【生活保護】 作家のさかもと未明氏、国が打ち出した扶養義務の強化に賛成 「どんな場合でも、子供は親の面倒を見るべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:08:30.71 ID:CwbW89l40
毒親連呼の奴は文句ばっかな
自分のクソ親を社会に面倒みさせて
感謝どころか文句タレて
953名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:08:33.98 ID:gaogp8Lx0
>>946
壊れてるのはお前の倫理観だよ。
954名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:09:08.61 ID:Sp8ET3ub0
>>944
存在させてもらったことが最大の不幸だって言ってるんだが
親の劣悪遺伝子受け継いで産まれてから死ぬまで不幸なのが始めから決まってるような人生送ってますが何か?

といううわけで親の面倒なんて1円でも見たくない
別に生活保護認められなくてされて餓死しても何とも思わないよ
955名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:10:04.15 ID:kwLf4uFO0
>>949
どんな作品描いてるかは知らんが本業はそっち
いつ作家になったのか聞きたいくらいだ
956名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:10:14.47 ID:g7cT+lPY0
>>953
おまえの倫理観は新しい悲劇を量産するんだよ。明治時代にお帰りください。
957名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:10:41.96 ID:yB7CZWZG0
親子愛に溢れる家族がそんなに世の中に多いと思う?
自分はそういう事情を見てしまう仕事についていて、特殊で複雑なケースを山ほどみているけど、
どんな場合でも面倒みるべきなんて机上の空論だな。
958名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:10:50.69 ID:CYHM3vYs0
悲惨自慢のコーナーw
959名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:11:01.14 ID:gaogp8Lx0
>>954
じゃあ、さっさといね。
960名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:11:10.11 ID:M9/Dj8aO0
>>954
よほど親の愛情を受けないで育ったんだろうな。
そういう人にまで扶養義務云々言うのは酷だと思う。

親が大好きで、親のベタほめ本を書くような輩こそが扶養義務があるわけであって。
961名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:11:22.14 ID:pR3tMiEe0
>>949
なるほど、やはりこいつの正体は下世話な漫画家だったのか
森田健作などが流行った昭和時代に、これと同じ事を叫べば
賛同者も少なからず、でたことだろうにね

この人は、一体今まで何を見て生きてきたんだろうか
962名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 21:11:46.23 ID:SBZQhqVf0
この件で、さかもと未明の言っていることは間違っていないよねー。
親がクソ親だった場合、子供が実行するのは難しいけどねw
963名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:12:07.73 ID:ADJUDtIj0
>>954
ならなんで生きてんの
964名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:15.01 ID:dIPQf1+m0
生活保護制度は崩壊する!
既に年金制度も崩壊の道を辿っているのだから。
965名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:19.47 ID:s4ebfhho0
>>954
自民党は将来的には保護廃止にする積もりだろうから
扶養義務を負わない親族の財産は強制的に没収とかなんだろう。
966名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:26.56 ID:oK77hCb00
それならばそれで親もなるべく面倒かけないようにできることはやって欲しい。
甘えるばかりでおんぶに抱っこじゃ、自分の人生が何のためにあるのかわからなくなる
967名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:41.83 ID:pR3tMiEe0
しかし、河本憎しっていう感情だけで

このエセ作家やらに同意する馬鹿が出てくるとは・・・
これこそ、あのバカの壁ってやつだと思う


ケースバイケースという言葉すらわかってない連中だ
屑だね
968名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:43.76 ID:EO7SQG7LO
>>952
悪いが、社会に面倒見させてないが?
産まれて数年で捨てた糞親が介護が必要になったと親戚伝いで、連絡があって半ば強制的に面倒見てるわ。
きれいごとばかり列べるなよ。
969名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:46.79 ID:t4ZvABkH0
河本は家族愛を売り物にしてたのに
、ちゃっかりナマポもらってたのが、キモいのに扶養義務化とか話のすり替えすんなよ
義務化するなら扶養控除の強化をちゃんとしろよな
970名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:55.73 ID:VysJmgqS0
マスゾエに言えよ
元厚生労働大臣サマによ
971名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:57.61 ID:oWcBGxp90
昔じゃそうとも言えたけど、俺ら年金貰えないしなあ・・・・。

