【調査】 業界「違法DLのせいでCD売れない!」→CD買わない理由、1位「レンタルするから」、2位「音楽ソフト自体買わない」★2
・「CDが売れなーい!」と音楽業界が叫び出してからかなりの時間がたちました。
確かに、2000年にはシングルCDの生産枚数約10,500万枚、CDアルバムの生産枚数
約27,600万枚でしたが、これが2010年にはシングルCDの生産枚数約5,100万枚、
CDアルバムの生産枚数約15,600万枚になっています。
つまり、シングルCD、アルバムCDとも10年でほぼ半分にまでなっています(一般社団法人
日本レコード協会のデータによる)。
ですが、例えばFMラジオ局でアンケートを採ったりすると「CDは買いたい」、「やっぱりデータ
だけじゃイヤ。モノが手元にほしい」という意見が多かったりするのです。
一体このギャップは何でしょうか? CDの購入意欲について調べてみました。
調査期間:2012/2/29〜2012/3/4
アンケート対象:マイナビニュース会員
Q.CDを購入しますか? はい 38.4% いいえ 61.6%
Q.なぜCDを購入しないか、その理由を教えてください。
インターネットショップ(itunesStoreなど)で購入するから 18.7%
レンタル店で借りるから 49.0%
音楽ソフトを購入しない 35.9% そのほか 7.5%
なぜCDを買わないかの理由で、CDを購入する代わりに「ネットショップで買っていますという人」は
約19%しかいません。一番多いのは、「レンタル店で借りるから」が約半数。その次の理由、
約36%が「音楽ソフトを購入しない」です。
つまり「CDを購入しない」で、「借りる」、あるいは「買わない」のです。インターネットショップの
おかげでCDが売れないのではないわけです。そもそも「音楽ソフトにお金を出す人」が減っている
ということではないでしょうか。
事実、上の質問で「そのほか」を選んだ人の回答のうち、一番多かったの、約17%の人が
「YouTubeなどで聞く」、「動画サイトで見られるから」などのお答えでした。(抜粋)
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/06/cd.html ※関連スレ
・【政治】 「CD売れないのは違法DLのせい!」 ワンクリックであなたも犯罪者?…音楽業界の力で、違法ダウンロード罰則案国会提出へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337825428/ ※前:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339302321/
× 違法DL
○ 違法うp
カスラック(笑)
安けりゃ買う
5 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:11:45.85 ID:9FSmh9Hb0
ミュージシャンは安価で音源データ直売しろよ
それだけで生活できる
規制だの権利だので気軽に音楽に触れる機会を減らしているのだから売れるわけがない
繰り返し耳にすることでハロー効果起こさないと売れるわけがない
店頭や店内でラジカセ使って音楽流すのでさえ取り締まっているようじゃ市場が萎縮して当然
例えるなら妊婦たらい回し事件で産婦人科医を逮捕したことにより産科全体が萎縮したことと根本の構図は一緒
7 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:12:03.28 ID:dnFpWOdi0
.. (.
. )
,―ヽ__(__、―
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ IPA ヽ ~\
/ ノ 岡田賢治 ヽ、 `ヽ
| ノ ____/ \、__ ヽ i
| ノ | ノ
\ | /・\ /・\ ( )
\ | .⌒ .| | ⌒ i /
| / ヽ レ コネと金があるのなら、法を守る必要もない
i ((●_●)) /
i、 ,-――-、 ・/,. -- 、 . _
i、 <(エエエエ.)> ∵/ __,>─ 、 ◎_,-,_ロロ | |
│ .|r┬---| . / ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _|. л __ | |
│ .| | | .{ |__  ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
│ .| | | . } \ ,丿 ヽ / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
│ .|エエエエエ| ./ 、 `┬----‐1 }  ̄  ̄
i、 \___/ ./ `¬| l ノヽ
\ ,/ 、 !_/l l / }
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一/ 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
8 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:12:08.50 ID:ZtUqokqe0
レンタルで借りるって
要はコピーしてるってことだよね?
プッ
mediafireでDL→タダ
聴きたい曲がない
12 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:12:51.91 ID:sE2UR1/10
最近買ったのってケルテス&VPOの新世界くらいだ
13 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:13:03.16 ID:EcxRMfA90
こいつCDなんて売ってやがるぜ
今じゃ投票権のおまけにしかなりゃしねってのによぉ
14 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:13:21.24 ID:r05C8Aqe0
それでも音楽文化は廃れきってはないと感じたりはする。
今でも電車の中で音楽を聴いている人はそこそこいる。
音楽業界が適応していないのがどう見ても問題。
CDを売ろうという考え方が古いと指摘され無視し続けて何年だ。
前スレ
>>938 猫の死体を見たら手を合わせたくなることもあるだろう。
今のCDにその価値はあるのか?
15 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:13:31.47 ID:QqOD6nFA0
16 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:13:36.87 ID:2NkaCa5U0
959 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:06:49.10 ID:i6d8JIk60
すげー解りづらい恣意的な記事だけど、バカ正直に割りあいみると、
回答者1000人として、
○CD買う 384人
○CD買わない 616人
→内訳として
・正規DLを買う 115人
・レンタルCD利用 301人
・音楽ソフト買わない(≒興味ナシ)221人
・その他 49人
→さらに「その他」内訳として
・Youtube・動画サイト等(違法アップロードも含むが公式もあるだろう)8人
※CD買わないの内訳の回答割合が100%超えてるのがナゾなのは置いといて(笑)
回答者の中で音楽に興味があって何らかのカネ払ってるのが 80%程度、音楽に
さほど興味ないからそもそもCD買わないのが15%程度、残りの5%くらいが、違法
もしくはネット公式PVの、ネットオンリーの音楽利用という事になるようにしか見えんが・・・。
違法DL撲滅したらCD売れる(キリッ ←wwwwwwwww としか思えない結果に(´・ω・`)
17 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:13:42.15 ID:10hxZNXA0
>>1 今どき12cmディスクでの保存とか誰得?
少しでもデータ化して身の回りをスッキリ刹那に生きたいのにw
18 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:13:43.33 ID:ExyR/d/B0
つべで、アニメOP集見てたら、なつかしが一杯。
いい時代だったな
カスラックが金の卵を産む鶏を殺しちゃったんだから仕方ない
コピーバンドなどの下地となる文化をすべて有料にしたから、
音楽を手軽に楽しめ無くなった。
その結果、音楽の質が下がり、CDが売れなくなる
もっぺん貼っとく。
回答者1000人として、
○CD買う 384人
○CD買わない 616人
→内訳として
・正規DLを買う 115人
・レンタルCD利用 301人
・音楽ソフト買わない(≒興味ナシ)221人
・その他 49人
→さらに「その他」内訳として
・Youtube・動画サイト等(違法アップロードも含むが公式もあるだろう)8人
※CD買わないの内訳の回答割合が100%超えてるのがナゾなのは置いといて(笑)
回答者の中で音楽に興味があって何らかのカネ払ってるのが 80%程度、音楽に
さほど興味ないからそもそもCD買わないのが15%程度、残りの5%くらいが、違法
もしくはネット公式PVの、ネットオンリーの音楽利用という事になるようにしか見えんが・・・。
カス「違法DL撲滅したらCD売れる(キリッ」 ←wwwwwwwww としか思えない結果(´・ω・`)
最近はDVDつきシングルが1800円するらしいな。
ヲタ以外買わなそう…
23 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:14:24.15 ID:JbmdHe2E0
iTuneストアで買ってCDに落とせるからなあ パソコンが壊れてデータがぶっ飛んでも良いように
24 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:14:49.28 ID:VdO/rdkb0
まぁ普通、こういうアンケートで
「違法DLするから」とは書かんわなw
25 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:14:52.11 ID:wfwkCsA70
もうめんどいから
車もFMつけるだけにしてる
レンタルしてリッピングして
このアルバム神じゃんって思っても
CD自体はリッピングした後は無用の超物だから
買おうとしないんだおな
SACDとかBDオーディオでだせば買う
27 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:14:57.82 ID:zyhcFsJNO
歌手も歌も増えすぎて、そもそも店頭販売が馴染まないっしょ
いやいや、音楽業界の言うとおり違法DLが悪いでしょう。早く法案を可決して、音楽業界の息の根を止めましょう。
回転メディアとか、もうソリッドステートでいいだろ
一番早い解決方法見つけ出されたじゃん。
レンタル屋、中古屋潰せばいいんジャン!
違法DL?なにそれwwレンタルで違法にコピーされてるって見解出した方が早くね?
>>1 そういうことにしたいのですね、そうでないとつごうがわるいと
そんなにこわがらなくてもいいのにー :-)
と往年のネット基地外の真似をしてみるw
32 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:15:08.18 ID:SDxk0Dzt0
CDは場所を取るからな。
うさぎ小屋の容量がパンクして、
いずれ頭打ちになることは分かっていた。
33 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:15:27.21 ID:9FSmh9Hb0
>>22 少数のオタから徹底的に絞り尽くす商法なんだよ、今は
DVD付きだと尼で安売りできるっていうのもあると思うが
結局、広報不足だろ。
そもそも興味とかないやつが増えてるんだから、違法DL云々の前に存在を知らないんじゃないの?
気に入ったアーティストがいなければオリコンとかビルボードとか張り付かないし。
35 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:15:33.86 ID:OCXzMAXg0
抱き合わせ商法
36 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:15:36.34 ID:fEt2DSeD0
やっぱ今の経済を牛耳ってる世代は駄目だな
完全に足を引っ張るゴミみたいな存在
音楽CDって抱き合わせ商法に入らないのか?
客は音楽データだけ欲しいのに
無駄にCDとジャケット分の金、取ってるんでしょ
38 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:15:42.06 ID:Bd4P8+Sx0
前スレ
>>985 まぁ廃盤になってないアップルジュースとかのが名盤かもしれないが、
少なくともトムとSTUFFの面々にゲストがジョージハリスン
知れば欲しくなる人間多数で、本来気軽に手に入れられる状況が望ましい盤だとは思うが・・・
まぁ個人個人の話か・・・
それにしてもポールのGETBACKツアーDVD廃盤は呆れたよ
だっていい曲ないし、高いし。たかだか数分に千円とかw
現状の経済状態で昔のやり方を維持できると思う方がおかしい。
まあ、安くすりゃ売れるって話でもないが。
できればすべての曲を聴きたいけれど
時間の無駄なので耳に入った曲でいいものから違法DLしますね
43 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:16:31.65 ID:6HMGowr90
iPodがあるのに、なぜわざわざ場所をとるCDを買わなきゃならんのじゃ
44 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:16:42.59 ID:1Innvy1y0
日本の音楽CDも、アニメDVDも、ヲタ価格。
>>16 ああ、ごめん^^; ありがと。
しかし、「何故CD買わないか」の理由の回答割合が合計100%超えてるのはナゾだな。。
その点はおいといても、回答者ベースでみて「全体の8割」は音楽にカネ払ってくれてる
のに、ユーザーぬっ殺しどころか、音楽ファンと無関係の一般人まで犯罪者にされかねない
DL違法化とかマジで世紀の悪法だわ(´・ω・`)
46 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:16:52.65 ID:9McZJ+cM0
>>6 J-POPはネットで公式にアップされることが少ない
あっても一部分だけとか
この不況時代に「まともに聴いたことがない曲」のCDなんて買おうと思わないんだが
フルでアップしたら売れなくなるとかケチな考えだから余計売れなくなる
洋楽みたいにフルで公式アップしろよと思う
47 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:17:00.70 ID:wfwkCsA70
ネットがここまで普及するずっと前に
歌番組、視聴率とれずに消えたんだから
根本的に音楽聞く層いなくなったんだろう
録音する機器が高性能になり、CDを買う必要が無くなった。
mp3に落とし込んで聞く作業に5分も掛からず、たった5分の為に1000〜3000円を払う人間はほぼいない。
>>30 レンタルはともかく中古屋は潰したいのが本音だと思うw
ユーザーの利便性を徹底的に排除してきたんだから当然の結果
もういっそレンタルも禁止すれば?w
確かに時間単位で考えたら
映像までついたBDやDVDのほうが
遙かにお得だよね
気に入ったアーティストのCDなら買うぞ?
そんなの少ないけどw
それ以外は興味もないし落しもしない
54 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:17:43.36 ID:j8+u9VL60
売れないとバカ売れのスレが1,2なんだけど、どっちよ
55 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:17:47.35 ID:21mXSlNx0
ためしにAKB(笑)やK−POP(笑)のCDを「タダ」でCDショップに置いておけばいい。
俺はタダでもイラネーw
中抜き利権屋が業界をダメにするんだよな。
前スレで尾崎の話が出てたな。
いや、別に歌い手の背景通りの歌詞を求めてはいないんだが、
尾崎なんてお坊ちゃんで本当の底辺なんて知らないわけで・・・
なのに、尾崎の歌に感化されて学校を中退して人生を棒に振った馬鹿とかいたんだよな。
罪深いよ。
子供の理屈はわかるけど、
相手の立場大人の立場になって考えるくらいの器量も欲しいよな。
学校に行けるだけで制服を着られるだけでも幸せって国は、
世界中にあるんだからさ・・・・・・
59 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:18:25.83 ID:s0s5gtBK0
般若心経CDのコスパは異常
音鳴らすだけで巨万の富が動く時代は終わったんだよ
CGくらいつけて販売しないとねぇ
61 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:18:33.93 ID:zxXNvFHS0
何で握手しないの?
アニソンは売れてる
63 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:19:07.11 ID:+ZNnVlKS0
>>5 iTunesStoreみたいなDL販売で、個人や音楽事務所と契約して売るようなビジネスモデルを
どっかが立ち上げればイイのに
楽天とかやらないかな?
>>33 なるほど。
それでAKBの信者みたいな奴が増えるのか…
ヲタも大変だな。
結局は利便性とコストでCDが選択範疇外になってるだけやんw
67 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:19:31.76 ID:YA1g6dMh0
日本のモノづくりの連中って
「おれたちの作った素晴らしいモノが売れない」=「消費者や流通が悪い」っていう発想なのね。
68 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:19:48.33 ID:6zbKVcLC0
>>1 図書館で借りる(タダ)←とはいっても住民税を払ってるので・・・
69 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:19:55.57 ID:S1LHPSLyP
そもそも聞く価値のある音楽が作られてないのだが。
アルバム1枚3000円つーのも時代錯誤だし。
>>53 気に入ったアーティストでもレンタルあったら買わないな
レンタルにはないようなCDなら買うしかないけど
当然興味のない奴らはレンタルも利用しない
>>26 ところが、現代は再生機器がショボくなってるんだよな(´・ω・`)
こないだ、いわゆる「バブカセ」(バブル時代の巨大な黒いアイツラのこと)を
ン年ぶりに動かしてみてCD聞いて音質にマジびびった。
オーディオマニアじゃないおいらから言わせても明らかに音質が違う。
まぁ、最近はMP3プレーヤーとかに耳ならされてたってのもあるんだろうけど、
いくらシロート相手でも音環境が劣化してるこんな世の中じゃ・・・・。
人生経験が浅い頭の悪い馬鹿が作った歌詞でも、
人生経験豊富な者が聴いたら良い歌に思えたりするわけだ。
話はちょっと違うが、津軽海峡冬景色の歌詞をまだ未成年の石川さゆりは理解してなかったらしい。
それでも、人を感動させられるんだよな。
73 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:20:05.86 ID:10hxZNXA0
在庫を持たずに商売が成り立つ恵まれた環境を利用せずに
文句ばかり垂れてんじゃねーぞ糞業界、出版屋も同じだが
仕入れたものが腐って使えなく業界の張りつめた日常を知らないだろボケ
74 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:20:24.34 ID:mI4FCI7/0
レンタル屋のCDコーナーは面積も狭いし人も居ない
75 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:20:26.01 ID:e4wNVBFi0
高いってか本当に好きなら買ってる。お布施の意味で。
不況だからよっぽどじゃないと新品じゃ買わないけど。
もっとも音楽ファイルを1曲150円とかで売ってるから
シングルならそっちで購入するね。
76 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:20:33.34 ID:9McZJ+cM0
>>38 アイテム数が多すぎて全部カタログに載せてたら商品管理できないし廃盤はしゃーない
聴きたい人のためにCD音質(できればそれ以上)で配信してくれればいいんだけどなあ
圧縮音源+DRMに金出したいと思わないし高音質配信は一部有名どころぐらいしかないし
CDなんかで聞くやつもういないんだし
DL販売ランキング出せよ
78 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:20:45.67 ID:9FSmh9Hb0
>>63 いや、直売が最善だよ
中抜き業者が絡むのはよくない
79 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:20:47.20 ID:BWpmTuUb0
だからCD売って儲ける時代じゃないんだって
>>67 ラーメン屋と同じだよな。
「俺の味が理解できないなら食わなくていい!」
嫌なら見るなと同じで、そういう姿勢が更なる顧客離れを生むというのに……
81 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:20:59.10 ID:mU1FFZFV0
AKBは売れてるらしいじゃんw
なんで他の人は売れないの? DLのせいじゃないのかもよ?
CDはいらないけど
握手権とか、総選挙投票権なら
買います。
>>5 それをやろうとしても、カスラックが介入するから出来ません
>>71 もう、オカルトめいたAVマニアとipodで適当に聴くだけの層に二分化されちゃってるのさ。
85 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:21:14.07 ID:dlhFSI+80
最近のJ-POPはタダでもいらない
ましてやAKBとか韓流なんて
>>67 実際には所得が下がっているからだろう。
購買力が落ちている上に円高だから海外の物が売れる。
その典型だったのが韓流や中国野菜だったとも言える。
87 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:21:31.02 ID:9uRQiVFh0
もうとっくにアルバム1枚じっくり聴く時代じゃねえし
中にはいいアルバムもあるんだろうけどな
88 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:21:33.19 ID:i/Hkwq1m0
アデルは世界中で2000万枚以上売れてるけどな。アルバム全曲ネットで聴けるのに。
音楽番組が少なくなってるのもダウンロードの影響かい。
89 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:21:52.16 ID:ZtUqokqe0
ラジオやテレビで聞くのと違って
ようつべなんかだといつでも好きな時に聞けるからなあ
90 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:22:05.09 ID:j8+u9VL60
>>57 なるほど
なんで売れないんだろ
アニメのCDはそこそこ買ってるのになあ
ニャル子さんとかゆるゆりとか
リア充金使えよ
91 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:22:10.40 ID:ng0dD+IF0
AKB、KPOOP、ジャニーズも握手権付きCD売ればいいじゃん
*握手権付きシングルCD1500円
*ハグ付きシングル3000円
*ハグして、名前呼んで愛してるよ付きシングル1万円
3種類コンプで、なにか特典
とりあえずCDは売れるし、CDをリサイクルできればもっといいけどなwwwww
馬鹿が増えるけどねww
92 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:22:12.76 ID:VWdCn4eg0
> 2010年にはシングルCDの生産枚数約5,100万枚
AKB関連がどれくらいあるんだろう?
次はレンタル禁止って叫び出すのかカスラックは
94 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:22:38.81 ID:UOrSxlroO
握手券や投票券つけたら、もっとCD買ってくれるんじゃね?(棒読み)
95 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:22:47.44 ID:Bd4P8+Sx0
96 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:10.62 ID:FWUhU5eH0
歌の歌詞を音楽出版社の著作権という形で縛り
実質 「言論統制」してるんだからあたりまえの結果だな 歌詞を規制するなよ
本当の事なんか言えないって忌野清志郎もいってたな 言えば殺されるって
97 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:10.67 ID:ceqBBS2z0
作った人が直接アップすればいい
良い曲なら喜んで金払う。
ミュージシャンも気がつきましょう
今は自由に世界に発信できる時代ですよー
間で余計な金かすめるクズどもがいるから売れなくなる
他力本願のクズ団体が売れない一番の原因。
98 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:13.65 ID:GrL2x+KH0
今時CDなんて買う馬鹿、俺以外に居る訳ねーだろw
99 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:14.96 ID:bMB1biqN0
クソみたいなCDがおおすぎ
>>70 レンタルは返しに行くのが面倒なんだよね〜
これはCDにかぎらないんだけどw
101 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:28.80 ID:rK42yY4h0
日本で大人気なK-POPがあるんだからCDが売れないワケないだろう。
ネット配信って、高すぎないか?
だったら、面倒でもレンタルの方が良いよな?
>>93 それやると図書館購入分でどうにか生存している
出版関連と同じで息の根止まるところが出るからw
104 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:31.25 ID:u8XRTPM40
買わないのはみんな貧乏だからだよ
まともな経済対策をしろって政府に働きかけるのが一番有効だと思うよ
105 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:31.73 ID:b9wHcA3q0
素朴な疑問:
レンタルCDを借りると権利者にレンタル料の一部はきちんと還付されているの?
106 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:47.93 ID:h0I6y3J40
107 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:23:48.11 ID:bZb1IpNq0
金の若者離れ
これに尽きる。
【友&愛】でレコードを借りてた頃がなつかしす。
そりゃ違法ダウンロードしてるから
なんて答えるやついねーだろ
110 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:24:07.83 ID:2is6zXqP0
>>1 良い曲がない
街から音楽が消え
なにが流行ってるかもわからない
111 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:24:20.70 ID:fwDFqc5S0
CDレンタル禁止ならビデオレンタルも禁止にしてね。
レンタカーも禁止なw
すべて買ってもらわないと満足しないんだろ?
今、WOWOWで安室って歌手が出てるんだけど、
これってAKBの板野をパクってねえ?
整形で似せてねえか?
レンタルしてる人って98%はコピーしてるけど、それは合法なの?
