【政治】野田首相、大飯原発再稼働は最終的に私の責任で判断…再稼動閣僚会合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
政府は30日、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を巡り、野田首相らによる
関係閣僚会合を開き、関西地域の自治体から安全性に一定の理解を得られつつあると判断した。
野田首相は福井県に改めて再稼働への同意を求める。

野田首相は閣僚会合で「関係自治体の一定の理解を得られつつある。立地自治体の判断を得られれば、
4閣僚会合でしっかり議論し、最終的には私の責任で判断したい」と述べた。

昨年3月の東京電力福島第一原発事故を受け、全国50基の原発は全て停止している。大飯原発が
再稼働すれば事故後初の事例となる。

大阪、京都など7府県・2政令市による関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)は30日、「安全判断は
暫定的であり、再稼働は限定的なものとして(政府に)適切な判断を強く求める」との声明を発表した。夏場などに
限った稼働を念頭に、事実上、再稼働を容認する内容だ。政府は再稼働の条件とする「電力消費地の一定の理解」
を得られたと判断した。

声明発表後、井戸兵庫県知事は記者団に「国に判断はお任せする。これ以上のアクションを起こす状況ではない」
と述べ、政府に判断を一任したことを強調した。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120530-OYT1T01057.htm
2名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:06:08.96 ID:Lyjwb2ME0
これをやりきったら支持率爆上げするかもな
3名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:08:05.34 ID:X+G4UFbk0
>>2
しねえだろw 夏のピークに間に合ったならそれなり上がったかもしれんが もう手遅れ。
事故ったら尻に帆をかけて逃げ出すだろ
4名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:09:11.75 ID:VrKeAsvK0
魔法少女どじょうな☆ノダ

第1話 『泥の中で逢った、ような……』
第2話 『権力はとっても嬉しいなって』
第3話 『もう小沢も怖くない』
第4話 『TPPも、増税も、あるんだよ』
第5話 『信用なんて、あるわけない』
第6話 『こんなの絶対おかしいよ』
第7話 『本当の国民と向き合えますか?』
第8話 『有権者って、ほんとバカ」
第9話 『そんなの、官僚が許さない』
第10話 『もう誰からも頼られない』
第11話 『最後に残った解散権』
最終話 『わたしの、最高の友愛』
5名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:10:07.80 ID:l1+Fys/I0
こいつの責任って謝るだけだろ
6名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:10:19.72 ID:Nr5uaRZg0
今ごろかよ
適当に止めるから適当に動かすことになる
7かわぶた大王ninja:2012/05/30(水) 22:10:54.98 ID:MF7xLwhw0
無責任の塊がなにをほざくか。
8名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:11:25.34 ID:iYHQAtVg0
つうかこいつ、永田偽メール問題の時にあのインチキ格闘家に
ころりと騙された永田に乗っかって、超本気で自信満々に
「間違いありません!」って前原に報告して
前原を葬り去ったやつだぜ?wwwwwwwww
9名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:11:41.34 ID:Y+4jQFLQ0
期間を区切ることによってかえって安全面の説得力を失わせることになるよ

安全なら通年動かせ
危険なら2度と動かすな
10名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:12:26.58 ID:JeYNiOhe0
これあかんわ。支持率さがるで
11名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:12:35.93 ID:7CuYSVBU0
>>9 関東在住は黙ってろ
12名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:13:02.06 ID:y1lEW24v0
無能総理・無能政党・無能電力会社が手続き飛ばしたお蔭で、
維新の会に有利な争点与えちゃったな。
13名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:13:35.39 ID:8l9ON6Cs0
とりあえず2009年に当選した民主党議員は歳費全額返還しろ。利息つけて。
14名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:13:46.86 ID:2TVIxowP0
消費税も原発も解散で民意を問え 
傀儡のザコ議員が決める権利などない
15名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:13:58.77 ID:uuQf2g9s0
おいよかったな、ハシゲ。

「民意の反対を押し切って再稼働」してくれるってさw
16名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:14:01.70 ID:BmN9MBB+0
野田なんかに命預けた覚えはない。

日本って国もつくづく首相運に付いてないが、国民の水準以上の首相なんてもともと在り得ないんだっけ。

17名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:14:33.79 ID:6nHxAvlRO
朝鮮飲みする豚

朝鮮飲みする豚

18名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:15:26.50 ID:BACXGJzr0
死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人
死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人
死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人死ね在日ゴミの京都人
19名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:15:29.43 ID:pEmBH7wo0
 責任取るといったって、再稼働して福島第一原発の大事故みたいな
大事故が起こっても、「ゴメン、想定外だった」で終わりだろ
20ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/05/30(水) 22:15:36.47 ID:8dkUmBdf0
アキヒロ大統領とダチョウ首相がバックの圧力に屈しながら苦汁の決断で
やむを得ず操られている姿勢が人として大好き
21名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:16:17.80 ID:4ckbAo7R0
加圧水型OKの結論を出して、動かしたら、救世主なんだが。
福一は、崩壊熱を処理できずに、ベントして放射能を撒き散らした。
熱を外部に放出できる、熱交換装置である非常用復水器を、最も古い1号機以外は備えていなかったのだから、冷やせるという方が間違い。
その1号機の復水器は、訓練していないので、殆ど動かなかった。
加圧水型は、普段使っている蒸気発生装置で熱交換できる。
電源が止まろうとポンプが壊れようと、蒸気発生装置に外部から水を送り込んで蒸発させれば、冷える。
22名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:16:41.20 ID:h4fACYbo0
再稼働反対の人残念でした
と言うか、最後は動かすことに決まっていた
時間稼ぎをしていただけ
知らずに反対でぎゃぎゃしてた人、おめでたい
23名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:17:19.63 ID:j2J+/yV00
>>16
確かにこいつに命預けた覚えはないな、就任の時から役人の言う事丸呑みしそうな
総理だとは思ったが、これほど当るとは。
24名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:17:51.20 ID:+YrH9M3n0
もう勝負アリだろ
関西首長も内心ほっとしてるはず
電力不足になったら、原発再稼働反対を煽った首長に批判がくるのは確実だったからね
野田もさっさと決断すれば良かったんだよ
25名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:17:56.02 ID:3zOk+3G+0
で、結局どーすんだ?
未だ結論は出てないわけで。
26名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:18:07.53 ID:RTFa5xyn0
>>22
事故前の菅と同じだな お前の頭は
27名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:19:03.70 ID:0m5tzw6q0
チョン必死わろす
28名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:19:04.65 ID:pmbabT/A0
>>1

【政治】「停電テロ」発言で釈明=大阪府・市特別顧問の古賀氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338284438/
【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338373158/

【大阪】橋下市長、公明と「協力関係強固に」 候補者を立てないなどの調整を進めるとみられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338247999/
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338361316/

【政治】 橋下市長の資産5366万円…橋下市長「普通預金や親族資産も公開すべきと思うが、自分の預金公開は今は勘弁して」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338285045/
29名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:19:19.37 ID:Q9GizfCjP
まあ、これは6.6のAKB総選挙にあわせて、再稼動発表の流れかな。

愚民の泣きっ面を見たかったねらーとしてはつまらん結末だが、
関西経済と人の命を救うためだから、政府責任の再稼動も、まあ、
やむなしか。
30名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:19:31.20 ID:wi0BshFU0
いっそ、原発全廃するって発表してしまえば、
新エネルギー関係者研究者が必死こいて開発速度めちゃくちゃ上がって発展して、日本が独走すると思うんだよなあ
31名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:20:57.10 ID:S9mEclXD0
今までミンスで責任取った奴っているのか?

管、鳩、仙石、前なにがし、その他大勢w
32名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:22:47.70 ID:pmbabT/A0
>>1

【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337956183/
【計画停電】 関西は1区域で1日複数回の実施も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338219188/
【話題】 気象庁、3カ月予報を発表・・・厳しい電力不足が予想される西日本は 「暑い夏」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337869236/

【経済】財界「昨年並みの節電でも困る、軽々に言うな」 橋下市長の「計画停電」発言を批判[12/04/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334626686/
【電力不足】 SMBC日興 「全原発停止のまま関西電力が昨年の東京電力並みの計画停電を行った場合、実質GDPが4.8兆円減」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337871906/
【政治】 原発反対“橋下徹ブラックアウト(大停電)”で死者が出るかも 「橋下の政治生命はジ・エンドだ」と大前研一★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336699609/

【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333284395/
>大阪市の橋下徹市長は1日、今夏の関西の電力需給に絡み「計画停電もあり得ると腹を決めれば、
>電力供給体制を変えられる第1歩になる」と述べ、脱原発に向け電力需要のピーク時に
>計画停電を受け入れる覚悟が必要との認識を示した。
>橋下市長は関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働は反対とした上で「(関電の)原発が全部止まっている状況でも、
>明日あさって関西府県民が死ぬ状況になるわけじゃない。ピーク時にちょっと我慢して乗り越えられる」と指摘した。
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337957564/
【原発問題】 滋賀・嘉田知事「必要であればそれもやむなし」 政府、計画停電の準備検討で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337083673/
33名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:22:52.47 ID:8sQ78GTk0
何も決められない豚がほざくな
34名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:22:55.02 ID:HPKhfixJ0
で、浜岡は?
35名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:22:56.14 ID:2IQQ5t+F0
こら野田!! 中華のお祭りの時のかぶりものみたいな顔しやがって。
消えろ。
36名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:23:26.20 ID:cV0qT6tI0
関西は何がしたかったんだ?
37名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:25:38.66 ID:7CuYSVBU0
野田はエライ、これこそ総理の大義、そして政治家の決断だ。
逆に妄想にしか過ぎない「民意」を振りかざして辞退を混乱させた
橋下・松井・嘉田の罪は深い
38名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:25:44.70 ID:R0gpfZlq0
野田は酷すぎるのは知ってたが関西の知事共も糞であった
39名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:25:51.77 ID:TlGyb4zsO
ここに来て一気に動いたな
40名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:26:19.76 ID:GUCBnd7M0
やめろやめろ
オレは計画停電が見たいんだ
41名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:26:40.48 ID:PS5/t3Ix0
技術的な見解を明らかにせず
政治的に判断を下すのは
大いなる勘違い
42名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:26:48.53 ID:RbXb0ZiI0
専門家が判断してくれよ
43名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:26:55.04 ID:h4fACYbo0
関西地域の知事どもも、暫定だとか言葉の遊びが好きだね
よっぽど暇と言うか、バッカじゃね〜
原発は野田の頭には動かすことしかなかったことは自明なのに
44名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:27:01.66 ID:w/oWK2ps0
それでこそ野田総理
45名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:27:53.01 ID:X+G4UFbk0
>>42
原子力不安院は政府に判断を丸投げ済みですw
46名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:28:44.69 ID:76UFpI2Q0
関西広域連合バーカ、バーカ
言葉なんてな、日本語の理解力が低いフリすりゃ、バカのフリすりゃ、いくらでも自分の都合のいいように解釈できるんだ
小泉以来、日本の政治はずーっとそうだ、バカの方が強いんだ。
「暫定的」?
ガソリン税は暫定税率だったが、いったい何十年間続いたと思ってる?

大飯は動くよ、ずーっと、ずーっと。
47名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:28:49.02 ID:nNQ7TlLL0
被災地再開発で高台に移す話はどうなったんだよ
お前ら風呂敷広げてしらんぷりばっかだろ
風呂敷屋か
48名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:28:57.57 ID:GUCBnd7M0
電気は足りる
関電はウソツキ

って言ってた奴はまず土下座して謝れよ
そのうえで再稼動してくださいって土下座しろよ
49名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:29:14.01 ID:AWbWuu+T0
’政治’が責任を持つって事は
事故が起きても’人’は誰も責任をとらず
税金をジャブジャブ注ぎ込みますっ!つー事だな
50名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:29:21.02 ID:Iame6NaK0
再稼働するなら1日も早く動かすしかないわな
51名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:29:35.21 ID:gBjnRf200
再稼動で、多くの「助かった」と思った人がいることでしょう。

再稼動を勇気をもって決断してくれて、本当によかった。
52名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:30:13.41 ID:oDfYypFSO
こいつらが積極的に動いてること=国の為にならないこと…ってイメージが消えない。
こいつらが乗り気だと、なんか不安にさせられる。
本能的に「またなんかヤバいことか…?」と。
そして、それはだいたい当たる。
53名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:30:39.42 ID:7CuYSVBU0
(’人’)
54名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:30:53.01 ID:7YLv9gfP0
松井知事って本当にアホだね。
いまだに「原発の安全が万全でないと」なって言ってる。
これは過去、電力会社に原発は絶対安全です、っていわせてたのと
同じ発想。絶対安全だったら、避難訓練なんて必要なくなる。

航空会社に旅客の安全対策は万全かと聞くようなモノだ。
何を言わせたいのか?
1兆円かけて落ちる確率が0の旅客機はつくれないのだ。



55名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:30:55.26 ID:IXf7/KZa0
鳩ポッポ
スッカラ管
バカボンのパパな野田
56名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:31:00.43 ID:RyXSYTxt0
あんなにいきり立ってた菅直人を身内が全否定か

民主はこんなんばっかよな
最初だけ威勢がいい
レンホーの仕分け、ルーピーの25%宣言、
何ひとつ生み出してない
夢のような公約の数々もなかった事にされてる

素人が正義漢ぶって注目集めたいだけ
尻拭いが大変です(^p^)
57名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:31:10.72 ID:JiKw+zmh0
地域順番3時間停電は3月で暖房が使えず、寒い人がいた。
もちろん、電気で動く電車も止まったり、本数が少なくなった。
信号消灯でたくさん死んだのではなく、警官の交通誘導がない郊外で少人数が衝突死した。
路上強姦ではなく、部屋への押し入り強姦が増えた。
警官は交通整理で忙殺され、通電警備警戒システムが全停止するので、悪い人が必ず付け込む。
連番停電3時間は、小説や映画のような「証拠がない完全犯罪殺人」が可能な社会の混乱期だ。
(停電混乱中はドアに鍵をかける。3時間だからこそ、ドア開錠は3時間我慢して後回しにしよう。)
生命維持装置が切れて自宅療養で死んだ老人も少人数いた。
自宅療養用の生命維持装置は、3時間の停電では蓄電池でヘッチャラだが、
いろんな偶然が重なって、電池切れで、一人暮らしの老人が死んだ。
ヨーグルト工場の培養ヒーターが全停止して、
期間中、スーパーからヨーグルトが全部なくなった。
精密機器メーカーが、24時間通電前提の自社機器の複雑な再起動手順ゆえ、
ズレ直しとかホコリの有無確認とか手間取って、再起動はあきらめ、長期間操業を全停止した。
コンビニは、セブンイレブンだけ無理に営業したが、ほかは3時間閉店だ。
セブンイレブンでも停電中のアイスは販売停止だ。通電後はアイスを売ったが。
冷蔵庫のもの腐る?3月のことだし、3時間停電程度じゃ腐らなかった。

関西のひとで計画停電のイメージがわかないひとへ参考に
東京電力 第4グループ 計画停電実施の瞬間(2011/03/22 19:00 埼玉県川口駅前)
http://www.youtube.com/watch?v=VlHI2cYmBvE

個人的に公営銭湯、民営スパが営業停止したのが、不快だった。

「少人数が死んだ程度だから、どうでもいいや。」
じゃなくて、計画停電で死ななくていい人が死んだという話だぞ。
だから、ピークを乗り切れるくらいの原発再稼動をお願いすべきだぞ。
原発再稼動に最短6週間かかるので、もう間に合わないけど、残暑を楽に乗り切りたいでしょ。
58名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:31:36.02 ID:UtLewO7L0
関西の計画停電みたかったのに
残念だ
59名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:32:12.18 ID:PzsR2vCx0
悪役になるだろうが野田がんばれ
60名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:32:15.41 ID:jJTT59iZ0
なんかあっても第三者委員会でちょっと謝罪すりゃおkなんだから
どんどん政治判断で動かせよ
61名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:33:01.36 ID:JFpmiEZE0
どういう責任が取れるのだ?
福島でさえ今後100年以上責任が取れないのに。
62名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:33:06.64 ID:byeA0a2D0
野田は、最初から原発動かす気だったんだろ。

コイツは、言葉遣いが丁寧だから、
他人の意見を聞くタイプのように騙されるが、
TPPでも増税でも、一人で勝手に決めるタイプ。
63名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:33:25.36 ID:JiKw+zmh0
連番停電3時間は、小説や映画のような証拠がない完全犯罪殺人が可能な社会の混乱期だ。
停電混乱中はドアに鍵をかける。3時間だからこそ、甘言に釣られずにドア開錠は3時間我慢して後回しにしよう。
東京23区(足立区荒川区除く)が停電すると、外交国防は機能停止する。そうなると外国が襲ってくる可能性がある。
大阪市内が停電でも、東京23区(足立区荒川区除く)と違って外交国防は平気なので、計画停電させると思う。

火力発電所って、24時間連続稼動厳禁の仕様になっている。そこを無理させて燃やす。
だから、火力発電所が故障するかもしれないし、故障しないかもしれない。
故障すると、計画停電じゃなく、いきなり停電するかも。
64名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:34:12.16 ID:lq9+y0Qw0
ここらで日本がもう一回原発事故起こせば、全ての人類が
原発止めよう、ということになって世界の放射能リスクは
無くなる。
世界の役にたてるな。
65名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:35:11.60 ID:lE3itSC30
まあ使用済みの燃料棒が敷地内に山積みされてるんだから
稼動してなくても危険性はさほど変わらんかもな
福島4号機、稼動してなかったけど、相当ヤバイらしい
アメの専門家が警告してるけど
ゴミは無視してる
66名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:35:41.45 ID:9BFbzd/v0
ここは野田支持
67名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:36:06.02 ID:LNkvGhE+O
報ステ見たよ。
なにあの関西広域連合の、政府への押し付けwwww
そしてホッとした表情。
「暫定的との理解でよろしいんですねっ!?(ホッ」
広域連合各知事全員土下座で謝れ!
政府、関電、福井県知事、反原発地球市民w、ソフバンw、朝鮮原発メーカーw、イ・ミョンバクw、山本太郎wに謝れよ!
68名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:36:33.50 ID:m+aDCftI0
日本は、原発と心中だな。
69名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:36:47.60 ID:F5Y44JUo0
政治生命を賭けるとか 私の責任でとか
無責任で言葉軽すぎるんだよ豚 クズ
70名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:37:17.74 ID:WZ89Q6G/0
何?今度は節電しなくていいってことなの?
71名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 22:38:07.76 ID:itkKz4VM0
大局に立っ共通のリスク認識の上で、責任を背負って決断して、物事を前に進める。
こういうトップなら自分の考えと違っても、コマになって後悔しない。
72名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:38:17.75 ID:NaqZKTGY0
へー、民主の責任を取るところを見た覚えがないんだけどな
原発事故でさえ誰も取ってないし
73名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:39:19.86 ID:oscF5RlD0
まあ、確かに首相命令という伝家の宝刀を握る力は首相にはあるわな。
さてどうなることやらw
74名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:40:10.60 ID:rBIN7ytN0
「私の責任」と軽々しく口にするが、なにかあったら
どう責任をとるつもりなのか?
責任なんてとれないだろう?
75名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:41:28.07 ID:AWbWuu+T0
野田は去年の9月に国連で「原発推進」を公言してるからな
今まで再稼動させなかった事の方が奇跡に近い

ま、それだけ世論が原発反対に傾いていたという事なんだろうが
76名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:42:05.25 ID:61zt+Ygd0
何かあっても責任をとれないくせに。責任をとるとは自費で損害賠償を
するとか身を差し出すとか、千歩譲って議員辞職するとかだと思うけど
せんやろ。無責任なことを言うやつが責任とか言うな
77名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:42:13.49 ID:rn3lUDV00
消費増税みたいにしなくていいことは積極的にやって

安全性高めた上で原発再稼働し徐々に比率を減らしていくという
やらなくちゃいけない事では泥をかぶる気は全然ないとか
政治家でもなんでもない
78名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:42:57.47 ID:D4fsY/HI0
責任を取るって、具体的に何をするつもりなの?
気持ち悪い豚面が張り付いている大きな頭を下げることを行っているの?
79名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:43:31.19 ID:GUCBnd7M0
>>54
な、安全神話を作り上げたのは危険厨みたいなヤツってオレが散々言ってたけどまさにだよな
80名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:43:54.02 ID:EXMXtIE70
すぐに稼働できれば支持率は上がるだろうな。
国民の大部分が再稼働反対ってわけじゃないからな。
81名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:45:58.59 ID:oi9+91zS0
その前にスパイを早く罷免しろ
82名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:46:56.51 ID:wrAiQjkI0
責任も取らない奴が、責任で判断できるのか
83名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:47:09.95 ID:4VPzc4+n0
緊急避難だからしょうがない

緊急避難を強いられる状況に陥ったこと自体に菅政権の強い責任がある
再稼働するにしろ脱原発を進めるにしろもっと手はあったはずだ
こんな、稼働か死か、というような究極の選択を迫られることはなかった
84名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:47:33.98 ID:rBIN7ytN0
稼働するならするで、最低限のことをやってから稼働しろ。
原発事故の検証は終わっていない。
原子力規制庁はできていない。
事故発生時の危機管理システムができていない。
これでは見切り発車ではないのかね?
85名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:48:08.33 ID:dsrvhzRN0
>>1
どう責任取るんだ?いますぐ切腹してほしい。
無能な野豚は、殺処分しろよ。
86名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:48:10.81 ID:zq8uewbg0
政治に係る者は自分の名前を賭けて、歴史に裁かれるしか責任の取り様がないんだよ。
上手く行けばお札に自分の顔が乗るけど、ヘタすりゃ犯罪者扱いになる。 それが宿命。
87名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:49:37.66 ID:3Mvqj8ju0
責任(笑)
88名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:49:39.79 ID:Jv6aTJPC0
管は震災の処理の不手際についてどういう責任をとった?
それに対して野田はどういう意味で「私の責任で」なんて言葉を易々と使っているんだ?
89名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:49:44.29 ID:SLlB7upD0
こんあ馬鹿な話があるかよ。ドイツもこいつもふざけやがって
90名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:50:21.30 ID:wrAiQjkI0
    ∧_∧
    ( ・∀・) 地震が来たら支えに行くの?
  oノ∧つ⊂) 津波が来たら野田が堤防になるの?
  ( ( ・∀・) 放射性物質が大気に流出したら、野田が全部吸い込むの?
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) 具体的にどう責任が取れるんだい??????
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
91名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:50:49.01 ID:reMtvEHW0
朝日新聞・橋下番 ?@asahi_hb
知事らと政権側の質疑。松井大阪府知事「安全対策が万全ではないけど稼働させると受け止めてよいか」。
斎藤官房副長官「おおむね松井知事さんの受け止めで結構だ」。
https://twitter.com/#!/asahi_hb/status/207785429532020736

この発言いいのか?
92名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:51:02.06 ID:7OB661VZ0
政治判断で原発再稼働?
政治屋は引退すれば引責かもしれんが、被爆者は死ぬまでだ
引退後静かに生きられれば良いな(笑)
93名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:51:07.78 ID:I0JEjrWs0
私の責任つったって
トンでもねえことが起こったって
てめえは辞めちまえば済んじまうじゃねえかよ
94名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:51:43.05 ID:MwOR04Xn0
ノダは増税に原発再稼動
一度決めたら一途なの
95名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:52:29.90 ID:yquuPczmO
野田の責任に一銭の価値なし
96名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:52:38.85 ID:PHABdMVM0
むちゃくちゃだな
野田って国民が選んだ政治家じゃないし
前の選挙の時の公約は全て破棄の詐欺みたいなものじゃないか
97名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:52:58.16 ID:reMtvEHW0
野田ってカッコつけてるけど、橋下に落とし所用意してもらただけじゃん
98名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:53:17.58 ID:j6fcCCi+0
原発のリスクはすべて利用者への料金の上乗せだろ?
税金投入も同じこと、納税者への説明と理解が不可欠。
責任転換ばかりで誰も責任を取っていない、総理が責任取るって言っても何を期待すればよいのか>
99名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:54:13.80 ID:cfwShbf60
消費税で経済を破壊し、
原発再稼動で国民の生命を奪おうとしている歴史に残る総理だな。

絶対に忘れねーぞ。
100名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:55:46.43 ID:I0JEjrWs0
つーか言ってることが小学生の作文なんだよな
原発は必要だと思いますって
そりゃ必要だろうけどよ
将来おめえはどうしていこうと考えてんだ?っての
そこがスッポリ抜けてんだよな
増税だってそうだよ
増税一生懸命やりますの一点張り
だらしねえたるんだアゴしやがって
101名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:58:04.71 ID:4ckbAo7R0
加圧水型原子炉は原則再稼働。
福一のベントが、排熱手段を持たない原子炉の末路であることは明らかじゃないか。
102名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:58:41.56 ID:EXMXtIE70
普通に働いてる人たちは少しほっとしてるだろうね。
103名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:00:28.94 ID:WOlYBO4r0
これは民主初評価するわ
規制庁つくりきったらさらに評価する
104名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:01:10.74 ID:zyeO+FzG0
もう一度原発が飛んだらいいね。楽しみにしてるよ。
105名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:01:58.88 ID:rjDvjNPO0

野田豚「日本人には消費税増税、竹島を不法占拠する韓国には5兆4千億円スワップ」

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党  野田佳彦
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
106名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:01:59.35 ID:eix8Hvd30
何の信も得ていないブタが最終判断とは驚きだ。そもそも思考能力の欠落
したバカボンが居座り続ける内閣なんてもう不要。とっとと去れ。
ブタの泳いだ目が全てを物語っている。
107名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:02:34.22 ID:QdFYM4/N0
野田おまえが福島県で生活してから判断しろ関西広域連合の皆さんも
はっきりYESかNOの選択でよろしく
108名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:03:00.34 ID:vNG6OjyHO
フクシマの二の舞になったら
どう責任を取るつもりなんだ? このキチガイ豚政府は。
しっかりと安全対策も講じず
稼動ありきで話しをしているキチガイ豚とその仲間。

この豚と豚政府の一員は歴史に悪名を残す屑どもだよな。
109名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:03:24.58 ID:wQQi0rTF0
原発反対派はもうテロでもして原発爆破破壊するしか止められないな・・・
あれ?何のために反対してたんだっけ。そんなことはどうでもいい!
反対派による爆発はきれいな爆発だからいいんだよ。事故による爆発は汚い爆発だからダメ。
110名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:04:03.36 ID:28XWy330O
>>102
3ヶ月だけや(笑)
111名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:05:07.87 ID:k6Bv8KSn0
私の判断じゃねえよ
解散総選挙位してみやがれ
そんくらいのテーマだぞ

あと456日粘るつもりなんだろうがな国賊
112名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:06:32.76 ID:G/dumXekO
『再稼働は良いけどちゃんと責任取れ!』
政治家の責任は決死隊を予め結成届け出させて死んだら職を辞して裁判で
何千万の国民の命を守る為だ!だが若い社員もまた国民だから罰せられても構わないと罪に問われること

昔の政治家は人質交換志願したりしてたぞ?w本壊だろうが!本当に日本に原発必要なら前以て『取るべく責任も明確に示してこそ1億の代表に足る器』だろ。逃げてばっかりのやつに命任せられるかい
113名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:08:26.34 ID:aeNvrxnA0
これってどこが民主主義だ?
国民の同意は得られつつあるって、いつ国民が賛成した?
福島原発は未だ放射能が駄々漏れで
汚染被害は縮小どころか拡大する一方だ。
国民の誰もが納得しないどころか嫌がってる状況で
何が不退転の政治生命だ?
死ぬなら勝手に死ね!役立たずの糞豚が!!!
114名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:12:01.04 ID:I0JEjrWs0
財務省の操り人形になって大増税
外務省の操り人形になって海外バラまき
経産省の操り人形になって原発再稼動
おまえホントなんなの?
なんなの!?
115名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:12:08.53 ID:aeNvrxnA0
こんだけ暴走してでたらめの限りを尽くしてる
野田糞豚脳なし政権の時代に、呑気に原発推進してるやつ
いるけど、頭大丈夫か?
今の暴走政権をおんぶしてる基地外マスコミも
最悪だな。
糞公務員ともども死んでくれよ
116名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:12:09.28 ID:G/dumXekO
ホント責任取らない官僚と政治家集まってる時に攻撃してくれたらテロリストでも反撃どころか讚えてええわw
この国の国会議員やられても官僚で平常営業出来るし官僚がやられても天下りが有り余ってるからなんとでもなるw
重要なのは『国の中枢が責任感持って国政に当たらせるにはどうしたらいいか?』なんだよ…危機感なく私益追える現状変わる絵図すら浮かばんw
117名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:13:02.52 ID:EXMXtIE70
反対してる人たちは自分でちゃんと生活できてる大人か?
118名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:13:39.99 ID:A+mMyFyD0
関西広域連合が再稼働して下さいって土下座してくるまで再稼働しなくてもいいと思うぜ
こちとら既に計画停電時の対策策定でやらなくてもいい仕事をやらされてるからな
119名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:15:25.23 ID:zq8uewbg0
原発を再稼働しない決定によって、計画停電とか強制的節電で生じる社会的な悪影響の責任を取る覚悟と
原発を再稼働したことで重大な事故が起き、その責任を取る覚悟。

どっちにしても、当然、自分の資産を処分しても足りる様なモンで収まる責任じゃぁないよな。
それじゃ極論として、自分の命を賭けるとしたら・・・?

