【社会】第7管区海上保安本部 7月から緊急情報をメール配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 福岡、佐賀、長崎、大分の各県と山口県西部の沿岸や日本海西部、東シナ海を管轄する
第7管区海上保安本部(北九州)は、管内の海難事故や気象警報、ミサイル着弾など緊急情報の
メール配信を7月から始める。現在はホームページ(HP)で公開しているが、携帯電話用HPの
アクセスが急増しており、メールで届けることで速報性を高める。

 暴風や濃霧などの気象警報・注意報や津波、船舶事故、油の流出、流木漂流などの情報のほか、
ミサイル攻撃や原発テロが万一起きた場合にも速報する。

 HPでの情報提供は全国の海上保安部で2002年から順次始まった。7管によると、魚釣りや
サーフィンなどのマリンレジャー愛好者や漁業者を中心に利用が増え、11年の携帯電話からの
アクセスは298万件と4年前の3倍に増えた。

 配信を受ける登録は今月11日から7管HPで。企画課=093(電話番号省略ソースを確認してください)。

ソース   西日本新聞 2012年6月8日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/306583
2名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 08:43:45.01 ID:SsAmTtCtO
よし、東シナ海に紺碧艦隊を展開しよう
3名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 08:46:20.67 ID:SMvzmNzFO
海保「オオカミがくるぞぉ〜」

市民「!?」
4名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 08:47:23.40 ID:U7gzlbSI0
政府内の情報伝達をまともにやってからにしろ
5名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 08:56:53.65 ID:xX7SGOcp0
>>4
馬鹿は黙ってろ
6名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 09:07:24.00 ID:U7gzlbSI0
ごめん
7名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 09:10:52.12 ID:ObpSQjWd0
>>5
ヴァッカチョンは黙ってろボケ
消えて亡くなれ!!!!
8名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 09:15:08.01 ID:tHp71Vtf0
海上エリアは携帯のサービスエリアではありません

海上は船舶衛星電話でつかつてください

ドコモより
9名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 09:48:37.46 ID:aAPCbfPi0
韓国・北朝鮮・中国の不審船情報もメールしてね
10名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:10:37.16 ID:xkd3WTLA0
a
11 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/09(土) 23:22:03.89 ID:0gouTdEN0
o
12名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:35:40.46 ID:SwthBMIK0
>>9
メール貰うより撃沈してもらった方がいいんでないかい
13名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:37:46.37 ID:rGCPGvso0
>>5
政府は無能なカスだが現場は有能だから心配すんな
14 忍法帖【Lv=7,xxxP】
現場が直接配信してくれ