【生活保護】 作家のさかもと未明氏、国が打ち出した扶養義務の強化に賛成 「どんな場合でも、子供は親の面倒を見るべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
年収数千万円とされるお笑いコンビ次長課長・河本準一(37)と、キングコング・梶原雄太(31)の母親が
生活保護を受けていたことから騒ぎとなっている「生活保護受給問題」。

河本の件が疑問視されたのは、「高収入」があり、かつ「親子関係が良好」であるにもかかわらず、
扶養義務を果たしていなかったという点からきている。

河本の場合、母が病気になって働けなくなったのは14〜15年前のこと。当時、まだ売れていなかった河本は
年収100万円にも満たなかったため、母は生活保護を申請、受理された。

問題は売れっ子になり、年収も数千万円に増えた後のことだ。
福祉事務所からの「仕送りを増額できないか」との要請に対し、河本は「これだけしか出せません」と
自己申告した額(月4万円以下とみられる)を仕送りするにとどまり、母は差額の10万円程度を受け取り続けていた。

梶原の場合、母は祖母の介護をしながら働いていたが、勤務先が倒産。
その上に足を骨折し、働き口がなくなってしまった。そこで昨年3月に母が生活保護を申請、受給者となった。
しかし梶原は毎月のローン返済費用が40万円というマンションに母親を住まわせていたことが明らかになり、疑問の声が上がった。

「どんな場合でも、子供は親の面倒を見るべきではないでしょうか」というのは、作家のさかもと未明さん。

さかもとさんは、国が打ち出した「扶養義務の強化」に賛成の立場だ。さかもとさん自身、
母親との仲は「悪い」というが、それでも「母に生活保護は絶対受けさせない」と断言する。

「“親が子供の面倒を見る”“子供が老いた親の面倒を見る”のは、人間として当然のこと。
私は親と仲が悪いんですが、親が倒れて寝たきりになったり、生活費にも困るようになったら、“国の制度でやってくれ。
私は知らない”とはいえません。どんなに親子の仲が悪くても、嫌でも、子供なら自分ができることはするべきだと思います。
“もらえるものはもらっとけ”というのは恥ずべきことです」(さかもとさん)
http://www.news-postseven.com/archives/20120609_115749.html
2名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:55:28.57 ID:e/nHz7aL0
2
3名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:55:47.79 ID:2KmY5MLMP
どっちがさかもでどっちが未明?
4名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:56:08.12 ID:EYnKikoF0
芸人は unk
5名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:56:24.82 ID:NlNia3ko0
縁を切ったとか10年以上口きいてないとか特殊な事情は役所か家裁が判断すると言うことで
6名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:56:26.91 ID:0r0bOJgz0
家のローン、子供の学費、削減される給与賞与
老後の貯金すら出来ない
7名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:56:34.27 ID:tdltF5gL0
朝鮮人にそういう事いってもなぁ

理解できない民族だしw
8名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:56:47.08 ID:osyxarkd0
今現在、「扶養」の問題を生活保護の話ばかりでしているが、じゃあ離婚して養育費を
一度ももらっていない母子世帯が全体の66.8%でしかないことを、どう論じるのか。
特に「扶養義務を果たせ!」と偉そうに言っている男に聞きたい。

養育費の支払いも義務化しないといけないよねー

http://twitter.com/#!/T_akagi
9名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:56:49.12 ID:Z4ZJcPBM0
まともな見識が報道されている・・・・
10名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:57:25.49 ID:YwTW0axG0
スッキリ!やチャンネル桜のコメンテーターを務めた作家です

平成22年 靖国神社にて さかもと未明
http://www.youtube.com/watch?v=W_8D-PULB9c
11名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:57:27.47 ID:IpRn5fq40
だから子供も食っていけない場合が問題になってるのさ
12名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:57:38.95 ID:PUBqodVF0
本当か?

河本みたいに年収5000万あるやつが
今の下の世代に何人いるんだよ?

下の世代なんて無職とかワープアばっかなのに
そいつらに親の経済的負担まで押しつけるのか?
むちゃくちゃじゃねえの?
おかしいだろそんなの
13名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:57:43.96 ID:abf20idiP

【吉本流】合法的に生活保護でマンション購入する方法まとめ【合法】 #梶原システム #河本システム


http://nicoimage.com/n/1/14/



梶原のおかんのマンションの間取りワロタwwwwwwwwwwww流石ローンが月額40万円!ひっろぉぉぉぉい!!!


http://nicoimage.com/o/1/37/

14名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:57:54.50 ID:TWLR+IO50
DQNまで見る必要は無い。
扶養拒否されたDQNにまで高待遇を与えるのが問題。
15名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:57:55.81 ID:v8O23MjIO
もし父親の面倒見るくらいなら扶養義務違反で罰金か何か払う方がずっとマシだな
あいつカス過ぎて無理
パチンコサラ金債務整理の自己中クズだし
16名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:58:03.46 ID:qWV8vJxu0
しかしこんなことが「議論」される時点で終わってるな・・・
もうダメかもわからんね、俺らは
17名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:58:14.41 ID:2PYTtZ+N0
さっさとチョンを排除しろ。
18名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:58:34.16 ID:mvj/5THFO
ナニ書いた人?
19名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:59:20.13 ID:vxrArhJd0
年金って形で面倒みてるじゃん
20名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:59:42.18 ID:MRrLWSy30
親が子供を捨てた場合もか?
21名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:59:44.90 ID:hELyrgs10
発想が右翼すぎる

こういうのが少子化を進めるって、40代以上の老害はわからないんだろうなぁ
22名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:59:59.25 ID:xm0kxu8K0
在日問題を解決しない限り何をやっても前には進まないと思う
23名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:00:07.08 ID:7/HzAiQC0
抜け道探して不正じゃないって言い張る人たちに人の道説いてもね
24 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/09(土) 17:00:27.66 ID:NbKBBj9EO
どんな場合でもって はぁ?
殺人事件が増えるだけだぞ。
馬鹿じゃねぇのかコイツ。
25名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:00:42.48 ID:gLT2uLbiO
>>16
はいー?
26名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:00:51.16 ID:GuXF76rW0
扶養出来るできないは関係ない。
いかに楽して日本人から金を巻き上げるか?
朝鮮人はこれしか考えてない。
外国人への支給をやめれば増税も要らない。
もちろん現在受給しているやつの帰化は認めない方向で。
27名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:00:56.92 ID:G4j2kHmv0
>>3
どっちが次長で課長?
28名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:07.19 ID:FORSD/l20
>>1
河本と梶原の年齢が書いてあって
さかもと未明の年齢を書かないのは問題だ
29名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:18.04 ID:dciqgYLs0
「生活保護に頼らずに親兄弟にに面倒見させろ!」
と声高に2ちゃんで叫ぶやつはいても、
「生活保護になんて頼らせません。親兄弟の面倒は自分が見ます!」
って主張する人間はいない不思議(´・ω・`)
30名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:25.42 ID:X0fXo7eSO
どんな場合でもってはアホすぎ
31名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:31.56 ID:U0z753oB0
どんな場合でも?
虐待親を扶養しろと?
32名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:35.09 ID:ax7oxpsh0
昨日までここでそれ以外無い当然のように扱われていた意見なのに、
こいつがそう言い出すと一気に反対したくなる高度な擁護戦術
33名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:44.37 ID:kxeA+Rj50

仲が悪くても面倒を見てるのは偉いと思うが、俺には無理
34名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:47.49 ID:Vx37cPY90
でも今のシステムじゃ甥姪が全く関係ないババァや親戚にまで
金出して養護しなきゃならないんだよね。
明らかに制度が現状に合ってないのも事実。
親が云々より、まずチョンの不正受給を取り締まれよバカ。
35名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:50.60 ID:U3eKp2+SO
クズが死ぬなら、殺人おおいにけっこう!
生保死ね
36名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:54.29 ID:0UqGi4FW0
>>12
不思議でしょうがないんだが、年金どこだよ?
親の年金どこ入ったんだよ
37名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:02:05.63 ID:iP8nh6l70
国が子供の面倒見るから親は働けなくなったら消えてねってのが今後の国家観ではなかろうか
38名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:02:44.61 ID:TWLR+IO50
>>29
年金ももらえるし普通に見るよ?
39名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:02:47.27 ID:WnA8bESMO
そのための年金なのに……
さらに扶養しろとはこれ如何に
40名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:03:10.29 ID:+ZlGegMD0
作家みたいな腐った職業(失礼)やってるのに随分まともな価値観だな
41名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:03:24.38 ID:SyZVXds50
>>11
生活保護受ければいいんじゃないの
42名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:03:26.79 ID:9N/XqOgTP
正論だわな。自分の親を他人に面倒見させようとする社会がおかしい。
43名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:03:37.43 ID:hMSOuuOY0
作家じゃなく漫画家じゃないのか? なんか本書いてる?
44名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:03:42.45 ID:SlSH4soE0
>作家のさかもと未明氏

誰?
エロ漫画家か何か?
45名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:03:45.95 ID:atkHLYD80
勘弁して
親はまだしもマジキチの姉から逃げ切ってるんだから
46忘れちゃならない:2012/06/09(土) 17:03:49.49 ID:9YoVtrxDO
(・o・)仁義礼智忠信孝悌

(^_^;)また忘八蛋ね

47名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:04:28.95 ID:YKps/HFU0
子供の時に捨てられて、年取ったから面倒見てくれと言われてもね〜。
日本人でも、考えると思いますよ。 じゅんを。
48名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:04:43.10 ID:kWsDm1tci
こういう人が、いるから議論が進まんのよ。毒親まで、みろというのは無理な話。
支給の内容と方法を考え、不正をなくすべき。
49名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:04:44.32 ID:7/HzAiQC0
虐待親でもDV親でも義務は義務

ちなみにありもしない植民地支配とか強制連行とか慰安婦とかで
年がら年中火病起こしてる連中が受給していることをお忘れなく
50名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:04:48.17 ID:AKo2DJVp0
税金泥棒の芸能人のせいで、
http://goo.gl/avCfp
全国の福祉事務所が大迷惑(怒)
51名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:04:56.93 ID:qPvL9kvZO
親がパチンカスや子供レイプするようなクズだったらどうすんの?
クズの面倒なんて見てらんないでしょ
52名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:05:08.83 ID:Ya09tGUp0
今の生活保護制度は河本システムみたいに扶養したら負けな制度だからな
偽装親子縁切り、偽装離婚も増えるわな。
扶養控除充実させて生活保護の支給額は大幅減額させるべきなんだが、
扶養控除つぶそうとしてんのが民主党。
53名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:05:12.06 ID:ipa/FmCS0
施設に預けられた子供が大人になって、突然役所から
「お前の親が生活保護申請してるけど、面倒みてやれよ」
って言われたってやつがいたな(´・ω・`)
54名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:05:17.20 ID:u4d9Ez5o0
おいおい、団塊の親を氷河期の子どもが面倒みるのか?
在日なんとかすればすむだろ?
55名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:05:29.00 ID:Vn5xAJJC0
>>1
暴論
56名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:05:39.32 ID:f5Wtlk7R0
ボーイッシュな人か
57名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:05:40.13 ID:Hgf5jKaC0
さかもと未明って、徴兵制賛美してたクズだろ
58名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:06:07.58 ID:Xv3eokDv0
DNA鑑定も義務付ないと
59名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:06:17.04 ID:qwA4w/eM0
>>39
この手の在日は年金なんか払ってないから
老後はナマポを貰うつもりなんだって
少なくても年金受給者はナマポ受給できないんだからさ
60名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:06:35.38 ID:8f9RfRCw0
ああ、そうか、「俺がやらなきゃ誰かやる」なんだ
団塊の一部に特有の、当事者意識の喪失
責任回避の他罰的
そりゃこんな連中がでかい声出したら菅みたいなのが首相にもなるわ
61名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:06:45.61 ID:CRxwhjYs0
つーかさ 日本は大家族の時代に戻れば、少子高齢化社会に対応できると思うんだけど。

老人の面倒みながら、子供だって作れるわ。
62名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:07:02.07 ID:jN2cFq/WP
悪い親だから面倒を見ないというのは筋が通っていないと思う。
子供の面倒を見ない親がおかしいように、親の面倒を見ない
子供もおかしいからだ。

子供の面倒を見ない親だからといって、自分の親の面倒を
見ないのだとしたら、その子供は親と同様におかしな人間だということ。
だとしたらその子供の面倒を国が見る必要もない。そうでしょう?
63名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:07:20.80 ID:nMvPRAba0

生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

19歳で定職があっても、NPOがゴネれば生活保護を支給!?
http://youtu.be/RjiaAW3potw
64名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:07:26.18 ID:ax7oxpsh0
やはり吉本芸人たちは擁護のやり方を間違えたとしか言いようが無いこの流れ
65名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:08:19.72 ID:uKUh0DZO0
>>1
おかしな話だよなぁ
今の親世代は、子供と両親の両方の面倒も見ろといわれる…
そりゃ年5000万とか稼いでりゃべつだが
年200万とかでどうやって面倒見るんだ?
66名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:08:25.46 ID:tdltF5gL0
まぁ法的に縁切りもしないで

親は関係ありませんじゃ通用しないよな
67名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:08:30.47 ID:0uMMqB9V0
でも仮にもしも虐待されまくってた親の面倒なんてみれるのか?>>1
68名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:08:33.88 ID:HtMpzKY80
けどこれ日本人は逃げられないけっど外国人はセーフじゃね?
69名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:08:39.07 ID:dMrmhSguO
扶養の義務があるんだから面倒見るのは当然だろ
財政難を理由に公務員を全力で叩くくせに自分は税金に必死にたかろうとする卑しい人間が多くて嫌になるわ
70名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:08:39.78 ID:Wl0jAXY1I
>>40
お前はどんだけ偉いんだよ

毒親持ちで17から顔を見てない自分は親の衰退ぶりがメシウマなのに
例え悪意の遺棄になっても放置するわ
71名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:09:04.92 ID:XFw2RIYR0
>「“親が子供の面倒を見る”“子供が老いた親の面倒を見る”のは、人間として当然のこと。
>私は親と仲が悪いんですが、親が倒れて寝たきりになったり、生活費にも困るようになったら、“国の制度でやってくれ。
>私は知らない”とはいえません。どんなに親子の仲が悪くても、嫌でも、子供なら自分ができることはするべきだと思います。
>“もらえるものはもらっとけ”というのは恥ずべきことです」(さかもとさん)

ま、たいそう立派な考え方だが、こういう考え方で行くと、若者はますます将来不安が増大し、内需は縮小、経済は悪化の一途をたどっていくだろうな。
72名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:09:07.32 ID:OS6HiEYR0
56 :名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:52:02.66 ID:FtlxdyMEP

■■■■河本準一は芸能史上最低最悪の大犯罪者である■■■■

■■■■河本準一・愛車は2500万円ポルシェ新車(4台目)■■■■
■■■■河本準一・時計は総額1000万円フランクミューラー他十数個所有■■■■
■■■■河本準一・ビジネスクラスで総額400万円一家全員ハワイ旅行■■■■
■■■■河本準一・贅沢三昧飲食、酒池肉林クラブ豪遊毎週200万円■■■■
■■■■河本準一・オカン本他出版数冊印税総額7000万円以上■■■■


「生活保護、貰えるもんは貰ろとけばええんや」 河本準一
「福祉担当者の質問には絶対に答えるな」      河本準一
「仕送り増額して下さいだと? 福祉課ジジイもう来るな。払うかボケ死ね。」 河本準一
「痛い、苦しい、死にそう、病人のフリしとけ」       河本準一
「頭ええやろ。お前ら後輩も親使って貰ろとけ」        河本準一
「悪いのはOK出した福祉課のヤツ。俺は全然悪ないわ。」   河本準一
「俺様一家の生活保護大量長期受給に文句・嫌なこと言うは消えろ。死んでしまえ。」 じゅんを。

年収7000万円 都心一等地家賃80万円の豪邸に住む河本
父親はゴルフ会員権7つ持つ資産十数億円の大資産家。
一族郎党生活保護不正受給総額何と2億円以上が判明。
73名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:09:39.66 ID:m328NsWt0
>>61
核家族というか単身者社会というのは、ストレスに弱いからな。
とにかく自分を守ることだけで一生が終わってしまう感覚。

他者とのかかわりというのは、鬱陶しいこともある反面、豊かさと強さもあるからね。
74名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:09:52.52 ID:5g2Z5pII0
道徳云々関係なく
「現実的」に、扶養能力を持つ子供がいるような親を
「文化的な生活」で食わせるだけの余力がこの国にはもう無いから

懐古主義だとか家族のあり方が変わった云々とか言ってるヌルくてズレた奴は、
だったらゴタゴタ言ってないで石油掘り出すか金のなる木でも見つけてこいってんだ
75名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:03.28 ID:h1Kz2yw40
一親等内の肉親は扶養義務を厳密にしたらどうか。つまり、違反者には罰則を科す。
親が子どもを育てる義務があるように、年老いたら子が親の面倒を見る義務があっても理不尽ではない。

どうしても、親の面倒を見たくない人(幼少時、虐待されたとか育児放棄されたとか)は
勘当の手続きをとって親子の縁を切らせて相続権等も放棄させる。
ここまでして、誰も扶養者がいないという老人は生活保護で面倒をみてやったらいい。

二親等、三親等は努力義務程度が現実的だろう(罰則なし)。そこまで面倒見きれんのも事実だからな。

76名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:04.44 ID:z3upY2Izi
こいつも論点ずらしか

一生懸命認知症の母の面倒を看てて
会社に勤める事もままならず、
生活に困窮しようとも保護も貰えず、
とうとう心中図った挙げ句に
自分は死にきれなかった悲壮な事件

問題の本質は、本当に必要な人には届かず
小賢しく穢らわしい悪党が沢山居るって点だ。
77名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:07.50 ID:NclffGg8O
冗談じゃないよ
虐待されて育った子供が、加害者に金を払う義務があると
そういう話なんだよこれは
78名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:12.54 ID:dciqgYLs0
>>38
>>年金ももらえるし普通に見るよ?

(田舎で農家やってた)国民年金受給者ののじいちゃんばあちゃんの面倒を、
誰が見るかで子供間でもめるとかよくある話じゃん(´・ω・`)

>>61
>>つーかさ 日本は大家族の時代に戻れば、少子高齢化社会に対応できると思うんだけど。

江戸時代って意外と核家族が多かったらしいぞ(´・ω・`)
江戸時代でも一時期、少子化と人口減少に苦しんでたしな(´・ω・`)
79名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:13.34 ID:8f9RfRCw0
「どうしても扶養したくない親族っているよね」なストーリーなら河本も理解を得られたかもしれないけど
親と仲いいだろ、むしろ親をだしにして金稼いでるんだろっていう状況はまずいね
擁護の余地がない
梶原だっけ?まして生保ビジネスを疑うような事例まで出てきたんじゃ
80名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:15.55 ID:722zLHgj0
いつになったら、河本、梶原は逮捕されるの?

我々の血税、必死で働いた金で寄生していたのだろう?
81名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:34.62 ID:hT/ap9cj0
家族に借金の肩代わりをさせている、刑事罰を受けてなお極悪、などの場合
家族が扶養する義務を免除すべき
加えてそのような事実が発覚した場合、
生活保護受給の資格要件を満たさない者として公的扶助からも締め出すようにすればok
クズは死んだ方が社会にとって有益だろう
82名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:56.80 ID:foWu7Nuu0
未明さんが子供の頃から父親に強姦されてきたとする
未明さんは父親を扶養するの?
83名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:11:04.91 ID:MU2bvkpO0
金持ちから税金を搾り取り、
生活保護をバラ撒いて結果平等の社会を実現させたいので
共産党が非常に熱心に活動している。

エコ、人権、フェミニズムは革命思想の隠れ蓑。
84名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:11:08.54 ID:jiJSkTpv0
家は比較的良好な仲なので面倒を見ることはあまり気にしないが、
絶縁状態の親まで面倒見ろと言われたら発狂するんじゃねw
85名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:11:09.64 ID:WfOiVfch0
60歳以上の安楽たひを10人に1人の割合で 実施する「イキガミ」の制度を制定すべし。
そしたら その分 若い世代は年老いた人を大切にするし
逆三角形の社会構造も変わる。年金で全てを賄うよりもコスト安くなる。
年老いた人達自身も安楽たひなら、病気や生活苦の心配もしないで済む。
86名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:11:31.81 ID:wNW1gJW50
親子関係によるじゃん。
世間にはとんでもない毒親がいるもんだ。
こんな奴の面倒みろなんて死んでも無理
87名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:11:52.25 ID:IpEWb08w0
さかもと未明「貰えるものは貰っとけ」
という考えは恥ずべき事です。
88名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:11:53.27 ID:jN2cFq/WP
>>67
虐待した親だからといって、その子供が逆に親を虐待するとしたら、
その子供もまた親同様に異常な人間だということになる。

自分が悪いことをされ傷ついているなら、その痛みを自分以外の人
が受けることがないように考えるのが正しい道だと思う。痛みを知って
いるから人は優しくなれるし、そうあるべきだ。

虐待した親でも、虐待された子供がその親の面倒を見るから
人間には存在する価値がある。
89名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:11:55.89 ID:uKUh0DZO0
不正受給と扶養強制は別の問題だと思うんだがなぁ…
90名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:12:35.02 ID:8f9RfRCw0
そりゃ扶養したくない親族はどうしてもいるだろう、そういうケースもあるだろう
そういうケースは考慮が必要かもしれない
でも、そんなにみんながみんな親族と仲が悪い世の中っていうのもどうかと思うし
実際そんな仲違いだらけでもないでしょ
大多数はごく普通の関係だ
一部のケースをもって全部の受給を正当化することはできない
ケースわけして語った方がいいと思う
91名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:12:41.04 ID:u+WFwV6Z0

● 日本の生活保護支給額のGDPに占める比率はOECD加盟国
  の平均2.4%に対して約0.7%、受給者の人口に占める比率はOECD
  加盟国の平均7.4%に対して約1.6%。


● 所得が生活保護支給基準以下となるケースの内、実際に受給
  している割合を示す「捕捉率」は、イギリスでは87%、ドイツは
  85〜90%なのに対し、日本は約47%(2007年)。
92名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:12:43.11 ID:0ZZ5i3jm0
自己申告した額(月4万円以下とみられる

年収5000万で月4万・・・

朝鮮人社会じゃこれが当たり前なんだろうな
本当に死んで欲しいわ糞チョン
93名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:13:15.39 ID:VMhJDipGP
さかもと未明自身が
「仲が悪くても母に生活保護は受けさせない」
という立場なのは自由だし立派だが、
「どんな場合でも親の面倒を見るべき」ってのはあり得ないだろ。

親に虐待されたり、育児放棄されて施設で育てられた人、
成人してからも余計な干渉で生活を壊され関係を断絶してる人など、
いろいろなケースがあるんだから、
そのあたりは柔軟に対応していくべき。
94名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:13:28.89 ID:gTrPt9h70
年金が破綻したら、そうなるだろう。
95名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:13:36.64 ID:gdA1mRwc0
どんな親子関係でもっていうのはおかしいだろ
DV受けてたりする親子関係とただ親が嫌いというのではレベルが違うだろ
考えが浅すぎんだよ
96名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:14:15.03 ID:Wl0jAXY1I
>>88
経験や人生を重ねた老年で虐待されるのと
人格形成段階で虐待されるのは違うんだぞ
97名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:14:24.99 ID:FlUXwj900
どんな場合
98名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:14:48.23 ID:kwLf4uFO0
昔サンジャポに出たりお尻出したりしてた人だな
99名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:15:02.64 ID:2PZjik4O0
虐待されたとか親の面倒を見たくない人は見なければいいじゃん。

親がホ−ムレスになろうが気にしなきゃいい。
100名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:15:06.68 ID:0lBifQcyP
60歳以上の小梨高齢者は年金しっかりかけてても
ナマポの半分以下の月額しか貰えないしなあ・・・
まずは3号廃止して国民健康保険並みに差押えまで施行して取り立てろ
101名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:15:06.72 ID:crFSOB5w0
最低でも年収1000万ある人はその親は生活保護もらえないようにすればいい。
102名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:15:13.53 ID:xIL/6ltZ0
なぜ世帯別でいいってことにしないのかね?
一番票を獲得できるのはこれだろ

河本をどうしても悪者にしたいがために
そこに拘ってるだけで、
もっとフラットに考えればだいたい解決でしょ。

金持ちがいるのに気にイラねーってんなら
年収数千万以上はどんな理由であれ
1名養っていただく と法を改正すればいいだけの話
103名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:15:17.84 ID:tCOxaPAR0
>>88
前提はそうじゃないと社会保障なんてものがいらないよね
104名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:15:19.10 ID:YKps/HFU0
>>93
しかしそこを制度として織り込むのは難しいよ
結局は扶養義務という道徳論に基づいてる制度に限界がある
105名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:15:48.18 ID:9HvyW9b50
2ちゃんって虐待されて育った奴多いのな
106名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:16:04.03 ID:lFtL2nvEP
面倒みる=金みたいな感じなのが疑問
仲が悪いからこそ金で済ましてる奴もいるんだぞ
107名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:16:06.10 ID:qeETtkdA0
河本準一「貰えるもんは貰とけ」
108名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:16:08.27 ID:XUN/m9Qy0
親子で餓死するのですね
109名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:16:15.21 ID:p4ipdIPH0
河本は年収5000万円(?)らしいからともかく、
年収500万円とか600万円あたりでも扶養を強制しないと
いけないのか?親族共倒れになるぞ。
110名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:16:17.90 ID:7/HzAiQC0
何度も言うが虐待されてようがDVされてようが義務は義務
被害者だというのなら被害の謝罪でも賠償でもしてもらえ
だが自分の義務はなくならない

何十年もウソの被害報告で関係のないものまでよこせと叫び続けてる
人たちが起こしている社会問題だということもお忘れなく
111名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:16:26.35 ID:Z4ZJcPBM0
税金に頼らぬよう基本は親の面倒は子がみる
無論例外もある
112名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:17:06.72 ID:DOSAN+Tq0
そら、金持ってれば余裕でそ。
広告塔にされてんだろうけど。
113名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:17:15.61 ID:u+WFwV6Z0

● 親(高齢者)に対する子の扶養義務があるのはドイツくらい
  (子の年収が10万ユーロ≒約970万円以上の場合のみ)。
  イギリス、フランス、スウェーデンには扶養義務はない。
  アメリカでもカルフォルニアを除く49州には扶養義務はない。
114名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:17:41.99 ID:jN2cFq/WP
>>96
楽な方に逃げても先には破綻が待っているだけ
生活保護制度もあなたの言うような理由で支給を
拡大していけば破綻するでしょう
115名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:17:42.91 ID:dciqgYLs0
>>86
>>親子関係によるじゃん。
>>世間にはとんでもない毒親がいるもんだ。
>>こんな奴の面倒みろなんて死んでも無理

親子関係が良好かどうかなんて他人が外から見ても分からんわけよ(´・ω・`)
仲よさそうに見えて実際は家庭内で揉め事ばかりな家庭ってよくある話し出しな(´・ω・`)
実際に仲が悪くても、「親子関係が悪そうな振りして生活保護の不正受給しようとしてるんじゃねえの?」と、
他人なんかは考えるだろうしな(´・ω・`)
116名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:18:06.55 ID:4cjnkp5+0

子供が親の面倒見るなら


どんどん年金削ればいいな


117名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:18:12.73 ID:i6v80II/0
どんな場合でも、とか
本当に漫画家かと疑いたくなる想像力の欠如
118名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:18:17.24 ID:6mWNAOx/0
つまりレイプして子供うませれば、刑務所にいっても老後は安泰ってこと?
119名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:18:24.12 ID:P/R36bra0
親や子供の意向きくよりも、支給水準を大幅に下げて、そのかわり、
本人の収入だけで審査したほうがいいんじゃね?
120名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:18:28.53 ID:mlpTgd2l0
どんなクズだろうがゴミだろうが、今自分が存在するのはその親のおかげだからな
子が親の面倒を見るのは当然、それをしないで逃げたら自分も親同様のクズになるってことだからな
クズな親と仲良くしろって言うことじゃない、子としての責任から逃げるなということ。
121名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:19:26.88 ID:5JQbCKae0
死ぬ間際まで、
すまんなぁ…すまんなぁ…って、親が目に涙浮かべてわびる。
これも切なかったけどね。面倒を見るのが、当たり前とは思わない。でも嫌々とも違うんだよ。老いた親、弱くなって行く親を、放っておけない。そんな、親子の情も人それぞれだよね。
122名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:19:40.86 ID:bmCVUn+B0
賛成だが、DQN親なら相続放棄で絶縁を認めるようにしないとダメだろ。
まあ、高校大学の費用を出してもらった奴が絶縁なんて、ただの我儘でしかないがな。
123名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:19:46.73 ID:ou9c7aKF0
親の扶養義務を法的に義務化するというなら、同性婚も認めないと不平等が酷いことになるぞ。
124名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:19:54.69 ID:Wl0jAXY1I
>>118
天才現る
更に子供をレイぷして産ませればW取りだな
125名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:20:25.82 ID:TWLR+IO50
>>78
まぁ誰が見るかと、相続が別問題なのは問題だよね。
誰も見ないなら田舎の資産ぜんぶ処分して残りを兄弟で金出し合って老人ホームにでも入れるんじゃね。
126名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:20:26.97 ID:7/HzAiQC0
なんか誤解している人がいるが扶養義務の強化ってのは
別に現実の能力を超えて扶養を強制するって意味じゃないぞ
例えば義務強化後も息子の年収が300万円で
扶養義務はあるが能力が及ばないなら生活保護は可能
この人の言う「どんな場合でも」はどういうつもりか知らんが
127名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:20:27.83 ID:9b+19F2m0
>>1
俺は昨今の、馬鹿親による子の虐待事件を見るにつけて、親子関係を絶対神聖不可侵のモノと
考えるべきではないと思う。
128名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:20:42.90 ID:5RpXcOxY0 BE:199546092-PLT(12028)
>>123
いまも義務だろ。

家庭裁判所が命令で扶養させることも可能。 じっさいに使われてはなさそうだが。
129名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:20:47.03 ID:dGfBYIcri


Wikiでこいつの来歴みてワロタw
メンヘラ一直線じゃねーかよw


130名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:21:06.54 ID:5g2Z5pII0
生活保護などの社会保障ってのは資格者の中でも「真の弱者の権利」から優先されるべきなんだよ
資格者全員が平等な権利を持ってるってのは間違った権利思想

最弱の資格者を優先する為なら、それよりマシな資格者の権利が抑制されても仕方ないのが普通
131名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:21:07.52 ID:R+GZDpnX0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
132名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:21:10.72 ID:jiJSkTpv0
しかし家庭環境の良い悪いで心理的な不平等感凄いな。
生まれ付いての業になるのかw
133名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:21:23.79 ID:udMkhc/UO
エロ漫画家さんお久しぶり。相変わらずメンヘラなん?
134名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:21:24.44 ID:wNW1gJW50
 子が親の面倒を見るというのは理想論であり
赤の他人に強要するもんじゃないっしょ

子供は親を選べない

むしろ子供を勝手に作った親にこそ無条件に子供への
扶養義務を課すべきじゃないかね
製造者責任として
135名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:21:30.84 ID:wrKt7IdRO
金持ちの発想ですな。
生活保護を語る資格なし!
136名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:21:33.99 ID:SiQRruRw0
内田春菊と論争してくれ
137名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:21:44.90 ID:lFtL2nvEP
どんなに憎くてもどうしても絶対に親の面倒見ろと言われたら
じゃあ殺して刑務所に入る
という奴が続出するよ、おばさん
138名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:22:13.59 ID:YKps/HFU0
>>120
「おかげ」と「責任」とを使い分けるのは
さすがに都合良すぎるな
139名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:22:17.63 ID:Ori2MxuD0
兄弟の間で遺産相続並に揉める事になるんだろうな
140名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:22:23.91 ID:darPG+Jr0
格差は益々広がるね。
裕福な親の元に生まれた子供は親の財力でいい学校行っていい会社入って高収入で親の老後の生活も心配なし
貧乏な親の元に生まれた子供は地元の公立校から適当な大学経由で適当な会社入って、
ようやく人並みの生活が出来るようになったと思ったら今度は貧乏な親の面倒を見ろと言われる
141名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:23:08.21 ID:RUYzd6JyP
いっそ日本中が山岸会になればいいじゃないか
142名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:23:16.14 ID:1PArs6+R0
国会で社会保障費のための増税議論をしている最中なのに書き込みを見てると一ミリの希望も無くて酷い国だな。
143名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:23:28.35 ID:bmCVUn+B0
>>137
そんな親を他人に面度見させるのか?
自分さえ楽できれば他人に押し付けて平気なんだな。
144名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:23:31.85 ID:9b+19F2m0
>>1
>さかもとさんは、国が打ち出した「扶養義務の強化」に賛成の立場だ。さかもとさん自身、
>母親との仲は「悪い」というが、それでも「母に生活保護は絶対受けさせない」と断言する。

考えてみると、この人の言い分も妙な話で、この人自身が「親に生活保護は受けさせない」と
覚悟されるのは自由なのだが、「全ての人間がそうあるべきだ」は、己の信条の押しつけにしか
ならない。
145名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:23:33.76 ID:Wl0jAXY1I
両親健在だと結婚がマイナスになりそうだよな
今もか
146名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:23:38.83 ID:Nao1TsGT0
借金しか残さなかった無能の親の面倒を見ているが強化は反対だ
姥捨て山を復活させろ
147名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:23:42.74 ID:PlCBNuCuO
さ 賛成なんだな
148名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:24:07.80 ID:6mWNAOx/0
>>124
3親等までありだから胸熱だな。

誰かレイプして産ませる
更に自分の子をレイプして産ませる
みたいなやつがいたが、全部1親等扱いだろ?

