【原発再稼働】 橋下市長 「原発問題で民主と対決撤回も」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡って、大阪維新の会を率いる大阪市の橋下市長は、
野田政権の姿勢は評価できる点があるとして、次の衆議院選挙で、原発問題で民主党と対決するとした方針を
撤回する可能性が高いという考えを明らかにしました。

関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡って、大阪維新の会は、ことし4月、「野田政権の対応は拙速で大きな問題がある」
などとして、民主党との対決姿勢を掲げて次の衆議院選挙に臨む方針を確認しました。

しかし、先月31日、大飯原発の運転再開を「事実上容認する」とした橋下市長は、1日、
「反対し続けなかったことに責任を感じている。負けたと思われてもしかたない」と述べています。

そして、橋下市長は1日夜、記者団に対し「暫定的な安全判断なのに、政府は原発の安全を宣言し、
国民をだましたということで政権の在り方としておかしいと言ってきた。

今回、細野大臣が、暫定的な基準による暫定的な安全判断だということを真正面から認めたとなれば、前提事実がなくなる」と述べました。

そのうえで、橋下市長は「大阪維新の会としても、以前に決めた方針というものが変わる可能性は大いにある」と述べ、
原発問題で民主党と対決するとした方針を撤回する可能性が高いという考えを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/k10015548751000.html

【原発問題】 橋下市長 「国民が民主政権倒すしかない」 大飯原発再稼働で★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334376682/-100

【政治】橋下市長「戦争に突っ込んで行った時の政府の状態とだぶる」 大飯原発再稼働問題で政府を批判 [12/04/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334237982/-100

【大飯原発再稼働】 大阪市民が橋下市長の「変心」を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338533901/


前スレ(★1:2012/06/01(金) 21:35:35.24)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338554135/
2名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:13:29.57 ID:GywcTFP90
島田紳助さんとの相談で決めたな
3名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:13:37.36 ID:q0cHxWT40
ほうか
4名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:14:03.19 ID:GywcTFP90
他人に厳しく、自分に超甘い橋下さん
5名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:14:35.29 ID:nK8OSRl+0
反原発運動しても19歳とは結婚できないよ、おまえら。
6名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:14:51.32 ID:OL6IYuzA0
重要なのは自分の勝ち負けで市民のことはどうでもいいです
7名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:15:15.16 ID:bDoNbhSJP
もはや二代目ルーピー襲名したかのようだな
8名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:15:21.51 ID:2QFIV4T60
これは完全に橋下は読み違えてたね。
9名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:16:03.29 ID:QPXfAgCQ0
なんか、中学だか高校だかで見た英語の例文思い出した。rather thanの。

He is a politician rather than a statesman.
10名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:16:22.65 ID:89xqgoZY0
どんな取引だか圧力だかもともとこう言うつもりだったのか知らんが、
もう国会議員たちから恐れられる存在ではなくなった
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 00:16:30.08 ID:b2rIv3cV0
よっ!なにわのルーピー
12名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:17:11.85 ID:nBqi1KkY0
はい、生前贈与は済ませました
13名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:17:34.09 ID:rw54/xj+0
橋下さんも本当ミスったよ
むしろ経済優先で全面的に原発再稼動を掲げていた方が支持が集まった
この失敗は相当厳しいだろう
14名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:18:14.34 ID:EDxzBeuU0
橋下だけじゃなく他もまとめてへたれたから
なし崩しでやるやろな
15名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:18:25.90 ID:BidMZwd00
やっぱ、アドルフと同じだった。
16名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:19:50.20 ID:bNOTxv5w0
次の一手のために引いたと信じたい
17名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:20:00.27 ID:QPXfAgCQ0
>「反対し続けなかったことに責任を感じている。負けたと思われてもしかたない」と述べています。


橋下はなにと戦ってるんだ?w

何に負けたか知らないけど、
関西はあんたに振り回され続けだよ。

まずはそのことを謝罪してしかるべきじゃない?
18名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:20:20.02 ID:G4AOAaA80
橋下市長の今日までの功績
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触。 → 放置
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触。逆告訴
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず。 → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書が偽物と発覚。 → 謝罪必要ないと逆ギレ中
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触。 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴
君が代口元チェック → コネ校長と発覚。 → もみ消し中
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず。 → 放置
市職員入れ墨問題 → 服を脱がせて調べようがない。 → 放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される。 → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
計画停電案 → とりあえず言ってみただけ → 放置

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333553401/19

大阪府 借入金
平成19年度 期末残高5353億円 太田房江
平成20年度 期末残高6019億円 橋下徹
平成21年度 期末残高7467億円 橋下徹
平成22年度 期末残高1兆506億円 橋下徹
19名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:20:37.73 ID:ySAlczWx0
やっぱりなw
20名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:20:44.50 ID:fFH0TXpo0
落としどころがよく分かってるなあ
21名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:20:57.23 ID:VKFc9AQo0
これで維新のメンバーが方針撤回をあっさり認めたら
維新=橋下人気に肖るだけの集団という構図が丸わかりになるな。
22名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:20:57.73 ID:7GMFa4R40
推進派、反対派両方から総スカンだからなあ
完全に見誤ったな
23名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:21:15.65 ID:AnLmgJNN0
>>10
潮が引くように橋下から離れるだような。
橋下が中央からチヤホヤされてたのは、選挙で利用価値が
あったからだが、それが無くなった以上、相手にするのはいない。
小沢もアテがはずれて戦略の練り直しは避けられん。
24名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:22:16.67 ID:j5oYt3Xj0
25名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:22:21.00 ID:tfewhlGA0
はしもと新喜劇 第2幕
26名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:22:47.88 ID:YHt4a4fD0
>>8
国か大阪人か、どっちかが再稼動に向けて動くと思ってたんだろうな。

ところが国は無責任にも本来自分たちがすべき再稼動の判断を投げてくるし、
大阪人は馬鹿みたいに原発反対から動かない。

まぁ、計算高いクソ野郎には相応の報いだと思うが。
27名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:22:49.24 ID:QPXfAgCQ0
>>23
都知事は、年取りすぎて空気読めなさそうだから
まだまだ支援する、っていい続けそうで鬱なんだがw
28名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:23:02.13 ID:ELIMIzSy0
器ではなかった
29名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:23:04.52 ID:m+vdLeMP0
反原発の連中も橋下にハシゴ外されるわ、ナマポは叩かれるわでたいへんになってきたな。w
30名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:23:44.34 ID:uqH+A+1h0
橋下市長が「税金泥棒」と自民・公明批判

 橋下徹大阪市長は24日の記者会見で、問責決議を受けた田中直紀防衛相ら2閣僚の更迭要求に応じないことを理由に
審議拒否戦術をとっている自民、公明両党に関し「税金泥棒だ」と批判した。
 原子力規制庁設置関連法案の審議入りが遅れている現状を憂慮。2閣僚が原子力行政の所管外だと強調し
「なぜ規制庁法案まで人質に取るのか。茶番劇で国民不在の国会運営だ。国会議員の責任を果たしていない」と早期審議入りを求めた。
 同時に「こんなことばかりだから国民の国政への信頼は落ちていく」と切り捨てた。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120524-956341.html
31名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:24:34.49 ID:GqPneF8r0
政府は1日、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に向けた安全規制体制の強化策を説明するため、
2日で調整していた細野豪志原発事故担当相の福井県への派遣を延期した。
大阪市の橋下徹市長が求める期間限定の再稼働などに対する政府の対応が定まっていないとして、
福井県の西川一誠知事が難色を示したためとみられる。


ハシゲが急に態度を豹変させたのはおそらくコレだなw
この状況だと「橋下のせい」で関西が電力不足に陥る
これを収拾させるのは政府にしか出来ない
ていうことは政府スジから
「橋下君w わかってるよねw」と
確実に言われたに違いないだろう。

32名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:24:34.51 ID:OL6IYuzA0
【原発再稼働】 橋下市長、判断の正当性を訴え 「その時々の状況に応じた政治をしないといけない。最後は有権者の判断だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338563983/
33名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:24:45.98 ID:CVL/rHhQ0
猛暑で死人出ちゃったらまずいからな
まあ、よく考えたんだろうな
34名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:25:30.97 ID:94ARiLOc0
山本太郎はショック死とかなん?
35名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:25:40.87 ID:QPXfAgCQ0
>>26
なんか判断根拠というか、矛盾してるんだよね、そもそも。

大阪人が再稼動に動くくらいの見識あれば、もっと早く橋下を見放してるはずだし、
国がそういう動きするのであれば、そもそも脱原発なんていわない。

結局、今の状況はなるべくしてなった。
それを、橋下が勝手に自分の理想で相手方が動くという甘い判断しただけ。
36名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:26:03.22 ID:GWntZK59P
なんだ今度は民主に歩み寄るのか
意味判らん
37名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:26:12.31 ID:WGDIznRI0
浪速のルーピー、市政を酔っ払い運転w
38名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:27:10.31 ID:7GMFa4R40
>>30
これは関西ルーピーの言う通りじゃん
どこがおかしいの?
39名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:27:59.44 ID:qna1sbfFP
コロコロ忙しいねp
40名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:28:11.45 ID:fFH0TXpo0
自民ステマがネガキャンに必死ww
41名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:28:26.12 ID:Kdqeo5990
飯田と古賀の首もって来て降参しろ
42名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:28:56.50 ID:dAAQDonF0
理想論を掲げるより現実に即座に対応できる
やはり橋下が首相になるべきだね
43名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:30:45.51 ID:GqPneF8r0
>>42
即座に対応どころか
ノリでクビ突っ込んで調子乗りすぎたおかげで
>>31のようにもう政府にキンタマ握られてますけどw

これが総理とはお笑いですな
44名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:31:44.08 ID:WGDIznRI0
>>42
>現実に即座に対応できる

即座w ここまで電力足りる妄想で引っ掻き回しといて即座w
45名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:32:44.17 ID:TfT2azoG0
暫定常習犯なのになんで?暫定税率 暫定原発
46名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:33:14.52 ID:GqPneF8r0
まぁ即座に開き直る事と即座に誤魔化しにかかるというのは
「即座の対応w」として認めてやってもいいけどな
47名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:33:35.52 ID:MahU1Riq0
電力は100%足りる
引っかかったな、橋本

原発はそして必ず問題を起こす

後悔先にたたずだ


48名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:33:38.58 ID:nMbnEqDM0
大阪も滋賀も京都も関西連合様丸出しで調子こきすぎたわな。
もうちょっとおとなしくして、各県の住民の事を一番に考えた事すべきだわな。
男は黙ってなんぼの勝負や。喋りすぎはあかんでー。
49名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:33:50.30 ID:wb4/Bb8L0
意外とまともだった
マスコミ対応のブレーンとか誰なんだろう
かなり優秀なひとだと思う
50名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:34:03.57 ID:1Oaq+Dci0
ストレスかかえた公務員がここぞとばかりでしゃばるのがむかつく
51名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:34:46.20 ID:WA5eaKyd0
>>50
涙拭けよ低能信者w
52名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:35:11.82 ID:KMdhOEUP0
勝手に負けたとか意味わからん。
これじゃあ細野以下の変節漢だぞ。
53名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:35:21.35 ID:QPXfAgCQ0
原発はなんで再稼動とめてたの?安全が担保されていないからじゃなかったのか?

容認するのはどういう論理立てなんだ?
電力が足りないから、再稼動中は安全が担保されていないけど稼動させるのか?
それとも、そもそも安全性は担保されてるのか?

橋下は、なに言ってるかわけわかめw
54名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:35:24.34 ID:TfT2azoG0
融通したり節電したり
原発なんかいらないとなったら困るから談合したのか?
55名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:36:00.84 ID:VKFc9AQo0
>>50
書き込み見るだけで職業が分かるんですか、凄いですね(棒
56名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:36:01.16 ID:fFH0TXpo0
自民ステマがネガキャンに必死ww
57名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:36:47.81 ID:MKPb9vEDi
ハシゲは一言も謝罪しないの?
58名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:37:08.45 ID:1Oaq+Dci0
>>53
停電になったらそれこそ人が死ぬ恐れがあるだろう。
万が一事故っても国土は失われるが人は死なないのさ。究極の選択。
59名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:38:06.64 ID:TfT2azoG0
こんなもん秋になったって止めるわけねーだろ
みんなの党とか維新は経済界のいいなりになりますって方針を見せ付けたのか?
60名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:38:30.29 ID:WGDIznRI0
ハシゲ信者は平松と公務員がお好きwww
61名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:38:33.99 ID:dAAQDonF0
こういう時こそ俺たち+民が橋下を支えなくてはいけない時だろ
このままだと民主自民の渦に巻き込まれてしまう
62名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:39:03.65 ID:NWi4xOLo0
橋下は機会主義者
63名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:40:17.91 ID:QPXfAgCQ0
>>58
原発事故で人は死なないとかw

まぁ、短期的にはそうだったとして、
究極の選択かどうかしらんが、

過去の発言で混乱させたり罵倒したこと
謝罪しなきゃいけないだろ、政治家なら、あるいはひととしても。
64名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:41:25.16 ID:TfT2azoG0
普段口や態度がデカイからリーダシップあると思ってたのに
コロコロシップじゃ付いていけねーよ
65名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:41:28.76 ID:8nzN0edz0
地域順番3時間停電は3月で暖房が使えず、寒い人がいた。
もちろん、電気で動く電車も止まったり、本数が少なくなった。
信号消灯でたくさん死んだのではなく、警官の交通誘導がない郊外で少人数が衝突死した。
路上強姦ではなく、部屋への押し入り強姦が増えた。
警官は交通整理で忙殺され、通電警備警戒システムが全停止するので、悪い人が必ず付け込む。
連番停電3時間は、小説や映画のような「証拠がない完全犯罪殺人」が可能な社会の混乱期だ。
(停電混乱中はドアに鍵をかける。3時間だからこそ、ドア開錠は3時間我慢して後回しにしよう。)
生命維持装置が切れて自宅療養で死んだ老人も少人数いた。
自宅療養用の生命維持装置は、3時間の停電では蓄電池でヘッチャラだが、
いろんな偶然が重なって、電池切れで、一人暮らしの老人が死んだ。
ヨーグルト工場の培養ヒーターが全停止して、
期間中、スーパーからヨーグルトが全部なくなった。
精密機器メーカーが、24時間通電前提の自社機器の複雑な再起動手順ゆえ、
ズレ直しとかホコリの有無確認とか手間取って、再起動はあきらめ、長期間操業を全停止した。
コンビニは、セブンイレブンだけ無理に営業したが、ほかは3時間閉店だ。
セブンイレブンでも停電中のアイスは販売停止だ。通電後はアイスを売ったが。
冷蔵庫のもの腐る?3月のことだし、3時間停電程度じゃ腐らなかった。

関西のひとで計画停電のイメージがわかないひとへ参考に
東京電力 第4グループ 計画停電実施の瞬間(2011/03/22 19:00 埼玉県川口駅前)
http://www.youtube.com/watch?v=VlHI2cYmBvE

個人的に公営銭湯、民営スパが営業停止したのが、不快だった。

「少人数が死んだ程度だから、どうでもいいや。」
じゃなくて、計画停電で死ななくていい人が死んだという話だぞ。
だから、ピークを乗り切れるくらいの原発再稼動は正解だぞ。
原発再稼動に最短6週間かかるので、もう間に合わないけど、残暑を楽に乗り切りたいでしょ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120526-OYO1T00371.htm
66名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:42:02.92 ID:GqPneF8r0
>>64
ルーラーシップならぬ
ルーピーシップだな
67名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:42:18.01 ID:N98n3FTD0
最低なパターン
68名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:42:38.27 ID:+/0CKujT0
これでハシモトさんもまた少し成長したでしょう
余計なことしないで、まずは水道局の統合とか、大阪の合理化で地道に頑張ってくれよ
69名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:43:36.42 ID:YHt4a4fD0
>>64
口や態度はでかいが火の粉は絶対被ろうとしない。
上司だったら一番嫌な奴なんだが。
70名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:43:52.97 ID:2uqTxLHa0
>>49
落としどころとして負けた??
71名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:47:39.96 ID:0Oaa5MH00
こんなことだろうと思った。
72名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:47:40.92 ID:WGDIznRI0
>>69
なんか星野1001思い出したw
73名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:48:09.25 ID:bDoNbhSJP
>>61
>俺たち+民
きもい氏ね
74名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:48:28.80 ID:1Oaq+Dci0
今回は停電という脅しをかけられて住民の命が人質にとられたからな。
しょうがないな。
75名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:49:11.31 ID:8nzN0edz0
連番停電3時間は、小説や映画のような証拠がない完全犯罪殺人が可能な社会の混乱期だ。
停電混乱中はドアに鍵をかける。3時間だからこそ、甘言に釣られずにドア開錠は3時間我慢して後回しにしよう。
東京23区(足立区荒川区除く)が停電すると、外交国防は機能停止する。そうなると外国が襲ってくる可能性がある。
大阪市内が停電でも、東京23区(足立区荒川区除く)と違って外交国防は平気なので、大阪も計画停電させると思う。

火力発電所って、24時間連続稼動厳禁の仕様になっている。そこを無理させて燃やす。
だから、火力発電所が故障するかもしれないし、故障しないかもしれない。
故障すると、計画停電じゃなく、いきなり停電するかも。
76名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:50:42.37 ID:TfT2azoG0
脱原発か原発推進かでも国民に信を問わなければならないのに
安全基準を満たしてないのに折れたって、もう信用できねーよ そんな薄っぺらな精神
77名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:52:35.77 ID:id2iGnVk0
>>69
禿同
78名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:53:25.09 ID:PE2pkBsd0
>>69
あ…管そっくり
79名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:53:55.32 ID:kZTe4uqKO
橋下も、何で古賀が経産省で鼻つまみだったのか、今や骨の髄まで叩き込まれたろう。
80名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:54:35.02 ID:uxkocgs8O
キター!(゚∀゚)
橋下市長お得意の撤回
81名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:54:35.99 ID:WGDIznRI0
>>74
ハシゲは住民の命を担保に電力足りる詐欺で人気上げしようとしたんだけどねw
82名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:55:51.77 ID:XWQSOsYB0
要するに何なのかさっぱり解らんな
弁護士のくせに論理がないなこいつ
83名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:56:12.37 ID:j2vUJzow0
なんか、信用できない奴ですな
84名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:56:56.75 ID:5bOgbMFD0
こいつ最初からそのつもりだったような気がするんだよな。
元々、自民、創価よりじゃん。
85名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:57:15.80 ID:9TJw37uE0
ブレ過ぎ
後ろの言うこと聞いてるだけかも
86名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:57:52.21 ID:3vGVlmg20
放射線が何だか知らずに怖がってる土人多すぎ

●ワンポイントレッスン
体内に入った放射性セシウム原子1個に関して
殆どの人は、このセシウム原子から絶えず放射線が出ていると思わされている
が、それは間違い
1個のセシウム原子から放射線は1粒しか出ない
1粒出たらセシウムはバリウムになっておしまい

じゃあ、その一粒の放射線は、いつ出てくるのか?
それは半減期というのがあってその期間に出る確率は50%となっている
その放射線が体内の細胞に当たって何ともない場合もあるし細胞を傷つける場合もある
傷ついた場合でも細胞は修復する
修復しなきゃ太陽からの放射線浴びて生きていけないし
その修復の間に合わない量が危険なの
だから原発作業員は危険だが他の人は問題なし
セシウム米も食ってよし
87名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:58:00.77 ID:YHt4a4fD0
>>85
人気取りと責任回避が行動原理。
ブレてないと思うよ?
88【 原発稼働で増え続ける使用済み燃料 】:2012/06/02(土) 00:58:20.38 ID:ClMOpgSe0
89名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:58:26.10 ID:TfT2azoG0
政府が暫定的な処置で秋になったら止めるとか約束させたからって言うならまだしも
自分らから再稼働させるヒントを与えたって一体何?出来レースなんかな?
90名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:59:29.63 ID:2xcZoo/Z0
この件ばっかりは民主の粘り勝ちだったかw
橋下がポーズというのを見破ってたからな

もうちょっと早く再稼動を決断したら
橋下は電力は心配ないわ、挙句の果てには民主に
なぜ危険な原発を再稼動した!自分は反対なのに!!
って責任を押し付けて人気も取れる作戦だったろう

案の定反原発派の人は梯子はずされちゃったな
91名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:01:13.30 ID:3I01sieH0
一番打撃を食らうのは消費地だってことをようやく理解できたか
92名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:02:44.14 ID:bguIC3230
石原都知事、橋下市長を「一生懸命応援」

東京都の石原慎太郎知事(79)が29日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、連携を目指す大阪市の橋下徹市長について問われて「(市職員の)組合相手に悪戦苦闘するだろう。
彼の立場はなかなか厳しいが、私は一生懸命応援している」と激励した。国政進出は市政改革次第との見方をする一方で、橋下氏にすり寄る中央政界の既成政党を「彼は相手にしていない」と指摘。
外国メディアも注目する橋下氏とのパイプを、アピールした。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120530-959432.html

石原都知事「東京維新の会」立ち上げ大阪と連携するぞ

石原東京都知事が「立ち上がれ日本」の政治塾を拡大する形で「東京維新の会」と立ち上げるという。東京都庁で18日(2012年5月)に行った記者会見で、「既存の議員を集めて第3極を作るのは全然興味がない。
小沢一郎(民主党元代表)と俺が手を組むことは全くない」と言い切った後で、
「東京と大阪が連携して新しい人材を政界に送り込む。向こうが『大阪維新の会』なら『東京維新の会』。全体で連携することで『日本維新の会』を作っていきたい」とぶち上げた。
これを受けて、さっそく橋下徹・大阪維新の会代表(大阪市長)が「すごいことになりそうですね。ワクワクします」とエールを送った。

http://www.j-cast.com/tv/2012/05/21132677.html
93名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:04:32.64 ID:2xcZoo/Z0
橋下だけじゃなく関西の財界人も
あんまり国際金融資本にべったりだと
自分達も電力不足のダメージみたいに寝首かかれて
大変な目にあうぞと反省してほしいなあ
94名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:08:10.68 ID:YHt4a4fD0
>>90
民主は試合放棄だろ。
自民はハナからお客さん決め込んでる。
どいつもこいつもクソ野郎だわ・・・
95名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:09:24.70 ID:U1w2RjNh0
要は原発を争点にしないと言う事か
でも選挙までに民主を批判する材料用意するだろね
96名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:11:07.61 ID:3vGVlmg20
地面の中は放射線がいっぱい出てる
その熱で地球の中心はなんと太陽表面と同じ温度になってる
地球の中がドロドロに溶けてるなんて土人は知らない
土人はセシウム米を怖がるが太陽は怖がらない
そこが面白いだろ
あんな巨大でむき出しの原子炉を怖がらないんだから
遠いけど宇宙は真空だからね
放射線は無劣化で地球の大気圏に降り注いでるんだ
97名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:14:42.29 ID:j4I7S8zI0
ハシゲ、明日福井に逝って原子力発電所を再稼動してくださいと土下座して来い
98名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:17:35.39 ID:eAaLis/T0
>>97
そのとおり。
それが、福井県に迷惑をかけ続けた大阪市長としての公務。
できないなら、市長辞任しろ。
99名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:20:56.31 ID:IvCn63/t0
>>95
原発の争点なんて、去年の地方選でも即脱原発を訴えた候補者が
原発の地元でもそれ以外でもことごとく負けてるんだから、実際は世論調査のように票にならない
電力供給や電力不足対策の代案もろくに示さずに、原発反対しか言わないから、勝ち目がない

民主なんて、原発なんて争点にしなくてもたくさん叩く材料があるのに、
橋下が原発再稼動を争点にすると言い出したとき、何で?と思った
100名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:21:58.36 ID:/EPcFesa0

今回、まともな「お笑い芸人」は、志村けん ただ一人

ttp://azplanning.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/06/01/11fabce8.jpg
101名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:30:05.54 ID:/vlvnPM00
関電が原発を盾に停電や値上げをほざくならば、橋下維新は民間からの電力買い取り強化
エネットなどの関電以外の電力企業への供給増加要請
府市の施設や企業を全て関電外に移行させて、関電の供給不足を解消させたりと
幾らでもやるべき方策があったのに、脱原発の責任を全て国と関電に丸投げしやがったよな
これでは筋が通らないし、維新がこんなに無力で無能な政策集団では、大阪都構想なんぞ絶対に不可能だ
102名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:35:00.50 ID:VS8S/vMI0
>>82
いや、だからずっと弁護士では居られなかったんだよ
103名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:43:31.13 ID:j4I7S8zI0
>>101
別にエネットも電力余らせてるわけじゃないし。
原発がダメだっつーなら代替の発電所を作るしかない。
自治体として規制緩和するとか税制面で優遇するとか、自前で作るとか地道にやるしかない。
それでも、効果が上がるのは早くて数年後。
今は原発に頼るしかないのに、そこを見誤った。
104名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:43:53.88 ID:6zTcrBXk0
この件で橋下は15%以上の節電計画を立てて、なおかつそれをきっちりと実行してみせないと
「原発を稼動させないと夏場に電力不足に陥る」ていうウソツキ呼ばわりしてた関電の主張が正しかったことになる。
大阪は節電計画すらまともに立てられていないし、仮に立てたところで市民府民が実行しなきゃ橋下が大恥かくだけ。
どのみち夏が来るまでには白旗上げなきゃいけなかったの、橋下は。
105名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:49:14.18 ID:HZJh5C2L0
がっかりだよ
106名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:49:55.54 ID:m+vdLeMP0
飯田と古賀をクビにしたら、土下座しにいくだろ。w
この二人をクビにしないと西川も信用しないだろうな。
107名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:51:07.20 ID:9WJTD9PP0
いきなり原発全停止とかそもそも過激すぎんだよ。
10年計画くらいでシフトさせてくような計画立てろよ。
108名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:52:39.36 ID:7OnXhPah0
泊も稼働させろよ
北海道も不足してんだよカス
109名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:52:50.50 ID:/N9p5NVqO
メッキが剥がれ始めました・
110名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:59:53.57 ID:RDMqdAxO0
芝生化も言ってたし、思いつきや大口だけのルーピー橋下
111名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:06:06.06 ID:6CX1lDu50
橋下ヘタレたのかと思ったらミンスが先にヘタレたのか。
負けとか言ってるが割と国民感覚に近い結果になってんじゃね。
深追いしたら本当に負けてた。
112名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:08:28.07 ID:ltfjAam50
>>110
大阪府庁舎移転計画も
百億以上金をつぎ込んで全てパーですから
113名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:17:51.13 ID:FBTGxsgb0

ネ ト ウ ヨ 大 敗 北 w w w w

114名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:20:34.11 ID:mnRuF4mEO
本当は原発無しでこの夏は乗り切れたんだけどな
115名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:21:21.44 ID:m+vdLeMP0
さて、橋下はいつ飯田と古賀の首を切るかだな。
飯田と古賀の首は、橋下にとって寝返ったときの保険みたいなものだからな。w
116名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:22:58.16 ID:1Oaq+Dci0
現実に安全といわれてた原発で大事故が起ってるのだから
周りの自治体が再稼動に慎重になるのは当然の話。しかしながら停電を人質にとられれば容認するしかない。それを親の敵のように叩くなんて
どういうことよ。
117名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:43:20.01 ID:YYQT9oOu0
>>116
橋下が慎重な意見という以上に政治的に利用したから叩かれているんじゃないか?

関電の説明資料と飯田の案を普通に読んだら
大阪府市の主張が無理筋なのはすぐに理解できると思うが。

中長期的に原発脱却狙うのならともかく現時点でなしでいけるなんぞ考えられんわ。
118名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:47:32.77 ID:iuVOgLr10
http://www.youtube.com/watch?v=bXUOv_x1F7E&feature=plcp
10:32~
マスコミが編集したとこだけ見んなよ。

4/5
http://www.youtube.com/watch?v=Pjae0mpiu1g&feature=plcp
13:00~
2ヶ月前から暫定的に再稼働はありうると言ってる。
119名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:51:00.68 ID:iuVOgLr10
株主提案の内容の一部抜粋
本会社の定款に以下の章を新設し、以下の条文を追加する。
第7章 脱原発と安全性の確保及び事業形態の革新
(脱原発と安全性の確保)
第 46 条 本会社は、次の各号の要件を満たさない限り、原子力発電所を稼働しない。
(1)論理的に想定されるあらゆる事象についての万全の安全対策
(2)原子力発電所の事故発生時における賠償責任が本会社の負担能力を超えない
制度の創設
(3)使用済み核燃料の最終処分方法の確立
2 本会社は、脱原発社会の構築に貢献するため、可及的速やかに全ての原子力 発電所を廃止する。
3 前項の規定により原子力発電所が廃止されるまでの間においては、他の電力 会社からの電力融通や発電事業者からの電力調達により
供給力の確保に努める とともに、電力需要を厳密に予測し、真に需要が供給を上回ることが確実とな る場合においてのみ、必要最低限
の能力、期間について原子力発電所の安定的 稼働を検討する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真に需要が供給を上回ることが確実とな る場合においてのみ、必要最低限の能力、期間について原子力発電所の安定的 稼働を検討する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株主提案にも含まれている。
120名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:56:14.43 ID:NhMoOY190

【橋下日記】「霞が関は国民をなめきっている」関西電力大飯原発の再稼働要請について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334606734/

【政治】橋下市長「戦争に突っ込んで行った時の政府の状態とだぶる」 大飯原発再稼働問題で政府を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334237982/
121名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:35:30.13 ID:tWb4Emau0
こりゃ年内に全原発再稼働決定だな

この一年間の反原発妄想とは何だったの
122名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:37:07.58 ID:NhMoOY190

【政治】 大阪府の橋下徹知事の「脱原発」発言に、福井県の西川知事「認識が足りない」と苦言 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309314177/

【福井】 敦賀市長、橋下知事の“脱原発発言”に公開質問状などで真意を問う意向 「停電も我慢するというのであれば分かる」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306056352/



123名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:38:59.19 ID:6NagEK5d0
>>120
橋下は国民をなめきってる!

