光灯だとインバータに負荷がかかる点では同じだから当然だ。
つまり、LEDと蛍光灯の単純比較にはあまりたいした意味がないと思う。
せいぜい、歴史とバリエーションの違い。LED球は落とした時にガラスが割れずに
丈夫なので安全・便利。ただし、重いので落ちてぶつかるとケガをする。LED電球は、
ソケット形状を別にして直流専用で使うのが本来の使い方だと思う。将来的に回路が
整理されれば放熱が省略できてもっと軽くなるだろう。左回りのネジにすればいい。
あとは蛍光球もLED球も、火災が発生しないようしっかり保証してほしい。
バリエーションばかり増やされてもな。
LED電球手当てを支給してくれたら買うよ
けど今は蛍光ランプがまったく切れる気がしないので、とりあえず間に合ってる
649 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:44:58.20 ID:ylDFSgeK0
コーナンは売り場で流れてる
「マジお得値〜」ってCMがすげー腹立つ
設置されてるTVでガキがDQNの声で叫んでるCMなんだけど、
見つけ次第電源落としてる
>>646 日本人はやたら室内を明るく照らすのが好きな面はあるな、文字を読むのに必要とかは別として
白人は眩しいの苦手なのもあって薄暗いのを好む。
まあ嘘はよくないがw
>>650 目の色の差のせいもあるのかね
向こうの人はサングラス好きじゃない
652 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:09:28.72 ID:U/7zAX6cO
ばーか
今までの電球そのままで、室内を白いクロスに変えてみろ
ばーか
653 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/06/16(土) 15:12:37.04 ID:NtQE5209O
電球色とうたいつつ電球色じゃないのもあるよな。
654 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:12:42.01 ID:X0oOMemJ0
>>642 1年以上前から100円であるよダイソーでもミーツ(超ローカル)でもどれも1年とかだった
同じ工場製みたいだった
655 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:13:16.93 ID:IcmKX/Er0
でも、政府はLEDを買わせる為に白熱電球を作るな、って言うんだろ?
さすがマルチ山岡が公安委員長になれる国だけのことはある。
656 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:14:06.16 ID:IFk/qTfV0
意外とトイレがパッと明るくないと嫌だって人いるんだな
夕方までなら窓からの薄明かりでもいいくらいなんだけど
657 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:15:03.79 ID:TKxooKBqO
将来白内障になりたくないからLEDはなるべく避けてたんだが
トイレの照明をLEDに変えたんだけど、白熱灯の時には出来なかったトイレットペーパーの陰がゴキブリと勘違いして毎回ドキッとする
酷いの公表して、少しだけの嘘つきをあたかも信頼があるかのようにしてるんか。
家の近くの店、まだ店頭に並んでるけど、メーカー回収してないのか?
トイレは白熱電球のほうがいいでしょ
日々の点灯時間は微々たるものだし最近の電球はメーカー品なら長寿命で1個100円もしない
点灯時間が短いから電気代に差は出にくいし白熱電球を数年に1回取り替えるコストを考えても
LEDに交換するメリットがまったくない
662 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:41:22.69 ID:OtmTKC2m0
>>661 俺、トイレに一日3回は入って1回40分くらいは居るよ
5年もすればたいしてかわらなくなるよ
安いの500円でうってんだからいいじゃん。LEDで
明るくなればなるほど、
LEDと蛍光灯型電球と消費電力変わらなくなるんだよな。
液晶のバックライトも。
大画面になると、そんなに消費電力変わらなくなるし。
665 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:46:46.66 ID:MJp19opZ0
>>662 40分いると白熱灯との年間電気代差額140円ぐらいだな。
やすいLEDで問題なしだね
668 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:49:04.76 ID:v489I6TsO
>>635 >製品によって明るくなるまでの時間がぜんぜん違う。早いのだと1秒以内に明るくなるのもある。
確かにそうだけど、例えば「パルックボール プレミアQの60形タイプ電球色」が1000円以上するんだから
それなら価格と好奇心でLED電球も考慮に入って然るべきだろw
>>665 いつまで一人暮らしするんだ?
LEDでよし。
参考までに…さらに明るくなるのが早い蛍光灯電球プレミアQクイック(電球60形タイプ)は1500円前後する。
明るくなる早さを気にしているなら、本当に蛍光灯電球に拘る意味が分からない。
671 :
670:2012/06/16(土) 16:15:23.43 ID:v489I6TsO
連投でスマソ
明るくなるのが早いプレミアQクイック A15形が楽天で\1470。
東芝 LED電球 LDA8L-G電球色(一般電球40W相当)が\1580。
こうなるともう趣味の問題だねw
>>661 トイレってスイッチ消し忘れが多いんだよなぁ。
だからウチはLEDにしました。
人感センサー付きの白熱ランプならいいかも
673 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:21:06.73 ID:Asjlxegi0
674 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:23:43.18 ID:z0O6noBP0
コレさ、ちゃんと違反した製品・メーカーも載せないと、
違反してない製品も巻き添え食うじゃん。
675 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:30:02.74 ID:OtmTKC2m0
>>665 大便をずっとしてるわけじゃないw
本読んだりオ○ったり電話したりだ
>>666 俺の仕事は家で出来る仕事だ
>>667 長いときは1時間いる時あるからなぁ
それくらい居ると尻がしびれてくるから
出てきちゃうけどw
676 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:37:56.69 ID:PtlpkIPM0
エネルギー問題が画期的に解決されたらまた復古で戻るんだろうな
679 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:01:56.37 ID:Pi2jKHzO0
680 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:09:33.53 ID:GtHx6Thu0
>>642 それ、タイムラグがないんじゃなくて、
いくら待っても本来の明るさにならないだけでは?