子供が結婚してもおしかけて
いやぁ、面倒みるために一緒に住んでもらって悪いなぁ、レイプされて惚れちゃった?
旦那に飽きちゃった?(笑)
で、旦那殺してもやっぱり面倒みてもらえるんだ。凄いな
149名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:24:13.91 ID:dJXyDR6H0
>>145
結婚自体がマイナスな可能性。
150名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:24:14.47 ID:N7y3EIDrO
・面倒見る
・面倒見ないで生活保護

から

・面倒見る
・面倒見ないで殺処分

にしてほしい
面倒見る側にも自分の生活や事情、もっと大切なものがあるし、
家族にまで存在を望まれない人はこの国には要らないよ
私の場合、私への殺人未遂で警察沙汰になった母親なんて
怖くて面倒見れないよ
面倒見れないし見たくないし国にもそうしてほしくない
151雲黒斎:2012/06/09(土) 17:24:27.13 ID:O3Zm7CQl0
>>1
個人ポリシー
チラ裏
152名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:24:55.23 ID:0uMMqB9V0
>>88
んとに甘いなぁ
純粋な善意ですら悪意としてしか取れない人間って
実際にこの世に存在するんだよ
もう常識などでは対応しきれないようなのが
本当に驚いちゃうけどそうなんだよね

だから世の中には極力関わらないほうがいい人間って
いるわけ
自分を正しい存在とするだけのために関わるにはあまりにも
リスクが大きすぎる存在っているのよ
それが譬え親でもね

残念ながらこれが現実(うちは親とはちょくちょく飯食いに行くほど
仲はいいから、念のため)

153名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:25:01.28 ID:Mns1V6/I0
子をレイプするような鬼畜な親でも扶養しろと?

こういうのは曖昧なやりかたでルールを決めたら
えらいことになるので
頭の悪いさかもとはちょっと黙ってろ
154名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:25:06.87 ID:2IHv/1vE0
おい吉本
売れない芸人収入が少ないから生活保護寄こせ
あめーんじゃねーか、そこらら考えろ
だいたい売れなきゃ生活保護かふざけたことぬかすな
そんなのじゃ芸人辞めろ
155名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:25:30.33 ID:TWLR+IO50
>>150
殺処分はさすがにアレだけど、
・面倒を見る
・ナマポ共同施設送り
くらいにはすべきだな。
156名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:25:47.91 ID:/mOAPpcX0
そろそろ土地代利権にもメスを入れる時期だな、、
土地代安ければ年金だけで食っていけるようになるだろう
157名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:26:19.22 ID:2PYTtZ+N0
面倒見切れないくらいなら身内でさっさと始末しとけ。
158名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:26:19.70 ID:1MGxOVOc0
さかもと未明って漫画家じゃなかったけ?
159名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:26:27.63 ID:YKps/HFU0
>>126
皆、分かっているよ。

この人のどんな場合でもて処を、上げ足取ってるの
160名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:26:37.67 ID:dYcJOxbe0
「どんな場合でも」は危険だぞ。
年収が数千万円あれば可能だろうが、今時の300万円に満たないみたいな場合、自分が食っていくだけでマジ手一杯。

扶養義務が強要されるようになったら、家族や親戚間のトラブルが急増して凄惨な事件が起こるだろうね。
161名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:26:43.19 ID:fCEXcmuY0
どんな場合でも子どもが親の面倒見れってんなら年金制度速攻廃止してもらいたいもんだ。
保険料いくら払ってると思ってんだ馬鹿野郎
162名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:26:51.21 ID:yKQ4OKOv0
少なくとも鮮人に生活保護の受給権を無くすことはできるだろう。憲法の解釈は
お手の物なんだから、在住外国人が日本人と同じ福祉を受ける権利を必ずしも、
日本国憲法は保障したものではなく、憲法違反とはいえない。と判決文をコピペ
すればいいんだ。
163名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:26:52.19 ID:FmRPySt90
孤児を育成するヒトラーユーゲントみたいな組織を作って
愛国日の丸戦士に育て上げればネトウヨも満足だろwww
164名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:26:56.92 ID:XpqwHjC10
俺は普通に育ててもらったから、普通に親の老後は見る
これは当然
虐待とか受けてたら面倒なんか見ないだろ それも当然だ
165名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:27:00.14 ID:lFtL2nvEP
>>143
金だけあればいいんだろう
さかもとの言ってるのはそういうことじゃないか
166名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:27:07.85 ID:125+mBQZ0
これ厳しくしたら親子世帯両方共倒れとか連発しそうだな
それと一家心中
現実子供の世帯も現状あっぷあっぷだろ
167名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:27:37.74 ID:dciqgYLs0
>>71
割と、2ちゃんねらーの標準的な考え方じゃないの?(´・ω・`)
河本スレ何度か見たけど、>>1みたいなレスばっかりだったぞ(´・ω・`)
まあ自分にブーメランして帰ってくるとは思わなかった人間ばっかりなんだろうけど(´・ω・`)
168名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:27:57.07 ID:J7ZFW9ft0
そして共倒れ
169名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:28:02.78 ID:YKps/HFU0
最低保障年金で良いと思うけどなぁ
現役時代は競争で、老後は皆年金が一番社会安定するだろ

だいたい生活保護っていずれ就労する為の一時的な救済措置として作られてるのに
就労がほぼ不可能な高齢者の受給者が増えてる時点でもう制度が破綻してるんだよ
170名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:28:07.54 ID:w9Srrm1X0
当然だな

子供は将来、親の面倒を見る
親はそうなるように、きちんと良好な関係を築きつつ、子供を育てる

あたりまえだ
171名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:29:24.24 ID:6mNcV8LJ0
おまいらのマイホーム資金がDQN親族の生活費にwwwwwww
おまいらのマイホーム資金がDQN親族の生活費にwwwwwww
おまいらのマイホーム資金がDQN親族の生活費にwwwwwww


プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
172名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:29:25.07 ID:b1itZvUp0

2ちゃんねらなんて、親のすねかじって、俺の扶養しろとかいうんだろ。そして、自分も高齢になり、一度も就職せず、
朝から晩までパソコンして、親が死んだら、親の年金が切れないように、あえて死亡届を出さない人生。
173名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:29:31.90 ID:6JwojreZ0
チョンが居る限り無理。
174名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:29:42.92 ID:wNW1gJW50
んなの(その親の)自業自得だろ
子供に見捨てられるほど、酷い奴だったってことだろ

>>137
そんな親を他人に面度見させるのか?
自分さえ楽できれば他人に押し付けて平気なんだな。

175名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:30:01.32 ID:zAaSrrBn0
子供も困窮していて親子関係は良好だがどうしても面倒見られない→普通の生活保護
子供は金あるけど虐待親なので面倒見たくない→施設で集団生活の保護

こんぐらいの差はつけてもいいんじゃないか?
176名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:30:24.53 ID:k5aYKNcp0



まぁ河本擁護するってことは親の扶養なんかする必要一切なし=今親扶養してる家はただのアホwwwwwwwww

ってことだもんな
177名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:30:26.83 ID:YKps/HFU0
>>170
そうなるように親が育てなかった場合はどうなるの?
178名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:30:50.49 ID:5g2Z5pII0
お前らは言い訳っぽくレイプだの虐待だの極論出して逃げてるだけだ
そんなのは法律作る時点で対策を織り込めばいいだけの話
問題は「現実として」もう今の生活保護システムじゃ持たないということなんだよ

「子供が親の面倒を見る」ってのは生活保護システム存続の為の打開策案としては十分成立してる
じゃあ、どうするんだ?今のままでいいのか?って話だ
179名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:30:52.06 ID:bSao0Gwm0
>>1
>不倫して訴えられた馬鹿が
180名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:30:54.88 ID:hyosJRdP0
扶養の義務ってなかったっけ
181名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:31:26.45 ID:LQpOn2Ye0
金の要らない少子化対策

特別養護老人ホームへの入居に「子供を育てた」「親の介護をした」
この2つを絶対必要条件にしてくれ 
182名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:31:38.84 ID:3/UODI+P0
現ワープアをそれだけの待遇で雇ってくれるのならな。
183名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:31:40.93 ID:U8dDXlSb0
核家族化にしたのは今の団塊世代だ
団塊の連中も親の面倒見てたとは思えない
今更子供が親の面倒をみろと言われても無理
184名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:31:42.58 ID:7hs6HnvB0
法で強制することかね
世の中、いろんな親子があんだろに

185名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:31:58.47 ID:++Xlj+mwO
>>153
それでも、なんだろうよ。

そんな親でも反省と後悔の涙流して
BGMにイソジンでも流れりゃハッピーエンドよ。
186名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:32:04.17 ID:lFtL2nvEP
>>174
生憎我が親は金があるのだよ
プロの介護職が雇える金が
187名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:32:08.53 ID:sYRHQ8/90
はいはい、一般的にどう考えても正論なのに
承服出来ないと極端な例を出して反論するよね
188名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:32:12.09 ID:jC6eKRoH0
本国に送金する人をどうにかしてほしいが
189名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:32:17.11 ID:bH4msJ450
子供の経済力によるな。
河本みたいなケースは、絶対に認めては駄目だが、子供の年収が低い場合には、認められてもいい。
何処で線を引くかのガイドラインを国が作るべき。
190名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:32:22.65 ID:0uMMqB9V0
>>170
その良好な関係の一環として子どもと肉体関係を強要する
基地外がいるから始末におえん

しかも子どもも喜んで受け入れてくれているとか脳内変換してたり
もうね
191名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:32:28.00 ID:6mWNAOx/0
正解は、生活保護を、本当の意味で最低限度にまでもっと落とすことだろう。
廃棄用の残飯を地べたにまいて食わせるレベルまでな。
もちろん住居はダンボールな。

子供が親に愛情があるなら、面倒をみるだろうし、ないなら見ない。
それは子供に愛情をもってもらえない親の自己責任。

生活保護がお得すぎるからおかしなことになるんだよ
192名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:32:40.81 ID:C15/ZJZr0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

豊かな収入の家には、子供が3人以上が多い。

貧しい家庭には 子供が2人とか1人が多い。

そして 両親が年を取ると 子供の人数の少ない家庭ほど 1人当たりの負担が大きい。

豊かな収入の家には、子供は 両親が年を取っても 1人当たりの負担が少なくて楽。

経済的な扶養義務付けには、所得が一定以上ある人に 限定するべき。

そうしなければ 弱者切り捨て 扶養義務付け強化が 貧しい親子に対する 人ころしの政策になる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

思いやりのある人は、道路沿線の住民に迷惑かけないよう 静かな車を買うような気がするな―――。

うるさ―い車は、アパートで 大声出す人と同じで 迷惑だな―――。

バイパス使わないよ―――。線香トレーラーの会社は他社と違うよ―――。国土交通省は会社に指導しても いいよ―――。
大型車は広い道通れよ―――。 歩道のない狭い道を通ればよ―――、環境基準を超えた騒音、排気ガス撒き散らすよ―――。
他の人の迷惑考えない線香トレーラーの会社は他社と違うよ―――。

国土交通省、埼玉県の歴代知事、蓮田市の歴代市長たちはよ―――。
あいつら、周辺住民の命を、気にもかけるの わすれたよ―――。
歩道のない狭い道(国道)に 大型車だけでも、一日、一万台も通したよ―――。

以降の 「わ―――」 は 高音で読みます。 声に出して読まない場合もね。
旧国道122号は 大型車通行禁止だわ―――。
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車通したわ―――。
迂回路出来たわ―――。 大型車そのまま通してるわ―――。 埼玉県は 平気で嘘をついたわ―――。
193名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:33:30.82 ID:Wl0jAXY1I
まともに育てれば、自分の親は面倒見たいと思うだろうし
そう思わないか、現実的に無理なら放置でいいよ
自分のまいた種だからさ
絶対扶養もナマポもいらん
雇用を改善して下さい
194名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:33:37.90 ID:Hd726zc60
つまり日常的に子供に暴力をふるっていた父親でも子供は生活の面倒を見なければいけないという主張か。
195名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:33:52.46 ID:t4ZvABkH0
ガキの扶養手当なくしたんだから
扶養の義務なんて強くいえないだろ
もしニートになるようなことがあればナマポをうけさせるよ
196名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:34:00.55 ID:125+mBQZ0
片山さんのやる事は総論では賛成だが新自由主義的に小さな政府にする為に
ナマポ芸人を利用するなら危険なことだ
要するに金持ちは自分等の税金安くする為に弱者切捨ての口実にする可能性がある
ただでさえセイフティネットが無いに等しいのに要件絞ったら悲惨な事になる
197名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:34:03.89 ID:KMEF74+ji
>>80
河本、梶原は逃げ得

苦しむのは貧乏人

198名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:34:10.47 ID:u/L79Tch0
>>183
核家族化推進したのは国だよ
税金沢山取れるように
199名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:35:07.45 ID:kum++kEq0
行方不明になる老人続出だ
海と山どっちが見つかりにくいだろう
200名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:35:15.07 ID:sF3T78/E0
>>150
大賛成!!!
自分もそんなような親を持ってるから殺処分を望む。

そのかわり、もし自分が子供に殺処分を望まれても、甘んじて受ける。
というより、子供の生活を犠牲にしてまで生き長らえようとは思わないよ。
201名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:35:54.10 ID:5g2Z5pII0
スマン>>178を自己訂正
一番大事な部分が舌足らずだった

×「子供が親の面倒を見る」ってのは
◯「扶養能力のある子供が親の面倒を見る」ってのは
202名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:36:28.67 ID:vSXiGWYE0
扶養義務の強化よりも、在日コリアンを含む外国人への生活保護を完全に廃止する事の方が先だろ
203名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:36:45.72 ID:XpqwHjC10
お前らすごい人生送ってきてるんだな・・・
親は選べないってよく言うが、不幸な人もいるもんだ
204名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:36:46.84 ID:7hs6HnvB0
>>180
子が親を扶養するのが扶養義務だ

子が親を扶養するのを義務付けるというなら、子にそれだけの収入がなければならんだろが。
だが現状は親の方が多くは金持ちw

現状の経済と観てから家よ 
バカウヨども
205名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:37:08.18 ID:bmCVUn+B0
ブーメランになるだの何だのと煽っているバカが居るけど、
普通の人間は年金をまともに掛けてますからナマポの世話にはならんわな。
206名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:38:21.57 ID:amLU36cN0
DVで親が酷い仕打ちをした場合はどうすんの?役所には面倒見ますとか言って
生活保護を受けられないようにして、まったく援助せずに餓死させる復讐も
アリか?
207名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:38:39.10 ID:nC6yCEl40
金の対策とる前に、希薄になってる日本の家庭の絆みたいなのを
社会的にも教育的にも立ち直らせるのが最優先だと思うが
208名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:38:46.10 ID:wNW1gJW50
 河本は親子関係が良好で、とりあえず本人も高収入であったのにも
かかわらず生活保護を受けさせていたところに問題があるんだろ

まーほんまに厚かましいやっちゃね

 これが親子関係が破綻して何十年も絶縁状態であるのに、
親だからというだけで子供に面倒みさせようとするのは
かなり無理があると思うな
209名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:38:59.16 ID:jN2cFq/WP
>>205
ですね
むしろ野放図な生活保護の受給を認めていけば制度は破綻する
それって生活保護利用者自身への致命的なブーメランだよね
210名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:38:59.98 ID:k5aYKNcp0
民法では扶養義務を三親等としているが叔父や叔母さんまでになるのはどうかと思う。
で、三親等まで求めてくるかというと役所は求めない。

直系血族の二親等(親子、兄弟)までしか役所は扶養依頼を出さない。

河本の場合は犯罪である。国庫金の搾取と言っていい。
211名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:39:10.14 ID:IJ4m377T0
>>205
この間年金溶けてたじゃない
212名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:39:27.73 ID:7hs6HnvB0
>>180
まちがった、
親が子をだった、

あと親の扶養を義務付ける以上、子の収入は国が補償しろよ

じゃ逝ってくる
213名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:40:09.77 ID:bmCVUn+B0
>>206
そういうことをするように子供を育てたなら自己責任。
社会で助ける必要なんてないだろ。
214名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:40:14.84 ID:cV3W+DXh0
親にされた仕打ちは永遠に忘れない。
面倒なんか見るわけがない
215名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:40:37.69 ID:MzcnQ65bO
取りあえず在日の生活保護を廃止しろ
帰れ
216名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:40:41.40 ID:qmZ15CFPO
>>199
自分が逃げて行方不明になった方が早い

それなりの会社に勤めて妻子が居るならともかく
非正規や零細DQN企業勤務の独身なら、住民票捨てて堅気じゃない商売に入るか
海外にでも逃げた方がマシだ
217名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:41:31.61 ID:dciqgYLs0
>>189
>>子供の経済力によるな。
>>河本みたいなケースは、絶対に認めては駄目だが、子供の年収が低い場合には、認められてもいい。
>>何処で線を引くかのガイドラインを国が作るべき。

子供一人一人の年収が少なくても、子供の数が多ければ、
「兄弟姉妹間でカネを少しずつ出し合って親の支援してください」
ってことにならないか?(´・ω・`)
例えば、「子供が3人いるなら、一人当たりの支援は必要額の3分の1ですみます」
って役所に言われたら反論できるやつ少ないだろ(´・ω・`)
218名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:41:44.21 ID:IJ4m377T0
なんかお前らの必死さがよく伝わってくる
相当劣悪な環境で育ったからそんな風になっちまったんだな
219名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:42:13.83 ID:krXGWEZm0
まぁ基本として扶養は義務化
扶養したくない、出来ない理由がある人は扶養義務免除の裁判を起こすってことでいいんじゃないか。
220名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:42:42.33 ID:2PZjik4O0
>>155 ナマポ共同施設送り賛成。

少なくとも河本の様な不正受給は無くなるよね。
生保専用施設だとちょっとアレだから、国民年金で生活のギリギリの人も入れてあげる。
施設費は年金から引き落とし、生保の方は子供から徴収。 
生保を無料にしてしまうと、親の面倒を自分で見ている人と不公平になるから。

221名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:42:42.62 ID:6mWNAOx/0
>>201
お前がもっと抜けている部分は対策のところだよ。
レイプは駄目?
じゃあ暴力は?どう証明する?
犯罪歴の有無にするか?

険悪か険悪じゃないかを法律でわけられるか?
222名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:42:59.27 ID:ZcXaeFtH0
>国が打ち出した「扶養義務の強化」

会ったことも無い前科持ちのおじさんに骨の髄までしゃぶられるんだよなw
223名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:43:05.95 ID:4gC7v3m00
>>5
あんた、いい事言うね
224名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:43:18.80 ID:pGZpzTeM0
将来子供の面倒にならなきゃならないと思えば子供を大事にするだろうし
子供も将来親の面倒見なきゃならないと思えば働く気になるだろw
225名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:43:23.57 ID:QOj6OhPv0
>>217
ケースバイケースって事になりますよね
ってことはさ、行政との話し合いで最低限の仕送りをしていた某様には
何らの瑕疵もないって事になりますよね
226名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:44:02.65 ID:bmCVUn+B0
必死になってる奴って
親にされた仕打ち→「働け」って言われた
だろうな。
本当に虐待されたなら相続拒否の手続きして絶縁するだろ。
227名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:44:08.93 ID:VzAP+QzrO
誰が面倒見るか
野垂れ死んで貰って結構
228名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:45:28.94 ID:aunQ11M40
義務化されなくたって親に育ててもらった恩があるから何とか
してあげたいと思う。
一応月5万仕送りしてる。

だがこれちょっと違うんじゃないの、批難の方向が。
229名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:45:30.01 ID:IJ4m377T0
>>187
そもそも話のきっかけが極端な例だった
年収5千万で親族みんなナマポって日本で何人いるんだ?
230名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:45:47.98 ID:J3/Ae3SkO
見るべきとは思うが、民事で争うべきことで、あまり行政が口挟むのもねえ。
231名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:46:11.90 ID:DnK6+a0p0
どんな親でもってのはちょっと
どうしようにもないクズ親だったらどうすんの
幼少期は虐待されててなんとか脱出できたのにナマポになったから面倒見ろって無間地獄じゃね
232名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:46:30.75 ID:fRQUGwVI0
>>226
相続権放棄した所で扶養義務が無条件で免除される訳じゃないだろ

つーか、そもそも扶養しなきゃならん親から何を相続すんだっつーねw
233名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:46:49.08 ID:roHN1iHo0
どんな場合も何も子供生んだからには親が面倒見なきゃなんないのは当たり前
234名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:46:50.93 ID:5g2Z5pII0
>>221
審査機関を作って双方の言い分を聞いて、
扶養義務の放棄権者がどうかを決めればいい

審査ガイドラインもちゃんとつくる
235名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:47:18.20 ID:PiQ7n+vs0
最近勝ち組の論理が酷いな
236名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:47:43.19 ID:HC6cxy5B0
なに作家とか言ってんのこの老女マンガ家w
237名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:47:58.97 ID:tM57BIFE0
ってことはw両親の面倒を見ることが可能になる収入が必要だが?

同居若しくは目の届く所に住んで貰ってね
ってことは家も必要だしと・・

義務というからには雇用が安定しないといけないし介護休暇も整備して・・
結婚したら親が四人居るからね・・

238名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:47:59.03 ID:mlpTgd2l0
面倒を見るって、クズ親と仲良く暮らせとか優しくしてやれということじゃない
死ぬまで会わなくてもいいから金だけ出せっていうこと、他人の税金を使わせるな
それが出来ないなら、自分の手でクズ親を始末しろ
子が親の面倒を見ないで、国に面倒を見させるなんて言語道断だ
239名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:48:03.80 ID:N2yoOMhI0
半勘当された親でも扶養義務があるとか冗談じゃない
ちゃんとした親ならそんなこと言う前に自分の家に住まわせて面倒見てるわ。
240名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:48:49.37 ID:rQf0NiM90
先進国では発達している個人への福祉が、ただでさえ最低レベルであるのに、予算不足にかこつけて、後退させようとするバカが増えたな。
福祉の交代は、ますます金持ちは金持ちに、貧乏人はより貧乏になるだけなのに。

性根まで貧しい国になったもんだ。
241名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:49:19.33 ID:/aRbsV1bO
>>224
だよね
複雑な家庭事情は各家庭にあるんだろうけど、親子なら死ぬまで親子でありたいもんだわ
242名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:49:32.72 ID:RtiD3PoU0
PL法
243名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:49:32.95 ID:k49x/ocH0
資産に仕事の収入に年金と、親のほうがはるかに金持ちだから。
現状では大部分の人にとっては、そんな感じだろ。
将来が心配だな。
244名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:49:47.72 ID:aD+6EF1s0
親子関係が悪いやつらの人格なんてたかがしれたもんだろ。つまり善良な市民ではない
扶養するかしないかは自分たちで勝手に決めていいが生保はやらんという方針で。善良な市民ではないからな
245名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:51:10.79 ID:FhZ7YueK0
子供は親の面倒をみるべきってさかもとが言ってたんだけど。
246名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 17:51:11.81 ID:Vvs4tUMm0
不正を追及する行為こそ人権侵害の最たるものです。
不正は本人が不正と認めてはじめて不正になるのですから
他人がとやかく言うべきではないのです。

むしろ「こういう蓄財方法があったのか。さすが天下の吉本さんは
お金儲けの上手な人たちばかりだなあ、自分も見習おう!」と
歓迎し自身も実践に励むべきなのです。

働きアリとなりみじめにも額に汗して働き一生税金を納める弱者になり果てるのか、
その税金を受け取り人生をエンジョイする勝ち組となるのかはあなた次第なのです。
「ズルい、ズルくない」で物事を切って捨てるのではなく
もっと視野を広げて「得か損か」で判断すればよりシンプルに生きられるのです。

徳ある者には富が集まり、徳薄き者には富が離れる。

これは古今東西共通の真理なのですから・・・

世の中から不正追及に血道を上げる許されざる人権侵害の人間を駆逐しよう!
生活保護受給者は医師・弁護士に次ぐ社会的信用を誇るが故に年金・税金・医療費を免除されるなど
特典が付与されている訳で、いわば市井における我が国発展の最大の功労者と云える
誇り高き人々なのです。
247名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:52:05.10 ID:07/M7SZf0
子供を生むのは、昔から、老後保障の意味合いもある
248名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:52:18.28 ID:NoXVntS40
>>231
そうだね、親が面倒見るべき!それが当たり前なんだからって
育てられない親に強要して、子供が死ぬ事もあるしな
もしくは一家心中とか
誰もが「当たり前」を享受できるわけじゃないからな
このおばちゃんの主観でしかないな、この意見はw
249名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:52:54.09 ID:6mWNAOx/0
まぁどうしても親子関係の縁を明らかにすることで解決したいなら、
親子関係絶縁届けを法的に認めることだろう。
そして、その効力は海外のストーカー対策と同じにすればよい。

すなわち、虐待をうけた或いは単に親が気に入らないだけでも子供は親にストーカーされていると届け出ることができる。
届けられた親は子供に連絡をとってはいけない。10キロ以内に近づいてはいけない。

子供は、自分から親に接触した場合は十年以上の懲役。親の葬式も墓をまいるのも違法でさかのぼって生活保護費を徴収される。
さらに通報による報奨金制度を設ければ、
不正受給はまずなくなるし、全て解決する。
250名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:52:55.81 ID:U8dDXlSb0
>>247
もうなくなったけどな
251名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:53:22.44 ID:KKNfYHaB0
>>240
ヨーロッパの富裕層は多分
「国民平均の10倍以上の年収がある者が親族には国庫生活扶助を受けさせてた」と聞いたら
「単なる成り上がりにしても質が低い」「金の亡者にも程がある」と感じるだろうな
252名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:53:27.41 ID:RYxSfA7p0
虐待親、特に性的虐待親はの垂れ苦しんで死ねばいい
253名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:53:32.80 ID:dciqgYLs0
>>220
生活保護受給者専用施設なんてつくったら今以上に利権化が進む気が・・・(´・ω・`)
生保受給者分で200万票確実に選挙で見込めるわけだろ?(´・ω・`)
おそらく、刑務所みたいなの想定してるんだろうけど、
生保受給者の半数弱が60歳以上の高齢者なことからして、
老人ホーム化する可能性の方がが高い気が・・・(´・ω・`)
254名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:54:04.45 ID:gCaFx3xQ0
私は親と仲が悪いんですが

・・・なるほど。エロ漫画書きながら、自由方便に
生きてるこの感じは、ここから来てるのか。

この手の商売、生き方してる人って、親と仲悪い
人多いよね。
255名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:54:17.27 ID:1A98u5s4O
自分の周りでは親孝行してる人ほど独身のままだわ
それで休日に親の通院を手伝ってる
256名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:54:25.04 ID:phSlruZK0
子供に面倒を見て貰えない親は死ぬべき。
子供の居ない老人も死ぬべき。

日本の場合、高齢者は負担にしかならないんだよ。
257名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:55:13.11 ID:5g2Z5pII0
>>247
その崩壊が今の少子化問題にも関わってくるな
258名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:55:27.16 ID:XKPFKYle0
どうせ日本人に限るんだろ
259名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:55:32.05 ID:gaAFSlv40
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止を

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

ぜひ記者会見の動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
 
のべ30万人が視聴した女性'専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
260名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:55:39.52 ID:rQf0NiM90
たんに嫌々ながら自分が親を扶養してるからって、他人にまで強要して押し付けてるだけだな

子が親の面倒を見るのが強制的な義務なら、子に売春をさせて食わせてもらう親も是という論理だろ
どんな手段をとってでも、親を食わさなければならないよう義務を課すなら

ほんらい扶養は親の義務であって、子が親をみるかどうかなんて、それぞれの裁量の自由だろうに
それが義務というなら、そもそも年金なんか不要だろ

どう考えても道徳観を利用した財源軽減策のトリックでしかないのに、バカなやつらだけがひっかかる。
正論とかぬかすから、性質が悪い。
261名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:55:44.78 ID:6mWNAOx/0
>>234
既に家裁がある。で、今の状況。

子供が親の顔をみたくないと思うほどに険悪なら、扶養を強制すべきではない。
だから君みたいな方向性での解決策は>>249に書いた通りぐらいだろう。

証明証が提出されているかで受給判断は明確にできるし、偽装もなくなる。
262名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:56:35.36 ID:XvHGBrcN0
でその扶養義務ってのはどういう基準で決めようっての?
趣味や嗜好品の一切を切り詰めさせるのか
扶養者側の生活水準も生活保護並に落ちるところまでか
子供の進学を諦めて親に仕送りさせるのか
263名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:56:45.14 ID:mVB5jLRH0
税収37兆の国で、生保3兆使ってるんだけどね。
国債もそろそろあかんし、無い袖振れんし
何とか考えないと、国が潰れるわ。
264名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:57:05.51 ID:azZFUtPj0
屑親もいるんだよ。一生のこるトラウマを植えつけた馬鹿親も。
子供は親を扶養するか、親を殺すか二択で選べるようにするなら賛成。
265名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:57:17.67 ID:4pt9kOjY0
ババアの売名に協力する記者



消 え 失 せ ろ
266名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:57:25.11 ID:oapsETns0
扶養義務を二等親までにして、その代わり扶養義務を強化・強制したら?
生まれてすぐに赤ちゃんポストに捨てられたとか、特別な事情があるときは裁判で決着。
267名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:57:25.57 ID:m8zWmERE0
赤いろうそくと人魚のひと?

