【政治】 前田国土交通相、田中防衛相、鹿野農水相、小川法相を交代へ・・・野田首相、来週前半にも内閣改造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
野田首相は、消費税増税法案の採決に向け、参議院で問責決議を受けた前田国土交通相と田中防衛相の交代を含む内閣改造を、
来週前半にも行う方向で調整していることがわかった。あわせて4人程度の閣僚の交代が検討されている。

政府関係者によると、野田首相は、1日に会談した輿石幹事長に対し、前田・田中両大臣の交代を含む内閣改造を、来週前半にも行う意向を伝えた。

最も早いケースでは、4日にも改造に踏み切る方針で、書類送検された中国の元1等書記官との関係が浮上し、
野党から追及を受けている鹿野農水相の交代が有力視されているほか、
小川法相を交代させる案も浮上しており、交代する閣僚はあわせて4人程度になる見通し。

副大臣も2人程度代える案が検討されている。

野田首相は3日、民主党の小沢元代表と会談し、6月21日までの今国会の会期内での消費税増税法案の採決に
理解を求める方針だが、一方では、野党との法案修正協議を急ぎたい考えで、
早期に自民党の谷垣総裁との会談を実現すべく、水面下での打診を始めている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00224583.html
2名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:56:11.57 ID:JW/zXyoq0
元が増えて鬱陶しいだけだろ
3名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:56:19.49 ID:PjTuV9K10
小川はなんでなん?
4名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:56:33.41 ID:hFW2Y0R+0
輿石文科相クルー?
5名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:56:52.43 ID:ekNjPxXH0
問責のついでかよ
6名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:56:57.47 ID:6XGPUjaA0
>>3
自分の競走馬
7名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:56:58.56 ID:+Pr82EVu0
党人事は?

特に最高顧問は?
8名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:57:29.43 ID:XcSAULcp0
>>1
他の三人はともかく、なんで小川が?
9名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:58:02.61 ID:qurhwA+e0
コレでいいノダとは思っちゃいないだろうか
10名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:58:04.90 ID:PjTuV9K10
>>6 なんかしょぼ。死刑執行かと思った
11名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:58:10.83 ID:UP0Ecl6F0
適材が居ないんなら、解散して
12名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:58:18.14 ID:4/3WgWLi0
どういう意図?
13名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:58:27.63 ID:+Pr82EVu0
>>8
西田に競走馬と弁護士報酬の件でボコボコに・・・
14名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:58:37.61 ID:OL6IYuzA0
人材豊富な民主党だけに次はどんなクズが来るんだろうか
15名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:58:38.75 ID:894V8NM90
小沢法相クルー?
16名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:58:44.40 ID:74A3I7MT0
オールスター内閣からリトルリーグ内閣へ

って書いたらリトルリーグの方に怒られますね

ごめんなさい
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 12:59:04.16 ID:86k0qljL0
小川は競馬大臣に横滑り
18名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:59:13.50 ID:FFNHTRFN0
でも後任はもっとひどくなるんでしょ
19名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:59:19.22 ID:F13+mASX0
小川法相の扱い酷い
20名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:59:21.64 ID:VQBNfYmh0
任命責任、閣内不一致、直近の民意... いろんな言葉が民主が政権盗ったあとマスコミから消えたなぁ
21名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:59:53.44 ID:nbTZ+3xQ0
なんかもう取っ換え引っ換えだな・・・

解散までにミンスの外道議員どもは
全員閣僚経験するんじゃねえか?
22名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:59:56.68 ID:6gUp+8Kh0
5/29西田昌司【中国スパイ事件真相をかくすために国会を開かない民主党
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17953739
23名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:03.62 ID:ZeXBUekh0
死刑執行に積極的だったから、睨まれたん?
24名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:13.92 ID:pjd/NVa10
>>8

死刑執行か?
25名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:21.45 ID:G8h0x+Ec0
改造してばっかだね。

26名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:21.79 ID:BQrS4xSl0
>>15
いくら民主でもそんなネタはふらないだろ
27名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:32.64 ID:PaQi63l60
次の衆院選、民主候補は全員元○○大臣てポスターに描く気か。
28名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:52.62 ID:eFfNtulQ0
海外ってどんな目でこの国見てるんだろ。
29名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:57.98 ID:XcSAULcp0
>>13
実に下らない理由だなw

これが民主党政権でなければ、確実に任命責任だの、大臣としての資質の問題だの、
マスゴミが喜々として政権たたきに使うネタだろうに。
30名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:01:19.48 ID:u7Awts/HP
改造したって無駄なんだから、さっさと解散しろ
31名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:01:26.18 ID:7IJkgE0b0
おーい
後一人交代させんの忘れてるぞー



野田って奴を
32名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:01:27.96 ID:wDcxXUWY0
枝野や細野の間抜けも代えろよ。w
33名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:01:52.46 ID:UIxM71QR0
改造じゃなくて解散頼む
34名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:01:59.50 ID:raPn4xVX0
>>17
農水か
35名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:04.39 ID:nbTZ+3xQ0
>>22
相変わらず凄えなw

36名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:13.97 ID:KxgC/C0y0
鳩山邦夫を法務大臣にしろよ!
37名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:23.43 ID:C3dcSnkD0
大臣ポストも軽くなったよなw
38名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:24.50 ID:xvyBbC9g0
小川も入るのか?
競馬の件?
39名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:54.47 ID:MUpKCrVR0
精一杯考えた布陣でコレだったんだから、次はもっと酷いのが来るぞきっと
40名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:55.29 ID:+Pr82EVu0
>>29
一度やられたヤツは使えねーと判断したんだろw
41名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:03:16.95 ID:wDcxXUWY0
もはや、どう改造したって、お笑い政権だよ、所詮。
42名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:03:32.36 ID:wqdfaLWR0
決して更迭とは言わない民主党
また内閣改造のどさくさで人事異動

反省の色なし
43名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:03:36.34 ID:Oi6keBoTO
前田前国交相になるんだな!

山本山みたいだ!

ちびっこにはわかるまい!
44名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:03:45.35 ID:NweRF3kI0
さあどんどん酷くなっていきますよw
後誰が残ってるんだよ。輿石は確定としてw
45名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:04:01.23 ID:omOa/Y0r0

                                    ,.へ
           ___                       ム  i
          「 ヒ_i〉        、z=ニ三三ニヽ、      ゝ 〈
          ト ノ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      iニ(()
          i  {        }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     |  ヽ
          i  i       lミ{   ニ == 二  lミ|     i   }
          |   i       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     {、  λ
          ト−┤      {t! ィ・=  r・=,  !3l    ,ノ  ̄ ,!
          i   ゝ、_     `!、 , イ_ _ヘ   l‐'   , '´ハ   ,!
           ヽ、    `` 、,__ Y { r=、__ ` j ハ ─" \ ヽ/
            \ノ ノ   ハ ̄へ、`ニニ´ .イ 7   ノ   /
               ヽ      ヽ:〈;_ ':: :' |::/  /  ,. "
                 `ー 、    \ヽ: ;:::|/    r'"
            / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
            | 答 |    時 す で に お 寿 司   │|
            \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
46名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:04:05.24 ID:khj2O6Lr0
切っても切ってもクソしか出てこない金太郎クソ内閣
47名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:04:15.07 ID:v5MNij1u0
>>3>>8
http://www.shinjuku-hyakunin.com/archives/52129468.html

小川敏夫法務大臣に関する一連の疑惑

<要望>
平成24年3月16日衆議院法務委員会 柴山昌彦議員の質疑、及び4月4日参議院予算委員会 西田昌司議員の
質疑において、小川敏夫法務大臣がファーイースト・キャピタルマネージメント社(以降、F社・破産手続中)の裁判
に係る問題が表面化しました。

1) 強制執行妨害罪(刑法96条の 2)の疑い
2) 詐欺罪(刑法246条)の疑い
3) 脱税の疑い

<事件の経緯>
平成20年にF社が家主から未納家賃の支払いと建物の明け渡しを求める訴訟を起こされ、F社の
代理人弁護士を小川法相が引き受ける。
その際、着手金として小川法相はF社からまず1000万円を受領。
地裁の裁判途中で500万円をさらに受領(小川法相本人の説明)。
平成22年2月には「仮執行宣言」付きという原告全面勝訴で小川法相とF社が敗訴。
F社側は控訴、2審でも引き続き小川法相が弁護を担当。原告側は3月15日に債権差し押さえに出る。

3月18日、「裁判の着手金の残りの7300万円を強制執行する」と
公正証書を用意してF社の資産差し押さえに出る。
しかも着手金支払期日は3月23日と設定されていた。
(小川法相は一審の着手金の残金を3300万、二審の着手金の残金を4000万と裁判の後から設定)
しかしながら、控訴審では小川法相はたった1回書面を提出したのみで全面敗訴。
一方、F社と同じグループの蓮村不動産も3月18日に7000万円の公正証書による差し押さえをF社に対して行う。
こちらも弁済期は5日後。この際の代理人弁護士も小川法相であったとのこと。

48名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:04:15.08 ID:8k3Kkc2u0
( ‘д‘)y-~~<民主党の出身母体の一つ社民、社会、民社、などの左翼政党がスパイ防止法に反対してた理由がよ〜くわかったわ お前らが中国や朝鮮のスパイだったんだとwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:04:17.92 ID:ywhep9Bp0
そりゃ問責受けた2人だけ替えたら、問責が通ったら大臣が交代する、って前例ができるわけだろ。
他のヤツも混ぜて、問責が理由じゃありませんよ普通の内閣改造ですよ、って体にするに決まってる。
50名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:04:18.92 ID:xUs5vJpc0

人材居ないんだから

さっさと解散しろボケ

売国と無能しかいねえ
51名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:12.05 ID:QxM5L5ka0
で、マスゴミさんは何で任命責任を追及しないの?
52名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:13.37 ID:QmaGFy1U0
人いないだろwww
余ってる奴らなんてクソばっかじゃんw
その辺の中学生の方がまだ政治できると思うぞ?w
53名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:19.11 ID:nj5umKRs0
無能な売国奴が抜けて
新しい無能な売国奴が入ります
54名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:24.00 ID:W/8wGC2I0
更迭される前に3人ぐらい吊るせ
55名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:45.84 ID:OduDZBWx0
まー 幹事長をテレビでみるとショッカーの悪役を思い出すw

「ギルですか♪」
「いやそれ、キカイダーだっつのw 民主政権も使い物にならないとアメリカはまた交代を迫っているだろうw」
「自民で大丈夫なんでしょうか♪」
「まー すごろくの振り出しに戻る的展開だが、こう世の中が荒れていると正直嫌だろなw」
56名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:47.25 ID:Jp7VQICT0
由紀夫が総理になったときにマスゴミはこう言ったわ。

オールスター内閣
57名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:51.85 ID:Hbc6ou8t0
内閣改造だけじゃなくて
党人事も弄るのかな?

本気で増税通す気なら輿石は変えないとダメだろ
奴は通す気全くないぞ
58名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:57.20 ID:JvN7EaZq0
史上初の夫婦揃って大臣鋼鉄が見たかったな。
59名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:05:58.22 ID:1xpvB2FD0
前は謎の文部大臣が交替したな
60名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:16.22 ID:likCOzxf0
>>3
死刑執行を行わない
61名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:30.94 ID:OL6IYuzA0
62名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:34.19 ID:1g8zqZMo0
他はともかく田中防衛相はあきらかに野田の任命責任が問われるだろ
やめさせるだけで済ませるなよ
>>38
問責されるほどの問題だっけ?
63名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:40.11 ID:I5xOsC8p0
4人換えるのも総辞職するのもあまり変わらんだろ
もう野党に組閣を丸投げしちゃえば楽になるのに
64名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:41.39 ID:8U3eP/gy0
人事しかしてなくね

はじめの人選がおかしすぎるから

いたずらに無駄な時間を要すんだ、滓
65名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:52.72 ID:tmkx41vG0
更迭したらもっと酷い奴が出てくる民主の法則
66名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:07:05.51 ID:KxgC/C0y0
野田も、腹をくくったか?
67名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:07:25.12 ID:+stehP2E0
>>39
考えられる最悪は
輿石文科相、西村智奈美法相、武政外相って感じか

でも民主党のことだから、もっと下を行く凄い隠し球を
用意してるんだろうなぁ
68名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:07:39.87 ID:EfM6Y3cV0
>>3
脱税容疑者
69名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:07:46.47 ID:ttxNCEU00
もう選挙しろよ
70名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:23.28 ID:DUnalLWL0
大臣たらい回し。
71名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:25.40 ID:EJxLlH1F0
>>1

【政治】民主・小沢氏「国民の理解と支持は我々にある」 増税に反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338440797/

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

>ことなどを主張。消費増税に「賛成か否かと問われれば、賛成とはいかないのが国民の大多数の思い。
>大増税の前にやるべきことをやるのが、民主党政権の責任だ」と首相に伝えたことを明らかにした。

> 小沢氏によると、首相は小沢氏に対し「財政再建は待ったなしとの認識だ」と応じ、自民党政権下の頃と
>比べれば前進していると話したが、小沢氏は「(民主党の)主張はもっと大胆なものだった」と答えたという。


【野田・小沢会談】小沢氏ぶら下がり詳報「消費税に賛成というわけにいかない」+(1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/stt12053014420007-n1.htm
会談後の小沢氏ノーカット1/3(動画)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220530030.html
【野田・小沢会談】首相ぶら下がり詳報「合意には至らず」+(1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/plc12053015310015-n1.htm

【野田・小沢会談】「小沢氏主張は世論の反映」共産・穀田国対委員長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/stt12053016080011-n1.htm
72名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:27.07 ID:QZFJp2Pt0
小川は弁護料ボッタクリすぎ
73名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:32.15 ID:CxGct/DqO
鹿野追及できないじゃん
オロオロした姿見たかったなあ
74名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:34.68 ID:Kq/TuQbQ0
最近久しく任命責任って言葉聞いたないなー
ねぇ、マスコミの皆さんもそうは思いませんか?
75名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:36.81 ID:0zxDhtmc0
ナリスマシと朝鮮人だらけの


朝鮮人民主党
76名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:44.58 ID:IqhNKIhJ0
問責の二人は参院枠だけか
輿石の推薦議員が後釜になるのかの
それとも副大臣の昇格で済ますか
77名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:48.21 ID:Jp7VQICT0
>>58
女房の方は鋼鉄かも知れんけど亭主の方はダンボールって感じだよな。
78名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:57.00 ID:rD1/NKFGi
沈没寸前内閣が改造したって、どうしようも無いだろ。おっ!と思わせる改革なんて、もう、小沢総理ぐらいしか無いわ。起死回生を狙うならそれぐらい必要。まあ、犯罪と中国臭くて100%売国だろうが。
79名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:09:03.03 ID:LsVlTMvW0
野田よ、自分も変われ。公約に無いことをやりたいのなら。
80名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:09:06.31 ID:VCEUzVhE0
野田内閣発足1年にも満たない間に2回も内閣改造とか...
適材適所って、もう使わない方が良いだろ
81名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:09:13.45 ID:wqdfaLWR0
そして、適材適所・任命責任は突っ込まない優しいマスゴミさん
顔にばんそうこうや、ホッケの煮つけ、漢字の読み間違いとは比べるに値しないらしい
82ガムクチャ:2012/06/02(土) 13:09:15.34 ID:blllQsK30
また馬鹿人事かw
任命責任て知ってる?
83名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:09:43.23 ID:dy/5d4lu0
>>67
まさかの谷亮子入閣?
84名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:10:00.09 ID:30ivbbQd0
山中ってのもいたような?
85名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:10:16.40 ID:k6OFtaYe0
これは追及逃れじゃないか。
一体何を隠そうとしているんだ
86名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:10:38.33 ID:XcSAULcp0
>>67
岡崎トミ子外相とか?w
87名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:11:25.64 ID:wqdfaLWR0
馬鹿と無能と売国しかいない政党
それが民主党
88名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:11:37.26 ID:LyjDgBxD0
ドラゴン松本はまだ体調悪いの?
結構好きだったんだけどな、あの髪型。
89名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:11:56.84 ID:fCaZb41wO
総辞職するだろ普通
90名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:11:57.43 ID:EJxLlH1F0
>>1

【民主党】出て行くのは向こうだ…小沢氏、主導権奪還図る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331170756/

民主党の小沢一郎元代表のグループが、野田首相が命運を懸ける消費税率引き上げ関連法案の3月中の
閣議決定阻止をにらみ、圧力を強めている。小沢元代表は7日夜、都内の日本料理店で、グループ所属の
政務三役らと会談し、結束を誇示した。

7日夜の会談には、牧義夫厚生労働副大臣、森裕子文部科学副大臣らが出席。小沢元代表は「増税する前に、
やるべきことはいっぱいある」と述べ、消費増税に反対する考えを改めて強調、さらに「出て行くのは、こっち
ではなく向こうだ」と語り、党内にとどまって主導権を奪い返す考えを鮮明にしたという。

また、「今年の夏は越える。来年まで行く」とも指摘し、首相は早期解散に打って出ることはできないとの見通しを示した。

元代表は連日、グループ所属議員を集めて会合を開催。幹部は「早ければ13日とされる閣議決定の前に呼吸を
合わせるのが狙い」と解説する。消費増税阻止のためにグループ所属の政務三役が辞任し、政権を揺さぶる案も
検討されている。

こうした動きに加え、6日昼に国会内で開かれたグループ会合では、元代表側近の樋高剛総括副幹事長が
「12日から東京で待機するように」と出席議員に号令をかけた。消費増税反対派は、閣議決定の前提となる
党内の事前審査の場で、採決による賛否決定を求める方針だ。事前審査が急きょ開かれても対応できる
ようにする狙いがある。

また、グループ幹部の山田正彦前農相らは、民間の消費者団体などを巻き込み、消費増税反対の
「国民会議」設立も目指している。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120308-OYT1T00138.htm
91名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:11:57.82 ID:kWU6WnXT0
<<63
いいねえ それ 
92名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:11:59.09 ID:+hnN0qQ/0
>>64
そりゃ「自分が何をしたいか」が全く無いんだもん
民主の議員全てが、大臣を周りの人が言うことを聞いてくれる名誉職しか思っていない
93名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:12:03.93 ID:GBDyCGlx0
原発事故の主犯細野や枝野はなんで逮捕されないの?
94名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:12:42.32 ID:CL1MqPIl0
>>28

住んでいる国が嫌いでも政治家になれるんだなー
日本人は馬鹿なのか
95名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:12:45.14 ID:jLvlSYnS0
大臣やる人材4人も居ないだろ、ミンスにはw
96名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:13:08.02 ID:OjCy0R5R0
今まで野党だったから隠れてたけど、民主ってのは本当にマトモな人材いないな。
97名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:13:14.19 ID:CX2UGJYD0
オールスター→史上最強→適材適所・・・・次はどんな言い訳?
98名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:13:17.94 ID:KxgC/C0y0
民間人を入れろよ。
財務大臣かけいさん大臣に三橋なんてどうだ?
こうろう大臣に、細野 真宏。(「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~ (扶桑社新書) [新書]
99ガムクチャ:2012/06/02(土) 13:13:25.54 ID:blllQsK30
>>83
オリンピックイヤーだから有り得るかもねw
100名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:13:46.23 ID:XcSAULcp0
>>81
産む機械、何とか還元水も追加で。
今から思えば、あの騒ぎの数々は一体何だったのか?と。
101名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:14:12.44 ID:fQfFnoNo0
「 前田国土交通相、田中防衛相、鹿野農水相、小川法相を改造へ、」かと思った。
( ´ ▽ ` )ノ
102名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:14:16.30 ID:FFNHTRFN0
>>67
白真勲くんは?
103名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:14:16.70 ID:JFT2wIbD0
政権詐欺奪取前後の大口を叩いてた人材が
案の定、カス以下のゴミ以下のウジ以下の能力と売国しかできなかったからな。
あれから、さんざん変わってきたけど、ほんと害虫以下の毒持ち寄生虫しか人材が居ないじゃんか。
変えてどうなるんだよ。
10442歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/06/02(土) 13:15:13.19 ID:HffM2vh80


  おまwwwwwwwww  こんだけ交代させて、消費税案通るっておもってんのかwwwwwwwwwww

  普通は、総辞職か解散だろwwwwwwwwwwww
105名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:15:14.48 ID:wqdfaLWR0
>>93
当時の担当は細野じゃなく海江田だろ
管・枝野・海江田これが主犯
106名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:15:16.96 ID:o3GRTnAb0
いいこと思いついた。

野田首相
平野農水大臣
輿石文部科学大臣
小沢一郎法務大臣
渡辺防衛大臣(副大臣から昇格)

小沢に敢えて閣僚を打診し、それを蹴ったら
党内融和を第一に考えたのにおかしいと反論し
小沢に離党勧告。
107名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:16:04.57 ID:xe06evZ60
前半に問責くらったヤツらが復帰しそう
108名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:16:04.83 ID:OL6IYuzA0
>>86
日本をバーゲンセールかよ
109名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:16:21.66 ID:wDcvnyeE0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 野田の切腹まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |消費税増税反対|/
110名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:16:52.42 ID:c1afFJy80
毎回毎回問責受け手も更迭も交代もしないといいながら結局政局がらみで交代させる。
いい加減にしろ。
交代も更迭もいらない。不適格者なんだから議員バッジ取り上げろ。
そうでもしないと、わざと不祥事興して更迭を手打ちの道具に使う今の腐った政治は終わらない。
111名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:17:15.21 ID:/I/M6km+0
ってか衆議院解散しろよ
当初言ってたことと全然違うんだから
いますぐに選挙やるべき
112名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:17:23.56 ID:RZYMHiyN0
>>100

マスコミが自民党を潰すためのネガティブキャンペーンじゃん。

 民主から官房機密費やらロンダリングやらで大量の税金を地上波メディアが受け取ってたし。
 
113名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:17:34.60 ID:MULn/Dcc0
小川なんでだと思ったら競走馬か
なんか昔のことのように思える
114名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:17:41.64 ID:rzoeJHIH0
おせーよ!
さっさと罷免しなかった上に、「適所適材の任命」なんて自画自賛した以上、
野田の任命責任は極めて大!
更迭されたとしても、野党が民主党に協力するような義理は一切無い!
断じて、無い!
115名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:17:42.94 ID:dy/5d4lu0
>>97
フレキシブル内閣とかリフレッシュ内閣とか
カタカナでワケのわからん名前が付くと予想してるんだがw

これが自民党だったら、きっと「解散準備内閣」と名付けてただろうね
116名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:17:49.69 ID:y4O8h6UQ0
馬鹿野と筒抜けも切っておけよ。内閣が吹っ飛んでしまうレベルの事件なのに
呑気すぎる。
117名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:17:59.26 ID:xDfuwo/90
>>1