俺なら再稼働に賭けるねw  確率的に違いすぎるよ。  それが常識だろ?
120名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:15:29.96 ID:mJ9jAksy0
仙谷氏の予言
集団自殺回避
121名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:17:10.32 ID:K8dMmaSL0
歴史的な汚点になる予感
来年福井で大地震発生
122名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:17:26.34 ID:aeNvrxnA0
関電の人殺しどもがボーナスほしいが為に
料金値上げすんだろ?国民が知らない間にな
再稼動するがために、いきなり停電やらかして
1000人くらいの死者が出るのをすでに
試算してるって本当らしいな。
関西人を大量殺人する関電なんてさ、
もはや、中身は国民の敵だよ
123名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:17:28.12 ID:StlLBv0V0
断層の上にある原発稼働させんな糞豚野郎
124名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:17:36.82 ID:UQClcbSQO
これは素直にgj
125名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:17:42.21 ID:NZIfZNwN0
>>118
再稼働しても計画停電すんのかな。するんだかしないんだか、早く決定してくんないと
会社や工場困るよな。
再稼働やるのかやらんのかについても、今年話し合ってるようなことは去年やっとく
べきだったんだ。春先になってウダウダやってるのがそもそもいかん。
126名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:18:10.52 ID:AWbWuu+T0
>>84
そりゃ見切り発車だろw

安全委が必要だと言ってるストレステストの2次評価はやってないし
政府事故調も結果が出るまで反対してるし
免振事務棟も防波堤もフィルターも、工事を始めてすらいないし
細野原発事故相も、安全を高めていく努力をすると言ってるだけだし

誰も安全と言っていない中での政府の責任で再稼動だからなw
もう、普通に考えたら有り得ないほどむちゃくちゃだw
127名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:18:10.98 ID:AvT+yHd10
新基準のオフサイトセンターも原子力事故即応部隊も免震重要棟も無しで、
原子力事故が起こってお前どうやって責任取るの?
つうか、福島第一爆発で誰が責任負ってるの?
国をトンネルにして東電に税金流れてるだけじゃない。
128名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:18:27.23 ID:3R/Y03Z+0
こっちこそ待ったなしなのに何も進んでないじゃねえなか
129名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:18:34.89 ID:rYN3G3Xh0
>>125
再稼働しても残念ながら計画停電は必須だよ
130名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:19:58.44 ID:NZIfZNwN0
>>119
そりゃ普通は確率が高いほうのリスクを避けるわなぁ
世の中には確率が低いリスクのほうを怖がる人が多いみたいだけど。このスレみたく。
131名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:21:00.53 ID:w/oWK2ps0
野田首相12年ぐらい首相しちゃえよ
132名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:21:50.33 ID:aeNvrxnA0
関電の人間だけ入れ替えたら、いきなり
電力は十分足りてるって話になるだろな。
再稼動するための脅し停電で大量殺人だぜ?
これって、普通の人間がやることか?
どんな形で電量不足にするかは知らんが
関電の人間は間違いなく殺人の汚名を被るだろ?
関電社員はすべて、同罪だからね。
しゃれにならんな
133名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:22:07.70 ID:NZIfZNwN0
>>129
そうですか。そりゃ関西の人はご愁傷様・・・
134名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:22:17.84 ID:PHdZaI7k0
何かあったら切腹しますとはっきり言えよ
135名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:23:22.84 ID:rBIN7ytN0
>>126
日本列島も地震が活発化しているからなあ。
最低限のこともやらずに再稼働する神経がわからん。
136名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:24:09.04 ID:EXMXtIE70
まあ、再稼働すれば来年からの計画停電はないだろうな。
再稼働が進まない場合はこれからずっと停電の危険はあるな。燃料の調達が
どうなるか分からん状況だしな。
137名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:24:38.09 ID:Nu0cSPL+0
福島県双葉町に国会議事堂を移転して、
国会議員とその家族は移転しろよ。

その上で再稼働すべきかどうか討論しろよ。
138名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:24:52.58 ID:s6BmbMDD0
6月中に動けば十分だろ
789月乗り切れればええ
139名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:25:04.40 ID:qaWb9EXO0
>>125
運転開始からフルパワーまで6週間だそうだから、
今すぐ稼働決定しても間に合わない。

半年前にさっさと決めるべきことを、
政治宣伝に利用してずるずる引き延ばした輩が悪い。
140名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:25:22.08 ID:xM8ViCbA0
野豚!野豚!野豚!
野豚!野豚!野豚!
野豚!野豚!野豚!

野豚君の英断に敬意を表する!
141名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:25:29.64 ID:aeNvrxnA0
多分、蓄電した電力を大量にドブに捨ててるんだろ?
その上で、再稼動しないとオマエラの命は無いぞこら?
って言いたいんだろ。
多分、大量に電力捨てすぎて再稼動しても足らなくなったんだろ?
あの関電の社長の顔見てみな。
犯罪者の顔になってる、ありゃ本物だよ。
142名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:25:40.87 ID:AvT+yHd10
とりあえず、今からでも東電が3月まで借りてた発電機借りてこいよ>民主党・関電
東電に何処から借りたか電話して聞け。
そんで発電所敷地内に置きまくれ。
東電が借りてた発電機の発電総量は200万kwあるだろ。
法的に問題あるなら特措法で処理しろ。
143名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:26:41.75 ID:dP7tNBAw0
マスコミには斑目さんのコメントを取って着て欲しいな。
あの人は安全だとは言っていないと思ったけど。
144名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:26:48.87 ID:IuWYL2F60
責任感が少しでもあるならミンスの連中は1万回死んで当然。
口開くとその場しのぎの嘘がポンポン出てくるミンス。
145名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:27:10.00 ID:btQGZju70
>>54
松井は本当にアホだよ。親分(橋下)が矛を収めたのにまだ戦っている。
親分も、京都のバカ知事も、滋賀のオバハン知事も松井は本当に低脳だと思っているよ。
146名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:27:41.44 ID:FBA7wM3m0
原発再開は去年からのシナリオ通りだから驚かん、福島第二は支持待ち状態、ソースは出入りしてるダチ。
147名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:27:59.41 ID:qaWb9EXO0
>>142
どっからか発電機が湧いて出てくるとでも思ってるのだろうけど、
貸し出せるような発電機は東電が借り出し済みで
今年の夏も東電のためにフル回転。

いまさら関電が借りれるもんはない。
148名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:28:28.30 ID:NZIfZNwN0
>>139
6月中旬に閣僚会合で決めるとか言ってるから、8月に間に合えばいいと思ってんじゃないのw
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120530-OYT1T01057.htm?from=top

ていうかまだ疑ってる。民主党だもんな〜
いまだに福井の同意が条件とか言ってるし、判断判断言っておいて結局再稼働ナシって
落ちもあり得るからおとろしいわね
149名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:29:18.18 ID:aeNvrxnA0
なんでもいいから、解散総選挙やれよ
もう民主党のような、官僚公務員の奴隷政権はいらん。
糞マスコミも官僚公務員ってばれたし、韓国政府とも
繋がってる。
最悪、史上最低糞豚政権!
150名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:29:35.46 ID:AvT+yHd10
>>143
細野は「新しい暫定基準の全ては満たしていません。でも安全です」って言ってたよ。
新原発神話を細野個人が生んだみたい。
151名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:30:13.51 ID:rsiNjlaf0
>>137
双葉町、海沿いは案外低い
1μSv切っているところがあるけど?
152名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:30:24.93 ID:zq8uewbg0
ID:aeNvrxnA0
すげぇ 妄想だなwww  明日、ヘンなところで包丁とか振り回すなよwww
153名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:30:25.82 ID:A+mMyFyD0
>>148
民主党としても選挙にらみでは維新の会を是非とも潰しておきたいところだろう?
利用できるネタなら利用するのが普通だと思うぞ
154名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:30:41.48 ID:qaWb9EXO0
>>148
しかし、閣議決定翌日にスイッチオンできるわけでもあるまいし。
決定から稼働開始までの日数があって、それからフルパワーまで時間がかかって・・・

秋には使えそうだね。w
155名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:31:53.07 ID:Cf0QdgyN0

 責任って?

 どう責任とるの?

 銭出すの?
156名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:32:13.27 ID:NZIfZNwN0
>>151
原発が見えるような近くでも、海辺は0.1マイクロシーベルトだったりするよ。
東京や千葉北西部レベル
157名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:34:10.44 ID:AvT+yHd10
>>155
この一年を振り返ると、
税金を電力会社に流し込むのが責任の取り方みたいだね。
158名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:35:16.08 ID:cV0qT6tI0
>>137
副首都は福島で良いと思うよ
159名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:35:19.43 ID:W8x8IkaM0
こいつの責任って
陸援隊の社長みたいになるだけな。
命は帰ってこないし腹立つだけ
160名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:35:24.28 ID:uE+gDwKm0
じゃあどんな決断しようと
野田が辞任したら白紙に戻せよ
161名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:36:02.82 ID:DARmdv/R0
絶対に許さない

福島第一の事故で全滅した東京以北の人たちの遺志をなんだと思ってるんだ

もし今度、事故が起こったら人類は死滅する

安倍さん・麻生さん・天皇陛下という
万世一代の御三家が創造された全宇宙が消滅するんだぞ
162名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:36:54.81 ID:AWbWuu+T0
>>136
まぁ、大電力より安く燃料を仕入れてるPPS系の火力の比率が増えれば
同じ電力を発電しても燃料調達費は下がって行くだろうけどな

実際、国内15ヵ所で計画が動いてるらしいし
東京ガスもそれらに燃料を供給するために世界最大のLNGタンクを作ってるとかで
この前プレスに公開していたし

原発再稼動で、せっかく活気づいて来た電力産業が萎まない事を祈りたい
そして、早く大電力に追いついて産業の原発依存を解消してくれ
163名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:37:14.98 ID:G7pBBh/p0
つうか、お前が判断する法的根拠は何なんだよ。
場当たり的な超法規的措置ばっかり発動してたら、こないだの事故の教訓から何も学べてないだろうに。
164名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:38:05.03 ID:VH5O7FgfO
>>1
何故?
こんな大事なことを韓国人のオマエが勝手に決めるんだ?
165名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:39:22.55 ID:rBIN7ytN0
>>8
前原を葬り去ったどころか、野豚を兄貴と慕っていた
永田を見捨てて議員辞職させたやつだぜ。
そりゃあ永田も調子に乗りすぎたが、元々そういうやつ
だったろう。
しかし、自殺に至るまでなんの面倒も見なかったのが野豚だよ。
国民のことなんか考えるわけがないなw
166名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:39:40.04 ID:BVg+/SmJ0
>>121
自分もそれを非常に心配してる・・・
そして、福井の原発が最悪の大事故を起こし、
原発の周囲170kmが強制移住区域に、同250kmが一時避難区域になったら、
日本は再起不能なほどの壊滅的なダメージを受けるだろう・・・

こんな事態になってしまったら、関電はもちろん、政府でも
とても責任(刑事罰や損害賠償責任)を負いきれないだろう。
損害賠償だけでも数百兆円いくのではないか・・・

それならば政府主導で、東電に認めたよう環境アセスを免除したり、
資金的に厳しい関電にガスタービンを設置できるよう資金援助をして、
原発無しで安定的に電力を供給できるよう促した方が良いと思う。
(もう今からは今年の夏は難しくても今から今年の冬や来年夏へ備えてはどうか)

原発の有用性は否定しないが、
原発事故の破壊力のすさまじさをあなどってはいけない。
167名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:41:51.07 ID:uE+gDwKm0
ホントたとえじゃなくて
万が一が起きたら腹切って死ぬぐらいの
責任取らないと絶対許さないからな
168名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:42:26.34 ID:rsiNjlaf0
>>166
加圧水型は電源喪失に強いし
大飯3・4は福一のようなポンコツじゃないの
169名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:45:15.39 ID:zyeO+FzG0
>>119
とりあえず今回の事故の責任をお前が取れよ。
兆単位の金を出せ。早くしろ。
170名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:45:24.13 ID:rBIN7ytN0
>>168
わからんぜえw
福島だって「絶対大丈夫だ」って大見得切っていて
ああなったんだろう?
カムラっていうやつが諸悪の根源らしい。
ワイルドだぜぇ!
171名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:45:40.71 ID:VH5O7FgfO

コリア帰化豚に好き勝手させるなよ
172名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:46:18.25 ID:G7pBBh/p0
>>168
それなら安心だ!!
カモン!!福井大震災!!
173名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:46:40.50 ID:AvT+yHd10
>>168
福島第一が爆発繰り返した一年後、
今度は大飯3・4号機が日本の新原発安全神話の憑代か。
安全神話の大安売りだなw
174名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:47:19.15 ID:AWbWuu+T0
>>168
その過信が311のような事故を生む

海外で事故が起きた時、日本の原発とは型が違う
日本の原発が事故を起こす事はない
という話を散々聞いてきた
175名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:47:22.50 ID:pjPwDjft0

私の責任というのはもし事故が起きた場合には
野田一族全員が財産と人員を供出して
セシウムの回収と膨大な住民への補償を行い
誤った判断を下した罪で収監されるということですか?
明確にしてもらわないとまたぞろ糞のように税金を使うだけでは
責任でもなんでもないんですが
176名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:47:26.17 ID:RhfbW5Ha0
スリーマイル原発は世界最初のメルトダウン 加圧水型だよー
177名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:49:34.24 ID:rsiNjlaf0
>>170 >>172
福一は人災
明らかに盗電のミス
現に女川は何とか持った

大飯を水没させる大津波は
プレート地震でも直下型でも来ない
178名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:49:37.75 ID:rsWBdM/a0
なんでも責任責任ってアホかお前ら。

経済活動しつつギリギリの判断をしとんやないけ。
お前ら猿がドレだけのリソースをこの国に
捧げる能力があるんや?
ルンペンの集まりやんけ。
179名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:49:59.29 ID:K4ROpUEn0
私の責任で判断しないことを判断しましたw

ってなるに5000ペリカ
180名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:50:35.61 ID:rBIN7ytN0
>>21
蒸気発生装置や配管類が無事だといいけどな。
181名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:52:28.43 ID:cV0qT6tI0
野田やるじゃん、それでこそ政治家
不安煽るだけ煽って、責任は全て政府、なんて言ってる首長どもは政治家やめちゃえ
182名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:52:40.00 ID:rsiNjlaf0
>>174
過信はしてないだろうし
電源喪失など致命傷になるような事象の対策はしている

>>176
スリーマイルなんて被害のうちに入らない
183名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:53:05.51 ID:xgn+/l9Z0
そのまえに責任の具体的な内容を聞きたい。
国ではなく個人名で具体的にどのような責任の取り方をするのか。

普通に考えれば一個人が責任を取れるような案件じゃないからな
184名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:54:49.14 ID:GqKiXUzr0
まあ電力不足と言うよりは核の政治利用だな
結果は選挙まで分からない
ただ町工場や市民生活を懸念してのアクションじゃないよ
185名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:56:23.36 ID:pjPwDjft0

現在世界で稼働中の老化した原発の数と状況をもって計算をすると
今後10〜20年毎にチェルノブイリやフクシマ級の事故が発生
小規模な事故はさらに多くの頻度で起きるという研究結果が出ていますよ

http://blog.alexanderhiggins.com/2012/05/23/study-a-chernobyl-fukushima-meltdown-likely-every-10-to-20-years-137261/
186名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:57:03.84 ID:AvT+yHd10
大飯原発の崖の安全確認の二転三転は爆笑したな。

大阪市、地震時の崖の危険性を電力会社に訴える。

関電鼻で笑う。

専門家が崖の危険性を指摘。

関電認める。

対策もせず再稼働にまっしぐら。

気違い集団かよ>関電
187名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:57:27.11 ID:rsiNjlaf0
>>185
次は中韓の番だろうね
188名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:58:04.34 ID:G7pBBh/p0
どうせ原発を全部止めていても、ラスボスもんじゅ様は動いてるしな。
ナトリウム万歳!!
189名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:59:26.16 ID:PHABdMVM0
>>181
というか、動かすのは誰にでもできるんだよ
簡単簡単
難しいのは、原発村の腐敗を取り除く事をやって
物的な安全対策の施行、或いは少なくとも施行計画
人的な安全機関をやって
その上で、将来のエネルギーミックスのビジョンを国民に提示して
動かす、っていう選択肢なんだよ
全ての前提がウヤムヤのままなら
バカでも動かせる
190名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:59:37.71 ID:rsiNjlaf0
>>188
動いていないよ
191名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:59:48.11 ID:vJeUkqEGO
>>168
「福島の原発は立地的には非常に安定した土地であり、
絶対に安全です。
万一の事故にも万全の体制をとっているので
電源喪失やメルトダウンなどは決して起こりません。」

って東京電力の人が自信満々に昔言ってた。
192名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:01:13.58 ID:rBIN7ytN0
>>187
中国はやらかすと思うよ。
新幹線できっと人身事故を起こすと予想していたら、
早速やらかしてくれたから。
193名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:03:04.39 ID:VC2iUH1z0
なに? 原発事故ったら野田がぜんぶポケットマネーで補償してくれるのか?
そんな金持ちなんか、このおやじは
194名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:04:50.29 ID:fjU0RXBt0
私の責任といったな−
七代わたって責任とらすド
一命くらいじゃ足りん
195名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:05:29.18 ID:e0F0dYpv0
5重の防御がしてある
とか言ってたよね

全部破られちゃったけど
196名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:06:08.41 ID:ByY3Mn7C0
今まで責任とったっけ?
197名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:09:31.72 ID:baAzkZMX0
>>196
民主党の責任の取り方ってこのまえ菅直人がやった事でしょ。
198名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:10:18.75 ID:JTVFbrmY0
>>1
この野田という男は、丁寧な口調だが中身はかなりの独裁者気質ではないか?とにかく何でもゴリ押しすればいいと考えている。実に厄介だ。
デフレ下での増税、原発再稼働。2ちゃんねる潰しも野田の意向であるとみていいだろう。

199名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:11:39.24 ID:HpZmBl+90
rsiNjlaf0さんちに最終処分場作ってくれればいいのに
200名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:21:27.33 ID:OfLAvQHN0
さ−、一命かけてる方ですから
右翼の皆さん狙ってください
愛犬ポチの恨みでも何でも結構です
多分死刑にはなりませんから
201名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:21:44.97 ID:ZpYZS57A0
なんか民主党本部周辺は磁場が乱れてるのか?日本各地と重力差がありすぎる
202名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:23:03.26 ID:JeX/QCgiO
事故ったらこの独裁者の首程度じゃ済まないんですけど?
土砂崩れだのの対策をきっちりして事故を起こした時の対処法を確立してから言ってください。
203名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:28:13.72 ID:OfLAvQHN0
こいつ、言葉が軽すぎるな
ど−も
204名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:29:17.45 ID:ZpYZS57A0
国民のストレステストかよ!
205名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:29:17.49 ID:6JZh5MiY0
責任を取った首相が民主に一人でもいるのか
206名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:33:10.98 ID:ZpYZS57A0
まあエセ社会主義は怖いよね
鉄塔倒壊でも電源喪失は起こるから
過去にはイタズラで倒れたことがある
割と簡単なお仕事らしい

良い子やテロリストは真似しないように!
IRAとの約束だぞ!
207名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:34:09.19 ID:JKcebG0M0
根回しとか、報道されないトコでやる仕事をまるっきり出来ないからなー。
民主は。
与党になればクチ先でなんとでもなるわーwwwとか思ってたのかな?
そういう風に思って無いと出来ないわ。
この体たらく見てると。
208名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:34:57.25 ID:CqzNvDF3O
菅は緊急時の総理の権限を知らなかったとか言ってたが、ちゃんと野田は総理の権限や責任を理解した上で言ってるんだよな?。

209名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:35:13.91 ID:5w78JwcF0
おまいら署名は結構簡単だから頼むからやってくれ間に合わなくなる
知らないアメリカ人に勘違いさせようなんて悪質すぎる
アメリカでは文句を言わないのは異議がないのと同じとみなされるんだ

【社会】米国の慰安婦碑の撤去を求める署名運動が日本のネットで拡散・・・韓国で報道[12/05/27]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379318/
210名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:35:56.68 ID:iVHH7Aku0
>>1
この豚、気が狂ってる。
211名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:38:13.47 ID:ILKHX5mx0
野田政権は完全に霞ヶ関と原発ムラの代弁者でしかなくなったな。

これで西川福井県知事が再稼動に同意するシナリオなんだろうけど、
事故が起きたら西川知事の責任は重大。
どう責任を取るつもりなんだろう。
212名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:41:23.32 ID:eZXP/3mc0
チキンレースの犠牲にされる関西人w
不足分の発電だけなら大間にこだわる必要がない気がする、中国や四国でも良いんじゃね?
213名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:41:29.66 ID:XycinTKa0
今年の夏は暑いそうだ。
関電と民主党政府は、計画停電によって電力不足を乗り切ろうとしている。
電力使用制限令なら、一部の大企業以外影響を受けない。
計画停電なら、全関西が甚大な損害を受け、確実に死者が出る。
だから、計画停電を行おうとする者たちはテロリストである。
関電と野田財務省犬内閣は、計画停電テロリストの汚名に耐えられるのか?
首謀者、仙谷と野田、枝野、細野はテロ実行犯の汚名に耐えられるのか?
計画停電と関電の会計処理を原発再稼動の理由にして、万一原発事故が起きたとき、
仙谷、野田、枝野、細野は、子々孫々4万年に渡る呪詛に耐えられるのか?
214名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:43:17.56 ID:EcURSwcM0
各知事のほうがこの国のこと考えてるな
野田は強い勢力にのっとられた感じ
215名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:44:00.34 ID:XycinTKa0
>>213
原子力安全・保安院が2006年調査した結果、敷地より1メートル高い津波が襲った場合、
全電源喪失になる四つの原発には、福島第一と大飯原発が含まれている(東電資料)。
福島第一は、予想通りの結果になった。
仙谷は、再稼動させないと大飯原発が不良債権化するための再稼動であると明白に言い切った。
大飯は、会計処理の問題のため、堤防のかさ上げをしないまま、再稼動に踏み切ろうとしている。
福島第一と同じ結果になったとき、再稼動を進めた仙谷、野田、枝野は、子々孫々への呪詛に耐えられるのか?
216名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:44:50.32 ID:HWwAHBI40
自民党は政権を長く保持している過程で驕りがあった。
様々な癒着、腐敗も生じていた。
反省すべきであった。
しかし、集団として最低限の能力は保持していた。

民主党は屑の寄せ集めとしか思えないな。
無能力者の集まりだ。
217名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:46:56.47 ID:p9v5ztuMi
声明発表後、井戸兵庫県知事は記者団に「国に判断はお任せする。これ以上のアクションを起こす状況ではない」
だったら最初からウダウダ言うなよ
218名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:47:06.46 ID:Ai+tvZ0+0
今まで一度も責任とったことないカスに言われても・・
219名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:48:00.86 ID:pfgmreBS0
つうか文句言うならこうしたいと関西広域連合がきちんと政府に要求すればいいだけ
政府に判断任せた橋下と関西広域連合は「責任ある政治」も「実行力のある政治」もできない無能ってこと
これで大阪都とか笑える
220名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:50:06.87 ID:Yq7T/BVzO
野田くん、いつ責任とるの? 今でしょ!
夏期講習までに解散しなさい
221名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:50:19.76 ID:u/JRUVW20
関西広域連合と民主党は水面下ではすでに再稼動で合意していたな
双方の面目を保てるようにパフォーマンスしたんだろ
また得意の茶番劇だな
222名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:50:32.42 ID:74LuPaJG0
このまま放置してると企業流出に拍車が掛かる。
早急な決断を頂きたい。
223名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:51:48.43 ID:ud2dqOfw0
もう野田はおわり

こいついらん。完璧に細川と同じになってきた
長くて太いバカ殿

同じ方向の自民もなし
224名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:53:05.28 ID:VOF80AOS0
>>220

現職大臣らのスパイまで出した政権ですからもう終わりです
225名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:54:22.49 ID:E+M6ijWr0
絶対無理だからw国内では通用しても今回は世界が注目してるから。
猿に地球を壊されてはたまらないって意思が必ず働くから見ててみw
226名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:55:21.89 ID:ShkbNAsq0
>>174
だから、重大な事故が防げたんだろが。
4機も爆発していて放射能はチェルノブイリの1割ちょっとしか出てないぞ。
幸いヨウ素とセシウムだけだから急速に環境から失われているだろ。
227名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:57:14.35 ID:j9Z4TabHO
相変わらず民意無視、官僚の言いなりの野田豚

228名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:57:58.11 ID:xsHqCgfq0
てか、先月まで稼働してたじゃんwwwww
229名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:59:44.03 ID:iVHH7Aku0
>>1
バカ首相の責任も、どうせ税金使うんだよな。クズ!!
230名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:59:46.13 ID:eQXhIzSI0
やめとけよ
来年の選挙考えたら維新と自民に点数やるようなことしたらダメだ
231名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:59:59.97 ID:Db8TzdBD0
>>226
お前、ちょっと福一の立ち入り禁止区域に行ってダチョウ10羽素手で捕まえてこい
チェルノブイリの一割しかない放射能を浴びながら
232名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:00:15.29 ID:hZeKmySt0
>>212
手続き上今動かせるのは大飯だけ
233名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:02:22.86 ID:8GQ7OzhO0
すべて責任を持って、解散までも確約する

と言えば医一気に支持率うなぎ登り
234名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:05:29.27 ID:Dj0AR1X/0
安全対策の具体的な追加アウトプットも新しい知見も何も出てきていないのに
安全性に一定の理解が得られつつあるとか。
はあっっっ日本もおわりだねえ。
235名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:07:14.79 ID:XpUjeU8Y0
円高もデフレもほったらかしで
増税と原発稼動にだけ命かける馬鹿。
236名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:07:32.00 ID:P6E4CVbxO
>>230
いや、実際停電なら関西から不況がばらまかれるから…
停電を避けたいのは民主も同じなんだよ
237名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:07:59.04 ID:AEYPd0hj0
ハシモトのもくろみは当たったね
238名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:12:36.03 ID:ZTXR36vB0
危険な物品リスト

東北産
関東産
福井産←New!
239名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:14:56.90 ID:uYudv6wLi
責任?
権限とか権力とかと違うん?
責任を取るといってもせいぜい首相の席を譲るのが少し早まるだけじゃん?
責任という言葉が軽くないか?
240名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:16:54.96 ID:khKBdSIa0
命掛けのギャンブルだ
動かしても動かさなくても
241名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:17:58.61 ID:KAsuF43a0
野田ブタあああ