>>102 尼なんかネット配信の方がCD買うよりも高い商品ばっかりだしな
自分もレンタル派だわ
結構マイナーなCDも置いてあるしな
116 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:18.75 ID:ZU+xIvTJO
CDのプレス屋、取り次ぎ、とかの中抜き屋がつぶれちゃうから
海外とちがって日本は問屋の圧力強そうだし
117 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:19.73 ID:u9kWwfHn0
そもそも珍獣音楽がパクリだろ
すでに著作権で違法なんだもんな
LPはその包装も含め保有する価値があるものだった。
CDになってジャケット画像は小さくなり価値が減ったが、音が良くなったり、傷が付きづらくなったりした。
音以外の価値が、レコード会社などの中間業者の存在理由だった。
デジタルになってからは、音そのものだけが流通しうることになり、中間業者の存在理由がなくなった。
存在理由がなくなったのに、お金を搾取しようとするから、法律だの、刑罰だの言いだす。
用済みなんだよ
>>109 たしかにw
とも思ったが、つべがそうなのでは?
回答者はそれが違法と認識していないだけで
120 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:26.99 ID:Bd4P8+Sx0
>>76 禿同
ただしメンバー構成も気になるから、ライナー代わりのPDFくらいつけて欲しい
俺はCDを500枚くらい持ってるし学生時代はバンドなんかもやってたが、
日本の音楽業界がそんなに死にたいならもう好きにしろとしか思わんわ
業界がすっかり死に絶えた後、何かしらの新しい芽が出てくるだろうさw
122 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:27.52 ID:6zR/S6FR0
音楽=CDっていう考えやめてほしいよな。音楽=音楽であって商品ではない。消費者はCDが欲しいのではなくてその曲が聴きたいだけ。
個人がどんな流通で手に入れようが音楽を作る人にとっては聴いてもらっている訳だから喜べよって思う。
DLなんて友人同士で貸し借りしてるのと一緒
CDが売れないからその方法を違法にする、なんて不景気故に他の商品や企業に喧嘩売ってるだろ
CD → DVD → BLUERAY
と時代が変わってるのに未だにCD(笑)
DVDで200曲3000円くらいが妥当だろ
>>90 > リア充金使えよ
おそらくリア充にとっては、CDを買うことなど
無駄に見えるのだろう。リア充の所得もほとんど
増えていない。したがって、金の使い道を
絞る必要がある。
邦楽を売るにはAKBのような手法しかないということだろう。
今はネットでレンタルできるしね
126 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:35.23 ID:zle5K7fN0
127 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:39.15 ID:DB7CMXG70
黄金の90年代が懐かしく感じるね。
90年代からレンタルはあったけど普通に売れていたもな。
少子化と無駄金使いたくない風潮も大きいかもね。
あと、娯楽が多様なこの時代に一枚1300円は高いよ。
128 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:41.91 ID:FSEXWxeX0
CDプレーヤーが無い
パソコンもMBAだからドライブが無い
129 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:43.00 ID:Wc9eBfwg0
>>106 改正する動きがあるけどな
民主党の修正案にはDVDリッピングを違法化するってのがある
自民公明のダウンロード刑事罰化もヤバイがこっちも問題
20年前にはした金でレンタル解禁したのが悪い
131 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:51.97 ID:NlC+r8zs0
>>1 今までデジタルデータでボロ儲け出来てたのが異常だったんだよ
132 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:25:53.07 ID:tTata34u0
ネットラジオがあれば十分
昔みたいTVで垂れ流してれば客が聴いてくれるって時代じゃないんだよ
TV宣伝に依存しすぎてたからTVの衰退と共に廃れていくのは当たり前
客に聴かせる努力をもっと早くにすべきだったのに
大名気取りで踏ん反り返ってたら時代に取り残されましたってだけの話
会員アンケートで正直に答えるわけがない
欲しい曲名で検索したらほぼどんな曲でも拾えるだろ
136 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:26:05.49 ID:rK42yY4h0
ただの歌手をアーティストと呼ぶようになってからCD買ってない。
早くミュージシャンの直販の時代になってくれ
avexみたいなのイラネ
音楽ソフトを購入しない→違法コピーダウンロードできるから
139 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:26:21.00 ID:cIGern+/0
これ以上、ゴミを増やしたくないんだよ
買ってから開けてないCDあるけど
何時かサラのままゴミとして捨てると思う
140 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:26:21.92 ID:jgeMOXMdO
>>88 アデブはシングルカットしすぎで印象悪くなったな
アルーマまでカットするとかアホかと
まぁ次はゴティエに期待するかな
142 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:26:30.19 ID:SeUEcGz+0
日本が歴史の反省と謝罪ができないから
サンキュー、youtube。
バイバイ、物理メディア。
>>126 うざいK-POPとやらが出るから見なくなったよ。
昔のFMエアチェックが、ここで言う違法ダウンロードと同じようなもんかね
147 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:26:45.53 ID:NC4dwQ9C0
違法にDLが原因っていうのも間違ってはいない。
というのもゲームをチートで解いていると
ゲームそのものに対しての好奇心が消えうせる現象に似ているから。
有料の物がタダで手に入る→タダの物→価値のないもの→はい、興味なくなりました。
こんな感じ
買わない、という選択肢にいちゃもんつけるのもどうなんだろうな
149 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:27:00.92 ID:4Bwclmbl0
音楽を作詞作曲した人が儲かるなら良いけど
なんかそれに関わる人達が便乗で儲かるシステムだよね
150 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:27:01.31 ID:b9wHcA3q0
>>97 19世紀以前のパトロン方式だね。
資産がこれはと見込んだ音楽家に資金を提供して楽曲の製作支援をすると。
今はネットがあるから資産家でなくても多数の一般人が少額寄付とかでもそこそこの金になりそうだな。
高額寄付番付でも発表して貢献度が誰の目にも見えるようにすればAKB商法と一緒で目立ちたい人間が
こぞって寄付するようになるかもしれないぞw
151 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:27:02.25 ID:UlOhd+g30
プログレしか聴いてない
他の音楽ジャンルはゴミ
152 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:27:08.33 ID:B49cRgYw0
業界人は一生、違法DLのせい(キリッって言ってればいいんじゃねw
ハッキリ言って規制強化しても昔の様に売れる事は絶対にないww
CDって高いよね
月給12万とか15万の安月給派遣社員だらけの世の中になってんのに、
3千円のCDいくつも買えないよね
154 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:27:13.35 ID:DlZornRnO
>>1 CD一枚のくせに値段高すぎ
千円で売ったら解決、以上
>>100 そうか?
たかが返しにいくのがめんどいからって一曲の為に1000円もはらって買うとか
もったいないからなぁ
どうせPCに取り込んだらしまうし
iTSにあったらDLするってのもあるけどね
外出るのめんどくさいなら
156 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:27:26.31 ID:rM539adB0
はいはい
もうレンタル禁止でいいんじゃないですか?
市場原理が働いて、需給バランスが均衡しないのはなぜ?
@需要の側に問題がある
A供給の側に問題がある
B市場原理に問題がある
トラック別で音聞けるようにとかできたらおもしろいのに
ドラムだけ聴けるとか
>>41 違法云々のくだりはおいといても、今の時代って音楽に限らず「商品としての情報」の
価値がどんどん下がってるのは事実だな。これに拍車かけたのがインターネット。
違法データ云々の前に、「ステレオの前に座ってレコードを聴こう」なんて事が出来る
時代ではないんだよね。「処理しないといけない情報」が多すぎて。
「商品としての情報」を売ってきたある種の虚業にとっては、音楽に限らず同じ構造的
悩みを抱えていると思う(´・ω・`)
つまり、違法DLなくせば云々、てのはまさに被害妄想バカの妄想としかいえないの
だよねぇ・・・・。
50年〜くらい前だと、「オラ東京に行ってきただ!」という体験談=土産話だけで田舎
では暫くタダ酒が飲めたかもしれない。それくらい「情報」には価値があったw
それが、交通手段とテクノロジーの発達でだんだんと情報の商品価値がなくなってきた
のが近年であり、インターネット以降はこれが加速して極端に表れ始めてるんだろうね。
こうした時に、業界は「違法DL云々」なんてそもそもカネ払う気ない層を相手に皮算用
してないで、今でも情報にカネ払ってくれる優良顧客を優遇する方向に商戦略をシフト
させていくべきだろね。
もう最近の音楽なんてタダでも要らないってとこまできてる
一部のマニアだけのもの
161 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:28:12.89 ID:ZtUqokqe0
>>133 そのテレビにも出ない、出さないを売りにする風潮が拍車をかけたよなあ
162 :
名無しさん@12周年:2012/06/10(日) 15:28:32.31 ID:+plqBA960
そもそも今の音楽に欲しい曲が皆無になったのが全ての原因!
曲が良ければ俺はCD買うよ
163 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:28:34.80 ID:7dbRbL9ZO
自分は動画サイトで気に入ったらAmazonでみたいな感じだな
>>151 プログレミュージシャンはジャズやクラシック大好きなんだから、
あまりに狭量すぎるだろ
レンタルCDは傷が多いから
重要なのは買う
166 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:28:52.86 ID:rK42yY4h0
>>158 プレイヤーにはいいけどリスナーには意味無いだろ
167 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:28:57.40 ID:NlC+r8zs0
>>14 ライブで全国回ればいいんだよなファンと握手したりして
曲作ったら寝てても金入るって時代は終わった
アルバム500円 シングル150円が妥当な額だよ
3000円オーバーとかありえないからw
ネットレンタルが便利やわ
すぐ聴きたい時はあれだけど
似たような歌手ばかりだし、買いたいと思うような歌も減った。
172 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:29:48.39 ID:GUpFLgFX0
著作権使用料→カスラックの給料
173 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:29:49.80 ID:dlhFSI+80
AKBとか韓流が売れてるんだろ?
ましてAKBは史上最高の売り上げなんだろ?
音楽業界は何を憂いているのか
実際、TSUTAYAとBOOK OFF消えたら、倍は売れると思う。
175 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:29:56.83 ID:PLxsc+GwO
金出してまで聴きたい曲が無いんです。
そもそもなんでアーティストに入る金あんなに少ないんだよ
10年ぶりくらいにこねこねのCDかいました^^v
178 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:30:19.61 ID:DnlO7uLx0
179 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:30:23.61 ID:5aR7YDLi0
今度はレンタル潰すのかな?w
>>71 音質と売り上げは関係ないと思うわ。
普通、ポップスを聞くのに音質なんて気にしない。
ラジオでも十分だ。
>>168 それなら欲しいCDは買ってもいいけどw
182 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:30:26.50 ID:b9wHcA3q0
>>110 > 街から音楽が消え
> なにが流行ってるかもわからない
日頃昼食を取っているチェーン店が半年くらい前からJ-POPの有線を取りやめて自社で用意したBGMに変えたよ。
JASRACに払う多額の金が馬鹿にならないのはもちろんのこと、昼飯食ってる客が心地よいと思える音楽がそもそも
無いのが大きな理由だろうなw
183 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:30:29.48 ID:WwHF3MWG0
前に何文字がはいろうが
何とかポップなんてモンに誰が金使うかw
184 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:30:37.13 ID:KRVSat+B0
インターネットのせいで
テレビの情報一つで縛るのができなくなったんだよ。
CDや音楽がそうで、
縛ることによって買わすことができたんだよ。
だけどネットで情報がいっぱいできるようになって、縛られなくなった結果
買わないという選択をできるようになったのだ。
185 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:30:39.98 ID:jNAgVVcA0
美味しいものになれた美食家が不味いもん喰わせられてる状態だからな
小室先生こそ至高で究極
AKBの握手権とか投票権みたいな露骨なものは勘弁だけど、
セルCDとかセルDVD(BD)には特典をきちんとつければ良いのよ。
本当のファンなら、買うだろうよ。
レンタルもないネットもない大昔は、皆自分がファンだった歌手のレコードをお小遣い貯めて買ってたのよ。
単に聴くだけなら、ファンでもレンタルで済ませちゃうだろうよ。
たまに、DVD付きのCDが出ていて、レンタルの場合はDVDレンタルを禁止ってあるしな。
そうでなくても、差別化でセルソフトだけのボーナストラックをつけろよ。
アニヲタなんて、絶対にレンタルじゃ我慢できなくてセルソフトを買ってるしな。
要はやり方なのよ。
>>151 今プログレ聴いてる奴ってオタッキーで真面目な印象あるけど実際どうなの?
このスレで今年に入ってからCD買った人いる?
いるなら買った理由を教えてもらえると嬉しい。
>>182 ラーメン屋でもジャズながれてるしな
ラーメンとジャズの相性はそんなによくない気がするんだがw
ビートルズ全曲入りを3000円で
192 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:31:58.17 ID:Qcx3G3uo0
おっさん、おばさんはCD買うよ。
中森明菜BESTとか
形があるもの買っておきたい世代だし、ナツメロ買い出す世代でもある。
193 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:31:58.52 ID:irTctZAV0
194 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:00.65 ID:1K1xmP+h0
でも実際刑罰化されたら2〜3割は増えると思うけどなあ
自分はお金ないから輸入盤たまに買うくらいだけど
それにCDに手軽さがないってのは一理あるけど、それなら違法dlが一番手軽っちゃ手軽なんじゃ?
195 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:04.37 ID:9FSmh9Hb0
今は自分たちで作詞作曲だけじゃなくプロモーションや販売もできる時代なんだから
CD販売を軸にした業界ってはっきり言って必要ないんだよね
斜陽産業だから人材の質も落ちる一方で完全に負のスパイラル
製作費と流通コスト抑えて1曲100円とかアルバム700円くらいでミュージシャンが直販すれば
それだけでミュージシャンは生活できるんだよ
少なくとも中抜き業者が絡むよりは金は手元に入るし、聞き手も作り手に直に金渡せるんだからそっちのが買う気になるだろ
>>64 YOUTUBEを認めて公式化すべきだね
ネットを敵対視せずに無料の宣伝媒体としてフル曲のせて活用すべき
宇多田の爪の垢のんでみろよと思う
197 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:12.10 ID:MvAGrbi60
youtubeにアクセスした時点で逮捕できるようにネット規制を強化するべきだ。
>>102 そこは価値観の違いだな
レンタルの手間をかけてもいいか
面倒だから金をかけるか
199 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:33.10 ID:+ZNnVlKS0
それはそうとお前らのオススメのCD教えろよ
俺は何を買えばイイのさ?
歌入りは全然聞かなくなったな頭に歌詞が入ってこないし
インストゥルメンタルしか最近は聞いてないな
つか、CDアルバムなんて借りりゃ2、300円で済むんだから
わざわざ3000円とか出して買う理由がない。
よほどのファンで手元にCD残しておきたい層なんて僅かだろ。
203 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:43.43 ID:KgcDJCPH0
もうね、時代が違うんだよ
CDを買うとか、TVを見るとか、それは昔の話
今はクラウドの世界
日本はガラパゴスに慣れた昔の人が多いけどw
俺もCDもダウンもしないな
カラオケもいかん
歌がこの世から消えても
なんとも思わんな
レンタルの業績も調べればいいのに。
そっちも下降傾向だったら、音楽業界そのものがダメってことになるし。
>>174 売れないんじゃない?
つかレンタル屋が買ってる分も減るから売り上げ落ちそう
>>80 物を作って売る以上、万人に全部バンザイはして貰えないんだから
ある程度はそういうこだわりは必要だと思うけどね
東京正油味で勝負してるラーメン屋にとんこつ味がねえ、みそ味がねえから糞って叩くのはお門違いなんだし
208 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:58.53 ID:6zR/S6FR0
レコード会社の売上が悪いからって何でそれに協力してやらなきゃいけないんだよ。
会社がどんどん潰れてる時代なのにレコード会社だけ特別扱いか?って感じでさ。
そんな会社潰してアーティストや事務所単位で新しい流通形態作ればいいんだよ。
会社が時代に合わせるのが普通。それが出来ないなら人件費削るなりリストラするなりしろって思うわ。
209 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:58.95 ID:dlhFSI+80
罰則強化しても売れないよ
そもそもJ-POPの質が低下してんだからな
210 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:01.98 ID:2NkaCa5U0
そもそもレンタル一枚100円以下とかで手に入るのにシングル1500円て売る気ねえだろとしか
212 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:19.19 ID:B49cRgYw0
>>188 最低2年ぐらいはまったく買ってない事に気付いたw
レンタルは何回かあるな〜。
ゲームの特典で付いて来たCDならあるわww
213 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:19.36 ID:JluShWNQ0
昔は歌謡曲ってジャンルがあっただろ
お茶の間で聞く音楽
あれが無くなったよな
JPOPとか言うようになってから
駄目になった気がする
214 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:41.49 ID:KRVSat+B0
先にテレビができたら、CDば売れただけであって
先にネットができたら、CDは売れなかった。
そしてネットができた以上、ネットは止められない。
>>188 初心者的にクラシックベスト100ってのを尼で買った。
今時の曲に聴きたいのが無かったから気分転換に。
216 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:50.01 ID:rM539adB0
>>174 売れるかねえ
まずゲオとツタヤが買う分がなくなるんだぜ?
そして音楽に対する敷居が高くなり興味が失せるかもしれない
ブックオフ禁止とかさすがにそれは酷い話だわ
カネだして買ったものは購入者が自由に処分できるのが当然だろう
著作物の権利は宇宙一重いw
218 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:55.69 ID:rK42yY4h0
>>188 クラッシュのベスト。つべでロンドンコーリングのビデオ見て。
219 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:56.84 ID:cvFBiQv00
1.LPをカセットテープにダビング
2.CDをカセットテープにダビング
3.CDをデジタル音源(MP3等)に変換
1や2の時代なら、CDが売れてもおかしくないが、今は3の時代なんだから無理だろ。
CDで売るビジネスモデルは古いのよ。
第一、
□世界で一番CDを販売しているのは日本
□CDアルバムの平均価格が一番高いのも日本
これでも消費者をだませている方なのよ、日本は。
220 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:57.26 ID:8guffbR/0
>>187 プログレってどの時代のどのレベルの物?
70〜80のグループかなぁ?
221 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:33:59.87 ID:ovjyWVYz0
違法DLが悪い。俺たちは何も悪くないで思考停止してた結果が出ただけ
娯楽の多様化、音楽だけとってもネットの普及で世界中の音楽が簡単に聞ける
俺は海外のwebラジオ垂れ流してて気に入った曲はCDで買うけど
そもそも触れる機会の無い邦楽は買うとか以前の問題
222 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:34:01.53 ID:t86XhLLb0
おすすめの女性アーティスト教えろ
ちなみに俺はヤフオクで新品のCDを買ってるから安上がりだし
好きなアーティストのCDは買う
まあ安くなるまでに半年くらいかかるから、その間はyoutubeで聞くけどね
223 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:34:10.73 ID:dcsoWZtX0
ひと昔前に比べるとなんか音楽聞かなくなったような。
正確には聞こえてこない。
>>189 キースジャレットのスタンダーズが流れてるラーメン屋に行った事あるw
>>202 その気になれば図書館で全部揃っちゃうんだもの
>>168 今まで5000円のお小遣いでCD買ってたけど、
今は携帯代に使ってるからCD買えないってだけだもんな
もはやこの種のスレでは語り尽くされたビジネスモデルだろうが
俺が一つ提供してやる!
月々500円程度で聴き放題になるプランを作れ
それもPCやスマホだけじゃない、カーオーディオへの
リアル配信出来るシステムを作れ、個人に渡す一つのIDで
それらを自由に使えるものだ。
お気に入り管理はPCやスマホからカーオーディオをひっくるめて
手持ちのデバイスを全て詳細に管理できる管理アプリ開発も忘れるなよ
これで復活できるぞボケ
228 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:34:23.58 ID:eG2M0A9J0
利権老害ざまぁwですな
自分たちの無能さを違法DLの所為にしてきたが
別にそんなことは無かったということが確定的に明らかにされちぇ
完全論破された感
己らが無能なごみだと自覚して謙虚に生きていくべきだな
ただでさえ、下の世代からヘイト稼いで
今後の日本での生活ヤバイかもしれんって状態なんだしさ
229 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:34:27.92 ID:TtYJV1mp0
>つまり、シングルCD、アルバムCDとも10年でほぼ半分にまでなっています
アホか
レンタルとダウンロード販売が伸びたんだよ
携帯やスマホの普及でダウンロード販売がこの10年で急増してるわ
230 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:34:30.14 ID:q4yRLWA40
テレビ番組が、韓国洗脳しているからな。
情報番組でも、韓国洗脳、韓国音楽だらけ。
吐き気がする。
231 :
耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/10(日) 15:34:43.57 ID:ZztJ59rL0
日曜日のJFN系列のFM番組って「JA共済」ばかりが提供か??
FMもスポンサー不足か??
232 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:34:49.31 ID:MrhC2qbt0
今手元にあるCDを見てみた。
・CD1曲入り/3曲カラオケ・・・¥1223
・CD2曲入り/2曲カラオケ・・・¥1200
・CD1曲入り/1曲オラオケ+DVD1PV入り・・・¥1500
・CD2曲入り/4曲カラオケ+DVD1PV入り・・・¥1600
…買う自分も自分だがこれは馬鹿らしくて買ってられない。
233 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:35:02.28 ID:6DF3rDZy0
>>97 著作隣接権の独占を緩くするだけで、音楽の流通はかなり自由になる。
原盤の内容を勝手に配る=違法ダウンロード
という構図だから、流通独占を合法化する法律がなければレコード会社のほうが独占禁止法違反。
モー娘のあたりから衰退するんじゃないかと思った
プロが歌うからこそ聴くのに
素人が集まって歌う曲に何の価値があるのか
普段の生活で耳にすることがないから
興味も購買欲もわかないだけ
聞くなら金払えという著作権ゴロのカスラックが原因で衰退していってる
236 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:35:38.84 ID:oCTvYRsnO
普通に考えてファイルを共有やコピーできる時代に わざわざCDを買うやつなんかいないだろ
237 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:35:44.97 ID:vTlZXeyR0
要はステマが足りないんじゃないの?