268名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:57:39.42 ID:pX0WlSdk0
は?
虐待受けてACになり、やっと縁を切った毒親を扶養しろだと
ふざけるな、あんな親なんぞ一生関わりたくない
269名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:57:53.38 ID:39QpNQWUi
これはその通り
そもそも生活保護制度って人としての美徳の問題だから先ずは親子間で助け合えっていうのは正論
270名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:58:19.77 ID:wNW1gJW50
クズ親の面倒をみるなんて死んでも無理
もちろん何十年も絶縁状態
扶養照会書などきたら、これまでのさんざんの悪行を書き連ねて
死んでも連絡しないでくれ、死んだら好きにしてくれて結構
と返信してやんよ
271名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:58:46.55 ID:dciqgYLs0
>>238
>>子が親の面倒を見ないで、国に面倒を見させる

究極的には今の高齢者+その子や孫ほとんど全部そうだろ(´・ω・`)
高齢者世代は年金や医療で自分達が現役時代に払っている以上の
サービスや給付受けてるんだから(´・ω・`)
基礎年金なんて「半分税金でまかなってる=国が面倒みてる」んだから(´・ω・`)
272名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:59:16.59 ID:VzAP+QzrO
お前はそうでも他人は違い
当然などと軽々しく言うな
273名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:59:22.58 ID:VCUcCSu70
いやさすがにどんな場合でもとは言わないけど年収5000万やマンションあげてる奴は扶養しろや
ましてやお笑い芸人だろ。親に飯も食わせないような奴のギャグをみて、誰が笑えるんだよ
274名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:59:59.48 ID:1A98u5s4O
>>247
保障かどうか分からないが、病気で入院する際の手続きや保証人やら医師からの説明やなんやかんやで、家族じゃないと出来ないものが多い
甥や姪に代わりをと言ってもいい顔される訳ない
甥や姪だって親を最優先したいだろうし
275名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:00:05.18 ID:BxfXT9470
>>1
ちょっとまて!
子の年収が400万でも?

扶養の義務になる
年収のラインは?
276名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:00:30.35 ID:oapsETns0
基本、強制でいいよ。
DVだの捨てられただの、明らかに考慮すべき事実が
ある奴だけ裁判で扶養の義務を免除すればいい。
277名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:00:57.17 ID:D3QMGkRK0
ふざけるな。
子供は親を選べない。
俺はどうしようも無い親を18で棄てた。
誰が面倒なんか見るかよ!!!
278名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:01:29.08 ID:euZZ4gb4Q
ごめん、人間出来てないのでパチンカス虐待親の面倒とかムリだ。

国民年金だけで借家、貯金なし、生活が将来詰むだろうが助けたくない。
すでに奨学金と百万単位の金をムシリ取られてるんだ。タヒても葬式や遺骨受け取りも拒否したい
279名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:01:41.26 ID:mmEdflUSO
>>270
絶縁状態って絶縁はしないの?と常々思うんだが。(戸籍の話ね)
280名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:01:48.21 ID:JRF3woszO
勘弁して下さいよ、やっとパチンカス暴力三昧の毒親から離れられたのに。
独身じり貧生活だけど毒親から逃げてようやっとまともな生活出来るように
なりかけてきたのに、この期に及んで面倒見ろなんて言われたら絶望するわ。
281名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:02:09.68 ID:tado9UUA0
これまた極論ですなぁ。
どうして極端から極端に振れるんでしょ。
282名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:02:37.20 ID:9MarjGFp0
>>8
確か自民党の安倍政権の時に
離婚した母子家庭の生活保護者の為に
養育費を払わせる制度をつくるとテレビで言ってたような!?
283名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:02:53.98 ID:6fY0QxklP
そんな十把一絡げにできる話じゃないだろこれは
284名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:02:54.35 ID:emAvNMoS0
>>204
扶養は一方的じゃない
親子間で相互に扶養の義務がある
最近は親が未成年の子ばかりじゃなくて成人したワープアやニートの子を養ってるだろ
これが認められればニートやワープアは正統に親にたかることができて良かったじゃないか
285名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:03:08.92 ID:6mWNAOx/0
>>279
今、そういう制度はない。
親子関係の絶縁という法的に定義された状態(書類)がないのが問題。
286名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:03:32.00 ID:oapsETns0
自分の親は屑である!こんな屑に援助しろっての?
という奴が大量発生しているってどういうことw
鮮人がナマポへメスを入れられるのを嫌がって工作
でもしているのかwww
287名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:03:46.11 ID:rQf0NiM90
>>273
どんなに子が金持ちになろうとも、親を扶養するかどうかは勝手だろ
金持ちだから扶養しろというのは、貧乏人の僻みにしかきこえねえわ

散々虐待した子が、努力し成功して金持ちになって、親がカネクレヨって無心するケースなんかいくらでもある。

これを扶養が義務とか、ふざけるな
288名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:03:51.28 ID:d3eOg2q40
自分だけそうしてればいいんじゃないかな
人の数ほど親子の関係はある訳で
大体親の都合でもう大人なんだからといいながら、いざ困ったらたすけてくれーってか
289名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:04:08.71 ID:fRQUGwVI0
>>255
はす向かいのお宅に、半分ボケたお父さんの在宅介護をしてる娘さんが居るわ
30超えてる筈だけど独身。倒れたと聞いて東京から戻ってきたそうだが…まぁ、悲惨だよ
昼夜問わず1時間おきに大声で娘を呼ぶ声がして直後に女のヒステリックな金切り声
あのままじゃ共倒れか殺人か・・・。でも世間は我関せずだしなww
290名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:04:36.74 ID:SZZ3H4VA0
正論すぎてフイタwww
291名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:04:40.30 ID:MXyA/5f+0
>>275
少なくとも年収1千万以上じゃないと無理だわ

>>279
俺も親と絶縁したいんだが法的に絶縁って無理らしいね。
292名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:05:24.50 ID:FiHDoHsKO
年収1500万以上の息子は扶養義務化すればいい
これならいいでしょう?
293名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:05:28.53 ID:FOyEHXL7O
裕福で安定化した生活の人達だけが面倒みればいいと思います

政策の失敗が今の生活保護問題にいたりますが
その前に税金を横領したり運用に失敗した国の人達から回収して下さい

294名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:05:38.71 ID:n9YBj2XM0

まあ子供を作る=老後の生活保障(経済的+うんこ取り含む)
だからなぁ…

子供に愛情を注ぐのは、将来、自分達の面倒をみて欲しいからだよ。
当たり前。

世の中、全て、(慶應)経済学的に考えていかないと駄目だよ。
295名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:05:43.64 ID:5g2Z5pII0
>>261
なるほどね。>>249面白いと思うよ
親の顔を見たくないってレベルには差異はあるだろうがね
296名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:05:55.67 ID:vIhSfqNo0
年収5千万か・・・・
創価の幹部らが年収5千万円だったなあ。
宗教法人の非課税をいい加減やめるべきだろう。
297名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:06:11.63 ID:TWLR+IO50
>>287
親に死ねって言えるくらいなら拒否させてやればいいよ。

死ねって言われた親がのうのうとナマポ高待遇で国に集り続けるのが問題。
298名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:06:37.45 ID:bPEUjblPO
ナマポの不正受給から扶養義務に論点がすり替えられている
不正受給可能なシステムを再チェックしようとしない識者(笑)
299名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:06:38.16 ID:Cfr7Nq4+0
んじゃ年金や老人医療補助とか定年後再雇用の促進とかは要らないな
300名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:07:10.62 ID:dciqgYLs0
>>275
「子が年収400万円でも子無しなら養えるだろ?」ってなるんじゃ(´・ω・`)
301名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:07:11.21 ID:5YhYycp80
生まれていくらもたたないうちに離婚して、以後あったこともない母親がいます。
自分が成人してだいぶたった後で、生活保護を申請したのか面倒を見られないかと役所から電話があったけど姉が断りました。
いくら生みの親でも、まったく母親の記憶がないわ、育ててもらった覚えもない人の面倒をいきなり見ろと言われても無理です。
302名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:07:41.84 ID:MXyA/5f+0
基地外虐待女と再婚しておいて子供を放置プレイで遊びまわってた
ろくでなしの面倒なんぞ見る義務は無い。
303名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:07:50.34 ID:RVGcK14h0
親殺しの子供増えるだろ
304名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:07:55.68 ID:KKNfYHaB0
>>283
むしろ十把一絡げにしてるのは
「役所の水際作戦では本当に必要としてる人にも渡らなくなる〜!」
「いちいち煩いことを言われるのでは必要なのに辞退する人も出てくるのでは?」
と「本当に必要としている人」を勝手に巻き込んでる側だと思うんだが
305名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:08:21.42 ID:6mWNAOx/0
>>295
その辺のレベル差もストーカー対策を参考にすればいいと思うよ。

例えば、年に一回面会するなら、扶養費用を10万円払うこと。

人によったら、親が死んだ後に10万払って葬式に出るかもしれんね。
306名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:08:41.20 ID:yI6xLnWz0
親に問題があって扶養したくない時は、親子の縁切れば扶養義務放棄できるようにすればいい。
307名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:08:42.24 ID:oapsETns0
>>301
だから、そういう誰がみても扶養の義務を課すのは
かわいそうすぎるという時は裁判で免除すればいい。
河本や梶原は裁判をしても扶養義務免除にならない
だろう。
これで完璧!
308名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:09:03.46 ID:7GixA2/J0
生活保護村を作ってくれ。
6畳個室、冷暖房有り、風呂トイレ水道共同、ネット環境あり、テレビいらね。
なるべく自給自足。なるべく生活保護者同士で。
集団農場、食堂、炊事や洗濯や掃除、介護とか。
いっそバイオエタノールプラントとか。
働き具合に応じて、現金1万円/月程度を限度に支給。

もし自分の収入が無くなった時の事を考えたらどうよ?
親兄弟に迷惑を掛けるならこんな感じの方がいいな(´・ω・`)
条件より審査を緩めて欲しい(´・ω・`)
309名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:09:05.97 ID:dKDikO7/0
この人難病と不倫訴訟どうなったの?
こんな事言ってる場合じゃないだろうにw
310名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:09:44.12 ID:rQf0NiM90
ほんと、世にのたまいたがる作家ってのは、性質が悪いわ

とくに政治に関しては
311名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:10:12.44 ID:9MarjGFp0
全面、親の面倒をみるには無理があっても、できるかぎりの仕送りなどで
足りない分を生保にってのはどうよ!?
312名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:10:40.96 ID:XVNL+V4GO
また在日の不正受給から話が一つ遠ざかったな
313名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:11:02.23 ID:oapsETns0
いきなり自分の親は屑である!という単発IDが湧いてくるのには違和感がある。
ナマポ改革をしてほしくない鮮人の工作の可能性がある!
314名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:11:08.44 ID:IJ4m377T0
とりあえず受給可否は置いといて調査徹底しない?
んで細かい統計出せよ
315名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:11:11.46 ID:wNW1gJW50
日本は家族と法的に絶縁できないんだよ。だから絶縁状態。
絶縁を合法にして、一切合切関わらなくても済むように
して欲しい位。
316名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:11:12.34 ID:tJ+isJ+/0
>さかもとさん自身、母親との仲は「悪い」というが、
>それでも「母に生活保護は絶対受けさせない」と断言する。

これは新手の老人虐待だろw
カネで縛ってジジババを屈服させる手口。
さかもと未明、親に恨まれっぞw
317名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:12:00.14 ID:KKNfYHaB0
>>311
それは別に悪くないんだ

ただ今回発端になった年収5千万の人は
「できるかぎりの仕送り」が月4万程度だったと主張してたんだけどね
318名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:12:53.63 ID:pX0WlSdk0
>>313
この手の話題は、毒親を持つ人にとっては非常に辛いから単発でも許しておくれ
319名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:12:54.68 ID:TVve5zGD0
たちわるいのは国民の税金で学校出ていながら下等国民に言いくるめられて売国・反日活動しているブサヨ
320名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:13:20.21 ID:RXc/9ISZO
先ず親の責務果たせ
年金受給確定
子ども育てないで40代で俺隠居すっら後おまえらの時代だ
とかホザク割りには年収700万以上取って来て俺を面倒見ろってのが
ジジババ共だシネよ
321名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:13:26.30 ID:lek4o2+p0
>>308
まるで刑務所か強制収容所だな
322名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:13:34.49 ID:rQf0NiM90
あ、たしかこのババアは片づけられない女だったよな
部屋はもうゴミ箱以下だそうだよ 
自分でいってたんだから間違いないわ

こんな発達障害の凝り固まった偽善感しかもてない基地害の小説なんか読む価値もないわw
323名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:13:37.74 ID:kwLf4uFO0
先に詐取してる連中を洗い出して罰さないと話にならんよな
そこから始めないとどれだけムダ金奪われてて
ちゃんと使えばどの程度の日本人を助けられるのか掴めてこないし
324名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:14:15.18 ID:JRF3woszO
>>313 スレタイが毒親持ちホイホイ状態だもん。自分もだけど毒親持ちなら一言言いたくなるわ。
ちなみにチョンも嫌いだから一緒にされるのは心外。
325名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:14:17.07 ID:uY0t0i7kO
>>286
あなたは平和に過ごせてる毎日に感謝するべき
326名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:14:39.42 ID:Ll1pKWR10
相続制度も無くして完全個人主義にすりゃいい
327名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:14:39.49 ID:oapsETns0
>>318
そうかもしれない…
しかし、屑親を理由に河本・梶原を逃すわけもいかない。
基本は扶養を強制。
DVだの捨てられただのいう考慮すべき事情がある人は
裁判で免除してあげる形でいいと思うんだ。
328名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:14:40.26 ID:qoX+PJgd0
>>312
そうだな
すり替えだわ
329名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:15:08.06 ID:BI2SZTIe0
面倒見たくなければ姥捨てでもしろってことなのかね
330名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:15:10.08 ID:TWLR+IO50
>>321
親族すべてに扶養や援助を拒否されるカスなんてそれくらいの待遇でいいじゃんw
331名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:15:43.46 ID:6mWNAOx/0
>>317
その糞人が一番悪いところは年収ではなく、親子関係が良好であるということだと俺は思う。
そしてそこが制度の問題点でもある。

親子関係が良好な人が親に生活保護をうけさせたいと願う、つまり恵まれすぎているんだ。
生活保護をうけることで惨めなぐらい制約をつけていればこんなことにはならなかっただろう。
例えば生活保護者5人あつめて8畳部屋で集団生活とかな。

みんな年収に注目するけど、本当の問題点は親子関係が良好であることだと思う。
332名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:16:01.73 ID:MXyA/5f+0
>>327
普通の親に大事に育てられた奴には分からんだろうな。
333名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:16:10.71 ID:9lN+oL3X0
さかもと未明?

誰よ?
334名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:16:13.23 ID:dciqgYLs0
>>313
「子供の面倒に加えて親の面倒まで見れない!」とか、
「ワープアなんで何が何でも親の面倒見ろよってのはカンベンして!」
ってのを通り越して、「うちの親はクズであるから縁切らせろ」
がこんなにも多いのは正直驚いた(´・ω・`)
335名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:16:14.44 ID:BprWr6cQ0
北欧ネタまだー?
336名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:16:33.90 ID:Biyg+Iu10
>>277
お前こそふざけた奴だな。
お前が捨てても、社会は同義的に捨てられないんだよ。
つまりお前は俺たち他人に押しつけているだけ。
337名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:18:47.89 ID:MK4+4LhO0
>>327
> DVだの捨てられただのいう考慮すべき事情がある人は
> 裁判で免除してあげる形でいいと思うんだ。

そんなこと証明できるの?
扶養したくないから仲悪いふりしてるのか、本当に仲悪いのか、他人には区別できないでしょ。
338名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:19:07.79 ID:rQf0NiM90
>>333
http://www.j-cast.com/tv/2008/06/20022130.html

掃除できない女 ゴミ中にブランドバッグ・足の角質
339名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:19:08.90 ID:oapsETns0
>>332
分かるから、そういう特別な親子関係の人は裁判で
免除すりゃーいいだろ?て話をしているのだがw
一部の屑親基準で現行制度のまま河本や梶原を
逃がすわけにはいかないだろう。
340名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:19:28.93 ID:lv2x/fSj0
【生活保護】介護業界人「河本叩きは20年後の自分の首を絞めていることに等しい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338143509/
341名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:19:53.98 ID:6mWNAOx/0
>>327
裁判形式だと家裁が混むんだ。
今現在の対象者を考えるととてもじゃないが、裁判所判断は無理。
そういう事情を鑑みて俺は>>249の方式を書いた。

子供から親に対しての絶縁届けを認めて、特に審査せず受理する形式なら手続きも短くすむ。
後はこっそり親と会ったら、例えば河本のケースは善意の第三者の通報で刑務所いきだ。
342名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:20:32.39 ID:t6ZrTZ+vO
外国人に受給させなければ生活保護の金額が上がると思うよ(^◇^)
343名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:20:53.99 ID:2PZjik4O0
外国人に生保は駄目だよね。日本人の生保と区別しなくちゃ。

あと生保目的に帰化されても困るから、外国人には現物支給と選挙権は無し。

自分の親は面倒見るけど、反日移民に税金使われたくない。
344名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:21:08.73 ID:1HyCg318O
考慮すべき理由がある場合は免除でいいだろ
強制するなら3親等は除外してくれ
345名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:21:19.82 ID:oapsETns0
>>337
100%は無理。
それはどんな制度を作ってもおなじこと。
今よりはマシな方法にしようということだ。
少なくとも河本・梶原には効くだろwww
346名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:21:26.38 ID:PXrUBUjf0
どんな場合でも?
子供を虐待してきたDV親もか?w
347名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:21:34.14 ID:o2uRhQoz0
親の扶養義務の強化なんかしたら、可愛い孫のために潔く自決する親とか出るぞ。
DQN対策で真面目な人間を追い込むな。
348名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:21:48.21 ID:MXyA/5f+0
生活保護を受けてる国籍別パーセンテージを発表して欲しいわ。
349名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:22:25.04 ID:x6MD8nTq0
お金持ちはイイよね
最後は金の力の裏づけがあるから
何とでも言える
350名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:23:00.07 ID:BfgNMDUH0
親についてはある意味良いけどな
叔父叔母や兄弟までとなると正直微妙
351名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:23:48.57 ID:kwLf4uFO0
>>348
75%近く朝鮮人なんじゃないかと思ってる
352名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:23:50.49 ID:o2uRhQoz0
>>348
日本人:外国人は総務省から出てる。
95:5
353名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:23:57.92 ID:ITs+MW6l0
どんな場合でもってのは無理があるな
糞のような人間が存在する以上、糞のような親だっているはずだ。
そんな親を持った子供に、絶対扶養しろとは、俺はさすがに言えない。
354名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:24:22.92 ID:xYvdkDo7O
>>1
子供に親の面倒見ろ、と言うなら親を始末する権利が欲しいな。

ただ単純に面倒見ろでは、せっかくの若い力に枷を嵌めることになる。
355名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:24:45.11 ID:MXyA/5f+0
>>352
絶対嘘だろコレw
356名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:24:51.79 ID:uIOW97BE0
顔の曲がってる人?
357名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:25:19.64 ID:Biyg+Iu10
>>364
俺、両親からも祖父母からもトラウマ植えつけられるようなことをされて育ったが
それでも歳を取ったら彼ら弱者に対しては寛容の気持ちで接してくつもりだけどな。
358名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:25:27.36 ID:FxfL/FnJ0
どんな場合でもって
親が拒否したら、どうすんの?
作家って夢見がちなアホばっかで困るなwww
359名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:25:36.08 ID:MK4+4LhO0
>>345
裁判所は法律に基づいて判断するだけど、
法律にどう書くの?「考慮すべき事情がある人に限り」なんてのは曖昧すぎて
法律にならないよ。DVを(肉体的に)受けた経験を証明できる場合のみに限定するなら
可能だろうけど、精神的なものだけって場合もあるし、当時誰にも相談しなかったために
一切証明できず救われない人がたくさん出てきて問題になると思うよ。
360名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:25:51.51 ID:KIKHuOaCO
朝鮮人に今までいくら使ったか考えると目眩が。

消費税増税なんて必要ない。

不正受給の朝鮮人を日本から追い出すだけ。

外国でも普通にやっている。
361名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:26:01.29 ID:o2uRhQoz0
>>354
若い子供に迷惑掛けまいと、意識の高い親ほど自殺する世界になるかもしれんな。
362名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:26:16.71 ID:kkVsC61h0
こういうのを聞くとほっとする
吉本興業擁護のマスゴミの腐った垂れ流しが大量にテレビから流れる現状では
363名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:26:28.84 ID:bhkBe/EyO
BIはこーゆーのをいちいち考えずに済むだけで、ものすごい心理的にも、人手的=費用的にもかなり負担が軽減されるんじゃないかと思うがやっぱり駄目?
364名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:27:25.38 ID:OL+8TvM70


 > “親が子供の面倒を見る”“子供が老いた親の面倒を見る”のは、人間として当然のこと。



 この作家はただのバカ。


 じゃあ、おまえ、 デイサービスや特別擁護老人ホームで 一日8時間、介護のバイトでもしてみな w

  
  「人間として当然のこと」 が できるもんならやってみろ、ってのw


 人間として当然 とか言う奴に限って、 一緒に心中したり ぶっ殺したりするのが関の山。
365名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:27:52.22 ID:k49x/ocH0
この人が、男か女か未婚か既婚か子供がいるのかどうかも知らないけど、
この人自身も老後は子供に扶養してもらうつもりなんかね?
「子供が扶養するのが当然」と言い切るからには、老後資金なんて
何も考えてないってことじゃないと矛盾するよね?
366名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:28:16.77 ID:a+M5xecO0
「どんな場合でも」とか真っ平御免
367名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:28:18.31 ID:o2uRhQoz0
>>355
最近、複数の人間に検証されているから調べてみ。
ナマポは在日が!とか騒いで規制強化には走れば、泣きを見るのは日本人なんだよ。
まずは不正受給の取締強化、厳罰化を急ぐべき。
368名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:28:33.89 ID:xoWJdzmE0
>>88
成人した人間の面倒を見ないことが虐待なの?
369名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:28:59.12 ID:IgGD7P7ri
相続の範囲なら扶養は必要
370名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:29:33.68 ID:zuGjEHuyP
>>52
扶養控除充実させると、お隣の国から働きに来てる人の節税にも利用されそうなのよね
371名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:29:36.35 ID:0NpOG/xLi
親までにしてくれ。

49才ほぼ職歴無し働く気ゼロで酒浸りニートの叔父なんか養いたくない
372名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:29:44.72 ID:KKNfYHaB0
>>352
ついでに「日本国在留の日本国籍者:外国籍者」の比率もご教示いただければ幸いです
373名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:29:47.05 ID:hPW5gvy+0
親を見捨てたい輩続出w
374名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:30:16.75 ID:OL+8TvM70


>>348


  生活保護世帯に占める 在日外国人の割合は、 たったの 3% です。


  在日がほとんど支給してるとかわめいてるのは、 カルトな団体なので無視。


 3%でも金額大きいから禁止すべきだが、東電に投入さらた 3兆円は 生活保護費100%くらいだからなw





 
375名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:30:35.23 ID:pGZpzTeM0
なんで見る必要がる?
猿のオスは親や嫁や子供の面倒見ないだろ
でも生きてるぞ
猿のジジババや母子家庭は国にも面倒見てもらわなくて生きてるぞ
376名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:30:40.33 ID:PlCBNuCuO
容赦なく面倒みるでファイルアンサー
377名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:30:59.87 ID:kkVsC61h0
>>364
なにが
>じゃあ、おまえ
につながるのか意味不明
378名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:31:06.96 ID:MXyA/5f+0
>>367
どうせ「日本人」の中に三国人の帰化連中も含まれてるってオチでしょ。
379名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:31:08.80 ID:o2uRhQoz0
>>363
制度をシンプルにする事で全体的なコストが大幅に減らせる可能性はある。税制なんか際たるもの。
ただし、制度をシンプルにするという事はいままで複雑な事で利権になっていた多くの既得権益との戦いになる。税制ならば税理士=税務署OBという構図。
380名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:31:25.85 ID:dNnTlVBl0
>>371
民法の規定では、直系親族と兄弟姉妹までじゃなかった?
381名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:31:28.59 ID:0SD4ibIH0
実際、こういう考えで親を見てる人は沢山いると思う。
それじゃなきゃ、もっともっと生活保護は多いはず。
人の良い意味でのプライドがなきゃ、こういう制度は成り立たないわ。
みなが皆受けたら、破綻が早まるからねー
382名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:31:31.05 ID:9dJ5P6Eei
>>358
拒否するて事はまだ余裕があるて事や
383名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:31:33.14 ID:euZZ4gb4Q
>>334

毒親に限って子沢山だたーりするし(笑)
子供時代のトラウマて根が深いんだよ。まともな親が羨ましい。
毎月、奨学金が出たとたん全額下ろしてパチンコに並ばれる子の気持ち分かる?
自分には1円も使えなかった奨学金を地味に社会人になって返す日々
384名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:31:56.10 ID:6xM3h7040
毒親で、発覚してなかっただけで昔虐待していたような親でも扶養しなくちゃいけないのか?
どんな関係でも親は親だからというのは毒親をのさばらせるだけ。
385名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:32:03.03 ID:06OuSoyYO
>>359
法律なんて曖昧な言葉だらけだけどな。
386名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:32:06.23 ID:6mWNAOx/0
>>372
意地が悪いなw知っててきいてるだろw

2%未満だ。

2%未満なのに、受給者には5%いる。つまり、割合比は…、おっと誰かきt
387名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:32:45.88 ID:X75VtdeZ0

【異常国家日本】米国ではビルゲイツの親でも貧困ならナマポを堂々受けられる
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1338989690/

大前研一氏
「息子が親の面倒をみることが、いつの間に法律で決まったのか!」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120603/ecn1206030746000-n1.htm