野田側近は問責大臣更迭を引き伸ばしたから、農水大臣も一緒に
替えられてうまくいったなんて思ってるんだろう。

しかし、外国スパイが内閣に食い込んでたなんて、内閣が倒れるレベルの問題。
鹿野と筒井を替えて幕引き出来るような問題じゃない。
替えたら疑惑隠しと厳しく追求される。

当然集中審議要求と参考人招致・証人喚問が求められる。
特に筒井には、証人喚問要求が出て、拒否したら審議ストップ。

結果的にはどう転んでも消費税採決は不可能で、輿石の思惑通りに
国会は延長なしで閉じることにならざるを得ない。
残る焦点は、その時に野田がどうするか。
解散は執行部から羽交い絞めにされるので困難で、
投げ出し総辞職か居座りとなる。
多分居座りの確率が高いと思われる。でも代表戦でチェンジ。
118名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:18:41.05 ID:wqdfaLWR0
不祥事のバーゲンセール
日本史上最悪の無能内閣
119名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:18:50.43 ID:3/88O8Jf0
官邸スタッフ「総理、全国の福祉事務所に生活保護申請者が殺到して
混乱状態です。警察だけでは対処出来ません。マスコミが騒ぎ出して
います。」

野田豚「うるせえな。消費税増税すれば全て解決するって言ってんだろ。
内閣改造で忙しいんだよ。生活保護なんてどうでもいいから報道発表の
段取りやっとけよ。」

首相動静
120ガムクチャ:2012/06/02(土) 13:19:01.67 ID:blllQsK30
もう内閣丸ごと自民に入党しろよwww
121名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:19:19.04 ID:1J4vTA+d0
腐乱死体にギトギトの血液を輸血するくらい無意味
解散総選挙しろよ
122名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:19:46.58 ID:pZ6a8g1U0
前田は議員やめるレベルじゃないのか
こいつだけ汚職っていう立派な犯罪だし
123名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:19:53.27 ID:lU2lw3RG0
問責が出ているのにしかるべき対応をとらずに「内閣改造」でお茶を濁すって事を毎回繰り返しているねw
124名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:20:02.09 ID:H7gvMtW/0
>>2
元じゃなくて前な
鬱陶しいのは同意
12542歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/06/02(土) 13:20:04.72 ID:HffM2vh80
>>117

結局法案とおらず、秋の代表戦でオカラに交代だろw

126名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:20:16.81 ID:35A0m3C+0
スパイ副大臣は?
127名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:20:42.46 ID:TlpEbq+40
もう新人議員にやらせろよw
民主の奴らなんて目糞鼻糞以下なんだから誰がやっても変わらんw
128名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:20:49.52 ID:XNxU+l3H0
小沢さんを総理代行ぐらいで入閣させるぐらいしか方法は無いのでは、
日本共産党の人は北方領土早期返還担当大臣に立候補してもらいたい、

129名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:21:14.05 ID:IJUCfW1+0
>>125
その前に特例公債法案がとおらないんだが?
解散しないと国政が麻痺だ。
130名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:21:14.58 ID:XcSAULcp0
>>112
ちょっとでもそう書こうものなら、どこからか沸いてくる単発嵐に総叩きに叩かれたんだよ。
当時のN+では。
今からは考えられないくらいにな。
131名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:21:15.06 ID:y4O8h6UQ0
輿石の思惑通りになんて言うけど、馬鹿野や筒抜けは小沢に近い人間でなっかったか?
132名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:22:04.13 ID:dwKD5pZp0
>>121
物凄い表現だなあ。
だけど現在の内閣を的確に言い表しているよ。
133名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:22:24.12 ID:echMu8d3i
死刑執行したがために更迭か。
134名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:22:25.07 ID:ZV5CbD8K0
選挙違反、利敵行為、スパイ、汚職

さすが人材豊富な民主党だwwwwwwww
135名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:22:45.97 ID:2KzVVYXd0
野田的には小川は替えないとまずいもんな

消費税上げようとしてるのに大臣は脱税してましたなんて
国民に喧嘩売ってるようなもんだしなw
136名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:23:08.72 ID:HJZMf+wtP
選挙違反と、スパイ疑惑、無能、そして競走馬が同じ処分なのか?
137名無しさん@13週年:2012/06/02(土) 13:23:11.09 ID:ZHR0ypDMO
嘘つき民主党は解散しろ
138名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:23:43.80 ID:RpLSWn2h0
>>3
仕事中に趣味の競馬サイトを見ていた。
移動中だろうが待ち時間だろうが、
年収2000万以上を国民の税金からもらっておいて、
しかも競馬で億単位の収入があるのに
それを趣味と言い切って副業と認めないのが
カチンときた。
139名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:23:49.79 ID:pcCgw5+/0
スパイ疑惑への対応がメインだけど。

参院自民党は許さずに、筒井、鹿野の参考人招致を主張するだろうなぁ。
140名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:23:56.07 ID:u4lGlhYKO
いや解散しろよ‥
141名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:23:56.26 ID:rzoeJHIH0
>>129
8月に本当に公共サービスがストップしたとして、それがマスゴミの「ジミンガー」大合唱で全て
自民党のせいにできるとでも思ってるんだろうかね?
142名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:24:01.35 ID:Y9L6VlGI0
パーフェクト内閣と自画自賛していた内閣から4人入れ替えとなると
もっとみすぼらしい内閣になる訳だ(wますます不安要素が増すな。
次回はないというのがわかってるから元○○大臣の肩書きを多くの
民主党員に付与する目的と大臣椅子をちらつかせて造反を抑えるの
が目的だろう。国民は野田を含む民主党内閣にNOなのに入れ替えても
ぜんぜん意味がない事に気がつけ。これを手玉に取れない自民も
終わってるな。
143名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:24:05.97 ID:xvZNKHx20
プルプル小宮山もついでに替えろよ。
あいつも馬鹿だぞw
144名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:24:16.66 ID:yM8Wxzex0
遅いなw
ダメだわこのスピード感わ
145名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:24:33.26 ID:7+DJ6hRB0
中国に文書渡した農水省はOK?
146名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:24:54.21 ID:CW2RnyXM0
大臣交代もタダじゃないんだがな
一年もたたずに何人変えていくら使う気だよ
147名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:25:33.86 ID:dwKD5pZp0
>>145
外務省にはチャイナスクールがあるから大丈夫だよw
148名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:25:38.98 ID:wDcvnyeE0
>>131
トップの座を安定させるのに必要なことは、No.2の座を争いさせ続ける事である
149名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:25:58.34 ID:y4O8h6UQ0
どうせ新しい大臣も犯罪者か脱法者だよ。
150名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:26:27.43 ID:eB6VrVPK0
野田見る目がなさ杉
まぁ民主党に所属してる時点でセンス無しだけど
151名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:26:34.68 ID:trPvZqQV0
閣僚を変えてもw
解散総選挙で民意を問う時期だぉ
152名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:26:36.69 ID:R0tWA3Bw0
また内閣改造でごまかすのか
153名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:26:41.38 ID:lU2lw3RG0
>>142
どれだけその事で自民が攻めようとも、
マスゴミフィルターが民主絶対防衛網を作るからねー
二言目には「政局ガー」って叫んでw
現に何かあっても「任命責任」等、聞かなくなったしね
154名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:26:50.14 ID:uZBjaMMLO
ミンスから無能とキティと犯罪者を省くと一体誰が残るんだ?
全世界は知らんと欲すw
155名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:27:13.00 ID:dy/5d4lu0
>>149
野党から入閣させたほうがマシだよな

自民が嫌なら共産でもいいからさw
156名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:27:16.03 ID:rzoeJHIH0
>>146
陛下も任命の証書書くのにうんざりしておられるのじゃないかな?
157ガムクチャ:2012/06/02(土) 13:27:50.68 ID:blllQsK30
もう自民党に政権を委譲しとけ
158名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:27:52.10 ID:TPSIUSNSP
>>77
自衛隊も、ダンボール軍隊のくせに政治抗争では鋼鉄だな
159名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:27:54.57 ID:l/raqJ1J0
>>67
文部科学大臣神本美恵子、法務大臣中村哲治、外務大臣今野東
上の3人は白真勲が可愛く思えるくらい過激な連中
160名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:28:32.37 ID:TFWVdenYO
前田とか明らかな選挙違反やってて罪に問われないんだな
つーか誰ひとり責任取らないんだな
161名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:29:01.24 ID:8Q8zmawl0
>>51
自民党が与党になったらコレまでの分もふくめて一斉に叩くニダ<丶`∀´>
162名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:29:24.80 ID:dy/5d4lu0
>>159
おお、なるほど。人材豊富だなw
163名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:29:32.86 ID:XcSAULcp0
>>153
これだけマスコミ報道には恵まれてるのに、マニュフェストは軒並み全滅、重要法案はロクに通せず。
最初からわかってたことだが、民主の統治能力は低レベルだとしか論評のしようがない。
164名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:29:58.14 ID:GsWgIhbgi
ナマポの件はどうした?
小宮山も更迭しなきゃいけないだろうが。
165名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:30:29.23 ID:/I/M6km+0
>>155
こんな泥船政権、誰も助けてくれないよw

いますぐ選挙やって、
新しい議員構成のもとで話し合うのが筋
166名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:30:44.94 ID:IZfqKTSR0
えー
やったことを無かったことにするつもりか?
某スパイとか
終身刑もんだろうが
167名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:30:49.47 ID:dwKD5pZp0
年1回は大臣が交代している役所があるのかよw
十二支もびっくりしちゃうぞ。
168名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:30:53.92 ID:UbkJNfWi0
小川は法外の弁護報酬だ。公序良俗に反する。
169名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:30:55.73 ID:y4O8h6UQ0
平成の脱税王や原発テロリストが総理やってたんだぞ。
170名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:30:59.92 ID:DaiZNQGx0
前田国土交通相と田中防衛相 鹿野w


まぁ当然だな。
鹿野についてはグループ議員の秘書にやらせてる
農業輸出促進協議会とかいう政府と関係ないとこでやってる
汚い商売をやめさせろ。
171名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:31:00.98 ID:XNxU+l3H0
大臣は国家公務員の中から選抜した方がいいと思う、
けど条件は議員と公務員とかの累進人件費2割以上削減できる人に限る、
172名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:31:15.14 ID:RpLSWn2h0
確か最強の内閣って言ってたよね?
173名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:31:28.19 ID:g0nQFYWW0
野党に言いなりで内閣改造w
174名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:31:36.30 ID:nNvuPRlHP
筒抜け筒井も一緒に処分保留しないとまた国会でつつかれるぞ(笑)
175名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:31:41.07 ID:nTZvzy7o0
自民なら更迭
民主なら内閣改造

マスゴミの姿勢がよくわかるわ
176名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:31:46.89 ID:2KzVVYXd0
小川の差押妨害疑惑や脱税疑惑
鹿野のスパイ絡みのチャイナビジネス

この片方だけでも多くの国民に知れ渡ったら
野田内閣立ちいかなくなるほど追い込まれるのに
いくら国会で追求しようともほとんどのマスゴミが報道しない権利使って隠蔽だもんな

そのくせ政局は嬉々として伝え
「国会は何やってるんだ」とか寝言を言う
こんなんだからマスゴミなんて言われるんだよな
177名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:31:50.26 ID:KOLxDWLF0
れんほー法相
つじもと防衛相
178名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:31:51.93 ID:BMUxEeGa0
今思うと、ぽっぽの時があれでも民主ではベストの布陣だったんだなあと思い知らされた
179名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:32:06.98 ID:NweRF3kI0
民主党政権の組閣はびっくり箱内閣だな
自民党時代の年功序列持ち回り内閣よりマシか
180名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:32:18.80 ID:6AuGHQK30
NHKのOB大臣も目ざわり
181名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:32:46.80 ID:KJCyLKhp0
もう改造したって無駄だから問責スルーしてたのによぉ・・。馬鹿だろ。
182名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:32:56.73 ID:3oWgBTax0
つかいつも内閣改造でお茶を濁してるよな。

クズの極みwww
183名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:33:55.18 ID:l/raqJ1J0
>>162
文部科学大臣は水岡でもいい
あとそろそろ横光克彦、生方幸夫、川上義博、近藤昭一あたりが大臣ポスト狙える
184名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:04.83 ID:GsWgIhbgi
>>93
細野違うしw。主犯はカンだし。
185名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:23.27 ID:GcILtVpg0
改造じゃなくてただの問題隠蔽じゃねーかwww
186名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:24.77 ID:Irf3ooPB0
もう毎月変えればいいんじゃね
187名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:26.08 ID:dwKD5pZp0
民主が混乱を極めているから維新の会は楽しいだろうなあ。
どっちも中身は似たようなもんだけどw
188名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:31.23 ID:2KzVVYXd0
>>177
蓮舫は野田も関わるヤクザ献金疑惑があるので入閣はなさそう

もし入閣させたら即西田さんの餌食になるぞ

>>178
オールスター内閣wwwwww
189名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:35.24 ID:XNxU+l3H0
素人議員や素人大臣よりも、
大臣は国家公務員の中からも選抜した方がいいと思う、
けど条件は議員と公務員とかの累進人件費2割以上削減できる人に限る、
190名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:48.25 ID:p9tOihzZO
で、次はどのデクノボウが返り咲くのかな?
191名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:51.25 ID:pcCgw5+/0
>>178
菅の配置が絶妙だった。国家戦略大臣。「正式な」副総理。

菅を財務大臣にしてからは…。
192名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:35:04.06 ID:DaiZNQGx0
議員辞職しなくても役職辞任すれば無罪放免になりますw

                              ミンス党
193名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:35:04.67 ID:7+DJ6hRB0
いくら代えても小沢派から選んだら半年以内に不祥事また起こすよ
この繰り返し
194名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:35:08.34 ID:y4O8h6UQ0
>>177
ヤクザの情婦と赤軍派・・・最高の極悪キャスト。
195名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:35:32.04 ID:likCOzxf0
>>104
野田内閣だけだよ
4人も大臣が問責された内閣は

菅内閣も
2010年12月に馬渕国土交通大臣と仙谷内閣官房長官の問責が可決されて
1月に内閣を再改造したけど震災の対応が悪くて総辞職になった

野田内閣も今年中に終わりそうな空気だよね
196名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:35:40.40 ID:xvZNKHx20
>>163
民主の統治能力は低レベルだと…
随分いい加減なことを平気で言ってくれるじゃないか。









統治能力はゼロだろ?

197名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:35:46.01 ID:RZ0UZ9P7I
小川の件全然知られてないんだな…

熱海百万石で検索しろよ。
被告人になるべき人物が法務大臣の椅子についている民主党政権の怖さを少しでも味わうと良い。
198名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:36:09.38 ID:q2jtQJg/0
自民党なら大臣が顔に絆創膏を貼っただけで
辞任に追い込まれるのにw
199名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:36:23.16 ID:Q4CjyrAo0
小宮山はいいの?最低保証 取り下げるのに火病るぞw
200名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:36:41.98 ID:XcSAULcp0
>>178
あの時点でも、オールスター内閣どころか、オールカス内閣だと揶揄されてたもんだがw
201名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:36:44.53 ID:UdYsOYUk0
>>3
在日業者と組んでホテルの倒産詐欺。
202名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:36:53.31 ID:xDfuwo/90
>>1

来週は潜在的には政権の抱える最大の難関である大井再稼働の
決断が迫られている。

野田は結局は安直に橋下案の限定再稼働に乗ってくるだろう。
そうなると、限定再稼働反対明言してしまった枝野の交代も
必要になってくるな。

しかし、国会会期末最終盤で内閣改造とは凄いことやる政権だw
203名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:36:55.65 ID:g6zALrBX0
スパイ隠しか。
204名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:23.57 ID:TPSIUSNSP
>>169
おい、自衛隊が原発への災害派遣をせず、自衛隊員が放射能を浴びる
作業をほとんどしないで済んだのは誰のおかげなんだ?
東電が撤退したいというのを、菅直人が怒鳴って止めさせたからじゃ
ないのか?
私利私欲しか頭にない自衛隊だからこのことは十分わかってるはずだが
まだ政治的私欲のために菅を貶めるとは、まさにイヌ以下の恩知らずだろ。
205名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:25.42 ID:GsWgIhbgi
>>197
え? 知られているだろ。
落選したらムショ送りの案件だろ。
206名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:34.04 ID:o1EwN3Mf0
もう解散しちゃえよ
民主はなんで解散しないの?
207名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:36.55 ID:rkJ+8Y0/0
こいつは問責出されてから今まで何してた何させてたって質問に答えられるのか?
208名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:37.60 ID:ceE5tNBT0
解散したほうがいいんだけどなあ・・・。

消費税増税を掲げて選挙してもらいたい。
209名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:40.98 ID:VBFfiUO50
副大臣って農水だよね?
210名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:59.24 ID:XNxU+l3H0
与党議員も野党議員もちゃんちゃらおかしい、
素人議員や素人大臣よりも、
大臣は国家公務員の中からも選抜した方がいいと思う、
けど条件は議員と公務員とかの累進人件費2割以上削減できる人に限る、
211名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:38:13.25 ID:z8mHTuWU0
隠蔽工作のつもりかねぇ
212名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:39:02.91 ID:Kn8hOii00
>>26
ねずみ講の親玉を消費者庁長官にして
公安にマークされた左翼過激派を公安
のトップに据えた民主党を甘く見すぎ。
213名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:39:14.33 ID:PBju7sqy0
また更迭じゃない改造です作戦かよw
214名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:39:24.04 ID:9l7kmgcn0
非国民新党のジミは残すのか?
あれも全然使えなかったけど
215名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:39:32.91 ID:GLQVWOcG0
>>204
菅の支持者てこんなのだぜw
216名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:39:39.38 ID:a8LGgjrh0
輿石を窓際に送れないのか?
あいつが1番邪魔だろw
217名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:39:45.70 ID:nTZvzy7o0
>>206
ミンス「機密費やら利権やらの美味い汁が吸えなくなるニダ」
マスゴミ「機密費で会社が黒字になってるのに貰えなくなったら倒産しちゃうニダ 自民政権に戻ったら報復されちゃうニダ」

ミンスとマスゴミの利害が一致してるから
218名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:39:46.47 ID:XcSAULcp0
>>196
本当のことを書くと、また前の麻生や福田の時みたいな単発嵐に絡まれないとも限らないしなw

>>202
枝野も言うことがコロコロ変わるしな。
219名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:40:35.34 ID:QMwXf7YR0
これで維新の会とやっていけるね
220名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:40:58.38 ID:rzoeJHIH0
>>204
まだそんな大嘘信じてたんだ。
221名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:41:04.61 ID:GcILtVpg0
小沢法務大臣
輿石文部科学大臣
鳩山防衛大臣

これくらいやってほしい
222名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:41:35.19 ID:0EUNBw//0
>>177
最凶だな
223名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:41:35.93 ID:XNxU+l3H0
私利私欲の素人どもは見飽きた、
与党議員も野党議員もちゃんちゃらおかしい、
素人議員や素人大臣よりも、
大臣は国家公務員の中からも選抜した方がいいと思う、
けど条件は議員と公務員とかの累進人件費2割以上削減できる人に限る、
224名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:41:51.21 ID:GLQVWOcG0
原発の再稼働の件は「橋下がブレた!許せない!」でマスゴミ様が
野田政権に触れることなく押し切る予定
225名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:42:31.99 ID:pcCgw5+/0
>>215
犬が権力側統治機構と結びついて侮蔑表現になるのは、学生運動とかに関わった人なんだよね。

それか、犬=侮蔑対象ってなってる民族の人。
226名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:42:33.30 ID:2KzVVYXd0
>>219
日本のルーピーとなにわのルーピーの強力タッグか
今度こそ日本が終わりそうだなw
227名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:42:44.47 ID:o1EwN3Mf0
>>217
前者はともかく後者はないだろw
民主が解散しなくても4年たてば総選挙になるわけだし。
黙っててもいずれ報復されるんだぞ。
228名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:43:18.40 ID:y4O8h6UQ0
田中大臣なんてまともな方じゃないの。池沼なだけで犯罪者じゃないもんね。
229名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:44:18.73 ID:MQll4d6SO
小川、辞める前に死刑囚を何匹か処分していけよな
230名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:44:29.03 ID:rzoeJHIH0
>>200
だが、「民主党内」に限れば、オールスターなのは間違いなかったな。
日本人の基準に照らせばオールカスだったとしても。
>>228
・・・あ、ほんとだw
231名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:44:38.13 ID:J9RsMhlE0
こんどはどんなカスが湧いてくるのがお楽しみだw もうすぐ解散だなw
232名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:44:57.90 ID:bXmyYcbw0
法案は全部、自民党に丸投げかよ!
特殊法人・(財)民主党


233名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:45:03.53 ID:gpcnIQk0i
法相…誰にすんの?
234名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:45:33.78 ID:rAzqiOGR0
モナ男、どーんと出世しそうな気配だなw
235名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:45:50.43 ID:XNxU+l3H0
私利私欲の政治屋や私務員たちは見飽きた、
与党議員も野党議員もちゃんちゃらおかしい、
素人議員や素人大臣よりも、
大臣は国家公務員地方公務員の中からも選抜した方がいいと思う、
けど条件は議員と公務員とかの累進人件費2割以上削減できる人に限る、
236名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:46:23.57 ID:QjXQ0LnD0
>>125
そーすると来年夏の衆院選で大敗して辞任するのはオカラかw
237名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:46:24.64 ID:2KzVVYXd0
>>232
マスゴミ「自民党は責任野党なので法案をきちんと作るべき」
だもんな、本当に嫌になる
238名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:46:25.73 ID:N92x1rWP0
野田が小宮山の名を入れるのを忘れらたんだろうか。
小宮山は今、怒りでプルプルしていませんか?
239名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:46:37.10 ID:TfOAVxC20
「内閣改造キリッ」と毎度毎度、ただ大臣の首変えただけでなんか意味あんのか?
いい加減、ちゃんとした知識と戦略打てる奴を入れてくれよ。
240名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:46:50.96 ID:GsWgIhbgi
>>204
どう縦読みするんだwwwwwwww
241名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:47:06.74 ID:RFd1h3l10
間違っても小沢とか興石なんてラスボス持ってくんなよ
242名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:47:06.70 ID:lU2lw3RG0
>>186
月刊「私の内閣」
毎月数人、新しい大臣が誕生いたします。
創刊号は特別支持率35%でお送りいたします
243名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:48:26.33 ID:TPSIUSNSP
>>235
国家公務員から自民党に天下りしたのが、自衛隊の利権代表である佐藤正久だろ
244名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:48:47.60 ID:xDfuwo/90
>>224

その点も橋下は承知の上。
だから、今回は負けましたと敗北宣言を敢えて出してる。
当然腹の中では舌を出してるけどな。

それでも先に橋下は謝っておいた。
しかし、総理大臣は限定にせよ通常にせよ、決断したことは
正しいと押し通さざるをえない。
日本人は傲慢なものを叩く傾向が強い。
再稼働決断後の野田批判は要注目。
245名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:49:04.86 ID:nTZvzy7o0
>>227
だから今必死になって
「ジミンガー!ジミンモー!第三極!民主はそれほど悪くない!」
と宣伝しまくって自民政権に戻さないよう工作中なわけで>マスゴミ
朝日毎日なんか毎日が毒電波じゃん
246名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:49:07.67 ID:YOZwn4Y30

      民 主 党 「 300 議 席 」 の 大 功 労 者   →   朝 日   毎 日   N H K   文 芸 春 秋
247名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:49:26.43 ID:2KzVVYXd0
>>235
今の制度でも半分までは民間登用できる

でも、民間登用をかたくなに拒み
問題あるのを大臣に据えてるのは民主党なんだよな
248名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:49:50.46 ID:qcI1bLfx0
交代?
更迭でしょ。
国民を舐めんなよ。
249名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:50:41.58 ID:k+gwH28f0
豚 筋が通らないぞ
最強の布陣内閣って言ったよな
改造するって最強じゃなくなったんだから
選挙で民意を問え
250名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:50:46.82 ID:tlh60jyuO
小宮山を忘れないでください
251名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:50:56.78 ID:pcCgw5+/0
>>245
来年まで延ばせば、欧州危機の中で、しかも電力逼迫、衆参同日選挙に都議会選挙だ。
某団体は住民票をどう動かすかで忙殺されちゃうよ。
252名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:51:21.55 ID:xvZNKHx20
地味だけど、自見も辞めさせろよ。
インチキ野郎だから。
藤村も間抜けだから交代だ。
古川は魔太郎に似ているからこいつも。
枝野は首がないから交代。
岡田はフランケンシュタインの怪物だから。
野田は豚だから。
玄葉と松原は松下政経塾出身だから。
川端と平野と中川もなにかしてたから。
細野はもなおだから。
253名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:51:24.36 ID:BQrS4xSl0
>>228
だよな
民主党であること考えれば良くやってるよな
254名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:51:37.41 ID:TPSIUSNSP
>>247
自衛隊から好かれる大臣こそ問題ある大臣
255名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:51:43.14 ID:2KzVVYXd0
>>241
小沢が大臣になったら
西田達がいる参院自民での審議になった途端、即入院だろうなw
256嫌姦流:2012/06/02(土) 13:51:51.37 ID:0/DEdJ+X0


臭いものに、ブタ???