命かけて再稼働させろやあああ
 
242名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:19:50.20 ID:twcIWsY50
命かけるもなにも再稼働時にスイッチ入れに行く訳でも無いからなー
243名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:19:56.23 ID:cI80Dt3T0

具体的どんな責任をとるんだよ?w(´・ω・`)

野田を死刑にしても放射能で汚染された日本は元に戻らないんだけどw(´・ω・`)
244名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:21:28.68 ID:mpqAgkJm0
>>241
人身供養ということか?首相自身の身でもって。

なんとまあ…
245名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:21:57.25 ID:iVHH7Aku0
>>243
この豚、余計なことせずに、死んでくれればいいのに…。
246名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:25:23.34 ID:bnMLVZwk0
責任取れないのに私の責任って何なんだろう。
記者は何も質問しなかったんだろうか。
247名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:26:10.62 ID:il8Hvtho0
原発容認派のイメージがつくのを嫌った関西の知事連中のわがままに付き合ったせいで
原発再稼働が真夏に間に合わなくなったわけだ。
248名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:27:25.91 ID:/Iv6NEJJ0
しっかし経済損失をガン無視して去年原発止めて、経済打撃
今度は安全性確保せずに再稼動宣言して信用を落とす。

民主党政権ってなんでここまで無能な選択できるのだろうな。
稼動の是非を経済運営の安定化、安全性の確保の両方で台無しにしている。
249名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:28:34.38 ID:ea+TIB2t0

この記事は読む価値あると思うお
長文だけど、日本の対応と海外の対応の違いが取り上げられている

3・11後のサイエンス:原発「5重の壁」のワナ=青野由利 毎日新聞 2012年05月29日 東京朝刊
http://mainichi.jp/feature/news/20120529ddm016070013000c.html
250名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:28:54.78 ID:2hPf2xj90
ノブタはばかですか?
251名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:31:31.62 ID:JEHY0eX00
今までは地元自治体って言ってたのに最近は立地自治体に言い方を変えたのかw
252名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:33:12.51 ID:hxEYuPvQ0
元々何年もかけてやることだけどな
253名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:33:52.26 ID:iVHH7Aku0
>>250
ノブタは、バカ&キチガイです。
254名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:34:03.19 ID:zO9ylU0pO
野田総理、貴方は偉大なる神の御意志に背き再稼働をさせる気ですか!貴方の様な欲望の愚者には神の甚大な御怒り即ち天罰が下される事でしょう!アーメン!!
255名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:35:12.97 ID:AEYPd0hj0
>>248
自民党=サヨク
民主党=外国人

何の不思議もない
256名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:37:22.57 ID:GjL1SjgM0
相変わらず判断が遅いけど、再稼動反対一辺倒だった関西地域自治体を限定的でも再稼動容認まで持っていったんだから
一定の理解を得られたというのは確かにその通りなのかもしれん
257名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:46:08.54 ID:cZCH92yf0
責任とらないよ。
258名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:50:53.28 ID:rm0m5jqP0
1号機の水素爆発で放射性物質が飛び散り、汚染が酷かったために2、3号機へ近づけずにメルトダウンを起こした。
冷却不能に陥った時、即時に1号機を廃炉にする決心をしていれば、まだコストは安く済んだかもしれない。2号機、3号機は爆発しなかったかもしれない。
欲を出し過ぎた結果がこの惨状だ。
259名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:52:33.39 ID:y3DhVTgu0
>>258
それは東電の事故
関電は関係ない
いっしょだと思ってるあほ乙。
260名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:55:01.94 ID:RxK1DsaSO
新しい規制庁 原発事故対応チームを作る途中で再稼動したら駄目だろ

馬鹿なのか野田は!
責任をとるって、総理辞めるだけだろ
261名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:56:10.73 ID:k13gTWKD0
お前の責任で事故まで担保できるかボケ
262名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:00:01.03 ID:2Gllgn1c0
では、大飯で過酷事故がおきたなら、まずは野田家一族の全財産をパンツ1枚まで投入し、
息子・孫だけでなくおいめい親族すべてを強制労働させてカネ返せよ

それが、おまえの責任でやる、ということだ
税金で処理するつもりなら、おまえの判断でやらずに国民の判断をあおげ
263名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:03:41.80 ID:RxK1DsaSO
一度、放射性物質で汚染された土地は30年間住めない土地になるんだぞ!

これをどうやって責任とるの
264名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:04:11.46 ID:pnkthdpv0
反原発をずっとやってれば良いよ
反抗すれば公務執行妨害で片っ端から逮捕だから
警察が儲かってしょうがない
ギャハハハハ♪
265名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:06:21.65 ID:Zl/MGoVC0
一定の理解ってなんだ。そんなことは誰でも言える。
事故起こってから土下座しても償える判断じゃないんだぞ。
国民無視の政治もいいかげんにしろ。

再稼動するな。危険は何もとりのぞかれいない。
こんなの許すのは日本人の理性の敗北だ。
266名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:10:36.90 ID:pnkthdpv0
>>265
うんこ
267名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:10:55.68 ID:RxK1DsaSO
新しい規制庁設立して安全が担保したら、再稼動だろ普通?
なんでこんな判断が出来ないんだ野田!
268名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:11:09.65 ID:iVHH7Aku0
>>265
こんなバカな首相を登場させた時点で、日本の理性はすでに敗北してしまってる。
269名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:11:51.40 ID:h/O+aPIC0
>最終的に私の責任で判断

勿論、お断り。こいつ一人の判断で1億の国民を大虐殺?
通学路やホコ天を車で暴走、満員電車でオナラみたいな発狂行為だなwww
おまえの「責任」って具体的にどういう事か説明して欲しいわ
270名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:12:47.32 ID:m8ee8u3h0
>>263
そんな隕石が日本に降ってくるレベルの低い確率の話しだしたところで
なんの説得にもならんわ。
271名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:15:04.67 ID:l0WckMWU0
夏場冷凍庫使えないと商売上大ピンチ
中途半端だと思うけど期間限定希望です
272名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:15:10.09 ID:h/O+aPIC0
っち、オウムが霞ヶ関をサリン攻撃するしか、原発行政を止める術は無いのか・・;
273名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:15:10.33 ID:WvDFD06n0
>>268
痛い目にあって少しは賢くなることもあるよ。

過去はどこまで遡るかだけどね。
野田選出の時点か 菅か これは直接選挙じゃないけどね。
民主政権交代か自民に原発作らしたことがそもそもなのか・・・
274名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:15:30.31 ID:l36fP8LwO
再稼働でもいいが、安全性の確認手続をきちんと決めろよ
事故から1年以上過ぎてんのに、何やってんだよノロマ
一定の理解とか、場当たりまる出しじゃないか
アマチュアもいい加減にしろ、さっさと解散しろ
275名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:17:09.35 ID:tU0gKqRl0
野田にしては良くやった。褒めて遣わす。
これだけ良い仕事をやったんだからあとはケツを捲るだけだ。
後世の歴史家はあの時再稼働を決断した野田首相を評価する事であろう。
消費税増税なんかやったら評価も帳消しだぞ。
276名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:21:02.68 ID:zO9ylU0pO
野田総理、貴方は神聖にて絶対なる神の御意志に背くばかりか国民に対しても嘘を付いているのです!
就任会見で原発への依存度を可能な限り減らすと言う言葉は嘘だったのですか?

貴方は神の審判を受け国民への贖罪を果すべきです!己の破滅という審判を以て総理の贖罪を!アーメン!!
277名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:21:33.82 ID:0S77OVnL0
事故が起きたら、切腹すると一筆書いとけ!

そのくらいの覚悟があるんだろうな?
278名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:21:45.60 ID:RxK1DsaSO
270

低い確率でも、0じゃないからな!

関西は終わったな…‥
279名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:23:41.33 ID:mp0obm+40
管直人も、東電、吉田所長も
福島第一原発の事故を想定した訓練をしており、緊急対策用のマニュアルもあった、
がしかし想定外の動きで、現場を混乱させたのは、菅直人本人だった

【麻生太郎の場合】 原子力総合防災訓練 2008
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14200134

【菅直人の場合】 原子力総合防災訓練 2010
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14200557

必見
【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
280名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:29:04.99 ID:GMfEn/Qu0
マニフェストの実現を出来なかった責任すら出来ぬ奴が

大飯が爆発してる頃は総理でいる訳がないと知っての発言か

お前一人で京都・大阪・大飯原発周辺住民の安全を保てるその自信
お前は神なのか
281名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:32:00.20 ID:xReS1Gup0
関西が電気不足なのは自業自得だが、西日本他地域からの送電をアテにし、それが当たり前というのは間違ってる。

関西以外も道連れにする気かよw
282名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:34:54.88 ID:tU0gKqRl0
>>280
マニュフェストに釣られたお前が馬鹿なのだし、
大飯が必ず爆発する前提で物を考えるのも馬鹿。
安定した電力がなければ関西の安全など保証出来まい。
お前は馬鹿なのか
283名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:35:13.69 ID:rm3Ye8fN0
片山議員のおかげで、いままで聖域だった福祉に勿体ないという概念がどうにゅうされつつあります
福祉に苦言を呈する人は人非人扱いでしたから、今回の片山議員の活動は風穴を開けるきっかけとなりありがたいです
改革する方には抵抗もありますでしょうから、日本国民は片山議員を守らないといけないと思います

60近くまで流れを見て人についたり避けたりしながらやっと総理大臣になる
自分の政治生命をかけて、政策を実行して行きたいっていうじゃない?
でも、税収がありませんから、ざんねーんー
反日亡国野田○○ー

労働機会を供与>現物支給、サービス支給>>>現金
何かはできるはずなので、役所の書類運びでも何でもいいから、させた方がいいと思う
座ってるしかできないなら受付でもいいし、スタンプを押すだけでもいい
就労活動を義務化するなら、就労斡旋の場を役所内に設けるとか、ハローワークの出張所を役所に作ってもいい
とにかく、何もしないのにお金を渡すことに違和感を持ってもらいたいですね
受給者を乞食扱いしないで(>_<)
284名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:35:53.19 ID:vOKoPThW0
>>143

>マスコミには斑目さんのコメントを取って着て欲しいな。
>あの人は安全だとは言っていないと思ったけど。

 あの原子力安全委員長デタラ目さんでさえ、再稼働はストレステストの
1次評価、2次評価の合わせてやってからと言っているのに、深野弘行
保安院長が、ストレステストの1次評価だけで安全が確保されると言って
いる

深野弘行保安院長は、原発の安全を判断する科学的知識がない慶応大学
経済学部出身の経済官僚
285名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:37:29.64 ID:G7qyklAD0
事故が起きた時の責任の所在を明確にしろ。
大飯は事故ったら間違いなくメルトダウンだから、責任をはっきりしといたほうが良いぞ。
286名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:43:00.82 ID:J05ml7RL0
私の責任(笑)
責任てなにかね
具体的に言ってくださいな
287名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:46:22.93 ID:tU0gKqRl0
>>285
加圧水型で間違いなくメルトダウンというのは異論もあるが、
いざというときの責任の所在をはっきりさせろという主張には頷ける。
国策として原子力をやっているのだから、国がケツを持たなければならないとはっきりすべき。
多分異論はあると思うが。
288名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:49:48.13 ID:WjEeTNkC0
放射脳の悲鳴が心地いいw
いい声で鳴くわ。
289名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:50:14.47 ID:nKM21b4Z0
フクイチでは責任とれていない。軽々しく言うな。大不況の責任をとれよ。
責任をとって政府紙幣を刷ってみろ。バカヤロー
290名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:53:04.94 ID:FH8D49HJi
野田「再稼働する…再稼働するが…今回 まだその時と場所の指定まではしていない。そのことをどうか橋下も思い出していただきたい」
291名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:53:25.93 ID:JTVFbrmY0
>>1事故って放射能が大量に漏れたらどういう責任を取るの?刑事責任・民事責任・賠償すべて責任を取るということでよろしいですね?

292名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:54:51.91 ID:ml4mMb+60
ごちゃごちゃ言ってる間にさっさと再稼働させんかいボケ
293名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:54:56.77 ID:zPzEL4fi0
まあ別に今年一杯再稼動しなくても良いんだけどな
その時は橋シタ維新はなくなってるかもな、その方が日本の為かもしれないぞ
あんな口だけで責任も取らない奴が国政に口出すようになるよりはよっぽどましだろ
それにこんなアホにホイホイ騙された有権者に対する罰と警鐘の意味もある
再稼動はしなくて良い
294名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:57:53.34 ID:xRbJudn/0
福島に国会を移すなり
稼働中の原発を総理官邸に変えろ

それ以前に福島の問題で当時の立場ある人に責任とらせろ
295名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:57:57.60 ID:4UXafcOj0
うるせぇよ、豚がしゃべんなよ
296名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 03:06:17.75 ID:4/ul39Gr0
福島の事故から教訓を得ることができるのか?
おざなりの再稼働をするようじゃ絶望的に思えるな。

結論ありきの詭弁ゴリ押しを議論と称するのは悪意のある欺瞞だね。
297名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 03:10:34.89 ID:TKgIxxYX0
ブヒブヒ
298名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 03:23:59.63 ID:tU0gKqRl0
>>293
橋下潰しの為に関西を潰すのは魅力的だが、関西も日本の恥部だ。
一概に切り捨てる訳にも行かぬ。橋下一味は始末しないといけないが。
299名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 03:29:19.11 ID:HWwAHBI4O
刑務所入ったり死刑になる覚悟あんだろ?
仙石やエテノとか。
300名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 03:37:10.26 ID:IRxZFZd90
危険な原発をゴリ押しして再稼働するなんて
総理に、そんな権限あるのか?
301名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 03:38:16.01 ID:u2sScKLXO
>>1
きんもー☆
302名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 03:46:51.11 ID:XzTFJ2gwO
結局、原発再稼働なしで大規模停電が起こった場合や経済的影響に対して
責任を負いたくないという理解でいいのかな?
303名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 04:12:32.16 ID:DdJ93nEs0
>>300
止めておくのと動かすのと、どっちが利益があるのかを考えて決めるってことでしょ
304名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 04:16:30.20 ID:j9Z4TabHO
安全対策も未着手で再稼働とか意味がわからん

305名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 04:31:05.25 ID:Lm3b0Ofs0
責任って何だ。
事故が起きたらどうやって責任取るんだ。
具体的にどうするか聞いてみたい。
福島で何が起きたか分かってるのか?
誰も責任なんて取ってないだろ。
刑務所すら入った奴はいない
福島の人が聞いたら詐欺師に見える。
責任と言う言葉が、軽くて、空しいね。
306名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 04:39:15.75 ID:n/7tUcBL0
>>305










これ、なんて読むんだ?
307名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 04:48:48.34 ID:F8mEcBGS0
読売朝刊
大飯原発再開決定!!!!!!!!
反原発産廃処理利権に必死な
チョンヤクザのの泣き声がきもちいいwwwwwwwww
308名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 04:50:30.90 ID:u/JRUVW20
関電管内の人は助かったなw
まじで夏の電力不足は命に関わるからな
でも糞民主と関西の橋下や反対派首長らを
責任問題で一気に葬り去るチャンスが無くなったのは残念
309名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 04:53:29.76 ID:ud2dqOfw0
菅が一番原子力に詳しかったのはまちがいない

東日本が終わると認識したのはやつだけ
それを馬鹿だ、基地外だ、大げさだと責めた国会議員たちには
いまだに4号の脅威すらわからんだろう

メルトが起こっていたと想定するなら、同心円避難が無難だ
下手な拡散予想で甘く見たら、水蒸気爆発からの直接被爆で即死してしまう

スピーデー使えってギャーギャーわめく連中ほど
福島野菜を当初から食え食えやってた

まさに今こそ、○ちがいに刃物
310名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 04:54:46.36 ID:d7Smnx3V0
何かあっても責任取らないくせに
311名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:08:04.19 ID:VoSRryXjO
資本注入と賠償援助?
312名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:19:30.64 ID:kb7F629X0
これ事故ったら国内問題じゃ済まないんだよね。
世界の平和を脅かす恐れのある選択なんだよね。
日本人全体が世界中から責められる立場に立つなんて、
まるで先の戦争責任と同じパターンだね。
また100年間くらい世界の為に国民生活を犠牲にする
ようなことになったら、完全に海外勢の作戦勝ちじゃん。
313名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:20:38.67 ID:il8Hvtho0
すべてはリスクとリターンのバランスだよ。
原発は特別ではない。いくつもあるリスクのうちの一つに過ぎない。
それがはっきりした。
314名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:21:15.95 ID:b7PmYNDg0
ほらな、国見の意見など無視する騙し屋政党だったろ
315名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:23:21.00 ID:XTSUrM/e0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
316名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:24:18.84 ID:W/YgbW560
今年はもう遅いわ。今年間に合わないんなら、再稼働なんてしなくていい。廃炉で
317名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:25:42.89 ID:gxLqx5TGO
どうやって責任とるのか聞かせてほしいわ

増税して〜ってのはなしな
318名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:26:48.02 ID:U7YNvySY0
>>308
昨日夕刻の電力使用状況
東北電力(5/30 18:05更新)80%
東京電力(5/30 18:00更新)80%
関西電力(5/30 17:48更新)76%
九州電力(5/30 18:05更新)80%

実は関電管内が一番余裕があるんだよ
319名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:27:28.44 ID:PqPvOEoI0
「なんてことだ。ここは日本だったんだ・・
日本人はとうとうやってしまったんだ。畜生、なんてことを
したんだ。日本人なんて地獄に落ちてしまえ」
320名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:28:32.30 ID:u/JRUVW20
>>318
温度計とカレンダーを買えよアホ
321名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:28:57.69 ID:U7YNvySY0
大飯原発を事故らせて畿内を汚染させ
大阪シフトを食い止めたいんじゃないかと
邪推したくなる
322名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:29:33.88 ID:jIkudZcE0
これで再稼働なんかしたら
懲りないバカ民族でございと
世界にアピールするようなもの。
323名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:29:43.60 ID:XTSUrM/e0
いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、
誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw


むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、
そう考えてみたまえ。


そうすれば

「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、
「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、
電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、

すべて合点がいくだろ?w
324名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:29:48.39 ID:WcWYYSoi0
「最終的には私の責任で判断したい」
ウソに決まってるだろ。
いろいろ前提条件をつけて、責任の所在を転嫁分散する。
民主党の得意芸だが、野田が飛び抜けて上手な手法だ。

やるんなら、野田が大飯に行って、原発の操作盤を自分で
操作するぐらいしないと意味ないだろ。
325名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:34:03.00 ID:PqPvOEoI0
もはや、政治家の判断など理解できない。

恐れ多いが天皇陛下にご政談をいただきたい。
326名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:34:30.99 ID:kb7F629X0
北朝鮮の核開発より危険な選択だろうな。
もし事故を起こしたら世界中が日本の責任を糾弾するだろうよ。
北朝鮮が国連に非難決議案提出とかなったりしてな。
327名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:35:25.60 ID:PrW3Gq7m0
稼動させたとたんに超巨大地震来そうな気がする
328名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:36:21.28 ID:qVx4zOCo0
>>327
動かそうが、止めてようが、
今、津波が来たら結果は同じだと思うのよね
だったら動かした方が良いと思うの
329名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:36:22.84 ID:nZfCVMjn0
初めから再稼動ありきで話してるじゃないか。何だこの茶番。何か選択肢が4つあるだよ。

嘘つき
330名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:37:52.92 ID:jw/Sm5OO0
土曜日は河川敷でお昼寝だ!
331名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:39:11.07 ID:W/YgbW560
ということは、今夏に関西に大震災が来ないと辻褄が合わないね。大損だ
332名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:43:28.23 ID:oAOGTy8i0
馬鹿な国だな
福島すら全く収束してないのに、利益優先で動かすとは…
原発を始めた時と全く同じじゃないか
ゴミ箱もないのに、後先を考えずに動かしてこの惨事を招いたことを忘れたのか
一度滅びないと人類は分からないらしい
次に事故を起こしても原発可動に賛成した地域民の救済は必要ないな
自業自得だ!
333名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:45:57.65 ID:JTVFbrmY0
▼欧州では万一ベント(排気)が行われた場合の放射性物質流出が懸念された。
砂や水を通して濃度を百分の一や千分の一に減らす装備が整備された。万一の可能性を研究してそれに備える。
―冷温停止になった途端に終息宣言をしたり、システムの欠陥を調べるストレステストを安全基準代わりにする日本とは危機管理の考え方が違う
http://www.isenp.co.jp/taikan/taikans.htm
334名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:47:05.35 ID:PqPvOEoI0
第二次大戦前夜

政治家は自分たちで解決もできず、責任も取れないので
東条英機に全てを押し付けた。
そして、戦後「実は私は反対だった」と言って責任逃れをし、軍部に責任を
押し付けたのも政治家。


賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

日本の政治家、官僚、財界はどちらからも学べない。
335名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:48:00.23 ID:zhHK5PJ40
なんかあったら責任取ってくれるそうだ

誰も信じてねーけどな。
336名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:50:57.52 ID:TOREglaU0
代わりのエネルギーが出来るまでは再稼働は避けられないよ
337名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:51:26.01 ID:blJRM1tq0
大飯原発の横に首相官邸と民主党本部を移してから再稼働な
338名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:51:45.00 ID:k62nvIiXO
責任能力なんて無いじゃないか。
339名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:52:27.75 ID:N6Td5reK0
憲法違反のまま放置されてるの一票の格差の方を先にやれボケナス
340名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:55:40.06 ID:kb7F629X0
日本列島に原発ってのは、家のリビングに火薬庫を造るようなもの。
どんな弱小国に宣戦布告されても交戦できないで降伏することになる。
米国にとっては日本が自立できずにいつまでも米軍の庇護を必要とするから
好都合だろうが、日本独自の独立性や安定性は脆弱なまんまになる。
341名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:55:49.21 ID:Iu/6GJkZ0
>>2
やるなら最初からやれって話だろ
社会政策として原発は手放さないって方針はそれはそれで支持はあるだろう
しかしここまでぐだぐだじゃ野田に支持は集まらない

東電は未だに野放しだし(株式の2/3を握ってない)
発送電分離もやっと話が出てきた程度でこの一年以上なにしてたんだって感じだし
結局事故の責任者は誰なのか未だに不明だし
司法官権もなぜか東電に捜査に入らない
原発行政なんもかわってないんだよ
342名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:09:20.18 ID:PrW3Gq7m0
民主プロジェクトチームが結論「原発ゼロでも乗り切れる」
http://president.jp/articles/-/6179
343名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:09:45.31 ID:o+yDUUPfO
土人儀式を再稼働するのか?
運転原子炉の近隣に使用済み核燃料のコレクションは無いのか?
フクシマはそれが要因で石棺使用が不可能で
いまだに放射能ダダ漏れです。

日本政府に学習能力が無いことを証明するのが、再稼働の目的か?
諸外国からバカにされ侵略される要因を作るのか?
344名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:10:46.71 ID:ASKtSsLh0
支持率3割切ってる

政府に任せていいのかよ

そもそもw
345名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:12:44.98 ID:wKFmuKjL0
え?
本気で原発0で国が機能していくと思ってたやついたの?
そりゃ「将来的」に原発0にするためにポーズとして再稼働反対してたやつはいるだろうけど
「今」原発0に出来ると思ってたやつはいないでしょ?いないよね・・いたら引くわ
346名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:15:28.64 ID:XTSUrM/e0
今現在すでに脱原発してるものを、わざわざ動かして25年以降まで脱原発しないってんだから
どっからどう見ても民主党は原発「推進」派だろw

なのに厚かましくも脱原発を名乗る詐欺w



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
347名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:17:32.47 ID:o+yDUUPfO
原発で国が早期に滅びかかってるのに
まだ同じ過ちを繰り返す土人証明かよ
348名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:17:58.41 ID:JTVFbrmY0
>>1
スイス原発のベントフィルター。
格納容器からのベント排気を巨大プールの薬品を通して放射性物質を千分の一にまで減少させる。
世界では当たり前の安全対策。

テレビで見た感じではそう大層で大げさな機器ではなかったと思います。
一刻も早く全原発に装備を。
349名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:18:56.83 ID:4FKzpaZV0
どちらにしろ野田政権はエネルギー問題を放置し続けてここまで問題にしちまったのは変わらない
これだけでも政権から降りるべきだと思うんだが、野党も原子力の問題が絡むからそこはつつけないのかねぇ?

