【話題】 脳科学者・澤口俊之氏 「女性は結婚するまで、性的にアクティブでないほうがその後の人生にプラスに働くことがわかっています」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
性的にアクティブでない“草食男子”が増えているが、生物学に考えるとどういうことなのだろうか?
 
『ホンマでっか!?TV』でもお馴染みの脳科学者・澤口俊之氏が解説する。

女性は結婚するまで、性的にアクティブでないほうがその後の人生にプラスに働くことがわかっています。

アメリカの研究では、18才以前に生殖行動=セックスを体験した女子の場合、
高校中退や大学に行かない確率が2倍程高まる結果が出ています。

また、10代での妊娠は、母親にも子供にも精神的、肉体的にマイナスになる可能性が高いとされています。

生物学的・社会学的に考えて、ヒトの女性はもともと、思春期に生殖活動をせず、
20才以降に「“良い遺伝子”を持つ男子」と結婚し、30才ごろまでに子供をつくることが望ましいのです。

この「良い遺伝子(good genes)」は、準学術用語で、女性はgood genesを持つ男性に惹かれ、
生殖活動をするということもわかっています。

“草食”、つまり生殖に興味がないこと自体、学術的にいうとgood genesを持っていないことを意味します。

ただ、good genesを持っていても、幼少期の環境や昨今の社会状況の影響で
「生殖への興味が失せてしまった」という場合もあり、それはまさに「もったいない」事態といえます。

ある集団(例えば日本)で、good genesそのものが急増したり急減したりすることはあり得ませんから、
good genesを持っていても生殖に興味がない男子が増加している原因は、環境にあるとみなすのが妥当です。

good genesを持ち、かつ、生殖に積極的な男性は当然、多数実在します。

進化的に考えると、そのような男性が複数の女性と生殖活動をして子供を残す形態(一夫多妻制)のほうが実は望ましいといえるのですが、
それは現代社会の多くの地域において、非倫理的なこととされています。

当然の結果として、「草食系男子」の増加は人口の減少をもたらし、日本を衰退に導く可能性が高いのです。
http://www.news-postseven.com/archives/20120613_115408.html
2名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:19:34.13 ID:GiKno/Pf0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
3名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:20:00.73 ID:NzNL2Enq0
脳科学者ってこんな事ばっか考えてるのか?
4名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:20:05.37 ID:q7KXyBfL0
開けと言ったり、閉じろと言ったり。。。
5名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:20:53.96 ID:k+bbnkgP0
※ただし35以下
6名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:21:06.68 ID:5/CJOhl0P
農家学者と自称する奴は全員信用できない。
7名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:21:07.06 ID:32oEwwT/0
セクハラで解雇になってた人だよね?
稼ぎようが無くなって、芸能界で出鱈目いってるように見えて同情的にみてるんだけども
8名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:21:09.01 ID:MqpcYUQI0
最初は女子の話なのに途中から男子の話に移っていく流れがよく理解できない。
9名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:21:19.34 ID:VJ5UDbbT0
脳科学者って個人的な願望を言ってるだけだから
10名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:21:41.41 ID:qJMsExpx0
これそもそも研究なの?アメリカの統計って、SEXしたからどうのこうのってわけじゃなくて、
SEXも含めてそういう行動規範を持つ人が多いってだけじゃないの?
11名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:22:08.39 ID:ef40AUc40
ほんまでっか?
12名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:22:22.25 ID:fIyLiKxAP
>>3
お前が一年間にオナニーにかける時間を計算してみろ
だいたい人間は下半身で生きてる
13名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:23:50.04 ID:mTStrGLx0
脳科学者は自称の科学者
ぜんぜん科学してないっていう
14名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:24:08.21 ID:32oEwwT/0
>>12
0だな、俺は全くしないんだよ
オナニーしないとチンコがめちゃくちゃ小さくなる、亀頭の色も悪くなるし
性欲なんて簡単にコントロールできる、瞑想の初歩中の初歩
15名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:24:57.10 ID:asRODS9R0
あのTVに出てる人たちは単なるネタだからな。
16名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:25:10.34 ID:GSbyRbVd0
日本人なんですが?
17名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:26:25.83 ID:zI8k/6jT0
>澤口俊之

こんなトンデモ男のコメントなんて出すなよ。
それにこいつは度重なるセクハラで北大を追放された悪党だろ。
18名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:27:16.47 ID:fIyLiKxAP
>>14
お釈迦様の類でしたか
まさに釈迦に説法でしたな
19名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:27:33.83 ID:qJMsExpx0
正しい避妊方法をともなうSEXは生殖活動なの?
20名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:27:54.77 ID:HG/KVDH90
ハメるとグレるっつー事か
なんとなくわかるような…
マセ餓鬼ってのは大概不良だからな
21名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:28:04.59 ID:9Ci7DTqu0
おまえらは草食だけどgood genesじゃないからダメなんだよ。
22名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:28:06.69 ID:OtCaq43G0
>>14
>>14
小さくなったほうがいいのか?
23名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:28:28.65 ID:S+Xol9Dh0
>女性は結婚するまで、性的にアクティブでないほうがその後の人生にプラスに働くことがわかっています。

>進化的に考えると、そのような男性が複数の女性と生殖活動をして子供を残す形態(一夫多妻制)のほうが実は望ましい

つまり新品を集めてハーレムを作れと?
ハードル高杉
24名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:29:43.36 ID:AFxfYjSb0
脳科学って心理学と同じで文系なんでしょ
25名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:30:11.76 ID:MXiuzxZi0
コイツ気持ち悪い(||´Д`)o
26名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:30:22.21 ID:l9uCTHjc0
※ただし美人に限る
27名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:30:38.09 ID:kcljSXv00
でも左翼女は異常に性に貪欲だからキチガイになると考えれば
この説はある意味正しいと思う
北原みのりとか終わってるだろ
28名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:32:19.54 ID:zI8k/6jT0
>澤口俊之