257名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:51:52.54 ID:N92x1rWP0
>>242
月刊「私の内閣怪獣獣」

創刊号は「増税怪獣ノーダ」と特製バインダーがついてくる。
第2号は「盗撮怪獣モナ男」
第3号は「プルプル怪獣コミィ」
258名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:52:00.18 ID:lfM3MTz10
民間人を入れてもいいけど、千葉景子という民間人は登用するなよw
259名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:52:25.45 ID:IJUCfW1+0
>>252
そして誰もいなくなった
260名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:52:27.41 ID:4JjO5cuv0
泣いて馬主を斬る
261名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:52:30.82 ID:MOvq/kiH0
>>256
ブタに内閣
262名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:52:37.75 ID:LQTtufrw0
適材適所じゃなかったの
263名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:53:02.94 ID:nTZvzy7o0
>>251
衆参同日選挙なんかやらずに衆院選10月まで伸ばすと思う>民主
8月29日に解散すれば10月6日投開票でいけるはず
衆参同日選挙しなきゃいかんって決まりでもあれば別だが
264名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:53:02.73 ID:b6oIGNu/0
小川法相を小沢法相に。
265名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:53:17.32 ID:dwKD5pZp0
>>247
民主と名が付いているのに大臣の民間登用を拒んでいるのかよw
民主主義共和国と名乗っているのに独裁政治をひいている国みたいwww
266名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:53:28.52 ID:6DgLzjBz0
本当の欠陥大臣は安住、枝野、小宮山
267名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:54:01.43 ID:BQrS4xSl0
>>236
岡田は独り慣れてるしな
268名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:54:41.97 ID:c4LMa4gUO
死刑を執行したら更迭かよ!
269名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:56:06.59 ID:2KzVVYXd0
>>267
選挙後の一人ぼっちの会見はもう嫌ですw


岡田、前の選挙惨敗相当恨んでるみたいで
未だに「小泉ガー」ってうるさいんだよなw
270名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:56:42.98 ID:N92x1rWP0
>>266
玄葉さんも忘れないであげてください
271名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:56:50.70 ID:hAdqIW590
おいおい、藤村はどうした
272名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:56:51.88 ID:Qq7gfgX80
小川は変える必要ないだろ
273名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:57:30.69 ID:rzoeJHIH0
>>232
何にせよ、次に自民党がやるべきは、野田の任命責任の追求と、農水大臣の証人喚問要求。
問責を掛けられたあとでこれだけ引っ張った挙句、法案への賛成が欲しいから更迭なんて、
完全な政局絡みの行動で、野党を馬鹿にしていると言うしか無い。
274名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:57:39.93 ID:vi2+kMGG0
田中と前田については、輿石が強引に小沢の党員資格を回復させたし、
その小沢は野田との会談で「増税関連法案には反対だ」と表明したんだから、
もう輿石幹事長にも気を使う必要はないってことだな。
役に立たなかったな、輿石の配慮なんて。


275名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:58:04.42 ID:xvZNKHx20
いろいろ適当に書いたが、個人的にムカついているのは
ちびっこギャング安住とプルプル小宮山。
276名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:58:08.45 ID:YkuN+UKP0
鹿野農水相って、国家反逆罪で逮捕⇒死刑というコースじゃないの?
今の日本って、国家反逆罪が無いんだっけ?
277名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:58:22.98 ID:IJUCfW1+0
来年ってw
鬼が笑うわw

特例公債法案通る見込みがあるのかよ?!
278嫌姦流:2012/06/02(土) 13:58:26.85 ID:0/DEdJ+X0
279名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:58:36.44 ID:dJ7AQdlr0
任命責任は?

売国奴は死ねよ。
280名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:59:04.35 ID:2KzVVYXd0
>>272
消費税上げようとしてるのに
脱税疑惑のある大臣続投させられるわけ無いだろ

下手したら河本の件以上に大炎上するぞ
281名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:59:28.53 ID:Ea9nR50i0
>>279
当然、ある
282名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:59:31.39 ID:CMwuMiPB0
鹿野は集中審議やってから辞めさせるべきじゃないのか
283名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:59:50.40 ID:HfzKQFxd0
小川の悪事を忘れている人が多い件
284名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:59:57.66 ID:iI/1e8JV0
不祥事や疑惑が持ち上がる
  ↓
ダンマリ決め込んでスルーする
  ↓
不祥事や疑惑のある大臣がどんどん増えていく
  ↓
スルー出来なくなり更迭するわけにも行かないから
内閣改造と言い張ってお茶を濁す
  ↓
最初に戻る

野田政権になって大体4ヶ月周期くらいでこれ繰り返してるだろ
285名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:00:12.28 ID:E+i3lMj80
つぎのスパイ要員の人選は中国様から許可されましたか
286名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:00:19.13 ID:TPSIUSNSP
>>279
得票のために自衛隊の使いっぱしりを買って出た石破や小池こそ議員辞職しろ
287名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:00:24.57 ID:lU2lw3RG0
>>272
内閣改造というフェイクじゃね?
問責が出ている大臣、問責が出るのが確実な大臣だけを変えたら、
それこそ批判をかわす為にって槍玉に上がっちゃうからね
それだったら、関係ない大臣も数人程一緒に変えておいら、
名目上「内閣改造しました」って言い張れるからw
288名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:00:38.20 ID:iOTrB91u0
これって
犯人隠匿改造??
289名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:00:38.95 ID:O91cegUCO
思い出大臣か
そんなもんいらないから早く解散しろよ
どんだけ往生際悪いんだよ
290名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:00:43.49 ID:DT8dUo+i0
小川は農水大臣付でJRAに出向してレース表作ればいい
291名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:01:36.12 ID:vi2+kMGG0
>>274の続き

にしても、残り3週間程度の会期を残しての内閣改造は
野党への協力要請と採決の際の多数派工作だろうから、中間派から多くが
起用されるはず。
ついでに輿石も交代させたいだろうが、下手すると参議員の反対取りまとめに
打って出られるかもしれんから我慢するしかないってことか。w


292大塩平七:2012/06/02(土) 14:01:41.10 ID:RSZw1UVD0
現役の政治家全員落選させたい
293名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:01:41.41 ID:zFL/e4AT0
>>2
あれか、最後の試合で、補欠に最後に思い出作らせるみたいな
294名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:01:49.03 ID:rGASba920
H24/03/19 参院予算委員会・西田昌司【鹿野・筒井シナ利権疑惑を突く!】
http://www.youtube.com/watch?v=0zg6ZqWdKXg
295名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:02:01.96 ID:MeEokwju0
自分が辞めればいいんじゃない?
296名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:02:09.13 ID:IJUCfW1+0
>>286
またお花畑ですかw
お前は一生お花畑で花でも摘んでろ!
297名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:02:48.04 ID:5qdZqkFT0
 豚 きもい
298名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:02:59.18 ID:nTZvzy7o0
>>293
元大臣の肩書がついてればそれに騙されて投票するアホが増えて選挙に有利

こんなとこでしょ
ミンスは選挙のことしか考えてない
299"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/06/02(土) 14:03:04.47 ID:V89e5uH10
>>290
小川は自分で馬と走ればいいじゃない。
馬好きなんだから。
300名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:03:18.55 ID:pcCgw5+/0
>>263
任期満了の30日前以内の筈で。
選挙から30日以内に国会召集だもの。
301名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:03:24.06 ID:xvZNKHx20
>>287
民主党は問責を認めたことになるのが悔しいから、
そうやって見え見えのごまかしをやるんだよ。
ガキみたいだろw
302名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:03:36.62 ID:xRaYbpSk0
小沢は四面楚歌かもしれないが、野田を首班とする永田町と霞が関が全体に、四面楚歌。

状況は包囲された城郭に援軍が届くかって所か?包囲網を突破しなければならん。
303名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:03:48.93 ID:3lUztsJF0
>>287
ちゃんと調べなよ
いろいろあるから
304名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:03:49.34 ID:s7nWu/DpO
おいおい
化膿はスパイ疑惑追及せずに隠蔽かよ
305名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:03:50.57 ID:rzoeJHIH0
>>233
野田が兼任でいいだろ。
その方が解散を閣議決定する手間がいくらか省ける。
>>247
よっぽど大臣ポストを外部の人間に渡したくないんだろうな、民主党は。
306名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:04:49.32 ID:vPgfH0FP0
鹿野隠しだろ汚ねえ
307名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:04:59.27 ID:TPSIUSNSP
>>296
お花畑に住んでるのは、戦争行かないで給料だけしっかりもらってる自衛隊だろ。
そのお花畑を守るために、自民党と結託して民主党を攻撃してるだけ。
308名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:06:53.78 ID:xDfuwo/90
>>263

来年6月以降まで解散引っ張るだけでも大変だが、
その際は国民からも衆参同日選で決着を求められる。
ただ、そこまでも解散は延びない。

今は橋下が維新の選挙準備が整わないので、解散要求していないが、
民主党の代表戦で四人目の総理たらい回しが起きることは確実で、
その後にたらい回し批判して解散要求を本格的に持ち出す。

これは筋が通ってるから、幾ら民主が政権しがみつきに躍起になっても、
解散を求める機運は高まっていく。
もし民主政権が年を越せたら、それだけで凄い手腕だと思うね。

それでも、最低保障年金法案は来年の通常国会に提出できないと
思われることもあり、3月までには総選挙に追い込まれるだろう。
(最低保障年金は生保問題が出てきたので更に難しくなり、実質無理)
309名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:06:57.35 ID:vPgfH0FP0
結局さ、田中や小川の首をきっちり取りきらなかったことがさ、こうして鹿野問題の隠蔽を許してしまうんだよね
もちろん最大の問題は問題を問題にしないマスゴミの一言につきるんだがね
310名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:07:13.87 ID:nTZvzy7o0
>>300
日本国憲法下では衆議院解散による総選挙は衆議院解散の日から40 日以内に総選挙を行う(日本国憲法第54条1項前段、公職選挙法31条3項)。

任期切れ前日に解散すれば10月まで居座れる
311名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:07:23.37 ID:N92x1rWP0
二年後に誰が総理になっているだろう

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/

まだ野田が総理で、小沢と123回めの面談をしていた

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
312名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:07:36.81 ID:ZKXZFaz5i
無駄な改造なんぞやめて失せろ
日本に邪魔なんだよ民主党
313名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:07:43.70 ID:IfmeOKvO0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    .i /  /  \  i )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  
    |    (__人_)  | だからさー民主党で一番優秀なのはボクなんだから
   \   `ー'  /   交代しても僕より優秀な人材なんていないよ?
    /       \
314名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:08:10.53 ID:rzoeJHIH0
>>308
特例公債法案さえ通せないのに、今から年越しの心配?
315名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:08:21.91 ID:RQGfQDKE0
国会開催中の内閣改造って
大臣の所信表明演説からやりなおすのかよ
参議院予算委員長も空席だったな
まさかの田中直紀予算委員長くるのかw
316名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:08:37.15 ID:xvZNKHx20
>>305
東條なんか随分兼任してたよな。
317名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:09:32.53 ID:w2Jy2ju80
おや、任命責任は?
318名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:10:00.34 ID:nTZvzy7o0
>>308
・民主党は国民の声など無視して自己利益のみ追求するクズの集まりです
・マスゴミは民主党と一心同体で民主党を全面擁護・礼賛します
・民主党を批判する野党はマスゴミが悪魔化して民主党を正当なものと報道します

解散を求める声は現時点でも高まってるのにミンスもマスゴミも完全に無視してるし楽観視しない方がいい
319名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:10:58.93 ID:E+i3lMj80
中国スパイが関係したあの事業、中国の利益になるから今後も続けるのか
まったく検証もされてないじゃないか
320名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:11:22.56 ID:xvZNKHx20
田中直紀予算委員長:も、もしもし
321名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:11:43.69 ID:2i1JdiMW0
>>4
大臣だと予算委員会に呼んで叩きまくれる
322名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:12:56.31 ID:2i1JdiMW0
>>320
予算委員長が居ないぞー
誰か食堂に探しに行けよ
323名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:12:58.44 ID:qcI1bLfx0
だんだん笑いと涙がこみ上げてきた。
私たち、どこの国の国民だっけ?
思い出せない。
北に拉致されているんだろうか?
窓から見える景色は日本に似ているが・・・。
324名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:13:08.90 ID:77yjMF2S0
大臣も総理も変わりすぎだから、いっそのこと小沢一郎先生に小沢書記長として全役職と権限を兼任してもらえばいいのではないだろうか。
それに伴い、選挙制度も廃止すればいい。
325名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:13:33.44 ID:p/AB748J0
>>21
甲子園の高校野球で大差で負けてて、
9回に代打で出てくるみたいなもんか
326名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:13:41.83 ID:X5GJgggd0
更迭って言葉も死後になったよな
自民党が復活したら言葉も蘇るんだろうか
327名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:13:48.92 ID:HvZQYXCa0
>>320
まさかの展開w
328名無しさん@12周年:2012/06/02(土) 14:14:44.59 ID:28s8hLAM0
小川鹿野と筒井を隠したらますます野党が反発するんじゃないの?

前田田中だけでいいんだよ
329名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:15:10.55 ID:rzoeJHIH0
>>318
真面目に、そろそろ解散請願デモでも起こした方がいいと思う。
330名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:15:14.42 ID:QkNfC2/y0
▽勝手に予想
防衛大臣:渡辺周(防衛副大臣)
国土交通大臣:伴野豊(国土交通委員長)
農林水産大臣:柳田稔(参議院総会議長)
法務大臣:仙谷由人(政策調査会長代理)
331名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:15:41.37 ID:xDfuwo/90
>>314

特例公債法案は民主だけでなく自公にとってもチキンレース。
経済に影響出るからねえ。

そして民主は与党といっても経済や国民生活より、
自分たちの議員身分確保だけが重要。
だから、特例公債法に自公が最後まで反対したら、
支出ができなくとも自公のせいにして放置しかねない。
そうなったら自公はお金が必要な支持者から突き上げくらって折れてくる。

チキンレースは開き直ったほうが強い。
その点、ほとんどの議員が次の選挙で落選することが確定的な
民主議員の方が、将来を考えずに今の利権に集中できるので強いw
332名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:16:12.33 ID:IJUCfW1+0
>>330
仙谷集中攻撃だろ?w
無理だ。
333名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:17:00.05 ID:3eneNUzq0
小沢国土交通大臣だな。これで消費税増税も安泰。
334名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:17:04.44 ID:qcI1bLfx0
ICU内閣
335名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:17:28.32 ID:MeEokwju0
変わるたび
前より悪く
なる大臣

字余り
336名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:17:28.64 ID:RQGfQDKE0
>>316
憲政史上最多兼務は片山哲(日本社会党)総理大臣、組閣出来なくて全ての閣僚を暫く兼務していた。
337名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:17:47.18 ID:TfOAVxC20
スーダン行った隊員たちが帰ってくるころには2人くらい大臣替わってそうだな.....
338名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:17:51.53 ID:xvZNKHx20
>>322
風邪薬を飲みに行きましたが、ちゃんと委員長に断りました。
コーヒーは飲んでいません。
339"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/06/02(土) 14:17:57.83 ID:V89e5uH10
>>328
面倒クセェから全部議員も辞職させちまえば良い。
で、豚箱に放り込めば良い。
340名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:18:13.79 ID:WMl+UPeD0
最強内閣なのに4人も交代か、次はなんて言うんだろ?
無敵内閣か?
341名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:18:26.16 ID:IJUCfW1+0
>>331
国政がストップしちゃうのになぜかマスゴミが野党攻撃。
キチガイ国家だな。
つーかマスゴミどうかしないとな。
342名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:19:37.57 ID:OAzHS/eK0
交代って・・・任命責任は?

まー民主政権にはマスコミはお優しいことで・・・
343名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:20:45.26 ID:pwJCSWVY0
同じ敗戦国なのに・・・・
ドイツ
@欧州の盟主
A戦後の歴代首相数 8人(日本:30人以上w)
B神聖ローマ帝国以来の強国(西ローマ帝国皇位継承権)
C中国とは戦前から仲良し
D世界的ブランド多数保有:ベンツ、BMW、VW、ポルシェ、シーメンス、ベーリンガーインゲルハイム、BASF、アディダス
(日本:スリーダイヤ、ソニー、トヨタ、カロウシ)
344名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:20:48.59 ID:z4MuifCn0


社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、

選挙マニフェストでは隠してた反日亡国5悪法の成立に必死になる
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )


  ★ 日 本 の 敵 そ の も の だろ!!


しかも、埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などを掌返しで裏切るは、

政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、

赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、政権をたらい回しするは、

村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、

超円高と特亜供給デフレで製造業を壊滅させ、45兆円のGDPギャップ ( 失業と非正規雇用の原因 ) を放置するは、

津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくった翌年大震災に見舞われるは、

官邸が間違った電源車を手配、電源ロスさせECCSがアボ〜ン。バ菅がベント遅らせ水素爆発、核種まき散らすは、

挙句、脱官僚を唱えて政権交代したくせに財務省のポチ犬になりさがり不要な消費増税をごり押しするは!! ( >< )


・・・ったくミンスはどこまで日本を破滅させる気だ!?? 国民の怒りをなめんじゃねーぞ (゚Д゚)ゴルァ !

345名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:21:11.76 ID:K2G9/5QX0
もう手遅れだよ。愚鈍だねえ
346名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:21:28.63 ID:IJUCfW1+0
参議院すら開かない与党の方が明らかに悪いのに、
マスゴミ揃って野党攻撃ですよ。
347名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:22:05.04 ID:nTZvzy7o0
>>341
リーマンショックの頃は審議拒否して国政停めてる野党を礼賛して政府自民党を口汚く罵ってたのにな
マスゴミは全社解散&全社員マスゴミ再就職禁止くらいしないとどうにもならん
348名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:22:10.50 ID:QmNUyCHb0
>>3
熱海にあるホテルの計画倒産に関わった疑いと、
行政による差し押さえを妨害した疑いかな。
349名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:22:11.77 ID:RQGfQDKE0
>>338
今度は自分で自分に断るのか
斬新だな…でもないか「小澤一郎殿宛小沢一郎」があったわ
350名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:22:28.13 ID:my4qvQ2dP
機密文書漏れの幕引きにはならないだろ
351名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:22:48.10 ID:Qp6wdzPH0
>>46
ワロタ
352名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:23:44.28 ID:7+3J8wv7Q
思い出作り内閣
353名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:24:27.84 ID:IJUCfW1+0
>>347
与党に協力しろって大合唱だからな。
それって大政翼賛会じゃ?

マスゴミって右翼だったんだなw
354名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:24:59.73 ID:iN1Rav2J0
瀬戸際外交の北朝鮮を賛美するようなもんだから、
マスコミはお手の物。
355名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:25:56.93 ID:QkNfC2/y0
7月〜8月には事務次官級も交代するけどな
356名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:26:00.96 ID:rzoeJHIH0
>>331
民主党の全ての議員が、完膚なき国民の敵になってまで、たかだか1年の延命をしたいと
本気で思ってると思う?
(すでに、民主党は国民の敵じゃないか、という見解もあるだろうが・・・それに気付けてい
 ない連中だから、こうしてお馬鹿な延命に勤しんでいるんじゃないか?)
357名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:26:28.41 ID:RQGfQDKE0
適材適所内閣ー>最強布陣内閣ー>究極至高内閣?
358名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:27:39.07 ID:pcCgw5+/0
>>310
任期満了日前30日以内に選挙をする。
>第三十一条  衆議院議員の任期満了に因る総選挙は、議員の任期が終る日の前三十日以内に行う。
359名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:28:33.29 ID:HSpTGMjK0
人材の宝庫、民主党。

どうせ来年まで選挙しないよ。

次の(犯罪)人材が楽しみだわ。
360名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:28:43.68 ID:U5MgqIN30
後任どうすんだよ
たぶん身綺麗なヤツ居ねえぞ
361名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:29:24.29 ID:0fKy5SpR0

田中、前田、鹿野、小川、アウト〜。   野田、アウト〜。
362名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:29:44.61 ID:zOhEwhifP
あれ、一人増えてる?
363名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:30:13.78 ID:xDfuwo/90
>>356
>民主党の全ての議員が、完膚なき国民の敵になってまで、たかだか1年の延命をしたいと
>本気で思ってると思う?

