【国際】 カナダ州政府、日本たばこ産業などに4兆円請求 医療費負担★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 【ニューヨーク共同】カナダメディアによると、同国のケベック州政府は8日、日本たばこ産業(JT)の
現地関連企業を含むたばこ会社10社に対し、将来分も含む州の医療費負担600億カナダドル
(約4兆6千億円)の支払いを求める訴訟を起こした。カナダでは同種の訴訟が相次いでいるが、
ロイター通信はこれまでで最大規模としている。

 同州によると、訴えられたのは日本たばこ産業関連企業のJTIマクドナルドのほか、フィリップモリス・
USAなど。

 州は、これらのたばこ会社が消費者に製品の危険や常習性について知らせなかったほか、
広告で子供や思春期の若者を巻き込んだと指摘している。

ソース   西日本新聞 2012年6月9日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/306854

前スレ(★1:2012/06/09(土) 13:43:29.42)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339217009/
2名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:44:16.28 ID:t3O5YLtG0
つまり

お金頂戴いい言いいいいい意
3名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:28.20 ID:owPsNqiW0
ケベック州政府が訴えてるの?
個人じゃなくて??
4名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:28.87 ID:fKtBbXN0O
事故責任という言葉
5名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:31.12 ID:4yh10u8tP
JTざまぁぁぁぁぁぁぁ、そのまま潰れて日本からタバコ消滅しろやああああああ
と嫌煙の俺が言ってみる
6名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:57.01 ID:8nPKxss6P
いいがかりのレベルだな。
それだったらどこの企業も撤退するだけだろ
7名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:48:23.17 ID:YKzSJ1/QO
嫌煙の自分でもこれはマジキチと思うわ
いいがかりでも訴訟おこせるんだー
8名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:48:23.93 ID:0JJaKi4LP
支払った税金を返してもらえば?
危険なものと知っていながら
それを売った企業の利益から税金を徴収してたんだろ?
9名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:48:32.05 ID:SyUKlSor0
ケベック州を訴えようぜ!
10名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:17.17 ID:dDn12DHg0
なんで販売禁止にしなかったの?
11名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:28.02 ID:S1TcFGt70
吸った奴の責任だろ
全額自己負担させろよ
12名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:46.74 ID:sEgxlH7o0
ちょい待て
これが麻薬とか違法薬物みたいな国が禁止してる物なら理解するが
ちゃんとカナダで合法かつ公正に輸入したものなんだろ?
それならそれを輸入した国に責任があるわけで売ってる企業に問題があるわけじゃない。
13名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:50:42.39 ID:SyUKlSor0
>>8
お前、頭いいな。
14名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:51:29.88 ID:u7XJcJzn0
>広告で子供や思春期の若者を巻き込んだと指摘している。
カナダの学校では、どんな教育をしていたんだ?
15名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:51:31.37 ID:IL6InusOO
自己責任という言葉をしらないようだな
戦争してカナダ民皆殺しにしろよ
16名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:52:33.06 ID:gIlk/HYR0


JT株ストップ安かなやっぱwwwwww

つか規模が倒産並みwwwwwwww


17名無しさん@12周年:2012/06/10(日) 09:53:02.95 ID:w8qFBcaY0
>>1
チョンが増えた地域でよく見る光景
18名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:53:25.06 ID:3XLrTbTd0
いいね
世界中でやれよ(笑)
煙草吸う人間は保険料を倍にすべき
19名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:55:37.80 ID:lVFjMQFq0
そもそも麻薬を販売しているJTが逮捕されないことに疑問なんだ。
さっさとタバコも違法薬物にするべきだろ。
20名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:10.59 ID:u7XJcJzn0
カナディアン・ソーラー(カナダ)の日本進出は、
日本の未来の世代に高い電気代金をもたらす行為だから、
カナディアン・ソーラーを工場建設前に追い返せ。
21名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:38.75 ID:/2H1lXgPO
また韓国系カナダヒトモドキか?
22名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:49.94 ID:IdNpTGeW0
タバコ代に上乗せかなー。
でもまあ、値段が上がったからって、簡単にやめられるものでもないんでしょ。
だったらガンガン値上げすればいい。

あ、その分脱法ハーブ・ドラッグの取り締まりは厳しくお願いしますよ、政府さん。
タバコから逃げ出してもっとタチの悪いものに走られちゃたまらん。
23名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:14.21 ID:sEgxlH7o0
>>17
太ったり病気になったのは企業のせいニダ。
ウリのせいじゃないニダって事か?
24名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:58.44 ID:0JJaKi4LP
例えば鉛筆を売ったって難癖つけられるわな、こんなもん
25名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:42.17 ID:IoDxxh8nO

輸入を承認したカナダ政府を訴えろよ。


JTは加ト吉が傘下にあるので、タバコはどうでもいいが、潰れては困るな


26名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:01.43 ID:OICjWy3p0
じゃあ昔○ッテが覚せい剤売ってたのも賠償請求したら?
27名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:02:12.81 ID:KTCBjRyW0
販売許可した州政府の責任はどうなのよ
28名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:02:16.69 ID:GIU6IUcs0
逆にタバコで早死して支払わずにすんだ年金があるのだから
タバコによって政府は利益を得たということで逆請求したらどうだろう?w
29名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:03:36.65 ID:+KV/vbeE0

キチガイカナダは チャンコロ・チョンコロ並みのクズ国家ってことですね!
30名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:04:08.90 ID:bGXGJgSa0
次はアルコールでその後は清涼飲料水とスナックかな
最終的に遺伝子組換え作物や輸入肉がダメで
カーギルとか相手にしだしたら面白いんだが
31名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:09:42.60 ID:225vuPU20
タバコの葉っぱ作ってる農家は訴えられないの?
32名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:09:45.76 ID:8zZeCSFY0
毒入り餃子の訴訟もしようぜ


中国の留学生に月に14万円払ってるJT
33名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:10:05.35 ID:4OzXiK1t0
>>19
麻薬なんか販売してないだろ。
馬鹿なの?
ゆとり?
情弱?
34名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:11:06.04 ID:AcNLLMtn0




すげーーーー朝鮮商法だなwww

こんな感じの訴訟が許されるんなら、原発、自動車、化学、石油、食品なんでも訴えられるな





35名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:21.02 ID:p37QSF+H0
ドッキリギャグタイムだろどうせ
36名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:13:30.44 ID:XSa089Xo0
北米人の健康ヒステリーになぜ付き合わないといけない。日本も核兵器をもって、言い返せる国になろう。
37名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:14:52.12 ID:zl1/OyzB0
そのうち車も訴えられるな。気違いすぎる。
38名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:25.21 ID:RdlT2vzQ0
支払い約束しておいて、一度ある程度の額支払って
医療費以外のものに流用したの確認してから迷惑料込みで賠償請求すればいいんじゃね?
39名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:58.34 ID:8zZeCSFY0
パチンコも訴えるとはヒステリーニダ!
40名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:16:36.79 ID:6Lp6ENT50
これ認められたら次ぎは清涼飲料水とファーストフード業界だな
41名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:16:42.06 ID:vq+9CMDk0
>>34
アメリカではマルボロが訴えられ
4兆円くらい払ったし
タバコ会社が巨額の賠償金を払うのは
あるにはある
42NARUPO:2012/06/10(日) 10:19:33.61 ID:ihqIapS60
これまさか税金で(ry
43名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:27:04.85 ID:cdU9LaCP0
ケベックのフランス系カナダ人ってのはいろいろあれだね。
44名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:27:27.92 ID:8zZeCSFY0
世界のタバコの1/3は中国で作られている

日本は前から高齢化もあわせて国産減って外国産が増えてる

タバコ産業衰退しても環境に悪い途上国が儲からないだけで先進国には関係無し
45名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:28:49.67 ID:TGNJcvV/0
はぁ?政府が?なんだこれ
46名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:30:31.17 ID:mE0hHrU+0
乞食チョンみたいな事すんなよ
47名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:32:12.99 ID:HM5vfdRz0
また下品なカナダ人か
48名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:32:27.40 ID:TGNJcvV/0
うっわこんなのに嫌煙が同調してる

増税肯定とか小宮山支持とかでも思ったけど、
嫌煙って冗談抜きで頭悪いな
49名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:25.13 ID:UVUL9uICP
てか、カナダではタバコ税がなかったのか?
タバコ税とってるってことは国公認じゃんw
50名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:39.12 ID:os/DlnRb0
日本でも請求しようぜ
51名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:13.73 ID:8zZeCSFY0
日本国内の蕎麦の多くは中国産


カナダ産の蕎麦を輸入すんな!
52名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:21.31 ID:tqSe9oQE0
次は清涼飲料やジャンクフードだな。
肺ガンより成人病(特に糖尿)の方が医療費掛かっている思うし。
もう身体に悪い物には全て増税で良いよ。
53名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:38:21.16 ID:PdYwEKh90
まずアメリカを見習って国の代表が進んで禁煙するべき。
まぁ18歳から吸ってる中毒者は普通のやり方じゃ不可能か・・・w
54名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:22.50 ID:ZecJhDl/i
これってカナダのたかだか1州だけの金額でしょ?こんなん認められたら全世界だったらいくら賠償になるんだよw
55名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:34.09 ID:su01+2d20
これがOKなら、自動車産業、ファーストフード産業、刃物、武器などの製造、
あらゆる産業が訴えられることになるが、ケベック州政府はそれ分かってる?
56名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:50.81 ID:MZKw2Tk20
俺も副流煙でこれから医療費がかかる可能性があるので
たばこ販売会社に請求しようかな

たばこ会社は、その負担分を消費者に転嫁するしかないな
57名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:43:49.24 ID:rKOAkbet0
これ、日本の健保組合や国保連合会・広域連合なんかも
裁判起こして良いよ!4兆円あれば、医療費は大分
賄えるからな!
58名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:46:05.36 ID:d6Rl9j2t0
日本が被災国だってことを他国の連中はもう忘れてるんだな
ゆすりたかりばっかりじゃねーか
59名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:10.03 ID:oxJ2C3GjP
その商売を禁止する法律も作らずに請求はおかしいw
60名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:27.25 ID:6Lp6ENT50
ここまでやるなら、そもそもタバコを禁止すべきなんだよ
61名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:43.63 ID:8zZeCSFY0
健康被害度
パチンコ屋の前の副流煙>>>>>>>>>>>>>原発事故

補償度
原発補償(や義捐金でパチンコやタバコをやるカスも)>>>脱税王パチンコ(が少し義捐金を出したと言い張る)

喫煙率
パチンカス>犯罪者>生保者>途上国>露中韓>>>>>先進国>日本>>>>高学歴者
62名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:53:01.51 ID:+BsaW8EC0
嫌煙だがこれは言いがかり
63名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:57:36.94 ID:X/rHdusH0


日本っで外交とか本当に下手やな

64名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:13.30 ID:OsXYFOYXP
マンションだが隣の家から出てきた煙がモロに入ってくる構造なんで日本でもガンガンやって欲しい
費用はニコ中に価格転嫁したらいい
65名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:43.84 ID:lVFjMQFq0
>>33
なるほど最近はタバコに依存症が無いということになってるのですね
66名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:04:51.58 ID:jKgMjM400

高橋ジョージピンチ

67名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:39.48 ID:weryGvT/0
いいニュースだな
世界中でやれ
68名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:09:14.78 ID:GWm7AIKv0
>>33
当時は親父のキンタマの中?
それとも日本に居なかった?
69名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:10:09.81 ID:rKOAkbet0
タバコが嫌いな奴は、自分の事を「嫌煙だが」とは書かないw
70名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:10:50.76 ID:ZInFQgFDO
>>8
正論だ。
71名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:13.15 ID:tAIl4f8s0
国はさっさとJT株を手放せ
JTの経営戦略は世界のタバコ訴訟リスクを無闇に引き受けてるようなもんだからな
株主責任って事で日本国そのものが世界中のタバコ訴訟リスクを押し付けられる事になる
72名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:27.17 ID:LTEuJBO10
タバコはもはやオワコンってことでおk?
73名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:47.18 ID:jfqLS1Xz0
やっぱりケベックか。とりあえず税金分を返納してからの話だな。
74名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:19:12.80 ID:jKgMjM400


この賠償のためにタバコ値上げクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


75名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:19:26.79 ID:yzWqH77jO
>>1
76名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:24:27.77 ID:mQQxQX2U0
4兆円wwww

日本でもやらねーかな
77名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:25:32.84 ID:vRWgEeAc0
JTとニコ厨は大嫌いだがカナダに盗られるのは我慢ならん
78名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:26:07.79 ID:NWxpFrQz0
カナダ人とかいらないから、全土を自然に還せ
79(・o・)甘やかしているとダメだな:2012/06/10(日) 11:28:31.19 ID:5+iuuBr1O
<夢と現実を間違えないエネルギー政策が必須>
は、常識だと思うのですが、現下の日本の風潮はおかしいですね。
マスコミは勿論、政府や知識人まで、その点を理解していません。
「将来の夢」として研究開発をするのは大いに結構ですが、今年
夏の電力をどうこうできる話ではありません。しかも、エネルギーは
経済活動、インフラ維持、国民生活の根幹をなすものです。

カナダは日本からのユスリタカリで資金を捻出する積もりらしい(^_^;)イヤハヤ
80名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:28:46.62 ID:ycVaKz860
とうとう来たか。
JT株は5,6年前に買おうかまよったが、これがあるとおもったからなあ。
81名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:29:49.62 ID:My1vzdZk0
州政府なら訴えたりしないで税金増やせばいいだけじゃないか
82名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:32:12.96 ID:klctwghK0
毒ガス製造会社など潰してくれてOK. 
83名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:32:59.78 ID:DmVNOxqJ0
変だとは思うが
これでタバコが減るんなら許す
84名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:35:40.50 ID:OtzKwr+d0
海外で売られるタバコも日本のタバコ税かかってるのかな
85名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:40:46.58 ID:OeUUpeqw0
カナダは資源大国だけど、ケベック州はあんま関係ない。
カナダの中では貧しい地域。公用語はフランス語で、独立志向も強い。
州財政厳しいのかな?
86名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:45:39.25 ID:ID/ixOiEP


カナダ州政府、日本たばこ産業などに4兆円請求 医療費負担 #カナダ #タバコ #煙草 #たばこ #医療費

http://nicoimage.com/o/1/154/

87名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:50:08.59 ID:aNbQGqT40
賠償金をよこせってか?タバコ税をあげることで回収すべき。
88名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:57:19.09 ID:E/Um3HVe0
医療費を請求するニダ
89名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:00:20.76 ID:QnzhNW0lO

時代だな
一昔前はアインシュタインがタバコを吸わない上司と上官は信用するなと言う言葉が流行ってたけど
その理由はタバコを吸わない人間は、自分に酔う傾向がある
清く正しい自分は偉いとさえ勘違いをしだす
人はいつか死に堕落する生き物と直視出来ない
そおいったタイプの人間は
自分の高い理想の為なら部下の犠牲はやむえない
と思考が行ってしまうから信用しては駄目だそうだ
90名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:01:39.21 ID:o22cq+Cw0
カナダはコリアン移民多いから半島思考に汚染されたんじゃねーの
91名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:02:36.17 ID:1sKlVNMo0
販売許可を出した政府を、名誉毀損なりで逆に提訴すればいんじゃない?
92名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:05:06.35 ID:4CdPJYwr0
>>1
アホか。
お前らが禁止するかタバコ税上げて財源確保すりゃ良いだけだろ。
93名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:06:15.66 ID:d1MATRstO
JTの筆頭株主は財務省

豆な
94名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:08:17.82 ID:dS5qwmpJ0
ナイス カナダからの手紙州政府
95名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:09:36.61 ID:6q7MZNwS0
カナダ以外でもこれから増えるでしょ
JTさん色々買い漁ってるけどどうすんだろ
96名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:10:01.37 ID:LP+Cy07C0
いまごろ知らされてなかったってw
嘘でも言った者勝ちだな
97名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:11:01.16 ID:IU+DKBHP0
>>89
意外と真理かも・・
98名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:12:36.38 ID:EXzDrmfWO
これはアカン
99名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:12:57.30 ID:aHCxPsBRO
朝鮮人みたいにたかりだしたなカナダwwwwwwwww
100名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:14:12.43 ID:KqwCgdlA0
たばこで税搾り取ろうとしてネガキャンしまくったら他国から訴えられるとか
これアホすぎるだろ
訴訟まけたらネガキャンしたやつ持ちなw
101名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:14:50.85 ID:he72+6FR0
向こうは訴訟大国で何でもかんでも訴えるって聞いてたけど、マジ終わってんな
こんな請求が通るなら何でも有りじゃん

それに将来分って()
未発生の不確定債権っつーか、そもそも誰に対するどこからどこまでの害がたばこによるのか特定もできないだろ
頭おかし過ぎ

こんな基地外州政府が取り仕切ってるから州民や将来の子どもが馬鹿になった、或いはなるんだと別訴提起してやれ
102名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:22:45.93 ID:RsSdohHJ0
>>84
税はその国のものしかない
103名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:22:46.29 ID:edYNzCVK0
噛みタバコだけにすりゃいいじゃん
毒煙撒き散らさないだろうし
104名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:24:36.05 ID:V8OpEWlI0
自分で売春しといて訴えてくるチョンですわ
105名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:09.52 ID:Er1+hmm70
裁判費用に4兆円使ったほうがまし
106名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:27:57.44 ID:iIdVfwLW0
ラーメン屋の親父がタバコ吸いながら仕事してるんだが、JTたしけて
107名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:28:30.82 ID:MFfNEcK+0
ケベックってフランス語圏だろ、本国パリの喫煙率ってすごく高いぞ、路上喫煙も多い、
女も男も皆タバコ吸ってる、パリほどじゃないけどロンドンの路上喫煙もひどい、

世界中でアメリカとオセアニアとくらいだろ厳しいのは、日本の喫煙率も異常に高いけど。
108名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:29:28.32 ID:KeCikEpa0
シナチク絡んでるか、これは
109名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:01.28 ID:j4/DDi7D0
日本ではタバコ吸う奴に医療費負担を請求すべき
110名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:33:28.08 ID:AFl53+0M0
日本でもやらないかなぁ
111名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:35:35.78 ID:LMTToSfh0
(◎_◎;)個人責任が、
ないがしろにされているようです。
112名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:37:28.67 ID:b7HHreZz0
日本も外国人の囚人と生活保護に掛かった経費は全て本国に請求しよう
113名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:41:43.78 ID:G6QlqznO0
ちょっとでも健康に有害なら訴えられる? 自動車だって排気ガスが健康に
有害だ。青少年への影響とかいうなら、飲酒もそうだ。酒類の販売も禁止に
しろやw
114名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:23.83 ID:tOigghZu0
そういえばカナダ在住のチョンが騒いでたけどこれかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:45:13.93 ID:MFfNEcK+0
>>113
人間や牛など哺乳類が排出する有害ガスが一番問題、人間も無くそう!
116名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:47:38.51 ID:VbS9ouIt0
>>107
でもアメリカもオーストラリアも麻薬は蔓延している。タバコにはうるさいのになんでなの?
117名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:48:47.24 ID:g2eyIX6j0
これは正しい請求
日本でも旦那がヘビースモーカーで奥さんがガンで死んだケースは凄く多いしな
医療費請求しない日本の被害者はほんと異常だよ
118日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/06/10(日) 12:49:28.06 ID:Gx5qUWWd0
>>113
(´・ω・`)お酒は調味料として使うこともできるし 
風邪ひいた時に玉子酒にして飲んで体を暖めることもできるんだな
119名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:34.12 ID:dKkQUdCg0
世界中の政府が一体となってやるべき。
120名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:50:53.55 ID:BOhRNp8I0
そもそもタバコって昔から危険とか言われてただろ。頭おかしいんじゃねえの?
121名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:51:28.76 ID:My1vzdZk0
タバコは人類史上最悪の既得権、こんなもの新規で販売されることになったら
絶対許可されない
122名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:55:50.16 ID:T9yEY7YT0
>>120
激しく同意。
外国人ってバカしかおらんの?
123名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:57:04.75 ID:8klb4HMs0
和解しても1兆円は取られるだろうな
124名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:57:20.43 ID:dYnSyXnT0