681 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:13:03.06 ID:GtHx6Thu0
682 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:15:04.15 ID:d0PURvj00
国産メーカー以外は平気で嘘を吐いてるだろ
683 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:16:24.13 ID:8NPhgRsq0
ルーメンで選ぶのは常識だろ。情弱からはどんどん取ってやればいいんだよ、そしたら学習するだろ。
>>683 ホームセンター行けば分かるが、LED電球売場って
やたらお年寄りが群がってるんだよね・・。
テレビで節電!エコ!LED!やたらやるもんだからさ、
ヘタなの買わされてそうで気の毒になるよ。
そういう弱者につけ込む売り方は罪深いと思うよ。
685 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:37:37.25 ID:PyMu10y70
まあ国内大手メーカーへの援護射撃かな。
直下照度をアピールするのはどこも一緒だし。
686 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:40:56.73 ID:VktOukto0
LEDって陰影が濃いから同じルーメンでも暗く感じるんだよな
687 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:43:56.57 ID:OxvnZWog0
>>682 国産も似たようなもんだろ
相変わらず護送船団業界だな
吊るしあげられた企業
ほとんど中国産だろ
粗悪品締めだすのはわかるが
これじゃ国産が調子に乗って技術革新サボる
それでなくてもサボってんのに
688 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:46:51.10 ID:YMhB+Vg90
こんなの1年以上前から言われていたのに やっとかよ
>>687 バカ
>>1は、技術革新を怠った暗い電球屋に処置命令を出した、という記事だ
690 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:56:22.42 ID:YivzASCt0
照明器具の省エネ性は、発光効率が指標にされる
ルーメン/ワット
つまり、ルーメン表記されていない商品は論外
691 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:01:00.43 ID:OxvnZWog0
>>690 そのうち自作板みたいにワッパワッパ言い出しそうだな
692 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:03:49.68 ID:rZBOMh6j0
>>59 電球とLEDを「熱を発生する機械」として考えるなら、LEDの方が熱効率が高い。
消費電力が少なくても意外に熱いのはそのため。
693 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:10:20.88 ID:715YNKtV0
俺なんか15Wの蛍光管だよ。
照明はそれだけ。
明るすぎると、目が疲れるから。
みごとにしらない企業ばっかだった
やっぱりブランドは大切だな
6灯シャンデリアに380ルーメン×3点灯で明るすぎるぐらい。
>>695 反対じゃなくて棄権するのが常套手段だろう
今までも散々そうやってきただろうが
698 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:27:16.73 ID:VkCBjUGp0
>>684 単に暇なジジババがお使い頼まれてるだけじゃね
699 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:27:21.20 ID:a+pOhb+N0
通は東芝ライテックを選ぶ
700 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:31:47.12 ID:OxvnZWog0
こういうのって違反企業を出すと同時に
調査の結果基準をクリアした優良企業というのも公表するべきだと思うんだ
公の機関が質の高さにお墨付きを与えるようになれば
その製品の売上はドンと伸び
企業は皆良い物を作ろうとするだろ
そんな都合のいい話はないってこと。
>>681 3年前と比べてなにか技術革新でもあったのかよ。
703 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:42:16.07 ID:OxvnZWog0
238 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/15(金) 21:23:20.11 ID:uO+ntL7W0
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/14(木) 19:14:45.12 ID:RAfJG5sC0
>>3 >>6 公表してる
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/120614premiums_2.pdf 株式会社アガスタ
株式会社エコリカ
株式会社エディオン
株式会社オーム電機
株式会社グリーンハウス
恵安株式会社
株式会社光波
コーナン商事株式会社
スリー・アールシステム株式会社
セントレードM.E.株式会社
株式会社タキオン
リーダーメディアテクノ株式会社
705 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:48:23.37 ID:h8PxUex4O
値段の違いで明るさも違うってテレビでやってた
それにしても各単価が高杉
消費電力なりの光量しかないのだろう。
707 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:51:51.66 ID:DzFTx3qa0
LEDは何年もそのまま取り替えずにすむからいいんじゃないの?
明るさは大したことなさそう
709 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:52:41.58 ID:USi67ku80
見比べて、比較して買うと失敗が無いみたいに思うけれど、TVの画面でいうと
明るくて色が鮮明なのを選ぶだろう。でもそれは、目が疲れる。むしろ暗いほうが
目には優しい。そして、人間の感じ方は脳内補正が利いて、ほとんど変わらない。
気をつけよう。w
発光の原理が違うんだから周波数特性が違うのは当たり前で、その分布を無視したルーメンなんてスカラー量で比較したって生体に対する反応が正当に評価されるとも思えない
711 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:11:18.17 ID:oWIWxwgb0
>>710 では、どの様な分光視感度効率曲線を採用すれば
生体に対する反応が正当に評価できるの??
712 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:11:41.34 ID:LDjYipLi0
電球型蛍光灯は演色性が白熱球より多少劣る程度まで改善されてきたけど
LED電球は多少は良くなったとはいえ演色性がお話にならない次元なんだよな。
国が節電のためにLEDにしろとか煽ったあげくこれかよ。
民主党政権は糞以下だな。
714 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:13:16.66 ID:JwGYanAb0
>>704 いろんなメーカーのがあるんだな。
聞いたことないブランドはみんな中国製かと思ってた。
蛍光灯⇒LEDした直後に暗いと思ったけど、せっかく買ったし電気代5分の1だし・・・
もう慣れた。
>>705 それはとんでもないミスリードだ
参入メーカー種類値段がごちゃごちゃの状態で
値段と明るさの相関関係はLED登場以来最も無くなってるのが現場
717 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:33:04.53 ID:YKTVVA4Y0
暗い所では瞳孔が開いて光の量を調整するから家の照明全部が暗ければ問題ない。
719 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:00:17.51 ID:RxJaNccQ0
>>710 すまん、文系にも分かるように言ってくれ。
720 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:01:04.69 ID:WErHnqZP0
610ラーメン・・・食い切れねえ
721 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:02:36.41 ID:v489I6TsO
>>715 白熱球→LEDでないなら、蛍光灯(12W)→LED(8W)だと電気代が1/5くらいしか変わらなかったって話だよな?
>>720 おまけにブルーバードの模型がついてきそうだな
蛍光灯32型×4のリビング照明をLEDに交換しました
4つ点灯じゃ眩しくて常時2つ点灯に決めましたぜ。
725 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:16:39.83 ID:OxvnZWog0
>>712 LEDの演色性はもう90超えたのが出てきた
来年くらいには100に到達するのが出てくると言われてる
やっぱり
パナとか国内王手メーカーを購入してた自分は勝ち組
下朝鮮製なんて間違ってもかうんじゃねーぞ
変な熱のでかたしてるし、火が出るんじゃないかって怖いわ
728 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:22:20.24 ID:OxvnZWog0
股間に熱がたまり暴発するのですね
LEDの光って透過力が弱くね?
730 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:25:53.37 ID:YKTVVA4Y0
>>729 逆に太陽の光ってやばいよな。
かざした手が赤く透けるもん。
怖すぎ。
>>725 でも今普通に手に入るのは昼白色で70,電球色で80くらいがほとんどみたいだね。
まあ数年待てば蛍光灯なみのものが市販されてるだろうからそれまで待ちかな。
オレも騙された
733 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:34:25.63 ID:qMmskh0A0
尼でLEDシーリングライトをポチった後、このニュースみて小一時間硬直しましたがなにか?
演色性っていうか蛍光灯は分散スペクトラムで色がきつい。
LEDのほうが落ち着いた感じになる。
735 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:40:43.72 ID:OxvnZWog0
>>731 演色性90超えるのはもう大量に出てるけど?
736 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:44:06.64 ID:O6+VCQs60
で、蛍光灯より安いんだろうな
高いんだったらその差額は何処が出すんだ!
738 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:47:16.92 ID:OxvnZWog0
>>735 うんそういうのが今の一般製品並みの価格になったら買うよ。
まー今の照明が寿命きてからだけどね。
741 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:53:56.53 ID:OxvnZWog0
>>740 >うんそういうのが今の一般製品並みの価格になったら買うよ。
一般製品並みの価格でいくらでも出てるけど?