▼「扶養」の意味が毎月現金の贈与のことだとどこに書いてあるのか?w
▼「河本家」の収入であり、「河本個人」の収入ではない。嫁はオカンとは三親等以内ではないw
▼河本が直接オカンに現金贈与するか、政府に納税して間接的に現金贈与するかの違い。これが政府の存在意義。
▼なら、すべての納税を世帯単位から三親等単位にすればよいw
388名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:33:14.84 ID:jOz0oF6q0
>>364
おまえはもっと馬鹿
389名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:33:33.74 ID:MK4+4LhO0
もうさ、税制と一本化して、一律に、生活保護費相当の扶養控除にすればいいじゃん。
「扶養したらその分税金負けますよ」と。生活保護費相当額を上限として。
扶養しなければ、その分税金が高くなるよ、と。
扶養したくなければしないのは自由だけど、その変わり税金で取られるってことに
すれば問題はなくなる。

親との仲悪くて扶養したくない人は、扶養しなくていいけど、その変わり税金で
他の困ってる人を助ける(と解釈してね)援助をしてね、と。

これで大体の問題は解決するんじゃないの?
390名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:33:32.58 ID:o2uRhQoz0
>>372
在日は外国人でカウント。
ただ、市町村で在日を日本人としてデーターを出している可能性はある。
総務省は市町村からのデーターを使っているだけなので。
391名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:34:27.31 ID:9maaKr40O
>>1 さかもと未明は、財務省か自民党に親族がいるのかね?
392名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:34:30.36 ID:OL+8TvM70


 生活保護世帯の内訳

   半分くらい・・・ 貧乏な高齢者

   3割くらい・・・・ 病気で長期入院やケガで障害者になったお父さんの家庭

   1割くらい・・・・ 貧乏な母子家庭

   残りの1割・・・  「その他」


     在日外国人の割合 3%  (在日韓国・朝鮮人の割合 2%)


「貧乏な高齢者」 のほとんどは、子供は面倒見れません。 

子供も貧乏だから
393名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:34:40.03 ID:81yJg42M0
親がクソな場合の親殺しを認めるべき
394名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:34:45.77 ID:mdjSqEm50
なんでクズ親の面倒なんかみなきゃいけないんだよwww
395名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:34:47.14 ID:IJ4m377T0
>>371
犯罪に手を染めてないならいいおっさんじゃないか?
396名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:34:47.24 ID:FvP3xho/0
原則これでいい、特例は裁判所で
397名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:35:12.66 ID:eIFjTbzG0
親の年金額よりも年収が低い俺にどうしろと!!
398名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:35:17.84 ID:347svgqnO
僕、親に給料やっちゃっておこづかいがほとんど無い
マジで。だって交通費(7000円)と通信費(9000円)を払ったら5000円しか残らない
399名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:35:48.72 ID:8hkbS+q20
>>384
だったらそういう親には不支給となるよう法改正を求めるのが本筋じゃん?
そういう親にナマポ生活させるとか敵に塩を送るも同然だし、納税者の敵にもなる。
マジで憎んでいるなら扶養義務を恨むんじゃなくて兵糧攻めの法改正をやれ。以上。
400名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:36:07.17 ID:tu1IK/al0
そりゃまあ、年収5千万もあるとか、
お高いマンション購入費が払える稼ぎがあればなw
あ、NHKだったか、5千万と3百万を同列に扱ったのは驚いたわ
401名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:36:07.94 ID:xYvdkDo7O
>>361
個人的には親は子の面倒を見る義務がある、と思うんだよね。
子が社会の中で生きられるようにする最終的な責任は親にあるわけだから。
社会の中で自立出来ない子を社会に面倒見てくれ、なんてのはおかしい話。

逆に親を含めた社会的弱者の場合、社会の中で自立出来ない状態なら、極端な話、さっさと亡くなってもらった方がいい。
でもそれは倫理的じゃないから、保護しましょう、ってのが社会の答え。

だから、親や弱者は社会が面倒見た方がいい、ってのが俺の意見。

なので>>1には反対。
402名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:36:22.10 ID:0SD4ibIH0
>>392
うっそだー、見れる人も結構いそうだけどね。
みない、と見れないは違うからねー
403名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:36:46.01 ID:Q80FWp9X0
これは年金破綻を前提とした理論だろ。

子が親の扶養義務を負うなら、社会福祉としての年金は意味がなくなるわけで。
404名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:36:46.82 ID:emAvNMoS0
>>389
扶養控除は縮小傾向
民主政権になって23歳〜64歳までの親族の扶養控除は廃止
子ども手当の支給を理由に年少者扶養控除も廃止された
配偶者控除上乗せも(以前に)廃止されている
扶養禁止の方向で進んでるのに扶養義務ってなあ・・・
405名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:37:03.12 ID:mdjSqEm50
>>393
じじばばの首をはねていい法律ができた世界のショートストーリー思い出した
406名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:37:03.89 ID:CGlnkk2h0
勘当したorされたとか、他人同然ならともかく、
河本は収入もあって、一緒に旅行したりしているんだから面倒をみて当然
役所は早く警察に被害届け出せ
407名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:37:08.63 ID:Tb9D6Ewb0
作家?のさかもと未明
保守ぶりっこのB級漫画家のイメージしか無いが
408名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:37:19.31 ID:nGBODnKR0
月一人8万円のベーシックインカムにすれば扶養しても8万円はプラスになるから
扶養義務強化するならベーシックインカムすれば解決できる。
409名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:38:05.24 ID:PlCBNuCuO
どんな場合でも親の面倒みろ
410名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:38:11.22 ID:pGZpzTeM0
いっそのこと子供も産んだその日から国に育ててもらえばいい
411名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:38:49.88 ID:KKNfYHaB0
>>390
いやそうじゃなくて聞きたかったのは生保云々関係なく
「日本国に在留する人間の総数に対する日本国籍者数:外国籍者数」でして…

あれ、ひょっとして誤魔化された?
412名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:39:00.08 ID:2xa5cf430
>>5
てか自分が見なきゃ他人に押し付ける事になる訳だからな
ウチは金だけは出そうって話になってる
413名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:39:16.99 ID:c7z3+JtOi
年収600万円でも、子供が二人いてローンがあると辛いぞ。
親のために家も買うな。子供も作るな。

つーか、結婚せずに親に金を送れってコト?
414名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:39:21.34 ID:mdjSqEm50
子供は親を選べない
親も子供を選べない

ただ親は生むか生まないかを決められる
415名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:39:58.09 ID:CwUEoOkZ0
不倫して離婚して、妻子捨てて再婚した父親とかが、
よく病気になると不倫嫁に捨てられて、元の妻子に泣きつく
らしいが、

養育費を払わなかった親は、養育義務なしってただし書き
つけるならいいことだ。

日本の父親の7割は離婚して養育費払ってないらしい。
416名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:40:19.55 ID:o2uRhQoz0
>>409
面倒見れるならな。
互いに一人っ子同士が結婚、子供3人とかの段階で、普通の年収で親4人の面倒は無理だろ。
これを義務にするとか、無茶苦茶。
417名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:40:29.81 ID:n3rEFF3SO
こう言われると今度は逆に
「○○なケースだと無理だろ!決めつけるな!」
と反発するのがねらー
418名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:40:41.59 ID:SyTH5vCd0
さかもとって枕で連載とってたマンガ家だろ?
こんなまともなこと言うとは思わなかった
419名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:40:46.74 ID:bE+kWs2V0
貧乏な家はどうすんだよ
貧困層いじめはやめろ
年収の制限は必要だろ
420名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:40:48.15 ID:euZZ4gb4Q
>>389
それで良いよ。誰か困った人助けられるなら素敵だ。
でも、親は嫌だ。ナマポなんてもらわずノタレタヒして欲しい
421大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2012/06/09(土) 18:41:23.83 ID:Ev7G3njk0
>福祉事務所からの「仕送りを増額できないか」との要請に対し、河本は「これだけしか出せません」と
>自己申告した額(月4万円以下とみられる)を仕送りするにとどまり、母は差額の10万円程度を受け取り続けていた。
>しかし梶原は毎月のローン返済費用が40万円というマンションに母親を住まわせていたことが明らかになり、疑問の声が上がった。

不正受給で立件できるだろこれ。 ローン返済月額40万円の豪邸に住む
生活保護受給者とかわけわからん。
422名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:41:24.35 ID:TFvCC7xK0


ナマポ叩いてるやつで扶養義務批判してる奴て矛盾してるだろ

423名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:41:39.78 ID:Q/zMGcs/O
親の面倒見るのは当然と思うが人が人を支えると言うことが困難な時代になってる

結婚しない人が多いのもこのため

経済成長しないとこの国はどんどん苦しくなる
小さな問題で騒いでいる時ではない
424名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:41:40.82 ID:8CJsHXVB0
親の面倒を見ろってのはわかるが、三親等とかは流石に無理すぎるわ
425名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:41:45.07 ID:nGBODnKR0
月一人7万から8万円ぐらいのベーシックインカムすれば家族扶養も解決です。
426名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:42:00.11 ID:mdjSqEm50
>>413
少子化をあおってどうするんだってな。
427名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:42:14.71 ID:MK4+4LhO0
>>404
扶養控除廃止が間違ってるんだよ。完全に。
控除を廃止すれば生保受給者が増え、同時に金持ちが扶養を渋る
ようになって、トータルとして国の出費が増える一方になるのは明らか。
年少者扶養控除の廃止にも深刻な問題がある。
民主党って何考えてるのか本気で分からん。

税制でやりくりすれば、その時その時の状況に応じてどうにでも調整できるのに・・・
本来は生活保護も年金も全て一本化して、低所得者には負の所得税を課す
ようにすべきなんだ。(結果的にベーシック・インカムっぽくなるけど、でも旧来の
税制のマイナーチェンジでできるから抵抗は少ないはず。システムに余計なコスト
もかからない)
428名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:42:16.32 ID:0KQeDxuE0
うちは親じゃなく弟がクズなんだよなあ…
差し伸べた手に噛みつくような奴助けたくない
そんな金あったら自分の子供の為に使いたい
429名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:42:18.19 ID:y8sTD8Hg0
普通は親も国民年金くらいは払ってるわね
へたすると厚生年金と企業年金で、働いてる子供より裕福よ
扶養義務を貸しても当たり前の親子にはどうってことないって
430名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:42:40.63 ID:o2uRhQoz0
>>411
単純に、日本にいる日本国籍者と在日外国人の比率を知りたいの?
そんなのぐぐったらすぐ出るだろうが。
431名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:42:53.33 ID:OL+8TvM70

 生活保護のほとんどは 在日だ!

 ってのは、 カルト団体が2ちゃんでばら撒いてるウソ だからねw


↓政府の統計みてごらん (エクセルファイルだけどね)

http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html?tw_p=twt


 めんどくさかったら↓ここ見てもいいよ w

http://www.kotono8.com/2012/05/31seihozainichi.html

*************************************************

 生活保護世帯に占める 在日外国人の割合は たったの3% です。


 一方、東京電力に投入された 税金3兆円は ほぼ生活保護費全体と同じ額です。

  それでボーナス100万、退職金4000万です w  
*************************************************
432名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:43:02.44 ID:2CJs4/Hm0
>>375
人間社会と同列で語るほどのお馬鹿さんは、猿の社会でもハブられるねw
猿には猿の秩序はあるわけだが、どこまで理解してんの?
433名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:43:08.68 ID:pGZpzTeM0
一番の原因は無駄な長寿社会やな
日本人の平均寿命が5歳縮まればすべて解決するよ
434名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:43:58.80 ID:hEPG+2oFP
まあ虐待だの離婚だの特殊状況以外はそれでいいんじゃないの
435名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:44:49.08 ID:WlnTfpx40
扶養義務を強化すると、連絡されるのが嫌で追い込まれ自殺する人が増える。
扶養義務を緩めると、隙間を付いて不正に受給する人が増える。
国民年金なんて払わなくても、生保を受け取ることが出来る。
もう、この生保システムに無理がある。
436名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:44:51.63 ID:xGEEYzd90
 ,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      不正受給みんなで貰えば怖くない!  この国を食いつぶそう!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       河本方式は一族郎党が受給可能だ!  梶原方式は資産形成しながら受給可能だ!
437名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:45:01.62 ID:o2uRhQoz0
>>434
経済的事情を酌みしないのは自殺行為。
438名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:45:05.98 ID:MqUrQCxfO
医療を見直そうず
北欧を見習って一定年齢以上の加療を中止する事はメリット有りすぎだ
439名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:45:08.49 ID:2xa5cf430
>>413
それでナマポなら日本終わるだろw
440名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:45:16.86 ID:nGBODnKR0
月一人7−8万円のベーシックインカムにすれば家族扶養解決できる。
441名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:45:46.57 ID:n3rEFF3SO
ちなみにねらーの嫌いな韓国は
儒教精神で親には徹底して手厚い。

対してねらーは
金惜しさに扶養義務は批判、妬ましくて受給批判w
442名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:46:05.48 ID:8hkbS+q20
>>413
贅沢を一切しなければ十分暮らせる額だぞ。
要するにガキが「TDLに連れてって!」とか「海へ連れてって」なんてワガママを一切認めず、
買い食いも外食も一切させずに朝から晩まで学校以外は家の手伝いしてりゃいいんだよ。
443名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:46:13.41 ID:tNQ8qXjl0
下流市民は親子そろって共倒れか。連中がそのまま静かに消えていくと思ったら大間違いで、犯罪は増え治安は悪化し、社会が負担するコストは激増するだろうな。
444名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:46:40.54 ID:pGZpzTeM0
>>432
お前は自分がサルより上等だとでも思ってるのかw
445名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:47:16.18 ID:LiK5m9Yk0
>>88
理想論を言うな。人はプログラムみたいに動けませんよ。
人には豊かな感情があるし
感情があるからこそ正しい人生、歴史が築かれる
人に愛されるべき自分を虐待して育てた人に愛情を持つなんて異常だよ

>>96
その通り
446名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:47:21.21 ID:zDPTb8AL0
▼せいかつほご/鈴木謙介

生活保護っていうのは、働きもしない怠け者を食わせるためにあるのではなくて、
そういう人たちを食えないままに放っておくと、強盗を働いたり、
病気しても治療できないから伝染病が蔓延したり、
そういう社会全体のデメリットになるから実施されているという面もあります。
http://cgi2.nhk.or.jp/ss-real/memberbbs/form2.cgi?cid=93&pid=19692&pgc=130&vc=10&ro=asc

▼刑務所の経済学
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80161-2

300円の万引きの後始末にかかる税金は130万円!!

↑拘置所1ヶ月+刑務所5ヶ月の場合(判決は懲役6ヶ月)

受刑者のコスト 248万円〜400万円/年
死刑囚のコスト 500万円〜600万円/年
http://moneyzine.jp/article/detail/187841
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10118460241.html
受刑者1人あたり年間300万円以上という多額な税金が使われているんです
http://www.jinken.ne.jp/other/yamamoto/
(監獄より)生活保護を積極的に利用するほうが、社会の「経済的利益」になる
http://nikkan-spa.jp/2719

ナマポのコスト 165万円/年
447名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:47:38.92 ID:o2uRhQoz0
>>442
その状況下で養われているジジババは自殺者や行方不明者多数になりそうだな。
448名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:47:53.69 ID:iQNMVAkIO
ナマポぶっ殺せ
449名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:48:01.63 ID:MK4+4LhO0
>>440
> 月一人7−8万円のベーシックインカムにすれば家族扶養解決できる。

究極的にはそこにいきつくよなー・・・・

年金も何もかも制度疲労してるのだし、本気で検討すべき時に
来てるのかも
450名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:48:12.44 ID:SacE28d/0
在日・生活保護の流れをマスコミは変えるのに成功したのかな・・・・

オームの勢いがあるし・・・なんでオームの密告者は匿名なのか???
451名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:48:26.69 ID:if8h19S30
子どもはどけどけ

小学校の校庭も

ゲートボールが最優先だとよ

老害 老害 クソ自治会
452名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:48:29.99 ID:ibIayiR10
子供のころに、「ハンネレの笑点」とかいうの読んだな
そんなオレも50を過ぎちまった
453名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:10.10 ID:KqzyzdV8O
在日生活保護が問題な訳で

外国人生活保護には一切触れない
ミスリードで改悪を狙うマスコミ
454名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:10.44 ID:KKNfYHaB0
>>430
失礼しました

で、ググったら>386と同じような結果になりました、
>386って煽りじゃなかったんですね、しみじみ
455名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:11.00 ID:KIKHuOaCO
工作員の論点ずらし、すり替えだな。

在日の不正受給を追及しないで
義務だけ強化したら、日本人同士で潰しあいになる。

その横で、在日特権に守られた朝鮮人がウハウハ。

簡単な構図だな。狙いがミエミエ。
456名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:25.28 ID:2xa5cf430
>>421
返済を繰り上げただけで元は月5万総額2000万のマンション
ただその前に買ってた祖母のマンションはどうなったとか
親族が担保てなんだよとか
自衛隊の兄何やってんだとか
何だその借り換え方とか
お前の資産とか貯金どうなんだとか
突っ込み所満載だがテレビは全部スルーw
457 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/09(土) 18:49:34.02 ID:akhwBtlhP
細工すればもらえちゃうところが悪い
458名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:35.94 ID:rlOwAI+GO
こんなの当たり前だろ
459名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:41.39 ID:01MfgVfQO
>>389
一瞬お前頭良いなと思ったが
多分不正控除?が横行するだろうな
(`八´)「国に俺と嫁の親と祖父祖母が居て俺が全員の生活費を祖国に送ってるアル」
ってパターンだと12人×10〜15万=毎月120〜180万扶養手当て控除だな
460名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:47.92 ID:mVB5jLRH0
>>1
子供に虐待されたら施設で引き取らなきゃw
461名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:50:09.87 ID:dciqgYLs0
>>429
10年20年後に国家財政が行き詰って年金が意味を成さなくなったらどうすんの?って話なんじゃ(´・ω・`)
インフレ税か年金支給額削減含む社会保障削減は避けられないわけだろ?(´・ω・`)

あと、ギリシャやスペインやイタリアの動向しだいではリーマンショック2が来てもおかしくないしな(´・ω・`)
今の経済状況でリーマンショック2が来たら、誰もが知ってる大手企業の一部も含めて助からない企業多いだろ(´・ω・`)
462名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:50:28.82 ID:371g2JXT0
父親にレイプされた娘を知ってるけど、それでも扶養しないといけないのか
463名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:51:19.22 ID:/8A7Cuen0
居住実態に疑い 多摩・阿藤雄馬市議が辞職
http://www.youtube.com/watch?v=uz5iZOYMyXE
464名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:51:39.10 ID:Cki/dM3X0
扶養義務も生存権も認めないでいいよ。
姥捨てを法制化した方がいい。
465名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:51:42.63 ID:8v0idzzW0
ガキの頃から、保育園で、親から離されて、誰が親の面倒を見る気になるかよ。

小宮山のやろうとしている、全員を保育園に叩き込むなんてのは、
逆の政策なんだよ。
466名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:52:07.63 ID:MK4+4LhO0
>>451
東北の作物を現地の「小学校給食」に優先して出す国ですから。地産地消とかホザきながら。
だったら瓦礫も地産池消しろ。ダブスタ極まりない。
東北の食材は老人が積極的に率先して食って、他のを子供に回せば、健康の不安も経済問題
も全部解決して農家も助かるのに、口では綺麗事いいながら、国を蝕んでるのは間違いなく
老害ども。若い人ほどその犠牲になってる。
467名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:52:48.47 ID:o2uRhQoz0
>>449
俺も基本賛成なんだが、ベーシックインカムこそ文化的な意識の高さが求められるのが唯一の懸案点。
うちだと、7人家族なので50万円。
正直、そのまま働ける自信がないw
468名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:53:01.47 ID:mssdhR4B0
ナマポ河本関連スレが一気になくなったな ここくらいか
469名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:53:13.84 ID:gYDl4nl40
>「どんな場合でも、子供は親の面倒を見るべきではないでしょうか」というのは、作家のさかもと未明さん。

世の中本当に酷い親ってのは居るみたいだから、それは同意しない。
470名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:53:17.06 ID:rQK30XnD0
>>44
正解
471名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:53:18.20 ID:gSiKRV6H0
でもさ、独身貴族で好き勝手暮らして稼ぎ全部自分のためだけに使った独居老人が
自分が欲しい物も我慢して子育てにお金も労力も費やしてきた奴のその子供世代が
稼いだ中から収めた税金で生保で楽隠居とか言うのは許せんぞ!
472名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:53:40.02 ID:vZmlaOIH0
まあ、梶原の場合は資産形成のための生保利用だから
論点がちょっと違うな
473 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/09(土) 18:53:41.66 ID:akhwBtlhP
>>462
おまえ何で知ってて黙ってんの?
親権剥奪させて身成年後見人立ててやれよ
474名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:53:59.76 ID:mdjSqEm50
>>466
いろいろえらそうにいってるけど一レスでただのバカだとばれたな
475名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:54:11.98 ID:BV3zsdkh0
ここでも上がってるけど毒親の概念を語ることをタブーにしておいて扶養義務を強化するとかありえない
476名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:54:32.46 ID:20JFev0H0
>>462
当然。過去のことをいつまでもこだわるのは器が小さい。
殴られたとか犯されたとか10年もたてばもう些細なことだろう。
477名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 18:55:06.12 ID:tbzf2om90
子供は、親の面倒をみるべきだ。

ただ、兄弟になると無理な場合もある。朝ズバッでやっていたのは、きょうだいのこと。

きょうだいは無理な場合が大半のようなきがする。二つは、分けるべきだ。

それから、朝ズバッのばあちゃん、何で国民年金納めてこなかったのか。なぜ、子供を旦那に

育てさせたのか。たぶん、好き勝手な人生を送ってきたのだろう。

テレビは、本当に表面しかみせない。また、見ようとしない。

生活保護の金を受け取り、すぐに牛丼を食べに行く中年が出ていたが、たぶん

最初の10日ぐらいで大半のお金を使ったように私は思う。計画的にお金を使わなかっただけ

かもしれない。本当に、生活設計から始めなければ。
478名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:55:10.44 ID:2PZjik4O0
年収制限があってもいいと思うけど、今みたいな生保貴族のような高待遇は止めないと
絶対駄目だな。
仕送りしてもらってる親より、生保の方が優雅に暮らしてたら不正に繋がる。


479名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:55:29.21 ID:KDql1nYJ0
生活保護の人って歯がタダで治せるから虫歯1本もなく歯がキレイだよね。
480名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:55:31.13 ID:8hkbS+q20
>>447
それは80年代以降の甘ったれ世代がやりそうなことだな。

>>462
そういう親は扶養義務免除のうえナマポ不支給でいいじゃん。
だからこそまともな家族なら扶養義務が大原則にならんといかん。
481名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:55:39.64 ID:2xa5cf430
>>447
昔はごくごく普通の風景w
一人暮らしやジジババだけよりは孫や息子娘と一緒のが幸せだよホント
482名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:56:47.99 ID:KqzyzdV8O
経団連の代弁者みたいなのが涌き出て
ベーシックインカム

ベーシックインカム
キャンペーンやってるねぇ

悪徳経団連が推奨するベーシックインカムなんか日本人の為になる訳がない
TPP為に日本の制度を変えさせようする
変な流れ

ベーシックインカムやって外資金融保険入れってキャンペーン狙う
竹中の犬
そう書き込んでるお前だよお前
483名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:57:08.19 ID:9iBZMVz/O
さかもと未明ってメンヘラDQN作家じゃん
484 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/09(土) 18:57:11.69 ID:akhwBtlhP
>>476
自分の親父にケツ彫られる毎日を想像してみろ
485名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:57:13.27 ID:MK4+4LhO0
>>459
いや、それは簡単に防げるだろw

今は「禁止する法律がない」とかいう言い訳で受給認めちゃってるみたいだけど、
国外の外国人家族の加算は明確に禁止すればいい。

認めるのは、日本国内の日本人と外国人本人(こればかりは人道的見地と治安の観点からやむを得ない)
そして日本国籍者の海外在住家族(現地の保護を受けてない条件)に限定すべき。
いずれも、本人確認を直接(面談など)することも条件。

これくらいの制度改正は簡単にできるはずだから、今そうなってないのはただの怠慢。
486名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:57:24.82 ID:TKPbRpLq0
「みれる範囲でみるべき」くらいなら分かるが
話題に便乗して極端なことを言うのはちょっとな
487名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:57:34.80 ID:9ODzdsxu0
>>456
そうなんだ。
高利貸しから借りてんのかと思ってたわw
40万円×12ヶ月×10年で計算してたから、バブルかよwって思ってた。
488名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:57:53.82 ID:XVNL+V4GO
在日A「どんどん話がそれて助かるわ〜」

在日B「セコウさまさまやな!」
489名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:58:21.27 ID:jjNstmm00
キューティーハニーの替え歌で

おねがいー おねがいー 親死なないでー

って作っちゃう2chニートはどうすれば
490名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:58:32.91 ID:KKNfYHaB0
>>467
言っちゃ悪いが7人家族が月50万以外に収入なしでは相当キツいと思うぞ
491名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:58:37.52 ID:20JFev0H0
>>484
俺だって毎日グーで殴られて育ってる。
テメエだけ苦労していると思うなよ。甘えるなボケ。
492名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:58:44.12 ID:hnoxoARw0
子だけじゃないんだぜ 甥とか、姪とか、叔父や叔母も面倒見ないと。
河本だって母だけではなく姉や叔母さんが生活保護もらってるのは問題ってなっただろ

「一家に稼ぐやつが一人いたら親族全員がぶら下がればよい。国が強制的に扶養義務者から請求できる法律に変えましょう」
というのが今回の扶養義務の強化
493名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:58:47.19 ID:galhoU010
親に虐待されるってwwww
おまえら朝鮮人じゃないのか
普通の家庭にはねーよ
494名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:59:13.66 ID:2/O2rBWU0
親の面倒を見る事よろも母子家庭の逃げ得の方が遥かに問題。
離婚した奴に母子加算なんて認めるべきではないわ
もっと暴論言えば生活保護受給資格さえ停止していいよ(不正の温床になってるしな)
離婚なんて人を見る目がないか忍耐力がないかあるいはその両方だろ
要は自己責任なんだからそのシリ拭いをなんで税金でやんなきゃなんないの
自分で人一倍稼ぐなり男から養育費ぼったくるなり自分で解決させろよ
男には離婚する気がないのに女の側が出ていきたいなら
女が自活することが条件だろうし

母子家庭なんて、死別は仕方ないにしても離婚なんて女が馬鹿男と結婚したの
がそもそもに間違い。付き合っていた時おかしいと感じなかったのかな?行け面
とか、やけに優しいとかそれだけで結婚したんだろうな。相手がどういった仕事してた
なんて感じなかったのかな。派遣やバイト、実家が貧乏。こう言った人とは結婚
すべきでないよ。又、度胸と意地汚さを持ってるかが重要。

自分の都合で結婚して、嫌で離婚。DVと言う人もいるがそういった性格を、見抜けなかった
当人の責任。結婚する前に興信所にでもお願いして、バカ男どうか確認しない
とダメだよ。結婚の責任を税金で尻ぬぐいさえるのは問題かと?
結婚は愛ではなくお金だよん〜。
男は離婚した妻は税金で養え。母子家庭は生活保護くれ。これ国にたかるはえ
やゴキブリ、シロアリだよ。親の保養義務よりも母子家庭に不要義務を優先さ
せるべきだ。

生活保護は60以上の高齢者と身体障害者にすべき。

495名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:59:18.04 ID:1eAWCtFv0
立派なエロ漫画家だ。
496名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:59:24.79 ID:mdjSqEm50
>>491
警察いけよ
苦労してる自慢はただのクズ
497名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:59:33.03 ID:dNnTlVBl0
>>485
外国人本人は帰国させればいいだろ。
498名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:59:36.32 ID:7OaBef/d0
作家はパラサイト人生送ってるのが異様に多いし自然とこういう意見になるでしょ
499名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:59:40.11 ID:FtZcPjP20
貧乏な家に生まれた奴は
貧乏なまま一生を終えることになるな

格差がさらに固定されることになる
500名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:59:46.00 ID:RH8wEQXH0
この人チャンネル桜に出なくなったけど何かあったの?
501名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:59:54.37 ID:pN94rFjA0
経団連自民党にとっては都合がいいよな

騙されてるやつあほですか?
502名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:00:33.52 ID:1suZRmdk0
素朴な疑問

金持ちは嫌々ながらも扶養できるかも

底辺は現実問題無理ってことで扶養しなくていいかも

夫婦子供2人世帯年収400万妻パートみたいな感じで
かつかつで暮らしてる層がツライんじゃないのこれ
503名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:01:02.15 ID:D57OpE4K0
正しすぎる 親族に生活保護者がいるのにほっといたり知らんぷりしてる奴らに扶養義務を強制化して罰を与えるべき
はっきりってそんな奴らは日本人じゃない シナチョン以下のゴミクズ
504名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:01:17.65 ID:AOvGy4q0P
原則面倒は見るべきだな
極端な例を持ち出してその原理原則を否定するのはおかしな話
義務と言っても、いろんな免除条項があるのは当然の話で、
そういうのは個別に判断すればよろしい
505名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:01:20.19 ID:kwLf4uFO0
本業は漫画家だったよな
なんで作家の肩書きを優先してるんだ?
506名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:01:20.41 ID:O1DwSdyf0
>>425 そのとおりですわ。
金持ちには鼻紙代にしか受け取らないけど金の無い人はそれで最低限暮らせる。
507名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:01:31.43 ID:o2uRhQoz0
>>490
さすがに何もしないはないけど、毎日通勤電車に揺られて夜遅く帰宅みたいな仕事はしない。
週に何度か近くのコンビニでバイトとかw
508 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/09(土) 19:01:48.75 ID:akhwBtlhP
>>491
殴られる理由、レイプされる理由。そこが重要
509名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:02:03.52 ID:Dc3dTRdR0
アクロバティック自殺が増えるに1万ぺリカ
510名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:02:10.33 ID:MK4+4LhO0
>>467
もちろんBIだけでうまくいくはずはない。

根本的な問題として「働きたい」社会を作らないといけないんだよ。
「できれば働きたくない」、「食える金があるなら働かない」という社会に
なってることが、重大な病。健全な社会なら、金稼げば稼ぐほど、より働いてより
稼ぎたいという労働意欲が沸く。
まあ結局ゆるいインフレにしろって話だが。それで労働意欲の問題はほぼ解決する。
労働も売り手市場になれば、酷く扱われることもなくなるし。
511名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:02:17.92 ID:FtZcPjP20
>>502
そのレベルの奴はもう子供を持てなくなって
さらに少子化が加速する
512名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:02:34.30 ID:20JFev0H0
>>496
苦労は人を崇高にするんだよ
それにガキの頃は躾だったから仕方ないだろ
すぐに人権とかサヨクは甘ちゃんなんだよ
もうすぐ保守政権でサヨク消滅だけどな
513名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:02:44.56 ID:pN94rFjA0
日本人消滅案ですねわかります
514名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:03:02.77 ID:qapkqoVb0
>「どんな場合でも、子供は親の面倒を見るべき」

仲の良し悪しはともかく、経済事情が悪い場合はどうしょうもないよ
うちなんか年収200万の母子家庭で4人の子供を育ててるけど、親の面倒
見るとか絶対無理だわ…
515名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:03:38.77 ID:bylt0lwL0
>>428

はやく手を打つべきだったな。
きっと、自らは何も努力もしないで、これまでボウフラの様に浮遊してきたんだろ?
ぱぱの言うこ事を何一つ聞いてこなかったツケが回って来たんだよ。
やり過ぎたんだよ、実際。
スネもかじり続けてきたんだろ?
ニコ動が唯一の楽しみだったのか?
俺がこんな人生で終わる訳がない、まだ本気出して無いだけ、だとかw
大好な自分の尻に火が付いているのも分からなかったのか?
あきらめろ、もう詰んでる。英語で言うとチェックアウトだなw
516名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:03:44.00 ID:RKFUUHEp0
子を捨てた親は
扶養しなくても良いと思うのだが
517名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:03:50.65 ID:dNnTlVBl0
>>494
賛成。
未成年の子供がいる間は離婚禁止すればいい。
518名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:03:55.10 ID:xaRraplv0
>>73
頼れるのは自分(+嫁)だけという生活と、
ピンチの時だけでも頼りになってくれる爺婆(親)がいるという生活では、
確かに日々のストレスのかかり方が全然違うわな。

金銭的にも複数の生活を1つにまとめたほうが、
重複した支出部(光熱費等)を抑制できるなどメリットがありそう。
519名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:04:06.30 ID:N6sskA2e0
>>512
まるで朝鮮人並みの道徳感だな
520名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:04:07.70 ID:xJRI6UF4P
家族のあり方は多様化しているから、絶縁状態にあるなら生活保護を受けてもいいと思う
ただ、きちんと調査しろ、と。本当に縁切りしているならやむを得ないが、そうでないならふざけんな、と
521名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:04:47.75 ID:20JFev0H0
>>514
お前には日本人としての家族の絆がないのか?
お前がDQNなだけと違うのか?自分だけ悲劇のヒロイン気取って甘えるな
522名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:04:58.50 ID:dgq+DVJC0
え?子が年老いた親の面倒見るのって当然じゃなかったの?
いつから日本は道徳心とか親孝行というものを忘れてしまったの?
それもこれもみーんな、テレビだの新聞だの日教組だのに『家族』という概念を破壊されつくした結果なのか?
523名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:05:02.35 ID:DN1f+9Ej0
もうさ、親族間の殺人は合法にすればええやん
扶養したくなければ殺す
これで誰も貧乏くじ引かない

問題あるか?
524名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:05:10.47 ID:KqzyzdV8O
貧乏人で殺しあえ
階級社会作りたい
日本人削減
それが扶養義務強化の狙い

それなら思い切って消費税0にすれば?