カナダでさえこうなんだから
訴訟大国・アメとTPP結んだりしたら
こういう言いがかり的な訴訟が今にも増して頻発する
125名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:58:01.56 ID:MFfNEcK+0
>>120
クジラと同じで最近だよ欧米が言い出したのは、30年前くらいだろF1のスポンサーが軒並み撤退したわな。
126名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:58:34.89 ID:UtHcL2YG0
つか煙草税上げればいいんじゃないの?
127日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/06/10(日) 13:00:34.31 ID:Gx5qUWWd0
(´・ω・`)喫煙者を擁護するわけじゃないが「たばこ灸」といって
たばこの火の点いた部を患部ツボに火傷しないように近づけてお灸することもできるんだな。
吸い殻でテーブルの頑固な汚れを落とす手助けもしてくれる。
たばこは確かに人体や環境にとって害だが、ただ安易に無くすことだけでなく、有効活用する方向に持っていけばいいのにな。
128名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:14:15.21 ID:tYd8iTYu0
日本もタバコ・パチンコ撲滅してほしい。
129名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:17:58.40 ID:3rWLhsU7O
俺もメープルシロップ食べてたら虫歯になったんだが、カナダ脳なら訴訟するべきかな?
130名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:19:43.95 ID:HfWzIe1X0
カナダから撤退すれば良いだけ。
131名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:19:50.12 ID:t+MXiENFO
マジキチwせめてまず販売制限だろ
なんかたかりの構図が出来上がってるな
132名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:21:56.96 ID:PqoZAzJt0
日本のが責任は当然だろ?
日本は世界に放射線を撒くなの世界、地球の癌だからな。
大韓民国をが侵略強姦するの卑怯者国家日本は絶滅死滅しろが良いのさ
133名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:23:31.23 ID:oUvtrR3C0
外国の訴えは無視しても良いからな。
二度とカナダでタバコの販売が出来なくなるだけで。
134名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:27:55.51 ID:MFfNEcK+0
>>133
困るのは喫煙者の多いフランス系住民、本国は寛容なのに。

ケベックは中国人や韓国人多すぎ、フランス移民の州なのに。
135名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:30:21.25 ID:20bZvlcI0
カナダ政府が販売を許可したんだろ?w
136名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:30:41.93 ID:5FkeKOIv0
潰してくれていいけど
うぜーな
137名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:31:53.28 ID:5FkeKOIv0
おかしい
嫌煙厨の俺から言わせてもらえば、販売制限すりゃいいのに
138名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:37:14.21 ID:JhBdDGDxO
政府が許可出してたのだから国の責任も大きいだろ?
財政赤字だから金絞り採ろうと馬鹿丸出しでの発言としか思えない
139名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:39:29.42 ID:GNI5B+LH0
FTA前の鞘当て
140名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:41:11.52 ID:/JUSXou80
だったら最初から取引しなきゃよかったじゃん
そのうち国家レベルで請求になったりして
世も末
141名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:46:56.74 ID:V/D2ZJAE0
ケベック州ってバカの集まりだったんだな
142名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:50:42.00 ID:SeUoeSmRO
>>132
日本語でおk
143名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:01:38.00 ID:OtzKwr+d0
>>102
すると同じタバコも激安ってことですね
144名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:12:35.28 ID:bb4Kqf600
>>125
禁煙運動は1950年に英米で始まったんだよ。
カナダも英連邦の一員だし。
145名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:18:16.94 ID:kVI3+Le7O
筋が通ってない訴訟ばかりだな

世界中アホになってきてるのか
146名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:19:10.28 ID:WuHldVK80
本当に景気が悪いんだろうな。カナダ。
147名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:21:26.09 ID:G/AlrYxg0
嫌煙チョン婆の成れの果てって感じだな
148名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:21:51.63 ID:KAle+v1w0
JT逝ったな
149名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:25:41.82 ID:5ilVXgvC0
JTはたばこ売らなきゃいい会社なのに
飲料とか真面目に作ってるイメージあるわ
150名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:26:44.58 ID:zJa+ln4h0
>>149
飲料や食品にも、依存性薬物を入れてるイメージになってしまっている。
151巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/06/10(日) 14:27:54.37 ID:xaWaB21uO
可笑しいのは早死にしたら年金分の負担額が算入されて無い事だよな、しかもどうせ最後は癌か脳梗塞か心筋梗塞で死ぬ。

んなん言うなら早死にしたから浮いた年金分タバコ会社に払うべきだ。
152名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:35:06.05 ID:zJa+ln4h0
もうカナダでは売りませんから許して。

じゃすまないのかね?
153名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:37:44.14 ID:kyzif4x40
JTはもうだめだろ。
なんだっけ、当時最高金額で買った食品だか医薬品だかの会社はどうなったんだ?

JAも似た末路だろうし、東京都水道局の商売も失敗するだろ。
役人根性で海外に出て行って利益が上がるほど世の中甘くない。
154名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:39:50.72 ID:kLxlFwWk0
こんなの完全な言いがかりだな
155名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:50:56.55 ID:h+SbrI/V0
俺に言わせりゃ嫌煙厨こそタバコを吸うべき人間
一服して気を静めるべきなんだよね( ´ー`)y-~~
156名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:52:15.52 ID:5hdyZokH0
>>30
ああ、清涼飲料水とかは悪質だわな
こんにゃくゼリー、たばこは叩くくせにこっちはスルー
健康被害も相当なもんだろ

「このペットボトル1本には角砂糖15個分の糖分が含まれています
健康のために飲み過ぎに注意しましょう」

って書けよ
157名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:57:24.28 ID:he9q5lm50
たばこが原因と考えられる医療費だけで4兆行くのかね
158名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:57:57.85 ID:luzes+CEO
金が欲しくてなんだかんだと理由付けして訴訟とかチョンと同じだね
159名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:06:37.41 ID:ZpRKO90Bi
>>156
ペットボトル飲料が飲む本人以外にも悪影響及ぼすならそうだな
160名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:06:58.30 ID:mBusetZ/0
カナダのケベックって学生かなんかにデモ起こされてるんだっけ?
なんか財政きついんじゃない?
今世界の金融危機だけどこれから日本にたかる国増えそうだな。日本は非常に難しい立場にいるね。
161名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:07:31.19 ID:4hIjhLqm0
いいぞカナダ人
もっとやれ
162名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:12:47.80 ID:TGNJcvV/0
っつか日本で言う小宮山みたいな嫌煙が
ポーズの為に訴訟起こしたってだけじゃないの?

こんなのに応じた他の国あんのかよ
163名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:13:27.74 ID:A+M1qgUx0
こっちもなんかケベック乞食に吹っ掛けるネタ探そうず
164名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:15:47.35 ID:sE2UR1/10
ちょっと前にケベックのラジオ局からLPレコードが大量に放出されてたな
潰れたんかな?
165名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:17:52.72 ID:4bdX6uaj0
課税してればよかった話をなぜ今になって負担を押し付けるのかね
166名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:18:13.88 ID:tMtyoW6Q0
ケベックはフランス移民が多いからおかしいんだよ
ケベックはまじで朝鮮人みたいな感じ
167名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:18:14.12 ID:GSp9wsyjO
金メダル欲しくて工作
168名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:18:26.81 ID:zpGW86SG0
米国は1億人がデブ

絶対に農作物から
おかしい

169名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:19:54.49 ID:mBusetZ/0
この記事内容みただけで気分悪くなるわ。ほんと狂ってる。基地外。
国の政治はどうなってんだ?
タバコ規制しろ。
170名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:20:03.93 ID:BXDBMxok0
自己責任じゃないのか。
171名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:22:45.93 ID:mBusetZ/0
うちの爺ちゃんはタバコ吸ってるけど82現在まで長生きしてるよ。
タバコ止めたストレスで死んだ人なら二人知ってる。
172名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:30:16.61 ID:bZb1IpNq0
その爺ちゃん、
DDT頭からかぶって長生きしたんだろ?
今では禁止されてる農薬使った食物食べて長生きしたんだろ?
今では禁止されてる合成着色料や合成保存料も食べて長生きしたんだろ?
生活のあらゆる場面にアスベストがある中で長生きしたんだろ?
規制のなかった時代の排ガスも吸いまくってて長生きしたんだろ?
173名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:05.45 ID:diraxNjm0
相変わらずのJTつぶしか、独占販売したいんだろうな
JTは国内に限らず輸出先も半額以下に値段をさげてやれ
つぶすかつぶされるかだからな
174名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:35:07.85 ID:bZb1IpNq0
>>173
タバコ会社の系列とかよく知らんが、
全社JTブランドなの?

>>1
>日本たばこ産業(JT)の現地関連企業を含むたばこ会社10社に対し、

>訴えられたのは日本たばこ産業関連企業のJTIマクドナルドのほか、フィリップモリス・USAなど。
175名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:20.30 ID:18Jmo/MW0
アングロサクソンってアホだ、中国人と同じかそれ以上
176名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:45:55.96 ID:S1LHPSLyP
タバコ産業なんてソフトランディング的に
消滅させるのが筋なのに、JTは海外メーカー買収しまくってるからな。
日本の恥だわ。

今回のカナダ政府の方針の是非はともかく、
毒物を世界中で売ることのリスクを考えろ。
177名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:39.27 ID:rWi7S2ls0
これはひどい言いがかりだな
だが実際タバコは麻薬みたいなもんだからなぁ
臭いし、吸い殻はいつまでも残って汚らしいしな
178名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:46:40.03 ID:5hdyZokH0
>>159
これは発売元に対する文句だぞ
商品の危険性を消費者に明示していないのを責めてるの

医療費の税金負担とか、家族にかける(医療費、減収、介護等)迷惑も少なからずある
179名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:47:08.93 ID:yZgkjZQE0
カナダは凄まじい社会主義だなぁ
アメリカの真上にあるというのに
180名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:48:24.08 ID:pFryS9Kx0
カナダの会社を同じ方法で訴えたら
日本のほうが取り分は多そう
181名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:48:39.85 ID:Xp1jhxFY0
朝鮮人が多く居住した場所はこうなるのか
182名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:48:58.60 ID:UiJf0cP50
>>134
なんだやっぱりそういうことか
183名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:49:31.05 ID:4OzXiK1tO
たばこ千円はいつになるんだよ
184名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:49:58.45 ID:iLqM6YLz0
JTざまあw
185名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:51:15.85 ID:lYWCZmoB0
じゃあ俺らはネイティヴアメリカンを訴えようぜ。
「お前らが吸ってるから世界中に喫煙文化が広まったじゃねーか」
186名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:52:08.62 ID:iOwggL1j0
たった一人の日本人によって作られたこの流れ。

http://www.news-postseven.com/archives/20120607_115251.html
187名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:54:35.40 ID:Y5R6AuuF0
この理論が通ると今後一番賠償しなきゃいかんのは世界の自動車メーカーだな。
一番ひところしてるのは自動車。
188名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:54:47.43 ID:opmFD1R4O
コロンブスの新大陸到達をきっかけに、
本格的な大航海時代が始まりました。
世界中で、人々の交流が盛んになるとともに、
それぞれの産物が互いに紹介されました。

新大陸からは、トウモロコシ・ジャガイモなどとともに、
たばこがヨーロッパへ、また、ヨーロッパから新大陸へは、
麦・米・牛・馬などが移入されました。

ヨーロッパでは、たばこは当初、薬品・観賞用の植物でしたが、
次第に喫煙の風習が広まり嗜好品(しこうひん)として流行しました。

それがやがて、世界各地に伝えられていったのです。

↑適当にググった
189名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:56:11.03 ID:UVUL9uICP
>>186
> ついには、勢い余って「肺がんばかりではない。ほとんどのがん
はたばこが原因」と叫びながら、1995年にがんで亡くなったとされる。

トリビアの泉なら87へぇ〜
190名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:09:06.99 ID:TD7FDOHFO
ケベックには 例の2国の方達が活動しているのか? 遠隔陥れか?
考え過ぎならいいんだけど
191名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:29:58.33 ID:TGNJcvV/0
>>169
俺は記事の内容よりも、
同調して「よくやったカナダ」とか言っちゃう日本の嫌煙の方が気分悪いわ
192名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:34:58.62 ID:aV8nibORP
カナダまでこんなのかよ・・・
もう訴えた物勝ちかな それならそれで全世界の企業を
訴える事を専門とする会社でも作るか
193名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:17:45.75 ID:bZb1IpNq0
ああ、個人とか団体が、じゃなくて、州が、世界中のたばこ企業を訴えてるのか。


ニコ中になってガンなり呼吸困難なりになった連中から、

「消費者に製品の危険や常習性について知らせなかったほか、
広告で子供や思春期の若者を巻き込んだ」なんで州はこんなもの(たばこ)を今まで禁止にしなかったんだ

みたいに訴えられたから、
連鎖的に州がたばこ会社訴えたんかね?

日本で起きたら、
財務省天下り先に不都合になるから、国も裁判所も理屈や医学そっちのけで、絶対認めないんだろうな。
194名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:20:35.92 ID:+TkhUuXV0
お前らカナダ人そのものも叩いてるけど
カナダ人のコメント見てもここと同じようなこと言ってるぞ

ttp://montreal.ctv.ca/servlet/an/local/CTVNews/20120608/mtl_tobacco_quebec_120608/20120608/?hub=MontrealHome
195名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:31:39.49 ID:N1bMpfUx0
金田の朝鮮化が止まらない。
196名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:03:14.33 ID:zJa+ln4h0
>>186
このNEWSポストセブンは格好つけて書いているけど、
あまり学のない人が書いた節が見られる。
「わずか3ページの学術論文とは言い難い投稿文」というけど、
bullshitは論文の世界では別に評価されない。
DNAの二重螺旋の論文なんてわずか1ページでノーベル賞になった。

学術論文とは言いがたい根拠が「わずか3ページ」としか書いていない。
こう書けば、186のような素人を騙せると思ったのかも知れないけど。

『その議事録を通読すると、孤軍奮闘する平山を吊るし上げる会かと思えなくもない』
というけど、その議事録がまったく引用されていない。
本当につるし上げる会だったのか、インテリぶって信憑性を上げようとしている
喫煙者の戯言なのかまるでわからない。
197 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/10(日) 18:04:25.66 ID:4NGqFavoO
タカリ屋だなカナダは
198名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:05:15.85 ID:bIGn1pAO0
頭おかしいwwwwwwwww
199名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:05:57.64 ID:zJa+ln4h0
>>193
勝手に吸って病気になって訴えてるのも、なんだかね。
自業自得じゃんと思うんだ。
200名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:07:34.21 ID:YFW/kx8M0
カナダに巣食うクソチョンの差し金だな。余裕でわかる
201名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:08:38.79 ID:2dwXCAdN0
カナダは潔癖症だな
202名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:08:52.48 ID:DSi4NV/q0
>>193
きちんとした医学論争に持ち込んだらタバコ会社圧倒的有利だろ。
過去の喫煙量‐癌死亡率のデータの徹底的見直しだけじゃなく、
>>1の将来分医療費予測の妥当性まで議論しなきゃならなくなる。

ケベック州が本気でやる気なのかどうか疑うよ。
いちゃもんつけて、ある程度の和解金せしめるのが狙いじゃね?
203名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:09:12.39 ID:fErq6Xm/0
こういうのが通るんなら、もう何でもアリになるな
204名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:09:46.32 ID:DguWizaPO
タバコが無くなると…
ご飯中に煙草の臭い匂いを嗅がなくて良くなる
服に付く匂いを気にしなくて良くなる
煙草休憩が無くなって仕事や勉強効率が良くなる

良いことばっかりだな
205名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:10:38.22 ID:E8+tl2bQ0
このニュース見たな
JTとしては、本来現地の会社を切り離せばOKだが
政治問題となった言うことは、巻き込まれるの確定してるのだろうな
206名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:10:50.50 ID:vsWbCqMJi
チョンみたい
207名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:10:54.06 ID:+8Gy6/0P0
もうケベック州は鎖国すればいいじゃん
208名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:11:21.99 ID:Ib3fCRkZ0
俺が膣内射精できなくなったのは、
ヲナホのせい。ヲナホール会社を訴える!
209名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:11:42.88 ID:gBKXVduI0
タバコ吸わない俺でもこれは頭おかしいと思う
210名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:12:06.65 ID:/hkdwE1QO
これはいくらなんでもおかしいだろー(´・ω・)
211名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:13:04.42 ID:boC9YxbU0
タバコ税で払えばいい。どうせつけは市民に回る。東電をみろ。
212名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:13:21.97 ID:WPnpw2850
>>8
正論卓
213名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:13:46.45 ID:bIGn1pAO0
タンスの角に小指ぶつけて、タンス会社に医療費と慰謝料を請求するようなものだな・・・
214名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:14:49.41 ID:LPRtpsvzO
カナダはチョンとチンクがかなり増えたからな
215名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:14:51.11 ID:YC5E5pK60
さすがにこれはやりすぎだろ。
216名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:17:07.66 ID:bGrSeLtL0
起きるべくして起きた訴訟
健康被害はわかってることなのに海外戦略に積極的だなんて
日本タバコは日本の恥
217名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:21:16.29 ID:euCZuM540
>>3
ケベックって実質中国だよ。
移民に占拠されまくり。
218名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:22:20.83 ID:HqEampjD0
JTIマクドナルドってなんぞ?
219名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:24:07.18 ID:dalitCmM0
>>216
いやいやタバコが健康被害あることもカナダ政府は
認識していなかった無能と世界にアピールしてるだけ。

これが通るなら輸入してるカナダビールで、日本も同じ事ができるわw
220名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:25:04.86 ID:S2t1CXhLO
病気なんてタバコ以外の不摂生な生活習慣だよな
221名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:29:21.99 ID:wKj9bgd50
日本政府もたばこ会社訴えたら?

ついでに一時期、あいつぐ不具合で空の交通に不安を与えたってことでボンバルディアも一緒に訴えとけw
222名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:33:16.68 ID:bZb1IpNq0
>>219
カナダビールって、どんな成分なの?

ちなみにタバコ煙の成分
http://web.nosmokeworld.com/yuugaibussitu.htm
※ シアン化水素=青酸ガス
JTが認めてないアンモニアもあるぞw


>>221
JTや関連団体は軒並み財務省天下り先だから、
なにがなんでも阻止されるだろうなw
223名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:37:28.52 ID:Q8525eIf0
>>186
副流煙なんて健康に問題ないんですぅ〜
とか言われても

実際かがされる身になってくれよ!
くさいんだよ!不快なんだよ!どんな旨い飯も不味くなるんだよ!

と、父親母親はては姉(高校生)までヘビースモーカーだった
DQN家庭で育った者としては主張したい。
224名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:42:54.05 ID:dalitCmM0
>>222
カナダビールでググれば、輸入製品いくらでも出てくるので
お好みの品種の成分調べて下さいな。

しかし、こんな893まがいの訴え起こすなんて
カナダの財政もかなりやばいんだろうねw
225名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:44:51.38 ID:YuT0k8Ng0
JT敗訴すればいいのに
226名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:47:25.73 ID:dalitCmM0
>>223
ですね。
吸ってる本人はおいしいかもしれないけど、周りの人間は臭いだけw
せめて無臭ならね〜
227名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:48:07.74 ID:zJa+ln4h0
>>223
よくDQNの負の連鎖を立ち切った。
223が結婚して作る家庭からは、正常な家庭になるんだよ。
228名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:52:40.65 ID:/Htekjxm0
タバコ売って儲けるという行為が
微妙なので
訴えられても仕方ない。でもさすがにアメリカもタバコを
売っている以上これは通用しないな。
229名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:04:12.21 ID:DSi4NV/q0
>>196
平山論文は今は一般には公開されてないらしいよ。
おかしな点があるらしいが、もう検証のしようがない。 そういう位置づけの文献なんじゃないの?