>>718 それだけあったら一つ切れてもわかんないな
安物かったら、一日で球切れしたよ
そりゃ白熱灯のほうが明るいし安いんだけど
東電にはなるべく払いたくないので
しかたなくLEDにしてやったのさ
744 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:14:44.82 ID:0C2ruGcQ0
オームwww
宗教のはAUMで電気のはOHMな
>>45 兄が新築立てたけど、リビングが電球型蛍光灯がたくさん天井についてたな
実家はでっかい丸い蛍光灯ひとつだけど、兄の新築は天井に均等に6つぐらい穴があってそこに電球型蛍光灯が入ってる
なんかオシャレなバーにいるみたいだった
>>731 もう蛍光灯以上のが大して高くないねだんで市販されてるけど・・・・・
東芝買えよ貧乏人
>>731 つうかいまだに一般市販品でRa90も超えれない蛍光灯が終わってる
昔やってたテレビジョッキーの奇人変人大集合で、白熱電球を食うヤツがいたんだぞ
今日量販店で20wの白熱電球が79円で売ってた。
トイレ用途で考えると一日10分使っても1年で60時間にしかならない。
どんなことやっても元も取れないし節電にもならんな。
>>751 球の寿命を考えたら購入コストからパナのスパイラル蛍光球の安物が圧勝だろw
トイレ用途で直ぐ着かなきゃイヤなら、安物LEDが圧勝(偽装照度より明るいの買え)だしなw
便所が10畳とか以上あんなら俺がゴメンナサイするしかないがw
ルーメン
ルクス
カンデラ
ニト
これって何?
>>751 20wは暗すぎる。よく使ってられるな。最低40だろ
>>752 10畳のトイレがあるやつおるなら俺も一緒にごめんなさい言うたるわ
756 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:11:20.84 ID:yu4Fm4hX0
あきばおーの400円のやつを使いつぶしてるうちに、東芝、パナ、NECあたりが安くなるだろと
おもっている。
757 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:12:04.23 ID:DyoKTGbu0
アイリスオーヤマは
オーヤマさんが社長の日本製だよね?
買っても大丈夫だよね?
758 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:13:18.40 ID:UN6xkKwwO
もうなにも信じられない┐('〜`;)┌
759 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:15:02.75 ID:ih/igyeU0
でもまだ開発途上なんでしょ?
760 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:18:44.56 ID:QtmwkUOL0
見た目のまぶしさは
LED>蛍光灯>白熱電球
となるが
照らす力、つまり見たいものに反射して見えやすくする力は
これが真逆になる
信号機が早々とLEDになったのはいいが
街路灯の水銀灯や
船の2型照明が未だ白熱電球なのは前例踏襲主義だけではない
762 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:20:39.28 ID:i2HWN4br0
リビングとダイニングと寝室をLEDに変えたんだが
何か暗い。真下は明るいんだが
何か部屋全体がどよーんとしてる
節電は解るけど
正直照明とか好きなもんでええやんと思う
12社全て聞いたことのないメーカーだね。
764 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:30:24.77 ID:DyoKTGbu0
つか
LED照明って
あのシールドをとったら
もっと明るくなると思うのに
なぜわざわざ付けてんだろ
>>764 いや、パナソニックが
裸電球色っていう名前で売ってる。
結構リアルだった。
766 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:32:45.36 ID:d1begPHvO
総コストはLEDも白熱も変わらん
ただ、白熱は取り替えが多くなるだけ
個人的には白熱がすき
ハンドランプもLEDはリフレクタやレンズがしっかりしたものを選ばないと
光が拡散する性質をもっててがっかりすることになる
>>50 20分くらいは暗いか明るさが不安定だったぞ
パナソニック、三菱、東芝はOK。
最初から有名大手買えバカが
770 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:37:58.53 ID:DyoKTGbu0
>>768 100均で売ってる
電球型蛍光灯には
明るくなるまで1分ほどかかります
って書いてたなw
772 :
名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:43:08.53 ID:GiRFhUV00
>>741 演色90超えのLED電球なんかあったっけ?
現実に、数年先の交換分まで買い込む工場や企業が出てくるのは確実だろう。
これで一般人の白熱電球の駆け込み買いが発生したら面白いよな。
風呂のライトには蛍光球もLED球も「使うな。熱が篭るから壊れる」ってな意味で注意書きがある。
おりあえずその分含めて10個ほど買い貯めしとくわ。
手回し発電でも点灯できる白熱電球は、
来るべき世紀末のために大事にしておいた方が良い。
>>773 電球型蛍光灯でも半分くらいは密閉型対応だよ
LEDって光源は明るいけど部屋が明るく無いんだよな
>>763 それはそれでお前はある種の馬鹿だと思う。それか相当のおぼっちゃま。
半分くらい知ってるメーカー
780 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:50:32.11 ID:iSHAMlos0
>>773 とりあえず去年だったか、生産中止だったか何だかの話題があった時、松下製を5個ほど買い溜めしました。
便所用。経験からすると5年はもつので、四半世紀は大丈夫かと。
だったらコーナン、だったらコーナン
コーナンだったら、こうなった
コーナンだったら、こうなった〜♪
782 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:55:58.95 ID:O7j+STv6P
もうね、写真関係の白熱球の入手の難しいことときたら…
白熱球の500wクラスの代用品を教えて欲しいわ…
784 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:07:02.13 ID:plFNoP010
情弱なだけやん
>>783 試してみたけど、妙に一部分が光っちゃうの…
なんだか、ホワッとした配光にならなくて…
786 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:19:48.01 ID:x5WIXaod0
made in koreaの粗悪品。
5年前くらいにLEDの常夜灯買ったけど3年程で駄目になったなあ
まだ普通の電球の生産無くすのは早いと思うわ
やっぱちゃんとした会社のじゃないとダメだな
ショーケースの中に蛍光灯使ってるんだが、商品の紫外線劣化がひどい。
なんか良い照明ないもんかね?
790 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:56:26.88 ID:mUPBXk8R0
>>760 LED照明を使っているから赤いはずのタコが黒く見える。
ミンスの浅はか政策にはウンザリ
792 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:10:44.28 ID:SxDpWaXp0
ところで、明るさの単位ってルーメンなの???
ルクスって習った記憶があるんだけど
街の街路灯がスゲー明るいLEDに換わってたんだけど夏の夜にカブトムシって集まる?LED照明に
794 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:46:48.45 ID:jipYE30G0
>>792 照明から四方八方に出る光の総量がルーメン(全光束)
その光で照らされる面の明るさがルクス(照度)
照度(ルクス)は照明からの距離の2乗に反比例するから、
机の上と床の上では照度(ルクス)が異なる。
また、同じ全光束(ルーメン)の場合、下方に集中して光を出すタイプだと、
下方で測った照度(ルクス)は高いが、壁や天井で測った照度は低い。
一方、全方向に光を出すタイプだと、下方だけでなく、壁や天井も
それなりの照度(ルクス)だが、下方は、下方集中タイプに比べると
照度(ルクス)は低い。
795 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:47:24.09 ID:7DDXWOmx0
知ってた
796 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:50:22.19 ID:SorYm0YS0
LEDじゃなくて蛍光灯にすればいいのに
長寿命とか言ってるが、そうでも無いみたいだし
797 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:51:35.71 ID:wxoatIlHO
暗いとは思ってたんだ。実際そうだったんだね。
これ、当然リコールするんだろうな?
