【社会】図書館がTカード活用で「次のお薦め」波紋…読書履歴は個人情報 佐賀県武雄市の構想
図書館の貸し出し履歴をレンタルソフト店「TSUTAYA」の運営会社に託して活用しようという、
佐賀県武雄市の構想が波紋を呼んでいる。
履歴情報は、利用者に推薦本を紹介するリコメンドに使われるほか、運営会社の市場調査に利用される可能性もある。
図書の貸し出し履歴は思想信条に関わる個人情報で、これまでは「履歴は消す」が原則だった。だが、IT技術の向上で
情報分析が容易になる中、履歴活用に踏み出す図書館は増えつつある。
武雄市が市立図書館の運営をTSUTAYAを展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」(東京)に委託する
のは来年4月から。従来の図書館登録カードをCCCの共通ポイントカード「Tカード」に置き換え、Tカードのもつ機能は
原則利用できるようにする計画だ。例えば、本を1冊借りるごとに1円分のポイントが付与され、提携するコンビニなど
小売店4万6000店で交換できる。
「あなたにはこんな本がお薦めです」などと、過去の貸し出し情報などから、各人の関心にぴったりの本を薦める
リコメンドも、目玉サービスの一つだ。ただ、リコメンドするには貸し出し履歴をCCCが蓄積して分析する必要がある。
さらに、履歴を匿名化した上で提携の小売店に提供し、市場調査に活用することも検討されている。
こうした履歴の活用は、図書館では長年タブーとされてきた。全国の図書館2357館が加盟する日本図書館協会の
「図書館の自由に関する宣言」(1979年改訂)では、「何を読むかはその人のプライバシー」と定め、ほとんどの
図書館では本の返却後すぐ履歴を消去してきた。国立国会図書館の場合、閲覧・複写の申請データを1か月後に消去する。
画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120526-994550-1-L.jpg ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120526-OYT1T00457.htm
2 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:25:08.61 ID:5iLW/hSv0
そうかそうか
3 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:25:12.87 ID:LRmKOho40
マジ基地
4 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:25:15.18 ID:amLaL/+m0
時代が分かってねぇw
5 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:25:52.75 ID:nP34sWqv0
6 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:25:59.55 ID:NEmdEtE60
いくらかキックバックされているんじゃないかと 穿った見方をしないでもない。
7 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:26:15.52 ID:Ur3z7Zr50
昔、島田壮士だか誰かが図書の貸出履歴から犯人割り出す小説書いて猛抗議受けてたよな
図書館なんだから良いじゃん こっそり読みたいなら買えよ
利用者にナンバーを振って抽象化して、委託先ではそのナンバーで管理してもだめなの?
10 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:27:42.98 ID:mmBXtEdG0
脳みそを管理されてるようでちょつとな
11 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:28:43.71 ID:GUZHMN2f0
12 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:28:51.74 ID:LRmKOho40
この裏で何ポイントのTポイントが飛び交っているんだろうか?w
14 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:30:06.36 ID:Jrfs2XdZ0
お勧めってけっこう余計なお世話w
15 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:30:14.14 ID:WIQGfCLq0
1億冊借りた
>ほとんどの図書館では本の返却後すぐ履歴を消去してきた。 ジブリ 「耳をすませば」 物語成立せず
図書館でのおすすめサービスじゃなく自社のサービスに活用しようってのか。そりゃだめだわ。
顔本といい、糞な市だな
相棒でも図書館員に利用者のこと聞き込むシーンが猛抗議されてたな
間違えた検索のせいで延々と要らないものを勧め続けられるのが嫌だ
>>7 耳をすませばはストーカー一歩手前の話だったしな。
つか、本を読む人って結構頑固な人が多いから、お薦めされてもそれを読むというような人は少ない。
雑誌の書評やネットの評判、好きな作家のタイトルで借りる人が多い。
22 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:32:46.49 ID:9v08HB4E0
ユダヤ・ブック
23 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:33:45.97 ID:nsNDPsjL0
暇つぶしの検索で毎度毎度同じサイト出てくるのは勘弁
25 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:34:39.35 ID:7XytlaY10
>>1 市長にとって都合の良い本がおすすめされ続けるのですね
26 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:34:53.53 ID:6zn0j92y0
希望者だけってことにすればいいのに
27 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:35:21.80 ID:rYwvuFN/0
市長が○チ○○すぎてろくでも無いものだということはわかった
28 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:35:29.86 ID:yWVBQ4gX0
あなたにおすすめの書籍が入荷されました! 「LO」
別に借りて恥ずかしい本なんて普通の図書館には置いてないだろ 何神経質になっているんだよ 大坂かどこかの図書館で"やおい本(女キモヲタ向けホモ漫画)"が置いてあるフェミ豚図書館があったけど、 佐賀県武雄市にもそんな図書館があるのか?