えっ、あなたはまだ思ってないの???
それと永田町の中にいて、当然イエスマンの秘書などに囲まれてると、
国民の敵になってるということ自体も彼らはわかってないよ。
人は見たくないものは見えなくなるからねえ。
364名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:31:01.44 ID:nTZvzy7o0
>>358
任期満了の前日に解散すればそれは任期満了による選挙でなく解散による選挙になる
したがって40日後に選挙が行われる
365名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:32:20.92 ID:pcCgw5+/0
>>364
どんだけ自殺マニア。
366名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:33:19.47 ID:AeMF1cjXO
第一と
言うが国民
それどこの
367名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:33:20.87 ID:O91cegUCO
馬鹿だろ
この忌まわしい民主政権時に肩書きなんかつけた議員は
もはや呪いの烙印押されてるのと同義だぜ
心底アホ政権だわ
368名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:33:56.40 ID:IJUCfW1+0
自民党と大連立組みたいなら、小沢派と犯罪者と売国奴を切らなきゃな。

あれ誰もいなく(ry
369名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:34:04.53 ID:Ei5u44jJ0
内閣改造って椅子取りゲームか何かで決めてんの、こいつら?
370名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:34:53.34 ID:QkNfC2/y0
「副総理」は内閣官房長官以外の国務大臣が筆頭臨時代理である時の通称だが、
運用では、長官+各省大臣以外の国務大臣が筆頭臨時代理である時のみ呼称。
371名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:35:01.82 ID:RQGfQDKE0
>>365
解散の為に臨時国会開いて冒頭で解散するんでしょ。でもその臨時国会で解散出来なかったらどうなるんでしょうね。
よって任期30日切ってからの解散は出来ないんだよ。
372"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/06/02(土) 14:35:05.30 ID:V89e5uH10
また瑞穂やテレビ局かこぞって
 ○○解散
 ××内閣
とか頭の悪い表現を並べ立てるのか。

死んでしまえ。
373名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:35:10.60 ID:nTZvzy7o0
>>363
目的はカネのようです

民主党議員が白旗 「次の選挙はすでにあきらめている。どうせ負けるのだから、選挙資金を温存」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1620635.html
374名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:35:23.33 ID:UqLEz5zt0
さすが民主党は全員野球だな。
解散までになるべく大勢の閣僚や役員経験者を出せると良いよね^^v
この際だからもう副大臣とか5〜6人づつ付けるといいと思うよ。
あと、国民目線のささやかな希望なんだけど、ノーサイドとか言って
前に一度更迭した奴の使いまわしは無しにしてネ、無理かな? がはは
375名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:36:00.09 ID:O91cegUCO
こんなクズ政権みたことないわ
マジで前代未聞空前絶後の抱腹絶倒魑魅魍魎軍団だ
376名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:38:49.34 ID:DkV2KSly0
死刑廃止になるん?
377 【関電 73.3 %】 :2012/06/02(土) 14:39:33.91 ID:CaafWm4H0
任命責任何それ状態だな
378名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:40:12.35 ID:vjVVR4Mi0
>>29
下らなくないよ。
小川のように法の悪用をするような弁護士が法相だというのが、すごく許せん。
379名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:41:57.38 ID:WMl+UPeD0
>>377
野田があれだけ大見得切った布陣だったのに
結局、マスゴミさんは一度も任命責任を追及しなかったねえ
380名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:42:03.18 ID:jNLjqESh0
お前が一番変える必要があるだろ。
381名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:42:05.10 ID:gzHkB19C0
おい、野田、

任 命 責 任

って知ってるか?
382名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:43:13.25 ID:IJUCfW1+0
中国スパイ事件はこれで終わりじゃないからな。
証人喚問して徹底追求だ!
383名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:44:04.08 ID:xDfuwo/90
>>373

当然そうだと思うよ。
一日でも長く議員やって、貰えるお金は全部頂いて貯めて次の選挙には出ない。
これが大半の民主議員にとって最善の選択なのはよく分かる。
384名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:44:25.07 ID:u2Px4hqY0
マスゴミも日本の癌だねぇ
万一、テロやクーデターがあると真っ先にマスゴミから狙われそう
まともな人間が中で頑張ってくれんかね
385名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:44:43.68 ID:uibnO8Q/0
>>375
いや前政権、前々政権で経験済みでしょ
386名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:45:52.21 ID:HvZQYXCa0
おまえらがなんと言おうと、オレは野田内閣を支持!
鳩山、菅と比べてみろ
387名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:45:58.62 ID:lcIHslzf0
特例公債法案は通さざるを得ない。
民主とにとっては自民が抵抗してくれた方がかえって良いかも。
388名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:47:12.26 ID:vjVVR4Mi0
>>320
もしもしはやめてww

で、解散いつかな。
389名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:47:20.83 ID:RQGfQDKE0
>>384
古今東西、革命やクーデターで真っ先に抑えるのはマスメディア。兵法の常道です。
390名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:47:40.13 ID:1JFUsRDy0
内閣改造はいいから解散してくれ
391名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:47:51.38 ID:qcI1bLfx0
江上剛さんが総理にもうお辞めなさいと言ったのは正しい。
392名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:48:43.90 ID:KyrN0u4l0
また忙しい陛下の認証式が!?


陛下を休ませろ!
393名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:49:38.84 ID:QkNfC2/y0
昨日で審議時間が60時間超らしいけど野田豚が出席したのはNHK中継があった10時間程度なんだけどな。
あとは副総理にお任せで、自分は公務がなくても知らんぷり。もう政治生命を断ってほしいわ。
394名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:49:58.02 ID:rzoeJHIH0
>>389
その際に巻き添えで尊い犠牲が出るのも、世の常です。
395名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:50:00.38 ID:CjARVjLSO
鹿野の監督責任は辞任だけで済むか(゚Д゚)?
396名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:50:31.41 ID:gjRz8ZpT0
菅防衛相
考えただけでも。身の毛がよだつ。
397名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:51:12.25 ID:RQGfQDKE0
>>396
鳩山外相
398名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:51:20.71 ID:gHEXviE90
これでまたマスコミ発表支持率が上がるんでしょ?
今でも盛りに盛って25%なのに
399名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:51:55.48 ID:Kt3h2H5O0
民主党政権はまだまだ続くお!
涙拭けよネトウヨwwwww
400名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:52:25.56 ID:rwE9VX2e0
西田から逃げるためか
401名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:52:25.71 ID:BQrS4xSl0
>>388
来年の夏
402名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:52:50.77 ID:pa0Z29Ya0
>>392
むしろ、授与式に出るだけで体調を気遣われなければいけない人は、譲位したほうがいいだろ。そんな天皇数多くいたんだし。
403名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:53:55.52 ID:OXoad9kSO
>>396
やりかねんから民主党は怖いw
404名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:55:07.76 ID:gHEXviE90
>>375
韓直人「・・・」
ルーピー「・・・」
405名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:55:18.91 ID:QkNfC2/y0
「認証」式です。言葉は正しく使いましょう。
406名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:56:10.70 ID:zsJ6GqT30
枝野も代えろ
反原発サヨクに原発担当なんかムリ
407名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:56:19.33 ID:vjVVR4Mi0
>>401
えー。のんびりせずに、はよ。
408名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:56:29.10 ID:ownPsj5L0
目糞鼻糞だってもう品切れだろ。
次は本物の糞じゃねーか。
409名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:57:32.66 ID:rzoeJHIH0
>>373
・・・さよか。
だとしたら、いま国民がすべき事は、もう民主党には何を言ってもムダと諦観に
沈む事ではなく、解散を求めてデモなりを起こす事ですよな。
410名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:57:44.24 ID:RQGfQDKE0
>>402
現行法では譲位出来ないんだよ。
明治天皇が上皇(院=治天の君)制度を廃止したから。
現行法で陛下の代行なされるなら摂政を置くしかない(これは大正天皇の例が有り、現行法でもある)
411名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:58:33.28 ID:xDfuwo/90
>>399

維新の候補者準備と、石原都知事の総選挙出馬から総理候補への話が
整うまでやってていいよ。
元々そういうこと。

早ければ年末にも石原(慎)総理の誕生だな。
ただし、高齢を考慮して1年ぐらいで勇退して、次がいよいよ橋下。
412名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:00:22.63 ID:IJUCfW1+0
>>396
>>397
今更、菅とルーピー大臣にしたら、反乱起きるわw
413名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:01:02.38 ID:RQGfQDKE0
>>409
国会周辺と首相官邸周辺と民主党本部周辺は民主党政権になってデモ禁止にされたから、やるなら逮捕覚悟でやるしかない。
414名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:01:26.79 ID:gbxbylhe0
鹿野と筒井はセットだろう。
415名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:02:05.72 ID:QkNfC2/y0
うーん。猪瀬(2007年〜副知事)都知事になるのか。
416名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:02:09.73 ID:hgUSXd1o0
更に酷いのを出してくるのか?
417名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:02:28.58 ID:vjVVR4Mi0
>>415
それはない。
418名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:02:43.64 ID:dwKD5pZp0
>>411
橋下が総理になったら全国に公営カジノが拡散するのか。
そうしたら日本人は働かなくなり日本が直ちに破綻するぞ。

だけど橋下は人気があるから当選しそう。
419名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:02:51.19 ID:FS2Mh5270
糞豚政権も末期だな。ざまあみろ税金泥棒
420〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/02(土) 15:02:56.32 ID:6RLjPxgJ0
民主党は「コップの中のウンコ」

首にした大臣の後釜は,誰が来ようと
もれなく「ウンコ」レベルの人材であることが約束されています。
421名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:03:36.52 ID:lZatTRs70
不祥事パラディ〜ス、民主党です。
解散はしません。
422名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:04:30.90 ID:lcIHslzf0
国会を年末まで延長して小沢本人を含む小沢グループを多用してやるべきことを先に実行する内閣・党組織に変更するのでは?
明日の小沢・野田会談はそんな感じがしないでもない。
やるべきことをやってからの増税なら小沢も反対しずらいだろうし
小沢達に権限を与えて小沢が主張しているやるべきことをやらせ結果が出なければ小沢の責任にできるし。
423名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:04:37.65 ID:mcq2UgIN0
あれっまたコイツかよとなるに他の党へ300票
424名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:05:10.81 ID:9MLpZJD40
1月に首にした無能中川なんて、ごねたらまた大臣だって
425名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:06:51.13 ID:n5wSucYZ0
もう野田の命運は尽き果てた
あとは小沢さんに任せて辞任しろ!

小沢内閣閣僚予想
総理:小沢一郎
総務:原口一博…地域主権=外国人地方参政権推進担当「国家を転覆させる」
法務:辻恵…人権侵害救済法推進、検察改革担当「検察審査会叩き」
外務:田中真紀子
財務:川内博史「私に任せてもらえば埋蔵金90兆円」
文科:森ゆうこ「検察の罠 小沢一郎抹殺計画の真相」
厚労:福田衣里子「小沢ガールズで新婚」
農水:山田正彦「口蹄疫被害無視で宮崎県に大打撃」
経産:
国交:石井一「長崎県民に報いを、鳥取は日本のチベット」
環境:細野豪志…原子力事故担当
防衛:
官房:山岡賢次「民主党の諸葛孔明 選挙違反 マルチ」
復興:
国家公安:辻元清美「夫は流出した公安情報を著書にして出版」
沖縄北方:鳩山由紀夫…国家戦略担当「東シナ海を友愛の海に」
金融:植草一秀(民間)「応援団から起用」
消費者食品:青木愛「2号枠から起用」
426名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:07:15.48 ID:HaSyiLH30
執行部も総取替えすんの?やっぱり仙石が幹事長か?
427名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:07:29.30 ID:QkNfC2/y0
>>422
やることやるよりも、確実に代表選で再選する為。
428名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:08:35.77 ID:sASYfy9c0
うわー、スパイもみ消し。
さっさと解散。
429名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:08:44.72 ID:PAHQr3yS0
新しい党の役職(肩書)を4人分作らなきゃいけないのか
大変だなー(棒
430名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:09:04.00 ID:QfmVmUf80
改造とか小賢しい 素直に辞任させろ
431名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:09:07.11 ID:ema3I9mJ0
小川は退任前に20匹くらい吊るしてもらいたい
432名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:09:27.51 ID:YFq1dS6p0
死刑執行命令が出るのね
433名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:10:47.94 ID:UqLEz5zt0
民主党で閣僚や役員勤めたら次ぎの選挙で勝てない法則発動で
もはや解散したほうが良いって、賢明な意見は党内から出てないのか?
だし、閣僚になってスパイの嫌疑かけられない奴って民主党に居るの?
小沢派は選挙に小賢いから、どうせみんなお断り出してくるしw
434名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:11:15.45 ID:R+ofhaE30
大臣は怒ってもいいんですよ?
435名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:12:31.79 ID:Q0PIDjse0
法相なんかやらかしたっけ?
436名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:13:07.40 ID:QkNfC2/y0
華麗なる輿石人事!
一川保夫
防衛大臣更迭→参議院幹事長
小川敏夫
参議院幹事長→法務大臣
平田健二
参議院幹事長→参議院議長
前田武
国交大臣更迭→
田中直紀
防衛大臣更迭→
437名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:13:50.94 ID:lcIHslzf0
もう国民新党に大臣ポストを用意する必用は無いのでは?
438名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:14:09.52 ID:IRGoJJ1f0
任命責任はどうなったのやら
439名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:21:05.32 ID:QkNfC2/y0
小沢の政敵である同い年のハケタ長官も退任した。
440名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:21:21.07 ID:d46vngJW0
問責と競馬遊びの3人は当然やが、鹿野もなんかあったんやな
441名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:23:18.05 ID:b2QrMEqj0
法相、最後ぐらい仕事しろ!
社会のゴミが100匹以上残ってるぞ!
早く吊るせ!!
442名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:24:52.21 ID:RQGfQDKE0
>>440
支那スパイと怪しい日中貿易促進
443名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:25:24.67 ID:n9RiylJN0
もう民主党の間は大臣居なくても良いんじゃね?
どーせ居ても居なくても変わらないし
444名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:30:40.16 ID:k0S7LD6k0
とりあえず小沢を内閣に入れろ。与党と内閣が分断してちゃどうにもならんだろ。
445名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:37:05.28 ID:dnHDaZLp0
鹿野と筒井は大臣を辞めさせたら
即刻24時間監視体制でどこかのホテルに閉じ込めておけ
446名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:40:34.46 ID:efs9s/Zc0
機密費乞食官僚の犬仲間マスコミ一同
「野田の指名責任は問いません」
447名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:45:35.40 ID:2GZT4w2v0
先手を打って鹿野を逃がしにかかったか
448名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:46:16.91 ID:/tCjUxod0
やっとこの法相が交代か。

へんな法律通される前でよかったわ。
449名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:47:45.80 ID:ZO4O3lbvO
民主党議員の最後の思い出作りか。
順番待ちしてる奴は多いだろうな。
450名無しさん@12周年:2012/06/02(土) 15:54:17.79 ID:AJZeWQoq0
無能管を責務どうなんだ
嘘を平気でつく 民主もこいつさえ ハッキリ証言さして交代しろ
少しは救われるだろう
政権交代の鳩、無能管、小沢の顔が 国民への欺きの表情だった
451名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:55:54.54 ID:WbK4RHip0
さっさと解散総選挙しろ

野田なんて支持してる奴なんて、見たことねーぞ
452名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:55:57.42 ID:Yp72giPW0
野田が全部大臣すればいいじゃん一人内閣
453名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:57:32.22 ID:WbK4RHip0
消費税増税の民意を問えよ?

選挙の時は増税の議論すらしないとか言ってたのになめてんのか?
454名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:58:31.40 ID:L6hyF2QF0
安倍内閣のとき任命責任とか言って大騒ぎしたよな?
欧州危機で増税しようとするマスゴミ氏ね
455名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:58:57.49 ID:qcI1bLfx0
>425
ワハハ
456名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:02:03.19 ID:cWuYBs8L0
確か、この三年間だけで元大臣の肩書きが付く議員が60人以上誕生したんだよねw

いっそのこと、100人目指せwww
457名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:03:10.57 ID:lcIHslzf0
意表をつく。
鈴木宗男外務大臣。
亀井静香金融大臣。
鳩山邦夫法務大臣。
小沢幹事長代行兼国家戦略大臣。
458名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:03:45.15 ID:d6leWWW90
内閣記者クラブ殿

今回も、任命責任、説明責任の表示はナシでお願いします。

                野田内閣官房機密費担当
459名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:07:25.18 ID:OXoad9kS0
法務大臣は死刑執行したからか?
460名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:14:47.25 ID:ov4HE96+0
>>459
たしか競馬の競走馬の馬主で利益得ていた件に絡んで納税どうしてたか、と
国会の審議中に携帯で結果見てた件で国会で追及されていたよw
461名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:23:09.46 ID:IsUadlPF0
筒井はそのまま続行するん?
462名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:23:31.88 ID:vjVVR4Mi0
小川については
「小川 熱海百万石」でググって。
463名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:29:38.49 ID:8JYW+yrD0
>>459
他にやらかしてるから変えようとしてる
ついでにこないだ執行したから死刑否定派据えてもしばらく時間が稼げると踏んでるかも
464名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:33:30.12 ID:to+1JZU/0
たらい回しって言っても穴の開いたたらいばっかじゃん

閣僚ポスト指名にwktkしてるミンス議員多数だな
465名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:34:00.46 ID:9Fdr93Nn0
>>60
反対。死刑執行したから下ろされるんだと。
466名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:37:38.79 ID:9Fdr93Nn0
>>451
ルピ、バカンよりマシだったんだがそれしか売りがないw
467名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:39:03.45 ID:iU5/GeCS0
おまえが変われ
468名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:45:25.32 ID:KE6BVHev0
あれ?
財務相、金融担当相、官房長官は代えないのか?
469名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:47:42.87 ID:VBFfiUO50
そういや小川は死刑執行したんだっけ?
470名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:50:14.18 ID:KXa44izb0
交代というより更迭だろう
内閣改造でいっつもごまかすけど誰一人責任をとった形にしないね
471名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:57:54.05 ID:8VxubJaqi
小川の交代の理由は死刑執行したから。
民主党としてはそんな野蛮な人間を法相としておけない。
次期法相はガッチガチの左翼大臣を任命します。
472名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:09:37.36 ID:cchpD0jE0
首相 野田佳彦 「民団の選挙協力に感謝」
副首相 岡田克也 在日韓国人法的地位向上議員連盟
総相 川端達夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 小川敏夫 在日韓国人法的地位向上議員連盟→死刑執行→交代へ
外相 玄葉光一郎 「強制連行の証拠はないが否定はできない」
財相 安住淳  人権擁護法案推進派
文科相 平野博文 「参政権付与は地方自治体の意見に左右されない」
厚労相 小宮山洋子 在日韓国人法的地位向上議員連盟
農水省 鹿野道彦 外国人参政権について賛成ながらも消極的→交代へ
経産相 枝野幸男 外国人参政権賛成派
国交相 前田武志 在日韓国人法的地位向上議員連盟→反対に転向→交代へ
環境相 細野豪志 「1000万人移民受け入れ構想」
防衛相 田中直紀 色々問題あるけど普通 →交代へ
官房長 藤村修 在日韓国人法的地位向上議員連盟
公安委員長 松原仁 まぁ普通(最後の砦?しかし山岡賢次の後任)
金融相 自見庄三郎 人権擁護法案推進派
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー
復興相 平野達男 「青山繁晴を逮捕しろ!」
防災担当相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟

ちなみに「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」は
民主党系の393人の衆参議員の中でも54人しかいない超推進派。
473名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:15:26.99 ID:Iu7zdpc70
また内閣改造のごまかしかよ。

しかし民主党の連中て責任を一切とらないクズ政党だな。

二度と国会には戻ってくるなよ。
474名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:17:47.19 ID:35rKCaMN0
末期の自民みたいなことし始めたな
内閣改造しても支持率あがらんぞ
475名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:19:00.23 ID:zm7yWMMH0
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
  { /   ⌒  ⌒ l )
  レ゙  /・\ /・\!/
   |    ̄ー'  'ー ̄ヽ  
  .|  ::::⌒(__人_)⌒::`、 これで増税できる
.   {     トェェェイ     }
   ゝ     `ー'´    /
476名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:19:04.32 ID:8VxubJaqi
いやしくも民主党の議員ならば、パチンコを興ずるべきなのに、明治日王が好んだとされる競馬などにうつつを抜かし、
あろうことか、法相でありながら死刑執行にサインするなど言語道断。
交代は当たり前。
477名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:25:23.47 ID:xvZNKHx20
肥だめを
  汲んでも出るは
        糞ばかり
              豚彦
478名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:29:29.93 ID:KKAQvmzY0
また爆笑人事してくれるんだろうなw
479名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:48:12.07 ID:yixKYwfW0
仙石と輿石何とかする方が優先じゃないの?
何もしない閣僚より馬鹿な事する閣僚の方がやばい
480名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:49:25.28 ID:I8yEJLhTi
>>1
コロコロ人が変わりまつね
481名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:51:07.94 ID:n8hK9bXi0
皆忘れてるけど、財務大臣こそ真っ先に変えるべきでは
482名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:53:13.76 ID:xvZNKHx20
こいつを大臣にすると大変だぞw

大泉 博子
(おおいずみ ひろこ) 衆院
http://www.youtube.com/watch?v=zwmcMiP6j70
↑基地外猿婆の演説に絶句
誰だ?こんな基地外を国会に送り込んだのは。
483名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:54:56.65 ID:wj2Y+1uN0
      , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
      / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
     { / '~\_   _/` l )    誰だよ!
      レ゙  -・‐' '‐・-  !/   
      |    ー'  'ー  ヽ     こんな既知外や売国奴を内閣に送り込んで
     .|    (__人__)   `、
     {      |!!!!!|     }   国会を妨害している奴は!?
      ゝ_    `ー'   _ ノ
     /⌒` -  __ _ - ' ⌒\ i|i
   /           ヽ !l ヽi    ドンッ!!
  (   丶- 、        しE |そ
    ` ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レY^V^ヽ/  ̄ ̄ ̄
484名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:55:20.60 ID:XwCtnfs+0
まさか新法相は前原さんじゃないよね?
485名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:57:28.17 ID:wj2Y+1uN0
       _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ     >>484
      { /  ⌒  ⌒  l )   ここで民間人!
      レ゙  =・=' '=・= !/   
      |    ー'  'ー  ヽ     それも女性を登用するサプライズ人事で
      |     (__人_ )  `、
    (ヽ/)     ヽ __(    }    支持率爆釣を狙うぅぅっっ!
    (_と)丶        __ ノ
    (__ノ /          \    その名も「千葉景子」!
486名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:58:24.89 ID:2LCSfcyZ0
変えてもろくな人材いないだろWW

しょーこりもなくR4もってくるくらいかww
487名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:59:24.54 ID:wFnLkK0Y0
うんこ
488名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:59:59.21 ID:NiYaoUH30
会期末の6月21日で終わりだろ
いまさら大臣変えることないじゃん
天皇に余計な負担掛けるな
489名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:00:47.95 ID:2uogC1930
もう解散しろ
490名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:04:07.01 ID:j9yf5aYZi

中国に機密漏らした筒井は続投かよ
491名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:06:47.72 ID:up6ooGn80
小川、最後のお仕事は、未執行の死刑囚を全員処刑することだw
492名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:11:20.88 ID:7TlVtVUh0
野田のことだから、また首をかしげるような人事をやるんだろうな。
493名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:11:37.04 ID:ArROy9OA0
最強とか適材適所とか宣ったんだから解散すべき
494名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:13:13.05 ID:2qJ4AQFT0
で〜人材もいないくせに、どうするんだよ?

