【政治】現金、毎年支給で一致=消費増税の低所得者対策―民自公

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 民主、自民、公明3党は15日午前、一体改革関連法案の税制分野をめぐる修正協議を行い、
消費税率8%への引き上げに合わせて低所得者に現金を支給する「簡素な給付措置」の大枠を固めた。

引き上げ時の1回限りを主張していた自民党が譲歩した。政府・民主党や公明党の提案に沿って、
10%への引き上げ以降に新たな対策を導入するまで毎年支給する。
 民主、自民両党はこの他の論点でもほぼ一致。午後に協議を再開し、同日中の合意を目指す。 

時事通信 6月15日(金)13時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000069-jij-pol
2名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:30:35.56 ID:Vx06RU8T0
おしまい
3名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:30:45.00 ID:l2fBKTph0
最初から所得税上げろよ
4名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:30:48.93 ID:kUUKvi0+O
なんだこいつら?
5名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:30:52.08 ID:YYJHOqh+0



ひでぶ
あべし
6名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:31:02.84 ID:yHUgxhr50
バカじゃないの
7名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:31:23.82 ID:zAJZob610
>>1
生活に困ってる独身男性は救われない
8かわぶた大王ninja:2012/06/15(金) 15:31:32.77 ID:6liOejVD0
増税反対派への追い風


ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120614/mcb1206140502008-n1.htm
イタリア 増税裏目の兆候 徴収額、06年以降最低に

イタリアのモンティ首相は増税が裏目に出始める兆候を目の当たりにしている。

 今月5日に公表された政府統計によると、イタリア経済がリセッション(景気後退)に陥りつつある中、
ベルルスコーニ前首相が昨年9月に付加価値税(VAT)の税率を1%引き上げて21%にして以来、
同税の受取額は減少。4月末までの1年間の徴収額は2006年以降で最低に落ち込んだ。
9名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:31:57.73 ID:5jdgGzti0
とりあえずはまとまりそうな感じだな。どーせ民主の党内手続きで壮絶にモメるんだろうけど。
10名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:32:08.26 ID:TsKl6uji0
ん?ナマポにも渡すの?
11名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:32:48.17 ID:EREy8bGn0
12名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:32:48.40 ID:oE5ETrXs0

>低所得者に現金を支給する

結局バラマキ、朝鮮に送金かよ。  またまたワープアの皆さんの1人負け。
13名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:32:53.48 ID:ZKRSSDVG0
06.13 衆議院社会保障・税特別委員会公聴会 上念司氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18083762
「日本は財政危機などではない」
「消費税を上げると政府が減収になる」
14名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:32:57.32 ID:UWl9ee7L0
ひでー茶番劇だな。自分たちが、税金で給料もらう為だけの増税だモンナ。
15名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:32:58.12 ID:v4tL/jicO
まぁ予定どおりだな
16名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:04.11 ID:fTOabJ/O0
年に1回1万円支給とかいうやつか
バカでも釣られんだろ
17名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:06.03 ID:TwxDYCO90
>>1
この低所得者って
河本、梶原一族の層も入るんでしょ。

ザルすぎて無意味
18名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:09.46 ID:R0ZbIFtv0
支給する現金の財源が足りなくなってさらに消費税を上げないといけなくなるな。
19名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:21.60 ID:bIi9M60HO
働くのが益々馬鹿らしくなる法案だな
20名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:28.39 ID:OOlcEwAq0
バラマキ政策www財政破綻必死ですわwww
21名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:30.43 ID:D52UFL/S0
そんなことしなきゃいけないとわかってるなら最初から消費税上げるなって話だわ。
なんなの、無駄増やしてでも経済に悪影響でも消費税上げないと気が済まないの?
22名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:31.52 ID:X2ZmlGjW0
仕事を増やしたり景気を良くする気は皆無という事だな
23名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:38.76 ID:C8SRiD1G0
どうせナマポとか老人しかもらえないんだろ?
貧乏人だけどもうあきらめたわ
24名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:51.27 ID:R7lxBWCa0
なんだかんだ揉めても
けっきょく期限の15日に合意

最初からわかってたが

今までのはポーズ、アリバイ作りです
25名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:55.94 ID:B8MlgAyCO
民意は置き去り
26名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:33:59.14 ID:KIBI38pe0
低所得者=生活保護者だろ
おまえらみたいな真の貧乏人は何があってももらえない仕組みさ
27名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:00.86 ID:Vx06RU8T0
ユダヤ政権
28名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:14.74 ID:a9JnyxoKP
カネをバラ播いて票を買う算段に妥協してどうする > 自民

それに、どうせズルい手を使って高級マンションと生活保護をゲットするような
外道がかっさらって行くよ。
29名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:18.64 ID:AZe+ZxDJ0
生保世帯に1万円バラまくだけで増税受け入れろって舐めてんのか
30名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:19.70 ID:5ochTcGw0
え、いちいち役所まで行けってか
31名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:25.64 ID:V1wY6cgO0
働くのやめるわ
こんな国で働くのはアホらしい
32名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:37.40 ID:m2/CSmR+0
駄目だもうダメだ
自民党氏ね

左翼維新に投票するわ

自民党氏ね
33名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:42.72 ID:0ieWMMbL0
ばっかじゃなかろか
34名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:47.91 ID:YqnerOHb0
また新たな不正受給者増やすだけだろ!
政治家はどこまでボケてるんだよ?

頭おかしいぞこいつらw
35名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:51.71 ID:iyMfQYf+0
河本と梶原で世間が湧いてる時にこれ通すとか度胸あるな

どうせこの3党以外入れる所ねーんだろwwwwって思ってんのかな
36名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:34:55.58 ID:sbbL4KjEi
払い戻すなら最初から徴収すんなボケ
37名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:35:05.42 ID:EREy8bGn0

【日本経済縮小】消費税増税を許すな〜抗議デモ〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1339421855/
38名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:35:09.51 ID:yuoFcaMz0
まーた配るための費用を考えろ、アホ
39名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:35:21.65 ID:H31gjkW7O
ほんま政治家ってゴミしかいないんやな、自分等が美味しい思いしたいだけやん
40名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:35:40.25 ID:kUUKvi0+O
子供が年収5000万の低所得者とか億ションにお住まいの
低所得者とかですねw
41名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:35:49.08 ID:uDdxXoLk0
ばらまく分増税減らせばいいのに
42名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:35:57.35 ID:07jZxpwB0
さすがにどんな底辺の人間でも騙されないだろこれ・・・
43名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:35:58.89 ID:h0b2UOKn0
民死党延命決定おめ

自民党の執行部の間抜け加減にはもううんざりだな。
44名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:07.44 ID:dK27kIdlP
また面倒な行政の仕事が増えたね
45名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:10.52 ID:AbA6uYIiO
国民を納得させる為の猿芝居お疲れ様。
46名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:13.93 ID:jvJgdwGri
くだらねー、こればっかだな民主はw
47名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:21.03 ID:RtEyrjFT0
在日外国人も含まれるなら
怒りが有頂天
48名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:24.65 ID:q2MjTYdK0
どうせ、低所得者=なまぽ対象の所得者 だろ?
ワープア涙目・・・涙目・・・(´;ω;`)ブワッ
49名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:27.12 ID:Vx06RU8T0
ユダヤユダヤ
50名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:34.13 ID:T+MoJBT60
オール売国党体制
51名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:34.70 ID:AZe+ZxDJ0
【政治】 日本の国会議員の年収は世界最高2106万円・・・米国1357万円、ドイツ947万円、フランス877万円、英国802万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330214232/

自分達の取り分を海外に合わせるってことは何一つやらなかったなこの連中は
52名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:37.16 ID:V1wY6cgO0
ダウンロード罰則なし
消費税廃止
東電解体・電力会社の地域独占廃止

これだけやってくれる政党があれば投票するわ
53名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:39.91 ID:/+3kyMM30
負の所得税だろ
54名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:42.30 ID:LqUgGtIb0
徴収してまた戻すって、無駄すぎる
最初から、カネ持ってる奴らから吸い上げろよ
55名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:44.12 ID:BW5jEcIm0
もう解散してよ。民主も自民もうんざりだわ。
56名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:36:53.67 ID:r7eQbdGw0
何で所得税にしないのか理解に苦しむ
57名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:37:02.15 ID:YqnerOHb0
政治家は勤労者から金吸い取って働かない
怠け者に金ばら撒くのが仕事かよ?

そら日本の経済おかしくなるし社会もダメに
なっていくわけだ・・・
58名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:37:10.96 ID:63ZPdQJ/i
やべえ

橋下はやくしてくれえ
59名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:37:49.62 ID:LjqSUOFY0
>>48
ナマポ貰えば(・∀・)イイ!!
60かわぶた大王ninja:2012/06/15(金) 15:37:56.01 ID:6liOejVD0
野田『自民が賛成してくれれば消費税増税できます』
谷垣『民主党がまとまってくれれば消費税増税できます』
野田『自民の案を丸呑みしますから自民が賛成してください』
谷垣『譲歩しますから民主党内をまとめてください』
野田『こことここで合意しますから自民党をまとめてください』
谷垣『私もこことことで合意しますので民主党をまとめてください』

野田・谷垣『お前んところをまとめてくれないと、俺達だけじゃ増税できないんだよ。今日中に何とかしろ!!』

で、増税派はじたばたしてる。
61名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:12.01 ID:3Sm1+nBW0
ばらまきかよ
定率減税のがいいだろうにな
62名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:14.98 ID:V1wY6cgO0
自公と民主の談合政治はもう沢山だ
まとめて滅びろ
63名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:19.57 ID:kUUKvi0+O
民主党も自民党も公明党も
自作自演のデキレースだぜぇ
ワイルドだろぉ〜〜?
64名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:24.08 ID:ufLwZH/H0
マジで!?
正直者が救われない国だな。

とりあえず蛇口を閉めてから、
足りなければチョロチョロ出すのが正解だろ?

まずは、
受給者が亡くなっているのにも関わらず、年金を頂いている奴。
働きたくないという理由だけで、生活保護を受給している奴。
パチンコに通う被災者達に、払われている金。
税収が減っているにもかかわらず、ボーナスまで出ている公務員。
全部、少しは減らせるだろ?
65名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:34.96 ID:TT5n9r9d0
自民にはがっかりだよ。
次の選挙では民主といっしょに没落すればいい。
66名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:35.09 ID:1OsWreB50
消費税上げる資格のない奴らと合意すんじゃねーよ。自公。
67名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:35.87 ID:KYJb+zkcO
>>1
いい加減、自分達の利権増やすために無駄を作るのを止めろ。
食料品と日用雑貨に消費税を掛けなければ済む話だろ、糞ボケ。
許さんぞ。
68名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:52.87 ID:wcXrRxRsP
また特定外国人向けのサービスですか?意図が透けて見えますよ。
69名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:38:54.77 ID:gEi+39HxP
またサラリーマン冷遇して貧乏人優遇か。
パチンコやお布施に消えるだけだろ。
70名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:01.93 ID:Wk3ibUTk0
何だよもうアップ決定同然じゃん(´・ω・`)
71名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:07.57 ID:SaLVRfjq0
これっていつ裁決するの?
延長国会前提?
72名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:10.06 ID:lRtYZ7PZ0
賞味期限が1年以内の備蓄米の
引換券にしとけばいい 必要があれば自分で取りに行く 
現物給付方式で
米代節約したら増税分カバーできるし廃棄されるコメも有効活用できる
73名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:10.70 ID:KIBI38pe0
まあしかし許せんな
自民も民主も公明もだ

俺はもう決めたぜ
デモやるぞ
74名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:14.89 ID:8rg/Jgfe0
おいおいおい
いくら支給するの?

たとえば月収10万の人が10万消費するとする
消費税10%なら1万円な
1ヶ月1万円
低所得者の負担をカバーするなら12ヶ月で12万円必要なわけだ?
年12万も出すわけないわな

1万か?5000円か?つまらない目くらまし政策うぜえよ
75名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:15.18 ID:jvJgdwGri

これで喜んでいる奴らって政権交代直後の子持ちみたいなもんだな
76名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:18.69 ID:xWackMgXO
あ〜現金給付って、実態は生活保護救済か。
とことん「働いたら負け」、の社会が進行していくね。
77名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:20.53 ID:ngnGZjz20

こう言う事こそ選挙で国民の信を問えばいいのに…。
78名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:35.83 ID:v54LDtbz0
もう共産党員になるわ。まじで
79名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:35.90 ID:UeQt5VaWO
「お金あげるからお金下さい」って、頭おかしいだろ。
80名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:38.97 ID:h0b2UOKn0
菅不信任決議失敗の時に谷垣代えとくべきだったな。

何回騙されても学習しないアホ。

ハニトラのうわさも本当じゃねえのか?w
81名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:44.14 ID:JwBLJDCI0
集めて配るw

間違いなくバカのやること
キチガイだ
82名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:56.84 ID:YqnerOHb0
サラリーマンよ勤労者よ暴動起こして良いレベルだぞ
放置していたらどんどん酷い事になるぞこの国は・・・
83名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:39:57.73 ID:imxjUYXu0
>>61
こういう馬鹿が河村に欺されるw
84名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:18.19 ID:sqnQpmK90
>>3
平成25年(2013年)1月1日より「復興特別所得税」が課税されることになります。
所得税全体を対象とし、「平成25年(2013年)1月1日から平成49年(2037年)
12月31日までの25年間にわたり、所得税額に対して2.1%を課す」というものです。
85名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:22.34 ID:7hmrbCXP0
生保に上乗せされる訳?
86名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:24.89 ID:JzeumAZf0
いいじゃんお前らニートも金もらえるんだろ
よかったなクズども
87名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:29.81 ID:5wTa74K2O
ミンス公明はともかく、自民盲信してたアホ共自民に裏切られた気分はどうだ?
だから言ったろ?ミンスよりマシ 程度だと
88名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:32.96 ID:zPXoiyLO0
もうさ、
狙ってわざと炎上させてるだろー>政府は (・´ェ`・)
89名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:46.33 ID:y1F4NxO50
現金は一番愚策だろ。低所得者の内、バカだからそういう境遇にある奴は、バカな使い方しかしないのが
目に見えてるじゃん。

低所得者層への配慮は、フードスタンプにするか、いっそ贅沢じゃ無い食料品など幾つかの物品だけ
無税にするのが一番合理的解決方だろうに。
90名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:51.05 ID:gpRkA1Kdi
急に仲良くなったねこいつら
二大政党の意味ねーな
91名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:52.55 ID:C8SRiD1G0
もうワープアはナマポもらったほうがいい
特定の団体利用すれば金持ちでももらえるんだからな
92名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:40:59.72 ID:xPodCsKN0
そんなら所得法人税の累進ふやせや
93名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:07.10 ID:KBN6ugPUO
レシートやら送ったりしないといけんのか
94名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:23.17 ID:FV2vGGQu0
低所得層にいくらか配るみたいだけど
子供手当ての時は所得で区別するのは難しいって言ってたじゃないですか
95名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:24.49 ID:sdUKXY2Z0
で、月30,000使ったら3,000返ってくる?
96名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:32.41 ID:W0sf5/nV0
またバラマキか、うんざりだ
97名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:43.68 ID:4UgPESUJ0
ほんとにうんざりだ
98名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:53.09 ID:GxNYHQaZ0
国家による貧乏人認定、スティグマゼイションですね。わかります。
99名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:55.79 ID:JwBLJDCI0
まあ、オレは個人事業主だから、自分の所得はいくらでも圧縮できるわw
もらっちゃおーっとwww
もらえるもんはもろといたらええんや!

つか、ナマポは年収600万円相当なんだろ?
ブルジョア階級なのに、返金受けられるのか?
100名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:58.48 ID:R0ZbIFtv0
>>56
所得税を上げると手取りが減るから消費が沈滞する。
貯金を崩してまで消費しないからな。
101名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:02.43 ID:ynDOHg7Y0
氏ねよ
貧乏人優遇止めろや!
102名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:16.02 ID:3Sm1+nBW0
>>83
ナマポ乙
103名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:29.93 ID:kUUKvi0+O
いいんだよ…国民がどう苦しもうとまったく問題ない…唯一問題なのは政治屋個人の幸福だけ!
104名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:30.41 ID:eBGPQQl/0
いくら給付するの?
105名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:31.15 ID:BW5jEcIm0
で、低所得っていくらよ?
106名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:31.81 ID:Ghk+gLg40
低所得者層への配慮をするならこれが一番合理的だと思う。所得税で調整しようにもそもそも所得税が
ほとんどかかっていないし、生活必需品だけ税率を下げようとすると、必需品と贅沢品の線引きで不毛な
論争が起きたり会計の手間がかかるからね。
107名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:41.19 ID:7z31h3dA0
低所得者に現金を支給する業務の公務員30万人増加 ってところかな?
108かわぶた大王ninja:2012/06/15(金) 15:42:41.21 ID:6liOejVD0
野田『自民が賛成してくれれば消費税増税できます』
谷垣『民主党がまとまってくれれば消費税増税できます』
野田『自民の案を丸呑みしますから自民が賛成してください』
谷垣『譲歩しますから民主党内をまとめてください』
野田『こことここで合意しますから自民党をまとめてください』
谷垣『私もこことことで合意しますので民主党をまとめてください』

野田・谷垣『お前んところをまとめてくれないと、俺達だけじゃ増税できないんだよ。今日中に何とかしろ!!』

反対派『奴らとは絶対に関わるな。馬鹿が伝染る。選挙で負ける』
109名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:44.00 ID:h/PN2SQo0
結局、弱い者から搾取する増税路線って点じゃ皆同じか。
そんなに官僚が怖いのなら、最初から政治家になるなって。
110名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:42:50.38 ID:LC3yq7Bp0
【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339554233/
111名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:43:32.99 ID:lhFJh+BV0
いや、増税すると景気が落ち込んで低所得者がめっちゃ増えるんですが
増えた分の財政の負担とかどうなるんでしょうか?
112名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:43:41.91 ID:YqnerOHb0
>>105
ナマポ民なら確実にもらえるんじゃない?
もう皆働くの辞めてナマポもらえって事でしょw
113名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:43:51.26 ID:tIfB0IMP0
この1〜2年で、さらに自殺が増えそうな予感。
114名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:43:52.24 ID:/96vrqWO0
大飯原発は安全安心。by野田首相.西川一誠福井県知事

防波堤のかさ上げ → やってません

水素除去装置   → ありません

ベントフィルター → ありません

免振重要棟    → ありません

非常用電源車    → 高台に駐車場無し

非常用発電機    → 高台に設置スペース無い

アクセス道路   → 県道241号線一本のみ(しかもトンネル)

外部電源の多重化 → やってません

住民の避難計画 → ありません
115名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:04.08 ID:zM3I3EH+0
>>79
100円あげますから10000円下さいって事かと
116名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:05.37 ID:KIBI38pe0
>>99
たぶん、生活保護受給世帯に限る、みたいな条文がつくよw
ま俺も個人事業主だけどさ
117名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:07.39 ID:7hmrbCXP0
金配ってパチンコに使うんだろ?
いい加減儲けすぎる宗教とパチンコに課税しろよ
118名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:09.45 ID:ZAGTm6ud0
平田の出頭菊池の逮捕、今日迄すべて台本通り 
「政治とオウムは一心同体」この繋がりご理解頂けただろうか

層化(公明・維新)、統一(自民)、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている


119名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:10.02 ID:AZe+ZxDJ0
>>95
【図解・行政】低所得者向け給付金制度の比較(2012年4月)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_seisaku-syakaihosyo-zei-kaikaku20120428j-04-w500
120名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:20.34 ID:TT5n9r9d0
一体改革の一方は消滅かよ
ふざけるな!!
121名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:20.34 ID:1KJxwwwx0
食料品と生活必需品を無税にすれば済む話
122名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:24.13 ID:imxjUYXu0
>>102
はぁ?ナマポなんてもらってませんが?w
ところで、定率減税ってのは高所得層のみが得をし、
お前みたいな貧乏人には見返りないんだよ。バカ乙w
123名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:31.28 ID:sqnQpmK90
社会保障・税一体改革、正式合意へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120615-OYT1T00714.htm
124名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:42.67 ID:Vx06RU8T0
ゆだ
125名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:52.06 ID:6/uhKsyn0
乞食が足を引っ張るからこういうクソ政権が生まれた
126名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:44:58.74 ID:yEweDbnL0
貧乏人に握らせた小銭ほど奪いやすいものはない
127名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:00.94 ID:7oxeT9DX0


■ 現物支給 にしろ! ■


 ナマポ専用クレジットカード!


128名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:02.76 ID:KBN6ugPUO
もうこの国ダメかもしれんね
やってること滅茶苦茶
129名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:03.24 ID:YpFmDCvx0
低所得者の線引きが難しいだろ。
130名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:06.92 ID:eKj5yfjGi
民自公には二度と投票しない
現金バラマキとか意味なさ過ぎる
131名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:09.83 ID:WGBTKAQ10
政治家というのは本当にくだらない連中だ
132名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:22.91 ID:1OsWreB50
まさか民自公連立とかせんだろうな。
もしやりやがったら自民には投票せんぞ。
133名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:27.44 ID:zPXoiyLO0
上から下まで、在日まで・・・、
まんべんなく税を取ろうってのが、消費税の趣旨だっただろ

意味ネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥

134名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:55.56 ID:oRTQtHxZ0
増税で巻き上げてそのうち幾らか返してやる、って政策?