自分息子にも言う覚悟の発言だが、やっぱ自己責任でって親にはお願いしなきゃならんな。
972名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:14:03.25 ID:WX69onvvP
>>960
厨二病をこじらせて大人まで持ち越してるだけだぞw

反抗期の子どもの言い分をまともに聞くなよw
973名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:14:07.50 ID:n81RpngC0
おまえらって人と逆なことしか言えないのかよ…
974名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:14:33.41 ID:5R9inoDS0
「俺らから少しずつ集めた金で他人が貧乏脱出して幸福になるのは許せない」って言いたいんだろw
普段ノブレス・オブリージュ(笑)とか言ってた似非ウヨの皆さんパネェーっすwwww
975名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:15:00.57 ID:M9/Dj8aO0
>>965
なんじゃ、その強制回収スステムは。
扶養義務を負わない親族の親は一切援助せぞ飢え死にさせるの方が遥かに人道的だ
976名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:15:31.35 ID:g7cT+lPY0

親の愛情【だけ】を一身に受けて育ったおまえらには想像つかないだろうが、
親に背負われた記憶などほとんどなく、
入れ替わり立ち代わり知らない女性に子守りしてもらって育つのが古き好き日本だ。

? 子供は親がそだてた
○ 子供は地域がそだてた

親子の愛情やら恩義やらからスタートして社会制度を語るアマちゃんが多い。おまえら大丈夫か。

977名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:15:53.30 ID:FNO9g6nV0
>>973
よいなはとこなんそ
978名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:16:02.69 ID:dTChwHa10
>>1を文字通りやる場合の課題を列挙してみた。

・親が養育放棄、DV、性的虐待、パチ自己破産etc.でも子に扶養義務ある?

・扶養義務の「親族」の範囲は?

・親が再婚して連れ子と養子縁組した。この兄弟に対する扶養も義務?

・扶養を拒否された場合は放置で餓死に任せる?それとも国が強制徴収?

・扶養能力の下限はどう判定する?

・「祖母の扶養で高校/大学進学断念」といった問題は?我慢?奨学金拡大?

・迷惑かけられないという自殺、邪魔だから殺してしまえという犯罪が増えるだろうが、
 その対策は?

・ワープア直前+無収入を平均してワープアが2倍になれば、むしろ経済には
 悪影響が大きくなるのでは?経済対策?

・↑の結果で死人が出ると、法案通した政治家がマスコミの餌食になるが、それでも
 頑張る気合のある政治家はどれだけいる?
979名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:16:29.82 ID:gGA6U+rq0
>>1
この人、子供いたっけ
本人が障害者みたいだが
980名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:16:50.35 ID:Sp8ET3ub0
予想通り古き良き日本の姿を押しつける懐古厨がわいてるな
981名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:12.41 ID:CwbW89l40
不幸自慢ばっか、
982名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:15.18 ID:M9/Dj8aO0
>>976
もうそういう世の中じゃないんで。

そもそも地域に育てられたんじゃないから、
見知らぬクソジジイどもの為に増税とか言われてむかつくのであって。
983名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:20.15 ID:aBDhAcrRi
これはおかしいだろ。
子は親を選べない。
糞親なんか山のようにいるんだぜ。
糞親に当たった不運な連中の人生に、さらに搾取のオマケ付きとは。
984名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:22.05 ID:2IPuukJvO
税金上げて国が面倒見ればいい
子どもを糞親から解放してくれ
985名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:25.20 ID:gaogp8Lx0
>>974
不正は不正。
986名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:42.11 ID:oVpjXTux0
実際
うちは 親を同居で面倒みたよ。
少ない国民年金しかないので
一切家賃水道光熱費 食費は貰わず。