阿呆大臣ばかりに成るぞ。
495名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:14:14.22 ID:bgIVaIkF0
またレンホー出戻るのか?
輿石、小沢を切って、大臣副大臣の後任は問責仙谷、アホ菅一派からだして消費税大増税?
それで自民党に見捨てられてお陀仏? お笑い野田民主党だね
496名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:16:20.32 ID:qcI1bLfx0
たるとこが入閣だってよw
497名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:16:31.55 ID:+yZHuGKG0
>>1
更迭でも引責辞任でもない、単なる配置換えなんだろ?
で、党の役職とか目立たない政府のポストにしれっと入ってくるんだろうなあ。
週明けから農水省関連でぶったかれそうだし、どのみち早く変えないといけなかったんだろうな。
498名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:16:58.48 ID:0gcEjK+80
鹿野も切るのか。
余計な事を・・・
499名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:18:23.89 ID:Tc38tdj90
>>1
だから輿石がぶち切れ状態なのか。
500名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:37:43.47 ID:dnHDaZLp0
>>494
もう民主党は次がないから、思い出作りに元大臣を量産して
いるのだろう
ただの人になっても、元大臣の肩書きは消せないからなww
501名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:39:57.58 ID:CZ/y4/h10
4人も変えるって事はつまり最強でも適材適所でもなかったってこと?
502名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:41:23.92 ID:vwOoLPDi0
えらい大盤振る舞いだな
胸襟開きすぎだろ
503名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:43:54.48 ID:J8nKL1mJO
問責予備軍内閣
504名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:48:56.49 ID:VBvcCUWb0
まず野田をやめさせろ
505名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:52:03.73 ID:nB+L1t240
自民が馬鹿だから問責決議を受けた議員を交代させる事自体がカードになってしまったw
506名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:52:13.56 ID:MxhR+74q0
官房長官は?
507名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:53:11.52 ID:po7971FR0
首相は?
508名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:00:07.77 ID:KxgC/C0y0
野田も、歴史に名を残したいなら小沢一派を切れよ。
509名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:01:44.05 ID:5JoCe94WO
>>491読んで思ったが
死刑執行が可能な拘置所は全国に7か所、1日に1か所で3人やるとしても21人しか片付けられないんだな。
つーことは死刑囚を一掃するのに1週間もかかるワケだ。


まあ、だから何だという話だが。
510名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:05:51.44 ID:nssJowcC0
>>1
今頃改造してどんなメリットがあるんだろう?もう全てが遅い。
勿論そのままでも良くないから内閣は終わりが近いと思う。
511名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:07:10.89 ID:WWtrUXC40
鹿野はダメだ
中国人スパイとの関係をすべて明らかにしてからでないと交代させるな



しっかりと国家機密漏洩の罪を償ってもらおうか
512名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:09:13.26 ID:07To4VQm0
大臣になりたい人はいくらでもいる。
この際どんどん変えるのは賛成だ。
513名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:11:13.34 ID:2GR+LK5T0
言葉の違いだけだけど、自民はこれでOkするんだったら自民もクソだわな。
罷免以外では認めないと強気でいけよ
514名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:11:53.83 ID:RW25Eeos0
野田も代えないと違法献金疑惑を追求されるぞ
515名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:20:03.73 ID:to+1JZU/0
>>512
ミンスは人材が豊富ですからねぇ___________
516名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:20:31.69 ID:ajXR6mcrO
鹿野がいなくなると、また農水が日替わりポストになるな
近年ではもっとも安定してたし、スパイ問題がなければ続けて欲しかったわ
517名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:23:41.88 ID:MzRlSAcE0
また延命か
518名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:24:41.86 ID:+NXloIkT0
>>511
任免権者は野田だからしょうがない。
でも大臣辞めても司法と国会で追及できるよ。
スパイ事件究明委員会作って証人喚問しよう。
519名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:41:23.82 ID:flcq0BxC0
前田は選挙応援の公職選挙法違反
防衛田中はど素人で国会答弁できない、勝手にコーヒー休憩
鹿野は中国の一等書記官のスパイに情報提供
小川法相は?死刑執行したから更迭ってこと?

小川だけはわからん

で、またどうせ後任にど素人を任命して問責可決されるんだろ?

520名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:49:03.11 ID:Dw9lJW3+0
小川が国会で競馬やってた事件をもう忘れてんのかよ
さすが+クォリティ
521名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:51:34.73 ID:goDKqqD20
代わりになる人材いるのかよw
522名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:52:20.41 ID:8Pl9eZcPO
>>1
らきすた大臣交代か
523名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:58:35.66 ID:b0jnJ8A8O
そういえば、菅とか前原とかの献金は?
524名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:06:09.11 ID:JEjE3pjq0
野田豚「二人を更迭したから言うことを聞いて貰えるんですよね?」
谷垣「えー、次は鹿野だろ?問題おきたじゃん」
525名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:08:47.46 ID:WbK4RHip0
さっさと解散総選挙しろや、ボケ
526名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:10:59.63 ID:OcW6rM8k0
>>523
自力で生活ができるようになったので返納しました
だから不正献金ではありません
外国人からお金を恵んでもらうのは食物連鎖の底辺のやることです
民主党議員にそのような人物は一人もいません
ただし、国家機密はボケ老人の排泄物のように垂れ流し続けます
527名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:11:08.82 ID:fHsoMvod0
そろそろ政権交代wが近いから、順繰りに大臣の椅子に座るんですねw
528名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:12:48.67 ID:to+1JZU/0
>>523
有耶無耶なまま
民主党ってそういうのばっか

バ菅の献金の追及してる国会の委員会の真っ最中にあの震災だよ
529名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:26:44.57 ID:hUfs+5KO0
なぜ小川法相を変えるのかわからん。
やっとまともな法相になったというのに。
530名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:28:24.66 ID:rtpbUV3u0



【緊急】慰安婦記念碑 撤去署名のご協力をお願いします【拡散】

期限は6月9日!!みなさんの力が必要です!!!!

→ ホワイトハウス署名サイト(改訂版)http://wh.gov/yrR  
お手数をお掛けしますが、また署名・拡散の程よろしくお願い致します。

動画で署名方法が説明してありますので参考にしてください↓

ニコニコ http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574
youtube http://www.youtube.com/watch?v=rJQzBqhu9cc

例)「三原淳子」というお名前の場合。

   First Name:Junko
   Last Name:Mihara

と入力すれば、署名ページには Junko M と表記されますので、
First Name、Last Name欄には必ずフルネームを入力してください。
アルファベットやハンドルネームの署名は無効になると思われます。


531名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:30:44.21 ID:xXsQKAKb0
田中さんは参議院議員
532名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:31:19.47 ID:uQlYJy/t0
問責閣僚更迭は輿石推薦責任も大きいということだろう。
政治生命かけるなら執行部刷新して採決、解散。
533名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:32:13.07 ID:ZH98AbRW0
小川は携帯事件よりも、悪質弁護士として追求されたことだろ。

ところで、いよいよ待望の田中直紀官房長官の誕生か!
534名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:32:21.69 ID:rDuooDe30
後小沢を斬らせて外人参政権を永久に放棄させろ
535名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:33:22.54 ID:Vdv0nyqw0
自分が任命しておいて交代って・・
536名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:34:10.34 ID:oqaILBMC0
これ以下の人材しかいないのに交代してどうすんだろ
537名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:39:14.08 ID:xvZNKHx20
田中直紀官房長官:や、焼け太りふがふが、もしもし、P3C。
538名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:40:36.81 ID:KXa44izb0
田中さんを越える人材、
そうや!鳩山防衛大臣で笑いとるしかないで!
539名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:41:43.40 ID:qFyPmWdZ0
売国スパイを飼ってる政党だってのがバレたんだから、解散総選挙するのが筋だろ
540名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:43:14.59 ID:OcW6rM8k0
>>538
ヤワラを防衛大臣にしてプーチンとタイマンさせて
勝ったほうが相手の国を統治するってのはどうだ?
541 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 20:43:49.75 ID:gBsLMPJ80
<真黒クロスケ 小川敏夫法務大臣>

・衆院法務委員会所属の柴山昌彦(自民党議員)のツイッターによれば、
小川法務大臣が、在日の不動産業者と計画倒産に絡んでいた様子。
(2012年3月17日)
https://twitter.com/#!/shiba_masa/status/180871680799944704

・小川は、かつて、在日企業と結託して、存在しない虚偽の債権を作っていた。
その在日企業とは、
@ 「K2キャピタル」(現ウィング・プランニング)
A その関連会社である「ファーイースト・キャピタルマネジメント」
B Aの関連企業である蓮村不動産

ソース:(直接アド貼れないので、こちらから↓)
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/nanashi/1325212331/10
542名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:45:38.85 ID:3ffA0ucO0
この4人は次にどんな出世を見せるのかな?
きっちり処分出来ないから名目上は大臣経験者のままで
下手な扱い出来なくなって役付き予備軍だけが増えて行く
543名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:48:31.82 ID:+7e4luv70
しかし凄いな、首相は別にして
口蹄疫の馬鹿松と牛殺し山田
火炎瓶千葉、暴言平岡
公安監視対象の、岡崎、マルチ山岡
口だけ番長、エリマキトカゲ、歴代防衛大臣
直に思いつくだけなんだがwwwww

カクマル、スピーディ隠蔽、印刷局疑惑の枝野が生き残っている不思議www

枝野が
544名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:50:37.47 ID:vjVVR4Mi0
>>541
これ知らない人多いみたいだね。
報道が少なかったか。
545 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 20:52:44.13 ID:gBsLMPJ80

★小川、鹿野、筒井に対して、西田昌司さんが大攻撃したシーンはこちら
 (H24/04/04 参院予算委)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17455006

(最初の10分間が小川、そのあと鹿野・筒井のシナ利権について)
546名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:54:03.56 ID:Ihy4gLGU0
ドキッ!!犯罪者だらけの民主党内閣!
スパイもあるよ!
547名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:56:44.53 ID:HMYh3LuUO
任命責任で
ウソつき野田総理が辞任するのが当たり前だと思うけど?
ウソつきは辞任しないの?
最低の政治家だよね
548名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:58:45.77 ID:+7e4luv70
忘れてたwww
3号被保険者問題の真犯人、無能長妻w

本当に人材が豊富♪
549!ninja:2012/06/02(土) 20:58:48.76 ID:gBsLMPJ80

>>545に追加。
この予算委員会以前にも、西田さんは、すでに鹿野と筒井に質問しています。
こちらもあわせて、ごらんください。

★H24/03/19 参院予算委員会・西田昌司【鹿野・筒井シナ利権疑惑を突く!】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17296977
550名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:59:48.49 ID:iw1T18dg0
>>25
解散すればするほど 首相の 権威は あがり
改造すればするほど 首相の 権威は さがる

by 佐藤栄作
551名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:02:22.96 ID:ws90yRB6O
問責くって更迭された仙谷、馬淵とかから順送りで復活かよwww
552名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:02:30.06 ID:iw1T18dg0
>>101
まずは 野田首相の あたまの なかを 改造すべきかと。
553 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 21:04:55.02 ID:gBsLMPJ80

★「閣僚が築いたシナ利権の闇…農水省顧問は現役公設秘書」
 (アドを直接貼れないので、こちらを↓参照)
 http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/nanashi/1251590710/11

 参考:「田中公男」で検索
554名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:05:20.71 ID:GD0R/htq0
>>551
いや、ほんと、人居るのかね?見てて不安になるわ
555名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:06:39.96 ID:w3FI2CoL0
野田が辞めなきゃ始まらないだろ
今は野田が癌なんだから
556名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:06:47.39 ID:0SUc9C+4O
【クズ】枝野「メルトダウンはわかり切っていたから言わなかった。お前らも本当は気付いてたんだろ?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338632082/

557名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:08:00.87 ID:+7e4luv70
弁当運び,センカク問題の仙谷、
箇所付け漏洩の馬淵

覚えきれねぇよwwww
558名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:09:06.15 ID:N2r07Jh4O
トンデモ大臣をリサイクルするだけ
559名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:09:20.72 ID:bgIVaIkF0
レンホーが国土交通大臣兼、防衛大臣兼、法務大臣か?

レンホーの目立ちたがりはしょうがねえなあ
560名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:10:00.79 ID:o1Op2zxX0
あれ?最強って自画自賛してなかったっけ?w
野田さん、あんたの交代が一番必要なんだが。
561名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:10:53.77 ID:Pnww5NkZO
支持率を上げるなら閣僚じゃあ無理だ総理をかえろ
562 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 21:11:27.70 ID:gBsLMPJ80

★西田昌司・中国スパイ事件真相をかくすために国会を開かない民主党[H24/5/29]
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm17953739

★西田昌司・疑惑隠蔽、中国スパイ疑惑と対中農林利権[桜H24/5/31]
  http://www.nicovideo.jp/watch/1338455860
563名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:12:23.88 ID:vjVVR4Mi0
>>560
次は「至高」とか言うんだろう。
564名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:12:40.22 ID:OxIhwxOm0
マスコミは増税法案ばかり強調して「決められない政治」をアホみたく連呼しているが、
本来、決めなくてはならないのは、厚生・共済年金統合や総合こども園、原子力規制組織問題
であって、増税法案そのものに決める決めないの協議なんて必要ない。増税洗脳、国民騙しのマスゴミ。
565名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:13:04.68 ID:g12/WmVY0
田中防衛相が田中国交相に!?
566名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:13:25.08 ID:NOYCrzw10
消費税増税法案はもう無理だろ
567名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:13:53.35 ID:JZ7Vyn3LO
改造する度に酷くなる。
568名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:15:02.04 ID:iOg2VUIMO
本当に民主党ってバカとかアホとかゴミとかクズとか
カスとかクソとかマヌケとか嘘つきとか詐欺師とか
二枚舌とか反日とか売国奴とか税金泥棒とか恫喝ヤクザとか
産業廃棄物みたいなのしかいないんだな、と再認識する
569名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:16:39.97 ID:IhLmaRqQi
>>564
自民がまた政権とったら騒ぐために
インチキマスコミがグッと力をためている、の状態と思うよw
民主党もまとめるとかいつまでに出すとか全部先延ばしなんだけどね。
570名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:17:59.56 ID:4e+J+LaV0
あぁやっぱり説明せずに逃げるんだな民主党は
今日の朝日新聞の御用っぷりは面白かったw
いきなり早く2大臣更迭しろとか言い出したからね こういう形に持ってきたかったんだろw
571名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:18:26.31 ID:+7e4luv70
最近話題になっていなかったのだが、
輿石の農地法違反は解消されたのかな?
572名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:23:07.41 ID:EItEi1OSi
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。


573名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:23:26.04 ID:OxIhwxOm0
輿石は小沢無罪判決以降、ある意味で野田豚を牽制してくれているから、一定の評価はするよ。
574名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:24:52.41 ID:IGi3jbRP0
つーかこいつらだめなら全員ダメだよ
575名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:28:00.35 ID:EItEi1OSi
野田とオバマの首脳会談は僅か15分足らず。完全に三流国家の指導者扱いということだよ
平成天皇は英国女王との集合写真で末席に座らされてるし
一番右端というのは、とっとと帰れということ

陰湿低脳異常右翼ナショナリズム陰湿の指導者集団なんて世界では相手にされないのだよ


576名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:28:52.10 ID:OxIhwxOm0
首相動静(6月2日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。

(改造人事を勘案中。)

577名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:32:03.61 ID:H3SMvmCJ0
>>572
可哀そうに
日本の歴史について何も知らないんだろうな
日本人の精神のルーツとは何か、さえ知らないのだろう

それともあなた、日本人じゃないのかな ? w
578名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:34:03.40 ID:EZbZULTO0
>>47
また無双の餌食が
579名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:36:21.74 ID:4e+J+LaV0
マスコミと民主党の関係は本当に気持ち悪いね
任命責任なり説明責任なりはどうしたんだよ
参議院の予算委員長いないから予算委開催しないとか民主党終わってるだろw
580名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:37:50.25 ID:RpYwZ9TJ0

 国家が国民から税金を取る? 無条件で、何の見返りもなしに金を取る? それは、
とんでもない事だ。

 徴税という、ある種の無法が許されるのは何故か? 警察、教育、医療、国防、
といった行政サービスが受けられる故だ。あるいは、それは富の再分配だ。金持ちから徴収して、
貧乏人に配布する。それで社会秩序が維持される。

 ところが、この国は、富の再分配を行っていない。金持ちから徴収しはするが、それを、
韓国への円借款、中国へのODA等に使っている。日韓併合の時と同じだ。官僚は、
版図を広げる事に夢中になり、低辺への富の再分配を怠っている。

 それどころか、この国は、フェミニズム行政をします、外国人労働者の導入をしますと、
頼まれもしないのに、勝手に、高邁な理想(=馬鹿には見えない織物)を説いて、
それを行政サービスと自称している。

 はたして、霞ヶ関の官僚に、税金を徴収する資格はあるのか。警察、教育、医療、国防以外の、
すべての省庁を廃止し、更地にすれば、増税の必要はないし、増税するにしても国民の同意を
得られるのではないか。

 あ、もちろん、教育というのは、教職員の人件費の事であって、売国文部省はこの範疇
ではありませんよ。
581名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:39:54.14 ID:kIh1AJtq0
>>1
鹿野さんや筒井さんを隠すということかな?
582 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 21:40:09.09 ID:gBsLMPJ80

★礒崎陽輔

おはようございます。政局が少し動き出しそうな気配になってきました。
鹿野農水大臣らの中国人スパイ事件は、田中、前田両問責大臣を
罷免するタイミングを作るため、官邸主導でリークさせたのではないかとの
説もあります。しかし、そこまで知恵が回るかという意見も。

2012年6月2日 - 7:51
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/208692206863777793
583名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:40:39.74 ID:7Iyq/u9cO
更迭を内閣改造と言い換えるのが流行っている。
584名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:42:45.50 ID:zt0pxskgO
交替しなくていいんじゃね?
だって今までの傾向だともっと酷いのが来るぞw
585名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:42:56.89 ID:pC117M7s0
最強内閣とか適材適所って言ってたんだろ?
と言うことは、次に出てくるのは、今より悪いので確定。
次は、いったい、どう言う斜め上のスキャンダルが出てくるんだ?
小沢系の議員て、次から次に黒いのばっかりだな。
こんなけスキャンダルだらけの民主党を、自民党が足をひっぱると非難するマスゴミはクソ。
民主党が自らこけてるから、国会が前に進まないだけ。
586名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:43:04.75 ID:E9Gsn+h80
野田は総理ではないなwww
587 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 21:44:18.49 ID:gBsLMPJ80

★佐藤ゆかり

今回の更迭問題が防衛・国交の問責2大臣にとどまらず、
中国スパイ接触事件の農水大臣にも拡大しているため、
今回は「内閣改造」と呼ぶらしい。そもそも問題大臣の迅速な更迭を
拒み敢えて「改造」にすることで、問題の本質逸脱を狙う野田総理の
欺瞞の本質は日々明白なだけ。

2012年6月1日 - 23:08
http://twitter.com/SatoYukari/status/208560652338479105
588名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:46:01.75 ID:X5D21xPL0
@tabitoyama: 「 拡散願い 」ツイッターデモを

土曜 #慰安婦の碑撤去Sa、
日曜 #慰安婦の碑撤去Su 、
日本時間21時から23時で行います。ご参加ください。

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120602-00000004-cnippou-kr
日本、麗水万博の独島・東海表記に難癖…「日本政府高官の派遣を中止」
※韓国の独島とは竹島のこと
589名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:48:14.32 ID:ZH98AbRW0
マドンナブームw再び
官房長官 蓮舫(国民的人気、次期総理大臣)
防衛大臣 女装したラッシャー板前(前任者並みの知識を擁する)
法務大臣 千葉景子(民間登用で開かれた政府をアピール)
国交大臣 社民党から来た出っ歯のおばちゃん(横流し等での実績充分)
少子化担当 ぶって姫(子供作りの行為大好き)
590名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:49:06.68 ID:7/wVoNyc0
競馬に詳しい小川さんには是非農水大臣に!