1960年代半ばからの喫煙量減少をもとにした平山の予測だと、
現在の肺癌死亡率は1980年ごろの10分の1以下になってるはずなんだけど、大ハズレ。
まぁその程度のものなんだろ。
230名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:05:04.13 ID:jBUdAlNx0
JT「残念です」
231名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:05:32.11 ID:ml35iUI40
カナダなんてメープルシロップとトナカイくらいしか産業が無いから必死だな
232名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:10:18.95 ID:GM0TDWxy0
アメリカの変な訴えが、カナダ政府としてするの?
怖いわーというか、外国でタバコの時点で予測されたことだけどさ。
いつかこういうことにって。

233名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:10:49.96 ID:B9xRHdHzO
カナダ「日本は米中韓EUから請求されたら金出してるから俺達もたかろうぜ」
234名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:11:02.32 ID:DSi4NV/q0
>>222
シアン化水素はたんぱく質を含んだもの、つまり植物、動物を焦がせば必ず発生する。
石油、石炭系燃料を燃やしても発生するけどね。

アンモニアは漬物とか納豆とかに、かなり大量に含まれてるよ。

タバコだけに含まれてる特殊物質なんてないよ。ニコチンが多く含まれてるぐらいかな。
235名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:13:52.71 ID:nQ9d1PHc0
カナダは反日だからね。

仕方ない。
236名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:14:39.88 ID:mCz5HXWK0
そー言えば
オーストラリアの政府が決めた
タバコのパッケージに肺がん患者の
肺の写真を載せるのをフィリップモリスが
止めさせようとしてたけど、どうなったのかな?
一応FTAのSDI条項(だっけ?)で、
やめさせることができるんだよね

カナダともFTA結んでたと思うけど、
どうなんだろ?
237名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:15:21.49 ID:6D5bRVwJ0
いいぞもっとやれ
238名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:17:49.77 ID:CB4DvcnPP
言いがかりでもなんでもいいからどんどん訴えて賠償でもなんでもガッポリ
ふんだくって欲しい。タバコ会社が潰れるその日まで。
239名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:18:55.18 ID:26zs4qM/O
>>1 ケベックって半島だよな?
240名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:19:03.56 ID:Pcyy0IGB0
ケベックはゆすりたかりの名人
241名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:19:12.66 ID:Qa1lyXXd0
タバコの擁護をするつもりはないがこれは言いがかりにしか見えんわ
242名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:20:16.92 ID:rQuvJv7w0
>>221
JTの筆頭株主は財務大臣というか日本政府
自分の首を絞めてどうする
243名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:21:44.02 ID:/mIa0ES50
カナダとは一戦交えたい気分だな。
嫌煙家のおれでも、それぐらい胸糞悪い件だ。

カナダを占領したら、随分日本もらくになるだろうな。
244名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:22:12.83 ID:LzhT9iRU0
>>223
ちょっと煙いくらいで味が分からなくなるような馬鹿舌ってだけだろw
焼き鳥屋にいって煙で味がわからねえとか言ってる馬鹿見た事あるか?
煙吸い込み式じゃない、古めの煙もんもんの焼肉屋では?
夏に食卓で蚊取り線香の煙に切れてる馬鹿見た事あるか?BBQでは?
嫌煙厨とかただのクレーマーにしか見えん。
もちろん煙草が本当に体に悪いってんなら別だよ?
でも、日本で喫煙率暴落してるけど発癌率減ってないじゃん。
代わりに糖尿病が増えたよなw
俺は世の中に汗だくのキモデブが増える方が許せねえよ。
245名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:23:40.54 ID:Ri3hDGrli
輸入販売を許可した政府の責任だろ
246名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:24:27.84 ID:j/lzjAvfO
なんだケベック州も財政がヤバいのか
247名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:26:33.86 ID:GNgxpZJEO
カナダの最近の黄色汚染っぷりは目に余るレベル
もはや赤より白より黄色が怖い
248名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:26:40.51 ID:D8TcETzbO
TPPってこういう理不尽な訴訟を起こされまくるんだろ?
249名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:27:26.73 ID:sGucsjNV0
狂ってるな。
タバコ吸うのは個人の意思だろ。
ほんとアホかよ。
250名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:28:05.10 ID:sMJMnM4w0
輸入した業者が悪い=輸入を許可したカナダ政府が悪い。
別にJTは喫煙を強要したわけではない。
言いがかりもはなはだしい。
251名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:28:47.20 ID:MKJU/JNYO
JTって国営だからな
国が持ち株比率を下げて民営化したけど、まだ経営権を握る筆頭株主
252名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:28:51.68 ID:s3KLGkLUO
金田?
なんだ在日か
253名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:30:18.12 ID:+Pg4zAh40
カナダよ

自己責任って言葉知ってるか?
254名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:33:01.29 ID:JJfp9Mmb0
カナダみたいな雑魚国が調子乗ってるな。韓国オーストラリアといい格下がたてついてくるなよ
兄貴分のアメリカ様と同格のドイツ、弟分のイタリア、トルコ、息子のアフリカ、東南アジアとだけ仲良くしてあとは
国交断絶でいいやん
255名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:33:13.52 ID:ZDIJ+04C0
ケベック州政府の役人の脳を治療する治療費?
256名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:37:21.01 ID:b3YDdwhy0
これとは関係ないけど 震災ガレキの処理費用なんかは寄付を募れば集まると思うな
257名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:45:51.33 ID:vh2QiiYk0
>>172
何が言いたいのかわからん。
258名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:52:32.75 ID:4cD6u/Ax0
>>1
ちょっと意味がわからないんですけど
259名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:53:07.96 ID:58HqEOH20
普通に目的税で医療費に使うということにして
2〜30%増税すればいいだけなんじゃない?
260名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:54:03.99 ID:T6cf3UH40
悪性外来種に染められたか。
261名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:58:52.07 ID:mDccsYFUO
めちゃくちゃやな
262名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:04:37.73 ID:+TjSakqg0
これは製造者責任あるから現金で払うしかない
263名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:04:59.15 ID:th/Ph7mU0
販売禁止にしたらNAFTAのISD条項に抵触して
アメリカのタバコ産業界からたんまりと賠償金とられる
それなら訴えたほうがよいという理屈
264名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:07:02.58 ID:qvBLkoQ4i
>>244
喫煙は糖尿病のリスクファクターだけどな
あと肺がんが増えてるのは寿命が伸びたから
265名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:07:34.22 ID:GOjh+TIaO
カナダのくせに生意気だぞ!

バ韓国の真似事してんじゃねえよ。
ただでさえ周り基地外国だらけなのに要らんことしてんなや
266名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:10:53.13 ID:c2AfqGjeO
原子力村は強いから訴えたら叩き潰しにかかるが
タバコより酷い広域焼却の放射能汚染
267名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:11:16.44 ID:UrhYYdVyO
これは仕方ない。
日本でも訴訟すればいい。
タバコ会社なんていらない。
268名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:14:37.85 ID:H3vZewgO0
正直に「財政難でお金ないんです。下さい。」って言えばいいのにバカナダ。
269名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:22:33.95 ID:DSi4NV/q0
>>264
>あと肺がんが増えてるのは寿命が伸びたから

ちがうよ。年齢調整死亡率が増えてる。
それに、戦後すぐ、寿命の伸びが見られない頃から肺癌死亡率は増えてる。
270名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:27:24.29 ID:ot7RsqFL0
40歳以上の喫煙は醜悪
喫煙者は大体老けてるし、顔はやにだらけ。
加齢臭と相まってとにかく臭い
ラッシュで喫煙者のおっさんが隣に来たら
ホント最悪。周りの人がどんだけ迷惑してるか
271名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:28:06.12 ID:UFlKtTrrO
世界中が乞食国ばかりになったら、誰が金だすのかね。
272名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:30:28.88 ID:qwkirXpq0
>>271
タバコ訴訟はJTから金が取れんとなったら株主の日本政府に請求が来るだろうな
273名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:38:15.51 ID:AWcXZQ730
うるさい車作るメーカーにも 静かな環境破壊したとして 兆円単位の請求してほしい。

思いやりのある人は、道路沿線の住民に迷惑かけないよう 静かな車を買うような気がするな―――。
胃がんも多いな―――、幹線道路沿いはな―――。--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスだな―――。

公道を走る車を 静かな車だけにして 静かな町並み取り戻したいな―――。

うるさ―い車は、アパートで 大声出す人と同じで 迷惑だな―――。

バイパス使わないよ―――。線香トレーラーの会社は他社と違うよ―――。国土交通省は会社に指導しても いいよ―――。
大型車は広い道通れよ―――。 歩道のない狭い道を通ればよ―――、環境基準を超えた騒音、排気ガス撒き散らすよ―――。
他の人の迷惑考えない線香トレーラーの会社は他社と違うよ―――。

国土交通省、埼玉県の歴代知事、蓮田市の歴代市長たちはよ―――。
あいつら、周辺住民の命を、気にもかけるの わすれたよ―――。
歩道のない狭い道(国道)に 大型車だけでも、一日、一万台も通したよ―――。

以降の 「わ―――」 は 高音で読みます。 声に出して読まない場合もね。
旧国道122号は 大型車通行禁止だわ―――。
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車通したわ―――。
迂回路出来たわ―――。 大型車そのまま通してるわ―――。 埼玉県は 平気で嘘をついたわ―――。

埼玉県蓮田市の国道122号のバイパスは 数十年の歳月 完成させずに ほったらかしだったな―――。
完成後も歩道のない道に ☆南側は大型車 通り放題 国土交通省は廃止 全員解雇だな―――。
道路沿線の騒音は一部を除いて何の進歩もない 環境省は廃止 全員解雇だな―――。
274名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:42:02.28 ID:ASfCLBGNQ
放射能汚染葉のタバコも調査して全世界で損害賠償請求してくれよ 
これからのタバコはテロ行為になる    
誰もいないオフィスで大量のタバコに火をつけて放射性物質をたっぷり拡散しておけばやがてターゲットは吸い込み続けて発病するという遅延テロになる   
お茶も汚染茶
お菓子は抹茶菓子
食堂の材料は福島の高濃度汚染地帯で栽培されたテロ専用農産物をたっぷり使用
恐すぎる  (ニートの俺には無関係)
275名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:48:54.22 ID:i7vvVVU2O
自由貿易だ自由貿易だって叫びながら一番自由貿易を否定してる奴って白人だよね

276名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:49:52.78 ID:rKOAkbet0
なんか、ニコチン中毒の人間のバカぶりが判って楽しいスレだね。
そういう理屈を捏ね回す喫煙者でなくて本当に良かったw
277名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:52:10.59 ID:20bZvlcI0
カナダの煙草税から出せばいいんじゃねぇの?
100兆円以上の収益あげてるよね?

>>272
JTできた後にカナダが建国されてるなら請求できるだろうけど・・・
カナダ政府の煙草規制に基づいて販売したんだから訴訟したところで金取れない。
278名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:52:50.08 ID:kjJjMvq30
>消費者に製品の危険や常習性について知らせなかったほか、
>広告で子供や思春期の若者を巻き込んだ
池沼レベルじゃねーかw
279名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:56:47.39 ID:oUvtrR3C0
>>132
確かに、君の言う通り、日本は放射能を垂れ流し、韓国は売春婦を輸出している。
その場合、絶滅した方が良いのは韓国ではないだろうか。
日本が滅びた場合、残された原発は放置されて、あらゆる原発から放射性物質が世界にまかれる。
日本が責任を持って管理しているからこそ、今の状態で済んでいる。
280名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:14:26.50 ID:LzhT9iRU0
>>269
戦後の混乱期に肺癌が増えたから煙草のせいとか言うから嫌煙厨って言われるんだよw
当時は汽車の煙やら車の排ガスだって酷いものだっただろ。
まずストレスが一番癌の原因になるって説もあるくらいだ。
敗戦の焼け野原で食い物も無いって状況の発癌率は無視しろよ。
ちょっとググってみたが男の喫煙率(男女合計の喫煙率は見つからなかった)は
平成3年で61.2 平成23年で36.0
ここ20年で約25%減っている。なのに発癌率は減っていない。何でだ?
1966年がピークで83.7%だぞ?今から約50年前に20歳だから今、生きてれば70歳以上の爺さんって事。
ところが日本は世界一の長寿国。何だこれ?w

281名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:14:40.20 ID:kfVyDOyw0
カナダに金をブン取られてタバコ値上げってかw
韓国やオーストコリア同じで、付き合ってもたいした利益無い国にかぎってウザイ事しでかすよなw
282名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:16:00.69 ID:nZd44C230
カナダはそのうち震災で流れ着いた大量のごみの処分費も日本に請求してくるな
283名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:16:16.65 ID:Varshpp/0
【カナダ州政府、任天堂などに12兆円請求 医療費負担】

カナダ政府はゲーム会社が消費者に視力低下の危険や常習性について知らせなかったほか、
広告で子供や思春期の若者を巻き込んだと指摘している。

視力低下によってもたらされる雇用機会の消失等まで合わせた総損失額は日本の国家予算をも大幅に上回る120兆円との試算があり、
これについては50年程度の分割で請求する方針。
284名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:17:52.00 ID:20bZvlcI0
つか肺癌患者の数ってここ10年横ばいだよ。
胃癌のが増えてるからキムチに課税するといいかもしれないw
285名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:18:26.11 ID:bNG8lPjr0
「低タール」という宣伝文句が中学生・高校生をターゲットに設定されていたという事実には本当に驚いた。
286名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:22:34.39 ID:ECwCsNtTO
>>283
日本はカナダに対して宣戦を布告すべき
287名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:24:56.73 ID:pQOZEDpHO
>>282
それは仕方ないだろ
288名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:27:28.47 ID:20bZvlcI0
カナダは鎖国すればいいんじゃね・・・
国交断絶でいいよw
289名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:29:43.39 ID:rKOAkbet0
>>284
ダウト!こちらが詳しいね
ttp://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics01.html
胃がんは減ってきているので、貴方の話はウソね
ttp://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics02.html
喫煙率の低下と共に、肺がんは少しづつ減りつつある。
大腸がんとかは増えてるけどね。
290名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:31:29.64 ID:h20Qk7dP0
スレ読んでて何か変な意見混じってるなと思ったが。
> たばこ会社10社に対し
もしかして、JT1社にだけ4兆円請求してると勘違いしちゃってる人混じってる?
291名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:36:45.15 ID:20bZvlcI0
>>289
その資料胃癌の患者数は増えてるけど?
胃癌での死亡者数は減ってるけどね。
292名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:39:12.42 ID:7w3rcank0
>>69
日本人がわざわざ「日本人だが」なんてことわらないだろ。
293名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:39:58.12 ID:bb1/dOJJ0
>>244
>ちょっと煙いくらいで味が分からなくなるような馬鹿舌ってだけだろw
味がわからなくなる訳じゃないけど、臭いでメシがまずくなることってあるだろ
例えばメシの時にウンコー!(*゚∀゚)=3の臭いがしたら嫌だろ?

>焼き鳥屋にいって煙で味がわからねえとか言ってる馬鹿見た事あるか?
炭火の煙の臭いは焼き鳥とあってると思うよ。
個人的な感覚だけど、まずいとは思わない。

まあタバコも臭いのきつくないものもあるのはあるけど…
不味い臭いのするタバコもあるよ。
294名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:43:14.04 ID:rKOAkbet0
>>291
ウソを言っちゃいかんね。ニコチン脳は資料も読めんのかw 
胃がん・・・男女とも30歳代以上のほぼすべての年齢層で罹患率が減少。
ちゃんと、文章で書いてあるぞ!
295名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:45:31.28 ID:DSi4NV/q0
>>280
年齢調整済みの肺癌死亡率が増えているので、「寿命が伸びているから」という説は否定していいだろう。
戦後すぐには、癌年齢というには若い40歳代とかの肺癌死亡率も増えている。

男性喫煙率の動向を見ると、おまえのいうとおり、肺癌死亡率の推移とあわない。
さらに女性喫煙率を見ると、戦後10〜20%の間で上下していて男性喫煙率と全然違う動きだ。
にもかかわらず、肺癌死亡率の推移のしかたは男性とほぼ同じ(絶対数は男性より少ない)。

これらのことから、喫煙が肺癌の原因という説には疑問符がつく。
寿命、タバコ以外の原因を考えるべきではないか、ということだ。


>>284
男性の胃癌は戦後順調に減った唯一の癌だよ。
女性では胃癌と子宮癌が減っている。
296名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:48:24.12 ID:20bZvlcI0
>>294
新たに増える数は減っているけど胃癌患者の延べ人数では増えてるでしょ?
死亡者は減ってるのだから。
そもそも統計の人数が増えてるだろw
297名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:49:05.45 ID:KAle+v1w0
煙草排ガスも規制するべきだな
298名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:49:40.60 ID:XgeZig5KO
瓦礫焼却と同じことがタバコにもいえるわけだからね、濃縮されたガス状セシウムとなった煙りで肺を超ホットスポットにしてるわけだから…たのむぞ受動喫煙さすなよ市長さん
299名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:50:33.03 ID:20bZvlcI0
>>295
減ったのは胃癌の死亡率でしょ。
300名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:51:35.12 ID:OMHahcvDO
ダウト!