俺だってサブリミナル的にメディアで流れるAKBの曲、
学生だったら買ってるかもなーって思うが・・・
他の曲って存在すらよく分からない。
韓国音楽のステマに時間割きすぎなんだよ。
韓国なんてゴリ押したって、効果が薄いんだから、
日本人の音楽をゴリおしたら?
何度かステマられたらステマが効いて俺も欲しいと思うけど、
今ってAKBの他はK−POPばかり、K−POPってJ-POPの劣化コピーだから、
何度ステマっても、心に響かないんだよね・・・
で?
業界の方々は月にどれくらい音楽を買ってるのかな? にやにや
電子書籍みたいに
誰でも販売出来るサイト作ればいいね
作成者の取り分8割くらいで
240 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:35:52.28 ID:f6oevrwm0
韓流ゴリ押しのせいだろ
「音楽番組は韓国人だらけ」
そのうえYoutubeも日本人歌手の曲は削除しまくり
JPOPの新曲を聞く機会が無い
聞かなければ興味も湧かない
完全に業界の自業自得ですw
>>207 あーなるほど。
しかし、常連さんへのお愛想もなく、ただ傲慢な店は絶対に潰れるよな
>>160 ある意味同意ですよ。
実は日本人の音楽に対するレベルや嗜好が多様化してて、テレビで垂れ流せば流行るといった
大衆音楽は存在しなくなってるのに、供給側がどうしても昔の成功モデルから抜け出る事ができないんだよね。
TV+大量販売モデルをなんとか継続させたいからAKB選挙なんて大まやかしで、CDが大衆に大量に売れる
要素が残ってるて事にしておきたいだけなんだろうから。
本当は一部のファンが大量買いしてるだけの愚行なんだけどね
最近ギャルゲーのCDで3曲と5分くらいのしゃべり入りがレンタルになくて
2400円で買った
>>150 パトロン方式だとバッハのような一般向けでない作品が増える。
扱いもバッハは階級では宮廷料理長クラスの職人レベルだったそうだ。
モーツァルト以降のように大衆にも受けるような作品の方が
現代には向いているし、また発展も速い。儲けも大きくなる。
大衆が金を持って音楽家を動かすような時代の方が
新しい音楽が生まれやすい。
60年代の米国や80年代の日本のように。
245 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:04.54 ID:1Innvy1y0
値段下げるのが普通なのに、組織上部のガハハが
国会議員といっしょに迷走 → 組織丸ごと大衰退の巻。
そもそも音楽が日常に流れてこないから欲しくならない。
ちょっと聞きたいけど買うほど思い入れは無いって曲が多いんで専らレンタル。
アニメのOPEDとか、アニメ放送終わったら聞かなくなるし。
248 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:11.43 ID:1K1xmP+h0
>>210 なるほど!
しかしこれだけじゃなんとも言えないな
見栄を張ってるって可能性もあるし
そもそも重複してるかもしれん
ただ今更刑罰化したところで、一度味をしめた世代はもうどうしようもないから
意味が無いといえば意味は無いのかもしれない
249 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:14.39 ID:L370wjux0
盲目的に好きなアーティストがいるなら CD買っても良いだろうけど
曲が気に入っただけの場合は、好きでもない曲聞かされるのがうっとおしい
だからレンタルで十分
250 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:29.08 ID:KgcDJCPH0
252 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:43.64 ID:YZTBhIOh0
い つ ま で 殿 様 商 売 す れ ば 気 が 済 む の だ ろう か
CD買う意味が分からない
好きな時に聴ければいいだけだからモノに固執する理由がない
254 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:57.36 ID:MrhC2qbt0
とりあえずカラオケ曲なくしてくれ。
なんであれが存在するのか理解不能
4曲のうち2曲カラオケで1200円とか馬鹿らしい
255 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:58.85 ID:e/XkK5Iu0
オランダ、スイスみたいにもう認めたら?
256 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:37:21.50 ID:xaEWMVc20
k-popやakb以下しかいないんだろ?
そんな物に金出すやついるか?w
257 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:37:22.13 ID:AKHwA+I50
またこんな下らないアンケートやってるのか
だいたいそこまで音楽聞きたいって人少ないって
レンタルあったら聞いてみようかな流行ってるから
って位の人が一番多い
でレンタルなくなったら
まあいいやって聞かない
僕が支えなきゃって思ってるような信者買うだろけどな
存在的にはマイノリティ
259 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:37:29.15 ID:qF+DTvTn0
重大な誤りを主導してる団体に対して不買運動はしなくていいの。
B'zだけは買ってるわw
261 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:37:39.14 ID:Bd4P8+Sx0
っていうかDLしてたとして
馬鹿正直に違法DLしてるから買わないって
答える人いるの?
263 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:37:42.03 ID:9McZJ+cM0
>>188 洋楽輸入盤なら何枚か買った
やっぱ気に入った曲は現物で持ってたいと思ったから
「日本盤」は昨年の終わり頃に買ったいないいないばぁ!のCD以来買ってないやw
中古盤はブコフ250〜500円のものをよく買うけど関係ないか
ネラーはこの手の業界にまるでお世話になってないから消えても全然問題ない
265 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:37:48.75 ID:Wc9eBfwg0
>>188 今年入ってからジャズの著作権切れとか再販が出たのを買った
後は再版待てない奴は海外オークションサイトとかで中古買ってるけど
だいたい10万ちょっと使ったところだな
266 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:37:57.41 ID:JluShWNQ0
昔のEP盤が500円ぐらいだったのに
シングルCD高杉だろ
デフレなのに
今年に入ってから全部違うアーティストでCD5枚、BD・DVDで3種買ってる
配信で買ったのは3曲
すげー買ってるじゃん自分
映像もの以外は、PCに取り込んだらケースから出す事ほとんどないけど
ブックレットの出来が良かったりするものは、
やっぱり現物が欲しいってのがあるんだよね
268 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:38:26.18 ID:AGK/XgAh0
90年代…平清盛の平治の乱ポップ
00年代…壇ノ浦ポップ
10年代…ソニーに抵抗する将門ロックが流行るだろう。すでに海外では海賊ロックという一大ムーブメントが起こっている
269 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:38:26.76 ID:MeXBxFeP0
>>78 直販で著作権問題も全部自分で管理しろってかい?
実に面白い非現実的な意見だな
不景気やら価格競争やらで、他のものはどんどん安くなったのに、
CDと本はそのまんまだから割高感があって、
ほとんど衝動買いしなくなった。
お次はレンタルか?w
>>193 昔からそんなもんだろ。
何を作った所で、消費者に受けなきゃ売れる訳がない。
最近買ったCDって、
・クイーンベスト
・仮面ライダーベスト
・スピードラーニング
こんぐらい。
iPhoneにして音楽すべてiTunesで管理するようになって
いやあ便利なソフトだわと思う反面
結構囲まれているな俺とも思う今日この頃
全部のCDにAKBの投票券つければいいんだよ。
秋元さんと電通さんと周防さんに頼んでみよう。
276 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:38:43.05 ID:MrhC2qbt0
あと両面A曲とかをCDで言われても、今の子らには
わかんねーから
277 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:38:45.17 ID:/xAH5ztS0
サンプリングレートとビット数あげたものを妙なプロテクトなしで
その環境に見合う音源を収録して売ってください
300yen/曲ぐらいで
交響曲ならフル1000yenで
>>227 それを一曲「月」¥300で売る気なんだよWWW
>>199 ゲーム音楽好きな俺は、ダウンロード販売だな
ウォークマンとかで持ち歩く時代でも無いしな
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 これって日本だけの現象じゃないでしょ。
だからJASRACの責任ではないのね。
>>253 自分はCDはあまり買わないが、借りるより媒体を手元に持ってたいってタイプだから、
アニメや映画のDVDなんかはついつい買ってしまう
全部のCDにAKBの投票権付ければいいんじゃねえの?
>>188 昔聴いたけど思い出せない曲があったから、Scatmanのベスト買った
285 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:39:11.44 ID:OTR+aVfP0
音楽業界は本格的にオワコンだな
AKB商法が飽きられたら焦土と化してそう
286 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:39:14.21 ID:Nsibl/ep0
you tube で聴きほうだいでCD買う意味ねーだろw
288 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:39:29.03 ID:rM539adB0
現実問題として著作権法はちょっと異様なほど厳しいからな
これはおそらく法をつくる人間が本などを書く側だということがあるのだろうが
そしてほんの少しだけの自由である私的複製範囲までもをどんどんと狭めている
まったくどうにかしちゃってるぜ
289 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:39:30.11 ID:Bqrtw+AsO
アニソン歌手や声優の特典付きアルバムとか普通に売れてるだろ
売る努力しないで何をほざく
なんでCDの値段を下げるというシンプルな答えが実践できないのか・・・
CDが登場してもう20年以上も経っているのに、いまだに価格が下がっていない
291 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:39:34.11 ID:P5dyDvFV0
最近買ったCD
NHKでやっている「花は咲く」
絶対にレンタルされないクラシックのCD
買って手元に置きたいと思うなら買うよ。それが販売中止になっていて
中古で買うと新品よりも高くなっていてもね。
音楽的に無価値なAKBのCDとかなんで金出して買わないとならんの?
>>281 他国にも同じような組織があるんでねえの?
293 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:39:59.42 ID:NvOziPfx0
どうせ将来二度と聞く事も無いような音楽の話だろ?
ゴミ音楽を買わない、まっとうじゃないか
>>220 70'S〜現在までの全て
プログレが一番流行ってた頃のクリムゾンやフロイドを筆頭にイタリアインスト物なんかも含め
ちなみに60年代物は知らん
MP3に落としてそれで後必要なくなるからな
今の時代にCD売ろうって考えがズレていると思うんだが
296 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:40:23.60 ID:JluShWNQ0
レンタルダウンロードCD販売カラオケ全部足せば
総売上は変わらないと言うかむしろ上がってるんじゃね?
CDランキング自体が時代に即してないだけだろ
groovesharkって日本では合法なん?
298 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:40:32.27 ID:ZtUqokqe0
次はレンタル規制か
300 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:40:37.35 ID:+otVxf9kO
>>188 好きな人のはCD買ってる
それ以外はいいと思ってもなかなか買わない
あとは海外だけどイタリア歌手のを今度買う予定
302 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:40:38.66 ID:e/XkK5Iu0
検索エンジンにまで著作権適用していたからな。
結果、グーグルに惨敗の日本。
潰すための規制ありすぎ。
304 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:40:45.87 ID:ovjyWVYz0
みんながみんな同じ曲聞いてた10年前が異常って発想にはならんのかな
その辺に転がってたら
306 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:40:55.30 ID:rK42yY4h0
買ってやらなきゃ、次のが出てこない。
ドラマCDぐらいしか買ってないな
音楽CDはベスト盤や限定商法が流行るようになってから買う回数が減り
GLAYがランキング番組でいつも一位になるのを見てから完全に買わなくなった
309 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:41:01.41 ID:1K1xmP+h0
音楽が衰退してるってのは分かるな
その内それを逆手に取って丸儲けする奴らが出てくるだけ
日本で言う秋元康みたいな
310 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:41:05.67 ID:9McZJ+cM0
>>261 ブコフでそのビートルズBOXが15000円で売ってたから速攻購入しようと思ったけど
よく見たら中国製海賊盤だったんでやめた
海賊盤なんか買い取るなよブコフはアホかw
>>168 マジレスで申し訳ないが消費者がその意識持っているようじゃマジで音楽業界は廃る
現状値段が高すぎるってのは全力で同意するが値段を下げたとして
アルバム1500円 シングル500円 DL販売100円/曲 が妥当だと思う
そういやアニソンってあんまレンタルにはないしねw
313 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:41:20.45 ID:7akemR1G0
アルバムで聞きたい曲は1〜2曲ぐらいだし
買うよりレンタルなどの方がコスパがいい
昔からサントラくらいしか買わないが、
いつからかボーカル曲入れなかったりショートバージョンだけにしたりするんで
サントラも買わなくなったなあ
>>66 違法なのは抜きにしても十分楽しめるようになった。
国内も音質がアレだけどサイマルラジオとかradikoの登場でだいぶマシにはなった。
欲しい曲はitunesで検索 あれば買う この前買ったのは200円と250円の曲だったが
いつでも、すぐに、家にいて買えるってのは大きいと思うんだ
DL販売は安く、CDはもう価格を8000円くらいに上げて
コレクターアイテムとして質を上げたらいいんじゃないだろうか ブックレットを充実させるとか
AKB商法を見習えよ。CDをメインで売ろうってのが間違ってる。
おまけにをメインに、CDをおまけと割り切らないと
318 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:41:32.22 ID:MaXJ8yLS0
>>14 >今でも電車の中で音楽を聴いている人はそこそこいる。
ヘッドフォンしてるからって音楽を聴いてるとは限らんだろ…
ラジオやポッドキャストや落語を聴いてる、或は何も聞かずに耳栓代わりに入れてるだけかもしれない。
>>250 そうなのか!?
今こうして書き込んでいるPCから
車庫にある自動車へ、プレイリストやらなんやらも
ワイヤレスで転送とかできるものなの?
それともポータブルデバイスを経由でカーオーディオを使うというものかな?
なんでもいいが、今の時代に合った当たり前の使いやすさを
とことんまで追及してから売れる売れないを言いやがれってんだよ糞業界
320 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:41:42.12 ID:QlrxuFfA0
なんで通り魔のスレないんだよw
321 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:41:43.02 ID:ulVo3Qht0
322 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:41:56.51 ID:MrhC2qbt0
>>301 発売されるとオリコンに普通に出るくらいには
けいおんだっけ
オリコンチャートの半分を占めていて、Mステが
静まり返っていたのクソワロタ記憶がある
CDが売れないって?
AKBを見習えばいいじゃないか。
どうせ楽曲そのものでは売れないんなら、付加価値で勝負するっきゃねーだろ。
324 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:42:04.61 ID:dlhFSI+80
CDが売れてた90年代でもCDレンタル屋はあっただろ
DLとかレンタル屋のせいにしてれば世話ないわな
>>310 それが良いんじゃないw
ブート物も置いてあったりして面白い
レンタルは売れてるって事になるのかと思ってたw
327 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:42:19.49 ID:zyhcFsJNO
欲しくないCDを山積みにして、欲しいCDが無いって状態が続けば、自然と足は遠退くよ
なんせネットなら即手に入るからね
今聞きたいのに待ってられないっしょ
音楽なんてそんなもんよ
オヤジ臭いことを言わせてもらえば、歌詞が軽く成りすぎてる。
歌ってのは、基本的に歌詞を聴いてもらえるためのものなの。
正直、違法ダウンロードすらしなくなった
稀に聴きたくなったらレンタルで充分
330 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:42:40.92 ID:Bd4P8+Sx0
>>224 妙な中毒性もってるのがあるよな、ありゃ何なんだろうw
>>303 仮面ライダースナック
ビックリマンチョコ
これでクジなら完璧だWWW
音さえあればいいんで、
俺にはネットのフリー音源で充分よ。
今のCDなんて完全にコレクターズアイテム
無名だから流通に乗せて欲しいとレコード会社にマージン取らせてるのに
有名で無いと手にとってももらえないモン出されるってアーティストからしたらアホな事この上ない
334 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:43:10.94 ID:/zI1iHus0
万人に受ける音楽じゃなくて金持ってる層をねらって戦略を立てないと
その点AKBはうまいと思う
CDの登場によりテープが絶滅したように
PC(媒体含む)がプレーヤーになった事によりCDが衰退していく
ただの時代の流れ
CD売れねぇっつうけどさ、JPOP有名所のアルバムなんてシングルで出した目玉曲以外なんてゴミそのものを曲数並べ立てただけじゃん。
捨て曲のないアルバムなら買うわ。
そのシングルだって1枚でオマケのゴミを何たらバージョンやらで2〜3曲付け足して1000〜1200円。
誰が買うんだよこんなの。
好きなバンド以外はたいていダウンロードで済ますだろ。
>>301 アニソンの売上は水樹でも30年前ならもうすぐベストテンにすら呼んでもらえないな…
338 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:43:14.59 ID:NKB1xbcA0
メディアが韓流ばかり宣伝するから、CD業界を支えてた層が見限ったんだよ。
339 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:43:15.64 ID:9McZJ+cM0
「聞きたい曲がない」「どのCDもつまらないから」
「音楽ソフトを購入しない35.9% そのほか7.5%」の中にある
こういう回答は弾いたの?
341 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:43:21.44 ID:sCsCtMLL0
最近買ったのってレンタルにはなりそうにないアルバムだけだ
342 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:43:33.23 ID:9fwrtryp0
CDはかさばるからなあ。
PCや携帯の中で全部収まるんだったら
それに越したことはない。
そういえば、6月6日に自民党が違法DLに罰則付けるって話はどうなった?
結構気になる…
もう成立してて安易にyoutube見ると逮捕されちゃう?
344 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:43:48.33 ID:6DF3rDZy0
>>227 >月々500円程度で聴き放題になるプランを作れ
>それもPCやスマホだけじゃない、カーオーディオへの
>リアル配信出来るシステムを作れ、個人に渡す一つのIDで
>それらを自由に使えるものだ。
>お気に入り管理はPCやスマホからカーオーディオをひっくるめて
>手持ちのデバイスを全て詳細に管理できる管理アプリ開発も忘れるなよ
何年も前から検討されてます。
しかし…著作隣接権の壁に阻まれて不可能です。
「原盤権」というのがありましてね、レコードやCDに記録された音源は、
レコード会社が提供を独占できるのですよ!
まず、レコード会社を廻って原盤利用許諾を受ける段階でつまづく。
あなたはレコード店でCDを買う感覚で音楽のライセンスを購入できるサイトをイメージしてますね?
複数のレコード会社を網羅した音楽配信サイトがそれですが、実現していません。
>>278 誰得wwwww
しかも形ばかりとはいえDRMで縛ってみたり
在庫を持たずに商売が出来る利点をまるで生かそうともしない
346 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:44:06.21 ID:vruqFeSM0
久々にCD買った
復興支援CDだけど
なぜか「アキバ」のメンバーが紛れてるな
それもソロで1曲丸々
ちょっと残念
347 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:44:08.02 ID:8v3EQKtuO
>>309 音楽は多様化し、進化してるじゃないか。
衰退してるのは、マーケティングを請け負うレーベルとかの会社だけ。
>>306 うん、その人
聴いた結果「Everybody Jam」って曲だった
お前らもっとScatman John聴けし
もう全部のCDに投票券付けたらいいんじゃね?
351 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:44:24.37 ID:MBHt+D+D0
ぶっちゃけ今の歌手のCDとかより
路上で演奏してるアンデス音楽とかの方が魅力でそっちのCDなら買う
今の日本の歌手ってそんなレベルなんじゃね?
お金出してまで買う価値がないというかなんというか
352 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:44:35.07 ID:ZtUqokqe0
雑誌とかは本関係はなんとなく買っちゃうんだけどなあ
違法DLという言葉をやめろ。
もうダウンロードは自動化されている。
アップロードこそ人の意思が含まれたコンピューターには出来ない行為だ。
354 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:44:50.83 ID:zyhcFsJNO
音楽は気分で聞くもんだ
今聞きたい曲を今聞けなきゃ意味ないんだ
355 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:44:54.43 ID:1Innvy1y0
中古価格で紹介してくれるアマゾン潰せば?(笑)
356 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:44:59.11 ID:V9idC4E80
俺もレンタル派なんだかDLよりコスパいいからだもんな
ただアンケートして違法DLで済ますなんて答える奴はあんまいないんじゃないの
背並びにすると英語かローマ字表記ばかり
いいかげん探す気失せる
358 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:01.41 ID:kTz87uN50
CD買うからプライドのテーマ曲再販してよ
359 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:04.41 ID:MrhC2qbt0
>>337 90年代くらいかなぁ、1位2位は100万枚が普通にあったのは
宇多田の800万枚は00年代だっけ
360 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:10.15 ID:RnwEQIkt0
商売として終わってるのに、ほんと必死だなwwww
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 曲「一曲」に対して出せるお金って、
みんなかなり金額が低くなってそう。
下手すると、一曲に対してみんなの出せるお金って、
50円くらいじゃないの。
>>352 付録なんて邪魔な物がなければ稀に買うな
363 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:29.86 ID:e/XkK5Iu0
364 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:32.79 ID:ulVo3Qht0
365 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:33.78 ID:Wc9eBfwg0
>>311 むしろ娯楽産業がいつまでも最盛期と同じ値段で売ろうとしてる方が傲慢だろ
ガンガンリストラと経費削減して限界まで絞ってダメならその価格でも同情できるが
タダならCDがほしいですか?ただし転売不可で、ダウンロードもし放題です
と聞いてみて欲しい
367 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:43.64 ID:AKHwA+I50
>>288 >現実問題として著作権法はちょっと異様なほど厳しいからな
違う違う。ここを勘違いしてると、著作権法が売れない原因と思ってしまうが、
売れないのは、著作権法が原因というよりは、値段が高いからであって、
値段が高いのは、再販価格制度の問題。
368 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:44.21 ID:MrhC2qbt0
映画の宣伝用に作られる曲というのがあってそれが
CD化されてないのがある。
あれは絶対買うんだけどなぁ…
369 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:51.40 ID:es95SB+6O
>>212>>215>>218 ありがとう。
やっぱりそうたくさんは買わないよな。
ネットで気になったとかおまけで付いてきたっていうことは、
やっぱりどんだけ電通がごり押ししようがダメなものはダメってことか。
レンタル屋のCD、あれオリコンに反映されるんだぜ
知ってたか?