こいつは、「戸塚ヨットスクールに学べ」なんて暴言を吐いて
教育関係者から問題視されていたね。
著書にも嘘や恣意的な論調が多い。

トンデモさんほど番組の都合でしゃべるからオファーがくるんだろ。
29名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:32:30.08 ID:E3ttgYOW0
牛窪に感化されたか?
はいはい、なんでも悪いのは男ですよね〜・・・
30名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:32:36.37 ID:WAJeVMrl0
これ脳科学じゃなくて常識とかじゃねえの
31名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:32:56.03 ID:o0oxSdE70
>>1
売れ残りのヤリマンBBAが作った造語にマジレスすんなよw
32名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:33:16.91 ID:gNROwHTe0
仮説立証の報告を示せよ ・・・ アホ脳科学者
33名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:34:34.88 ID:NgpUOa140
>>1
>>準学術用語
生物学の学位持ってるけどこの言葉自体聞いたこともありません。
消えてください。
34名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:35:21.93 ID:VRvgtSvri
2chでアクティブなネトウヨが↓
35名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:35:47.40 ID:V4Z4wS3a0
のんだらのるな、のるならのむな
36名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:36:13.43 ID:E71ASZZx0
セクハラとか脱税とか脳科学者には碌なのおらんな
37名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:36:27.38 ID:QJDNgCnG0
>“草食”、つまり生殖に興味がないこと

草食ってのは生殖に興味が無いことを指すのか?
男女交際において積極的でない受け身な性格のことを指すんじゃないのか?
誰だってまんことちんこくっつけて気持ちよくはなりたいだろ
ただ他の気遣いが煩わしいからオナニーで済ませてるだけであって
38名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:37:19.12 ID:5/CJOhl0P
>>36
まともな科学者だったら農家学者なんて自称しませんからね。
39名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:37:31.46 ID:51Knq5qWO
いや、お前らには関係なくね?
40名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:37:36.67 ID:qJMsExpx0
そもそもこれって何が言いたいの?
41名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:38:01.99 ID:32oEwwT/0
アクティブ過ぎて、女性職員の住まいに数回アタックしたのですね?
大学を首になりましたが

つまり男の場合結婚した後に、外的に性的アクティブになりすぎると人生にマイナスになるということですか
42名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:39:18.32 ID:J6U+nVaZ0
そりゃー学者に言われなくたって
若い頃に性的にアクティブであればある程
後の人生で旦那に隠し事だらけだわw
43名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:39:37.59 ID:p+eJW2HK0
>>37
セックスが好きなことと、性的にアクティブなことは別だからな。
性的にアクティブになると、男女間の付き合いに積極的になり、
それによる会話や肉体関係その他もろもろが、脳に刺激になり、
その後の人生にプラスになる。

生殖に興味が無い奴なんて、頭がいかれている天才だけだろうな。
44名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:40:01.42 ID:JXgBX/f40
ま〜た男が悪いですかw
45名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:40:39.55 ID:k2jIaM5B0
また朝鮮人か
46名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:41:43.19 ID:lQzLTAmE0
50にしてアクティベーション
数年後に閉経
47名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:41:57.68 ID:AGMGka2Y0
少子化対策の決め手は「一夫多妻制」
旺盛な生殖能力と養うだけの経済力があるなら、いくらでも重婚するとよい
法改正を本気で検討すべきだ

48名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:41:58.47 ID:F0tC8EtW0

草食男子なんてマスコミ用語にだまされるな。
昔から男はほとんど変わっていない。
女がおかしくなっただけ。
肉食女子と言い放つ下品でガサツで、すぐ股を開き、電車で化粧をする大酒飲みの恥知らずな女に近寄らないだけだ。

いい女は、30歳迄には結婚をするとか子供を作るとかグダグダ言わない。
まともな男は、いいな女がいれば言い寄る。
言い寄られたいい女も「きもい」とか「セクハラ」などと騒がない。
だいたい「セクハラ」などと騒ぐ女に限って不細工な勘違い女が多い。
49名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:42:23.48 ID:vepPHJRc0
結論

病気持ってそうなビッチまんこはいりません
50名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:45:13.84 ID:PYAoLCLCP
30をとっくに過ぎてたらどうなるんだ?
やっぱ手遅れなので書く必要なしなのかな。
51名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:47:03.56 ID:zI8k/6jT0
以下は進化学者の佐倉統氏の著書から抜粋。
>澤口の発言で問題なのは、その「自然」のイメージが恣意的であることだ。
>澤口の論調には、多様性、多元性が見られない。あまりにも恣意的で一元的だ。
52名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:47:50.87 ID:3irTjbIn0
ビッチいったああああああああああああ
53名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:49:32.53 ID:H5soDBUA0
同じ"脳科学者(ってなに?)"の茂木健一郎にしてもそうだけどさ・・・

帝大出てるヤツって、実際大した実績残していなくても、持ち前の
言語能力や論理展開能力、要するに地頭で相手を論破できちゃうのね。

相手がそんなに頭の良くない連中なら(中身がなくても)理屈だけで
説得できちゃうから、それなりに生きてゆけるわけ。

瀬名秀明が『自分をうまく欺ける人の方が成功する』例として茂木の
名前を挙げてるけど、この人もそういった類いなんだと思う。
54名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:49:39.49 ID:AFxe3hS10
脳科学ってまだ解らないことだらけで、
哲学で言うとプラトン以前くらいの段階なんだろ?
55名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:49:41.79 ID:E3ttgYOW0
諸々の原因は草食男子
 ↓
草食が増えるのは環境の所為であり女性の所為ではない
 ↓
結局男が悪い、女は悪くないですむしろ被害者

そんなスタンスが大嫌い
56名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:53:46.31 ID:jirp7wEC0
うさんくせー
57名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:54:23.64 ID:4khFlreT0
セクハラ疑惑で追われたせんせーがおっしゃるとはまた深いですな
58名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:56:04.59 ID:KXKPRpP60
なぜ脳科学者が馬鹿主婦と同じ話し方になるのか教えてくれ
59名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:56:32.05 ID:QmYWdJEcO
一夫多妻 でいいんじゃね?
金のあるヤツ 甲斐性のあるヤツが たくさん孕ませて たくさん養えばいいと思うンだが
別れる時や扶養義務を怠った時に重罪に処して 女は手厚く保護されれば文句も でないだろ?