何がしたいんだ(呆)
135名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:45:58.85 ID:zHwT+RRi0
課税所得63万の自営業だけどもらえるの?
136名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:00.25 ID:YqnerOHb0
>>118
オウム政治マスコミが
一体の間違いではw
137名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:03.32 ID:kf5b6lkg0
勝手な熱吹いてんじゃねー!
138名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:09.65 ID:Xg5XMAw50
物品税に戻せばすむ話
やらないってことは
「税金払えない愚民は死ねやw 足りない分は支那の移民を使うわ、ボケども」な
139名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:20.17 ID:YkPpV1+M0
金を貯めこんだ年金所得の老害もウハウハだな。
現役世代が働いている時間帯にスーパーに行って半額の見切り品出てくるの待って奪い合って
この先の老後が心配で金はできるだけ使えないとさ
140名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:20.95 ID:kUUKvi0+O
高橋が捕まってマスコミがこれ一色の時に
ここぞとばかりに三党一致
勤労国民は納税奴隷としか思ってないのは見え見えすぎるww
141名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:23.07 ID:ULL7VkDa0
これに関しては喜ぶべきじゃないの君等貧民諸君は 消費税で打ち消されるがww
142名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:29.09 ID:7hmrbCXP0
民主主義が聞いて笑える
143名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:33.11 ID:sdUKXY2Z0
>>119
凄いグレーだね。かなり出来事が増えそうだ
144名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:34.08 ID:TT5n9r9d0
アメリカよ
日本州にしていいぞ。
145名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:42.07 ID:X6Ii7iCF0
「朝三暮四」そのもの
小手先の誤魔化しに過ぎない。
146名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:48.72 ID:3H4Upugw0
月給もらってる層は出ないだろ。

年金もらっってるジジババ層は「無所得」なので支給
147名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:46:56.72 ID:z+wKNMRr0
ありがとう自民党
148名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:04.67 ID:ked8Z1mg0
自民は与党に戻りたくないのかと
考えざるをえないレベルの愚行連発してるな
149名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:06.90 ID:JLcHtAMti
現金じゃなく、スーパーやコンビニでしか使えないクーポン配れや!
ナマポ支給も半額くらいクーポンで支給
ナマポなのか低額所得者なのか周りにも判断つかないからプライバシーがどうとか言わんですむやろう
150名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:10.37 ID:JwBLJDCI0
高所得者からも低所得者からも嫌われない方法がこれだったりするw
151名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:14.25 ID:C8SRiD1G0
景気悪化+バラマキで絶対マイナスになるw
1億ウォン賭けてもいいw
152名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:18.18 ID:5GQoEtpi0
どんどんバラまくでえ
153かわぶた大王ninja:2012/06/15(金) 15:47:22.65 ID:6liOejVD0
>>123
それ、読売の飛ばし記事。
154名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:23.66 ID:GxNYHQaZ0
>>132
ありうるな。
155名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:28.16 ID:Z0ZfT6AR0
金持ちの所得税上げれば済む話だろうに
156名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:36.81 ID:imxjUYXu0
>>92
所得税の累進強化はともかく、法人税の累進強化はない。
儲かる企業が儲からない企業を支えるなど愚の骨頂。
法人税に必要なのは優遇措置の廃止。
157名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:36.99 ID:JtcJ0BTe0
>>129
源泉徴収が返ってくるレベルなら確実だな
158名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:43.26 ID:gEi+39HxP
>>122
高所得層にもっと消費してもらわないとな。
159名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:56.52 ID:ULL7VkDa0
>>132
つーかダウン違法化とかやられてまだ投票する気なのかwww
160名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:47:58.59 ID:V0xzmLlN0
増税賛成派・・・コイツら
こそ真のテロリストだよ
161名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:16.84 ID:QZDXBY710
公明党はまだ反対しているみたいだけど。
162名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:17.67 ID:YqnerOHb0
冗談抜きでアメリカに再占領してもらった方がいいな
政治も行政もマスコミも腐りきってる

もうダメだよこの国は・・・
163名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:17.94 ID:AZe+ZxDJ0
>>132
あるだろう
マスゴミは応援団だし何も障害はない
164名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:23.41 ID:wcXrRxRsP
これ”労働者に限る”とか制限は無いの?

つか、この制度を稼動させる為に税金が上がるのでは
165名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:27.05 ID:WqX4ZAeC0
まぁこれが国民が選んだ結果だからしょうがない
166名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:30.13 ID:3Sm1+nBW0
>>122
せっかく直間比率を見直せる機会がきてるんだから中間層に手厚くしたほうが国益だよ
上限を設定しとけば問題ない
むしろナマポ利権をこれ以上拡充するほうが害悪だわ
167名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:50.48 ID:LAgDNp+O0
中小企業の親父は年収せいぜい300万前後
低所得者にも当たらず、従業員の給与払うんだぞ
しかし、まじで軒並み倒産で自殺者増えそうだな
10万人超えは確実だろ
少子化の影響考えたら1000万人レベルの大量殺人だぞ
野田佳彦もこれだけ殺したら立派な悪宰相だな。
168名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:53.57 ID:E6+bIoGa0
なんて言うか馬鹿丸出しだよなあこういうの。
そりゃ愚民はすぐ金欲しがるのも確かだけど
それにしても馬鹿過ぎる。
169名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:48:56.85 ID:unr6Tdlf0
アホだwwww
朝は延長って話しだったのに
まとまったのかコレ?
170名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:49:06.41 ID:5/pzwYl/0
バラマキは良くない。
収入を調べるのに金がかかる。
また不正がまかり通る。
食料品等を低くしろ。それで十分。
所得の多いものは税金を多く払っているのだから、低所得者が負担が多いというのは間違いだ。
171名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:49:28.83 ID:Vx06RU8T0
ユダヤのテロリスト
172名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:49:38.08 ID:6l2O/UEr0
政治家になればええねん
173名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:49:44.20 ID:ea0c276r0
俺はFXで年間1000万弱稼いでるけど申告してないから対象だな。
ついでにナマポも申告してみっかwww
174名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:49:44.44 ID:Xg5XMAw50
与野党の意味がない
財務省などの官僚の計画通りに増税だろ
オウム信者の逮捕は増税隠し…なんてな
175名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:49:46.27 ID:JoF68EhJ0
いくらもらえるのかな
どきどき・・・
176名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:49:46.20 ID:RzR2Uc750
生活保護制度の二の舞になると思う
177名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:00.77 ID:KIBI38pe0
>>164
むしろ老人や障害者、ナマポに限るんだろw
過去の事例もそうだったじゃないか
何を期待しているのかね?
178名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:08.22 ID:eh20eVtj0
はじまったな
財務省・国賊政治家 vs 日本国民 の図式が定まった
これはもう戦争ですよ
179名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:11.63 ID:Y6fuiVf90
支給するにも経費がかかるだろうよ
10取り上げて2を返すって生かせず殺さずだろ
舐めてんな 糞政府
180名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:13.78 ID:aHaf8wihO
このまま放置すると、10年後くらいには共産主義になってそうだな、我が国は。

次回以降の選挙で、社民や共産は議席伸びるかも知れんな。
どうせ自民や民主にやらせても結果が共産主義になるのなら、
社民や共産にやらせても同じ事なわけだからな。
181名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:15.43 ID:E6+bIoGa0
>>170
まったくだよ。米とかそんなもんだけ安くすりゃ
それで良いだろうに。
182名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:15.98 ID:/GTLh7GeO
間違いなく失業者が増えるよ。
間違いなく生活保護者も増大する。

バカすぎる。
しね
183名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:20.55 ID:+jO/9xLb0
1000万以下は低所得者層だろ
184名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:20.88 ID:cveZY7MVP
次の選挙は、公明党と小沢新党に入れるわ。
185名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:50:43.74 ID:WGBTKAQ10
で、外人にも配るんだろ?
黄金の国ジパング
186名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:51:00.69 ID:EREy8bGn0
>>162
逆だろ。未だにアメリカの占領下から抜け出せていないんだよ日本は!

石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339603269/
187名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:51:00.92 ID:schOQEuyO
バラマキ+増税なら買い控えるわ。
広告たくさん出してるところが対象だ。
188名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:51:11.35 ID:qBgFOIlY0
バラマキwww

お前ら野田豚に顔の前に金吊るされて
くれ〜くれ〜ってのたってる浅ましい日本人認定www
金が欲しけりゃ、ケツの穴舐めろやww
189名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:51:13.72 ID:lJ/c3A420
一定以下の所得だと謎の手当てが貰えるのか?
190名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:51:18.95 ID:JtcJ0BTe0
>>162
いやアメリカもかなり腐ってるから・・・
もう民主主義の限界にきてるから一旦別の政体にならないと浄化は無理だろう
191名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:51:21.17 ID:8yId8Hh90
で?公務員制度改革はどこへ行ったんだ?クソ民主
192名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:51:23.42 ID:3wgjVz5W0
消費税アップでいちばん困るのは零細企業なんだ
193名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:51:45.32 ID:ULL7VkDa0
>>186
で、君は個人の権利とか制限された世界に生きたいの?2ちゃんとかも消えると思うぞw
194名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:04.39 ID:sqnQpmK90
景気条項でも大筋合意 一体改革修正協議 2012年6月15日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012061502000247.html
195名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:08.44 ID:MR3pqqhG0
収入調査が入るのか、 脱税者はガクブルだな
税務署こんにちわ
196名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:12.54 ID:V1wY6cgO0
>>165
国民は「消費税の議論すらしない」という民主党に入れたんですが
197名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:16.48 ID:zDdNCIKfO
そこまでして消費税上げる意味がわからん
198名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:26.63 ID:ehD87Gyp0
制度をシンプルにして、間接的なコストを下げればある程度の増税に耐えられるのに…
どんどん複雑にして、人件費が増えるばかり。馬鹿ばっかだな。
199名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:30.34 ID:AIJsqTu60
またシナチョンにお金上げるために給付なわけね
どっちもマジタヒね
200名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:38.64 ID:1Vup1PGu0
新しいナマポ
201名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:39.79 ID:0r1u/vGC0

こいつら完全に自分らの立場でしか物事決めてないよ

国民目線なんて皆無

自民党も見損なった、裏取引だのあほらしい
202名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:41.09 ID:ea0c276r0
>>187
確かにwww
いつも買ってる額の10%分買い控えればいいだけ。
203名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:43.79 ID:JwBLJDCI0
>>196
それを信じた国民がバカw
民主党wwww
204名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:51.69 ID:osyBbjPi0
まじで意味がわからんぞこれ
増税の意味が無いだろ
205名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:54.35 ID:x2mMiidb0
これって、前に出てた案じゃねーの?

年一万円。
月にすると、800円の給付w

800円くらいで国民を騙し
消費税を上げれるなら安いもんだろうよw

もう、消費税を上げる為なら何でもありだよなw
206名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:54.72 ID:h0b2UOKn0
しかし民主党の延命スキルは凄いなw

おとといの参議院予算委員会見てる分には完全に死に体だったのにw

鹿野の農産物事件で完全に終わってただろw
207名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:52:58.87 ID:sdUKXY2Z0
食品、その他の業界と話して決められるわけがない
一部の「元から軽減」は無理だろう
208名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:02.18 ID:KviF0tpH0
食料品や生活必需品にはかけない、
ってのが一番シンプルに見えるんだけど。
209名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:09.82 ID:bjPaHTja0
増税と景気は反比例します
国民総生産に消費税が含まれているので
野田総理の言うように、見かけ上は景気は良くなるそうですが、
消費税を除けば景気は減速するのが定説のようです
つまりデフレスパイラルを助長します
次の選挙は、自公民以外から選ばねば…
210名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:18.06 ID:AZe+ZxDJ0
>>189
低所得者とは生活保護者のこと
そいつらに配られた地デジチューナーをワープア共は貰ってないだろ
211名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:23.35 ID:C8SRiD1G0
河本一族みたいに世帯分離したほうが得になるのか?
212名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:23.42 ID:W5cATNAn0
国民には厳しく
自分には優しく
213名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:31.91 ID:9JTRpCYY0
>>190
民主主義っつーか資本主義な。
214名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:37.30 ID:E7MAyUlO0
>>1
減税

では、いかんのか?
215名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:40.10 ID:5wTa74K2O
だから自民も糞だって散々言ってたじゃん。

それなのにジミンガーとかジミンモーと馬鹿みたいなこと言って自民を盲信してたお前らワロス
216名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:53:40.45 ID:BW5jEcIm0
で、無職無収入のニートは貰えるの?
217名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:00.78 ID:822BrJVB0
働いたらまけwww
218名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:01.62 ID:HrlPT9aj0
結局民主でも利権議員が跋扈して旧自民と同じ利権政治やるんだよね
こんなの許してたらマジで民主主義なんてカケラもなくなるわ
219名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:04.80 ID:+FRrotr40
いっそベーシックインカムで(´・ω・`)
220名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:06.92 ID:V1wY6cgO0
政治家が自分に投票した国民を嘲笑う
どこが民主主義か
221名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:09.60 ID:gEi+39HxP
>>196
マニフェスト守れないなら一度解散すべきだよな
222名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:18.62 ID:ZAGTm6ud0
平田の出頭菊池の逮捕、今日迄すべて台本通り 
「政治とオウムは一心同体」この繋がりご理解頂けただろうか

層化(公明・維新)、統一(自民)、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている

223名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:20.25 ID:eh20eVtj0
そもそも消費税で税収増は妄想幻想夢幻。
景気回復なしに増収なし!!
根本的に間違っている民主党自民党に天誅を!!
224名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:29.92 ID:oRTQtHxZ0
生活保護の現物支給はパチンコ業界が許さなかったのな(笑)

で、うるさいからあの階層にまとめて返しておけ、て事か?
悪しきを正すのでなく巻き込んで黙らせて悪事に加担させようと?

たちあがれ日本、維新、この辺りの新党に期待するしかないのか…。


225名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:30.19 ID:V0xzmLlN0
つーか自営業して1000万以下の売り上げになるように
すれば良い請負業者として、超えるようなら名義替えて
大手スーパーや大企業のモノは買わない生活防衛やらんと
226名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:43.38 ID:JtcJ0BTe0
>>198
まあそれで金が貰える人間が増えればまだいいが
元々貰えてる人間が更に貰えるようになるって仕組みだからなあ
227名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:44.32 ID:oujjXJjl0
農家だが自殺者大量に増えるぞ
228名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:45.17 ID:YqnerOHb0
もうここまできたら政治家や国が国民に働く事を辞めて
生活保護受けて還付金もらって遊んでなさいと絶賛お勧め中
だと解釈する以外にないな・・・

もうアホらしいw
229名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:54.35 ID:/N1cLekz0
>>1
上げる意味がねぇって言ってんだろ、支給するくらいなら上げるなよボケ!
金バラ撒く為に上げたいのか、あ?
230名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:05.70 ID:tMWocZ/l0
公明党は反対なんだろ

じゃあ擦り寄って来なきゃいいのに
231名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:13.33 ID:9cXHNpg90
あ〜あ、これは大ウソだな

財政状態が悪いとか言って簡単に支給しない事に出来るぞ
最初から支給しない方向が見え見えなんだよ
232名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:16.69 ID:JwBLJDCI0
>>208
何が食料品で、何が生活必需品なん?
お菓子のおまけに、漫画とかつけたら、それは食料品?

いくらでも抜け道があるわ
233名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:24.94 ID:7Gl8W2By0
新たな対策を導入するまで毎年支給する

金額がまるっきり書いていない、支給ってところだけ強調 またマスゴミは広報役になってるのか
234名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:25.43 ID:pLLOvaGQ0
この国に生まれ育った事が恥ずかしいな・・・
とにかく自己中団塊世代は死ね
全員死ね
両親も含めて死ね
235名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:31.62 ID:iyMfQYf+0
>>211
間違いなく基本テクになってく気がする

家屋敷そのた資産は現在収入がある人間にすべて移管して、
現時点で収入の無い人間は分離して単世帯に

そうするとそこで生活保護+消費税補償支給が受けられる
236名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:37.69 ID:X2GG27EV0
物品税と所得税いじればいいじゃん
なんでダメなの?馬鹿なの?死ぬの?
237名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:40.02 ID:WqX4ZAeC0
>>196
じゃ民主党信者が暴動でも起こせ
238名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:42.41 ID:GOnmLYLC0
返金詐欺大活躍
239名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:55:50.92 ID:KYvISZi50
ばらまきの手間で公務員に手当が出そうな流れだな
240名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:01.43 ID:KIBI38pe0
しかしおまえらは自民に騙されてナマポになる権利すらないwwwww
241名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:03.64 ID:TT5n9r9d0
誰でもいいからまともな政党つくってくれよ。
まじで次いれるところなくなった。
242名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:05.44 ID:sdUKXY2Z0
古米、食パン支給でいいのでは
243名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:11.51 ID:wcXrRxRsP
せめて半年間限定とかにしてくれ、
アジアから低所得者が流れ込んだら意味も無く税金が流れていくぞ。
244名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:12.61 ID:6I297QVq0
年2万なんて焼け石に水だろ
245名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:16.28 ID:OCfReS0J0
>>1
パチンコに使われるだけ
246名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:21.78 ID:nqM++CAn0
増税しといてバラマキとかわけわかめ
つかミンスはシナチョンにバラマキたいだけだろ
247名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:28.92 ID:INVqobMd0
毎年支給するって8%から10%って間一年じゃねーかよ
248名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:38.04 ID:EREy8bGn0
>>193
H24/06/13 東京都議会本会議一般質問・土屋たかゆき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18086600
249名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:51.24 ID:k5HqXyTZ0
低所得者ってどの位の所得の人?
250名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:51.13 ID:ULL7VkDa0
>>221
解散して、どこに入れるの君はw
251名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:01.61 ID:knnOTRkG0
一万円給付して、消費税で巻き上げると言うやつか?
まさに国民を馬鹿にしてる連中と言わざるを得ないな、政治そのものが無残な状態になってる。
増税した金はアメリカに貢ぐんだろ?

馬鹿な老人度もが銀行・郵便局に金を預けるからこうなる、毟られ放題だ。
252名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:08.67 ID:Uog8i6dC0


 消費税増税ばらまきに合意した

 自民党議員の名簿プリーズ!


253名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:15.98 ID:uGdk8lne0
>現金、毎年支給
こいつらなんでこんな無駄なことすんの?
それとこいつら貧民に与えてやるって感じやりたいの
日本の国会議員はくそしかいねえわ
254名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:25.84 ID:KviF0tpH0
まじで、人の盾になってやるから、自衛隊立ち上がってくれ...
255名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:31.54 ID:/N1cLekz0
>>232
抜け道に考えるか考えないかの問題だな。
真面目に考えれば、意図は判断出来るはずだが。。w
256名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:41.15 ID:7EbGHlcU0
はい自民オワター
257名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:44.67 ID:e1StgQLP0
>>1
低能、脳足りん!
物品税に戻せよ、回収してばら蒔くその分余分に金がかかってって、、、アホすぎだ!!!
258名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:46.86 ID:KBN6ugPUO
ほんとに民主になってろくな事無いな
税率上げるって簡単に言い過ぎだわ
259名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:57:56.62 ID:pLLOvaGQ0
>>232
それあるらしいな
フツーのチョコレートと
ナッツ入りのチョコレートで税率がちがうとか・・・
>>253
まじで上から目線だよな
その金、国民からせしめた税金なのにw
260名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:58:28.79 ID:WqX4ZAeC0
>>221
そんなことでいちいち解散しちゃ
どうしようもない
橋本知事も原発問題に折れただろ
これが現実的な解決方法なんだよ
261名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:58:37.63 ID:S9WxmMC10

景気悪いときに増税するとかアホやな。
262名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:58:39.02 ID:WS5/Q+G00
生活保護が今こんだけ叩かれてる中でバラ撒きっすかw

しねよマジ
263名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:58:43.70 ID:sqrSEeyY0
どうせ総務会でパーになる話。
とっとと解散しろや。
264名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:58:50.43 ID:CTVdUnjE0
この怒りを毎年思い出すわけか。
265名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:58:58.54 ID:/s3yevzUP
>>232
そんなのしっかりと話し合って定義していけばいいことだろう
266名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:59:02.15 ID:Kxyfvwt10
以上、茶番でした。
267名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:59:07.26 ID:YqnerOHb0
>>240
創価学会に入れば悠々自適のナマポ生活が待っているw
もう恥じも外聞も無いや!