525名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:05:21.86 ID:ipHG3hjBP
>「どんな場合でも、子供は親の面倒を見るべきではないでしょうか」というのは、作家のさかもと未明さん。

これって下手すると体売ってでもヤバイ仕事してでも親の面倒見ろって事に聞こえる。
526名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:05:21.97 ID:D57OpE4K0
扶養義務強制化しか無い 日本人の皮をかぶったエゴイストの悪魔どもを搾り殺すべき 
シナ人以下朝鮮人以下の日本人なんて日本人じゃない 恥ずかしくないのか
527名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:05:31.40 ID:pN94rFjA0
自民党終わったな
528名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:05:38.37 ID:akhwBtlhP
>>515 チェックメイト
529名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:05:38.74 ID:2qqF0zwl0
介護の社会化とか言って介護保険料取る様になったんじゃなかったっけ?結局家族で面倒見ろよ保険料も勿論払えよって方向に持って行ってるみたいだけど
扶養もどんだけきつかろうが身内でやれってか
530屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/09(土) 19:06:03.61 ID:WEXdDlPT0
オレなんか父親に虐待受けてたからなぁ(寝てる時にガチのマウントパンチや初任給のピンハネ等)
そんな感じで育ったから父親がどうなろうとどうでも良いと思ってたけどね
今年死んだが死に目に会ってもないが後悔も糞もない
ただ生命を与えてくれた事は感謝してる
531名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:06:19.89 ID:o2uRhQoz0
>>502
夫婦どちらも一人っ子なら、破綻確定。

>>510
結果、朝はゆっくり近所に出社、夕飯前に帰ってきて子供と遊んでから飯、みたいな生活になるなら勤労意欲も湧くが、そんな社会はギリシャぐらいしかイメージ湧かないw
532名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:06:31.20 ID:piOW1FFDO
例えば、河本が会社員で年収590万で、奥さんのパートの年収96万の場合。

実家の母親がナマポの場合は不正?

親の扶養より
子供の扶養
少子化を防げ!

533名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:06:36.44 ID:FtZcPjP20
河本や梶原みたいなむちゃくちゃなケースが話題になっただけで
なぜこうも極端に話が進むのか

最初からこれが目的だったとしか思えない
534名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:06:45.75 ID:MK4+4LhO0
>>497
> 外国人本人は帰国させればいいだろ。

不法滞在でない限り、そんなこと現代の先進国で合法的にできるわけがない。
不法滞在者なら当然帰国させるべきだが。

まあ本来はちゃんとした就労の当てのない人は労働ビザが下りないはずなので、
ちゃんと運用すれば、外国人の生活保護受給者は相当減るはず。
残るは特別永住者の問題くらい。それは今に始まったことじゃないので急に解決
するってのは難しいが。生活保護の問題というよりもっと根本的な法的位置づけ
の問題だから、別で論じるべきかもしれないが。
535名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:06:49.35 ID:j28e9MnS0
おれなんて親に土下座されて保証人になってやったら
一夜にして借金11億だったぜ!
536名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:06:57.08 ID:9ODzdsxu0
クズ親には大抵、クズの兄弟(オジオバ)がいるからな。
「よう!さくら!」なんて言う寅さんの映画見て笑えない世の中になるw
537名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:07:00.00 ID:AxwexaEV0
殺せばいい死ねばいいとか言ってる馬鹿は不正受給者以下。実際そんなことできるわけねーだろ
538名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:07:22.04 ID:dAM7WmDO0
>>1
ちょっと待て。
扶養義務の強化を主張してるのは自民党だけだろう。

「国が打ち出した」ってどこから出てきたんだ?
539名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:07:26.89 ID:BI2SZTIe0
アホか、罰なんか与えたらその間は誰が面倒みるんだよw
無理だぜこんなの
540名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:07:45.37 ID:pN94rFjA0
普通に外国人にはあげませんってなぜしないの?
541名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:08:13.10 ID:kwLf4uFO0
>>525
ですな
542名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:08:30.01 ID:MMZ5z3VK0
そゆこといってんじゃねんだよ
親で儲けた準一が扶養しないのがダメだってだけの話なんだよ
543名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:08:33.83 ID:D57OpE4K0
この作家の言うことは完全に正しいのになぜ不満がある奴がいるんだ?
祖先が朝鮮人か中国人なのか? ウジ虫が 腹切って死ね
544名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:08:37.46 ID:20JFev0H0
>>519
在日特権者が何を抜かす
>>525
それの何が悪いんだよ、カネがないなら嫁が体ぐらい売れよ
545名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:09:03.42 ID:xYvdkDo7O
>>523
結局そうなるんだよね
扶養する側には義務しか無く、される側には権利しかない。

これじゃ歪みが出るの当たり前。
546名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:09:12.43 ID:MK4+4LhO0
>>531
> >>510
> 結果、朝はゆっくり近所に出社、夕飯前に帰ってきて子供と遊んでから飯、みたいな生活になるなら勤労意欲も湧くが、そんな社会はギリシャぐらいしかイメージ湧かないw

ギリシャは極端だけど、北欧なんかはそんな感じだぞ。それでちゃんと十分な所得を得ている。
ドイツでもフランスでも、中流以上の人はそういう生活だよ。日本は中流のはずの層でさえ
そんな生活できていない。
547名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:09:20.65 ID:o2uRhQoz0
>>522
道徳心だけじゃ、姥捨山や子売りを防げなかったんだよ。
そうした困窮時代に日本は突入する可能性がある。
548名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:09:56.45 ID:IJ4m377T0
>>510
なぜわざわざ余分なエネルギーを消費しなきゃならないんだ?
あと働きたい社会ほど働かなくていい自由がほしい
549名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:10:17.70 ID:XVNL+V4GO
在日A「最初に片山さつきが在日不正受給の話をしたときは焦ったわ〜」

在日B「入口でまずネトウヨを釣って、出口では日本人を締め上げる
そして最後には我々在日には類が及ばないようにする」


在日A「ほんまにセコウさんの頭の良さには関心やで、後は日本人同士でいがみ合いや!」


在日B「後はネットでテキトーに煽っとけば、また漁夫の利やな」


在日AB「ウェーハッハハハ」
550名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:10:18.62 ID:FtZcPjP20
>>543
朝鮮人や中国人は
最初から除外すればいいと思うよ
551名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:10:38.84 ID:n9YBj2XM0

>体売ってでもヤバイ仕事してでも親の面倒見ろって事に聞こえる

昔の人は、親の為に、SEX産業に売られたり、神風特攻隊になったりした
んだよな…偉いよねえ。

家中心主義の昔に戻るべきだろ。
552名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:10:43.41 ID:F3+ztjKe0
このスレ読んでると、どんだけ親からネグレスト受けた奴が多いんだよと思う。

事実なら、この国は終わってるし、大げさに言ってるなら、やっぱり終わってる。
553名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:10:43.61 ID:pN94rFjA0
これじゃ貧乏もんは下手にコドモもつくれないな
コドモが可哀相過ぎるから
少子化が進んで日本人へって品チョンふえてめでたしめでたし
554名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:11:08.33 ID:9InE+JH30
親父が先立った場合、糞婆はどうなってもいいと思ってる。
生活保護を受けさせないと同時に殺処分してもらってかまわない。
ハイリスクノーリターンのゴミを養わなくてもいい方法は残しておいてもらいたい。
555名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:11:18.23 ID:tqtMewi30
>>1


そうだ! 至極真っ当な意見で哺乳動物の「あるべき姿」だ。

そもそも田舎に生まれ、都会に馴染めない浮浪者から「ふるさと帰還」運動を
促進しようよ!

都会で「派遣村」などにしか頼れないニート崩れは遠慮なく親の元に返れ。
そもそも労働に適正が無いのだから。これ以上、税金を食いつぶすな!

政府は、日本人の税金を食いつぶす不逞外人の帰還キャンペーンを実施せよ。
そもそも日本人が外国の税金を食いつぶしていないのだから。
相互主義でやれ!


556名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:11:23.66 ID:dgq+DVJC0
>>530

ばっかみたい
虐待受けただの何だのって言ってて恥ずかしくねぇのか?
だから何?同情されたいだけじゃね?
親父がこうだったから、家庭環境があーだったからとか甘いこと抜かしてんじゃねーよクズが
命を与えてくれたことに感謝の気持ち?
何それ?それは感謝の気持ちじゃなくて父親という存在を否定しきれてないってことだろうが
こんなクズばっかりの日本はどーなっちまってんだよ!!!
557名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:11:49.17 ID:20JFev0H0
>>547
もっと勤労すれば回避できる
いつから日本人は情けなくなったんだ
どうしてもっていうのなら国に迷惑かけるよりマシだろ
558名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:11:51.48 ID:o2uRhQoz0
>>546
うん、知っているが、そんな北欧もグローバリズムの波に押されて失業率が上がっているからなあ。
質素に幸せに生きて行く処方䇳はあるのかねえ、どこかに…
559名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:12:24.76 ID:3yuq9A+I0
扶養の義務化に賛成のやつは
そりゃどんな場合でも扶養しなきゃな
560名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:13:05.52 ID:ipHG3hjBP
>>544
韓国人売春婦が多いのは親の面倒見るためなのか?
何か違うっぽいけど。
東南アジアの人身売買とかどう思う?
561名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:13:06.78 ID:xYvdkDo7O
>>522
子孫繁栄は親孝行以上に優先される。
そして今は親孝行が子孫繁栄阻害要素になりつつある或いは、すでになっている。
562名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:13:32.80 ID:DN1f+9Ej0
正直言ってさ

日 本 よ り 自 分 の ほ う が 大 事
日 本 よ り 自 分 の ほ う が 大 事

マジこれ
国に尽くして何のメリットがあるか知りたいわ
563名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:13:34.66 ID:2/O2rBWU0
若い人に安易に生活保護を支給すると、人生がダメに成ってしまうよ。
どんな仕事でもバイトでもやって見る事。でないと人生は切り開けないよ。
ちょっと発想を変えれば、たくさん稼げる発想を持っているかもしれないのに?
20代、30代、40代はバイトでも求人は多いし、最低賃金でも生活保護と
変わらんから、飢え死にする事は無いよ。よく、顧客を観察してどう不満を感じてるか?
そういった事を考えれば、道は開らけると思う。不満ばかり言ってると幸運の
神も逃げてしまうし、そんな奴誰も相手にしようとはしないし、誰も救おうとは思わんよ。
生活保護はそれ以上の生活の向上は無いのだから。失業保険に延長として期間を
区切って支給しべき。それでも出来ない人は餓死して下さい。

無年金高齢者は事業に失敗した人もいるので、一概に怠け者て決めつけるのは
問題かと?こういった人達は生活保護で救済するしかないと思う。国民年金
だけでは生活出来ないので。なかなか経済的に親の面倒を見れない人も
いるので、高齢の親を見れ言うのは暴論と思う。後に指摘する母子家庭の方が
税金にたかる白アリだよ。

障害者は身体障害者は仕方ない、生活保護を支給しましょう。精神障害者は病院
に期間を決めて入院させる。ある程度治療が完治すれば、NPOなどで雑作業など
させて、徐々に社会の慣れさせて社会復帰させる。そうすれば本人の為に成るし
精神が安定すれば病気も治ると思うよ。

母子家庭は生活保護は原則禁止すべきだ。死別は仕方ないにししても、結婚に失敗を何で税金でしりぬぐいしな
いと行けないのだ。私が>>494で指摘した通りです。子育て出来なければ施設に
入れろや。そっちに方が遥かに良いと思うぞ。できちゃた結婚。嫌なら離婚。
生活保護で面倒みれ!ふざけるな!て言いたい。こういった親はさっさと餓死
すべきだ。

親族の保護問題で叩くよりも、母子家庭をドンドン叩くべきなのでは?勝手に結婚、嫌で離婚して
生活出来ない、生活保護くれなんて言ってると国が滅ぶ。そうしないと若いバカ
女やバカ男が益々付け上がるぞ。

564名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:14:36.82 ID:D57OpE4K0
日本には2200万人以上の日本人の皮をかぶったウジ虫がいる

扶養義務強制化しか無い
生活保護者はおよそ現在200万人以上
その扶養義務を拒否している三親等以内の親族、祖父祖母父母兄弟姉妹甥姪叔父叔母 
各々一人づついるとして
200万人✕10=2000万人 そして先ほどの生活保護者200万人を足して2200万人 
この2200万人の寄生虫達のために残りの一億人以上の 日本人が大迷惑しているわけだ 
この2200万人の国賊に扶養義務を強制化するしかない
565名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:14:40.94 ID:Mwu5ZgXVO
みーんな心身共に疲れちゃってるんだよね。お金があっても無くても。全てお金でどうにかできる社会を張り切って作ってきた団塊のせい。
566名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:14:47.29 ID:MK4+4LhO0
>>548
「労働意欲」ってのは、正確には、「将来そんなに労働しなくてよくなるような条件を整えるために今努力する意欲」
ってことだと思うよ。今稼いで将来楽をしようとか、スキルを身につけて生涯年収を上げようとか。
そういう向上性と将来の楽が視野に入れば、人は自然に意欲が湧くし努力もする。

だけど、今後状況が今よりよくなりそうもないという意識があると、労働意欲もわかないし
努力する気も起きない。

将来楽をしたい怠け者ほど、今努力する、と言ってもいい。将来よくならないなら、
みんなが今怠け者になってしまう。
567名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:15:47.01 ID:o2uRhQoz0
そういう状態の時は仕事がないんだよ。
勤労でなんとかなるなら姥捨山は存在しないだろjk
568名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:15:56.51 ID:20JFev0H0
>>556
そのとうり。つるっ禿同
悲劇のヒロインぶるバカが増えた
自分だけが苦労していると思うべからず
同情を買うことは日本人の美意識にはないはずだ
569名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:16:24.30 ID:XVNL+V4GO
世耕の案には一切、外国人不正受給対策はない
570名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:16:54.28 ID:KDql1nYJ0
>>507
じゃひとりあたり月5万でどお?7人家族だったら35万だよ?ナニ?
まだ、しっかり働く気になれない?だったら1人当たり月4万でどや?
571名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:06.58 ID:b9PFvnHk0
親に面倒見てもらってますが何か?
572名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:10.57 ID:Qt0jbaHoP
どうしても小川未明とごっちゃになる
573名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:17.08 ID:KqzyzdV8O
ベーシックインカムやれ
ベーシックインカムやれしかない
ほんと臭い連中だw
ベーシックインカムは手切れ金
あの経団連が推奨するぐらいだ

社会保障なくして
外資民間保険に加入させると

TPP企む連中が大喜びだなぁw

扶養義務化は日本人削減政策
トドメに外国人入れて日本人おしまい

扶養義務化やったら日本人ほど損をする
中国から留学してきて帰化した奴痛くも痒くもない
574名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:24.54 ID:dciqgYLs0
>>563
>>無年金高齢者は事業に失敗した人もいるので、一概に怠け者て決めつけるのは
>>問題かと?こういった人達は生活保護で救済するしかないと思う。

「自分の夢追って失敗したからって他人にケツ拭かせるな!」って言われるんじゃ?(´・ω・`)
575名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:32.55 ID:oKqvkiXj0
ベーシックインカムなんて誰が金出すんだ?
増税して出すしかないんだろうけど
よけいに社会が停滞するだけじゃん
つかそもそもなぜ怠け者を養わなきゃいけないんだ
576名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:34.93 ID:Dqbph/2A0
>>1
最後の一文には賛同できるけど、それまでは暴論だなあ

作家のくせに客観的、論理的に見れていないのはどうかと
577名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:44.37 ID:kwLf4uFO0
まあこんな一雑誌の自称作家のコラム?も特に強制力はないし
所詮世論誘導でしかないとは思うけど
こういうの真に受ける人って世の何割くらいなんだろうな
578名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:53.65 ID:BI2SZTIe0
>>564
そのウジに十分な賃金の雇用を生み出せるならいいんだけど
インフラ整備期じゃあるまいし無理だね
579名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:17:58.68 ID:9ODzdsxu0
>>546
北欧はなんつーか、微妙だぞ、調べた感じではw
やっぱあんま働いてる人いないみたいだし。
今の状態を維持できないと思う。
580名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:18:28.76 ID:20JFev0H0
>>562
メリットで考える時点で非国民。
こんな素晴らしい文明国に住まわせていただいているのだから奉公ぐらいすべき。

国に何かをしてもらうのではなく国に対して何ができるかを考えたまえ。
581名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:18:30.16 ID:3C40p5f+0
高齢者が若いのに強請り集りし易くなるな
582 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/09(土) 19:18:53.60 ID:akhwBtlhP

敗因=みんな貧乏
583名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:18:59.01 ID:OtdwYnsU0
つーか、親がいる人からは、扶養義務税として、毎月
15万くらい徴収して、それを扶助費に充てたらどう?
例えば虐待されてきた親とかは、直接援助したくない
だろうけど、税として一律徴収されれば、少なくとも
自分が扶養させられてるという意識からは逃れられる
と思うが。
584名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:19:09.66 ID:LbHQTx070
>>8
養育費は強制義務化でいいと思うが、
子供の親権が母親優先になってる現状も止めるべき。
そして養育費は子供に直接わたすべき
養育費を子供以外(親権者含む他人)が利用したら詐欺罪で罰するべき。
585名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:19:44.37 ID:o2uRhQoz0
>>570
月30万としたら、必死で働くなあw
税率も50%とかになってるだろうから、60万の仕事して、手取り30、合わせて月60万か。
今と変わらんな。それぐらいがちょうど良いバランスなのかもな。
586名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:20:02.18 ID:FtZcPjP20
>>563
バイトから人生切り開けるような奴は
とっくに就職してるよ
587名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:20:07.87 ID:tq5WGNF70
>>553
中国から帰化した奴等は親族いないから大勝利

確認出来ませんと



日本人だけ負担しろってさ
貧乏人殺しあえと


阿呆かと
588名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:20:09.94 ID:MK4+4LhO0
>>575
> ベーシックインカムなんて誰が金出すんだ?
> 増税して出すしかないんだろうけど

違うよ。金刷るんだよ。40兆くらい。デフレギャップ分。
そうでもしないとインフレ誘導できない。
589名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:20:41.50 ID:BDhGlLjS0
子は親を選べないんだから
これはどうかと思う
だいたい不正受給はまた別の問題だろ
590屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/09(土) 19:20:53.41 ID:WEXdDlPT0
>>556
オマエなぁオレはオヤジに殺されかけた事が小学生の時に何度もあるんだよ
顔面が変形するぐらいの虐待や首しめて失神(多分本当に殺そうとしてたんだろう)なんて日常の事
バイクに跳ねられて頭から血を流しても、病院には連れて行かないで相手に示談交渉を優先するぐらいのキチガイだった
そんな父親に今さら助けくれと言われても、オマエ何言ってんの?
そんな感じだったな
591名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:21:22.43 ID:styvU+zf0
>>562
外国行って暮らして見るといいよ
街中でドンパチやってないだけ素晴らしいってわかるから

円高で悪化したとは言え、日本の3K職場でさえ外国から見たら天国
592名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:21:45.97 ID:9ODzdsxu0
>>574
事業に失敗しても、働いている時に掛けてた年金は破産してもなくならんのにな。
中年からホームレスやってる人が、
年金貰うようになってホームレスから脱出とかもあるし、
結局、好きなだけ好きなように使う無計画な人なんだよね。
593名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:21:49.67 ID:rZmXrxDY0
こうすることでまた昔のように子供を産むようにもなる。
子は財産であり投資。ってことだな
594名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:21:57.63 ID:DN1f+9Ej0
>566
人間心理だからなw
好況下では、多少不正が行われてようが、自分以上に儲けている奴がいようが、
人間は自分の収入を増やすことを第一に行動するそうだ
逆に、不況下では、自分の収入が下がろうとも、
自分より儲けている人間の足を引っ張り合うことに終始する

サッチャーに始まり、新自由主義者は、
全員が貧乏な社会と自分が貧乏な社会、どっちがいいのか?(自分が貧乏なほうがいいという答えを想定している)
という問いをよく発するが、
実は不況になればなるほど、「全員が貧乏な社会」を望む人間が増えるんだよなw
経済学はこの人間心理を全く前提にしていないから、破綻が始まると歯止めがかからない
今がまさにそう
595名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:22:40.56 ID:ipHG3hjBP
>>580
>こんな素晴らしい文明国に住まわせていただいているのだから奉公ぐらいすべき。

先祖代々住んでる日本人じゃなく、生保目的で入国する特亜人に言ってるのですよね。
596名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:23:14.53 ID:D57OpE4K0
扶養義務強制化を恐れるのは日本人の皮をかぶったエゴイストのウジ虫だけだぞ
何ら心配する必要はないだろうに 大きく見積もっても3000万人程度のもんだ
ウジ虫の自覚があるものは覚悟しておけよ
597名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:23:22.72 ID:IJ4m377T0
>>566
確かに明るいというか成長する見通しがあればそうなるだろうね
生き物見ててもそうだし

でも、楽のためでもスキルのためでも労働者のイスが空いてないと無理だよ
だから過剰な競争は避けたい
598名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:23:47.26 ID:BpXIml9M0
>>556
いやしかし、前にテレビで見た親、
子供と良好な関係でないにもかかわらず、定年になったら、
さあっ、面倒見てもらおうかなっ(はあと)みたいな感じで、娘さんがげんなりしてた。
やっぱ親子でも人間関係は大切だろ
599名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:24:00.48 ID:S+oirRJkP
こいつ次の人生アル中親に暴力うけて精神的に追いつめられて
成人した時は親のせいで借金まみれで育ちますように
河本みたいなパターンと何もかもセットにするんじゃねーよ
600名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:24:05.91 ID:20JFev0H0
>>590
なぁに、そうやって無事に生きてるじゃないか。
自分だけ悲劇ぶるのはやめろ
国家から見れば君一人ぐらいたいした存在でもないんだし
それにそういったことは国のせいでもない
601名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:24:37.57 ID:5R9inoDS0
お前らクソバカがよく考えもせず必要以上に騒いだせいで
とってもステキなことになりそうですねwww

親族扶養が厳しくなって困るのは中〜低所得者層なのにwwww
602名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:24:53.11 ID:a+3ceWAB0
非正規雇用が多い日本で
603名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:25:01.63 ID:8poAZR9x0
小さい頃に女と借金つくってどこかに消えた父親がいるが、
ナマポのお世話になる可能性は高いヤツだと思う。
年収400万台で妻子を養いながらささやかな暮らしをしている自分にも
扶養義務と言われると苦しくて仕方がない。
いっちゃ悪いがハズレの親を引いたら大人になっても重荷を背負わされるなら格差の固定化だ。
三親等まで扶養義務とか自分の子供にヤツのために扶養義務があるとか耐えられん。
604名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:25:13.46 ID:DN1f+9Ej0
>580
非国民という言葉が誇らしいわ
近代を超えられない国民と近代を乗り越えて現代に生きる非国民
俺とお前では生きている時代が違うw

国家こそが国民に何ができるか考えたまえよ
そうしないと少子化で外国人入れるしかないぞw
605名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:25:57.50 ID:TMAuY0o40
戦前の家督相続制度でよい

家督を継ぐ子が親を扶養する代わりに、全財産の相続は家督相続権者で、相続税は0で免除
606名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:03.01 ID:0sdAPjUo0
おまえら3頭身以内の貧乏人を絶対に養えっていわれて、
それを一生背負っていける訳? 俺は無理だね、自分が潰れるわ。

金持ちでもないのに、自分の首を絞めることに賛同している
バカが多いのに呆れる。
607名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:04.29 ID:ZibQOcVt0
まず外国人のナマポ受給禁止にしろ
ナマポが無いとやっていけない外国人は強制退去処分だ
608名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:06.98 ID:7ik45Sfv0
外人に遣らないのが先だろ。
609名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:12.38 ID:w9rcKadS0
本当に行き詰れば、今のギリシャがそうみたいに移民するだろうな
移民するには円が高い今が一番良いんだろうけど
大抵は円が破綻してからじゃないと移民しない
610名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:14.03 ID:oi0RpSuvi

虐待されて施設で育ち、親に対してPTSD
患うような悲惨な親子関係でも、子は親を養わねばならないとは
生まれながらにして子どもが不利な契約を
結ばされたようなものね。

611名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:17.12 ID:eiTugjuQ0
ウチは結婚以来ずっと貧乏なダンナの父親に仕送りしてるけど、
ダンナの給料は下がる一方だし、自分も一旦家庭に入ると
中々良い仕事は見つからないしで実は結構カツカツ。自分の親にだって
たまには何か買ってあげたり御馳走もしてあげたいのに、はっきり言ってしんどい。
なのに普通の世帯の数倍の収入を得てる人が、母親の面倒見ないで
税金で暮らさせてるなんて… 絶対おかしいよ。
612名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:24.19 ID:XVNL+V4GO
最初は外国人不正受給が問題だったのに
完全に日本人同士の分断工作の場なったよな
613名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:33.25 ID:U0z753oB0
>>590
普通じゃん
甘えるなよ
うちもそんなん
614名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:36.83 ID:Y+8rLCP00
もうじき親子なんて関係はなくなるよ
子供は生まれたらすぐに親から取り上げて
国の施設で育てるようになる
相続も扶養も必要ない世界が待っている
615名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:26:39.37 ID:BI2SZTIe0
「子供が親を養うのは美徳」
「子供に無理して養って欲しいとは思わないのも日本人の美徳」

皆の者美徳合戦じゃーであえであえー
616名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:06.42 ID:if8h19S30
ほらみろ