>>29

ああ、まじでありそうだな…
350名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:30:01.68 ID:nZfCVMjn0
再稼動する場合は、期間限定の再稼動はあり得ないとか言ってる時点で稼動は決まってたんだろ。

全部やってる事がちゃばんなんだろう。
351名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:32:46.60 ID:W/YgbW560
臨時で良いと思うけどなぁ
352名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:35:36.49 ID:oAOGTy8i0
>>336
そうしたら、永久に止められない
人間は切迫つまらないとやらない
福島がここまで事故を起こすまで何の安全対策もしてこなかったように
353名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:40:49.87 ID:XTSUrM/e0
夏のピーク時だけ稼働ってのを拒否してその上で再稼動しようとしてるんだから、

「民主党は一旦動かしたらもう止めさせない」つもりだぞw
354名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:41:48.15 ID:8zHWedNqi
軽い責任だなwww
軽い政治生命だなwww
355名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:42:19.13 ID:sjN24ijn0
>>353
もうじき政権は代わる
356名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:43:35.01 ID:HWwAHBI40
でも、体重だけは重いw
少しは贅肉減らす努力しろよ、豚w
357名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:43:40.24 ID:XTSUrM/e0
↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、もともと「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。

そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。



景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党。
反日国である韓国の選挙支援を受けている民主党。
その民主党が、原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
358名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:44:48.14 ID:oAOGTy8i0
>>355
政権が変わっても原発は動かすだろうけどね
橋本もなんだかなぁって感じ
結局、利益優先で妥協してしまったからな
もう国民が総出でデモやるしかないよ
海外みたいに
政治を変えるのは国民ぜよ!
359名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:46:49.12 ID:nP2hXbNFO
>>1

関西広域連合は結局橋下案(夏期限定稼働)か。

これは名案だとオレは最初から見抜いていたが、
ダメという人も多かった。
ただ、稼働の是非出なく、関西の政治家としての名案。

暫定稼働なら電力供給にも脱原発にもいい顔が出来る提案。
政治家の立場としてどっちに転んでもOKという意味の名案。

これを考えた橋下一派はやはり頭がいい。
しかし、これを言うと姑息だみたいな批判も多かった。
しかし、広域連合が採用したことでやはり橋下は凄い。

これで原発立地の福井も消費地の関西も全部政府に下駄を預けられた。
決められない政治からの脱却と言いながら、
消費増税推進以外は決められない野田政権はどうするか。

普通ならすぐ限定稼働に乗るが、枝野が「考えられない」と明言してしまった。
これは大変大きなミスで今から乗っても、
決断したなどとは認めて貰えず、橋下案に追認しただけと言われ、
橋下の手柄になるだけ。
そして限定ではない再稼働したら、一気に支持率は下がることが予想される。
再稼働しなければ停電対策も節電での不便の批判も全て野田政権が受けることになる。
橋下とは真逆で本当に政治センスがない。
360名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:47:53.41 ID:XTSUrM/e0
>>358
そう、「民主党の誰が総理になろうが原発は動かし続ける」わけよ。
361名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:48:40.27 ID:/9KPs8io0
どうせ関西のことだ、事故起こそうが東京には影響ない。だから再稼働。
何この国。
362名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:50:13.47 ID:oBUSn7a90
点検を終えて問題の無い原発の再稼動判断が首相にあるとは初めて聞いた。w
どんな法的根拠に基づいてるんだろう?
野田内閣というか経産省の思惑には反吐が出る。

1:電力会社には政治圧力で原発を停止させておいて、

2:その間、電力会社に「停電」と「料金の大幅値上げ」で国民に脅しを入れさせる。

3:政府が再稼動の決断を下さないのは原発所在地の自治体が反対しているからと思わせる。

4:国民の不安を取り除く為に首相自らが泥を被る様なフリをして再稼動をさせる。

今の状況を見てると不思議なくらい経産省への批判が少ない。
枝野大臣なんか菅内閣の官房長官で原発事故問題ではもっと厳しく追及されても
おかしくないのに、誠に穏やか。


363名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:50:50.69 ID:XTSUrM/e0
>>359
もともと民主党のは電力確保のための再稼動ではなかったということさ。

彼らにとっては最初から「原発を動かし続けて日本を放射能汚染の危険に晒し続けること」が
目的なわけ。
364名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:52:04.07 ID:XTSUrM/e0
>>362
> 4:国民の不安を取り除く為に首相自らが泥を被る様なフリをして再稼動をさせる。

というか民主党が他を盾にして再稼動しようとしてただけなんだけどねw
365名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:53:17.33 ID:Zq8Zd/KE0
>>359
まぁ、福井が反対するわな。
橋下信者は自分らのことしか考えないからわからんみたいだが。
366名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:53:23.00 ID:oAOGTy8i0
>>360
自民党でも動かすだろ
維新の会も今回の件で、微妙になってきたな
結局は口だけのパフォーマンスかと
これなら民主党と同じじゃないか
367名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:54:02.20 ID:XTSUrM/e0
>>366
だから「民主党でも誰が総理になろうが原発は動かし続ける」って言ってんじゃねーかw
368名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:55:20.36 ID:rUEgkqAIO
これは来週にでも、稼働許可でそうだね。
369名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:56:46.73 ID:XTSUrM/e0
>>368
許可じゃないw

「民主党による稼働命令」だからw
370名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:58:28.57 ID:xgkNG86u0
反原発厨は日本から脱出しなければならない。
国外で日本は終わると訴え続けなければならない。
371名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:58:52.24 ID:wPt5n+i30
つくづく日本は言霊の国だな。
司祭が「安全だ」といえば、安全になる。そういった呪術を信仰を
政治のよりどころとしている。
従来の基準にパスでOKなら、福一も安全な原子炉なんだよ。
例によって運転員の操作ミスに矮小化したがっているが、
操作ミスで原発が飛んだり、炉心溶融したり、溶融した炉心から生ベントを
されては、まったくかなわない。
 安全にするためには、それなりの修正、改造、改良、更新がなくちゃね。
そもそも日本の原発はどれもこれも立地条件が悪すぎる。またベントしたら
放射能がじかに大気中に放出されるのでは、国際的にも多大な迷惑。
大気圏内核実験が米ソの間で停止合意されたのは、放射能を大気圏に撒き散らす
ことで小児癌などの発生率の有意なる上昇が見られた(実験開始前の2倍)
ことなどが理由ともなっていたのだ。静かなる殺人行為であり、このまま
ずっと継続すれば人類の衰退や絶滅を招きかねないということで廃止すること
にした。原発もそれに習うべきで、いったん事故が起きたらそのままベント
では困る。最低サンド+チャコールフィルターで放射能99%を除くべき。
372名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:59:52.21 ID:XTSUrM/e0
>>370
いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、
誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw


むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、
そう考えてみたまえ。


そうすれば

「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」「所属議員が韓国人から献金受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、
「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、
電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、

すべて合点がいくだろ?w
373名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:02:04.46 ID:8auE4tNH0
>>363
つまり、原発事故で起こる損害つうのはなににも比べられない計り知れないものでなく、
精々大阪で夏だけ計画停電起こるのや、15%の節電強いられるのよりは軽微なものに過ぎないってわけね。

橋下の期間限定再稼働って、脱原発の根幹を蝕む結構危険なロジックだと思うが。
374名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:02:26.54 ID:xgkNG86u0
反原発派は文句言うだけか暴れるだけだから何も変わらない。
自分らで火力作るなり自然エネをどんどん増やすなり行動しないから何も変わらない。
これからも原発だね。
375名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:04:29.06 ID:OJN0hz9i0
反原発厨は国外へ出ていったほうが良い。

何でも稼働すると即座に原発が爆発し
放射能で人が死んでないのに死ぬって話だからな
376名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:04:43.35 ID:EmksvfZq0
>>367
お前の書き方が悪いだろw
377名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:05:49.33 ID:rR9LO0YtO
どんな責任とれるんだよ!総理やめるって言えば良いと思ってるだろ!
378名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:06:31.44 ID:nP2hXbNFO
>>365

おいおい、分かってないのはあなただろw

福井は基本的に地元も県も元から動かす方向で、
県知事の最後の条件が関西消費地の意向。

それが京都と滋賀の知事の難色で再稼働困難かと見られたが、
両者とも広域連合の結論という形で橋下に乗った。
夏が近づいてそれの方が政治家として楽なことに気が付いたのだろう。

福井の方は原発問題より切実なのは北陸新幹線の福井と敦賀への延伸決定。
裏でこれを条件にすれば直ぐに呑むのが分かってる。
政治を見てれば容易に分かる話。
379名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:06:56.73 ID:XTSUrM/e0
>>376
なんでだよw

俺は>>366を否定してないよ。
どこが政権とっても同じ、だから

「民主党でも誰が総理になろうが原発は動かし続ける」

という結論になるだろ?
380名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:08:03.17 ID:OrRSCxEr0
政治家の言葉が虚しい。
政治家は、国民の中等以下の資質しかない。
松下生計塾は、大したことなかったな。
威信塾は?石原塾は?
381名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:08:09.43 ID:xBBZZIbk0
>>379
社民党が政権とったら違うと思うな。
382名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:08:18.04 ID:70RmIa0Y0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
383まちがちった:2012/05/31(木) 07:09:27.63 ID:oBUSn7a90
>>364
>>362
 × 点検を終えて問題の無い原発の再稼動判断が首相にあるとは初めて聞いた。
 ○ 点検を終えて問題の無い原発の再稼動「権限」が首相にあるとは初めて聞いた。
なんだけどね。

結局、菅が海江田のはしごを外して細野の提言するストレステストを実施し、
徒に再稼動を延長させた状況から脱出する為に
野田は自治体と電力会社に泥をおっ被せて国民を騙し続けただけだと思ってるお。
384名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:09:27.62 ID:XTSUrM/e0
>>381
> 社民党が政権とったら違うと思うな。

原発「推進」の民主党と何食わぬ顔で連立組んでた社民の何が違うって?w
385名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:09:59.44 ID:XTSUrM/e0
震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。

逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。

「韓流」マスコミの煽る地球温暖化とやらに乗せられて原発推進を容認したらどうなってしまったかということを。



諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。
386名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:10:35.01 ID:1k4Kt8690
なにが私の責任だ?、狂っとるな…
動かす動かさないは国民のオウン・リスクだとして

そんな大問題がいちリーダー、それも限られた時間の人間の責任か?

なんか日本はリーダーシップが無いとか言われてきたから
勘違いとらんの?
387名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:11:04.24 ID:6s8R1fWa0
>>373
表向きは関西広域連合は、「危険であるという事実の認識と責任の所在と
安全基準を明確にする」ことが目標だった。
大飯に限った話でも、この夏に限った話でもなく、要は「原発と行政」の
関わり合い方を見直そう、ということであって、この建前上は関電と国と福井と
広域連合でWin-Winの方向性があった。

その中で、関電の出した「不足率」を「信用できない」と捕まえて、数字を
いじることに汲々として「自分で決める」より「相手の譲歩を促す」方向に
出たのが大阪。

「動かす」「動かさない」の問題を「足りる」「足りない」の問題に摩り替えて、
建設的な討議より、勝ったもん勝ちの「勝負」を選んだ。
期間限定再稼動もこのロジック上の判断ですな。

だから広域連合長の井戸はこの提案を迷惑がった。
388名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:11:23.15 ID:XTSUrM/e0
知ってるかい?
韓国のLNG消費は世界二位なんだとさ。

LNG等の燃料費の問題は日本以上に韓国にとっては深刻だろう。
加えてウォン安で、燃料不足で大停電するような状況らしい。

「だからこそ」韓国は他国に原発を推進させようとしてるのさ。
化石燃料の価格を下げたいからこそ、「韓流」連中は日本等に火力を捨てさせようとしてる。
韓国が化石燃料を確保しやすくするためにね。

産業で競合する日本が放射能汚染で潰れてくれればなお都合がいいという思惑もあるんだろうね。


韓国民団の選挙支援受けてる民主党がむちゃくちゃなCO2削減案ぶち上げたり、
原発を推進したりするのもそういう理由があるから。
日本での震災後も韓国の大統領が国連で「世界は原発を推進するべき!」って表明してたくらいだからねw
389名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:11:27.23 ID:xBBZZIbk0
>>384
連立解消したじゃん。
390名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:11:40.52 ID:LMEzIFV+0
>>377
じゃあ聞くが誰が再稼働にGOを出すんだよ、地元か?閣僚か?自民か?
首相しかしかいないだろ。
391名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:11:56.02 ID:xiwqFRhZP
そして蓋を開けてみたら冷夏なんですねw
392名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:12:44.73 ID:OJN0hz9i0
管なら「国の責任で・・」とか言い逃れてたが
(そもそも菅のせいで大混乱に陥った訳だけど

野田よく言った!
393名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:13:09.19 ID:9yDa3R0M0
関西広域連合は馬鹿と阿呆の集まり。
394名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:13:30.97 ID:XTSUrM/e0
>>389
ふむ、どこが政権とっても同じというのは間違い、と。

なら再稼動に反対してる維新みたいなところが政権とったら再稼動は防げるかもな。
395名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:14:30.66 ID:XTSUrM/e0
民主党の次の総理 「野田の責任で再稼動したので、私には関係ありません」
396名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:15:36.75 ID:CHoXmiAn0
>>378
消費地が自分らがクーラーの効いた職場で金儲けしたいから、原発安全とは思ってないけど動かして
なんて認識でいるうちは、なんで立地地域がリスク負うんだという話になって有権者の理解が、得られない。

野田が橋下の頭押さえつけて福井県庁まえで焼き土下座させないとおさまらんだろ。
397名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:15:45.66 ID:jtkXDBIu0
「原子力は国が責任をもってやるので安心してください!」

福島の責任は誰がどうやってとったんですか?
歴代の責任者が全財産寄付して首でも吊ったんですか?

何かの役職を辞めるだけで「責任をとった」とか無責任すぎる。
こんな軽い責任のとり方があるかボケェ。
お前一人が死んだって責任とれねーんだよ。
仮に野田が100兆円くらい私有財産もってて、万一の際には全財産出すってならまだ話は分かるが、
貧乏首相にどう責任がとれるっつーんだよ。
もう一度言おう、野田が切腹しても責任は果たせない。
398名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:15:56.71 ID:/og4Zsp30
責任って?
お前が仮にマジで包丁で腹切ったとしてもさ。
放射能消えないんだけど?
バス事故の陸延滞の社長みたいにうなだれてごめんなさいがせいぜい。
399名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:16:05.66 ID:LMEzIFV+0
>>395
それでいいじゃん
もちろん自民が政権復帰するんでその時も十分使えばいい
だけど今は再稼働判断が必要なんだよ
400名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:17:07.09 ID:XTSUrM/e0
>>399
良くないってw

それじゃ困るのよ、国民は。
401名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:19:05.34 ID:WkSLWfkw0
責任って歳費没収だけじゃおつりもでないぞ
402名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:19:46.93 ID:SsVkc+IU0
おまえもうすぐ総理やめるじゃん
403名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:19:57.90 ID:xBBZZIbk0
福島県民は金もらってるんだからいいじゃん。
404名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:20:04.50 ID:1k4Kt8690
ひとつのテーマは地震国で原発できるか?ということだな
空中に浮かせて耐震構造なら、世界も歓迎だろ…

国土リスクにさらして世界経済のマッチポンプしてくれるわけだし
405名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:20:04.59 ID:nP2hXbNFO
>>371など

平和や安全ぼけの日本人も原発に付いては事故でもう目が覚めてる。

だから今動かすのに賛成ややむを得ないという人は、リスク承知の容認。
生きていく上でいろいろなリスクは付き物だから、
その一環としてリスクを分かった上で受け入れる態度。

だからややこしい安全かどうかの議論ではなく、
原発のリスク全体としてやむを得ないと受け入れ。

ただ稼働期間を限定するのは一般人にも分かり易いリスク低減法だから、
賛同する人は全面再稼働より多いだろうと予想は付く。
橋下はそこを読んでる。
406名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:20:53.11 ID:snYFUC9/0
>>400
国民が困るのは、停電で仕事をなくすことですが。
407名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:22:43.11 ID:5CzM4u7A0
ハンコをポンと押すだけの簡単な仕事です
責任は形だけのものです
408名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:24:14.95 ID:XTSUrM/e0
>>406
> 国民が困るのは、停電で仕事をなくすことですが。

それならピーク時のみ稼働って案でもいいんじゃね?
なんで民主党は動かし続けることにこだわるの?
409名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:24:35.85 ID:/BCwZQ7N0
日本のエネルギー構造、経済構造を考えれば
現時点での原発全停止はありえない

こんなことはバカの橋下も百も承知だろうよ
でも日本のことよりも自分の人気取りや愚民の票集めの方が大事という
410名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:24:41.41 ID:LMEzIFV+0
>>400
え?誰が困るって?
僕は関西に住んでる国民なんですが再稼働してくれなければ困るんです
411名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:24:43.11 ID:ueskzZuU0
>>3
まぁ、逃げ出すなw
責任とるといっても内閣総辞職
責任とってないしw
412名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:26:00.83 ID:snYFUC9/0
>>408
それで福井県知事を説得できる公算はあるのかい?
413名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:26:07.15 ID:XTSUrM/e0
>>410
そんな君でも

民主党の次の総理 「野田の責任で再稼動したので、事故が起こっても私や民主党には関係ありません」

みたいな態度取られたら困るだろ?w
414名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:26:29.85 ID:/og4Zsp30
責任をとる=辞任

辞任したら放射能消えるのか?
動かせば動かすほど、核分裂生成物が増えてくんだけど。
1日あたり原発何発分だっけ?放射能が殖えてく量?
415名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:27:14.51 ID:XTSUrM/e0
>>412
説得できなくて稼働できないってならそれでいいよ。

ってか俺は再稼動に反対だしw
416名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:28:41.43 ID:YoOjDxqNO
>>1
チョンの豚が責任とか…笑わせんなよ
417名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:28:58.17 ID:5nvnzghf0
責任取らない奴に決定権与えていいのかねぇ
418名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:29:25.96 ID:LMEzIFV+0
>>413
政権なんて民主でも自民でも信用してね〜よ例えば自民ならどう責任とってくれるんだ?
計画停電頻発されたら再稼働反対してる人が責任とってくれるんか?
419名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:29:31.75 ID:snYFUC9/0
>>412
それなら、反原発で計画停電を受け入れるか、再稼動しかないと思うけど。期間限定再稼動が一番姑息でしょ。
420名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:30:43.85 ID:JpUjFhm/0
まぁ野豚が総理という時点で終わってるんだけどな
責任なんて誰もとらない
万が一があれば「あの時の判断は間違いではなかった」で逃げるだけ
賛成派も被害が及べば真っ先に文句をいうんだろうなw
421名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:31:06.71 ID:MnfsDJpH0
責任てどう取るの?
菅さんとかどういう責任とったの?
枝野さんにしても。
422名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:31:40.38 ID:nP2hXbNFO
>>396

分からん人だねえ。

福井は北陸新幹線延伸決定は悲願で、
知事はそれを実現するだけで大きな成果になる。
県民も当然脱原発派の人もいるが、延伸決定なら全体としてはリスクを呑む方向。

県知事の最終的条件がもはや安全面でなく消費地意向と云うのがその現れ。
423名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:31:54.70 ID:snYFUC9/0
>>421
それなら、原発作った当時の自民党の責任が一番大きなはずだよね。
424名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:32:08.41 ID:R6a9ORHL0
茶番だよな
425名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:32:24.43 ID:l5+J7/OA0
解散近いから何でもありになってくるよなw
426名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:33:11.28 ID:DIBF7HQj0
動かす、動かさないの論戦を
グダラグダラやってる間に安全対策が何もできていない。
震災から1年経ってもやっていない体たらくに、
論争から3ヶ月近い時間を何やってたの?って話。
稼動させたいなら妥協させるだけの材料出さないとイカンでしょ。
管理する側に意識が無さ過ぎるんだよ。
427名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:33:14.35 ID:/og4Zsp30
こいつの全財産で福島原発の処理できると思う?
責任?意味不明だ。
どうせ辞任してそれでおしまい。
428名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:33:35.84 ID:LMEzIFV+0
再稼働反対してるのはブサヨだけかと思ってた、違うんだな
429名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:35:30.69 ID:Zce/ci5o0
野田ごときが責任とれるレベルなのか?
まさかと思うけど、辞任すれば済むとでも?
一族の資産を全て差し出して全員切腹したって責任とったことにならねぇよ。
どう責任とるのかも言わずに「責任とる!」というのは無責任だ。
430名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:36:21.15 ID:snYFUC9/0
原発再稼動しなかったら失業率上がるんだけど、誰が責任とってくれるの?
431名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:36:37.87 ID:XTSUrM/e0
>>419
だから動かさなくていいってば。
432名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:37:07.46 ID:CBh2jPrC0
加圧水型は全部再稼動。
沸騰水型では、非常用復水器を備えない限り、全部再稼動は認めない。
フクシマを見る限り、これが当り前の結論。
非常時に、原子炉を冷やせない、クソ原発を造ったのは誰だ?
こいつらの責任を追求しろ。
学者達は、こいつらを庇うために、フクシマが欠陥原子炉だったことを認めない。
マダラメだけが、全電源喪失対応を要求しなかったことの反省発言をしたが、かき消された。
433名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:38:01.31 ID:JTVFbrmY0
>>382
なぜベントフィルターを装着してはいけないのでしょうか?あなたこそ反日韓国人では?
それはなぜかというと、原発が爆発して日本が放射能で汚染されたほうが韓国の利益になるから。
一部の過激な韓国の反日カルトにとっては。
434名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:38:04.98 ID:slVqyiQcO
野田は、「私の責任で」と言ってしまったか。
これでなにかあったら、総理辞任では、責任とったことにならねーぞ。
個人で責任とろうとか、アホか。
435名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:38:18.04 ID:/BCwZQ7N0
>>428
糞ニートどもは経済活動に組み込まれてないから
原発が止まった状態が続けば経済が一変するということが理解できないんだよ
民主を叩くオナニーにしか興味ない
436名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:38:19.75 ID:XTSUrM/e0
>>423
お前って「原発は悪」って認識を持ちながら「原発を再稼動させ、しかも止めない」ことを
主張するんだなw

テロリストかよw
437名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:38:34.12 ID:6s8R1fWa0
>>426
むしろはじめっからそっちで会議すりゃいいのに、
(そういう場であったはずなのに)スタンドプレーで
さしたる根拠もなく「足りる」の「要らない」のハッタリ
かまして電力供給側にゆさぶりかけようとしたのが
そもそもの間違いですな。
438名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:38:47.77 ID:PYpYuIFw0
管が責任取らずに止めたから、野田も責任取らずに動かすんだよな
で、次の選挙で野党になり、お前が言うなという反対をやりだすと
439名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:38:47.62 ID:OJN0hz9i0
反原発に豹変するタイプは
超絶のクレーマー気質のが多いからな

それを国と曖昧な表現にせずに「私が」って
言った所がすごいんだよ



440名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:39:05.66 ID:XTSUrM/e0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
441名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:39:08.28 ID:M0mBuLp40
最初からそう言うべき。だが、キ印反日左翼相手だからな。
442名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:39:13.50 ID:snYFUC9/0
>>431
君はそういう意見なんだね。俺とは違うね、ってだけ。

>>436
原発は悪なんて認識持ってないけど?
443名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:39:15.16 ID:34y36UZi0
責任って? どういう責任取るんだ!!! 腹でも切るのか!!!

  この糞ブタ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
444名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:39:58.01 ID:n/X1hJyN0
まあこの判断は妥当だろ。
むしろ遅すぎるくらいだ。
445名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:39:59.44 ID:eixEhWvp0
東電からいくらワイロもらってんの?
もうフトコロに入れちゃったよね?w

意地でも稼動させるんじゃない?www
446名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:40:17.51 ID:qeAIxRXL0


何をやるにしても、行き当たりばったりのブタ野田。
これでは野党も協力できはしない。
野田を排斥するためだけに利用するだけ。

言動が、完全に破たんしている野田と手を組むものは、誰もいない。

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs



447名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:41:01.04 ID:/og4Zsp30
ホームレスがギャンブルするから金貸してって言ってるようなもの。
負けても支払い能力ゼロ。
448名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:41:05.50 ID:BHUe75U10
k経産相の駒使いが、私の判断で、、、、、てお前頭大丈夫?
原子炉の核開発の何が分かってるの?福一の事故原因は何で、解決法は何?
豚総理お前なんかに永遠に責任は取れない問題だよ、シネかす!
449名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:41:08.66 ID:XTSUrM/e0
>>442
> 原発は悪なんて認識持ってないけど?

だからこそそういう君は「原発を動かし、動かしたら止めない」と言ってる民主党を支持するんだろ?w
450名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:42:01.39 ID:rUEgkqAIO
取り敢えず、計画停電は回避だね
451名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:42:09.56 ID:gSoHa8mI0
一国の総理をブタとかおまえら…
452名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:43:05.02 ID:snYFUC9/0
ためたま
453名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:43:28.90 ID:JTVFbrmY0
>>445
「東電弱める発言は控えて」 財務相時に野田氏が発言
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201204140586.html

週刊東洋経済 2011年6月11日号
COVER STORY
暴走する国策エネルギー 原子力
徹底図解 原発政策は死んだ
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900111134.jpg
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/39124995746cc2fe398d77ca5f2943ef/

与野党に電力人脈
http://lookpic.com/c1/i2/230/CAkpL9bX.jpeg
「菅降ろしに原発の影」
http://lookpic.com/c1/i2/2425/wTfZ2bMB.jpeg

東電も参加している経団連の会長「菅を早く引きずり下ろせ。次は大連立でいけ。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307360774/
自民党、税金で東京電力に代わり賠償金を支払うことを柱とした法案を提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307323290/
【菅・辞任否定】米倉・日本経団連会長「菅直人首相は何のために地位に就いているのか、役に立っているのか」 一刻も早い退陣を促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353467/
【原発マフィア】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/
【原発問題】 関村直人・東大教授(5760万円)ほか原発事故解説者がもらった総額「8億円原発マネー」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309416616/
【社会・科学】六ヶ所村・再処理工場の直下に活断層か、M8の恐れも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211721150/
【原発マフィア】玄海町長の実弟企業が九電工事、15年で56億円分を受注
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310382447/
454名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:43:35.27 ID:crcFXoOyP
「責任、責任」って言ってるヤツは、大飯再稼動の結果、ブラックアウトなしで
今夏を乗り切ったら、野田の決断にどう報いてやるつもりだ? もう一年、首相
やらせてやるか?

それとも無責任な立場から、ただ文句を言いたいだけか?

これは賭けなんだよ。高い確率で起きる中規模な災害(停電)と、ごく低い確率で
起こる大災害(フクイチ級の原発災害)、どっちがよりマシなカードか、ってこと。

オレなら後者を取るし、その判断は常識的だと思う。前者をとる、って判断も、
それはそれで否定しない。でも、どっちのカードをとっても文句を言ってやる、
ってのは、大人としては無責任に過ぎる。駄々っ子じゃないんだから。
455名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:44:10.78 ID:pnkthdpv0
反原発をずっとやってれば良いよ
反抗すれば公務執行妨害で片っ端から逮捕だから
警察が儲かってしょうがない
ギャハハハハ♪
456名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:44:25.24 ID:PNfvg3DS0
野田の責任て事故が起きた場合どんな責任の取り方をしてくれるんだ?
具体的に示さないと。
今の状況で事故が起きた場合、指揮命令系統がしっかりと定められていない現状で
前の二の舞になるだけじゃないのか?
457名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:44:42.61 ID:dX7jPuID0
責任なんか取れないくせにいい加減なこと言うな。
どう責任取るつもりだ?まさか「辞任」で責任取れるとでも思ってるのか?
458名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:45:14.25 ID:snYFUC9/0
>>449
そうだって言ってるだろ。原発再稼動には賛成で、ご都合主義の期間限定には反対だよ。
459名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:46:44.45 ID:XTSUrM/e0
>>458
君は韓国人と同じく民主党を支持する、とw


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
460名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:47:03.90 ID:IvYfJ/eOO
原発設置と利用の責任は国民にあるよ?
政治の最終責任は国民にあるから民主主義なんですけど、政治に全責任がある事にしたい協賛主義者が結構いるんだな
461名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:47:18.71 ID:ZTsQZvft0
>>1
豚に人様の事柄の責任が取れるって初めて知ったわ。

豚が人並みになりたいならまずはこんなふざけたことを主張する暇があるなら

橋下以下関西広域連合の首長は福井県と大飯町行って土下座して再稼働を懇願しろって言ってこいよ。
462名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:47:33.05 ID:BHUe75U10
こんな便所の落書きと同等なところに書き込む自分情けなさ!
7−8割の国民は反原発の意思を持っていると思うけど、そういう人は
2CHとはほとんど接点がないからな。自分も便所の落書きの次の段階に行きたい
ウンコ、ウンコ
463名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:47:35.50 ID:34y36UZi0
嘘つき政党の首相なんて、、顔見てるだけで胸糞悪いわ!!!

  ブタ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
464名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:48:39.98 ID:snYFUC9/0
>>459
いま韓国関係ないよね?
それと、韓国と敵対しようって政党なんてないでしょ?
465名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:49:39.41 ID:8J8wCq+h0
菅が連発して以来「責任」という言葉は何の意味も持たなくなった。
466名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:50:19.34 ID:VZtK1Vp+0
これで
野田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>橋下
だな
口先だけで何も出来ない馬鹿維新
467名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:50:48.72 ID:34y36UZi0
医者でもないブタが、、私の責任で手術しますって言ってるのと同じだ!!!

    ブタの責任なんて塵より軽いわ!!!  ブタ野郎!!!!  
468名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:51:08.60 ID:8auE4tNH0
>>405
人は抵抗感あったものでもいったん受け入れると心の障壁が下がって次からはもっと
簡単に受け入れてしまう。
橋下は原発問題を金や快適さという物差しで判断するものとミスリードして人気取りの政治ごっこしてるだけで、
脱原発なんてマジメに考えてない。
469名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 07:51:22.00 ID:dOgX50Vc0
再稼動の判断基準をちゃんと決めずに、
場当たり的な対応するから疑念が持たれる。

ま、再稼動に関しては谷垣自民も頬かむり
しているけど。
470名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:51:27.19 ID:CBh2jPrC0
フクシマは、電源がなくなり、海水ポンプもこわれるような非常時に、原子炉を冷やす手段がなかったの。
非常時の備えができていない欠陥原子炉。
1号機だけは、非常用復水器というのを備えていて、冷やせることになっていたが、訓練をしたり試したりしていないから、ちょっと動いただけで止まってしまった。

東京電力が何を言ってきたかしらないが、欠陥原子炉であることは明らか。
勿論、柏崎も島根も女川も、沸騰水型の殆ど全ては欠陥原子炉。
非常用復水器が高価だから付けていない。

加圧水型は、非常時に、電気もポンプも止まっても、冷やせる。
原子力空母も、アメリカの原潜も、全て加圧水型。
加圧水型まで止める理由は全く無い。

これを海江田は、沸騰水まで安全宣言を出すし、菅は加圧水まで止めちゃうし。
いま、民主党で、菅も海江田も間違っていました、と言える勇気のある奴がいないのが問題。
471名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:51:37.90 ID:XTSUrM/e0
>>464
でも民主党を支持するという君の姿勢は韓国人達と同じだよね?w
472名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:52:13.15 ID:XTSUrM/e0
いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、
誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw


むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、
そう考えてみたまえ。


そうすれば

「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」「所属議員が韓国人から献金受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、
「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、
電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、

すべて合点がいくだろ?w
473名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:52:18.18 ID:lT2Lz/480
>>462
思う、だけだろ
漸減は俺も賛成だがゼロにしろとかいうアホと一緒にされたくはない

熱中症の死者増の責任を誰が取るという話は誰も言ってねえだろ
474名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:52:19.31 ID:snYFUC9/0
>>471
そうなのかな?だから?
475名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:52:53.70 ID:xgkNG86u0
反原発厨の停電テロが失敗に終わりそうで、ほっとした。
476名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:53:32.61 ID:XTSUrM/e0
今現在すでに脱原発してるものを、わざわざ動かして25年以降まで脱原発しないってんだから
どっからどう見ても民主党は原発「推進」派だろw

なのに厚かましくも脱原発を名乗る詐欺w



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
477名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:53:35.45 ID:VZtK1Vp+0
野ブタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社民、共産、維新
悔しいだろうが決断できないへたれはダメ
478名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:54:48.03 ID:34y36UZi0
私の責任ったってよ!!  結局は国民に押し付けるってことだろ!!!