みんな仕事やめて池田先生崇めてナマポライフをエンジョイしよう!
もうそう言う流れになってるな・・・酷い国になるな
268名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:59:13.18 ID:GOnmLYLC0
「もしもし、消費税分の給付金があるのでATMで操作して頂けませんか」
269名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:59:14.03 ID:DINZ/ucY0
自民党に入れない
270名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:59:17.49 ID:VpEySQwq0
ナマポでコレだけ問題になってんのに、さらに上塗りするのか
271名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:59:22.99 ID:sdUKXY2Z0
還付金の不正受給が流行りそう
272名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:59:42.84 ID:5wTa74K2O
>>218
旧自民と同じ?それなら問題無いだろ。自民がおかしくなったのは亀井VS小泉で小泉が勝ってからだよ。
それから亀井やら平沼やらまともな連中が抜けて残ってるのは経済音痴のアメポチとシナポチばかり。

数少ないまともな政治家だった麻生は失脚、現在の頭はシナポチ増税馬鹿のダブルパンチ谷垣

なんなんだよこの状況は。
273名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:04.86 ID:Lwi6E7em0





民自公の暗雲立ち込める日本だな。。。




次の選挙でスッキリさせる以外ないのう。。。





274名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:08.71 ID:uGdk8lne0
>>259
国民が乞食みたいな感じだよな
腹立つわな
275名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:12.11 ID:/N1cLekz0
>>1
今話題のなまぽにも追加ですかー?w
真面目に考えろよ散財野郎。
276名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:16.43 ID:b82kvHI20
ニートにも支給されるの?
277名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:18.06 ID:pLLOvaGQ0
>>258
コイツら増税はしないって言っときながら
何故か震災後からいきなり1年チョイで消費税増税可決だもんな
テレビとかで顔見るたびに殺したなるわ
そろそろ誰が殺されんかなあ・・・
278名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:22.19 ID:BCZbPyRh0
何なの?この国。
279名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:24.45 ID:z2UM/naU0
年1万のやつだろ。バカにするにもほどがある
280名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:28.99 ID:NyIbiwmk0
増税の意味がないだろ
281名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:29.69 ID:ecHmjMsV0
いい加減にしろよ。

何が低所得者対策だ、馬鹿もいい加減にしろ。

お陰で財政が大赤字だ。

低所得者対策のご機嫌取りもいい加減にしろ、馬鹿。
国を潰す気か、アホ。
282名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:36.99 ID:Lbg0IIU50
自民党が与党に何時から変わった?
283名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:44.35 ID:C8SRiD1G0
>>249
ナマポだけか住民税非課税世帯(ナマポ含む)じゃないか?
どっちにしてもナマポ大勝利w
284名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:45.30 ID:JtcJ0BTe0
>>213
資本主義をどうにかして経済立てなおしても政治家が腐ってたら元の木阿弥だろう
285名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:55.20 ID:6l2O/UEr0
バラまいた金も税金
なのに消費税アップ  あれ?
286名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:00:57.98 ID:JwBLJDCI0
>>259
ドーナツは5個までは税金なし
6個以上まとめて買うとぜいたく品だから課税とか決められてる国あるで

こんなの決めるのバカらしくてやってられんわ

>>265
しっかり話し合ってwww
業界団体が入り乱れる国会で落としどころなんか絶対にないわw
287名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:01.84 ID:X2GG27EV0
共産党大躍進くるでw
288名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:03.15 ID:wcXrRxRsP
>>258
自民公明も賛成だろ
289名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:03.17 ID:KviF0tpH0
>>232
ねーよバーカ。
イギリス行ってこい。
散歩してる犬のケツを嗅ぎ回るところからやり直せ。
290名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:05.69 ID:CWjb9sHe0
>消費税率8%への引き上げに合わせて低所得者に現金を支給する「簡素な給付措置」の大枠を固めた。
このような付け焼刃で、消費税の逆進性をカバーできるとでも思っているのか?
これは単なるまやかしにすぎない
このような現金ばら撒きで、目先を逸らし隙を突いて消費増税成立を目論んでいるのだろうな
民主党・自民党・公明党の輩たちは

経団連の偉い人たちも「消費税の還付(海外取引に関わる課税仕入れ分)」が倍以上に増額されるので、
固唾をのんで注視しているだろうな
そのうえ今年の年初に派遣労働の縛りも緩くなったし、人件費で処理するのではなく売上原価に算入される
のでウハウハだろ

※売上原価算入 = 課税仕入れが増える = 確定消費税額の減少(節税)
 課税売上 ― 課税仕入れ = 確定消費税額 ― 中間(予定)納税額 = 消費税納付税額
291名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:06.43 ID:7Gl8W2By0
あれだけEUの税率とか言ってたくせに、食品にも同じように掛けるのか
さすが東電支援法を成立させた 売国3党だけの事はある
292名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:11.73 ID:vJGPe6+k0
手取り100万で全部使うと1万円、200万だと2万円、300万だと3万円。
手取り100万円で全部使う人のみが、消費税チャラなのか。
293名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:21.63 ID:LAgDNp+O0
御用聞きの公務員根性丸出しの糞マスコミが
フルに世論誘導やら扇動報道で大衆押さえ込んで
日本って先進国じゃないのか?こんな低脳政治でいいのか?
もうすでに国家破綻してるのに国際的には
日本が国際社会で2兆円融資とかやってるの
外国から見てもキチガイ沙汰だ。
294名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:24.89 ID:S4yw/9Kei
政府紙幣とかベーシックインカムとかの話は何処にいっちゃったのかな…
295名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:46.67 ID:AZe+ZxDJ0
【放送】地デジチューナー、「手渡し」で無償配布:低所得世帯向け [11/06/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308996701/

地デジチューナーの無償配布のお知らせが来なかった奴は低所得者ではない
296名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:47.11 ID:uxRxEJ380

民主主義だから仕方ない

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!全ての恩恵を受けられる
 年齢
70以上   71% ← 死ぬまで安泰
65〜69   82% ← 最高の人生
60〜64   80% ← 高待遇の老後生活
55〜59   77% ← 勝ち組
50〜54   73% ← 逃げ切り
45〜49   71% ← 平民
40〜44   68% ← 年金損得ゼロ
35〜39   62% ← 負け組
30〜34   56% ← 奴隷
25〜29   48% ← もう死ぬしかない
20〜24   44% ← 馬鹿www
297名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:01:59.01 ID:Kxyfvwt10
>>261

困ったことにこれだけ増税やった以上、おそらく税収としては減少するんだぜ?

財務官僚も政治家もどういう頭の構造してんだよ…

苦労して減収になる法案作って、選挙でとどめ刺され、財務官僚は手柄顔

実体は減収。アホだろ。増収する方法考えりゃいいのに…
298名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:03.12 ID:4xUWia6Q0
ちゃぶ台返し期待したのになw
あーそうかよって感じ
299名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:06.26 ID:Uog8i6dC0

 そんなことより、

 オウムの高橋逮捕と

 小沢のスキャンダルで大変だぞ!

300名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:07.12 ID:lhFJh+BV0
何が目的なのかっていうと
マイナンバーの導入に関して低所得層の支持が欲しい
「これに反対されると給付ができない、反対者よ、お前は庶民の敵だ!」ってね
バラマキとか憤っている諸君は落ち着いて欲しい
マイナンバーが導入されるまでの我慢だ
こんな制度、破綻するの目に見えてるから長く続けるつもりはない
301名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:07.80 ID:JjuYIhEfO
消費税上げて金やったら意味ないだろ
頭イカレてんの?
302名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:10.20 ID:zxDpxnCf0
働いたら負けやー!みんな仕事やめて金貰おうぜ!
303名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:18.24 ID:knnOTRkG0
>>1
何でそれを今決めるのか?
特に民主党って数年後に存在してるのか?
そんな政党がなぜ未来のことまで決めるのか?
来年以降は自殺者急増の社会不安が勃発するはずだ、ほんと酷い状況だわ。
304名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:22.08 ID:p6SrsiKy0


どいつもこいつも政治家は、


      程  度  が  低  す  ぎ 。
 

行政改革と抱き合わせで合意なら分かるが、誰もそんな話をしない。
経済、雇用対策もなし。

                    増税できて嬉しいだけ。

305名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:27.59 ID:iyMfQYf+0
>>288
「景気回復を確認後に増税」なので、自民党には今が景気回復
しているように見えてるみたいだなwwww
306名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:30.12 ID:X1DjSrhv0
謎だ。自民党はなに考えてんだ
307名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:31.69 ID:+ugaA2tx0
自民民主公明
は消えて下さい。
308名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:34.23 ID:uHh52gZj0
ナマポ減らしてもコレ加算してきたら結局変わらないんじゃ
309名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:36.10 ID:e1StgQLP0
>>232
野菜やら肉やら、加工してない物だろw
大根に漫画本をオマケにつけるのかよw
もしそうなら、オマケが付くような物は消費税だろが!

奇妙な物を持ち出して、何かを駄目にする左翼頭は破壊されろ!!!
310名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:02:49.61 ID:SltQT8y20
ネットで自民甘やかしてるしな
売国するなら自民だろ
チョン叩いて靖国行っとけばいいんだから簡単なお仕事だわな
311名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:09.13 ID:GZES0XwZ0
偽装なまぽ民にもまたばら撒くのかよ?
あいつら金持ってるってのに…
312名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:17.51 ID:7JIdwJkG0

国民無視の大増税!

議員さんは国民を見てください!!

313名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:17.83 ID:U+XGnYKiO
これはもう働かずに納税もせず生ポ貰って消費税還付受けるヤツが人生最高の勝ち組
って結論?
314名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:22.31 ID:eh20eVtj0
>>299 こーら 財務省の工作員 いいかげんにしろ
そんな話題そらしにネラーはついていかねーんだよぼけが
315名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:26.24 ID:4zs31OV+0
お金バラマキ、絶対 反対!!
生保も、最低、米や野菜を支給しろ。
316名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:27.76 ID:pK6Jb5700
低所得者の定義

 生活保護世帯
 在日

真面目に働いている日本人は一切もらえません。
消費税増税とは、真面目に働いている日本人のお金を、在日と生活保護者に再分配する仕組み

317名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:30.88 ID:1OsWreB50
で、問題の最低保障年金はどうなったんだ?
消費税17%になると言う。
318名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:33.85 ID:WGt9lTsh0
消費税増税は悪くないよ
ナマポとか老人、ニートとから徴税できる唯一の財源といってもいいからな
還付があったとしても、増税分の何分の一程度
むしろ、消費税に反対しているのはこいつらだろう

逆に所得税を上げても、こいつらからは全く取れない
319名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:45.02 ID:v4tL/jicO
消費税増税案を民主党に持ち帰り党員に説明

党内まとまらないけど、法案提出

民主党で造反多数。
だけど自公民でなんとか可決される

民主党分裂で離党者多数

民主党が衆院の過半数取れない

解散・総選挙


自民党が描いてるのこの未来じゃないかな
汚れ役(増税)は民主にやってもらって
なおかつ党内の分裂からの解散
320名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:45.56 ID:oRTQtHxZ0
これの代わりに生活保護の現金支給廃止なら笑うわ。
321名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:48.16 ID:n4aDgtur0
消費税上げる

不況になる

生保需給者増える

さらに税金を上げる

不況がさらに進む

生保需給者さらに増え・・・
322名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:50.53 ID:/N1cLekz0
>>1
要するに働いた金をむしり取って、なまぽに配る為の増税って事で良いよな?(笑)


323名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:57.40 ID:xgFciKw+0
>>236
物品税復活が一番いいよ
所得税は住民税入れたら50%超える人いるから、限界だと思う
ガソリンなんて、暫定税率に消費税だからねw
自動車取得税とかどうなるんだろう
物品税が一番納得出来るよ
給付ってなんだよw
324名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:03:59.13 ID:uxRxEJ380
自民主党はオワコン
325名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:02.16 ID:7Gl8W2By0
自民に甘いよな 民主と同じ腐り具合なのに
326名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:08.27 ID:vb5k0h1d0
まあ、採決は否決だろうよ。合意しても、
ほかに小沢切りと、解散総選挙が条件だ。

小沢がここに喰らいついて、増税に賛成したりしてなw
327名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:11.74 ID:M45+F++W0
年一万?
100万ぐらいかと思って、世帯分割の準備してたよ…。
328名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:20.32 ID:KviF0tpH0
>>286
いつまでも決まらなければそれでいいだろ。
消費税を上げるということはそういう難しさが合って当然てことだ。
字が読めるやつは皆理解してる。
329名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:23.97 ID:KYvISZi50
民主党に政権取らせた時からすでにマスゴミに汚染されてたってことだな
330名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:23.23 ID:nqM++CAn0
みんな自民党に抗議のメール、ファックスよろしく
俺もメール入れる
331名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:29.07 ID:qrH9qTRp0
で、どうやって収入把握するんだ? 教えて下さい。
で、もう一つ、無収入者はどう成るの??
332名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:35.17 ID:ol1HnXu40
オウム高橋に「法律上は死刑になって死人になるけど、釈放して戸籍あげるから時の人になって」と取引を疑うレベル。
333名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:35.37 ID:WqX4ZAeC0
>>287
共産党もナマポ賛成だよ
334名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:35.57 ID:O0sCtig20
これが後に言う平成恐慌の始まりであった
335名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:38.22 ID:GR6DCEfR0
3%上げで年1万支給、食費とかで年33万消費すれば後は損やん
336名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:39.90 ID:Uog8i6dC0
>>306

自民の中にもウミがあるのことよw

スパイ防止法案とかつくっちゃったら、
自分で首絞めかねないからさw

ナマポ、パチ利権

自民の中にも糞いぱーいw
337名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:04:48.03 ID:ecHmjMsV0
>>294

そんなのは、金がないとできない。
今の日本にベーシックインカムとかの余裕は全然ない。
338名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:05:06.70 ID:gEi+39HxP
普通は消費税増税するなら所得税減税とセットにするもんなんだけどな
339名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:05:17.43 ID:pLLOvaGQ0
>>286
それ五個かって。店でて、また五個買えばセーフってこと?
340名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:05:19.49 ID:JtcJ0BTe0
>>331
確定申告に行って記入欄に0ばかり書いてこいよw
341名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:05:29.43 ID:JwBLJDCI0
>>309
大根におまけをつけてはいけない、法的根拠がない。
消費者保護の観点から、その様な制限は好ましくない

性善説のバカ多すぎだろ
ナマポ脱法受給でわかるだろ?
抜け道探して、自分だけおいしい思いをしたいやつが多いんだよ
342名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:05:30.07 ID:jhsXQygb0
>>16
バカだから、また釣られるんだろ
343名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:05:50.67 ID:rkwc76qv0
増税したくせに、現金給付するって無駄に公務員の仕事を増やしてるだけ。
日本の税制は複雑にし過ぎて無駄がいっぱいだろう。

法人税も高く取ってるように見えて実際に企業が払ってる法人税は低いし。
344名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:06:12.22 ID:PhnpMDw30
またナマポの大勝利じゃん

所得税上げれば良いだけだったね
ああ。連合やらが黙ってないか
345名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:06:17.12 ID:tk+oDasw0
また生活保護や、年金ジジババに現金バラマキ上乗せ支給か・・・
働くのが馬鹿らしくなるな。
346名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:06:17.13 ID:p6SrsiKy0
>>318
ナマポや公務員から消費税取ったって元は税金だろ
347名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:06:32.67 ID:LAgDNp+O0
おそらくも何も増税したところで、国民側に体力は無い
全国的に軒並み倒産は確実、自殺者は大幅に増え10万人超え
一気に景気は冷え込み大幅税収減確実だ!
にも拘らず、政府は円高のせいやら海外の景気の影響のせいと
煙に巻く!
すでに国家破綻してるというのにミヤンマーの軍事政権並の
低脳政治で日本国家はいよいよ破壊される!
348名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:06:36.40 ID:s9wLjH7D0


                 骨抜き!



349名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:06:36.84 ID:AZe+ZxDJ0
>>338
この政権は復興のためと称して所得税と住民税増税してますね
350名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:19.93 ID:iAs6qFjO0
不正ナマポと全く同じ構造になる
自称低所得者に支給された金がロクでもない団体の資金になる
現金支給ってのはそういうこと
351名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:23.44 ID:I3FHBtsq0
集めた税金を配る手間だってタダではないんだから、
返すくらいなら最初から取るなよ・・・
352名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:28.28 ID:oRTQtHxZ0
増えていく生活保護受給者への対策は何もないな。
消費税増税はまだ続くぞ。
353名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:28.61 ID:zAJZob610
>>59
働ける男性は、貰えません
354名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:35.13 ID:Qo+Nlquq0
俺も会社辞めて低所得者になろうかな。
355名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:43.81 ID:1OsWreB50
今回ほど国民にきちっと説明せずに談合で増税するケースは過去にないだろう。
ひでーやり方だよ。
356名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:47.91 ID:pLLOvaGQ0
もういいわ
どっか日本を総攻撃してくれw
357名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:53.88 ID:O0sCtig20
>>326
ネトサポ必死やなwww
合意した時点で政党政治の自己否定だよ 一心同体だよ、売国ミンスとね

チミらはその売国奴の民自党wの熱きサポーター様だwww
358名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:54.30 ID:gi+/kGJG0
でいつ無理でした言うのだ
359名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:55.93 ID:BbYtS7Oj0
所得税払ってない人は無しでいいだろ
絶対に該当するのがナマポだけとかになりそう
360名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:07:57.82 ID:bDUN8krRP
ちょっと記事が先行し過ぎな気が・・・
361名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:00.22 ID:gIFnCaFX0
自民党は消費税増税が公約だったから自民信者もそれなりに
362名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:04.12 ID:gEi+39HxP
>>349
国民総ナマポ化させるつもりなのかな
363名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:08.32 ID:EV+j3mQW0
高橋逮捕のどさくさに…
高橋逮捕をわざと今日にした説もうなずける
364名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:12.26 ID:1kGFl1vS0
民公はともかく、金持ち優遇の自民党が、低所得者に現金支給に賛成するとは思わんかったわ
自民党が民主党に媚びへつらう姿を見て、自民ネットサポータ発狂ワロスw
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:14.94 ID:SltQT8y20
自民信者謝ってるの見たことないんだけど
大好きな靖国行って英霊の前で切腹してこいやカス
366名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:26.34 ID:pJVnQeNXO
37の独男だけど仕事ある日でとくにこれと言った買い物しなくても1日1500円は使う。
税率10%だとして1日150円の消費税を払うことになる。
一年で54750円の支出、今の5%から27375円の増税。更にでかい買い物とか考えたら3〜4万の増税だぞ。なめ腐ってるわな。
367名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:28.01 ID:giJp2R+k0
日本に来てすぐの外国人にも支給されるのか?
368名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:29.77 ID:DguLMIw00

子供手当ての二の舞じゃねーか・・・低所得者対策はイギリスみたいに食料品非課税とかにしろよ
369名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:33.93 ID:Uog8i6dC0

一回騙されたと思ってこの動画見てみろ!

06.13 衆議院社会保障・税特別委員会公聴会 上念司氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18083762
370名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:39.77 ID:knnOTRkG0
B層はこれでガソリン価格が上昇することに後で気付きます。
これでは、どうしようもないわ。

住宅も自動車も内需は全く冷え込むだろうな、どうするんだよこれ?
371名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:08:42.97 ID:5wTa74K2O
>>325
だって+民の大半はチョンか公務員に「少し」厳しければすぐに支持しちゃうもん。詳しい政策なんか知りません。


それとNCSのガチ工作員も少数ながらいるだろうな
372名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:04.55 ID:7Gl8W2By0
世耕片山と一緒になって生活保護叩いてた奴、どうするの
もうナマポも使えないよ
373名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:05.03 ID:8dNK6b9O0
月曜朝のワイドショーは高橋逮捕で賑わうなwww orz...
まともな報道機関が欲しいお...
374名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:18.62 ID:b82kvHI20
金に困ってないけど、収入はゼロだから1万貰えるのか
ありがてぇ・・・
375名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:22.85 ID:ghuhcUQYO
ぢ民も豚ミンスも消費税を上げるのが目的で
国民を騙すつもりなんだろうな。
消費税を上げる前
しょぼい給付金を給付しま〜す ↓
消費税増税が決まった数カ月後。
やっぱり金がないので止めます。

糞豚か他の奴が記者会見で
お決まりの台詞を吐く。

ええっと、子供や孫に付けを残せないので、給付できません。 ↓
国民は消費税を上げられた後に、
騙されたと気付く。
376名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:26.46 ID:QBngNj8o0
>>335
はした金やるから増税我慢しろよって意味の給付だからな
377名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:28.26 ID:DG89HLGC0
増税するよりも先に、消費税を脱税してる分を徴収する方が先だろ。
378名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:31.24 ID:LAgDNp+O0
アホ臭い政治屋のおかげで、もう日本に
生活できる場所はなくなるぞ!
公務員関係者と議員だけが、豊かな
寄生虫国家の完成だな。
あとは、海外労働者と低所得者層のうごめく
マンガみたいな国家だな
我々、中級層は何も言わずに海外脱出するほかねーわな
379名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:42.35 ID:/XmBMIyM0
そんな事せんでも生活必需品を消費税の対象から外せばよかろうに。
380名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:09:45.32 ID:P1Hx4Kc60
税金上げることだけさっさと決めて
後は先送りでなあなあだよ
政治家なんてこんなのばっかりだ
381名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:02.21 ID:eI633hJL0
政治に不満もっている奴はわんさかいるが、自分たちで変えてやろうとする連中は一向に出てこないからなw
常に他力本願の日本人(わらい)
382名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:06.80 ID:wcXrRxRsP
>>367
寝てて”日本に来る夢”を見ただけで貰えるんじゃね?
日本は黄金の国だよ、変な意味で。
383名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:08.00 ID:KYvISZi50
しかしまあ最低最悪の方法ばかり選択していくんだなこいつら
384名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:09.33 ID:pLLOvaGQ0
>>351
だって無能公務員様の仕事がなくなるじゃんw
385名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:22.92 ID:9pf2PYBsi
お前らいつまで眺めてるつもりなの?
386名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:45.49 ID:KCltZJL/0
お前に一万円やるから10万円くれ
なにこれwwwwばかなの死ぬのと言うかしね
387名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:54.71 ID:qBgFOIlY0
いい加減、低所得者にもまともに税金払わせろ、甘えさすなw

低所得者は低所得者なりに好き勝手に生きてきた人間だろ
ある程度自己責任だろ
388名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:55.82 ID:XHWGLyNx0
>>349
正規社員の社会保険料なんて、知らないうちにずいぶん上げられていた。
最近気が付いてびっくりした。
389名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:10:59.81 ID:y8A1i3Re0
>>362
なるほど
そうやってベーシックインカムを実現しようとしてるのかな