371 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:06.29 ID:J1aGmD8XO
>>290 3000円が2000円に、1000円が500円になったところで買いたいと思えるような曲が最近の邦楽でいくつある?
値段を下げるよりは、お金を出してでも欲しいと思われる曲を作る事に力を入れたほうがいい。
まあ今は、買う奴は何円だろうが買う、買わない奴は何円だろうが買わない、という状況だから、買う奴をターゲットにどんどん単価を上げてる状態だね。
372 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:06.60 ID:NKB1xbcA0
そもそも、1年後にまた聞きたいと思える新曲がない。
CD買っても2ヶ月後にはただのゴミだから。
>>322 それただ単に他が落ちただけじゃね?
別にアニソンが売れてるわけでもないよ
ミスチルやアムロとかの方が普通に売れてるでしょ
374 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:07.43 ID:Bd4P8+Sx0
>>289 >>301 例えばロックバンドのCDなら、ピック1枚つけるだけでレンタルやめて買うやつが
けっこう増えると思うけどな。
ただし、ピックの種類を複数にすると結局AKB化してしまうが。
375 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:20.74 ID:OTR+aVfP0
>>322 ワロタ
Mステとかもうすぐ打ち切りになるかもなw
他の歌番組もだけど
音楽なんて別にプロが作ったものである必要はない
ボカロや歌ってみた等でじゅうぶん
377 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:27.82 ID:8guffbR/0
>>294 それは上質で佳い時代の優れたプログレだわ
耳も音感も確かな様子で尊敬します。
378 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:29.22 ID:PXVRdZ770
歌手にしろタレントにしろ、多すぎなんだよ
そこらへんの兄ちゃんねーちゃんに、金使わんよ
379 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:29.22 ID:9EHneaitO
CDが売れないだと?
アホかよ
高杉るからに決まってんだろ
アルバムで\1500、シングルなら\800程度で売れよ
後、DVDやblueRayも高いわな
今の御時世、購買者はネットで海外との価格差を全て把握してるつーんだよ
非合法で落とさなくても、結局レンタルか合法のネット配信で落とす方が安上がりになるからに決まってるだろ
380 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:47.26 ID:KgcDJCPH0
単純に若者が減ってて、所得も減ってるからそれだけでも売り上げ半減があたりまえ
さらにネットが出現だから、日本の音楽業界なんて構造的斜陽産業
でも
>>1は必死
まるで自家用車が普及してる世の中で「なんで、おらの大八車が売れねーんだよ!」って大八車販売業者が騒いでる状態
381 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:51.12 ID:TtYJV1mp0
モノはいらない時代になった
CDとか置く所ないし
データだけあればいいわ
382 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:59.34 ID:EHlmjxqw0
世の中が疲弊しきってるのに芸能界はいまだにバブル気分だもんな。
>>359 90年代は突出してるね。レコードからCDへ代わってスペース取らなくなったのもあるだろうけど
384 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:47:10.25 ID:/xAH5ztS0
このスレでbeatportにサポートお願いしてたの思い出した。ばぐ太ナイス
問題も解決したし、やっぱフットワーク軽いところはいいね
まず一般大衆は景気が悪いと節約しているのに
もっともレベルの低い娯楽金を落とすわけ無いじゃんw
余裕があっても買わない、他の楽しみもあるし
音楽自体が陳腐でつまらないからw
386 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:47:22.78 ID:EMfc28p50
>>347 多様化でこの層にこれさえやっておけば儲かる
そういうカモネギの塊が無くなってるってのはあるんだろうな
387 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:47:34.27 ID:OPSV3uue0
音楽も恋愛もレンタル時代。
お買い上げ(結婚)はしないで、飽きたらポイッ。
388 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:47:41.39 ID:uR8GSHv1O
楽しめる音でない…今までの売れ筋のリズム 曲調の焼き回しばかりのクズ
389 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:47:42.96 ID:zYcNNG6M0
レンタルなら金入ってるだろうがw
390 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:47:45.83 ID:VWdCn4eg0
30年前のLPレコードが2800円だったからあんまり値段ってかわってないよな。
(CDも出始めの頃は3500円とかだった時期もあるが…)
392 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:48:00.94 ID:dlhFSI+80
TBSのウタバンもとっくに死んだからな
まさかとは思ったが、最近のクソ曲を見れば分かる
手元においておきたいと思えるほどの楽曲がない
レンタルで充分だと思わせるほどに魅力がない
結局これに尽きるわけで
394 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:48:09.29 ID:TVWQ4WsyO
>>324 でもあの頃は カセットテープに録ったり
クオリティ低いし面倒だしCD買ってたな
今なんて CD借りて PCに入れたら数分で勝手に取り込みしてくれて
同じクオリティの音楽が聞けるんだぜ そりゃ売れないわ
良いアルバムにはいくらでも払いたいから値段を購入者が自由に設定できるようにしろ。
最低価格300円くらいにして、良いと思ったら後払いで寄付させろ。
もちろんカスラックは排除で
音楽はmp3プレーヤーで聴くのが当たり前になってるって
音楽業界の人たちは知ってるの?
CD買うから日高義樹のワシントンリポートのテーマ曲発売してよ。
398 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:48:18.39 ID:AKHwA+I50
>>363 ちゃんとしたソースを見ると、理解できると思うけど、
たしかにフランスでもCDの売り上げが落ち続けているという事実はある。
だが、ダウンロード違法化したら、その落ちる割合が下がったという結果になってる。
だから「ダウンロード違法化したら、CDの売り上げが落ちた件」 というスレタイは広告に偽りあり
といわざるを得ない
>>45 複数回答可なんだろうな、100%超えるのは。
400 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:48:32.04 ID:NvOziPfx0
韓流屋のくせに音楽とか言うなよ
関係ねーだろ
いま日本で流行っている音楽のジャンルは何なの?
>>201 俺は気に入った歌手のCDは買う派だわ
むしろアルバムを15曲入り1500円を通常版として基本ラインにしてほしい
1曲あたり100円になってくれればしちめんどくさいダウソやコピーはやりたくない
実力のある歌手が通常版に加えて豪華装丁版を数千円で出してくれるのは大賛成
403 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:48:50.88 ID:9McZJ+cM0
>>372 「ゴミになってもいいぐらい安い」か「ゴミになりそうもない」ものなら買ってもいいね
最近の輸入盤は新譜アルバムで1000円以下とかあるからゴミになってもそう惜しくない
fun.とかw
>>348 初めて聞いたが良い感じだな、早速アマでポチった。
DLとかYouTube完全規制したしても曲の知名度が落ちるだけでCDの売り上げは上がらんよ
レンタル禁止してもレンタル屋の買ってくれてた分の売り上げが落ちるし
407 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:49:09.32 ID:fANKeoihO
派遣ピンハネでイジメすぎたから若者が文無しになって、売れないでもなく、買わないではなく、買えない時代になったからだろ
>>352 雑誌でも、DVD付きは買っちゃうよな。
宣伝目的のエロ雑誌なんて、
290円だぞ。
CDだって、ディアゴ何とかじゃないけど付録付きで本屋で売れば良いんだよな。
たまに、そんな試みをやってる歌手がいることはいるが・・・・・・・
>>311 だが、現代の若者の所得では無理。
アルバム500円でも買える奴が限定される。
ゲーム板を見ていると本当にそう思わざるを得ない。
一日中ゲームするようなコアな連中ですら、1本500円くらいの
ものしか遊ばなくなっている。それも無理なら無料ゲー。
そんな時代ですよ。所得のある人ですら、本当に欲しいもの以外は
バーゲンで買う。アマゾンで買う。アマゾンより安いところがあったら、
そこで買う。中古で良ければ、ネット中古専門かヤフオクで買う。
そういう時代。
CD売れてんじゃん。
握手券や投票券つきならさw
411 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:49:26.76 ID:MrhC2qbt0
>>401 何を基準とするかにもよるんじゃない?
CDも売れていてある程度勢いがある、だけで見るならAKBなのは間違いないが
世界にも人気があるのなら、ボーカロイドだと思う。
412 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:49:36.28 ID:78SxwR140
RayonsいいよRayons
Predawnの流れから知った。
寝る前に聴いても耳が疲れないから、BGMとして垂れ流ししてても
作業に集中できていい感じ。
>>345 「うちの作品はそんなに安っぽいんですか?」
こう書けば「気持ち」は少しわかるが
馬鹿でしか無い
>>401 流行ってる音楽なんてないよ
流行らそうとしてる音楽があるだけ
全部の音楽CDにAKBの投票権付ければ売れるんでないかい。
>>397 俺はCGTVのオープニング再販して欲しい
あれなら買う
417 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:49:48.21 ID:Wc9eBfwg0
むしろ今の時代CD買ってる人間なんて貴重なんだが
音楽そのものを売る商業利用じゃなかったら
配信に使ったりとかを認めるぐらいの度量が必要だろ
自分の金で買ったCDをコピーして車で聞いても違法
地元の無料イベントでかけても違法とか保護がキチガイすぎるんだよ
>>351 あとね、俺は仕事しながらラジオよく聞いてるんだけど、
とにかく流行り(ということにしたい)曲ばっかり番組またいでかけ過ぎで
もうそれだけで飽きちゃうってか、曲がかかると局を変える状態になって
到底買う気にならない
ちょっと前だと、おばあちゃんおばあちゃん連呼してる辛気臭い女の歌とか、
バッハ聞いたら眠れなくなったとか、美しすぎるカードゲームな奴らのあいうぃしあいうぃしとかさ…
最近は寝たら目が覚めないんだねを連呼するこれまた辛気臭い男の歌が連発してるなあ
>>344 ここでもまた著作権かぁぁ!!
昔のドラマをネット配信しろと喚いた時と同じ壁にぶつかるんだな
この国は著作権関連法創設時からつまづいたままなんだな
誰だこんな使いにくいものを作った馬鹿は!
420 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:49:50.06 ID:EhisIgyLO
ぼったくりの金の亡者ざまぁ
時代はDVD-Audioだろ
街から音楽を消し去ったのはJASRACだからね、
ハーモニカを吹いて客を喜ばしていた店主が逮捕されたり、
店内でJAZZを流していた喫茶店に3000万円の著作料を請求したり、
キチガイ集団だろ、JASRAC。
423 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:50:14.39 ID:zyhcFsJNO
CDを販売するって商売がもう古いんだよね
データを早く安く売る商売に切り替えなきゃ
好きなアーティストのスタッフがどうも在日っぽいんだよな。在日銭ゲバ商法一掃しなくちゃ未来ないな。
買って欲しければパッヘルベルのカノンなみに繰り返しに耐える曲つくれよ。
レンタルCD屋でレンタルが始まったら早めに借りて
シングルだったらジャケットまるごとスキャンしちゃう
レンタルシールがあったり新しくても若干汚いけど
それでも実用上はまったく困らないからな
427 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:50:29.97 ID:OTR+aVfP0
>>373 その通り。他が落ちて来てる。
アニソンは固定層が買うから商売としてはやりやすい
売れない曲を作るあーちすとが悪いってことにしとけ
そういう責任を押し付けるの得意だろ?この業界
429 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:50:36.86 ID:7/loWEkYi
ジョンレノンが生きてたら新譜余裕で買うけどなー
ジミヘンとかw
430 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:50:44.84 ID:MrhC2qbt0
>>408 歌手の場合は何かつけるより安くした方がいいと思う。
たまにチャットモンチーとかミスチルだったかなぁ、
ちょっと記憶に自信ないが1曲だけ入れて500円とかいうのがある
あれなら買いやすい
431 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:50:51.58 ID:Bd4P8+Sx0
>>395 そういうのあるわな。
クルセダーズのスクラッチとか、5000円出してもいいと思うレベル。
432 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:50:54.33 ID:rM539adB0
433 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:51:02.61 ID:kyzif4x40
周りの奴とか友達が一切J-POP(笑の話題をしない
むしろボカロ聴かないと話に着いていけない
そういうことだよ
地球上の音楽は全て無料にしよう
そうすればCDが売れないとか関係なくなるし
もう投票券だけ売ってりゃいいよ
知る機会がない
根性出してようつべを
徘徊しないと辿り着けないw
もう流行が二巡三巡した上に、元ネタになった曲と聞き較べてみるとオリジナルの方が良かったりする。
そりゃあ新しいアーティストのCDなんてまず売れないよ。
438 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:51:14.96 ID:LqgfebAp0
買いたいと思わせる楽曲がない
439 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:51:15.99 ID:5Wv2e3rW0
買いたいと思う歌手がいない
ここ10数年なんで日本歌手はこんなに質が低くなったのか
440 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:51:30.63 ID:NKB1xbcA0
442 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:51:52.09 ID:0JlFPd6R0
21世紀になってから
CDを買った事も借りた事も無い
知り合いに「この世に俺の聞きたい曲がねえ!」って嘆くあまり
自分で自作した曲をボカロなんかに歌わせて自分で通勤中に聞いてる奴がいる
聞かせろwww、って言っても恥ずかしがって聞かせてくれないんだが、本人は至ってご満悦みたんなんで何より
444 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:52:08.52 ID:WwHF3MWG0
>>418 昔、オールナイトニッポンのとんねるずが
新田恵理の「冬のオペラグラス」をこれでもかと流していた事を思い出したW
あれ以来、この曲聞くとぞ〰っとするようになったw
うちのオヤジは水森かおりファンなんだが、
きちんとCDとDVDは買ってる。
ファンだからこそそうなんだよな。
セルが売れないのは、本当のファンじゃないってこと。
446 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:52:12.80 ID:xjP8i4xe0
カスのダニ連中が搾取するだけで売れるための工夫をしないからだろ。
朝鮮ゴキブリの破壊力は凄いな。
強化SDメモリ・オーディオ規格を作り、ベンディングマシンを作って
欲しいアルバム・曲だけ販売可能に。CDより高音質フォーマットを使用、
ライナーノーツのデータも込みで販売(PVはオプション価格)。
これくらいしてから売れないとボヤけ。
447 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:52:15.38 ID:GUpWOeXJ0
勿論、fmラジオのリクエスト番組にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
中抜きのせいで値段が高いような気がするな。
レンタル価格ぐらいが適正な値段なのかもね。
業界が望んだ結果がこれだろ
DLも刑罰化してさらに音楽に触れないようにすれば、ほしいと思うヤツももっと減るし犯罪も減るしでWin-Winじゃん
なんか、日本人は純粋に文化・芸術を楽しめない人種のようだね。映画も音楽も高い
>>410 そういう商法やりだしてるグループも最近は増えてるけど、でも別に売上枚数が増えたかっていうとそうでもないんだよね
ブランド化しないと安定した売上が無理になってる
>>877 いや、曲がどうとかじゃなくね…
今プログレ聴いてる奴がオタッキーや真面目な奴ばっかって話なんだけど…
453 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:52:44.13 ID:edgjxTZz0
自分で首絞めてる事に気づかない時点でな…
てか、レンタル規制すりゃいいじゃんw
まぁやらないの分かってるけどw
454 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:52:49.53 ID:ih4aNipxO
握手券付ければ?
455 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:52:56.41 ID:ZruLaf6tO
単に購買欲高い層の収入が右肩下がりだからw
外食>衣服=音楽。削り易いとこから削る訳で付き合い断れるかで不等号の向きは変わるが
基本的には音楽は煽り受け易い分野wにも関わらず上3つも業界大手はTPP推進だよw
つまりは日本市場見切り付けてアジア市場開拓に賭けてる。市場回復の為に無料DL潰しても皮算用通りいかないだろうし海外開拓の足枷なって更にパイ減ることすら有るかもなw
>>188 ZARDの負けないでが50円で売ってたので
PCに入れた後はカラスよけにしてどっか行った
CDも新聞と同様、通信費にとって代わりました。
で未だにCDかよと。
聴きたい歌手、聴きたい曲はあるがCDというモノは要らない
CDが欲しいんじゃなく曲が聴きたいんだ
460 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:53:19.45 ID:AKHwA+I50
>>422 それも、全然違うなあ
>街から音楽を消し去ったのはJASRACだからね、
田舎は知らんけど、都会では有線やFM垂れ流しの音楽が垂れ流されてる
音楽を聞く機会がなくなったのは、メディアじゃなくて、個人が生活スタイルの変化により
テレビの音楽番組やラジオの音楽番組に触れる機会が少なくなったからだと思うね
>ハーモニカを吹いて客を喜ばしていた店主が逮捕されたり、
>店内でJAZZを流していた喫茶店に3000万円の著作料を請求したり、
どっちも、安い包括契約すら拒否して、しかも演奏してないといいつつ、実は演奏してましたという悪質な例だからなあ
461 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:53:43.65 ID:BTQ5GAuZO
>>398 まぁ違法DLはいかんよな。妙に擁護する人いるけど、音楽業界の頭の悪さとは別件で考えないと。
>>428 実際、昔から日本人は曲作りが出来ていない。
UKの音楽シーンというパクリ元があったので、なんとか売れてたわけだが
今は、そのパクリ元が死んだので、Jポップも死んだ。
>>423 それでも、CDを欲しいという人もいるんですよ、これが。
試しにCD売らないで握手拳単体で売ってみれば
>>439 歌唱力で言ったら昭和の演歌歌手とか最強レベル
そこまでの質は求めないにしても酷すぎるよな
素人のカラオケレベル
>>418 うちの職場もFMかかってんだけど、日に何度も、うざいくらいに同じ曲をプッシュして
かけるんだよね。それも、どれもこれも、曲ともいえないような、やたら五月蝿いクズばっかり。
嫌でも憶えてしまったうんだけど、ほんっと嫌んなる。自分で局変えられないし・・・
467 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:54:23.76 ID:13jWkoio0
俺はFMで聴いた曲を完璧に記憶して脳内で
リピート再生しているからCDはいらない。
TVの電波も脳内で受信。
そもそもさ
違法ファイル探してまで聴きたい邦楽の曲って今あるか?
スネークマンショーの新しいベスト版が出るなら買う。
>>445 小室の全盛期、ホントにファンだから買ってたってヤツどんだけいたんだ?って気もするけどな
>>422 うん、流しが消えたから。
自作自演でしか流せないなら、育ちようもないね。
自己責任による自由化というのは建前だけ。
むしろ、カスラックに代表されるようにどんどん
階級的な社会主義がはびこってきている。
かつて「成功した社会主義」などと揶揄されていた頃の
日本の方が遥かに自由で市場原理が機能していた。
もっとライトになると、スカパーのスターデジオで済ませちゃうからな。
月々1500円ちょっと。
473 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:54:47.76 ID:e/XkK5Iu0
もともと893な業界だしな。
474 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:54:54.35 ID:345SXf970
著作権ヤクザのせいで Sony が Appleに追いぬかれた。
DVDを出すのに何十秒も待たされる使い勝手の悪いDVDレコーダー。
技術者はなぜ著作権ヤクザに頭が上がらないのか?
475 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:54:59.02 ID:X4JkWkVS0
相変わらずアルバム3000円とかバカみたいな値付けしてるからだろ
最近はボカロのほうがプロミュージシャンよりレベル高いので
ボカロでいいです
477 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:55:02.34 ID:qVT0Fm2a0
>>188 そういやDVDはアホほど買ってるけど、
CDは全然買ってないな。
478 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:55:08.17 ID:XHB9lo3k0
CD買った分だけ違法ダウンロードし放題にすればいいんじゃね?
479 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:55:12.05 ID:SirW6OhqO
顧客を開拓する分野なのにアニメとミュージシャンはCDとDVD高すぎ。
ももクロZ欲しいけど、あの値段じゃ手が出ないよ。
マニア狙いじゃないなら、もっと庶民レベルの値段にして欲しい。
ただコピーして売ってるだけなのにボリ杉なんだよ。
要するに版画と一緒なのに買えるかあんな値段で!
>>446 だよな
1枚に1曲でいいから、7.1ch対応で超高音質なの欲しい
本気のクラシックをいつでも家で聞きたい
CCCDで音楽業界のエゴ見せられてからCDは極力買わんようにしてる
責任ユーザーに全部押し付けてサポートも返品も不可とか思い出しても腹がたつ
>>461 なにをもって「違法」とするかだよな
ダウンロードということは実質単純所持だから
同じような曲ばっかりだから、1枚買えば流用が効くからなw
>>462 何かが崇高厨が幅を利かせてる方が儲かる業界だからねw
アーティストが自前で自分の作品を有料でネット公開すればいいんじゃないの?
必死なのはアーティストじゃなくて、中抜きしまくってきたプロダクションどもでしょうw
>>468 そりゃ廃盤の音源聞きてぇヤツとかいるだろ
487 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:55:35.78 ID:kJvBQWbF0
最近はCDプレイヤーの売れる数が高校卒業する人間の数より少ないんだそうだ。
つまり永久にこわれなくても全員がCDプレイヤーを持ってるわけでない。
40〜50代が買い換えてると考えると20〜30代はCDプレイヤー持ってる方が少数派
488 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:55:36.29 ID:cvFBiQv00
だから・・・・
日本は世界で一番CDが売れてるんだって。
世界で一番CDが高いんだって。
一番うまくいってる国なんだよ。
>>468 今どういう曲があるのか自体知らんからな
能動的に調べなければ流行っている曲がわからん時代になっちまったな
491 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:55:50.68 ID:+3cS53RgI
本当に欲しい曲は、ふつうにiTunes Storeで買ってますけど。
ま、洋楽が多いかな。
492 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:56:07.88 ID:zk9aTP3iO
もう10年以上CD買ってないわ。
>>470 バブルだったから、とりあえず買っておけって層多かったよ。
今は、大昔に戻って本当のファンだけが買う時代。
漫画もテレビ番組そうだが、これだけ似たような歌手が増えればそりゃ分散されて売れなくなるさ。
商業音楽という物自体が間違ってたんじゃないか?