ネクロノミコンとかナコト写本をお勧めされても困る
31 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:37:15.84 ID:6vB9rDbnO
後の図書館戦争である
32 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:37:19.03 ID:EtBhvKwSO
学校の図書館は本自体に図書カードとかいう貸し出し履歴が付いてるよな
33 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:37:25.89 ID:LRmKOho40
Android携帯やクラウドやメールなどアップロードされたデータは全て世界中にばら撒く権利があるって言い張るグーグル並みの気持ち悪さw
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html 本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与することになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
本を借りたらポイント付与って、その原資は個人情報の売買じゃないか。 普通のカードと選択できるならありだと思うけど。
尼で人体デッサン用の本を色々探していたら その後洋書のヌード集おすすめされたのを思い出したw
「我が闘争」を借りたら、次は何オススメになるんだよ?
>>29 図書館限定じゃなくてツタヤに
個人の閲覧履歴を商売に使われるってことだよ
ツタヤはマーケティングデータとして存分に使える
または裏ではそういうデータは高く売れる
そういうモラルハザードが平気で起こりますよというニュース
これに限らずネットではもうそんなんばっかしだけどな
38 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:39:55.67 ID:n58A3Kc40
amazonのお薦めはいいけど、図書館は嫌なの?
Tポイントってローソンくらいでしか見ないけどな あれって1ポイント1円なの?借りまくってその場返却で稼げるじゃん
Tポイントってなんかあやしいと思って加入してない おまえらは?
41 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:40:53.40 ID:b+IBIC730
>>38 尼損と違って知り合いが見る可能性がある。
42 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:40:54.21 ID:LRmKOho40
43 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:42:05.54 ID:KLWcqCwFO
これはだめだろ
44 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:42:42.16 ID:U4QSUGSq0
オススメがメールですっ飛んで来て、 貸し出し中となって、tsutayaで買えってことになりそ。
45 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:43:10.38 ID:20/7RdrA0
こないだ、ピンクのプリキュアTシャツのスレで 商品のURLを踏んだら、その後、あちこちのサイトで それの宣伝が出て来てうんざりした 意味ねーしw 蓄積してそのまま出さないで、解析しろよw
47 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:43:26.41 ID:LRmKOho40
個人情報横流しとかグーグルかよ。
48 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:43:57.56 ID:fpxAsFzx0
どっかの企業みたいに “閲覧履歴の管理センターは韓国に作ります”になるかも。
楽天とかのアマゾンとかのお薦めとかみて買ったことがない。 だいたい、ある商品を調べて買ってそのあとで同じたぐいの商品を買うことは20回に一回もないと思うけどな。 むしろ、とんちんかんな商品を紹介してくれたほうがまだ衝動買をするかも。
50 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:44:48.40 ID:7Wd7PnLXO
ある思想に拘ってる人は よりその思想に染まるような おすすめをするのか 違った思想を紹介するのか
52 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:45:55.60 ID:LRmKOho40
何見てもしつこい位に韓流お勧めしてくるに違いない。ツタヤならw
53 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:46:01.85 ID:ADG1Y8Ot0
ポイントを発行するということは ポイントと引き換えに個人情報を引き渡し規約内で自由に使ってもいいですよ ということじゃないのか その口実のためにポイントを発行するんじゃないのか
個人を特定できる情報が個人情報じゃ無かった? 履歴では特定まで出来ないと思うんだが それに個人情報保護法は、個人情報の悪用に対する罰則で、 正当な理由がある個人情報の収集は問題なかったんじゃ無かったっけ?