今の経済状況で消費税増税か
終わりの始まりだな
390名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:03.92 ID:swxuPMTdO
全ては経団連と官僚のシナリオ通りです
391名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:04.12 ID:KIBI38pe0
またもやナマポ朝鮮人大勝利だなwwwwwww
392名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:10.05 ID:UWl9ee7L0
上でも出てるけど、本当に物品税が一番理にかなってる。
仕事が無さ過ぎて、元気一杯に、悪事ばかり働く糞官僚の丁度良い仕事も出来る。
貧乏くじ引かされる業界に、平身低頭で頭下げて調整してこいや。
393名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:15.94 ID:cTKHNSFE0
手間かけさせんなバカか
394名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:25.50 ID:F1oKu+/T0
アホだな・・・・・今は家族で暮らしてる低所得者が住所だけ独立して給付受けるパターン続出すると思うんだけど・・・・・
395名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:26.89 ID:TbX8H1MY0
あほばっかりやー

言うても選んだ国民が悪いってゆーんでしょ?
ええのう、政治家ってな職は。
396名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:27.76 ID:LKx4RzzmO
いったんこういう形がスタートしたら
後で見直しと言ってもまず見直されないだろ
決まって制度スタートしたらそれで終わり
とりあえず自民民主公明は次の選挙で消えてくれ
民主ダメだからといって自民にも絶対いれない!
397名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:29.75 ID:yUZprhuf0
なんか品というものが全く感じられない政策だな
下品も良いところ
398名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:40.05 ID:pdC/Bvrd0
民主党政権ってなんだったんだろう
399名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:45.77 ID:pJVnQeNXO
パチンコ税、宗教税、ぬるぬる生ポ対策
これやる前に消費税上げるとか国民舐めるのも大概にしろ。
400名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:11:54.78 ID:J4TWHYVBP
内政、経済、外交、ぜーんぶ駄目駄目な民主党に投票しちゃった愚民はざまぁねえなwww
そういえば、企業の労組なんかも民主支持多かったよな
で、いまの状況といえば、対策無しの放置で超円高⇒軒並み大赤字⇒大規模リストラw
ばっかだよねぇ、日本人はw
401名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:16.78 ID:ufLwZH/H0
消費税増税と引換に、大統領制を導入しろ!
ガッキーのバカ お前が自民党党首じゃなければ、
今日解散総選挙宣言だったのに。 大馬鹿だよ!!!!!
402名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:17.46 ID:MYFpCSgv0
低所得の証明はどうするの? 結局ナマポだけ対象?
403名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:18.23 ID:2GMwVcrN0
どうせ年収50万円以下が対象とかだろ
話にならん
404名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:22.63 ID:Tu8RBMVO0
初めから徴収するなよ
なんて馬鹿な手間かけんだ
405名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:29.30 ID:XoKJ59uXi
創価学会に取り込まれたか、自民党も民主党も。
406名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:29.94 ID:XRxRVAzF0
民主の方がまし
407名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:46.12 ID:gEi+39HxP
>>388
消費税増税は反対の声が多かったけど保険料の値上げはほとんど話題になってなかったもんな。
408名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:51.31 ID:mDUwkHumi
>>356
日本をアメリカの一州にしてくれ
409名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:52.24 ID:gi+/kGJG0
こんな誤魔化しでやっていけるのだからいいよな
410名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:12:53.13 ID:FexCVIahO
年一回、一万円じゃ大損だよ
411名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:03.50 ID:SltQT8y20
>>381
政治家になる金も時間もないからな
怒りが溜まってる低所得層は死ぬまでワープアするしかない
せいぜい目の前の甘い言葉に騙されて売国政治家に一票投じるのが関の山
412名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:09.16 ID:p6SrsiKy0


行政改革とシロアリ退治はどこいったんだよバカ野郎ども!!

誰も何にもいわねえじゃねーかよ

413名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:10.23 ID:2wubz6wi0
ナマポ民は建前上、絶対貰えることになるな。
ワープアは210万人の次というわけだ、無理だな。

要するに税率上げられたあげく
ナマポに使われる金が増えると。

ふざけすぎじゃね?
414名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:13.04 ID:7Gl8W2By0
民主がどうのとか言ってる奴って、狂ってるの
合意って意味解る
415名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:19.52 ID:c6W87nQR0
収入なくて資産は億ある人にも貰えるの?
416名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:26.46 ID:xicoOoxXi
低所得者の何割を在日が占めるんだろう
417名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:36.11 ID:eDrdvy2YO
消費税免除カードでも作れよ。
各個人の所得で算出するやつ
418名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:47.37 ID:634WTRu40
日本の政治家はどこまで納税者を馬鹿にすれば気が済むんだ?
419名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:51.33 ID:vb5k0h1d0
>>405
これは民主の案、ただし安住が、資産が把握できない問題があるって、
国会で答弁してる、現実性がない印象だったけどな。
420名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:13:59.48 ID:UMq8vW5N0
税金の取り方と使われ方は
・取り易い資産家から取りインフラ整備などで全体に給付する。直接税
・全体から取り資産家のみ給付しない。 間接税

よって消費税増税を認める条件としてこの2点だけは絶対譲れない。
・総資産一億円超えの国民には給付は1円未満(1円でも給付したら破綻とは呼びません
・マイナンバー制(総資産番号制)を資産の高いと思われる議員から自己申告で実施し徐々に国民全体で実施

相互扶助の信念決意がない議員は、消費税増税における福利厚生議論から自主的に退場願いたい。

子供さえも「真面目」支払う間接税において貧乏人に現金給付なんてのはただの誤魔化し政治である。
421名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:01.45 ID:J6L8R1ue0
馬鹿にしてんのかw
どっちもゴミすぎだろ
422名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:16.53 ID:O0sCtig20
おまいら財務省の数字のマジックに騙され過ぎなんだよ
日本とスウェーデンの消費税率は知ってるよな?
んで、実質の租税負担率はどっちが高いか知ってるか?w

http://haru55.blogspot.jp/2010/07/blog-post_07.html

で、消費税収入の割合は日本が低いと思ってるだろ?w ドアホウども
http://ameblo.jp/kokkororen/entry-10705847863.html

これ読んでちょっと感想を聞かせてくれや ネトサポ諸君w 字読めるかな?比較的難しい漢字はない

423名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:25.07 ID:1cN9IFqT0
当然ナマポ廃止にしてからだよね?えっまさか・・・?
424名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:27.19 ID:y8A1i3Re0
民主も自民も層化も許さんよ
425名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:27.89 ID:rhqwuAzIO
そんなバラマキ止めれば増税しなくていいし
426名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:29.62 ID:ZsyRPmY/O
【祝】大政翼賛会成立!
427名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:31.23 ID:SE/k+nrU0
三橋貴明よ、ブログで書いてることと全然違うじゃねえか!
428名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:51.50 ID:zpEmzxcq0
>>1

暴挙

国民に信を問わずに大増税を決めるなんて大暴挙だろうが
民主党、公明党はもとより
自民党よ、もうお前らには今後二度と投票しないからな

糞政党、解散しろ
429名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:54.40 ID:atMVV77uP
ミンスのみの責任にしようとしているやつ図工バレバレやんか
430名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:54.74 ID:3H4Upugw0
年金生活者は控除があるから結構な人数「低所得」なんだよな

結局若いやつから絞って老人に渡すいつものパターンだよ
431名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:14:59.48 ID:V7d/Z28Li
酷い
酷すぎる
基地外の民主はまだしも、まさか自民がここまで堕ちるとは誰が予想しただろうが
432名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:15:05.01 ID:J+FQZosk0
アーレフの監視を緩めるとか、そういう取引きか
オウムもずいぶん協力的になったもんだな
433名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:15:05.36 ID:BTGrUhVI0
パチンコに流れるだけだろう
434名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:15:09.28 ID:lHn/1Ews0
一体、どういう話し合いをしたらこんなキチガイみたいな結論になるんだろ
435名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:15:25.96 ID:lc20M0OIO
こんなことやると仕事が増えてコストが増えるだけなんじゃねーの?
436名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:15:27.05 ID:3Sm1+nBW0
>>388
他にも色々上がっててここ数年で月2〜3万は使える金が減った(名目の金額が一緒の場合)
そりゃ景気も悪くなるわな
437名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:15:59.90 ID:s9wLjH7D0
だから現金は駄目だって
438名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:04.59 ID:V9BmP05e0
『私は貧乏人です』と晒されているようなものなので、
年末調整で還付して下さいな。
439名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:06.21 ID:Uh9rRtea0
無職で親の遺産数億で暮らすニートがいたら、無収入者として金貰える制度ってことかw

正に働いたら負け社会w
440名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:10.01 ID:gIRnmjfZ0
集めて配ると手間がかかるから高給公務員様は減らせないな
441名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:10.08 ID:3NOGEMwd0
これ、アホすぎるだろ。毎年、低所得者が役所に押しかけて長い行列ができるぞ。
行列手当とか出すんだろどうせ。
442名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:11.19 ID:KYvISZi50
政治家は白アリ養殖場の奴隷労働者
443名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:12.30 ID:I32YvGVr0
高額所得者の所得税上げればいいんだよ
誰が私は貧乏ですから消費税返して手続きするねん
あ、在チョンはするよなw
444名無しさん@12周年:2012/06/15(金) 16:16:24.44 ID:UvwhDpWd0
>>381 

・立候補300万
・ソウカが優遇した地デジTV信者・マニア(生活不正受給者)
・デモも起こせない会社
・忙しい労働者(8時間の労働でも24時間疲れは継続)

・身近な問題を邪魔するかのごとく三国人へのデモ右翼
445名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:38.58 ID:RBbuHZXEO
これは在日も怒ったほうがいい
「これしきじゃ全然足りないニダ」
446名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:46.84 ID:ZIfsd/V3O
447名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:16:57.13 ID:15qGQrol0
頭がおかしい二党
448名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:14.47 ID:h+sqR0jx0
減税すればいいだけじゃん。バッカじゃねえの?
449名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:26.07 ID:5wTa74K2O
お金足りない(´;ω;`) 増税するお(`・ω・´)→大批判→しかたない、還付してやるお(´・ω・`)→お金足りない(´;ω;`) 増税するお(`・ω・´) 以下無限ループ
450名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:37.50 ID:SPNCWHGQ0
ナマポは絶対に貰えるじゃねーか!!!


もういい加減にしろカス
451名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:39.50 ID:swxuPMTdO
食うに困った人が「国が悪い」「社会が悪い」と言うのは「甘え」なのに、国家権力を背負った奴らが「弱者が悪い」「貧乏人が悪い」「生活保護受給者が悪い」というのはどうして「甘え」ではないんですかね?貧困削減という自らの責任を思いっきり放棄しているくせに。
452 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/06/15(金) 16:17:41.24 ID:n29shhJhO
だから前からミンスもジミンも一般人の敵だとあれほど・・・
あの時あんなに鼻息荒くして「そんなことないもんっ!」してた連中
最近めっきり見なくなっちゃったけどどこ行ったんだろう・・・
453名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:41.30 ID:TjaZXiwR0
ほんと民自公の議員まとめて死んで欲しいわ
頭どうかしてる
454名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:45.84 ID:qBgFOIlY0
付加価値税ににして品目ごとに税率を変えると
族議員がーーーーーーーーーって言い訳するけど

低所得者の資産の把握はザルか??
そっちの不公平は無視か?
わざと税金払ってない奴らにまで還付か??
455名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:48.46 ID:kZzp56E20
>>392
そうでもない。低所得者支給の方がいい。
物品税のような特定品目に免税にすると、その許認可に確実に利権ができる。
読売の記事では堂々と新聞は免税に値するみたいなことを抜かしてた。
そういうのはうんざり
456名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:48.34 ID:5GQoEtpi0
低所得者でもナマポ民しかもらえんだろ
457名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:17:53.10 ID:3H4Upugw0
消費税上げずに所得税の累進強化したほうがマシだろこれ
458名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:05.71 ID:qMMStxpIi
自民党、民主党、どちらにも投票しない
459名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:09.84 ID:qLAFraexi
いくらばら撒いたところで、日本経済の根底を支える中小企業が死ぬから
最高な状態でも支給額分くらいの減給、最低なら給料くれる会社が潰れるわ
460名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:14.67 ID:mDUwkHumi
>>439
政治家がどこ向いているのかわかりやすいね
461名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:27.10 ID:/N1cLekz0
>>1
消費税上げて税収落ちて、毎年バラ撒き。
あらあら、消費税上げたのに何故か手元に金残らんや(笑)
また上げよう?何で愚策ばかり重ねるんだろ。。素人でも判る結果を突き進むw
462名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:40.97 ID:zpEmzxcq0

片山さつきも次落選してほしいな
自民党はもういい
463名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:48.47 ID:Z5IyqLIfO
何かもうダメだな
若者は選挙いかないから絞れっていう事か

低額がどのくらいかわからんが
どうせナマポ最強になるだけだろ
ヤな国になったな
464名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:48.78 ID:KIBI38pe0
なぜ自民がナマポを叩いていたのか
それは消費税増税をすれば経済が悪化するのが確実でナマポもまた増加するからだろう
だから今のうちにナマポに悪印象を与え、扶養義務を強化し
おまえら貧乏人は死ぬ寸前まで追い込まれても受けられないようにしたいのさ


あ、朝鮮人は別ですよ
465名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:54.70 ID:94wNm7CX0
外国人大勝利法案
466名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:18:55.12 ID:a9JnyxoK0
これって生活保護受給者とかももらえるってことか・・・?

な     あ   !
467名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:00.81 ID:Zn21zG3CP
頭わいてるんじゃないの・・
468名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:03.85 ID:W5cATNAn0
公明党は難色を示してるんだから
協議に出なければいいのに
469名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:07.24 ID:zM3I3EH+0
自民党を支持した馬鹿の責任だろ

自己責任でしょ
470名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:20.63 ID:VYXj0Erv0
自民にも民主にも公明にも、もう投票しないんだからね
471名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:24.81 ID:5krad7eO0
現金渡して増税ってwwwwwww
472名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:33.31 ID:YEsmbhvZ0
友人が「奢ってやるから金貸して」って言ってきてアホかと返したが
国会議員が同じレベルとはね。選挙が楽しみだ。
473名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:34.53 ID:7Gl8W2By0
攻めどころだぜ、共産は これだけ苦しめられるなら仕返しできるならどこでもいいや
474名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:41.57 ID:+OR0lPgC0
>>75
同じと自覚してる乞食がどれだけいるかだなw
475名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:41.66 ID:no3/mq5/0
在日と北と中国と韓国人に乗っ取られたな。終わった。日本捨てるしかない。女は売春の為にある日本だしなぁ
476名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:52.94 ID:bDUN8krRP
俺はマスコミの方が許せない
まともな消費税反対もなく推進の方向だからな
477名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:57.83 ID:yDHWB5Zb0
自民への怒りが凄まじいなぁ。
しかし、来年の総選挙では自民が圧勝しちゃうけどね。
他の政党が酷過ぎるからねぇ。
478名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:19:59.80 ID:xEYcGuf5O
日本終了\(~o~)/
479名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:20:06.37 ID:H8zPGh020
いくらくれるの?
480名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:20:10.60 ID:pJVnQeNXO
ああ、票入れる政党なくなったわ。
これ賛成した自民の議員誰よ?民主に買収でもされたんか?
普通に政治やってくれればいいだけなのになんでその普通さえできないバカばかりなんだよ。
481名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:20:21.80 ID:+sPyuAZp0
どのくらい中小企業が潰れるんだろう。
482名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:20:26.35 ID:DW/iNCVli
散々期待させた挙句これかよ…
483名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:20:32.05 ID:X2GG27EV0
奇跡のデフレスパイラル開幕だ(aa略
484名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:20:52.89 ID:TjaZXiwR0
金持ちは困らないんだろう
働いてない奴も当然困らない
泣くのは真面目に働いて税金収めてる一般国民
ほんとふざけてる
485名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:20:58.33 ID:zpEmzxcq0
>>464
セコウが3親等法制化徹底言い出したときにおかしいとおもた
吉本芸人はやはりミセシメ
その裏で大政翼賛会
486名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:21:03.37 ID:b1XTRhP7O
もうわけがわからないよ。いや、ガチで…。
487名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:21:04.47 ID:zxDpxnCf0
ナマポ+一万うまうまー
488名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:21:29.13 ID:1VoPMmU/0
で、高所得者様への増税は無しですか?
まあ、こんな小手先のごまかしでワープアどもはだまされて納得しちゃうんだろうけどさ……。
489名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:21:36.23 ID:DdlGK4xy0
>>457
全く。
大体所得税の累進制によって所得の差を補正しているんだろう?
ならそれ以上の格差を作る事は過剰ではないのかね?
490名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:21:42.04 ID:7Gl8W2By0
合意の意味が解って無いふりのステマ信者が書き込んでる 
491名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:21:46.17 ID:zM3I3EH+0
本格的に低所得者対策をするより現金をバラマク方が安上がりだしなあ
しかも低所得者の対象が生活保護を受給する位からだし
自民党が増殖させたワーキングプア層は関係ないもんなあ
492名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:21:56.15 ID:DR0vN7U80
なにか買うたびに10%差っぴかれるのに
1万円でなにをどうしろと
それで生活困窮者の生活が楽になるとでも?
余計苦しくなるだけだしそもそも税金をあげるなら
選挙やれよマジで
なんでこうなるんだよ
493名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:22:03.43 ID:k9x6vqKL0
そもそも低所得者って曖昧だよな
494名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:22:06.76 ID:tMWocZ/l0
公明党は難色示すフリだけして結局賛成かよ
495名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:22:23.35 ID:bUKwp5hq0
今日は色々あったがマスゴミがどういう優先度と中身で報道するか見ものだな
496名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:22:36.64 ID:swxuPMTdO
分離課税廃止してから累進課税率上げなきゃもう割りが合わない
497名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:22:38.02 ID:2GMwVcrN0
低所得は世帯収入が年間50万円以下とかだろ
パートの主婦なんて対象に入れるわけないしな
498名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:22:58.85 ID:gEi+39HxP
>>428
自民党は前から消費税上げるって言ってるのに今さら何言ってんだ
499名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:10.97 ID:Lwi6E7em0





民自公の暗雲立ち込める日本だな。。。




デフレ不況で苦しむ日本に無能無策で、ただ消費税造成とは。。。




次の選挙でどうなるか、覚えておけよ、民自公。。。





500名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:12.95 ID:ISV3m8Ou0
じつに無駄なシステムだな。
501名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:12.95 ID:Xg5XMAw50
政治家・官僚「税金払えない国民は死ね」
どこの党も省庁も同じ
502名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:23.84 ID:zpEmzxcq0
>>480

この3党に対する抗議の意味を込めるだけでいいんだから
みん党か維新の会でいいだろう
まさか、民自公にまた投票するとか
503名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:25.01 ID:eh20eVtj0
国賊の民主と自民、日銀と財務省をゆるすな!!