金にはならなくても、いい音楽はあるし
作詞・作曲家やミュージシャンに入る金が少な過ぎで、しかも売れると判断された物しか作らせてもらえない
こんなんじゃ誰もやらないよ
496 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:56:32.81 ID:MrhC2qbt0
>>479 ももクロ高いんだ
まあちょっと好きじゃないので買わないけど。
アニメはCDはもう慣れたけどDVDは未だにクソ高いなぁw
2話しか入ってないのに6000円とかなんじゃそりゃって感じ
なんかTVとかでも似たような感じの言い訳あったような…
>>444 オペラグラスはオペラグラスでも
「オペラグラスの中でだけ」という名曲があるのをご存知?
歌い手の名前も近似で、村田恵理というんだが
レンタル廃止してCDの値段下げるとか
もしくは一律にしないくらいしたら?と思う
500 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:56:54.02 ID:cJrttCz8O
最近聞いたのはボカロくらい。
結構いいし、あれで満足。
さあて、阿久悠全集買おうかな・・・・・
502 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:57:17.50 ID:Bd4P8+Sx0
>>460 違うなぁ、ってそりゃこっちの台詞だわw
違うのはお前らがCD認識してる売り上げ低下の原因だww
503 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:57:17.86 ID:rM539adB0
>>468 ないなw
「違法」DLだって現実は90%エロだろうし
罰則強化したところで音楽の売り上げなんて伸びないよ
せいぜいおまえらのエロライフが不自由になるだけさ
504 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:57:31.20 ID:AKHwA+I50
>>482 >ダウンロードということは実質単純所持だから
違うだろww 有体物だって、盗む行為とその後の所持する行為は別の行為類型なんだからww
>>500 あぁ、俺も最近、何気にボカロ好きだわぁw
勢い1位2位がCD関連なんだが何で?
507 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:57:38.25 ID:/b79d8410
歌ヘタな一発屋ばっかり。手元に残す価値がない。
>>479 厨房のころ好きなアイドルのアルバム買うために別枠で貯金してたの思い出したw
あの頃は半年に一回だったからいいけど今の子はBDマラソンしなきゃいけないから大変…
>>480 onkyoがそんな感じのやってるし
クラシックなら海外サイトとかでもいろいろあるじゃない
自分はジャケットやタグデータの打ち込みと整理が面倒だから
そっちも含めて可逆で売るのをやって欲しいな
>>488 それ小室哲哉が言ってたな 昔の話しをしたのか現在の話をしたのか知らんけど
俺がレンタルしたCDいまだにカセットテープに吹きこんでるのは内緒な
512 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:57:55.46 ID:ZtUqokqe0
>>477 コピーできるかできないかの違いじゃない?
高いから買わないんだよ
今更安くしても買わねえけどなー
514 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:58:27.21 ID:q3GPf+4k0
一般CD・・・・・3000円→高いわ〜、今回はパスww
AKBのCD+α・・・・・・・・・・・3000円→安いわ〜、ゲット
庶民とCDの価格がかけ離れててwww
現状の価格を維持したければ+αを
さもなくば、半額にしないとだめだろ。
近いうちに、CDを買うのはレンタル屋だけになったりしてww
515 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:58:35.12 ID:KgcDJCPH0
>>488 日本は音楽でもガラパゴスだから
それに、日本人はPCを使いこなさない率が高いんだと思うよ
1000円〜3000円あったら出来る娯楽が
10年で増えたんだよね
違法DLしてる奴が正直に答えるわけ無いだろ
FMラジオをリアルタイムで聴きながら録音ボタンを押すときの緊張感・・・・
今じゃ、PCでリッピングだもんな。
>>493 大昔に戻った、ってのも違う気もするなぁ
韓流ごり押し ⇒ テレビ離れ ⇒ 音楽離れ ⇒ CD売上激減
522 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:59:05.52 ID:9McZJ+cM0
>>460 >安い包括契約すら拒否して、しかも演奏してないといいつつ、実は演奏してましたという悪質な例
カスラックは過去に遡って請求してくるのが問題なんだよ
そんな契約が必要なんて知らずにやってた頃の分まで一括請求するから高額になる
「今までのことは水に流しましょうその代わり今後は包括契約分の支払いをお願いしますね」
とかなら納得して支払ったと思うんだけどな
カーステレオの勝手にダビング機能は酷いと思うぞ。
CDを突っ込むだけだからな。
524 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:59:29.11 ID:G6gAGeNY0
自動車のカーナビしかCD聞ける装置持ってないわ
525 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:59:30.28 ID:zYcNNG6M0
DL販売あっても、昔みたいにCDも買ってくれなきゃやだ?w
馬鹿なのか?カスラックは?w
昔はアニソンは100万枚売れてもランキングから除外されていたのだー
本当に好きならCD買うけど、それはコレクション要素だよな
普段は曲のデータだけが必要なわけだし
安ければ「本当に好きなら」のラインが下がって、ある程度気楽に買うと思うけどね
日本はCD高いから次々とは買わないよ
しかもネット視聴すら潰す法案だしてどうやって売るつもりなのかね
全く聞いたことない奴のCDをジャケ買いギャンブルしろってか
純粋に売れているCDはアニソンばかり
529 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:59:43.95 ID:LqgfebAp0
CD買って数年後「俺なんでこんなの買ったんだろwww」
っていう苦い経験はもう結構です。
530 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:59:48.10 ID:cvFBiQv00
>>510 今の話でもあるよ。
音楽市場はアメリカの方が大きいのに、CDは日本が一番売れている。
しかも単価も高い。
いいカモなんだよ、日本の消費者は。
たかが十数曲聞くのに、いちいち入れ換えなんてもうしたくねえよ。
もっと便利なことを知っちまったから今さら戻れねえよ。
532 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:59:58.32 ID:e6pVaGPU0
>>510 自分が売れてた頃の話じゃないの?
あの頃って一応ピークなんでしょ?
>>529 昔の名盤だけ買うようにしたらその悲劇は避けられる
536 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:00:49.72 ID:oIK3ZoFd0
1曲200円で歌詞とCD付いてくるなら買う
じゃないなら借りるからいい
今時CDなんて古くさいものを売ってるの日本くらいだろ(笑)
538 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:00:53.33 ID:rM539adB0
はっきり言って音楽なんざDLしねーよ
いまでも大抵のヤツは数百円でレンタルしてリッピングというパターンだろう
>>520 特定の層しか手を出さなくなったという点では似てるでしょ
昔はプレイヤーを持ってる人が限られてたからっていう理由だけど
取り合えず高音低音カットするのを
やめて原音通りの音を楽しませろ
LP時代より退化してると思うぞ
541 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:01:13.44 ID:zyhcFsJNO
要は音楽って、DL販売に向いた商品だから、店頭販売じゃ勝負にならんって話
ジャスラック潰して音源うればいいだけなのに
・現在はCDを直接再生するプレイヤー事態、ほとんど売られていない。
・データ化した後、CDは不要。かさばる。
・どうせデータ化するんだから、レンタルすればいいんじゃね?場所も取らないし。
至極当然な流れだと思うが、まだCDで売ろうと思ってますか?
さっさとロスレスでダウンロード販売しろよ。
544 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:01:22.62 ID:NvOziPfx0
>CDアルバムの生産枚数約15,600万枚
ほとんどクソ音楽でこれだけ売れてて何泣き言いってんの?
むしろ売れすぎだろ、どうすんだよこんなにゴミ出して
545 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:01:24.21 ID:J1aGmD8XO
あまりCD買わないけど浜田麻里さんが新作出したら必ず買うわ。
なんかレンタルやDLで聴くのは失礼な気がして。
こういうふうに思わせるアーティストはほとんどいないからなあ。
>>520 大昔に戻ったけど、歌手もそうだけど娯楽も増えてしまったってことだろう。
だから、自ずとそれぞれにかける金が少なくなってる。
大昔は、30人(組)くらいに金をかけてたからな。
ベスト10とかの時代よ。
その後増えたけど、バブルで何とかなってた。
今は、数が多い割に景気が悪いから、
売れなくなってる。
>>528 モノを買うのはオタクだけだ。
その他の奴は携帯やら交友に金を使ってるから、モノを買う余裕がない。
549 :
名無しさん@12周年:2012/06/10(日) 16:01:45.67 ID:+plqBA960
ティファニーのCDなら沢山買うよ
韓流大人気だから
550 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:01:50.79 ID:6DF3rDZy0
>>419 著作権ではありません。「著作隣接権」です。
著作権…作者の権利を保護。=文化政策
著作隣接権…販売・流通業者の保護。=産業政策
>昔のドラマをネット配信しろと喚いた時と同じ壁にぶつかるんだな
例えば、ドラマのエンドロールに「製作・著作 日本テレビ」とありますよね?
脚本家や演出家ではなく、テレビ局が番組の権利を持っているのでテレビ局の許諾が必要。
音楽もドラマも、制作会社が権利を独占していることが多いです。
作品の利用権を容易に許諾できないことが、オンライン配信サービスの普及を阻んでいます。
独占を緩くすれば流通はもっと自由になり、利用が増えて昔の作品からもライセンス料が得られると思うのですがね。
特許権に比べたら容易に独占権が得られすぎです。著作隣接権は緩和すべきと思います。
551 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:02:07.93 ID:9McZJ+cM0
553 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:02:13.38 ID:lwrqZtuO0
リッピング規制とかいっても
これをされる事前提みたいな感じで
結構な値段でDVDをレンタル屋におろしてんじゃねーか
今日、スペインからCD届いたよ 3枚 60曲いりで18ユーロ+送料12ユーロ 3000円
有名曲ばっかりだから日本だと5000円はとるだろうね
もうすぐUKからもアルバム来るけど、これは日本のアマゾンでコミコミ 850円だよ
INNAの1stアルバムで海外のは値下げしてある。日本のCDショップだと再販価格の関係で
未だに3000円だけどねwwwwwwwwwwww 誰が買うのよ日本の音楽レコード会社通したCDをさ・・・・
いつまでCDっていう販売形態にこだわっているの
馬鹿だな。
CDが売れないならAKBみたいに総選挙すればいいだろ。
>>488 知ってる
ただ今以上に音楽業界が伸びる可能性はゼロってだけの話
徐々に衰退してくと思う
何ならJASRACも潰してレンタルも廃止してアメリカ式にするのもあり
「アーティストはライブで稼げや」と
558 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:02:34.00 ID:7w3rcank0
>>269 こういう奴らは「著作権管理なんか不要(キリッ」って立場なんだよ
日本人の音楽なんか買わないよ
奴らは良くも悪くも人工的で、体裁がいいだけのもの
しょせん虚像を映し出してるに過ぎないのさ
企業の広告を眺めてるような不快さしか感じないね
人間の根源的な欲望や渇望はプロポーズの言葉になるものではない
それは突き刺さり、ときには互いに血を流す
俺は歯に思いをこめる、お前の肉と骨を感じることができるから
そんな精神性を、お前らは理解できないだろう
この業界貶めてるのは当事者であるカスラックとか、
くだらない音楽を増長させたメディアだからな?
商業路線でだめになったアーティストからなにも学んでない。芸術、文化は金と結びついたら糞なんだよ。
これだけ売れないのは単に文化の自浄作用が働いてるだけと自覚しろや滅びろ
|
\ __ /
_ (m) _アイドルグループのCDに投票券つけて売ればいんじゃね?
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
562 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:02:53.86 ID:WlTPz6aYQ
日本の歌謡曲の質が低下したのは、たのきんとおニャン子あたりからだと思う。
俺は収集癖があるしある程度の音質にはこだわるから買うけど
一般人は買わないわなw
ちんちくりんのマキシでさえ1260円だぜ?
そのうちカスラックにいくら入ってんだよ
565 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:01.42 ID:NGUe/76E0
アナログ時代に比べて音質や性能は良くなったかもしれないけど、
音色や音楽はまるでつまらなくなったと思うのはおじさんだけ??
566 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:05.59 ID:OTR+aVfP0
モバゲーのガチャの景品にCDつければいいんじゃね
日本のCDはキモオタと、ランキング好きで民族主義のコリアンをカモにして生き残ってるだけ
金も置き場所もねーよ
569 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:26.74 ID:AKHwA+I50
>>522 >カスラックは過去に遡って請求してくるのが問題なんだよ
ところが、法律上は、時効にかからない限り、過去に遡って請求するのが当たり前だし
>そんな契約が必要なんて知らずにやってた頃の分まで一括請求するから高額になる
>「今までのことは水に流しましょうその代わり今後は包括契約分の支払いをお願いしますね」
>とかなら納得して支払ったと思うんだけどな
過去に遡って請求するのだって、最初は「安い包括契約」だよ
ハーモニカの店主の件だって、一ヶ月3000円前後と、携帯電話の月額料金なんだから、
一括請求されても全然不当に高額な金額にはならない
レンタルだと、アルバムで200円くらいだから適当に借りちゃうんだよな。
昔は、同じレコードを何十回も聴いてた。
そう言うことよ。
571 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:29.19 ID:QlTfWX+K0
10年前くらいの輸入CDの価格が妥当だろ、自民甘利が値上げさせてからほとんど買わないけどなw
40歳以上は握手券なくても気に入ったのは買うよ
業界も気がついてるから80年代以前のCDを乱発してんだろが
573 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:42.19 ID:cvFBiQv00
>>515 いや、それは全然違う。
日本人は目の前にバッグが置いてあっても泥棒しないだろ?
消費者が良心的なのよ。そこに支えられている。
でも、言い方を変えれば消費者に甘えた商売だから、先はないと思うわ。
アーティストも最初はボランティアで曲作りしてるかもしれんが、最終的には金が欲しくて作ってるんだぞ。
聞く権利を主張するのもいいが曲作りを止められて困るのは聞く側だから。
575 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:52.47 ID:ZtUqokqe0
>>549 ティファニーって聞いても一発屋の女の子しか思い出せない
音楽業界全体で総選挙でもやればいんじゃね
577 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:54.75 ID:T0xHPXUS0
昔は15万円くらいするコンポを買ってCDも月に何枚も買ってたな。
カセットにダビングして手書きでタイトル書いて車で聴いてた。
あの頃はあれで楽しかったが、今思うとバカみたいだw
578 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:55.65 ID:pcO/fslw0
DLを違法化した後、音楽が売れないことを何のせいにするのだろうか?
579 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:55.81 ID:AOQpRYKOO
CDは中古屋でしか買わない。
580 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:56.25 ID:KgcDJCPH0
>>537 そのとおり
日本語という障壁&狭い土地に1億人
だからCD販売なんてものが生き残ってる
581 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:03:56.55 ID:zYcNNG6M0
582 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:04:01.55 ID:cJrttCz8O
ガガ様はiTunesから買ったな。一曲ばら売りだし。
CDって邪魔になるし…
>>477 自分もライブDVD一枚買ったきりなんだ。
もちろんAmazonで。
CDは値段と満足度が釣り合わないからなかなか手が出ない。
584 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:04:28.97 ID:qVT0Fm2a0
>>512 最近、文化はAmazonでまとめ買いする習慣になってるからそうでもない。
本やDVDは渉猟しても、CDは覗きに行くキッカケがない。
流行りものには興味ないし、ちょっと気になったレベルなら
ようつべで聴いて終わる。
ドナルド・フェイゲンとジュリー・ロンドンの同じCDを20年聴いてるなw
585 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:04:28.78 ID:sE2UR1/10
586 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:04:34.94 ID:L/i514hk0
そもそも音楽を仕入れる情報源がない
587 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:04:43.37 ID:Ong/TVrrO
588 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:04:44.87 ID:Bi3tc9WTP
携帯とかオンラインゲームとかにお金が回っているだけじゃないの。
589 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:05:11.40 ID:bl2Z/0xU0
欧米の3倍なんて値段じゃヲタしか買わねーよ
>>565 昔の方が面白いことやってたとはみんな思っていることなんじゃね?
今面白いことやってるグループは少なそうだ
単純にその業界でこれまで必要だった人員が激減しているのに
絶頂期だった頃の人員なり給与を維持しようとしているところが問題なんだろ
公共事業減らされた土建屋じゃねーんだから
楽曲が好きで買われる物はジミに長く売れて、楽曲はどうでもいいが流行ってるのは一瞬猛烈に売れるだけでしょ?
593 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:05:29.92 ID:FWUhU5eH0
みんな検閲を受けた後の歌詞を聴いている 手売りとインディーズは別だが
レコードCDとして売るには全アーティストは各音楽出版社と契約しなければ
ならない現実 差別用語の問題もあるが 自由に好きに歌わせてあげてほしい
595 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:05:33.54 ID:zyhcFsJNO
つーかマンガもデータ化して販売して欲しいな
かさばって仕方ないよ
596 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:05:41.59 ID:rJr7VRxgO
そりゃ普通にいい曲がネットに溢れてるからな。
歌手→ボカロ、スタジオ→ネットって具合に資材人員の調達も容易になって、普通程度なら容易にネットで調達できる。
一流か、販売戦略の旨いか、パトロンがいる歌手でないと売れないよ。
597 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:05:45.03 ID:AGK/XgAh0
ソニーが独裁してるからな
あのソニーミュージックていうカルト教団は
まずうたが歌えるやつを囲い込んで、どうでもいい歌を歌わせて
反ソニーソングを歌う機会を喪失させる
そしてそのソニーソングで客を洗脳し、その客を使って
将来のロックンローラー達に対して攻撃を加えて排除させる
カネを使い人間の心を支配することによって独裁を推進してるんだよ
シリアのアサド政権と同じようにな
社会のためと言い張るが、結局はソニーにとって都合のいい社会であって
ただの自己中が暴れまわっているに過ぎない
598 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:05:49.50 ID:ddRvO9Dd0
>>1 ここでいう『売れないCD』って具体的にはどんなものなの?
まさか朝鮮スターのCDとか言わないよね?
599 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:05:49.87 ID:8HxBNXXW0
>>418,466
俺も職場でFM聞いているがそのとおり。流行らせたい曲をこれでもかとかける。
しばらく前に「ぱっぱっぱ、さぶりな」とか歌ってるのを1日に30回ぐらい聞くのが
2週間ぐらい続いたら、この曲を聴くと吐き気がするようになったわ。
で、売れないとわかったらスパッと切るw
桑田に始まり、ミスチルとかあゆ(笑)とか何を言っているのか聞き取れない歌が出てきたのも
一つの原因ではないかと思う。今の歌は全く何言ってるのかわからないし聞き取れない。
600 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:05:51.10 ID:d5J/Ousb0
価格を上げれば儲かるけど売れない
価格を下げれば売れるけど儲からない
価格の設定は現場を知ってる小売業者がやればいいんだよ
そんなの当たり前なのに、再販価格なんたらで自分の首絞めてる
洋楽ばかり聴いてるが、海外、特に英国のCD値崩れが激しいので
アマゾンUKからCD勝ってる。
ものにもよるが送料入れても日本の半額以下。国内盤は高すぎる
そう言えば、演歌はまだカセットテープで出してるんだっけ?
きみまろのカセットテープは有名だが・・・・
603 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:06:07.12 ID:GRUyuBLDO
そもそもCDを再生する時がどういう時か忘れた。
ここ何年も聞いてないな
DVDは見るんだけどな
>>365 同意する だから俺も現状の半額が妥当と書いた
>>409 同意する CDが売れない理由を違法DLのせいにしているうちは業界が立ち直るのは無理だね
すべての品目にとって最も購買意欲のある若者にカネが回らない現状を変える方が遠回りに見えて実は近道な解決法だろうね
>>578 音楽自体は売れてる。
iTunesからDLしたり、TSUTAYAでレンタルしたり。
ただCDというメディアが売れないだけ。
カセットテープやレコードが消えたのと同じ。
>>572 本来はその40代50代の倍以上のCDを買うのが若者だったんだけどな
カスラックとデフレと少子化でほとんど成長の見込みなし
607 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:06:20.92 ID:AKHwA+I50
>>599 > しばらく前に「ぱっぱっぱ、さぶりな」
なんかわからんが、ばっぷしね
608 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:06:22.22 ID:Hkzg0H470
CDを買って自分が楽しむのはいいが、人に聞かしたり
口ずさんだり、演奏したりは出来ないんだな。
音楽は人と共有して楽しむもので、
それが出来ないならいらない。
609 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:06:36.49 ID:rM539adB0
>>569 年間3万6千円か
売り上げが360万とかほんとに小規模なところなら1%だぜ
これは相当大きな出費だ
そんなところからカネを取り、また法でそれを認めている現状こそ異様だと思うけどね
新しい音楽で金払ってまで聴きたいと思うものがない
旧譜のCDとレコードで充分
611 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:06:44.30 ID:rmHNERye0
かつて発信元がマスコミしかなかった時代は選択肢の少なさから「ちょっと好き」くらいの曲でも買っていたのだろう。
選択肢が少なかったから。
ところがインターネットの普及によってメジャーではないニッチな発信者と聴き手が結びついた。
自分が「すごく好き」と思う曲を選べるようになったため、メジャーで売ってる曲の需要が下がったんじゃないかね。
CDが百万枚売れることはなくなって、一万人のファンを持つボカロPが百人誕生したような感じなんだろう。
これは不可逆の流れだろう。
それを鋭敏に察知した秋本は客単価を上げるAKB商法を編み出したんじゃないかな。
613 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:06:48.24 ID:jkNjI8aDP
ファミコンが売れてた時代がありました
今ファミコンソフト出したって売れるわけない
音楽だって進化しなきゃ売れないに決まってる
Blu-rayで最先端の音質で作って売り出せばいい
AKBと韓流ばかりごり押しするから
買いたいほどのCDがないだけ。
電通その他馬鹿どもの戦略ミスを
他人のせいにするな。
615 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:00.13 ID:WlTPz6aYQ
>>524 いずれPCのコンボドライブもDVDとBlu-rayだけになって、CDは消えるかもな。
昔買ったCDを改めて聴くだけでこと足りる
617 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:16.57 ID:it+JfkxuO
619 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:18.28 ID:QhxzUVsy0
音楽を聴かないんじゃないの?今の人たちは。
聴く場所がない。ドライブしないからな。普通は車で聴く人が多いだろ。
620 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:22.01 ID:bl2Z/0xU0
DL販売のみにして安くすりゃいいのに
そっちの方が利益でるだろ
621 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:25.63 ID:cIGern+/0
622 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:28.23 ID:sCsCtMLL0
価格差がひどい
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ 〈サード・シーズン〉コンプリート・ボックス [Blu-ray]
参考価格: ¥ 11,800
価格: ¥ 7,380
Star Wars: The Clone Wars - The Complete Season Three [Blu-ray]
List Price: $59.99
Price: $47.99
北米との価格差もアレだけどこれで全22話入ってるという
日本のアニメならいいとこ3話?
