【中国】虎の赤ちゃん育てる犬のママ…“おっぱい”巡って子犬と争奪戦(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 広西チワン族自治区の南寧動物園では、「犬のお母さん」の乳を巡って、虎の子3匹と犬の子が日々、
「争奪戦」を展開している。中国新聞社が報じた。

  同動物園では2012年春、アムール虎(東北虎)のあかちゃん3匹が生まれた。ところが、
母親の虎が乳を与えようとしない。そのため、動物園は出産したばかりのメスの犬に授乳させることにした。

  子犬はすでに離乳期に入り、別の餌を与えられている。しかし、虎の子3匹が自分の母親の乳を吸い始めると、
子犬は自分の餌を放り出して母親に駆け寄り、虎の子と“おっぱいの争奪戦”を繰り広げる。(編集担当:如月隼人)

ソース サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0611&f=national_0611_038.shtml
画像
http://news.searchina.ne.jp/2012/0611/national_0611_038.jpg
2名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:17:17.15 ID:tvPMboCm0
遠い目w
3名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:17:53.92 ID:/ZzuvFI20
まぁまぁ、どうしましょう…って顔してるw
4名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:19:02.18 ID:3ZmZg8RF0
かわいいな
5名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:19:13.27 ID:KjVEojon0
異種間での子育てってたまにあるけど虎はその犬を永遠に代理母って意識や感情が生まれるの?
ずっと一緒にしてたらいずれは食い殺すんだろうな
6名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:19:43.10 ID:R58QIubw0
虎の子が三匹全然大きさ違うな
7名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:19:51.44 ID:VHQUcYYa0
今はいいけど
一ヶ月後が恐怖だな
8名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:21:18.37 ID:naOQG3GW0
犬の母性ははんぱないな
9名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:22:07.95 ID:MnUg/12c0
多分トラはこの犬をママンと思うから大丈夫だぜ
ただ、じゃれついたパワーで犬が死んじゃうかもしれん
10名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:22:24.91 ID:b7TyT+mw0
>>5
獣医漫画でこのケースを扱った話があったけど、虎が成獣になってもなお、代理母だった小型犬に
吠えられると温和しくなるって展開だった。
漫画だからアレだけど、多少は取材とかして書いてるだろうし、実例があるかもね。
11名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:22:46.91 ID:nzCGn640P
「喰われる…ぜったい喰われる…」
12名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:22:58.17 ID:rJAFAWNKi
犬の乳で育つのか?
13名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:23:32.27 ID:mUpd0TYL0
(・ω・∪)。o (タスケテ…)
14名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:24:34.48 ID:vjCQunh60
>>11
虎はお前ほどバカじゃないよ。
15名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:24:38.55 ID:2E9eTBST0
自分の子がいないならともかく同じくらいの子供もいるのに虎の子受け入れる母犬偉い(´;д;`)
16納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/06/11(月) 13:24:54.50 ID:w9Hu8By30
試験的にこの環境で長期間「虎と犬を同居」させた場合
虎がある程度大きくなったら犬を喰い殺しちゃうだろうか・・・?
17名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:25:56.12 ID:S91Mor5O0
>>5
自分が産んだ子が成熟すれば普通に交尾するし、親子って感覚は消滅すると思う
前からあった力関係を、それが崩れるきっかけが発生するまで慣習的に続けるだけじゃないね
18名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:26:28.02 ID:X2Rj8RmU0
何千年も家畜やペットとして馴染んだ動物と、野生を保ち続けた動物とは決定的に違いがある。

虎はペットにならないから、いずれ母犬とは別離がある。
19名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:26:59.54 ID:zC2Kvt2X0
[北京 11日 ロイター] 週末に発表された5月の中国経済指標は、
鉱工業生産、インフレ率、小売売上高がいずれも前月に続いて低迷し、
中国経済の鈍化を裏づける形となった。(ロイター)
[記事全文]