799 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:56:41.62 ID:rB2YqFcF0
>>792 ルクスだと、天井も照らす器具と、反射鏡ついてて下ばかり照らす器具で、
大きく数値が違ってしまい、本来の性能比較ができない。
逆に、勉強机とか、ピンポイントの明るさを知りたい時はルクスが良い。
800 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:58:29.23 ID:Mde2YB+vP
へ〜
801 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:00:05.17 ID:53Kw4jrE0
でも お高いんでしょう?
>>761 波長って知ってるか?
水銀灯とかは全く別のレベルだろ。
詐欺だ
担当者を逮捕しろ
804 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:03:47.66 ID:rB2YqFcF0
794で書かれてた
LED照明のセブン行ったらあまりにも暗くて一気に買う気すら失せた…ww
806 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:05:27.26 ID:/+RKAphg0
>>1 暗いよねーーーーー
震災後に全てLEDにしたけど、結局間接照明入れたり色々ムダなものが必要になる。
天井真っ暗、真下だけ便所みたいにピンスポットだし。
807 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:07:21.48 ID:H6CjAvJxO
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう
808 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:14:08.39 ID:LoOOaBcxO
電球付け替えより専用器具にしないと意味がないんだと思う
60w白熱電球は810ルーメン ? らしいぞ JISで
だから 600ルーメンとかは40w白熱電球
しかも 白熱と違い、フィラメントからほぼ全方向に光が散らばるわけでなく、
LEDは直線的なので 何らかの被せ物をかけないとかなり違う印象に
811 :
韓国の海産物も禁止しろよ:2012/06/17(日) 04:18:13.35 ID:mUPBXk8R0
【米国】韓国製の海産物の中にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339870756/ > 米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして米国市場に
> 韓国製海産物製品を入れないよう求めた。
>
> ロイター通信によれば、今のところ駐米韓国大使館からは、何のコメントも出されていない。
「韓国 便 ノロ」でのニュース検索結果
韓国産貝類の販売禁止勧告 ノロウイルス汚染懸念で米国
MSN産経ニュース - 1 日前
販売禁止の対象は生ものだけでなく缶詰や冷凍、加工食品を含むが、米国で流通している韓国産の貝は少量で、商品不足になることはないとしている。
ノロウイルスは、感染した人の便などに含まれるウイルスが下水から海へと広がり、貝に ...
矢口真里“デコボ婚”子ども「ゆっくり」
日刊スポーツ - 2012年5月22日
2人は披露宴前に取材に応じ、お互いに「今まで見た中で一番きれい」「今まで見た中でかっこいい」とノロけっ
以上。
生活保護を受けている在日朝鮮人が100万人いて、テレビ局の職員の何割かが朝鮮じんなのに(←なぜか変換できない)
日本人なのに(←変換できた)
チョウセンジン(←やっぱり変換できない)
それなのに韓国の伝染病のニュースがアメリカ経由でしか入ってこない不思議。
日本人は完璧に家畜に成り下がっている。
812 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:46:46.55 ID:d6c1yZzX0
813 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:51:23.09 ID:d6c1yZzX0
>>761 白熱電球の生産は再開した方がいいと思う
パナか東芝くらいしか信頼できるメーカーが無い。
東芝の去年出たやつはマジ明るくて最高だった。
出たばかりでちょっと高かったけど、白熱電灯よりかなり明るくなった。
816 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:54:48.40 ID:JJcvR/lU0
LED電球てなんであんな高いんでしょ
817 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:55:00.40 ID:a9ix6xpW0
玄関に蛍光灯使ってたけどLEDに変えたら
真昼間みたいに明るくなったぞ。
いい感じだよ。
エディオンは自社ブランドとしてやってはならんことをやったな
LEDは原材料が高い
ネットだと480ルーメンを60ワット相当といって言ってる店結構あるぞ
明るさを重視するなら光束ではなく照度で測ること
こればっかりは実際に測らないとわからない
822 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:14:06.71 ID:VfMjBfT+0
消費者トラブルNO1のオーム電器がやはり入ってたか。効果のまったくない空気清浄機とか、
効果のない蚊よけマシーンとか、おかしなものばかり作ってる。俺ここのLED蛍光灯安さにつられて買ってしまった。
三菱のパラトン使ってる方いません? あの変な形に惹かれたw
てかさ蛍光灯電球だと着けたり消したりで一番明るくなった状態の明るさもすぐに劣化するし
だからって交換するにはまだまだ使えるから、なんだかなーってなるんだよなぁ
トイレや玄関なんかの点灯すぐ明るくなって欲しい場所なら白熱電球かLEDの二択ろうしな
あの電球と蛍光灯の合体したやつ、あれはダメだ
使えばわかるがあの色合いの変化は糞過ぎる
そういえば、棒の蛍光灯って、短時間で明るくなるのに、
なんで電球型は、明るくなるのに時間がかかるのかな。
826 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:29:37.53 ID:mUPBXk8R0
>>825 電球型は管が細いのが影響してるんじゃないかな
827 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:42:50.92 ID:mUPBXk8R0
いい事考えた。
補助ライトが欲しいところだけどLEDだとギラついてまぶしいので
天井のシーリングライトにスポットライトを当てて間接照明にするのはどうだろう。
昼間ちょっと暗いと感じるのは床が暗いんじゃなくて天井が暗いわけだから
天井さえ明るくなればかなり違うはず。
シーリングライトにLEDライトを仕込むより効率的に暗い場所(天井)を明るくできるはず。
828 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:44:02.14 ID:zZZKwwiw0
かなりLED照明の評判傷がついてたな
うちもいつの間にか従来の電球にもどってたし
>>822 オーム電気の製品は 「チャレンジする楽しさ」 があるんだよ
そしてニッチでマイナーな商品も出してくれる
日本製に元気があった頃の、80年代の雰囲気なんだよね
830 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:54:28.48 ID:DMFZH4Hp0
うちは100円均一だけど
安いから暗いかと思ったけど
どうも同じみたいだこことw
>>827 LED懐中電灯で部屋照らす時は天井照らすからそういうのもありかもな。不恰好だけどw
832 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:01:05.44 ID:yzVT/4960
レーザー光なら0.1Wも有れば 60W相当の
明るさには為るぞ・・節電に使える
833 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:06:48.02 ID:DI5AbrW+0
調査結果どこで見れんだ?