……なられてたまるかw
でももっとろくでもない人選になる可能性が
591 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 21:49:14.74 ID:gBsLMPJ80

★礒崎陽輔‏@

自民党外交部会で、中国人スパイ事件について、民主党国会議員元秘書で、
農水省顧問を経て、「農林水産物等中国輸出促進協議会」代表を
務めている人に関し、「顧問は、一般職であり、守秘義務がかかっている。」と、
農水省が説明。機密漏洩について、立件の可能性が出てきました。

2012年6月1日 - 12:41
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/208402933564444674
592名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:50:16.70 ID:ZjruxCv50
>>62
>>38

>>47
1) 強制執行妨害罪(刑法96条の 2)の疑い
2) 詐欺罪(刑法246条)の疑い
3) 脱税の疑い

だってさ
593名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:50:25.48 ID:bgIVaIkF0
明日のウルトラCは小沢一郎を幹事長に! 小沢一郎に選挙をやらせる代わりに消費税増税を飲ませる
輿石を文部大臣兼副総理大臣にする。あとは真紀子を防衛大臣にして、柔ちゃんを国交大臣に抜擢だ。
そうすれば民主党は一致結束して消費税増税へ突き進める。自民党に媚びうるなら同じだろ!このくらいやってみろ野田!!
594名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:50:49.87 ID:dqxnm16R0
なんだ、参院自民、西やんの意向丸呑み〜w

小川の後任が空気読んでいきなり「執行命令書」にサインしまくったりして…。
595名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:51:36.00 ID:FsYZST0v0
小川は死刑執行したから代えるんだろwwww
596名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:51:52.55 ID:p7r7Bo620
>>591
鹿野の秘書だよね?結構前から話の出てる。
西田さんも追求しとった。
597名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:53:53.04 ID:9MLpZJD40
野党自民党のご機嫌とりに、仲間の民主党大臣を処分か

自民党は笑いが止まらんな
598 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 21:55:11.48 ID:gBsLMPJ80

★礒崎陽輔‏@

・中国人スパイ事件、書記官の口座に複数の健康食品会社からの振込が
 あったと報道されています。状況証拠から、書記官を照会したのは
 筒井副大臣であろうと推定されます。この辺が、解明すべき一つの
 ポイントです。
 2012年6月1日 - 9:37
 https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/208356515424382976

・まだ、冷静を装ってはいますが、閣僚・副大臣が中国人スパイと
 つながっていたとなると、幾ら民主党でも、ただ事では済まないでしょう。
 2012年6月1日 - 12:54
 https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/208406075555328000
599 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 21:59:22.63 ID:gBsLMPJ80
>>596
樋口俊一議員の私設秘書である田中公男さんというひとが、
すべてお膳立て。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★礒崎陽輔‏@

中国人スパイ事件、まさか検疫に引っ掛かることが分かって輸出することは
ないでしょうから、筒井副大臣が中国人スパイにだまされたと
いうことでしょう。ただし、検疫当局からの照会文書は3月15日までに到着、
それ以降も輸出を続けていたというのであれば、刑事事件に発展する可能性も
あります。

2012年6月1日 - 9:12
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/208350197967884288
600名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:00:54.27 ID:aeT6Rvgw0
一人残らずカスだから入れ替えてもカス
601名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:01:56.75 ID:RgTe0rUR0
さて大連立か
602名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:02:07.61 ID:f4qpZFUm0
どうせまた死刑反対派やろ
603 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:04:30.34 ID:gBsLMPJ80

礒崎陽輔‏@

中国スパイ事件、筒井農水副大臣は、予算委員会で、
「くん蒸なしで米を中国に輸出できることになった。」と
威張って答弁しましたが、結局中国の検疫である質検総局は
「聞いていない。」として、水際で輸出品が留められています。
何か、全体的にきな臭い話です。責任問題に発展します。

2012年6月1日 - 8:00
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/208332162884317185
604名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:05:32.24 ID:vGX0mhGu0
>>592
まさに犯罪集団ww
605名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:08:13.31 ID:EItEi1OSi
アメリカを追い出したら戦前のアフォ公家どもを呼び戻してしまったでござる
606 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:08:14.93 ID:gBsLMPJ80

★柴山昌彦‏@

中国書記官スパイ疑惑。議員チームで追及します。
RT @zaku2010: 筒井副大臣の件が事実なら大臣規範に違反ですよね。

2012年5月30日 - 15:06
https://twitter.com/shiba_masa/status/207714684495859713
607名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:08:18.35 ID:1xpvB2FD0
>>603
今ごろ速記録・動画記録が廃棄されてるな
608???:2012/06/02(土) 22:11:20.04 ID:9PHgOz230

それにしてもマスコミのほとんどが静かだな。マスコミは
ほとんどが仕事していないって丸わかりなの?(w
609名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:11:27.22 ID:zXKOrVZC0
鹿野がTPP絶対反対なのは何か関係ある?
610名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:12:15.19 ID:uQzxXmuF0
>>18
まさかの筒井農水副大臣の大臣昇格
611 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:13:05.85 ID:gBsLMPJ80

★山本一太

激しく同意!小野寺さん、この問題は徹底的にやりましょう!
RT @itsunori510 中国大使館スパイ事件で、鹿野農林水産大臣の関与が
疑われています。そんな中、この問題の調査チームが、農林水産省の中に
鹿野大臣の指示でつくられます。おかしな話

2012年5月30日 - 17:00
http://twitter.com/#!/ichita_y/status/207743278118998016
612名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:14:54.34 ID:0CHqG7ji0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  お前には何ら決定権限がないからお前との会談は何回やっても無駄だわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  次に会談する時には、お前を操っているマスゴミ大ボスのナベ・ネツゾウと
     ||::::::::/     )  (.  .|| 官僚の大ボスを連れてこいよ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | 操り人形のノータリン総理とガイコツ爺さんと会談しても話にならんわな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  

613 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:17:34.79 ID:gBsLMPJ80

★山本一太@

松下政経塾にも在籍していたというこの中国書記官。
某有力政治家の秘書をやっていたという情報も。
読売の記事によると、「政財界の要人」と接触していたとのこと。
一体、誰と会って、どんな情報を得ていたのか?!委員会審議が
再開されたら、国会で徹底的に追及する!

2012年5月29日 - 13:33
http://twitter.com/#!/ichita_y/status/207328760125599744
614 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:21:30.61 ID:gBsLMPJ80

(5月)29日の自民党外交部会では、
この問題について突っ込んだやりとりがあった。

稲田朋美衆院議員「中国に進出しようとしていた会社が1等書記官の口座に
顧問料を振り込んでいたのは、予算委員会や農水委員会で
(追及中の)農水省ぐるみの対中ビジネスの疑惑に関連することだ」

西田昌司参院議員「野田佳彦首相に『こういうことになるから事前に
調べなさい』と言ったのに、首相は『国会で質疑しているので結構だ』と
言った」

西田氏は産経新聞の取材に、「報道では1等書記官に食品会社が資金を
提供している。協議会は業界が作ったものだから、1等書記官と協議会も
関係があるのではないか」と指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/stt12053011200003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/stt12053011200003-n2.htm
615〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/02(土) 22:21:47.42 ID:ghXOewPi0
人類--------------------------------------------

    哺乳類
                   鳥類
             両生類

 爬虫類
                   魚類

昆虫

             韓国人
  _コップ
  |___|
  |::::::|
  |:ウンコ::| ←民主党全議員のレベル
  |::::::|
  |::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
616名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:24:55.89 ID:n8hK9bXi0
まさかの菅防衛大臣だったら爆笑なんだけどな
617名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:25:05.41 ID:lmxn2p1u0
最強の布陣が…
618名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:25:56.46 ID:bX1C2Cc+0
はやく参議院に法案送らないかなぁ。

予算委員会があった日に、国会中継とニュースとかワイドショーを録画して、
キャスターやコメンテータといったウスノロのマヌケっぷりを、
比較するのが楽しみでしかたないんだがw
619 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:26:04.91 ID:gBsLMPJ80

★礒崎陽輔

中国人スパイ事件、李書記官の口座に複数の健康食品会社から入金が
ありましたが、これは同人のサイドビジネスだと言われています。
そうだとしても、ただでお金を支払う人はいませんから、
何らかのリベートだと考えられます。このお金の趣旨、経緯の解明が、
事件の全容追及には必要です。

2012年6月2日 - 9:32
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/208717638703136768
620名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:27:07.26 ID:SoEs4u8T0
もう大臣は全部民間から起用しろよ。
他党の推薦で。

ホラ吹きブタは、資質・能力を完全無視で党内の力関係のみで決めるから、超クズしか大臣にならねぇ。
世界の経済危機に、経済財政ド素人のガソリンプール置いてるし。
政権交代以降で多少なりとも門外漢でなかったのは、注視し続ける老人1人じゃねーか。
621名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:29:35.97 ID:cI7zkNoD0
どうせまたタライ回し人事だろ
さっさと解散して民主は木っ端微塵になれよ
622名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:30:14.84 ID:EItEi1OSi
野田とオバマの首脳会談は僅か15分足らずだってさ。完全に三流国家の指導者扱い
平成天皇は英国女王との集合写真で末席に座らされてるし
一番右端というのは、とっとと帰れということだよ

前者だけでも霞が関崩壊だな

623名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:31:55.43 ID:bX1C2Cc+0
>>609
2012.4.4 西田氏の参議院の追及を見てから考えてみ。

ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
624 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:32:25.11 ID:gBsLMPJ80

◎スパイ李春光の顔が映っている動画を見たい方は、↓

★【スパイ天国】中国大使館1等書記官、身分偽装で浸透工作か[桜H24/5/29]
  http://www.nicovideo.jp/watch/1338283927


◎おまけ解説
★【スパイ天国】見えてきた李春光人脈、農水機密が漏洩か[桜H24/5/30]
http://www.nicovideo.jp/watch/1338364302
625名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:33:57.49 ID:mW8fPj+s0
まさかここで自民党、公明党から大臣と幹事長を
626名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:35:20.64 ID:zU8Ooef10
消費税増税の為に財務官僚が台本書いてますが。
野田が閣僚更迭して、自民党がよくやったと言う事で
消費税増税法案に賛成な。
627名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:36:02.42 ID:EItEi1OSi
野田とオバマの首脳会談は僅か15分足らずだってさ。完全に三流国家の指導者扱い
平成天皇は英国女王との集合写真で末席に座らされてるし
一番右端というのは、とっとと帰れということだよ




効いてる効いてるw


628名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:36:21.78 ID:veToUgwsO
鹿野は残せよ。
西田にやられて問責まで粘って切り捨てりゃいいだろ
629名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:37:32.94 ID:acQLaW1K0
                     __,,,,,,,,....,,,__
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
630名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:38:05.22 ID:mp9Fj7We0
>平成天皇

「今上天皇」と書けないのは、お前が特亜血統種だという証拠だな。
キチガイ血統種はさっさと日本から去れ。
631名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:39:28.05 ID:EItEi1OSi
旧宮家の復活は現実味がある。
みんな皇族がいかに美味しいかを知っている。
政治屋の息子が政治屋をやるのと同じ。
金や女、、、、美味しい美味しすぎるwww
ま、それを大声で言うと色々問題あるから、ちょっとゴネてみるなんてパターンもあるかもだけど。
制度があれば、最終的にはかなりの旧宮家が復活するだろう。






632名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:40:33.70 ID:mp9Fj7We0
ID:EItEi1OSi はただのカタワ白痴だったでござるの巻、だったな。
反応して損した。(大爆嘲笑
633名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:42:32.63 ID:lKbf50BJ0
岡崎防衛大臣ってもすごいぞ
634名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:45:06.26 ID:EZbZULTO0
>>633
自分が魚雷になるってならそれでいいや
635 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:46:19.42 ID:gBsLMPJ80
筒井の秘書???
くわしい情報求む

http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/c/3/c3cc6265.jpg
636名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:47:38.55 ID:DxkH24My0
前田…、念のため聞くが前科さんとは別人だよな
637名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:52:15.93 ID:lKbf50BJ0
渡辺周防衛大臣にするんなら
見直すなあ
638名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:55:26.43 ID:bX1C2Cc+0
>>637
無難だろうが、あいつは「子供手当てで、不正申請が出るなんて思いも寄らなかった」
とテレビ番組で発言している。

アラブの王様が申請したらどうすんだ、という国会質疑があったことなんて、
情報弱者のアホどもは知るはずがない、という前提でね。
639名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:56:00.53 ID:ZH98AbRW0
>>637
渡辺は田中がいたから的もに見えたけど、ヒゲ隊長や石破の前ではズタボロだったよ。
長島くらいしかちゃんとした応答すらできないじゃないか?
640名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:57:23.87 ID:nu6AzY0Y0

ゴミ総理、内閣改造してまだ続けるつもり。

もう馬鹿笑いするしかないな。

641名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:57:52.34 ID:X5D21xPL0

★日韓国交断絶国民大行進
日時/6月24日(日曜日)14時集合
場所/柏木公園(東京都新宿区西新宿7-14)
主催/日韓断交共闘委員会 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17956282

2012/3
http://www.youtube.com/watch?v=xrMz8cWPnPg&feature=related 在日の生保追及
国会で片山さつき
http://www.youtube.com/watch?v=kLKQdBxFLpM&feature=relmfu NHKの在日参政権報道
反日NHKに是正を求める片山さつき
642名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:59:28.85 ID:+/2RIDay0
選挙前に実績作りで大臣の椅子に座らせるんだね
643名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:02:43.84 ID:DT8dUo+i0
官房長官 岡田
外務大臣 寺島実郎
財務大臣 藤井
復興大臣 菅
防衛大臣 福山
国家公安 前原
文科大臣 蓮舫
経産大臣 孫
農水大臣 赤松
法務大臣 山岡
環境大臣 羽田孜
厚労大臣 湯浅 
金融担当 森永
沖縄担当 鳩山
644名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:07:55.10 ID:EItEi1OSi
野田とオバマの首脳会談は僅か15分足らずだってさ。完全に三流国家の指導者扱い
平成天皇は英国女王との集合写真で末席に座らされてるし
一番右端というのは、とっとと帰れということだよ

旧皇族だか藤原だかなんだか知らんが低脳すぎる
国際社会では通用しない
645名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:09:25.39 ID:PdJY2jce0
交代には賛成だがもっと早く交代してほしかったな
646名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:10:00.07 ID:DT8dUo+i0
>>644
平成天皇って・・・お前日本人じゃないだろwww
647名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:14:06.31 ID:+7e4luv70
親とNHKの威を借る小宮山もいたなw
知らなければ、知らない。分からなければ分からないと言えないで
無能な癖に何度と無く、国会で堂々と嘘答弁wwwww

>>642
大臣になれば無能がばれるし、ここ掘れわんわんのポチがいなくても
疑惑がいくらでもでてきそうだし、実績になるのかねwwww
648名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:15:29.54 ID:vjVVR4Mi0
あの集合写真は、在任期間の順か何かで、
たまたまあの席になったにすぎないし。
649名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:31:38.54 ID:EItEi1OSi
昭和天皇がマッカーサーに自分は極刑でも死刑でもいいから
日本国民を助けて欲しいってお願したって言うのは完全なネトウヨの捏造
天皇は本来戦争責任からどう逃げるかを考えていた
アメリカは日本統治をどうすれば良いのか悩んでいた、両者の利害関係が
一致して天皇制度はとりあえず存続になったってのが事実だよ
650名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:38:11.25 ID:wj73FYGj0
 
なんのことはない、日本人の血税で支援したカネは中国側が
カンパを手に入れるための道具にされているのだ。
ここでは援助がなんの外交カードにもならず、
援助国と被援助国の関係は完全に逆転しているのである。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20080714-01/1.htm 中国はセコイ
ひも付きとひも無し援助の違い

http://www.youtube.com/watch?v=BvdBPHQ3S0Y パンダはチベットの動物です。
651名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:40:03.36 ID:l/NSLb5a0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338633932/
国交相、最後にここをきちんと指導したら立派な花道になるんじゃね?
652名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:51:48.66 ID:pws7E9by0
ノブタよ

ゴミ箱の中のゴミの位置を変えたとして何か変わると思うか?
653名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:09:42.56 ID:zCnSfi3bi
宮内庁の関係者はみなコネで採用されており
チスジとか血脈とかいっており
ウザイ
そのうえ仕事は出勤したら後は遊んでいる様な仕事をして
年収1500万もらえる
そりゃ天皇があり%8
654名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:14:13.66 ID:zCnSfi3bi
宮内庁の関係者はみなコネで採用されており
チスジとか血脈とかいっており
ウザイ
そのうえ仕事は出勤したら後は遊んでいる様な仕事をして
年収1500万もらえる
そりゃ天皇がありがたいだろう
655名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:17:33.87 ID:5yBDFHpvI
前田は議員を辞職させた上で、刑事告発しろよ。
日本政治史上、前代未聞の政治事件だぞ?
「知らなかった」何て通じないから。
656名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:18:36.45 ID:CYw0KFZ10

 適材適所 → 最強 → ?
657枝野:2012/06/03(日) 00:19:21.83 ID:BTnfx65s0
選挙違反とただの無能と、スパイの友達と国会競馬か。
あの大嘘つきの経産大臣と小嘘つきの厚労大臣も、代えといた方がいいんじゃね?
658名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:24:36.19 ID:zCnSfi3bi
皇国主義者の主張は、みんな判で押したように同じなのが気持ち悪い。
在日とか、民主とか、中韓とか、言ってることも主張も聞いてるとだいたい同じ。
天皇が途絶えたら日本の格が下がるとか、およそ現在の国際常識ではありえないような妄想ばかり。
本来これは、カルトで洗脳された信者の特徴。


659名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:33:10.82 ID:jYd/u7A20
国民的にはもう意味がない問責だよ。
国民の関心は解散に移ってる。
660 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/03(日) 01:31:43.25 ID:4Ce468us0
田中の代わりは渡辺周かな?
小川の代わりはだれになるのだろう?
まーた平岡みたいなBKDが出てくるのか?

そもそもまともな人材がいるのかね?
外国人献金、893とのつき合い、なんらかの怪しい利権などなど、
これまでも様々な問題が指摘されてきたじゃないか?
仮に問題がなくても、松本や鉢呂みたいに問題発言を起こす可能性も
考えられる。
661名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:33:19.01 ID:ST+uhKnB0
>>1 せめて死刑執行できる法相にしろよ。
662名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:34:35.84 ID:chq1Zi700
さっきテロ朝でチラッと見たけど
国交に樽床
防衛に周
だけは言ってたな〜法相は更迭されるかも?位しか言ってなかった
663名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:04:29.17 ID:iMzjt+di0
野田総理 外国人献金、裏社会からの献金、医師が逮捕された整形外科からの献金
藤村官房長官 偽秘書で毎年1000万着服
川端総務相 偽事務所で6600万着服、政治資金で女遊び
小川法相 7300万の弁護士報酬を違法請求
前田国交相 公職選挙法違反の疑い
鹿野農水相 中国大使館に機密情報漏洩
鉢呂元大臣 大失言でクビ
山岡元大臣 マルチ商法でクビ
一川元大臣 不適格者でクビ
田中防衛相 不適格者でもうすぐクビ

野田内閣、腐りきってる、、、
664名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:13:15.25 ID:nZRR7Lkw0
内閣改造で交代=無罪放免
665名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:14:13.09 ID:3tRDwEnEP
鳩山政権
防衛官僚、普天間基地の県外移転を拒否するよう水面下で米国防総省に要求。
政権を転覆させる。

菅政権
原発災害のさい、常に危険度の低い任務にあたり、また高額な手当を要求。
震災直後、中国海軍の病院船提供の申し出に対し、それを拒否するよう主張。
政府に拒絶回答をさせる。
しかし震災後には、防衛省所轄での新しい病院船の予算獲得に向け動く。

野田政権
文民統制発言をした一川、後任の田中大臣を、業界用語を並べて激しく攻撃。
問責決議に結びつけ、再び内閣を頓挫させる。


自衛隊、腐りきってる、、、
666名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:20:24.74 ID:YfRThlHG0
民主党政権の閣僚なんて、くじ引きで選んでも大して変わらんだろう
667名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:25:42.80 ID:7Jx4nHLd0
ミンスの人材なんてカスばっかっていうのを、みんなよく分かってるわなw
無能どころか害悪なのにいつまで権力に固執してんだよ
さっさと解散しろや
668名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:28:28.86 ID:VkM0o85CO
そろそろキャミソール荒井と柳田を再召喚だな
669名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:34:38.13 ID:1t/421150
首相は問責2閣僚の交代を否定してきたが、修正協議の見通しが立たないことから交代を決断。
あわせて在日中国大使館1等書記官への機密文書漏洩(ろうえい)疑惑で自民党が追及する鹿野氏、国会で競馬サイトを見ていたことや弁護士活動でのトラブルなどで同党が批判する小川氏も交代させる方針。
今後問題とされそうな閣僚を交代させ、新たな問責決議案を阻止する狙いだ。


無能官房長官は交代させないの?
670名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:35:16.46 ID:k3EOf8Fs0
まさに、末期の民主国家だな
671名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:40:07.27 ID:dbZw4UL80
>>656
最初だけは威勢がいいからな「韓全無欠内閣」くらい宣うだろう
672名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:45:58.21 ID:3tRDwEnEP
>>666-671
深夜3時にsageでレスしたのに、またたく間に自衛隊工作員のレスが並ぶのか。
偉いさんは国会で民主党潰しの政治ショー、下は2ちゃんねるでネット工作。
税金で楽な暮らしをするために、上から下までクズ揃いだな。
673名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:46:29.36 ID:HTbm8Seu0
内閣総理大臣を交換して欲しいな。
674名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:48:05.58 ID:lj5Vp6tn0
いまにしてみれば北澤ってマトモだったんだな
675名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:50:45.60 ID:Db5Bxkwe0
「パーフェクト」と言ってたのに、これで既に何人入れ替えたかねえw
676名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:57:05.65 ID:0N3YWWa20
>>674
ヘリで爆発しそうな原子炉に水撒き作戦
を実行する防衛大臣。
統幕議長や東北方面総監が発案する
策とは思えないので管か北沢の案のはず。

こんな北沢でも田中防衛大臣よりはまし。
677名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:57:46.67 ID:99cdJ+v30
>>3

党首討論の直前、参議院の委員会室で競馬サイト閲覧(自身も馬主)

死刑執行サボりまくり(実績少なすぎ・任期中執行数が鳩山弟以下は
評価に値しない)

死刑執行は国民が支持してるから云々で愚痴うっさい

母校で裁判官時代を振り返って「(裁判官をしていた)3年間は退屈で
もったいなかったが、選挙の際、『元裁判官』ということで大変に
評価が高く、全てを取り返した」発言
678名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:59:31.42 ID:dE93Zi3j0
>>666-671は、休日に民主工作員を煽って楽しんでいる普通の日本人。
自衛隊は、貴兄が妄想するほど暇じゃないよ。

税金で楽な暮らしを貪っているのは、
民主党を支持する自治労やら日教組の皆さんです。
679名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:04:50.82 ID:aweigmTh0
>>675
もっともパーフェクトなうちの1つです
680名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:06:45.50 ID:Lc6lhfzn0
キチガイ小宮山とかまだまだ取り替えないとダメな奴だらけなのにw
681名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:08:51.25 ID:sPKrKzy40
そして更に劣化します。
民主党に人材はないし、民間から招くつてもないので、より適正の無い人物が出てくるだけ。
民主党は労組と活動家しか繋がりが無いから経営感覚や経済感覚を持った知り合いがいない。
682名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:43:38.16 ID:Rb3dOuMD0
>>644
英女王即位60周年記念行事に招かれ訪英された天皇陛下
記念写真の席順はエリザベス女王を中央に横に各国の王様の在位年数の長い順と決められている
日本の陛下は24年。女王に近い王族はそれだけ長いというだけ。
失礼の無いようにきちんと合理的に配慮されているのである。
その後の昼食会での席順は丸テーブルで全員がエリザベス女王と同じテーブルには就けない
果たして女王の真横に用意されていたのは日本の天皇陛下のお席であった
このことこそ陛下が皇太子時代から英女王と長い親交を結ばれて来られたかを
明確に現されているものである。。
世界最長の日本の皇室は世界の中で特別な存在であることは常識である
683名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:49:08.65 ID:KpYomOZa0
替えたら替えたでさらに底辺の議員がポストに当てがわれるだけで
今以上に自覚のない閣僚が誕生して問題振り撒くわけですね…
こりゃ消費税法案成立させないで解散させた方がいいね
684名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 05:11:15.25 ID:peneBtvU0
>>637
安住のガソプーをテレビで誇らしげに披露したのは渡辺。ガソプーが大臣
なんて自衛隊が可哀そう。渡辺は川内なみの口だけの屑だよ。
685名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 05:32:57.22 ID:3JETnVx20
意外と知られてないんだけどさ、
民主党政権になって何人かの閣僚の問責が可決されたでしょ。
実は一回も更迭されてないんだよ。
その閣僚だけ交代させると更迭になる。
政権へのダメージがあるからってことで
毎回内閣改造としてほかの閣僚も変えてる。
ほんとこの政権はけじめってのがない。
686名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 05:41:49.14 ID:w1SqI7ZF0
>>685
そうだっけ?
そう言われれば何となく・・・なんかかなりムカついてきたw
687名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:16:16.58 ID:WkH/pCQJ0
>>685
そういうところを突っ込んでくれる政治評論家とかいないんだよな
688名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:23:23.49 ID:mO2+MmDX0
小川ってDV野郎じゃん。
市毛良枝と結婚してたとき、毎晩ボコってたんだろ。