って久々見た気がするw
301名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:52:06.39 ID:sGucsjNV0
>> 危険や常習性について知らせなかった

知ってて吸ってんっだろ、アホかよ。
302名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:52:10.24 ID:DSi4NV/q0
>>289
>喫煙率の低下と共に、肺がんは少しづつ減りつつある

「喫煙率の低下と共に」とは言えない。
男性喫煙率が1960年代半ばから単調に減少しているにもかかわらず
男性の肺癌死亡率は1990年代半ばから微減あるいは横ばい傾向。
303名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:52:28.71 ID:LzhT9iRU0
>>289
なにがダウト!だ馬鹿wwwwww
お前のレスは嘘ばっかじゃねえか。
お前の提示したソースの頭にこう書いてあるじゃねえかw

・がんの死亡数と罹患数の増加の主な要因は人口の高齢化。

それとミスリード誘う為に「死亡」と「罹患」をわざとごっちゃにしてるだろ?
お前の提示したソースを見ても肺癌の「死亡」は減っているが
肺癌の「罹患」は増えているじゃねえか。
いいか、全癌の死亡は減ってんだよ。当たり前だよな、医学が発展してんだからw
発癌率(罹患率)の事を言ってんだよ。
喫煙率(男)は1966年がピークで83.7%、それから徐々に減り続けているのに発癌率は増え続けているのは何でだ?
答えてみろよwww
304名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:53:34.77 ID:rKOAkbet0
>>295
それとは、反対の事が書いてあるのが
ttp://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics02.html
「部位別では」の「肺がん」のコホート調査の部分。

>>296
アホだな。じゃあ、キムチと患者数の増加との関係を示す
具体的数値を明示してください
305名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:54:58.90 ID:T/Ni58oP0
たばこ会社ってその地域の企業の中ではダントツで税金納めてるんだよなぁ
306名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:55:23.09 ID:5jM1lCr1O
>>302
つーか肺にあんな不純物一杯の煙吸い込んで悪いことはあっても
良いことなんかあるわけない
307名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:56:03.88 ID:KAle+v1w0
煙草が肺がんと関係ないと思ってる情弱はさすがにいないだろう
308名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:57:01.39 ID:20bZvlcI0
>>304
そもそも唐辛子に含まれるカプサイシンが発癌物質だから
煙草より危険なのよw
309名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:57:24.71 ID:rKOAkbet0
>>303
答えてやろう。発ガンには、時間がかかるからだよ。
勝手な解釈ではなくて、ちゃんと資料を読めよ。
タバコを吸うと、直ちに肺がんになると思ってるのかw
310名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:59:34.46 ID:rKOAkbet0
>>308
それでは、タバコよりカプサイシンが危険であり
それが胃癌を増やしているというデーターを示してください。
311名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:59:43.11 ID:20bZvlcI0
>>309
煙草吸うと肺癌になるってのはまだ証明されてないんだけどね。
NOxのが原因となる説もあるくらいだし。
312名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:00:57.05 ID:KAle+v1w0
>>311
愛煙者は脳みそまでいかれちゃうみたいだな
やっぱ煙草は完全に禁止にしたほうがいいな
313名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:01:14.36 ID:lFrbCM0WO
最初から法律で喫煙を禁止してれば良かったのに
住民には好きなだけ吸わせておいて、企業からは金を取るって、当たり屋みたいな政府だな
314名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:01:55.68 ID:yNCGJIbF0
>>303
咽頭がんは95%が喫煙由来
http://ganjoho.jp/professional/statistics/digest/digest10.html

君の言う喫煙率の推移と比例している
315名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:02:03.88 ID:mHe4puEq0
売るのを禁止にすりゃいいだけじゃん
316名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:03:10.56 ID:LzhT9iRU0
>>309
1966年から50年でも統計計るのに時間足らないんだなw
煙草吸ってから発癌するまでに何年かかるんだよ?w
317名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:05:52.46 ID:rKOAkbet0
>>311
「タバコを吸うと肺がんになる」のではなく「なりやすい」。
100%癌になるわけではなく、なる確率が上昇するんだよねぇ。
それも判らないのか、判っているけど知らないふりをしてるのか・・
ttp://www.nosmoke-med.org/PDF/DrNakamura.pdf
まあ、ここでも読んでくれや。どうせ信じないだろうけどなw
318名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:06:36.45 ID:DSi4NV/q0
>>309
なるほど。
では、戦後すぐに肺癌が増え始めたのはなぜだ?
その30年ぐらい前に喫煙率の激増があったのか?
統計資料的にはそんな事実はないが。
319名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:09:00.17 ID:HylDXAWPi
国レベルでマジキチ過ぎる
320名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:10:26.27 ID:LzhT9iRU0
>>314
やっとまともなソース出してきたか?って期待して開いたら何だこれ?
死亡率じゃねえかよwwwww
だから〜
死亡率が減るのは当たり前だろ?医学が発展してるんだから・・・
発癌率(罹患率)の事を言ってんだよ。
嫌煙厨には日本語理解出来る奴がいねえのか?まともなソース出せる奴は一人もいねえのか?
321名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:10:51.78 ID:/p1d4XIK0
この州政府はタバコを吸った州民も訴えるぞきっと
322名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:11:43.71 ID:rKOAkbet0
323名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:12:32.29 ID:UEzUh4Rh0
>>10

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 警 告 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

二度と、そのことには触れるな。
324名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:13:39.13 ID:KAle+v1w0

煙草が肺がんを引き起こす=煙草以外の原因では肺がんにならない
に変換されちゃうようだな

まぁタバコ吸うやつの知能なんてそんなもんか
325名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:17:06.93 ID:1SeVyr6rQ
体に害の無いタバコ開発しないのは何故?
イルミナティーの人口削減計画?
326名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:19:58.91 ID:rKOAkbet0
>>320
ちゃんと読んでない証拠だね。罹病率に関して、肺がんは年齢による
ばらつきが大きく、コホート調査で細かい分析が行われている。
ちゃんと、そこを読んでないから、そういう事が言えるわけだなw

>>318
コホート調査は「生まれた年」でグラフを作っているのですが?
戦後生まれの喫煙者の肺がんが増えたった事になりますね。


327名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:22:00.82 ID:KAle+v1w0
>>325
財務省の既得権益のため
328名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:26:56.33 ID:/t9al4a+0
知らせようが、本人が知っていようと関係なく訴訟してくるだろう
これだよ、重要なのは
何か不都合があった、相手が少しでも関与していた、すべての責任を100%押し付ける
329名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:28:32.43 ID:DSi4NV/q0
>>314
ちょっとちがうね。
年齢別に見ると、男性40歳代では1960年ごろから横ばいまたは減少傾向に入っている。
女性では1960年ごろから明らかに減少傾向に入っている。

喫煙率の減少は1960年代半ばからだから、それに先行して死亡率が減少しているね。
タバコ以外の原因だろう。

あと、咽頭がん死亡率は10万人に1人(男)とか0.1人(女)だからね。
330名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:29:48.73 ID:KAle+v1w0
世界的に、学歴が低く、低所得、失業中などの人において喫煙率が高いことが多数の統計的研究によって裏付けられている
http://eurpub.oxfordjournals.org/content/15/3/262.abstract?ck=nck

331名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:30:13.50 ID:nDo+tMFz0
つうか州ってことは他の州も追従すれば
332名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:31:58.17 ID:Obx5Wu4C0
タバコ吸って早く死んでくれたほうが、
医療費も安くつくし、年金も浮くだろう
333名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:33:53.69 ID:PlJIH/fR0
>>1 DQNの死亡率あがるのがイヤなの?
334名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:34:28.21 ID:tzG7qRrH0
ケベック州単独で4兆円
他のカナダの州が各2兆円
カナダ政府が10兆円
カナダ国民が10兆円要求

JTに日本政府が40兆円資金注入。1年後倒産。
日本国民1人あたま40万円がカナダに行きました

めでたしめでたし
335名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:34:58.87 ID:WC5Hvph10
カナダって朝鮮人多いんだよなぁ・・・
336名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:35:47.82 ID:DSi4NV/q0
>>326
いや、戦後すぐの40歳代だから戦後生まれじゃないよ。
それに俺が言及してるのはコホート調査じゃなくて人口動態統計だ。全数調査だね。
337名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:35:59.79 ID:LpHBHwTCi
今度値上げしたら禁煙する
338名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:36:00.77 ID:8Kn+N66J0
アメリカでも同じような訴訟起こされてすごい額の賠償払ってたよね
MOもPMの株も持ってるけど、まあ、いつものことかな
339名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:36:01.10 ID:p4rrVeJSO
4兆円払ってやれよ
340名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:36:09.89 ID:0aUH3YPs0
こういうのは表向きの事象ではなく、裏側にあるインサイダーによる空売りで儲けてる奴を摘発しなければならない。

大規模な訴訟、テロ、風説などは全てインサイダー取引が絡んでいる、勿論政府がらみ。
341名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:37:02.58 ID:rKOAkbet0
>>329
同統計は1960年からの、喉頭がんについてしか述べていない。
1960年ごろから減少に転じているというが、1960年以前の
データーは無いのに、喉頭がんが減少していると言えるのかな?
出生年齢と全体の数のコホート研究をごちゃまぜにしてますね。
342名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:37:27.01 ID:0PhT+3KO0
>>329
肺がん率ダダ上がりな北京の環境が答えのうちのひとつの手がかりになりそうだな
343名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:38:02.98 ID:DSi4NV/q0
>>336
追記しておくと、人口動態統計からコホート統計を構成することはできるけどね。
344名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:38:41.86 ID:8Kn+N66J0
>>340
いや、逆に自分のような買い豚には海馬到来で小躍りですわ
345名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:38:42.24 ID:YAvLZu69O
>>329
ピークって70年前半じゃなかったけ。
あと女性は2000入ってから横ばいより少し上向きだった記憶が。

まあ、内蔵疾患の絡みで興味深い関連で言えばむしろ車の排ガスに関する部分だな。
同じ論調で煙草以上に相関否定できてしまうからなw
346名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:39:48.79 ID:a2fxYWnyO
タバコ禁止にしたらもっと危ないオクスリにいっちゃいそう
薬物中毒者だもの
347名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:40:56.12 ID:d6Rl9j2t0
韓国に5兆もあげるんだから20兆位やれよ。
348名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:41:53.99 ID:YAvLZu69O
>>335
チョンが多かったら禁煙とは逆行する流れになるだろw
日本でもチョン街と言われる地域が対策やたら遅いかったりむしろされてない位ってのが現実。
349名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:42:54.59 ID:7clLfwaP0
詐欺、因縁つけて金取るつもり
クリントンの時、アメリカは三菱自工からセクハラでっち上げで金取った
オバマはトヨタに何したか。そんなの見てればカナダもやってみたくなる
個々の企業の問題じゃない。国がなんとかしなきゃいけないレベル
350名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:43:01.89 ID:DSi4NV/q0
>>345
いや、1960年代半ばが喫煙率ピーク。データは厚労省の「タバコ情報」だったかな。
アメリカ公衆衛生総監の喫煙規制勧告が出たのが1964年。
それからすぐ日本でも喫煙率が減少している。
351名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:45:22.51 ID:rKOAkbet0
>>336
戦後すぐの40代? 言ってる意味が良く分かりませんが?
352名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:45:33.79 ID:J5WY50+AP
ラスベガスに行くと、アメリカ人でも結構タバコ吸っててびっくりする。
そりゃ儲かるわな
353名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:47:16.18 ID:XgeZig5KO
マルボロの紫煙をフワッと嗅いだだけで半日吐き気がして気持ちわるかったけどあれ他の奴と何か違うの?毒気が桁違いというか
354名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:47:30.46 ID:rKOAkbet0
>>348
実際、民主党は職場での喫煙規制を軽いものにしようとしてるw
http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201204240137.html
355名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:47:39.79 ID:yNCGJIbF0
>>322
この図を見ると25年以降から喫煙由来の癌は現れるようだね。
http://ganjoho.jp/pro/statistics/gdball.html?10%2%2
356名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:49:47.12 ID:xx9eGlg/0
カナダがどんだけ税金課税してたかわからんが、日本以上だろ、それでまだ賠償金とか、ユダ臭がするw!
金集め必死だな。
357名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:50:04.49 ID:GNI5B+LH0
結局メカニズムは未解明なのか何だこの宗教
358名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:53:25.86 ID:d7Rrmj/80
>>1
 これが認められるのなら、
 韓国や中国の食品モドキ全般に医療費の負担を求めれる事になるなァ。

 カナダの中の支那チョンが騒いでるのならとんでもないブーメランになる可能性がw
359名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:53:54.46 ID:rKOAkbet0
まあ、今は喫煙が原因と言われているのは事実だけど
喉頭がんは、喫煙数が減っても増えるかもしれない。
原因はHPV。フェラチオ・クンニが増えると増えるよw
360名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:59:01.94 ID:YOeQxJWz0
販売許可を出しているカナダ政府から納入した税金を返還して貰って賠償金を州に払い
カナダから撤退

でいいんじゃね?
361名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:59:57.12 ID:DSi4NV/q0
>>341
だから遅くとも1960年ごろからは横ばいまたは減少傾向になってる、
つまり、喫煙率減少に先行してるってことだよ。

>出生年齢と全体の数のコホート研究をごちゃまぜにしてますね。

おれが言ってるのは「コホート統計」を構成できるってことだよ?
コホート研究じゃないよ?
「コホート」の意味わかってる?
362名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:01:04.26 ID:00DBjJWd0
タバコを吸って気分転換できて仕事がはかどったGDPと相殺で・・・
363名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:04:11.63 ID:yNCGJIbF0
>>357
山極勝三郎がタールで人口癌つくられて100年近くたっているよ。

364名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:07:30.94 ID:DSi4NV/q0
>>351
たとえば1945年とか1950年にすでに40歳だった、とかだよw
365名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:08:57.34 ID:LzhT9iRU0
>>355
ふむふむ・・・
喫煙による肺癌罹患の因果は説明出来ないって事で喉頭癌に切り替えたわけね。
たしかに75歳から喉頭癌の罹患率は減ってるね。
喫煙率は1966年がピークだから関係ある"かも"ねw
てか、喉頭癌て日本人はほとんど罹らないでしょ。
ようわからんけど福島原発事故の時に喉頭癌が話題になってたよね。
でも日本は鰹だしでワカメの入った味噌汁を飲んでるから大丈夫なんて言ってたのを聞いた。
1960年代に世界中で核実験が行われてたから喉頭癌が増えたとかじゃねえの?
75歳以上は実験の前に生まれたとか?
てか喉頭癌になる人数が少なすぎて参考にならん。
366名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:09:17.45 ID:edV2k3zZ0
正直、こういう訴訟は日本でも起きて当然だと思うが誰も訴えないのか?
本当にJTと公社のときの政府の責任は重いと思うぞ。

たばこ税盗って金巻き上げた上に肺癌で何万人もの人間を死に追いやって
それを放置してきたわけだからな。

またCMを乗せたTV局の責任もかなり重いと思う。
俺も心筋梗塞で死にかけたから訴訟起こしたいくらいだ。
367名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:11:41.04 ID:rKOAkbet0
>>361
それ以前のデーターが無いのに1960年以前から比べて
減少しているという根拠はなんでしょうか?
面倒くさいので、こちらを示したほうが良さそうですね。
http://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
どうせ「捏造だ」というのでしょうけどね。この中には
喫煙とは影響が無い癌も、ちゃんと書かれています。
貴方よりは専門の方々の見解ですよ。
368名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:17:40.16 ID:yNCGJIbF0
>>365
>ふむふむ・・・
>喫煙による肺癌罹患の因果は説明出来ないって事で喉頭癌に切り替えたわけね。

イメージ操作のレッテルはりお疲れ様。
>喉頭癌が話題になってたよね。
>でも日本は鰹だしでワカメの入った味噌汁を飲んでるから大丈夫なんて言ってたのを聞いた。

甲状腺がんと咽頭癌の区別がつかないとはどうしようもないね。
369名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:18:07.49 ID:rKOAkbet0
>>364
統計は1960年からの調査で、1945年の肺ガンの統計は無いのですが。
どういう意味でおっしゃっているのか、判りません。
370名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:19:28.42 ID:DSi4NV/q0
>>367
>それ以前のデーターが無いのに1960年以前から比べて
>減少している

「以前から」とか、そんなことがどこに書いてある?
371名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:21:30.66 ID:rKOAkbet0
>>370
361 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:59:57.12 ID:DSi4NV/q0
だから遅くとも1960年ごろからは横ばいまたは減少傾向になってる、
つまり、喫煙率減少に先行してるってことだよ。

1960年以前と比較しなければ、減少傾向とはいえませんw
372名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:25:09.23 ID:bZb1IpNq0
>>234
え?お前の言うもの(動植物や石油石炭燃やしたもの、焦がしたのも漬物納豆)
それらを1,2時間おきに摂取してる奴なんているの?
それとも、タバコ1日分に匹敵する量を、お前の言うもので吸収してるデータでもあるの?

>>257
え?172の1つ前、>>171へのレスなんだけど?
なーんて、いちいち手取り足取り言わないとわからんの?
373名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:25:44.45 ID:Gs3X/3FB0
当然今まで収めた税金は還付してくれるんだよね?
374名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:25:48.40 ID:LzhT9iRU0
>>368
甲状腺癌と咽頭癌を勘違いしていたか。それはすまんかった。
だが、たしかに75歳以上では減ってるけど喉頭癌が日本で少ないのは事実だよな?
少な過ぎてデーターとしてどうよ?
375名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:29:33.87 ID:kMov4jqI0
>>366
当然やってるに決まってるだろ
まぁ全部棄却されてるけどなw
376名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:29:56.87 ID:rKOAkbet0
>>374
こちらを読んでください。癌の専門家が分析してます。
http://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
377名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:32:53.87 ID:mHe4puEq0
>>332
タバコ買うときに税金も払ってくれるし
378名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:37:01.33 ID:DSi4NV/q0
>>369
ん?今度は肺癌の話になったのか?
肺癌についてはね、平山雄の「予防ガン学」って本に詳しい統計が載ってる。
何年か前に古本屋で100円で売ってたから買ったんだがw

それによると40〜45歳男性肺癌死亡率は1950年で0.8/10万人(対数グラフ読み取りなのであまり正確ではないが)。
1960年で2.7/10万人。激増と言っていいんじゃないかな。
残念ながら1945年についてはわからない。
379名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:40:38.86 ID:rKOAkbet0
ちなみに、JT職員の主張も
「タバコを吸って病気で早死にした方が医療費はかからない」
ですね。よく読むと判りますが、タバコが病気を引き起こすこと
自身は認めている内容ですw
ttp://blog.goo.ne.jp/kuba_clinic/e/6a18091bfdabfdd36c92f27230168eef
380名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:42:46.94 ID:LzhT9iRU0
>>376
それは見た。
言われています。考えられています。はもう結構。
発癌性物質なんてありとあらゆる物に入ってるんだよ。
運動する事すら発癌のリスクはある。
それどころか形も行為ですらないストレスすら発癌のリスクがある。
ようは、煙草吸ってたら癌になりやすいのか?関係ないのか?って事実が問題。
喫煙率が減ってるのに肺癌の罹患率が上がり続けてるのは何でだ?
俺が知りたい答えはそれ。現実と矛盾した"分析"はお腹一杯。
381名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:43:46.96 ID:MOQ2lbYK0
JTざまああああああwwwwwwwwww
喫煙厨は首つってしね
382名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:45:37.08 ID:VfW6e0p40
カナダ人って大戦時代のドイツや崩壊する前のソビエトみたいに思想統制が凄いんだよなw
383名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:47:35.92 ID:nuczqtSP0
JTって輸出もしてるのか
384名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:48:43.42 ID:HCa7QY+X0
じゃ輸入時に止めろよ
385名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:51:35.79 ID:rKOAkbet0
さて、明日も早いので、もう寝るかな・・・
>>378
最初から肺ガンの話ですよね。平山論文は、統計的に問題が多いと
喫煙派・禁煙派からも批判されていますが、それが根拠?!
ちなみに厚生労働省の統計では1950年からの肺ガンの死亡者数は
のっています。少なくとも激増でなく綺麗な直線を描いています。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/dl/s1216-9g01.pdf
4ページ目にデーターが有ります。
386名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:00:23.58 ID:+MrjhCzm0
>>380
>>煙草吸ってたら癌になりやすいのか?関係ないのか?
ちゃんと一覧表に書いてあります。
>>喫煙率が減ってるのに肺癌の罹患率が上がり続けてるのは何でだ?
喫煙と発病には20年から30年のタイムラグがあります。図も示しました。
実際に禁煙を1960年代〜70年代にはじめた英国・米国では肺ガン死亡率は
下がっています。それぐらい時間がかかるということです。
http://www.nosmoke-med.org/PDF/DrNakamura.pdf
7枚目に資料があります。
理解できるか、信じるかどうかは、あなた次第ですがw
おやすみー
387名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:00:29.49 ID:twyQrmB70
>>378
余談になるが、受動喫煙説で良きにつけ悪しきにつけ一世を風靡した平山雄が
その死後一顧だにされず、喫煙規制側からも避けられ気味、
著書は二束三文で古本屋、
ってことで、ちょっと哀れな気もしてその本を買ったんだ。
昔の疫学がどんなものだったのかって興味もあったし。
目を通してびっくり、疫学、統計学どこへやら、アンチタバコの宣伝本だった。
平山さん、なにかに憑かれてたんだろうか… そんな印象を持った。
388名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:02:07.16 ID:8K6H+qLr0
JTの明日の株価はストップ安もありえるね
389名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:02:28.80 ID:7DMZNm6b0
ケベック州にはキリストキチガイの住民しかおらん
390名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:05:42.64 ID:alJ+H/R1O
過払い金訴訟みたい
391名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:05:47.32 ID:twyQrmB70
>>385
いくら平山先生でも人口動態統計の捏造はしないと思うよ。
392名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:06:22.09 ID:etb54E8g0
>>386
もうね・・・
あきれ果ててんだけど・・・
死亡率が減るのは当たり前だろって何度言ったら・・・
医学が発展して、医療技術も薬も医療器械も進歩してんだから死亡率は減るだろ?
減るのが当たり前なんだよ。嫌煙厨はここまで馬鹿かね?
人の意見や、自分に都合の悪い事は目や耳に入らねえんだろうな。
393名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:07:34.11 ID:a5e1t3qh0
なら輸入禁止にすればよかったじゃん
394名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:17:06.99 ID:i3vgfSoS0
中毒者が蔓延してる中でいきなり供給断ったら…

おとなしい日本ですら、当たり前の注意をしただけで殺人未遂まで起きる連中だからなニコ中は。
それが外人になったら…
395名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:18:58.66 ID:twyQrmB70
>>385
平山本の人口動態統計データと同じだね。当然だけどw
違ってたら平山先生の評判、どうなることやら。

あとさ、対数グラフで直線てことは…
てか「対数」って知ってる?
ま、いいかw
396名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:31:34.19 ID:rppai0L40
アスベストとPCB公害で300兆円請求すべき。

ったく公害ばかり輸出しやがる。
397名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:33:52.51 ID:fw9bwQzp0
>>3
ケベックは少し前に独立しようとたくらんだ州だし、あそこは基本カナダじゃない
398名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:34:00.02 ID:7bV38DAR0
将来分も含むって何だよ。ふざけんな
399名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:34:05.14 ID:twyQrmB70
>>386>>392
タイムラグ20〜30年とすると
>>318
>では、戦後すぐに肺癌が増え始めたのはなぜだ?
>その30年ぐらい前に喫煙率の激増があったのか?
>統計資料的にはそんな事実はないが。

という問題につきあたる。
400名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:36:10.86 ID:Eeo1dQ2DO
なんだ、この朝鮮じみた行為は?
401名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:38:24.33 ID:UVZ41EJnO
よし!
日本も医療費をJTに請求しよう
402名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:43:58.03 ID:+IChjjNxP
>>399
燃焼による空気中の窒素分子の酸化反応により
発がん性物質が出来るのは、今日では生物学の常識。

タバコにかぎらず、お香を炊いたり、調理場でガスを燃焼
させるような環境にいる場合でも高濃度の発がん性物質に
暴露されることになる。もちろん自動車の排ガスにも
大量の発がん性物質が含まれてる。

肺がんの増加要因をタバコだけとするのは間違いであっても
タバコの副流煙などは、自動車の排ガスを吸ってるようなもので
どれだけ危険な行為かは明らかだよ。
403名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:46:04.32 ID:69jQvmOS0
JTは前回訴えられた時に、何で会社たたんで逃げなかったんだ?