06.13 衆議院社会保障・税特別委員会公聴会 上念司氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18083762
504名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:26.03 ID:TTiIVrKT0
マスゴミに騙されし者が集うスレ
505名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:41.64 ID:SPNCWHGQ0
1万支給で誤魔化されないよ
子供手当ての結局は
マイナスみてるからね
506名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:45.28 ID:qjT3Naa10
ナマポをもらうような図々しい奴しかもらいにいかねーよ。
507名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:23:48.29 ID:sqnQpmK90
所得の把握が難しいので、低所得者とはナマポに限定します。 民主自民公明
508名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:24:04.25 ID:KIBI38pe0
結局

小沢先生が

一番正しいんですよw
509名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:24:25.86 ID:zM3I3EH+0
>>498
確かにそうだが、今まで建前的に景気回復後ってのがあったけど
さすがに自民信者も今回のようにその辺を全て後回しでの
増税を認めたわけじゃないだろうに
510名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:24:28.00 ID:ZsyRPmY/O
さあこれで大政党が完全に敵になりました

自民公明民主党
511名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:24:31.42 ID:3H4Upugw0
>>507
大事な票田の年金生活者を忘れてますぜ
512名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:24:50.83 ID:jpTPEyYB0
消費税を上げないということで民主党は自民党に勝って与党になったのに、
なんで自民党と組んで消費税上げようとするのか。
結局は野田とその派閥が経団連からの金に転んだということなのだろう。
それにしても国民を馬鹿にしている!
513名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:24:53.91 ID:zxDpxnCf0
>>75
不要控除廃止で税金上がってヒーヒー言ってたよw手当ても止められればいいのにー
514名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:24:58.45 ID:TjaZXiwR0
よくこんなクソな案を思いつくな
いいかげんにしろ
日本の政治家はキチガイしかいないのか
515名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:25:11.62 ID:yDHWB5Zb0
>>502
自民爆死の状態でも、
みん党か維新に投票する奴の気がしれない。どう考えてもヤバイだろ。
516名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:25:26.31 ID:e0CpVxqE0
外国格付け会社宛意見書要旨 財務省
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
(2) 日本は世界最大の貯蓄超過国である。その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている。


海外に対しては野田・安住と全く逆のことを言う財務省
517名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:25:29.57 ID:EREy8bGn0
>>508
小沢一郎が消費税増税に反対する理由について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1338367229/
http://www.youtube.com/watch?v=Io4H_cg3XnQ
518名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:25:32.18 ID:F7OSkRFd0
議員歳費や公務員給与を守るため、何が何でも増税、その他の使途は削るだけ削らなければ。
519名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:25:53.72 ID:xEYcGuf5O
こいつら何時の間に仲良くなったんだよ選挙する意味ねー じゃん
520屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/15(金) 16:25:58.04 ID:pnIZ9F9Si
ボーナスありがとうございます
521名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:02.14 ID:7Gl8W2By0
もうあれだけ叩いて制度も変えられるんだろうから、今からナマポは難しいだろ
世耕片山に騙された人 手をあげなさい
522名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:07.11 ID:eKj5yfjG0
日本の議員は馬鹿しかいないのか
523名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:17.37 ID:Xg5XMAw50
>>512
どこの党も財務省に弱み握られてる
524名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:19.67 ID:OMNqDHfOO
自民てバカだろ…
チャンスを不意にして何やってんの?
糞民主と一緒に泥船にしずむつもりかw
525名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:22.41 ID:WEmA7oVB0
小沢先生頑張って国民のために
増税をやめさせてください
526名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:31.69 ID:m8qv5WLj0
日本はほんとに大衆を管理したいという欲求が強いね
527名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:33.43 ID:YEsmbhvZ0
次回の衆院選で立候補して「民主・自民・公明の反対のことをやります」って叫んでいるだけで
当選狙うぜい。
当選したら議員特権パスで日本全国旅行しまくって議員報酬は全部貯金だぜい。
ワイルドだろ〜
528名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:40.00 ID:GmLejDG00
これって、生活保護も貰えるの?
529名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:40.96 ID:kZzp56E20
>>515
自民党を直接はさすがにかばえないから維新やみんなをくさすことにしてるの??
530名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:41.48 ID:mQGgX38M0
なんかさ、民自公政権みたいだよなw
とりあえず今回の増税に賛成した議員には票はいれません。
531名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:43.57 ID:qjT3Naa10
北海道の西友の偽装肉返金騒動に集まったような奴らが
役所へ大集合

http://pds2.exblog.jp/pds/1/200811/27/58/e0064858_22481044.jpg
532名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:48.54 ID:1Uyn6kJSO
>>480
1票の格差どころじゃないわな
誰に投票しても同じとか21世紀型の民主主義って凄いなあ
533名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:52.23 ID:5wTa74K2O
そもそも、お前ら馬鹿国民と一緒になって亀井叩いて小泉絶賛してたじゃねえか。で、奴が失脚してその結果がこれだよ。

麻生叩いてミンスに投票した連中笑えねえよ
534名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:55.96 ID:C8SRiD1G0
消費税増税しても景気悪化で税収増えるかもあやしいのにその上バラマキだからなw
もうなにがしたいのかわからんw
535名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:56.36 ID:5t7+94Mz0
もう最悪な方向にしか向かっていないw
536名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:26:59.96 ID:hyKYTnOr0
小沢か橋下の2択か
自民、民主は全員落選しろ。
537名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:00.51 ID:pqrxtY1a0
扶養控除とかさ
何で復活させないのよ

すでに増税やってますやん
538名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:01.41 ID:+sPyuAZp0
>>512
いくら国民をコケにしても何の反発も反応もデモ一つ起こせないからな。
自公民は良くわかってらっしゃる。
539名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:11.78 ID:Zn8LIaa+0
小沢にかけるしかないか・・・
540名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:12.34 ID:PAoCER5t0
本当に既成政党は終わってますね。8%に上げて現金支給したら将来15%や
20%に成ったら幾ら現金支給するの?年8万円?不正受給が蔓延するし
事務費も膨らむし。橋下さん、食料品などの軽減税率を公約して圧勝して
下さい。先進諸国が軒並み軽減税率採用して普通に高福祉を実現しているのに
難しいとか、複雑だとか、ドンだけ頭悪いのですか?今度の総選挙では
軽減税率を言った党・組織が圧勝するのが決定しました。
541名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:16.64 ID:VJWbIIiY0
 消費税増税するなら、
 年少者扶養控除復活してほしい。児童手当なんかいらん。
 
 年少者扶養控除廃止で10万円ぐらい増税になったよ。
 社会保険料率もupしているし、復興増税で、所得税10%増だし。
 
 老人と低所得者だけには配慮。公的年金控除>給与所得者控除なわけで。
 老人と低所得者とナマポに、吸い取られているようだ。
 
542名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:21.69 ID:swxuPMTdO
ナマポ叩き工作員に騙されたワープア〜中間層プギャーwwww

初めから分離課税廃止や累進課税率や法人税率上げ 宗教法人課税化訴えてりゃ良かったのにwwww
長いもんに巻かれたら騙されるだけの時代なんだよwwww
543名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:33.36 ID:ZsyRPmY/O
>>75
年一万程度の給付じゃ得するのは、一年で20万円もカネを使わないような完璧ニートくらい

あとの層は軒並み大増税だぞ
544名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:36.45 ID:9yDlNjxz0
もういい加減に財務党作ってくれよ
財務省の傀儡政党作ればいいじゃん

スペシャルエリーター揃いの、日本でも最高の頭脳の集まる政党 
素敵すぎるだろ
最強だろ

政権与党になった党を洗脳してクーデター起こすぐらいなら、最初から選挙出ろよ

俺は絶対に投票しないけどな
545名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:53.38 ID:Wh+XQJWR0
所詮自民は自民だな
もう解党しちゃえよ
546名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:27:56.34 ID:B0N6nWDx0
増税してその分ばら撒くって、こいつらマジ脳みそ腐ってんな
547名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:28:00.30 ID:mXYcAmwO0
増税といいダウンロード厳罰化といい……これがお前らが大好きな自民党だよ
548名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:28:10.49 ID:eh20eVtj0
>>521 チーム世耕のネット工作に嵌った人は多そうだな。
こいつら、国民の生活が第一とかいいながら、ちゃっかり増税派ですから

国賊の民主と自民、日銀と財務省をゆるすな!!

549名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:28:16.24 ID:zpEmzxcq0
大阪市民の選択は正しかった
既成政党は、もうダメだ
民自公仲良し財務省お抱え政権
550名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:28:25.93 ID:6GXgjXnD0
公務員の生活が第一。  by野豚、ダニ垣
551名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:28:41.49 ID:EV+j3mQW0
大政翼賛会だな
552名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:28:44.06 ID:bmMzWNQz0
ミンスと自民は仲良くオワタ、次の選挙では絶対入れん
553名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:28:56.19 ID:3H4Upugw0
>>533
バカヤロー、国民新党に投票したんだよ!

なんで亀井が追放されて増税政党になってんだよwwなんなんだよwwなんだよ……(´・ω・`)。
554名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:28:56.25 ID:Xl1HRo/I0
こいつら馬鹿だろう。
555名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:29:00.26 ID:ISV3m8Ou0
公務員の数を減らしてるのに、仕事を増やしてどうすんだよ。
556名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:29:00.99 ID:Xg5XMAw50
官僚「金なくなったから愚民から奪おうぜ、議員どもに命令すれば増税なんて楽勝w」
んなとこだろ
557名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:29:23.74 ID:Uh9rRtea0
ナマポ寮を造って寮の食堂で食事を取らせる。

ナマポを一度貰ってる人が自立するなんて、まず有り得ない話し。

現金で渡すのは2万だけ。これでナマポは充分だわw
558名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:29:39.43 ID:7GnpEspg0


偽装保守自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

真面目に働く人間がバカを見る左翼国家wwwwwwwwwwwwww

559名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:29:45.48 ID:+sPyuAZp0
>>532
日本のはアフリカ式民主主義だよ。
いや、大半の国はそれでも大統領は直接選挙で選ぶから
アフリカに失礼か。
560名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:29:47.51 ID:+2I6EsIv0
働いたら負けかも分からんね
561名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:01.49 ID:VJWbIIiY0
老人、ナマポ、外国人、低所得者の生活が第一、民主党

 
562名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:03.87 ID:1OsWreB50
亀井綿貫でもう一度党作ったら、結構勝てそうな勢いだなw
563名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:09.71 ID:wuH8XGID0
>>12
塵(チョン)も積もれば山となる
564名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:17.40 ID:6y4Esa5T0
役立たずの底辺のゴミ(低所得層やナマポ)になんて
払うなよ!
565名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:21.35 ID:P1Hx4Kc60
ここで選挙に追い込んでれば
自民圧勝だっただろうに、そこまでして税金上げたいのかね?

民主は何一つまともにできないからどうしようもないが
566名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:21.96 ID:DguLMIw00
【年金】年金運用行政法人、ハイリスク・ハイリターンで財政改善を目指す…新興国株投資を開始[6/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1339728531/
567名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:27.90 ID:qBgFOIlY0
わざと税金を払ってない朝鮮人は低所得者扱いですか??

所得隠ししてる自営業者も低所得者ですか?
568名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:35.47 ID:zM3I3EH+0
だから言ったじゃねえか、河本の生活保護の不正受給の件と
生活保護自体の削減を同じように見るなと

馬鹿すぎなんだよお前らは、勝ち組じゃないくせに
勝ち組の為に政党の自民党を応援するとか
お前らの奴隷根性の為に、巻き添えにされるのは
まっぺらごめんだわ
569名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:30:36.96 ID:QkXlDA7W0
頭おかしいだろこれ
570名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:03.44 ID:BD7j/xtQ0
ばらまき増税だな。
ばらまく位なら税率下げろカス。

まさか、ナマポ受給者にも支給するんじゃないだろうな。
571名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:08.11 ID:ZsyRPmY/O
>>546
ほとんどバラまきませんよ?
年1万円程度じゃ雀の涙で負担増の方が遥に勝る
ほぼ全ての層の人間にとって大増税
572名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:09.43 ID:eh20eVtj0
>>562
亀井はどうするんだろうな
なんかこいつしか頼りにならんが、党追い出される始末だしな
573名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:45.89 ID:sqnQpmK90
>>515
うちの選挙区は、自民・民主・公明・共産だけだから、共産に入れようかと思ってる。
他の党が立候補したら他に入れるかもしれないが、民自公以外が絶対だ。
574名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:48.63 ID:YqnerOHb0
民主自民公明マスゴミこいつら全員が日本の破壊者だ!
完全に確信した!もうこいつらは敵としか認識しない!
575名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:49.58 ID:+OR0lPgC0
>>543
まあ子供手当が予定通り26000円/人でバラまかれてたら子持ち以外は5兆4000億分を
被っていたわけだから
576名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:55.97 ID:25A9CmZI0
こうなるなら民主を政権与党にするんじゃなかったと後悔してる奴、多数だろw

扶養控除が廃止されたのは国民にとって大打撃だな。
577名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:57.18 ID:zpEmzxcq0
>>568
ナマポスレの大半は、J−NSCだったよ
週末なんか特に
一行レスでセコウと片山絶賛レスばっか
あれ、工作丸わかり
578名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:31:57.39 ID:ecv4OQtC0
>>568
お前こそ同じ国民を叩いてどうすんだよw
同じ穴の狢じゃねーか
579名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:32:13.67 ID:1ZgE4zum0
野田はあり得ない
福祉の2大看板政策の棚上げとか、もはや党でも何でもない
どうせ財務省にいい気にさせられて、踊らされているだけだろうに

しかも10%の後には、直ぐにでも15%、17%が待っているだろうし
おまけにそれでも財政健全化など無理に決まっているし
最期は債務貨幣化、悪性インフレ、債務(資産)圧縮が関の山だ
580名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:32:33.06 ID:aVM1H7Qw0
やめとけや。アホらし。
581名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:32:37.59 ID:dk+rJoH40
消費税じゃなくて嗜好税にしろよ
582名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:32:38.06 ID:KIBI38pe0
いいか

低所得者と言ってもおまえらのようにホンモノの低所得者は絶対にこの給付からはじかれることになるぜ

今のうちに予言しておくわ
583名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:32:42.42 ID:2GMwVcrN0
ばらまきとかいってるやついるけどさ
ほとんどの人は対象外だよ
実質低所得者対策はないに等しい
これなら軽減税率をするべきだよな
だけど自民案だと11%になったら考えてやるって態度だからな
10%じゃ軽減税率必要なしってのが自民だ
自民死ねバカヤロウ
584名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:32:45.76 ID:bmMzWNQz0
何だかんだで維新しかなさそうだ
585名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:32:49.51 ID:VJWbIIiY0
 老人の非課税世帯、老人の生活保護は、自業自得だろ?
知り合いにも誰にも、生活保護を受けているヤツはいない。
586名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:33:15.56 ID:1OsWreB50
>>572
@石原新党に行く。
A小沢新党に行くw。
587名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:33:20.63 ID:Xg5XMAw50
民主も自民も関係ないw
国民から金奪って、自分たちと海外にばら撒くために生きてる糞ども
588名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:33:33.59 ID:qR2CCOw/0
本当の貧乏人にはこないんだよな
589名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:33:38.28 ID:T8fi6muM0
国民番号制度 と 情報管理違反の厳罰化 をやるならば仕方ないかも

でも、日本人の精神を弱体化させるバラマキだわ
590名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:33:48.12 ID:IPXMBZ2j0
なんだよこれは
せめて現物支給とかのかたちとれよ
591名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:33:58.63 ID:gEi+39HxP
>>583
だからこそ余計に不要だろ。
592名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:00.42 ID:O0sCtig20
>>457
相続税&留保金(内部留保)課税のほうがいいね
自民党では絶対に無理だけどなw じゃなかった民自党なwww

スウェーデンは25%だけど非課税が多く国民に還元される仕組みで、
消費税の実質負担率は既に日本と同等なんだな
で、今回の消費増税は税収が足りないから上げるわけだ ほとんど還元されないんだよ
現金支給より還付付き消費税のほうがまだマシなのだが、それも自公の糞すぎる対案でアウト
ほんとロクなことをしない政党だな、糞自民は じゃなかった糞民自はwww
593名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:16.77 ID:zM3I3EH+0
既存政党に期待が持てないからといって

みんなや維新のような第二小泉みたいな党に入れるのは論外だし
俺は共産に入れる
594名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:22.14 ID:bUKwp5hq0
消費税上げる前の国会決議とか景気条項の話はどうなったんだ?
595名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:34.59 ID:zpEmzxcq0
>>584
もう、次の選挙は維新でいいよ
維新の政策に俺たちの意見を反映させりゃよい
自民民主創価よりも、マシ
596名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:36.61 ID:h+sqR0jx0
ナマポがさらに優遇されるだけじゃないのか?
597名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:39.07 ID:Al6B8wOw0
>>570 いうまでもなく支給するだろ。住民税非課税世帯に支給するってことは、当然ナマぽにもするということ。実際は、一番悲惨な生活なのは住民税非課税世帯やそれに近い世帯なんだけどな。
598名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:45.28 ID:qB8ilCDc0
納税者番号制はよ
599名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:52.25 ID:ZsyRPmY/O
バラまきとか言ってるやつ頭おかしいだろ
民主党案でさえ年1万円
年一万円で、負担増を解消できるはずがない
シングルマザーとか、これで死んだ
600名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:53.92 ID:p6SrsiKy0

1989年 共産主義経済の崩壊
       ↓
1994年 政権交代可能な保守系二大政党を目指して小選挙区制を導入
       ↓
2009年 売国極左翼政権誕生
       ↓
2012年 大政翼賛会誕生

601名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:34:58.58 ID:QBngNj8o0
まともに名目成長できてない経済運営の間は消費税率大きくいじったところで逆効果だからなぁ
602名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:35:04.57 ID:f8vz4SUb0
もうダメかもわからんね
603名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:35:15.91 ID:7Gl8W2By0
今日年の夏、東電を叩かずフジなんて叩いていた奴と同じ 今はロートだっけ
その間にこの3党は東電支援法を国会で通していたんだぜ
604名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:35:17.47 ID:Z3TQEuNu0
どんどん増税してるが一向に税収増えないね
一方歳出は・・・
管理してる奴が無能だって事か、管理してる奴が自分の事しか考えてないってことだ
605名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:35:18.26 ID:Cqy5RdX+0
金奪うとは心外な。
その分の安全と便利な街と暮らしを、国があなたたちに与えてあげてるでしょ?

その手間賃を少しばかり頂くだけですよ。
606名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:35:19.82 ID:Wh+XQJWRi
とにかくちゃんと財務省と財務大臣が何故
増税が必要で何に財源を充てるのかを
時間割いて生中継でテレビで説明しろよ。
607名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:35:28.60 ID:aecrpKFA0
さて、my日本と、自民ネトサポぬけるか
もう支持する意味ない
608名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:35:39.14 ID:+XfP4vHH0
またナマポに現金ばらまくのか?
本気で氏ねばいいと思う
609名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:35:48.08 ID:eh20eVtj0
国賊の民主と自民、日銀と財務省をゆるすな!!

06.13 衆議院社会保障・税特別委員会公聴会 上念司氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18083762
610名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:36:11.47 ID:7GnpEspg0



橋下維新圧勝確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


611名無しさん@12周年:2012/06/15(金) 16:36:30.20 ID:UvwhDpWd0


高所得者が必ずしも役に立ってるわけではないけどな。
1時間のギャラが数百万とかいう業界だってあるし。

日本を支えているのは主に輸出産業の低所得者。
あとは借金製造機!!
612名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:36:30.08 ID:ecv4OQtC0
しばらくインドでも行くかな
数年して帰ってきたら黄金の国に変わってるかもしれん
613名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:36:41.89 ID:dNfS7dkI0
くそが
死ねよ自民
614名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:36:59.09 ID:Xg5XMAw50
子供手当てと同じ、政治家を信じると苦しんで死ぬ
615名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:07.54 ID:zanp3vub0
歳入減るのに支給するんだw馬鹿じゃねぇのほんと
自民真面目にやれよもう…
616名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:13.11 ID:VJWbIIiY0
母子家庭にしても、離別母子家庭なら、元夫から強制的に養育費を取らないから
国で面倒見ることになる。だから、偽装離婚になる。
低所得者対策にばらまくまえに、もっとやることがあるだろ。
617名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:18.80 ID:swxuPMTdO
まだナマポ叩き工作員が湧いてるな

オマエラも騙されてんだよwwww
618名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:26.88 ID:ZsyRPmY/O
>>608
ナマポも負担増だよ
年1万円なら負担増がはるかに勝る
619名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:28.07 ID:5wTa74K2O
ぼくのかんがえたさいきょうてんかい

麻生が自民党抜けて亀井やたち日や石原新党と合流→数合わせに小沢新党を吸収→麻生亀井石原平沼で小沢の首根っこ掴みつつ景気対策をする保守新党誕生!

目が覚めたらこうなって無いかな(´;ω;`)
620名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:28.31 ID:Ph5kTVdc0
ベーシックインカムはよ
621名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:35.35 ID:NIIYqXaK0
消費税を3%上げても、消費が3%落ち込めば税収は変わらない
消費が落ち込むデメリットは他にも多々あるので
誰も得しない消費税率アップになりそうだ
622名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:47.27 ID:Wh+XQJWRi
>>613
民主党には誰も投票しないから安心しろ。
623名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:37:52.41 ID:VnDmC8WFP
消費税の%UPできたら、税収が減ってもかまわないレベルの基地外だな
624名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:38:12.41 ID:Hvy7jtYRO
また現金バラマキか
死ねよクズ
625名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:38:21.78 ID:qR2CCOw/0
自民も民主も糞だわ
626名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:38:27.30 ID:Dmj59N0Z0
食品も貴金属も同じ税率なのをまずはどうにかしろ。

還付の事務手数料だってばかにならないのに…
結局、貧乏人に小金をバラまいて庶民の味方アピールしたいだけじゃん。
627名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:38:28.01 ID:PMQsU+XV0
はい、利権確保
628名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:38:27.89 ID:Wh+XQJWR0
大政翼賛会か・・・
近衛内閣末期のような(ry
629名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:38:30.96 ID:7Gl8W2By0
今回 合意は消費税法案だけじゃ無いぐらいは知ってるよな
630名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:38:41.28 ID:AZe+ZxDJ0
景気回復してから増税と言った麻生を批判し惨敗させた
何もしないで10%と言った谷垣は勝たせた
そして景気回復する気もない野田の増税に賛成してる奴も世論調査見る限りかなりいる
その結果がこのザマだよ
631名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:39:00.31 ID:X2GG27EV0
ドル円もガラってるし\(^o^)/イロイロオワタ
632名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:39:19.01 ID:Uh9rRtea0
扶養控除を前に戻せ!

スライド式で税金を上げるのは止めろ!