こんな人間が法律の長なんてできるわけない。

そういう意味では不倫・細野もやめさせるべき。
689名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:23:39.40 ID:iCuEjGdL0
肩書きをくれてやって恩をきせるとかそういうやつかね。国民無視だな
690名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:24:00.42 ID:zCnSfi3bi
宮内庁の関係者はみなコネで採用されており
チスジとか血脈とかいっており
ウザイ
そのうえ仕事は出勤したら後は遊んでいる様な仕事をして
年収1500万もらえる
そりゃ天皇がありがたいだろう

691名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:28:10.42 ID:ZMNC4WcT0
更迭すると、任命責任とか騒がれるからね。
だから内閣改造でごまかすんだろ。
名誉は自分に。責任は他人に。
692名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:28:15.51 ID:WzqJ5RzlO
首相経験者にしろ
大臣経験者にしろ
民主になりなんか価値が軽くなったね。


693名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:40:16.31 ID:0r/E85lNO
大臣の四人は民間から任用しろよ。民主党にはろくなのが残っていないよ。
694名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:54:04.42 ID:zCnSfi3bi

ネットで暴れてるネウヨは、自分も家族も大切にしてないよね?
たいした学歴もなく、収入も低く、四六時中ネットでなんちゃってウヨク活動。
成功した人、有名人が失言、失敗すると、待ってました、
と寄ってたかってお祭り騒ぎ。
ほんと、こんな連中が増えて、この国はどうなっちゃうんだろう?
金持ちが、どんどん、資産を海外へ移してるのは当たり前だな。
695名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:54:51.87 ID:jL53GwGk0
交代要員いるのかよw
696名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:56:26.15 ID:awQ9kxl80
人材は豊富だからね。
無能のね。
697名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:00:50.80 ID:zCnSfi3bi

もっとも、皇室も戦前、スイス銀行に現在の金額で数兆円と言われる隠し資産を持っていて、
敗戦が確定的になった途端、スイス赤十字に巨額の寄付を申し出て、
昭和天皇夫婦の亡命を画策した、が英国に察知され失敗した、とされてるわけだ。
698名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:01:18.47 ID:9koLkq60O
>>1
あれ?岡田と安住の名前が無いじゃん
699名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:03:33.99 ID:+h0wTZ0M0
レンホウ
カンバック
700名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:06:29.73 ID:oiDaxw4v0
>>691
更迭してないって名目だから

他の重要ポストにすぐについちゃったりするよね
701名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:14:33.64 ID:IoAJzDYn0
防衛大臣は自衛隊の制服組しかなれないようにしろよ。
あるいは田母神みたいな人物を。
702名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:17:53.75 ID:oiDaxw4v0
>>701
それはそれで
ダメだなあ

族議員化しちゃうよ
703名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:26:34.61 ID:RipCtfBW0
>>656
閉店セール出血大サービス内閣
704名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:32:58.08 ID:VxQM2lKq0
野田総理には問責更迭・内閣改造とセットの輿石執行部刷新が眼目だろう。
分裂、消費税採決、解散総選挙で暑苦しい日が続く。
705名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:36:07.12 ID:eJ+Ouxfb0
最低限の条件として
・大臣の仕事と内容を理解してこなせる人
・既に問責を喰らって大臣失格の烙印を押されて無い人
・金銭を含めたスキャンダルの無い人

いるの?
706名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:43:31.40 ID:GUQVLF1c0
>>701
文民統制
707名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:47:30.08 ID:7KI6MVIN0
鹿野さん交代させるの?なんで?よくやっているほうじゃね?それより任命責任のほうが問題あると思うけど。
副大臣とか決めたのは誰だよ?なぁ、野田。
708名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:50:25.60 ID:7KI6MVIN0
>692
あくまでポストだからね。各人でポストを回し合うのが民主党。経験、実績、適正なんて関係ない。
いくら交代させても的外れな人事を繰り返すだけ。
709名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:51:36.16 ID:OWyl/3E7O
これでまた、さらにどうしようもない連中が
初入閣するんだろうな。
大臣病議員はたくさんいるだろうし。

ところで幹事長の輿石はどうすんだ?留任させるか?
710名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:53:02.60 ID:HpqFk2260
      _____
    ./  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
    |::/::::-―::::::―-::丶::|     
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
    .ヽ \ェェェェ/ ./   
   //\__⌒__//\   
   / > |<二>/ <   ∧
711名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:54:46.53 ID:/AM0r+1t0
>>671
ワロタ
712べっこあめ:2012/06/03(日) 07:56:16.56 ID:u++xBn/U0
>>705 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/03(日) 07:36:07.12 ID:eJ+Ouxfb0
最低限の条件として
・大臣の仕事と内容を理解してこなせる人
・既に問責を喰らって大臣失格の烙印を押されて無い人
・金銭を含めたスキャンダルの無い人

いるの?

少なくとも 野田 前原は在日献金でいつ起訴されても
おかしくないのだが
713名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:04:41.53 ID:F7E39ix/O
>>697
チョンは黙ってろ、そして早よ死ねや。
714名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:12:16.21 ID:xmwiUUY9O
小沢一郎国土交通大臣、鳩山由紀夫防衛大臣、
白真勲法務大臣、
柳田稔農水大臣、
輿石東文科大臣と予想
715名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:16:36.31 ID:m7H3F92f0
選挙になっても四分五裂
小選挙制度のせいで、自民と民主のどちらかが柱になるだろうけど
どちらもぜんぜん魅力が無い
こんなんで選挙しても不毛だけど、今の民主政権が続くのはもっと不毛
716名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:32:16.87 ID:a1yTq2WM0
内閣改造考えてないって言ってたじゃん。
ブレやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:34:41.69 ID:E5d4wXjm0
今日の会談で小沢入閣要請だな
718名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:35:39.43 ID:P7QoKrQ/O
何もかも手遅れです
719名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:37:22.79 ID:+n3hIWQk0

田中・前田・小川・鹿野。 どうみても任命責任を問われるだろ、普通。
でも普通じゃないのが民主党とマスゴミw
720名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:40:36.33 ID:7KI6MVIN0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120603-00000066-yom-pol
2閣僚の続投を理由に、消費増税法案を柱とする社会保障・税一体改革関連法案以外の審議には出席しない方針を示していた自民党が、原子力規制関連法案の審議に応じるところまで追い込まれるなど、輿石氏は問責決議の影響を薄めることができたと見て改造に応じたようだ。

こんな記事で飯食えるんだから新聞屋って楽な商売だなw
721名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:43:59.07 ID:ChhOdE2e0
>>685
こういうところ民主党ってほんと汚いよな

722名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:46:47.54 ID:MhpfkLnY0
交代させる必要は全くないのに野田はクソだな。
723名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:56:23.52 ID:Law+UpW70
小宮山の無敵さは異常
自民党政権時代なら即更迭だったのに内閣が終わるまで居座るんだな
724名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:58:16.33 ID:XGBpkTOD0
小川って市毛良枝と結婚してたんだ。初めて知った。
しかもDVですぐ離婚していたという
725名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:58:41.75 ID:mO3nShjx0
・前田 ⇒公職選挙法違反の疑い

・田中 ⇒無能

・鹿野 ⇒詐欺まがいの中国への農産物輸出促進事業の件がスパイに絡んでた疑惑

・小川 ⇒某ホテルの計画倒産と行政執行妨害に関わってた疑い

こうやってみるとマキオがちょっと可哀相に見えてこなくもない
726名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:58:53.19 ID:2CWqZkiR0
おいおい
前田とまきおの問責の時に、次はお前だ!って指名されてた藤村を無視すんなよ野豚
727名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:59:43.23 ID:fGzbdVc70

官房長官「え〜政府側の報告は以上です。何かご質問はありますか」
記者A  「結局閣僚が4人辞めるわけですが、総理の任命責任については?」
官房長官「“任命責任”“政治責任”は昨日から使用禁止用語になってます、気を付けて」
記者B  「なんですかそれ、まるで独裁政権じゃないですか!」
記者A  「そうだそうだ、言論弾圧だ!」
官房長官「“独裁政権”と“言論弾圧”は今日から使用禁止にします、SP、その二人を連れてって」
728名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:01:25.53 ID:7KI6MVIN0
藤村は絶対更迭されないイエスマン。部長課長相手にヘコヘコして酒を注ぐ係長タイプ
729名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:02:47.55 ID:tjR2yFlF0
どんだけ疑惑かかえてるんだ
730名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:02:50.36 ID:Zcm6S5Gr0
適材適所!(キリッ のはずなのになぜか更迭w

もう手遅れです()
731名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:04:29.42 ID:ypy4VfDz0
財源は日銀が国債を引き受けてお金を刷る。
その金を使う。
それから、バブル期にアメリカの貿易摩擦がきっかけでアメリカが公共事業を
日本に薦めた。そいつを承諾した日本がバブル期にリゾート開発などの公共事業を行った。
インフレ時に公共事業を増やせばそりゃ景気は過熱してバブル崩壊するわ。
あの時は今橋下が竹中の下で推し進めようとしている緊縮財政や民主の消費税増税が有効だった。
今思うと日本は適切な政策と全く逆の政策をこの20年間やって来たことになる。
そりゃどんな国でも20年もそんなことやってれば不景気になる。
732名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:04:42.37 ID:R9oc53kh0
防衛相→国防に詳しく日米同盟に理解のある松本副大臣を抜擢か。
農水相→tppに慎重な鹿野を交代。野田派や前原派から選出か。
法務相→腹の中では小沢派にシンパを感じてる菅派の議員からは出さない。野田or前原かも?
国交相→主義を主張し過ぎない中間派からかも。
733名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:07:45.99 ID:IoAJzDYn0
>>706
文民統制なんか要らないと思うけどな。
そもそも指導者というのは軍人でないと駄目だと思う。
734名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:17:04.65 ID:QLFGdGKs0
これで自民が協力して増税決定だな
協力しなきゃマスコミがフルボッコ
735名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:21:16.91 ID:R9oc53kh0
>>733
北朝鮮も軍が主導権を維持していた頃はまだましだった。
736名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:34:24.70 ID:XVztbpdZ0
737名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:35:18.34 ID:aCWBITMR0
次はどの小沢派議員を選ぶのかな?
それで何ヶ月もつのかな?
738名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:48:26.95 ID:E6vs/URH0
漏れの情報だと、辻元国土交通相、田中(真紀子)防衛相、蓮舫農水相、三宅法相の
人気女性代議士を抜擢することで支持率回復を狙うらしいw
739名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:52:04.68 ID:tr4CHid/0
 
         ,, --‐‐'⌒`ー、
       γ´/ ⌒`´⌒\\
      ( /   /  \ ゙i }
       ゙i!   -‐・'  '・‐- V
       .|      ー'  'ー   l  
       |     (__人_)  ヽ
      .| _     `⌒´   )
      |(  ゙i         ,/)
      |/  |`ー―――'´ |
      !、  ノ       !、  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    的藤 仁治 てきとう じんじ

   シロアリ研究家 (日本) 1956〜

   
740名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:59:57.88 ID:ael/uXi2O
派遣社員だな
741名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:05:03.63 ID:HeO1yM9t0
鹿野がクビになったら野党はスパイ事件の追及出来なくなるの?
あの副大臣様にゃ証人喚問して徹底的にやって貰いたいのだが・・・。
742名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:05:46.71 ID:Nx/mWw3F0
なんで犯罪者枝野を更迭しないんだよ!
大臣どころか議員も不適格だろ!
743名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:05:57.75 ID:7GAoGJ2yO
>>1
これで肩書きには元・前○○大臣、とかになるんだからなぁw
744名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:10:08.46 ID:3F2OmP3o0
どうせ輿石(小沢)の言うがままの新大臣だろ
745名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:28:24.56 ID:PajV3/h40
いまさら内閣改造

意味わからん
746名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:32:33.39 ID:bJxsFdErO
鹿野はスパイ疑惑がなきゃ、素人どもと違ってそれなりな大臣だったのに、
その点だけは惜しいな。
747名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:05:16.06 ID:7KI6MVIN0
>734
民主党内で意見まとめてから持ってこいってずっと言われているのになんでそうなるの?
野田は党内まとめないで自分の一派+野党だけでやろうよって持ちかけてる。
2大臣更迭なんて条件の一つにすぎない。民主党とマスゴミはアホ解釈でまた野党叩きするだろうけど。
748名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:05:29.47 ID:otl2En0E0
甲子園みたいなものかなあ。
最終回ツーアウト走者なしで控えの選手に温情で打席に立たせてやるようなの。
あだち充やメジャーならそいつがホームラン打ったりするだろうが。現実問題
やめてほしいなあ。
749名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:09:04.40 ID:7J2M1Rdl0
思い出づくりか。世界中が大混乱なのにお気楽なこった。
で、またまた「適材適所」なんだよね。人材の宝庫でうらやましいですな。
750名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:13:49.71 ID:0AAsXXYu0
>>725
防衛大臣が無能って、方向は違えど大問題だと思う
特に隣国の配置見てると
751名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:28:31.07 ID:T9/Zj5E00
改造内閣は「最善・最強の布陣」 2012.1.13 18:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120113/plc12011318460023-n1.htm

>野田佳彦首相は13日夕、首相官邸で記者会見を開き、改造内閣の顔ぶれについて
>「行政・政治改革、社会保障と税の一体改革を推進する最善かつ最強の布陣」と述べた。


最善でも、最強でもない内閣になるんですね。
752 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/03(日) 11:31:23.24 ID:4Ce468us0
>>714
リアルだったら、おそろしい人事(・∀・)

白と輿石って、もうもう・・・・・・わぁ・・・・(∵)
日本破壊最終兵器の登場だな。
753名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:33:48.28 ID:SNLuvoJM0
調べたら小川は真っ黒だったって事でOK?
脱税?弁護士法違反?どっちw?
754名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:35:13.67 ID:xy1I1gV+0
もう政権交代でいいと思うんだけど
755名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:39:28.34 ID:jn5q6Hp2O
いい加減解散総選挙…
756名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:40:37.55 ID:Af4x78EG0
>>754
野田自身ではやりたがらないだろう
念願の政権に終止符を打った最後の民主党の首相ということになるから
他の誰かにその汚名を着せようと画策してると思う

山一證券の最後の社長がそれ
最初から倒産の責任を押し付けるつもりで前会長やら前社長がやった人事
757名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:41:58.50 ID:xhTLy02g0
>738
人気? 無いよ。
758名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:44:55.50 ID:xhTLy02g0
>685
それが独裁者の手口です。悪知恵は蛆のごとくに湧いてくる。
759名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:45:48.75 ID:aamJD0GV0
筒井の証人喚問はまだなの?
760名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:46:04.04 ID:0M/B7HiO0
>>1
手遅れとしか言いようがない。
761名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:46:36.75 ID:PkNyCnbW0
結局、輿石を切らなきゃ話にならん。
762名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:51:48.00 ID:M4APOlIw0
どうせ小沢派から起用するんだろ

んで、増税案も付則したり条件つけたりで妥協
763名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:53:57.77 ID:Af4x78EG0
>>762
いや、小沢はもう民主党には見切りをつけてるから徹底的に消費増税反対
ただ、裁判があるんで次回落選確実の下っ端どもが右往左往してるのを締め付ける必要がある
764名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:54:22.24 ID:TOLB1mfR0
ナマポでこれだけ問題が出ているんだ。
地方・国政問わず、不正や無駄が他にも一杯ある。
これを無駄・不正をなくさずに、消費税増税なんてチャンチャラおかしい。
内閣改造以前に、やる事があるだろ。
逆にこういう問題にキッチリ立ち向かい処理すれば、次の選挙でも簡単に政権を取れるだろうな。
765名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:55:56.00 ID:IoAJzDYn0
>>733
http://pub.ne.jp/surugasankei/

このブログのどこかに指導者とか国をまとめる人間は軍人でないと駄目だと述べてる。

>>750
国防に精通してないと防衛大臣は務まらないよな。
だから自衛隊制服組でないと駄目だと思う。シビリアンコントロールなんて寝言は要らん。
766 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/03(日) 12:32:20.85 ID:4Ce468us0

★礒崎陽輔@

近く、内閣改造が行われる見通しになってきました。
田中、前田両問責2閣僚の罷免は当然ですが、中国人スパイ事件に
関連した鹿野農水大臣や筒井副大臣、弁護士報酬の所得税法違反疑惑の
小川法務大臣も、逃げ切ろうとしています。
そうはさせません。

2012年6月3日 - 9:51
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/209084896516374528
767名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:35:25.65 ID:u+zddRMw0
>>102
娘タレントでカワイイけどな!

宮崎麗香ブログ
s.ameblo.jp/reikamiyazaki/entry-11257730975.html
768名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:36:00.95 ID:qVI6UGI00
クズしかいない民主党

誰がなっても同じことじゃないか
769名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:38:26.07 ID:cZa/IMNlO
官僚から信用されてないのでは? あと一年間もあるのか〜税金の無駄遣いだな〜
770名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:39:09.23 ID:ENa3xYnZ0
交代させずに、職名を、防衛クリスタル、国土交通クリスタルに変えればいいじゃないか。
771名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:40:27.24 ID:0UE/qRJI0
>>626
政官業癒着して税金を掠め取る自民党の根絶やしが急務
それから天下りを全面禁止

財務省の天下り先
日本銀行、東京証券取引所、日本政策投資銀行、国際協力銀行、日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、
JT、IMF、アジア開発銀行、読売新聞、電力会社
772名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:45:07.70 ID:ypy4VfDz0
>>771
いつも思うんだが天下り散々民主党もたたいていたが、結局なにもできなかった。
それと天下り潰せば景気回復するという明確な関連性が認められない。
そもそも天下りを多用し始めたのはマスコミだろう。
マスコミの報道自体にこれだけ問題点が指摘されているのにそれを信用するのはどうかと思う。
773名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:47:03.25 ID:E25Say0V0
オワコン痔眠盗の増税賛成の証左
774名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:54:12.26 ID:weYeRxZb0
新しい法務大臣は面接で選べ。
以下を実行できる奴でないと困る。

厳罰化
少年法撤廃
地裁裁判官を月例市民投票で辞めさせる制度
死刑執行フルパワー
刑務所の離島への移転
犯罪者・元犯罪者からの人権剥奪
775名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:59:40.56 ID:ld+bn0cY0
次の大臣はどんな後ろ暗い人なんだろ
どんどん酷くなるしー
776名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:00:14.97 ID:Z0G3RWOi0
>>774
そもそも、そんなやつが民主党にいない
777名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:01:31.27 ID:8ZqczJsr0
まず総理をかえろ
778名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:01:39.94 ID:NYQ863lH0
明日内閣改造って速報きた
779名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:01:47.19 ID:D49tFUj00




   ド 税 総 理

780名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:03:12.73 ID:O1UJ4U5u0
改造しても無駄なんだから解散しろよ
自民の新藤義孝とかを外務大臣とかに置くなら面白いけどw

781名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:08:45.82 ID:pd4nBMBt0
小沢は消費増税に賛成したら政治生命終了なんだから時間かけるだけ無駄だって
782名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:11:46.82 ID:nPueNYie0
さっさと解散しろ
783名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:16:39.33 ID:FCl2axbz0
>>746
スパイの方がよっぽど悪質じゃねぇか。
お前、蟲禍の工作員か。
784名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:18:32.45 ID:E25Say0V0
>>781
さすが政党クラッシャーの異名は伊達じゃないw
785名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:26:05.00 ID:Vg7TU33W0
自民党を入閣して大連立か?
786名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:30:53.24 ID:v5kPrqnh0
>>785
一説によると谷垣を総理に据えて野田一派はどさくさに紛れて自民党に入党
するそうだw
787名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:54:00.94 ID:zQr8P7j80
>>772
マスコミは天下りの実態をほとんど報じていない
ごく稀にガス抜きでゴミみたいな法人を取り上げているだけ
とくにNHKは全く天下りを取り上げない
電力会社同様NHK自身が天下りの受け皿だからな
788名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:57:23.45 ID:weYeRxZb0
野党から追及を受けた大臣だけ代えるのか。
他にも成果が出せてない大臣いるんじゃないの?
789名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:06:57.50 ID:0gqklrAk0
>>28
安倍以降、政情不安定国家でしょ?
790名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:57:51.28 ID:Yh94kHM+0
官房長官は?
791名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:17:59.00 ID:yt47Xviv0
>>1
鳩山→菅→野田民主党政権は国民にとって悪夢だ!
民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党、公明党よ、マスコミよ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
792名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:32:00.23 ID:rKAyT3Qs0
鈴木宗男 防衛大臣がいいと思う。
793名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:45:31.60 ID:hWwy5QEr0
>>1
鹿野は更迭の前にスパイ容疑を追求しろよ
またうやむやにして逃げる気か
794名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:48:55.08 ID:bQ0xI9jV0
なんかもう、いろいろ問題ありすぎて、逆になんで交代したのって思うくらいのようだなw
795名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:50:36.71 ID:j+HNVLsY0
職務を全うさせるのはどうなったんだブヒ?ブヒブヒ?
796名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:55:15.47 ID:jBe2cdLyP
もう内閣総辞職でいいよ。
797名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:00:20.00 ID:CFNRFle/0
マスコミ 自民と野田のマッチポンプ
798名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:04:18.62 ID:fYBI87El0
前の選挙の時に、まだ金はあるあるってのにひっかかって民主に投票したんだろ。
事業仕分けしてみたらやっぱり金がなかったから、子供手当も高速無料化もできなかったんだろ。
それなのにまだ小沢のあるある詐欺にひっかかろうとする民主信者っておかしいんじゃないの?