カナダなんて禁煙キチガイ国家だぞ?
ホントリスクマネジメントがなってない会社。
404名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:46:39.06 ID:r4U+SiwZ0
タバコ吸ってるシーンがある映画にも請求しろ
405名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:47:45.68 ID:1hEnMXnR0
>>402
生きることがどんなに危険か理解できたなら、自殺でもしとけ
406名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:48:41.55 ID:ppE9YEoJ0
要するに、金欲しいから、なんくせつけて金くれだろ。

払う必要まったくないだろ。

行政単位でゆすりたかりとかすごい国だな・・・・。
407名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:48:50.55 ID:S82pW9t40
今時タバコ吸ってる奴なんて底辺しかいねーもんなw
元々頭悪いから吸ってるわけだけど
408名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:49:26.86 ID:13+YtQfi0
4兆円って、スカイツリー何本立つ金額だよw
頭おかしいんじゃね〜か?白人の連中って?
409名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:50:21.07 ID:+IChjjNxP
おいらは今回のカナダの件は州政府のやり方は良くないと思う。
自分たちで販売を容認し、売上から多額の税収を得てきたこと
に対する自らの責任を放棄しているからだ。
一方でタバコ会社がタバコと健康被害との関係を無関係であると
主張することによってこの問題から逃れようとするのなら
タバコ会社にも正当性がないと考えるのでタバコ会社も
応援しない。
410名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:50:32.86 ID:Rrha4wc00
411:2012/06/11(月) 00:51:46.39 ID:3fs5zU5H0
カナダに全部もってかれる前に日本人も同時に訴えるべきだな
412名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:54:10.02 ID:ualYL8sr0
カナダ州政府は今まで得ていた税金収入をすべて返上し販売を認可した省庁も訴訟先に入れてから訴訟を起こすこと。
413名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:01:01.86 ID:uot5kj1sO
>>360
撤退とか当分やらないだろ。
煙草市場ってのはそれだけ旨味がでかいんだよ。
旨味がないなら今頃とっくにカナダとかにJT自体いないだろ。
414名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:04:38.81 ID:yzY+InoD0
合法的にカナダの税関を通って販売されてる物品をなんで
外国籍の製造会社に対して訴えるのか訳がわからん。
(物を売る以上現地の販売会社が規制範囲内で宣伝活動するのは当たり前)
文句があるなら自分とこの政府を訴えろよボケ
415名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:06:26.77 ID:uot5kj1sO
>>366
過去に訴訟はあるよ。
煙草吸って肺ガンになったとかでw

まあ財務利権で天下りたっぷりで官べったりのJTがそれに限らず他の訴訟含めて裁判で負けることは当分ないな。
現に独餃子やカビ天然水やインサイダーや数々の不正ですら、JTは裁判負けなしで責任とって辞任とした奴すらもいない。
416名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:09:34.67 ID:DAU5kstZO
な?言ったろ?
グローバルとか言いながら白人共のが保護主義ですぞ

それなのに自由経済自由経済ってうるさい
だから俺は白人は許せない。
417名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:11:59.78 ID:uot5kj1sO
>>388
無いよ。
独占市場が揺らぐ事態にでもならなきゃ基本安泰だから。
それにJTは堂々インサイダーが行われても罰則一つおこらない不思議な会社()だから、
ヤバイときは発表前に露骨に株が動くよ。

ちなみに毒餃子時には事件発覚の1週間前からJT株大量売りがあったのは有名。
これは検索すれば出る。
418名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:14:15.61 ID:NKuBj6O40
日本も外国製品で薬害が起きたら医療費負担しろって訴えていいってことだな

419名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:14:37.37 ID:Tcx6xWno0
自分は父親がヘビースモーカーで脳梗塞になっていらい
嫌煙家だけど
自分で吸っているバカの責任なのに
企業は逃げ切ってほしいわ
420名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:15:31.35 ID:SKD5HNIb0
> カナダでは同種の訴訟が相次いでいる

アメリカとのFTAで変になっちゃったんだよな。
421名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:17:36.81 ID:LJUVtFOA0
出ていけってことか
そうしたほうがいいよね
422名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:20:07.42 ID:1fY2vc710
カナダ(笑)
423名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:20:24.11 ID:twyQrmB70
>>402
御説ごもっとも。一見。
ところで、たとえば東京、大阪とかの大都市に住んでる場合、
タバコの副流煙からのNOxと自動車排気からのNOx、1日あたり吸引量はどっちが多いと思う?比較になる程度の量だと思ってる?

さらに言えば生体内でもNOは生産されているというのが今日の生物学の常識だね?

もっと言えば、NOx自体のの発癌性はさほど強くない。
NOxから光化学反応で生成するさまざまな過酸化物の発癌性が強い。
光化学生成物へのタバコ副流煙の寄与は、自動車排気に比べればゼロといっていい。
424名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:28:40.43 ID:59awa4nD0
たばこなんぞ売ってるからだ。潰れるが良い。
425名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:31:36.20 ID:DeMCjAjc0
ショートピースにしてみたらパワーアップ感がただ事じゃない

全身から力がみなぎってくる感じがしてどんな奴にも負ける気がしない
誰でもいいから難癖を付けて威嚇したくなる気分だ
マジでDQNの3人ぐらいなら簡単に倒せそうだ

 嫌煙は反日サヨクの隠れ蓑      ttps://twitter.com/#!/lial_bot
  _、_        ttp://www.youtube.com/watch?v=uZK1VLoqYJ8
( ,_ノ` )y━・~~~  む  わ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ん  ん  ん  っ  っ !
426名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:32:33.68 ID:hZzmPC090
売っといてなんだよ
427名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:35:41.21 ID:yTZdTkXOO
>>423
NOxもそうだが、ブレーキ、タイヤから出る大量の微小な粉塵がまずいような
アスベストだって微小粉塵が肺がんの原因ってので禁止したわけだし
いずれにしても交通量の多い道路と肺がんの発生率には相関があると言うのはよく聞く話だな
428名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:41:26.79 ID:Riu3Vvug0
ワニさんの大腸癌68で逝ったオヤジも戦時中目の前で
母親殺され、12才からGHQが持ってきたタバコと酒のんで
50歳で脳卒中で倒れ68癌で逝ったワニ、タバコ臭い服が部屋に
あるだけで喘息気味のワニさんは咳きが出るワニがね
タバコはなんか海外のイルミナティ〜企業が数百種類の毒物質を
タバコ製造に使わねばタバコ売ってならん!!と奴隷達に毒吸わせて
るワニがね
429名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:42:17.07 ID:qwiXcZQH0
ケベックはカナダだと思わない方がいい。
色々と揉め事が多い異質な州。
430名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:44:19.35 ID:9yHpg84P0
実際、
タバコによる税収よりも
タバコが原因で増える政府負担の医療費のほうが多いって試算があるくらいだからな
431名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:46:44.54 ID:Ca9IND+kO
>>423
理論だけではなんとも
432名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:46:49.43 ID:nQ5PwUqOQ
放射能損害賠償へのステップにするつもりだな
カナダが先陣きってからは世界中に広まる
日本 \(^O^)/ 終
433名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:47:33.87 ID:lnWZiu3Y0
ケベック州も朝鮮人みたいなことするんだな。
恥ずかしくないんだろうか。
434名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:48:52.18 ID:tiyjYhc+0
金額が大きいからカナダにある日本大使館を1年くらい閉鎖しよう。

435名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:50:29.97 ID:uK57qQA/0
なぜ吸うのか?そこにたばこがあるから
436名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:58:46.59 ID:nQ5PwUqOQ
埋蔵天然ガスが掘削できるって発表したから一気に世界中から放射能汚染の賠償請求されるんだろうな
437名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:59:59.23 ID:K6SzpUFL0
まるで魔女狩りしてるドラキュラみたいだな
438名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:01:17.54 ID:42TCw/L90
カナダのチョンか。
コレはサイコさんたな
439名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:05:40.25 ID:8nvcbeuz0
何これ国家レベルのゆすりタカリ?
440名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:08:54.35 ID:K5MarheY0
カナダもシナチョン増えすぎで大変だね
441名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:57:33.73 ID:kTDvOiAn0
盗電にも請求してくれ
マジで一回破産させないと
442名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:31:14.11 ID:F6EfICSU0
タバコ会社の事だから
訴訟リスク対策済みなんだろうな
443名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:14:32.89 ID:D9tmykPKO
TPP後は沢山訴えられるんだろうなw
それ以前にイチャモン付けられて全工場機械取っ替えさせられて倒産しまくるだろうがw
444名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:16:50.49 ID:nDkY2o2jO
カナダ不買だわ。カナダドライジンジャエール買わなきゃいんだろ?
445名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:46:18.24 ID:WHT8KN1R0
>>1
なるほどなるほど
で、そんな危険な物の製造販売を容認してた政府の責任はどうなるの?
446名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:51:40.32 ID:0vAygtf40
またケベックかy
447名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:02:26.83 ID:ijPJqgVA0
>>443
逆だ。
これは後出しじゃんけんだから、ISD訴訟でカナダ政府の方が痛い目に遭う。
カナダ人は懲りるということを知らんな。
448名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:02:30.09 ID:y8N8u9Ub0
州政府が訴えるって、なんじゃ?やり方が、まるで支那。
449名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:08:09.86 ID:2BjqXc670
タカリ国家カナダの製品不買するわ
450名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:08:40.64 ID:ZENzCthc0
日本政府が訴えられたんじゃなくてたばこ産業か
別にいいや☆
451名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:11:00.73 ID:FTPwFI7R0
ケベック州これは酷いわ
452名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:13:23.16 ID:b8eth/Q80
カナダとケベック州って別物ってイメージ。
ロシア連邦とチェチェン共和国みたいな。
453名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:13:36.34 ID:++/zbrsxO
世界が朝鮮人化しているな
454名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:16:25.49 ID:nSVsx12F0
煙草の健康を損なう因果関係がいまいちハッキリしない。
吸い過ぎが体に悪いとは思うが、証明するのはどう考えても無理だろ。
陰謀論で、麻薬関係のネガキャンに思えなくも無い。
と禁煙して2年の俺が言ってみる。
455名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:17:14.72 ID:vWol0Uy90
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
456名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:18:11.42 ID:p9MCd37p0
この理屈で言うと安全と言ってきて、危険を知らせなかった政府、東電を訴える事が出来るって事だな
ただ法律が違うからどうなんでしょうね
457名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:19:05.16 ID:ZENzCthc0
というかこんなめちゃくちゃな理論で勝つ見込みあんのか
カナダで裁判してむちゃな判決下すの?
458名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:20:36.68 ID:Ep+KRBBK0
世界中の煙草産業を買わされる日本
何処までマヌケなんだ
459名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:20:51.82 ID:b5Zd5jdXO
カナダの民度は朝鮮レベルか
460名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:21:24.33 ID:yZgRMlU30
>>34
幾らでも訴えてもいいけど、結局は争って司法が決めるしね。
461名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:27:28.94 ID:pOVTBaEh0
4兆円だって?限りなくドデカイ賠償金だ、これに原発事故の放射能の
賠償金(近い内に請求されるだろう)日本は崩壊するかも?
朝鮮国もアメリカも狙う日本の崩壊を。
462名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:29:24.70 ID:6WfQRySR0
なんで買うのさ!ヴォケ!!!!
463名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:35:14.27 ID:nSVsx12F0
>>461
訴訟起こされたら、原水爆の大気圏内核実験と、チェルノブイリ原発事故と
スリーマイル島原発事故の、逆請求してやれば良い。
まあそんな賠償訴訟する国は無いと思うがね。
464名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:40:47.29 ID:ZENzCthc0
>>463
そう思うけど今更証明しづらいのと
IAEAが福島以後は賠償させるってニュースがあったのが怖いわ
続報ゼロ
465名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:43:03.19 ID:ZENzCthc0
核実験の影響は証明しづらい、ね
測定してたのを元に賠償請求とか可能なのかね
466名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:47:33.45 ID:SjpEroBTi
>>454
これだけ疫学調査が蓄積されてるのに因果関係なしとか無茶だろw
467名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:52:20.77 ID:nSVsx12F0
>>466
排ガス、遺伝疾患、粉塵公害との区別は出来るのか
肺ガンでも受動副流煙を言い出したのもつい最近だぞ
468名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:54:46.93 ID:iq3om4MN0
カナダさんおめでとう
リスト入りです
469名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:58:18.92 ID:SjpEroBTi
>>467
排ガスや粉塵は喫煙とは別の疫学調査で喫煙ほどリスクファクターにならないと出てるしな
遺伝要素もサブ解析でいくらでもフィルタリングされとる。しかも地域の事なる調査が無数にあるしな
470名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:58:27.71 ID:ZJU46ZpNO
中国の大気汚染のほうが深刻化しておるよ。皆あまり言わないのが不思議すぎるけどな
471名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:00:50.97 ID:SjpEroBTi
というか喫煙による健康被害なんて喫煙者本人が実感してるはずだけどなw
472名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:18:30.37 ID:5yRTcrDF0
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/
473名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:22:31.08 ID:/+HE2qBe0
まあでも、アメリカに比べたらちっさい言いがかりだな。
474名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:24:44.40 ID:daVoxdu20
外国は程度の差はあれ碌な国がないな
やっぱり日本は核武装するべきだわ
475名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:05:18.58 ID:etb54E8g0
>>466
じゃあ因果関係を提示してみろよw
喫煙率は1966年をピークに多少の上下はあったにせよ現在まで下がり続けている。
だが肺癌含めた発癌率は上がり続けている。何で?
(喉頭癌だけは75歳以上で発癌率が減ってるみたいだけどね)
あくまで統計でしかないけどね。
それでも日本と言う人口が一億人を超す国で数十年統計を取った結果、因果関係が
見つからないんだよ。何故か・・・
男性に限れば1966年と比べ現在は約50%喫煙率は下がっている。
だが発癌率は現在まで上がり続けている。死亡率は医学の発展により下がってるけどね。
もちろん喫煙者が100%発癌するわけじゃない。でも50%も喫煙率減ったら多少は
発癌率に影響あっても良いはずなのに全く影響が無い・・・
何故だ?
476名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:07:08.57 ID:fxnZ2ByP0
たばこでコレだから

太平洋の放射能汚染では、どれだけ吹っかけられるんだろう
477名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:15:47.92 ID:+MrjhCzm0
喫煙率と罹患率にはギャップがあると言えば、何度言えば
わかるのか・・・確かに日本では禁煙による罹患率の低下は
見られていない。米国・英国は明らかになっている。これが
禁煙の遅れによるものだとすると、効果はこれから出てくる。
実際に戦中の喫煙率の低い世代だけは、前後より罹患率が
低いというデータもある。
478名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:29:32.50 ID:/Z8xtY6E0
>将来分も含む州の医療費負担600億カナダドル(約4兆6千億円)
>の支払いを求める訴訟を起こした。

これはちょっと・・・
479名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:13:26.86 ID:etb54E8g0
>>477
だから、喫煙率のピークが1966年でそれ以降減り続けてるって言ってるだろ?
喫煙から発癌までの潜伏期間が25年だとしたら1991年くらいには影響出てこなきゃおかしいだろ?
でも2012年の今まで影響出てこないのは何故?
ただ、日本でもそろそろ発癌率が減ってくるかもしれないって思っている。
日本は1987年からアスベストを自主規制で使用中止にしたから。
完全に禁止にしたのは1995年だけどね。
他にも関東では排ガス規制でディーゼル禁止になったりしたよね。
それらの影響で数年後に発癌率が減るとは思ってる。(平均寿命が今以上になったら別w)
ところがそれを喫煙率が減ったからって言い出す奴が出てくる事も予言しておくw
英まで調べるのはめんどくさかったから米の話だけになるけど、1963年に大気浄化法が制定されてるね。
1980年代中頃から発癌率が減ったとしても、だろうねとしか思わんw
480名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:37:56.18 ID:YTllQkKQ0
原告バックに中韓がいるだろこれ
481名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:48:01.06 ID:WM7poEoX0
>>477
>実際に戦中の喫煙率の低い世代だけは、前後より罹患率が
>低いというデータもある。

逆だ。
戦中に中学生ぐらいだった世代は他の世代に比べて肺がん死亡率が低いのは事実。
だがその世代の喫煙率が低いというデータはない。
喫煙率が低いのではないか、という推測があるだけ。
482名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:52:30.10 ID:Ep+KRBBK0
>>480
中韓は日本と並び喫煙天国
ありえん
だいぶ前から日本たばこ産業は海外の煙草事業うぃ買い集めている
訴訟くらい想定内だとはおもうがね
483名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:57:54.85 ID:WM7poEoX0
>>469
さらっといい加減なこと言ってるな。
タバコ→肺癌の原因遺伝子が特定できてるわけないだろw
484名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:04:48.08 ID:ZQMnYTWjO
日本もはやく核武装しないと中韓どころか欧米にまで偉い目にあうぞ
485名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:46:09.85 ID:2ezIXPANO
中韓に良いように毟られタカリられ
露助に毟られ、
アメ公にはTPPで毟られ、トモダチ作戦の請求書送りつけられ

そしてまた加までがタカリに





でも、何も出来ない(´・ω・`)何も言い返せない。
486名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:01:15.85 ID:5V1xlphW0
まあタバコは身体に悪い
4兆円の請求自体はいいとしよう裁判の結果次第だがな

しかし身体に悪いのはタバコだけか?
アルコールの方がはるかに身体精神にダメージをあたえ
医療費負担も大きいが
世界各国の酒メーカーにも当然請求するんだろうな?
487名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:15:36.62 ID:Zxk9++KG0
意味が分からん
法でタバコの販売禁止すればいいだけのことじゃね?
カナダが国でやるべき事案を企業に責任転嫁してるだけだろこれ
488名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:18:34.88 ID:YTllQkKQ0
>>485
獣の世界に神の国の日本は相応しくない
過ぎた存在だということだよ
日本が消えて世界が地獄以上の地獄と化す光景が見たいね
489名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:23:36.14 ID:n745YEIv0
これは飯馬
いまどきタバコで儲けてる奴とかアホだろ