いよいよ終わりだな。中共も
20名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:27:05.06 ID:TamjTJFZ0
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
21名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:28:10.05 ID:m+/8/ECA0
>>1
いい写真だな、上手い
EOS7D+70-200F2.8かな
22名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:28:25.98 ID:KSZ+l0UR0
>>5
アフリカのどこかの国でネコ科の大型獣を小さい頃から犬と一緒に育てて
犬とヒトの関係を見て学ばせることで
ヒトにも慣れておとなしく管理しやすくしてる動物園があるから
幼いころに芽生えた仲間意識は一生モノみたい
23名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:31:07.24 ID:sl4f7GBii
お前ら大好きなテレビで動物番組やってるだろ

タイだかシンガポールだかのアジアの動物園じゃ、
大型肉食獣と犬を仲良くさせる
犬が人に懐いてるから、
ライオンやトラも犬に習って人になれて
触らせてくれるんだってよ

肉食獣は常に殺しを考えてる訳じゃないんだっての
24名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:31:48.02 ID:sl4f7GBii
>>22
結婚しましょう

アフリカだっけ?
トラ園の気もして来た
25名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:31:49.95 ID:MsKxJN4WO
昔、教科書に載ってたな。成獣に なって母犬と再会させたら、母犬に叱られたら遥かにどでかい虎の兄弟はショボーンとしょげてたなw
26名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:32:05.14 ID:JFnaUyNr0
大人になったトラが母代わりだった犬にじゃれたら勢い余って犬が・・・、
ってことはありそうだが本能で食ってしまうとかはないだろうな。
27名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:32:08.77 ID:LGLrCLxK0
ビンゴがトラに授乳したのは上野動物園だったっけ?
28 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/11(月) 13:32:18.85 ID:1Zk2lLHHO
お悩み相談
「うちの子供達ですがいつまでたっても言葉が出ません。上の兄弟とも話が通じません。
私の育て方が間違っていたのでしょうか?」(主婦 犬 26才)
29名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:33:14.09 ID:/ZzuvFI20
>>28
通じるよ

とマジレス。

人間だって犬の言いたいことわかるじゃん。
30名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:34:17.16 ID:KSZ+l0UR0
>>24
よ、喜んで・・・////

東南アジアのおっきいネコは豚に乳母をさせてたんじゃなかったっけ?
31名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:34:25.77 ID:G4ojO2uJ0
>>29
わかんねーよ馬鹿
32名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:34:45.02 ID:bPb4becO0
チワン族自治区ではいろいろなことが起こる
33名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:36:21.25 ID:KoKn99P30
>>10
小型犬よりはもっと大きな犬だったけど
実際にテレビでその光景見たことある
34名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:37:28.31 ID:RVnvweLtP
>>18
でもどっかの寺院のトラはペットではないけど
人は襲わないし放し飼いになってるべ


ストレスを与えないレベルで愛情を持って育てるといいんだとか
35名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:40:29.19 ID:KSZ+l0UR0
>>24
ググったら犬と一緒なのはウルグアイだった
で豚と虎の交換児はタイだった
36名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:41:41.18 ID:I1JPRKCh0
お母さん、捕食されてるようにしか・・・
37名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:42:49.53 ID:2725gol60
>>1
母犬困ってるじゃないか・・・
止めてやれよ・・・
38名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:43:13.84 ID:hS9ZpxEo0
犬まけとるがな・・・
39名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:43:30.83 ID:Y8tap6tFO
「僕の動物園日記」を思い出す
40名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:43:57.57 ID:y4qdK0tr0
一匹子犬が吸えなくて待機してるねw
41名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:44:21.37 ID:aDthpCoRO
>>34
それともう一つ、餌から徹底的に血の臭いを廃除する。
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 13:46:02.81 ID:NddwZX8W0
16匹の子ネコvs母ネコの仁義なき授乳戦争
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ELIxmW_Uol0
43名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:46:57.03 ID:diKKd6bG0
虎「ねーママー遊んでよー(噛)」
犬「ぎゃあああああ」