橋下も戦争突入に加担!
124名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:41:10.74 ID:dXjlidAZ0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体おまえは誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
125名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:44:17.56 ID:kZTe4uqKO
>>118
暫定的に稼働、ってことはすぐ止めるわけだよな。
原発でリスクが一番高いのは出力変えるとき。チェルノブイリ事故はまさにそれ。
126名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:44:58.35 ID:q1hphygA0
あはは終わったw
127名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:47:13.56 ID:q1hphygA0
所詮TVタレント
128名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:50:13.28 ID:OJLfdArg0
変節漢・ブレ下ブレルの狂信者ってまだいるの?w
129名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:51:20.67 ID:MjuKKTJn0
堅実な現実路線だろ普通の人の考え方だ
130名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:51:27.33 ID:M13f6DCK0
橋下は自分の非を認めただけ偉いよ
他の首長は国が悪いって言うだけだもん
131名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:54:59.42 ID:q1hphygA0
維新w
明治の人に失礼だからその名は今後語るな
132名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:56:22.21 ID:MjuKKTJn0
津波の恐れの少ない日本海側で古くないものは動かして行って正解
133名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:58:24.45 ID:6NagEK5d0
維新の会って名前やめろ!

変節の会とか撤回の会とか敗北の会とか容認の会がいいと思うよ。
134名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:58:53.98 ID:45tkMeKn0
日和ったな。

☆(・ω<)
135名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:10:36.98 ID:Es2vpHFE0
夏季限定であれ万が一大飯原発で過酷事故が起きたら後からそれでも再稼働は妥当な判断だったとは口が裂けても言えないだろう。
ただただ後悔するだけだ。
目先の電力不足を恐れて何が大切なことなのか見失っているね。
大きな目で見れば馬鹿な判断だよ。
事故が起きなければ起きなかったでそれもまた禍根を残す結果になるだろう。
136名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:15:39.05 ID:lIFP8bB3Q
鬱憤晴らしで入れ墨叩きをさらにヒートアップさせるに8たこ焼き
137名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:37:30.30 ID:1M+boT7q0
支離滅裂!出たとこ勝負!竜頭蛇尾!異常なまでの刺青憎し。
比喩は限り無し。
138名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:46:33.58 ID:xYxuSJ100
俺が橋下がなぜ信用できないのかっていうと

この人は元々政治になんて一切興味なかった人なんだよ
それが「政治に興味が出てきて政治家目指した」とかではなく
単にイッチョカミの島田紳助に洗脳されたことだけでここまで来てるんだよ
それがものすごく信用ならない

持ち前の記憶力を武器に政治的な知識を並べてるけど
元々政治に興味なかった人だから「詰め込んだ」だけにしか聞こえないっつーか
139名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:49:44.33 ID:4yqz9/GRP
エイヤーと原発反対、エイヤーと撤回w
流石に、勢いだけで政治を行う奴は違うなw

> 負けたと思われてもしかたない

よくわからんが、あの「民主党」に負けたらしいぞw
140 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/02(土) 04:51:18.46 ID:0EUNBw//0
民主から維新に移ったやつ涙目だな
141名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 05:01:06.20 ID:Ha/88xQTQ
無知・無能・無責任。
民主党に大衆扇動能力が備わっただけ。
142名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 05:04:52.23 ID:id2iGnVk0
息を吹くように嘘をつくまさに隣の国の人たちのよう↓

松井知事「いやそれはやっぱりすごい権力というかね、やっぱりまあそういうものはもうみんなが感じていたんじゃないですか。
      みんなこの間にもそのー、んー関係各省からの色んなそういう圧力と言うんか様々な意見がそれぞれ届いてたんじゃないんですか。」
↓4:45〜
http://www.youtube.com/watch?v=iuMyxbSROJ8

記者から「各方面からの圧力があったか」を聞かれ
橋下市長「いや、ないですよ。圧力…あっ、僕は知りません、僕と松井知事にはまったく圧力というか、誰も相手にしてくれないからなんにもないですよ、それ。
      なんにもないです!ええ。」
↓4:42〜
http://www.youtube.com/watch?v=atxe5IRsbrM
143名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 05:06:23.67 ID:BQrS4xSl0
>>18
橋下信者が借金減らしたって賞賛してなかったけか?
144名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 05:09:28.47 ID:64iUIyf10
>>138

詰め込みすらできてないんだけどな、このオッサン。

知識も無いのに場当たり的発言をかまして、周囲を混乱させ

→あとからフツーに調べたら、言ったことは全部嘘でした

→公の場で謝罪せず、ツイッターで言い訳。内容突かれると「いつまでもしつこい」と逆ギレ
145名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 05:43:39.89 ID:M3LieqX+0
修正するまでの道のりが長過ぎる、
原発再稼働始まった時に倒閣宣言したのは
明らかに行き過ぎだと思った、このギリギリの
タイミングになってやっと現実的選択に修正したのは
遅いよ、それに脱原発で煽り過ぎ
146名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 05:59:45.85 ID:N6TJUk2L0
>>125
>暫定的に稼働、ってことはすぐ止めるわけだよな。
>原発でリスクが一番高いのは出力変えるとき。チェルノブイリ事故はまさにそれ。

関電自身が危険じゃないと言ってるのにか?

2012年5月21日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120521-OYT1T00184.htm
>関電広報担当者は「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」と
>した上で、「3、4号機には約1年分の燃料が入っており、短期の運転はその
>後の運転や定期検査の計画がずれるなどロスが発生する」と指摘。「国が安全
>性を確認したプラントはできる限り長く運転し、電力の安定供給に努めたい」
>と述べた。

関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
関電広報担当者「短期間運転は技術的には可能。安全性にも問題はない」
147名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:03:18.63 ID:qna1sbfFP
安倍ちゃん批判で増えた参議院は維新で選挙すれば全部そのまま当選p
というおざー教組の夢は費えたのかどうかp
148名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:05:01.60 ID:N6TJUk2L0
>>138
橋下が政治家になる以前は政治に興味が無かった、には同意
だが橋下を洗脳したのは島田紳助なんかじゃないよ
本人がテレ朝の番組のコメンテーターをしてる時に政治に興味を持ったと言ってる
それを焚き付けて知事選出馬に口説き落としたのは自民の古賀誠
149名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:09:39.96 ID:cGy2dYYt0
ミルクを与えるとチーズを要求する

一時再稼働を容認すると長期稼働を要求する
150名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:14:47.90 ID:Av5qh2Bc0
橋下弱かったな。
勢いのあるやつって根気がないから、組織立ち上げてもすぐ潰す。
151名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:29:07.18 ID:yCGqAxWs0
>そのうえで、橋下市長は「大阪維新の会としても、以前に決めた方針というものが変わる可能性は大いにある」と述べ、
>原発問題で民主党と対決するとした方針を撤回する可能性が高いという考えを明らかにしました。

そんな糞政党が、何を大義名分に国政に出てこようとしてるの?
152名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:38:31.05 ID:2uMMt1cM0
再稼働を条件に電気代下げさせるとかさ、
何か狡猾に消費者の利益誘導はできなかったのかよ。
153名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:38:50.41 ID:RjHJ1vHRO
【速報】橋下「負けた」 原発再稼働を事実上容認
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338576758/
154名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:39:38.45 ID:RjHJ1vHRO
【原子力】内閣府原子力委員会、核燃サイクル巡り紛糾 新大綱制定へ批判続出[12/05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338298600/
155名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:40:34.24 ID:RjHJ1vHRO
【大飯原発再稼働】 京都・山田知事 「夏期限定だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338510034/
156名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:59:31.06 ID:9pI/0+HW0
橋下らしくないな。

本来の橋下なら、昨日までのことは忘れて、「再稼働の決定が遅いです。ボクなら3日で決定します」とか、
「フル稼働まで3週間もかかるなんて信じられないです」とか言うはず。
157名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:04:49.07 ID:BQrS4xSl0
>>156
フル稼働は6週間
158名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:04:51.61 ID:JjWHdurh0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     相変わらず
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      無責任な野郎だな
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
159名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:08:08.78 ID:9pI/0+HW0
>>157 1基あたり3週間
160名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:09:00.14 ID:MNmHUZEm0
>>116
なんつか感情としての慎重と政策としての慎重が真逆だったと思うよ。

首長として慎重に行動するんなら関西広域連合の方針とあわせて、
稼動再稼動自体は論ぜずに、その際の安全基準と根拠を明確にする方向を
目指して欲しかった。

だけど実際やったことは「100Km圏安全条約」をはじめとする
「八か条の要求」とか、関電呼びつけて不足率交渉だったりという
「エネルギーと安全を天秤にかける」慎重さの欠けた短兵急な
反原発政策。

そういう「聞く耳持たない」姿勢が、「原発再稼動に慎重であって欲しい人」の
期待に応える面もあったのは事実だろうが、結果的には、広域連合とも
供給地とも関電とも国とも足並みを乱す結果になり、反稼動と再稼動の
対立はより先鋭的なものになった。

橋下には色々評価はあるけど、やはりこの交渉の出方は問題あったと思うよ。
「足りなくなったら停まる」ってだけのことを「人質に取られた」なんていう時点で
感情入り過ぎじゃね?
161名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:10:11.16 ID:Ahly3dv+0
原発反対“橋下ブラックアウト”で政治生命終わると大前研一
http://www.news-postseven.com/archives/20120510_105992.html

大阪市の首を絞める橋下市長の「原発再稼働反対」
http://president.jp/articles/-/6200

師匠に再三警告されたら落としどころを考えるのが普通の感覚だろ
そのデッドラインが原発再稼動期間(1月半)前の5月31日だったというだけのことさ
162名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:13:35.21 ID:cGy2dYYt0
>>160
再稼働派なんて乞食しかいねーよ
電力不足を避けるための限定的な稼働容認派と反稼働派ばかりだ、それも反稼働派が50%超えてる
163名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:20:02.34 ID:GdfVTkLQ0
>>162
それは感情的なことからくる結論というか意見だろ?

でも政治家としては、ブラックアウト起こして病院で瀕死の人一人殺しちゃっても
工場で損害発生させても責任問題だからな。

国民サイドはそういうのを目の当たりにして始めて、稼動容認派が多少増えるんだろうけど、
政治家はその時点でアウト。
164名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:25:48.75 ID:bLrjoGeS0
相変らずのブレブレだね
民主に何か良い物でも掴まされたのか?
165名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:26:45.54 ID:cGy2dYYt0
>>163
原発稼働できない=ブラックアウトって発想がそもそも間違いだな
ブラックアウト起こしたくないなら輪番停電の計画をし節電を呼びかける方が正しい道だ

下手に原発稼働させれば輪番停電は不要だと無理をして、原発が稼働するならと節電意識も高まらないほうが危険な気がするわ
166名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:40:58.72 ID:2uMMt1cM0
一番効果的な節電は値上げ。
電力会社は直接言わないだけで、
消費者は自分の財布が一番大事だということを知ってるよ。
167名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:44:12.61 ID:GdfVTkLQ0
>>165
政治家としてはそうなんだろうけどさ。
関西人をそんなに信用されても…
確かに関西(というか、大阪)は「もう節電はせんで良いのか」ムードやけどね。
そもそも節電する気が無いので、「輪番停電」だけでも再稼動容認が増えると思う。

「生保貰わんヤツはアホ」というヤツがそこここにおる土地柄なんやから、
「節電して損するヤツはアホ(俺は節電しない)」という発想は絶対にあるよ。
168名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:50:54.36 ID:Tt6sfids0
さすが第三の
169名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:51:38.75 ID:cGy2dYYt0
>>167
人間ケツに火が付かないと節電なんかしねーよ
関西も東京も変わらん
関東だからお上品に節電できたわけでなく、輪番停電という恐怖があるから大幅な節電が達成できただけだ
170名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:54:03.11 ID:Bagj1xOJ0
まあ善悪も政治経済的力関係もそう単純じゃないからな

市役所の平公務員を相手にしてる分にはいいだろうけど
171名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:55:38.24 ID:lhTTDRsQ0
橋下はもうダメだ、グダグダ。
再稼働後にちょっとでも問題起こせば致命的。
ブレたの裏切っただの叩かれまくるな。
172名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:56:26.91 ID:GdfVTkLQ0
>>169
それで町の意見はどーなってるの?
関西ほど原発依存度は高く無いから条件は違うけど、その「大幅な節電」を
続ける雰囲気になるの?それとも「節電は勘弁」って雰囲気になるの?
173名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:57:16.52 ID:QSIvopen0
さすが2万パーセントの確率をひっくり返した男
思いつきでしか行動しない
174名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:59:34.00 ID:A/7LvkRk0
意思のない神輿か
つまらん
谷垣さんの方がマシだったとは
175名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:00:37.80 ID:4yqz9/GRP
>>173
そりゃあもう、「小学生的資質」を備えた「エイヤー」政治家だからなw
176名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:01:16.27 ID:cGy2dYYt0
>>172
足りないのなら節電は続けるだろ、少なくとも節電が嫌だから原発稼働させろとはなっていないよね
177名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:02:24.08 ID:MNmHUZEm0
>>162
だから慎重であってほしかったんよね、影響力の強い首長としては。
節電を要求するしろ再稼動を受け入れるしろ、実際に慎重に判断したら
まず弱腰と叩かれたろうとは思うけど。
178名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:04:41.78 ID:QqPfrYTl0
>>167
やばいんだよねえ。
一昨日の時点で、原発再稼働が決定したかのように錯覚していた人が多かったし。
新聞のトップに、まるで決定したかのような話が書いてあったからな。
そしてもう一つ、大飯が再稼働すれば節電の必要はなくなると勘違いしている人も多いようだ。
こーゆー勘違いから、事態がますます悪い方へ向かいそうな。
179名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:05:34.90 ID:QPXfAgCQ0
はしした「さて、次の敵は何にすっかな」
180名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:07:44.29 ID:kgHu8o360
>>174
それはないでしょう
笑わせんな
181名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:08:56.13 ID:2ygwXbRy0
自民も公明も維新もみんなの党も野田に増税をやらせて自分たちがその実を
美味しくいただくことばかり考えてるなw
182名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:10:01.53 ID:mF2BYi0W0
たねまきで飯田の話聞いたけど言い訳ばっかり。
後ろから弾を撃たれただの官僚の陰謀だの。
結局辞表を叩きつけることもせんようだな。
こいつもスパイっぽくなってきたな。胡散臭い。
183名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:18:49.25 ID:usv8mGAj0
さすが低脳橋下にはこれが限界だったかw


ピーク時だけ稼働なんて言うからこーなる

ピーク時だけ節電!

最初からこう言えば、稼働のレスポンスがどーだの
言い訳されずに済んだのだ

節電なら即座に実行だし
原発は止めたままでいいわ、

日々の電力需給を電力会社に毎日出させるだけでも
最高に効果的だったのに

ホント馬鹿な奴よ
184名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:20:29.19 ID:qwYHMAMT0
どんどん再稼働させるよ
反原発ざまあ
185名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:21:06.13 ID:mWGTYKZq0
それで福井県知事は機嫌直したのか?
橋下は福井に直接頭を下げるがイヤで、今回の発言になったんじゃないの。
相変わらす女々しいよな。
186名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:21:47.69 ID:qna1sbfFP
つーか
経済産業省(通産省)とかウヨの多い役所以外に
もっと突っ込みやすい役所いくらでもあるでしょうにp
何でここから来たの?p
187名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:24:57.04 ID:kg4DmW0i0
そもそも総理大臣が再稼働すると言えばゲームセット
ここで降りた橋下たちは冷静な判断をしたという事だよ
よくここまでお上に逆らったと評価するよ、それは選挙の結果で現れる
188名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:27:11.61 ID:kP+dMIOg0
松井知事の橋下批判はまだなのか?
189名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:27:44.38 ID:kfcnA7kki
信者は梯子を外されてたw
二階が動いた時点で勝負が決まったのに
190名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:31:51.58 ID:Ze7JYHGeO
風見鶏と言われる政治家は以前からいたけど、これだけ露骨な風見鶏は珍しい。
要するに足りなかった場合の責任逃れなんだろうが、ここまで煽って問題を長引かせた責任は取れよな。
橋下が簡単に計画停電なんて言ったおかげでどれだけ企業が振り回されたと思ってるんだ?
191名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:38:35.52 ID:mWGTYKZq0
橋下みたいに一般市民の支持のみが拠り所の政治家がいかに危ないかっちゅうのがよくわかったよ。
色んな方面から、バランスよく支持を受ける政治家が一番判断を誤らないんじゃないか。
192名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:40:03.00 ID:n4Ls2b8/0
>>190
じゃ、原発が事故れば企業が責任取れよな
193名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:43:38.17 ID:AmSmQeRY0
橋下っていつもその場をとっ散らかして
そのまま放置して逃げるよな。
知事職も任期を残したまま、市長に鞍替えしたし。
結局、自分が目立ちたいだけなんだろうな。
信者はこの人物の何が良くて支持してるのか。
194名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:51:54.48 ID:yk3Cb8is0
>>193
在日参政権を勝ち取るのに、今一番現実的な方法は
維新の躍進だからな。

民主党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立枯党:在日参政権絶対反対
195名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:52:06.46 ID:Ze7JYHGeO
>>192
もしかしたら万に一つあるかもしれないという事故と違って停電は計画であろうと突発であろうと間違いなく損害を発生させるわけだが。
お前みたいな阿呆に支持されてるんだろうな橋下は。
196名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:53:43.38 ID:Q+SSMyXR0
さすが浪花のルーピー
197名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:57:07.76 ID:5uSE8Ipe0
自分から民主や関電にチキンレースを煽っておいて自爆しただけだからなあ
単にブレるというだけじゃなく政治家の力量として3流なのを露呈した感がある
198名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:58:00.11 ID:AmSmQeRY0
>>192
じゃあ事故が起こらず、計画停電で企業が損害被ったら
お前や橋下、橋下信者は責任取るんだな?
俺、製造業に就いてるが、工場が稼動出来なくなったら
責任取れるのか?
199名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:59:47.76 ID:wAv4D1s70
民意が負けるなんて事があるんだ
200名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:03:21.26 ID:Tt6sfids0
>>180
現実を見ようぜ
201名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:10:08.13 ID:Ze7JYHGeO
>>198
橋下が責任を取るわけがないのは明らかだけど、簡単に計画停電なんて口にできるのは
停電で製造業が止まったり動いたりするのを扇風機のスイッチと同じくらいに考えてるってことじゃねーの?
202名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:11:27.67 ID:wAv4D1s70
製造業だろうが扇風機だろうが
スイッチで動かすんじゃないの?
わざわざ音声認識とか使っての?
203名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:15:23.87 ID:AmSmQeRY0
>>201
簡単にって、そこまで電力不足してからだとは思えないのか?
簡単に言ってるわけじゃないだろ。逼迫してるんだろ。
寧ろ、橋下の方こそ、軽率に反原発だの再稼動に反対と言い過ぎたんだよ。
再稼動しなくても電力は足りると言ってきたのは、何だったんだ?
204名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:18:00.16 ID:tfewhlGA0
橋下フラフラだなw
205名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:19:32.37 ID:HFXCKLaP0
情報出せって言って
情報取れても無いのに
「暫定的」を認めたからもういいって言うのは
どうにも解せない
勝ち負け以前の問題
大阪人には論理的思考は無いんだな
206名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:21:56.89 ID:kfcnA7kki
>>205
あれは大阪人ちゃうやろw
単なるハミゴ
207名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:24:26.72 ID:wbrTNC/e0
そもそも電力を不足させる理由自体がない。原発を動かしたら間違いなく事故が起こるんならわかるが。
わざわざ必要もないのに原発を全部止めて電力が不足するしないという議論をすること自体がばかげてる。
208名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:24:59.18 ID:2uMMt1cM0
>>202
扇風機は突然止まっても暑いねーで済むが、
製造は途中で止められない工程とかあるだろう。
実際は三時間の停電でも丸一日機械を止めないといけないこともある。
東京の時も計画と言いながら無計画停電だと揶揄されたのはそこ。
209名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:25:41.12 ID:ch+4D/xi0
日本のどっかの原発がもういっこ津波や地震でメルトダウンすればいいのにな

人は減るし

なまぽの規制も大幅強化されるだろうし

いいことずくめ
210名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:28:21.36 ID:3I6KKmAl0
全体像を示さないで1つずつ動かしてみるのもバカげてる
基準にのっとてやってるんだから
特に問題無いのなら、一番最初に止まった福島第二から起動するのが筋だろ
効率性から考えて
211名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:30:00.65 ID:cdahlc7u0
>>209
おまえの近くでそれが起こることを願ってやまないよ。
212名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:31:30.79 ID:3I6KKmAl0
福島第二はあれだけの地震が来ても無事故だったんだから
ストレステストクリアしてる
213名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:34:11.98 ID:FsYZST0v0
はしげはおおうそつき
214名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:39:36.64 ID:3lz4kp4u0
こんなにあっさりと自分の言葉を覆すとは。

しかも民主打倒撤回とかwww

橋下の時代も終わったな。

国歌については支持したが、もう見限ることにします。
215名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:41:53.67 ID:wbrTNC/e0
>>208
あと止めるのにも動かすのにも膨大な工程が発生する。
216名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:45:15.79 ID:/9/cuWHA0
経済的損失と天秤にかければ当たり前の判断なんだが、
その理解に達するまでこれだけ時間がかかったとなると、問題だな。

まあ、半分以上は取り巻きの質の問題だけどな。
TV芸者の古賀とか。アイツは、乞食村の湯浅並に国家に害をなしそうだ。
217名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:48:13.68 ID:JjWHdurh0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     頼まれもしないのに
             ', {.代ト、          , イ | /     しゃしゃり出てきて
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      勝手に自爆して敗北宣言
            / ヽj       {`ヽ   ′      バカによくあるパターン
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
218名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:49:49.35 ID:+f9V3ppZ0
>>216
「側近を見ればそいつの質はわかる」は古今東西昔ながらの真理。
219名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:17:24.78 ID:n5wSucYZ0
国政に色目を使わず
大阪に巣食う同和・自治労利権に食い込んでさえ
くれれば応援するんだが
パフォーマンス感がかなり見えるんだよね
殊に市長に転身してからは

例の教育基本条例の撤回も
維新の会代表でありながら
他人事発言でがっかりした
220名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:31:10.21 ID:cZ+59t6Q0
犬でも間違って噛みついた後はシュンとしてるのにね(´・ω・`)
221名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:47:45.51 ID:5G7uD7EQ0
“大阪異心の会”へ改名しろ
222名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:53:52.30 ID:3PD9yIEN0
やっと気付いたか。
実需に勝る必要性は無い。ガマンを押し売りするような首長は、支持団体から袖にされるよ。
一番効いたのは経済界の圧力だろうね。このまま原発反対なら工場移すよとか言われたんだろw
彼らだって被害者だ。コストがかかる自家発を作らされ、さらに節電しろとかただのファイティング
ポーズでしかないサマータイムを導入しろとか言われたら腹も立つ。
おまけに戦争に突っ込んでいった時の〜、とか言われれば間接的に経済界も批判されてること
になるからな。経済界としてももうミンスはだめと思ってるとこに批判されりゃ八つ当たりもするさ。
223名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:57:43.98 ID:URUzVsGh0
電気の節電は必要だが
電気使用の縮小はよくない
設備投資もなく経済は縮小するばかり
昨日も久々に行ってみた取引先の周囲の会社が
跡形もなく消えていた。
恐い恐い日本経済
224名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:58:38.72 ID:sYmWZRXXi
>>178
本当に関西の人たちはちゃんと節電意識持たないと大変なことになるよね
橋下が土下座しない限り再稼働は難しくなってるよ
福井の反発はそうとうなものみたいだ

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/35005.html
225名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:01:12.56 ID:L3dvf4m40
>>224
困るのは再稼動したい人たちだけだからいいんだよほっとけ、
この夏関西市民は節電しまっせ、憎き関西電力の売り上げ収益に協力しません
どうせ週明けには細野と会って再稼働にGOさ、茶番劇だろこれは
226名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:01:33.78 ID:LDTVrMyjO
節電には

テレビ局 停波して テレビ消せばいいんじゃない
227名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:03:31.47 ID:L3dvf4m40
橋下完全敗北と喜んでいたおまえらがボンクラだってことよ
228名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:04:05.93 ID:3I6KKmAl0
金が欲しければ動かしていいよ
おかしな事言ってるか
安全なら本来固定資産税以外の物は拒否すべき
契約の論理からしておかしい
229名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:05:59.32 ID:sYmWZRXXi
>>225
でも再稼働しても節電必要だよ
たまに大阪いくけど節電意識低いのに驚くよ
東京の企業なんかどこも廊下真っ暗なの知ってる?
230名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:06:10.07 ID:AhHfYm440
>>224
新聞記事を信じられるお前が羨ましい。
231名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:07:16.91 ID:VoKsH/nN0
大飯再稼働を認めたところで、長期的な原発エネルギー政策を
どうするのか?という問題は残るだろう。
維新は原発自体を争点にしない、自民は10年間かけて議論して判断する、
民主党も定見がない、じゃあ、保守政党は軒並み原発は争点にしないということになる。
あれだけの事故で、あれだけの被害が出た、なのに、選挙では何も言いません、
国民に判断を問いません、だなんてふざけてるよ。
232名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:08:22.34 ID:L3dvf4m40
どうせ福井県と細野は玉虫色の解決するから心配いらない
どうせ原発交付金が目当てだからいずれおとなしくなる
期間限定稼動になっても交付金は1年分支払うと言えばすぐ引っ込むから
233名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:08:49.64 ID:z7VGmrb90
ところで他の発電所が絶対に事故らず故障せず、電力供給が滞らないって、
暫定稼働派は保証してくれるのか?
事故ったら関電のテロって言い逃れするつもりなんだろうけど
234名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:09:46.31 ID:3I6KKmAl0
不明瞭な金を渡すから
この国の電力供給に貢献して来たとか勘違いしたおかしな論理がまかり通る

原発を立地した、だから固定資産は払う
それ以外の金は特に迷惑をかけないんだからいらない
私有地は利用者が迷惑を掛けない限り自由
周囲の発電をしていない人間も
電力供給に貢献するとか実際ある訳ないし配慮する必要が無い
日本的でおかしいんだよ何もかも
危険な巨大システムを動かしてるのに
235名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:10:23.85 ID:lo86djNQ0
>>233
全国で平均すると週に1回ぐらい故障で火力発電所は止まってるんだっけ?
また渇水になれば当然水力発電所の発電量は減るだろうしな。
236名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:10:30.14 ID:L3dvf4m40
>>229 
東京にできて大阪にできないことはないから心配していない、やるときゃやるからみんな
でもあの停電って23区はやらなかったんでしょ、いいかげんだろ東電の停電のしかたも
237名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:11:00.32 ID:z7VGmrb90
>>232
金が欲しいというだけなら
これから要望を一月以上放置しても
福井は別に痛くもかゆくもないのだが
238名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:11:27.09 ID:kwSiLEZf0
橋下に一体何が有ったのだろう?