俺には そいつらの子供たちが、自分らの権利を主張して 殺し合いしてる姿を笑う楽しみができるんだし
60名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:58:44.60 ID:hTrytVMJ0
要するに、良い男ってのは・・・他人に喰われた女なんて見向きもしないってこったな。
当たり前の話すぎて、馬鹿じゃないのかと思うよ。
61名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:59:40.86 ID:+r9V/cCr0
ほんとにわかっているのか?ソースは?
62日々之:2012/06/13(水) 17:00:30.28 ID:WpW3VXQU0
女子供を養えるほどの給与もらえてないのに
生殖をしろと言われてもね
誰がするもんか、ヴぁーか!>国
63名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:06:24.19 ID:M+nndzR00
『ホンマでっか!?TV』でもお馴染みの
脳科学者・澤口俊之氏が解説する。



なぁ―んだ。
脳科学芸者か。

64名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:07:41.34 ID:yzBkWkd00
文系の奴らは文句ばかりだなw
65名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:07:48.74 ID:R7ApPH580
結婚後に浮気して性的にアクティブになったほうがいいと
66名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:14:12.74 ID:YWI9pAu00
人類が20才以上で初産をする率が過半数に達したのは、ここ数百年だろw
数万年以上、人類の女性は15才程度で結婚、出産してたわけだが。

脳内で結論導いてないか、この学者
67名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:16:12.12 ID:FjTsyXKC0
>>1
え、自分はセクハラしといて?
68名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:25:38.87 ID:Zcoef47v0
老化は医学がいくら発達しても防げてないのよ
医学的にはには初潮から50個〜100個めぐらいが最適だから

16〜18歳ぐらいから28歳ぐらいまでの出産が子供にとっては最適

で、ひとりの女性が生涯で排卵できる数が400前後

ということは42前後で閉経する。速い人では30代で閉経する
こういう事実はちゃんと報道したほうがいいと思うんだけど
69名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:35:38.97 ID:adymPSYe0
確かにヤリマン女が家に篭って地道に家事するイメージはないな
70名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:36:51.51 ID:vHEjy2iY0
71名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:37:43.60 ID:VRvgtSvri
まさにプロアクティブ
72名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:40:23.67 ID:GpOWl3nU0
>>27
すごく納得行った
辻本も誰かとバイブ掲げてたよな、キチガイですわ
73名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:44:53.76 ID:W+9xa9uG0
遅咲きの狂い咲きで人生潰した人を何人も知ってるよ
色は若い時に知ってなきゃ、あとで知った時に狂ってしまう
たとえ知ってても、知らないで通せばいいでしょう
74名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:49:26.88 ID:Evgqq/n60
>>47
残念ながら女がそれを許さないw
75名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:50:23.52 ID:lwt7aSYgO
関係ない
76名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:52:12.81 ID:wjHB7heT0
17才で ディルドのコレクション 数十本で おもちゃでマンズリ  穴ニーしまくってる
女はどうよ? 男性器よりでかくて固いおもちゃで処女膜破ってるとか どうなんの?w
77名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:52:46.31 ID:srJ5zdar0
つーか今生殖して生き残ってる人類って「良い遺伝子を持っている」からじゃなくて
性欲強くて、良い資質を持っているように騙す技術に優れているから、だと思うw
78名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:54:01.50 ID:fjNdOBI20
>高校中退や大学に行かない確率が2倍程高まる結果が出ています。

もともと高校中退しそうだったり大学に行けないようなドキュンだから早くやる、だろ

>ヒトの女性はもともと、思春期に生殖活動をせず、20才以降に「“良い遺伝子”を持つ男子」と結婚し、

15でねえやは嫁に行き、それが人類史的適齢期だったという常識、
たとえばなんで十代半ばの女は箸が転んでもケラケラ笑う傾向があるのか、
それが基本適齢期だから、健康で朗らかないい娘だと見られて拾ってもらいやすくするような生物学的智慧、
そういう基礎知識すべてをすっとばす

相変わらず凄いな
79名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:56:13.34 ID:KohQ3qeo0
AKB全員アウトw
80名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:56:47.40 ID:fc2rxr1i0
>>67
それkwsk
81名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:56:47.22 ID:+KWot99A0
>>78
>15でねえやは嫁に行き

この歌詞の作者は押さない頃に母親をなくし「ねえや」に育てられた
「ねえや」というのは姉ではなく、子守り女の意味である
この作者が15歳まで成長した頃、この「ねえや」は嫁に行ったのである
つまり「ねえや」が15歳なわけではない
82名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:56:51.82 ID:JkBWnA0DP
結婚は人間が作った社会的な制度なのに、生物の本能が結婚を意識してんのか?
学者とか適当な事ばかり言ってんな〜
83名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:58:59.59 ID:fc2rxr1i0
>>82
そのたうり
妄想も甚だしい
84名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:59:39.90 ID:JkBWnA0DP
>>81
15歳でねえやは嫁に行き

この頃は数え年での年齢だから今の年齢で言うと本当は13歳で嫁に行ったんだよ。
85名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:01:16.43 ID:+KWot99A0
>>84
そうですか
ねえやが15歳でも13歳でもないことは納得していただけたでしょうか?
86名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:01:29.85 ID:A8uaeLh8O
>>82
脳科学者と名乗る連中は、タレント学者の似非科学者だから

まともなやつは、化学者や生物学者、医学者を名乗る。
87名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:02:12.23 ID:ZnyT5SCe0
男に処女だと騙すのなんて朝飯前だよ。
女は性処理便所として扱うのが安全。

金持ってる女で生活費出してくれる女とは結婚してたがw
それくらいのメリットがなきゃ、他人の手垢付と寝食を共になんぞ出来るかよ
88名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:03:16.39 ID:CaZOYWA00
まーたこいつかw