ってなりそう
44名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:47:47.76 ID:kgcNOLe00
ネコ科の猛獣を犬と一緒に育てて
触れ合える動物園にしてるところに
イモトが行ったな〜
45名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:48:04.86 ID:jUVQARc00
母犬が困った顔してるw
46名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:49:37.32 ID:GXbDVZdq0
いい写真だ
特に母親の顔が
47名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:54:50.68 ID:QUClZLwRI
母犬が困ってるな
でも可愛い
48名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:59:27.03 ID:PdLYPgOv0
動物って種によって母乳の成分が違うけど
ちゃんと育つのかな?
49名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:04:59.02 ID:Z1oVkegI0
犬もやっぱり猫が好きなんだな
50名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:06:00.59 ID:AO69AJ610
母犬と子犬はやがてこのトラ達の餌になる。
51名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:06:45.60 ID:SrGC2Y7bi
>>1
この犬、よく見ると、困った顔どころか、母親としての責務を負った凛々しい顔だな。
52名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:07:18.79 ID:FWmzNBZ90
俺もまだたまにおっぱい吸ってるんだ。
53名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:12:03.06 ID:TnIG0ICt0
そして成獣になった虎は親犬と子犬を食べたとさ。

おしまい。
54名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:13:12.83 ID:7fR9A/Hz0
>>10
トラや野生動物にはそれは無いよ。
トラは、自立したら単独生活で縄張を維持、親子兄弟でも縄張を争って闘争するから。

幼獣の頃の強弱関係がずっと続くのは家畜化した犬の性質。
狼のようなものを馴化するにあたって、一度負けた相手に対して再び挑みかからず劣勢が確定してしまう
というふうに選別して人に対する従順さを固定したものが犬。
55名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:13:38.24 ID:QUClZLwRI
子犬は三尾ともだいたい同じ大きさだけど、小虎は一匹だけやたらでかいな
56名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:16:35.86 ID:kgZ3spzu0
ライオンは一度懐いたら永遠に懐くけどトラは違うんだ?。
57名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:16:43.98 ID:iWoqyRc7O
こら!虎 育児放棄したらアカンがな
58名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:16:50.02 ID:lH5Ods0E0
これは日本なんだけど犬が犬が虎に乳あげて
成長した今でも同じオリにいるよ
リンク中に動画もあるよ
動物愛ってすごい


47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2012/06/10(日) 01:36:33.73 ID:1HqMJDZw0
白鳥動物園
http://special.infoseek.rakuten.co.jp/season/autumn/zoo/07.html
http://special.infoseek.rakuten.co.jp/season/autumn/zoo/img/pic07.jpg

香川県・白鳥動物園で話題となっているベンガルトラのハチ×
フレンチブルドックのナナ親子。

生後まもなく人工保育のため犬用の産室に移されたハチに、
ナナがお乳を飲ませたのが2匹の絆のはじまり。現在では
乳離れし、体長もナナの約2倍まで成長しましたが、本当
の親子のように動物園で共同生活を過ごしています。
一日中じゃれあい、片時も離れない姿は母と子の深い愛情
を感じるはず!

最新だと虎がすげぇでかくなってるw
http://www.youtube.com/watch?v=I1zb0lq00Xw
59名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:17:26.35 ID:m7tY6EetP
何か親の顔は忘れないみたいな話になってるけど、
ある日突然身のうちに滾る何かに負けてしまうことはないの?
「静まれ・・・俺の牙っ!!!」
60名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:24:08.92 ID:9UF5qm6dO
トラの本能スイッチが入ったらパックンチョだろうなぁ
61名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:28:53.63 ID:cdxcmfuF0
なんで犬に育てさせるの?
62名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:30:57.95 ID:wbOaBH+B0
おー
こうやって育てると懐くんだよね
ライオンでもトラでもクマでも
63名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:31:01.51 ID:0vCzZ4UK0
中国のことだから、母は子トラがおいしくいただきました とならないように
64名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:31:21.21 ID:MEHQwWNB0
乳離れしたら犬はエサになるからエコだよな
65名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:31:38.91 ID:t9qbzlq00
>>61人間が人口授乳するよりずっと良いから
66名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:36:00.38 ID:3ZmZg8RF0
ネコ科動物の中でユキヒョウが一番好きだな
ふわふわしててかわいい
67名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:42:16.36 ID:b7TyT+mw0
>>61
乳を与えるだけじゃ無く、体をべろべろ舐め回してやる必要が有るらしい。
親からその刺激を受けることで正常に成長するんだとか。
68名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:47:06.00 ID:7fR9A/Hz0
>>56
ライオンは母系群で暮らすから、雌のライオンが貰い乳した犬にずっとなつくのは考えられるよ。
69名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:49:33.30 ID:eaGYp2x10
オオカミに育てられた人間が大帝国の礎を築いたりするからな。将来はどうなるか想像できん。
70名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:52:43.20 ID:pKi4nE7+0
虎は犬に譲るべきだろ、大きくなったら犬を食えるんだから
71名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:53:26.50 ID:qFKkwh1V0
>>17
野生の知恵を舐めるな。
なんで親離れさせて縄張りの外に追いやると思ってるなん?
72名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:54:41.66 ID:3pIK5Uie0
親子ってのは力関係じゃないんだよね。
受けた恩と愛情に縛られる。
母親より弱い息子なんていねーんだから。
73名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:57:57.58 ID:3ZmZg8RF0
ビッグキャットダイアリーを見るのが楽しみです
74名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:03:24.15 ID:Wll4rApI0
【サッカー】 「やはり韓国はアジアの虎だ」〜日本のサッカーファン、カタール撃破の韓国に驚嘆と妬み隠せず[06/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339293335/