まさか非公表じゃないだろうな
ちゃんとリンク貼っとけや
834 :
827:2012/06/17(日) 07:21:26.57 ID:mUPBXk8R0
パルックボールって立ち上がり早いらしいけど
あれって白熱電灯中にいれてるんだよなwww
意味ねぇ。
836 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:32:55.34 ID:cJZ9ZNKf0
エディオン
東芝の電球色810ルーメンの奴、気に入ってるんでもっと安くしてほしいわ
>>789 うちはUVカットフィルムを巻くやつ買った。いろんなメーカーあるよ。
蛍光灯でUVカットもあるけど高い。
840 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:54:57.63 ID:rP4jrAxk0
夜光塗料を天井に塗れば夜でも明るく神秘的
>>789 それこそLEDがいいんじゃないか
今の白色LEDは紫外線フリー
842 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:10:32.82 ID:q89PqbWA0
>>824 実はLED電球も劣化するよ
一日8時間使用で
5年後に85%
10年後には70%の明るさになってしまう
810ルーメンの電球が560ルーメンの電球になってしまう感じ
まあ
トイレ使用だと
それより全然もつだろうけど
>>823 うち使ってるよ。
電球色だけどRAも良いし調光器具に付けても異音ないし、ほぼ満足してる。
あと東芝のイーコアもいい感じ。
LED電球ならパラトンかイーコアの2択で間違いない。
パナはRA値云々じゃなく色味が不自然な気がするし調光も不向き。
寿命は大差ないと思うけどね。
844 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:43:13.91 ID:d8/w8JFj0
なんかLED電球のインチキ商法が暴露した、というスレで
必死にLED電球をお勧めするヤツって、、、何なの?
メーカーなの?販売店員なの?雇われビックルなの?
845 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:49:20.31 ID:UZW0hHMzO
LEDに切り替えたら気分悪くなったのは俺だけでは無いはず。
紫外線や赤外線を含まない不自然な光に対し、生物として拒否反応を起こしているのか。
846 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:53:10.82 ID:+zZqExhk0
(=゚ω゚)ノ LEDに切り替えたコンビニが場末のピンサロみたいな怪しさだった
847 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:59:16.57 ID:srA7WTmm0
LEDは長持ちするって言うけど
基盤がダメになってつかなくなることがあるから困る
848 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:01:34.12 ID:UZW0hHMzO
LEDでRAが高いのなんてあるのか。
849 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:06:36.11 ID:3FjCKr9R0
トイレでiPadを使うオレには電球型蛍光灯が最適
850 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:09:42.50 ID:q89PqbWA0
LEDといえども
経年劣化で光量が低下していくことを考えれば
高価なLEDシーリングを買うより
暗きなったら気軽に中身を交換できる
蛍光灯シーリングの方がはるかに
安上がりじゃないかと思うんだが
まあ
電気代しだいかな
>>845 分かる
白熱電球にあった柔らかさが無い
ひたすら刺してくるような鋭い光で、体に優しくないなといつも感じる
風呂場の電球をこれにかえたら、明るくなるまですごく時間がかかるのよ。
まあいいんだけどさ。
853 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:12:50.78 ID:l9KuX1xG0
要するに同じワット数の蛍光灯より暗いのな
省エネでも何でもねえ
854 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:13:09.06 ID:+VPgDEdd0
シーリングライトに関して言えばW数にLEDも蛍光灯も大差ない。
855 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:34:43.05 ID:r1tbRrwM0
電球色は好きだけどね
明るすぎるのもなんだか昼間とのメリハリがつかずに敬遠しちゃうな
>>845 >>851 それなら電球色を勧める。
光量かせぐために昼光色・昼白色をメインに売り出してるけど
昼光色は青過ぎてストレスがたまる。
>>853 暗くはない。同じ程度なだけ。
他にLEDのメリットは
・水銀を使わないので環境にやさしい
・明るくなるのが早い。蛍光管タイプの電球は1分後に60〜80%の明るさ、
5分後に80〜100%の明るさになると言われてる。
・紫外線をあまり出さないので虫が寄ってこない。
・長寿命
・オン/オフを多くしても寿命が短くならない
・低温化でも明るさが落ちにくい。
等。
858 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:41:28.89 ID:xsIgcc/9O
>>835 中2病患者には立ち上がりが早いプレミアムやプレミアム・クイックおすすめ
東芝のLDA8L-GってLED電球と値段が百円〜数百円しか変わらないから「値段の問題じゃないんだ!」と、あえて蛍光灯なスタイルを演出
中2病をこじらせたニートは「生産終了してる国内生産の」白熱電球に拘って見せるのもアリ
ニートもプロのニートになるとLED照明の良いものを追求したり、水銀灯などHIDとか周囲からみると「それ用途が違うんじゃね?」に拘るのかもしれない
859 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:44:01.71 ID:sXi/STQX0
ステマな人が出てますね。
メーカーの営業さん?雇われステマ屋さん?
まさかLED電球が蛍光灯に比べて節電になるとか信じてるアホはいないよな?ww
861 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:49:34.46 ID:mn7KiBAO0
デディオンってDEODEOのエディオン?
862 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:49:56.14 ID:UZW0hHMzO
なんで昼白色の白熱電球とか無いの?
863 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:50:39.20 ID:ojRXahg40
俺のPCの青色LEDは眩しい。
まぁ、現状が
白熱電球 → 東芝・パナ・シャープあたりの国産LED電球(Wとルーメンをチェックしてから)
蛍光管電球 → 変える必要無し
ってくらいだろ。
わざわざ今から蛍光管電球買うメリットほとんど無いし、
現状蛍光管なら効率に関してはLEDに変える必要がない。
>>864 >わざわざ今から蛍光管電球買うメリットほとんど無いし、
?
白熱電球より電気代が安く済むというメリットがあるだろ?
866 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:54:06.85 ID:ojRXahg40
867 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:55:11.79 ID:l9KuX1xG0
>>864 高いLEDはハズレに当たって寿命前に切れた時のダメージがデカイ
LEDの利点はこれだよな
ちょっと暗いと感じたときに、好きな数だけすぐに追加できる
ある程度の工作技術は必須だけどな
>>807 道ばたにあるのは早め点灯の推奨なのか?
歩行者は懐中電灯もてってことなんだろうか
懐中電灯は豆球のほうがひろがっていいよね
>>850 スリム蛍光灯やスパイラルパルックだとLEDよりも省エネだったりします。
ただLEDで調光を小まめにやるのならなんともいえん。
873 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:06:57.00 ID:xsIgcc/9O
>>866 プロニートの1日ってのを検索してみ、何の道でもプロってのは己に厳しいって分かるw
>>865 日本語理解してくれよ。。
今から買うなら蛍光管電球よりLED買ったほうがいいでしょ。
今蛍光管なら不便がなきゃLEDに変える必要がないってだけで。
>>875 >今から買うなら蛍光管電球よりLED買ったほうがいいでしょ。
え、なんで??