  軽々と「責任」なんて言葉使うな!!!  ブタ野郎!!!  
 
479名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:55:51.62 ID:1wP7rmOH0
>>454

野田がこの状態で、限定ではなく通常の再稼働を認めれば、
それは決断として評価できる。

しかし、まず限定に落ち着くと思われるね。
そうなると、単に橋下の追随。
480名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:56:19.62 ID:/og4Zsp30
なんか関西も汚染させる気じゃないだろうな?
東京が汚染されて遷都されるのがまずいんで関西も汚染しちゃえって。
そうすれば全国一律に地価が下がるから東京民はうれしいだろう。
481名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:57:14.64 ID:snYFUC9/0
>>479
期間限定は福井県知事が反対してるから、恒常的になると思う。
482名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:57:32.72 ID:YoOjDxqNO
>>464
民主党は帰化したチョンの集団だろ〜がw
483名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:57:53.12 ID:/BCwZQ7N0
野田の「責任」という言葉に過剰反応してる奴らは
逆に、原発停止のせいで日本経済が大打撃を受けた場合の責任ついて
言及した上で原発再稼働に反対してる政治家を一人でも挙げてくれよ
484名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:58:20.50 ID:VZtK1Vp+0
限定稼動なんてできないよ
一旦動かしたら次回定期点検まで動かさないと
485名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:58:24.17 ID:iVHH7Aku0
>>477
キチガイは、考えずに決断できるからな。
おまえも、同類なんだろうな。
486名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:58:35.36 ID:m5x8XvuoO
民主党のマニフェストではどうなってるんだ
党にとっては憲法みたいなものだろ
487名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:58:37.18 ID:pnkthdpv0
反原発の皆さん
これはスルーするの?

この燃える氷が東海(トンヘ、日本名・日本海)の海中にもある。
鬱陵島(ウルルンド)と独島(トクト、日本名・竹島)周辺に6億トンほどあると推定されている。
韓国のガス消費量の30年分に相当する量だ。
韓国は2005年からガスハイドレート事業団の主管で探査とボーリング作業をしており、
2014年までの試験生産完了を目標にしている。
韓国地質資源研究院石油海底研究本部責任研究員のパク・チャンジュン博士は、
「ハイドレートは燃焼しながら水と二酸化炭素しか発生しないクリーンエネルギー源だが、
ボーリング過程でメタンが直接流出する場合には地球温暖化に莫大な影響を与えかねない」と明らかにした。
21世紀のエネルギー源になるにはボーリング過程でメタン放出を防ぐ技術の開発と安全性確保が
研究課題として残されている。
パク博士が2009年に東海の水深2000メートルの海底から採取したガスハイドレートに火をつけている。
写真で白い氷のように見えるのがハイドレートで、残りの部分は泥だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6608121/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/d/ade0c_204_20120530090801-1.jpg
488名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:59:14.27 ID:ShnapBIY0
如何にも暫定稼動だろw

副大臣らを24時間常駐。全国の稼動をさせるには副大臣が50人はいるわけだw
野田は糞馬鹿の代名詞だろwwそこまでして稼動する必要が問われる訳だ。
489名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:59:25.18 ID:snYFUC9/0
>>482
ソースよろしく。
土井さんは帰化人じゃなかったみたいだけどね。
490名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:59:41.40 ID:6s8R1fWa0
>>484
広域連合的には「大飯に限定して」じゃないの?
橋下的には「期間限定して」だろうけど。
491名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:00:25.84 ID:VZtK1Vp+0
暫定稼動じゃなくて暫定基準
組織が出来るまでの間だ
492名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:00:30.00 ID:UShKyRhD0

福島での東電幹部と民主党幹部を吊るしてから責任論を語れよ ブタ!
493名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:01:20.59 ID:re8GHgYtO
絶対に事故っちゃだめだった原発が、福島を潰す程の大事故を起こし、関東一円に放射性物質をばらまいた

もう原発は稼働させては駄目だ
494名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:02:21.48 ID:8auE4tNH0
>>490
>>484
>広域連合的には「大飯に限定して」じゃないの?
>橋下的には「期間限定して」だろうけど。
広域連合的にも橋下は面倒くさがられてるんだろうなぁ。
495名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:03:24.01 ID:YoOjDxqNO
>>489
ググれチョンw
496名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:03:36.28 ID:m5x8XvuoO
>>484
今年の決着がついたら
来期の問題がでてくるが
また限定解除になるだろか
497名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:04:45.01 ID:34y36UZi0
>>483 経済が先か命が先かと聞かれてどちらにも責任もてる政治家なんていね〜よ!!!

  この矛はどんな盾でも突けますと言って、この盾はどんな矛でも防げますと言える馬鹿な政治家がいるか!!!

 ブタ野郎!!!!!!
498名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:05:01.34 ID:snYFUC9/0
>>495
ないよ。
499名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:05:31.87 ID:VZtK1Vp+0
菅、枝野、勝俣、清水逮捕は政権交代しないと無理だろうな
500名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:05:38.46 ID:UK0kbEjG0
野田財務総理
お前らには失望した
官僚には頭あがんねーわw
501名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:05:52.24 ID:OIvX/Xh9O
タダチーニ枝野が安全だと太鼓判を押すんだろ
経産大臣の言い訳が楽しみ
502名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:06:01.10 ID:ShnapBIY0
太陽光発電は凄いなw大飯いるのかよ?潰せよwwwwwwwwwwww
503名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:06:03.25 ID:4niXQqbR0
軽〜く責任なんて言う野田政権の言うことなんかスルー
504名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:06:35.65 ID:ulswkvmM0
そもそも再稼動の権限はお前らしか持ってないだろ
505名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:07:00.60 ID:34y36UZi0
>>497 そういえばいたよな、、そういう政治家の集団が。

     嘘つき朝鮮民主党の議員連中がそれだ! 矛盾の集団(W
506名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:07:03.89 ID:iVHH7Aku0
>>496
しょっちゅう政治判断にしておけば、献金増えるからな。
クズ野豚やその周辺が考えてるのは、いつも金儲けの手段だろ。
507名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:07:07.34 ID:XUqx8RzF0
>>497
経済が悪化すりゃ自殺する奴も増えるだろ
原発で死んだ奴いねーじゃん
508名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:07:21.00 ID:IFKr6YGSi
これで夏場は一安心o(^▽^)o


509名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:08:36.00 ID:9yDa3R0M0
福井県の再稼働の条件
今まで愚弄してきたのだから
関西広域連合は土下座して
頼め。
510名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:09:10.33 ID:LT0aCuTC0
来年には、ハムになる豚に、どうやって責任が取れるのかw。
墓でも掘り起こして、骨を吊すのか?。
511名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:09:22.81 ID:VZtK1Vp+0
ソーラーパネル並べる広大な土地があったら植林しろ
風力発電、素力発電ダムに反対するな
話はそれからだ
512名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:09:42.19 ID:l7iRMgLDO
お前がどんな責任取れるって感じだな

原発を動かしても任期中には大丈夫だと思ってるんだろうな
福島原発で誰も責任を取ってないのが証拠だろ
513名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:09:45.56 ID:ShnapBIY0
国民につけを請求しませんと一筆書いてもらわないとな?野田、おいお前
だけで決めるとか脳がないことばかりいうな!

ちゃんと民意を問わないとな。誰も認めないのに、暴走する総理として
末代まで晒される醜態だろ。そうなりたくないなら、民意を聞け。
514名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:10:04.70 ID:mMubOIXC0
吹けば飛ぶよな【私の責任】か
まことお安くて結構なこって砂
515名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:11:08.55 ID:iVHH7Aku0
>>508
関西って脳天気なヤツが多いのか?
多くが生保もらって、夏もパチンコ三昧…ってか。
516名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:11:23.11 ID:34y36UZi0
不退転・命を賭ける・責任・・・・・・・

   野豚が言うと、本来重い言葉が軽々しく聞こえるのはオレだけか?

517名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:11:26.07 ID:m5x8XvuoO
倒産がふえたら 福島の作業員になればいいよ


いまのペースなら百万人は必要になりそうだ W
518名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:11:32.39 ID:re8GHgYtO
今までだって絶対安全で何重にも対策してる、絶対に事故らないと説明してたし、
その間起こったミスもその都度、対策しましたもう安全ですと発表してきた

今回も同じ。絶対の対策など無い。

また大飯で事故が起きて福井が潰れ、琵琶湖が汚染され京都も大阪も被曝してから、対策が甘かったって言っても遅い。

本当に遅すぎるということがあるんだよ
519名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:11:44.48 ID:VZtK1Vp+0
チョンは大阪、日本を破壊できなくなってさぞや悔しいだろ
あー愉快愉快
520名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:11:55.08 ID:he065387i
どの総理も1年もたない政府の総理責任って^^;
521名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:12:38.02 ID:XQux62eq0
いやこれはトップの判断ではなくて、国民のオウン・リスクだ。
責任とるとかとらないとかの問題ではない…

理論上だと安全だとおもう。批判は微々たることをほじくっているだけ、
ただそこに日本人気質というファクターが加わると、

直感的にはおそらくまたやるとおもう。
522名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:14:23.87 ID:XUqx8RzF0
絶対事故らない装置なんてこの世に存在しないのを、何故放射脳は理解できないんだ
リスクとリターンを天秤にかけて選択すれば良いだけのことだろ
合理的理由なしに原発嫌ってのは、宗教の押しつけと同じだ
523名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:15:36.26 ID:ShnapBIY0
福島で誰も責任をとってない。

政府、役人、東電。誰も責任をとってない。
現実が目の前にありながら、責任と話す馬鹿総理は頭がおかしいか
知的水準がこども並なんだろなw
524名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:16:21.36 ID:N3iDN/+ii
>>1
何かあった時にお前がなんの責任を取れるのかと。
ひっこめよミンスは。
525名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:16:29.07 ID:LRw6KDPO0
>>43
言葉遊びは民主のお家芸だよw

未だに地元が、地元がと泡拭いてるわけだが。
526名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:18:08.18 ID:1Llvn8kZ0
たね蒔きジャーナル「大飯原発再稼動問題〜もう一つの住民説明会」

http://www.youtube.com/watch?v=P1f-nLb-9Kg
http://www.youtube.com/watch?v=axT6JwAxiZ8&feature=relmfu
527名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:18:36.26 ID:lQ7WOjpB0
結局、野田も橋下も国民を愚弄しただけ。
528名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:18:52.73 ID:XTSUrM/e0

↓「民主党のHP」 より


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
529名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:19:06.17 ID:snYFUC9/0
>>525
民主党は地方分権に理解があるからなw
530名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:19:15.53 ID:DXgFDZ88i
原発に信用ないのは
今まで専門家とか詳しい人の冷静な警告や疑念を
暴力的に封殺し続けたツケだよ
反対意見排除の余り必要な対策もおざなりにして来たし
531名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:20:33.38 ID:re8GHgYtO
そのとおり。絶対の装置など無い。

だから事故ったら国土と産業と住民の健康と人生全て半永久的に潰すような原発はリスクに合わない

本当に後から後悔してももう戻らないものが多すぎて気が狂う
532名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:21:04.10 ID:XTSUrM/e0
>>518
> 絶対安全で何重にも対策してる、絶対に事故らないと説明してた

すごい矛盾だよねw

絶対安全な対策が一つあればいいはずなのに何重にも対策が必要ってことは
絶対安全ではないってことを意味しているということに他ならないw
533名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:21:04.45 ID:1wP7rmOH0
>>481
福井県知事も関西広域連合がこんなに早くまとまるとは思ってなかっただろう。
それだけ京都と滋賀の異議は強力に見えてた。
また、広域連合が限定稼働に乗るということは、橋下に乗るということが
見え見えになるから、各知事もそれは嫌がると思われたが、
今回あっさりといっていいぐらいに暫定再稼働容認の結論が出てきた。

夏が近づき、各知事も最後まで反対すると、自分がババを掴まされると
いう状況が見えてきたから、結果的には相乗りという形になったと思われる。
関西以外の方々にはわからないと思うが、不平不満を言わせたら関西人は凄いw
元々言葉がいちゃもんつけるのに適してる。
例えばボケっとかカスっとかw もっとキツいのも一杯ある。
それで節電の面倒くささに不平不満言われたら堪らんと知事もわかってる。

福井知事も消費地容認を条件に掲げてて、その意向が暫定稼働なら、
福井県としては通常か限定かは条件に付けず、政府一任として容認
する可能性が強いと思われる。
そのほうが下駄を預けられて楽だから。
結局すべて政府判断になった時に、野田が自分の責任で通常の
再稼働に踏み切れるか。
今までの野田から推定すれば、99%無理だと思う。
しかも、残りの1%でもし通常再稼働決断したとしたら、
脱原発派の批判を一気に受けて支持率は相当下がる。
どっちに転んでもダメで、もはや詰んでる。

最大の失敗は枝野に「限定再稼働には反対」を早々と言わせてしまったこと。
これがなければ、広域連合の今回の決定を渡りに船として、政府も限定再稼働で
進めば、福井県知事も容易に乗れた。

単に「限定再稼働も検討します」と言っておいて、様子を見てれば
良かっただけなのに、センスが無いからどんどんマズイ方向にばかり行って、
結果的に橋下がクローズアップされるだけになる。
534名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:21:08.42 ID:GAS2MIHtO
責任で?
何かあっても責任なんてとらないのがわかってるんだけど?
せいぜい、「謝罪したいと思います」で終わるんだろ?
女装してちんぽくわえてるとこをインターネットで世界中流せよwww
535名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:21:24.64 ID:DdzNvEnT0
最初から政府が責任を取るかどうかの話だったからな。
馬鹿は橋下disってたが。遅すぎんだよ、夏に間に合うのか?
536名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 08:21:25.43 ID:Ip4NRjaq0
とっとと動かせ、ボケ豚www
537名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:21:34.82 ID:qw1zNr/O0
ストレステストとは何だったのか?
一年間止めた意味はなんだったのか?
538名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 08:23:38.79 ID:Ip4NRjaq0
>>537
意味って何よ、無原発王国の実現か?wwww

ミンスのチョクトにたのめばいいだろ、チョクトにwwwww
539名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:24:23.17 ID:NjPuFzz60
なんという暴挙だ、民主主義の崩壊だ
540名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:24:27.90 ID:4UXafcOj0

野ブタを養う余裕はねぇ

事故れよw 本気でそう思うわwwwwww
541名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:24:52.19 ID:XTSUrM/e0
>>538
菅も動かすって言ってるんだがw



今現在すでに脱原発してるものを、わざわざ動かして25年以降まで脱原発しないってんだから
どっからどう見ても民主党は原発「推進」派だろw

なのに厚かましくも脱原発を名乗る詐欺w



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
542名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:26:30.59 ID:XQux62eq0
難しい話なんだわ…、原発で嵩上げしてきた今の生活を
日本人が幸せと感じているかというとまた別の話で、
くだらねーテレビ24時間みせられたり、夜中に食いたくもないのに買い物したり、
炎天下(いい代えれば天気がいい日)に公園の木陰でランチしたりねそべったりではなくて、
冷房の効いた場所でパチンコして甲子園みろという…

何の為になにをどうしたいのかだな
543名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:26:57.59 ID:9fX+T7oo0
>1「私の責任」

事故った場合、「そういう意味で申し上げたのではありません。」
もしくは「想定外の事故でした。」で、責任は絶対とらない。
544名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:27:07.09 ID:K84sgyiU0
原発オバケに洗脳されてる人間達
545名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:28:33.48 ID:m5x8XvuoO
民主党としては おいしい話
546名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 08:29:06.06 ID:Ip4NRjaq0



   チョクトに止めるようにたのめよ

   他に誰がいるんだよ、ミンスヲタwwww


547名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:29:52.28 ID:IFKr6YGSi
関西広域連合の駆け引きの勝ちだな
関電からは大飯原発が稼働すれば
電力不足は解消すると言わせた事が
大きい。増して暫定稼働も勝ち取った。
今後も関西広域連合で国に圧力掛ければ強い


548名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:31:20.35 ID:XTSUrM/e0
>>546
民主にゃ原発を動かさないって言ってる奴は「いない」よw
549名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:32:47.49 ID:he065387i
前総理がこれだもん、次の総理も知れてる

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052814250008-n1.htm
550名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:33:13.69 ID:qeAIxRXL0

野田ブタは、次の選挙で落選です。

どうやって、責任取るつもりだろうかな、いつもの出まかせ発言ですね。


551名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:34:18.62 ID:XTSUrM/e0


民主にゃ原発を動かさないって言ってる奴は「いない」。

しかも「動かしたらもう止めない」らしいw
552名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:34:39.35 ID:K84sgyiU0
原発を動かすとまた核のゴミが出る・・これどうするの?日本?
553名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:34:53.40 ID:1Llvn8kZ0
菅氏の国会事故調「脱原発」発言
http://www.youtube.com/watch?v=werYuEFu-qk&feature=related
554名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:35:49.68 ID:kTqmE85X0
子供を持つ普通のママたちが原発襲撃しないことを願う
555名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:36:23.13 ID:1wP7rmOH0
>>537

>ストレステストとは何だったのか?
>一年間止めた意味はなんだったのか?

ストレステストについては国会事故調が確か東電の武藤氏招致の時に、
鋭い質問してたよ。

「事故の1年前に福島第一のストレステストをやってたら、事故は
 防げたと思いますか?」

武藤氏は答えられなかったか、はぐらかしたと思う。
菅にはこの質問しなかったんだろうなあw

ただ、最後の詰めはまだ甘い気がするが、国会事故調の
やり取りは基本公開の方針も含め、期待できるものになってる。
どんな報告が出てくるか、中身の薄い中間報告しか出せなかった
政府事故調よりは少なくとも期待できる。

556名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:36:40.24 ID:xzjouA5vO
責任ってどうやって取るんすかw
自治体の長の責任をうやむやにして再稼働の支持を取りつけたいんだろうけど
557名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:36:45.79 ID:yr96fLMm0
>>543
さすがに責任取って、すぐに総理大臣を辞任するんじゃないか
558名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:37:06.25 ID:rUEgkqAIO
これで関西はもとの平穏な生活へもどる足掛かりができたね。
今後は管内の原発はなし崩し的に動かすだろう。
以前の生活に戻るだろう
559名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:40:33.93 ID:cjd3fxnj0
>>57
それ言い出すと、
原発なんか作ったから

事故って、自殺者出すし、
東電は事実上潰れるし、
残念な結果になったよね。
560名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:40:38.91 ID:viqW2t7l0
もし次に事故が起こった場合、野田さんが自腹を切るのかな?
561名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:41:18.69 ID:I9NFMczJ0
まあ、これはいいんじゃないのか
関西人だって今年の夏をクーラー無しで過ごすわけにゃいかんだろ?
562名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:41:58.07 ID:aS/1PDtm0
今日の混乱の最大の責任者は菅前首相だ。
原発の積極推進者が、福島原発事故を契機に、いきなり
原発反対のリーダーに変身し、浜岡原発も急遽、稼働停止を
命令、国民の危機意識を120%煽り立てた。
国民が恐怖のどん底に落ちるのは当たり前。
この男は、騒乱が得意で、着実に改善を図ることが出来ない
から、首相としては、最も不適格であった。
563名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:41:58.84 ID:oAOGTy8i0
とりあえず、一度止めて、夏乗り切れるかやってみればいいのにな
仮に足りなくても致命的な危機にはならんし
福島みたいに
それでだめなら改めて原発可動の是非を問えばいい
それならまだ許せる
でもこいつらは、絶対に止めたくないだけなんだよね
だから既成事実を作りたくない
それがミエミエだから腹が立つ

そんな団体が、安全のことを対策てまきるわけがないからな
だって、組織の根幹が、安全よりも経済であり利権の甘い蜜なんだから
それって福島事故以前の東電と何が違うの?
564名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:42:28.40 ID:HMBb6oPE0
関西はこの際ほっといて、先に九州や中国四国地方の原発から動かせよ('A`)
関西は橋下居る以上どうにもならんだろ。暑さで干からびさせとけよ
565名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:42:46.97 ID:rUEgkqAIO
一度再稼働できれば、あとはいろんな理由をつけて動かし続けるだろう。
やがては関西においは新聞も地震の記事に力をいれなくるさ。
関東とは別の世界になってゆくだろう
566名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:43:02.01 ID:Ctn6pJA90
>>57
地震が来たら原発は自動的に停止
で、同じ状況になるのだが…
原発に依存しすぎるのも問題ですよ
567名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:43:15.04 ID:FH8D49HJi
>>558
橋下一派がいるかぎり関西に平穏は来ない
568名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:43:23.99 ID:vqw3JzWR0
関西電力は政府の正式発表がある前から再稼働の準備を始めろよ

正式発表律儀に待って準備開始してなかったら7月の暑い日に間に合わない事にもなりかねない

「原発は再稼働する事になりましたが間に合わず計画停電します。経済に大きな被害が出ます」なんて事態になったら関電は叩かれまくるぞ
色んな企業から損害賠償出され、関電も全社員ボーナスカットなんて事になりかねない
社長も辞任に追いこまれるだろう
569名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:43:40.62 ID:T+J7wz9H0
ならとっとと判断しろよ!、何をうだうだやってるんだ
570名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:44:35.61 ID:OqGrlcS00
>>21
「原発乞食」の救世主だろw

民意は稼動を望んでねーよw
571名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:44:48.91 ID:I9NFMczJ0
>>541
脱原発を考える会だろ?
脱原発を考えたけどやっぱり原発は必要でしたってことよw
572名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:45:07.93 ID:CrtFMded0
地元の理解とか言うが、原発は日本全土の問題でしょ。
誤魔化しちゃダメ。
573名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:45:14.36 ID:0wEt4Bwp0
わたしの責任で? みんす解散、崩壊すれば責任をどうやって取るんだ?
首でも吊るのかよ? 口からの出まかせばっかり言いやがって!
豚!いやブタじゃなく野田でした。
574名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:46:47.32 ID:iYPruph00
再稼働の前にまず、
何かが起きた時、野田一人でどんな責任をとるつもりなのか説明して欲しい。

ほんとに言葉の軽いやつだな。
575名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:46:58.93 ID:Wtv8dF2n0
原発再稼動の理由の変遷

「電気が足りないから」
    ↓
「アイスが溶けるから」
    ↓
「電気代があがるから」
    ↓
「うっせえ。俺の決断だ」<==いまここ
576名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:47:07.63 ID:ZEKKVJ0A0
配管の掃除くらいさっさとやっておけ
577名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:47:09.67 ID:L7bJr1Zi0
>>566
全然問題ではない。
一つや二つの原発が事故で止まっても、全体には何の影響もないように電力網は作られている。
今の事態は、管が無意味に全原発を止めたという、前代未聞空前絶後の
想像を絶する愚かな行為の結果だ。
まさしく管は史上最悪の総理どころか、有史以来最悪のトップだね。
578名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:47:18.85 ID:ClSApsoV0
mhk0655より
〜〜〜
おーれ野田だけど日本人の事分からない
おーれ野田だけど●●人の事
すぅごっく
よくわか〜〜〜るぅ〜〜
おーれ野田
おーれ野田
おーれ野田
おーれ野田
おーれ野田ぁ
579名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:47:55.83 ID:ti19KAV4O
パチ屋営業停止と、マスコミ停波がよっぽど嫌だったんじゃね?
責任の所在かぁ 悠長だな。断層が原子炉の真下にあるんだろ
早急に新エネルギー開発立ち上げと、頭の良い専門家集めて会議せぃよ でもこれ以上は変な利権つくるなよ?
580名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:48:46.94 ID:Rgzzrg2B0
もう辞める人間が無責任なこというなよw
581名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:49:49.13 ID:DXgFDZ88i
再稼働しても元に戻れると思わない
事故がなくてももうじき
使用済み核燃料の保管場所がなくなるそうだし
日本に原発を廃炉完了した実績はないんだよ
582名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:50:07.92 ID:aKGONR1y0
不安なのは、ゴリ押ししても、これが日本最後の原発の稼働になるかもしれない状況で
某国達やテロリスト、甘い汁吸えなくなる原発関係者が黙って指くわえて見てるだけでいられるか?なわけで
通常の再稼働より、多くのフラグが立ってる気がする
三原順さんの「夕暮れの旅」みたいにならなきゃいいが
583名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:50:51.60 ID:he065387i
>>577
同じ無責任なら、原発停めた決断の方が評価できる
584名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:51:32.15 ID:OqGrlcS00
乞食による乞食のための再稼動
585名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:51:36.81 ID:re8GHgYtO
支持政党がどうとか野田ワロスとかのレベルじゃない。
我々自身のリスクだ。笑いごとじゃないんだよ。
586名無しさん@13週年:2012/05/31(木) 08:54:05.39 ID:57KJTocm0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120525-00000001-gendaibiz-pol

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型


587名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 08:54:52.94 ID:VDRIc8ky0
「安全基準は暫定的(絶対安全ではない)のは承知の上で、総理(国)が責任を持って動かす決断をする」
ってことはだね
何かあったとき関電は「我々は安全とは言ってない、国が動かせと言ったんだ」と言って一切責任を取らないアリバイを作ったことになる
補償は全部税金(借金)
しかも免震棟が無いから、福一と違って関電はさっさと撤退する(撤退できる)だろう

国民にとって最悪の、そして関電にとって最高にウハウハな結果になった
橋下は結果的に(確信犯?)関電に塩を送ったな
588名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:00:25.13 ID:DXgFDZ88i
何かあった時に問題デカ過ぎて実質的に責任負える香具師はいない
こうなると被害受ける一人一人の責任で決めるしかない
政治家は皆が望んでいる事を汲み取る能力が求められる
昔ながらの自分の案を出して大衆誘導はもう効果ない
589名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:04:42.54 ID:iVHH7Aku0
>>588
野豚とその周辺に、国民の考えを汲み取る能力も、そもそも思考能力すら無いだろ。
口先で騙して、上ってきたただの詐欺師。
590名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:06:12.69 ID:35VZ0kPa0
立法府の長が非常時でもないのに法に頼らず私心で勝手に進めちゃうの
591雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:17:50.26 ID:8h45/T1d0

誰か小泉竹中奥田と野田豚を指浣腸で
成敗してくれよ。
592名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:19:18.05 ID:KhJrai9r0
>>24
絶妙のタイミングだな。
関西の府県知事も一斉に支持に回った。
福井の知事は、諸手を上げて賛成に。

それにしても、橋下は野田に会いに行って
なんか言われたな。

急に、民衆の間で偏狭なナショナリズムが
高まってきているなんて言い始めたし。
593名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:20:18.16 ID:fE3kcnng0
判断は専門家がして、
政治家はその判断を承認するやり方が正しいのに、