<丶`∀´>ウェーハッハッハ!犬が美味いニダ
75名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:05:19.00 ID:3pIK5Uie0
>>31
お前がバカなだけだよ。
76名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:08:29.91 ID:tK0q66wz0
U`・ω・)
ワンワンぉ、逃げて!
77名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:17:42.05 ID:lGjuk8Mr0
>>56
実は地球上の虎の6割弱はアメリカで「ペット」として飼われているw

襲われる人が稀によく出てくるけど割と大丈夫じゃねw?

トラ(ペット)A「なあ知ってる?まだ2割ぐらいはホームレス(野生)の虎がいるんだって」
トラ(ペット)B「えーマジ?ホームレスが許されるのって60年以上前までだよね」
78名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:33:17.02 ID:DyR8NNCr0
母ヒヒを捕食したヒョウ、残された赤ちゃんヒヒに母性愛が芽生える
http://www.youtube.com/watch?v=AdHjRZki9Qc
79名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:37:02.85 ID:AbqbLawD0
右の仔犬かわえぇ
80名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:21:54.20 ID:UKqs08Yp0
この間ダーウィンが来たで虎の母娘やってたけど犬\(^o^)/オワタ
の未来しかない…(´・ω・`)
81名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:36:39.03 ID:X2Rj8RmU0
家畜やペットでも二種類ある。
代々人に慣れる種と、一代限りでしか慣れない種がある。
サラブレットは代々人になれるが、シマウマは慣れても一代限り。

トラ、ライオン、ヘビ、ヒョウ、オオカミなどは一代限り。
82名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:38:43.14 ID:7QMCOarS0
せめて、もちょっと大型犬のお母さんはおらんかったんかw
83名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:12:26.38 ID:3pIK5Uie0
>>78
赤ちゃんの守ってやりたいオーラって凄いんだな。
84名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:21:42.97 ID:EBUge1nB0
チンパンジーや猿、オラウータンと種類が違うので群れ作ったらどうなるんだろ
85名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:22:47.90 ID:VODPrhZr0
>>83
体大きい(肉が多い)赤ちゃんだとどうなるんだろうな?
食欲の方が勝るのかな?
86名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:33:57.33 ID:8Ae//RWhO
>>84 オラ「ン」ウータンな
87名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:41:14.14 ID:sJP9Oj3K0
>>5
別の事例で、引き離してしばらく経って再会したら、虎がゴロンって転がって甘えてたよ。
母だと思ってた記憶は忘れないんだよ。
88名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:47:07.77 ID:3pIK5Uie0
>>59
動物に触るもの皆傷付けるみたいばそんな本能ねーよ。
89名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:53:18.45 ID:cCbKD6Ha0
>>1
一番右www
90名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:58:56.68 ID:uZnrUF8cO
母犬はなぜドヤ顔なんだよw
あたいに任せな!!って感じなのか?
91名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:22:13.89 ID:EsAy083n0
イヌ同士の親子だってポジション争いするのに、どうして虎がしないとか思いつくんだろな
92名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:22:54.38 ID:T3legx+60
まあ、飼育員を襲うことがあるから、時には代理母を襲うこともあるだろ。
93名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:24:04.12 ID:3pIK5Uie0
そういう話は聞いたことないけどな
94名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:30:30.02 ID:m7tY6EetP
やっぱりお乳をあげてないとダメなんだな
よしこれからは飼育員は全員ロリっ娘巨乳だけを採用し(ry
95名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:26.18 ID:V+HR6+kv0
わんこも虎っちもかわええ
96名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:50:49.39 ID:lGjuk8Mr0
>>92
飼育係は基本勤務時間だけだが
代理母は24時間一緒