北海道大学、澤口俊之教授が語る、「少女時代『GENIE』のダンスは
とても脳に良く、元気になる」と発表。
ttp://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/ba41b9efdace2716cf23b313cdf683d7
89名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:05:51.05 ID:gqPDUpE70
最終段で唐突でもかまわないから農家の嫁不足問題に言及すればまだ評価できたんだけどね。
90名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:06:30.80 ID:oPzekL/n0
こういうのが多いから、脳の研究を真っ当にやってる人たちは「恥ずかしくて脳科学者と名乗れない」と思ってるらしい
神経神話
91名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:07:57.41 ID:JkBWnA0DP
>>85
昔は貧乏な家では早く子供の食いぶちを減らすために娘は12歳くらいで親が強制的に嫁に出していた。
相手は結構なオッサンの場合もある。
92名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:08:17.81 ID:DhzCtr7I0
昔のヨーロッパの貴族の女性がいいってこと?
結婚前は、修道院でセックスのやり方さえ知らないが、結婚すると愛人を何人も持つことが
夫にとってステイタスってかんじの。
93名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:09:29.69 ID:vgmysurS0
>>1
非倫理的とかアホなこといっている文系支配者を撲滅すればいいんだよ
少なくとも間違った方向に偏りすぎている
とにかく早く、どういった場合に一夫多妻制を認めるか
議論ぐらいはじめとけ
94名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:10:02.63 ID:yKTr3wED0
茂木のせいで脳科学者というだけでうさん臭く聞こえるな
95名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:11:48.17 ID:+KWot99A0
>>89
農家はなぜ嫁不足なのか

農家にも娘が生まれるが、農家は娘を農家に嫁がせたがらない
農家の息子は「いつか嫁がくるだろう」と美少女が空からふってくる妄想をしてるオタクと
似たようなところがあり、20代の頃から必死で彼女を探そうとしない
さらに若い頃は親がピンピンしてるので、このままずっと母親に世話をしてもらって
家族で暮らせると楽に考えている
20代で彼女をみつけられない者が30代や40代でみつけられるはずがなく、年だけとってしまう
親が年老いて腰が痛いと言い出す頃にやっと焦りだすが、遅すぎるのである
農家の息子は10代、20代の若い内に必死で彼女を探すべきなのである
96名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:12:05.89 ID:FrXo54xR0


イスラムは一夫多妻だからどんどん増えてるよな。

97名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:12:09.03 ID:SkkNTgvmP
脳科学っうか、行動生物学の分野だろ。

専門外のことに口を出すのは、研究者としていただけないぞ。
98名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:13:54.50 ID:Eap2E0AT0
"準学術用語"
約 122 件 (0.21 秒)
99名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:14:03.92 ID:+KWot99A0
>>91
江戸時代の女性の平均初婚年齢は18歳です。
働き手の娘を12歳で嫁に出すなどありえないのです。
100名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:16:13.74 ID:t8MNIiYU0
>>1
サラっと30までの結婚が望ましいとか
アラフォー完全否定でわろた
40なってなきゃ大丈夫っていうのは女の思い込みで
実際はもう子は要らないバツイチ子あり男しか寄ってこない
101名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:20:27.70 ID:XXfkdd6g0
脳科学なんてはじめっからブームなんて無かったのに
モジャといいコイツといい世もまつですね
102名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:21:17.25 ID:J0S2yuGH0
>>66
石器時代風の生活してるアマゾンのヤノマミ族12とかじゃなかったっけ?


確か前田利家の嫁も12で産んでた気がする。
野生動物だと初潮が来たら産み始める
103名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:28:02.25 ID:POuOmEII0
脳科学とどう結びつくわけ?
どう考えても社会や文化と関わる内容にしか思えんが
104名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:40:28.45 ID:tiN5Ks2x0
エセ科学www
105名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:45:42.66 ID:7X/pAUTE0
>>1
大筋で言ってることは正しいわな
キャンキャンわめいてるのは脛に傷ある女ども
106名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:47:42.80 ID:jfCiscFs0
これはうそ。
ソースは自分。
自分も相手も国立と公立大卒
処女のまま結婚して、28歳で息子を産んだけど
息子は大馬鹿で、Fランすらいけなかった。
男性経験がないままだったから、男性を見る目もなく
15年目に離婚したよ。
107名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:51:33.45 ID:Q/AUIqJMi
>>106
50前後の女でここに書き込みしてる時点でgood genesを持ってるわけないじゃん
108名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:53:46.55 ID:Evgqq/n60
>>106
男性経験と男性を見る目は違うって事にも気づけないなら
息子がバカって事にも納得がいく。

単に躾が出来なかっただけだろ。
109名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:24:14.38 ID:7X/pAUTE0
>>106
あのな、息子は母親の知性を継ぐんだわ
あんたの息子さん乙としかいいようがない
110名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:36:25.59 ID:GDFC88430
原因と結果を取り違えてるな
それでも科学者かw
農家学者って胡散臭いのが
111名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:49:48.07 ID:7x3ESPLO0
脳科学者名乗ってる奴って自分が一番病院にかかるべき脳をしてるよな
112名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:49:54.31 ID:JkBWnA0DP
>>99
バカだね。
昔は貧乏な農家なんて子供食わせられないから生まれたとたんに殺してたケースもたくさんあるんだぞ。
避妊方法もないからついつい産まれちゃう。
田舎では12歳にもなると娘なんかさっさと売っちゃうんだよ。
吉原に売られて来るのもそのくらいの歳だよ。
18歳なんてあり得ない。今とは時代も考え方も違うって。
113名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:51:26.80 ID:qReYRJyF0
NO科学者
114名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:51:29.77 ID:8a6NiMc00
ヤリマンは糞だし
115名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:53:03.63 ID:JkBWnA0DP
源氏物語でも12歳の紫の君を恋人にしちゃうし、井原西鶴の好色一代男なんて若いのからババアや男色まで手を出してる。
116名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:53:19.13 ID:7x3ESPLO0
>>111
と、思ったけど
この説はまあ、当たっているか
茂木がマジキチ過ぎたから、脳科学者と言うだけで胡散臭く感じてしまう
117名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:58:21.99 ID:7x3ESPLO0
>>115
まあ、紫の上も不幸な人生を送ったわな
118名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:58:50.09 ID:TUFtg4SUO
>>106
15年目で離婚なら息子が中学生か高校生で離婚?
大学行けなかったのはそこが原因じゃないの。
それとも釣りか。
119名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:28:56.49 ID:0ctCEEi0P
セックツは楽しいからな。
あまりの気持ちよさに、仕事とか勉強とかおろそかになる。
120名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:37:31.63 ID:96Fkp7tJi
進化生物学を完全に否定してる気がする