799名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:07:22.97 ID:MFhX0psu0
そして勝次官は1950年6月19日生なので、本来は事務次官の役職定年である(国家公務員法)
62歳を以て(6月末付)退官しなければならないが、安住君は職権で定年延長を画策している
さらに勝次官は退官後に日本政策金融公庫JFCの副総裁ポストが用意されている
800名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:10:49.33 ID:U9i8U5Cn0
小宮山も替えるべきかと
じゃないと生保騒動に拍車がかかりそうw
801名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:23:58.90 ID:u6Alrlx60
説明責任
任命責任
802名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:05:00.07 ID:NgiBH9bZ0
>>1
小川 敏夫 (第89代 法務大臣)

立教大学法学部卒業
1970年、司法試験に合格
1973年、静岡地方裁判所で裁判官任官
1976年、東京地方検察庁等で検察官任官
1981年、検察官を退官し、弁護士に転身
1988年に女優の市毛良枝と結婚したが、後に離婚。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E6%95%8F%E5%A4%AB

なんか思想も調子悪い人だけど、とりあえず、
裁判官、検察官、弁護士までやった人が、脱税を疑われるようなことをするなよ。
803名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:13:48.02 ID:UW+fJv570
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業のホワイトカラーの給料の基に巧妙に高く算出されています
退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金が投入されています
退職した経済産業省の極悪三人組みの退職金が2億円
一方で国に金がありません増税しないと社会保障が出来ませんと
ウソ、インチキ、ペテン、詐欺、泥棒を言って国民を脅迫しています
野田、谷垣は公務員の反発が怖くて年金、退職金、給料を下げよと言わず
反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ事故保身するつもり
自民谷垣は公務員の利権が欲しくて役人に尻尾振っているお粗末さ
次の選挙でこの国民を舐めきっている大馬鹿野朗に天罰を
804名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:28:11.98 ID:MFhX0psu0
【内閣総理大臣】野田佳彦
【副総理】岡田克也
【総務大臣】川端達夫
【法務大臣】
【外務大臣】玄葉光一郎
【財務大臣】 安住淳
【文部科学大臣】平野博文
【厚生労働大臣】小宮山洋子
【農林水産大臣】
【経済産業大臣】 枝野幸男
【国土交通大臣】
【環境大臣】 細野豪志
【防衛大臣】
【内閣官房長官】藤村修
【復興大臣】 平野達男
【国家公安委員長】松原仁
【金融】 自見庄三郎
【防災】 中川正春
【経済財政】古川元久
805 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/03(日) 18:44:13.90 ID:4Ce468us0

自民党参議院議員・礒崎陽輔さんのツィッターより↓

「内閣改造が正式にアナウンスされました。
明日から、政局が大きく動き出します。
民主党の崩壊の始まりです」

2012年6月3日 - 15:37
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/209171930576732162
806名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:15:05.10 ID:RipCtfBW0
>>741
大臣は、議員と違って国会の答弁を拒否できない。

二人の問責大臣が改造という名目で更迭されたら、
鹿野は参院でフルボッコになるはずだった。
答弁拒否したくて自分から逃げたのかもね。
807名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:16:28.47 ID:OtbTfpoQ0
もっともガンな内閣総理大臣を交代してくれ
いや、本当は自害してほしいんだが、解散か交代で我慢するからさ

808名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:19:18.14 ID:Pa76Hl3D0
民主主義版粛清
809名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:20:08.90 ID:6K4QK+tJ0
まだ1年もたっていないのに改造が多い内閣だね
810名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:25:43.96 ID:a1IzhBS40
党員総大臣を目指す民主党
811名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:35:23.90 ID:RgHKIOMC0
どうせ改造したってダメなんだからし
812名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:52:58.67 ID:TUzpDL9q0
俺立教法のOBで小川法相の後輩だが、だからってわけでもないが小川法相の交代は納得いかん。
早稲田夜学のアホ安住にフェミ山、調整力ゼロの藤村等々、小川以上に辞めるべき閣僚はわんさかいるだろうに。
813名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:00:04.41 ID:iAFhfScVO
【内閣総理大臣】野田佳彦
【副総理】岡田克也
【総務大臣】川端達夫
【法務大臣】長島昭久(新)
【外務大臣】玄葉光一郎
【財務大臣】 与謝野馨(再)
【文部科学大臣】羽田雄一郎(新)
【厚生労働大臣】長尾敬(新)
【農林水産大臣】?
【経済産業大臣】 枝野幸男
【国土交通大臣】馬渕モーター(再)
【環境大臣】 細野豪志
【防衛大臣】渡辺周(昇格)
【内閣官房長官】藤村修
【復興大臣】 平野達男
【国家公安委員長】松原仁
【金融】 自見庄三郎
【防災】 カーレース中川
【経済財政】廃止
814名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:34:37.44 ID:nY8jWtoEP
おい、藤村はどうなってんだよ。
奴も変えろや。北朝鮮のミサイル実験時のあの対応は一発NGだろ
815名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:44:12.58 ID:PlO1GDMAO
滝川法相
816名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:45:50.51 ID:v17pflU/0
>>815
滝 実って誰よ? 初めて聞く名前
817名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:47:46.39 ID:BrEKfnfBO
>>815
クリステルか
818名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:48:22.46 ID:9FNr6E460
>>816
今期で引退予定です
思い出大臣です
819名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:23:38.32 ID:oMqd8qiD0
【内閣総理大臣】野田佳彦
【副総理】岡田克也
【総務大臣】川端達夫
【法務大臣】滝実(73)
【外務大臣】玄葉光一郎
【財務大臣】安住淳
【文部科学大臣】平野博文
【厚生労働大臣】小宮山洋子
【農林水産大臣】
【経済産業大臣】 枝野幸男
【国土交通大臣】羽田雄一郎
【環境大臣】 細野豪志
【防衛大臣】渡辺周or長島昭久
【内閣官房長官】藤村修
【復興大臣】 平野達男
【国家公安委員長】松原仁
【金融大臣】松下忠洋(73)
【防災大臣】中川正春
【経済財政】古川元久
820名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:24:23.48 ID:emA77rWN0
内閣改造という名の更迭
821名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:25:58.86 ID:H/Q+p7/7O
>>812
少しでも疑惑を追及されないためだろ。
政局考えろ。
822名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:26:46.55 ID:Q7z1jvmc0
大臣の肩書き乱発してるだけじゃん
823名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:27:23.35 ID:gudsNzMA0
再稼動4人組は追放されないとな 
国土汚染党は自民党だけでいいよ
824名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:55:50.61 ID:UYh5bKkq0
【恐妻の指示?】 田中防衛相辞表提出拒否。首相は田中氏を解任し防衛相兼務後内閣改造
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1338734707/
825名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:58:00.91 ID:TZHcWCT80
更迭隠しの内閣改造ばっかりだな民主党って
不祥事したらいつの間にかいなくなっていつの間にか復活してるんだぜ
826名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:03:02.05 ID:3vvEA8Nq0
>>3

死刑執行しちゃった
827名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:54:34.71 ID:dpM8mvYBO
どうせ選挙負けるんだから誰が大臣でも変らない
828名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:54:49.46 ID:XyMfgQkD0
福山こと陳哲郎が防衛大臣候補に挙がってる件

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120603/plc12060323130016-n1.htm
>防衛相では小川勝也元防衛副大臣や福山哲郎元官房副長官が浮上している。
829名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:11:18.05 ID:c2uZ9RQNO
答弁前の「もしもし…」義務化で
830名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:12:41.39 ID:GGU15vnR0
帰化人を防衛大臣?
831名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:13:17.95 ID:btmtj0u50
内閣改造を、更迭の代わりに使うなよ…。

つか、更迭対象大杉だろ。
832名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:14:06.94 ID:DG6Xpcrh0
市毛良枝の元夫も交代か。
833名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:21:49.76 ID:ruoBE/SS0
帰化人に国防は任せるな!
朝になったら民主党本部に電凸だな。
834名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:46:24.75 ID:qeAC1WDJO
直紀サルベージ
マインカイザーは、閣下のミサイル爆破と核実験阻止をことのほか評価されておられます。
カイザーに会われてみてはいかがでしょうか。
835名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:52:02.07 ID:iubQXFpw0
これで任命責任問われないっておかしいな
836名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:52:38.63 ID:9TUzhe2kO
どうせ官僚が仕切るんだから更迭しないほうがいいんじゃない?
ミンスに交替できるような人材なんていないぞ
837名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:00:31.24 ID:4B6x4DtMO
>>812
死刑を執行しちゃったからだろう
838名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:00:34.39 ID:VNFToUOA0
適材適所で最強の内閣じゃなかったのか?w
839名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:58:38.17 ID:wMe7s9vm0
もう政権ごと交代したらどうだろう。
840名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:57:30.04 ID:lIn/SXPq0
【内閣総理大臣】野田佳彦
【副総理大臣】岡田克也
【総務大臣】川端達夫
【法務大臣】 滝実
【外務大臣】玄葉光一郎
【財務大臣】安住淳
【文部科学大臣】平野博文
【厚生労働大臣】小宮山洋子
【農林水産大臣】 郡司彰
【経済産業大臣】 枝野幸男
【国土交通大臣】羽田雄一郎
【環境大臣】 細野豪志
【防衛大臣】森本敏
【内閣官房長官】藤村修
【復興大臣】 平野達男
【国家公安委員長】松原仁
【金融大臣】松下忠洋
【防災大臣】中川正春
【経済財政】古川元久
841名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:04:39.15 ID:L0MH9pB80
復興副大臣を金融大臣に替えたということは
野田にとって東北の復興より国民新党の協力のほうが大切だということを
物語ってるわけですねぇ
842名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:08:06.92 ID:tptwr/2N0
>>841
野田さんは震災当時の財務大臣で
翌日の土曜日に緊急会見を開いて「年度末まで補正予算は組まない」って宣言し
実際に4月末まで50日間補正予算を国会に提出さえしなかった人だよ?
843名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:09:31.96 ID:zlrruIzf0
滝実って滝廉太郎となんか関係ある?
844名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:10:44.98 ID:Q62YDotl0
森本敏!?
845名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:11:56.72 ID:ZwmiQvtSO
>>812
国会内で競馬サイト見てたからって報道だが、休憩中か開会中かでだいぶ違うな
846名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:16:23.78 ID:ZwmiQvtSO
ニュース聞いてたら、拓大の森本教授が庁長官時代を通じて史上初の民間人登用だって…
国防担当の閣僚が民間人って世界的に見ても異例すぎるだろ
847名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:18:08.48 ID:oD85akxOO
ノダ「死刑したから小川降板」
848名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:21:25.89 ID:9CITlWqJ0
滝実 法務大臣は、人権侵害擁護法案を賛成しています!!!
私は、抗議の葉書かfaxを事務所に送る予定です!
もし、賛同する方がいらっしゃったら御参考下さい↓

滝まこと事務所  〒639-1017 大和郡山市藤原町2-12 
TEL 0743-55-7888 FAX 0743-55-7081
makoto-t @ m4.kcn.ne.jp
849名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:23:00.86 ID:ncaXsMjt0
第二次無駄内閣だって バカバカしい
850名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:26:17.14 ID:pqHcFHRE0
>>846
森本「これで田母神より偉くなったぞ、オレは元帥だ(エッヘン」

はっきり言って民間人が実働部隊のトップになることは望ましくない
文民統制から国民統制になっちまった。田中とは違う意味で明らかに適格性がない・・・
851名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:26:26.02 ID:f+ipQbmZ0
>>846
なんかいろいろもめそう。民主に森本って。
明らかに民主党内からバッシングくらいそうな人材。
852名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:27:30.51 ID:pozg396g0
鹿野はもう少しさらし者にしとく必要があるんじゃねえか?
853名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:27:41.92 ID:zlrruIzf0
>>851
売国議員にとっては嫌な人事だろ
854 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/04(月) 12:28:52.58 ID:ERB5G6mI0

@礒崎陽輔

森本先生は、自民党の部会にもよく出席され、勉強熱心な方ですが、
民主党政権に入って、片山善博元総務大臣のように、ぼろぼろに
されなければいいですね。防衛大臣は、学者には、厳しい仕事です。

2012年6月4日- 12:06
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/209481340507258880
855名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:29:12.89 ID:pqHcFHRE0
奇をてらって、人気を得ようとしたんだろうけど
マジでこれは致命傷になりかねないぞ
議員だったら選挙で落とせるが、民間人は選挙で選べない
全ての責任が任命した野田に乗っかるわけだが
856名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:30:37.32 ID:3bhUz41r0
何故、経産大臣を古賀さんにしなかった?
857名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:30:56.64 ID:bYyLdjfI0




森本防衛大臣におかれましては憲法改正までまい進していただきたいwwww



858名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:31:09.12 ID:1ORcrJv60
無意味じゃん、結局クビを変えただけ
859名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:31:24.89 ID:tptwr/2N0
>>846
さほど異例でもないんじゃないか
イタリアは今学者内閣で政治家は一人も内閣に入ってないぞ
860名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:31:36.09 ID:0fQX+PTQ0
>>812
悪徳弁護士ですよ。ニュースや報道バラエティは事実を隠蔽している。
録画機はお持ちでしょうから、国会中継も見たほうがよろしいかと。
安住、小宮山、藤村も問責候補なのは同意する。
861名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:31:55.82 ID:2JcCkXct0
>>846
アメリカだと元官が多いけど、民間出身者というのもいることはいる。
ただ、アメリカは人事に関しては取れるところから取るという発想だから例外かもしれん。
862名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:32:14.13 ID:YxmKJNJai
森本さん引き受けるなよ
863名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:33:51.28 ID:pozg396g0
青山繁晴がいいんじゃね
864名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:34:17.71 ID:tptwr/2N0
>>861
アメリカは大臣も官僚の一部で猟官制だから
もともと政治家がなる方が異例
865名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:34:37.44 ID:mBsdiUNK0
森本さんだけ唯一まともな人事だな
本人にとって民主政権下での防衛大臣は不本意だろうけどw
866名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:34:41.58 ID:f+ipQbmZ0
>>853
早い時期に政界再編くるのかもな。
ぜったい、中国韓国からも「クレーム」がくるだろう人事だ。

でも、やってることと采配がバラバラ。
867名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:35:53.95 ID:ChdxunO1O
森本さんなら国防は安心だな
他は印象なさすぎ
868名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:36:31.96 ID:pqHcFHRE0
>>862
引き受けるに決まってるじゃん
元自衛官で今は大学教授。防衛大臣の肩書きなんて喉から手が出るほどほしい
>>863
引き受けないで断るよ絶対。国会議員になってたら別だけど
869名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:37:01.51 ID:mBsdiUNK0
>>850
森本さんは防衛大卒で航空自衛官12年やったあと外務省入省しとる
一川、田中の素人にくらべりゃ100倍マシ
870名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:38:31.25 ID:sXJNJD8p0
さすがに鹿野は退任させりゃいいってレベルじゃないだろ
871名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:38:40.91 ID:6pmayAIE0
自民の顔色みて政権持続を試みるダメ親父てとこかね
872名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:38:49.52 ID:pqHcFHRE0
>>869
専門性と正当性(適格性)は別な
森本が国会議員だったら文句なんて言わない
873名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:38:59.91 ID:ouh53zBO0
これは他のアホに防衛大臣やらせるくらいなら民主党シンパの烙印押されても日本の防衛をどうにかしたいって事だよな?
気持ちはわかるけどさ・・・


少なくとも防衛関連では自民党は打つ手がなくなったな。こっち方面からの攻撃は無力だ。
874名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:43:30.46 ID:hFVVGnxg0
何で長島は駄目なんだ?
森本さんは好きだが、何かあった時、民間人にどう責任を取らせるんだ?
875名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:45:29.79 ID:T8uFiV+50
ロシアや中国がなにかしでかしそうだな
876名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:45:44.88 ID:gcUfYKNl0
しかし、民主党て人材いないんだなwww
877名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:48:40.51 ID:2JcCkXct0
>>874
そもそも現与党の大臣が何かあったときにまともな責任を取ったことがあるのかと。
878名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:54:05.63 ID:zlrruIzf0
>>877

現与党どころか
過去にもやめる以外で責任とったのいないんじゃねえーか?
879名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:54:07.48 ID:8uJvAOmS0
>>868
> 元自衛官で今は大学教授。防衛大臣の肩書きなんて喉から手が出るほどほしい
防衛大臣の肩書きは欲しいだろうけど、「野田政権での」と冠がつくと
人生の汚点になりかねないだけに、複雑なんじゃないかなw

自民政権からなら、間違い無く二つ返事だろうけど。
880名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:58:08.98 ID:YM61vwmCO
まあ、民間人という問題はあるけど、中から民主党政権という日本最大のリスクを管理してくれた方がいいよ。
外から批判や提言してるより実効性があるからね。
881名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:33.33 ID:JzFJrxW+0
オールブター内閣。
882名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:40.88 ID:eYKDwFOH0
西やん何人大臣ほふってきたん?(´・ω・`)
883名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:51.30 ID:n9YiGGTz0
防衛大臣が民間人ってのは問題無いか?
884名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:30:46.21 ID:tu6Hgo9P0
前田の二の舞の予感
885名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:12:04.01 ID:mZqXibLi0
福山よりはマシ? >防衛大臣
886名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:30:37.27 ID:TP1Dkz2r0
>>859
イタリアは非常事態だろ。
オワコンのイタリアなんか参考にならん。
むしろ、反面教師にすべきだ。
887名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:58:56.02 ID:GKtmfOdoO
株価がすべてを物語っている
888名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:33:51.24 ID:3FAhTuoZ0
ついに森本さんが防衛大臣か
こんな日が来るとは思わなかったわ
889名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:38:34.71 ID:3FAhTuoZ0
>>883
軍事の専門家なんよ
問題になるとしたら 元自衛官だってことの方だと思う
(シビリアンコントロールの問題で)
でも10年くらいしかいなかったから
890名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:08.26 ID:XetCH4CI0
日本の場合、一大臣に与えられる権限なんて
独断で動かせるほど強くないでしょ。(シビアンコントロール)
党内に人材がいないからといって、田中みたいなズブな素人よりかは
民間軍事専門家の方が適材だと思う。
でも、民間人起用してると、ますます「議員って何?」って話になるよな・・・
891名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:12.24 ID:ZKptiDZO0
まあ、党内では田中が最強だったんだから外に頼るほかないよな
892名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:06:13.49 ID:XetCH4CI0
田中で最強なら民主党も底が知れるな。
一回やらしてくれ!結果出すから!と言われ
民主に投票したが、自民よりひどかった・・
今では、一有権者として、考えが浅はかであったと
すごく後悔している。
893名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:06:36.74 ID:+pgbMx4Q0
なぜ馬鹿な判断をしたてめえの首を切らないの?
894名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:10:35.34 ID:+pgbMx4Q0
あ、ちょっと有力議員全員に大臣の椅子に座ってもらおうという
大敗確定の高校野球代打作戦か?
895名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:22:43.16 ID:It1wH2wk0
もうじき解散だよな
896名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:25:18.27 ID:eHChDf3a0
防衛相は北澤にすればよかったのに
なぜわざわざ民間人を?
897名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:33:44.56 ID:veTy5u/oP
>>896
なんでもいいから防衛のプロを大臣にして、自民党の質問攻めを封じるためでしょ。
898名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:52:52.84 ID:eHChDf3a0
>>897
北澤でも十分対処可能だったんじゃないの?
899名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:56:08.87 ID:nnE5pApq0
>>898
自民とも太いパイプあるからね、麻生さんのときとか協力してた人だから
900名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:23:41.57 ID:gqOC/Hwo0
この人はまあ有能そうだが、羽田雄一郎国土交通大臣ってのはどうなの?
901名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:34:22.14 ID:P9LQehZl0
指揮権発動しようとして野田豚に拒否された小川が今となっては惜しいな。
902名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:38:18.90 ID:F7wqc7Vq0
今更、渡辺とか長島とかは出来やしないだろう
「なんで、もっと早くやらなかったの」「最強じゃなかったの」と思われるし突っ込まれるだけ
いないので困ったので仕方なく外の人にします、が一番おさまりがいい
あと、二人くらい若い奴がなると、いろいろ言う奴もいるんだろうな
903名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:43:14.33 ID:+ULD+WwYO
>>876
自民党もいないだろwww
904名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:46:38.72 ID:mBsdiUNK0
>>872
現行憲法下では防衛大臣が国会議員じゃなきゃいけないって規定はない
国務大臣の過半数は国会議員の中から選出されなければならんてだけ
905名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:47:17.08 ID:8uJvAOmS0
>>883
国務大臣が民主党という方がよほど問題でしょうw

自民党の一年生議員のほうがよっぽど優秀だもんなぁ。
906名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:53:43.86 ID:FLLuFvtqP
幹事長変えなきゃあかんのとちゃうの?
907名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:59:51.27 ID:zRcTSMSGO
>>906
もうすぐ解散するから変えないんだと
森本や滝はツナギ
908名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:11:47.25 ID:EbTGRyCQO
ウンコ人事絶賛継続中ってとこか?
しかし、スレは伸びないわ、マーケットは投げ売り状態になるわ、どうしようもないなあ。
909名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:18:53.99 ID:mBsdiUNK0
>>905
西田昌司、稲田朋美、片山さつき、森まさこ、斉藤健
自民1年生最高です
910名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:23:20.52 ID:aWzUvllwO
ねぇ?大臣スパイの件は?まさかこれで終わりですか?やりかたキタネーよ
911名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:26:36.40 ID:j+riqftL0
鹿野と小川、テレビ見てるだけの連中には何で交代なのかわからんだろうなあ。
ナントカ還元水より酷いのが最低限の報道もされてないし。
912名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:35:15.26 ID:iGEzAw+x0
羽田の父親と小沢が仲がいいから、国交大臣に起用したのかな。
キャリア等を見ても理由が見当たらない。
バカ二世は叩くといろいろ醜聞が舞い上がるけど、大丈夫なのかな
913名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:37:15.67 ID:X7Pp/RbH0
古い地雷を新しい地雷に取り替えてもなぁ。
914名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:37:25.74 ID:EbTGRyCQO
>>911
恐ろしい世の中だよな。
クーデター起こす時に放送局占拠するテロリストの気持ちが良く解るな。
915名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:40:19.94 ID:ZwmiQvtSO
>>904
憲法規定は必要条件であって十分条件ではない。
拓大を休職するならまだしも、兼業で民間人がやる種類の大臣だとは思えないよ。
日々の業務だけでなく、有事には自衛隊のNo.2(戦争でなく災害なら総理は自衛隊ばかり見てられないから実質トップ)として
全自衛隊を指揮しなければいけないという立場。
916名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:49:53.19 ID:F7wqc7Vq0
>>912
輿石とツーカーの仲らしいから
そこじゃないの
輿石を切らないとこ見ると、輿石とは離れられないみたいだし
917名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:54:42.11 ID:mBsdiUNK0
>>915
ようはあれだ、民間からしか防衛大臣を選出できなかった民主政権の無能さを良く物語ってますわ
918名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:05:00.34 ID:ZwmiQvtSO
>>917
そりゃお花畑サヨクの巣窟に「軍に準ずる組織」の頭に相応しい人材はいないわなw
嫌煙厨からJTの社長選ぶようなもんだろ。
919名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:06:09.89 ID:9Op5ZEI50
このスレがまだ1って…
920名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:15:39.70 ID:+n/H6o0b0
921名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:17:28.45 ID:EbTGRyCQO
>>919
気味悪いよな。この過疎っぷり
ミンス政権への諦念ぶりを垣間見る事が出来るね、
922名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:03:55.19 ID:avcypb020
今度の法務大臣も仕事してくれるかな?
923名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:58:18.87 ID:3shOcaoz0
924名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:46:04.70 ID:CIVXJjD80
田中、前田、鹿野、小川・・・暗黒すぎて泣けたw
925名無しさん@13周年
羽田ってなんで役者にならなかったんだ?