なんで専門家の判断をうやむやにして
政治的に判断してるんだよ。
責任の所在が曖昧だろ。
594名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:20:30.19 ID:YC75uMdc0
責任とかどの口が言ってんだよ
595名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:22:59.94 ID:PTyRK4lIO
責任という言葉がここまで軽くなった時代はない。
596名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:23:02.14 ID:nHn/16pa0
野田がんばれ、計画停電なんてゴメンだぜ
橋下と嘉田は消えてなくなれ
597雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:24:13.31 ID:8h45/T1d0
【行け行け飛雄馬(巨人の星の主題歌)の替え歌】
♪重い税金は 国民払え ヤツは舐めるよ クリトリス
 経団連に 忠義を尽くし トルコのはしごができるまで
 血の汗流せ 涙をふくな イケイケ ノブタ ピュッとイケ
598名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:26:04.14 ID:KhJrai9r0
>>593
専門家がOKしても、専門家が事故起こしたんだから
判断できないっていうんでしょ?w無限ループじゃん。
一応専門家のなかにはOKって言ってる人がいるんだし。

どっちにしても、そうやって文句言われるってのが
わかってれば、私の責任でと、動かすやり方は、俺は
評価できるけどね。
599雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:27:00.36 ID:8h45/T1d0
♪魔羅も折れよと やりぬく闘志 魔羅は言い過ぎ どじょう級
  お国のために 日本のみなさん セシウムライスを 食べながら
  血の汗流せ 涙をふくな 行く行く 俺は トルコ行く
600名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:28:23.55 ID:k5bvWPMY0
まあ、すべて織り込み済みの話だから
本当に原発廃止なら関西の経済は破綻する
3首長も反対はしたけど政府に押し切られたって形しか落としどころないし
601名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:29:23.59 ID:8B9JL+430
就任三日目でこういう判断をしていれば何の問題もなかったのに。
そして四日目に解散すれば。
602雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:29:29.24 ID:8h45/T1d0

♪やるぞどこまでも 命をかけて 今日も欠かさぬ 金冷法
  政経塾の 教えを守り 財界の犬に なれたから
  ニンニク食べて 精液貯めて 行け行け ノブタ 栄町(さかえちょう)
603名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:30:10.79 ID:JpApsVxj0
民主党って行き詰まったらすぐ政治判断だとか誰かに一任したとかとか言って好きな事やってるよな
話し合いとかぜんぜん意味ないし独裁者かお前らはって言いたくなるわ
604名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:31:45.53 ID:nHtEcEiR0
まるでバンジージャンプみたい
永田メールの時のように逃げるなよ
605名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:31:45.65 ID:kvOb2aajO
とりあえず、事故った場合の責任の取り方を先に決めてくれ。
首相辞任程度じゃ不十分だぜ。
606竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:31:47.41 ID:8h45/T1d0
【夢の中へ の替え歌 1番】

民主党はどうですか? カネで買える党ですか?
仙谷様もエダマメ様も カネを貰って見つからないのに
野豚は拒む気ですか? 東電助け儲けませんか?
国を売って 民を売って カネが欲しいと思いませんか?
Woo woo woo-- Woo woo woo-- Woo woo woo-- さあ
607名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 09:32:28.83 ID:gssjwyG/0

>>1
「一定の理解」 とか

「得られつつある」 とか

政治家はあいまいな「修飾語」や「言い回し」が好きだねぇ〜

「聞いた人の感情でパーセンテージが変化してしまう。w

こういうのが責任のタライ回しに取られるんでしょ。
608名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:33:26.36 ID:in9qlD8m0
誰も責任とれないのに責任とるとかいっちゃう詐欺師
609竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:34:04.36 ID:8h45/T1d0
職をなくしひきこもり 笑うこともなくなった
自民党や公明党は いったい責任感じているのか?
立ち上がれ益荒男(ますらお)よ 指浣腸をくれてやれ
格差社会作った党に 風が吹くのは許せませんよ
Woo woo woo-- Woo woo woo-- Woo woo woo-- さあ

あー Woo woo woo ケツの穴に Woo woo woo ケツの穴に
Woo woo woo-- さあ
610名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:35:17.75 ID:yOIXBAso0
首相の責任でやれるんだったら最初からやれよ。
地元の意見とか完全に時間のムダだったな。
611名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:36:42.51 ID:1IJbOq1M0
>「政府が出した判断は受け止める」

これを言っちゃお終いよ。
612名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:38:14.59 ID:fsLcObgEO
なんでこの野田というのはいちいちもったいぶった茶番で
リーダーシップを演出しようとするのだ
613名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:38:39.73 ID:+/JiclWNP
>>494
既に出てるけど
・「稼働再稼働を論じる場ではない」という前提で稼働の安全基準の見直しを
要求してたのが広域連合(奈良も同じスタンス)
・「動かさなきゃ安全」という「反再稼働」の立場で関電から電気を引き出す
ことを主目的にしていたのが大阪。

実はスタンスが全然違ってたりする。

実際、大阪のエネルギー会議での不足率いじりがスタンドプレーだって
ことは、関西広域連合の節電体制が関電の提示した不足率そのままに基づいて
いることでも判明してる。
614名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:38:41.25 ID:bbhRs93b0
>>593 そうだよね。
野ぶたって、これまで責任をとったことなんてないんだろうね。
事故が発生したら、野ぶたごとぎが責任取れる問題ではない。
むちゃくちゃだよ。
この人。

ニューヨーク在住で、東北の震災、原発事故を予言していた人が
気になる予言をしている。

 日本でもう一度プラント事故が発生し、国土の半分が
居住不適となる。
事故で、顔面ケロイドになった人が逃げている。

 今年か、来年だそうです。

 大飯ですね。 あたれば。

615名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:38:43.85 ID:JpApsVxj0
>>611
しょうがないじゃん原発に関する権限は政府しか持ってないんだから受け止めることしかできないんだから
616雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:38:54.53 ID:8h45/T1d0
【ペチカの替え歌】

1、カネの成る木が 嬉しいノブタ 朝はカルビで
  お昼もカルビ 夜もカルビの 肉好きノブタ

2、電通使って 得意のノブタ 父の経歴
  女房の美談 全て騙り(かたり)の 嘘つきノブタ
617名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:39:53.94 ID:9fX+T7oo0
>>605
どうも「責任」の対象が違うようだ。デモったら「完全鎮圧」するとか、
再稼働の「関係者に金ばら撒く」とか。
618名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:40:03.10 ID:vmUOfMIL0
自分で決めるなんて決断力と責任が凄いなぁ(棒)
619名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:40:26.72 ID:JGXpXlFG0
ほほー事故が起きたら、野田が何兆円も賠償してくれるのか?
そんな財力もないくせに、なにが責任だ。国賊が。
620名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:40:58.56 ID:v/dgfdjmP
野田は完全にキチガイだから
そもそも責任能力ないじゃん。
621雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:41:36.92 ID:8h45/T1d0
3、記者に責められ 悔しいノブタ 豚の国では
  雄弁ノブタ ブヒヒブヒブヒ ブヒブヒノブタ

4、チンゲの手入れを 忘れたノブタ 亀に巻き込み
  毛切れのノブタ 毛切れ痛くて 真顔のノブタ

5、早稲田人脈 自慢のノブタ 賄賂もらって
  ホクホクノブタ 糞を味噌だと 言い張るノブタ
622名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:41:41.80 ID:0geprl6P0
>>614
ソースくれ
623名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:42:50.30 ID:OCkEtxl30
予言とかw頭沸いてるのw
624名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:43:27.08 ID:JpApsVxj0
原発がなければ関西の経済がとか行ってるけど
関西はパナソニックシャープが死にかけで経済もすでにボロボロだっての
625名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:43:31.10 ID:nHtEcEiR0
どう首相が責任取る法律に変えたか説明すれば良くね?重みに真実性が出てくる
それができないなら永田メールと同じで逃げるぞ
626名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:44:28.07 ID:l8QasQ5h0
野田の責任なんて鴻毛より軽いものに何の意味がある。
627名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:44:56.16 ID:CBh2jPrC0
まず、フクシマの、非常用復水器を備えていない沸騰水型原子炉が、欠陥システムだったことを認めるべきだろう。
そうすれば、国民に加圧水型を動かすことの説明ができるはず。
中国・北陸・中部・東京・東北の原発は再起不能になるだろうがね。
非常用復水器を後日装備できれば話はちょっとは変わるが。
628名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:45:20.93 ID:p4N8a8ey0
>624
なけりゃさらにぼろぼろだっつー話だろ。
下には下があるんだよ。w
629名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:46:03.32 ID:5xwg6xtW0
責任取るって言っても辞職するくらいだろ・・・
630名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:46:58.95 ID:bhYhBlAW0
「責任」ってなんなんでしょうね
福島の件だってだれも責任取ってないし
東電は俺のせいじゃないってスタンスだし

誰も責任取らないんだったら2度と動かすな
631名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:47:10.45 ID:QQlCcLNs0
>>624
もともと出る気満々なのに
「電力が足らないから関西工場は停止、移転せざるをえない」と言い訳できたんだろうが
これで足りてるのに結局工場つぶして海外移転するのがばれちゃうなw
632名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:47:53.91 ID:JpApsVxj0
シャープは台湾企業に金と引換に技術供与するしパナソニックは研究開発の人員を2000人削減
こんな企業に未来はあるのか?ポシャるのが遅いか早いかだけの問題だよ
633名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:48:12.30 ID:TqIVLtqY0
野田と枝野と細野と仙谷が密室で再稼働決めるのか、何処の自民党だよこれ
634名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:50:43.93 ID:nHtEcEiR0
民主党は既に瀕死中の瀕死で総理が閉店ガラガラしてもこれほど軽い責任は無い
どう責任取る法律に改正するのか説明していただこうか
635名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:51:05.11 ID:dP576iWe0
>私の責任で判断したい

事故ったら責任取れるの野田?
636名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:51:17.86 ID:1IJbOq1M0
ついに政権崩壊するときが来たか。
637名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:51:32.94 ID:KhJrai9r0
どう責任取るって?^^;
アイアムソーリーって言うに決まってんだろwww

事故った時の責任なんて取れないよ。
この場合の責任は、より原発を安全なものにする責任だね。
638名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:52:08.78 ID:ZGZwU3l00
このスレの前半で野田を持ち上げてる奴が多くて気持ち悪い。
こいつらみたいなキチガイが、野田政権の支持率30%を支えてるんだな。
639名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:52:27.93 ID:WjEeTNkC0
>>613
だから30日の会議に橋下が出席しなかったんだよなw
あいつが引っ掻き回したんだからw


関西広域連合の『原発再稼働に関する 声明』全文

関西地域は、40 年以上にわたって、若狭湾に立地する原子力発電所から安定的な電力を
受け続け、産業の振興と住民生活向上が図られてきた。またのそ安全確保のため
立地県である福井が独自に特別な安全管理組織と専門委員会を設置し、常時厳しい
監視体制がとられてきた 。関西の現在発展は、こうした取組がなければありえなかった
といっても過言ではない。

http://www.kouiki-kansai.jp/data_upload01/1338364003.pdf
640竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 09:54:34.40 ID:8h45/T1d0
【たきびの替え歌】

1) 日本の日本の 曲がり角 売国開国 悔しいな
  野田豚よ野田豚よ 嘘つき出てこい隠れるな
2) 押入あけたら 野田豚が 女房とブヒブヒ やっていた
  汗まみれ糞まみれ お尻をピコピコ振っていた
3) 日本は歩くよ つらい道 野田豚貯金は 増えたかな?
  許せるか?許せるか? 焼き豚食う豚許せるか?
641名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:55:17.76 ID:WjEeTNkC0
>>638
俺も民主党は一刻も早く日本から消滅しろと思ってるが、
再稼働は賛成だよ。もちろん野田政権は支持なんかしてないし。
642名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:55:44.45 ID:CBh2jPrC0
野田の責任で原発動かせるなら、九州も動かしてくれ。
九州を動かさなかったとすれば、これは野田の責任だよな。
643名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:57:38.63 ID:m5x8XvuoO
利権と人気


わっははは
644雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:00:07.30 ID:8h45/T1d0
【ダンシング・オールナイト の替え歌】
甘い夜 はずむ心 ノブタの肛門がうずく
米倉のドリルかき混ぜる ノブタの喉まで届く
け い だ ん れん おカネをくれる
け い だ ん れん 悪に染める
の だ ぶ た の  ちんぽは勃って
の だ ぶ た の  おへそを叩く
645雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:02:24.12 ID:8h45/T1d0
TPPやればいいのね ノブタが切なげにうめく
米倉のテクは侮れぬ ノブタがシーツを噛んだ
け い だ ん れん おカネを配る
け い だ ん れん 日本を壊す
の だ ぶ た は  よがりよがって
の だ ぶ た は  ぶひっとイった
646名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:02:37.56 ID:OMRe1sN40
俺も最稼働賛成。
野田君、頑張ってくれ!
647名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:03:18.63 ID:VNNEYXGw0
>最終的に私の責任で判断

最終的に私の権力で勝手にやるだろ?
国民の意志は完全に無視して暴走だな
まさに世界が笑うよ、時代遅れの
公務員中心の独裁国家
648名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:05:52.41 ID:w8e4llx00
野田、責任取る気全く無いだろ
649今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:06:09.90 ID:8h45/T1d0

>>1

兵庫県知事を指浣腸で成敗してくれよ。
650名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:07:40.88 ID:KhJrai9r0
>>642
九州は、やらせをやって、しかも発覚したからなぁ。
あれは、関西や東電より、時間が掛かるぞ。
651名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:09:42.33 ID:tSQYDR5d0
もう間に合わん
652名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:09:44.62 ID:qfCo/2iG0
再稼動は日本原電の敦賀でも着々と

大阪の不足する電力は原発が支える
653雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:09:54.06 ID:8h45/T1d0
【手のひらを太陽に の替え歌】
ぼくらはみんな 生きている 生きているから 怒るんだ
奴らもみんな 生きている 生きているから 正しいんだ
小泉と竹中が ぼくらを刺した まっかに流れた ぼくの血潮(ちしお)
野豚だって 安住だって 仙谷だって
みんなみんな 舐めているんだ 民の怒りを
654名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:12:44.92 ID:DIBF7HQj0
根本的に立地が悪すぎ
事故起きたら
関西圏の飲み水の大半がOUTになる
それとも前のザル数値の暫定基準の水飲むの?
655雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:13:23.68 ID:8h45/T1d0
ぼくらはみんな 死んでいる 死んでいるから 怒らない
奴らはみんな 笑ってる 妾(めかけ)にお店を やらせてる
小泉と竹中が 作った乞食 黙って自ら 死んでいった
野豚だって 安住だって 仙谷だって
みんなみんな やっているんだ ズブズブなんだ
656名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:15:03.14 ID:k1B8vCTK0
で 爆発したらこいつ何て言うの?
657名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:15:06.39 ID:1ZQ36txb0
首相の責任ってあるのかね?
鳩山・菅と見てて首相には一切の責任は取れないって思ったのだけど
658名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:16:50.04 ID:KhJrai9r0
まぁ原発再稼動のシナリオは、菅が辞めた時に決まってた。
あれほどの低支持率、不人気にもかかわらず
のらりくらりと続けていけてたのに、
脱原発!って言った瞬間にギロチンの刃が落ちた。

この速やかな交代劇を見るに、首相などの権力では
到底及びもつかない、何者かの力が原発稼働に
及んでいるのは想像に難くないな。
659名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:17:11.09 ID:elhZJkEA0
再稼動に関しては小沢も支持しているぜ
660名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:17:20.93 ID:tIaRkR9R0
こいつが責任を口にして何かを英断したことなど一度も無い
661竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:17:47.21 ID:8h45/T1d0
【大きな森の小さなお家 の替え歌 1番】
1. 誰も責任 ナーイナイ ナーイナイ 賠償する気も ナーイナイ ナーイナイ
緑の草とそよ風が いつでもお話 していたところです
飛び出せ 増税 経団連 狂える豚の奥の奥の手 味噌勝次官へと 続く道
飛び出せ セシウム 野田豚へ 鍵をあげるわ 解党の鍵
小さな小さな小さな豚の 小さな頭
662名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:18:03.42 ID:5UgaSy9+O
責任なんて取らなーいじゃーん
663名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:18:08.03 ID:mucujv7/0
まずは福島の責任を取らせてから言ってくれ
664名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:18:10.85 ID:5iaO2+PB0
責任とるって何すんの?
支持率最低の売国豚が政治家やめるのに何か価値があると思ってんのか?
お前の親族全員の私財没収な

665竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:20:50.14 ID:8h45/T1d0
2. 自民に責任 ナーイナイ ナーイナイ 東電 責任 ナーイナイ ナーイナイ
追求なしにノーサイド ドジョウがどうとか ドアホきわまれり
被災者 ドンマイ みつをだよ 俺のチンポはドジョウなんだよ
土壌がドジョウして ドジョウにだ 被災者 ドンマイ ドジョウにだ
ドジョウがドウジョ ドウジョどじょした
小さな小さな小さなドジョウ 小さなチンポ
666名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:21:31.56 ID:REmWwsl10
酷使してる火力、洪水対策兼ねた多目的ダムなんかの点検しないといけない。
再稼動に反対は出来ない。
667名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:24:15.43 ID:nqqudP380
不退転の決意とか、待ったなしとか、政治生命とか、責任とか、豚の口先には飽き飽きした。
668今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:25:13.01 ID:8h45/T1d0

労働者の半数を乞食にした小泉純一郎や竹中平蔵は、
お腹を召して責任を取ったぞ。つまり、両者共に自害したんだ。

政治家を辞めて経団連最高顧問におさまった小泉純一郎や
政治家を辞めてパソナの会長におさまった竹中平蔵は影武者だ。
本物は死んだんだよ。
669名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:26:22.37 ID:eOrAfBUH0
>最終的に私の責任で判断
「賄賂寄越せ」つまりこうゆう事
670金神:2012/05/31(木) 10:27:27.19 ID:QvD2pRBD0
うそくさい茶番はいいかげんにしろ!
悲劇のヒロイン気取りなの?ごくつぶしの左巻き野郎は今すぐ責任とって
とっとと首くくれ!似非総理大臣は首をくくって原爆にあたって死ね!
671今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:27:36.70 ID:8h45/T1d0

労働者の半数を乞食にした小泉純一郎や竹中平蔵は、
お腹を召して責任を取ったぞ。つまり、両者共に自害したんだ。

政治家を辞めて経団連最高顧問におさまった小泉純一郎や
政治家を辞めてパソナの会長におさまった竹中平蔵は影武者だ。
本物は責任を取って死んだんだよ。
672名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:29:26.95 ID:OQTK37Uf0
責任?
どんな責任がとれるんだ、この人に。

ずいぶん責任って言葉を軽く使う人だな。
673名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:30:05.24 ID:rqFmq3Nq0
中国や北朝鮮が数百発も核ミサイルを日本に向けて、
韓国は西日本の風上に原発を何十基も建てているのに
日本だけ原発を止める意味はあるのか?
674雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:30:29.42 ID:8h45/T1d0
【人として の替え歌 1番】
遠くまで見える街で 君の手を握りしめた
ちんぼをしごいた ばかりのこの手で

地震津波で生きられず 原子炉も既にはじけ飛んだ
それでも毒米を 東北作れよ
私は過ち繰り返す そうさ豚だもの

豚として毒を流し 豚としてカネをもらい
豚である事に甘えて 豚だから腹は切らない
悪いか?カネしか 愛せない
675名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:31:47.05 ID:KhJrai9r0
反原発の人がさ、もっともっと金積んで
ガス代まかなえるようになってさ、官僚に賄賂
渡せるようになったり、天下り先斡旋できるように
なったり、政治家に政治資金渡せるようになったら
原発なくなるかもしれないね。
676雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 10:33:52.49 ID:8h45/T1d0
豚と語り合えばいつも ブヒブヒけむにまかれてしまう
豚を相手に 議論はむだだよね

豚のように生きたいと 夕空見上げて誓ったそうな
正義は愚かな あこがれと笑う
私はおカネを追いかけて 走る豚になる

人として糞と出会い 豚としてカネに迷い
豚として君を傷つけ 豚として人と別れて
それでもカネしか 愛せない それでもカネしか 愛せない
677名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:37:39.68 ID:qfCo/2iG0
米どころ北陸地方は大飯と共に逝く覚悟あり
678名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:38:26.57 ID:T3JCLHC80
首相なんて毎年変わるのに、こんな判断を
首相責任では困るだろ

責任が1年程度しかないよ 1年で責任がなくなる
679金神:2012/05/31(木) 10:40:56.16 ID:QvD2pRBD0
今すぐ責任とって首くくれ!
男に人権があるとは初耳だ!
男が善人だとは初耳だ!
うんこのじぼり汁のような不快なあの酒で浮腫んだ下種の面を
見るたびに怒りがこみ上げる!
680名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:43:36.94 ID:1HOsfvCz0
首相責任で、国が責任とれるなら福島の放射線今すぐ何とかしろよ
せめて震災瓦礫ぐらい国の命令で今すぐ処理させろ
681名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:45:26.21 ID:oKXDUsR20
「私の責任」って事故起きたときに具体的にどうするの?
国会議員やめるぐらいじゃすまんよ。
682名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:46:30.80 ID:d+gCENav0
これは本音では再稼動させたいが言い出せない橋下さんに
泥を被って悪役を引き受けた野田首相の優しさもあるだろう、
総理は立派だと思うぞ
関西、日本にとっても原発は今も今後も不可欠だから
橋下さんは野田首相に感謝しないと
683名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:47:01.42 ID:oTEYfL/X0
責任責任って口にするのが大好きだね民主党の人は
誰ひとりいままで責任取ったことないけどねー

野田も人殺し893からの献金問題で責任とってないよね
684名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:48:07.16 ID:6BY4oQCN0

  最終的に私の無責任で判断だろw
685名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:48:49.47 ID:hfOUxgBy0
脱原発するなら節電に協力しようと思ったけど
再稼動するんなら節電なんかするかボケ!

そう言う人間が続出して再稼動した結果大停電
になったりしてw
686名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:49:38.30 ID:VH+oFKwXO
大難か小難か
687名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:49:39.91 ID:JUqkqAXA0
私が責任とる
   ↓
総理の私の責任なので国の責任
   ↓
次の政権に丸投げ準備よーし
688名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:51:18.98 ID:Vmr4/OB0O
野田って過去最悪の悪党だよな
誰だよ親が自衛官だからうんたらかんたら言った奴
689名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:51:34.58 ID:0c78T9mZ0
責任なんてとれるのか。
福一事故でやった「ただちに〜・絆!・食べて応援」を連呼するのが関の山だろ。

事故起こってからじゃそれしかやれないんだよ。
690名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:51:54.25 ID:hfOUxgBy0
責任取るって言うのならもし原発に何かあったときは
野田や枝野や細野の一族郎党全て処刑すべきだよ!
691名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:53:16.74 ID:7RVbQwi60
>>685
それはかなりあり得る。
原発再稼働すんのォ?じゃあ電気は十分あるのよね的な誤解も生むし。
実は大飯が動いてもけっこうキツイ お天気次第だが。
692名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:53:53.81 ID:VDRIc8ky0
「安全基準は暫定的(絶対安全ではない)なのは承知の上で、総理(国)が責任を持って動かす決断をする」
ってことはだね
大飯に何かあったとき関電は「我々は安全とは言ってない、国が動かせと言ったんだ」と言って一切責任を取らないアリバイを作ったことになる
被害補償は全部税金(俺たちの借金)
しかも免震棟が無いから、福一と違って関電はさっさと撤退する(撤退できる)だろう
賭けてもいいが、関電はなんやかや言い訳して免震棟の着工・完成をできるだけ遅らせるだろう

国民にとって最悪の、そして関電にとって最高にウハウハな結果になった

「国に安全ではないことを認めさせた」だけでは
橋下は結果的に(確信犯?)関電にかえって塩を送ったな
693名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:55:33.38 ID:j6H9qiNt0
天災くるぞ
こいつがなんかしようとすると必ず天災が来る疫病神
大飯原発周辺はとくに気をつけろ
694名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:58:22.24 ID:hfOUxgBy0
再稼動するならやっぱり多くの人が節電なんか
する気はなくなるだろうなw

再稼動要求した企業がその結果大停電受けて
大きな損害や被害を受ける・・・

自業自得だなw
695名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:03:37.61 ID:RxK1DsaSO
次の政権はキツいぞww

この野田の発言で、政府が責任とること決定だからな?
原発事故がおきたら、すぐ解散総選挙だろうな?
696名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:14:55.23 ID:NlplD/lN0
私が責任とる
   ↓
今まで責任取ったことがないうそつき韓国人が責任とるわけない
697名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:20:27.21 ID:+F+bnBxK0
もう一回福島のような事故が起きたら
確実に日本は終わりだな
698名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:22:23.05 ID:OqGrlcS00
>>694
でも、電気足りてるからな
高い電気料金で危険で安い原発の電気を沢山消費して貰って、関電泣いて喜びそうだわw
699名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:24:12.26 ID:VpabzhAz0
>>696
民主党の「責任をとる」というのは、辞めることではなく、そのまま働き続けることで責任を果たすということです。
どこかの死刑判決を受けたのに「生きて謝罪したい」という輩と同等です。
700名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:25:11.47 ID:X2mw5lCsi
まあこれはいい話
どう責任取るのかがよくわからんからだめっちゃだめだが、まずは国として方針示さないとな
あとはさっさと原発全廃なり再稼働なりを示せばよい
701名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:28:26.21 ID:X2mw5lCsi
>>678
それはあるな
>>675
どっちかというと今は原発推進の方がきつくね
マスコミは逃げ体制入ったし政治も逃げる気見え見えなのがな
702竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 11:35:47.09 ID:8h45/T1d0
【TOKIOの替え歌】
玉子飛ぶ トマト飛ぶ 遊説会場大混乱 
ホラ吹いて 嘘ついて 結局原発再稼働
NOBUTA 経団連におだてられ NOBUTA NOBUTAは木に登る
カネがもらえりゃ それでいいのさ おまえは言ってたね
太く短く 生きてやるぜ くわえ煙草で ニヤリ笑った
NOBUTA 警備の警官引き連れて NOBUTA NOBUTAはトルコ行く
703竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 11:38:08.82 ID:8h45/T1d0
ツバが飛ぶ クソが飛ぶ 演説できずに立ち往生
新橋の 駅前で なじられ野次られ逃げ出した
NOBUTA NOBUTAはおカネを抱いたまま NOBUTA あの世にいけるのか?
海に沈んだ 遺体を食らった 魚を食わす気か?
忙しくて 死にそうだと 安いクラブで ママに愚痴った
NOBUTA 巣鴨のクラブに入り浸り NOBUTA NOBUTAは皆勤賞
704名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:41:58.11 ID:es8vaV0d0
>>697
沖縄に逃げるか
それともお隣韓国へ逝くか
705名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:47:34.95 ID:8h45/T1d0

>>703

竹中屁蔵先生の新作、キタ━━(´・ω・`)━━(  ´・ω・)━━(  ´・ω)━━(    )━━(    )━━(´・ω・`)━━!!
706竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/31(木) 11:49:51.07 ID:8h45/T1d0

寝るぜ!
707名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:53:37.77 ID:qd+6qYCg0
スパイ問題でまもなく首相をやめざるを得ない野田の責任?