澤口の単なる妄想じゃないか
121名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:39:28.78 ID:FXlctcWC0
「脳科学者」すっかり胡散臭い肩書きになってしまったもんだな
122名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:45:18.37 ID:96Fkp7tJi
進化心理学からすると
人類の適齢期の十五才あたりに生殖するのが
遺伝子的に正しくて、理想なはず

それよりずっと遅い二十代後半の生殖が、
人体の構造上、有利なはずがない

もし万一有利ならば、数万年前から晩婚化
してないとおかしいな
123名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:01:05.46 ID:viGXS0fL0
淫奴神降臨
124名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:01:14.14 ID:28w7aBbLi
>>1
「されています」が多いなw
正しい事でも良い事でもないよな、そのされてる事は
125名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:02:47.62 ID:8R1w102d0
日本人ダメじゃん
126名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:04:36.21 ID:jh9CJc+yi
こいつ女癖が悪くて出版界ではブラックリスト入りしてるんだよね
127名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:06:45.63 ID:eepL0Mi/0
まえはこんなじゃなかったのに最近、自分の箱入り娘に言い聞かすような
発言に変わってきたなww
128名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:08:06.00 ID:96Fkp7tJi
ネイチャーとかの囲み記事のネタ論文
を、したり顔で紹介してるだけなんじゃ
129名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:12:13.29 ID:freP3G2z0
性欲はあって肉を欲してるんだけど、
人づきあいが苦手で彼女ができない自分もやっぱ「草食」なんですかね?
130名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:14:25.93 ID:AG9QSd/60
モーニング娘の賞味期間の短さみればわかる
131名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:20:53.67 ID:Zj9Uz8gl0
こいつも3馬鹿大将のひとりなのか・・・
定期的にあらわれるなあ
132名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:23:59.56 ID:96Fkp7tJi
昔からいるがパッとしない
無名学者なんだが
なんで有名人になったか分からない
茂木も全く同じパターン
133名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:26:18.94 ID:MDAtQbiQ0
>>82
しかし、結婚制度のない人間の社会はなく、人間は社会的動物なんだから、
結局結婚制度そのものは、人間という生物の本能に根ざしてると言えるよね。

レヴィ・ストロースでも引用すれば納得する?w
134名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:27:20.90 ID:7pX5nPw20
若い頃からセックスをしてしまうと
脳の神経細胞を成長させる因子の出が悪くなって
宜しくないという話は聞いたことがある。

で、ある時、東大生の童貞率が高いという話を聞いて
なるほどなwと思った
135名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:32:05.58 ID:96Fkp7tJi
若い時にセックスするように進化してきたはずで
そのせいで馬鹿になるなら進化ゲームの勝者になれない

だから仮に晩婚化で賢くなるなら
知性が進化ゲームで重要になった数万年前には
晩婚化が開始してないとおかしいはず
136名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:35:55.90 ID:e5Nt93mC0
脳科学なんていわなくても社会的に見てそうだろ
いい女は自分を大事にする
137名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:38:59.24 ID:V8vUaIam0
いつから始まったかわからんが、学者って2ちゃんやtwitter以下の
雑学知識を書いてるだけで身分保障されてるんやろ?
ものすごい論文書く学者もいるけど、大体は利権と癒着がなきゃ生きていけないバカばっか

世の中おかしい
138名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:40:52.72 ID:lMh3Rt5TO
>>17
胡散臭い奴だなと思ってたら
やっぱりか
139名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:48:45.75 ID:Zj9Uz8gl0
>>122
それってばあちゃんが子育て手伝ってくれるからっていう
ばあちゃん仮説に関係あるんだっけ?
長谷川真理子先生の教科書読み返してみる
140名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:04:26.71 ID:96Fkp7tJi
>>139
経産婦が、群れで、子育てを共有するから
乳児死亡が減ったというわけで、
本来は長生きは生存戦略上ムダなのに
長命遺伝子が支配的になった原因、
という説ですね
141名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:05:51.12 ID:dm1DZNTm0
>>1
え〜
でも自分は性的にアクティブな女が好きなんでしょ?
142名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:06:39.07 ID:MZov5Y/M0
でも結婚してもいい男がいたら、折りを見て隙くらい見せないと、幸せが遠のきますよ。
143名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:11:15.44 ID:S2XyKYCi0
脳科学=オカルト
144名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:12:11.16 ID:pTGkhcFD0
>>142
体を許した時点がゴールで終了になるケースの方が多いだろ
145名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:15:18.95 ID:96Fkp7tJi
むしろ早婚が進化的に正しい

早婚を解禁すれば、大半の社会問題は解決する
146名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:38:43.78 ID:FvzRUvaG0
この人が北大の教授だった頃、この人を尊敬していて著書はあらかた読んでたけど
女性誌に連載はじめてなんだか決めつけ的な言説述べてるの見て大丈夫かなと思ってたら
北大をセクハラだか不倫だかで辞めさせられちゃいました
恋愛は脳にいいってのを実践したんですかね
147名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:50:29.41 ID:tBdq7BngP
10年間毎日オナニーし続けたら脳細胞は一割死滅するらしいぞ
148名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:51:21.04 ID:Z4hqcs5L0
澤口俊之氏でも北海道大学なら教授になれた
でもひとたび教授になってから北海道大学を辞めるひとはなかなかいない
149名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:54:40.05 ID:TiiEFOU50
>>1
>アメリカの研究では、18才以前に生殖行動=セックスを体験した女子の場合、
>高校中退や大学に行かない確率が2倍程高まる結果が出ています。
社会体制の問題
共同参画みたいに未経験者と変わらない学歴になるようにしろよ