ざまあああああああああ
490名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:26:08.63 ID:B2b5Ofjw0
カナダはもうちょいマトモな国と思っていたが思いのほか朝鮮人くさかったか
491名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:26:59.52 ID:irJWmtri0
売上に対する税金はよこせ
よしよし、しっかり売ってこい
 ↓
治療費に対する負担分よこせ

まるで悪大名だな
492(・o・)他山の石:2012/06/11(月) 10:28:05.66 ID:APlYSnB50
ドイツの再生エネ法の悲惨な結末
『明日への選択』(日本政策研究センター)のドイツの太陽光発電の、「固定価格買取り制度」の顛末報告です。
ドイツ政府はこの5月1日、再生エネ法の抜本的な改正を行って、この固定価格買取り制度そのものを止める方向に舵を切ったということです。
ヨーロッパでは既にスペインが、固定価格での買い取りを止めています。フランスは凍結、チェコも大幅な買取り価格引き下げに踏み切っています。
ところが、日本政府は7月1日から、この固定価格での全量買取り制度をスタートさせます。一体、どうなっているんでしょう。
日本のおかしさは、教育でも同様です。アメリカで試みて失敗した“ゆとり教育”を数周遅れで導入、大失敗しています。
(もっとも、その当事者である寺脇研などは、未だに失敗ではなかった、と強弁していますが)。

(・o・)甘やかしているとダメだな
493名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:39:19.44 ID:4ZypL58O0
売る奴が悪い
494名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:39:41.60 ID:gSBhKGgN0
それなら麻薬でメデジンカルテルを訴えてみろ、麻薬の方がもっと
医療費やら麻薬取締予算がいるだろうに、とにかく弱い者いじめで
取りやすいとこから盗る姿勢はカナダらしくないな。とタバコを飲まない
オレが言ってみる。
495名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:48:51.10 ID:4YDNq32/O
カナダはアメリカに隠れがちだが結構、色んな方面であざとい
スポーツの場面でもロビー活動が盛ん
496名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:52:08.85 ID:omlsM9ZY0
カナダで、日本のタバコ売ってるんだね。
輸出してるの?
497名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:01:29.29 ID:J+oBpdD30
州税とってた上に、健康増進の連邦税までとってきといて、いまさらこれは出鱈目すぎだろ

www.techdsn.com/Tobinfo/Tob%20Canada.pdf
[2]たばこ税
連邦税と州税と収税に分かれている。
密輸対策のために1994年2月に連邦政府は1カートン(シガレット100本)につき連邦税を5.0カナダドル引
き下げ、10カナダドルにした。
各州もこれにならって10カナダドル前後にまで減税した。
その後オンタリオ州やケベック州などはたばこ税を引き上げ、たばこの値段は7%アップした。
連邦政府は同じく、1カートン当たり8カナダドル課税していた輸出税を、免税売店が破滅的な悪影響を受
けてたために、施行後わずか6週間で撤廃した。
連邦政府はたばこ会社に、健康増進と減税による歳入減のバランスを取るために利益に対して40%の付加
税を課税している。
498名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:14:57.77 ID:RUMjdcwo0
カナダ:「これ呑まないとTPP参加に異論をとなえますよ?」
499名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:20:54.29 ID:6KiUFyi70
カナダで裁判になってJTは普通に負けだろうな
JTが海外事業強化の名の下に訴訟リスクをどんどん他所から買い集めてるもんだから
こんな事が今後世界中で相次ぐ

その国の許可はあったじゃんとか言ったところで
世界的にはWHOがタバコのリスクに警告してるのに販売し続けた企業の責任は重いとかって嵌めこまれるだろうし
JTのみならず株主の日本も責任持てやってまでコンボが見えてもしまう
500名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:23:31.12 ID:pdNtVmaM0
これが認められたら、東電の発癌性物質の放出量は
タバコの比じゃないし、期間も永遠だから、いくら賠償になるのか
501名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:26:10.70 ID:h3Fz3mGG0
>>1
502名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:26:53.24 ID:QdOkrjkr0
>>500
それが本丸かな?
503名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:29:24.81 ID:dpV7T84C0
日本はもうパチンコとたばことチョンは無しにしようぜ。
504名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:33:41.77 ID:5GtyATxu0
>>481
笑った、
>だがその世代の喫煙率が低いというデータはない。
>喫煙率が低いのではないか、という推測があるだけ。

「推測」もなにも当時は「大人に対して」配給制だったのだから。
闇市に持っていけば米と交換出来る現金以上の代物
親が自分への配給品を子供が吸っていたら殴られていたよ(紙幣丸めて吸っているのと同じ)
私の祖母は祖父がタバコ吸わなかったのでずいぶん経済的に助かったので
事あるごとに「おまえはタバコ吸うなよ」と言っていた
505名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:35:50.90 ID:ukEigWRhO

告・叫・咎

(^_^;)イヤハヤ ハングルみたいな漢字はロクな意味がないな

506名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:41:36.58 ID:eP52J+luP
タバコは高級品として1本200円くらいで売ればいいんじゃね
507名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:44:15.80 ID:YCnnplzu0
たばこ1000円にすればやめるしかないだろうな
月たばこ代だけで5万や6万とかになるらしいw
2万とかバカらしいよなw
たばこにw
508名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:57:12.12 ID:2sk9KBJ10
日本でもJT訴えて金もらおうぜ
509名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:57:33.31 ID:fPVEGrHC0
タバコって、白人が殺しまくったネイティブインディアンの文化だよね…。
510名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:18:15.77 ID:zZsdJjZv0
逆にJTらがケベック州を「当社の大切な顧客に健康被害生じたのは行政が当社に対し適正な指導を怠ったことによる」って
訴え返したらどうだ? 1,000億カナダ$ぐらいで....。
511名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:18:47.59 ID:0wp9OL3Pi
これじゃ税と賠償金の二重取りじゃん
512名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:18:53.02 ID:QPJAMA1v0
んじゃぁ糖尿病患者は米農家とかコカコーラ訴えていいんじゃね?

それはそれとして珍煙族は病院に行かず苦しんで死んでくれ。
513名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:20:16.56 ID:hVaOcSNp0
JTは潰れていい
中国からメタホドミス餃子を輸入したのもJT
514名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:33:30.42 ID:+MrjhCzm0
>>481
>だがその世代の喫煙率が低いというデータはない。
また、あなたはウソを書いているね。戦中の喫煙率の低下は
国民栄養調査による数値が公式に出ているよ。
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics02.html
部位別:肺がんのコホート調査のリンク先の図10がそうだ。

つまり
>戦中に中学生ぐらいだった世代は他の世代に比べて肺がん死亡率が低いのは事実。
これは、喫煙率の低下によるものと考えられる訳だなw
515名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:40:02.23 ID:MnaW84g/0
日本でもやれば金を引き出せるかな?
516名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:29:52.10 ID:0wp9OL3Pi
JTは塩分過剰摂取の責任もとらなきゃw
517名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:39:49.40 ID:BwHf/WOJO
日本は政治家が率先して推進してきたけどな
医療費かさんで、今になってタバコ叩きやってるが
お前らが責任とれよと
518名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:18:19.12 ID:yzY+InoD0
>>416
白人中心で経済が廻る方がカラードにとっても悪い事じゃないよ
カラードでは日本人のみが白人を上廻る技術があるので歪がでる。
そこをガマンして弟分(奴隷ではない)に徹すればいいのだけど
自我が強すぎるあんたのような人がいるからこまる。
嫌だったら戦争で勝つしか無いのにそれがわかってない。
519名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:39:55.56 ID:+MrjhCzm0
別に日本だけに4兆円じゃなくて「10社合わせて」4兆円。
いままでの儲けから考えたら、はした金だろうにw
520名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:37:13.40 ID:+MrjhCzm0
>>483
特定はされていないが、色々解析はされている
ttp://d.hatena.ne.jp/aggren0x/20120308/1331210064
ただ文章を良く読まないで図だけ見ると
「遺伝子で肺ガンになる。タバコは関係ない」
とミスリードしやすいけどねw
521名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:43:44.35 ID:cWnsfMsh0
カナダではタバコに税金掛かってないの?
まあ、負けてもISDでどうとでもなりそうだけど
522名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:26:52.51 ID:D1eLK/Xh0
>>514
リンク先は国民「栄養」調査による推測。つまり、
 
戦時中、戦争直後は食糧が不足していた。(ここまで事実。)
     ↓
たぶんタバコも不足していた。(タバコは栄養調査品目ではないが、不足は事実かも?)
     ↓
このころ中学生とかだった世代(野坂昭如とか)は喫煙機会を失うので、喫煙率が低くなるだろう。(ホントか!?)

という論理()だよ。

そんなこじつけしなくても、厚労省の「最新たばこ情報」に性別・年代別喫煙率推移が出てる。
戦中世代の喫煙率は低くない。
523名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:28:59.97 ID:vmTqpz060
日本人はカナダに対して友好的で、スーパーヒーローまで
作って応援しているのにな
カナダ人はカナディアンマンを知らないのか
524名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:40:13.13 ID:Rnnp0t+z0
じゃあ、日本はアメリカのたばこ会社訴えればいいんじゃね?
んでJTに公金注入で元通り
525名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:42:58.18 ID:BxZ14Nul0
>広告で子供や思春期の若者を巻き込んだ
広告でタバコは二十歳からとか言わなかったのかな?
言ってたらあとは親と警察の仕事だろうに
526名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:48:26.89 ID:ttvrMtj10
たかられてますなw
527名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:51:07.49 ID:f3kqo7se0
カナダも相当財政逼迫してるの?
学費が2倍になるのに反対して学生の大規模なデモもやってるようだし
今まで目立たなかったけど結構ヤバイの?
528名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:18:28.82 ID:5GtyATxu0
>>522
>そんなこじつけしなくても、厚労省の「最新たばこ情報」に性別・年代別喫煙率推移が出てる。
>戦中世代の喫煙率は低くない。

>そんなこじつけしなくても、厚労省の「最新たばこ情報」に性別・年代別喫煙率推移が出てる。
戦中世代の喫煙率は低くない。

>http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
厚労省の「最新たばこ情報」によると明らかに低いです
529名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:34:30.89 ID:etb54E8g0
>>514
だから・・・
死亡率は関係ねえだろって何回言えばw
しかも他の要因で死ぬ確率が高い戦中、戦後の混乱期限定でw
あのさあ・・・
例えば、石油とめられて日本は戦争始めたんだよ。
戦中に国内で車がどれだけ走ってたんだ?戦後の焼け野原でも同じ。
まともに走っていたのはGHQの車くらいだろ。
他にも煙を出すような工場はB29から爆撃されて無かったかもしれん。
車も工場も無い、ここ100年で最も空気がきれいな時代だったかもしれないよ?
実際どうだったかは知らない。調べるもの面倒くさいからしないけど。
だが、戦後という超特殊な時代限定で中学生だった人限定というわけのわからない
ピンポイントで発癌率ではなく"死亡率"が低かったとドヤ顔で言われても・・・
530名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:40:38.23 ID:+MrjhCzm0
>>481
>逆だ。
>戦中に中学生ぐらいだった世代は他の世代に比べて肺がん死亡率が低いのは事実。
>だがその世代の喫煙率が低いというデータはない。
>喫煙率が低いのではないか、という推測があるだけ。

死亡率について言い出したのは私ではありませんがw
531名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:55:19.99 ID:i3vgfSoS0
>カナダでは同種の訴訟が相次いでいるが、

相次いでいる同種の訴訟って、なに?

個人がたばこ会社訴える訴訟?
州が企業を訴える訴訟?
532名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:55:52.55 ID:D1eLK/Xh0
>>528
やれやれw

1.歳をとると喫煙率が低くなる=昔生まれのある世代の喫煙率が現在時点で低い
2.昔生まれのある世代の喫煙率が(若いときから)ずっと低い

この二つの違いはわかるか?
今検討してるのは2.のほうだ。わかるか?
わかったら、もう一度、データを見直してみろ。
533名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:00:25.32 ID:zOUtQdHkO
日本も見習って、在日にかかった諸費用は全て韓国政府に請求すべき。
534名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:09:33.81 ID:etb54E8g0
ちなみに喫煙率が減った事で"死亡率"ではなく発癌率が下がった国はどこにある?
米と英だとドヤ顔でレスした奴がいたから調べてみたよ。
米は1963年に大気浄化法が制定。1970年に法改正(通称マスキー法)
英はどうかと思って調べたらロンドンスモッグって言われるぐらい欧州で空気汚染
が一番酷いと言われてた国だったらしいw
で、世界で最初に1956年に大気浄化法を制定した国だとか。1968法改正。
もし、肺癌が大気汚染が原因だとして、汚染された空気を吸って罹患するまでの
タイムラグが20年だとする。
アメリカは1963年に大気浄化法が制定だから+20年で1983年くらい〜
イギリスは1968年の法改正+20年で1988年くらい〜
発癌率が減少しだしたとしてもおかしくはない。
535名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:13:12.30 ID:i3vgfSoS0
ID:etb54E8g0は、ソースも示したほうがいいと思われ
536名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:15:38.19 ID:yuMIk1My0
JT、トヨタ、東京電力
去年一番人を殺した企業はどこでしょう?
537名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:20:34.46 ID:f5Dyxq9M0
喫煙シーンのある映画とかカナダで規制してるの?
ちゃんと学校で教育しないのが悪いんでないの?
538名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:22:04.78 ID:jzLeWrefO
せこい奴らだな
539名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:24:17.24 ID:TzE7QEMw0
だからあれほどパッケージを肺がんの写真にしとけと
540名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:29:17.96 ID:zyVRLV210
嫌煙者の自分でさえドン引くレベル
541名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:30:14.39 ID:B0aVrZ5tO
4兆円払ってやれよ。
542名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:30:49.97 ID:4/HM9Ia+0
こんなときTPPに入っていれば、
あいてこくの法律をあらためさせることができるんだな
543名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:33:23.89 ID:UpsgsIGG0
>>536
いままで世界一人殺しをした家系は天公 まで読んだ
544名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:42:31.90 ID:/tQIC9HE0
まあ俺が払うわけじゃないからどうでもいいや。
545名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:42:46.26 ID:yTZdTkXOO
>>479
ムダだよ理屈で話しても
喫煙と発癌のギャップはどんどん広がってそのうち60年とか70年とか言い出すと思うよ
そんなものに意味があるとは思えないが喫煙と発癌に関係があるって信じている人はそれで納得し続けるだろうなw
546名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:49:32.36 ID:U8lR4tXy0
たばこ関連のスレで喫煙者は非喫煙叩くけど
不思議とJTは叩かないよな
喫煙者にとっても便乗値上げばっかするクソ企業だと思うんだが
547名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:55:46.57 ID:jiEabshVi
かなり笑った。
販売は禁止しないの?
548名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:57:24.83 ID:qj7D6S0A0
>>546
販売元叩いて何になるの?w
便乗値上げ?煙草税率ってご存知?w
喫煙している人は好きで吸っているんだよ。
嫌煙者団体の方がヒステリックで、キモイわ。
549名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:03:25.22 ID:EvT5xy0o0
一方で抗癌剤も売ってるマジ基地企業だからな
550名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:05:29.90 ID:5yvNgjR+0
アメ公と同じヤクザ国家だな
カナダ
551名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:12:50.92 ID:wwvrqXKWO
カナダよ、おまえもか・・・
552名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:14:22.89 ID:Xs9GnxTU0
いいぞもっとやれwwwwwww
タバコ値上げすれば済む話だ
553名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:27:45.91 ID:i3vgfSoS0
>>546
俺らは指摘するけど、
ニコ中はJTに天下ってる財務省も叩かなよなw
首相とか政党は叩きまくるけどw


>>548
煙草税率知ってるからこそ、
便乗値上げって言ってるんだろ…?

そんな事も分からんでヒステリックになってキモイわw
554名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:42:09.57 ID:i3vgfSoS0
>>545
たしかに理屈だけ話してもムダなんだよね。
愛煙家は脳内ソースを元に理屈をこねて、
これこそが真実だ、自分は全てお見通しなんだぞ、と本気で思い込んじゃってるからw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276171962
ベストアンサーにgosr_nao解説
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1475798149

タバコ有害論は製薬会社による陰謀だったんだよ!
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20090805

嫌煙権運動の黒幕は見えているぞ!(→自動車産業による陰謀 by日本パイプクラブ連盟の筒井康孝様)
http://www.go-smoking.net/special/spe050501001.htm
555名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:04:33.77 ID:JGAGQuSi0
肺癌の原因にアスベストの事言ってる奴がいたが喫煙だけ、またはアスベストだけとかより喫煙+アスベストの相乗効果で肺癌になる確率が数倍アップするから、アスベストが減れば肺癌が減るのは当たり前なんだけどね。

まあ、タバコ吸ってる奴は人の顔に煙がかかろうが気にもしない常識知らずばかりだから肺癌で苦しんでも同情はしない。
556KD061198132036.ppp.prin.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/06/11(月) 23:06:16.23 ID:AHySq1sG0
これ、フィリップモリスがカナダ政府をISDS違反で訴えたら余裕で勝訴だね。
と言うか、カナダの地方政府はこういうビックリドッキリ規制を打って訴えられる。で、負ける。
557名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:21:42.46 ID:yTZdTkXOO
>>554
愛煙家って俺の事か?
俺は酒も煙草もやらないのだが
煙草が身体に無害だと思っている訳でもないよ
ただ、昨今の嫌煙ブームがあまりにバカげていると思うだけだよ
まるで地球温暖化の議論みたいだw
まずは結論ありきってやつ
558名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:03:43.11 ID:zvVNYv1Z0
>>555
排ガスは危険、アスベストは危険、他のものも危険、
でも煙草は関係ないよ害もないよ安全だよ〜
文句言ってるのは嫌煙だから〜

ってのが喫煙厨の洗脳された思想構造。
559名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:06:58.71 ID:yg7lOTNwO
>>557
お前の結論ありきの嫌煙ブームって言ってる方が輪をかけてキモいぞ。
でさ、その嫌煙ブームってなに?迷惑喫煙やめようとかマナー守ろうとか言うと嫌煙ブームなのか?
560名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:34:56.33 ID:ipbqWAKvO
>>559
そうか?
俺はマナー守るとか、歩き煙草止めようとか賛成たぜ
ただな、受動喫煙が喫煙者より健康被害が大きいとかあり得ない事に疑問も持たなかったり、喫煙と肺癌発症のギャップがどんどん広がり続けているのに疑問すら持たないお前みたいな頭の悪い嫌煙者が嫌いなだけだよ
宗教にのめり込んだ人間みたいに明らかにおかしいことにも疑問すら持たない人間がな
561名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:02:04.87 ID:6hdDi2L90
>>555
本当に馬鹿なんだなw
何度も何度も何度も言っているが喫煙率が減り続けてるのに発癌率が減ってねえじゃんw
>喫煙+アスベストの相乗効果で肺癌になる確率が数倍アップする
数倍にアップするなら喫煙率が減ったら少しくらいは発癌率に影響するだろw
それがまったく影響しないから何でだ?って言ってるんだろ?
とにかく嫌煙厨ってのは人の意見を聞かない読まない。
自分に都合の悪いデータは見ないふりをする。
だから会話がキャッチボールにならない。
562名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:40:14.14 ID:SFo2Bpbl0
>>532
>1.歳をとると喫煙率が低くなる=昔生まれのある世代の喫煙率が現在時点で低い

アメリカ国立薬物乱用研究所(NIDA)の評価 最大:6  最小:1
依存性 はニコチン 6 ヘロイン 5
現時点で吸っていない≒昔から吸ってない
563名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 02:50:25.84 ID:rv+vUKf0i
>>1
カナダは、週によっちゃ禁煙率70%とはきくがこれはひどいw
564名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:06:13.93 ID:3SnSxgem0
ヒトマVSツーバイフォー?
565名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:14:56.45 ID:Vyy82iRSO
販売を許しておいて、カネくれかよw
566名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:19:16.75 ID:SaD/mf350
何気にカナダは世界有数の親日国。
567名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:20:19.95 ID:+k8KhyNY0
タバコで訴訟起こすなら車の排ガスも当然裁判だろう
568名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:49:21.19 ID:mDG96nXe0
でも大麻とかやってるんだろ、依存症に変わりはねぇよ
メイプルシロップでもキメてるの?w
569名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:52:45.24 ID:ALtRO2Y9O

シナ・コリアンが幅を利かせるからこうなる

ゆすりたかり民族を移民させるなクズ

570名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:00:21.30 ID:lpjD73/k0
カナダって日本に向けて慰安婦非難決議とかも可決してただろ。ほんと気持ち悪い国
タバコの前に大麻と覚せい剤が未成年にも蔓延してる方を何とかしとけよ低能政府
571名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:33:58.27 ID:ALtRO2Y9O
>>570
シナ畜の移民侵略先だしな


その内、中国カナダ自治区になるんじゃない
移民国家は移民に潰される
572名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:40:10.16 ID:Z/82FdcV0
煙草で臭くなった服のクリーニング代と伏流煙で
黒くなった肺の慰謝料欲しい。
573名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:45:34.61 ID:mDG96nXe0
>>572
解剖学の養老さんが云うには、肺が煙草の煙で黒くなった写真は捏造だってよ。
人間の体には代謝があるからなんとか。
574名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 05:48:05.77 ID:WWad30Vo0
こんだけ堂々とたかる事ができるってのは、ある意味凄い事だよね
普通は恥ずかしくてできませんよ
575名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:24:43.13 ID:DY/5evPT0
>>566
ソースplz
576名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 06:27:34.66 ID:F53utcgi0

○なぜ違法指定しなかったのか
○払われた税金はとりあえず返還するのか。
○今後違法禁止指定するのか。
○酒造メーカーもターゲットにするのか。


というかタバコ禁止、禁酒令、ジャンクフード禁止令だしてから
こういう偉そうなことは言え。
577名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 07:12:52.75 ID:GCPO7Ajqi
>>561
まともに科学を知ってる人間なら喫煙率と肺がん発症率との比較の時点で
その比較がトンデモだと思うんだけどね
だって肺がん発症率ってコホートで得られた結果じゃないでしょ?