こんなもん、通販会社とか日常的にやってるのに、今さら個人情報とか。 時代錯誤にも程がある。
56 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:46:05.33 ID:GFZJ0eA/0
これで図書館の利用率が上がったり、利用者の利便性が上がるとは思えんな。 いったい何が目的なんだ?
そういえば映画「セブン」でも犯人割り出すのに図書館の貸し出し履歴を使ってたっけ。
アメリカでは図書館の貸し出し履歴は利用不可、他人に漏らすのも違法とかで
犯罪者が借りる傾向の高い「我が闘争」等政治や宗教系の本を借りる人間をマークするのに
警察が極秘に閲覧・収集してるという設定だったな。
>>36 続・我が闘争
こういうサービスはなあ。 アマゾンとかDMMとかもやめてほしいね。
利用者の貸出履歴の転用は図書館法で禁じられてるだろ これはアウト
個人情報は命よりも尊いからな…
>>49 俺も無い。ただアマゾンのベストセラー(本に関わらず)は見てる
やはり良いものは売れるから
62 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:47:14.06 ID:OtPW10uq0
TSUTAYA「次のお薦め」 で、寒流しか進めてこないのですが…(´・ω・`)
不特定多数の人が触った本とか嫌だから図書館は使わない
>>45 wwwww
よくわからんのだがクーキー削除とかで駄目なんw
65 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:48:06.58 ID:sRiaM1+K0
>>29 そのうち、ファミマに行ったらレジにおすすめが表示されるとか、
おまいさんが足蹴く通う店には嗜好に合ったラノベが置かれるようになって便利になるぞ。
あとは、ウヨ関連の本ばっかり借りていたら、ヲタが押し掛けたりしてな。
ファミマのねーちゃんにレジでクスクスされたw
67 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:48:31.97 ID:CLE1P//50
>>51 借りる人が何を借りても、その後でお勧めされる本は
別の特定の思想の本だったりしてなw
68 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:48:33.33 ID:psHs5yXg0
>>11 >会計は1枚ずつです
どゆこと?そんなの聞いたことない
69 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:48:36.90 ID:9qbO80F00
図書館じゃ恥ずかしいの借りることないから構わないよ でも図書館にツタヤの記録が回るのは勘弁してくれ アニメだけレンタルし続けてもう10年
70 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:49:02.55 ID:LRmKOho40
>>55 民間がどうであろうと、公的機関がやっていい事と悪い事の区別が全くついてないのが問題なんだよ。
71 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:49:29.06 ID:Ur3z7Zr50
流石IT市長やで
>>65 でもなー、そうやって絞り込まれると世界が狭くなるんだよな。
74 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:50:16.62 ID:GFZJ0eA/0
>>55 要するに利用者による選択が介在するかどうかが大きいだろう
公的サービスである以上な
77 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:51:54.39 ID:FE1ukHcRP
武雄市のこのバカ市長は一度失職して、その市長選で再選してるんだよな 武雄市は個人情報ダダ漏れをちゃんと受け入れろよ お前らが選んだ市長が決めたことだ 店員が遊び半分で簡単に個人情報を閲覧できるTカードを使えよ
78 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:52:31.28 ID:ZoNwU7xCO
そのうちアマゾンの情報も日本中に出回る日が来るね
これ、公安に踏み込まれても思想を守るっつー図書館の独立性にかかわる話であって 独立より商売を選んだ民間企業なんぞと比べる奴は、何が問題か全然わかっていない
80 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:53:05.20 ID:27SSlkgeO
図書館の本は推理小説の登場人物に鉛筆で犯人とか書いてあるな
81 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:53:10.39 ID:+PemrwGyO
うわ恥ずかしい
特定の思想の本ばかりオススメされたり、 その人の思想心情の情報が漏れる。 情報を管理なんかキチンと出来ないんだから、 止めるべきだと思うよ。
>>19 あの回だけ、公式には無かったことになってる。
84 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:54:41.33 ID:LRmKOho40
TSUTAYA Recommends 池田大作「人間革命」
TSUTAYAの履歴がエロビデオばっかりだったら、 お勧めは何になるんだろう?