年金を払った分より採算割れする制度を改正しろ!
633名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:39:20.29 ID:IPXMBZ2j0
日用品の税率あげなければいいだけじゃないのか
634名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:39:24.20 ID:mXYcAmwO0
民主が自滅して巻き返しの好機だったのに
民主と共に沈むことを選択した自民
635名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:39:45.73 ID:anHa6Wcq0
あかん、あかんよ!!!!!!
636名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:40:12.00 ID:dNfS7dkI0
>>622
は?誰が民主なんか支持するかよカス
637名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:40:15.37 ID:UduAnehh0
>>606
どうせ中国と韓国と北朝鮮に土下座してお金を受け取っていただいて
自分がキックバックを有り難くお恵みいただくためだろうさ。
いやマジで。
あの三国はいくら金あっても足りないからね。
638名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:40:21.56 ID:Cqy5RdX+0
私は民主党支持者ですが、今回は自民党をちょっとばかり見直しました
「民主も自民もクソが」と書いてる人たちへ。プギャーです
639名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:40:30.60 ID:1OsWreB50
問題は最低保障年金の撤廃なんだが。。。
640名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:40:41.43 ID:1kGFl1vS0
>>579
財務省が目指しているスケジュールは、2014年4月に8%、15年10月に10%
17年1月に13%、18年7月に16%

早く国賊どもの暴走を止めないと日本が終わる
641名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:41:02.24 ID:Xg5XMAw50
糞どもが豪遊するための増税、それに協力してるのがマスゴミ
広告税がない理由わかるわw
642名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:41:12.40 ID:a3zl2J4u0

昔の物品税に戻して高価な物に高い税率をかけろ!
643名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:41:20.62 ID:/N1cLekz0
>>621
何が凄いって、税収変わらんのに毎年金払う状況が新たに生まれるって事なんだよなw
644名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:41:29.93 ID:5wTa74K2O
>>630
言いづらいはずの増税を口にする政治家は比較的信頼できる(キリッ

とか言っちゃってる無脳症の多いこと多いこと
645名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:41:46.38 ID:7GnpEspg0


日本をギリシャにしてはならない!!!

平成維新だ!!!

腐った既得権益をぶっ壊そう!!!
646名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:41:51.02 ID:yioKGs2/0
この中で、経過も結論も一部として民意が反映されてないと思うのは私だけだろうか
647名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:00.75 ID:bRnFd6IV0
なんか小沢切り捨ての方向性になってから、自民と一体になって無茶な法案がグングン可決されていってるな
民主主義なのに民衆不在すぎるw制度の悪用としか言えない
648名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:01.02 ID:F7OSkRFd0
日本人は、お金のために生きる。
お金のために生きる国民を増やす政治が行なわれています。
そのほうが支配しやすいから。
政治家のための政治、官僚のための行政が当たり前、天皇というものが存在していることが当たり前という国家体制では何も改善しません。
649名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:01.87 ID:anHa6Wcq0
奴等の給与変わらず、増税舐めてんの!!
650名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:14.07 ID:JcftCKo20
野駄は本当に腐ってるな。
シロアリ退治演説を見るたびに思うわw
総理大臣になりたいだけで政治家になったといわれてもしょうがないな。
筋の通らないことしてもマスゴミは一切野蛇を叩かないw
いつのまに消費税増税有りきで世論誘導しやがって。
まあ、こんな不景気に増税したら日本経済は破滅に向かう可能性は大だ。
痔民は最初から増税路線であり、それで選挙を戦って大敗したからいいとしても、
ミンスは国民を裏切ってがんがん消費税増税を進めるってどういうことだ。
こんなことやられたら政党政治なんか意味ねえぞ。
なにを信じて投票するんだよ、ふざけんな。
これほど政治不信を招いた責任は大きい。
立場の弱い国民が抵抗できる数少ない権利、それが投票だ。
もう国民は怒ってるぞ、さっさと解散して国民の信を問え。
間違っても国政選挙投票の前に法案を採決することは許されない。
民主主義の冒涜と言っていい。
651名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:28.90 ID:VJWbIIiY0
後期高齢者の社会保障を切り下げないで、増税だけ先行なんてありえない。
ジェネリックを義務付、酧末期医療の延命停止、高齢者の高度先進医療の規制
などやれば、10兆ぐらい簡単に浮くよ。

年金保険料も払っていないし、社会保険は健康保険料、介護保険料のみ。
税金は公的年金控除で、現役世代より安い。
同じ収入なら、老人方が可処分所得は高く、医療費は安い。
やってられんわ。
652名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:29.84 ID:WqX4ZAeC0
小沢さんグループはどうするの?
それ次第では解散?
653名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:33.69 ID:Cqy5RdX+0
「オワリだ」と書いてる人たちへ。プギャーです
あなたにとってのオワリが 、私たちにとってのハジマリなので
アンチくやしいのう、くやしいのう。ははははは
はぁ・・・・アンチが弱すぎてツマンネ
654名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:41.20 ID:swxuPMTdO
だから政治家叩いてもナマポ叩いてもなんも変わらないのいい加減わかんねえのかなあ…

全ては経団連と官僚のシナリオ通りなんだよwwww

オマエラの上司のシナリオなんだよwwww
655名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:46.17 ID:bBdDHkrP0
読み過ぎかもしれんが、合意の日にアイツが逮捕って出来過ぎてないか?
どう考えてもトップニュースは逮捕の件だろうし、なんだかなぁ〜。
656名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:49.80 ID:3H4Upugw0
>>642
ねらーの物品税負担率は高そうだなw
657名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:52.36 ID:C/Vz0PuA0
軽減税率でいいじゃん
食料品と衣類3%
658名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:42:59.43 ID:6y4Esa5T0
>>611
>>日本を支えているのは主に輸出産業の低所得者。
所得税の納税額は上位2割の所得層が8割近くを占めている。
659名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:18.76 ID:uKOPV7ee0
民・自・公の最強トリオ
いや最凶トリオ
660名無しさん@12周年:2012/06/15(金) 16:43:23.69 ID:UvwhDpWd0



低所得者でもこの冷たい日本を生き延びてきた。
他の国にがんばったらこういうメリットがあると
世界に示せるようにせんと。先進国としての威厳がなくなる。


原発が自衛隊以上に監視していれば、富国に
でも、ずさんな自民党のせいで!!

661名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:25.85 ID:SltQT8y20
この後公共事業に200兆円ぶち込んで格差をさらに広げます
靖国行ってチョンプロレス見せてやるから自民ネトサポ、頑張って愚民騙して正当化してくれよw
662名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:30.82 ID:zpEmzxcq0

メディアも加担した責任はでかい
増税の大合唱、消費増税反対派少数
もう、この国はギリシャと同じ道を歩む
官僚と既成政党をぶっ壊すしかない
663名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:39.83 ID:WKWAQ1K2O
ふざけないでよ!!!
664名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:46.74 ID:zM3I3EH+0
>>630
はっきりいって、あの時も増税自体にノーを突きつけるべきだったな
665名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:49.57 ID:W5cATNAn0
子供手当貰えると思って前回
行ったこともない選挙に行った子連れの妊婦とかが騙された格好やね
666名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:52.85 ID:qR2CCOw/0
オウムなんてやってる場合じゃねーつーのにな
あんなのどうでもええがな
667名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:59.65 ID:AyDqksoCi
何がなんでも止めなきゃいけないとなると
政府対国民の戦いになる可能性もあるな
668名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:43:59.69 ID:Xg5XMAw50
>>655
国民、糞どもの言葉なら愚民の目を逸らすためだろうね
タイミングよすぎw
669名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:44:14.78 ID:OL5CCL/d0


で、身を切る改革、議員報酬カットの件はどうなったのですか?

670名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:44:29.36 ID:anHa6Wcq0
小沢!小沢!!
あんたしかいねえよ悪代官!
671名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:44:30.95 ID:Nl87BVkJP
>>12
負の所得税を知らないバカ
672名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:44:34.24 ID:EREy8bGn0
>>645
> 日本をギリシャにしてはならない!!!

ギリシアと日本は真逆の状況
http://www.youtube.com/watch?v=HKNJMf23Hls&list=PL0B37A26B83D50063#t=04m31s
673名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:44:42.76 ID:zxDpxnCf0
おまえらわかっただろ?国民不在なんて当たり前。マスコミも新聞も全て国の思い通り。
674名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:12.30 ID:iSQQJ1gZ0
何がなんだかわからねえ
三行ぐらいで軽く説明してくれ
675名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:19.74 ID:lKrTlqRX0
1万円やるから3万くれよ的な?
676名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:20.07 ID:IvkaTg1E0
生活保護世帯には保護費の10%が増額になるなw


677名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:23.37 ID:p6SrsiKy0


    一日中バラまき方の相談してんじゃねーよ バカども


            行革やれ、クソ

678名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:24.76 ID:Cqy5RdX+0
>650
だから日本は民主主義じゃないって。
学校の教科書マンセーはやめなさい。現実見よ
679名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:25.57 ID:X9RqH3zt0
みんなもう来月から働くのやめようぜ
680名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:41.90 ID:zpEmzxcq0
>>655

泳がしてただけ
消費増税と同じ日に検挙して増税ニュースを誤魔化し
全部、打ち合わせ済み
681名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:45.28 ID:KJw3u/IGO

チョンによる選択肢の無い選挙結果…www

682名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:45:57.98 ID:zM3I3EH+0
>>670
まさに毒を持って毒を制するってやつか

しかし自民公明が民主と抱きついた以上
小沢や増税反対派がどうしようが無駄だろうよ
683名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:46:00.03 ID:ngnGZjz20
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i    わけがわからないよ。
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
684名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:46:00.99 ID:1c/t1Z9z0
なんだこれ。自民もダメだ。アホか。
685名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:46:13.62 ID:sOiKVu2DO
所得税の上限をあげろよ
686名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:46:28.02 ID:bRnFd6IV0
>>674
野田と自公が
小沢とか邪魔者の処理が終わって
無茶な法案をゴリ押し可決しまくってる
687名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:46:29.10 ID:+CLr3jOM0
高所得者向けに累進課税もしたらいいのでは?
688名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:46:37.22 ID:EY5dUhhCO
オレは次の選挙では民主党入れる。
今のバカ国民にふさわしい内閣だ
何の力の無い自民党には飽き飽きした
国民殺すならじわじわでなく一気にやってくれ民主党さん。
689名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:03.28 ID:ZsyRPmY/O
>>657
そういうのは消費税率が10%を超えてからの検討課題にしたいと自民党が
690名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:03.69 ID:swxuPMTdO
>>662 ついでに言うと今回2ちゃんニュース板なんかもマスゴミ化してたんよ(笑)
691名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:04.81 ID:Xg5XMAw50
議員と官僚が国民に詐欺しかけてる状態
692名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:33.16 ID:yDcZVUIh0
>>684
自民党なんてほとんど増税派だぞ。w 反消費税は中川(女)くらいだ。
693名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:33.66 ID:mS5UEdJz0
また現金バラ巻き支給かよ
694名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:34.06 ID:p6SrsiKy0
オレの知り合いは結婚詐欺にあって、2000万だまし取られたが、代わりにBMWをプレゼントして貰った。
695名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:36.56 ID:6zkatl740
すでに大連立だったんだよ!
696名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:38.73 ID:zxDpxnCf0
>>688
だな。弱者を思いきり切り捨てたら、どんな社会になるか見てみたいわ
697名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:47:57.67 ID:X5Xh7qkw0
生活保護世帯数150万世帯×1万円=150億円(笑)
698名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:48:08.16 ID:7GnpEspg0

しかし、偽装保守自民党がココまで左翼だったとは驚きだよなwww

そうおもわね?
699名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:48:14.71 ID:Cqy5RdX+0
>>688
我が民主党へようこそ
もっと早く来るべきでしたね
700名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:48:22.53 ID:yioKGs2/0
大連立で悪法が通る最悪のパターンだよこれ
憲法改正まで一直線
701名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:48:32.90 ID:etpXrVsn0
売国民自公だけは絶対次は投票しない
702名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:48:33.14 ID:JTrlT6wxO
ナマポが更に私腹を肥やし、労働者は更に絞り取られちゃうのか
何か仕事辞めたくなった
703名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:48:35.52 ID:anHa6Wcq0
完全なる出来レースだった
704名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:48:45.78 ID:y1P1yu7T0
はい次、維新の橋下さんーお入りくださいー。
705名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:48:48.00 ID:kUUKvi0+O
のぶた
「折れた足をいじられると労働者は痛いが…俺は痛まない…!
谷垣くんも痛くはなかろう」
706名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:05.57 ID:KJw3u/IGO

小沢もチョン
どう転んでも裏切る
707名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:16.06 ID:6y4Esa5T0
>>632
>>扶養控除を前に戻せ!
子供の扶養控除はあっても良いが、配偶者控除は要らない。
708名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:18.09 ID:Wh+XQJWR0
民意の受け皿が無いんだが・・・
もう解散総選挙に興味が無くなった・・・
709名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:19.46 ID:7Gl8W2By0
民自公ね、どこか1党だけ取り上げて叩いてるのは全部工作員
710名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:27.13 ID:f6oN1GvX0
むしろ消費税を廃止したらどうだい?
消費税が出来てから日本ってずっと不景気な気がするぞ
逆に10万円以上の買い物をした場合は
一万円キャッシュバックとか
消費を推奨する社会がいいんじゃねぇの
711名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:40.44 ID:gK30ck4s0
これもしかして生活保護なんぞは今までの支給額+今回の現金支給って事か?
所得制限つけるってことはそう言う事か?
712名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:41.41 ID:UQ5LLzZE0
こんなグダグダな増税やって
累進課税の所得税を上げたほうが納得するわ

どんな顔で選挙区に帰るの?
バカじゃないの?

民主も自民も公明も同じ穴の狢
未来永劫、官僚にひれ伏した恥ずかしい政治として語られるな
全員揃って地獄に落ちろや

共産とかみんなには期待できないから
亀井と石原と橋下の維新に期待するしかないな
713名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:50.73 ID:QBngNj8o0
>>664
一昨年の参院選はみんなの党が躍進したからそれなりに増税忌避票はあったんだろう。
ま、しばらく選挙のたびに与党が負けて政権党も不安定なまま、総理が毎年代わる醜態がつづくのかな。
714名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:52.02 ID:bRnFd6IV0
維新チャンス到来すぎるだろ
早く頭数集めとけ 絶対過半数取れるからw
715名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:52.96 ID:HyI1mmzA0
住民税や所得税を控除しろよ
現金給付はよせ
716名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:56.06 ID:zxDpxnCf0
>>710
おまえ頭いいな
717名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:49:59.84 ID:ufLwZH/H0
国民を疲弊させ、国家崩壊した後に己の愚かさを知るんだろうなぁ今の議員さん。

もう、IMFに入ってもらって公務員を大幅に削減して、
年金や生活保護を強制的に削減、廃止させないと、
中間層以外は現実が分からないだろうな。

当然痛みも有るだろうが、寄生在日は基より、底辺や役人がこの国の癌なんだよ。
一次産業を多くの国民がやれって。
718名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:50:00.62 ID:+sPyuAZp0
>>612
インドも随分変わったらしいよ。
インドに滞在中日本のデフォルトと
完全に日本が中国資本傘下に入った報道が入ってくるかもね。
719名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:50:07.50 ID:p6SrsiKy0
>>698
谷垣の宏池会は同和利権の左翼。オザーよりよっぽど左
720名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:50:32.99 ID:bmMzWNQz0
ミンスが糞過ぎるから目立たないけど自民も相当の糞だぞ
官僚と仲良し政党だけあってカネを毟り取ることしか考えてない
公務員改革はできないし、ナマポ法案もトンチンカンなこと言い出す始末
マジで既存政党はオワットル
721名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:50:40.11 ID:0Syk16u60
>>515
同意。
もっと酷い所に入れてどうするのかと。
かつて民主党に入れたお灸と変わらないか、それ以上w
722名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:50:42.88 ID:phxopv2l0
生保枠拡大www
働いたら負けすぎる時代到来wwww

マジでくたばれよwwwww
723名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:50:46.42 ID:O0sCtig20
>>650
まさに政党政治の否定だな 国民不在の談合としか言いようがない

で、ネトウヨってさネトサポと中の人がかぶってるだろ
こーゆーのでデモするのは左巻きしかいないんだよね
これ自民絡みだから絶対デモとかしないしなw 
ここでもダンマリ決め込んでるだろ
無意味な蛆デモなどは熱心にするくせになw ホント屑だわ
724名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:50:53.82 ID:ZsyRPmY/O
>>685
自民党は合意の条件として、
所得税と相続税の最高税率の引き上げの先送りを要求しています。
金持ちの味方、自民党。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1100I_R10C12A6MM0000/?dg=1

>>702
ナマポも負担増だよ
年一万程度じゃ負担増が遥かに勝る
725名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:51:13.30 ID:JCo5DYWG0
谷垣は本当に使えないな
麻生か阿倍にさっさと変われ
726名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:51:17.73 ID:KWa3E31k0
>>1
所得が申告されるのは一年後だから、それに対してバラ撒いても
意味の無い制度
727名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:51:29.45 ID:yioKGs2/0
改憲を餌に大連立を組ませて、後は傀儡としてアメリカに有利な政治をこっそり行うわけだ
728名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:51:45.54 ID:SltQT8y20
自民党はステルス性能の高い民主党みたいなもんなのに盲目的に応援するやつ多いしな
指摘したら在日扱い
まあ、自民信者は責任とって切腹してくれ
国士気取りなんだから本望だろ
729名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:51:50.46 ID:6OjajWrFO
低所得者に現金給付じゃなく税金免除でいいだろうが、ナマポを増やす為の消費税かよ
730名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:02.15 ID:zpEmzxcq0
>>721

じゃ、どこに入れんの

民自公
これだけのことやっておいて、ただでは済ませれん
731名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:09.22 ID:GEqw55S50
ホント糞だなww糞すぎるwww
732名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:11.53 ID:sqnQpmK90
>>697
>生活保護世帯数150万世帯×1万円=150億円(笑)

えっ!
733名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:11.77 ID:Uh9rRtea0
小学生の集団登校に突っ込まず、議員の視察団に暴走車も突っ込んでくれたら良
かったのに…

議員を拉致して漁船に乗せて、北朝鮮にでも工作員の皆さんは連れてってちょw

議員を朝鮮に連れてって♪
734名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:15.77 ID:X2GG27EV0
最大の癌は谷垣
野党としての自覚・矜持が全くない
735名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:21.32 ID:Cqy5RdX+0
>>709
それは少し違うな
たとえば私などは民主党にドップリ浸かった支持員なので
民主党工作員の部類に入るのですが

今回は、どの党にも感謝しています
とくに自民党に大きく感謝
公明党にも、一部反対はありましたが、協力の姿勢も見られ、感謝
736名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:30.88 ID:eh20eVtj0
>>723
在日特権を守る会(笑)の人たちは、もちろんデモするんだよな?w
だって在日特権なんて比べ物にならないくらい、日本を破壊する愚作
だからな。財務省に特攻かけてくれることだろ
737名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:36.01 ID:CbCRQsmRO
同じ年収でも、独身と子持ちでは生活レベル違う
738名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:41.89 ID:/wfEoBNK0
>>167
年収300万以下は低所得者じゃねえの?
739名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:47.55 ID:2s2U/DVi0
はぁ?
ゴメン本気で意味がわからないんだけどどゆこと?
740名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:48.54 ID:9cXHNpg90

政府の都合でいつでも支給を止められるフラグ
子供手当と同じだよwww
741名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:52:49.94 ID:kvypACLe0
こりゃ楽に還付金ゲット出来そうだな
742名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:53:10.99 ID:Opu6NMx60
日本は第一分位の国民負担率は収入の18%で、
第十分位でも24%にしかならないんだよ。
累進性はほとんど機能してないんだ。
743名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:53:13.44 ID:1c/t1Z9z0
どいつもこいつも財務省の犬かよ。
744名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:53:14.85 ID:zM3I3EH+0
>>713
同意

あくまでも個人の考えとしては、次の選挙で自民が与党になっても
議席が圧倒的に確保出来ないし、ある程度みんな辺りに流れて
野党に安定しない状況が続くのだろうなあ

さらに維新って国政には出ないとこの間宣言していたかと
745名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:53:34.73 ID:+OR0lPgC0
>>728
民主信者は?ねえ民主信者は??
746名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:53:55.53 ID:aBitY30F0
パチンコ廃止して、国営カジノ作って、そこで収益を上げる。
あと、宗教法人への課税。
そうすれば、消費税上げなくてもよさそうだが…
ダメ元で言ってみた。
747名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:53:59.61 ID:HAVBmari0
こんなバカみたいな事本気でするのかよ
748名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:02.15 ID:zxDpxnCf0
だからもう詰んでるって。これから経済良くなるわけなく、今ある財産を年より、政治家、金持ちが食い潰すんだよ。しぬまで安泰。後はシラネ
749名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:13.48 ID:ZsyRPmY/O
>>729
それじゃ低所得者に負担増押し付けられない
この現金給付案も雀の涙ほどで全ての階層で負担増が勝るんだから
750名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:13.73 ID:zM3I3EH+0
>>742
日本は社会保障費という形で税金にプラスアルファして金を取っているからなあ
751名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:14.60 ID:phxopv2l0
たかが1万支給のためにまた長蛇の列が出来て役所の窓口が止まって
一部では騒動が起きるのか
無能な政官の連中とそれに入れた有権者はもう…ね
752名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:22.20 ID:X9RqH3zt0
でも文句言いつつ、みんな週末は
買い物行ったり遊園地行ったり休日を楽しんで
月曜の朝はブルーになりながらも
いつも通り出勤するんだろ?
753名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:22.59 ID:F1Jf8zqI0
どこに行けば現金もらえるんですかー?(^p^)
754名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:29.85 ID:AZe+ZxDJ0
>>682
民自公がくっつけばダウンロード規制法みたいになんでも通せるからな
小沢は潰す気あるならもっと早く動くべきだった
755名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:43.78 ID:k19ZTWSFP
また働かないほど得をするルールか
756名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:46.85 ID:bC9KTaxn0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|    増税神    ヽ::::::ヽ    
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  生活保護受給者の皆さんが安心して
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  遊んで暮らせる社会を目指します
   |  ノ       ヽ   |   
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
757名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:54:56.07 ID:Cqy5RdX+0
むしろみんな民主党に来ればどうだい?
いつまでもグダグダとアンチ工作続けてても苦しいだけじゃない?w
共に幸せになろうよ。
758名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:55:01.26 ID:QI/+Fcbb0
どうやって低所得者って分かるんだ?
759名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:55:09.69 ID:Xg5XMAw50
広告税
カルト教税
朝鮮玉入れ税
だけはやらんよな、どこの党もw
760名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:55:26.94 ID:Y3HpksLGO
で、そろそろ17時になるわけだが公式発表やったの?
やってないなら解散の件で相当こじれてるんじゃないの?
761名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:55:29.04 ID:2s2U/DVi0
え?え?流石にもう騙される馬鹿いないよね…?えっ?
762名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:55:33.62 ID:SltQT8y20
今年の夏は野田と谷垣が揃って靖国参拝でご機嫌取りかなw
お国の為に消費増税しましたで一件落着だろw
763名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:55:38.64 ID:6zkatl740
死ぬまで頑張ろうニッポン!
764名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:55:56.35 ID:ygre/1CL0
ナマポだけまたトクをする社会か・・・
765名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:55:59.86 ID:zM3I3EH+0
>>754
そうなると人権擁護法の成立も見えてくるのだろうなあ・・・
766名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:07.81 ID:S1LwemDF0
総背番号制の導入が前提、専業主婦/夫の扱い(3号のようにしないこと)の早期明確化。
これらのスケジュールの提示が必要。
767名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:13.95 ID:zxDpxnCf0
さっき一瞬可決のニュース流れたな
768名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:22.64 ID:JIP+QwRr0
本気で頭に来た
みんなでナマポやろうぜ
769名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:24.95 ID:O0sCtig20
>>728
まぁ、愛国心しか自慢するものがないからな・・・
さんざん売国と罵ってきた仙谷ちんちんにケツ貸したんだからな
これは切腹ものだな