あとなんで肺がんだけにこだわるのかも不思議だわ
喫煙がリスクファクターになる疾病なんて無数にあるのにね
578名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:40:36.48 ID:H8N4nOis0
煙草に害があるのは明白だし
知らせる必要性も無いわ
自分の頭で危険かそうでないか考えろよ
579名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 08:45:12.50 ID:DM/mNvYFO
法律や条令で決まってなければいいんじゃねぇ
580名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 14:39:31.35 ID:y6SFjeAsI
シェールガスなんかもこの手口で後からタカリを始めるだろうから
手を出さないほうが無難だろう。
581名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:05:26.24 ID:4C7Rm+l00
TPP前哨戦だよ。 カナダはもう我慢できないってさw
582名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:09:36.22 ID:U50Ldpk60
カナダ政府【お金をくれ】

これが本心なんだろ
583名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:13:41.23 ID:pcL/JygL0
これってさあ

ケベックの住民が州政府を訴えた方がいいんじゃね?

健康に害のあるものの輸入販売を認めた上に税金までとってたんだからさ
584名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:15:40.87 ID:TLpxqYZC0
>>582
韓国じゃあるまいし、そんなわけないだろ・・・
TPP反対派の農業団体に対するポーズなんじゃねーの?
JAと共闘表明してるし
585名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:22:09.03 ID:4C7Rm+l00
TPPに入ったら紛争は米国流の裁判で米国で非公開でやるんだってさ。
カナダとメキシコの企業はすでに米政府に同様の手口で巨額をむしり取られている。
586名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:32:29.40 ID:n1PCkSI7P
俺は癌よりニコチン依存症によって、財布の金が次々タバコに消える
事に恐怖した

ニコチン依存症になってしまえば、タバコが420円であることなんて
考えずに買ってしまう
完全に収益システムだこれは

現在禁煙三ヶ月目、最初の10日間は地獄だった
587名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:54:09.91 ID:4C7Rm+l00
>>586 AVも同じだから、おまいはシコるのも禁止だ。
588名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:27:53.98 ID:hLqOxjue0
>>585
ソースplz
589名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:12:27.18 ID:W3QBHNbb0
>>562
やれやれw
「歳をとると喫煙率が低くなる」というのは、「最新たばこ情報」データから、すべての年次・世代にわたって言えることだ。
もし「現時点で吸っていない≒昔から吸ってない 」が成り立つなら、すべての世代の喫煙率が昔から低かったことになる。
したがって、戦中世代の喫煙率が他の世代に比べて特に低いとは言えなくなるし、
なによりも昔の喫煙率が高かったという事実に反する。

ゆえに>>562の主張は完全に間違い。

そんなバカなこじつけしなくても「最新たばこ情報」データから、
「戦中世代の喫煙率は低くない(若いときから)」ということが直接わかるだろうに。
590名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:25:16.62 ID:SFo2Bpbl0
>>589
追い詰められると「やれやれ」しか言えなくなるんだね。
591名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:35:47.80 ID:yg7lOTNwO
>>569
シナもチョンも煙草大好きな連中だろうw
連中は親煙草の先鋒だろうに。
592名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:40:46.04 ID:yg7lOTNwO
>>573
肺の写真は信用出来ないが、煙草御用学者の養老も東電御用学者並に信用出来ない。
というかさ、散々東電御用学者の糞っぷりをみてなお、御用学者を盲信する煙草儲って構図は
笑い通り越して恐怖すらあるなw
593名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:55:44.84 ID:s2NAmEKX0
>>592
御用学者か何かは知らないけど、嫌煙団体が出してくるデータも、
学者の調べた都合のいい所を抜き出しただけの作為的な捏造じゃんw
594名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:05:26.94 ID:XeNsst1r0
JTはユダヤ企業が数百種類の化学物質を製造段階で混入させること”
条件で日本にタバコ売る権利与えてるワニがね、
タバコの葉事態はもともと害少ないが、化学物質でタバコ造る事で
奴隷達を脳卒中や大腸癌、肺病、色々な病魔にして
製薬売りつける事が出来るワニがね
595名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:35:15.50 ID:hGAmL84G0
タバコを吸わせれば早死にするから医療費圧縮できるだろ
596名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:02:57.38 ID:gHWZgErM0
>>592
煙草も含め、いろんな産業のまわりにいろんな御用学者がいるが、
リチャード・ドールについてはどうなんだ?
1950年、喫煙=肺癌説を打ち出して、禁煙運動の先鞭をつけた人だ。

今世紀に入って、リチャード・ドールの死後すぐに、英ガーディアン紙によってスキャンダルが暴かれた。
化学企業、アスベスト企業などから長年にわたって巨額を受け取っていたというもの。
「枯草剤の発がん性なし」という結果を出した疫学調査への謝礼も含まれている。この枯草剤はベトナム戦争でも使われた。

リチャード・ドールは原子力関連でもいろいろな局面で疫学調査にかかわり、
「放射線の健康影響はないと見てよい」という結果を出している。
米ハンフォード核施設、英セラフィールド、など。
597名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:09:03.74 ID:W2tsLeaFO
>>593
普通の感覚なら「どっちも信用できない」>>592もそういう主旨のレス。

しかし喫煙擁護は「気にいらない連中のデータは嫌煙団体の捏造だ」「嫌煙団体のデータだけ信用出来ない」
だからどの機関のデータも信用しないのに、養老個人は100%信じて疑わないという信者丸だしのレスをする。
>>593の反応が典型的。
598名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:17:14.59 ID:YqjjdDHZ0
人類が抱え込んでる様々な問題の根源は、実は長生きしすぎにあるのです
年金破綻も就職難も食料不足もすべてそう
599名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:21:33.86 ID:W2tsLeaFO
>>596
なんで肺の写真を信用してない上に御用学者批判をしている奴に
わざわざご丁寧な解説付きでそんな質問してるの?
馬鹿なの?煙草御用学者批判したら須らく嫌煙とか思ってんの?
600名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:23:34.33 ID:zi0yolSX0
>>597
それは、どちらも信用しないって信者と揶揄するだけで
情報を自分で比較し、精査・検証もすることなく思考停止している
好きか嫌いかの嫌煙厨の奴らと同じことじゃんw
結局レッテル張りがしたいだけで、逃げているんだよ
601名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:28:15.78 ID:W2tsLeaFO
>>600
当たり前だ。
精査するようなデータが提示されてすらいないのに、「写真は捏造だ」「養老は正しい」じゃねーかw
写真捏造は以前から言われて今更だから省いただけだが、養老を盲信する理由はおかしいレベルでしかない。
602名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:33:33.71 ID:zi0yolSX0
>>601
ほら捏造なのは認めた上で、写真の批判に対して養老の盲信に何処に繋がるんだよw
盲信は、宗教でよく見られる信者を表す言葉だから胡散臭いんだよw
人体の細胞の代謝で、黒いままの肺な訳が無いと説明される方が、余程納得できるわw
603名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:37:18.98 ID:W2tsLeaFO
「どちらも信用するを前提で展開する」
「どちらも信用しないを前提で展開する」
は結論はどうあれ正論。
その上で相違点がどう違うかをみるべきものだ。

「一方を丸ごと信用して一方を丸ごと否定を前提に展開」したらただの信者だろ。
好き嫌いとかに無理矢理落としこんでる時点で馬鹿丸だし。
604名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:28:25.19 ID:gHWZgErM0
>>599
産業があれば大なり小なり利権がある。利権のまわりには多かれ少なかれ御用学者がいる。
御用学者の言説はなぜ要注意なのか?
利権によるバイアスがかかっている可能性があるからだね。

それは煙草擁護ついてだけのことではない。
アンチ煙草の言説にも、その出発当初から巨大な利権がからんでいたのではないか
ということさ。
605名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:37:53.19 ID:nUpmNHOB0
体に悪いって昔から言われてたのに
吸いたいやつは知ってて自分から進んで買ったのに、こんな訴え通るのか
すげーなw
606名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 07:45:55.92 ID:ldTpH+4I0
この際だから、このスレに出てるような疑問に決着をつければいいと思うんだが
どうせ和解して、いくばくかの和解金てことになるんだろうな。
間に合うのか?ケベック州財政。
607名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 07:57:01.01 ID:2KPrYi+F0
海外の訴訟では印紙代掛からんの?
608名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:00:50.12 ID:MUckREla0
あーあ韓国に弱腰なばっかりに他の田舎国にも集られる
609名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 08:08:46.37 ID:ZNKPl60h0
じゃあ、俺はカナダ産のメープルシロップかけ過ぎてメタボになったから、カナダ政府を訴えるわ。メタボになるかもしれないなんて、書いてなかったしなw
610名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 09:39:49.49 ID:V/3vbgVe0
財務省天下り利権の巣窟、日本たばこ産業を叩き潰せ!
611名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 10:27:14.00 ID:RH0OvhMa0
>>604
分かり易い最近の例ではコレステロールだね。
コレステロールは体に悪いって言われてきたよね。
医者が色々なデータを示して。
低コレステロールの食品がベストセラーになり、コレステロール値を下げる薬を医者が売ってきた。
ところが最近、コレステロール値が高い人ほど平均寿命が長いって事が分かった。
昔からあるコレステロールは体に悪いと言ってきた医学者のデータも正しい。
最近わかったコレステロール値が高い人ほど平均寿命が長いってデータも正しい。
どちらのデータも正しいけど矛盾してしまう。
結果、コレステロール値が高い人ほど長生きするって"説"があるで片付けてんだよね、今。
で、現状維持を選び、コレステロール値が高い方が体に良い説を広めないようにして
低コレステロール食品を売り続け、医者はコレステロール値を下げる薬を射ち続けてる。
煙草と似てるよねw
煙草の煙には発癌性物質が含まれている。これは正しい。
喫煙率と発癌率には因果関係がない。これも正しい。
結果、統計の方は別の要因も含まれて正確な判定が出来にくいって事で煙草は体に悪い派が現状優勢・・・かな?
ただね、発癌性物質ってのはありとあらゆる物に含まれているんだよね。
焼き魚の焦げた部分なんてすげえ発癌性物質のかたまり。
じゃあ焼き魚は食べた方が癌にならないのか?食べない方が癌にならないのか?
焼き鳥でも焼肉でもそう。
運動も発癌の要因になる。
じゃあ運動した方が癌になるのか?運動しない方が癌になるのか?
喫煙の場合、女性だと乳癌になりにくくなると言われている。
男女とも食欲を抑える効果があるため肥満を抑える効果がある事もわかっている。
肥満や糖尿病による発癌リスクはないのか?
正直わからんってのが正解だ。
だが煙草を吸うと癌になると盲信している嫌煙教の信者がいる。
放射能怖いからフィリピンに移住しますって山本太郎のようなw
別のリスクが見えなくなっちゃってるんだよね・・・
612名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 10:31:13.62 ID:W2tsLeaFO
>>604
煙草擁護は利権丸だしで信用できない、アンチも利権があるから信用ならない、
だから>>597>>603にも書いた通りであって一方を盲信したような考えそのものが危険と主張してるんだが。
俺はやらないが、論とするなら両方信用した上で矛盾点を考察はありだがな。

>>596>>604もID:zi0yolSX0みたいに一方的に片側を盲信している奴に対して言うべきものだな。
613名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 10:52:33.57 ID:W2tsLeaFO
>>611
最後の三行の論展開がその前と全く繋がってないぞw
煙草吸ったら即癌になるって言ってるような嫌煙はちょくちょくは見るから気持ちはわからんでもないが、
煙草可愛さかは知らんが論理展開とその言いたい最後三行が剥離しているからな。
あと、煙草で良く言われるアルツハイマー防止、乳癌防止、肥満防止に関してはかなり怪しい、というか作為的。
煙草=肺癌を怪しいちゃんと判断できるくらいなら、この3つは疑っていいレベルの代物ってくらい胡散臭い。
614名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:06:44.46 ID:18c2kZeRi
>>611
コレステロールとひとまとめにして論じてるあたり知識の半ちくさが露呈してるよ
あとリスクは積み重なるもんだからな
615名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:09:32.88 ID:Uxp4PhZg0
TPP結んだらこんなんばっかりになるんだろうな
616名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:22:27.23 ID:aeGrcidt0
>>531
いきなり日本を訴えって
原告バックに中韓人でもいるんじゃないか?
白人国家を隠れ蓑に脅迫と強請りたかりか
617名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 12:52:36.74 ID:xyIuVKWt0
タバコで肺がんとかCO2温暖化説と同じぐらい胡散臭いな。
しかしまぁ、こんなので商売とか、頭いいっつうかアコギっつうかw
618名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:31:59.21 ID:oqIFPXKQ0
>>616
>>1見ると日本だけでもないみたいだ。たぶんアメリカとかのタバコ会社も入ってる。
それにカナダっていってもケベック州だし。公用語フランス語で、独立運動がさかんだったりする。
学生が学費値上げ反対のヌードデモやってるとかってニュース最近みたから、財政厳しいんじゃね?
619名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:35:22.04 ID:96rRqId2O
俺も毒餃子屋に医療費請求しよう














620名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:42:06.99 ID:2I0+mPjX0
日本も健康保険組合がJTに煙草で増えた医療費を請求すればいいのに
その分タバコ代に転嫁するようにして
ついでに生命保険とか火災保険や消防署とかも請求できるよう
法改正してほしい
621名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 15:25:34.63 ID:kZXCt2hR0
>>620
無理だな。JTの株は、未だに財務省が大部分を保有している。
予算配分の実権握っている財務省に、盾突いてまで法改正する必要が
どの省にも議員にも何処にもない。
622名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:24:12.16 ID:BapwMZM20
>>620>>621
タバコ原因で医療費増とか、タバコ減らして医療費削減とか、獲らぬ狸のなんとやら以下のドンブリ勘定だからな。
喫煙率と肺がんのこれまでの実績で見れば、医療費請求とか無理。
それで帳尻合わせに「タバコ病」なんつー枠組み作ってるわけだが、どこまで原因追究できるやら。
やってみるとおもしろいと、俺も思うがな。
タバコ規制条約の批准みたくWHOが全面介入すれば財務省も屈服するかもね。
623名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:01:35.70 ID:87Snv4WI0
原因の究明進めてもらいたいけどね。
たばこ病っつっても多種あるからな。
癌自体も肺に限らず多種あるし、
癌以外もいろいろあるし。
例えば呼吸器も微粒子要員のもの、神経毒要因のものがあるし。
俺みたいに、化学物質過敏症みたいな状態もあるし。
(臭いでヒステリックに言ってるだけだろ、と愛煙家は決め付けるが、
そもそもたばこの臭いなんて意識すらしてなかったのに発症した。
なにが原因か1ヶ月近く探っていった結果、たばこ煙の有無だけがモロに症状の有無に影響してた。
受動喫煙症をはじめ、いろいろ知ったのは、その後なんだよね。
だから確実に、愛煙家の決めつけ(臭いでヒステリックに言ってるだけだろ)は間違い。)

原因物質の観点でも、ニコチン以外にも多種のもの含まれてるしな。
1種類に限らず複数種類が組み合わさってる可能性もあるわけだし。
特定したくてもなかなか出来ないだろうな。

てか、『タバコ規制条約の批准みたく』?
ろくすっぽ進まないって事?
624名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:37:20.49 ID:aC+/fJ4w0
なんやかやムシられそうなニュー速+スレタイ

【毎日新聞】 「脱原発と『50年に温室ガス80%削減』達成の両立を目指すべき。再生可能エネルギー導入で被災地復興させよう」

【話題】 気温上昇、抑えるためには、2050年までに2880兆円必要、国際エネルギー機関(IEA)省エネ投資訴え
625名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:37:51.58 ID:7QCI9GbU0
コレ解決するには例えば戦争しかけるしかないの?
626名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:40:02.80 ID:y7seOOQA0
カナダってこういう国なんだ
627名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:41:05.70 ID:+tk9RiZI0
ガンの原因って食い物も結構なものだがから、
ありとあらゆる業種が訴えられかねないな。
そこらへんの畜産農家まで訴えられる可能性もありそうだ。
628名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:03:18.40 ID:W2tsLeaFO
>>618
背景をみると財政だろうね。
日本だけ〜とか嫌煙が〜とかいってる類は浅はか、というかチョロイとか思われてそう。
629名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:06:11.59 ID:W2tsLeaFO
>>625
金儲けが目的なら一番効果があるのはハンスト、外国なら対外輸出しないって類だな。
皮肉的に影響力も失うけどね。
630名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:09:54.45 ID:OEy3D13i0
□たばこによる健康被害で膨らんだ医療費を負担せよ
――カナダのケベック州は先週、たばこ会社10社を相手取って、医療費などの支払いを求める訴訟を起こした。
現地の関連企業のほか、国外の親会社など10社が対象。中には日本たばこ産業(JT)の関連会社も含まれる。
支払い請求額は600億カナダドル(約4兆6000億円)。1970年から2030年までに見込まれる被害額をもとに
算出したという。「たばこ会社は、たばこの有害性を承知していた。今回の訴訟ではケベック州にかなりの勝算がある」と、
同州のイブ・ボルダック保健相は会見で語った。
ケベック州最大の都市モントリオールでも現在、200万人の市民が訴えを起こし、同様の訴訟が行われている。
たばこ会社は喫煙のリスクを隠そうと企み、誤った情報を広め、「ケベック州民の生存権や安全と健康」を故意に犯した、
と原告側は主張している。

□アメリカでは25兆円で和解した例も
たばこ大手は、こうした動きは地方政府による単なる「カネ目当て」の方策だと批判した。
ブリティッシュ・アメリカン・タバコの現地法人であるインペリアル・タバコ・カナダ社の法務担当副社長
ドナルド・マッカーティーは、ケベック州政府は「何十年もの間、たばこ産業と親密な関係にあったことを棚に上げ、
政治的な人気取りに走っている」と非難した。