601がいいこと言ってるぞ

烏合の衆が
617名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:24.80 ID:iaCZdelh0
無理だな
こんなん義務化なんて親殺し幇助と変わらん
民主主義国家の発想じゃない
618名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:25.33 ID:ipHG3hjBP
ID:20JFev0H0は日本人のふりした特亜人か?
619名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:28.25 ID:S+oirRJkP
あんなやつの世話みるなら殺して牢屋に入った方がましって子供も多いと思うぞ
絶対不要にするならまず結婚と出産を資格制にしろ
クズこそボロボロ産んで不幸増やすんだ
620名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:34.20 ID:IJ4m377T0
>>580
国民かどうかは国籍の有無で決まるもんでは?
621名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:34.53 ID:5bhfBMm20
とりあえず
さかもと未明は黙ってろよ、と。
622名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:35.33 ID:WNB5ZG/h0
>>590
うわあー生きててよかったな
うちはそこまで酷くないけど父親が酒乱で、殴られてドアのガラスぶち破って頭12針縫ったときに縁を切った
その後もストーカーされて超怖かったし面倒見るなんて絶対嫌だよ
623名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:43.19 ID:20JFev0H0
景気対策したければまずナマポ廃止して法人税下げろよ
624名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:48.08 ID:e74HDCOuO
ナマポ廃止しろ
負け組は淘汰されろ
625名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:27:59.30 ID:ANy2EVr90
要介護度4,5くらいの親を自宅で介護している世帯には
月30万くらい上げてもいいんじゃないか?
626名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:28:00.59 ID:FOOSIIvr0
>>1

確かにそうだと思う
親孝行はすべきだし尊敬する

でも親に家買ってローン組んで「女の子はマンションの同居嫌だよな」と思い結婚諦める俺みたいのもいるから一概に「面倒みろ!」とはいえないな
親にしても「自分の親のお金の面倒を人生かけてみたか?」と問うとそうではない人が大半だろ

仮にやったとしても自分の人生に見切りをつけてからだと思うよ
627名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:28:33.17 ID:rLhpfQK80
どんな親でも扶養する義務があるって論調には基本的に賛成だけど

子供の育児を放棄した親
虐待を繰り返してた親は、
扶養義務を負わなくてもいいようにしておかないと駄目だろ

DQNな親ほど、そういう抜け穴を突いて 子供に酷い運命を課すのは当然って思ってるわけだし
628名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:28:33.33 ID:w9rcKadS0
>>601
誰もが普通に親と暮らしてたり養ってたりするだろう
河本とか梶原が異常なだけだよ
629名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:28:47.92 ID:3kl+cfPm0
どんな場合でも ってのは言いすぎだろ
怪我病気等で収入がない可能性だってあるんだし
630名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:28:51.38 ID:dciqgYLs0
>>579
スウェーデンは労働参加率高いよ(´・ω・`)
労働者の3割ぐらいが公務員で、ギリシャ以上に公務員多いらしいけど(´・ω・`)
特に女性は介護職の公務員やってる人が多いとか(´・ω・`)
つまり税金で経済回してる国がスウェーデン(´・ω・`)
631名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:28:52.67 ID:MK4+4LhO0
>>594
そう。経済理論の限界は、人間心理を定式化できないとこだね。

あと、合成の誤謬の問題もある。デフレ下で、誰か一人だけが真面目に一生懸命働くと、
その人は働いただけ儲かるけど、みんなが同様に一生懸命働くと、パイの食い合いで
過当競争になって、全員労働時間が伸びたわりには全員の収入が下がるという
最悪な結果になる。個人個人を最善を尽くしているのに、全体としては最悪の方向に
向かってしまう。「勤労」という美徳も、こういう状況では矛盾をきたしてしまう。不幸なことだ。
こういうのは個人の努力ではどうにもならないから、国の政策に全てがかかっている。
632名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:28:59.31 ID:INp/7yAJi
>>601
中流以下が困るかどうかはボーダー次第だろう
例えば、子ども手当のごとく収入の額と連動して扶養額が決まるのであれば、
中流だから大変なんてことはない
633名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:29:07.84 ID:kwLf4uFO0
>>612
マスメディアの意図的ミスリード
先にやらなきゃならんことから話を逸らしてる
634名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:29:14.63 ID:BpXIml9M0
義務っつったって無理なもんは無理だわ。
俺も飢え死にする。
本来、河本が、十分親を養えるのにナマポ受けさせてたってのが問題なんで
もっとちゃんと調査すればいいだけだろ。
635名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:29:22.61 ID:tWkWM5KRO
3親等は叔父叔母おいめいだろ。
これで一家つるんでナマポの在がほったらかしなら爆発するぞ。
636名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:29:51.21 ID:KqzyzdV8O
朝鮮マスコミが騒いで
ネット工作してこの構図を描いた訳


ショックドクトリンやって貧乏人同士殺し会えと法律を改悪
日本人だけ負担増え
帰化は痛くも痒くもないと

悪法やるなら消費税上げなくてもいいな
637名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:29:52.76 ID:a0kDmgac0
>>594
>実は不況になればなるほど、「全員が貧乏な社会」を望む人間が増えるんだよ

果たしてそうかな?
俺は不況になったら、周りのことなんかどうでもよくて、自分と自分の親しい人”だけ”が
貧乏から抜け出すことを考えるようになると思うけど。

派遣村の連中だって「派遣の自分達だけが解雇なんておかしい。正社員もみんな
解雇しろ。」なんて言わなかったろ。彼らが望んだのは、とりあえず自分に金クレ、
後のことは知らん、じゃね?
638名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:30:06.56 ID:LbHQTx070
>>603
子供側が拒否理由証明できれば拒否できるでしょう。
梶原みたいな自分名義のマンションに住まわせながらってヤツが対象だろ。
639名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:30:57.02 ID:6yzZq0tD0
正論だからなんとも言えないな
仲悪いレベル超えてる場合はどうするんだろうな
2chは親に虐待されたりアル中親だらけの印象あるがそんなやつらは死んでも親の世話見たくないだろ
640名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:31:02.08 ID:sRy0deXA0
親と仲が良い悪いレベルの想定で扶養義務を語るとは作家として恥ずかしくないのかね?
ワザと稚拙な例をあげて突っ込ませる実は扶養義務強化反対派なのかな?と勘ぐってしまう。
641名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:32:13.66 ID:9ODzdsxu0
>>625
遺産も面倒見た人がほぼ総取りとかにせんとな。
面倒も見ず、口ばっか出して、遺産でもめるとか馬鹿馬鹿しいわな、介護する方も。
642名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:32:57.96 ID:D57OpE4K0
>>612
親族見捨てるような奴がものすごい数存在するという事がわかったいい機会だよ
そんなやつらがまともで善良な日本人を演じていたのが判明したわけだからな
親族を見捨てて切り捨てているクセにホームレスや生活保護者を叩きまくるという
恥知らずは日本から全員叩きだすか焼き殺すべきだ ただのエゴイストのウジ虫だからな
643名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:33:19.24 ID:prLzE9C+P

全ての元凶は、財務省と日銀に行き着きます。次に政府です。
デフレを放置し、日本人の税金をアメリカ筆頭に海外にばら撒き続けたのでGDPが伸びない。
644名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:34:26.66 ID:Nk3TUCyK0
>>516
当然だよな。いかなる原則にも例外はある。「どんな場合でも」と強調する奴って
感情的な議論しかできない。
645名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:34:27.31 ID:NjjpVQaAO
うちの親も昔のとうほぐの貧乏農家みたいな脳みそだから
子供の頃から奴隷扱いした挙げ句
年取れば子供育ててやった苦労した恩返せとヒスる毎日
貧乏人にとって子供は金と労働の為なんだよ
今の人は知らんけどな
親だから何でも面倒見ろって言うやつはどマゾ奴隷脳かいい親だったんだろ
646名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:34:31.51 ID:KtZgOOw50
この人、SPA!で連載してたから
あっち側だと思ってたけど
結構まともなんだな。見直した。
647名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:35:07.88 ID:eJ54UBnMO
扶養義務化賛成だけど、政治家公務員芸能人東電社員に限定してくれ
俺はごめんだ
648名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:35:14.24 ID:0sdAPjUo0
>>642
えっ? 親族以外はどうなると知らん、ナマポに税金使うな殺せって
連中のどこが善良な日本人なの?

お前みたいな奴こそさっさと死ぬべきだ。今すぐ死ね。
649名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:36:07.55 ID:5R9inoDS0
>>632
今の政治家連中がそんな真っ当な事考えるとは思えん
マトモなのも少しは居るだろうがね
650名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:36:17.39 ID:a0kDmgac0
>>639
「どんな場合でも」ってのが正論だろうか?

バスケットのシャキール・オニールは大金を稼ぐようになったら、失踪していた実父が
名乗り出たが、面会すら拒否。「そんな奴、知らん。俺の父親は育ててくれた養父
だけだ。」と。果たして、シャックは人でなしなんだろうかと。
651名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:36:25.16 ID:dnCA5ZiJ0
自分も親と仲が悪いと予防線張ってるが、面倒見てもいいと思えるレベルの「仲が悪い」で
本当にひどいクズ親のケースに重い至らないとは想像力のないやつだ
こういう奴のせいで虐待とかが問題視されるのが遅れたんだろう
652名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:36:26.65 ID:KqzyzdV8O
>>612
TPPを賛美する
朝鮮マスコミが生活保護問題にした次点でおかしいなと思わないとな


今回で朝鮮マスコミのネット工作が多いってわかっただろう
スレ立て乱立
書き込み

653名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:36:50.70 ID:WnrYSzr70
年収が公務員の平均以上で区別すべき
654名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:36:54.77 ID:QnACo6J/0
義務化すれば兄弟一人に押し付けられたりしたのが
他の兄弟も金を出す義務を負わせることができるし
よほど折り合いが悪いとか事情があるなら子供から縁切りして相続財産も全て放棄すればいいだけだしな
655名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:37:18.95 ID:9ODzdsxu0
>>630
そりゃあ、それだけ人をストックしとかないと回らんのよw
病気で休む時、一日だと無休だけど一日以上休むと有給になる。
で、1週間以内だっかかだと診断書いらないんで、
月曜日休むと週末まで休むのが普通ってな状態らしい。
元気なうつ病の生活保護の人とかも多いらしいし、
やっぱマジメな人にとっては辛いらしいよ。
656名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:37:19.48 ID:wMVj5pzD0
>>646
うん。なんとなく胡散臭い文化人側の人かな〜と思ってたら
まともな意見の人だったんだね。

片山さんの論点の方向を変な風に固めちゃわないか心配だったけど
>>1を斜め読みする限り大丈夫そうかな。
657名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:38:32.61 ID:S1gTlKZlO
>>637
横だが、本人の状況次第じゃないか?
基本的にお前さんに賛成だが、「僅かでも希望なり可能性がある時と場合」だと思うよ
希望はないが感情だけは残ってる人間の意識は外に向かうと思う
658名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:38:38.24 ID:EMxTPpW30
内田樹がいいことった
http://blog.tatsuru.com/2012/06/08_1629.php
659名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:38:39.81 ID:Z1RYhSae0


●扶養義務の強制とその範囲の拡大による負担細分化

6親等までの親族に扶養義務を強制する。
その代りに、一親族あたりの負担軽減化を図る。

●扶養義務者適用の拡大と地域住民互助

親族だけではなく、近隣住民にも扶養義務を強制する。
地域、町内で助け合うシステムを法律の下で強制化する。
1人の生活保護受給者を100人の同町内の住民で支える。
途中で引っ越しても、1年間は扶養義務が維持される仕組み。

660:2012/06/09(土) 19:38:46.76 ID:3AGpvfJj0
ふざけるな、タバコで生まれる前から毒を盛り続けたうちの糞親の面倒をなぜみなければならん?
あんなものは殺人鬼と同じだ
661名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:39:04.27 ID:ZBcn+VoK0
俺は17で、親父が大嫌いなんだが、扶養しないといけないの?

親父はばーちゃんの金で食ってるようなもんだし、ばーちゃんが建てた家に住んでるし、
名字変えない婿養子だし、俺の人権否定すんだけどw
662名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:39:29.21 ID:16zCFUPW0
失踪とか施設に入れられてたり児童相談所に通報されてたりなら拒否も認められるが、疎遠じゃダメだろ
663名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:39:42.12 ID:DN1f+9Ej0
>642
昔のことも知らないのに、日本というものを抽象化・美化するアホが増えすぎた
日本に限らず、近代なんてものは、貧しくて不潔で野蛮で、そこから抜け出すためにみんなもがいてた時代なのに

日本人が礼儀正しく我慢強かったのは、経済が好調で衣食住が満たされてたから
終身雇用・一億層中流と上昇気流の社会が美しい日本人を作り出していただけであって、
断じて日本の伝統が作り出したものじゃねぇよ
人間の気質なんて、一皮向けばみんな同じ

白ブタもクロンボもメヒコもチャンもチョンもジャップもみんな同じ、汚い人間
664名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:40:10.09 ID:wMVj5pzD0
明らかに悪質な行為だった河本梶原問題を

親子の扶養義務ってあるの?ないの? みたいな賛否両論が許されるような

「どっちもある程度共感持てる」みたいな倫理的上だけの問題にすり替える

一石にならなければいいな、って言うのだけ心配。
665名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:40:17.78 ID:bwvpidE40
まず朝鮮人の不正を正してから議論してもらわないと
666名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 19:40:19.74 ID:tbzf2om90
ごく普通の、当たり前のことだと思う。

親が子供を育てるのは当たり前。これに反対する人はいないよね。まあ、孤児院もあるが。

子供が親の介護をするのは当たり前。例外は、ありえると思うが。

どんな社会が腐敗しても、これはどう考えても普通の考えだろう。

何か乾きすぎ、ドライになりすぎだね。私は、親の面倒をみるのが、世話をやくのが人間の道のような気がする。
667名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:40:26.15 ID:kwLf4uFO0
>>652
そういやN+ではじゅんをの全米デビュースレが立たないな
668名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:41:35.63 ID:V5Bsn5kr0
この人強皮症か何かじゃなかったっけ?
将棋世界のイラストとか書いてて、※とも仲よかったはず。
669名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:42:26.71 ID:/IW85juv0
>>1
昔は姨捨山よろしく親は子に迷惑をかけまいと自分からけじめつけたもんだがな
てめえのけつも吹けなくて食うや食わずやの子供に面倒見てもらう親ってどんなん?
670名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:42:52.12 ID:2Qvf47wbO
絶対嫌だ
正常な家庭で育った人には理解できないのだろうな
671名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:43:12.12 ID:16zCFUPW0
>>661
ばーちゃんの財産相続したいんなら扶養しろ。香川照之もそうした
672名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:43:18.09 ID:KqzyzdV8O
扶養義務化したら消費税0にしろよ財務チョン

国が国民から金巻き上げ他国にばら蒔いておきながら
日本人同士討ち政策なんて許されない
673名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:43:29.12 ID:EMxTPpW30
内田樹がいいことった
http://blog.tatsuru.com/2012/06/08_1629.php

674名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:44:06.66 ID:W/Ehb8RS0
強制的に扶養義務を負わせるなら法的に離縁する制度も作って貰わんとな
離縁が成立すれば親子関係が解消して全くの赤の他人になれるってやつな
675名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:44:06.67 ID:a0kDmgac0
>>657
いや、その思考回路だと生活保護なんて申請しないで、秋葉原の加藤みたいな
無差別殺人やって溜飲さげて自分も死ぬって思考になると思う。
まあ、そういう人間が中にはいることは否定せんが、極めて少数派。多くの人間は国や
社会のことなど考えずに、自分の生活が「今よりまし」になることを考えて、殺人なんか
しないで生活保護にすがる。
676名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:44:55.85 ID:D57OpE4K0
親の面倒みたくない奴の言い訳とニートの働きたくない言い訳が同じように見えて吐き気がするのはオレだけか?
全く同レベルに見える ウジ虫の鳴き声なんてどれも似たようなもんか
677名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:45:11.11 ID:a/UniH6f0
この坂本って、正真正銘のお坊っちゃんだぞ
全国の親子関係全部一緒だと思ってるのが凄い
独善って人間社会にあっちゃならんかも
678名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:45:14.64 ID:DN1f+9Ej0
若者はこう思うだろうね

俺は老いても、決して子供に苦しみは背負わせまい
年金は破綻して貰えないだろう、安い賃金では老後の貯金も貯められまい
この上、親の扶養まで圧し掛かっては、残せるものはなにもなかろう
…子供は残さないでおこう
こんな負の連鎖は、俺で終わりにしよう


かくして大和系日本人は滅び、日本は朝鮮系・中国系日本人を中心とする他民族国家となるのです
679名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:45:36.13 ID:41V4gblIP
普通に面倒見てるほうが圧倒的に多い。
「親を生活保護で面倒みさせる」なんて話は普通の人は思い浮かばない。
680名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:45:53.41 ID:CYHM3vYs0
>>658
内田は教育論以外、いまいちパッとしないw
681名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:46:04.55 ID:3jPUqPYK0
・外国人へのナマポ廃止→外国人難民収容所で帰国しない限り隔離=年2兆円の税金が浮く。

・施設保護現物支給を基本とする
・老人は養老院のベッド
・コジキは貧民救護院で寝る場所と食事支給、住所もそこ。職業訓練や仕事斡旋→所得あってもOK(男女別施設)
母子家庭→子供は孤児院でエリート教育を与え、毒親から切り離す。
メンヘラ→病院に隔離

682名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:46:23.90 ID:9ODzdsxu0
>>666
長生きしすぎなんだよね・・・。
それが一番問題な気がする。
683名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:47:11.84 ID:n5uS8x5Ui
家庭の事情もあるから、変に義務化する事もないと思う。

河本の場合は高収入で悪質だったからだろ?
684名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:47:57.36 ID:D57OpE4K0
>>679
残念ながらそんな奴が少なくとも一千万単位でいるんですよこの国には
685名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:48:30.66 ID:eJ54UBnMO
対象を公務員と芸能人に絞るなら賛成
686:2012/06/09(土) 19:48:57.88 ID:3AGpvfJj0
数十年間毒入りスープを飲まされ続けた
親が喫煙者というのはそういうことだ
そんないつ殺されるかわからない状態でぼくは育った
そんな連中の面倒をなぜ見なければならない?
ふ・ざ・け・る・な
687名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:49:23.07 ID:a0kDmgac0
>>676
じゃあ、兄弟は?
自分がその兄弟から扶養を受けたことなど一度も無く、小さい頃からその兄弟に
ずっといじめられてたなんて場合も扶養すんの?
俺は倫理的にもそれはおかしいと思うけど。

受けた恩は必ず返す、これは人として当然のことと思う。しかし、今まで一度も恩と
呼べるようなことをしたことも無いのに、自分が困窮したら援助を求めるってそりゃあ
人としてやっちゃあかんだろうと。
688名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:49:26.01 ID:caZJHcRAO
団塊Jrの場合、いい歳こいて生涯未婚無職中年で、いまだに親に養われてるの多そうだから
無理なんじゃないw
689名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:49:33.96 ID:EO7SQG7LO
毒親でも、扶養義務?イヤな事だな。
てか、在日朝鮮・中国の不正受給を止めりゃいいだけの話し。
河本、梶原は悪質すぎるのは変わらない事実。そしてブラマヨ吉田は食物繊維。
690名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:49:34.80 ID:iy0718nr0
てかこの人誰?
さかもとちゃん?
691名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:49:39.51 ID:QHtOxggo0
>>683
そう思うけどね。「黙ってればわからん」とか「言うたらあかんで」とか
692名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:50:18.11 ID:BCkd661K0
>どんな場合でも

すげ〜世間知らずなの? 教師や警察官並みに
693名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:50:55.61 ID:BEN13M/H0
さかもと未明は戸塚ヨットスクールに入ってたらしい。
短期間のヨット体験だけだけが。
それで戸塚ヨットスクールの教育は素晴らしいとスッキリで褒め称えてたなー。
694名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:51:18.59 ID:WJ3Exolo0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120525/trd12052512030016-n1.htm
厚生労働省によると、親族から援助を期待できるかは、生活保護を受ける際の要件ではない
という。

http://www.saitama-np.co.jp/main/sodan2/sihou/sihou081009.htm
 生活保護は、憲法で保障された最低生活を維持するための最後の手段ですので扶養義務関
係にある親族からの援助が受けられる場合には、その援助が優先されます。

 ただし親族による扶養義務は、生活保護受給のための「要件」ではないので(あくまでも
「優先」されるにすぎません)、扶養援助を受けられる親族がいるからといって、生活保護
が受けられないということはありません。

 諸事情により親族からの援助を受けたくない(受けられない)場合もあるでしょうし、親
族の方も援助したくない(できない)場合もあるでしょう。そのような場合にまで、親族に
よる扶養義務が優先されるわけではありません。
695名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:52:08.57 ID:FQRJKIjI0
誰のおかげこの世に生まれてきたのか?
誰のおかげで成人するまで生きてこれたのか?

それを考えれば両親の世話をすることに疑問など湧かないはずだ
696名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:53:08.22 ID:kwLf4uFO0
吉本の他の芸人の白黒はその後調べられてんのかな
芋づるで出てきておかしくないんだが
697名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:53:09.15 ID:3zvtSVgv0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
698名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:53:45.85 ID:KqzyzdV8O
>>678
中国から帰化した奴等大喜び
日本人同士討ち政策

自分達は親族確認出来ないから対象外
在日生活保護も話逸れて大勝利


経団連は日本人削減
貧乏になる事を望んでる

階級社会を作る為
貧乏人同士で足を引っ張り合いをさせ下に落とせば実現に近づく
699妙なL ◆5RNbrXhhOweH :2012/06/09(土) 19:54:25.51 ID:pn5ywR4n0
うんこ
700名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:54:43.93 ID:WJ3Exolo0
■生活保護法立案者は扶養義務と生活保護の関係をどう考えていたか
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-365.html

生活保護法第4条第2項が「民法 (明治二十九年法律第八十九号)に定める扶養義務者の扶
養及び他の法律に定める扶助は、すべてこの法律による保護に優先して行われるものとする」
とした趣旨について

一般に公的扶助と私法的扶養との関係については、これを関係づける方法に三つの型がある。

第一の型は、私法的扶養によつてカバーされる領域を公的扶助の関与外に置き、前者の履行を
刑罰によつて担保しようとするものである。
第二の型は、私法的扶養によつて扶養を受け得る筈の条件のある者に公的扶助を受ける資格を
与えないものである。
第三の型は、公的扶助に優先して私法的扶養が事実上行われることを期待しつゝも、これを
成法上の問題とすることなく、単に事実上扶養が行われたときにこれを被扶助者の収入として
取り扱うものである。

而して、先進国の制度は、概ねこの配列の順序で段階的に発展してきているが、旧法は第二の
類型に、新法は第三の類型に属するものと見ることができるであろう。
なお、単に民法上の扶養といい、英国や米国の例に見られるように生活保持の義務に限定し
なかつたのは、我が国情がいまだ其処迄個人主義化されていないからである。
701名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:54:47.21 ID:FQRJKIjI0
親を老人ホームに放り込んで自分の幸せだけ追求するなんて人として恥かしいと思わないか?
それを恥かしいと思わなくなったら動物以下の存在だ
そんな奴に人間を名乗る資格はない
702名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:55:37.14 ID:F0GHnH0V0
>>695
生まれてくるんじゃなかったと思ってるのに
生き地獄をプレゼントしてくれてありがとうとでもいうのかよ。
703名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:55:43.42 ID:n5uS8x5Ui
>>695
そこまで言わなくとも、収入があるなら面倒見てやれば良いだけの話なんだよね。
稼ぎがないなら生活保護もしょうがない。
704名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:56:14.78 ID:pF3gt3sI0
>>701
河本は?
705名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:56:33.28 ID:ypHOSFbQ0
「どんな場合も・・・」ってアフォじゃねえの
幼い頃に両親が父親のDVを理由に離婚して母親に育てられれた子供が
大人になったとき、何十年も連絡取って無い父親の面倒も見ろって言うのかよ
706名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:56:43.87 ID:9ODzdsxu0
>>701
どうだろうな。
90歳の親を70代が世話とかできるもんかね?
へたすると子供のほうも要介護だしw
707名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:56:47.22 ID:CYHM3vYs0
河本の卑劣さが国を動かしたなw
708名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:57:01.21 ID:VzAP+QzrO
>>695
幸せな奴だなぁ…
709名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:57:03.31 ID:qMCHsDqni
>>701
バブルとは違うのだよバブルとは
710名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:57:12.69 ID:a0kDmgac0
>>695
子供が、「もっとまとまな家に生まれたかった」って言ったらなんて答えればいいの?
711名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:57:59.34 ID:EO7SQG7LO
>>695
産まれてすぐ捨てられ施設で育った人や肉体的精神的に虐待された人達を目の前して、その言葉言ってみたら。
何不十分無くぬくぬくと育った人達から見たら理解出来ないだろうが、自立して毎日の自分の生活を送るのがやっとな人達もいるんだよ。
712名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:58:16.96 ID:vX0pXC8e0
もう生活保護廃止でいいだろw
713名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:58:40.43 ID:IJ4m377T0
>>642
その地域で飽和したら新天地を求めるのが繁栄するための手法の一つとしてある
その過程で家なり親なり捨てられてもしょうがない
昔だって長男以外は家出ただろ?

親の扶養をしたとして、種や個人の繁栄に何かメリットある?
余裕があればしたほうがいいとは思うが、基本的に親は捨てられるもんだと思うけど
子に変な期待しないで自分の幸福も追求してろよ
714名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:58:47.57 ID:20JFev0H0
>>673
つまらないヒヨッコの考え方だ
さかもとさんは正しい
どんな親でも親は親。
715名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:59:41.89 ID:Nao1TsGT0
老人ホームに入れて貰えるだけ有難いと思え
昔は山に捨てていた
俺も借金だらけの親の面倒見てるが親戚も兄弟も誰も助けてくれないものだ
これでいて何もしてない連中が財産を受け取る権利があるというのはおかしいだろう
そりゃ女優も自殺するわ
716名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:59:58.83 ID:caZJHcRAO
>>710
30すぎてプラプラしてないで頼むから働いてくれって答えろw
717名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:00:06.77 ID:IIvbAqY8O
昔、近所に妊娠中の嫁さんをイビリまくった挙句、玄関先の段差で嫁さんを突飛ばして流産寸前にさせ、結局、息子さん夫婦から絶縁され、死ぬまでご近所さんにヒソヒソされ続けたババァがいたよ。
そういう感じの命に関わるレベルのヤバい事例の場合は、例え、親子間であっても扶養どころか接触もマズいよな。
718名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:00:11.76 ID:HtB36UF10
偽装離婚対策についても
元夫、元母ともに扶養義務つけて、
ナマポ禁止にしろや

死別は援助すべきだけど
719名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:01:06.51 ID:qMCHsDqni
昔なかった消費税、どんどん上がる諸経費、時代はどん底
終身雇用はないし、年金支給年齢は上がるし
少子高齢化のうえ、まだ好き勝手いいなさるか
720名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:01:34.93 ID:MlJv9nJY0
結婚して4親揃ってボケてみろ
一家揃って心中するハメになるぞ
721名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:02:09.27 ID:Woa0d39v0
この発言者が誰か全然知らないけど
昨今の親の実子への虐待とか
ニュースを全然見ない人なんだろうな
722名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:02:25.66 ID:Dc3dTRdR0
>>695
親の資格がないような者にまで自由に作らせてるから
生まれてこないほうが良かったとかいっそ殺してくれていればと思う子供もいるだろ
723名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:02:36.47 ID:OXxFqmYG0
年金と生活保護を削って、扶養義務を強化か
なんという埋蔵金w
724名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:02:43.57 ID:F0GHnH0V0
>>720
作家のさかもと未明の親が全員ボケますようにと祈ろうw
725名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:03:26.19 ID:yJYPE7pT0
母親は面倒を見てくれたから仲はよくないけど介護したい
父親は「お前は生かされてる」だの「食わしてもらってる」だの言いながら殴ったり怒鳴ったり、しなくても良い単身赴任(同じ県内)をして、ほとんど他人みたいな人だから介護したいとあまり思わない
それでも"あまり”になる不思議
726名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:03:54.48 ID:CwbW89l40
河本を叩くくせに親の面倒みることを義務づけられると反発するのか
727名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:03:58.92 ID:eSxXfioYO
少子化、未婚化、過疎化か。
どんな場合でも…という論調では。。
納税額の大小を語れば、将来的な観点は微々たるものである。
淘汰の先にある未来は、洗練された社会か、経済の不成立だろう。
天井裏に逃れて、ハッチを釘付けにするんだ。
ハトは翻って、自ら地面を目指すというのは、時折あるらしい。
728名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:04:16.84 ID:X3drL2so0
ひどい作家だな。まさに子供を食らう鬼畜だ。
日本の金融資産の8割は老人が持ってんだぞ。
729名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:04:23.18 ID:MlsmuhDo0
どこの途上国だよwwwwww
730名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:04:40.04 ID:qMCHsDqni
>>726
いや叩いてないし
731名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:04:58.66 ID:Ik/6Y1IX0
親の面倒云々は選挙に来る年齢考えたら当然だろうよ。
政治屋にとって選挙に来ない若者に媚を売る必要なんて皆無だから。
732名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:05:36.18 ID:D57OpE4K0
ニート
オレは悪くないんでしゅうオレは弱くてひどい目にあわされてきたから可哀想なんでしゅう だからお目こぼししてくださいでしゅう
親の面倒みたくない奴
オレは悪くないんでしゅうオレは弱くてひどい目にあわされてきたから可哀想なんでしゅう だからお目こぼししてくださいでしゅう

要は自分は無力で可哀想だから自分のせいじゃない 世間が悪い他人が悪い社会が悪いという事を言いたいわけだな 死ね
733名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:06:01.27 ID:Dwtpzs+a0
毒親、キチモンペとかは除外しろ
虐待とかトラウマ植えつけてきた屑の面倒みろとかなんて強制されたら
ゴミ親殺すか、こっちが死ぬかの2択になるだろう
屑が老後に捨てられるのは因果応報
真面目に親やってりゃ子供の方から面倒みるぜ?ってなるだろうよ
自分もうちの屑の面倒は御免だが、オカンのばーちゃんとかなら面倒みる。ってきになるからな
734名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:06:05.40 ID:+JVeDUQk0
生活保護廃止すればいい
食べていけない奴は施設で最低限の衣食与えればいい
735名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:06:16.34 ID:HpFPFS9H0
>>726
あいつが叩かれてるのって扶養義務違反だからではなくて
仲良しでお小遣いもやってたからなのに
扶養義務違反で誤魔化そうとしてるからじゃね
736名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:06:32.92 ID:rzE53m29O
自分は親に恵まれぬくぬくと育ったから親の面倒見るの当たり前だけど
虐待されて育ったとか親と絶縁状態の奴に面倒見ろと強制はどうかと思う
家庭の事情はそれぞれだからな
737名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:06:48.67 ID:IMcI4jFS0
米国方式でいいじゃん
米国方式実行したらナマポなんて総額数千億も行かないだろ
738名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:07:10.98 ID:9oLPdT2a0
これ、国民に義務課してもしようがないよ。
問題となってるのは朝鮮人でしょ。
739名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:07:26.77 ID:QET/WkA80
>>88
ずいぶんあったかい家庭で育ったんだね。
それは素晴らしい。あんたはあんたの親に感謝すべき。そういう家庭で育った者には想像も出来ない壮絶な現実があるんですよ…
740名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:08:29.35 ID:CwbW89l40
どいつもこいつも物価がー雇用がー将来の不安がー、か
河本のごたくと変わらん
741名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:08:29.74 ID:Nao1TsGT0
>>733
こういうことを言い出す連中や政治家は恵まれた家庭で育った奴しかいないからな
親のお陰で出世した連中にとって
親のせいで日陰者になっている連中のことなどわからない
742名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:08:31.38 ID:EO7SQG7LO
>>726
叩いてはいない、不正受給していたのは事実だろ。まず河本と梶原からお手本見せて欲しい位だ。
743名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:08:33.76 ID:MerWAiieO
>>738
国民に扶養義務を課して生活保護を廃止すれば
朝鮮人による不正受給もなくなる
すべては朝鮮人を追い込むためだよ
744名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:08:46.40 ID:fgnaGvF80
何も難しい話じゃないだろ
金銭的に親の面倒を見れる余裕があるなら生活保護を受けるなってだけの話
金銭的に余裕がないなら生活保護しかないのは何も変わらない
745名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:08:46.67 ID:IJ4m377T0
>>732
他人に対して自分が悪いって公言しても意味ないよ
746名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:09:11.35 ID:9ODzdsxu0
日本の制度って、協力できる親族がいるとサービスが削られるからな。
なんもしないほうが、ヘタすると両方にとって幸せだったりもするw
747名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:09:34.64 ID:QlzUj7lY0
>>726 
>>1見ろよ文盲
>「親子関係が良好」であるにもかかわらず、 扶養義務を果たしていなかった
河本は、親子関係が良好どころか、親ネタにして金稼いでまでいた奴だぞ
毒親の扶養義務に反対する人らとは、出発点が全然違うだろ低能
748名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:09:49.29 ID:KDqDCn4ZO
親はみるけど叔父叔母は義理ねーだろいくらなんでも
749名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:10:11.19 ID:n5uS8x5Ui
>>726
河本は企業ぐるみで不正受給してたかもしれんので叩かれてるんだろ?
吉本の弁護士が仲介したとかあったし。

一族まるまる生ポで河本は豪遊だもの。
そりゃ神経疑われるわ。
750名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:10:38.02 ID:EMxTPpW30
内田樹がいいことった
http://blog.tatsuru.com/2012/06/08_1629.php




まずは読んで判断しよう
751名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:10:49.59 ID:eGfdbIxVO
義務化はそれぞれの親子関係の状況もあるだろうし何ともいえないけど
面倒を見る事になった時に、兄弟の中で一人だけに負担がかかるとかの問題はどうにかした方が良いよね
うちの母は祖母(姑)に苛め抜かれたけど耐えて介護も含めて面倒見て、祖母が死んだ時も葬式はうちで出した
父の兄弟とその嫁達は祖母と関わりあいになりたくないと言って面倒を見るのは拒否、最後まで一円たりとも出してくれなかったよ
752名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:10:55.54 ID:Wm2hQ3yF0
・高齢の親の面倒は子供が見ろ!
 ↓
・戦前の日本同様,子供の人数が多い親が有利
 ↓
・空前のベビーブーム
 ↓
・日本経済復活!