86 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:55:41.93 ID:MNSrknMW0
やはりどんなに利便性があろうと公と民の区別はつけないとダメだろ 民間企業はしょせんは営利目的だからな
87 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:56:33.16 ID:HrNi4fQwO
>>16 「耳をすませば」は、昔の学校図書室感覚で原作の少女漫画家は描いたんだろうが、
県立図書館レベルであれはありえないと日本図書館協会がジブリに猛抗議。
結果、「ついにうちの図書館も貸出がバーコード式になるんだ」
というセリフを追加することでなんとか解決したのは
司書資格取得のための図書館学講義で習う有名な話。
88 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:56:56.18 ID:LRmKOho40
89 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:57:09.59 ID:nsNDPsjL0
個人を対象としたものではなく、書籍の貸し出し傾向を図書館の運営に利用する程度ならいいと思うけどね。
91 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:57:27.52 ID:yWVBQ4gX0
>>36 あなたにお勧めの書籍が入荷しました!
「ワルキューレ 〜ヒトラー暗殺の二日間〜」
92 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:58:06.12 ID:ujOamz0D0
sevenでモーガン・フリーマンがやってたアレか!!
公営図書館の履歴を使って商売するな。これに尽きる。
94 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:58:36.24 ID:jQSXEcQn0
やられた
別にそのくらいいいだろ。 カードの主の個人情報自体が利用されるならともかく。 いやCCCは利用する気なんだろうが、ならそこを突っ込めよと。
96 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 09:59:35.22 ID:p7QBc33J0
>これまでは「履歴は消す」が原則だった 昔は巻末に貸し出しカードが入ってただろ・・・
これ、公共の図書館で、借りるのにお金がかからないのにポイントがつくんだよな。 ってことは、貸し出しカウンターの前に陣取って、1冊の本を 貸し出し→即返却→即貸し出し→即返却 って延々と繰り返せばポイントがどんどん貯まると。 ホームレスが空き缶集めるよりずっと効率がいいな。
98 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:01:04.38 ID:gEMmPaNR0
ポルノ小説よりラノベの方が恥ずかしいな
一時期話題になった「完全○○マニュアル」は2冊とも開架で貸出可能だった。
100 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:01:46.05 ID:Vg8ouIwuO
借りた本の履歴くらいで小さすぎるだろ コンビニで買った雑誌の履歴が出たら困るかもしれないが
101 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:02:05.08 ID:Xo33SsWa0
これは困る 職業上の実務から好奇心に任せた読書まで高頻度に利用してるから履歴情報を誰かに握られるのはかなり怖い 図書館には住民氏名を含む完全な個人情報も預けてるから紐付けされたら丸裸じゃないか
102 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:02:25.33 ID:LUSbgb5ji
これだから日本にイノベーション精神が生まれない
かなりマニアックな俺好みの企画モノAVのメールが多いのはこういうわけか
>>102 貸し出し情報を守るということがイノベーションの結果なんだよ。
106 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:04:02.66 ID:XlxmtVKj0
洋楽好きなら アマゾンのお薦めCDがすでに所持している物ばかりに
この手のことに図書館が頑ななのは、思想にかかわる情報を 間接的にであっても官憲に渡したくないってことなのな 警察に言われたらデータ出しますよっていう商売人とは、根本的に立ち位置が違うんだわ
首長のリコール制度に関する本ばかり選んで借りてたらえらい事になりそう
これで危険人物の性癖を管理するわけですね?