誰かから圧力? 脅迫?
239名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:11:28.73 ID:06XHcQWQ0
どいつもこいつも魂売った国賊ばかりだな
この国は早く滅びた方がいいよ
240名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:12:39.05 ID:L3dvf4m40
>>237 困るのは原発動かしたい人だけだろ、関西だって停電でいいよ痛くもかゆくもならないよう頑張ってるじゃん
241名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:13:35.34 ID:EyLqd+5UO
とにかく橋下叩きしてるやつはとりあえず
誰ならよかったの言えよ
でなきゃ比較しようがないだろ
ただの因縁チンピラとかわらんから誰かいえ
ただし平松市長復帰と共産党知事は認めないからな
242名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:13:46.58 ID:3I6KKmAl0
地元の論理って生保騒動と同じ
生保以外の名称付けたらプライドが維持されるみたいな乞食
交付税が必要なのはあんたらだけじゃないだろ
ちっとは国全体の事を考えろよ
243名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:13:48.02 ID:hRqQXw8gi
>>240
停電して痛くも痒くもないのはニートくらいだろ
244名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:14:05.10 ID:kfcnA7kki
>>238
後ろから誰かにナイフを突き立てられた。
誰かが分からんで混乱しとる。
245名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:14:34.57 ID:URUzVsGh0
原発稼働は現在必要
今すぐにでも代替え発電を次から次へと着工していかなくてはならない。
実際は議論ばかりで足踏み状態
煮詰めて進むのか見切り発進で薦めていくのか
企業が自家発電を設備する
非常に馬鹿げた日本経済
246名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:15:21.10 ID:z7VGmrb90
>>241
初めから首突っ込まなきゃよかったんだよ
そうすれば、この問題では橋下は無傷だった。
でも手遅れだね。
247名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:16:06.74 ID:T7rbdF/S0
右の橋下、左の菅
248名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:16:06.87 ID:WSl43VaK0
勝った負けたとかふざけるなよと。
西日本全域に迷惑かけてんのに、何様だと思う。

電力が足りますって需給の計画を思いっきり妨害して、
今ですら、しぶしぶした態度で、何も考えてないだろ。
249名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:16:39.87 ID:iks8b0DB0
創価と組むわ民主にすり寄るわで、化けの皮がだんだん剥がれてきたな。
要するに、なんだかんだ言ってただの「権力の亡者」だったって事だよ。

敵を作って叩く事で、自分を偉く見せる派手な手法に乗せられた奴らも、いい加減現実見た方がいいよ?
250名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:16:49.26 ID:3I6KKmAl0
>>237
なら金断れよ
法律で決まってるから仕方なく貰うのか
予算だから使い切る精神がこの国をおかしくしてるんだから
251名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:17:06.62 ID:03Ga0XrY0
筋金入りの基地外さよくの反原発活動家と組んだのがアホだったな
252名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:18:10.73 ID:z7VGmrb90
>>250
何で突っかかってくるのかよくわからないんだけど
単に金が欲しいというだけならって留保したでしょ。
あんた日本語読めないの?
253名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:18:22.60 ID:dsHJuXT/0
国歌斉唱をチェックしました
タトゥーをしていないかチェックしました


               学級会かっ!
254名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:19:03.67 ID:3I6KKmAl0
>>252
いらないのなら断ればいいじゃん
国の予算に限界があるのに
255名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:19:16.97 ID:PPEodj770
これくらいうそつきで

民衆を扇動する

キチガイ政治家は

見たことないな。

さんざ

対決だって煽ってたんだぞ。

256名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:19:18.45 ID:sYmWZRXXi
>>236
いや関東の場合は震災直後に有無を言わさず計画停電させられたから、そのせいもあって節電意識高まったんだけどね
23区除外は批判もあるけど仕方ないんじゃないかな
人が多いとこ停電させたら危険だよ
23区以外でも停電しないところは多かった
関西で計画停電やるにしても都心部は外すでしょ
257名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:19:55.42 ID:XTGjcaum0
>>243
ネットしか拠り所がないニートはかなり痛がるぞw
258名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:20:24.61 ID:z7VGmrb90
>>254
金の問題を提起したのは俺じゃないんだがw
俺は一貫して「安全」を優先しているだけですよ
259名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:21:50.10 ID:64iUIyf10
>>241

>ただの因縁チンピラ

ああ、ハシゲのことか
260名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:22:11.04 ID:EyLqd+5UO
>>253
大阪の公務員がリアル小学生レベル
261名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:23:20.39 ID:Ze7JYHGeO
262名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:23:39.30 ID:IGtpLzEK0
263名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:25:04.41 ID:EyLqd+5UO
>>259
その選挙相手が利権ズブズブ刺青マンセー敵前逃亡野郎
というすごい選択肢だったりする
264名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:25:53.91 ID:5Ri8ChIP0
選挙までに壮大な自爆をしそうだねこの人
発言がいちいち危なっかしい
265名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:26:38.03 ID:UIT7AXQs0
 ちょっと気になっているんですが、脱原発派の動きがちょっとおかしいんです。
 端的にいうと「切羽詰ってきた」って事なんですが、橋下市長の大飯原発再稼動で、上記ツイッターなどで目立つんですけど、
 「もう、自分たちが動くしかない」
 って意見ですね。

 何が気になるかと言うと、ちょっと前まで、この人達って「停電テロ」って言葉を良く使っていたんですね。
 http://sankei.jp.msn.com/science/news/120519/scn12051922010002-n1.htm
 つまり、「わざと発電所でトラブルを起こして、電力政策を転換させるつもりである」と。
 ここから、何が考えられるか?
 逆を言えば、発電所でトラブルを何か起こしてやれば、電力政策を転換させる事が出来ると思っている事を意味します。
 再稼動した大飯原発で何かのトラブルが発生すれば、電力政策を転換させる事が出来ると考えるのは自然でしょう。

 さらに気になる事があるんです。
 原発再稼動の指揮は、経済産業大臣が指揮を執ります。
 今現在の経済産業大臣は枝野幸男さんです。
 枝野経済産業大臣は、そもそも、原発反対派です。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/plc12040300410000-n1.htm
 そして、野田研では常識ですが、枝野大臣は革マル派と深い関係にあります。
 http://hibikan.at.webry.info/201102/article_379.html
 http://www.tamanegiya.com/edanoyukio23.6.1.html
 革マル派とは、暴力によって「革命」を実行をしようとする団体であり、各種窃盗・建造物侵入・破壊活動で数多くの逮捕者を
現在でも、多く出している団体です。
 で、これが、現在の革マル派の公式サイトです。
 http://www.jrcl.org/schedule.htm
 ↑はっきりと「大飯原発再稼動阻止!」って書いてあります。
266名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:26:48.75 ID:hVr8+Wg30
怨嗟の声をミンスに向ける事なんかね
急に方針転換され困るのはミンス?w
維新は反ミンスの受け皿?難しいぃのぅ〜
267名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:28:01.49 ID:3I6KKmAl0
あほらし
閣下の言うとおりになったな
取りあえず閣下は切らずに小沢を切ったのかな
そう言えば昨日伸晃がテレビに出てたけど
268名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:28:08.35 ID:L3dvf4m40
福井県「電気を送ろうという気にならない。(再稼働問題は)地元経済の懸念がなければ放っておく」
上から目線はどっちもどっちですがねw
269名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:28:36.86 ID:FCgdfIgW0
詐欺師の飯田を利用するならともかく利用されるような人間には国政はつとまらない

そもそも孫正義から送り込まれた飯田みたいないかがわしい奴にエネルギー政策任せるとか頭がおかしい
270名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:29:40.75 ID:FIiTEJjz0
         -=-::.
    /       \:\
    .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
   ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/
    ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ
    |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/<  垢冥党にひれ伏すんだんも〜
   |  ヽ/__\_ノ  /   \_____
  "\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /
    \ilヽ::::ノ_ /
      しw/ノ  /\
  /  `'ー  ̄     ./ ̄ ̄\
/ /|  。   ..。  /      \
\ ヽ |    | .  /   /| | ハ  ヘ
  \⊇ -‐ノ   | /=|/|/=\ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     .  |イ 。- ∧ ゚- ヽ|〜<  アッー! キンマンコ先生、学会に強力します〜
   ( /⌒v⌒  ヒ|    ( )  |ソ  \_____
パンパン|    '"\ |     ̄  |
    /      . ヽ  ヽ三ヲ ノ
    /  ノ\    |\___/
   /  /パンパン|  |    |  |
  /__/     |  |    | /
          ⊆__|    L⊇
271名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:30:57.28 ID:z7VGmrb90
>>268
当たり前だろう、福井県の知事なんだからw
どうして関西の首長どもの失態を
福井の首長が尻拭い背にゃ成らんのだ
272名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:33:33.60 ID:64iUIyf10
>>263

>利権ズブズブ刺青マンセー敵前逃亡野郎


ハゲのソーラービジネス、キモイ宗教チック団体の詐欺ビジネスとズブズブ
親父と親族が、入れ墨どころか本職の893、
原発の件、その他都合悪くなると、人のせいにして敵前逃亡を図る
ハシゲ の事ですか
273名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:33:43.08 ID:+MXTY5pc0
聞くだけ無駄だよwww

反橋下のクズどもは既得権益を持ってるから反橋下なんだよw

既得権益を壊して欲しいという市民から支持されてこれだけの支持率を得てる橋下さんと相容れるわけがない。

つーか、ぶっ潰す目標の意見なんか聞く必要は無いよ。

だって、既得権益のクズどもは今まで声なき市民国民を完全無視して甘い汁を吸ってきた連中だからね。

クズどもが何をほざこうがプチっと潰される前の阿鼻叫喚だと思えばいいんだよw
274名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:34:14.01 ID:L3dvf4m40
>>271 
福井は乞食だからだよ、当たり前のことだろ 
275名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:35:16.40 ID:z7VGmrb90
>>274
それじゃ、停電をお楽しみください
としか言いようがないなw
276名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:36:47.36 ID:j4I7S8zI0
>>274
乞食から電力を恵んで貰わないと生活が成り立たない関西土人アワレ
277名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:38:06.10 ID:KaiKtQigO
「暫定的」マジックwwww
危険と判断した維新の会が、「絶対安全とは言い切れない」に後退した政府見解をもって、「じゃあ政府も絶対安全じゃないって言ってるから再稼働認める」って、どんなニューロンが脳内で繋がれば導き出されるんだ?
人体の不思議だわ。
278名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:38:24.59 ID:w715t9/90
とか何とかいいながら、 夢洲でこっそり東北瓦礫処理。 利権ウマー。 瀬戸内海汚染は知らん顔。
279名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:39:43.45 ID:3I6KKmAl0
>>275
こういう考え方がおかしいんだよ
発電してるのは関電であって福井県では無い
発電所は福井県以外にもある
やっぱり福井県民はおかしいのかな?
変な金渡すから自分達も何かに貢献してると錯覚する
こんなおかしな事になるのなら、論理的に割り切って金など渡さなければいい
280名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:40:01.63 ID:6rTsL9cI0
がっかりだよ・・・
早い段階で調子に乗ってたからそれなりに勝算あるのかと思ってたが結局はここまでか
281名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:43:22.47 ID:tfewhlGA0
>>279
キモチワルイです
282名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:46:31.99 ID:Y9L6VlGI0
”暫定的”という言葉はエダノンの”ただちに”と同じにおいが
する言葉やな。裏で画策してんのは同じメンバーだろう。
言葉遊びに負けてる橋下・・・もちっと頑張れ。
283名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:48:11.96 ID:L3dvf4m40
そりゃ福井県は北陸電力エリアですから、関西がどうなろうと知るかでしょ
でもそれを口にした奴は政治的に負けなんだよ
284名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:48:53.81 ID:iks8b0DB0
>273
「反橋下=守旧派=既得権益」って一括りにしようとする所が胡散臭い訳で。
レッテル貼りで反対感情を規制しようとしてる工作員にしか思えん。

白か黒かじゃなくて、両方嫌いな奴もいて普通なんじゃないか?
285名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:51:27.20 ID:6oY0FTTy0
変な世論作っておいてマッチポンプ
福井立場あらへん
286名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:52:56.96 ID:7hsbNx5w0
期待してたのに橋下即死したな
287名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:55:03.04 ID:FyHSp/M30
バラエティー番組でわーわー騒いでるだけならどうでもいいが
政治の世界で同じことをされると大変なことになる。
288名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:55:12.77 ID:D6bCytXN0
発言ブレブレのヘタレ、言うだけ番長
さすが大阪民の選んだ市長は格が違いますね
289名無しさん@12周年:2012/06/02(土) 11:55:39.04 ID:gkFTdJeb0
ちょw
対決撤回ってどうするんだw
290名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:56:15.50 ID:03Ga0XrY0
>>287
原口やらガソリンプールやテニアン等々タックル芸人に釣られてミンス政権
伸助の行列に釣られて維新

291名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:57:27.26 ID:Co1ydScy0

俺もハシシタが市長選で勝利したときは日本を変えてくれるヒーローが現れたと
本気で信じてたわ


なぜ、今叫ばれる「維新」は「偽物」なのか(藤井教授講演)
http://www.youtube.com/watch?v=Sj9ZmL3U-ZE
http://www.youtube.com/watch?v=SMSKIGUgY0M

金融マフィア大量逮捕のテレビ報道近し
http://www.youtube.com/watch?v=28-ABN3l4D0

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

銀行家の搾取システム
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI#t=57m7s

中川昭一 財務大臣が失脚し、暗殺された理由
http://www.youtube.com/watch?v=Cat1y9C4ytU

初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史
http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8

カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
292名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:57:43.07 ID:MLMAeKHh0
まともな政治家が居ればこんな奴に踊らされる奴なんて
池沼のみなんだろうな
293名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:59:45.17 ID:L3dvf4m40
>>292 そう、既成政党がまともだったら橋下の台頭はなかった。 官僚の丸め込まれてるだけじゃん
294名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:01:18.56 ID:3uL01/XX0
政治家なんてこんな程度だよ
295名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:04:03.90 ID:xVLHdU0/0
>>27
つい一昨日ぐらいに、そんなこと言ってはいたけど
元々方針とか政策とか違うからリップサービス以上のものはないんじゃね?
296名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:06:20.57 ID:tfewhlGA0
不景気だからだよ
橋下みたいな極端なのがウケる、世界的にもその兆候
297名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:10:26.15 ID:9DL4+mU80
反原発屋の敗北だわな
298名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:11:44.12 ID:CeHcEahv0
確かに橋下は以前から、安全じゃないのに安全だ!と言ってるのがおかしい
危険だけど何が何でも電力不足だけは避けなければならないので再開したい!
と認めるならこちらも考えるとは言ってたな

ただ今回は自分で発表する前に報道されたのがイメージ的に悪いな
細野に圧力でも受けたか?
299名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:12:36.15 ID:9c10mMqPO

吉本芸人ナマポ不正受給の指南役はタレント時代のハシゲで、
吉本からの入金痕跡隠すために個人資産公開も拒否
規定路線だったがナマポ在日総本山の創価とガッチリと提携強化


っていうオチなら面白いな
300名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:13:28.53 ID:cN7OMpij0
こんな大事な問題を政争の具にした橋下がアホなのは言うまでもないし
滋賀県知事は同様にアホだから仕方ないが
京都府知事いったいどうしたんだ?
もっと賢い男だと思ってたんだが
橋下に迎合同調して男を下げてるぞ
301名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:15:51.49 ID:pBJ1C8vD0
8割が脱原発でも、実際には原発を今後も稼動させるのが一番安上がり。

東電のように、15mの津波が来ると何度も警告されたのに無視する
馬鹿は今後はいないだろう、そうだとすれば福島のように簡単に
原発が爆発する事もないはず。
302名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:16:07.49 ID:6oY0FTTy0
奈良知事は賢かったんや
303名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:18:02.37 ID:m+egZffd0
罰として顔にデーモン閣下みたいな刺青しろ
304名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:22:55.85 ID:3L+/fxsQ0
口だけ番長に弟子入りしたのか?
305名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:24:15.57 ID:Da7r9ZIk0
>>301 >>8割が脱原発でも、実際には原発を今後も稼動させるのが一番安上がり。

それも燃料代はタダ 設備投資0円 電気代値上げ無し、事業への影響なし前提だからなw
306名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:28:15.98 ID:eJG99x9Y0
ネラーの大半は分かってないようだから言っておくけど
ハシゲなんて民主党以上の売国奴だぞ
奴の出自ひとつ見て気づかないとダメだ

そして今回もやっぱりこういうこと言い出しただろあいつは。
平気で愛国者の仮面を付け外しできる劣悪人間だよ。
あいつに小泉のようなカリスマや安倍のような愛国心があると思うか?
テレビで弁護士やってりゃ似合いだったのな
307名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:29:25.07 ID:CBBANO22P
ブサヨと結託して大失敗w
ルーピーそのまんまw
308名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:30:23.94 ID:dV9KZCtK0
「花火打ち上げる」→「撤回」or「不発」or「迷走」


・・・ハシゲとその信者の皆さんは、いまどんなお気持ちですか?
309名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:32:14.84 ID:WbdfFtqN0
>>306
今回は正気に戻ったと言うんだよ。
停電を回避すると言う正しい選択を行ったんだからね。アホが(怒)
310名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:32:25.02 ID:OvhHTRpM0
>>301
>8割が脱原発でも、実際には原発を今後も稼動させるのが一番安上がり。

 企業経営者・・・4半期決算、年1回株主総会
 知事・市長・・・・任期4年

 この差が大きい。目先の利益の企業VS政治生命がかかる政治家の利害の差。

>原発が爆発する事もないはず。

 この期に及んで正常性バイアスですか?
311名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:33:50.79 ID:6EmZl5ve0
>309

橋下は独裁者ではないということだな。
312名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:33:58.73 ID:Oz1/1Zz80
>>303
デーモン閣下も橋下支持だからちょうどいいな
(2012年3月22日朝日新聞朝刊より)
313名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:38:25.55 ID:6EmZl5ve0
独裁者なら菅みたいに脱原発で突っ走るところだった。
大阪の市民はそこまで求めていない。15%節電まではしたくないのだ。
314名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:39:41.17 ID:cN7OMpij0
>>302
関西広域連合などという胡散臭い団体なんかに加入拒否している奈良県知事は本当に賢いね
その点急遽参加表明した京都や神戸の市長は日和見主義のチキン野郎で情けない

>>309
正気に戻ったってwフォローになっていないw
ほとんどの時間は正気じゃないのかよ?
315名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:43:58.43 ID:1s7iOH9r0
とりあえず古賀と飯田を斬って身の証を立てろ
316名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:44:07.57 ID:R4VeU5yG0
分かりきっていたことだろうに、大阪都民()の民度の低さときたら
大阪都構想なんて阿呆な事夢見るくらいだから仕方ないかw
大阪都民じゃなくて大阪土民だったなwww
317名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:44:10.83 ID:muXETUBY0
>>189
仁坂知事のスタンドがお怒りになったか流石に
318名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:44:18.64 ID:w715t9/90
>>290
で、 何でも言うだけ言いっぱなしでいいんかい
319名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:44:39.90 ID:L3dvf4m40
>>314 今の奈良県知事は次の知事選で維新系候補に替わるけれどね
320名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:45:22.57 ID:1s7iOH9r0
>>306
まあ豹変するならそれはそれで評価できるところはあるけど
まだ未練残してるしな。ちょっとなあ。

民主の方が鳩と菅が抜けて若干保守ぽく見えてしまい
この件では維新は大敗北だねえw
321名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:47:08.21 ID:NhMoOY190
>>319
昨年なら兎も角
さて、どうなるかねぇ

まさに、民度が試される話
#何度目かは、兎も角
322名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:48:39.24 ID:wbDLPUKS0
元々、「電力ありません」「ホントはあるんだろ?」の、チキンレースだったわけでしょ。よくやったんじゃない?
323名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:48:57.33 ID:3PD9yIEN0
また福井か。
いい加減に最後の難関を気取るのやめろ。
橋下が白旗揚げてるんだからいいじゃねーか。
連合の発表でも限定といってたが、あれば暫定基準であることを限定と言い表して、
うまく期間限定にならないかなって目論んだだけ。作文で評価低かったのか?
324名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:52:28.84 ID:NhMoOY190
>>322

原発がなくても電力は足りる!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5Q-68pjL.jpg


【節電】橋下知事、関電社長は「霊感商法の商売人」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309405859/
325名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:53:00.42 ID:1s7iOH9r0
>>323
えー、白旗かこれぇ?w
時限稼働とかはさすがにアホだぜ。
326名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:55:57.42 ID:sYmWZRXXi
>>323
橋下の白旗ってあれだろ、デブお笑い芸人の「どうもすいませんでした!」ってやつ
327名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:56:12.43 ID:L3dvf4m40
反故にしたら戦闘再開、いわばこれは政府との休戦協定だとまだ気が付かないおまえら
328名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:57:49.06 ID:miNHCsE50
>>327
橋下信者のプラス思考ってめでたいねw
329名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:59:07.75 ID:1UHMM83Q0
>>327
ついこの前まで橋下の口車に乗せられて電力足りてる原発いらないとか言ってた口でよくもまあ偉そうに(呆
330名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:59:26.75 ID:Da7r9ZIk0
>>322 >>チキンレースだったわけでしょ。よくやったんじゃない?

現実の政治でナイフ付き合わせるゲームやって、タイムアウトになってから良くやったって話かw

もう、なんでもありだなw このヤクザ政治は、叩きさえやれば結果関係なく支持される。
331名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:59:56.86 ID:eJG99x9Y0
>>322
しかし、9.11のときのイラクのときのように、実際に無かった例もあるしなぁ…
332名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:09.90 ID:NhMoOY190
>>327 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/02(土) 12:56:12.43 ID:L3dvf4m40

 > 反故にしたら
 > 戦闘再開、

 > いわば
 > これは

 > 政府との
 >
 >  『休戦協定』
 >
 >だと
 >まだ気が付かないおまえら

分かり易く”分解”してあげたので
詳しく文字列にして、ちゃんと語ってみたら?
333名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:11.66 ID:2M+pR0qS0


それより最近関西のテレビでやたらと関電のCM見ないか?


334名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:44.60 ID:ndGqJjpL0
それにしても原発なくても電力足りる説は机上の空論と、なぜみぬけなかったのだろうか
トンデモとわかってて暴走してたのなら罪深いし、わかってなかったのならまぬけです
335名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:21.37 ID:NhMoOY190
>>333
流石っス!!

>>334

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!




336名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:22.94 ID:kP+dMIOg0
自民民主橋下石原連合
小沢松井維新みんな愛知連合
の闘いになってきたな
337名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:02:24.06 ID:L3dvf4m40
ここは橋下完全敗北祝勝会場なんだろw おまえらもっとよろこべよwww
338名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:04:46.70 ID:5w3Azk5r0
>>1
対決も糞も橋下に原発止める権限なんてないから。
もし仮に大停電とか起こったら橋下や嘉田は責任とれんの?
結局責任取るのは野田豚しかいないんだから豚の好きなようにやらせるしかねーべ(笑)
339名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:12.93 ID:m+vdLeMP0
>>337
完全敗北はサヨクの反原発。w
橋下は、サヨクの反原発を切っただけかもしれんぞ。
340名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:31.35 ID:cegSFf//0
浪速のルーピーさすがやでぇ
341名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:06:31.65 ID:1s7iOH9r0
「夏限定で」とか口走った結果
政府はあきれ、福井は激怒してる。

どこが白旗だ?w
342名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:07:12.24 ID:+Pr82EVu0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: 節電ともらい電力で足りるのに
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        飯田
343名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:07:14.77 ID:1s7iOH9r0
>>339
飯田と古賀を斬って「未練を断てば」それは確かに白旗だが
そんなこたしないだろうねェ。
344名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:07:55.41 ID:74A3I7MT0

橋下とか大阪の民度そのままだな

345名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:08:11.06 ID:Da7r9ZIk0
>>335 >>雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするー

皮肉なんだろうけど
権力も、民意を操縦するマスコミを操る力も、行政への責任も有る人間が

『空気読んで言ってみただけで、恐喝や民間事業者への業務解体、資産譲渡要求もしたけど、僕に責任なんて無いからw』

って、橋下維新の政治は素晴らしいですねwww
346名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:09:59.88 ID:mB+G8ratO
橋下さん、また撤回ですかw
撤回ばっかりでんなあ
347名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:10:09.27 ID:1s7iOH9r0
たしかに白旗じゃなくて「休戦」にしか見えないんだよね。
福井がヘソ曲げれば
気が触れた反原発は大歓喜だろうけどw
348名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:10:25.24 ID:nWTsQRNN0
何か再稼動容認だ
言葉使いが間違ってるだろ?? 橋下さん

お願いですから原発動かして発電して下さい! だろ・・・
まずは福井県や国に謝罪が先でしょ、橋下さん
349名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:14:07.15 ID:NhMoOY190
馬鹿は死ななきゃ治らない
350名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:16:30.56 ID:L3dvf4m40
>>348 
再稼動容認の交換条件は再稼動期間限定、規制庁の安全基準作成前の再稼働無し、基準は欧米並みの厳しさ
休戦だから謝罪なんかしない、「負けは認めたと書いて構わない」という言葉にまたおどらされてるおまえら
351名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:16:53.30 ID:8ugtVmIQ0
>>339
> >>337 
> 完全敗北はサヨクの反原発。w
> 橋下は、サヨクの反原発を切っただけかもしれんぞ。

この時代にまだサヨクとか時代錯誤思考をする馬鹿
352名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:17:18.26 ID:Da7r9ZIk0
>>347 >>348
ぶっちゃけ、どうやっても停電になるから
夏場の計画停電や、その中で起きるトラブルへの責任を負いたくない

維新の会橋下が、責任を政府と関電にマル投げするために、真っ先に逃げた。

それだけのことなんだよな。
353イモー虫  忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/02(土) 13:20:11.86 ID:tBXVrFbY0

"限定稼動"なら"稼動じゃない"し、"危険でもなくなる"

それがハシシタの限界。底が浅過ぎる

【ルーピーハシシタ】
■ハシシタ「何事も専門家の意見がなきゃ駄目と以前から言ってる」

■ハシシタ「原発は危険だから全廃させる」

■ハシシタ「原発なくても死ぬわけじゃないし我慢しろ」

■ハシシタ「再稼動より臨時的な運転再開のほうが論理的だろアホ」

■ハシシタ「公約違反だけど原発稼動反対は建前に決まってんだろwww」

素直に自己主張の矛盾を認めて辞任したら?

354名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:20:45.60 ID:IvCn63/t0
>>347
その条件を政府がOKした確約が取れていないんだから、負けだろ
去年、菅の内閣不信任案で交換条件の確約を取らずに内閣不信任案に賛成した鳩山と同じ
355名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:22:57.83 ID:IvCn63/t0
>>354
賛成じゃなく反対だった
356名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:23:18.64 ID:m+vdLeMP0
>>343
橋下なら、やるかもしれんぞ。
今は、飯田、古賀にどれくらい責任かぶせようか思案中かもな。w
橋下の節操のなさは、ずば抜けているからな。
だから、大阪で人気があるのだよ。w
357名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:23:37.60 ID:MwqVJONV0
屁理屈をつけて橋下を擁護する信者の見苦しさ。
358名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:23:57.30 ID:ndGqJjpL0
いまだに夏限定とかいってるので、根本的によくわかってないのだろうな
やはり責任ない立場で暴走する弁護士的立ち位置が適任のようなきがします
トンデモ立法とかやめてほしいし
359名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:25:15.69 ID:+ZR808iM0
関電の黒部ダムが完成する昭和34年まで
関西は結構電力不足で停電頻発してたから、
実は関西の老人は案外停電に慣れてるんだぜ?
360名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:25:27.55 ID:m+vdLeMP0
>>351
今の時代は、放射脳ですか?
キチガイよりもサヨクの方がマシじゃないの?w
そりゃ、くやしいですね、キチガイさん。w
361名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:25:35.03 ID:L0a/wOkQ0

        橋 下 は た だ の ヘ タ レ。

           支 持 し て い た 

  バ カ ウ ヨ キ モ ヲ タ ヒ キ コ モ リ ニ ー ト
 

            完 全 敗 北 乙 


         も う H P ゼ ロ だ ろ?wwwwwww
362名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:27:06.76 ID:cZcfPDMS0
今すぐ大阪市長を降りろ、橋下!
363名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:27:47.51 ID:NhMoOY190

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。



364名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:28:06.29 ID:646VV3ZW0
「負けは認めたと書いて構わない」
って表現もおかしいよね?
自分で敗北って言っちゃってんだし。いちいち了承の必要ないだろ。
敗北といい机上の論といい・・・自分で自分を否定しまくりww

再稼動容認って言葉も違和感ある。
この言葉使えるのは福井だろ?一番リスク抱えてんだから。
まるで大阪にあるような言い方だな。
365名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:33:16.17 ID:NhMoOY190

A層→改革志向でIQが高い
B層→改革志向でIQが低い
C層→保守志向でIQが高い
?層→保守志向でIQが低い




366名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:34:27.55 ID:L0a/wOkQ0
  「負 け た と 思 わ れ て も し か た な い」

     も は や 負 け 犬 と 化 し た 橋 下。

           支 持 し て い た 

  バ カ ウ ヨ キ モ ヲ タ ヒ キ コ モ リ ニ ー ト
 

           心 肺 停 止 状 態 乙wwwwwwwwwwwwwwww

367名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:03.10 ID:0XvL9+xv0
もうこの人についていけないって人が多くなってるのをすごく感じてきている。

大阪市民で元から橋下不支持だったんだけど、以前は少数派で肩身が狭かった。
けど、ここ2、3ヶ月前からそういう空気がなくなって、ここ数日は橋下を支持する人
を見ない。
368名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:11.40 ID:1s7iOH9r0
>>352
逃げるなら逃げるで古賀と飯田を斬って逃げろよっていう
捲土重来を期してるのを、支持者に見せようと必死じゃん。

こういうところがむかつくんだよw
369名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:20.89 ID:JkrN4KO2O
古賀なんて怨霊をブレーンにするからだw
370名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:37:30.38 ID:yM8Wxzex0
>>18
改めて見ると、橋下スゴイわw
よくこれで支持があ募るなw
371名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:38:13.40 ID:FAW8nWzU0
ゲムパツに関しては、いまさら菅が、勝俣が、
橋下が、といっても空しい。世界でトップクラスの
地震大国にこんなものを54基も作ってしまい、
プーチンに呆れられているんだもの。ハポネス
は根本的なところが大きく抜けていると思う。情け
ないことだが。



372名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:41:45.59 ID:BQrS4xSl0
>>370
橋下信者は財政とか気にしないから
HPも決して見ないし、予算も知らない
373名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:45:02.82 ID:m+vdLeMP0
>>370
横山ノックが知事をやっていたところだぞ。
なめたらあかんで。w
374名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:46:26.02 ID:NDGwdOeR0
アカが支離滅裂な勝利宣言しててワロたw
375名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:47:10.38 ID:c2B3PEkg0
>>370
正直、大阪には申し訳ないが橋下と一緒に終わってほしいと思うな。
大阪ぐらいの都市が馬鹿市長選んだだけで終わるという前例ができれば、
今後名前だけの無能を選ぶ人間は減るだろうし。

日本再生には大阪の犠牲が必要なのかもしれん。
376名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:48:23.64 ID:QmEH8NUG0
橋下がやれるのは弱いもの苛めだなw
377名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:49:52.70 ID:rFqZbzUd0
もとから反原発って橋下らしくない公約だったよ。
誰かに焚き付けられて舞い上がってたんだろうけど。
まあ、橋下の本領は「謝罪力」「反省力」にあるんで。
378名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:52:34.05 ID:6d/LW5Ts0
こいつ、単なるセンせーショナリスト(言うだけ番長)であり、
やっぱり最後にはこういうことになる。
379名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:54:11.08 ID:NDGwdOeR0
>>377
だよねw
反原発命のサヨが今回の件の何を喜んでるのかわからんw
380名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:54:22.01 ID:m+vdLeMP0
橋下は確信犯だったのだろ。飯田と古賀といういつでも切れる玉を用意して
寝返りの保険の手も打っていたことだし。
一番バカなのは、京都の山田と滋賀の嘉田。
責任転嫁するものがなにもない。w
乗せられて、切られる、反原発、放射脳は哀れだな。
キチガイだから、妄想にあけくれ、切られたこともわからないのだろ。w
381名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:55:10.60 ID:z7VGmrb90
>>368
古賀と飯田をきっても、とき既にお寿司
暫定発電なんて発言で、安全も経済もどうでもいいってバレちゃったからな。
382名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:56:19.08 ID:x6l7GyGh0
うわあ…何なんだよこいつ
まあこの正直さは今までの政治家になかったものだよね
383名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:57:15.69 ID:ReBS+Iu50
橋下と信者はウソつき。
384名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:58:17.80 ID:2YZ5SyjYi
>>379
日本経済破壊を企む基地外サヨクの反原発と
組んだらあかんわな

橋下に釣られたバカウヨ系のにわか反原発が、反原発にウヨサヨないとか言い訳がおもろい

橋下GJだわ
385名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:59:14.74 ID:lkwCAEKv0
> 対決するとした方針を撤回する可能性が高いという考えを明らかにしました

これがまともな日本語か?
橋下ってどんどんルーピーに近づいていってないか?
橋下のルーピー化が進んでいるwwww
386名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:00:59.89 ID:qNz139vT0
>>377
同じビッグマウスやるなら、どっちかというと
「伊丹空港を原発にしてもいいぞ企業も工場もバンバン来やがれ」
って方向に突っ走りそうなイメージだた
キチでもエコキチ方向は橋下にいまいち似合わん
387名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:01:44.46 ID:m+vdLeMP0
>>381
いや、古賀と飯田で足らなければ、滋賀の嘉田を巻き込むかもな。w
福井の隣は滋賀と京都だからな。
京都の山田は全力で逃げるだろ。w
388名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:02:33.35 ID:miNHCsE50
国政の民主党みたいになって来たな

アカとか刺青とか重箱の隅をつつくことしかやってねえ

大阪都の区割りはいつになったらやるんだ?