普通に蛍光灯でいいじゃん。
わざわざLED買う意味がわからないww
>>878 これまで書いたことが嘘とか言うつもりは全く無いし、
参考にさせて貰ってるよ。
ただそういう推し方されると、返って胡散臭く感じるのでは?と言いたい。
個々人がきちんと判断して買うか否か、
あるは、買う時期を考えてるはずだから。
880 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:57:12.43 ID:ldsBTDf30
蛍光灯に比べてLEDは効率が悪いのに、
マスゴミは嘘を垂れ流してるのが大問題。
LEDより蛍光灯のほうがふつうに省エネ。
881 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:59:37.71 ID:O5LR7RvL0
>>878 なるほど、
>>857をよく読んでみたけど、結局たいした違いはないのね。
やっぱ蛍光灯でいいわ。
>>6 蛍光灯が出す周波数か何かで虫が寄ってくるから
LEDに代えるって話もあるが。
>>883 それで店内を暗くしてたら本末転倒というか‥。
野田のせいでこんなポンコツ商品しか買えなくなるんだぜ?
今のうちに蛍光灯買いだめしなきゃ
>>879 ちょっと言い過ぎたわ。
電球自体は同じ明るさなら蛍光灯電球の方がまだまだ安いしね。
887 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:18:48.32 ID:ldsBTDf30
長寿命なんてのはLEDだけで、電源部がそんな持たないよ。
安物なら1年持たないなんてふつう。
馬鹿マスゴミがLED灯は半永久的に使えるとか嘘言ってたこともあるから、
そろそろLEDが切れて文句を言い出す老害が出てくる頃。
888 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:29:11.40 ID:qPF3X4RR0
>>857 > ・紫外線をあまり出さないので虫が寄ってこない。
これも虫が半分程度になるってだけだからなあ。
>>887 整流子が熱を出すのが原因だからな
また、これがエネルギー食いの原因でもある
DC12V配線が普及すれば・・・という人もいるが
エネルギーロスが1箇所にまとまるだけでロス量はそんなに変わらない
また低圧で配線長を伸ばすと高圧よりもロスが大きくなるので
まとめられる限界も出てくる
890 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:33:20.07 ID:MJ9r7SPT0
>>888 日立のUVカット機能が付いた蛍光灯で十分だな。
確かにLEDに虫寄ってこないわ。
知らんかった。
892 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:37:25.07 ID:0mP3qECLO
中国韓国製のやす〜いLEDがこれからボコボコ壊れる予感w
893 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:40:45.30 ID:tasrmJrK0
消費者庁が仕事をしていることに驚いた
894 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:40:47.83 ID:txV//U1p0
また詐欺商法かよw
はやく全面回収と、すでに購入してしまった消費者には、ちゃんとした製品と無料交換しろ
なんつーか近年の「省エネ」って、えらいイビツな思想になってんなあ。
テレビ局「視聴者はクーラーを停めろ、だがテレビ局だけは別、ガンガン電力消費します」とか
北海道の役所でやってた寒さに震えながらの「クールビズ」とか
896 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:55:34.14 ID:c5QvljAQ0
LEDのやつは目が痛くなるなあ
光がいい感じに拡散するというよりは、直線で点の光といった感じ
897 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:06:48.87 ID:xsIgcc/9O
>>893 消費者庁は麻生政権の置き土産だわな
民主党は「時期尚早」だのなんだの先送りで潰そうとしてたがw
セブン暗すぎワロタ
完全に選定失敗してるだろありゃ
ローソン見習えよ
899 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:27:28.66 ID:qPF3X4RR0
>>893 いつもは国民生活センターが警告を出して終わりだが、
今回は国民生活センターの親玉が出てきたって感じだなあ。
言葉遊びで商品売ろうとしすぎなんだって。
902 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:21:32.57 ID:czIUWJOR0
あと2年すれば半分の値段で倍の効率のLEDが出て来るのに
寿命40000時間という長期の不良ストックを今抱えるべきではない。
これから電気代も上がるだろうから、LEDも2年寿命と考えて
ランニングがイニシャルを上回った時点で考えたいと思う。
903 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:47:08.59 ID:ts3pnTUI0
>>902 安心しろ
あと2年もすれば、現行のLEDの大半が故障するからw
LEDの寿命が 4万時間でも、回路のほうが先に壊れる
904 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:49:33.13 ID:+yuiSdpX0
こんなこったろうと思ったよ
>>19 あれ買ったらさ、縦長すぎてケースに収まんなかったわw
>>903 回路の部品が安物なんだって事かw
LED回収して流用できそうw
907 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:20:24.66 ID:Z1v1NHuR0
PC液晶モニタにかぶらない&映りこまない&明るさ詐欺してないLEDデスクライトはどれだぜ?
908 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:22:36.59 ID:ytnChzk60
どうみてもLEDは暗いだろ 目悪くなるよ
>>884 >
>>883 > それで店内を暗くしてたら本末転倒というか‥。
日本の蛍光灯は明るすぎるらしいぞ。
青い目のヨーロッパ人には、すごくキツイらしい。
もともとヨーロッパは日中も曇っていることが多い土地だからね。
>>843 dです。やっぱ芝か菱か〜、一個買ってみます。
電球型蛍光灯も値段高いくせに耐久性悪いもんな
これが出た時点で寿命詐欺が始まってる
結局白熱灯の性能がベストなんだろうな
>>35 >
>>20 > アガスタ/エコリカ/エディオン/オーム電気/グリーンハウス/恵安/光波/
> コーナン/スリー・アルシステム/セントレードM.E./タキオン/リーダーメディアテクノ
老舗の、オーム電機も、不当表示か。
オームの法則、アンペールの法則からやり直せ。
ビオサバールの法則は、たぶん使わないでもOk。
913 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:29:21.93 ID:SV3ic15J0
914 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:30:30.48 ID:ytnChzk60
>>903 だな、いくらLEDに耐久性あってもDCコンバータが先にやられる。
>>55 > 近所のPCショップが店内照明を全部自分のところで扱ってるLEDの電球に変えたら店内が思いっきり地味になってた。
ナ○シマ?
それはない
917 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:33:37.74 ID:ldsBTDf30
コンビニとかLEDで蛍光灯と同じ明るさにしようとしたら、逆に電気代は高くなる。
蛍光灯のほうがふつうに効率がいい。
LEDは直管蛍光灯と比べたら全然省エネじゃない。
電球の話してるのに蛍光灯だなんてw
LEDってダイオードなんでしょ?
DCコンバーターって必要なん?
聞いた事も無いメーカーばっかりでワロタ
どこ製なんだよ、半島か、また半島辺りなのかwwwww
921 :
♪:2012/06/17(日) 15:43:14.98 ID:keXpznsV0
光波は,優良企業だと思ってたのになあ.
>>385 >
>>378 > LED自体は点滅関係ないじゃん。
> 直流専用だし。
>
> 電源回路が半波整流なのかな?