書記長はめてぇぇぇぇって両手で広げてなw ハニ垣wオメエのことだよww
770名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:29.29 ID:anHa6Wcq0
カット、節約ないの?
正気か!
771名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:29.70 ID:kUUKvi0+O
なまぽを保護してばらまき増税
ますます景気悪化
なまぽ増大
なまぽ保護してばらまき増税
ますます景気悪化
なまぽ増大

なまぽを拡大再生産するのですねわかります
772名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:30.82 ID:F1Jf8zqI0
>>758
鉛筆を両方削って使っているのは明らかに低所得者
773名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:40.95 ID:1OsWreB50
これで、小沢一派をたたき出して、農水スパイがらみで内閣不信任案。

とかなら凄いけど、そんな感じじゃないんだろうな…
774名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:56:50.26 ID:oujjXJjl0
【世論調査】 民主党の支持率8%、最低を更新・・・時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339745946/
775名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:01.06 ID:f6oN1GvX0
>>746
いいね
それと私営の風俗も廃止して
自治体管理にして税源にしようぜ
暴力団の資金源も絶てるし
776名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:04.48 ID:92BbVdwt0
>>772
さっそくおれも鉛筆の両端を削ろう
777名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:04.62 ID:UduAnehh0
>>710
んーそうかもね。

だってここ2、3年、ものすごく物を買う気が減退してて
>>1見て
「あーこれからはもっともっと買わないようにしなきゃなー」
って思ったもんねぇ。
778名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:05.05 ID:agrTM5i/O
世界恐慌は日本が発端になったりしてな
779名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:08.52 ID:ZsyRPmY/O
>>755
違う
働けない人間さえ負担増
年一万じゃ還付なんかほとんど無意味で負担増が勝る
780名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:14.72 ID:gK30ck4s0
てことは、あともうちょい働いてお金貯めて東北でも家買おうかな?って
人間にも思いっきり直撃するんじゃねえの?ww
勝手に頑張って!!東北!!って事かw
781名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:14.84 ID:UQ5LLzZE0
>>752
これ以上締め付けられたら、それも無理になるだろな
高価な買い物はしない、旅行は1年に1回
外飲み外食は無し、映画や娯楽も絞る
車は軽に落とします
782名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:16.72 ID:5wTa74K2O
>>746
宗教法人への課税主張する小沢や増税反対派の筆頭亀井を叩いて靖国参拝した小泉は神!って言っちゃうんだぜ。自称情強の+民ですら。そんなこと考えられる頭ある奴の方が少ない
783名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:29.45 ID:35AgyTv30

金とって返すwwwwww

784名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:33.05 ID:ELFCcFSa0
とうとう民主の売国最終段階か
785名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:43.23 ID:0Syk16u60
>>730
政党でと問われたら、自分はとりあえず自民に入れる。
不満は多々あるが、素人集団はもうウンザリ…。
786名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:50.18 ID:Y3HpksLGO
>>767
何の可決?
787名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:56.38 ID:KJw3u/IGO
>>762
其処に眠ってんのチョンだからw

788名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:57:58.43 ID:oRTQtHxZ0
自民は途中で片山と世耕が邪魔になってきてたんだろな…物の見事に期待を裏切ってくれたよ(´・_・`)
789名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:58:05.90 ID:FBCWXoSA0
>>18
ループ杉wwwwwww
790名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:58:06.78 ID:7GnpEspg0

偽装保守自民党のアホさは最高だね。

だって、支持者無視だろコイツラwww

反日左翼民主党の支持者は反日左翼だから、こういう政策は大喜びだよ。

だけど、偽装保守自民党の支持者は情報弱者だけど善良な保守層。

さすがにここまで左翼色を出したら支持者が離れるっつーのwwwwwwww

偽装保守自民党は反日左翼民主党の応援団ですかぁ?

791名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:58:06.76 ID:4UgPESUJ0
>710
ずっとそう思っている
792名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:58:13.01 ID:swxuPMTdO
おまえら書き込みするだけしか出来ない 税金回収マシーン

ベイベッ

by経団連
793名無しさん@12周年:2012/06/15(金) 16:58:28.00 ID:UvwhDpWd0

日本はもういままで以上に働きませんが
日本在住には保護します。だったらじゃんじゃん日本に入ってくる。

でも、実際働けば働くほど電気代は食う
世界に輸出すれば、輸入もしなくてはいけない。
794名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:58:39.21 ID:F1Jf8zqI0
ベンツに乗って役所に行って現金を受け取る
「低所得者」が現れそうだな
795名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:58:41.50 ID:X5Xh7qkw0
生活保護費=3兆円

消費税増税による税収増=3兆円(見込み)
796名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:58:43.04 ID:p6SrsiKy0

           オザー先生ー、いけー
797名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:07.89 ID:w1+BBhoZ0
>>789
もう地獄だな
行き過ぎて訳がわかんなくなってるが
798名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:09.89 ID:EdOe91fz0
OH...!!!
799名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:25.96 ID:zM3I3EH+0
>>752
そりゃ日本は世界の中でも指折りの働く人種だからな

しかし増税法案が自公民で合意になってしまった以上
近い将来さらなら不況が一気に日本を崩壊に持っていく以上
そんな呑気な日常を過ごせるのはごく一部になるよ
800名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:28.11 ID:/QOQDJZc0
公明が絡むと必ず現金給付が始まるな
801名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:28.19 ID:IeAzjkfo0
低所得者対策では、出来るだけ多くのお金くれよな
オレ無職で、所得が銀行の利息しかないんだから・・・
802名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:33.95 ID:phxopv2l0
日本は夜警国家になったほうが良いよマジで
803名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:40.51 ID:yioKGs2/0
こうなると一切、民意は反映しなくなる
日本の民主主義は風前の灯
804名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:49.32 ID:HMAmfNJm0
増税法案成立
官僚一人勝ち
所詮これが日本
805名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:59:54.00 ID:anHa6Wcq0
東電、公務員、ナマポ、増税の四天王
重い!重いよ!!
806名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:10.72 ID:JDirg5mGi
参議院で全部否決しろよ
807名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:14.05 ID:X5Xh7qkw0
1万円現金給付して、そのうち何%が創価学会にキックバックされるのかしら
808名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:15.75 ID:92BbVdwt0
と思ったが鉛筆両端削るのって低所得者か? チビた鉛筆をセロテープでつなぐってほうが貧乏度が高いかもな
809名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:17.28 ID:eh20eVtj0
>>785 おいおい、この後に及んで自民とか まだ洗脳とけてないのか?
素人?全部官僚がやってんだからかわんねーんだよ

財務官僚の犬である国賊党の自民にいれるあなたも、立派な国賊ですよ?
810名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:23.30 ID:vm1CsnP70
志那を志那と呼べない連中は信用してはならない
811名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:31.81 ID:swxuPMTdO
>>711イヤイヤ…ナマポもシッカリ10パー減額&消費税取られた上に、やっぱり還付金無しにされる予定なんですが…
812名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:33.65 ID:IvkaTg1E0
>>751
その為に公務員増員で予算が付きますから。
200億支給するために400億の予算使いますよw
813名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:38.42 ID:+sPyuAZp0
>>717
そのIMFの職員が財務省OBなんだって。
814名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:41.97 ID:jjb/MG7Gi
一万円やるから十万円よこせみたいな感じだろ

もういいかげん民主党解散してくれ
もうおれの怒りは限界超えてるぜ
ここまで嘘つきで売国奴とは思わなかったぜ

マニフェストに書いてあることなにしたの?
815名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:51.75 ID:F1Jf8zqI0
働けど働けどわが暮らし楽にならず

マジでこんな社会だな
816名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:56.12 ID:Cqy5RdX+0
だから日本は民主主義じゃないって。みんなほんとに洗脳されてんだなあ
817名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:00:56.14 ID:aYjW344R0
こんな酷い自民民主が長期2大政党してる事に驚くわ
日本人は変化を嫌って我慢するという体質が原因の一つでもあるのか
818名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:01:04.50 ID:kZzp56E20
>>785
ご苦労様ww
819名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:01:14.63 ID:YEsmbhvZ0
マジな話、橋下総理が現実味を帯びてきたな。
820名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:01:14.91 ID:7Gl8W2By0
マスゴミは予想通り 高橋 高橋 高橋 今日逮捕の理由
821名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:01:22.95 ID:ZsyRPmY/O
>>801
年一万くらい
生活保護者も負担増が遥かに勝るよ
822名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:01:42.12 ID:X2GG27EV0
100万人規模のデモやんないとダメだろこれw
823名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:01:50.75 ID:fVHVnjFY0
自民ってなんで民主と手組んだんだ?解散するわけでもないだろ
824名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:01:52.11 ID:phxopv2l0
>>803
もはや大政翼賛会以外の何者でもないからな

>>812
ま、どーんといこうや
もう何か色々諦めた

今の日本に残ってる奴は、外に飛び立てない残り糟って
財界の偉い人が言ってるの聞いたけど事実だったな
825名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:01:52.22 ID:p6SrsiKy0
ソウカは合意したら終わりだろ。

  自民+民主  vs みん党+維新+オザー
826名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:05.76 ID:supj3noQ0
ナマポと退職老人にお小遣いをあげて票を買うつもりか
827名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:06.87 ID:zM3I3EH+0
増税が合意に達した事自体腹ただしいが

民主国家なのに、一部利権政治家や官僚による
談合で国を揺るがす法案が決まった辺りに
民主主義や民意を裏切られた事が本当に悔しい
828名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:07.81 ID:E7MAyUlO0
どーすりゃいいのか、自分の頭で生き方考えないと、どーしようもないな。
金なかろうと、自ら動かないとな。
829名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:13.57 ID:KJw3u/IGO

既成政党は全てチョン団連の犬

830名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:25.78 ID:/YfWVazDO
俺、超低所得者だけど、毎年600万くれるなら消費税15%までなら我慢するよ
831名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:32.24 ID:O0sCtig20
>>736
在特会って似非保守の同和だろ?
ハニ垣の自民のやったことにはデモ出来ないでしょうw
ついでに野中センセの人脈は仙谷書記長に引き継がれたことが昨今の怪文書で明白になったしな
野中センセなんて仙谷を守ってやってくれってブラックジャーナリストに指示してるぐらいだしなwww
絶対デモできないね
832名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:41.05 ID:eh20eVtj0
>>788
なーに 言ってんだよ。片山はたしかに道化だったが
裏でネット工作してんのはあのデブ眼鏡のせこうだよ

自民党ネトサポしきってんのも、こいつだろ
833名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:50.15 ID:zxDpxnCf0
>>752
馬鹿か。出勤する所もなくなるんだよ
834名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:50.20 ID:zpEmzxcq0
>>785

JNSC?
熱烈な信者でない限り
もう、自民は無理
これだけ譲歩するとはおもわなんだよ
835名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:02:53.26 ID:+sPyuAZp0
>>816
政治システムだけで見ればザンビアのほうがよっぽど民主主義だな。
836名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:04.07 ID:7GnpEspg0
>>819

つーか、マジで橋下維新しか選択肢が無いしwwwwwwwwwwwwww

本当ならもっと選択肢があってもおかしくないんだよ。

日本はマジで民主主義国家じゃなかったんだよwww

経済が一流だったから勘違いしてたけど、司法行政立法はおそらく東南アジアやアフリカの小国並のレベルしかないんだよw

837名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:25.39 ID:1c/t1Z9z0
朝三暮四だな。
国民はあの猿と同じで簡単に騙せると思ってんだろ。財務省は。
838名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:25.63 ID:75/0Zp0W0
また在日にばら撒くのか
839名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:28.83 ID:0Syk16u60
>>809
洗脳…ねぇ。
みんなの党とか政権取る前の民主党と変わらんでしょ。
維新は論外。

他の選択肢としては、きっと政権取らないけどという前提で
共産党を考えてる。
自分が思うような理想の政治というのは
無いと思ってるから。
840名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:29.53 ID:vm1CsnP70
>>805
売国の代わりに東電が来る時点で信用できない
841名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:33.56 ID:DG89HLGC0
所得税は節税対策をされるから消費税に傾倒するのは分からなくもないが、消費税の脱税対策を何もしないうちに
消費税増やすのはいかがなものか。
842名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:42.60 ID:xEYcGuf5O
増税したらどうやって生きて行けばよいのだ仕事減るし物価は上がる
843名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:44.94 ID:HMAmfNJm0
小沢のリークも官僚の勢力のしわざなんだろうなあ
もうこの国官僚が完全に支配してるな
ダメだこりゃ
844名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:03:59.13 ID:JDirg5mGi
解散の確約は取り付けたか?
自公は??
845名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:04:26.36 ID:qefXHq7M0
バラマキには結局公明党はのる
846名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:04:42.50 ID:p6SrsiKy0
安倍がKYすぎ
847名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:04:44.56 ID:Xg5XMAw50
官僚主義、マスゴミと協力して国民を騙しにくる… 詐欺
848名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:04:48.27 ID:3rIrH0nm0
やっぱり自民党しかない。

また、与党になってがんばって欲しい。

ただし、谷垣総理大臣だけは勘弁してくれ。
849名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:04:51.81 ID:Y3HpksLGO
公式発表まだなのに、よくもまぁ騒ぐわ。
マスコミに踊らされ過ぎだろ。
ひょっとしてわざとやってない?
850名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:04:55.76 ID:kUUKvi0+O
デフレで給料があがらないなら消費税増税分買い物を控える
のが当然の消費者の防衛策だから消費が冷え込むわな
税収が極端に下がって青くなって氏ね
851名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:05:04.82 ID:ZsyRPmY/O
>>823
決まってる
消費税大増税をしたいから

自民党幹事長代理は「遅い」 政府の消費税引き上げ時期を批判

自民党の田野瀬良太郎幹事長代理は30日夜、政府・与党が消費税率引き上げを
「2010年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる」とすることを正式決定したことについて
「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判した。
また、引き上げ時期を「経済状況の好転が条件」としたことに対し
「そんなことをいっていたら、いつまでたっても消費税を上げることはできない」と述べた。
都内で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/stt11070101050000-n1.htm
852名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:05:05.86 ID:eh20eVtj0
>>831 まぁ、左右団体にとっても、日本のことを本当に考えているか(考えていても
癌なのはいうまでもないが)の踏み絵になるだろうなwww

あいつら溜まっている東亜板で、きいてくっかな
853名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:05:25.00 ID:IeAzjkfo0
みんな勘違いしていることがひとつある
それは消費税反対を言ってる議員どもだ

あいつらは、どうせ内心は増税に賛成しているのだが、
選挙民向けに、増税反対って言って、いい子ぶっているだけ
それだけは騙されるなよ
854名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:05:32.61 ID:UWl9ee7L0
この国は20世紀以降、一度だって政治が優秀だった事は無い。
今年は日露の余韻も終わり、丁度馬鹿政治100周年記念あたりだろうな。
本音、ゴミ、としか言い様のない低脳な残滓みたいなのばかり政治に興味を持つ異常さ。
855名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:05:37.58 ID:rpUwBRFGO
もう選挙に行かない
つーか選ぶところないだろ
856名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:05:46.35 ID:0Syk16u60
>>834
JNSCは何となく気持ち悪いので入ってないよ。
選択肢が無いというだけ。
しいていえば、共産党w(ヤケクソで)
857名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:06:00.60 ID:phxopv2l0
今の状態が自民にとって最も簡単に法律を通せる状態なのに
解散なんかするわけないだろw

これからあらゆる規制法と外国人参政権と人権擁護法案があっという間に可決するわ
858名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:06:02.48 ID:oRTQtHxZ0
自民はうんざり、
民主は売国奴、
公明はばらまき体質、
共産は主義の不一致、
社民はアイデンティティのないサヨ…。

既成政党には投票したくないわ。
859名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:06:18.93 ID:7Gl8W2By0
なんたって麻生さんの弟は、ニコニコドワンゴの取締役だからね そんな事当然知ってるかapologize 
860名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:06:34.30 ID:KCkJZ8JN0
はっきり言ってこのばら撒く分を最初から消費税率下げるべきだわな
1万ばらまくために5000円くらいかかるんだろw
861名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:06:51.62 ID:yCCT4QMa0
偽装離婚、世帯分離で不正に受給する人間続出だな
もういい加減どうにかしろよ
862名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:06:55.08 ID:SltQT8y20
自民党もパチンコ議連に27人もいるのにチョン認定されないしな
自民党だけ聖域化して異様なんだよこの板
お前らは、自民の愛国きどりのガス抜きババアとジジイに騙されたんだよ
863名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:06:58.75 ID:bmz4A3ef0
馬鹿しか居ないのか
864名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:00.66 ID:3XU+xlZX0
ワープア一人まけなのに、ワープアネットウヨはハミガキ応援して野田万歳だからね。
やっぱり馬鹿は死なないと直らない
865名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:02.52 ID:V9CmvEhX0
これやるのに経費幾らかかるんだよ!
なんで生活必需品は非課税にするとかそういう方向にしないのかなあ。
ばっかじゃないの。
866名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:08.08 ID:supj3noQ0
次の選挙は選択肢が維新の会とみんなの党しかないじゃん
867名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:12.25 ID:p6SrsiKy0
売国左翼が政権を取った時点で終わってる
868名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:13.02 ID:eh20eVtj0
>>839
共産のびてもなー って思うが 民主と自民に入れるよりも万倍まし
増税はなんとしても止めないと、日本の経済が死にます!!

自民党捨て切れない気持ちもあるだろうが、事の重大さを
かんがえてほしい
869名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:41.30 ID:/Y10n0kjO
議員削減とかどうなったんだ?国民ばっか苦しめて通ると思うなよ!まず議員削減しろ!
870名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:44.32 ID:zM3I3EH+0
>>853
自分可愛さや選挙の為とかで増税反対でも
今はそれでも増税反対を口にしてくれる議員の方を
俺は支持をする

増税を口にするから正直者の善な政治家ではないだろうに
871名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:49.48 ID:03uR4b980
給付より還付の方が手数料安く済む。
公務員が還付作業すりゃ無駄金使う必要ない
872名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:07:59.76 ID:OnqRU5ro0
>>815
ぢっとりと手を見る
873名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:08:13.05 ID:qaA06B+M0
ここらで景気良い話題でテンションUーーーーP!!まだまだ財政余裕☆
ちなみにコレ「一般職だけ」の平均ねwwwちなみに皆さんは幾ら?

公務員の夏ボーナス速報 支給は6/30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1277891754/

【宮城県79万円】 公務員に夏のボーナス支給 宮城県は昨年より8万円減の78万7196円、仙台市は77万円
874名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:08:13.36 ID:zxDpxnCf0
だから今貧乏な奴が金持ちになることなんてないの。金持ちが持ってるいい車や家や服を手に入れることは一生ないの。
875名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:08:16.20 ID:gRMg1+490
>>1
死ねばいいのに。こいつら。
876名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:08:18.69 ID:tcNmgFOZ0
また扶養義務とかなんかで不正が相次ぐな
877名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:08:34.31 ID:+sPyuAZp0
>>837
実際騙せたしなあ。
そのうち世界中から摂取されるぜ。
878名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:08:36.02 ID:ZsyRPmY/O
>>860
多分0.6%くらいしか下がらない
負担増が遥に勝る
879名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:08:45.62 ID:vFC5BMXV0
でも国民の大半は自民に入れます 学ばない方々なので
880名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:09:02.88 ID:7GnpEspg0
>>866

みんなの党は左翼が混ざってるから維新は組まないよ。

秋のW選挙の祝勝会でミッチーは会場に居たのに舞台の上にあげてもらえなかったんだよw

維新ってマジでガチガチの右だからね。

維新と組める可能性があるのは石原さんだけだよ。

881名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:09:04.09 ID:DG89HLGC0
>>866
無所属に期待を載せてみれば?
882名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:09:07.27 ID:fBLLTec00
またいい加減な救済処置www
883名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:09:13.77 ID:CKFnHe3r0
もういい加減にして
884名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:09:15.49 ID:kZzp56E20
>>839
あほくさ、共産党なんか政権取る前民主党以下だろ。共産主義者がどうやって資本主義の舵取りするんだよ?