船中八策はいったいどこへ行った?

首長や市議の報酬さえ下げれば世間受けすると思っている意地汚いやつや
389名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:03:25.60 ID:dXjlidAZ0
http://www.youtube.com/watch?v=SMSKIGUgY0M
なぜ、今叫ばれる「維新」は「偽物」なのか
390名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:03:35.21 ID:MNmHUZEm0
>>319
今の所県政に特に大きな失点はないんだけどな。
いかんせん隣がああだから。

人口の多い北部は大阪よりの人が多いのは確かだが、
足元の奈良市の民主市長がアレすぎるのと、生駒の
革新系の市長が大騒ぎすぎるのがどう響くかだな。

前回は連合参加を掲げて医師会長が出たけど、
生駒の市長とは不倶戴天の敵同士だったし。
391名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:04:19.10 ID:2YZ5SyjYi
>>385
ルーピー化だけでなく菅化、原口化、前原化も同時新甲
392名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:08:01.76 ID:+t5Ai2M60
今橋下信者は「再稼働反対なんて言ってない!ちゃんとしたデータ出さなかった関電が悪い!」
って必死になってるがあいつらの目はいつ覚めるんだろうね
未だに悪の公務員と戦う正義の市長とでも思ってんのかな?
393名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:09:08.46 ID:Ugs7dgI0O
もはや橋下は浪速のルーピーだな
何の権限も無いのに原発再稼働反対とか言っちゃうのは法律上の手続き無視して浜岡を止めた菅に似てるがw
394名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:09:36.24 ID:EcoV1aR10
>暫定的な基準による暫定的な安全判断だということを真正面から認めた

これの意味がわからないと理解できないだろ?
橋下の離脱宣言みたいなもんだよ。

政府が安全ではないけど再稼動すると認めて再稼動を決めた以上、後は政府の問題だろって話だよ。
395名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:12:42.75 ID:z7VGmrb90
>>394
危険だけど、自分たちが必要だから動かしてもいいよって
立地自治体にドヤ顔で言ってごらんよ
396名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:13:03.52 ID:Da7r9ZIk0
つか、元ミンスの改革イメージ人材を取り入れて、今のミンスへの対立軸にしただけなのが維新の会 橋下の政治でしょ。

年内に国政選挙があるっていうの信じて、人気の取れる反原発でマスコミを引き入れて、政府や企業相手にルサンチマン煽ってたら
結果責任が維新の会に飛んできたので、必死で信者ともども責任を政府と起業に投げ返してる最中。

橋下自身、反原発での人気取りは投げちゃいないし、電力解体と反原発は更に勢いづける腹づもりだし、ハシゲが保守だとか読み違いも酷いなw
397名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:16:02.28 ID:dXjlidAZ0
676 名無しさん@12周年 2012/05/04(金) 13:33:12.31 ID:7lWGojtx0
思いつきで発言して混乱を招くだけのルーピー
都合が悪くなるとキレたフリして逃げる菅直人
自称愛国者で増税、TPP推進者の野田

これら全部の欠点を寄せ集めてできたクズが橋下徹ってのがすごいよね
あ、パーティ券と称して朝鮮人から金貰ってるとこも菅や野田と似てるよね
398名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:16:04.31 ID:EcoV1aR10
>>396

だから政府が立地自治体に「危険だけど動かします」って説明する前提だから容認を取り付けたんだろ。

399名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:18:39.44 ID:z7VGmrb90
>>398
おまえの中ではそいうことになっているのかwww
政府は危険だけど動かすなんて主張していないぞw
400名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:19:16.81 ID:Ugs7dgI0O
面白いのは再稼働に柔軟な姿勢見せた後に
他の関西の知事も一斉に態度を軟化させたこと
たいした考えも信念も無く関西広域連合って再稼働反対してたんだろうなw
401名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:20:20.35 ID:NhMoOY190
>>398
> だから
> 政府が
> 立地自治体に
>
> 「危険だけど動かします」
>
> って説明する前提だから
> 容認を取り付けたんだろ

あくまでも、主体が政府で
ハシゲに大阪維新が、”屈した”に”買われた”?と言いたいの?

そうではなく
「違う!!」って別の話?

話の主体が政府にすると
説明する内容が、結構多いと思うけど
402名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:20:24.05 ID:2YZ5SyjYi
>>400
どいつもこいつもテレビ受けで行動を判断してるんだろ
403名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:20:48.68 ID:dXjlidAZ0
>>400
関西の知事は全員ルーピーかよ・・・
404名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:21:14.66 ID:miNHCsE50
君が代条例について

記者 今日はこの辺にしといてやる

橋下 www

1か月後、原発再稼働問題について

橋下 今日はこの辺にしといてやる

国民 ハア?www
405名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:21:43.69 ID:Da7r9ZIk0
>>398
どうみても、現時点までの対策で安全性は確保されてるから稼働してもいいよね?っていうのが政府の出方。

橋下維新みたいに、僕だけは混乱への責任取りたくないから『しかたないから稼働容認してやる!期間限定で!』なんてバカ殿とは違うわなw
406名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:23:30.23 ID:EcoV1aR10
>>399

野田が自分の責任で再稼動すると言ってるだろ?
で「暫定的な基準による暫定的な安全判断だということを真正面から認めた」以上、首長連合が反対しても意味無いだろ。
政府が安全性は暫定的な基準によるものだということを認めての再稼動だからな。


で首長連合は再稼動を停止する権限が無いから限定的に稼動するように要望してんだろ。理解できないのはバカなんだろ。




407名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:23:44.14 ID:pxBKQWKC0
おおい再稼働問題が拗れた最大の原因は橋下の感情論だよな
あれが無ければ政府の責任を問う声はもっと大きかった
橋下は衆院選を見越して言ったのかもしれないが完全に裏目に出たな
408名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:23:45.52 ID:z7VGmrb90
>>403
京都、滋賀、大阪だけだよ
それらの知事はマジで斜め上だからな。
409名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:23:51.11 ID:6rxbm9kB0
嘘つきは橋下の始まり
410名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:24:56.71 ID:L3dvf4m40
>>390 香芝市長選で現職の後継者がみんなの党に負けるほど1区2区の地殻変動はすさまじい
411名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:26:07.97 ID:z7VGmrb90
>>406
野田は危険だと判断してんのかよwww
妄想癖があるだろお前wwww
412名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:27:07.94 ID:rjdNBTeG0
「反原発」強硬知事が“変節”した「理由」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120602/waf12060207000002-n1.htm
413名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:28:17.97 ID:0EUNBw//0
橋下徹 回
414名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:28:57.17 ID:EcoV1aR10
>>407
裏目に出るわけ無いだろ?市長選で平松が圧勝するとか書いてたバカと同じノリだな。

政府が安全性は暫定的な基準によるものだということを認めて野田が責任を持つという発言の元での再稼動だから首長連合が反対しても意味無いだよ。


で首長連合は再稼動を停止する権限が無いから限定的に稼動するように要望してんだろ。理解できないのはバカなんだろ。

これでもう再稼動は政府だけの問題になっただよ。


415イモー虫:2012/06/02(土) 14:30:18.61 ID:rDmnZwCkO
【エセ右翼ハシシタ】
参政権を永住在日(※扶養控除を使って合法的に脱税してる奴ら)に限定して認めろと言ってるハシシタ
外国人にパーティー券と飲食費の差額で実質的に政治資金をもらってるハシシタ
TPPの参加に賛成のハシシタ
限定的な移民に賛成のハシシタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
416名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:30:50.35 ID:TdquXbnE0
>>408
福井の西川知事だが
・原発動かしてもいいが自分から積極的に稼働とは言わない、国か電気使ってる関西圏から言い出してくれ
・動かすんなら地元の雇用とかもあるんで限定とかいいだして期間限定だとか言い出すな
こんな感じで動いてるよな
417名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:32:27.49 ID:EcoV1aR10
>>411
危険かどうかは野田が周辺住民に説明するんだろ?

少なくとも再稼動は暫定的な安全基準だと政府が言うんだから発言を聞いたほうのとり方の問題だろ。
418名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:33:32.87 ID:rjdNBTeG0
>>375
どうせ大阪は国から干されまくるよ。まあ見ておくと良い。

橋下と松井の後任は大変だろうな
419名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:34:21.00 ID:sYmWZRXXi
>>414
いや橋下たちがいまだに限定とかゴチャゴチャ言ってるから、福井県知事は再稼働に難色示してるよ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/35005.html
420名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:35:01.21 ID:/q2XoRyB0
>>18
ひどいなこれ・・・
しょせんタレント知事だったってことだな
421名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:35:59.30 ID:EcoV1aR10
>>418

東京も大阪も名古屋ももう民主党は議席取れないから関係無いけどな。

民主党はもう生野区の在日だけが頼りみたいだよな。で外国人でも選挙権を与えるとかやってんだろ?


422名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:36:05.39 ID:TdquXbnE0
>>419
敗北とか言い出すなら夏に限定しろとか言い出さなきゃよかったのに…
423名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:36:05.47 ID:z7VGmrb90
>>417
自治体が,政府から提示されたを基準を暫定基準であると受け止めても構わないとは、
政府は主張はしたが、
政府がそれを暫定的なものであると認めたことにはならんぞwww
424名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:37:03.37 ID:2rqUfP2U0
有田のツイッターによると橋下が出ると毎分視聴率が下がるらしいから
もう賞味期限が切れたってことやね。
425名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:37:10.01 ID:pxBKQWKC0
>>416
まあ当然だろうな
福井の知事としては首長連合か国の要請が無ければ動かさないだろ、ここまでくれば
当然安全性に関する言質を取った上でなければ再稼働なんてさせないわな
まだまだ少なくとも今月一杯は揉めそうだw
426イモー虫:2012/06/02(土) 14:38:21.28 ID:rDmnZwCkO
>>421
維新の会もなwww

【エセ右翼ハシシタ】
参政権を永住在日(※扶養控除を使って合法的に脱税してる奴ら)に限定して認めろと言ってるハシシタ
外国人にパーティー券と飲食費の差額で実質的に政治資金をもらってるハシシタ
TPPの参加に賛成のハシシタ
限定的な移民に賛成のハシシタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
427名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:38:39.69 ID:sYmWZRXXi
>>424
最近やたら太って見た目もすごくウザくなったしな
428名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:38:50.73 ID:m+vdLeMP0
大阪の放射脳は大変だな。
生活保護を守るのには必死で、大飯の原発は動いて、反原発はおじゃん。w
429名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:39:08.61 ID:xKRW8WFQ0
所詮 外国人参政権賛成の人
430名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:39:28.24 ID:EcoV1aR10
>>423

暫定的な安全基準と捕らえても良いのかの質問へ
暫定基準であると受け止めても構わないと説明したんだろ。

いまさらだけどな。自分から言ったわけではありませんとか無理だろ。

かなりのバカだなお前。


431名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:39:55.26 ID:aIlNabKS0
>>418
団塊層やら流されやすい層がまずタレントを選ばないよう意識を変えるだけで
随分変わるはずなんだけどね
次もテレビに出てたあの人、とかになったら本当に終わり
432名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:40:36.67 ID:ReBS+Iu50
>>418
政治家の仕事は、雇用の確保や所得の増大。
本来、橋下は政府経産省などと緊密に話し合って、関西経済の活性化をしなければならない。
ところが、政府経産省を誹謗中傷し、企業をカンカンに怒らせる。
橋下のやってることは雇用や所得の激減につながる、西日本経済の破壊。
433名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:41:36.26 ID:ndGqJjpL0
「光速超すニュートリノは誤り」 実験グループが訂正へ
相対性理論は覆されなかったな

だいたいパラダイムシフトは歴史家があとから認定するもので
自分からいうのはトンデモです

科学の場合は実験でたしかめることができるが
政治の場合、社会実験することはできない
失敗すれば人命にかかわるし

需給ギャップが開いたまま原発を廃止しようとしたり、設計で想定していない限定稼働を
しようとしたり、安全を軽視してるのはどちらなのかということです
434イモー虫:2012/06/02(土) 14:41:55.11 ID:rDmnZwCkO
>>427
あいつは見た目はあまり問題ない

声がもう生理的に無理

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
435名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:42:29.50 ID:EcoV1aR10
>>427

また自演用のアイフォンが現れたよ。で橋下のネガキャン目的の人格否定みたいだな。
いつものことだけど原発とまったく関係ないよな?


436名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:42:38.39 ID:fuyfCJdf0
>>425
難色の理由は国じゃなく、関西広域連合だよ
散々、安全性に疑義があると言っておいて、夏季限定なら問題なんてバカな話はない
まさに、ご都合主義
437名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:42:48.53 ID:jae6PJSRO
心臓握ってる相手に楯突いてることをようやく理解したようだ
まず握られてる心臓を解放してからでないとな
新エネルギーの開発と運用を考えるとこから始めろよ
それと同じ理論で自身の経済知識を見直せよ
できるだろそれくらい
438名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:42:55.69 ID:sYmWZRXXi
>>430
なんで暫定だから安全じゃないんだよ
暫定基準だけど安全だから稼働させてくださいってのが政府関電の立場
橋下は危険だけど大阪が停電するのいやだから夏の間だけ福井は危険に耐えて原発動かせっていう恐ろしくムシのいいことを言ってる
439名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:42:58.33 ID:c25CoswX0
この件橋下は引っ掻き回してこじらせただけだな。アホか。
440名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:43:25.37 ID:jNlvfyQp0
単なる言葉遊びじゃないの?
暫定だろうと恒久だろうとさほど違いはないだろ?
441名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:43:41.85 ID:miNHCsE50
大阪は秀吉の時代からエコヒイキされていただけで、大阪人の力じゃないのにな

それが70年代まで続いて、もうお前ら大阪人の力でやっていけるだろ?と任せたら

この体たらくwww

今は国から交付金もらって、臨時債バンバン刷って

満額よこせやと言う生活保護受給者と変わらん

市長が国を恫喝するところなんてまさしくDQNそのものwww
442名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:44:06.23 ID:Ha/88xQTQ
次はどこに喧嘩ふっかける気かね?
443名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:44:20.43 ID:SLl4ti5f0
古賀茂明が橋本市長「再稼動容認」を解説
http://www.youtube.com/watch?v=2h0kQ27zgEM&feature=plcp
444名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:44:55.05 ID:EcoV1aR10
>>438

お前は>>1から読み直せよ。また橋下批判が目的化しすぎて筋違いなウンコをふんだよな。

445名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:44:57.85 ID:nTZvzy7o0
民主党に大喜びで票入れたバカだし愛する民主党とくっ付きたくてたまらなんだろ
あれだけ誹謗中傷されても民主党を愛し続けるってキチガイだわ
446名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:45:07.28 ID:TdquXbnE0
>>425
口は災いの元というか、変なこと言い出すから
このまま動かないんじゃ夏に計画停電かブラックアウトコースのきがする
福井なら利益有る方選んでさっくり動かしちゃいそうだが…
447名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:45:17.43 ID:fuyfCJdf0
>>435
オマエさんも、平松がどうのとか全く関係ないことを書き捲ってるようだが?
頭、可笑しいの?
ちゃんと聞かれたことに答えてやりなw
448名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:45:19.46 ID:z7VGmrb90
>>430
これはAであるけど、Bであると思ってもかまわないって主張したら
主張した本人がこれをAであると考えているは認めないってか
449名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:45:30.03 ID:75bfilgR0
古賀みたいな馬鹿の言うこと真に受けてるからこうなる

橋下は所詮ポピュリストだから、中身が空っぽなんだよ
できるのは公務員叩きだけ

もっと有能なブレーンを抱えろと
建設的なこと言えるようにならんと、今回みたいな自爆が続いて終わりだ
その方が日本のためになるけどなw
450名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:45:48.39 ID:aIlNabKS0
>>437
なんとかバンクさんの夢の計画がいつのまにか消えてないことを願う
451名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:45:55.69 ID:sYmWZRXXi
>>434
あー、声とあと独特のヘンな節回しのしゃべり方ね
たしかにそれもキモイわー
452名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:46:08.19 ID:eR3cFkeai
「これまでの事はきっぱりと水に流す、民主党さんさえその気なら私は堂々と公認受けるつもりですよ」

とか言いそう、こいつ。
453イモー虫:2012/06/02(土) 14:46:19.03 ID:rDmnZwCkO
去年大阪は高温注意報が6月下旬から出てて、今年は去年より暑くなると言われてるから原発が再稼動する7月中旬〜頃にはもう後の祭り
ハシシタ辞任ほぼ確定
ちなみに今年4月のお話↓
大阪 熱中症か児童10人搬送
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120419/k10014565771000.html
>19日昼すぎ、大阪・八尾市の小学校のグラウンドで、体力測定のために走っていた複数の児童が気分の悪さを訴え、10人が病院に運ばれました。八尾市では当時、気温が24度近くあり、警察によりますと、いずれも熱中症とみられるということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
454名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:46:55.47 ID:WGDIznRI0
ID:EcoV1aR10

IDエコわろたw
455名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:47:13.60 ID:c25CoswX0
動かすか動かさないかの対立二元論に持ち込んだのがバカ。
さっさと「当座動かしてもいいけど大株主として原発に頼らない企業体制を今後数十年掛けて作るのが条件、そのロードマップを即刻作れ」とでも持っていけばよかったのに。暫定も恒久もただの言葉遊びじゃん。
456名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:47:52.76 ID:pxBKQWKC0
>>436
実際は関西連合が一番悪いと思うよw
感情論にしてしまったのはあいつらだから
457名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:48:19.82 ID:sYmWZRXXi
>>444
否定するなら具体的に指摘してくれるかな
なんで暫定だと安全じゃないの?
暫定基準だけど安全だから稼働させてくださいってのが政府と関電の立場だよね
橋下は危険だけど大阪が停電するのいやだから夏の間だけ福井は危険に耐えて原発動かせっていう自分勝手なことを言ってるわけだけど
458名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:48:24.89 ID:Oz1/1Zz80
>>410
香芝市は奈良3区である上に、
人口増加率が奈良県トップの新住民が多い地域なので、
1区(奈良市)、2区(生駒市、大和郡山市、天理市など)との単純比較はできない。
生駒市に限れば、香芝市と同様の現象が起きる可能性が高い。
459名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:49:00.56 ID:jae6PJSRO
>>450
夢見心地でいさせてあげよう…
460名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:49:03.30 ID:jNlvfyQp0
俺が暫定だと認めさせたぜってこと?
暫定だろうが稼働させるんならおなじじゃないんか?
461名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:49:56.39 ID:aIlNabKS0
>>455
実行力があれなんで望み薄でもそっちに期待してたんだがな
結局企業巻き込んで関西丸ごと一家心中の様相に
462イモー虫:2012/06/02(土) 14:50:06.99 ID:rDmnZwCkO
>>456
ん?なら原発全廃主張撤回しなきゃだめだよなハシシタは。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
463名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:50:48.61 ID:TdquXbnE0
>>462
PSPo2iもいいけどPSO2早く始まらんかねえ…
464名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:51:00.91 ID:pxBKQWKC0
>>461
俺はあれくらい言ってたんだから本気で計画停電するつもりだとばかり思ってたわw
465名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:51:06.99 ID:fuyfCJdf0
>>449
有能な人間なら、橋下みたいな人間の為に働こうとは思わないでしょ
知識も見識もない奴に、コケにされに逝くようなもんじゃん
466名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:51:48.66 ID:ls6c0EM/0
こいつは原発反対派に騙された時点で底が知れたわ

頭の悪い世論に、現実を見せるのも政治家の役割だ

橋本は、相手が鳩山なら勝てたかもしれないが、野田には劣る
467名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:52:39.35 ID:ReBS+Iu50
>>464
橋下の代案が「停電」だったから、
大企業も中小企業もふざけんな!って激怒したんでしょ。
468名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:53:36.30 ID:aIlNabKS0
>>464
一連の発言見て遂にご乱心なのかと唖然としたわ
他所の電力会社から引っ張って来るんで大丈夫とかもう
これはよそから電力乞食言われても仕方ない
469名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:53:50.20 ID:WGDIznRI0
>>466
相手が鳩山ならケンカにならずに意気投合しそうだけどな。
同じルーピー同士w
470名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:54:25.31 ID:nxLFWY840
>>455
関電の原発全停止というインパクト狙ったんだろ。

ネタが尽きたときが芸人政治家の最後だから。騒ぎを起こし続けないといけないから大阪はこれからどんどん振り回される。
471名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:54:51.28 ID:sYmWZRXXi
そういえば橋下の第三の案てなんだっただろう?
まさか密告制度とか節電クジとかあの、しょぼいのじゃないよな
472名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:55:03.91 ID:TdquXbnE0
>>466
>頭の悪い世論に、現実を見せるのも政治家の役割
頭悪い世論に現実つきつけるとお花畑論者にアホが流れるのが民主主義の欠点な気がする
473名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:55:28.94 ID:ls6c0EM/0
「節電すればなんとかなる」 → 「他の電力会社からもらえればなんとかなる」 → 「どうにもなりませんでした、フヒヒサーセンwwwwwwwwwwwww」

愚かな政治家の間違った判断による推定被害総額は少なく見積もって600億
474名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:56:18.70 ID:aIlNabKS0
>>469
同類は嫌悪しまくるタイプでしょ
同程度しか仲間は集まって来ないけどね
475名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:56:29.79 ID:fUn5pO8G0
弁護士市長の巧みな話術

脱原発パフォーマンスで左翼層の支持ゲト
君が代パフォーマンスで右翼層の支持ゲト
公明支持で層化票ゲト
小沢支持、韓国支持、在日参政権支持、人権侵害救済支持、TPP賛成で売国層の支持ゲト
476名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:57:04.03 ID:z7VGmrb90
>>472
そうは言っても、すり合わせる努力はせにゃならん。
その姿勢が橋下はじめ、キチガイ首長には全くなかった。
477イモー虫:2012/06/02(土) 14:57:30.30 ID:rDmnZwCkO
>>470
国民はハシシタの玩具じゃないんだけど
478名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:58:00.70 ID:dXjlidAZ0
>>469
鳩山じゃないけど
菅と禿孫と雁首並べてたぞwww
479名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:58:19.36 ID:ReBS+Iu50
橋下は経済音痴と言われるけど、もはや音痴なんて可愛いもんじゃなくて、犯罪レベルと思う。

【日本経済】計画停電が発動されれば4.8兆円の経済損失に--SMBC日興証券 [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338019533/
480名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:58:33.32 ID:wxagG4GR0
できないなら 最初から 言うな ボケ橋下
481名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:59:37.36 ID:aIlNabKS0
>>473
テレビはお気楽娯楽番組やる前に停電したらどれだけ金銭的な被害出るかやるべきだわ
一時期はやられっぱなしだったがそろそろ見極めて一斉に報道するべき
誰が電気停めるって言ってたのかを分かりやすく
482名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:59:41.25 ID:L3dvf4m40
>>410 香芝は3区か、県境だから間違えてた失礼。
>>416 自分で決めろよ福井県、人のせいにしないで乞食は乞食なんだから金くれ原発動かせと正直に言えよ
483名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:00:00.64 ID:bguIC3230
【災害対策】皇室や文化庁、京都へ移転を/首都機能バックアップ検討委が提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338563685/

出席委員

浅岡 美恵 NPO法人気候ネットワーク代表・弁護士
尾池 和夫 財団法人国際高等研究所所長・前京都大学総長
上子 秋生 立命館大学政策科学部教授
小長谷 一之 大阪市立大学大学院創造都市研究科教授
白幡 洋三郎 国際日本文化研究センター教授
土岐 憲三 立命館大学グローバル・イノベーション研究機構教授
中川 大 京都大学大学院工学研究科教授

ttp://www.pref.kyoto.jp/mirai-pj/1334987485172.html

>藤井 聡 京都大学大学院工学研究科教授
484名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:00:43.79 ID:BFa5N90q0
>>453
24℃??
485名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:01:15.42 ID:TdquXbnE0
>>476
>すり合わせる努力
お笑い体質の関西に比べると福井の西川知事はちゃんとやったんだな…
>>416で書いたことだが
486名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:01:31.41 ID:rjdNBTeG0
>>471
節電税
487名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:03:42.43 ID:Tgbraiy30
政治信条なんか何も持ち合わせていなくて
ただ思いつきで走ってるだけだってことがどんどん露呈するな

こんなのが国政に出てきたら大阪市民は連帯責任で全員死刑な
488名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:04:39.38 ID:sYmWZRXXi
>>486
節電税がそうだったのか
でも節電税の話もあとで引っ込めたよなw
489名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:04:47.27 ID:hgUSXd1o0
まぁ、橋下も、生活保護問題で、そろそろ馬脚がさらけ出て来てるからなぁ。
490名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:05:56.57 ID:ReBS+Iu50
昨年11月に大阪市長(関電筆頭株主)が交代した。
バカが巨大政令市の大阪市長をやると、恐ろしい。
491名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:07:08.09 ID:EcoV1aR10
>>457 
ほら自演用のアイフォンでもレスが追えるだろ?今回だけだぞ。

>暫定基準だけど安全だから稼働させてくださいってのが政府と関電の立場だよね
政府が言ってるのは暫定的な安全基準ですが再稼動しますだろ。暫定基準ですが安全ですみたいな不確実なことを言うわけないだろ。
で現実に言って無いよな。

>橋下は危険だけど大阪が停電するのいやだから夏の間だけ福井は危険に耐えて原発動かせって
これも橋下は再稼動を夏場の電力不足を理由に政府の責任で決定したのなら限定的に行うべきだと言ってるわけでお前のこじつけの妄想だよな。

橋下批判が目的化しすぎて筋違いの捏造を書きたててまたウンコを踏んでるよな。お前。

492名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:08:07.62 ID:ET2jmZ870
>>18
大阪府民は橋下が言ったことはすでに実現してると信じてるみたいだしな。
493名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:09:58.96 ID:TdquXbnE0
>>492
威勢のいいのはテレビで目にしたが
その後どうなったかって>18みたいなのはあんまり見ないな
494名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:11:40.09 ID:sYmWZRXXi
>>491
暫定基準だから安全じゃないと言ってるのはキミでしょ?
政府が暫定だから危険だけど再稼働しますって言ってないでしよ


>これも橋下は再稼動を夏場の電力不足を理由に政府の責任で決定したのなら限定的に行うべきだと言ってるわけでお前のこじつけの妄想だよな。

限定再稼働ははじめ橋下から言い出したことだよ

信者も無理矢理擁護しなきゃならないから論理が破綻しちゃって大変だなw
495名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:11:44.62 ID:EcoV1aR10
>>477

イモー虫、お前今日は他のスレで「華麗に2GET!」とかしてたよな。

まじめに橋下のネガキャンに「せい」をだせよ。また次の選挙で民主党の大敗が決まるぞ。



496名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:13:10.33 ID:646VV3ZW0
大飯原発再稼働、「夏限定」で福井県内猛反発 

だと
橋下さんどーすんのこれ?
497名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:13:43.42 ID:L0a/wOkQ0
  「負 け た と 思 わ れ て も し か た な い」

     も は や 負 け 犬 と 化 し た 橋 下。

           支 持 し て い た 

  バ カ ウ ヨ キ モ ヲ タ ヒ キ コ モ リ ニ ー ト
 

           心 肺 停 止 状 態 乙wwwwwwwwwwwwwwww


   怒 り の ロ リ コ ン ア ニ メ 視 聴 は よwwwwwwwwwwww
498名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:14:18.48 ID:EcoV1aR10
>>494

>暫定基準だから安全じゃないと言ってるのはキミでしょ?