※このように日本経済が良くなる前に,
民主党様は生活保護の徹底をお願いします!!!
753名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:11:50.06 ID:nQ/XOPVM0
不正受給じゃなくて、不正支給だろう。仕事しろ役人!
754名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:12:19.87 ID:D57OpE4K0
本当にニートの言い訳と親族捨てる奴の言い訳がによく似てる
自分に非があるがわかってるのになんとか正当化しようとして必死になってるからかね
どこまで自分を正しい人間だと思い込みたいんだか本当に呆れるわ
自分はクズ野郎だって認めろよボケ
755名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:12:31.25 ID:Sp8ET3ub0
これはあんたがそれだけの経済力を持ってるから言えること
時折コラムに登場する収入の高くない独身の妹にも同じこと言うのだろうか
756名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:12:33.50 ID:MlDC2VSI0
>>1
さすがにここまで行くと気持ち悪い
757名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:12:38.91 ID:g7cT+lPY0
>>518
家電メーカーとか住宅メーカーとかが壊滅してしまうやろ。一家族一住戸は経団連様の
758名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:13:01.79 ID:9ODzdsxu0
>>751
遺産でもめなかったんなら、まだマシかもね。
手も金も出さないのに、遺産はキッチリ分割しろってのが今の流行w
759名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:13:05.41 ID:CwbW89l40
毒親なら手前で始末しろよ
無関係の人間に世話させんな
760名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:13:09.56 ID:idhLC/bq0
現在でも日本国内の殺人事件の1/3は、親子・兄弟・夫婦間の殺し。
殺人事件の総数では、他国より人を殺さない日本人が、それでも殺さざる得ないところまで追いつめられるのが、こうした親族間の殺しだろう。
扶養義務化でこいつがさらに激増ですね。
761名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:14:08.57 ID:g8Mk9FFM0
貧乏人の面倒は貧乏人同士資産を使い切るまでやれ
それは即ち国民への配分を更に減らすということ
浮いた予算で公務員の退職金と天下りの予算に
単にこれだけなんだよ、話はね

それを一部の不正を全体や制度の問題にすり替えてる
そして頭の弱い奴と公務員と業者が騒いで…
日本人なら〜って似非美徳や自分の家庭は苦労して仕送りを〜という嫉妬は関係無い
そういう低い次元の話で貧乏人同士争わせてガス抜きさせてるの
762名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:14:12.24 ID:Nao1TsGT0
>>752
生活保護より定時で帰れて月25万貰える仕事を増やせよw
この国の民間は暇で月20万以下か死ぬほど働いて30万以上かブラックだろ
結婚して子供を作る経済力か時間が足りない
763名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:14:29.95 ID:p6KBucfF0
どんな親でも面倒見ろ
簡単な理屈
親はお前を成人にした、それも扶養義務だ
虐待があろうがレイプされていようが公式な記録がなく保護されていない限り面倒をみろ
764名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:14:53.94 ID:6kYw8ei10
おかんと一緒、おかんがすきだ、おかん本出版しておいて、
おかんは、ナマポを不正受給させ、本人は、ファーストクラスで、ハワイ豪華旅行
誰が、見たっておかしい。河本逮捕以外有りえな〜〜い。
と日本人が言っています。じゅんを。
765名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:15:10.10 ID:IJ4m377T0
>>754
それで、お前の悪いところはどこなの?
766名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:15:15.43 ID:EMxTPpW30
>>680




ここのレスよりパッとしないか?
767名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:15:31.40 ID:MlDC2VSI0
どんな本書いてるのだろうと思ったら・・・俺の想像をはるかに超えていた・・・作家???


『美少女狩り』 (ISBN 4916124170)
『女流マンガ家が教える 女が歓ぶABC―レディコミにみる女のエッチ、男のエッチ』 (ISBN 4537027088)
『Harvey and Etsuko's Manga Guide to Japan』 (ISBN 4921205175)
『ニッポンの未明』 (ISBN 4594042260 / ISBN 4594046789)
『ふたりのH講座-「はじめて」から「ちょっと上級」まで』 (ISBN 483791991X)
『マンガユング「心の深層」の構造―全生涯とその分析心理学』 (ISBN 406269056X)
『突撃!自衛隊』 (ISBN 410441901X)
『アホかもしれない日本人』 (ISBN 4331507548)
『憂ちゃんのおしえてプリ〜ズ!』 (ISBN 978-4-902970-90-6)
『マンガ ギリシア神話、神々と人間たち 』(監修:小堀馨子) (ISBN 4062565455 / ISBN 978-4062565455)
『マンガ ローマ帝国の歴史1 ユリウス・カエサル、世界の運命を握った男』(監修:小堀馨子) (ISBN 4062139030 / ISBN 978-4062139038)
『マンガ ローマ帝国の歴史2 アウグストゥス、揺るぎなき帝国の礎』(監修:小堀馨子)
『マンガ ローマ帝国の歴史3 カリグラ、ネロ、ユリウス朝の崩壊』(監修:小堀馨子)
『右よりですが、何か。』 (ISBN 978-4-89831-110-3)
『未明日記ハイパー』 (ISBN 978-4-8322-6654-4)
『殿方、しっかりなさいませ!』
『のんのんのんちゃん@』
『のんのんのんちゃん 金魚ちゃんをたすけるですぅ!』
『さかもと未明の「貯まる!」生活術』
『神様は、いじわる』
『女性解放区』
『「トクする離婚」で幸せをつかむ』
『どん底力! 』
『未明のハリウッド』
768名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:15:47.30 ID:Kmp3NsA/P
あうあうあーになったら強制安楽死できる制度が構築できるんなら。
金も理性も知性もなくなった親なんて要らねえよ。
769名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:16:05.90 ID:AMOdu25n0
キンコン梶原の母親が住んでるマンションは
三面バルコニーで計約40畳の超豪華4LDKタワーマンション
ttp://nicoimage.com/o/1/37/
間取り
ttp://s1-02.twitpicproxy.com/photos/full/591530669.jpg
外観
ttp://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/0/0/001e9f50.jpg
片山さつきが公開したマンション写真
ttp://upup.bz/j/my43697gcSYtOfQPHjVeADE.jpg

770名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:16:21.37 ID:QlzUj7lY0
>>759
税金を負担してるという点において、毒親親族も毒親を世話してるだろ
社会保障の基礎の基礎概念すら弁えてない低能が、口開くな糞野郎
771名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:16:45.15 ID:D57OpE4K0
>>765
顔と頭かな
772名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:16:48.57 ID:caZJHcRAO
>>754
氷河期中年無職の特徴は世の中すべてを勧善懲悪して自分だけは特別な存在と思い込めるとこだよねw
773名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:16:54.91 ID:y5p3FfvAi
素晴らしい
774名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:16:56.31 ID:NMQObMk/O
子供に面倒みるか殺すか(無論免責あり)を決めさせろや。
775名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:17:36.77 ID:kQbbAD7W0
さんざん核家族化を進めて、数は力とばかりに金儲けをして、
後始末が面倒になると扶養義務の強化と社会保障の削減で自己責任化。
極論が大好きな日本人らしい見事な踊らされっぷりだわな。

不正受給や制度改革の話ではなく、全肯定か全否定の2択という愚かさ。
776名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:17:48.58 ID:N7y3EIDrO
>>249
いいなぁコレ
ぜひ導入して欲しい
個人的には子に絶縁されるようなろくでもない人間は
生活保護で養う必要ないと思うから殺処分にして欲しいけど
777名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:18:40.14 ID:k/5tUghUO
>>726
バッシングの中で河本を擁護していた左翼やナマポ関係者も根強かった

そいつらは河本を叩いてないし、
そいつらが今さかもとさんを叩いてるんじゃね?
778名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:18:59.74 ID:oD47dSO30
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
朝鮮人ナマポ支給額年間800億円、戦後65年の血税損失30兆円!すべての元凶は在日朝鮮人。
779名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:19:05.51 ID:p6KBucfF0
>>775
例外を認めると河本みたいな奴が沸くからな
そいつらがまた社会保障費を上げる
780名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:19:17.56 ID:EO7SQG7LO
>>754
はいはい、君は恵まれた家庭環境で育ってきて、親の金でニート生活満喫出来て良かったねー(棒)
781名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:19:19.39 ID:g7cT+lPY0
親が裕福だったか、親が貧乏だったか。

この責任を子が負うのはおかしい。
782名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:19:27.60 ID:Qq27jdI80
あ〜反対だ。個人の価値観を他人に押し付けるな。世の中にはひどい家庭環境だってあんだよ。
ただ不正受給してる奴は死んでね。
783名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:20:02.59 ID:UwhV6LcO0
http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303296604577449731690922766.html

コメディアンによる生活保護受給ってもう海外に配信されちゃってんのね。
河本の写真付き...
784名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:20:04.10 ID:IJ4m377T0
>>771
そういうことでいいのか
785名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:20:10.18 ID:2bew2et40
断絶してる場合は無理でしょ。
芸人が身内ネタで飯食っていながら扶養しないってのは、相当不道徳なわけで
その特異的な非道が批判されるべき事。
もっと河本の場合に特化して議論したほうが良いね。
786名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:20:15.61 ID:p6KBucfF0
>>781
生まれた国、生まれた環境、生まれた親
どれもこれも全然別の人生を送る
バカ言ってんなー
787名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:20:19.74 ID:pGZpzTeM0
借金した金で自力で生きて行けない人間を支えるなんてのは飢饉を先延ばししてるようなもんだからな
788名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:20:24.67 ID:DN1f+9Ej0
>772
中年氷河期って絶望心中系アナーキストか、
諦観孤独死系サイレントテロリストが中心じゃねぇの?
俺は前者だけどさ

レイシズムやナショナリズムに熱くなる正義と憂国の士は、
どっちかっつーと不登校中高生とかってイメージなんだけど
789名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:21:05.80 ID:GdGjQLAx0
家族や親戚に面倒を掛けさせたくないと思うから必死になるわけで
貰うことが 恥 というのはそういうことなんだよ。
790名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:21:53.79 ID:9ODzdsxu0
まぁ、この間テレビでやってたけど、
保護費より、支給上限のない医療費補助の方が問題っぽいけどな。
大阪市の見たけど、医療費の方が高かったw
791名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:22:20.65 ID:Sp8ET3ub0
>>754
親が貧しいのが子供の責任ですか?
792名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:22:38.33 ID:pghlBhx30
今は年寄りの方が金持ってるから
子供が親の面倒見たくても見れないのが現実
偉そうなこと言っても所詮上から目線
793名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:22:49.49 ID:ADJUDtIj0
二等親以内は面倒をみるべき
他人に押し付けんなよ
生保の申請には、徹底的に戸籍を調べて、二等親以内の所得証明の提出を義務付けろ
自己申告のみとかザルだろ
794名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:23:19.45 ID:QET/WkA80
>>191
正解だと思う。
795名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:23:55.80 ID:QPw+gSr10
河本梶原問題は腹立つが

さかもと未明って・・・・・・誰?
796名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:23:56.29 ID:GdGjQLAx0
>>783
こども手当てビジネスの次はナマポビジネスが大々的に流行するな。
昔から無かったわけじゃないだろうけど。
797名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:23:58.23 ID:g7cT+lPY0

子は親よりも裕福になれない。

なぜなら経済が縮小してるから。
「子が親を養え」ってのは体の良い若者搾取だってお前ら気づいたよね?
798名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:24:00.89 ID:k/5tUghUO
>>781

それを言えば民法の扶養義務の履行はあり得ず、河本も批判できない
こういう左翼やナマポ関係者が今さかもとさんを叩いてるんだろ
799名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:24:04.06 ID:p6KBucfF0
>>790
両方やれば相当抑える事ができる
しかも大半は年金受給者だし、親が生活保護とかロクな生き方してない

800名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:24:07.44 ID:caZJHcRAO
>>788
同年代で格差が大きいせいか氷河期落ちこぼれ中年組って強烈じゃん
801名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:24:27.16 ID:oVpjXTux0
ほんとに
誰も子供産まなくなるから。

もう次の次くらいの世代で日本も終わりだ。

ほんとなんでこんな馬鹿ばかりなんだろう。
802名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:24:59.33 ID:V+FqXmaZ0
>>793
親父の再婚相手に連れ子がいるんだが、親父がそれと養子縁組したらそいつの面倒も見ろってか。
冗談じゃねーよ。
803名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:25:50.75 ID:iqX87wVz0
> どんな場合でも

例えば虐待を受けていたとかでもか?
804名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:25:59.34 ID:FcC9pexm0
>>795 さかもと一家殺害事件の関係者じゃね?
805名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:26:15.54 ID:xaKKAOu40
逆もまた然りなんだよなあ

っていうか弾痕の世代って
子供たちに面倒みられるのいやがってたんじゃなかったけ?
806名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:26:29.64 ID:BEN13M/H0
>>767
レディコミ中心の漫画家だよ。見た目は和服のホステス風。
どういうコネだか知らないがスッキリとかにコメンテーターででるようになり、
一緒にでてたヤンキー義家の教育再生会議の親学の提言に賛成とか保守系に
賛同することが多かった。
807名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:27:44.72 ID:g7cT+lPY0

古い美徳が涵養されていた社会も家族制度も今は存在しないのだよ。

なのに古い美徳だけ押し付けられる若い世代は「家族?ならいらね」ってなるだろ。
さかもと某はそこら辺どう考えてるんだね?
808名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:27:55.34 ID:GdGjQLAx0
>>802
そもそも養子縁組ってそういうことだろ。
特別養子縁組なら特に。
809名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:28:30.40 ID:V+FqXmaZ0
>>808
俺にとっては他人でしかない。
御免こうむる。
810名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:28:44.41 ID:20JFev0H0
>>803
当たり前だろ、どんな親でも親は親だ
美しい日本の伝統的家族を守るそれが日本人の良識というものだ
自分だけ不幸と言い放ち、悲劇のヒロインぶるやつは大嫌いだ
811名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:28:45.36 ID:KIKHuOaCO
在日の3親等調査は不可能だから
扶養義務強化は、日本人だけに及ぶ。

在日の不正受給をなんとかしないと、何の解決にもならない。

外国人は支給対象外に、日本人は納税10年以上を義務づければいいだけ。

韓国では、同じ立場の日本人は支給対象外になっている。

非難される謂れはない。
812名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:28:48.23 ID:DN1f+9Ej0
>800
強烈に現実見てるから、シナだチョンだ言ってる余裕すらねぇのよ
外国人排斥なんて無理だし、排斥しても自分は救われないってのを知ってるからな
「みんな死ね」か「そうだ死のう」にしかならんっつーか
813名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:29:31.35 ID:Sp8ET3ub0
親が子供の扶養するのと=にするなんておかしい
自分の意志で産んだから発生する義務であり面倒見るのが嫌なら始めから産まなければいいだろ
これに対してどういう親に当たるかは選択不可

老親の扶養義務なんてものがあること自体が不当だ
814名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:29:40.38 ID:CYHM3vYs0
>>766
考えてるように見せるだけの長文だろ

結局「扶養義務を強化するにしろ、弱化するにしろ、極端なのはよくない」しか言ってない
そんなもんは一般論でしかないわけであって

考えなくちゃいけないのは、じゃあ河本みたいな、広く怒りを買う受給ケースに対して社会がどう対応するかってことだろ
そこにはまったく踏み込んでないよ
815名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:29:41.42 ID:Jwp/J2BZ0
本当に子ども思いの親なら子どもの生活費で養ってもらわなければならないと
分かった時点で自ら命を絶つだろうな。まさに楢山節。

ま、それが厚労省の目論見なんだろうけど。ちなみにキンコンの親の生活保護を
週刊誌にタレ込んだり、同じように収入があるのに親族にナマポを受けさせている
著名人の情報をこれからも流し続けるのはお役所だよ。



816名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:30:03.90 ID:BB9Io67WO

もう夏の暑い季節に糞エメマン飲むの止めた(怒)

817名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:30:07.08 ID:kQbbAD7W0
>>801
社長やサムライ気取りの勘違い野郎が多いのさ。
防衛を米軍に頼ってるから国のありがたみがわからないのかもな。
だから公然と扶養義務強化や社会保障ゼロを口にする。
自分ひとりで何でもやれると思っているから。
818名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:30:37.16 ID:Qq27jdI80
たしかananでH関係の相談室を漫画で描いてた
一度もイッたことない女の悩みにオナニーしなさいってアドバイスしてたな
819名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:30:55.24 ID:GdGjQLAx0
>>809
わかるよ。
簡単に養子縁組なんてするもんじゃないね。
820名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:31:05.62 ID:6kYw8ei10
何言ってんだよ。兄弟でお前が見ろ、いや、お前が見ろとけんかしているじゃないか、
まぁ〜〜ナマポは、貰ってないけどな
しかし、親の面倒見るのにナマポは思いつかなかった。
さすが、チョンだ、じゅんを。
821名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:31:50.84 ID:PMKS9Kv40
河本が普通にTVに出ているんだが...。
822名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:32:06.49 ID:7AHMobY+0
>>810  極端な事言うね 頭わるいの?
823名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:32:06.37 ID:g7cT+lPY0

親子の縁を切ったり、他人同士が兄弟の絆を結ぶってシーン、時代劇でよくあるんだけど。

血は絶対普遍の絆じゃないね。
824名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:32:30.13 ID:0SD4ibIH0
>>821
マジ?しんじらんな〜い
825名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:32:46.33 ID:3c1WYNXN0
>>783
それ書いたの日本人じゃん
財務省の天下りがいるIMFに消費税を上げろと言わせて
「外国でこんこと言われてますよ」
とマッチポンプしてるのと同じ

どうせ日本の新聞社のどこかに間借りしてるタイプだろ?
オオニシと一緒
普段は君ら、こういうのに真っ先に噛みつくのに何でスルーしてるの?
826名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:33:43.90 ID:xIL/6ltZ0
「扶養義務は任意」

河本を悪人にしたいがために
たったこれだけのことも認められない世の中じゃぁ

もっといい国作りしょ 片山ポイっ!
827名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:34:08.03 ID:kwLf4uFO0
恐らくここで毒親について語るほど日本人に不利になってくぞ
マスコミにすりゃ吉本から眼を反らすための扶養義務強化の結論ありきで
この作文書く提灯作家自体は別に誰でもよかったんだよ
828名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:34:31.03 ID:IJ4m377T0
>>810
アリアさん乙
829名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:35:10.52 ID:caZJHcRAO
>>812
残念だけど同じものを見ても受け止め方は人それぞれだよ
氷河期落ちこぼれ中年組だけでやっといてよそれ
830名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:35:19.82 ID:xV1UVPrJ0
全く同感。
勘当してても虐待されててもどんな親でも肉親だから
強制的に扶養しなきゃいけない。
肉親差し置いて赤の他人が税金で扶養する義務などない。
831名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:35:26.11 ID:oVpjXTux0
そもそも種保存の本能で行くと
子供をたくさん産んで弱い奴は死んで
弱った年寄りも死んで
強靭なDNAが残るのが自然なのに。

弱い奴弱い奴に焦点を当て続けると
結局は全部滅ぶんじゃないの?

親親言ってるのは
儒教の教えのお隣さん?
832名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:35:35.61 ID:0SD4ibIH0
どうせ制度が存続してるか危ういし、存続してても激安支給になってる
だろうから、どうせ身内が面倒みなきゃならなくなるよ、将来。
833名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:35:36.34 ID:Nao1TsGT0
いずれにせよ
現実を考慮しない制度は無視される
834名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:35:49.64 ID:nfuZUVtj0
さかもとさんは親に玉川大学英文科まで出してもらってんだから
そりゃ恩返ししなさいよ
でも世の中には中卒とかで放り出されて親に搾取される人間もいるんだよ
あんたは大卒にまでなれて漫画家で高収入でウハウハ人生だろうけど
誰もかれも人生うまくいくわけじゃない
835名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:35:56.61 ID:nQ/XOPVM0
>>821
いいんでない?
今回の事は、違法でも何でもなかったんだし
836名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:36:04.23 ID:PMKS9Kv40
>>824
日テレ見てみ
837名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:36:54.88 ID:6kYw8ei10
>>821
日本テレビか、日本テレビは死んだ倒産だ、ぼけ、チョンTV
じゅんを。
838名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:37:03.45 ID:g7cT+lPY0

●河本は悪。もっと総叩きされるべき。
●どうしようもないボケ貧乏老人は子供が個人では背負えない。社会全体で面倒みるべき。


この2つは両立できるぞ。
さかもと某は頭悪いから、河本を叩きたいために「古い美徳」を引っ張りだしただけだろ。
839名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:37:16.73 ID:IJ4m377T0
ナマポ外人の強制送還くらいできないと扶養義務強化も無理だろ
840名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:38:19.31 ID:+OYnsvkW0
障害者手帳を返納し、特権を放棄するのなら、
この意見もオレの耳に届くのだけどねw
841名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:39:04.22 ID:xV1UVPrJ0
肉親が扶養しなければ税金(赤の他人)に負担かかるんだよね。
親子の愛憎とか感情論抜きで肉親に扶養させる以外にないよ。
財政足りなくて増税しようというのに。
842名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:39:04.76 ID:tOjXapWt0
>>74
道徳云々関係なく、「現実的に」
親を食わせるだけの余力が今の若者にはもう無いから。
まして三等親とか無理。
843名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:39:36.44 ID:5R9inoDS0
>>797
全然気づいてないよw
厳格化されたら低所得スパイラルになるのにまだ騒いでるよw
アホだねww

社会保障である生活保護受けることは恥でも何でもないし
コイツらが生活保護受けてないのはたまたまで偉くもなんともないのにね
救い難いアホどもだよwww
844名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:39:40.29 ID:6kYw8ei10
>>835
まだ、終わってないよ。

逮捕だろ
845名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:40:01.87 ID:Qq27jdI80
法律で取り締まるってか?
別にどうなったとしても、毒親に愛情をかけてやれる子などいないということを肝に銘じとけよ。
846名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:40:44.59 ID:reDwv97L0
ちょっと待ってつかぁさい
847名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:41:34.94 ID:8hzwAoWzO
親の扶養拒否をするヤツって孤独死しても構わないって思ってるのが多いんだから
ナマポ申請不受理で放っておけばいいんじゃないかと思うのだが
848名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:41:38.01 ID:xkOFXygk0
いくら親でも、介護が必要になるくらいなら死んでくれって本気で思うわ
多分、俺も子供にそう思われるだろうけどな
その前に結婚出来ねえけど

ホント、安楽死施設作ってくれ
849名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:41:43.70 ID:tOjXapWt0
>>841
いや、少なくとももう一つ選択肢があるが?
つまり「誰も面倒みない」
850名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:41:51.73 ID:xV1UVPrJ0
毒親に愛情はいらないんだよ。金だけでいい。
ただ子供も財政的に扶養ムリなら税金かなー。
その場合はナマポだね。とにかく河本や梶原は論外。
851名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:41:54.60 ID:xIL/6ltZ0
「扶養義務は任意」
これでいいのになにをビビってるんだ?