>この「良い遺伝子(good genes)」は、準学術用語で
学術用語でないものをなんで準なんて付けて持ち出してくるかな
150名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:59:13.20 ID:lBTqa71v0
>>74
そうか?冴えない男性と1対1よりは
イケメンから子種いただいて子供産みたいって女も少なからずいるとオモ
151名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:03:40.95 ID:rAYzAmMa0
脳科学って文系だろ?
152名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:06:29.58 ID:UXgZiziMO
>>145
早婚が早漏に見えた
153名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:07:00.87 ID:MDAtQbiQ0
>>149
準皇族という人達もいてるからね。
準学術用語もあるんジャマイカ?
154名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:07:11.96 ID:O5cCntwO0
この人研究者としては一流なんだけど脳科学の成果を無定見に実社会に応用できると思い込んでるフシがあるのね
一般向けの「面白い」本は学者からは批判が多かったはず
今は放し飼いみたいになってるけど
155名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:10:23.68 ID:4CAsUYOz0
一夫多妻制だと同じ男親の遺伝子を持った子が多数出てくるから、遺伝的にはむしろ良くないの
ではないか。
156名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:55:39.53 ID:F8PQyMzFi
長年、狩猟採集で生きてきた人類の
本来の婚姻は、一夫一婦に近かっただろう
カナダ先住民のような生産力の低い土地だと
一夫一婦を基本にして集団生活するが
そんな感じだったのではないか
その後、武器が進化し、農耕が始まると
部族社会や階級社会になるが
庶民はやはり一夫一婦が多いのではないか
そう考えると早期に出産して自分と配偶者が健康なうち
に子育てを終える必要が非常に高い
このことは、人類の遺伝子を決定しているはず

もしそのような早熟早婚遺伝子からハズレた生き方が
有利だとすれば、合理性に欠ける
157名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:05:25.94 ID:L3/bnsKZ0
>>154
北大の教授にまでなっていたから、昔は優秀だったんだろうけど
なんで北大やめて訳分からん会社立ち上げて、訳分からん私立に行ったのかが謎

科研費も取れてないようだしねぇ
158名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:07:02.13 ID:Nob+MvQH0
ビッチはバカ

これで終わる話だし皆知ってる
159名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:18:26.87 ID:F8PQyMzFi
早婚で知能が低いという仕組みが
人類の遺伝子に存在するならば

早婚を普通としてきた人類の大半は、
晩婚族に負けていたはずであるが
160名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:20:48.07 ID:Pi7pe8Gb0
ビッチと人生大事に生きてきた女とじゃ
結婚してからの男の扱いが違うもんな
161名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:21:11.20 ID:X+aK8iFTO
アクティブというか潜在的なリスクヘッジ能力じゃね
デキたら終わりっつーか
162名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:22:17.60 ID:nFy9scJ50
一夫多妻制でも構わないって思うけど、一夫多妻で生活保護とか
来ると思うゼww

しかも、その子ども全員がまた、生活保護で一夫多妻とかだったりとか
鼠算的に収拾付かなくなるゼーwww

しかも、ネグレクトだったりとかしたら、もう阿鼻叫喚ww
163名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:35:02.30 ID:WEF0aOgC0
>>14
おまえ日常的にキシリトール系摂取してるだろ
164名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:55:37.82 ID:8aoBRu5n0
>>153
俺は素人だって前提置いとくけど、優性・劣性遺伝子みたいな遺伝子に優劣があるかのような言葉は問題視される
だから良い遺伝子なんて言葉が本当に使われてるのか疑問
遺伝子の良し悪しなんて環境に依存する

生物としてみれば若いうちに出産できるほうが個体数調整もしやすいし進化も速くていい遺伝子とされるはず
出産までに20年もかかって、妊娠可能期間がたった10年しかないのはむしろ悪い遺伝子だ
165名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:02:36.86 ID:hzNmKP9B0
はいはい眉唾眉唾
166名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:35:59.71 ID:JoMfed7f0
>>1
よくわからないよなぁ
セックスした者の進学率が悪いんでなく
勉強出来ないからDQNであり勉強出来ないしセックス早いし早婚
こんなの2chじゃ常識レベルの話だ、何を今更

しかし、それがその後の人生にマイナスかはわからない
売れ残り女が幸せか?というと必ずしもそうでもないだろう
ってか寧ろ最も哀れというイメージは誰しも持ってるだろうよw
167名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:36:35.59 ID:ilZZKVhU0
「アメリカの研究」は、思春期に生殖行動をしないことが望ましい、とは言っているが
結婚まで生殖行動しないことが望ましいとは言っていない。

つまり、「生殖行動は20代で開始すると良く、妊娠するなら30歳頃までが望ましいが、
結婚までの経験人数は何人であっても問わない」
というのが導かれる結論では?何故、題名のような結論になる?
168名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:38:47.66 ID:uUTgQYJD0
・在日朝鮮人は強制送還されない
・実名報道されず通名報道される
・生活保護は日本人より貰いやすい
・レ○プ殺人犯などの粗暴・凶悪犯多数
・マスゴミは韓国人を絶賛し真実を伝えない
・韓国人を嫌うと「差別者」扱い

在日韓国人天国・日本、帰国も帰化もしないわけだ
169名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:47:30.80 ID:lUOZTozH0
キャバクラを見れば分かるが、男にとって♀のピークは18〜20くらい
23とかなんてもうおばさんだ
170名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:52:29.33 ID:oZNI0YM40

男性は 中学生になって 春が来たら もう 寝ても覚めてもピンクピンクピンク!脳みそピンクだらけ!

やりたくてやりたくてしょうがない!!!(;´Д`) (;´Д`)ハァハァ(;´Д`) (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ(;´Д`)

だけど 女性は そうでもないらしいよ

むしろ。閉経を前にした 30歳代が もうエロエロエロエロエロエロ脳らしい

エッチな事しか考えられない!! らしいぞ 30女はスケベじゃのう
171名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:55:14.92 ID:F8PQyMzFi
アメリカの研究は、
1生殖行動を遅らせることと
2学習能力
に相関があるとする

しかし「因果関係」とは言ってない

まるで因果関係があるかのように
誤解を与える澤口が悪い

もし因果関係があるなら、
生物として正しい行動=早期生殖をする個体
は知能が低い、ということになり、
生物学の常識に反する
(もし知能が低いとしたら、その後の子育てが困難なはずであり、
進化的に安定的な戦略ではなくなるから背理であるため)


172名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:58:53.66 ID:6Nre0xfo0
俺は確実にgood genesを持ってないな
やっぱ一夫多妻が自然な姿だと思うぞ現代は無理しすぎ
173名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:12:10.21 ID:F8PQyMzFi
一夫一婦は、合理性が高いよ
特に、生産力が低い状態で、外敵から守りながら
確実に子育てができる