いやいやお前が一人で暫定基準だから安全だと政府が言っているといってんだよ。
妄想病だな。俺はそんな不確実な話題にのらないよ。バカ。
499名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:14:45.75 ID:aIlNabKS0
>>492
問題だらけなんだけど実際何やらかしてるか分かってない層が多すぎる
停電でやっと理解するんでしょ
500創価ハシゲ信者どもが必死だな(笑):2012/06/02(土) 15:15:43.77 ID:9c10mMqPO

吉本芸人ナマポ不正受給の指南役はタレント時代のハシゲで、
吉本からの入金痕跡隠すために個人資産公開も拒否
規定路線だったがナマポ在日総本山の創価とガッチリと提携強化


っていうオチなら面白いな
501名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:16:31.77 ID:P+roDasR0
>>496
とりあえず再稼働をお願いして、今後の事は後日改めて協議する・・・
に軌道修正。
502名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:16:44.56 ID:3Gbim44Q0
小物を虐めるのが得意なだけで権力には弱いクズ
503名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:17:43.24 ID:EcoV1aR10
>>500

イモー虫撃沈で(笑)を無くした負け犬工作員の登場か?

だいぶ飽きてきたけどな。
504名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:17:47.91 ID:rjdNBTeG0
>>493
中山 あまり表に出ていない事実ですが、
橋下氏の批判記事を書いた記者が次々と
人事異動でいなくなっています。NHKや
産経新聞、毎日新聞もそう。近畿エリアで
一体、何が起きているのでしょうか。
大阪の民主主義は死んだ、なんて言うと
また批判されそうですが。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35332?page=3

505名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:20:11.81 ID:sYmWZRXXi
あれれ?自分のレス忘れちゃったの?

>>394
>>暫定的な基準による暫定的な安全判断だということを真正面から認めた

>これの意味がわからないと理解できないだろ?
>橋下の離脱宣言みたいなもんだよ。

>政府が安全ではないけど再稼動すると認めて再稼動を決めた以上、後は政府の問題だろって話だよ。

キミが政府が安全じゃないけど再稼働すると認めたって書いてるから、暫定基準でも安全だとレスしたんだよ
暫定的な「安全基準」なのに安全ではないなんて矛盾してるだろ
506名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:20:42.40 ID:646VV3ZW0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000302-fukui-l18 
「電気を送ろうという気にならない。(再稼働問題は)地元経済の懸念がなければ放っておく」と不満をあらわにするのは田中敏幸県議会議長

ワロタww
507名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:21:57.35 ID:WGDIznRI0
夏限定、冷やし再稼働はじめました

〜韓国料理店・ハシゲ
508名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:22:49.74 ID:cZXskP5S0
選挙の争点にならんから新しいの探してくるんじゃないのかなww
509名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:22:56.60 ID:MIJ+6sCF0
>>478
関西広域連合に孫正義を紹介したのは橋下。
その孫正義は、手下の田坂広志を菅直人政権の内閣官房参与にしていた。
で、菅直人が浜岡原発止めた時、橋下は菅を絶賛し、
拉致容疑者団体である市民の党への菅の献金か発覚した後も、橋下は、
「菅首相の脱原発は国民に支持されてるから、菅内閣の支持率は上がるはず」
と菅を支援し続けた。これが橋下、孫、菅の雁首関係。
510名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:23:13.77 ID:VKFc9AQo0
半年後、そこには元気に越前ガニをPRする橋下市長の姿が!
511イモー虫:2012/06/02(土) 15:23:44.51 ID:rDmnZwCkO
>>495
>また次の選挙で民主党の大敗が決まるぞ。

大敗の根拠はなに?
まあ民主党なんて大敗しても全然構わないわけだが
同じ船に乗った維新の会も大敗だわな
512名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:26:08.83 ID:6rxbm9kB0
>>504
オイオイ、マジかよ
513名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:26:27.22 ID:50of4ceW0
>>1
大飯原発再稼働、「夏限定」で福井県内猛反発 知事、原発相来県で念押しへ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000302-fukui-l18

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を事実上容認した
関西広域連合の一部首長が運転期間は電力需給の逼迫(ひっぱく)する
夏期に限定すべきだと主張している点に対し、県内では「ご都合主義」(西川知事)
などと反発の声が強まっている。

「安全は不十分」(橋下市長)としながら、電力不足を回避するため、短期的な
再稼働を求める関西の姿勢に、県内の関係者は猛反発している。
政府は既に期間限定の稼働を否定しているが、近く来県する
細野豪志原発事故担当相に知事はあらためてくぎを刺す見通しだ。
514名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:26:27.76 ID:+Pr82EVu0
>>506
なんか地元に稼動の是非の決定権があるかのような口調だけど、
地元自治体にどのていどの権限あるの?

誰か知ってる?
515名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:29:12.80 ID:646VV3ZW0
再稼働問題で知事、関西などに不快感 「無理に動かす理由ない」(キリッ


泥沼ww
516名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:29:25.33 ID:EcoV1aR10
>>505

みろよ暫定基準でも安全だとレスしたのはお前だろ?

俺は今回の安全基準は必ずしも安全性を再確認してるわけではない急造の安全基準だから必ずしも「安全」とは言えない暫定基準だといってるわけだが?

で政府は「暫定基準は安全」だと公表して無いだろ?お前が筋違いな間違いをしたことにどういう違いがあるんだ?





517名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:29:57.03 ID:dXjlidAZ0
>>506
アカン完全にぶちきれモードだ
518名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:31:34.14 ID:646VV3ZW0
あ、>>515は古かった スマソ
519名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:31:58.77 ID:pxBKQWKC0
>>514
通常はおおい町と福井県両方の同意が無ければ原発は動かせません
520名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:32:45.31 ID:TdquXbnE0
>>506
感情論はあかんで〜
電気云々のこれが駆け引きじゃなくて感情論ならちょっとどうかと
まあ知事さんの発言じゃないんで別にスルーでいいと思うが
521名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:33:50.81 ID:+Pr82EVu0
>>519
やっぱり
それは法的に?道義的に?
522名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:34:52.71 ID:pxBKQWKC0
>>520
感情論に引きずり込んだのは橋下達だからなあ、これで福井を責めるのは可哀想だ
523名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:36:08.44 ID:EcoV1aR10
>>511
>大敗の根拠はなに?

イモー虫
とりあえず工作員としてのプライドで質問はするんだな?



524名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:36:45.48 ID:rzyD3ai00
>>520
怒らすほうがあかんやんかw
橋下が反対の立場ならもっと態度硬化してる事態だと思う
525名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:38:00.73 ID:pxBKQWKC0
>>521
法的にそうなってるはず
おおい町が再稼働認めても今の状況だと福井県は絶対に認めないだろうから今夏の関西の電力は不足します
526名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:38:01.30 ID:+Pr82EVu0
関電そっちのけで、橋下と福井が電気の取り合いしてるの図。
527名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:38:12.28 ID:sYmWZRXXi
>>516
自分が書いてることが日本語として成り立ってないのわからないのかな?
政府が出してきた暫定的な「安全」基準なんだから、政府は安全だといってるに決まってるだろw
あとづけで「かならずしも」なんて言ったところでダメだよ
「かならずしも安全じゃない」というのはキミの考えに、すぎないからね
暫定的とはいえ自分たちが出した安全基準なんだから政府が安全性が確保されたと考えてるのは自明
だからわざわざ暫定だけど安全ですなんて言わないんだよ
政府も関電も一貫して安全だから稼働すると言ってる
それに対して橋下は安全じゃないけど大阪が停電するの嫌だから夏のあいだ福井は危険を我慢して再稼働させろっていう図々しいこと言ってるの
528名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:38:41.72 ID:1s7iOH9r0
>>356
古賀と飯田を放出したら、かなり見直すけどw
529名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:39:26.44 ID:SBzCDMbt0
大飯が動いても大幅な節電は必要だし、計画停電の可能性が0になったわけでもない。
関西人の頭って沢山の花が咲いてるんだろうな。
530名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:40:25.80 ID:WGDIznRI0
総理大臣と福井県知事とおおい町長と関電社長も全員ハシゲだったら収拾つかんだろうなw
531イモー虫:2012/06/02(土) 15:41:34.56 ID:rDmnZwCkO
>>523
工作員?
なに言ってんだおまえ

ツイッターで勘違い陰謀論ぶちかましたハシシタと同類だな

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
532名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:42:46.17 ID:SBzCDMbt0
>>521
協定でそうなってるだけで法的根拠はない。
経産相またはその上司の首相が動かすと言えば動く。
533名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:43:53.80 ID:+Pr82EVu0
>>525
自分もそう思ってたけど、違うらしい。
藤村官房長官は必ずしも地元の同意が必要というわけではないと。

http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/3a6ab3347757888aa8e8615440e2bee3
534名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:44:06.09 ID:NhMoOY190
>>528
それじゃ

 単なる尻尾切り

 無責任な政治家の典型

でしか無いような

これだけ政治に政治家不信が募ってる昨今で、
更に腐ってる政治に政治家って
念押しする、更に更に酷い有様だと思うけど

わかりやすく言うと、

 統治システムが腐ってる!!

って言ってる当事者は

 我こそが、統治システム腐らせてる当事者!!

って自ら吐露してるようなもので

 グレートリセット!!されるべきは、まずオマエだろ!?

って話だという

535名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:45:16.75 ID:+Pr82EVu0
>>532
なんだ協定結んでるのか。
だったら同意が必要だな。
536名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:46:05.92 ID:eJG99x9Y0
ハシゲに限ったことじゃないが、
最近、ネット市民の右翼化を感じ取ったのか、
今までサヨだった芸能人たちが急に右翼にこびはじめたな
537名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:46:45.41 ID:JFTvi15m0
>>533
確かにそのとおりだが、政治上は全てがおじゃん。
他にも立地自治体あるからね。
緊急性でもない限り強硬はできない。
538名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:46:53.30 ID:EcoV1aR10
>527
自分で書いてて自分論理が破綻してるって気づかないすごいなバカだなお前。

「お前の感想だろ」って書いたらお前の書いた「暫定基準は安全」もお前の感想だろ。
で政府は暫定的な安全基準といってるだけで「暫定基準は安全です」なんて一言も言ってないだろ。

そんな事いったら今後は原子力規制庁を設置して安全基準を作成する必要自体無くなるからな。お前はすごいバカだな。

539名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:47:09.43 ID:sYmWZRXXi
>>534
しかしグレートリセットとか真顔で言ってて恥ずかしくないのかね橋下はw
あれってオウムみたいなカルト集団の、破滅願望から来る終末思想と変わらない気がする
540名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:48:14.90 ID:YiCBzHZl0
ルーピー2世だな
橋下って
541名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:48:41.15 ID:+Pr82EVu0
>>537
民主脳でもか?
542名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:49:46.03 ID:cN7OMpij0
結局「夏だけ限定して原発稼働」発言は裏目に出たみたいだ

これなら全面反対で突っ走ってたほうがマシなくらい
543名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:50:27.50 ID:EcoV1aR10
>>531

イモー虫。(笑)を無くした「そうか」連呼のキャラ工作員は死んだのか?

お悔やみ申し上げます。




544名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:50:33.63 ID:hgUSXd1o0
橋下もなぁ。期待してはみてたんだけど、国政に色気出したあたりで底が見えたな。
大阪に独立王国を築く気概があるなら支持できたんだけどね。
545名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:53:26.75 ID:NhMoOY190


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。






546名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:53:50.77 ID:fQeL4L/j0
夏だけ限定なんて言わなきゃ。。。
福井県知事はそろそろ『原発再稼働しても大阪にだけは送電しない』
って言いそうな勢いだwww
547名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:54:39.60 ID:sYmWZRXXi
>>538
俺の考えでもキミの考えでもなく政府がどう考えてるかなんだよ
自分たちが出した安全基準なのに政府が安全じゃないって思ってるなんて不自然だろ

>政府は暫定的な安全基準といってるだけで「暫定基準は安全です」なんて一言も言ってないだろ。

そりゃキミ以外は安全基準を出した政府自身は安全だと考えてると思うから、屋上屋を重ねて「暫定基準は安全です」なんて言わないよ
キミ以外は普通に理解できることだから

ようするに政府は安全だから再稼働させてくれと言ってるの
橋下は「安全じゃないけど大阪が停電するの嫌だから夏のあいだ福井は危険に耐えて原発動かせ」っていうチンピラみたいなこと言ってる

わかるかな?
548名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:55:40.59 ID:NhMoOY190

 大阪カルトの会

まぁ、
別に、最近そう変わったわけでもない訳で

以前から、
ずっと、こんな調子なわけで
549名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:58:24.00 ID:MwqVJONV0
大文字アンカーはいつまで日本に居座り続けるの?
550名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:59:07.73 ID:JFTvi15m0
>>541
それは自民党でも同じだ。
立地自治体との信頼関係を一方的にブチ壊した場合、
他の自治体でも反発をおさえきれなくなる。そこに反原発が介入するわけだからね。
そうなると、さすがに政権なんて維持できない
551名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:59:32.18 ID:EcoV1aR10
>>547

ひどい言い訳だな?政府が言っていないこと、橋下が言ってもいないことを散々言ったように並べておいて、


最後は「政府がどう考えてるかだよ?」

知らないよ?バカ。お前はすごいバカだな。




552名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:00:22.31 ID:cN7OMpij0
前原が
「関西の首長たちは自分たちの主張ばかり
私の知る限り福井県に感謝の意を公式の場で示した関西の首長はいない」
と言ってたな

「言うだけ番長」にここまで言われるなんてw
553名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:04:08.48 ID:EcoV1aR10
>>552

単に政府で再稼動が決まったから前原と枝野も福井県の信頼を得ないといけないんだろ?

次に福井県に再稼動のお願いをするのは政府だからな。
554イモー虫:2012/06/02(土) 16:04:37.23 ID:rDmnZwCkO
>>536
はァ?
【エセ右翼ハシシタ】
参政権を永住在日(※扶養控除を使って合法的に脱税してる奴ら)に限定して認めろと言ってるハシシタ
外国人にパーティー券と飲食費の差額で実質的に政治資金をもらってるハシシタ
TPPの参加に賛成のハシシタ
限定的な移民に賛成のハシシタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
555名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:06:58.33 ID:6rxbm9kB0
この問題は、もう橋下ら広域連合側が折れるしかないと思うよ
でも、橋下らは絶対に折れないだろう
ここで限定すら取り除いてしまったら、大きく支持を失うかもしれないからな
というわけで、袋小路に突入だな
もはや、停電は避けられないだろう
556名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:07:01.03 ID:1s7iOH9r0
>>534
顧問だぜ。尻尾切りっつったてねえ。
557名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:07:04.71 ID:sYmWZRXXi
>>551
もしかしてキミは実際に言った一字一句の単純な意味内容しか理解できないのかな?

自分で出した安全基準を安全じゃないと考えてるなんて矛盾してるから、キミ以外は政府が安全と考えてると理解してるんだよ
だいたい「安全基準は安全です」って言ったところで安全て単語を重ねただけでしょ

かなり優しく説明したつもりだけど分かった?
558名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:07:06.74 ID:cN7OMpij0
>>553
でも事態は前原の言った通りになっているよ
福井県知事は関西の身勝手さに怒っている
559名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:08:42.67 ID:+Pr82EVu0
>>550
それが逆に自治体にとってはカードになってるわけだ。

地元vs広域連合vs政府 の三つ巴の駆け引きだね。

電気持ってる当の関電はまな板かな?
うーん・・・権謀術数においては上記の3者より民間事業者の関電の方が
何枚も上手だろうけど。
560名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:09:54.02 ID:43p96nUz0
>>555
計画停電の規模はより大規模に

大規模停電の危険性はますます高まった、と
561名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:13:47.23 ID:+Pr82EVu0
>>560
韓国では去年大規模停電起こしたんだよな。
しかも予備率10%ほどあったのにいきなりブラックアウト。

この例は特に大阪に参考になると思う。
562名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:14:21.47 ID:JFTvi15m0
>>559
そもそも、広域連合の連中にはなから決定権なんてなかった。
消費地の首長の分際で反原発なんて公言して、
電力足りる足りる騒いでいたから、
彼らの同意が必要という形で彼らに責任を負わせた。
もちろん彼らは喜んだよw
563名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:15:25.81 ID:FgnIqcmj0
要は誰も彼も責任取りたくないって事だろ。
橋下も電気大消費地の自覚全くなくて適当だし、西川も関西がOKならうちもOKです的な態度w
564名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:15:40.61 ID:05EVJ2kB0
THINK FUKUSHIMA+WALK in KOBE” 脱原発デモ@兵庫・神戸 c中継始まりました
( #IWJ_HYOGO1 live at http://ustre.am/zAp9/1)
565名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:16:26.55 ID:TdquXbnE0
>>560
関西電力は電力に不安がありますよーってのは
関西電力管外の地域が企業誘致のチャンスだな
本命は海外ってところをどれだけ取り込めるやら...

一回それで滋賀とかの企業誘致してみるか
566名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:18:13.39 ID:cN7OMpij0
>>561
だいたい車のハンドルに「遊び」があるように
電力供給にも「余裕」がなくてはいけないのは素人でもわかる

反原発派が主張していた
「原発再稼働しなくでも夏の電力は足りる」
という主張はまったくそこを考慮していない危ういものだと思っていた
567名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:18:21.48 ID:JFTvi15m0
>>563
国民の意見を、周辺自治体の意見を反映させろ。
そう騒いだのは他ならぬ反原発なんだよ。
その要望を政府が無視していいのであれば
民主主義なんて止めてしまえw
568名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:18:32.09 ID:y4PRxHGFi
橋下はよく謝るよ
それが彼の良さ
569名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:18:35.66 ID:ls6c0EM/0
世論の間違った判断に迎合して、再稼動を認められないなんて橋本の目指す独裁者とはかけ離れているなw

原子力発電所は、関西経済の心臓だ
メガソーラーにしたって電力会社の収益=原発があるから実現できるにすぎない
570名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:19:38.09 ID:iYCyDFJZ0
野田が原発の再稼働の判断は、関西広域連合に任せる。
と言ったらおもしろかったのに。
571名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:20:34.79 ID:Ha/88xQTQ
>>568
× 橋下はよく謝るよ
  それが彼の良さ

○ 橋下はよく誤るよ
  それが彼の悪さ
572名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:20:35.58 ID:cTHmP6JR0
>>544
そいつも勘弁だな。
経済も財政も行政機構もガタガタにして、少しでも自分らを批判する者は徹底的に貶め叩き潰す。
一大阪市民としては願い下げだよ。

濁れる田沼じゃないが、平松時代の方がよっぽどマシだ。
今のは清き流れは見てくれだけで、劇薬まみれの毒水だよ。
573名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:20:50.01 ID:+Pr82EVu0
>>570
関西人にとっては面白いじゃすまされない事態に・・・
574名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:22:24.45 ID:TdquXbnE0
>>573
得意だろ?体を張ったギャグは
575名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:22:26.96 ID:Bx3yqDSl0
ほんと公務員叩きする政治家は
こんなのばかり
576名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:22:28.16 ID:NhMoOY190
>>570
金曜日にモナを送る予定が
福井の様子を把握して、取り止めたように

言葉には出して無いが
既に実働は、そうしているという
577名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:22:31.97 ID:6rxbm9kB0
まあ、とりあえずこれでも見て橋下の主張を一度整理しようぜ

http://togetter.com/li/313048
578名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:23:32.34 ID:sfJO0yuZ0
>>1
早速ヘタレおったw
579名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:23:34.94 ID:Ha/88xQTQ
一時期あれほどたくさん湧いてた信者が最近はめっきり少なくなったなw
580名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:23:46.86 ID:axSgM/7g0
本当に責任を持って政治をしようと思ったら、そんなに軽々しく脱原発なんて言えないんだよな
玉虫色とか叩かれてる方が実は正常でさ
代替エネルギーの技術的な問題、火力の燃料調達問題、いろいろ加味したら結論はみな同じになるはずなんだ
試行錯誤の時期に、快刀乱麻的に解決策を述べる方が怪しい
581名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:23:49.66 ID:hWFTMELq0
>>570

どっちにしろ国が自治体を制圧してるのが現状だからなJ
国の命令に従わないとどうなるかがわからない。

むしろここは中国なのかと問いたい。
582名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:24:25.97 ID:+Pr82EVu0
>>574
だよな
指でバーン!って言うとオバちゃんも撃たれたまねしてくれるらしいし。
期待するか。
583名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:24:33.79 ID:WxjQOGTz0
あれだけ沢山顧問だのがいるのに、公務員改革をする前に自分の脳内改革をしろと
指摘できる奴はいなかったんだな。
584名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:24:42.04 ID:NhMoOY190
>>579
平松に入れ墨など

大好物のネタでは大量に居てるので
都合の悪いスレには寄りついて無いだけ、かと
585名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:26:43.55 ID:rGM/3BIx0
なんだ?この無茶苦茶な解釈は!
586名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:27:10.38 ID:QQwT1d5Z0
自民の阿部さんと仲良く都知事の石原さんと仲良くして公明党とも仲良くして
こんど民主党?
587名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:28:22.34 ID:jG4/zDk40
国政進出を仄めかしたあたりからおかしな感じがしてたな。
将来的にそうだったとしても、今は大阪でじっくり政治家として、経験を積んで、実績もあげてからで、
原子力政策なんて、手を出しちゃいけない問題だった。


まだホイミやギラを覚えた段階なのに、竜王の城に乗り込んでいって、そこで出現するドラゴンにやられた感じ。
588名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:28:41.85 ID:cN7OMpij0
>>586
民主党政権が誕生した時は
思いっきり「親民主」だったじゃないか
橋下w

もちろん覚えているよね?
589名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:31:59.13 ID:Ha/88xQTQ
>>587
こいつはレベルが上がったところでホイミもギラも覚えねーよ。
590名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:34:11.01 ID:WbDdKVA00
   rn              
  r「l l h       / ̄ ̄~\
  | 、. !j      /       \
  ゝ .f      /   /| | ハ   ヘ
  |  |     |   /=|/|/= \.  │
  ,」  L_    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
 ヾー‐' |    'ヒ|    ( )   U |ソ
  |   じ、   ヽ|   . ̄   ・.|リ
  \    \.   丶 `ェェェェ'  ../
   \   ノ_     \ __ _/∧___
     \  ノ ハヽ ̄i_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

「ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」

橋下徹(『まっとう勝負!』小学館より)

591イモー虫:2012/06/02(土) 16:34:40.86 ID:O56PfkRe0
>>589
レベル99でマダンテを覚えるスライムですらないのかwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
592名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:35:10.85 ID:cN7OMpij0
>>587
ローラ姫が閉じ込められている洞窟のドラゴンを倒す力さえもないのに
竜王の城に乗り込んでダースドラゴンやキースドラゴンと戦っている状態w
593名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:37:42.83 ID:7hsbNx5w0
> 橋本は、相手が鳩山なら勝てたかもしれないが、野田には劣る

橋下は政治家としてはもうだめだが腐っても人間だ
クズ豚野田はただの畜生
人間と畜生は比較するべきじゃない
594名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:39:28.96 ID:0vzDu+NJ0
野田は常識人だろ。
595名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:39:54.62 ID:dXjlidAZ0
>>589
レベル20になったら賢者に転職するかもしれんぞ
596名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:42:08.84 ID:/9I0+msx0
>>38
不信任案がいつもの野党の単なる戦術ならその理由もありだが
なんせこの2人は、完全無能と逮捕されておかしくないだから
内閣として体をなしていない以上、審議拒否の理由として
国民の理解がある程度得られる話だよ
そもそも更迭すりゃいいのにしない野田の責任だし
597名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:42:11.31 ID:id2iGnVk0
>>595
いや、生活保護をもらって遊び人になるに一票!!
598名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:44:00.42 ID:gtHEI8dn0
他人にはとことん厳しく、
自分と身内にはとことん甘い橋下。

政治家として以前に男として尊敬できない。
599名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:45:42.95 ID:WxjQOGTz0
かしこさの種が大量に必要だ
600名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:46:17.76 ID:xRaYbpSk0
しらけどり とんでいく 南の空へ
601名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:47:45.26 ID:vlN5aV9l0
ババ抜きで相手に押し付けたはずのカードを、
最後に自分が引くことになってしまって、
半狂乱で意味不明の言葉を叫んでいる小学生。
602名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:49:02.89 ID:5w3Azk5r0
>>403
関西の知事連中に原発止める権限なんてないが、野田豚に一定の意志表示をしておくと言う事は極めて重要だよ。
603名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:56:30.47 ID:6rxbm9kB0
橋下も古賀と飯田を更迭すべきだと思うんだがw
604名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:57:44.83 ID:43p96nUz0
>>603
主従関係逆なんじゃないの?表向きの関係と
605名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:59:59.32 ID:WxjQOGTz0
>>603
テレビでテロとか口にするような奴が、責任とる形で首にされて黙ってると思うか?
俺の想像だが橋下は煽れと命じていて共犯関係になってて一方的には切れないんじゃないかと。
606名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:00:33.92 ID:tfewhlGA0
>>602
あんなに煽る必要があったのか?
もっと前向きに意見なり提言あり抗議なりできなかったのかね?と思う
一月半無駄にして、7月中旬まで停電リスク作った責任は重い
607名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:02:57.59 ID:cN7OMpij0
>>602
住民たちの身近な生活を守れなくて
何が関西広域連合だ
烏合の衆がw

原発事故は怖いけど
電力供給が足りなければ
自宅だけでなくコンビニのアイスも溶けて
誰がその損害を賠償してくれるんだよ
608名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:03:02.46 ID:x4PSdAqE0
>>1
原発再稼働容認に続いてミンスとの対決も撤回って
どんだけへたれなんだよ。
暫定基準で再稼働するような政権は引きずりおろすんじゃなかったの?
609名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:03:57.37 ID:+Pr82EVu0
>>604
橋下にすれば、飯田は自分に赤っ恥をかかせた張本人。
まあ、大人の対応ということになるんだろうけど、
このまま置いておく意味もない。

古賀は原発なんかやらせず、公務員改革だけをさせておけばよかったんだよ。
下手に専門外をやらせるから無駄に底をみせてしまった。
もう公務員改革のリーダーシップも取れないだろ。

610名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:05:11.53 ID:ReBS+Iu50
>>598
橋下公約「結果責任は非常に重い」「即辞任する」と橋下自身が言い切ってきた。

>大阪市の橋下徹市長は22日、11月の市長選の投票所で発生したシステム障害に関し
>「結果責任は非常に重い。僕が選挙管理委員だったら即辞任する」と述べ、
>市選管委員に事実上、辞任を促した。近く市長として見解を示す方針だ。市役所で記者団に述べた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/22/kiji/K20111222002296240.html
611名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:05:22.23 ID:43p96nUz0
>>608
生活保護不正受給加担で手が後ろに回りそうだからじゃないの?
612名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:05:39.92 ID:lg2KE89t0
野田は現実的だししたたかで意外と芯が強い。
寝業師でもあるし、米国から評価されたのもわかる。
613名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:07:53.10 ID:WxjQOGTz0
>>609
専門外でもあれだけ不合理なことをするような奴が、まともに改革なんてできるもんかねえw
614名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:08:29.72 ID:U/Iu/xbN0
>>609
橋下は何であんなトンデモ学者を雇ったんだろ
禿バンクの言いなりになってただけなのかね?
615名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:09:10.83 ID:rjdNBTeG0
ビジネスnews+ / 【電力】自治体に電力を販売予定だったPPS、供給開始を延期--原発停止の影響で調達価格が値上がりしたため [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338617982
616名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:09:28.03 ID:cN7OMpij0
>>613
改革でなく既存体制を破壊して焼け野原にしたいだけ
617名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:12:49.49 ID:+Pr82EVu0
>>613
そこだよ。
今回で正体見たりの感があるけど、
現役時代に干されつつもあれだけ言ってたんだから、
まあ興味として、お手並みを拝見したかったな。
618名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:13:12.84 ID:QjaKJB630
>>613
あの「船中八策()」を出してる時点でなあ。
619名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:14:06.57 ID:w+yNYqPZ0
原発は危険っていう認識は誤ってると思うんだよね
どう危機管理していけば99.999%安全なのかを追求すべき
福島だって津波さえなかったら無問題だった訳だし
津波が来てもいいような管理を徹底すべきなんだよ
それを原発は良くない良くないって言い続けたのはちょっと極端
車だって運転手がヘボであれば人を殺傷する武器になるし
危険を犯さず生活するのは現在社会じゃ結構難しい
620名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:14:35.68 ID:+Pr82EVu0
>>614
単に橋下は脱原発の空気に乗りたい。
そこに脱原発を耳障りよくしゃべる専門家がいた。

この二人が出会うのは自然なことだよ。
621名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:15:38.49 ID:VWjAvRk10
北海道は夏でさえ需要ひっ迫してるのに
冬も泊を運転しないとなれば
凍死者が出るな
橋下が殺したようなもの
622名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:16:48.22 ID:WxjQOGTz0
>>614
旧知のを除くと、比較的最近メディアに出て名前売り出した奴が多いだろ。
その中で自分に都合のよさそうなのをピックアップしただけだと思う。
まともなら有名無名を問わず専門家に専門家の中で
お勧めな人を推薦してもらうんだけどね。