これで国を設計していけボケが
852名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:42:02.35 ID:g7cT+lPY0

「国に予算が無いから自助・相互扶助しろ」


このメッセージは一見もっともらしいが非合理的だ。
なぜなら若者は、「親のめんどうみるくらいなら戸籍抜くは」という選択を合理的に行うことになる。
853名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:42:42.13 ID:aGYk/wW40
>>844
容疑は?
854名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:42:47.98 ID:AiO8bDHN0
まったくだわ

お前らも早く働いて親の面倒をみろよ
855名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:42:55.02 ID:WhD4e51KO
>>838
同意
下劣な作品ばっかの頭悪い馬鹿には想像できないんだろうな。
世の中には幾らでも腐った親族に困らされてる人間がいるんだよ。
妹の嫁ぎ先の舅が数千万借金持ってて、しゃあしゃあと生きてるんだが
こんなゴミの面倒みさせられる側はたまらんわ。早く死ねばいいと思ってる。
856名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:43:03.90 ID:PlCBNuCuO
どんな場合でも子供は親の面倒見るんだよ。それが自然流れだ。
857名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:43:05.36 ID:Yq3hMLTQO
扶養とか関係ない。
『日本国籍を有する者』
これだけで解決する。
858名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:43:50.21 ID:20JFev0H0
>>822
この程度の良識を極端だと思うお前の頭がおかしい
859名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 20:44:32.86 ID:tbzf2om90
そもそも普通親は国民年金もらっているだろう。

生活保護をうけるのは、国民年金を納めてこなかったのだろう。

老後のことはどうなってもいいと思ってきたのだろう。そこは、わからないが

正直、老後は年金が当たらないことは覚悟していたはずだ。そのころは生活保護が

今のように手厚くなかったはずだし、子供にすがろうと思っていたとしか思われない。
860名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:44:35.51 ID:xV1UVPrJ0
>>849
いやいやいやw
861名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:45:20.97 ID:OxBf7YKzO
親が子の面倒を見ていなくても?
862名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:45:22.56 ID:IHAZVWov0
将棋で自分の歩を歩で取り
敗退したお茶目な人なんだねw


考え方や人柄も好きだし支持w
863名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:46:04.43 ID:v1rt3uuq0
893から睨まれるだろうによく言ったな
864名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:46:24.25 ID:WX69onvvP
親には成人になるまで20年も無償で扶養してもらってるのだから、
子どもは親が年老いたら面倒見るのがあたりまえだろ。

こんなのは何千年も昔から当たり前の話だ。
865名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:46:29.05 ID:AiO8bDHN0
相続税100%も頼むわ!
866名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:46:58.29 ID:6kYw8ei10
>>853
おかんの、ナマポ不正受給の共犯者、分かるかなぁ〜〜
867名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:47:23.17 ID:nfuZUVtj0
もう子に捨てられるような親は国も面倒みなきゃいいじゃんなあ
子に捨てられ国も頼れない、そいつが餓死しても別に誰も罪に
問われないようにする
扶養義務を強化するわけじゃないけど将来は子供に何かと
世話になるかも、子に嫌われたり捨てられたりしたら
餓死しかない、と自覚した上で子育てすれば
親全員がもっと子を大事にするようになる&老後のことを
しっかり考えるようになっていいんじゃね?
868名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:47:25.00 ID:g7cT+lPY0
>>864
姥捨て山の歴史のほうが長いだろ。ねぼけんな。
869名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:47:35.78 ID:nQ/XOPVM0
年金だけでは生活できそうもないので、ナマポを受給する予定
870名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:47:53.13 ID:gaogp8Lx0
よほど特殊な状況でも無い限り、老いた親をいたわるってことは
自然な感情ないのかね。
寧ろ、この関係を否定的にとらえる奴らの気がしれない。
871名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:47:54.40 ID:TIXNOh2O0
>>12
ネラーはそこに気づいていない。
河本、梶原は悪質例。
生活保護受給者全員叩きに入るのは間違い。
4兆円ぐらいなら公務員給与1割カットすればおつりがきまくるし。
3割カットぐらいまで平気だからなw
公僕だし。
872名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:48:10.12 ID:dTChwHa10
>>831
先進国、高度な資本主義はルールと信用を守ることで種が繁栄している。

> 強靭なDNAが残るのが自然なのに

これを実践した場合、バカで現代社会じゃ使えないけど体力だけある奴が
「じゃあ俺も生存競争で金持ちぶち殺してゼニいただこうぜ」
「俺、運送屋だけどこのまま持ち逃げしようぜ!防げない弱い奴が悪い」
「山賊やろうぜ!弱い奴から奪って何が悪い?」
という感じになってきて、金融取引以前の原始的な信用不安に陥って資本
主義が脆弱化していく。

そのくせ民主主義だから片っ端から死刑ってわけにもいかない。
民主主義を捨てると市場を回す基礎の自由が弱体化して停滞する。
それ以前に、人権侵害で諸外国から経済制裁受けて国家経済アウトだろうね。

ってことで、そういう輩の予備軍には飯を与えておくしか無い、って結論になる。
873名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:48:11.39 ID:LP6RbkuY0
河本は不正か?
874名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:48:25.06 ID:QpZDfOCF0
今、テレビをつけたら河本が出ていた。
日本が「普通の国」であったら、この状況下で、彼はテレビ番組に出られないよ。
なんて腐った国になってしまったのか、げんなりしたわ。
875名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:48:50.87 ID:PlCBNuCuO
ど ん な 場 合 でも親の面倒をみろ
876名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:49:03.20 ID:WX69onvvP
>>868
あれは悲劇的な話だから、話として成立しているんだ。
姥捨て山があたりまえの話だったら、悲劇として成立しないだろうが。
877名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:49:07.49 ID:IJ4m377T0
>>864
それは自分の子に返すべき
878名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:50:18.23 ID:7AKs7y6o0
いとこに鬱病が居る
年収500万円で3人も面倒見れん orz
879名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:50:48.69 ID:QpZDfOCF0
>>868
>姥捨て山

馬鹿なの? チョンなの?
姥捨て山は「民話・伝説」であり、史実ではない。
そんなことも知らないのか?
あきれたな。
880名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:50:58.06 ID:XeJcXl+u0
また老人利権か
扶養なんて両親が未成年の子だけみれば充分
881名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:51:14.85 ID:hTUU0e4pO
>>864
江戸時代の平均寿命って40代だぞ
882名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:51:51.58 ID:s4ebfhho0
その通りだ。結婚などしないで親の面倒を死ぬまで見ろ。
それが保守だ。自分の老後は自己責任で。
883名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:52:01.73 ID:emAvNMoS0
>>813
実際には親が子供の扶養ができない場合国が面倒見てるよ
(母子家庭のなまぽ受給や、単身親の保育園優先入園)
親が子供の面倒見るのは絶対ではない
同様に子が親の面倒を見るのも絶対ではない
884名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:52:06.68 ID:Qq27jdI80
毒親のいる家庭に理解のない人間が多すぎる。
まあしょうがないけどな他人の家庭の中は他人には分からないし
885名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:52:07.91 ID:oVpjXTux0
まあ
これが政策としてテレビでもどんどん流され始めたら
ネット民以外の
情弱老若男女も わあわあ騒ぎだすよ。

吉本もテレビ局もミンスも今の生活保護受給者も、
守りに入って
なんでもありだね。
ここまで言うかね、火消の為に。
886名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:52:10.00 ID:nn95Y+tD0
両親の貰う年金は
俺の年収より多いかも・・・・・
887名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:52:38.03 ID:g7cT+lPY0
>>876
姥捨ても許されない。生活保護も許されない。
でもボケた貧乏老人を養わなきゃならない。

出口の見えない生殺しの長編悲劇がこれからの主流やね。
888名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:52:51.06 ID:AiO8bDHN0
>>878
甘えんな!
寝ずに働け
889名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:53:52.31 ID:pB+3pwhb0
河本も梶原もある程度の補助はして生活保護満額受給してたわけじゃないでしょ。
扶養義務って全額出さないといけないの?
890名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:54:00.27 ID:WX69onvvP
>>884
他人に面倒見させるなボケ。
891名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:54:00.30 ID:eSxXfioYO
柔軟性のある対応よりかは、一番に見方がある。
素晴らしいとか、良しとする例も幾つかあり、そんなことをしてはいけないとか、
悪しきとする例も幾つかあって、然るべきだろう。
後は時運というものがある。
892名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:54:25.07 ID:5R9inoDS0
>>884
他人の不幸は想像しにくいからねー
893名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:54:26.62 ID:piOW1FFDO
>>885
逆に火に油を注ぎ
怒りの炎がメラメラと・・吉本芸人、在日へ・・・
894名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:54:53.77 ID:PlCBNuCuO
毒親だろが何だろうが面倒みるのは当たり前だろ
895名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:55:02.34 ID:mL+R7FHX0
どんな場合でも・・・
所詮 作家の戯言
896名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:55:06.30 ID:NCoNc5Pi0
>>5
役所に判断させてきた結果が今なわけで。
897名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:55:19.89 ID:WhD4e51KO
>>878
従兄弟がひきこもりだが、そんなゴミの面倒みてやる義務ないな。
この馬鹿の心酔してる槇村さとるは父親から性的DV受けた被害者だが
さかもと未明は、槇村さとるに向かってそう言えよ。似非保守きめえ。
898名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:55:31.57 ID:Sp8ET3ub0
そもそも昔は親の面倒見なきゃ行けないほど長生きしてなかっただろ
899名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:55:51.21 ID:pguvDuekO
親子だけじゃなく、離婚後の養育費も義務化すべき
払わずに知らん顔の男が多すぎる
900屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/09(土) 20:56:02.86 ID:WEXdDlPT0
内田春菊の意見が聞きたいね
つーかファザーファッカー100回読め
糞婆!
901名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:56:11.52 ID:if8h19S30
親の面倒って

元気なのにか?
902名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:56:14.83 ID:M9/Dj8aO0
扶養義務の強化なんてしても、不正受給減るのか?
それよりナマポそのものを無くしちまえよ!バカ者が!
903名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:57:28.97 ID:jqW0STSx0
姥捨て山って、いくつになっても若者視点でしか見てないから笑える。
あの老親は敵国・殿様から出された難題に対し、全て適切に回答している。
つまり、老親は組織・社会の難局において自分の利用価値を明確に示した。

今の日本の抱える難局に対し、明確に答えられる老人なら、生かしておいた方がいいだろう。
904名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:57:32.74 ID:htkRvlv20
>>897
カマヤンさんよ。
この人は別に保守の代表のつもりで発言しているわけではないだろ。
単に思っていることを言っているだけだ。
905名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:57:53.86 ID:ADJUDtIj0
>>842
「現実的に」赤の他人を養うだけの余力は納税者には残っていませんが
906名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:58:11.90 ID:huH9/OXl0
江戸時代には勘当なんて制度は有った。

そんな制度を近代法で作ればいいんじゃねえの?

勿論、子供が「あんな親など縁を切っちゃる!」ってのも有りで。

親の資産引き継ぐのも、親の借引き継ぐのも断ることは出来るはず。
もう一歩踏み込めば良いんじゃね?
907名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:58:13.61 ID:IJ4m377T0
>>876
姥捨て山がずっと語り継がれるのはそれだけ普遍的な意識だからでは?
どの時代の人も考えとしては持ってんだと思うよ
908名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:58:17.76 ID:WX69onvvP
>>887
そういうお前は、そのボケた貧乏老人に成人するまで養ってきてもらったんじゃないのか?

お前は恩を仇で返すチョンか?
909名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:58:24.01 ID:eSxXfioYO
>>891 つづき
ただ、占有、不正が有利にあってはいけない。
そして、検討されるのは、システムと人の在り方への省みる視点だろう。
親や子や人に対する愛情については、各々が胸に手を当てて、考えるべき点だ。
910名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:58:29.85 ID:Auf/0EWOO
>>899
女の方に問題があって離婚した場合でも養育費払えと?
お前バカだろ。
911名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:58:34.80 ID:s4ebfhho0
結婚して子供に金がかかるとか言ってる奴は甘え。
子供に金を掛けるぐらいなら親の老後の為に金を使うべき。
912名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:59:04.43 ID:EO7SQG7LO
>>884
だよな。平々凡々と素敵な家庭で育った人達には理解できない環境なんだろうな。
二十歳まで育ててもらって大学まで親に面倒見て貰ったさかもとさんみたいな人達は精一杯親に恩返しすればいい。
913名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:59:29.40 ID:M9/Dj8aO0
>>903
逆に言えば殆どの老人は殺して良いな。
そんなばぁちゃんの知恵袋出せるような老人何ぞ全体の一割も居ないわ

世の中は刻々と変わるんだからよ
914名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:59:38.10 ID:cuJ/lfCY0
絶縁してるとか、迷惑掛けられてるとか、親子の扶養義務にそんなの関係ないだろ。
そもそも親がいなければ確実に子は生まれていないのだから、
子の収入は元をただせば親のおかげに違いない。
親のおかげで得た収入ならば、困窮した親に渡すのは当たり前じゃないか。
915名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:59:46.44 ID:Qq27jdI80
法律で取り締まるのであれば仕方ないが
親子関係って法律で納得できるもんでもない
感情っていうのは厄介なものだ
憎しみしかない場合など悲惨だなと思う
916名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:59:54.16 ID:uFn63c120
自民の扶養強化案は親子関係だけじゃなく
見知らぬ親戚まで範囲だからな

こんな案を絶賛する意味がわからん
917名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:00:30.60 ID:g7cT+lPY0

今の社会で老人に利用価値なんか無いだろ。

老人が蓄積した知恵も経験も、今の社会では通用しない。
そのぐらい社会は目まぐるしく変化した。

社会のゴミ化した老人は、社会が面倒みるべき。なぜなら老人をゴミ化したのは社会なのだから。
918名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:00:31.07 ID:hTUU0e4pO
間引きと姨捨てはあったよ
だからヤマンバ伝説が全国にあるんだよ
919名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:00:48.97 ID:DY5zY0fL0
>>1
生活保護を受給して人生の再スタートだ!
生活保護で親孝行!

ナマポを貰おう!2ch生活保護問題まとめ - livedoor Wiki(ウィキ)
http://w.livedoor.jp/public_assistance/
920名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:01:19.60 ID:Sp8ET3ub0
「産んでもらったことに感謝しろ」だ?

そもそも貧しい親から産まれたせいで良い生活も教育もなかったのに
感謝する気になれるかっての

片山も世耕も小宮山も親からタンマリと利益受けてきたような奴ばっかりだろ
921名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:01:29.78 ID:OEA1OWUM0
NHKが合法だって言ってたよ
親の面倒は国が見るべきだったんだよ
みんな目を覚ませ、無駄な良心を捨てろ!
922名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:01:32.53 ID:m0E7CHTf0
数年前、グラビアでヌードやって尻丸出しにしてたな>さかもと未明
923名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:02:02.81 ID:gaogp8Lx0
民法上、生計が立ちゆかなくなるまで、扶養しろなんて書いてない。
扶養の範囲も常識ってものもあるだろ。まともな親なら年金なんか
の収入もあるし、子供の負担にならないよういろいろしてる。気になる
んだったら早い内に話し合っとくんだな。それで、本当にそれで立ち
ゆかないなら、生活保護を受ければいいんだ。



924名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:02:25.60 ID:jqW0STSx0
高齢者問題も実は簡単に解決できる。
高齢者の定義を変えればいい。

「総人口の年齢上位15%を老人と定義する」

これで解決できる。
925名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:02:26.76 ID:8THVX6vc0
子に虐待してたようなクズも子が面倒見ろってか。
狂ってるな。
926名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:02:42.68 ID:g7cT+lPY0
>>908
親子間の愛情やら恩義やらで、今の社会がうまくまわると思ってんのか?なめてんの?
927名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:02:49.73 ID:pguvDuekO
>>910
養育費は子供に対するお金だから、離婚事由に関わらず
養育している方に払わなければいけない。
嫁が浮気して離婚とか、養育費には関係ない
それは慰謝料の問題
928名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:03:04.60 ID:Tfegcr6CO
育ててもらってないし面倒見るつもりはない。死に水も取らない。
929名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:03:06.03 ID:nfuZUVtj0
>>910
養育費って、女の生活費でなくて
子供の学費や学用品にあてるんだよ。
でも父親側からしたら、母親が連れて行った子にはもう愛情ないんだろうね
男ってもともと愛情薄いから(そしてそういう男だからこそ、家庭を維持できないんだろうが)
離れて暮らしていてもあの子の学費は足りているのだろうか
食べ物は食べているだろうか、そうやって考える男はいないんだろう
だから母子家庭が増えるんだよなあ
930名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:03:51.38 ID:pGZpzTeM0
死刑には反対するのに医術や福祉で寿命を伸ばすのには反対しないのはご都合主義の極めだな
931名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:03:56.88 ID:AiO8bDHN0
>>913
公務員>老人>ナマポ>囚人>>>ニート
932名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:04:12.61 ID:s4ebfhho0
>>902
将来は廃止して扶養義務を法制化するのだろう。
勿論、親だけでなく生活が出来ない従兄弟や姪の面倒も見ることになるだろう。
933名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:04:29.74 ID:gaogp8Lx0
>>926
回らなくなってることを異常だと感じないのか?
どっか倫理観が欠落してるみたいだな。
934名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:04:39.98 ID:WX69onvvP
>>926
そういうモラルを守れないお前みたいな奴が増えたから、法律で明文化するだけのこと。

恩義でも金でもいいが借りたものは返せよ。
朝鮮人には、そういう概念はないかw
935名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:05:11.42 ID:GdGjQLAx0
>>911
気が付いたら世の中年寄りばっかりになるね。
936名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:05:31.74 ID:Sp8ET3ub0
貧乏人は親子共倒れになってとっとと死んでね
これが保守派の言う家族を大切に〜の真意なのね
937名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:05:39.27 ID:1T1kvct60
なんかマスゴミが生活保護の扶養適用の厳重化の件でデマを流してるな。
まるで弟が生活保護を受けてる兄の面倒を見ないといけないような印象操
作をしてる{みのもんたとサタズバ}。
938名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:05:41.49 ID:pR3tMiEe0
こんな視野の狭い人間が作家などという職業について
良いものなのだろうか?とまず疑問に感じた

虐待された子、捨てられた子、親に騙されて借金を背負わされた子、
親の不摂生が原因で障害を持って産まれた子・・・・

一般素人の私がちょっと考えただけでもこれだけ様々なケースが
思い浮かぶというのに、この人は何も思い浮かばなかったのだろうか?

思い浮かんだとしても、仲の悪い親の面倒を見る自分と、その子たちは
たいして変わらないとでも思ったのだろうか?

どちらにしても、この人の人としてのレベルの低さは計り知れない
939名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:05:47.30 ID:jqW0STSx0
「今の日本を築いたのはお年寄りの皆さんで・・・」という綺麗事には反吐がでる。
成功したモノは全て自分たちの手柄で、失敗したモノは後の世代へのツケか?
高齢化社会は今から40年も前に予測されていた。
その準備を怠ったのは今の老人たちではなかろうか。
940名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:06:10.07 ID:754cqzSnO
姥捨て山って伝説で民話としてはあるけど姥捨て山の歴史なんかないよ
群馬かどっかの実在する山を一部のカッペが訛りで姥捨てと呼んで民話ができたんじゃなかったっけ
941名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:06:13.02 ID:7ETIndg40
扶養義務うんぬんより河本一族の闇を引きずり出して世にさらして欲しいわ
942名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:06:28.46 ID:WF2r9bV40
年収が1000万円超えてる場合とかだろ
943名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:06:29.36 ID:cFTqLlos0
言ってる事は至極まともだな。
わざわざ報道する必要があるのかと思うくらいにまともだ。
944名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:06:56.72 ID:cuJ/lfCY0
親を扶養するってのは、
育ててもらったことへの対価ではなく、
存在させてもらったことへの対価だ。
親がいなければ確実に子はいないんだぞ。
945名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:07:07.52 ID:M9/Dj8aO0
>>929
横から口出しで住まんがそもそも、子供は父親になつかないからね。
愛情云々は関係ないよ。接する時間が全然違うんだから。
946名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:07:30.55 ID:g7cT+lPY0

今の社会はぶっ壊れている。

●なら時計の針を逆回転させよう ←似非保守
●針を進めて新しい社会に進化しよう ←真の保守
●時計を新しく買い換えよう  ←革命家
947名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:07:56.13 ID:ADJUDtIj0
生活保護自体なくせば、必死で働き口探すだろうに
948名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:08:02.69 ID:oVpjXTux0
>>914
産んでくれと頼んだわけでもないにね。
勝手に産んで 勝手に育てて
勝手に老けて 一体いくらで扶養してくれと。

949名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:08:07.45 ID:nfuZUVtj0
>>938
この人サッカなの?なんか検索したら
レディコミでエロ漫画描いてるとかでてきたけど・・・
950名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:08:10.95 ID:WX69onvvP
>>936
親の世話は他人にまかせて、俺は年収数千万〜ですか?
河本さんこんなところで何やってるの?
951名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:08:11.49 ID:t4ZvABkH0
扶養の義務化するなら
扶養控除強化や消費税免税されなきゃ不公平てかやってけないだろ
952名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:08:30.71 ID:CwbW89l40
毒親連呼の奴は文句ばっかな
自分のクソ親を社会に面倒みさせて
感謝どころか文句タレて
953名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:08:33.98 ID:gaogp8Lx0
>>946
壊れてるのはお前の倫理観だよ。
954名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:09:08.61 ID:Sp8ET3ub0
>>944
存在させてもらったことが最大の不幸だって言ってるんだが
親の劣悪遺伝子受け継いで産まれてから死ぬまで不幸なのが始めから決まってるような人生送ってますが何か?

といううわけで親の面倒なんて1円でも見たくない
別に生活保護認められなくてされて餓死しても何とも思わないよ
955名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:10:04.15 ID:kwLf4uFO0
>>949
どんな作品描いてるかは知らんが本業はそっち
いつ作家になったのか聞きたいくらいだ
956名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:10:14.47 ID:g7cT+lPY0
>>953
おまえの倫理観は新しい悲劇を量産するんだよ。明治時代にお帰りください。
957名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:10:41.96 ID:yB7CZWZG0
親子愛に溢れる家族がそんなに世の中に多いと思う?
自分はそういう事情を見てしまう仕事についていて、特殊で複雑なケースを山ほどみているけど、
どんな場合でも面倒みるべきなんて机上の空論だな。
958名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:10:50.69 ID:CYHM3vYs0
悲惨自慢のコーナーw
959名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:11:01.14 ID:gaogp8Lx0
>>954
じゃあ、さっさといね。
960名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:11:10.11 ID:M9/Dj8aO0
>>954
よほど親の愛情を受けないで育ったんだろうな。
そういう人にまで扶養義務云々言うのは酷だと思う。

親が大好きで、親のベタほめ本を書くような輩こそが扶養義務があるわけであって。
961名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:11:22.14 ID:pR3tMiEe0
>>949
なるほど、やはりこいつの正体は下世話な漫画家だったのか
森田健作などが流行った昭和時代に、これと同じ事を叫べば
賛同者も少なからず、でたことだろうにね

この人は、一体今まで何を見て生きてきたんだろうか
962名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 21:11:46.23 ID:SBZQhqVf0
この件で、さかもと未明の言っていることは間違っていないよねー。
親がクソ親だった場合、子供が実行するのは難しいけどねw
963名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:12:07.73 ID:ADJUDtIj0
>>954
ならなんで生きてんの
964名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:15.01 ID:dIPQf1+m0
生活保護制度は崩壊する!
既に年金制度も崩壊の道を辿っているのだから。
965名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:19.47 ID:s4ebfhho0
>>954
自民党は将来的には保護廃止にする積もりだろうから
扶養義務を負わない親族の財産は強制的に没収とかなんだろう。
966名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:26.56 ID:oK77hCb00
それならばそれで親もなるべく面倒かけないようにできることはやって欲しい。
甘えるばかりでおんぶに抱っこじゃ、自分の人生が何のためにあるのかわからなくなる
967名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:41.83 ID:pR3tMiEe0
しかし、河本憎しっていう感情だけで

このエセ作家やらに同意する馬鹿が出てくるとは・・・
これこそ、あのバカの壁ってやつだと思う


ケースバイケースという言葉すらわかってない連中だ
屑だね
968名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:43.76 ID:EO7SQG7LO
>>952
悪いが、社会に面倒見させてないが?
産まれて数年で捨てた糞親が介護が必要になったと親戚伝いで、連絡があって半ば強制的に面倒見てるわ。
きれいごとばかり列べるなよ。
969名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:46.79 ID:t4ZvABkH0
河本は家族愛を売り物にしてたのに
、ちゃっかりナマポもらってたのが、キモいのに扶養義務化とか話のすり替えすんなよ
義務化するなら扶養控除の強化をちゃんとしろよな
970名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:55.73 ID:VysJmgqS0
マスゾエに言えよ
元厚生労働大臣サマによ
971名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:13:57.61 ID:oWcBGxp90
昔じゃそうとも言えたけど、俺ら年金貰えないしなあ・・・・。

自分息子にも言う覚悟の発言だが、やっぱ自己責任でって親にはお願いしなきゃならんな。
972名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:14:03.25 ID:WX69onvvP
>>960
厨二病をこじらせて大人まで持ち越してるだけだぞw

反抗期の子どもの言い分をまともに聞くなよw
973名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:14:07.50 ID:n81RpngC0
おまえらって人と逆なことしか言えないのかよ…
974名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:14:33.41 ID:5R9inoDS0
「俺らから少しずつ集めた金で他人が貧乏脱出して幸福になるのは許せない」って言いたいんだろw
普段ノブレス・オブリージュ(笑)とか言ってた似非ウヨの皆さんパネェーっすwwww
975名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:15:00.57 ID:M9/Dj8aO0
>>965
なんじゃ、その強制回収スステムは。
扶養義務を負わない親族の親は一切援助せぞ飢え死にさせるの方が遥かに人道的だ
976名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:15:31.35 ID:g7cT+lPY0

親の愛情【だけ】を一身に受けて育ったおまえらには想像つかないだろうが、
親に背負われた記憶などほとんどなく、
入れ替わり立ち代わり知らない女性に子守りしてもらって育つのが古き好き日本だ。

? 子供は親がそだてた
○ 子供は地域がそだてた

親子の愛情やら恩義やらからスタートして社会制度を語るアマちゃんが多い。おまえら大丈夫か。

977名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:15:53.30 ID:FNO9g6nV0
>>973
よいなはとこなんそ
978名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:16:02.69 ID:dTChwHa10
>>1を文字通りやる場合の課題を列挙してみた。

・親が養育放棄、DV、性的虐待、パチ自己破産etc.でも子に扶養義務ある?

・扶養義務の「親族」の範囲は?

・親が再婚して連れ子と養子縁組した。この兄弟に対する扶養も義務?

・扶養を拒否された場合は放置で餓死に任せる?それとも国が強制徴収?

・扶養能力の下限はどう判定する?

・「祖母の扶養で高校/大学進学断念」といった問題は?我慢?奨学金拡大?

・迷惑かけられないという自殺、邪魔だから殺してしまえという犯罪が増えるだろうが、
 その対策は?

・ワープア直前+無収入を平均してワープアが2倍になれば、むしろ経済には
 悪影響が大きくなるのでは?経済対策?

・↑の結果で死人が出ると、法案通した政治家がマスコミの餌食になるが、それでも
 頑張る気合のある政治家はどれだけいる?
979名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:16:29.82 ID:gGA6U+rq0
>>1
この人、子供いたっけ
本人が障害者みたいだが
980名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:16:50.35 ID:Sp8ET3ub0
予想通り古き良き日本の姿を押しつける懐古厨がわいてるな
981名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:12.41 ID:CwbW89l40
不幸自慢ばっか、
982名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:15.18 ID:M9/Dj8aO0
>>976
もうそういう世の中じゃないんで。

そもそも地域に育てられたんじゃないから、
見知らぬクソジジイどもの為に増税とか言われてむかつくのであって。
983名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:20.15 ID:aBDhAcrRi
これはおかしいだろ。
子は親を選べない。
糞親なんか山のようにいるんだぜ。
糞親に当たった不運な連中の人生に、さらに搾取のオマケ付きとは。
984名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:22.05 ID:2IPuukJvO
税金上げて国が面倒見ればいい
子どもを糞親から解放してくれ
985名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:25.20 ID:gaogp8Lx0
>>974
不正は不正。
986名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:42.11 ID:oVpjXTux0
実際
うちは 親を同居で面倒みたよ。
少ない国民年金しかないので
一切家賃水道光熱費 食費は貰わず。

子供にお金がかかるので
朝も夜も働いたけど 老人性うつの母親は鬼のような形相で
いつも私を罵倒してた。
私は言う権利あるよね。

こんなの無理。
987名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:46.49 ID:AN7L1x5nO
>>954
だったらさっさとこの世界から消えれば?
わざわざ不幸でいる必要ないよ。
あなたがいてもいなくなっても誰も困らないから幸せになる道にいっていいよ。
988名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:16.16 ID:yXpbLcGzI
この人スッキリでは、テリーや加藤がバカにしたような態度してやがったな。
989名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:25.04 ID:1T1kvct60
>>975
965が何か幻聴でも聞こえたのかただの被害妄想の不憫な子なんだろう。
990名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:54.85 ID:dTChwHa10
>>910
子にとっては両方とも親なので、離婚原因と子が扶養を受ける権利の間に
関係は無い。
とくに>>1は「どんな場合でも親の扶養を子がすべき」と言っているので、
こっちも厳密化すべき。
991名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:56.28 ID:pR3tMiEe0
不幸な子どもたちに対して、この人は
セカンドレイプをしているのと同じ発言をしている

最低だよ

えらそぶりたいがためだけに
不特定多数の弱者を精神的に追い詰めるなんて
992名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:03.26 ID:Sp8ET3ub0
他人や社会に押しつけるなって言うけど
実の子だって押しつけられたら嫌なのです
993名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:06.41 ID:OMY5XSfj0
>>971
おれが子供の頃(40年前)老後を年金で暮らすって誰も考えてなかったけどな。
年金は孫にやる小遣い程度にしかならないと皆思っていたんだが・・・
994名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:52.53 ID:g7cT+lPY0
>>982
家族以外の他人はみんな風景なんだろ? そんな社会、好きか?
995名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:15.12 ID:5MVpk9+y0
>>944
自然がお前を存在させてるんだから、
自然破壊などやめさせて自然に戻る運動をはじめなさい。
親などいなくても子は生きていけるが
自然がなくなれば人は生きていけないのですよ!

(・へ・)
996名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:16.60 ID:HJ+hnOHvO
こんなん五歳の息子がいる親父の俺からしたら真っ平ごめんだわ。
絶対無いけど奥さんが先に死んだら本当に追って死ぬよ。奥さんが好きで好きで仕方なくて結婚したんだから。まぁーこの先奥さんの事が劇的に嫌いになって奥さんが先に死んだら若い嫁でももらってやる。
俺は先に死んで奥さんに遺族年金やるよ。俺なんかが歳取ってから使う金なんてろくな事なさそーだし。まぁーもー死ぬか。
この先息子には面倒見てほしくねーなー同じ男として。好きとか嫌いで親子関係やってんじゃなくて、男としていつまでも張り合っていたいっていうか。でもいつも抱っこして寝てんだよね。愛してんだよなー。薬ありがと。
金も愛も両立できんかもしれんからさ、大人なったら親の事なんか一切気にせず夢に向かって頑張ってほしいな。その姿見れないんだろーけど。
実感湧かないよなー。でもだからそこに愛があるんだよな。時間ねーよな。
やっぱり好きだな。愛なんだよやっぱ。
997名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:18.48 ID:ySwOuaNH0
なんだかんだいっても、河本と梶原の事案は道義的にも許される限度からは逸脱しとぃるんで
違法ではなくても一般的な見方からすればどう見てもアウト。
擁護している奴らはどこかなにがしらか疾しい部分をもってると理解している。
TVはまあ全てだめだな。
998名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:29.41 ID:qUiWVugz0
ぬるぽ
999名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:31.82 ID:+pR4HCwZi
お母さん!
タンスにゴンゴン増量中ですよ!
と姑が入ってるトイレのドア叩く人に言われたくない。
1000名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:34.86 ID:s4ebfhho0
>>989
親族の面倒を死ぬまで見ろよ。人でなしさん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。