確率はさらに落ちる。
97名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:05:01.83 ID:Iut0V99mP
>>75
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
98名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:42:43.28 ID:6BkyzwfW0
後の餌である
99名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:05:44.25 ID:2P41DAu50
>>97
俺もお前が馬鹿なんだと思うよ。
AAまで使って必死だし。
100名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:22:26.90 ID:2AqURjx0i
俺も誰かとおっぱいを奪い合いたい
101名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:35:11.02 ID:LJxEw/Bu0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
102名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:54:40.32 ID:2P41DAu50
それサバンナでも同じこと言えんの?
103名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:00:18.72 ID:jGQ6bjWI0
>>100
よし君と奪い合えばいいと思うよ。
104名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:09:40.12 ID:1WttswHS0
>>78
動画のあとどうなったんだろ
いくら母性愛が芽生えてもヒョウにヒヒの子育てはできまい
105名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:20:32.06 ID:XQ6U50mw0
>>104
狼が人の子育てられるんだから、健全じゃないにしても不可能じゃないだろう、と期待したい。
106名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:25:56.08 ID:VD2eJ+eLP
狼に育てられた羊の話ってなんだっけ
107名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:27:20.76 ID:XQ6U50mw0
チリンのすず
108名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:27:24.55 ID:PJtl2zN10
かーいい
109名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:45:25.51 ID:ooF2AJ2o0
>>67
母親が舐める刺激でウンコやシッコ排泄するからね。

人工哺育で育った白熊のピースも、うんこさせるために
布でゴシゴシこすられまくってたな。
110:2012/06/13(水) 00:52:46.38 ID:VOAG5HR70
>>5

 どっかの動物園の事例では、しばらく離れていた育ての母親犬を覚えていたよ>虎の子
111名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:07:17.69 ID:u1OpNU370
>>109
あの白熊って、完全に飼育員さんのことを母親と認識してるよな。(飼育員さんは男性だけど。)
112名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:11:06.30 ID:A/QR/bjU0
子犬を育てるとらママンがみたい
113名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:19:10.46 ID:GX5ICmO+O
一方的な虎の子からのリンチをくらって犬の子がやせ細る

に一票
114名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:26:51.24 ID:9etmzunxO
小さい頃は猫なんだよな…ネコ科だけあって
115名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:37:49.32 ID:wmRO58DuO
母犬は嬉しそうな顔をしてないな…複雑そうな顔。なんで母虎は乳をあたえなかったんだろう……
116名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:49:21.24 ID:Verfl2am0
猫かと思って強く接してたらどんどんでっかくなっていて後でサーセンすることになるんだろうな。
117名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:22:37.36 ID:VRHr125J0
届いているといいんだけど。
118名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:20:16.73 ID:t2/ydkQh0
>>111
ピースも飼育員さんも亡くなったね
119名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:34:12.93 ID:IUk2jGO60
>>118

ええっ?ほんと?
120名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:12:37.52 ID:hiSUuIrO0
生きてそうなんだが。
121名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:52:37.43 ID:MV2lAMA60
猿も入れてやっちくり
122名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:58:14.88 ID:oLWCOfnmO
>>118
嘘吐くなよ…。
ドイツかどこかの白熊と間違えてないか。
かなりムカつくわ。
123名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:42:13.25 ID:EKftRFvW0
>>115
動物園で生まれた動物は子育て放棄が多いんだよ
エサもらう生活で野生の本能が働かないんだろうな
たしか上野動物園でもトラの子を犬の乳母で育てたことあったような
124名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:23:55.87 ID:Jk3FM+gY0
愛だろ愛
125名無しさん@13周年
>>118
お前は↓このサイトを100回読んでこい。

しろくまピース 公式Webサイト | 愛媛県立とべ動物園
http://www.tobezoo.com/peace/