テレビとかニコみたいなのに出まくって名前売ってるのは無視するのが一番いいんだけどね。
大概ろくなもんじゃない。短期間にちょくちょく声がかかるということは、マスコミ受けすることを
言ってるってことだから。
623名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:16:54.27 ID:cN7OMpij0
>>619
確率から言えば車のほうが危険じゃないのかな?
今の反原発ってなんか中世ヨーロッパの魔女狩りみたいで
怖いものがあるように思う
624名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:17:08.35 ID:+Pr82EVu0
>>621
泊も橋下かよw
凄い影響力だなw
625名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:17:58.33 ID:x4PSdAqE0
>>611
どういう意味?
橋下が不正に絡んでるの?
626名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:20:48.00 ID:WxjQOGTz0
魔女狩りっぽくはあるし、それは好ましくないことではあるが。

監督省庁のいい加減さと学者の適当さがヒステリックに拍車をかけてる。
分かることだけを答える真面目さと誠実さがないじゃない。素人は専門家の
意見を参考にするしかないが、その専門家が信頼を損なうようなことしてるんだもの。
627名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:20:54.11 ID:YiCBzHZl0
飯田や古賀はほら吹き
628名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:21:37.10 ID:QjaKJB630
>>619
俺としては関電と政府の安全対策を問題にしたこと自体は間違いではなかったと思う。
何せ民主党の怠慢のせいで規制庁の誕生が遅れに遅れて新たな安全基準も未定の状態だったし。

ただしそこで関電の数字を勝手にでっちあげとし、電力は足りているとか節電は当然とか言って大阪の企業を
あわてさせたことは取り返しのつかない大失敗。対立軸を作らないと何も出来ない橋下の限界を露呈した。

で、結局橋下は反対ばかりで何も建設的な代案も出せないまま時間だけが無駄に過ぎていきこんな状態に。
629名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:23:56.35 ID:+Pr82EVu0
>>623
そもそも福一の過酷事故は9割人災だから。
自動車飛行機なんかよりも安全なのはわかってる。
要は巨大技術を運用する人だよ人。
安全神話の下に対応をサボりすぎてた。

飛行機だって、乗ったら必ずお姉ちゃんが
落ちた時のために救命胴衣のふくらませ方を教えるだろ?
あれを見て「なんだ落ちる可能性があるのか?じゃ降りる」という乗客はおらん。
630名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:25:07.22 ID:7XjMjpqf0
もう一週間早ければな
暑くならなければいいが
631名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:25:22.68 ID:cN7OMpij0
>>628
そうだね
震災以降の民主党政権の対応を見てたら政府を信じろと言うのは無理
でもだからと言って駄々をこねて電力供給の問題を見て見ぬふりをしてグダグダにした
橋下たちの対応は政府のことを言えないレベル
632名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:26:05.03 ID:oWSqLSWS0
電力の需要問題を政争の具にしたのがそもそも間違い
633名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:27:59.54 ID:g5rGCZeai
また撤回したの?ハシモトは何回これやれば気が済むの?
634名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:28:54.08 ID:Ezog3NRd0
情けないなあ。
大反発を受けながら大坂の公務員の給料を減らした熱意はどこに行ったんだか。
今まで電力の40%を供給していた原発を止めたら、電力が足りるわけがないだろうに。
「大坂が大停電しても熱射病で死者が続出しても企業が流出しても原発は止めます」
くらいのことは言えないのか。
635名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:34:28.53 ID:cN7OMpij0
>>634
まあこれまでやってきたことはそういうことだね

橋下にその認識や覚悟があったとは到底思えないけど
636名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:34:47.97 ID:/9I0+msx0
>>634
だって熱意でやってるんじゃないからね
古賀の公務員憎しとかそういう部分で政策がされてるだけ
637名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:36:07.85 ID:9HO2V/cK0
関西連合、特に橋下大阪市長に対して福井県知事が激怒しているようだが
どうするの?
638名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:38:46.30 ID:Ig9OQmvV0
>>637
Twitterでひとしきり騒いだ後で福井県知事を民衆の敵に仕立て上げるんじゃないかなw
639名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:40:45.23 ID:rDuooDe30
>>637こうやって身勝手なことばかりやってどんどん敵を作っていって最終的には
誰も相手にしなくなっていくんだろうね。もう小沢や石原もこいつを見限りつつ
あるらしいし。しかも企業とかはこいつのせいで電気不足で大損害を蒙りそうな
ので怒り心頭、誰も献金してくれない。こいつを今もって支持してるのは馬鹿だ
けでしょ。
640名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:42:11.14 ID:7zwOY/Tr0
もはやボロが出てきたなw
大阪の夏は暑いからねえ
電気とまった日にはどうなるかわからんwww
641名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:42:31.98 ID:cN7OMpij0
>>639
せいぜい名古屋の河村市長レベルかw
642名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:43:28.73 ID:xD08S20sO
だんだんボロを出してきたな。
まあ、この人は前言を翻すことを屁とも思っちゃいないのは知事選出馬の時からわかっちゃいたけど。
643名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:44:08.68 ID:id2iGnVk0
>>634
本気で原発を止めるなら電力不足に備えて予算を組んでいるはずだけどそんなこともないんだよね
これは"ポーズ"かもしくは"本当の馬鹿"かどちらなんだろうね?
644名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:47:17.14 ID:ReBS+Iu50
>>643
橋下は、5月に対策チームを立ち上げたばかりと思う。
常識外れなほど、遅かった印象がある。
645名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:51:05.64 ID:AsG3fRcv0
橋下ホントにどうしちゃったんだ?
646名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:52:00.72 ID:5w3Azk5r0
>>606
だって野田豚の原発対応があまりにもアレだったからだろ?
マジで国民なめてんだろあいつ(笑)
647名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:53:30.98 ID:vu8ryl890
>>643
対策やってるよ!今年以降に向けてだがな!

993 :無党派さん 2012/06/02(土) 11:31:09.30 ID:4zwHV1S5
関西電力が大嫌いな橋下が関電がもうかるLNG発電所にGOサインだすわけないでしょ
まだ大阪ガスと組んで別の場所で発電所作ったほうがいいと考えてるさ

994 :無党派さん 2012/06/02(土) 11:35:12.89 ID:YGywnImo
>>993
考えてたらなんで去年のうちに計画出さなかったんだよ・・・
猪瀬が橋下にアドバイスもしてじゃなんか
実際東京都は火力増強したし

995 :無党派さん 2012/06/02(土) 11:44:00.15 ID:4zwHV1S5
>>994
発電部門と送電部門を切り離す「発送電分離」を前提に、大阪府や大阪市は
民間企業の電力事業への新規参入を促した上で、中期的な代替発電として、
天然ガスを利用した発電所の増設の提案を今月の関電株主総会で提案することになってる 議案書に載ってる
648名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:53:36.98 ID:C0c499cmO
>>645
国が再稼働を強行してそれを維新が叩くストーリーしか想定していなかっただけ
本当に計画停電を容認するのは想定外だった
649名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:54:57.40 ID:ET2jmZ870
>>644
その割に本人は「電力不足は一年前に議論しないといけなかった話」とか言ってるもんな。
650名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:54:57.98 ID:7XjMjpqf0
あとは経済的な観点からの原発の必要性についての議論が始まるかどうかだな
651名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:57:28.62 ID:5w3Azk5r0
>>634
もともと関西知事連中に原発止める権限なんてありません。
橋下なんかができるのはせいぜいあのレベル。
仮にこの夏大停電なんぞ起こったらあいつらどうやって責任とるの?(笑)
少なくとも今回の件で、野田豚に原発や電力に関する考え方なんて一つも無いって事を明らかにしたのは一つの成果だわ。
652名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:58:25.30 ID:7XjMjpqf0
>>643
所詮は無党派層、愚民が支持母体のポピュリストだったな
悪いとは言わんが
ノブレスオブリージュを自認してくれよ
653名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:00:21.83 ID:cN7OMpij0
とにかく原発に関してはオールオアナッシングの議論しかしなかったのが
橋下をはじめ関西広域連合の大きな失点

代替策が出るまでは必要悪として原発再稼働を認めざるを得ないのが
常識的な対応というもの
人命や経済や雇用に重大な影響を与えかねない選択をするのなら
本末転倒もいいところ
654名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:01:01.32 ID:QjaKJB630
>>649
今回の橋下と原発反対派の何が嫌って、大阪のため他の発電所からなけなしの電力貰うことになっているのに
それを当然と受け止めて平然としていること。

安全マージン考えればこれらの電力会社は足りているどころかむしろ不足してる。
やつらが「電力は足りている」と豪語していたなら援助は当然辞退しなければならないはずなのにこれだ。
あげくにこの態度。

そりゃ他県のために原発の電力を供給する立場の福井の知事が怒っても不思議じゃない。
655名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:05:56.85 ID:oWSqLSWS0
>>648
政府が叩かれるのを恐れて日和見決め込んだからなぁ
本来なら政府は断固とした意思で再稼動するはずだったんだろうな
656名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:08:44.11 ID:Ugs7dgI0O
橋下は挽回するために次は刺青問題みたいに生保問題や吉本叩きに走るのかな
でも吉本とは紳助はじめ仲が良いから無理か
657名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:11:13.35 ID:g7ENrpd70
>>651
民主は責任政党で民衆に嫌われることでも必要ならやるという政治姿勢を見せたんだから、
相当な野田にとっては相当な得点になっただろ。
658名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:11:26.96 ID:cN7OMpij0
>>655
本来国がやるべきことを放棄するのは褒められるべきじゃないが
そういう方向にさせたのは橋下のせい

正しいことをやってるのに悪者にされるようなことを誰がするかよw
659名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:11:45.74 ID:nxLFWY840
謎の集団宇宙真理教とは何か?
構成団体を原発真理教、オツム真理教、原子力危険不安院、
三東日電気からなる世界滅亡を目論む集団である。
彼らの教義にはこうある「地球だけに生命が存在しているが
これは宇宙の真理に反するので滅亡させる」

宇宙真理教の下部組織が、原発真理教、オツム真理教である。
このあいだオツム真理教の平沼が出頭した経緯はこうだ。

宇宙真理教は原発真理教に命じて日本全国に原発をつくり
将来起こる自然災害というスイッチにより自爆する装置を
たくさんつくらせたのだ。

これに対しオツム真理教のメンバーは反発、独立したのである。
いつ起こるかわからないことをあてにすることにいらだったからであった。

そして、地下鉄毒ガス事件を起こすことになったのであった。

しかし原発真理教の狙いが成功し、オツム真理教のメンバーであった
平沼は、降伏し、出頭したのであった。

しかし、宇宙真理教の狙いはこれだけだけではなかった
世界中に原発を数万基設置し、隕石によりその1/3を
メルトダウンさせ、人間を滅亡させようというのだ。

この狙いのために原子力危険不安院、三東日電気には
原発真理教のメンバーがいるのだ。
660名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:11:46.76 ID:Ig9OQmvV0
>>656
生活保護とか吉本は下手に手を出すと自分の人気が落ちたり弱者の敵に仕立て上げられる可能性があるから手を出さないだろ
関電とか福井県とかを叩こうとするんじゃないかね
661名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:13:01.50 ID:C0c499cmO
>>655
あまりにもワンパターン過ぎて政府に最初から見抜かれてた
だから最初から「地元の判断が必須」と強調して地元に責任被せていた

でも橋下は全くその展開になってることを見抜けなかった

驕りがあったんだろね
662名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:13:30.06 ID:7XjMjpqf0
>>658
維新が国政進出!とか言い出さなければまた違ったのかもしれない
663名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:14:05.25 ID:43p96nUz0
>>656
叩けないどころか完全に終わるので黙るしかない
664名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:14:18.77 ID:Fk/V5ukN0
そんな権限のない原発問題はお前のような
小物は無理w

権限のあるナマポ問題にどう対処するか
コメントせんかww

月曜から窓口にナマポええじゃないかが
大挙して、やって来るぞwww
665soopllofeiv:2012/06/02(土) 18:14:43.60 ID:Ba/oDzfR0
フィリピンで子供の内臓をさばくとして
妻は見せしめに四肢切断
クール宅配便につめて魚用バルブと生理食塩水でカバー

コンナ漢字でどうかな?
これでも不満なら他のプランで
666名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:15:25.57 ID:g7ENrpd70
>>660
ワッハ上方をつぶしたのは橋下何だが、
生活保護も特別チームを編成して不正受給防止対策に取り組んでいるのも橋下だし、
扶養義務者への扶養費徴収制度の創設を主張しているのも橋下ですが

知らないふりをしているのか本当に知らないバカなのか・・・
667名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:15:47.40 ID:01E7WpvKO
対決てもっと大きな政策や思想で言ってるとばっかり思ってたんだが
なんかこいつの発言を一々気にするのは馬鹿馬鹿しくなってきた
668名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:16:01.18 ID:oWSqLSWS0
>>658
それを自民がやってきたじゃん。
野党やマスコミ叩かれて悪者にされても政府の責任は果たしてきた。
大飯、今から再稼動決めても最大出力になるのが7月は間に合わないよ・・・
669名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:16:53.26 ID:QjaKJB630
>>664
> 月曜から窓口にナマポええじゃないかが
> 大挙して、やって来るぞwww
なんだそりゃ?
そんな動きがあるのか?
670名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:17:07.23 ID:W0Xcorwo0
大阪市長の立場から再稼働は容認できない、の一点張りで
それでも国が動かすと言うなら市長程度の身では反対することができない!くく、悔しい!
やはり、国政に進出するしかない!

くらいやってればよかったのにね。
671名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:18:33.81 ID:MjIngfFCi
こんなにブレまくってるのに叩かれないのはおかしい
672名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:19:31.54 ID:Ig9OQmvV0
>>666
橋下って最近不正受給についてTwitterとかで言及したっけか?
正直、プロジェクトチーム作っただけで不正受給問題に取り組んでる!って言われても信用ができないんだが
673名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:20:45.72 ID:cN7OMpij0
>>668
だって民主党じゃんw
震災だって自民党政権だったらもっとましな対応を・・・

でも橋下はそんな民主党よりももっと下劣
674名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:20:45.98 ID:oWSqLSWS0
>>671
何にも条件引き出せてないからね
そもそもあの電力が足りてるとか関電がテロとかの陰謀論は何に基づいていってたのか説明しろって思う
2chにもいたけど本気で信じてるのが出てきちゃったし
675名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:21:27.92 ID:WxjQOGTz0
>>668
当事者である自治体の首長や議会の過半数が連名で拒否してるいても
自民党が政府の責任を強行した事例教えてくれるか?
676名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:21:36.08 ID:c9RHdcWm0
腰砕けになっていくのね
公明党とも選挙協力したし日本新党みたいなキャスティングボート握ることもなかろう
677名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:21:39.71 ID:03Ga0XrY0
>>666
吉本芸人の家族のナマポは不正受給でないのでスルーだよなww
日本人をますます締め上げるだけに
678名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:21:49.65 ID:g7ENrpd70
>>672
へー、プロジェクトチームは優雅に遊んでいるんですか?
組織と言うものを理解できない子供じみた発想だな。
679名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:22:31.86 ID:pKG7wGV50
やっぱり詐欺政党だったな。
暫定なんて所詮詐欺なんだから相手にするほうがおかしいのになんで認めてるんだボケ
680soopllofeiv:2012/06/02(土) 18:23:10.29 ID:Ba/oDzfR0
偽装宅配業者を徒党を組んで
対象者達は我がヤに帰ってくるので
全て拉致
妻は強姦後四肢切断
子供達は女の子ならレイプ男の子ならアナルで
遊び飽きたら
そくフィリピンの臓器ブローカに
681名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:23:40.76 ID:Ig9OQmvV0
>>678
結果を出さなきゃ信用できないってのがそんなにおかしいことなのかね
社会人なら取り組んでいます!ってだけじゃあまり評価されないなw
682名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:24:00.51 ID:l+dq3qL00
夏だけ再稼動wwwwwwww
683名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:25:01.48 ID:C0c499cmO
ハンガーストライキめいた脅迫やったら
相手が葬式の準備始めたもんだからあわててごめんなさいしちゃった
684名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:27:20.32 ID:49Yyc9PQ0
>>575
他に取り柄がないから公務員叩きで注目を引くしかないんだよ
685名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:28:28.30 ID:cN7OMpij0
>>683
このままだと住民もハンガーストライキに強制参加させられてたことに気付いて
自分に批判が向けられることが現実味を帯びてきたので
見苦しくあがいている状態
686名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:29:33.08 ID:oWSqLSWS0
>>675
流石に地方自治の首長レベルは調整しするから
明確な反対でごり押しした案件はないかも
687名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:30:18.14 ID:neJUcdF10
>>683
大阪も、こんな駆け引き好きなくせに駆け引きベタな奴市長にしちゃって大変だよな。

博才ないのに、博打でみをたてようとしてるバカの脳内成功談に惚れちゃって籍いれちまったようなもの。

まぁ、博才うちで酒浸りのどうしようもないオトンささえるオカンつうのが受ける土地柄だからこれはこれでアリなのか?
688名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:30:25.86 ID:id2iGnVk0
>>678
特別チーム作って対策しているのは
@資産があるかの要件だけチェックをしていて、あとのA働けるかB年金などで生活できるか
の要件には触れてないのが問題なんだよ。
あと、C扶養義務の要件については市や府の首長の権限外だから
主張するのはいいけど自分のできることをやってからにしてほしいね。
あと、橋下が恐れているのは学会と在日の支持を得られなくなることで吉本ではないよ。
689名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:30:58.06 ID:+Pr82EVu0
>>682
冷やし中華だな

冬になったらもつ鍋
690名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:33:00.36 ID:rjdNBTeG0
>>670
それ、大阪市長選挙に出る時やった手だからもう使えないよ
691名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:34:49.06 ID:WxjQOGTz0
>>686
そういうこと。加えて福島第一の事故後という条件も加わっている。
これは日和見云々ではない。思い込みはやめような。

自民党なら和歌山神戸あたりから切り崩していたと想像はできるが、
所詮想像でしかない。京都は経済団体、和歌山も議員が動いていたが、
あれは民主党が切りくずしにかかってたとは思わないか?
692名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:34:56.85 ID:W0Xcorwo0
不正受給問題だって、
所得や住居、同居人などは調べられるだろうけど、
見掛けは不正受給でないから、行政ではわからんだろ。
693名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:35:51.66 ID:64iUIyf10
>>688

ナマポは学会・在日・共産の得意分野だからなあ。
公務員縁故採用が多いのも、学会・共産。

共産は叩くくせに、学会と在日はスルー
これだけ見てもコイツに全く正義がないのは明らかなのにな。
目くらなクズカスなキチガイ儲がうざくてまじでこいつらを殺処分にしてほしい
694名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:37:37.30 ID:/Fw+ErjF0
>>689
冬は、カキフライだろ

>>692
維新の市議が、政調費の不正受給やってるのに叩けないでしょw
その程度の男なんだよ
695名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:39:08.90 ID:QjaKJB630
>>687
平松か橋下しか選択肢の無い罰ゲームだったもんなあ。
同じような罰ゲームをやらされた神奈川県民としては非常によくわかる。



の割には大阪の人間は橋下に熱狂してたが。
696名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:45:40.33 ID:Oy749mJM0
国を叩いて国に責任を押し付けるつもりだったけど
国が微動だにしなかったので
一人だけで批判して浮いてしまったでござるの巻
697名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:45:58.54 ID:Fk/V5ukN0
そらハシシタはナマポ問題にコメント
できないわなw

なんせ、梶原、紳助、吉本ファイナンスが
繋がったもんなww

河本、梶原より上の大物芸人の身内も
ナマポ受給だしwww
698名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:49:42.12 ID:7zwOY/Tr0
>>695
ノックを知事にしたところだからなw
699名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:54:07.26 ID:64iUIyf10
>>698

実はノックってB・在日利権にメスを入れようとしていたんだぜ?
700名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:58:02.82 ID:W0Xcorwo0
>>699
んで、ハニートラップにひっかかったんだったっけ。
彼、一応参議院議員で二回当選してるし、松井なんかよりは能力高かったんじゃないか?
スケベなだけで。
701名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:59:31.17 ID:Ig9OQmvV0
>>699
利権に手を突っ込もうとしたらスカートに手を突っ込んでましたってどっかでネタにされてたな
ワッハ上方とかに融通利かせたり、エロダコだったりで問題もあったけど
基本的にはまともだったような記憶があるな。知事になったのも、議員で経験つんでからだったし
702soopllofeiv:2012/06/02(土) 19:00:08.83 ID:Ba/oDzfR0
うざい
お前の
家族からやる
703名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:01:39.24 ID:07To4VQm0
こうしてみると、あのエロノックも
輝いて見えるね。
704名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:06:07.01 ID:9HO2V/cK0
生活保護費を大阪府知事も支払っている。橋下氏は
知事の時なんかやったのか?
705名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:07:14.80 ID:xKRW8WFQ0
橋下は選挙の時にさかんに言っていた
施設の二重行政問題に対処してるの?
706名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:10:45.08 ID:+t5Ai2M60
プロジェクトチーム作ったくらいで胸張って仕事してますとか
ますます民主党に近づいてきたな
707名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:17:25.53 ID:kjhHZiPy0
>>641
河村は民間とも公務員ともまあ
良い関係を築いてはいる。
橋下なんかよりは全然したたかだよ。
708名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:19:35.94 ID:kjhHZiPy0
河村が敵にしたのは市議会の連中だな。
愛知県の大村は河村よりもさらに現実路線で
バランスが良い。当面の原発再稼働は必要と言ってるし。
そりゃ停電とか以前に、原発稼働させないと企業が死ぬからな。
709名無しさん@12周年:2012/06/02(土) 19:19:40.06 ID:OjHfh1Md0
河村はまぁ、歳がかなりいってるからな
710名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:22:08.61 ID:YdDhokq30
へたれ
711名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:22:08.84 ID:WxjQOGTz0
橋下のツイッターの再開まだー?
712名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:24:38.51 ID:eJG99x9Y0
ハニトラが重罪にならないこと自体がおかしい
女ともども懲役刑にしろよ
なんで女はいつも無罪にしてもらえるんだよ
713名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:31:59.59 ID:1T2+Vggd0
>>660
なんで橋下が吉本と仲良いみたいに勘違いしてる人がいるのか不思議
橋下は、ノック知事が作った吉本の演芸ホール「ワッハ上方」の補助金を
知事就任後に一気に8割カット
その時、橋下と吉本があれだけ揉めまくったのを忘れたの?

ワッハ上方問題 橋下知事「吉本は府民を馬鹿にしてる。あまりにも金にがめつい」
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072801000340.html
橋下知事が吉本を痛烈批判「弁護士をしていて、こんなむちゃな要求は初めて」
http://mimizun.com/log/2ch/news/1248924349/

>>697
橋下はナマポ問題にコメントしてるけど?

>>704
生活保護行政は基本的に市町村だけど
橋下は一応、生活保護不正受給の温床とされる貧困ビジネスを規制する条例を作った
714名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:36:25.08 ID:64iUIyf10
>>713

なら、いつもオオサカコームインに対して
威勢良くブチ切れるように、吉本興業に対しても
ガンガンブチ切れてもらおうじゃありませんか。
税金を喰らう連中なんだぜ? しかも吉本が組織的関与している可能性がある。
査察でも何でもやったらいいじゃん。

マスゴミが聞かないから、とかって言い訳だよねー
普段はマスゴミが聞かなくても、話題になりそうな事は勝手に首突っ込んでるし。
715名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:38:00.52 ID:vu8ryl890
>>708
大村は県議会が自民過半数だし選挙以降河村が全く頼りにならず
結局愛知自民党に首根っこ抑えられてるからな
あと言うとおり、反原発路線なんてトヨタその他県内企業が許さない
716名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:44:48.40 ID:Ig9OQmvV0
>>713
紳助の舎弟みたいなもんだから吉本と切り離して考える気はないなw
それに、揉めたけど叩きまくったわけでもないしな
717名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:49:34.64 ID:EcoV1aR10
>>713

単なるネガキャンのネタ切れだろ?>>500を見て来いよ。

718名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:23:35.74 ID:W0Xcorwo0
吉本と橋下はかつて仲悪くても懐柔された可能性もあるな。
本人は主導権握ってるつもりかもしれんが。
ナマポ問題については電力と違って権限あるにも関わらず歯切れ悪いコメントしていたし、
その辺が吉本と橋下の仲を勘ぐってしまう一因になっているのではないだろうか。

今回も民主にうまく懐柔されたのか?
719名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:27:02.83 ID:5w3Azk5r0
>>657
ここまでぐたぐたにしといて何言ってんだ?(笑)
720名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:41:31.37 ID:C6CaHpM0O
大阪は闇が深い。死体の処理がうまい。
721名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:44:49.44 ID:tfewhlGA0
はしもと新喜劇の方が、よしもと新喜劇よりオモロイ、ズッコケまくり
722名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:45:00.65 ID:73ShYxym0
723名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:50:48.63 ID:bC6qPDyd0
>>718
仲悪そうに見せたのはただのプロレスだろ
橋下を今の地位まで引き上げたのは吉本芸人のシンスケだぞ
724名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:52:37.56 ID:73ShYxym0
725名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:52:47.46 ID:0Nxh49iq0
橋下って聞いただけで吐き気がするんですけど

726吉本ナマポ不正受給発覚の前後からハシゲ歯切れ悪い(笑):2012/06/02(土) 20:54:24.91 ID:9c10mMqPO

吉本芸人ナマポ不正受給の指南役はタレント時代のハシゲで、
吉本からの入金痕跡隠すために個人資産公開も拒否
規定路線だったがナマポ在日総本山の創価とガッチリと提携強化


っていうオチなら面白いな

女記者「市長、あなたは純粋な日本人なのですか?」

ハシゲ「はぁ?日本人ですけど(ムスッ)」

女記者「あなたは同和地区の出身ですが、ホントにエタなんですか?」

ハシゲ「今の発言は差別発言ですよ、問題にしますよ!」

女記者「あなたの名前は以前はハシシタと発音してたんですよね?」

ハシゲ「だから何なんだよ?あぁ?(怒)」

女記者「いくら同和の部落の方でも橋下(ハシのシタ)(笑)なんて名前付けますかね?」

ハシゲ「うるさいよこのババァ!人権侵害だろ」

女記者「あなた実はエセ同和でしょ?在日の人でしょ?日本人でハシシタはないわ(笑)」

ハシゲ「ハイ、会見中止!!」



これ 全国生放送でやってくんねぇかな(笑)
727名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:20:45.03 ID:5ac0dVJrO
在日韓国人限定で地方参政権という点では民主党と橋下は一致している。
いよいよ売国計画が本格化したということだ。
728名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:27:13.97 ID:7zwOY/Tr0
帰化なのかあ
729名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:36:48.58 ID:tOgVfE2V0
父親がヤクザってことまではわかってるけどね。
日本人だったかどうかはわかってないね。
730名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:48:52.95 ID:We1JNqDB0
2代目口だけ番長だな
731名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:12:01.68 ID:YiCBzHZl0
2代目口だけ番長兼ルーピーだな
732名無しさん:2012/06/02(土) 22:21:25.56 ID:YufhS4pY0
橋下に踊らされたアホ
今頃恨み言言ってももう遅い。
俺は分かっていたぞ。
なんとか責任を取らされないような形で
停電避けようと必死になっていたものな。
733名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:25:33.59 ID:ZBMuxLPB0
橋下は完全に官僚に負けたな
小沢一郎なんて何をされても
いまだに真正面から闘い続けているのに
734 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/02(土) 22:35:29.16 ID:jUB/FN/J0
西のルーピー、周知されてよかった。
本件以前に総選挙が無かったのは最後の良心。
735名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:37:50.30 ID:5w3Azk5r0
>>734
でも既成政党は橋下にボロ負けするんだろ?(笑)
736名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:38:28.94 ID:7LNSWoG10
ワロタw
737名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:39:29.09 ID:7zwOY/Tr0
最初から公務員叩きなんか人気取りに過ぎないと思ってたよw
738名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:45:56.70 ID:yn4IXPVR0
河本を擁護している人たちは自覚してるか自覚していないかは別だが。
結果として朝鮮総連に加担しているんだよ。
      ↓
ミヤネ屋で河本擁護の普門大輔弁護士は朝鮮学校運動場明け渡し裁判の弁護団でした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338397661/

判ったかなw

739名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:47:21.95 ID:QGDbmaDj0
コロコロ立ち位置変えんな
740名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:47:52.06 ID:woqTQKnoO
維新は名ばかり(笑)
741名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:48:36.60 ID:tLFhfzy70

おいおい「責任感じてる」って言っていうのは、つまり市長を辞任するってことだろ?
辞任する奴がまだごちゃごちゃ言ってるのはどうしてなの?
742名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:56:33.98 ID:o7vgeamq0
>>701
まともって言うより官僚の言いなり、だから官僚には好かれた。
743名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:57:25.55 ID:bLrjoGeS0
まぁ間違い認めて軌道修正するのはいいけどね。