死ねよ
708名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:55:59.53 ID:hfOUxgBy0
しかしまあ政治家って人種は本当に
無責任な奴ばっかりだな・・・

そんなの放置して厳しく追求しない
マスゴミも無責任・・・

この国は最悪の状況だ!
709名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:57:41.57 ID:CdE3guOS0
>>707
スパイ問題なら河野や二階を飼っていた自民の方が問題大きいだろ
710名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:00:02.38 ID:hfOUxgBy0
自民も民主もどっちも屑だよ!
不正受給改善もも一部の政治家しか真剣に取り組まない
もうどうしようもない無責任な奴ばかりだよ!
711名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:02:34.32 ID:m5x8XvuoO
福島も大飯も 責任はとれませーん
712名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:03:18.70 ID:5K9JqcS1i
>>709
おい、飼ってるもなにも今の二階は自民党の裏総裁だぜw

原発再稼働も二階が動き出して、一気に流れが変わった。
713名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:05:33.43 ID:H1x+QzRI0
野田が個人で責任負えるのかとか言ってる奴は池沼か?
原発であれなんであれ、首相の個人補償が必要になるんなら何も
決められないっての。
今回の件に関しては野田は評価されるべき。
ダメなのが手前勝手な理由で原発全停止させて混乱招いた挙句に
にっちもさっちもいかなくなって今更渋々妥協してる関西広域連合だろ。
中でも最悪なのが橋下。
未だ反対してるらしいが、それなら大阪だけ穢れた原発の電気など
拒否して節電でもなんでもしてしのげばいいじゃん。
714名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:10:11.30 ID:nZEhdJNn0
私の責任が、マスゴミ経由だと国の責任と置き換わる。
野田の責任なんだから、事故が起こったら野田に責任を取らせろ。
国は責任取るな。

首相として責任を負うなら、私を使うな。
そして、首相としてなら、国会を通して行え。
独裁で物事を進めるな。
715名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:15:45.38 ID:imux3vBdO
政府民主党として容認しました

とは言わなかったの?
716名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:16:22.59 ID:L/rj5WneO
安易に責任とか言っちゃってるけど日本は無責任に総理大臣ころころ替わっちゃったり
小泉みたく自分がやってる時の事しか考えてなく後先見通せてない奴多いから
こいつらのいう責任て言葉が異様に軽いんだよね
717名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:17:56.18 ID:qfCo/2iG0
私の責任 事故の際に全額補填できるわけでもナシ
でも無責任な根拠で再稼動
718名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:18:30.41 ID:G1doYi1f0
解散する時に
最後っ屁する気満々だな
719名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:18:34.14 ID:/og4Zsp30
責任=辞任

たったそれだけだろ?
事故起きたら放射能どうするんだ?
こいつ一人本当に切腹したり全財産差し出したところで放射能は消えない。
720名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:18:36.55 ID:imux3vBdO
つまり
何か起きたら「私の個人的な責任であり、政府にも党にも責任は御座いません」て事だな

…これは何か起きる
721名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:19:58.01 ID:6BY4oQCN0
>>699
確かにその通りだな
普天間問題をこじらせた鳩山が外交担当とか
原発を爆発させた菅が新エネルギー政策担当とか
どちらも命を掛けると何度も言ってるのにな
722名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:23:06.22 ID:4lh+y92C0
豚が今年一杯保たないであろう首相の座を降りる程度の責任とじゃ吊り合わねーだろ。
723名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:26:37.19 ID:PQR63Rem0
お花畑の反原発連中なんか無視してとっとと再稼動しろよ。
反対してる連中は自分たちで太陽光だの風力だの作って頑張れば?
724名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:29:09.78 ID:VNNEYXGw0
最終的にはワシの権力で反対派は握りつぶす・・
よいか?原発は再稼動ありき、世界に広めよう
原爆雲の輪!
725名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:31:17.53 ID:VNNEYXGw0
福島原発はたまたま運が悪かっただけ、
放射能汚染はまだまだ広がっていて終息はできないものの
電力不足だからしゃーないわなw
最終的にはオレの権力で再稼動だ。
わかったか?国民ども!
726名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:31:54.96 ID:wPt5n+i30
いったいどう責任をとれるのかな。40年近い廃炉予定の老築原発を再稼動させ
るの決定した人は責任を取れたのか。海岸の絶壁を掘り下げてわざわざ津波にやら
れる位置に原子炉を設置したのを決定した人はどう責任が取れるというのだろう
か。せいぜい自ら作業員となって除染に加わる、決死隊に加わるぐらいのことし
かできないはず。いったん事故って汚染されたらそう簡単には元には戻せないの
だから。
727名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:34:00.97 ID:VNNEYXGw0
反対派はイキナリ停電で人工呼吸器が切れて
1000人単位で死ぬんだろ?
ボタン一つで合法的な大量殺人が可能。
関電社員「今日はたのしかったです!」

・・・・・しゃれにならんがな
728名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:34:06.95 ID:OqSIVDMQ0
原発で責任とったやついないだろw
729名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:36:01.36 ID:PQR63Rem0
計画停電すりゃ大丈夫だから原発イラねとか言ってる連中って
一時的に電気止っても生活に困らない専業主婦とか定年ジジイ、ババァ
連中だろ。
730名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:38:39.10 ID:VNNEYXGw0
関電社長「原発関係者ばっかりでケツに火がついたわw」
野田「そらしゃーないのーよっしゃオレが権力で押し切ったるわ」

てなわけで、今回の事態に。
「最終的には私の権限(権力)でー」
731名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:41:07.80 ID:VNNEYXGw0
しかし・・放射能汚染が全然終息しないってさ
電力会社も原発関連団体も国も何もかも
全然機能してない不思議。
その上、野田は再稼動で頭が一杯。
首都東京は放射能汚染でオリンピック誘致も
全然無理!
732名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:43:33.94 ID:crcFXoOyP
>>729
そう。停電は我慢できる、ってのは、庶民感覚での話。
企業からすれば、計画停電二時間なんて、とんでもない話。電気炉は
どうすんだよ、クリーンルームはどうすんだよ、ってこと。

大阪、京都、滋賀などの反対派は、庶民感覚で判断して「いける」と
勘違いした。で、遅まきながら「企業にとっては致命的」ってことが
わかって、真っ青になった、ってのが真相に近いだろうな。
733名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:50:24.11 ID:kmADRLAT0
私の責任って何だと思う?
734名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:52:12.27 ID:63QRGK510
俺は都民だけど東京で小型原発試して欲しいなあ
735名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:55:35.79 ID:SBOJlkfy0
ここ最近の政治家の責任って、一言
「国民に謝らなければならない」って他人事のようなのばっかで軽すぎるwそれさえ言わないこと多いが
736名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:59:39.31 ID:XK5VpJkz0
総理大臣としてって事は、私の責任って言っても
将来事故が起きた時の総理が責任取るよって事か。

って事は事故が起きたら国が責任取るって事で、
彼自身は痛くも痒くもないよな。

賠償は全て税金でって言ってるのと同じだと思う。
737名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:03:31.93 ID:1Llvn8kZ0
>>734
それ、本当にやってみて欲しいよ。
広瀬隆氏の書いた「東京に原発を」が現実になる日がくるとは感慨深い。
できれば、都庁の地下でやって欲しいものだ。
738名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:05:00.62 ID:63QRGK510
もう反原発派なんて日本から叩き出そうぜ
739名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:06:39.16 ID:OvDetR/k0
いいから選挙で落とせ
首相が次の選挙で落ちる赤っ恥かかせてやれ
ついでに市議会議員の弟も落とせ
740名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:10:00.77 ID:63QRGK510
反原発派は福島以上の事故が起きることを気にしながら
真っ青な顔して生きて行けばいい
741名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:11:42.80 ID:IFKr6YGSi
取り敢えず、関西の夏は大丈夫だ
さて、東京から逃げた福岡はどうなんだ?
九電管内も電力不足で厳しい筈だが
再稼働の見通し全く無いね
742名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:15:27.27 ID:lhYKe58h0
>>1
>最終的には私の責任で判断したい
再稼動はしませんってことか
責任取れる器がねーし、安全対策・事故対策を推進するリーダーシップもねーし
しかたねーか
あと夏2回は我慢するしかねーな
743名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:18:04.06 ID:IK2wAVtMO
「でも、責任は電力会社に押し付けます

by野田
744名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:24:53.35 ID:TqIVLtqY0
>>742 仙谷がいる以上それはないよ
745名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:26:58.42 ID:X2mw5lCsi
>>720
それだとまずいな
てかそれだと今まで通り原発不稼働だろう
746 【東電 81.9 %】 :2012/05/31(木) 13:28:55.56 ID:FcxDuM7v0


1年間なにもしないで再稼動を連呼した関電、大勝利wwww

747名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:30:50.07 ID:X2mw5lCsi
>>731
むしろ原発には触れないで滅びるまで放っておこうってイメージあったな
東京オリンピックは無理だな、やるとしたら50年後とかだわ
>>736
ぶっちゃけそうでないとどうにもならんだろう
事故ったら全額税金でケツ持ちねってのが許容されるかは怪しいが
748名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 14:20:34.24 ID:hfOUxgBy0
もう関西人誰も節電なんかしないよ・・・
多分これで大停電勃発すんじゃないw
749名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 14:44:13.26 ID:qeAIxRXL0

言動が、完全に破たんしている野田。

その場その場で、好き勝手なことを言うだけ。

そうりだいじんどころか、議員失格である。

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs


破たんした言動しかない、野田の責任能力は、一円の価値もありません。

750名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 14:49:38.34 ID:eM+XvCn30
首相に判断する権限は与えられていない。
地元(これは原発から半径250kmをいう)の住民の同意が必要。

被害を受けるのは住民であって、首相ではないからである。
首相が判断しても法的には意味はない。
751名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 14:57:23.21 ID:xePyjOhv0
国王にでもなったつもりなの?
752名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 15:01:08.47 ID:6JLq9otw0
福島の事故の責任は誰もとってないけど
政治家の責任なんて動物以下の責任だろw
753名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 15:06:34.38 ID:p4N8a8ey0
>750
運転再開の判断は経済産業大臣が行う。
野豚はその直属の上司だから、野豚が判断すればOK。
原子力発電所の地元の了解は協定では必要ということになっているが、法的な拘束力は無く、結局野豚の判断次第でいかようにもなる。
754名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 15:10:44.00 ID:ntoWBXtF0
野田の責任っていうけど
どんな時にどんな責任をとれるのか明言するべき。
例えば、福島のような事態が起こった時
政治家を辞任するとかでバランスがとれると思って居ませんよね?
755名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 15:40:01.86 ID:Lm3b0Ofs0
野田は安全が確保された原発は再起動させる必要がある、と言った。
私の責任で判断と言った。
この言葉は論理が破綻している。
安全は何も確保されていないし、野田に責任が取れるわけがない。
つまり、再稼動出来ない事になる。
なのに再稼動する。
意味分かんねー
再稼動するにしても、他に言葉が有るだろ。
756名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 15:40:59.83 ID:0wEt4Bwp0
佛の顔も3回迄というが、日本人、放射能何回浴びれば止めるんだよ。
広島、長崎、福一と馬鹿な日本人!!又何処かで事故れば4回目!!
ほんとにほんと〜うに日本人って馬鹿な人種。
757名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 15:44:16.99 ID:Hc+2Kn4c0
どうせ法的な範囲でのユルユルな責任になるの分かってて言ってるんだろね
こういう輩には国民要求による超法規的責任を取らせるべき
菅も含めて
758名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 15:56:36.33 ID:KG5Xawg70
事故が起きたら全国ネットで腹切りシーンは見せてくれるよねw
759名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 15:59:26.19 ID:TaZIQxDm0
原発作業員として死ぬまで働くんだろう
760名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:31:32.64 ID:JTVFbrmY0
東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201205310227.html

東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして571万円にする。全社員を対象に
した「年俸制」導入にともなうもので、1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。家庭向け電気料金の値上げの算定
にも年収アップは織り込んでおり、利用者から反発が出る可能性がある。
761名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:34:56.56 ID:+Sn6NJf30
現状のまま再稼動することを、国民を説得出来る自信があるってことだよな。
本当に大丈夫だろうな。
762名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:36:20.39 ID:v/dgfdjmP
ああ、もうこいつらまとめてぶっ潰すしかねえな。
民意もないのに政権に居座りやがって。
責任なんててめえの椅子とかどうでもいいんだよ。
さっさと解散しろや!!!!
763名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:38:09.84 ID:+Sn6NJf30
野田「私の命と引き換えに再稼動を許して頂きたい!!!!!(切腹)」
764名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:44:45.23 ID:KG5Xawg70
引き換えにって話なら議員辞職で手を打っても良いな
1基の原発再稼動と1人の白痴総理なら危険度は前者の方がマシな気もする
765名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:50:28.59 ID:b7PmYNDg0
まだ、寄付金がたらんなぁ、私宛だぞ私か。
766名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:51:16.29 ID:glMtbchyP
一ヵ所の原発再開しても計画停電はするからな。
計画停電で人的被害や経済損失が出りゃ、夏だけ再稼働とかの珍論も無くなるだろ。
767名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 17:38:46.32 ID:Q+cPU7O60
責任って具体的にどう取るのっと。
768名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 17:51:29.01 ID:UGK6hPnMO
>>750
その半径〜kmの周辺住民が一切行動起こさない(起こさせない)から外堀埋まっていってるんだよw
知事、首長動かして我々はマトモに交付金も受け取っていないし補助金も回っていない
リスクだけ地元と政治家で決めて押し付けられるのは納得いかない!と連携したらソッコーで詰む可能性もあるのにw
769名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 17:57:34.85 ID:flmmtQxz0
大飯原発動かさないと関西死ぬとか言ってるけど
逆に言うと大飯だけで関西まかなえるということ?
770名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:44:41.11 ID:7C5beKVK0
>769
無いよりはるかにいいが、大飯だけではもちろん足りない。
771名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:50:22.92 ID:FuTuqVx80
>>1
鳩山→菅→野田民主党政権は国民にとって悪夢だ!
民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党、公明党よ、マスコミよ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
772名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:55:00.64 ID:PYrcu/7/0
松下政経塾出身者=ナチス
自分さえよければ国が滅びても構わない
773名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:59:40.77 ID:wf6QyPhn0
>>771
お前さぁ?これ見てみ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16976851
774名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:01:24.49 ID:Jzn3mnr/i
日本は原発と心中か

まあそれも有りか
775名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:12:44.27 ID:6gGw1Eap0
> 大飯原発再稼働は最終的に私の責任

 思考も言動も こんな軽すぎる者はいらん
776名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:18:14.39 ID:y3Dlxi0p0
福井大震災フラグ立った\(^o^)/
北陸の人、逃げてえええええええ!!!
777名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:36:20.17 ID:pKg+fNy90
野田様は神様
野田様なら何をやっても許される
あぁ、はやく野田様に逆らうやつが皆●しされる
素晴らしい世の中が来ればいいのに
野田様万歳 そして それを上回る偉大な全知全能の神
仙谷様万歳
負け犬集団はとっとと自●しろ
778名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:37:42.96 ID:Beq8YsKu0
関西勝ち組きたーw 脱原発のトンキン電気代上がって可哀想w
779名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:39:22.79 ID:LYnHhnlO0
周辺自治体の意見を尊重

見事ブーメランになって帰って来たハシゲに大阪維新
野田の作戦勝ちというよりも完全な敵失

ほんと、馬鹿だねぇ
780名無しさん@13週年:2012/05/31(木) 20:02:18.72 ID:57KJTocm0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120525-00000001-gendaibiz-pol

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型

これ読むと野田と言う人物がいかにいい加減な男かわかるな 口先男の典型



781名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:05:42.47 ID:Zas0dgUQ0
野田さんは大人だねえ。それに引き替え橋下はただのチンピラに見えたよ。
言ってることが支離滅裂だね。応援してたのに残念。
782名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:07:36.96 ID:M/kXTm330
「最終的に私の責任で」

どうゆう責任?
娘をアフリカに売りとばすとか
783名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:13:21.82 ID:SGkzT6aF0
野田豚なし崩し政権
784名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:14:45.88 ID:+4dNzmXc0
とりあえず野ブタ総理は「大飯原発が爆発したら責任とって一年間歳費を返上します」と
一筆書け。それくらいの覚悟をまずはしめせ。話はそれからだ。
785名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:15:08.60 ID:hEosubEb0
各種世論調査でも、国民の6割近くが再稼働反対なんだから、再稼働なんかしないで良いよw
ついでに「計画停電」にも反対らしいから、すべて成り行きにまかせればw
国民の大多数がそれで良いっていってるんだからさぁww
それでもし、大停電したら「国民の皆さんの意向に沿った結果です」って言えばいいんじゃないのww
786名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:15:31.94 ID:eARlb147O
もう民主党議員の「〜を賭ける」とか「責任」とか、いらんよ。
本人はカッコ良く言ってるつもりだろうけど、今まで言った人はすべて逃げてるじゃん。

逆に信用ならん。
787名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:17:44.20 ID:2xbzfVMy0
政治家と役人が責任を取った前例を知らない。
788名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:30:03.82 ID:fc8tJNi+O
命を賭けて…って言って命を絶った政治家っているの?
しょっちゅう発言を取り消す政治家なら大勢いたけどw
そもそも野田豚が言う責任って何だ?総理を辞める?議員を辞める?
もしその程度なら老い先短い豚が老後の資金を充分得たから辞ーめたwってだけだろ
789名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:38:58.94 ID:y3Dlxi0p0
だからよしなさいって
次の大地震、絶対に原発の再稼動を待ってるから
逆に言えば、原発が再稼動しない限り、当分大きな地震は起きない
790名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:49:15.79 ID:/loe79+U0
振り上げた拳を下ろせなくなっていた橋下は助かったな。
791名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:05:18.47 ID:LMevgErX0
>>781
地方に判断させた姑息な野郎にしか見えない
792名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:24:36.96 ID:JTVFbrmY0
【大飯原発再稼働】 地元おおい町長に4億円受注疑惑 「息子が社長、本人も取締役の会社」で原発関連工事
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/31133948.html

町長を巡ってある問題が浮上してきた。ジャーナリストの吉富有治が指摘するのは、
町長が創業し現在は息子が社長を務める会社が、原発関連の工事を過去6年間で4億円以上受注していたというのだ。
793名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:25:39.82 ID:2PCAHs970
なんかこの台詞前にも聞いたなぁ
794名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:30:10.21 ID:WkSLWfkw0
メルトの責任とってよ
795名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:32:31.89 ID:DuAmJWGa0
万が一事故があったら急にアルツハイマーになって
記憶にないだろw
796名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:37:51.42 ID:nWKr7xHD0
ベントもついてない、免震棟も、防潮堤もない。
大地震がきたらどうやって責任取るの?
797名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:39:37.50 ID:4/ul39Gr0
>>403
確かに東電から精神的被害()の賠償と称して8万だかの申請用紙が来てたな。
まあ出所は税金なんだろうけど。
当然その用紙は即廃棄したが、、
周りの連中はホクホクで受け取ってたみたい。

ほとんどの人間は乞食根性まるだし。それが現実だろう。
考えてるフリして本当はなにも考えてない。
立地自治体の意見なんてものは余計信頼できないよ。
798名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:07:02.31 ID:NjPuFzz60
野田は谷垣と大飯再稼動を条件に消費税増税案可決の取引をしてる、小沢を説得できないんじゃ他に策が無い
799名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:10:09.46 ID:wO81zU8X0
原発万歳

無理矢理、再稼働させようとする野田ブタは
とっとと解散しろよ
800名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:10:10.66 ID:UeiXvq9rP
責任?

もちろん死んでくれるんだよな?




801名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:15:05.96 ID:wO81zU8X0
シロアリの利権は守るよ

原発は再稼働させるよ

野田ブタだよ
802名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:16:59.84 ID:2gP/ulG/0
責任取るといっても、この人が仮に責任とって切腹したところで、
汚染は止まらないし、死ぬ人は死ぬだろう

責任取れないじゃん。

責任取る=首相をやめる ってこと?

そんなの痛くも痒くもない。
803名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:23:03.97 ID:abKC/HcR0
議員はやめません、キリッ
804名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:29:57.38 ID:FOmyuOok0
NHK
・消費増税はやむを得ないでしょう。
・広域瓦礫処理は安全だから推進すべきです。
・夏の電力不足は必至。大飯原発再稼働やむなし。
野田首相
・消費増税に命を懸けます
・広域瓦礫処理で日本人の絆が問われます。
・大飯原発再稼働は全責任は私(野田)にあります

とんだ公共放送だw
805名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:33:37.87 ID:FOmyuOok0
NHK
・消費増税はやむを得ないでしょう。
・広域瓦礫処理は安全だから推進すべきです。
・夏の電力不足は必至。大飯原発再稼働やむなし。
野田首相
・消費増税に命を懸けます
・広域瓦礫処理で日本人の絆が問われます。
・大飯原発再稼働は全責任は私(野田)にあります

とんだ公共放送だw
806名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:35:52.81 ID:HUw1YYu20
野田の責任で再稼働しても
いざ何かあって事故ったらその責任はとらないんだろうなぁ
807名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:37:42.89 ID:jXVi0Fe70
「責任」って、どうやって責任を取るつもりなの?

謝るの? 辞職するの? 死ぬの?

それをやったところで、ばら撒かれた放射性物質は消えないんだけど、わかってて「責任」とか言ってるの?
808名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:39:06.57 ID:vWq+4SH00
自民党安倍政権
美しい国 づくり プロジェクト

民主党野田政権
美味しい国 づくり プロジェクト

中韓、シロアリに食い尽くされる
美味しい国日本 
809名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:40:30.61 ID:kDklkQIq0
「1000年に一度の地震と津波で起こるかもしれない原発事故」

「確実に起こる電力不足・停電・空洞化・失業」
を天秤にかければどちらを選ぶべきか明白。

停電になっても熱中症で死人が出てもなにも責任をとらなくていいなら
誰も原発を動かそうと思わないって。
810名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:49:12.10 ID:hDzHZv+l0
民主党政権になって総理の責任ほど軽いものもないな。
811名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:58:05.28 ID:jXVi0Fe70
重病人でもなければ、一日に2〜3時間停電したくらいで熱中症になるようなひ弱な奴がいるとは思えないんだが、それも耐えられないという虚弱体質なんだったら勝手に死ね

これ以上日本を汚したら、古来この美しい国土を守ってきた先人に申し訳が立たん
812名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:58:41.97 ID:ASKtSsLh0

口が超軽い野田に決断されるのは
どう考えても引けてしまうわけなんですけどwwwwwwwwwww
813名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:01:18.39 ID:rJABXEpv0
野豚に責任能力あるのか?

どうやって責任取るんだ?
814名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:01:45.96 ID:JTVFbrmY0
白川司郎とは何者か?

東電原発事故で注目される「原発フィクサー」白川司郎
http://chuohjournal.jp/2011/08/post_3251.html

【緊急声明】「原発利権屋」白川司郎による言論弾圧を徹底弾劾
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/06/post-3ed5.html
815名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:26:10.47 ID:UM86ZBv60
再稼動の決定に関わった奴と原発推進派は
稼動した原発5キロ圏内居住を義務付けよう。

すこしは責任ある判断をするようになるんじゃないかな。
地震国で原発は無理だから止めようって判断するかもなw
816名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:31:59.79 ID:eyTUusXn0
>>815
そうだなあ。反対派は、電気が不足したら真っ先に自主停電するのを義務付けるべき。
少しは責任ある判断をするようになるだろう。
817名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:32:15.57 ID:re8GHgYtO
何でこんなこと決められるんだよ

この一年何を見てきたんだ

経済に打撃なんて、原発事故以上のものなんてないよ、まじ
818名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:35:32.74 ID:UM86ZBv60
>>816
とりあえず推進派は原発5キロ圏内に移り住んでからに停電の
心配すればいい。
819名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:48:15.26 ID:wO81zU8X0
>>809

出た出た1000年詭弁

1000年周期で起きる大地震・大津波が
1000年以上も起きていなければ
いつ起きてもおかしく無いと判断するのが妥当なのに
1000年詭弁で安全として無視したのが福島原発

大飯原発・その他で1000年間起きないとする根拠って何?
何故1000年なの?

>「確実に起こる電力不足・停電・空洞化・失業」

企業は自家発電機調達
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012051902000095.html

節電対策は企業も個人も行っているのだから
前年とは状況は違うでしょう
確実に起きるとまでは言えないと思うけど
どういう試算なの?
820名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:57:37.49 ID:ZUUjhsor0
中小・零細企業を壊滅させてでも原発再稼動反対という判断をする政治家なんていない
821名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:05:34.69 ID:HUw1YYu20
中国・韓国のためなら中小零細企業をつぶしてもやもなしの政治家は多そうだが・・・
822名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:17:06.60 ID:n/+Hzik50
原発の安全神話は消えたのに、政治家の言葉が軽くなったね。
地震は必ず来る、事故は必ず起きる。
その時いかに、被害を小さく抑えて、コントロール出来るかだ。
言葉では無く、対策の実態を見せなければ、誰も納得しない。
その一歩目は、核のゴミ処理法だろ。
823名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:21:40.08 ID:eOyX42SU0
爆発した時の責任は具体的にどうやってとるんだ、無理だろ
この人一人で原発事故収束させることが出来るなら誰も再稼動に反対しない。
824名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:33:55.41 ID:ZlVpaS4rO
せめて福島原発事故がきっかけで日本の原発が止まれば
自分らのこの苦しみも後から役に立ったと思える。

結局、福島が潰れたくらいじゃ足りないのか。

ふざけるな。
825雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 00:36:32.86 ID:q7fgMaOf0
【TOKIOの替え歌】
玉子飛ぶ トマト飛ぶ 遊説会場大混乱 
ホラ吹いて 嘘ついて 結局原発再稼働
NOBUTA 経団連におだてられ NOBUTA NOBUTAは木に登る
カネがもらえりゃ それでいいのさ おまえは言ってたね
太く短く 生きてやるぜ くわえ煙草で ニヤリ笑った
NOBUTA 警備の警官引き連れて NOBUTA NOBUTAはトルコ行く
826名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:37:53.46 ID:EE9uDRR10
>>824
全原発を止めるなんて、それこそ莫大な損失と犠牲が出る亡国の道だ。
冗談じゃない。
破滅論者に付き合わされてたまるか。
827雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 00:40:56.91 ID:q7fgMaOf0
ツバが飛ぶ クソが飛ぶ 演説できずに立ち往生
新橋の 駅前で なじられ野次られ逃げ出した
NOBUTA NOBUTAはおカネを抱いたまま NOBUTA あの世にいけるのか?
海に沈んだ 遺体を食らった 魚を食わす気か?
忙しくて 死にそうだと 安いクラブで ママに愚痴った
NOBUTA 巣鴨のクラブに入り浸り NOBUTA NOBUTAは皆勤賞
828名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:45:05.89 ID:q7fgMaOf0

雲孤GIRL先生の新作、キタ━━(´・ω・`)━(  ´・ω・)━(  ´・ω)━(    )━(ω・`  )━(´・ω・`)━━!!
829竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 00:47:56.20 ID:q7fgMaOf0
【夢の中へ の替え歌】

民主党はどうですか? カネで買える党ですか?
仙谷様もエダマメ様も カネを貰って見つからないのに
野豚は拒む気ですか? 東電助け儲けませんか?
国を売って 民を売って カネが欲しいと思いませんか?
Woo woo woo-- Woo woo woo-- Woo woo woo-- さあ
830名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:49:28.16 ID:Ns43ojsq0
>>822
メルトダウンが起っても十分対処できる事が立証されたでしょ。
地震には耐えられる事は柏崎で既に立証されていたし。

俺は昔は本当に海溝型地震に耐えられるかとちょっと不安だったが、
今回の事故でなーんにも心配する事が無くなったわ。
831名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:50:41.77 ID:vl5YFJ/A0
原発再稼働以前に圧力に屈した政府←これが問題
国策なら一夏の節電を強制させてでも腰を据えて取り組むべきなんだよ

そもそも数ある発電方法の一つが止まっただけで電力が大幅に足りませんとかほざく企業がダメだろ
何のための地域独占だよ
その是正もしないで言いなりで再稼働、弱腰にも程があるだろ
民主三大首相の中で一番最低だわ
832竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 00:50:56.86 ID:q7fgMaOf0
職をなくしひきこもり 笑うこともなくなった
自民党や公明党は いったい責任感じているのか?
立ち上がれ益荒男(ますらお)よ 指浣腸をくれてやれ
格差社会作った党に 風が吹くのは許せませんよ
Woo woo woo-- Woo woo woo-- Woo woo woo-- さあ