623 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:48.12 ID:dlhFSI+80
昔みたいにオレンジレンジのような本物のアーティストが邦楽から出てこなくなったのも原因だろう
626 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:08:32.59 ID:QhxzUVsy0
それと、
もう好きな曲のCDを持っているもん!て奴が殆どだろ。
若い奴のことはシラネ。
宇多田ヒカルが休業したあたりから、所謂アーティストと呼ばれる
人達の楽曲ってテレビから姿を消した(1・2割くらいになったと言うべきか)
代わりに毎日AKB・ジャニーズ・K-POPのローテーション
そら、金貰っても聞かないような糞歌ばっかしかプッシュされないのだから
CD買う気もおきやしませんわw
洋楽なんか輸入盤がタワレコやHMVで1500円とかで売ってるのに
日本法人が帯とくそつまらん解説ライナーつけるだけで1000円くらい値段上がるんだぜw
629 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:08:50.38 ID:bpa6qyz/0
違法ダウンロードしてまで聴きたい曲があればCD買うよ
>>599 そう言う人に限って一般人には理解出来ないのが最高とか言っちゃうんでしょ?
631 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:08:56.57 ID:xkIxNzxE0
CD自体がすでに古い記憶媒体になったんじゃないの。
最近買ったのは、落語のCDくらいだわ。
634 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:09:13.45 ID:uftIA9tl0
音楽を聞く時間がネットに変わったからだろ。
電車に乗ればわかる。音楽なんか聞いてるやつより、
スマホいじってるやつの方が多い。
635 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:09:21.10 ID:AKHwA+I50
>>609 >売り上げが360万とかほんとに小規模なところなら1%だぜ
>これは相当大きな出費だ
え?なにいってんのお前。相当大きな出費なわけねーだろ。
しかも必要経費なんだから、経費としておとせるし。おまえ社会に出たことがないの?
636 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:09:23.35 ID:mijSIOJh0
音楽にしてもファッションにしても共時性を若者が求めた結果あれだけ大きな産業になっていた気がする
今はネットがそのポジションにいるのではないか?
あとはやっぱり不景気なんだって
おれは流行とか関係なしに音楽好きだから
>>5 音源作るのに、プロである以上アパートの一室みたいな防音無視した場所で録音なんかできないし、それなりのスタジオを使えばそれなりに資金が必要。
そりゃ打ち込みでやろうと思えばボーカル以外はできるだろうが、打ち込みは所詮打ち込み。伝わるものがない。
プロである以上機材にもこだわるし、メンテナンスやリペアも金かかる。
しかも、音源リリースしたら売るだけではダメでツアーにも出る。
場所代、移動費用だけでもバカにならんわけで、一曲150円程度の売り上げでどうにでもなる世界なんかじゃないんだが…
俺は、試聴して気に入ればちゃんと対価を払ってアルバムを買う。
JASRAQがどうとかじゃない。JASRAQにカネ回すのがいやだから音源自体買うのを拒否するなんてのはアーティストの創作活動に対する冒涜だ。
頭と感性を駆使して作詞作曲し、それに魂を入れて録音し、手間ひまかけてミックスしたものをリリースするわけだよ。
そこへのリスペクトがなさすぎる。
創作料理の店に食いにいって、その裏に利権団体が蠢いてるからってタダ食いが許されるはずもないのと同じだ。
638 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:09:31.48 ID:e/XkK5Iu0
「流し」も違法だしな。
有線放送も違法にケーブルを引いていたんだよな。
>>605 音楽市場自体がどんどん縮小してるのは事実だよ
配信はCD以上に右肩下がりでレンタルはずっと横ばい
>>604 確かに若者に金は重要だな
つーか今の若い奴は生まれた頃からネットがあるんだから
CDを買う意義がどこにあるか解っているかも怪しいだろw
俺も、本当に聴きたいサントラとかはさすがに購入しているけど
>>628 ライナーノーツは本当に何とかしてほしいよな
文章力皆無だし、情報量もない
>>1 10年前と比べてとか意味有るのか?
在日利権産業の韓流ごり押しが理由だろNHKのトップニュースがK-POOPグループ来日だろヘドが出る
>>599 今、うちの地方の某FMで死ぬ程流れてんのはね、「へいれっつごー、へいれっつふろー」とかい
いう、どこぞの糞女の歌と、「Tonight! tonight!」って連呼してる外人?
むっちゃ耳障り。死んで欲しい。
反発覚悟で書けば、
音楽自体、文化、娯楽として既に古い。
娯楽が多様化された中で、音楽が聖域なわけではない。
音楽の違法DLよりも
動画サイトの影響のほうが大きいと思うけどな
PVとか音楽番組のアップは見るけど
音声だけの音楽なんてDLすらしないぞ
>>613 >>Blu-rayで最先端の音質で作って売り出せばいい
釣り針が大きすぎますよ。
ぶっちゃけ欲しい曲無いんだよな
音楽への興味がまったくないww
中学生の時はそれこそ
グレイとかラルクとかゆずとかミスチルとか全部買って聞いてたけど
今じゃ音楽自体を聞かないからCDを買うという選択肢がないという・・・
648 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:10:26.92 ID:eSJku9oq0
握手券とか何かの投票権とかライブ招待券とかなんか特典つけろ
ふんぞり返っていて買ってもらえると思ったら大間違いだ
649 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:10:29.94 ID:QhxzUVsy0
今の日本=戦時下
と考えればOK.
欲しがりません、勝つまでは。
650 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:10:30.41 ID:dlhFSI+80
>>619 たしかに
車乗らないと音楽ってあんま聞かないよね
よく考えたら車の中が一番聞いてるわ
652 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:10:35.32 ID:OBUc702LO
カスラックのせいだよ。
著作権が厳しすぎて、街中から自由な音楽が消えた。
どんだけいい曲があっても、ラジオや有線などで流れないと
誰の耳にも入らないんだ。売れるわけがない。
著作権が厳しすぎて業者以外、誰も流せないからな。
653 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:10:39.35 ID:cvFBiQv00
>>614 そういう陰謀説ってバカっぽく見えるだけだからやめたほうがいいよ。
>>1 それ以前に音楽の話題があがることがほとんどなくなった気がするよ
>>613 それはもうあるよ
BD使って映像のビットレートは最低限にして音声のほうにビットレート振り分けるてのとか
クラシックコンサート、ライブのBDとか
でも2ch以上の再生環境持ってる人も少ないだろうし
音声に関しては44khz/16bit 2chで大半の人は満足しちゃうんだよ
どうしても普及させたいならみんなが使うかは別としても最低限
DAPで擬似サラウンドのロスレスを簡単に再生できるとかにしないと駄目だと思う
656 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:11:10.28 ID:yPG3akMnO
売れる曲だと思ってるんだから
業界も平和だ
60年代や70年代のような
文化が無いし
80年代のような多様化も無い
作る側も
販売する側も
無知しかいない
壊したのはミュージシャン自身だ
アマチュアがコピーやカバーが
著作権で発表の場も拒否されて
すそのはちいさくなったんだよ
ぶっちゃけ、CDレンタル→PCでコピー→MP3プレイヤーにインストールなんだろうけど
あまり大っぴらにやられると、ニューリリースCDを買う機会の多いオレとしては
コピーコントロールCDの悪夢が再び訪れそうで怖い
658 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:11:40.64 ID:T0xHPXUS0
車通勤だけど、車内では常にワンセグでNHKだな。
>>651 たまーにしか車運転しないから事故らないように集中するため
音楽はかけないなσ(゚∀゚ )オレ
金掛けてもほしい音楽がない
・携帯音楽プレイヤーへの音楽配信をCD購入者限定にする
・iPhone等のスマートフォン、携帯電話に関してはJASRACとの包括契約(月額1000円程度がいいと思う)を義務化
662 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:12:00.43 ID:yVp8lRJUO
見事に ミスマッチ。思い違いって怖いね。
663 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:12:03.33 ID:e6pVaGPU0
>>619 ドライブはしないけど
PCでネットとかしてる時は常になにか流してる
一応、まだ若者のはず
音楽自体聴かなくなったな
好きな歌手自体いないから、ラジオで適当に流れてるのちょっと聴くくらいで満足
昔は音楽を聴くぐらいしかすることのない悲しい時代だったんだな
うん、じゃあレンタル廃止するしかないな。
とはならない不思議。
667 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:12:13.84 ID:DV8SnTStO
大滝詠一が現役の頃は
CDをいっぱい買ってた
昔より収入は上がってるのにCDは殆ど買わなくなったな
昔買い捲ったのをじっくり聞いてると好きなアーティストが新譜を出した時くらいしか
買わなくなる
669 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:12:26.89 ID:rM539adB0
>>635 いや・・
経費で落ちたところで出費は出費だからさ
更にほかのことに使う経費が減ってしまうだろーに
なぜこんなことを言うかというと俺自営業で青色申告だからw
670 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:12:31.46 ID:J1aGmD8XO
>>613 最先端の音質で出しても10代20代は高級な機器で聴く習慣が無いんだから無駄。
クリエーターも安いイヤフォンで聴く事を想定したレベルの曲を作ってるよ。
だから音楽界全体の質が落ちる。
671 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:12:32.73 ID:13jWkoio0
>>529 CDってコンクリートの上で金槌で叩くと簡単に割れるよね。
672 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:12:44.34 ID:EMfc28p50
>>616 PCや携帯プレーヤーにデーター突っ込んでランダム再生
数があるからなかなか曲が被らない
ラジオの鬱陶しいごり押しリピートより安心して聞けたりする
>>625 ていうかオレンジレンジってもう昔のアーティーストのくくりになるんだなとしみじみ
オンラインDL販売ならカスラックが入る余地ないのですか?
まぁ、新譜なんて5年ぐらい買ってないんですけどねw
ケーブルテレビでセットで音楽チャンネルも入っているんだが・・・
まるっと聞かねー。そもそも、音楽を聴くことが少ないんじゃないの。
音楽は海外のネットラジオでいろんなジャンル聴いて、これは!というのに
出会ったら、とりあえずDISCASで探す、なければダウンロード販売しているか
調べる、それもなければ諦めるorCD買う。
アニソンしか聴かないけど昔と変わらんペースで気に入る曲出てるから、
そもそも最近邦楽聴かなくなったって意見で埋まるのは完全に作り手側の怠慢(能力の枯渇)だなあ。
678 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:13:15.22 ID:xkIxNzxE0
CDを自宅の棚に並べる時代ではない
甘ったれだなあ
ギターひとつで独り駅前に立ち
自前の声量で弾き語りするとこからやり直せ
上手ければ開けっぱなしのケースにお捻りが入るだろw
680 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:13:27.38 ID:9McZJ+cM0
>>630 「ぱっぱっぱ、さぶりな」を金払ってまで聴きたいと思う奴がどこにいるんだw
681 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:13:33.39 ID:nne6xkOr0
それゃあコピーしても音が劣化しないんだもん。
一人がCDなりMP3なりの音源持ってたらいくらでも
コピーして友人達に配れてしまう。
音楽を聴く若い連中は金がないからよほど特典でもついてない
かぎり金出して買わないって。
[再生]
チュイーン クルクルクル チュチュチュチュ… シューン
是非違法化をするべきだね
多分ネットでの宣伝力も失って更に窮地に陥ると思うから盛大に自爆してほしい
代替案があるなら別だけどさ。そんな策があるならとっくに実行してると思うし
これで老害が蔓延る音楽業界も少しはマシになるでしょ
良い曲が無く音楽に魅力を感じなくなって売れなくなった事実を歪曲し他の理由にこじつける
日本も所詮は韓国中国と変らないね
間違った認識で作り上げられた要らないルールに従う必要性は無い
無法でたくさんだ。
>>665 部屋にテレビもなくて
宇宙刑事シャイダーをラジオで聞いてた
2000年以降の音楽とかゲームとかしか知らない
ゆとりってむしろかわいそうだよな
687 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:13:53.24 ID:AKHwA+I50
>>652 >どんだけいい曲があっても、ラジオや有線などで流れないと
>誰の耳にも入らないんだ。売れるわけがない。
流れまくってるよwww
安い包括契約なんだから、放送局はどれ流しても同じ料金なんだから
しかも音楽出版社は広告費出して番組に介入して、流行を作り出そうとしてるんだからwww
ラジオとか聞いてると、2000年代初めや20世紀末のとくらべてレベルが落ちたようには
かんじないんだよな。でも、ラジオでしか耳にしないんたよね
いい曲があっても耳に届いてないってのが、どう考えても売れない主原因
つか、ピークの時代って、もろフラッシュとかでマッドムービーが大流行り
してた時期のような・・・
689 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:14:18.34 ID:ZtUqokqe0
音質こだわる人はみしろアナログに流れるんじゃないか?
3千円出しても聞くに堪えられない曲がほとんどじゃ
買う奴はいなくなる
なんでいまだにCDに頼るんだろう
693 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:14:59.99 ID:ln5NBrlt0
大人がAKB買うか?タダでもいらないだら
安い身入りでカツカツの貧乏ミュージシャンだけど
そんな俺でも1曲¥100以内高くても缶コーヒー一本分が適性価格だと思うわ
>>651 家の中は娯楽が多いからね 音楽を聞くなんて後回しになる
車の中なんて出来ることが狭いからなー
696 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:15:21.70 ID:NKB1xbcA0
>>1 知ってるか?
天才作詞家(笑)の秋元康でさえ、握手券頼りなんだぜ!!
最近買ったまっとうな扇風機が2000円
高ズームのコンデジが1万5000円
知らぬ間に激安が進行している
一方CDは名盤1500円とかすら消えちゃったね
>>680 一つをもって全てを語る人の話を信用するのは愚か者だけだろ?w
699 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:15:55.81 ID:BKAMsqnZ0
買うほどの価値がないからレンタルとかで済ませてるって事に気づけ。
>2位「音楽ソフト自体買わない」
吹いたwww
本音を言うとこういう言い訳できるから業界も違法DLの存在ありがたいだろ。
韓国が日本に文句言いたくて慰安婦問題が実際にあってほしいのと同じで。
704 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:16:20.10 ID:NvOziPfx0
そもそも面白い音楽はネット上で勝手に流れている
あなたは最近の楽曲を何曲くらい口ずさめますか?
では90年代当時、旬の楽曲を何曲くらい口ずさめましたか?
贔屓のアーティストの楽曲以外、普通知らない曲は買わないんだよ
まして知らない曲を動画サイトで探すなんて、余程の物好きしかやらない
706 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:16:20.92 ID:qVT0Fm2a0
>>686 ゆとりと話してると「なんでお前そんな古い曲知ってんだ?」と思うことがよくある。
最初からネットと共にあると、カネはなくとも審美眼は付くっぽい。
>>689 昔からレコードのみ m9(`・ω・´)
人生の半分がレコードとライブ!
708 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:16:30.04 ID:LaW+j5QX0
個人の耳に課金すればいいんじゃないの こうなったら人権無視で突っ走れ!カスラックw
709 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:16:31.39 ID:sE2UR1/10
30年前:LPとテープ
20年前:CDとテープ
10年前:CDとCD-R
現在:DLとCDとMP3
10年後は「CDとは何だったのか?」ってスレが立ってるだろうな
>>12 ケルテスの9番は名演だしデッカのFFSS録音はアナログの最優秀録音だ
買って損なし!
711 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:16:40.89 ID:J1aGmD8XO
若者が音楽を聴かなくなったわけじゃないよな。
だって街を歩いてる若者はかなり多数の人が耳にイヤフォン付けてるもん。
全員が音楽を聴いてるわけじゃないだろうが、音楽はやはり生活に欠かせない。
712 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:16:45.32 ID:fSJmPQM+0
よく考えると、聴きたい曲1〜2曲しかないのに、
余りさえない曲10曲くらい付けて3000円とか、
抱き合わせ商法もいいとこだよな。
そりゃ、レンタル100円で済ませるわ、1/30のコストで済むもの。
713 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:17:01.04 ID:2i8pMl/L0
>>1 昔はおよげたいやきくんとかスーダラ節とかいわゆる「かっこいい」「かわいい」「感動する」系とは違う曲もブレイクしていた。
音楽番組見てもやってる曲って「かっこいい」「かわいい」「感動する」系が多くて、違う人が歌ってても同じに感じて、聴いても最初から飽きてるというか。
ニコ動に投稿されてるような曲がウケてるのはそれこそいろんなジャンルの曲があるからなんじゃないの。
>>647 こないだ久しぶりに家族とゴールデンのカラオケ合戦的なもの見て驚いたのが
ほとんど歌われている曲が、俺が厨房の頃にJPOP聞いていたころの曲なので驚いた
最近は、昔のゲームのサントラや、世界各地の民俗の伝統音楽のCDは買うけど
やっぱ音にこだわる人しか買わないだろうな
つか、決して悪く言う意味じゃなくて、アニソンが上位に来ること自体が業界の斜陽かを象徴している気がする
買うほどの価値は無いからレンタルってのは分かるけど
買うほどの価値は無いから違法DLって意味分からんわ
717 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:17:17.51 ID:/xAH5ztS0
>>670 最初から良い音源を売っておけば
何かのきっかけでオーディオ沼に引きずり込めるのにね
>>687 流れまくってるって具体的に何処に流れているの?
俺が行くような店は何処も音楽なんて流れてないけど。
>>686 むしろ良いものを探すのに無駄遣いするという
ゆとりが無くなったという点でかわいそうだと思う。
音楽も自分の好きなバンドのCDを買って、ライブに
聴きに行って、自分もギターを買ってコピーしてみる、
という余裕がないんだろう。
昔の20代はCDを買うのに月10万使う奴もいたくらいだからな。
それから見ればかわいそうだと思うよ。彼らが金を落とさなければ、
ミュージシャンも育たないし。
720 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:17:26.29 ID:WlTPz6aYQ
日本のCD業界は、
「CD-Rメディアは冷やすと音が良くなる」
「電力会社によって音が変わる」
とか言ってるチキガイ相手に、ジャニーズ反射層に純金を蒸着したり
ポリカーボネートの材質を熱で膨張ゼロの材質にしたり、
そういうオカルトなCDに特化して、
一枚10万円くらいで売ればいいと思う。
721 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:17:32.12 ID:cJrttCz8O
>>684 最近いい曲だなと思ったらボカロだな。
正確にはボカロ曲を歌い手が歌ってる物。
いい歌はあるけどマスコミが推す歌じゃないよね。
>>706 テレビとかも下手すっと昭和の名曲特集だの何度もやってるし親が好きだったからっていうのもあるだろうね
CDはこの前の日食の時に役に立った
724 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:17:59.74 ID:LqgfebAp0
違法DLなんだからそもそもランキングに入らないだろバカ
ようつべの音で満足出来ないから
専用プレイヤーで高音質で聞きたい
需要はあると思うがCDよりもっと高い
値段はありえないし高すぎるw
まあ音楽自体権利ゴロに殺されたな
>>645 日本なんかと違って殆どの楽曲のPVがHD動画でアップされてるアメリカで
シングルやアルバムの有料ダウンロード売上がどんどん伸びて
そのおかげで遂に市場全体でも底を打ったことを考えると問題はそこではない気がする
>>718 JASRACがうるさくなってから
ボーカルがハーモニカみたいなのに置き換えられた曲ばっかり
聞こえてくるね
>>689 そんなのは一部のはオーディオマニアだけじゃないかね
今なら10以下で無音で192khz/24bit再生できるPCが買えるのに
何を好き好んでアナログに戻らなくちゃいけないんだって話になるし
そりゃスピーカー、アンプは当面アナログだろうけどさ
730 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:18:16.16 ID:VuN39/+eP
直販しろや!買って欲しかったらな
731 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:18:20.02 ID:QIxc2rzC0
今マシな歌手って皆無じゃん
10年くらい前まではよく知らないミュージシャンのCDも買ってたけど
今は本当に特定の人のしか買わなくなったな
733 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:18:26.75 ID:OPSV3uue0
音楽家はステージで稼いでナンボ
>>714 その手の曲で一番新しいのはだんご3兄弟とマツケンサンバになるのかw
735 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:18:47.44 ID:AKHwA+I50
>>669 >経費で落ちたところで出費は出費だからさ
>更にほかのことに使う経費が減ってしまうだろーに
「出費は出費」の意味がわからないけど、それ経費で落とせるだろって話。
しかも、営業にとって必要経費なんだから、更にほかのことに使う経費が減ってしまうかどうかは関係ない。
>俺自営業で青色申告だからw
青白申告しているなら、俺の言っている意味わかるよな?