現代の一夫一婦は、離婚が困難なのが不合理なので
そこは直すべき
174名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:17:49.20 ID:X2eDtqDO0
脳科学などという学問分野は存在しない
175名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:23:52.57 ID:MnKePhLY0
>>164
優性・劣性遺伝子って、良い悪いじゃなく優先して遺伝する遺伝子のことだろ
二重、湿った耳垢、濃い色の肌や暗い髪の色(実際にその通りに遺伝するとは限らないが)
中学か高校で習わなかった?
176名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:25:23.14 ID:890ac8IC0
まぁでも性に奔放な女って実際変なの多いじゃん
177名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:28:33.23 ID:mASZbAVy0
子作りを容姿・知能・体力・その他何らかの優れた実績による資格制にして、
資格が得られない夫婦は有資格者の遺伝子を購入して
試験管で子を得る事とするのがいい。
178名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:29:21.97 ID:XMJMRe52O
女はいい遺伝子にひかれる。
つまり、おまえらみたいなヒキウヨニートど保守ジミンガーの童貞ネットイナゴは
淘汰されて絶滅するのが正しいんだな。
179名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:30:36.72 ID:F8PQyMzFi
性に奔放なのは、
夫の子育てを期待できないから下策であり、
進化的に安定的な戦略ではない

だから性に奔放な女は、滅多にいないし、
たまにいても自認はしない
不利な戦略だからです

なお澤口がテーブルに乗せたのは
二十歳前の生殖行動の全部ですね
180名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:31:04.42 ID:AXxx5Kgg0
いや、結婚してから性的にアクティブになられても困るんだがw
181名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:32:20.25 ID:UrOCgFGmO
あのgood genesってなんすか?
182名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:35:21.32 ID:1fC0p5hH0
要するに結婚制度が生物学的に異常ってことかw
183名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:39:50.79 ID:NCWURpk3O
>>178←ジミンガーの意味を理解できていない低能
ジミンガーってのはお前やお前のお仲間の事だよバカ(笑)
184名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:40:08.22 ID:aJ3yDUo10
まあ、あそこが使い込まれすぎてると、いろいろ心配だわなw

男は何かと下半身暴走気味なのに、パートナーまで下半身暴走してたら、誰が止めればいいか困っちゃうしな。

>>43
それは理想論だな。
実際には、真っ当な関係だけで収まりがつかなくなってる場合が、事件になってるようだが。。。
性欲強くて、変な友人も多くて、浮気もしてと。
185名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:41:13.14 ID:F8PQyMzFi
この場合グッドとは
進化的に安定的な戦略を実現するような形質
例えば、病気や害虫に抵抗力がある、などだね

進化的に安定的な戦略は、複数の遺伝のパッケージなはずで、
そのなかに、早熟な性欲も含まれているのは
生物ならば当然である

これを女性について否定する、進化的な根拠は
なにもないだろう
186名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:42:37.44 ID:aJ3yDUo10
>>183
自虐趣味なんだろ、そっとしておいてやれw
187名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:42:49.18 ID:TPTVgyUyO
他の野郎に完璧に開発され切った女なんか嫌だろ普通
188名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:46:47.34 ID:mASZbAVy0
考察の材料として少し前に多数の女と共同生活をして
検察から嫉妬を受け詐欺罪と言い掛かりのような罪名で起訴されてたおっさんの情報をまとめた場所どこかにありませんか。
189名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:48:44.14 ID:Uuo9oL8V0
>>1
すっげー当てにならない統計だな
この統計からセックスをしたから高校中退したってどうやって割り出すのさwwww
190名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:52:17.28 ID:pE5mp554O
スレタイより草食男子メインの話だろ
191名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:54:02.88 ID:F8PQyMzFi
むしろ男性との交流がゼロの
潔癖な女性のほうが、
生殖行動が不自然であり
生物として安定的でないと言えそうだがな
192名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:54:33.84 ID:BE0boH4q0
中退して引きこもったから性的にアクティブじゃない(なりようがない)とかあると思います
193名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:00:13.11 ID:ARbhv1My0
本能のまま、野生のまま、衝動に任せて生きるのは
人間の社会ではマイナスが多いわな
194名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:04:07.52 ID:LLVIMVkdO
避妊しないことへの問題点が日本と違い過ぎる国の統計なんか当てになるかっつーの。
データが信頼できるかとか参考にできるか考える頭をまず開発しろよ教授先生。
195名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:07:22.11 ID:gkJ2GoYb0
こんなもん常識。
非処女は肉便器。人間として見て貰えません
196名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:11:34.56 ID:8aoBRu5n0
>>193
そういう奴らも内包できるのが大人の社会じゃないか?
197名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:14:44.00 ID:+71WASGc0
常識。
小学校5〜6年くらいから
女の子はオシャレとか恋愛が興味がいくと
勉強しなくなるし知的好奇心0になる
彼氏なんて今いなくてもいいの
今はとにかく勉強してね
198名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:16:47.17 ID:F8PQyMzFi
本能には社会行動の本能もある
だから、本能行動をトータルにみると
だいたいは合理的である
そもそもその範囲からはみ出したら
群れから排除され、早死にする
199名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:19:19.04 ID:F8PQyMzFi
>>197
それこそが生物として正しい行動だ
親が邪魔をするのは人権侵害
200名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:26:09.29 ID:xy4+FKhv0
データの採り方がわからんから相関関係がわからん
因果の順が明瞭でない限りなんとでも言えるんじゃないか
201名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:50:41.74 ID:eZFcxNvhP
茂木健一郎を見ていると脳科学者って単なるインチキ商売としか思えない
202名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:54:25.45 ID:FW4Pt49R0
>女性はgood genesを持つ男性に惹かれ、生殖活動をするということもわかっています。

なのにどうしてDQNが増殖するのだ?
203名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:00:05.23 ID:UrOCgFGmO
>>1

何度読んでも意味わかんねえわ
前段と後段は関係ないんじゃね?
特に草食男子と女が20代からセックスして結婚したほうが幸せとかさ
204名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:09:19.90 ID:6yAdW2JR0
親が学力が低く、子供もそれを受け継いでバカで性的にだらしなくなるだけ。
”性的にアクティブ”は結果であって原因じゃない。
205名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:09:30.30 ID:lTNKCplaO
北海道大学時代に女性職員にしつこくセクハラして懲戒処分になったカスが偉そうに
206名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:09:56.53 ID:JqXEp77p0
>>200
論文になるようなものなら相関は明らかなんだろ
因果関係は問題