ただもっとこの人元から現実路線だと思ってたから何がしたいのかよくわからない
744名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:57:44.54 ID:/pnZ2cKF0
確かに東電ふくいちに関しては政府はおかしかった
それは菅ー海江田ー枝野が悪かったから
でもようやく国有化になってこれ以上叩いても国益に合わない
福島への賠償金が払えない
ましてや関電や他電力は何の責任もない
電気が供給されなくても電力会社潰せなんていう基地外は
社民、共産だけで沢山
さらに孫と組むのは贈収賄や背任の疑いがある
東京地検特捜部が動いてもおかしくないケースだ
745名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:08:08.27 ID:W0Xcorwo0
ルーピーばりのええかっこしいと、
管直人の無責任さを併せ持つ男。
それが橋下先生だ。
746名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:14:03.57 ID:AnLmgJNN0
>>743
間違いは認めてないよ。
見苦しい言い訳ばっかりしてるやん。
747名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:25:51.72 ID:7zwOY/Tr0
橋の下先生w
748名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:54:40.30 ID:NhMoOY190
間違いを認めて反省してるようには到底見えないな


90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 22:55:56.10 ID:rjdNBTeG0
【橋下日記】
(2日)大飯原発の限定稼働提案「最初から頭の中にあった」
6時5分 退庁。関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に反対の立場を一転させ、
夏が終わるまでの期間限定稼働を提案したことについて「最初から(再稼働の)
オプションは頭の中にあった。交渉ごとでは全ての選択肢を準備しておくのが鉄則。
政府の需給検証委員会の数値(今夏の電力不足14・9%)を見て、必要だと思った。
言うべきときが来たら言うつもりだった」と話す
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120602/wec12060220480004-n1.htm

749名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:02:20.97 ID:tLFhfzy70
>>748
ニッポン放送騒動のときに「想定内」という言葉を連発してたホリエモンを思い出したわ
750名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:11:37.22 ID:fQXlepi30
>>745
同意。
売国奴のくせに無駄に右翼を演じている分、さらに格下だな。
751名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:22:51.43 ID:0PMfaX3Z0
他人には厳しく
自分と自分の身内にはとことん甘い。

橋下は政治家として信用できない。
752名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:45:35.81 ID:4kVEVoRt0
>>748

見え見えの強がり・嘘ついても尚、自分は万能名正義の味方って思い込んでるのかねえ?
普通の人間なら恥ずかしすぎて、こんな言葉言えないよ、実際かっこ悪いし。
753名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:48:33.78 ID:0lqlnpNq0
まあ橋下も古賀と飯田なんて幹部にするから・・・
あいつら未だに橋下が言ったことと違うこと言ってるぞw
754名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:16:42.63 ID:k8eD3bdW0
>>683
                  トイ
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
         ||  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  死んでも再稼動には反対だお!
          ヾ,|     (__人__)    |//
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
755名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:55:29.50 ID:V1D+68I20
橋下は弁護士じゃなくテレビ芸能人だったってだけでしょ
テレビ関係の人だったら原発反対できないよね
大阪維新の会もテレビの人ばっかりだよね
756名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:59:54.49 ID:33Gq5sL20
橋下を他はダメだけど原発問題に関しては評価してきたが、これもダメになった。
もうさようなら橋下というだけ。
757名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:05:39.45 ID:YUhH1SEgP
大阪都も民主敵に回したから成立微妙だし
あとはせいぜい部下叩きして憂さ晴らしするしかないだろうね。

意外に早かったな化けの皮剥がれるの
もう少し大阪のことに専念してれば持ったのになあ
758名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:14:07.05 ID:GZtQrLoA0
橋下の大阪での行為(誹謗中傷・捏造証拠)は、違法性が認められるから逆告訴を喰らって、お尻に火が付いて国政に「転進」しようとして・・・
電力供給を政争にしたら、生活が脅かされた人たちに突き上げられたという状況と思う。
759名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:31:55.48 ID:33Gq5sL20
橋下、維新の会が消えようとしている。
早かったですね。
760名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:32:57.97 ID:ytnGE73i0
ネトウヨに媚びるネオリベってまさに小泉の猿真似だなw
761名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:35:05.46 ID:UG89eUki0
民主と対決やめて、霞ヶ関と対決やめて、原発動かして、
橋下の存在意義無くなっちゃた。
大阪都って・・・・・
あとは、石原だけか?
762名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:28:41.38 ID:d4Dtm/qpi
これ見ろよwハシゲ売国の会確定だろ?
http://oujyujyu.bl★og114.fc2.com/

三ヶ月から半年で設置稼働できる緊急設置電源をワザと設置しなかった
関電とグルのハシゲ官僚の会の八百長プロレスでした

そうかそうか
763名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:35:05.23 ID:lNCTAvPT0
飯田はどうなるんだ?
764名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:44:32.39 ID:v/GsdcQNO
ニコニコ動画で定例会見検索すると
先月末から急激に再生数が落ちたよなこの人。
アンチがじゃなく数が伸びてない、1000再生とかそんなもん。
石原に流れちゃってる。
765名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:00:50.01 ID:Vo71qhcV0
原発反対するのはいいけど福井という固有名詞を悪者にしすぎたよ
766名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:10:37.20 ID:cacHs5Lc0
與石が「橋下と徹底的に戦いましょう」と言ったあの表情が
うそ臭かったのでもしやと思っていたがやっぱり
維新VS民主は八百長だったか
そりゃあ支持団体が同じなんだから本当は仲良しこよしだわな
こんなに演技が下手くそじゃいつまで経っても欧米人とは遣り合えないな
767名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:13:19.92 ID:Esld7yuGi
国民感情はともかく形の上では関電が損する一方なのに、橋下は交渉過程を政治利用しすぎだわ。
こんなことしてたら相手の態度は硬化するだけだし、まとまるものもまとまらないよ。
政治家としてはもちろん、ビジネスマンとしても三流じゃないの。
768名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:53:51.05 ID:58l9DGEu0

橋下市長はしきりに期間限定を強調するが、
夏季限定で原発を動かすという事は、
関電管区の電力不足をしのぐという理由しかない。
これは逆に言えば安全性は確認できないが、
電気が足りないからその間は事故があっても勘弁な、という姿勢だ。
これほど地元の福井を馬鹿にした考えもないと思うのだが。
769名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 07:55:49.56 ID:zGkpBaY90
橋下の思考にはWin-Winという考えはありません
770名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:44:18.18 ID:bEa3sY4h0
>>769
相手を負かす事だけ考えてるな
771名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:56:55.55 ID:1J8Ai+lO0
>>770
この市議は2ちゃんレベルの事を実名で書いちゃっただけだもんね
今日も馬鹿発見機は正常に機能してるって事だ
772名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:09:17.53 ID:ey87J7230
大阪府との二重行政問題はどうしたんだよ
財政健全化しなきゃっていいつつ 話題になっている生活保護費の審査を厳しくして
削減しようとしないのはどういうことだよ

化けの皮が剥がれつつあるぞ
773名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:11:15.60 ID:XFQptCUM0
マジでB層をどうにかしないとこの国終わるな
未だにハシゲにお経あげてるよ。
774名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:12:49.23 ID:nCS5R2QR0
サクセスストーリーだったところもあるから、
段々気が大きくなってやることなすことにまともな判断が出来なくなってしまったんだろう
それで当然明らかにおかしな矛盾が出てきてしまいこうなったと
やはり器じゃなかったというのが妥当な評価だと思う橋下さんは
この人に出来るのはここまでって感じ
ただのパフォーマンス野郎で根底に誠意や信念が無い
775名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:21:03.50 ID:XXxkjpao0
大阪乱心の会って感じだな。
776名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:22:23.10 ID:/MnL1CaKO
また撤回かい!
もはや「趣味=撤回」レベル。
777名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:33:25.41 ID:0PMfaX3Z0
他人には善良な市民相手でも厳しく、
自分と自分の身内なら人殺しでも甘い橋下。

こんな欠陥人間を選ぶ大阪人の感覚が理解できない。
778名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:34:31.33 ID:Hb/bHBI70
>>775
大阪腐心の会かな
779名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:40:45.45 ID:Y1yVsZAD0
福島県の18歳未満の子どもたちの35.3%から、
甲状腺のしこり、のう胞が見つかったが、FDのモチズキさんの調べで、
この35.3%の発見率が、山下俊一氏によってチェルノブイリ事故5〜10年後、
ベラルーシの最汚染地、ゴメリでの発見率、1.74%に比べ、20倍も高いことが分かった。

以上↑ http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/fukushima-di-55.html#more より

780名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:43:21.73 ID:1J8Ai+lO0
>>777
それは民主党と全く同じだろ
日本人の総意が民主党を支持したのと全く同じ理由で
大阪人の総意が維新の会を支持してるだけ
781名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:46:51.88 ID:nCS5R2QR0
政権交代前の民主党の鳩山と本当に被るな橋下はw
いう事はでかいが実際にはアイツ何もしてないぞマジでw
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して後は俺シラネってパターンに間違いなくなる
782名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:47:13.04 ID:oFSD8NKx0
>>775
大阪異人の会じゃないか?
783名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:47:38.75 ID:bRZLG1vD0
>>11
橋下もプチ・民主党だったってことか。。。
メッキはがれるの早すぎね?
784名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:52:52.45 ID:oVTaPhO00
>>783
メッキも何も懲戒請求騒動の頃から何にも変わってないだろ。大都市の首長になってしまったから
被害拡大中だけども
785名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:53:17.41 ID:/MnL1CaKO
>>781
古館
「またでたぁーーーー!!恥下市長の言いっぱなしジャーマーーンンン!!」
786名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:54:41.74 ID:ujU4QQ750
駄目だな。この人。
787名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:54:54.42 ID:zSKLEYL70
NHK日曜討論見てると
みんな政治家らしいぼかした表現がうまいよなー。

橋下は言葉がストレートすぎるのでわかりやすいけど、
ごまかしもきかない。
788名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:57:45.21 ID:YiHbegpu0
200パーセントありませんから()
789名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:14:41.13 ID:96lT2tAx0
やはり生まれとか育ちって大きいよ。
人を見るにあたっては、もっとこの事を重視すべき。
その辺りに居る分にはしょうがないが、
わざわざ自分達の代表に選ぶ理由なんて、ない。
790名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:17:18.25 ID:BgmXzivi0
橋下は示談弁護士の癖が出すぎる
法的に正しいなんて関係ない
893で脅しをかけて目一杯ふっかける
あとで中間で示談に持ち込む
弁護士にとってどっちが正しいなんか関係ないんだ
更に示談弁護士だと法的根拠も必要ない
声・力が大きいほうが勝つ
ただ問題は
訴訟の時は相手は一期一会であとくされがない
政治の有権者、国民はいつも同じだから
一度騙されると次は同じ手が使えないということ
やり口をちゃんと憶えてるからな
791名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:21:34.36 ID:/MnL1CaKO
恥下市長=民意(大爆笑)
792名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:35:54.81 ID:XEIAftDxO

女記者「市長、あなたは純粋な日本人なのですか?」

ハシゲ「はぁ?日本人ですけど(ムスッ)」

女記者「あなたは同和地区の出身ですが、ホントにエタなんですか?」

ハシゲ「今の発言は差別発言ですよ、問題にしますよ!」

女記者「あなたの名前は以前はハシシタと発音してたんですよね?」

ハシゲ「だから何なんだよ?あぁ?(怒)」

女記者「いくら同和の部落の方でも橋下(ハシのシタ)(笑)なんて名前付けますかね?」

ハシゲ「うるさいよこのババァ!人権侵害だろ」

女記者「あなた実はエセ同和でしょ?在日の人でしょ?日本人でハシシタはないわ(笑)」

ハシゲ「ハイ、会見中止!!」



これ 全国生放送でやってくんねぇかな(笑)
793名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:42:18.35 ID:IFlUlQKnO
バカができもしないホラ吹いて大恥かいただけやろ
そんな何日も騒ぐニュースか
794名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:48:51.29 ID:/6IT4F7W0
>>793
その馬鹿が権力を持ってるから始末に負えん
ましてや周りはYesマンばっかり
末期には悲惨な結末になる
まぁ橋下を選んだ有権者も道連れなのは内緒w
795名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:49:26.46 ID:rnXSV9O2O
何か終わった感があるな、橋下も維新も
796名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:51:52.56 ID:iPtYmHyD0
>>790
>橋下は示談弁護士の癖が出すぎる

それホントそう思うわ
ものすごくスッキリしない結末ばかりなのがどうにも気持ち悪い
797名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:57:44.33 ID:oH2AWlDW0
>>783
そんなこと最初からわかってましたけどw
それを書くと橋下信者から言われもない中傷を受けましたが
798名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:06:09.93 ID:/MnL1CaKO
>>797
あと職業を公務員にされるんだよね。
あれされたらものごっつ冷める。
799名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:12:16.17 ID:OJv1Qa5j0
どうした?
君が代の兄ちゃん旗色悪いな


800名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:13:45.94 ID:y7iF0vkw0
非主流だとあの国の方々も手を出してこないけど、一旦政権を取ったり、
大都市の自治権を握った奴には黒服が来るんだろ?
それでも押し切ったら、良くて痴漢とか収賄冤罪、悪けりゃ酔っ払って自殺させられる。

だから、誰がやってもそうなるんだよな・・
801名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:17:50.70 ID:E25Say0V0
在日の在日による在日の為のハシシタ、右翼の化けの皮がはがれたか
802名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:20:02.33 ID:w2K3tcKA0
で、このバカ持ち上げてたネトウヨはどうすんの?
死ぬの?

民主党に続いてまただまされたな
803名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:23:49.62 ID:2YtpRW6J0
>>26>>35
>大阪人は馬鹿みたいに原発反対から動かない

は?
自分大阪人だけど、別に原発の再稼働とか反対とかについて、
「反対から動かない」って何?w妄想語るなよww

大阪府民は普通に「本当に電力足りてるのか?足りないのか?」
「安全はどうなのか?」くらいの認識しかない。

そんな中、「電気足りる!安全確保第一!」と言ってた市長がこのザマで、
ただただ呆れるばかり、てのが大半の府民の率直な感想だと思うが。
804名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:24:11.43 ID:ioj0Ztrii
>>798
サヨクマスゴミが大阪のゴミ公務員叩きを自衛隊等のまともな国家公務員叩きに変換するからな。
去年からの公務員叩きで実際に給料カットされたのは
自衛隊、海保をふくむ国家公務員で
肝心の痴呆公務員は無傷
805名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:24:30.49 ID:ktcacbaq0
>>802
次こそは期待してまた別の誰かに騙されるんじゃないの?
806名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:29:42.87 ID:k8eD3bdW0
>>803
橋下の子分を知事に選んでおいてそれはないだろ
807名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:29:49.76 ID:2YtpRW6J0
>>804
>自衛隊、海保をふくむ国家公務員

その辺は震災対応を理由に対象外になってた筈。
あと、そもそも二年限定とかじゃなかったか?>公務員給与削減
808名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:30:54.89 ID:vcHwokIc0
>>665
アウト
809名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:31:30.69 ID:CZkrBNbX0
口だけ独裁者wwwwwwww
810名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:33:23.04 ID:2YtpRW6J0
>>806
あのなぁw
前の大阪ダブル選挙の最大の争点は大阪都構想で、
二重行政解消とかが関心事。
原発対応はぶっちゃけ蚊帳の外で、
市長が強弁するほど原発反対の民意とやらは確立されてないのが実態。

だから原発再稼働する事自体については反対が根強いわけでも何でも無い。
811名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:39:28.44 ID:Qn/JvMS20

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338361316/

>極東国際軍事裁判(東京裁判)を軸に

>中国や韓国の有識者と共同研究ができる場


この橋下のオナニー博物館が一番税金の無駄
今時「東京裁判を軸に」って共産党かよ
812名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:54:24.58 ID:XEIAftDxO

吉本芸人ナマポ不正受給の指南役はタレント時代のハシゲで、
吉本からの入金痕跡隠すために個人資産公開も拒否
規定路線だったがナマポ在日総本山の創価とガッチリと提携強化


っていうオチなら面白いな
813名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:55:20.72 ID:k8eD3bdW0
>>810
あのなぁw
争点とか関心事とか蚊帳の外とか、そんなのお前が勝手にそう思ってただけじゃん。
実際こういうことになってる以上、お前の勝手な妄想か、橋下一味に騙されたかのどちらかだろ。
814名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:13:48.18 ID:LyqQGBCm0
>>810
天皇陛下がおられるのが「都」なんだよ
大阪都なんて南北朝にでもする気か、国賊
815名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:18:38.36 ID:9Bk26scG0
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 09:43:21.07 ID:6XRC0bVC0
>>70
中山 あまり表に出ていない事実ですが、橋下氏の批判記事を書いた記者が次々と
人事異動でいなくなっています。NHKや産経新聞、毎日新聞もそう。近畿エリアで
一体、何が起きているのでしょうか。
大阪の民主主義は死んだ、なんて言うとまた批判されそうですが。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35332?page



!!!!!!!!!!!
捏造リストすら全く追及されない恐ろしい闇がついに・・・  
816名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:28:16.66 ID:XEIAftDxO

女記者「市長、あなたは純粋な日本人なのですか?」

ハシゲ「はぁ?日本人ですけど(ムスッ)」

女記者「あなたは同和地区の出身ですが、ホントにエタなんですか?」

ハシゲ「今の発言は差別発言ですよ、問題にしますよ!」

女記者「あなたの名前は以前はハシシタと発音してたんですよね?」

ハシゲ「だから何なんだよ?あぁ?(怒)」

女記者「いくら同和の部落の方でも橋下(ハシのシタ)(笑)なんて名前付けますかね?」

ハシゲ「うるさいよこのババァ!人権侵害だろ」

女記者「あなた実はエセ同和でしょ?在日の人でしょ?日本人でハシシタはないわ(笑)」

ハシゲ「ハイ、会見中止!!」



これ 全国生放送でやってくんねぇかな(笑)
817名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:31:30.74 ID:ph+OGjOa0
>>1
一度振り上げたこぶしを降ろすのはなかなかできない。
もっともそれほど困った事態になったということだろう。

経済を知らないで言ったわけでもないだろうが、それだけ深刻な問題だ。
安全という神話で押さえ込まれていた現実が安全でなかった。当然安全を徹底していうだろう。
が、安全にということさえできないようになっていたのが現実。稼動しないと日本はやっていけないという現実。

だが、すぐに現実に対処した。これからも期待する。
決して対決解消ではない。自民も民主もだめな政党だ。維新までもが安全を取り残すことのないように
きびしく監査してほしい
818名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:54:11.12 ID:ph+OGjOa0
【東京】 ウソ、金、脅迫で進められてきた原発もうたくさん 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338690950/l50

原発は国策にして国が私権を制限し、安全な立地を選択、そして地方にばらまく金をなくし
その代わりに、利益関係のないアメリカ国連など原発安全の監査をパスしないと稼動しないようにして
安全に最大に金をつぎ込むべきだ

原発の責任は国に取らされるいまの体制では、国民は損をするばかり。
橋下のいうことに理があるのだけど、40年もした廃炉すべき原発でも
稼動しないとやっていけないのは
原発は必要で国家事業にして100年の大計を立てて運用すべきなのを何もしてこなかった
だからだ。
政治家への献金も電力会社からも切り離し見直すべきでそれでなければいずれまた事故が起きる。

橋下もやるならここまでやれ。

819名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:07:56.42 ID:fITMU7vU0
橋下じゃなくて平松さんだったら良かったのに・・


ってなるほど大阪の奴もバカじゃないとは思う・・いや思いたいw
820創価ナマポハシゲ信者どもが逃亡しました(笑):2012/06/03(日) 13:09:47.56 ID:XEIAftDxO

吉本芸人ナマポ不正受給の指南役はタレント時代のハシゲで、
吉本からの入金痕跡隠すために個人資産公開も拒否
規定路線だったがナマポ在日総本山の創価とガッチリと提携強化


っていうオチなら面白いな
821名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:15:17.69 ID:B1/QYnETO
大阪では今も凄い支持率なの?
市長就任当初から高い支持率のまま?
822名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:26:01.12 ID:dgoU29E2i
大阪市って府市統合で損する側だと思うんだけど、なんで大阪市民は橋下を支持するんだろう??
823名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:38:56.77 ID:C8cVF14i0
>>818
関電的には検査が厳しくなるのは全然おkだと思う。
それにあわせて改修するだけだろうし。
無理なら無理で経営転換の方針が決まる。

関電(というか電力会社)的に一番困るのは、認可持ってる
人に空気読めよ的に「それとなく促される」ことだろう。
824名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:40:05.29 ID:/MnL1CaKO
>>822
俺の偏見では無理やり君が代歌わせたり
入れ墨調査の名目で職員素っ裸にしたりとかしてるのが
さも自分がやってる様な気になって
気持ちいいんだろう。と思ってる。
(けっこう図星だと思ってる)
825肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/06/03(日) 14:02:54.35 ID:sahAYtTDP
反原発ブレーンに騙されて
このままじゃエライ事になるって気がついたけど
夏には間に合いませんとか

これだから二元論の煽り屋はダメなんだよ
ミンスで学習しとけっての

生ポ問題もダンマリだし、ホントに駄目な野郎だな
826名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:20:37.35 ID:tU7i+vrp0
こんなの簡単
橋下は関西電力を詐欺師呼ばわりしてたのに論拠も弱く
初志貫徹も出来ずに自分らが困るとわかったら尻尾を振って転換
支持者には謝ったが関電にはただ感情的に罵倒した事を謝りもしない
どこぞの環境テロリストと同じレベルの馬鹿
827名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:42:48.38 ID:SHKyRo3S0
橋下 完全に終了だな
828名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:03:01.06 ID:ktcacbaq0
>>819
そのうち、平松の方が余計な事しなかった分マシだったとか言われそうだがな
829名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:16:16.86 ID:StS6rYtZ0
この人ワケわかんね。気分しだいなん?
830名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:31:17.22 ID:GcfH/ahT0

それでもオレ、人気あっから。
おまえら、大阪愚民を知らなすぎ。
おれが一声さわげば、また、なびくから。
言ったもん勝ちだし、騙されるほうが悪いし。
おれは、タレントでも、弁護士でも、食っていけるっし。
ばかな無党派B層には、世話になったなんて、思ってねえし。
ここまでやってこれたのは、おれのカリスマ性だし、まさに実力。
くやしかったら、次の選挙で落としてみろwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:38:19.15 ID:xwsPgRmX0
>>829
民意に反する悪 VS 大阪維新 の構図を作りたかったんだけど

政府の決断が予定したより遅かったため、大阪の住民に夏の電力問題を考える時間ができて
橋下が考える"民意(原発再稼働なし)"と"民意(計画停電は困る)"が離れてしまった。
このままだと、
民意に反する悪 = 大阪維新 の構図になるので
「今日はこの辺にしておきますね」と言って墓穴を掘ったかんじw
832名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:51:27.81 ID:oH2AWlDW0
と言うか橋下をはじめ関西広域連合が
経済や雇用や人命を無視して反原発に突っ走っているのを
冷ややかな目で見ていたおれ達って
橋下なんかよりもずっと優秀だよなw

別におれ達は日本人としては普通のレベルなんだけどな
833名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:58:37.55 ID:fV0bOv7M0

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!



     トール・ハシーゲ
834名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:03:05.76 ID:w0Cc/Qo90
大阪って前からタレント系強いよね。
政治も面白いヤツがいいって事なんだろうから自己責任で万事OK。
せいぜい福井たたいてろよw。
835名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:08:49.77 ID:fV0bOv7M0

 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

 嫌なら落とせ!!



     トール・ハシーゲ
836名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:10:32.92 ID:kJT/LYvs0
重大疑惑 なぜ消えた「原発なしでも電力確保」の関電文書
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6621049/

「大手メディアはほとんど報じていませんが、5月15日に行われた大阪府市エネルギー戦略会議で、
関西電力は『再稼働なしでも停電させないようにする』という方針を打ち出し、資料まで配布しているのです。
需給ギャップを埋める具体策や目標値も示した。

資料には『吸気冷却装置を設けることで、出力向上運転を行います』などと対策が記され
『これらの追加対応策により、停電を回避する』と表明しています」


はいきますた。
タダチニーも嘘をついてたし今回もまた嘘で塗り固められてますた。
837名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:15:57.07 ID:ktcacbaq0
で、出力向上させて運転させて故障率とかはどうなるんだろうね
結局、無理して稼働するための方策にしか見えないんだが
838名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:25:11.84 ID:w0Cc/Qo90
原発稼動させたよ。不安定になるからそうそう簡単に停めれないな。
→深夜も原発停めれない。でも電力需要がないから電気捨てるだけかよ
→もったいないねーなー。深夜電力を極端に割り引こう。電機メーカーにも協力してもらおう。
→メーカーが主に深夜に動く氷蓄熱空調、深夜型電気温水器(エコキュート含)を開発
・・・とそれくらい回りくどい方策をとらざるえないほど原発は神経質なのです。

と某メーカー製品説明会で聞いた事あるな。
839名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:33:23.23 ID:w0Cc/Qo90
あとその説明会で、
原発稼動するための手順×5=原発停止する手順。
原発にとって、停止時、テロ、災害が一番こわい。
かといって停止させないと検査ができないのでもっとこわい。

って言ってたな。
これは電力会社の人間が説明してたから補正もあるだろうが。
840名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:44:30.44 ID:AyTX3QjS0
橋下は「原発問題」なんてまじめに考えた事ないよ。
「関西広域連合」の2011年4月の会合で、橋下が「脱原発発言]したが、他の知事相手にされなかった。
2011年4月8日「関西広域連合」として兵庫や滋賀の知事が,「関西電力」と「原子炉」の安全性を話し合う会合を,
ひらいたんよ。
http://www.sankei-kansai.com/2011/04/09/20110409-051584.php
http://www.pref.shiga.jp/chiji/kaiken/files/20110413.html
でもこの会合に橋下は参加していないで、何をしていたかというと…
http://togetter.com/li/122303
で 知事の仕事もせず 選挙応援してました…(笑。

841名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:54:09.00 ID:0PMfaX3Z0
こんな橋下を選んだ大阪人がまぬけなんだよ。
ほんと、周りにいる大阪人ってまともじゃないのばかりなんだからwww
842名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:54:49.98 ID:AyTX3QjS0
で、2012年 大阪市民による「原発市投票」を求める条例案が市民の署名で市議会に提出された。
http://kokumintohyo.com/osaka/

でも橋下と大阪維新の会の連中は  2012年3月に条例案を否決した。
http://www.asahi.com/national/update/0328/OSK201203280002.html

で、選挙で票集めを狙い「脱原発」を歌いだす。
橋下にとっては 注目集めるためならコロコロ意見を変えるのは当たり前
843名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:56:00.03 ID:GMe45tSw0
ブレまくりだよな〜
期待してただけにガッカリ
844名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:04:50.74 ID:4eBRzF1o0
橋下信者ってキモいのばっかりだよね。
解同の臭いがプンプンする。

あー、臭い、臭い。
845名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:08:28.26 ID:S1GQ7lf10
>>844
原発ムラの人か
じゃなきゃただの痛い人か
846名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:10:53.67 ID:LyqQGBCm0
>>745
最近は原口先生の高速手のひら返しを身につけつつある
一人ミンス党オールスターだな、ある意味ミンスの馬鹿共より有能だわ
847名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:12:55.10 ID:Peu4NKDw0
今のところは首相だった頃の鳩山・菅と同レベル
でも鳩山・菅は首相を辞めてからまた県外とか脱原発とか言い出してる
橋下はどうなるか
奴らと同じところまで落ちるのか、現実路線に転換できるのか
それが成長できるかどうかの指標
成長できなければ可能性が無いって事だからかなり重要な局面
848名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:16:46.04 ID:f21JX7tZO
大阪市の人はポル・ポトを選んだカンボジア人以下だね
849名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:17:16.57 ID:wbAHC81D0
ハシゲはよっぽど国政に出たいらしいな
裏切られた大阪市民哀れ
850名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:18:23.72 ID:NgiBH9bZ0
>>1
相変わらず、橋下さんは、「勝ち負け」を言ってるのかよ。
首長として、どこを向いて仕事をしてるんだよ。選挙か?

それと、暫定的な安全判断とか言ってるけど、
じゃ、どこまで対処すれば、安全だと認めるの?
原発を止めている間、安定供給ができる代替エネルギーの用意を
政府や電力会社に要請しないの?
大飯原発が稼動しても火力が故障、停止したら、アウトらしいけど、
節電のお願い行脚とかしないの?
851名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:28:00.87 ID:w0Cc/Qo90
>>849
だね。よく「国民」って言葉使ってたしね。
あれだけ使う地方首長は石原くらいだったんだがな。
852名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:32:14.43 ID:kmEPvC/q0
マスコミ信者よ、早く目を覚ましなさい

なぜ、今叫ばれる「維新」は「偽物」なのか(藤井教授講演)
http://www.youtube.com/watch?v=Sj9ZmL3U-ZE
http://www.youtube.com/watch?v=SMSKIGUgY0M
http://www.youtube.com/watch?v=PrRjoR0dkcg

金融マフィア大量逮捕のテレビ報道近し
http://www.youtube.com/watch?v=28-ABN3l4D0

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

銀行家の搾取システム
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI#t=57m7s

中川昭一 財務大臣が失脚し、暗殺された理由
http://www.youtube.com/watch?v=Cat1y9C4ytU

カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw

日本は財政破綻なんてしません。公務員天国も大嘘。
http://www.youtube.com/watch?v=6KorePC3xWQ

賛同してくれる方は是非、拡散をお願いしたい。
ほとんどの人が知らされていない、知る機会を奪われていただけなのである。
インターネットは庶民の最大の武器だ。
853名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:37:39.60 ID:4eBRzF1o0
>>845
そういう君は
解同さん?
それとも
学会さん?