子供にお金がかかるので
朝も夜も働いたけど 老人性うつの母親は鬼のような形相で
いつも私を罵倒してた。
私は言う権利あるよね。

こんなの無理。
987名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:46.49 ID:AN7L1x5nO
>>954
だったらさっさとこの世界から消えれば?
わざわざ不幸でいる必要ないよ。
あなたがいてもいなくなっても誰も困らないから幸せになる道にいっていいよ。
988名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:16.16 ID:yXpbLcGzI
この人スッキリでは、テリーや加藤がバカにしたような態度してやがったな。
989名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:25.04 ID:1T1kvct60
>>975
965が何か幻聴でも聞こえたのかただの被害妄想の不憫な子なんだろう。
990名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:54.85 ID:dTChwHa10
>>910
子にとっては両方とも親なので、離婚原因と子が扶養を受ける権利の間に
関係は無い。
とくに>>1は「どんな場合でも親の扶養を子がすべき」と言っているので、
こっちも厳密化すべき。
991名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:56.28 ID:pR3tMiEe0
不幸な子どもたちに対して、この人は
セカンドレイプをしているのと同じ発言をしている

最低だよ

えらそぶりたいがためだけに
不特定多数の弱者を精神的に追い詰めるなんて
992名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:03.26 ID:Sp8ET3ub0
他人や社会に押しつけるなって言うけど
実の子だって押しつけられたら嫌なのです
993名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:06.41 ID:OMY5XSfj0
>>971
おれが子供の頃(40年前)老後を年金で暮らすって誰も考えてなかったけどな。
年金は孫にやる小遣い程度にしかならないと皆思っていたんだが・・・
994名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:52.53 ID:g7cT+lPY0
>>982
家族以外の他人はみんな風景なんだろ? そんな社会、好きか?
995名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:15.12 ID:5MVpk9+y0
>>944
自然がお前を存在させてるんだから、
自然破壊などやめさせて自然に戻る運動をはじめなさい。
親などいなくても子は生きていけるが
自然がなくなれば人は生きていけないのですよ!

(・へ・)
996名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:16.60 ID:HJ+hnOHvO
こんなん五歳の息子がいる親父の俺からしたら真っ平ごめんだわ。
絶対無いけど奥さんが先に死んだら本当に追って死ぬよ。奥さんが好きで好きで仕方なくて結婚したんだから。まぁーこの先奥さんの事が劇的に嫌いになって奥さんが先に死んだら若い嫁でももらってやる。
俺は先に死んで奥さんに遺族年金やるよ。俺なんかが歳取ってから使う金なんてろくな事なさそーだし。まぁーもー死ぬか。
この先息子には面倒見てほしくねーなー同じ男として。好きとか嫌いで親子関係やってんじゃなくて、男としていつまでも張り合っていたいっていうか。でもいつも抱っこして寝てんだよね。愛してんだよなー。薬ありがと。
金も愛も両立できんかもしれんからさ、大人なったら親の事なんか一切気にせず夢に向かって頑張ってほしいな。その姿見れないんだろーけど。
実感湧かないよなー。でもだからそこに愛があるんだよな。時間ねーよな。
やっぱり好きだな。愛なんだよやっぱ。
997名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:18.48 ID:ySwOuaNH0
なんだかんだいっても、河本と梶原の事案は道義的にも許される限度からは逸脱しとぃるんで
違法ではなくても一般的な見方からすればどう見てもアウト。
擁護している奴らはどこかなにがしらか疾しい部分をもってると理解している。
TVはまあ全てだめだな。
998名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:29.41 ID:qUiWVugz0
ぬるぽ
999名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:31.82 ID:+pR4HCwZi
お母さん!
タンスにゴンゴン増量中ですよ!
と姑が入ってるトイレのドア叩く人に言われたくない。
1000名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:34.86 ID:s4ebfhho0
>>989
親族の面倒を死ぬまで見ろよ。人でなしさん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。