スイッチングタイプの AC-DCコンバーターなんだろう。
この回路の品質で、光の点滅とかノイズや電波、寿命に悪影響がでるね。
ここは、LED自体にあまり関係がない。
923 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:45:01.42 ID:E7iyIPWG0
ヨ○バシで文句言って返品したことあるw
924 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:45:02.65 ID:BzuUE6Hz0
>>917 うちの近くのコンビニ全部LEDに変えたな。去年の夏ぐらいだった
急に暗くなったと思ったがいまじゃ慣れたわ。
まぁ自分の家じゃもう少し安くならんと話にならないから蛍光灯にしてる
ためしにNECの製品一個買った。一番色が白熱球に近いって話だから
926 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:46:50.73 ID:uDow+jJA0
なんか暗い感じしてたんだよね。
927 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:49:54.45 ID:ycezgOgWO
こんなの詐欺だろ。
もっと厳しい罰則つくらないとダメじゃないか。
928 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:55:13.30 ID:zZZKwwiw0
810ルーメン=60W電球だけは覚えた
929 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:56:21.19 ID:ldsBTDf30
>>927 LEDに関しては政府、マスゴミが一体となって省エネだと嘘を広めたからな。
930 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:57:07.39 ID:P0xsYg7l0
それはLEDに限らないけど、安くて省エネを謳ってるのはより暗いのが多いよ。
ほんと安物買いの銭失い。
目に刺さるような感じの明かりなのがLEDなの?
あれ、すごく目が疲れて頭が痛くなっちゃうわ
>>928 蛍光灯型も60相当表示で810ルーメンなんてほとんどないから要確認
明るさの単位はブーメランなの?
934 :
雑賀孫八:2012/06/17(日) 16:18:21.56 ID:aVyi10Ky0
アガスタ/エコリカ/エディオン/オーム電気/グリーンハウス/恵安/光波/
コーナン/スリー・アルシステム/セントレードM.E./タキオン/リーダーメディアテクノ
ってパチモン扱ってる会社ばかりじゃないか?!
935 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:20:17.66 ID:SV3ic15J0
どうでもいいけど芝LDA7N(7.2W)がわっち計測で6Wだった
936 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:29:48.34 ID:rB2YqFcF0
>>829 つまりオーム電機=マハーポーシャということでよろしいか?
937 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:33:51.22 ID:qGlbOHtpP
白熱電球と違ってLEDは光学系とか回路の熱とか
きちんと設計しとかなきゃいけないからなぁ
東芝の一人勝ちすな。
日立、NECとか悪くない。
パナはなんか中庸。
まぁ100lm/wで出してから買ってもいいかと。
今は70前後で蛍光灯と変わらんし。
939 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:57:28.68 ID:rB2YqFcF0
>同庁は「ワットは消費電力の単位で、LED電球を選ぶ際は、光量の単位のルーメンを基準に選んでほしい」と呼びかけている。
これについて解説すると、ワットは2倍になっても明るさが2倍にならないから、計算しづらいという問題もある。
白熱電球は、ワット数が高くなるほど、効率がよくなるので、
低いワット数のものを複数使うより、100ワットくらいのをドンと使った方が高効率。
だから20ワットの白熱電球を3個使っても、60ワットの白熱電球よりかなり暗い。
一方、ルーメンなら、2倍になれば明るさも2倍。
ワット数が明るさに直線的に比例していないのは白熱電球の性質上、やむを得ない。
ちなみに、消費電力が少ない白熱電球ほど、色は赤いよ。
5ワットのナツメ球なんてロウソクのような色だし。
一方、100ワットのは太陽光のような感じ。
フィラメントの温度が高くなるほど、光の色は白くなるし、効率もよくなる。
これ同じ明るさにしたらLEDのほうが消費電力多くなるんじゃねw?
三菱のスイッチカチカチやると3段階暗くできるLED電球が便利
廊下夜つけっぱなしで虫も来ないし
942 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:01:43.88 ID:KAm/4vIV0
>>939 つうかな、電気を光と熱に切り替えるんだが、性能の良いLEDモジュールなら効率よく
光に変えるんだけど、熱になる一方の粗悪なモジュールも少なくない。
だから消費電力が高い低い言っても、実際の明るさにどんだけ使われるかはそれぞれ。
Wだけで判断してもしょうがない。
943 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:24:10.62 ID:d/Od212Z0
945 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:33:33.41 ID:d/Od212Z0
金持ちは知らんが、
新着に飛びついて地雷を踏むより、一通り出揃って価格もこなれ
〜が良いらしいと定評が出来上がった頃導入すれば失敗はない。
なんだ第三次世界大戦後か
>>940 今現在売れ筋の東芝イーコア昼白色が10.6Wで100lm(94lm/W)だから相当効率良くなってるよ。
リアルな白熱電球60W相当が810lm(13.5lm/W)だから、60W玉より明るくて効率は7倍程度。
>>947 >10.6Wで100lm(94lm/W)
何かミスってね?
災害用予備電源の照明に光波の60W相当のLED電球使った。
が、どう見てもダイソーの40W相当の電球型蛍光灯のほうが明るい。
価格は1/10、消費電力も1Wほどダイソーの方が少ない。
金返せ光波!
>>909 だったらヨーロッパに移住すれば?
ここは日本人が住んでる日本だからさ。
コーナンひでえな
>>912 老舗だかなんだか知らんがオームの500円ぐらいで売ってたLEDナツメすぐに切れたぞ
最近むごい交通事故が増えたのはLEDのストップランプが増えてきたからだという話がある...
954 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:39:42.20 ID:UfpRVjiS0
100円ショップの電球・蛍光灯→PSEマークが付いてる。
家電量販店やホームセンターのLED電球→PSEマークが付いていない。
(結論)PSEマーク品が出るまで買わない。
1000円以下のはまた買い直さないといけなくなるから損
高いのでもハズレはあるからしらべないといけない、店で見ても明るさの違いなんか分からないからな
956 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:48:20.03 ID:Hby1lNQtO
安物買いの銭失い
これにつきる
>>949 ダイソーのを分解してみな。
ちゃんと電流を制限する抵抗や回路が入ってるかな?
安いものはこれらの整流回路を省略して、直接、電池をLEDに接続してるものがあって、
これだと電池の電圧が高い場合にはLEDに過剰な電流が流れる場合があるから、
寿命が短い場合がある。
これ以外にも、発光量の低いLEDに高い電流を流して(20mAのLEDに25〜30mA流す等)の
ものもあるので、これも寿命が短い。
価格が高いものは大抵、この電流をコントロールする回路が入ってて、LEDに過剰な電流が
流れないようにコントロールする回路が入ってるから、寿命が長い。
安いものが明るいからと言って、手放しで喜ぶのは早合点。
>>934 それどこのPCパーツショップ ?な気分にさせられるラインナップ・・・
PSEマークって?