例えばこんなので「セックスすれば人生ダメになる」というのは
おかしい。
>18才以前に生殖行動=セックスを体験した女子の場合、
>高校中退や大学に行かない確率が2倍程高まる結果が出ています。
207名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:11:52.26 ID:Ci7PA2a70
アメリカとかのデータは、キリスト教原理主義みたいなのがからんでくるから、
あまり意味がないだろ。
208名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:22:59.37 ID:M06Te7L+0
これは遺伝差別だろ
ダウン団体に通報しておく
209名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:24:45.39 ID:F8PQyMzFi
貧民街にすむと、進学率がほぼゼロになる
だから、貧民街は知能によくない、という因果
の証明にはなってない
住んでる場所は、低所得の結果でしかなく、
真の原因は所得だから。
210名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:38:22.01 ID:N2Kjzqw60
>>201
茂木は、世界一受けたい授業で
「今、ノーベル賞にもっとも近い脳科学者」とか持ち上げまくって
今の位置

ホンマでっかでは、さんまもブラマヨやマツコも
澤口のことは、おかしなおっさん扱いで、
番組でも「脳科学評論家」といううさんくさい肩書き。
なのに信じる奴は自己責任
211名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:05:32.20 ID:kpQin/raO
彼女が誰にもアクティブすぎて女嫌いになりました
212名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:25:55.06 ID:v/4a2KjD0
留学は結婚にマイナスに成る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wom/1228693665/
213名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:52:11.28 ID:2VHzuO3c0
こいつの舌足らずは、脳梗塞とかなのか?
214名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:09:46.98 ID:vvxp1aB70
まあ大体当たってるけど
若い時に我慢してた子ほど年とってやりまくるかもしれない
215名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:14:47.44 ID:29k3NsR10
初めては好きな人と、
結婚は金持ちと

こんな事言ってたバカな女が未婚で死滅するだけ
汚い女、ばっちぃ女、ヤリマン
孤独死してもいいじゃないか、行動の結果だからw
216名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:57:15.92 ID:UBxK9ywTi
>>215   俺は40〜60歳のおばさん達と仕事してるけど、全員結婚してるよ。
逆に40歳過ぎて独身男なんて沢山いる。
俺の前の会社のおばさん達も同じ。

女は何だかんだ言っても、彼氏出来るし結婚も出来る。
217名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:01:14.70 ID:zXJ9jbhHP
>>216
そのおばさんってのが全員正社員だったらそうかもな。
218名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:11:06.32 ID:v/4a2KjD0
> 女も中古は「汚らしい」って本当は分かってるんだよ 過剰に反応してるのがその証拠
> 経験で「成長w」したと思ってるなら そんなに過敏な反応しないだろ
> それに経験人数を過少申告するのも 経験が汚らしいってわかってるんだよ

> 経験で成長したと思ってるなら むしろ人数を多く言うだろ
> 本当は自分でも分かってるんだよ 中古は汚物だって
219名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:26:11.39 ID:wMBZyyQii
脳科学者って詐欺師だろ?
220名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:14:02.65 ID:7FdTKxMf0
>>219

脳科学(笑)という感じの学者が多すぎる。科学者ですらないような奴が。
ポストモダン(笑)という感じのエセ哲学者とイメージが被る。
221名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:15:44.15 ID:J9NC+ma8O
処女童貞で結婚したら年子で子供出来てもーた。
222名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:17:40.77 ID:c+/aoK8lO
好きな人と抱かれたい人は違うからwww by日本ビッチ
223名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:20:23.58 ID:JqXEp77p0
>>221
処女嫁のセックスの様子をkwsk
224名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:22:07.72 ID:pJKrmAjyO
男から言い寄られる事に価値観を見出だす
若い時程こういう思考になりやすいんだよな
教育も悪いし、何よりもメディアが煽ってるのでは?

アメリカの占領政策の結果でもあるな
225名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:24:30.57 ID:QLjSKKqVO
可愛い彼女を捨てて、いまいちな処女と結婚しました
今や3児の父です
226名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:25:14.55 ID:J9NC+ma8O
>>223
初めての時はキーキー泣き叫んでたよ、
自分も初めてで舞い上がってて、
つい逝くまでやってもーた。
いまでは良い思い出。
227名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:27:29.06 ID:DKbgLTOWO
>>217
どういう教育受けてきたんだ?
純粋に気になるわ
228名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:33:11.09 ID:YCQqpRHx0
この学者の話に何青筋立てて唾飛ばしながら反論しているのかわからんが
もっともな意見だろう。負け犬ブサメンと15ぐらいからやりまくった女が反論しているのか。

得体の知れない環境ホルモンとかのせいでなければ草食化は環境。
一夫多妻がいちばんいいんじゃないの。どうせ負け犬が結婚できないなら。
というか一夫多妻というより結婚しないでガキ作っても国がバックアップするようにすれば
少子化は防げる。一部の良い遺伝子の男が何人も孕ませればいいわけだからな。
229名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:35:06.67 ID:rAYzAmMa0
やってることは科学じゃないのになんで科学ってつけちゃうんだ?
脳統計学とか脳哲学とかそういうのにしろよ
文系脳が理系に憧れるのはわかるけどよ
230名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:37:14.72 ID:YCQqpRHx0
231名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:45:18.17 ID:E/0HTAei0
また逝き遅れババアの都合が良い屁理屈を見つけてきたか
何をしても無駄無駄(ノ∀`)
232名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:46:43.68 ID:k/g4X1IU0
>>222
それを言うなら
「結婚したい人と抱かれたい人は違うから」
だろ
233名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:55:42.32 ID:A7izwRoX0
>>202
野生界ではDQNがgood genesだから
234名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:03:32.44 ID:IZ8WQ30/0
>>157
セクハラしてクビになったからだろ
235名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:04:36.40 ID:1DbxH3TX0
>20才以降に「“良い遺伝子”を持つ男子」と結婚し、

まぁ、つまり、そういうことだ
236名無しさん@13周年
この先生はさんまとバラエティ番組でガチバトルをする方が
似合っていると思うの。

バラエティ番組にたまに登場するセンセイ枠でねw