なんだ政権取らない前提でって。それならどの政党が政権とろうが文句は言うなよ
885名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:09:20.18 ID:o0IDpzJwi
本当に日本終わるのか…
やってくれたな民主党
いや政治家のクズどもか
886名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:09:26.37 ID:p6SrsiKy0
維新とみん党は誰を立てても勝てる。         

                        仙谷は立てる。
887名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:09:27.66 ID:YqnerOHb0
>>853
それは野田の大嘘つき見て学習したw
もう民自公の選択肢は無い
888名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:10:03.98 ID:IeAzjkfo0
>>870
はて?、オレはそっちの方がよほど悪質だと思うけどな
言っとくがあいつらは口先だけで、実際に自分らが責任者になったら
絶対に反対なんかしないぞ

その証拠に増税反対は言っても、消費税廃止とは言ってないだろww
889名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:10:10.67 ID:03uR4b980
脱税した奴が得をする制度だろ。
890名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:10:31.36 ID:zM3I3EH+0
この間、松井や橋下が国政には今は出ない宣言したのに
何で今でも国政に出ると思って勝手に期待する奴がいるんだ

そもそも出てこられても日本のシロアリ新自由主義者はいらないけど
891名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:10:46.51 ID:+sPyuAZp0
さて来週どのくらい円高になるかな。
892名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:11:11.46 ID:XXIFXedzO
>>865
生活必需品に認定される為に賄賂や献金が飛び交うのが日本
欧米のように綺麗事でうまくはいかない
893名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:11:26.82 ID:swxuPMTdO
経団連叩くしか道は無いのに…

ヤツらの最終目的は TPP加盟だ
894名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:11:28.68 ID:zM3I3EH+0
>>888
今はそんな奴でも必要な位待ったなしなんだよ
使えるものはどんどん使わないと
895名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:11:36.06 ID:AZe+ZxDJ0
>>866
共産党を忘れてもらっちゃ困るぜ
896名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:11:40.51 ID:+8YQUThk0
どのみち増税なら自民党のがマシ
897名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:11:47.91 ID:phxopv2l0
これで日本企業は大手を振って出て行けるな
日本政府が追い出したんだからな
そりゃ誰も文句は言えんわ
898名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:12:02.99 ID:eh20eVtj0
>>886 たまーに 維新とみんなでセットで販売してるやついるけど
みんなの党は第二自民党第二清和会だからな

ということは・・・自民党ネトサポ → みんなのネトサポ?!
899名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:12:05.76 ID:p6SrsiKy0
オザー新党生き残っちゃったじゃねーかよ。

ほんとに安倍はいつまでたってもボンボンだな。町村出すなよ。
900名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:12:10.57 ID:72bO83q/0
●宗教法人に課税すれば、

消費税の増税は必要ない
901名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:12:20.27 ID:qB77HjHE0
>>885
本格的に終わるのは10%になってからだろw
902名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:12:32.85 ID:A2kziAp50
マスゴミにだまされるとこうなるといういい例だなw
903名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:12:38.20 ID:5c1MLZNk0
なんでバラマキなんだよ!
生活必需品の税率下げるとか
所得税減税や市県民税減税
とかすりゃいいだろカス

どうせ散蒔く為の特別組織作りまーす
天下りしまーすだろ
904名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:12:58.87 ID:HMAmfNJm0
公務員改革なんて誰も口にも出さなくなったなwww
905名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:13:05.64 ID:gRMg1+490
くるくるパーの民主党と、なんだかんだいって増税したい自民党と寄生虫の創価。
てめえらの利益が一緒だから話がサクサクまとまること。
利益にならない事は一向に決めないくせに。

まとめて地獄に落ちろよ。
906名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:13:07.85 ID:7Gl8W2By0
4,6,8,10 未だ高橋 高橋 高橋
907名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:13:18.43 ID:kZzp56E20
>>890
出ないと思い込んでるおまえがあほなだけ。橋下は機会主義者。勝てると思えばでる。
908名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:13:24.90 ID:IeAzjkfo0
>>900
それなんだよな
宗教法人非課税を真っ先に廃止すべきなのに、マスゴミも言わないw
909名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:13:34.01 ID:YdlabLhc0
低所得者対策は、現金支給ではなく生活必需品時購入の際、免税処理とする免税証か、用途が限定される政府紙幣にすべき
910名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:13:41.23 ID:ZsyRPmY/O
>>903
全部自民党は拒否しました
911名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:13:49.17 ID:7GnpEspg0
>>898

いや、橋下維新とみんなの党が国会で議席を確保して是々非々でやってくれたら文句はないんだよね。

ただ、組む必要は無いよね。

選択肢として両方が候補者を出し合うのが理想の民主主義。

国民から選択肢を奪う今の既存政党の選挙が異常なんだよ。

マジで大政翼賛会と同じ。
912名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:14:02.88 ID:YqnerOHb0
この流れだと上手くやれば小沢新党は
そこそこ議席取れそうだ・・・

ただ小沢にその覚悟と根性があるかどうかw
913名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:14:02.99 ID:phxopv2l0
円高が進むから
下半期初頭あたりに日本国内の工場の大規模閉鎖がありうるな
マジで完了と政治家は企業の邪魔しかしやがらねえわ

大政翼賛会万歳!!
914名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:14:09.71 ID:zM3I3EH+0
>>904
あれこそ既得権益者の犬自民党が河本の不正受給の件を皮切りに
生活保護自体を叩く方向に持っていった成果だな
915名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:14:16.53 ID:kUUKvi0+O
生活必需品の物価上昇
消費は冷え込み
景気さらに悪化
給与所得減
企業倒産
なまぽ増大
国庫空っぽ
また消費税増税
916名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:14:28.94 ID:eh20eVtj0
>>899
俺は宗教課税とTPP反対と消費税反対の政党にいれる。妥協はしない!!
おざわよ、マニュフェストきたいしてるぞ
だめなら、無所属にいれる
917名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:14:30.26 ID:m/uyf6vX0
何のために消費税上げるんだか?
結局別の財源が必要になるし、本末転倒
掘った穴をまた埋め直す作業じゃないか
918名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:14:33.47 ID:NGiycK+v0
お前ら、マスゴミに振り回されすぎ
919名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:14:42.05 ID:iFmkVXbyP
すげー無能っぷりで笑えるんだがwwwwwwww
920名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:15:09.16 ID:1OsWreB50
株は大暴落かよ。w
921名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:15:24.46 ID:swxuPMTdO
>>900檀家辞めれば良い 葬式は一番安いのにすればいい

坊主は使わない
922名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:15:27.57 ID:zxDpxnCf0
おまえらが高橋逮捕とかで騒いでるうちに金持ちがいかに財産蓄えるか談合してんだよ。上手いもん食いながらな。馬鹿にされてるな
923名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:15:30.32 ID:GSuofdNpO
消費税上がる前に配って欲しいな…

古い家電買い替えしたいから。
924名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:15:44.87 ID:GZffSCAg0
この国に明るい未来はあるのな^^
あったらいいなー
925名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:15:51.29 ID:wogJC+hP0
じゃあ増税は2%でいいじゃん
とったり返したり無駄なことして金の流れを停滞させる意味がわからん
めんどくせー
926名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:15:59.35 ID:JDirg5mGi
小沢グループは最低40人
本件の法案に反対議員取りまとめるだって
927名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:16:05.70 ID:+sPyuAZp0
>>913
最初に閉鎖されるのは家電関係だろうな。
次は車か。
928名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:16:14.40 ID:l2fBKTphO
>>903
ワープアだと所得税や住民税年間でも大した額じゃないから減税しようが無いじゃん
929名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:16:24.03 ID:7GnpEspg0
>>920

いや、日本の株価は反日左翼民主党が政権を盗ったら暴落するってのは普通の知能の持ち主ならみんなわかってた事だし。

もうあきらめてる。

930名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:16:28.55 ID:dxhH7ZhJ0
これはどう考えても馬鹿な対策だろ…。
事務処理考えただけでも無駄が多すぎ。
931名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:16:48.36 ID:zM3I3EH+0
>>923
早いとこ高額商品は買っておきな

あと、車と住宅は増税対象外になるって話はどうなったのだろうか
932名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:16:49.91 ID:+OR0lPgC0
>>917
団塊世代の年金確保の為だろ?
長生きしそうだもんなあのダニ世代・・・
933名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:16:53.32 ID:8nKXRjeiO
日本の終わりの始まりだ
934名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:17:04.16 ID:phxopv2l0
>>927
重工業関係が閉鎖され始めたあたりで日本終了のお知らせだな
935名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:17:10.64 ID:ZsyRPmY/O
>>923
年1万円程度ですよ?
何にもできませんよ?
936名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:17:23.62 ID:iFmkVXbyP
用は現金で貧乏人の票を買うんだろw あほらし
937名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:17:50.65 ID:7Gl8W2By0
民主って反日左翼政権何だろ、じゃあそこと手を組める自公って何
938名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:17:53.61 ID:1OsWreB50
>>929
夢の6000円台覚悟できてる?
939名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:17:53.70 ID:bWJVwXvz0
不正支給が目的としか思えない

現金を支給
940名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:17:55.13 ID:vfNcMH+/0
>>1
ばら撒きといっても、低所得向けのばら撒きって実は少ない
住宅減税にしても、エコカー減税にしても、子供手当て、高校無償化も
どっちかつーと中流の上向けのばら撒きばっかだったからな
ワープアは取られるばかりで、所得の再分配後に格差が拡大してたから
格差を縮小させるこれは、いいばら撒き
941名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:17:59.82 ID:eh20eVtj0
>>911
というかさ・・・ 
TPP反対 消費税反対 日銀法改正 宗教課税 ゆるやかな脱原発
これだけでしょ 何もむずかしいこといってないんだよ議員さんたちよ

キャプさーん 次スレのじゅんびおねがいねー
942名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:18:12.70 ID:7WPlX/mD0
いくらもらえるの?年100万くらいもらえるなら仕事やめるけど
943名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:18:40.00 ID:FPrMstT+0
またばら撒きか
944名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:18:43.56 ID:7GnpEspg0
>>936

ギリシャがそれで潰れたんだよね。

左翼が政権を盗って貧乏人をガンガン公務員に雇って国が破綻したwww

945名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:18:46.78 ID:p6SrsiKy0
>>929

保守2大政党だって嘘つきまくってたのがマスコミ
946名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:18:50.43 ID:2/nbMJPZ0
毎週日曜日に民主党前で、デモをやったほうがいい。
自民党は保守もいるから、民主党前がいいな
947名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:18:51.75 ID:JDirg5mGi
参議院で問責だよ!!!!
問責出してちゃぶ台ひっくり返せ
自民党!!
948名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:18:54.20 ID:Y3HpksLGO
交渉決裂すると思うよ。
民主党に解散を確約でもさせない限り、合意なんてすれば
自民党の方が割れる危機に陥り支持率も政権交代時並みに戻る可能性が高い。
でも民主党は絶対に解散はしないから実際は決裂しかないんだよね。
それを分かっててマスコミやネット工作員が既成事実化に必死なだけ。
落ち着いて公式発表を待ってればいいよ。
949名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:19:10.96 ID:4X6aSF8J0
>>940
年間1万円だっけ?
950名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:19:12.77 ID:3XU+xlZX0
にちゃんねらってワープアばっかりなのになんで野田万歳とハミガキ信者にあっさりだまされちゃったの?
バカなの?
951名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:19:25.71 ID:yc5KQP2u0
>>446
谷垣夫人は癌で亡くなったのでは?
952名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:19:58.80 ID:phxopv2l0
円高進行で大多数の人間の働く場所がなくなる
官僚と政治家はどうやって食っていくつもりだw

自殺と移住で
寄生する相手がいなくなるぞ
953名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:20:04.96 ID:yDHWB5Zb0
>>937
自民も反日勢力の一端でしょ。それが分かった事だけでも収穫だよ。
954名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:20:09.19 ID:ZsyRPmY/O
>>942
1万円/年くらいが今の議論
生活保護者も遥かに負担増
955名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:20:11.13 ID:eh20eVtj0
>>946
そういうのがネトサポっていわれるんだよ
民主の前か?自民の前か?どっちも必要だが

財務省の前だろ?
956名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:20:46.63 ID:ih6XsCtb0
結局、民主自民の八百長だったな
957名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:20:49.85 ID:qBgFOIlY0
ずっと前からサヨウナラ民主党〜

今回サヨウナラ自民党〜〜〜
+金魚のフン

お前らには今後一切投票しないから
958名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:20:55.48 ID:OnqRU5ro0
例えばこういう支出の生活をしていた場合、
年間に支払っている消費税の計算ってコレであってる?

 ・家賃:約 \40,000/月
 ・食費:約 \20,000/月
 ・光熱費:約 \10,000/月
 ・携帯電話:約 \5,000/月
 ・インターネット:約 \5,000/月
 ・遊興費:約 \20,000/月
 ●合計:約 \100,000/月
    (※内消費税(8%):約 \7,400)
    (※内消費税(10%):約 \9,090)
 ◆年間消費税
   8%:約 \88,800
   10%:約 \10,908
959名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:21:29.34 ID:p6SrsiKy0


     もう小泉の独裁でいいよ。 すべての権限やる。

960名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:21:31.56 ID:3XU+xlZX0
にちゃんねらってワープアばっかりなのになんで野田万歳とハミガキ信者にあっさりだまされちゃったの?
バカなの?
961名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:21:50.88 ID:8GACLcNH0
また在日特権が追加されるのね
962名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:21:57.00 ID:Y64526/jO
全部解党しろ!小沢も鳩も欠席棄権みたいな中途半端は駄目だ
キッチリ態度決めて党を割れ!
消費税増税とTPPはそれぞれ国を割ってでも議論されるべき案件で『他の要素』で妥協し合い党是とすべきではない。まして大連立など結託すれば民意は怖くない的な強権発動は
選挙制度と国民愚弄である
963名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:22:10.72 ID:Uh9rRtea0
専業主婦の年金、保険料とか親への仕送りとかの税金控除の部分を減税。

偽装離婚してナマポを受給してる母子家庭の父親側には、大幅な増税をする。

家族を養ってる奴の税金を減額して、ナマポ人口を少なくしてけばいいじゃん。
964名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:22:26.43 ID:jZglxZ0n0
自民、何やってんだお前。
民主に付き合うとか死んでくれ。
965名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:22:33.50 ID:35AgyTv30

野田は消費税に憑りつかれているもんな
もう病的w
966名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:22:33.73 ID:oRTQtHxZ0
自公民には国士はいない。
いても党利党略で骨抜きにされるだけか。
従わない奴は離党するしな。

拙速な増税に反対の人間で新党作るとかしか無かったのかもな。
小沢が造反するなら…ダメか。


967名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:22:46.26 ID:phxopv2l0
この糞法案が契機となって企業は日本を捨てる
企業に捨てられた日本は雇用を失う
あぶれた中でも優秀な人材は海外に出て行く
残るのは出て行く能力の無いゴミのような連中ばかり

これから先の日本は唸るほどの財力も生かせず
ギリシャと全く違う条件なのにギリシャ化していくんだろうな
968名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:22:58.61 ID:eh20eVtj0
>>959 小泉の延長戦にいまがあるんだろうがぼけ


キャプさーん次スレの用意おねがいしますー
969名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:23:08.25 ID:atMVV77uP
>>958
家賃は違うんじゃね?
970名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:23:16.42 ID:G4xfz0P5i
所得税、相続税、贈与税上げれば解決するだろ
ばら撒くなカスども
971名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:23:19.63 ID:xEYcGuf5O
自民党には失望したぞ
972名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:23:20.45 ID:4X6aSF8J0
>>794
年1万円じゃなかった? 話にならんような低額だったはず
973名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:23:30.26 ID:aecrpKFA0
J-NSC抜けてきた

もういらんわこんな政党
国民なめくさりやがって
974名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:23:34.21 ID:bmz4A3ef0
次の選挙はどこに入れりゃいいの
975名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:23:38.12 ID:/BY5weKDO
他力本願のねらーが匿名掲示板で吠えた所で何も変わらんよ
976名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:23:45.71 ID:7GnpEspg0


小泉改革を否定した結果がこれだよwww

977名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:24:23.66 ID:3XU+xlZX0
にちゃんねらってワープアばっかりなのになんで野田万歳とハミガキ信者にあっさりだまされちゃったの?
バカなの?



>>964 いまさら気がついても遅いよ
978名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:24:23.93 ID:xQ+C2GxWi
芸人はもらえます
979名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:24:32.76 ID:9W4a9i2S0
>>99
俺もそうだがそんなに圧縮したら目付けられるぞw
解釈はいかようにもだ
980名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:24:34.00 ID:UoarUu7S0
>低所得者に現金を支給する

対象ギリギリの低年収だった場合はどうするんだ?
貰える年の次に、年収が上がり貰えなくなり
翌年は年収が下がり貰えるとかになったら受給者も窓口?も面倒だと思うんだけど
981名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:24:35.88 ID:UQ5LLzZE0
【野中広務】← 京都部落 →【前原誠司】← 凌雲会 →【仙谷由人】

上の階層には、CIA・日本あやつり司令塔【ジェラルド・カーティス】
手先は在日と部落、統一か
そこに財務官僚の勝栄次郎が入って、増税路線で日本をぶっ壊す
982名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:24:36.46 ID:zM3I3EH+0
>>968
延長戦というか爪あとだな

今でさえ内需がデフレと構造改革のおかげで
ガタガタだしなあ

やってくれたわ自民党はな
983名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:24:40.54 ID:p6SrsiKy0
>>968
あるだろうが,ボケ
984名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:25:28.34 ID:/QetVgFE0
ハシゲー!早く来てくれー!!!
985名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:25:55.54 ID:eh20eVtj0
>>973 そうか。まだ洗脳から目覚めない、同じネトサポにも声をかえてあげてくれ
まだ、間に合うとな
国賊共と一緒に、愛国心を汚す必要などない

信頼できる議員をさがせばいいさ

次スレたたないかなー
986名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:26:02.23 ID:phxopv2l0
いやっほぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!

農本主義の復活だぁあああああ!!

愚民は官僚と農家様に従え!!!

日本は封建社会に復帰だぜヒャッハァアアアアアアアアアアア!!!
987名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:26:36.41 ID:5+6StVJ20
あーあ、無茶苦茶になって終わるコースだよw

線引きとか支給方法とか、何も考えてないくせに
988名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:26:41.47 ID:3AM7N1By0
どうせ子供手当みたいにいつの間にか無かった事にされるってオチ
989名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:26:47.08 ID:zxDpxnCf0
>>975
な。結局貧乏人が文句言って誰かになんとかして貰おうってわめいてるだけだもんな。誰も何もしてくれないよw
990名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:27:02.44 ID:swxuPMTdO
経団連叩くしか無いのに…

ヤツらの最終目的は TPP加盟
991名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:27:11.69 ID:SltQT8y20
>>896
そんな事言ってるから自民調子に乗ってんだろ
マシという言葉が支持という言葉に変わって、票になるんだよ
第三極とかクーデター起こった方がマシとでも行っといた方がマシ
992名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:27:20.91 ID:e6H7PXCU0
企業は日本を捨ててもいいんだよ
雇用なんてもうどこの会社も派遣を雇って使い捨てにしてるだろ
企業は海外で儲けてきてくれよ
儲けたら接待費を復活させて銀座で飲んでくれないか
カネってそういうふうに回ってたんじゃないのか
外国で儲けてきてくれていいから会社のカネでいろいろできるように戻してくれよ

外国に行った日本企業からも税金が取れる法改正も必要だな
993名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:27:49.91 ID:OnqRU5ro0
>>969
おお、家賃に消費税は付かないのか。初めて知ったw
って事はこんな感じか。

 ・家賃:約 \40,000/月
 ・食費:約 \20,000/月
 ・光熱費:約 \10,000/月
 ・携帯電話:約 \5,000/月
 ・インターネット:約 \5,000/月
 ・遊興費:約 \20,000/月
 ●合計:約 \100,000/月
    (※内消費税(8%):約 \4,440)
    (※内消費税(10%):約 \5,450)
 ◆年間消費税
   8%:約 \53,280
   10%:約 \65,400
994名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:28:06.68 ID:7GnpEspg0


いつまでもコイズミガーって言ってろバカ左翼が。

維新が叩き潰してやらあ!!!

995名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:28:10.41 ID:oUnB/n550
消費税は廃止、物品税を復活させるべき。

高額の宝飾品やブランド品が生活に必要な人種は、今の日本でほんの数%しかいない。
996名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:28:14.75 ID:phxopv2l0
>>990
市場にならなくなる国をTPPに迎え入れるメリットなんか無いわw

予言しとく
日中韓FTAは結ばれる
TPPは締結されない
997名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:28:49.11 ID:NGiycK+v0
キチガイ小泉信者が暴れてるのか
998名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:29:00.72 ID:eh20eVtj0
>>983
次スレみつからないぞ?おれの目がわるいのか?
999名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:29:03.54 ID:EREy8bGn0
>>946
【日本経済縮小】消費税増税を許すな〜抗議デモ〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1339421855/
1000名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:29:21.31 ID:VR0b9IHe0
ばらまきばかりで国が破たん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。