>>706 いやしかし、たまたまかもしれんけど、うちの職場のゆとりは変だぞ。
訊いたらミスチル好きだっていうのに、クロスロードとかしらんとか言いいやんの。
普通、好きなら過去まで遡って聴いたりしないか?
ゆとりの探究心のなさはすごいわ。
どこぞのバカが
ビートルズを歌ったじいさんに
金払えとか言う。もはや恐喝(´・ω・`)
こんな事もニュースになるのか?
普通にダブルミリオン出してた90年代は買ってた
音楽が劣化しないってのが魅力的だったてのも有るけど
今は特定のCDしか買わないな
新曲追いかけるのに疲れたしパッとしない曲だらけ
>>712 そうゆう人はシングルを買えばいい。
でもiTunesやレンタルなら100円だが、CDは1000円する。
CDが売れるわけがない。
741 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:19:26.81 ID:JHVQ6bQa0
正規ダウンロードでさえ、内外価格差2倍近いもんなー
78円と150円 本気で売りたいならやるきをみせろ。
レンタル利用が多いのは当たり前だ
昔、浜省が好きだったんだが
新曲を出さなくなった
少子化で不景気でどーして売り上げが落ちないはずなんて思うんだろーか
娯楽費なんて衣食の次だろ
不景気は馬鹿にできないっての
アイコニックw
みてーのを売ろうとする業界に未来は無いぞw
狩野英孝が俳優よりアーティストのほうが偉いって言って
馬鹿にされてたけど
90年代ってアーティストの方が俳優より憧れの存在だったような気がするな
746 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:19:47.16 ID:kTz87uN50
>>678 そーいや段ボール箱に入れてるな
リッピングしたら用無しだから
>>733 J-POP生歌とかカラオケ大会と同じレベルだしな
生歌でも聴かせられるプロが少ない
748 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:03.99 ID:WN9euZId0
749 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:12.51 ID:sE2UR1/10
>>710 愚か者め!
ケルテス&VPOの時代はまだドヴォルザーク交響曲「5番」じゃ!
9番で出たのはケルテス&LSOの時代ね
あと、録音自体は良いんだけど、優秀とまでは言えない>SXL2289
750 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:24.98 ID:AGK/XgAh0
パフォーマンスが足りないんだよ
まずPVで、
このパクリ製品め!と叫んでウォークマンを燃やす
客に首輪をつけるつもりか!と叫んでCCCDを割る
詐欺技術のソニーめ!と叫んでブラビアを投げ捨てる
安物め!と叫んで新型PS3とVITAを破壊
エジプトの独裁者と交互に商品を移していき最後にはためく海賊旗
ついでにいうと、お金を出す人が減っている、というのは
CDの売り上げが減っていることを言い換えただけで
理由になってないだろ
751 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:25.18 ID:dlhFSI+80
2000年以降で良い曲だと思ったのは粉雪くらいしかないわ
752 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:33.38 ID:StSqtBhF0
>>511 そういうの全て捨てちまったよw
何でってそれを再生するものが家にないんだもんw
753 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:33.61 ID:D2OZkS/SO
たまに大江千里が ききたい
755 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:40.45 ID:ln5NBrlt0
>>687 NHKのニュースまでAKB総選挙ってスレが立ってただろ
CD買うよりモバゲーでガチャやってる方が楽しいんでしょう
CD買うよ。ここ一年内に買ったのは、ゲームサントラと平沢進とボカロだけだけど。
758 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:53.42 ID:OJQGA3lv0
利権貪ってるゴミクズどもの現実離れしたマヌケ発言に失笑w
誰も違法DLしましたー何て言わないだろ
俺は中古で買ってるが
>>718 そうか?良く聞くと思うけど
いかにもDTMだけで作りましたっていうインスト曲ならw
761 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:20:56.41 ID:1pzEQiOu0
ゲームとか音楽とかドラマとか、虚業はオワコンだって早く気付けよ。
増税だ停電だって騒いでるときにメンヘラな音楽なんか聴けるかよ。
762 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:21:18.53 ID:h59YZK/I0
テレビ、映画、音楽
デフレ時代に適応できない業界が見事に没落していって笑える
763 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:21:21.14 ID:ZtUqokqe0
CDに置き換わる伝達媒体を押さえられてないから大騒ぎしてるだけだろ?
764 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:21:25.36 ID:xGMQXEaXP
十数年振りに買ったCDがAKBだったわ。
他は買う価値も無い。
レンタルで十分。
>>754 youtubeとニコ動ってJASRACと契約してなかったけ
ええものなら買うたる
>音楽ソフトを購入しない 35.9%
カスラックはこれを「違法ダウンロードするから」にすり替えます
>>761 CD聞くのは節電に対して非協力的で、非国民扱いですねw
770 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:22:05.53 ID:CnfG/T280
レンタルをコピーするのは著作権法の私的複製権で保証されてるし知り合いなど自分の周りレベルなら複製して渡す事も合法
学校などの友人がレンタルして友人たちにCD-R貸渡せば合法で皆ゲット出来る。
業界はJASRAC経由でレンタル業の契約してるからレンタル業界を避難して潰すことは不可能
771 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:22:06.58 ID:Wc9eBfwg0
>>737 カスラックは地元の祭りで主催者が自分で買ったCDかけても
いちゃもんつけてくる利権ヤクザだから仕方ない
というか音源買ってるんだからかける場所ぐらい自由に選ばせる権利もつけるべきって話だな
不当に守られすぎてると思うわ
772 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:22:20.81 ID:AKHwA+I50
>>718 >俺が行くような店は何処も音楽なんて流れてないけど。
俺が行くような店がなんなのか知らんけど、
コンビニだってBGMの中で流行の音楽ながしてるし(というか、コンビニは宣伝の格好の場だしな)
牛丼屋だって流れてる。ファミレスだって有線で音楽が垂れ流されてる。
>>727 日本人の歌手は見た目重視で
音楽なんてどうでもいいってことじゃないかな
775 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:22:36.39 ID:KgcDJCPH0
>>738 このスレは、経済面で世界No1に接近した国が馬鹿すぎて急速落下していく理由が
良くわかる事象についてあーだーこーだ言うスレなんだけど
もっとくだらないニュースのほうが楽しいかい?
776 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:22:52.15 ID:8vg+KQez0
めっきり聞かなくなったなぁ
カラオケも行かなくなった
タダで貰っても聞かないようなのばっかりだし。
ジャニやAKBの方がまだ音楽としてマシ。
好きな人のは2年に1度新作が出ればいい方。
月々5000-10000円ケータイにとられるんだから売れね〜よ。小室がミリオン連発してたのは、ケータイ普及黎明期だ。
Cd、車、服。少なからずケータイが無かったら買ってはずだよ。
国民全員ケータイ持つと、ローン組んでるのと同じになるからな。
779 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:23:02.39 ID:ldcajnEm0
音楽聴いても糞の役にもたたんし
馬鹿ミュージシャンの印税生活に貢献する気はない
いい女とヤリまくって美味いもん食って綺麗な景色見に旅行とか行ったほうがどんだけいーか
>>768 音楽ソフトって聞くとなんかのアプリを思い浮かべてしまう
781 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:23:13.79 ID:OPSV3uue0
>>771 音楽を禁止し取り締まるのがJASRACの役目です。
違法DLが販売数を極端に下げているとは思わないが
この質問の仕方で違法コピー、DLするから買わない、とは答えないだろう
真空管アンプはいいよ〜
>>711 音楽を聞きたいんじゃなくて、
ただ周りの音を聞きたくないから
って層もかなりいるんじゃないだろうか。
中島美嘉の歌声の良さがわからない
786 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:23:53.65 ID:e/XkK5Iu0
作品自体が何かのパクリも多いんだから、あまり偉そうなこと言われてもな。
>>719 20代だけど
ポップス系の有名アーティストならレンタル、クラシック系は図書館
ただし気に入ったアーティストだけは購入
ハードシンセと付属の無料DAWと有名メーカーのフリーシンセで
趣味程度のDTMには充分な環境を構築
って感じで楽しんでるけど
金がかからなくて良い時代になっただけだと思うよ
788 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:23:59.76 ID:sE2UR1/10
>>771 甘い
それは商用利用なので一応ひっかかるけど、実態は
自分で作詞/作曲したものを歌ったり本に載せても、著作権を請求してくるのがカスラック
789 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:24:07.06 ID:86zUE0pK0
売れない理由を客のせいにするとかすげー
790 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:24:29.47 ID:rM539adB0
>>735 経費で落としたところで総売上の中からカネが出てるのにはかわりねーだろw
そしてその分のカネが浮いたら他の経費に回せるカネが増えるっこと
791 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:24:29.73 ID:9FSmh9Hb0
>>637 まず前提としてミュージシャン全員がそうすべきだとは全く思ってない
そういうミュージシャンがもっと増えてもいいとは思ってる
そっちのほうが幸せになれる作り手や聞き手は絶対に多い
金をかけられるミュージシャンにはどんどん金を使って金をかけた分のクオリティ高い音楽を作って欲しい
ツアーみたいなのは、全国をまわるミュージシャンのほうが圧倒的に少ないから別にどうでもいいな
メジャーアーティスト以外は住んでる地域周辺がメインだしな
>>771 家とクルマで音楽聞くならCD2枚買え
と言うのがカスラックの主張だからな。
AKBのCDが売れてるという記事を先日観た気がするが?
立ち読み人口が多く、本が売れないとしつつもワンピースは売れてるのではなかろうか?
つまり、売れてるものは売れてる。
去年、JINのサントラを買った
クラシックは買うがポップスは買わないなあ
795 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:24:43.12 ID:T0xHPXUS0
ってかDLしても1度も聴いてないものも多い。
>>788 それで大槻ケンヂ大揉めしなかったっけ?
797 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:24:56.79 ID:Wc9eBfwg0
>>773 言っとくが個人が挙げてる音源は契約してても違法は違法だからな
自民・公明のダウソ刑事罰化が決まれば落とすのは勿論
下手すりゃキャッシュがあるだけで家宅捜査の対象になる
>>771 ヒドイ(´・ω・`)
別にビートルズは好きじゃないけど
そのおじいさんの「生き方」を否定してる気すらします。
お祭りで・・・。何それ・・。イミフすぎw
俺ならJASRACの者ですとか言われた瞬間、暴力ふるいたくなるw
メジャーな音楽聴かないからどうでもいいすけどね・・・。
俺もぱっぱさぶりなで相当精神汚染されたわ
あれはヤバイ
800 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:25:02.72 ID:AKHwA+I50
>>788 そういう嘘はさんざん聞き飽きたんだけど、そういうことにして世論工作したいの?
>>749 お前は馬鹿か?
12の文意を読め
vpoが間違いで「新世界」を言いたいんだよ!
それにお前のシステムがくそだから音が悪いだけ
俺のアキュフェーズとダイアトーンでは良い音だ
802 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:25:14.46 ID:jzBxzEn80
最近CDが安くなってるから買うけど
(Bernstein のマーラーSym.全集-CBS SONY-なんか1枚200円)
音がいまいち
SACDもう少し安くならないかな
803 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:25:15.67 ID:BbaXwpMm0
ものすごい名曲のパッケージを恥ずかしい絵柄にして、上下を別のCDで隠さないととても買えないようにすればいいと思う。
朝鮮人のCDなんか誰も要らないからだろ
805 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:25:40.27 ID:qVT0Fm2a0
>>778 電波料の配分を適正にすれば、
色々捗りそうだよね。
政局にしちゃえば分かりやすく愚民もついてきそうなものだ。
806 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:25:43.14 ID:StSqtBhF0
サザンの年越しライブが軒並み消されちまったんだよ・・
こいつらのせいだろ?
>>773 ちょっと気になったのはストリーミング形式で〜とか決まってたみたいだけど
今って殆どプログレシッブダウンロードなんだよな
キャッシュに残っちゃうのはOKなんかなと思ったりしてる
それと、単純にCDが各家庭に一通り供給されている可能性は考慮していないのだろうか
若い奴は下手すると親の所有しているCDでも満足できている気がしないでもないw
新しいベスト出されても、熱心なファン以外は買わないだろ
売れない売れない言いながら業界人の生き様いまだにバブリーですやん
810 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:26:06.59 ID:ZtUqokqe0
ぱっぱさぶりなが聞きたくなってきたじゃないか
811 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:26:08.44 ID:LqgfebAp0
音質をアナログに変えるとどうなるだろう…
という思いは少しある。
年取るとクリアなのが耳障りなんだよ。
ipod等でダウンロードが主流になってきたっていうのが本当のところだよ
音楽メディアが
カセット→CD→データ って移り変わってきているだけ。
813 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:26:23.89 ID:/AQZFxdi0
そりゃ、コンプガチャみたいな手法でCD売ってりゃ、マトモな客は離れるだろ。
814 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:26:40.16 ID:OPSV3uue0
業界「間違ってるのは僕じゃない、消費者なんだー!」
アメリカのアーティストのPVのおっぱいブルンブルンのダンスなら見応えがあるが、日本だと浜崎とか倖田になってしまうからな
816 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:26:46.37 ID:hNUHhmo80
CCCD(だっけ?)がCD離れを決定付けたような気がする。ビジネスモデルが
うまくいかなくなったからといって、利権を強要する連中はさっさと死ね。
街は有線しか流れていないけどな
カスラックのせいで
818 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:27:01.13 ID:PFcD/pz30
音楽を聴かない俺には関係ない話だな
819 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:27:01.33 ID:CnfG/T280
最近店やカフェで昔の曲が繰り返し流れるだろ?
あれは著作権回避で昔のJASRAC管理外の安い洋楽などを店が採用してるから
せっかくの新しい楽曲宣伝効果をJASRACと業界は潰してるわけ。
ゲームの音楽の中にはJASRAC管轄外のものもあると聞いたが…
確かドラクエの作曲者もうるさいんじゃなかったっけ
昔の曲も今の曲も探せばつべで聞けるし、
年々増える一方でなんて言うかもうお腹いっぱいなんだよね
音楽語りたかったらこれを聴け!ってのが何百枚
そんな金ないよ、どこのクラシックだよと思うようになってきてる
iTunesで売ってる音楽ってWAVEですか?
MP3?
>>734 マツケンは最近マハラジャ出してなかったっけw
映画や劇がかっこいいかわいい主役だけで作られるよりも、三枚目の奴とか間抜けな奴とかもいた方が物語に面白味が出るように
音楽もさ、いろいろ流れてる方が楽しいと思うんだよ。
つーか、家の近くでCDショップなるものは1店舗だけになった
>>772 俺の行く牛丼屋は音楽なんて流してないし、
コンビニも音楽なんて流れてないし、
ファミレスも音楽なんて流れてないけど。
ちなみに東京だぞ。
828 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:27:23.06 ID:13jWkoio0
昔、どこかの電機メーカーの人が言っていた。
「物が売れないのに難しい理屈なんか無い。
物が売れないのは”高い”か”悪い”かのどちらかだ」と。
まあ、業界が「違法DLのせいでCDが売れない」とか言っているのは
皆、本当の原因は分かっているけど上司の手前そういうことにしておかないと
いけないのかもしれない。裸の王様みたいに。
>>811 年取ると高音が聞きづらくなるって思ったけどそうじゃないのかな
>>800 実際俺5年くらい前にJASRACに行って言われたよ。
自分で作った楽曲であってもJASRACに金払わなきゃいけないって。
831 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:27:29.49 ID:345SXf970
>>771 それ位しつこく集金するから儲かってるってもあるからな
たしかJASRACは過去最高の売り上げだったような
833 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:27:47.64 ID:sE2UR1/10
>>783 良くないと言え
これ以上WE300BやCV5112が値上がりしてたまるか!
あとタンゴトランスとかカンノのMCトランスも欲しいし
>>801 俗物が!(CV:グリーンヒル大尉)
>>12は俺だ
カスラック擁護の屑が出てるみたいだけど
そもそも「包括契約」ってなんだよ
特権を背景にした丼勘定の強請じゃねーかw
835 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:28:12.52 ID:cIGern+/0
CD買うだけで聴かなくなったのに気付いた
から買うの止めたんだ
836 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:28:14.32 ID:e/XkK5Iu0
837 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:28:19.97 ID:yPG3akMnO
>>788 自主コンサートもダメ
挙げ句の果てに、文化祭にまで入り込んできてる
838 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:28:39.56 ID:evW1NDWZ0
カスラック
秋元様様w AKB様様ww
839 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:28:42.02 ID:jzBxzEn80
>>710 デッカのFFSSってなつかしいな
おなじくDECCAのストコフスキー/シェエラザード知ってる?
FASE4 すごかったよねー!
840 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:28:45.94 ID:Ond5ldkN0
ヨウツベで聴けるのに買うわけないじゃん
841 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:28:50.42 ID:rzMdfYERO
服とか本と違ってゲームとかCDだと中古でもあんま気にならないしな
新品で買うなんてよっぽど気に入ってないと無い
実際今年入ってから新品で勝ったCD無いしゲームは一つであとは中古かレンタル
842 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:00.23 ID:NvOziPfx0
一方、ネット上では業界に関係ない素人が
本当のヒット曲を飛ばしている
CDまで買いたい内容の音楽が少ないってことじゃないの?
次々出るし、回転速いしな…
845 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:12.32 ID:/AQZFxdi0
>>814 なんか、似たような言い訳を繰り返していた自称元首相が居たような気がする。
846 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:15.14 ID:StSqtBhF0
847 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:19.66 ID:10/aB2z90
音楽なんて別に無くても困らない
848 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:19.94 ID:QnEzAduw0
>>828 違法に安く手に入るから
ある意味「高い」になるのかもな
849 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:21.43 ID:qVT0Fm2a0
>>820 ちなみに『孤独のグルメ』実写版のサントラはJASRAC管理外。
原作者も参加してるんだけど、
「なんかに使ったら教えてね」てツイートしてた。
850 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:31.76 ID:/xAH5ztS0
>>805 ん〜。その際に、電波料値上げに従う値上げのお願いとか言ってさ?
で、ハゲとかが、国が悪いとかさ?煽るワケよ、で世論をミスリードするんだよ。
想像つくだろ?
>>830 登録してなきゃ関係ないでしょ
あくまでJASRACに登録してある曲のみだよ
レーベル所属してたら自動的に登録されるだろうけど
>>790 少なくとも経費が小さい方が利益は増えるね。
カスラックのような余計なコストは、経済にとって
マイナスになるのは経済学でも示されること。
カスラックに払う分の著作料はサンクコストにしかならない。
ゆずとかミスチルとかコブクロとか聞いてみたけど
自分には合わないわ
ボカロ最高
>>659 オフスプリング聞きながらかっ飛ばすと楽しいぜw
昔は、テレビや何かでチラッと音楽を聴いて、
それから何日間かそのメロディーが頭から離れなくなって、
たまらずCDを買う、ということが多々あったが
最近はめっきり無くなった。
857 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:50.10 ID:9McZJ+cM0
ところでMDってまだあるのか?
一時CDからMD推しになったけど需要がそんなになかったんかな。
いつのまにか見かけなくなったし。
それを思えばCDはがんばってる方じゃないか。
>>155 iTunesStoreは安くて使いやすいんだけど
あの糞ソフトを入れるとOS巻き込んで不安定になるからなぁ。
ツイッターはプライベートタイムを犠牲にしても他人と関わり馴れ合いたい
親の愛情薄で育ったかわいそうな人たちの溜まり場だからな。
奴らにとっては安く買うことより皆と一緒に並ぶことの方が重要なんだよ。
863 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:30:43.84 ID:AKHwA+I50
>790
>経費で落としたところで総売上の中からカネが出てるのにはかわりねーだろw
おまえ、本当に馬鹿なんだな。
納税金額からさし引けるのだから、売り上げの中から金が出ているかというのは、関係ない話なんだよ
>そしてその分のカネが浮いたら他の経費に回せるカネが増える
それ、経費と関係ないレベルの話だよな。
税法上、経費で落ちる範囲なら、他の経費に回せるカネは増えない
864 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:30:44.93 ID:RIXE1DJk0
同じアルバム複数枚だして、収録曲が違うのが1曲だけとかいうアホ商法してる会社にも文句いえよw
あれをアーティストが拝金主義に走ったとか勘違いしてファンがCD買うのやめてんのめっちゃいるぞ
CDが売れない理由にテレビやラジオで流れてるからという理由は無いの?
866 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:30:52.09 ID:w5rNsMIFi
867 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:30:54.28 ID:sE2UR1/10
>>839 ストやんのシェエラザードはPhase4のPFSナンバーがオリジナルだっけ?