960 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:02:47.78 ID:6YSm35Rc0
寒いと暗いよ
961 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:11:54.14 ID:ZdfkLsU60
ドンキで買ったOHM製蛍光管電球は寿命?倍と書いてあったのに、
何度も取り替えてるぞ!3個パックで最初から付かないのもあった。
安物買いの銭失いって言葉の通りだな・・・
962 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:18:36.25 ID:ldsBTDf30
>>953 自転車の高光度LEDでハイビームで目潰し光線も危ないよな。
LEDは明るく照らすより相手の目潰し効果のほうが高い。
さっさと規制しないと死者が増える一方だ。
963 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:22:09.73 ID:ytnChzk60
大手の日本製の物を買って上げて下さい
>>962 最近、ママチャリのライトでLEDのものが多くなってきたが、おばさんや
おじさんは光軸の調整をしてないのが多いから、光軸がかなり上方を
向いているものがあって、眩しいチャリがたまに居るから困る。
水平より上を照らしていて、乗ってる人間はなんとも思わないのかなと
不思議に思うが、おばさんやおじさんは気にしないんだろうな。
ドラッグストア向けの非医薬品の展示会が東京と名古屋であるんだけど
普段から商品の内容とか見てるバイヤーから見れば
この商品がこんなに安くなるはずないと言うのがすぐわかる
大手が原材料費で10円、それを80円で卸して
200円定価の店頭価格170円位で売る商品
そんなのが卸値段で10円切ってるのがプライベートブランド
それを140円で売ってる
で、安くて利益率の高いPB商品がよく売れるんだわ
>>964 普段からものが見えずらい生活に慣れっこになっているからな
実際は光が当たってないのに、目が悪いせいだと思い込んでいるのだろう
実際は、アタマが悪いのにね...
>>966 ×見えずらい
○見えづらい
人を頭が悪い呼ばわりするときは、慎重にね‥。
あなた 釣れましたわ
>>957 電球型蛍光灯の話が何でLED懐中電灯の話になってんのw
970 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:31:02.62 ID:Wm/AyCtL0
>>957 電球に電気流すのに整流する回路いれてるのなんてみたことないけど
今はそれが普通なの?
>>911 いまどき電球型蛍光灯は100円ショップにも売ってるし、在庫処分の
メーカー物が安売りされてたりするよ。
973 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:54:34.33 ID:2uwOdN/x0
細野は、蛍光灯に替えれば済むとこをLED・LEDと捨て魔すぎ。
974 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:04:36.53 ID:suCR8Kgq0
電球型蛍光灯をゴリ押ししてるこのスレの数人、在庫を大量に抱えてんだろーね
>>839 そんなのあるのね。
ありがとう。
探してみる。
976 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:13:27.55 ID:mUPBXk8R0
>>974 だって、20年使い続けても一向に寿命が来ないんだもの。LEDと違って。
>>437 >
>>430 > モロ朝鮮人企業だよ
本当か?
アイリスオーヤマって、メタルラックとかでは高いシェアじゃないの?ちょっとショック。
家では、アイリスオーヤマのLED電球(40W相当w) の人感センサー付きを使っているが、
割と役に立っている。
セブンイレブンとか妙に暗くなったよね。
979 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:49:15.97 ID:kzTyDmgm0
>>887 週刊誌(文春、新潮あたり)の記事に既に1年足らずで切れる問題が発生しているとあった。
980 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:50:37.82 ID:q0hHmfOM0
電球型蛍光灯@はインバータを内臓している。
インバータ=整流器(AC->DC)+発信器(DC->高周波AC)
一旦、直流DCに整流してから再度交流AC変換している。
一方、LED電球Aは整流器(AC->DC)のみ。(100V->4.5Vへの減圧を含む)
ロス発生を抑えるのは、インバータの方が難しいにもかかわらず
@:100円、A2,000円。
LEDは自力生産が難しい(実質ムリ)から、部品を買ってきて組み合わせれば
簡単に作ることができるにもかかわらず、だ。
この違いは、もちろんボッタクリから来ている。
そんな意地汚らしいメーカー・販売店が、
目にやさしい、とか効率が良いとか、消費者のためを考えて作るはずがないじゃないか。
消費社庁だって、そんな健康に悪いとかいうことで動くわけがない。
健康が第一だ。LEDで目がつぶれても、誰も保障なんかしてくれないぞ。
電気代\10,000を惜しんで治療代\1000万を掛けるのが、本当の「安物買いの銭失い」である。
(治療をしても一度視力を失った目は治らない。要注意)
981 :
名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:58:41.76 ID:suCR8Kgq0
>>980 電球ごときでそこまで必死にならなくてもいいのでは?
>>980 発信機じゃなくて発振器、減圧じゃなくて降圧な。
LED電球も降圧するためにいったん直流を交流に変換してる。
電球形蛍光灯と似たようなもんだよ。
983 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:12:58.36 ID:6EOD5zZY0
今日イオンでLED電球が¥798と安かったので試しに買って使ってみたらやたら暗い
それもそのはず箱をみたら260lmだった
居室には使えないからトイレで使うことにした
LEDは未だに暗すぎなんだよ。
985 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:14:10.85 ID:R+vUxuCQ0
暗いのに目潰しLEDと言われるんだから踏んだり蹴ったりだな。
986 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:14:59.16 ID:P331JDhZ0
「暗い重い切れる」で検索するとLED電球関連が表示されるんだよね。
暗いから目が悪くなる
988 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:22:41.25 ID:z0B7yu6B0
989 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:24:20.34 ID:LvQbWf6n0
990 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:27:17.75 ID:A3uFdLW/0
991 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:27:38.02 ID:2vZI1KNV0
LED電球見ていっつも気になってることがあるんだが、大抵のLED電球って
素子を並べて明るくしてるけど、あの素子自体30cmくらい大きいヤツ
作ったらもっと明るくなるんでないかい。
992 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:28:13.69 ID:6phtVhD/O
騙され購入した奴、ざまあ!
メシウマだよ。
二階堂ドットコム見て、少しは学習しろよ。
騙された奴は明日から在日北朝鮮人以下の差別を受けるべきだな。
993 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/18(月) 01:36:10.13 ID:T4BhZqGtO
新しい物にはすぐに飛び付かないことだ。
まずは「凄いねー」と煽てて人に使わせ
どんな物か確かめてから自分も使うのが賢い。
馬鹿は金持ってるとアピールしたがってすぐに飛び付くからなwww
太陽光発電といい、エコロジー詐欺に騙されて泣きを見る情弱どもwww
995 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:43:28.19 ID:6EOD5zZY0
LEDが省電力なのはLEDの懐中電灯の明るさと持続時間で実感できる
問題は分かりづらい表示と価格なんだよな
ちうごく製?
やっぱり白熱電球がいいわ、冬は暖かい
998 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:45:34.83 ID:QyQoansSP
電球か〜
999 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:47:07.25 ID:YxgJz43Y0
何気に伸びるね、このスレ
1000 :
名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:49:20.81 ID:JWE04w81O
ライターに付いてたレッド電球を付けっぱなしにしてたら1ヶ月近く消えなくてレッドってすげーと思った
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。