あー、臭い、臭い。
854名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:45:43.11 ID:0PMfaX3Z0
>>853
そんな大物じゃなくて、低学歴低収入の小者ネトウヨと見たwww
855名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:56:01.24 ID:rnXSV9O2O
もうあまり誰も橋下さん、て言わなくなったね
現金なもんだ
856名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:57:27.57 ID:LyqQGBCm0
橋の下、なんて昔はあれの代名詞だろ
857名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:01:50.41 ID:Ad77dMr30
>>856

あしたのジョーか?
泪橋の下にジムがあったからな。
858名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:07:10.02 ID:spm2S4J40
維新政治塾w
どのツラ下げて講義するんですか?
859名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:14:22.57 ID:wu4smMBIi
駄目市長だったな
脱原発に向けて動き出した企業は
今回の件で維新支持を考え直すだろう
860名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:26:42.06 ID:GMe45tSw0
で、原発なしでも電気足りるの足りないのどっちなん?
861名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:27:49.44 ID:8qXzHJ+e0
>>860
全然足りない

近畿地方の経済は破綻秒読み
862名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:28:21.40 ID:oH2AWlDW0
橋下には信念がない
いや信念はあるか
「愚民を扇動して勝つこと」
そのためには意見をころころ変える
薄っぺらい人間
863名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:33:34.42 ID:RqVsVpsy0
現実主義で行けば原発再稼働しかありえないのに、お花畑な連中と組んじゃったから
どうケリをつけるか困ってるだけのことだろ?
864名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:38:24.44 ID:oH2AWlDW0
>>863
橋下自身が一番お花畑だということを忘れてる
吐いた言葉は飲み込めないということを分かってない
865名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:39:46.66 ID:w0Cc/Qo90
計画停電は間違いなく起こるって思って行動したほうがいい。
現実的になってきた時には省電力の機器は在庫なくなるぞ。
あと、関西地区の人間は空調やめて扇風機にしとけ。
全然消費電力ちがうから。
866名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:41:13.78 ID:G+ApmMmn0
最初からさ、

大阪の経済のため日本の発展ため、今は貴重な基幹電源
の原発を再稼働しよう!

と率先して音頭をとっていたんなら、橋下の支持は強くついたと思うんだよね。
867名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:42:13.21 ID:oH2AWlDW0
>>865
停電になったら扇風機も動きません><

あと前から気になってるんだけど
停電でアイスが溶けたり生鮮食料品がダメになったら
誰が責任を取るの?
868名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:45:54.87 ID:0PMfaX3Z0
こうやって大阪愚民は騙されていくwww
橋下にとってはチョロイもんだろうwww
869名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:47:47.71 ID:8qXzHJ+e0
>>867
誰も責任とれません

裁判所にも門前払いされます
870名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:49:39.23 ID:w0Cc/Qo90
>>867
みんなで協力して消費電力節約するしかないって意味だよ。
今までハシゲであれだけ団結してたんだからできるだろ。
一番効率的なのがエアコン。すごい消費電力だから。
要は、空気を冷やす暖める系は電力食います。

自宅の冷蔵庫は誰も責任取れないと思う。
店は・・・自家発電があればどうにかなるかもね。
871名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:58:49.93 ID:oH2AWlDW0
>>870
ああ説明不足でした
もちろんあなたのおっしゃる意味は分かりますよ
でも停電になったらエアコンでも扇風機でも部屋の気温は同じ灼熱地獄・・・

あと食料品云々は店の話です
自家発電でまかなえたらいいんですが
スーパーやコンビニなんかで大被害が発生したら・・・
たぶん黙ってないと思いますよ
872名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:02:01.90 ID:0YKCXFdWO



アメリカ様の指示なんだから仕方ないだろ!(ハシゲ)
873名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:03:21.89 ID:8qXzHJ+e0
>>871
いくらムカついたところで

どうにもならないよ そもそも計画停電が必要な状況なら発注しても拒否されるし
874名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:03:43.93 ID:nCS5R2QR0
そうそう
現代人は当たり前のように電気を享受してきたのである意味電気の大切さが分かっていない
一度大停電起こしたらいかに電気に頼った生活だったのかというのを思い知るよ
原発に殺される前に電気不足で殺される可能性の方が万倍高いという現実に気付くよwww
875名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:04:51.60 ID:oH2AWlDW0
>>873
そもそも原発を再稼働してれば計画停電しなくて済んだかもしれないのに
そういう事態を招いた橋下をはじめとする失政の責任は?
876名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:05:01.20 ID:w0Cc/Qo90
黙ってないのも文句言いたいのもわかるけどね、
今回の停電で確かに被害をうけたってどう証明するの?
溶けていくトコをビデオにでも撮っておくの?
突発的な停電でも被害は保障されないと思うよ。謝られるだけ。
ましてや今回は前もって停電しますよーって言うわけだから保障は期待できない。
法律でもできるのを祈るしかないね。

電力がある時にいっぱい氷(ペットボトルやレジ袋で)作っておけば冷蔵庫はなんとかなるかも。
東京の計画停電時はけっこうしてたらしい。
877名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:05:56.87 ID:fV0bOv7M0

【大阪】 橋下市長「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要かなと思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337032326/


【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333284395
878名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:05:59.26 ID:LyqQGBCm0
>>874
橋下は、愚民に一度痛い目にあって原発の重要性を知らしめる
筋金入りの原発推進派なんだろww
879名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:06:17.01 ID:C+oXG7gT0
>>866
最初からそーゆー態度でぶれなかったのが石原だ。
橋下との格の違いを見せつけた。
石原がどんなに叩かれてもずーっと支持を受けている理由がわかるね。
880名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:07:39.48 ID:8qXzHJ+e0
>>876
東京電力エリアは3月だったけど関西電力エリアは真夏の計画停電だよ
881名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:10:05.25 ID:4eBRzF1o0
橋下ってウソばっかり。
大阪市民は普段から頭使ってないから簡単にだまされる。
882名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:13:27.36 ID:w0Cc/Qo90
>>880
真夏だね。でもコレくらいしか対策ないんじゃないかなぁ。
保障は計画停電までに法整備できればもらえるかもしれんが現状では無理。
883名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:18:13.28 ID:nCS5R2QR0
真夏は数時間の停電で大変な事になるな
コンビニのアイスとかドロドロになって売り物にならなくなるだろうし
884名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:20:18.70 ID:oH2AWlDW0
>>874
>原発に殺される前に電気不足で殺される可能性の方が万倍高いという現実に気付くよwww

そうそう
端的に言えばそういうこと
関西広域連合の知事さんたちは
なんであんなに反原発に傾いたのかいまだに理解できない

自分たちの青臭い書生論ばっかり振りかざして
どうすれば住民の安全が図れる可能性が高いのか
まったく考慮していないように思える
885名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:23:46.32 ID:w0Cc/Qo90
俺がコンビニ店長なら冷凍系は在庫おかないな。
おいても溶けても赤にならない程度の量。
886名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:46:18.13 ID:5f90Gaqk0
結局橋下が土下座しないんで、計画停電はやるみたいだな
887名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:49:10.23 ID:lCMlMFOxO
土下座できない理由が頭髪にあるらしい

ズレたら困るって奴か

クールビズなんだから取れよ
888名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:49:20.73 ID:C+oXG7gT0
>>884
知事の話し合いの中に、強固な反原発主義者が入りこんで
嘘を並べ立てたのではないか。
んで知事もろくに知識がなかったから騙されてしまったと。
889名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:54:14.84 ID:3rEs1ks70
これでどっかの大企業が工場移転したら、仕事なくなるやつたくさんおるんやぞ

橋下は単なる政治ゲームだと思ったかもしれんがな!!!

舐めとるんじゃねえぞ!!!
890名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:06:05.48 ID:Mtk8QKbp0
>>884
反原発を振りかざしてた知事って、大阪、京都、滋賀だけでしょ
前々回の冒頭、その3人と橋下は総スカン喰らってたやん
891名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:11:43.79 ID:3rEs1ks70
橋下信者の脳内

再稼働はほとんどの自治体の首長が反対している

現実

猛烈に反対しているのは、滋賀、京都の府知事だけw
あとは現実的には、無理だと思っている
892名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:12:59.67 ID:xmzUA5lw0
いいから野田はさっさと原発動かせ。
何もしやがらない。
893名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:22:46.29 ID:C8cVF14i0
>>884
広域連合というか兵庫的にはあくまで「安全基準と決定プロセスを明快にしてくれ」
だったからな。
大阪のはねっかえりの動きが福井の心情を損ねて、しかも政府が輪をかけて
やる気なかったのが全部悪い方向に走った。

894名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:29:41.17 ID:Ed5w4H7g0
>>1
7月に間に合わない時期になってから意見を曲げるのは最悪。
895名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:35:21.87 ID:szOZ3l7C0
計画停電確定になったらスーパーやコンビニの冷凍食品は一斉に撤去されるな
関東の人達からいろんな情報収集したほうがいいよ。
896名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:36:14.88 ID:oVTaPhO00
>>867
充電式扇風機を買え。ファンは大きめの奴が良いぞ。ネット通販は値上がり
店頭は在庫切れになる前に
897名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:38:10.67 ID:p46FCqC80
>>1
篭絡されたと素直に言えや馬鹿
898名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:57:25.04 ID:cK+mqw0z0
どっかの町長さんに「勝ち負けの話しじゃない」と図星を指されて
シュンとしている市長さん。哀れだな・・・

899名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:59:38.55 ID:f7QHOtda0
橋下は半数の大阪市民を裏切った、あなたはヤンチャなだけ青二歳
関西電力大飯原子力発電所の運転再開事実上容認、人一倍反原発を
発信していたはずだが、??????
900名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:00:19.03 ID:7Ndd37Zh0
まぁ人間、カスミ食って生きていける訳ないからな
代替策もないまま即脱原発という一部の馬鹿共の感情論に
一瞬でも乗ったのが阿呆としか言いようが無い
901名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:03:06.57 ID:IvcqjU/a0
また反原発厨が敗北したの??
902名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:03:22.29 ID:IeTO0VT80
反原発を基地害みたいに叫んでるのは一部の極左だけだろ
停電を起こす前に考えを変えた橋下はやはり賢いな
903名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:08:33.35 ID:fV6G9bIBQ
>>902
停電は起こるよ。
904名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:12:31.27 ID:8qXzHJ+e0
>>902
橋下の捨て台詞に福井県知事がキレちゃったから最悪の事態が待ち受けているよ…
905名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:14:38.88 ID:7Ndd37Zh0
権限なり責任ある立場の人間がホイホイ考え方変えられると
周りは迷惑どころの話じゃ済まない、なんてポッポ鳩山が生きた見本だろうに
906名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:20:26.58 ID:oFSD8NKx0
>>902
そうだな。
計画停電をわざわざ市民に体験させようとしてくれるなんて、
なんて教育的な市長なんだろう。
907名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:22:09.11 ID:wCwrNA3a0
>>902
アホか。もう既に橋下のおかげで製造業は勤務体制の大幅な変更を検討したりして散々振り回されてるんだぞ。
908名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:23:26.72 ID:fV0bOv7M0
>>904
怒りや「ふざけるな!!」って全うな吐露を言わなくても

 県内でも賛否様々有る話なので、結論は今すぐではなく
 もう少しお時間を頂きたい

と言うだけで、
関西に国をコロコロと手のひらで転がせる立場だという

ぶっちゃけ、今まで通りで国は困らない訳で
ハシゲにそのお仲間が頭抱えるだけだという
909名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:24:08.36 ID:xwsPgRmX0
>>1
世に言う"大阪夏の陣"である
910名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:25:22.49 ID:z6rlroCo0
>>902
今さら考えを変えても既に間に合わない件。
911名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:26:31.52 ID:sL7DDOFVO

   維新(笑)

912名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:29:58.78 ID:cK+mqw0z0
>>866 >>879

お二人の意見に完全に同意します

913名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:32:18.62 ID:bEa3sY4h0
ま、大飯の稼動が夏に間に合っても、ブラックアウトや計画停電の可能性が0になるわけじゃないからな。
準備はしっかりしとけよ、関西人。
914名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:34:48.98 ID:LyqQGBCm0
>>902
滋賀の知事を代表とするそんな極左反原発基地外と組んだのがほんま
ようわからんわ。根が、そっちなのか
915名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:36:30.34 ID:F8I3xvY60
反原発厨は橋下にキレて原発再稼動を止めた福井県知事を支持するべきじゃないの?wwwwww
916名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:36:31.21 ID:oNK2eVkRO
俺も「夏は深夜の勤務になるかもしれないからよろしく」と既に言われてる。
橋下のクソ野郎には心底頭に来てる。自分の言動がどんだけ社会に迷惑をかけてるか全く考えてない。
917名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:36:40.62 ID:yt47Xviv0
>>1
鳩山→菅→野田民主党政権は国民にとって悪夢だ!
民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党、公明党よ、マスコミよ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
918名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:41:51.30 ID:oomf9uFJ0
あまりいじるとまた泣くかもしれないから節度が必要だと思うな。
919名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:43:59.79 ID:bEa3sY4h0
ハシゲが泣くタマかよ
920名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:48:39.56 ID:6bA0HJg90
加圧水型はミソ、沸騰水型はクソ。
但し、敦賀は非常用復水器があるから、クソとはちょっと違う。
ハシゲが速くこれに気が付けば、関西一気に浮上。
関東・東北は涙目。
921名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:49:41.48 ID:z6rlroCo0
>>919
知事の時、周りの議員かなんかから総スカンくらって泣いた。
922名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:53:09.67 ID:fV0bOv7M0


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。






923名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:53:53.27 ID:o3gM8PQs0
ただの市長が立場を忘れてなんでも思い通りになると奢っているからこういうことになる。
924名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:05:02.31 ID:vRvvna2S0
ポッポと同レベルのヘタレだわ
925名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:06:32.94 ID:z0yrZiwH0
小林よしのりのコラム

- 橋下徹がなぜ脱原発をやめたのか?

橋下徹が 「民主党を倒す」 という意見まで撤回して、
大飯原発の再稼働を許容したのは、全然意外なことではありません。
思いつきのポピュリズムで「脱原発」 を掲げただけで、
本気でもなければ、覚悟もないのは見え見えでした。
「脱原発」の飯田哲也らのブレーンも、はしごを外される運命にあります。
5月15日に、大阪市の料亭で、関西経済連合会と関西電力の会長である森詳介、
大阪商工会議所会頭、関西経済同友会の代表幹事と、
2時間にわたって「再稼働の必要性」を説得され、橋下徹は考えをすっかり変えました。
あとは落としどころとして、「臨時的な再稼働」 という言い訳を用意しただけ。
夏だけ再稼働して、秋になったらすぐ止める?馬鹿馬鹿しい
動かしたり、止めたり、そんなに簡単にやれるわけないじゃないか
しかも次期選挙で「再稼働した原発の停止」 を公約に掲げて戦うためだ?
片腹痛いとはこのことだ。笑わせるんじゃないよ、また経済界が説得しにくるぞ
橋下も自民党も経済界には逆らえない。野田政権もか。
そして、エネルギー問題は基本的には国家に主導権があるのであって、自治体には決定権はない。
自治体の首長が国家まで動かせると思い込んでいる馬鹿どもが、
この国の民主主義を機能不全に追い込んでいる。
特に馬鹿なのは、マスコミだ
国民はいいかげんに橋下ブームのくだらなさに気付いたらどうだ?

926名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:08:16.14 ID:yPfKEYAu0
最低
927名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:09:55.01 ID:oomf9uFJ0
知事なりたての頃は、すぐ泣くから大丈夫かいなと思ったけど、
パフォーマンス抜きにしてもかなりたくましくなったと思う。
ただ、鳩山元首相みたいに少し軸がぶれブレなのが気になるなあ。
928名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:10:39.14 ID:F3r9y3c+0
>>876
停電我慢できる!
と言っているアホって
家の冷蔵庫の中のものがダメになっても
停電終わってスーパーとかコンビニ行けば
すぐに商品がそろっているし
レストラン行けばご飯が出てくると思っているよねぇ…
どっからそんなアホな考えできるんだか…
929名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:15:13.89 ID:LyqQGBCm0
>>927
浪速のルーピーやで
民主党の政治家の悪いところを集めて煮詰めた橋下、偉大すぎる
930名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:24:59.31 ID:bEa3sY4h0
>>928
それどころか、仕事も給料もそのまま有り続けると思ってるんだぜ。
931名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:33:31.99 ID:KjXiZDmx0
原発を政治の勝ち負けに利用するなよ
橋下の無駄なエネルギーが一番暑苦しい
932名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:00:28.66 ID:w0Cc/Qo90
再稼動のコメントの時に「福井の皆様振り回してごめんなさい」くらい言ってたら
福井知事の受け取り方も違っただろうに。
大阪市にさも原発があるような言い方したのはさすがにまずかった。
弁護士ならではの相手が見えない職業病か?
市長って立場を忘れて知事か総理か規制庁にでもなったと勘違いしてたのか。
933名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:05:58.74 ID:7rKG3jBA0
こいつって、大阪の経済には全く貢献してないのな。
投票したバカどもは後で気づいて唖然とするんだろう。

パフォーマンスにつられて踊った報いだね。
934名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:07:20.20 ID:7oY9agBf0
まず電力が足りていると嘘を垂れ流して
混乱させた事について謝罪しろや
935名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:09:36.73 ID:7oY9agBf0
本当ハシゲって鳩山そっくりだよな
「最低でも県外」から今度は「学べば学ぶほど〜」
頼むから国民の生命と財産に関わる国政に携わらずに、大阪の公務員叩きだけしておいてくれ
936名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:10:10.41 ID:p0+GY+vx0
ハシシタってそういうヤツなの?マジ?

924 名無しさん@13周年 Mail:  2012/06/03(日) 14:38:12.31
ID:i+TfpIoS0
「在日に参政権を」韓日イベントで力強く訴える橋下ことハシシタさん
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

民団大阪韓日交流マダン
http://www.inbong.com/2008/mindan/
937名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:11:48.16 ID:puR1/it40
大阪市の膿を取り除いた後に、民主と一緒に消えてくださいな。
938名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:15:40.10 ID:3shOcaoz0
埋蔵電力は?
計画停電でも再稼動でもない第三の方法は?
939名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:15:41.37 ID:7su8g0wn0
>>933

府知事としての実績をきちんと見ていたら
ハシゲなんて、全然お話にならないんだけどね。
コームインを敵に仕立て上げて叩くだけで、税収は減らすは、
債務残高は増やすはで、全くの無能。

ヒラマツガーとか言うバカがいるけど、あんだけ寄生虫を抱えながらも
借金を減らし、原発の代わりのLNGを計画したり、現実的な政策を持ち合わせてたんだけどな。

で、こんな事をいうと、チョンだの日教組だの部落だのレッテル貼りをする
ゴミクズカス儲が湧いてくるんだよねー
940名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:35:50.67 ID:EhLFVI3s0
この人ウソでもいいから
すみません ごめんなさい 迷惑かけました って言わないね。
言ってるのかもしれんがホントに少ない。
941名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:39:19.61 ID:+QTnDtqn0
他人にはすぐ批判し謝らせるくせに、自分は謝らない
他人厳しく自分に甘いと思ってたけどここまでとはw
942名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:40:38.08 ID:3shOcaoz0
>>940
根っこが職業弁護士だからでしょ
本心では道理にかなってないとわかっていても
弁舌で勝てば良いって思考なんでしょ
943名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:43:50.36 ID:7rKG3jBA0
>>939
そのレッテル貼りしてる橋下信者が実は部落だったりしてねwww
944名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:46:25.24 ID:IemiAoMx0
二枚舌の橋下
945名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:53:23.41 ID:rtQneA+dO
ルピ下w
946名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:03:26.17 ID:+QTnDtqn0
屁理屈が得意だからな
例の記者会見騒動も話しをすり替えて相手を責めてたのが
まさに弁護士のやり方
逃げるの上手いな
でも弁護士としては落ちこぼれだったんだよな
947名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:13:03.68 ID:JO0PF5uQ0
>>866
そうそう
そんで、電力不足に困った東の企業はバンバン大阪来いやー
ってノリのほうが橋下や大阪のイメージに合ってた
948名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:16:59.18 ID:EhLFVI3s0
>>946
やっぱ落ちこぼれだったのか。
TVでてたり大阪ではすごい支持だったから、本業も優秀なんだろーなと勝手に思ってたw
府知事になって、ほんとに優秀なのか?って疑がわしくなってきたが。
949名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:19:46.83 ID:+QTnDtqn0
優秀で大きな事件とか扱う弁護士がチャラチャラテレビなんか出てる暇ないよw
医者も弁護士も暇そうにテレビでてタレント気取りなのは、現場では落ちこぼれ
950名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:35:13.91 ID:EhLFVI3s0
府民だったら入れてたかもしれん。気をつける。
951名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:14:12.85 ID:UaQddsBx0
>>1
お前の勝ち負けなんかどうでもいいんだよ。
市民のために政治しろや。
結局こいつには票しか見えていない。
952名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:32:02.12 ID:p17PmoWR0
>>951
政治家になったときからコンプレックスというかルサンチマンみたいなものを感じて
うさんくさいなあと思ってた
953名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:32:54.44 ID:hSook3+s0
>>938
ブラックアウトを容認するのが第三の道だ
954名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:08:29.98 ID:V2WAJtED0
大阪市民

「俺のハシモトがこんなにブレるわけがないww」
955名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:23:42.23 ID:LwRqEW+L0
>>1
なんだ
コイツ
956名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:59:58.90 ID:rfyH5jZk0
橋下「電力不足になったらエアコン止めましょう」

おれ「停電したらエアコン止めればええんちゃう?
   数年に一度、台風や落雷で停電するし問題ないよね」
957名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:06:35.09 ID:IPVjZl4wO
しょせん橋下はクズ
衆議院選挙前にわかって良かったよ
958名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:08:22.02 ID:3o503oBA0
ブレまくり&ネットで無能が晒されまくり。
ファビョる姿は、もろ半島人。

と言うより今では日本人かも疑われているレベル。
エセ保守もバレてしまったし。早い段階で正体晒されたのが救いか。
959名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:15:00.86 ID:1spJ90Sq0
事なかれ主義の官僚首長と同じ事やっちゃだめだよ
まあ間違いを改むるにはばかる事なかれってやつだw
960名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:30:46.55 ID:3o503oBA0
橋下の天敵
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17323460
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17766880

と言うか橋下の無能、正体をあっさりと見破る学者達。
961名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:49:11.22 ID:8LFQtV7+P
民主党が折れただけ。
それに基づいて意見を変えられる橋下は勇気があるな。
962名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:51:52.45 ID:HHLBEp8YP
>>961
判断間違ったのは間違いないp
まず
福井に
間違いでした
ごめんなさい
って
謝るんだよ
薄らバカp
963名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:02:01.50 ID:4S2KJsfFO
橋下さんも終わった感があるな
残念だ
964名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:20:21.46 ID:kVfHu4N70
>>944
× 二枚下
◎ 万枚下
965名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:25:56.84 ID:8yYNPMxSO
維新は素人集団なんだから、これくらい許してやれよ
966名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:27:21.50 ID:g4CP+3vH0
ツイッターですごい手のひら返し炸裂させてるなw
967名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:34:29.47 ID:RjzeLdkN0
>>948
産経の橋下特集読んだら分かるけど、大阪の同業者からは嫌われてるよ
だから弁護士会の悪口言いまくってたし
968名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:40:16.54 ID:RjzeLdkN0
>>966
本当だ。どうせ長くなるんだからブログでやりゃええのに

しかし
大飯が動くことに批判する人が多い事も理解する。しかし大飯以外の48基は止まった。
新しい規制庁の枠組みで新しい安全基準ができるまで動かない。関西の停電リスクは
回避させてもらいたい。これで日本全国停電リスクは一応回避できる。
この状況で中長期の戦略をしっかりと考える。これが第2ステージ

これ良く読むと関西は動かさせて貰うが他所は動かしちゃ駄目って、凄く酷い事書いてないか
969名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:42:46.90 ID:X1abdcZN0
>>941
ん?どこかでそんな民族を見たような…?
970名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:47:27.07 ID:zcQltCH80
>>966
半月ぶりのマシンガンツイッターだな。
ツイッターの使い方間違ってる気がせんでもないが。

橋下徹@t_ishin

大阪市長ごときが事実上容認とは福井に失礼だ!という読売の社説。
広域連合の声明文の冒頭を読んでいるのかね。あの声明文は福井に
きちんと感謝しようと言うことが一つのテーマ。しっかり読んでくれ。
それに読売に失礼だと人間性を批判されたくないね。

「期間限定再稼動」という主張がその声明文を反故にしてるんだ、という
ことに気付いてほしいものではある。
971名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:52:24.95 ID:YIKBwt5s0
橋下がツイッターで言ってることは全て言い訳でしかない
古賀と飯田を全力で擁護してるのを見て呆れたわw

>古賀さん、飯田さんを始めとする府市エネルギー戦略会議の頑張りを
>きちんと支えることができなかった僕の力不足です。
>市長の権限では限界があった。データ収集やその他の権限があれば。

そんなデータも得られない状況で、埋蔵電力があるとかよく言えたものだw
関電がデータ出しても、「全部デタラメだ」で片づけてたし
結局、原発の再稼働は間に合わず、再稼働はするけど計画停電も実施という
最悪の結果になったわけだw
972名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:55:30.68 ID:UdzoFL2ZO
地方民は橋下支持
東京利権者は朝鮮民主党支持
地方利権者は韓国自民党支持
973名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:18:00.82 ID:0TV9UTYYi
>>940
それって、斜め上の隣国だな(笑)
974名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:25:55.89 ID:BNaLEe3B0
府市エネルギー戦略会議を擁護ですか
あきれてなにもいえません
975名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:28:56.45 ID:HHLBEp8YP
>>973
そう思われるの在日としてはすごい迷惑なんだけどp
976名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:39:23.43 ID:BNaLEe3B0
なんの権限もないから机上の空論でもかまわないということか
デマをながしても、テレビで侮辱してもかまわないと

無責任ここにきわまれり
977名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:57:07.73 ID:5C2sIqiCi
>>963
これが本来の姿なんでしょw
978名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:02:18.11 ID:JvxLR5+aO
橋下は府知事時代からこんなんだっただろ。
979名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:05:33.88 ID:bwWW087B0
行列時代から進歩してないなあ
しょせん紳介B同盟の若頭
980名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:09:41.80 ID:AXp6cA5K0
橋下さんは公約を破ったんだから辞任して下さい
981名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:11:56.04 ID:kOEVFQdL0
今回ので東西メディアの方向性がよくわかった。
トンキンメディアは完全に電力側だな
982名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:34:28.15 ID:4Mez3G1j0
>>971
古賀と飯田に腹を切らせるどころか擁護って・・・
もうだめだこいつは
983名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:48:10.25 ID:MtJerzsb0
橋下と維新の会終わり

さようなら
984名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:54:37.70 ID:LiHCReiw0
ほんとがっかりだ。所詮こんないいかげんな奴か

原発推進派にも脱原発派にも愛想つかされただろうな
985名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:57:34.17 ID:RjzeLdkN0
橋下徹 ?@t_ishin
今回は大飯が再稼動して事故を起こすリスクと、計画停電になったときのリスクの天秤だ。
安全が第一というのは簡単だ。しかし計画停電となった時のリスクを、安全第一論者は何も語らない。
安全第一と言いながら、計画停電となった場合にどれだけの安全を脅かすのか全く語らない。
986名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:08:39.04 ID:VXRCd3Rm0
大したリスクも語らず、
場合によっては計画停電やむなしって言ってたのは
お前じゃないか
987名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:29:23.21 ID:HHLBEp8YP
>>1
何が
第二ステージだ薄らバカp
まず
関電と福井に謝れ
ゴミ屑バカp
988名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:29:39.03 ID:lNB9+Q5Y0
安全第一というより政府が安全対策をないがしろにしていることに対する批判だったんじゃないのか?
989名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:36:35.19 ID:yhE6Swfy0
闇の組織と戦ってるのか
990名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:38:17.14 ID:GQkJmvRT0



火力燃料購入が増えたから赤字になった!



本土で最も火力依存度が高い中国電力・・・黒字

原発が一基もない沖縄電力・・・黒字


991名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:45:55.10 ID:jJSYqTl60
今まで原発には無関心で田舎に押し付けても何の興味も示さなかったのに、
福島の事故で自分も他人ごとではないと思い始めた連中の危機感を煽り、
そいつらが節電したくないと思い始めたらさっさと撤回。
992名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:31:06.42 ID:Qj0PO49ui
>>985
なんと言う原口(笑)
993名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:33:05.82 ID:PEEzvqf80
>>991
まぁそれが民意なら仕方ないっしょ
994名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:54:09.08 ID:zU7jcB360
>>1
ハシシタってオウム信者だったんだ、キモー
995名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:20:18.02 ID:dkBvHqhf0
橋本チルドレンや橋本シスターズが今後現れるかもしれんね
996名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:47.33 ID:HHLBEp8YP
まず
関電と
福井県に
謝罪だよ
薄らバカp
997名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:18:26.62 ID:TMMhyUHU0
あれれれれ〜? みんちゅとたたかわないの〜? ぼくた〜んw
998名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:33:36.14 ID:P5xqY70Ni
原発は反対するけど節電はしたくない身勝手な有権者にイラついていることだろう。
999名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:44:33.76 ID:vO+5f3010
島田紳助さんとの相談で決めたな
1000名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:54:58.87 ID:Lflatmq40
対決撤回ってなに?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。