持ってないよ(´・ω・`)
俺が持ってるのはアンセルメ&パリ音楽院管のシェエラザードとRCAのモントゥー指揮のやつ
868 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:30:56.78 ID:s47VJzVWO
最近の歌はダメだからな
韓流は論外
買いたいCDが無いのが一番の問題
埋もれてる名曲もジャスラックのせいで聴く機会が少なくなったからこれも悪いな
869 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:31:14.11 ID:VMAVlFd10
カスラックは日本の音楽産業を潰したいだけの存在だろ
本物は残るよ。ただそれだけ(´・ω・`)
ただし売り上げとか飯は食えない。
当然だ。それが音楽に大切なストイシズム。
>>830 もう売りたいCD全部に握手権付けるしかねーなw
873 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:31:38.56 ID:X1UHuTZE0
俺いいこと考えたんだけど
CDのレンタルを廃止させれば
CDが売れるようになるのでは?
874 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:31:44.06 ID:EMfc28p50
>>837 文化祭や路上ライブまで監視しるみたいだし
そんなもんミュージシャンの入り口が無くなっちゃうだけだと思うな
>>848 それを言うなら、違法じゃなくてもレンタルすれば安く手に入るだよ。
CD業界って20年くらい遅れてるな
未だに頭の中が1990年代って、先進国として情けなすぎる
877 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:31:56.76 ID:StSqtBhF0
よく使うコインランドリーがサザンの愛の言霊だけ無限ループしてたが
これと関係があるのだろうか? 思い出してワラタw
逆に昔が売れすぎたんだろ。
TKサウンドブーム(笑)で
879 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:32:09.59 ID:ItUTQizE0
次はレンタル潰しで
その次は購入義務化法案だなw
AKBからユニット1000くらい作ってそいつらだけでCD売ればいいだろ
881 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:32:29.28 ID:bbQPYBeh0
歌に才能のないただの人が
歌ったCDに金を出せというのかよwww
883 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:32:41.96 ID:9+uxwUR60
日本の版権商売がぼったくりにも程があるのはもうバレてんのに寝言こくなや
レンタル廃止でもダメだったらその次はなんだろね
>>861 一つずつ動画で使われてる曲を検証なんて数が多すぎて
不可能だから普通はそうやらないと無理だよね
>>876 絶頂期の頃の勢いが永遠に続くとか、まさしく国が滅ぶときの発想だよなw
握手券や投票券を付ければ売れるのになんでやらないの?
>>874 コピーじゃなくて完全に自作曲で路上ライブや文化祭やりゃ問題ないだろ
>>748 誰でも彼でもが気楽に、適当に作った音源をそこら中にバラまけてしまう環境が、音楽の世界に相当なダメージを与えてると思うぞ。
ま、今売れてる音楽のレベルがレベルだから仕方ないと言われればそれまでだが、売れてなくても魂を入れて職人のような心境で音源を作るアーティストにとってはこの上なく迷惑な話。
890 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:33:13.27 ID:PFcD/pz30
>>855 ジ・オフスプリングでノリノリになるとか若いなー
>>823 WAVEじゃアルバム名やアートワークが入らない、MP3はアマゾン。
iTSの音楽データはAAC/256kbps
892 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:33:21.45 ID:1Innvy1y0
某中古クラシック店は客が大入り。
石丸クラシック館が消えたのは残念。
895 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:33:37.91 ID:Gja9TxpM0
>>844 普段はTune in Radioで色んな国のラジオ聞いて気に入ったのがあれば
iTunesStoreで買う。
CD買うのめんどくさい、場所とるし。
違法DLを批判してももう時すでにお寿司
ミュージシャンが直売すれば生き残っていけるのかな?
糞ポップ
>>856 自分はラジオで一度だけ聴いた洋楽を10年近くしつこく覚えててつべで見つけた
あの時は嬉しかった
>>871 声優やアニメのCDはそうゆうの多いよ。
イベントの参加権やライブの優先予約権とか。
900 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:33:59.19 ID:KgcDJCPH0
>>884 DL廃止
↓
レンタル廃止
↓
でもCD売れない
↓
税金で保護
901 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:33:59.51 ID:NY7hymgFO
>>1 売れないのは先見性がなかった ということ水物だろ こういう職種は 規制を強くしてどうなるものでも無い かえって無駄な公務屋が増えて他の日本国民は大迷惑だ
CDなんてオタクのお布施でしかないからな
初音ミクだの声優だのアニソンだのゴミばっかじゃん
右翼の街宣車から使用料取ってこいよ
904 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:34:21.62 ID:CnfG/T280
>>830 もしそれが事実ならJASRACは著作権法と独占禁止法と不正競争防止法違反だから告発したい
その時の録音音源とかある?なくても君の証言があればいけるから法テラスなどで相談してほしい
905 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:34:30.48 ID:gukP+qrn0
たまに欲しい曲がある。
でCD探してみる。
中を見ると、カバー曲が半分。
あとインストゥルメンタルだのカラオケだの、ゴミで埋まってる。
1曲のために2,3千円も出せない。
欲しいと思わせない商品出しといて、売れないのは当然。
CDが馬鹿売れしていた1990年代にレンタルが無かったかというと、
そんなことも無かったわけで。
907 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:34:39.84 ID:aCmwMRgI0
資源の無駄とか言っちゃう人は大学とか出てない頭の悪い人なんだろうなぁ
908 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:34:49.83 ID:9McZJ+cM0
>>856 今は悪い意味で頭から離れないからな
CD欲しくなるどころか二度と聴きたくないみたいな
「ぱっぱっぱ、さぶりな」w
909 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:34:50.37 ID:sE2UR1/10
カスラックが収入不安定を理由に生活保護を申請する日も近い!
910 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:34:51.13 ID:dYnSyXnT0
欲に目がくらんで
日本のMIDI文化を滅亡に追いやったカスラックは万死に値する
911 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:34:53.79 ID:sGucsjNV0
なんでネットを上手く利用しようとしねーんだろな?
ニコ動とかで人気のボカロの奴に作曲させて、
歌い手をニコ動のオーディション番組で見てる奴に投票させて選ばせるとかやれば、
そこそこガキには話題になるだろうに。
くだらないTVステマ法とかに慣れちゃってレコード会社の企画力とかが落ちてんだよな。
>>876 そもそも音楽メディアはCDからデータに変ってるのに
CDを売ろうとしているのが間違い
今の時代にカセットで売り出しても全く売れないのはわかりきっていること
よっぽどのファンかそれこそ握手権等の付加価値をつけなきゃ売れないにきまってる
913 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:35:08.82 ID:LqgfebAp0
914 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:35:12.79 ID:5Xo0srvJ0
DVD付けるより、再販やめて安くしちゃいなよ。
915 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:35:13.43 ID:fovAnGVy0
レンタル店の書籍コーナーで、ダウンロードの雑誌売っているんだが?
流石にJASRACに八つ当たりは違うだろ
別に潰れてもいいけどさw
>>889 趣味でやってる人だってそういう気持ちでやってる人は居るでしょ
厳しい言い方だけど商業的に競争に負けちゃってるだけだよ
丸ごと買ってお得と思えるCDが少ないだけでしょ
DLでこの一曲だけでいいやとかそんなかんじ
919 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:35:37.95 ID:StSqtBhF0
>>881 >歌に才能のないただの人が
>歌ったCDに金を出せというのかよwww
いやちょっと違うよ。そもそもプロに育ってない者に
歌わせるのがダメなんだ・・
921 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:35:43.19 ID:bzHRjtDl0
今やCDって単なる投票権だからなぁ。
邦楽なんて死滅したようなもんだし、
聞くにしてもレンタルするし。
>>889 逆に単なる聞き手にすれば、そんなんで深刻なダメージを受けられても
と思うわ、こないだのたけしの河本批判じゃないけど
好きなことしているんだから、そこは別に俺ら素人が斟酌する話でもないだろ
923 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:35:46.87 ID:5DCZg1gdO
いい曲ならDLだけじゃなくジャケット付きで盤面を所有したい気持ちになる。
が、
そこまでしたいと思う曲が邦楽には無くなった。皆無。
>>899 売れないで愚痴ってるJ-pop(笑)の営業努力が足りないだけかもな
なら違法DLといっしょにレンタル規制しろよw
昔からレンタルあったらCD買うやつ少なくなるってのはわかってたことだろうが
>>902 はぁ?アニソンにもいろいろあるんだよ
石田燿子ちゃんより歌声が綺麗な外人なんているか?
927 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:36:04.91 ID:AKHwA+I50
>>830 オーケン事件のときも自分は〜のエッセイで見た、何ページに書かれていたとか平気で嘘をついているやついたけど、
お前もその口?「ソースは俺」って「ソースは2ちゃん」以下のゴミだろ
928 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:36:06.00 ID:Wc9eBfwg0
>>861 アホはお前だ
それは歌ったり、踊ったりした動画に対しての契約だろ
音源そのものとかPVを公式以外が上げてるのを落とすのは普通にアウトだっての
一曲のCDに1000円払ってたのが、ぼったくり過ぎてたってだけだろ。
てか、価格の叩き合いになってる液晶TVにこだわって沈没してる家電メーカと
同じ運命になるんじゃね、音楽業界。
価格破壊されてる業界で、いまだにバブル時代を忘れられないバカを見てる
みたいだよ。
>>910 MIDI文化(笑)
キモオタがオナニーしてただけだろw
931 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:36:19.38 ID:rM539adB0
>>863 まあなんだ
いろいろ言いたいことはあるが
工作ご苦労さん
違法DLとかでしょっぴいてたら2chどころかネット見てるやつ全員ブタ箱行きだろ
933 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:36:27.08 ID:WOBbRddo0
まず、高いんじゃねーかな邦楽
売れないなら安くするのが基本だろう
934 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:36:38.11 ID:+BrePf2e0
レコード会社は他メーカーと合併とか提携とかあまり聞かないよね
なんだかんだ言ってもそんだけやって行けるって事じゃないの
まだまだ余裕あるな
935 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:36:40.31 ID:p2ztMCSO0
違法DLしてる奴もレンタルしてますって回答してそうな・・・
それを加味しても大勢は変わらんのだろうな
俺もCDなんて年に一枚も買わなくなったし
>>889 絵でもなんでもそうだが、
魂入れた曲と欲しい曲は違うからなぁ。
>>894,900
この国だったらそれまじでやりそうだから怖いよ、ほんと
938 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:36:55.11 ID:KkTIoyUA0
最近ははまる曲どころか気になる曲すらない
>>907 無駄の排除は商売してると当たり前の話なんだけど。
>>791 コンチェルト・ムーンやブラインドマンなんかは東京が拠点でメジャーではないが全国飛び回ってるわけで、ガルネリウスやBLOOD Wなんて韓国にも行ってる。
サーベル・タイガーなんてのは北海道が拠点にもかかわらず関西や広島にまで足を運んでる強者。
942 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:37:14.48 ID:yPG3akMnO
>>888 と、おもうだろ(笑)
まず、完全に自作かどうかを立証しろと、きやがる(笑)
文化祭は教育の一環でも
JASRACは、まず
届け出と、金払ってて
問題がないと後で結論がでれば返金とのたまう
サイトみてみな
裁判しらべてみな
>>919 音程外しまくる人をプロとしてデビューさせちゃだめだよな
だから口パクするんだろうけど
>>886 うん、普通は絶頂期は過程でそれより伸びると考える。
つまり、常に右肩上がりに発展すれば、絶頂期なんていうものは
永久に来ない。
つまり、絶頂期というものを認めた時衰退が始まる。
大英帝国なんて、まさにそんな感じだったけどな。
絶頂期に習って金本位制にして失業者が急増したり、
産業を潰したり。
945 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:37:32.45 ID:LqgfebAp0
946 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:37:34.70 ID:UqXnowwk0
新譜1500円、旧譜千円なら月10枚買う
>>895 そうなんだよね。
DL販売でアルバムに3曲以上欲しいの
入ってたらようやくCD買うって感じ
最後にCD買ったの10年前だ…
しかも当時買ったのが80年代のオムニバスCD
949 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:37:58.75 ID:vm73iPgA0
節電しなきゃならないから音楽聞かない
全ては利権で貧乏人から金を貪ってる某著作権保護団体のゴミ共のせい
今の音楽業界は資本主義の体を成してないよ
951 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:38:15.83 ID:AKHwA+I50
>>931 俺は工作じゃなくて、事実を述べたまでなんだけど、結果ありきで出鱈目なことを言って工作しているのはお前だろ?
952 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:38:23.16 ID:sE2UR1/10
NHKみたいに無理やり流して毎月集金に来るとか
>>938 ゲンドウが「魂が入っとらん!」つって水槽でプカプカしてる綾波ぶっ壊してた4コマ思い出した
953 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:38:25.76 ID:xM5928lSO
レンタル用CDはコピー出来ないようにして、セル用CDはコピー出来るようにすればいいのでは
>>929 「おお、すげえ。シングルなのに四曲も入ってるじゃん」
↓
「一曲のバージョン違いでした…」
956 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:38:45.83 ID:oBDNaNov0
購入はレンタルより数倍高いからな
まずCDレンタルを違法にすべきだろ。
AkB見りゃわかるじゃん。
誰も音楽に価値なんか見出だしてないんだよ。
正統派()歌手でさえ、アニメや朝鮮玉入れのタイアップ曲歌ってようやく生きている時代だ。
今さら違法DLを目の敵にした所で焼け石に水。
諦めろ
959 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:39:08.13 ID:PpCRxegs0
CDのプラスチックケースが大嫌い。
とにかくかさばってじゃますぎ。変に重いし。
レコードの紙ジャケなら味わいもあって部屋に置きたくなるが、
あんなプラ味もそっけもないし、かさばるだけじゃそりゃ買う気もうせるわ。
960 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:39:18.52 ID:F3lsAj1si
40代オヤジだけど、気に入ったのはCD買っている。
買おうと思う音楽が減っただけ。
そもそも貸しレコードって、20年以上前からあっただろう。
961 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:39:29.17 ID:NY7hymgFO
そんな事よりAKBとジャニーズのゴミ製品を違法に追い込んだ方がエコで国民の為になると思う
962 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:39:29.86 ID:AGK/XgAh0
95%の人類が海賊行為をしてるのに
たった5%のオナニーにしかならない
馬鹿ソングを歌ってるのが原因だろ
P2Pロック
海賊たちの宴
俺たちは捕まらない
ダークネス オブ コピーコントロール
闇の著作権枢機卿
キャプテン・ジョブズ
ファック商業ロック
こんなタイトルのうたを歌えば売れる
>>942 うん、だから凄いコストが掛かる。
このコストの分が生産性を大きく押し下げることにもなる。
カスラックが音楽業界の成長を止めるのには十分なくらい
コストをかけているから価格も下がらないし、経営も安定しない。
こんなのは、当たり前の話。
>>954 大沢事務所の悪口はやめてくださいです…
邦楽はタダでも要らんしなあ
洋楽はたまに買うけど
966 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:40:01.17 ID:EMfc28p50
>>888 入り口で自作曲とか敷居高いと思うが
そもそも自作曲ですらイチャモンつけてくるので話題になってるんだし
音楽にかぎらず、漫画もゲームもテレビも何でもかんでも
いろんなコンテンツ過多なのが著作物が売れない理由の一つかと
968 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:40:05.09 ID:OPSV3uue0
・ポイントカードによる客の囲い込み
・音楽著作権
・多数の高給取の雇用を守るために犠牲になる若年層
目の前の権利や既得権を守ることばかりに必死で、世の中が閉塞感に包まれてるな。
>>788 ふざけてんな。
いっそのこと、ことわざとか慣用句とか、
「人名」にも著作権適用したらどうだ。
たとえばカスラック社員が「鈴木」って言った瞬間に、
全国の鈴木さんから請求書来るとか。
>>954 パフォーマンスだもの
つうかアニソンとかよく聴くな
ボーカロイド大嫌い
971 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:40:31.18 ID:rM539adB0
>>951 なにが事実だつーの
納税金額から差し引くとか税金は100%かよw
972 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:40:39.61 ID:mijSIOJh0
売り上げは所詮風俗としての市場規模でしかないよ
むかしは世界中の若者が英米の若者文化に憧れ、地方が東京に憧れた
ちょっとまえはエイプとか行列できたり
973 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:40:48.23 ID:9McZJ+cM0
974 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:40:48.56 ID:ZtUqokqe0
>>958 エンターテイメント産業なんてそんなもんだよな
歌ったり踊ったりするだけで金がもうかるって考え自体が
間違ってるのかもしれないよな
>>599 うちでは
ゆびきりげんまんうそついた、後かってにろーそん
だったかな
今の暴利価格じゃどうあがいても売れないんだから、
レコード会社も利権団体もいったんぶっ潰して身の丈に合った
組織に作り直せよw 価格体系もな。
977 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:40:50.77 ID:AAgVdva70
金出してまで聴きたい曲がない…メディアに押されて出てくるのが、こうまで
カス揃いじゃ、当然の結果だろ
>>819 大手のチェーン店ならそれは違うよ
大手じゃなくても有線で古い曲を流すチャンネルを流してる店も違う(これはちゃんと金払ってるわな、その先の分配は別として)
ライセンス代払ってるかどうか分からんのは個人が持ってきたCDかけてるようなとこだけど、
音楽を売りにした、雑誌に載るような喫茶店とかなら床面積あたりではらってる
払った分が実情に応じて分配されているわけではないっていうジャスラックの問題と
新しい流行歌が店頭でかけられているかどうかは直接関係ない
新しいポップスを店頭で(特に飲食店で)聞かないってのは店でかけるのに向かないと判断されることが多いからだろ
980 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:41:06.30 ID:Zad/oS/50
CDの出荷量と同じ流れでビールの出荷量も
インターネットの普及に合わせて最盛期の半分にまで落ちている
ビールにもサーバーがあると言う話だから
これも違法ダウンロードが影響しているのだろう
981 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:41:11.86 ID:1Innvy1y0
山下達郎の、次のアルバム待ちです。(笑)
>>939 音楽ソフト自体が売れないと思っているのはまちがいだよ
今も昔も音楽は若者が買うし,若者の中で音楽を聴く割合が減っているわけじゃない
ネットが発達して興味が分散されていることと
今の若者は携帯に1曲200円くらいで気軽にダウンロードする
CDなんて買わない これが全て
>>958 初音ミクや声優やアニソンなんかまさにゴミなのにキモオタ信者が熱心にお布施してるしな
984 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:41:17.67 ID:c7LGE8Ka0
そもそも宣伝する音楽番組もすくないし
ヘイヘイヘイとか40歳以上がターゲット層じゃねえか?っていうぐらいで若い人はみないだろ
Mステwも出ない人多いし。
さらにまともな曲がないってのもあるしな
CDが売れないのは、日本の音楽業界の構造が海外から立ち遅れているため
海外では、レコード会社が自社のホームページで
YOUTUBEで試聴できるようにしているし
海外では、レコード会社が自社のホームページで
音楽をダウンロード販売している
MP3形式で
ITUNES
AMAZON
EMUSIC
NAPSTER
などを使ってダウンロード販売している
AKBみたいに握手券を付ければ売れるんじゃね_?w
987 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:41:36.54 ID:aa/1BSoO0
AKBの投票券付ければ売れるじゃん
988 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:41:46.01 ID:PFcD/pz30
違法DLが可能な物に商業的な価値を持たせ続けるのは難しいだろうね
989 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:41:45.81 ID:/gPnVlZc0
買うわけ無いだろ
ネットにただでごろごろ落ちてるものを
990 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:41:53.44 ID:kyzif4x40
なぜいまさら音だけで映像もなく、わざわざ店に買いに行き
PCに取り込まないと音が出ないようなクソめんどくさいものを買うというのか
公式プロモをようつべで映像付きのがワンクリックで聴けるというのに
991 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:42:03.44 ID:WOBbRddo0
動画サイトで洋楽はよく聴いている
邦楽はあまり興味が無い
洋楽にせよ邦楽にせよ、いずれにせよDLしてまで聴くものではない
>>960 40代になってあれもこれもと買う馬鹿はいない。
そういう馬鹿をやれるのが10〜20代。
その10〜20代の人口が減っているにもかかわらず、
所得まで減っているため、売り上げを伸ばすのが難しくなっている。
したがって、業界も40〜50代、あるいは60代をターゲットにして
企画物(価格は高く設定する)を出して利益を上げようとしている。
末期的な状態。それの若年層版がAKBだと思えば良い。
単価を上げられない分、無駄に数を出そうとしている。
やはり末期的。
993 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:42:15.81 ID:yPG3akMnO
994 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:42:16.79 ID:sE2UR1/10
著作権が切れてるSP盤最強ですね
995 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:42:24.64 ID:NvOziPfx0
>一番多かったの、約17%の人が
>「YouTubeなどで聞く」、「動画サイトで見られるから」
この意味本当にわかってるのかなー
音楽業界のCDにはこれは無いんだよw
これは流行音楽だからね
それは、音楽業界とは関係ないから
996 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:42:29.85 ID:u8x6o6Nf0
なんつうかな売れないのは違法DLのせいじゃないよ。
あんなもん試聴に使うだけ。音質悪すぎだし。
もうラヴソング(笑)に飽きあきなんだわ。
最近、昔を懐かしんで相川七瀬買ったわw
最近の曲なんてアニソンしかきかねーしw
>>1>>6 すべてに共通して言えることだが、いいもので手元において愛でたいと思わなきゃ買わんだろね
店で聞いたり、レンタルして聞いたり、友達から借りて聞いたりしたあと、どうしても欲しいと思わなけりゃ買わないわ。
998 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:42:34.45 ID:CnfG/T280
>>906 問題点が違う。その時代は複製先がカセットテープだった。
近年はPCとiPod普及でCD-R化とMP3化が目的となってCDが不要となった。
だから売れなくなった。DLなんて危ない橋は渡らない。
999 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:42:42.63 ID:0K3h23mD0
電通絡みで音楽業界ってチョンの縁故入社が多いってホント?
ニコニコに最新曲あるしなー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。