あー Woo woo woo ケツの穴に Woo woo woo ケツの穴に
Woo woo woo-- さあ
833名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:53:35.17 ID:SlX6gk1z0
野田見直した、天晴れ!
やっぱり次も民主だね〜
責任政党の風格出てきた。
834名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:53:39.80 ID:Vh2bBdL80
ほんと原発再稼動やめてくれよ!
のだ叩いて喜んでる場合じゃない
何かあったら自分たちにふりかかる問題だわ
835名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:55:55.59 ID:D+oH2KLfO
今まであらゆることで誰も責任を取ったことのない民主党。
どのような責任の取り方をするのか、明確に答えよ。
836名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:56:17.72 ID:dTcjYG9kO
つーかお前ら誰も責任とらねーじゃんw
837名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:57:15.49 ID:N6vHC3ioO
責任とったことない党の奴が言うな。
838名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:59:36.24 ID:SlX6gk1z0
2万人が死んだ千年に一度の大震災で原発の放射能で死んだ人は0.
安全性が実地検証されてるのに、何でシュミレーションのストレステストなんてやるの?
しかも原発わざわざ止めてまで。ドイツみたいに稼動しながらやれよ。
839名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:00:30.16 ID:beKUUXsM0
野田の責任の重み<<<<<<<<<<<羽毛
840名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:01:01.97 ID:ztU/5jSR0
もう引き摺り下ろされそうなやつがどう責任取るんだ?
辞任なんぞされても俺らには何も関係ないぞ?
841名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:01:53.12 ID:3v5hSwx90
「稼働する事」には責任も付つけど「事故が起こった時」は
徹底的に全力で責任を回避する無責任内閣です。
842名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:02:10.29 ID:LsHkZOhu0
動かすのは当然だろ。必要なものまで止めて脱原発と言うのは笑止。
843名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:02:25.27 ID:EE9uDRR10
>>830
冷静に判断できる人間なら、そう考えるわな。
福島第一原発の事故は、実は「原発の安全性を示した」
しかし多くの人間はそこまで冷静に考えられないから
ヒステリックに反原発になってしまっているわけだ。
ま、多数の人間が冷静になるには数年かかるのかなあ。
844名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:02:26.55 ID:eOyX42SU0
TPP賛成、消費税増税、韓国支援、公共事業再開
ここまでは支持できたし今世紀最大の素晴らしい総理だと思った。
しかし原発事故は絶対責任取れないだろ。
845名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:03:50.15 ID:SlX6gk1z0
まあ民主党で再稼動、自民に戻って原発新設だな。いずれにしろ日本は安泰だな。
反原発なら社民党に投票して憂さ晴らしするか、円高のうち海外移住がオススメ。
846名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:04:01.92 ID:Vh2bBdL80
俺は特に民主支持じゃないが
原発に一番責任ある政党はあれだけ強行に建設推進した
自民党だと思う。が見事に誰一人として出てこないな。まじ卑怯。

てか謝罪されても給料減らされても自殺されても
こんな大事故の前では何の意味ない。とりかえしつかないよな。
847名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:17:18.59 ID:umMxPEQw0
東電には1兆円の税金を投入
 JALは民主党は強気で解体
 東電は手出しできず
 社長、常務たちは天下り
 社員は9%、46万円の賃上げ
 
 彼ら東電は、自民党ともども、福島で重過失致死罪を犯している
 重犯罪人
 こんな優遇いいのか
 経産省、野田民主党は彼らを泳がす
 犯人隠匿罪
848竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 01:47:33.14 ID:q7fgMaOf0
シナー工作員は、この曲でも聞いてもちつけ!
http://jp.youtube.com/watch?v=5GyryRRL-NY

この曲を歌っている人について知りたい。
教えれ。
849名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:49:37.29 ID:YVchagPI0
再稼動は常識的判断。野田は初めてマトモな仕事をしたな。
850名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:50:47.65 ID:oWDuCFc0O
>>824
>>826
原発の再稼働をしない事
は神の御意志なのです!
御意志に背くならば天罰が下される事でしょう!神の御意志は神聖にして絶対のものなのです!アーメン!!
851名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:53:53.80 ID:SlX6gk1z0
どこが大事故なんだよ?一人も死んでいないのにw
南京で30万人虐殺とか従軍慰安婦とか簡単に信じ込んじゃう奴だろ?
全ては風評被害、もう一度言う、ただの一人も死んではいない。
津波では2万人も死んだのにね・・・
852名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:10:20.28 ID:VInyPOm80
福島の事故をリアルタイムで追っていた者ならば、関東一円人が住めなくなっていた可能性と今の程度の被害を分けたのは、ほんの紙一重の偶然に過ぎなかったとわかっているはずなのにな

あれが大事故じゃないという奴には、もう何を言っても無駄だろうな
853今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 02:10:58.60 ID:q7fgMaOf0

「民衆の歌が聞こえるか」 自由の森学園 2011音楽祭
http://www.youtube.com/watch?v=iC1NHL01eFM&feature=related
854名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:19:33.58 ID:hbPQqbBD0
民主党って自分が言ったことも守れない屑政党だわ
マニフェストは震災があったんで出来ませんでしたって言い訳できるだろうけど
原発稼働は自分たちがストレステストで安全を確認した原発から稼働していくとか言ってたくせにそれもまともに出来んとは
ほんと終わってる
855名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:20:09.04 ID:EE9uDRR10
>>852
「関東一円人が住めなくなっていた可能性」?
妄想もいい加減にせいや。
結局反原発派は妄想を前提に語っているから、いくら事実を説明しても無駄なんだよなあ。
856名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:24:46.85 ID:2bF5Zm+f0
そろそろ天下りは最高で死刑にする法律の制定が必要。

原発推進派の安全と安い詐欺は罪は問われないの?
857名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:25:51.07 ID:34fc+OlE0
>>855
お前この国が福島県くらいの小さい国だったら
どこ住むつもりだよ

氏ねや ケッ
858名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:26:05.53 ID:7dX8TkKp0
>>852
4号機燃料プールなんて偶然に救われたようなもんだしね。
859今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 02:26:54.17 ID:q7fgMaOf0

民衆の歌-1. by Vocaloid Hatsune Miku: Do you hear the people sing. Japanese. 初音ミク
http://www.youtube.com/watch?v=acPC9cFuo6Q
860名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:28:35.50 ID:GUiseda70
861名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:31:02.06 ID:icQ4b20y0
馬鹿は無視して問題の無い原発は稼動させろよ
化石燃料燃やして出る二酸化炭素の方が地球環境に与えるダメージ大きいだろ
862今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 02:31:06.17 ID:q7fgMaOf0
Do You Hear the People Sing (music video)
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
863名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:36:06.80 ID:EE9uDRR10
>>857
>お前この国が福島県くらいの小さい国だったら

あり得ない前提を持ちだすのは詭弁のパターンだったな。
864名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:46:58.22 ID:1vnSRWnbP
原発推進PR活動(ステマ含む)のスポンサーは
電力会社と見せかけて
実は日立や東芝なんだなー
こいつら全力で反対意見潰しに来てるwww
865今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 02:49:15.55 ID:q7fgMaOf0

アンジョルラスとジャヴェールの演説
http://jp.youtube.com/watch?v=jx2tK7oGpSs&feature=related
866名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 02:57:31.03 ID:/25nLgJS0
止めてたって冷やし損ねたら爆発して融けるのは一緒なんだから
責任所在だけ明らかにしてさっさとやれ
867今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/01(金) 02:59:56.37 ID:q7fgMaOf0

Sleeping Sun-Shoujo Cosette aka Les Miserables
http://www.youtube.com/watch?v=5FyYPZ4mHlI&feature=endscreen&NR=1
868名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 03:42:41.11 ID:n/+Hzik50
>>851
「原発関連死」で検索してみな。
現実が見えて来る。
869名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:37:08.15 ID:OpuHGST+P
野田よ、

おまえの棚ボタの総理大臣の椅子なんか
誰も責任に値すると思ってないから
一秒でも早く解散しろ。
おまえには
国のことを決定する能力も資格もない。
870名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:02:49.14 ID:7qo8tMOu0
>>868
放射脳のインチキじゃん
アホ
871名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:09:36.44 ID:fgHG48ix0
>>846
民主党時代に起こった原発事故も民主党がやろうとしている増税も
知らん顔だからね。>自民
手を汚したのは民主

民主党支持じゃないし民主党になんて票を入れたことないけど
自民も相当悪い。

自民にウンザリして国民は民主党に票を入れたんだと思うけど、
結局、民主も行き着いたところは自民と同じ。でも素人集団
すぎて目をおおうばかり。

だからと言ってもう自民にも戻りたくない。
というのが国民の気持ちだと思う。
872名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:13:04.94 ID:BXsh46/e0
【大飯原発再稼働】 「ボクなら3日で決めた」橋下市長が政府の決定が遅いと批判
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/
873名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:36:50.28 ID:ZlVpaS4rO
何で昔あんな勝てもしない戦争やったの?と
今じーさんばーさんが聞かれるのと同じように

我々も将来何であんな原発作ったの?と
聞かれるんだろうな

874名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:50:08.85 ID:qWFg8W+e0
既に、マダラメは、何で全電源喪失を考慮しなかったのか、と反省している。
ところが、未だに全電源喪失に対応できること、という設計基準に変更されていない。
全電源喪失に耐える、ということは、いくら電源車を装備しても駄目なわけ。
加圧水型は問題ないが、沸騰水型は非常用復水器を装備するということ。
金の問題と、過去に非常用復水器がなくても良いと言った先輩の責任追求の問題があるから。
特に、後者の、過去を否定したくない、という役人(学者も役人)の性はどうしようもない。
これを一刀両断にするのが、本来の政治主導であるはずなんだが。
875名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:55:44.88 ID:g9fqzEfYP
>>873
事実をねじ曲げてる左巻きには理由は説明できないだけじゃん。
876名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:56:12.19 ID:Y2Dg6Kd7O
>>869

禿同
877名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:57:34.80 ID:TkK4h5kU0
馬鹿だな、地元で好きにすれば?って態度とってればいいのに
橋下にあいつが言ったからって口実作らせてしまった
878名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:00:13.89 ID:n+SuMNfg0
早く責任取れよ

そして、政治生命かけてるんだからさっさと死ね
879名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:02:28.97 ID:FUhE3frB0
燃料棒がそこにある限り、稼働してようが停止してようが危険性に変わりはなかろうに。
880名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:06:19.49 ID:AL9NeCw20

野田君、君は議員をやめなさい。

君の嘘にみんなが振り回されていますぞ。

前原はしょせん外人から金恵んでもらったから、議員の資格は元々ないはずだ。

881名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:18:21.89 ID:UxRHiKKS0
≫875
ばーか。

年寄りのほとんどは戦争やりたいなんて思ってなかったって。
官民の一部の偉いさんだけで決めて
結局国巻き込んで破滅するっていう。

まさに今の俺の感覚。
882名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:18:47.70 ID:S0TbGeDz0






【社会】東電の清水前社長、富士石油の社外取締役に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338464764/








883名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:19:12.16 ID:PxqElLPkO
私の責任とかいらんねん。
爆発した→はーいオッケー責任とって辞任しまーす
あほか!

一人一人人に補償金払ってくれるんか?
身銭切って払えっちゅうねん!

健康被害はどうしてくれるねん。
ただちに影響でないとか使うなよ!
884名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:19:44.36 ID:jKY2aYmZ0
野ブタの責任なんぞ、ゴミみたいなもんだろ
885名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:25:21.14 ID:COO8tGpeO
朝鮮飲みの売国詐欺野田の政治生命に何の価値があるの?

886名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:34:37.10 ID:dLTAteVe0
>>879
稼働すればただでさえ捨て場のない核廃棄物がさらに増えるだろ
どーすんだよお前ん家に捨ててもいい?
887名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:44:14.74 ID:fgHG48ix0
>>881

つくづく日本が戦争に突入していった状況を今の政治に見るようだよね〜

戦争はこうやって起こって、犠牲になるのは国民っていうのが
今原子力発電で起こっているだと思い知る今日この頃
888名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:11:00.03 ID:XezLItjF0
もんじゅもポシャッタし使用済み核燃料どうするつもりなんだろな
889名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:18:42.42 ID:eEXsH2lz0
そんなに原発やりたきゃ、自分の家の隣に作れ
どうせ事故が起きても電力会社のせいにするくせにw
890名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:22:39.22 ID:WW7HKJKR0
安全なんだから国会の地下にでも拵えろよ
地獄の火にケツ炙られながら国民の幸福でも議論するがいい
891名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:32:57.48 ID:P09PunhqO
やる気まんまんのくせに
今は考え中のふり
892名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:36:11.18 ID:hMjhP4t00

首相官邸にフクシマの廃棄物で出来たオブジェでも送ったらどうですか
あと米や野菜と果物など5億ベクレル分ほど進呈するといいですよ
893名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:38:32.96 ID:0ZMS1JfhP
いっつも「私が最終的に・・・」っていうけれど、ほとんど先送りばっかじゃねえか
894名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:38:44.63 ID:Hlsm9pZ10
もうどしようもない所まで来てから自分の責任でと言い出す

でも時はすでにお寿司
895名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:51:18.46 ID:ivk62Cx40
規制庁が出来るまで野田首相と枝野経済産業大臣が役割を担うんだろ
政治判断ってのはそういう事だぞ
産業停滞引き起こさないようにするって事だけでなく
どれだけ原発稼動に傾注出来るかが重要

口先だけで語ると危うい
一日電力会社社長とかそんなのじゃあ困る
896名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 10:10:45.65 ID:12M5AFzi0
野田は真摯に謝ろうとせずに『謝らなくてはならない』って
他人事のように言うから嫌い。結局最後まで謝らないし。
897名無しさん@12周年:2012/06/01(金) 10:39:17.59 ID:3xJ2CX6u0

>>1
「一定の理解」 とか

「得られつつある」 とか

政治家はあいまいな「修飾語」や「言い回し」が好きだねぇ〜

「聞いた人の感情でパーセンテージが変化してしまう。w

こういうのが責任のタライ回しに取られるんでしょ。
898名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:41:47.68 ID:Itk9XIK00
>>1
民主党が政権をとってから初めてのマトモな判断だな。
この調子で消費税増税までやっつけたら名宰相と読んでやるよ。
899名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:46:28.45 ID:HyPUc+R20

なんだよ この糞どじょう!!
バーカもホドがねけりゃ ただのゴミ!
900名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:53:21.03 ID:3lFw/SiR0
どうせ問題起きた時には首相どころか議員ですらないだろうに
901名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:00:08.33 ID:n/+Hzik50
>>870
自分の間違い、愚かさに気づいて
逆ギレか?
902名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:26:19.21 ID:EE9uDRR10
なんかさ、
野田「福井と、他の府県の同意が得られれば再開を決定する」
福井知事「大阪や京都のために動かすのだから、大阪や京都の知事が『お願い』するなら動かしてもいい」
大阪・京都「…… (今まで反対してきた手前、お願いしますと言えない)」

というデッドロック状態になりそうな予感がするのだが。
903名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:45:16.00 ID:thjy9BXP0
>>8
そういえば、国会対応がにっちもさっちも行かなくなって、渡部黄門に
尻拭いしてもらってたよね。
前原君は永田さんに詰め腹切らせることができなくて、鳩山にすがって
たけど。
政治家としての実力が鳩山>>>前原野田って感じ。
904名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:20:43.49 ID:qWFg8W+e0
柏崎を電源車だけで再稼動させそうなおそれ。
沸騰水型を非常用復水器なしに動かすことは、フクシマの教訓をないがしろにすること。
非常用復水器を装備。
格納容器の底に厚さ16センチの鉄板容器を入れること。
ベントにフィルターをつけること。
これで新潟県知事が了承すれば、再稼動ありかも。
905名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:27:07.01 ID:ydBlDi2LO
>>1
『私の責任』具体的に明示しろよ豚w
何か起こっても国の責任に言い換えて結局責任負わされるのは常に国民だろw
有っても辞任するだけでシレッと舞い戻るし責めて被選挙権返上しますくらい言えよ。損害与えたら私財弁済まで言及して欲しいくらいだわw
906名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:39:41.57 ID:AL9NeCw20

野田君、お前は次の選挙で落選必須。

どうやって責任取るつもりか?????

907名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:56:54.11 ID:5JArgSEc0
橋下はブレたと批判されるかもしんが、現実的対応をしたことは評価したい。
公務員改革だけしっかりやってくれ。金の問題が一番大事。
908名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:59:13.82 ID:q+FmpQxs0
あと一年ももたない人の責任に何の権威があるの?
909名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:01:19.79 ID:bsg38Kzi0
>>907
橋下の原発再稼動容認は、2ヶ月以上前から想定済みだよ 13:00〜
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Pjae0mpiu1g#t=606s
910名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:47:23.00 ID:g9fqzEfYP
>>907
大丈夫、こいつもやるべき事をやらずにやらなくていい事を懸命にやる奴だから。
911名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 17:28:08.89 ID:SVYxI4Vu0
私の責任って何?
事故ったら全額私財で補償するの?
できもしねぇこと言うなよ。
912名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 17:35:39.73 ID:Dhty0N/P0
この人どうやって責任取るつもりなん? 
全部の原発が止まって、やっとナギ節が来た気分なのにw
913名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:39:50.46 ID:CHmRCIMm0
私の無責任で判断します

それはまた事故が起こったら国民負担にすればいいからです
東電救済法はそのために作りました
まずは国民の生命と財産を犠牲にするのが一番です
914名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:12:53.91 ID:Kv8xlzd50
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
ttp://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

こんな人の責任って一体何なんですかね?
915名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:18:27.14 ID:11LcEQ010
ニコニコで自民党の番組やってるよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv94812857?ref=grel
916名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:59:16.14 ID:czPsPgnf0
まず、福島産の食材の料理を食べてみてほしいい
917名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:32:07.23 ID:vl5YFJ/A0
私には責任があります
国民は私のお尻を拭く義務があります

原発推進の各団体、電力会社には責任も義務もありません
だけど、国民には私のお尻を拭く義務があります

国民には生活保護を申請する権利を与えます
だから、国民には私のお尻を拭く義務があります

この先、日本国民は野ブタのお尻を拭く為だけに存在するってことだよ
918名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:16:04.32 ID:oWDuCFc0O
福井知事が難色でNG!ww
919名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:28:16.96 ID:K0Ed+n/V0
暫定というからには、しっかりと期限か条件が出てるんだよな?
920名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 23:46:50.71 ID:g9fqzEfYP
万が一ブラックアウトしても私の責任で原発の再稼働には反対しますと言いきれなかった橋下よりはマシなのでは?
921名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:07:26.47 ID:mfvIQ2/C0
うまくいったら「俺が俺が〜俺のおかげで〜」
いかなかったら「コクミンガー、世論ガー、ジミンモー」
922金神辨天:2012/06/02(土) 01:14:53.68 ID:5ZHdBxQ10
責任とるなら早速人身御供で死刑がいいな。
お安いしごとですね。
923名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:19:03.07 ID:k7Vio8U90
原子力安全・保安院が2006年調査した結果、敷地より1メートル高い津波が襲った場合、
全電源喪失になる四つの原発には、福島第一と大飯原発が含まれている(東電資料)。
福島第一は、予想通りの結果になった。
仙谷は、再稼動させないと大飯原発が不良債権化するための再稼動であると明白に言い切った。
大飯は、会計処理の問題のため、堤防のかさ上げをしないまま、再稼動に踏み切ろうとしている。
福島第一と同じ結果になったとき、再稼動を進めた仙谷、野田、枝野は、子々孫々への呪詛に耐えられるのか?
924名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:20:31.87 ID:MLMAeKHhO
どんどん化けの皮が剥がれてきてる
925名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:24:00.60 ID:oJfW2VLSO
今現在までの責任から皆逃げてしまったのに何を言ってるんだこいつらは。
926名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:27:19.01 ID:2xlJcDc00
福島第一の対策でメインなのは汚染水処理だ
それを支えているのは20万トンにも及ぶタンクだ
大飯で同様の事象が起きたら何処にタンクを造るんだろう
免震棟すら造る場所が無いのに...
927名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:51:48.27 ID:caKjej5b0
私の責任と野田が言ってもなぁ、地震で事故でも有れば尻拭けねぇだろ、どうすんだ野田?
928名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:24:44.67 ID:37BbGyW10
福島事故の件はノーサイドにしましょー!
929サムライ野田:2012/06/02(土) 07:45:52.08 ID:sndgTBOM0
野田の「私の責任」でということは、甚大なる人災の福島原発事故後
すでに1年以上経過したというのに、諸外国のように安全対策の強化
や安全に運営する機関や制度の改革もまったく進まず、ただいたずら
に時間稼ぎだけをして事故の国民の関心が薄れたころに原発利権の
シロアリ官僚や既得利権者の思惑にまんまと乗っかり原発再稼動の
布石を打つということは、
 その責任において再稼動後、国会議事堂で「切腹」でもする覚悟なんだ
な!たいした覚悟だね!ちなみに介錯人は菅直人かい?
930名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:41:34.09 ID:2xlJcDc00
> ちなみに介錯人は菅直人かい?

もうすぐ党を追われる小沢さんにやらせてあげなよ
931名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:39:33.70 ID:/q4U3Dud0
事故が起きたら個人の力ではどうにもならないのに
責任を取るとか言うことが無責任過ぎる。

本当に舌先三寸の奴
こいつの言うことは全く信用ならない。
932名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:51:00.75 ID:Fc0uxZfL0
菅は倒錯人だろ。>>247
933名無しさん@12周年:2012/06/02(土) 10:23:22.97 ID:dLCVD6ft0



「自民党というアプリをアンインストールして」

「民主党というアプリをインストールした」

「しかしOSとマシンは霞が関だった」

「従って何も変化しなかった。」

「PCに例えると良く解るでしょ」




934名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:29:39.59 ID:wAcCKDYS0
死んでも餓死や凍死にするんだな
935雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/02(土) 11:54:38.40 ID:Keicuvo60

労働者の半数を乞食にした小泉純一郎や竹中平蔵は、
お腹を召して責任を取ったぞ。つまり、両者共に自害したんだ。

政治家を辞めて経団連最高顧問におさまった小泉純一郎や
政治家を辞めてパソナの会長におさまった竹中平蔵は影武者だ。
本物は責任を取って死んだんだよ。
936名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:30:50.75 ID:gRHa3Lar0
どじょうの責任っていっても
何かあったら結局税金で責任を取るんだろw
私財で責任を取るのなら少しは説得力もあったろうけど
937名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:36:52.81 ID:iladHbni0
野田の頭脳になる原子力安全委員会だっけ、斑目は安全と言い切ってない。
2次のストレステストを経ないとわからないと。それを野田はどこで脳内
変換したのか?安全と言い出した。脳がない野田が安全といっても、最高
学術が安全とは断言できないと言っている。まずそこを撤回させろw

あと責任って軽い言葉を連呼せず事故を起こしたらあんたどうするの?
腹でも掻っ捌くの?そこの厳罰を明言しろ!!!!!!!!!!!!!
938名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:55:52.07 ID:iladHbni0
>>831

野田は民主でも下種な方だ。前の2首相と肩を並べるほどの実績すらない。
つまるところ人材がいなくて転がっただけの成り行き首相だけど。

それと大なんてつけれる首相は小泉以来誰もでてないのだがw
ま、俺は小泉も大とは思っていない。運がよかっただけの人。
せいぜい小泉でも中の少し大くらい程度。

939名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 13:00:33.06 ID:PjTuV9K10
判断て‥去年の内にやっとけ
940名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:24:39.00 ID:/lJzFQvf0
再稼動問題って、
リスク背負ってでも太く短く生きるか、
リスク避けて、細く長く生きるかって問題と似たようなもんだよなぁ。

俺は断然 太く短く派だが、子供ができたら意見を返しそうな気もする。
941名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:03:56.08 ID:F4Zgx4My0
政治家・公務員が責任を取る = なんだー 国民の税金で払うだけだよwww 俺の給料が減る訳じゃあるまいしwww
942名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:33:04.09 ID:fV0bOv7M0
何か起こっても、その時はその時の国が賠償に後始末をする事になります

を言葉にして宣言するだけだからねぇ > 責任
943名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:57:20.60 ID:L3odyck1P
原発再稼働の責任の前に
マニフェストの責任取れよ。野ブタ。
おまえは総理大臣の器じゃねーんだよ。
早く辞めろよ。
944名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:24:40.47 ID:UG89eUki0
野田は、福島から何も学んでいない。
3.11の前と何も変わっていない。
あの事故は、なんだったんだ
国民は事故が起きない事を、祈るしかないのか?
945名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:27:04.23 ID:fV0bOv7M0
>>944
主観として、理想的な答えでは

 何が
 どうなれば良い

と、思っているの?
946名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:24:38.05 ID:Ahi0XQGy0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012060302000067.html

中日新聞・社説
2012年6月3日

「原発のストレステスト(安全評価)導入に際して、枝野幸男官房長官ら菅政権当時
の三閣僚は文書で「保安院による安全性の確認について疑問を呈する声も多く…」と
認めていました。

 そうであれば、保安院ではない独立機関が安全を確認するまで原発は動かせない
はずです。実際には何が起きたか。

 原子力安全委員会の班目春樹委員長が「(簡易版の)一次評価だけでは不十分」と
語ると、野田政権は新たな安全基準づくりを保安院に指示する。完全な逆戻りです。
それでも関係自治体が納得しないと「いまの基準は暫定的」と言いだしました。安全
基準をコロコロともてあそんでいると言っても過言でないでしょう。

 ……
 そもそも安全に関する規制や政策は現行の法律上、原子力安全委員会が「企画
し審議し、および決定する」と定められています。国会で審議中の原子力規制庁法案
には安全委の衣替えが盛り込まれていますが、政権が勝手に決められるような性格
のものではないのです。「再稼働ありき」で基準をいじるのではなく、しっかりした基準
をつくって安全を判断する。それが基本です。

 ……
 福島事故の重大さを考えれば、原発再稼働問題の扱いも国民が納得できる筋道を
示す必要がある。野田政権の扱い方は、いかにも場当たりで乱暴です。」
947名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:36:02.58 ID:dyDYct8+0
旧・若狭国の住民の連中は百済人・新羅人・高麗人末裔の日本トングース人、反日エベンキ白丁、在日大
韓エベンキ人の血筋を受け継いだ渡来人である。したがって、旧・若狭国在住の連中を虐殺し、旧・若狭国
全域を若狭県若狭郡を成立しなければならない。
948名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:24:25.80 ID:7NGjTuOJ0
福島の責任もとれないのに何を言ってるんだ、このおっさんは。
949名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:22:15.06 ID:F4Zgx4My0
政治家が責任を取る = なんだー 国民の税金で払うだけだよwww おれの給料が減るわけじゃあるまいしwww
950名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:02:21.36 ID:3+c4xg980
ようやく政治決断かよ遅い!
951名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:11:00.44 ID:2IStj1+3O
原発再稼働を強行するなら野田総理には相応しき神の審判即ち天罰が下される事でしょう!アーメン!!
952名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:28:20.15 ID:ffsVv8MAi
万一事故が起きて被爆して具合悪くなった人にとっては
野田総理がどうにかなったところで関係ないよ
電力危機で失業した人にも同じこと言える
どうするにしても全員で覚悟決めるしかないのに
953名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:42:13.10 ID:HFIpx2rp0
>>933
民主党というアプリは売国ウイルスだらけだったんですけど
954名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:31:00.69 ID:+0nZnGju0
野田首相と内閣が原発の総責任者
自ら手を上げた
規制庁があろうが無かろうが稼動出来る事例を作れば良い
955名無しさん@13周年
今日の総理会見で神保哲生が
『大飯で事故が起きた場合、どのような責任の取り方を考えているか?』
と質問したが野田の答えは
『事故が生じないように努める』
との話に終始した
つまり事故が起きたら俺は知らんというスタンスがはっきり見えた