カナダでは、他の州でも似たような動きが高まっている。既にブリティッシュコロンビア州、オンタリオ州、
ニューブランズウィック州、ニューファンドランド・ラブラドール州が、たばこ大手を相手取って訴訟を起こしている。

その中でも、ケベック州の請求金額は最大規模。
もっともアメリカでは98年、たばこ大手4社が25年にわたって46州に総額2060億ドル(約25兆円)を支払うことで和解した、
という桁違いな例もある。




631名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:16:09.62 ID:OEy3D13i0
カナダケベック州における集団的消費者被害回復制度について

(1) カナダ・ケベック州では、1978年に、集団訴訟(recours collectif)制度が導入され、
「集団訴訟に関する法律(Loi sur le recours collectif)」、(以下、「集団訴訟法」という)
翌1979年1月19日から施行された。
これは、カナダ全土の州において、初めて集団訴訟制度を導入したものであった。
カナダ・ケベック州は、カナダ全土において唯一大陸法システムを採用する州であるが、
導入に当たっては、アメリカ合衆国の影響が強かったとされており、立法者も主としてアメリカ法
(連邦民事訴訟規則(Federal Rules of Civil Procedure) 23条、ニューヨーク州の民事実務に関する
法律及び規則(Civil Practice Law and Rules) 901条から909条(特に901条)を参照したとされる。
もっとも、アメリカ法とは一線を画す部分も多いことには留意が必要である。これはむしろ
アメリカ法における問題点を十分に参照していたためだという。
また、集団訴訟法6条以下に基づいて、後述する集団訴訟援助基金(Fonds d' aide aux recurs collectifs)
(FARC)が創設されていることで、クラス代表者が財政的援助を受けることが可能になっているのも、
ケベック法における特徴である。
632名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:17:17.86 ID:xnrJc/n6O
>>カナダ
もう自動車業界も酒類業界も訴えればいいじゃん。過保護。
633名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:18:41.55 ID:OEy3D13i0
(2) ヒアリング調査によると、立法当時、濫用の危険を指摘する産業界からの一定の反対はあったものの、
消費者団体からの支持が強かったこともあり、議会ではさほど抵抗も無く、法律そのものは可決されたという
(その背景には、当時のリベラルな政治的状況があったようである)。
 その後、いくつかの改正が行われているが、主要な改正としては、2003年の改正が挙げられ、
特に認可(autorisation)手続(民訴法1002条以下参照)の迅速化・簡略化を図った点が重要である。
具体的には、民訴法1002条の改正として、
@申し立てにおける主張はは、宣誓供述書(affidavit)に基づかなければならないとされていた点を廃止。
A「申し立てについては、口頭でのみ異議を述べることができ、裁判官は、適当な証拠の提出を許すことが出来る。」
という規定を新たに置いている。
 ヒアリング調査においては、この2003年の改正により認可手続きが迅速に行われるようになったとの点では
概ね一致していたものの、他方において、特に被告(=企業)側の訴訟代理人を務める弁護士からは、簡素化に伴い、
許可の基準が裁判官の恣意的判断によるものとなり、原告側に有利になったのではないかとの意見もあった。
634名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:21:03.88 ID:knCK5p0y0

カナダ人はおしめ変えてほしいのか?w
いい加減自分一人でトイレに行ってねw
たばこが体に悪いなんて小学生でも知ってるよ日本人はw
635名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:23:06.87 ID:EWPoZfst0
タバコの流通を認めているカナダ政府に対して賠償請求しないのは何故?
636名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:29:00.43 ID:RH0OvhMa0
>>620
煙草で増えた医療費なんて存在しない。
もし存在するとしても計算出来ない。
喫煙率のピークは1966年。ここから減り続けているが2012年の今まで発癌率(肺癌以外も含む)は
まったく減っていない。唯一関係がありそうなのは喉頭癌だけ。
ただし喉頭癌は10万人に3人の発癌率で非常に罹患率の低い癌でアスベストとの関係もあり
煙草が原因と言い切れないし、T期は放射線治療で90%完治してしまう。
喫煙から罹患までのタイムラグがあるとして喫煙率のピークは1966年で今から46年前。
46年でも喫煙率の低下による発癌率の低下という影響は出てきていない。
タイムラグがもし60年だとすると喫煙は20歳からなので影響が出始めるのは80歳からになってしまう。
男なら平均寿命こえてから影響が出始めるって事になっちゃうw
そうなるともう意味ないよね。
逆に喫煙率の減少とともに男性の肥満率は増加している。(女性は元々喫煙率が少なく増加傾向)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/himan/number.html
>日本人は、欧米に比べるとBMIが比較的小さくても糖尿病などにかかりやすいことがわかっている
って事も含めて医療費を安くするにはどうしたら良いかなんて正直わからん。
637名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:05:29.93 ID:+42WV0cm0
>>634
日本人なら誰でも知ってるのにこのスレや他の煙草スレでは害が無い害が小さいのレスの山。
害が無いと書き回っているのは日本人ではないかもだがw
638名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:12:48.64 ID:+42WV0cm0
>>636
いかにも糖尿病と喫煙は無関係みたいに書いているが、糖尿病は喫煙と深い関係性があることは知らないのか?
喫煙+肥満での糖尿病疾患リスクは、喫煙のみ肥満のみより遥かに高い。
喫煙と無関係なら喫煙習慣によるリスク差は生じない。
639名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:15:06.95 ID:xNRBSZ270
>>623
>てか、『タバコ規制条約の批准みたく』?
> ろくすっぽ進まないって事?

逆じゃね? WHOの総会?かなんかで、日本は条約批准ヤダってねばったけど、
結局批准に押し切られたとか。そんな話かな。
日本は敵国条項国だし、財務省だって国連じゃ立場弱い。
640名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:21:47.53 ID:8a8wm4TeO
売らせといて訴訟かよw
641名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:03:58.94 ID:0lNO+24j0
・在日朝鮮人は強制送還されない
・実名報道されず通名報道される
・生活保護は日本人より貰いやすい
・レ○プ殺人犯などの粗暴・凶悪犯多数
・マスゴミは韓国人を絶賛し真実を伝えない
・韓国人を嫌うと「差別者」扱い

在日韓国人天国・日本、帰国も帰化もしないわけだ
642名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:27:09.21 ID:g1gIsEHbO
これは喫煙者限定課税を新しく作って支払うしかないな。

643名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:30:26.75 ID:sVTwVDD90
車の排気ガスも言い出すぞ
644名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:36:04.02 ID:NiWFDcjh0

            .-‐"´ ̄ ̄''‐-_ ,、
          /: : : : : : : : : : : : : : :ト-┐
         /    ,  /: : : : : : : : : : ト、
        /: : : /: : イ: : /: : : : : ヘ.: : .: : l: l
        |: : : l: : /: : /l: : : /::/^'^γ  ̄ ヽ
        |: : : : :/|: :/ニ|: : :八二ニト ◯ )
        |: :|: :/ V _ l: :./ _   |`ー-イ
        |:.(|:.〈 -‐― ∨  ―--/: :i: : :|
       ノ::Y: :|〃        〃|: :ハ.: :|    おくすり増量しときますねー
       / !: : ::ト、  r― -,   /l:/: : : |
       /ィ: : イ: :> 、ヽ _ ノノ ̄ ̄ ヽ、.: .:ヽ
      //l: .: ,ヘ::V/i > ―//,イ _,  |.:./ヾ!
       レ'ノ!:.:/  l:八l―‐-、_/ヽlノ 〉   |::l
       〈:i.:/   ‖ lj:::::::::::/ < ,イ   |l'、
        レ'-、 0ll ノ.0:::::/ /〈、 |   |、〉
     _/ _》ヽ乂_ノ ∨/  ヽ ヘ  ノ.7
   /:/ /フ::::く 、 , - 、    Tヽ.ノイ\
  /;/   //:::::/ /     ヽ、-  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;\
  |:::::l卅_「!j::|:::::::/ イ       ト、' |:::::::::::::::::::::|
 └┬―┬┘:::/'/  ,-―i     | ヽ└┬―┬┘
   |:::::::::|::::///  /   |     l   ヽ l.|:::::::::|
   |:::::::::|::/::く、! /    |     |   .Y.|:::::::::|
   |:::::::::レ__.ソ.    Λ    |_ ノ_|:::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::/    /::::::|    .|::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::/    /:::::::::|    |::::::::::::::::::::::|
     ̄ ̄ ̄ /    / | ̄| .|    | ̄ ̄ ̄ ̄
        /     / _」_L 〉   ヽ
        /   / |     | ト、_/~|
645名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:36:11.53 ID:vdAgDe3t0
>>643
かもねw
昨日のニュースで「WHO・IARCがディーゼル排気の発癌性を最高度に格付け」みたいなのやってたし。

何をいまさら、って気もするし
なぜ今のタイミングで、って気もするが。
646名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:42:11.14 ID:AtKMNxuE0
体に害や中毒性があるものを普通に売る方も問題がある罠
JTは責任持って禁煙施設を作るべき
高額な禁煙費用や苦痛なくたばこを辞められる施設を作って初めて自己責任が通じるんだよ
ニコチン中毒にさせといてあとは知らんぷりなんて世界じゃ通用しない
647名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:54:23.90 ID:M0yTzsPl0
黒紅葉が真っ黒なのはバンクーバーオリンピックで朝鮮人とズブズブの時に気付いた。
なのでうちのハチミツはアルゼンチン産
648名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:58:59.67 ID:t+epJEqO0
その国で売れるって事は、カナダ政府が販売を認可しているからでしょ?
州は政府にも言うことではないの?
649名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:03:38.28 ID:F+wvfvSJ0
カナダって朝鮮人の国だっけ?
650名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:04:15.67 ID:EupA/VmD0
最初から輸入をみとめるなよw
ばかか。
651名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:08:36.53 ID:29k3NsR10
>>646
今までの日本が異常だっただけ

>>650
間違いだと気付いたんだから
今から変えればいい
抵抗勢力には制裁を課せばいい、それを指導するのが国の仕事
652名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:19:36.60 ID:wDgZLaJJ0
>>573
そんなデータってか写真ってすぐに出せそうなのに誰も出さないよな。
俺はタバコで肺が真っ黒なんて信じられんのだが。
653名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:12:57.42 ID:XkErDRY70
カナダは知らんが、外国のタバコのパッケージってグロい写真で警告してんじゃねーの?
買う人間は危険を承知で買っている筈。また医療費の負担というが、その分製薬会社や医療器メーカーが儲け、
税金が潤う。 金は巡り巡るもの。
「賠償を払う位なら、ケベック州から撤退しま〜す♪」って言ったほうが得だよ。
おとなしく従ったら、他の州からもタカられるだけ。
654名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:37:32.80 ID:1Pe4PDbcO
>>652
真っ黒な肺は嘘くさいって前提で言えば、「一日平均何本で何年吸いつづけたらこうなる」とか
「大量に煙草吸いまくった末期癌患者の肺の実際の状態はこう」とか
その手の現実サンプルを一方て提示されないで捏造だとしか言わないから信用されない
って部分はあるよね。
655名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:43:11.17 ID:doYCIdiRi
>>652
肺真っ黒の写真っていっぱい出てるけどね
ググッただけで無数に出てくるし、その全てが捏造だと思ってるなら脳ミソわいてるだろw

何よりタバコ会社が箱に写真貼ってるし
656名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:44:29.05 ID:Emhq2sTaO
日本「朝鮮人みたい…」

カナダ「撤回します」
657名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:50:34.44 ID:Flb7VuI1i
これが通用するんなら
メイプルシロップも糖尿の賠償金支払うべきだろw
658名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:50:52.89 ID:wDgZLaJJ0
>>655
お前アスペだろw
真っ黒の写真がいっぱいあるから、反論してる養老にデータ出せって言ってるんだろ。
>>654の言ってる意味わかる?w
659名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:58:24.65 ID:7Ua4qR860
また無茶苦茶なタカリ行政だな
660名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:46:14.03 ID:RbitLdhS0
>>658
アスペはお前だろw
養老はある一定の年齢超えると全員肺は黒くなるって言ってるの。
肺は密閉されてるから埃など一旦入ってしまうと排出出来ないで溜まり続けると。
結果、全員黒くなると主張している。
非喫煙者の肺として例に出される、いわゆる白い肺の写真。これは何歳の肺かわからないよね。
そういう事も含めてちゃんと公平に審査されてるとは思えん。
例えば、先進国の中で日本は最も喫煙率が高い。
だが、先進国の中で日本は最も肺癌率が低い。
喫煙率が減少しているのに発癌率は上昇し続けている等々・・・
統計でみると喫煙と発癌には因果関係は無いという結論が出てしまう。
発癌の原因は大気汚染。煙草はそのスケープゴートにされてるだけ。
大気汚染が原因だけど工場停止する事は出来ない。
車の走行&販売を禁止する事も出来ない。
煙草のせいにしておけ。
これが答えだよ。
661名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:48:30.84 ID:m0AlsyZ30
マクド喰い過ぎて太った土人のババアがマクド訴えた話もあったな
662名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:53:00.56 ID:TmKUBx350
すばらしいw
663名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:57:42.81 ID:zv7p0YN0O
>>660昭和30〜40年代に比べたら大気汚染も良くなったんじゃないの?
664名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:59:07.56 ID:syj45U/8O
カナダってコリアンみたいだな

カナダ改めコニダ
665名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:09:15.48 ID:doYCIdiRi
>>660
肺がん発症率と喫煙率って並べて見る意味がないんだけどね
だって肺がんの危険因子なんて無数に存在するのにそれを考慮にいれていない数字なんて統計的に意味がないから
コホートで各因子を揃えてみた数字じゃないと参考にならんよ
666名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:14:12.55 ID:4PWlqsIc0
タバコとかいまだに買ってる馬鹿いるのなw
667名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:20:51.78 ID:j8LRw0uGi
タバコの有害性の問題じゃねーだろ
難癖過ぎる
世界各国で、カナダドライジンジャエール飲んでデブったヤツが居るから
カナダの企業は医療費負担しろって言ってるのと同じだぞ

668名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:25:01.05 ID:RbitLdhS0
>>663
日本じゃないよ。煙草排除なんて英米が始めた事だからね。
1980年くらいに平山?とか言う日本人が肺癌は煙草が原因って4ページくらいの
トンでも論文を発表して世界中の学会で笑いものに。
ところが英米がそれを利用して反煙草キャンペーン始めたんだよ。
国を支える工業メーカーがトンでもない裁判起こされるよりは煙草会社を
スケープゴートにした方が得策だからね。
日本は大気汚染の影響は有るには有るけど他の国より少ない。
単純に寿命が長くなり過ぎただけ。
肺癌率は少なく満遍なく色々な癌になる状況。
669名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:25:06.38 ID:e1apwrHD0
日本のタバコってカナダで売れてんの?
670名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:25:37.51 ID:qo6dW7uCO
>>660
タバコで生活圏の大気が汚染されないとも思えないんですがw
671名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:28:26.57 ID:p9xafAze0
お前の国で注意書きつけとけ
672名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:29:57.36 ID:t9SalT1c0
俺は嫌煙だが、さすがにこのカナダの手法には同意できんわw
テメーの国のことだろ、ボケw

「じゃあカナダは、日本に輸入されてくるカナダ製品に責任持つのかよ」と言い返してやれwww
673名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:30:14.10 ID:UT7PpC/k0
なら、酒関係も訴えた方がいいな。
親がアル中でDVやら、育児放棄やら、家庭では煙草より不幸の原因になってる。
674名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:33:42.55 ID:9SopUG5V0
排気ガスと肺がん発症率に関してはいろいろと検討されてるけどネガティブなものが多いね
www.env.go.jp/air/car/diesel-rep/h13/ch3-1.pdf
675名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:35:23.88 ID:MRfsQ/vP0
物乞いの 裏には必ず 朝鮮人
字余り
676名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:37:50.21 ID:RbitLdhS0
>>665
コホートコホート五月蝿いよw
危険因子が無数に存在するから何?
無数に存在するからコホートで各因子を揃えるなんてそもそも不可能だろ。
不可能だから証明出来ない。
だから喫煙率が減少してるのに発癌率が上昇してもおかしくない。
喫煙率が一番高い国が発癌率一番低くてもおかしくない。
煙草が原因に違いない〜ってアホかw
677名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:42:44.59 ID:Y8/+zX1A0
>>653
カナダもグロい写真使ってるよ。2000年入ったくらいから。
英語と仏語で警告してくれますw
678名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:19:18.03 ID:laScaCZF0
>>1
もはやカナダもシナチョン並みなんだな
ポルノ規制の結果レイプ多発の国。
もうコリア2とかに名前変えれば
679名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:34:04.79 ID:tX1uQFPh0
>>674
>>645昨日のニュースで「WHO・IARCがディーゼル排気の発癌性を最高度に格付け」みたいなのやってたし。
だってさ
680名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:39.25 ID:KZoqcEbJO
世界が日本にタカリはじめたよ。円高にしろとかさ。もう超円高にして激安バーゲンで外国資産を買いまくろうぜ。
681名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:16:34.21 ID:T9d+5b6di
たかり国家カナダ
682名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:25:23.63 ID:teF6WX1L0
だいたいオレの中では
韓国・カナダ・オーストラリア
が一まとめになってるわ。
683名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:26:23.07 ID:6z3ARjdU0
日本でもドンドンやって行きたい
684名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:33:00.35 ID:Yd7bNe9d0

んーなもん 国内販売させたカナダ政府の問題だろ!

ダニみたいなヤツラだよな。 シナチョン並み!!
685名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:38:25.94 ID:h9i8toAh0
ケベック州はフランス語圏でカナダでもちょっと変わった土地柄じゃなかった?
未だに ドイツがナチがって言ってる母国民に似てるね。
686名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:54:12.55 ID:lR9GmUPBO
将来カナダ産の食品で食中毒になるかもしれないから前倒しで医療費請求しようぜ
687名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:56:54.48 ID:71+44TPZO
たばこは大嫌いだが、これはやりすぎ
今回は味方してやる
688名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:21:52.10 ID:9wAGj0aHO
コカ・コーラ等にも請求なら認める
689名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:26:41.89 ID:NwlDJYr9O
販売容認してたくせに
690名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:31:20.06 ID:g1gIsEHb0
外国の訴えは無視して良いんだよ。
撤退しないといけないけど。
でも、喫煙者が減っているから、もういいんじゃね?
691名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:33:25.90 ID:6fMz+nKw0
これ、TPPと何か関係が?
692名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:53:14.62 ID:1Pe4PDbcO
>>675
なんたって、煙草吸ってたら癌になった金よこせって連中がいるくらいだからなw
693名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:03:24.51 ID:1Pe4PDbcO
>>668
紙巻き煙草を流行や浸透させたのもその同じ英米だろうw
煙草排除だの語る上でなら結構大事なポイントだろこれ。

この流れを語らないで昔からアメリカは嫌煙国家ですみたいな語り口ばかりに物凄い違和感がある。
694名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:10:40.79 ID:1Pe4PDbcO
>>672
カナダの言い分が無茶苦茶で苦言を言う前に、因縁つけて嫌煙叩きやどさくさ紛れに煙草に害がないとか
言ってる連中みるとどうもこの連中の肩持ちたくないな、って気分にさせられる。
キチガイみたいな嫌煙が湧くと味方したくないってのと同じような心理状態かw
695名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:25:59.17 ID:dExF8C6r0
>>694
肩持つこたねぇよw
無能な味方ほど恐いもんはないw
696名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:27:35.40 ID:F5i8UoDY0
>>694
そいつらはレス乞食だ、相手するだけ無駄。
明日には反対のこと言ってるよ。
697名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 03:29:55.30 ID:fTPZbt930
嫌煙家って煙草の煙に親でも殺されたの?
喫煙不可、分煙化の流れになってきてるのに。
気分で物事を判断してるの?w
698名無しさん@13周年
バカナダ