図書館戦争
112 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:05:55.19 ID:LRmKOho40
>>102 こういうの↓をイノベーションとか勘違いしちゃうタイプ?w
サービスのご利用時に Google が収集する情報
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/ Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、
Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。これには以下の情報が含まれます:
端末情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。
ログ情報
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
o お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
o 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
o インターネット プロトコル アドレス
o 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
o お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
Cookie と匿名 ID
ローカル ストレージ (←※特にここ注目)
>>97 一日やれば最低数百円にはなるな
金(ポイント)からませたら絶対に駄目だな
114 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:06:54.93 ID:OPylXiqb0
自分が積極的に買い物がしたい気分で訪れるお店や通販サイトでの お勧め情報は役に立つけど、それ以外のケースじやぁスパムメール扱いだな
自分の利用履歴だけは見られるようにして欲しい ナナメ読みするから、数が多すぎて自分でも何読んだが覚えていないんだよ 自分の読書傾向を知りたいときとか困る
>>74 そんなヤワな肉体で読書に挑もうとかという根性がそもそも間違ってる
絶え間なく免疫を獲得し続けるということが生体の生理原則
絶え間なく知識を獲得し続けるということが生物の生命原則
基本的にTSUTAYAが図書館の指定管理者になることに反対している人は、随意契約の不透明さ(癒着)を除けばそれほど深刻に考えている訳じゃない。 Tカード導入による貸し出し履歴のTSUTAYAへの流出が大きな問題ととらえられている。 武雄の樋渡市長はTカードありきでTSUTAYAと密約を結んでいるのしれないことから、フャビョってるんじゃないかと疑われてたり。
120 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:09:08.12 ID:OVCMFMN70
>>92 図書館の利用履歴を調べるのは憲法違反ってヤツか。
121 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:09:07.58 ID:ZjK+jyduO
思想、宗教本を借りると速攻、学会員が勧誘にくるシステムですね
完全自殺マニュアル、完全失踪マニュアル
123 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:09:45.63 ID:33G0saM70
地方は東京からさんざん金を貰っておいて、妙なことに使うんじゃねえよ。
ビデオ屋はおすすめエロビ教えるべき
125 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:12:28.43 ID:yETsnEO90
昔、アメリカではFBIが図書館の貸し出し履歴を調査していたぞ。 ガチで。 日本でそれを復活させるという事だぞ、この行為は。 民間ならともかく、公立がやっちゃダメだろうが。
126 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:12:49.44 ID:GFZJ0eA/0
>>117 お、おうw それはその通りなんだが、
>>74 みたいな機器が2台くらいあって、利用者がセルフで使える図書館のほうが
履歴でイノーベーションとか言ってる図書館より、よっぽど良いと思ったのよw
127 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:13:11.23 ID:+13yC76zO
市長の一存でCCCに随意契約するんだよ。入札もプロポーザルもせずにな。 予言しとこう。 「クズ公務員が民間委託に反対してる」と連呼する 市長の取り巻きが二人ほど現れる。
市立図書館じゃなく、ただのTSUTAYAになるだけだっつの で、ツタに武雄市民の税金が流れるわけですよ。 田舎モンは一流企業が市政に協力してくれるっていう、表面だけでwktkしてるからなんの疑問も持っちゃいねえ
Amazonのお勧めまじ恥ずかしい やめれ グラビアアイドル続いた時には俺どうかしてると思ったな
でもアレだよな、エロビデオサイトのお気に入りからおすすめって出るけど、 大してヒットしないよな。アレ。
それ以前にここの市長はマジキチじゃないか。 高木センセイを脅迫したり…
133 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:15:17.97 ID:PyyCp7HTO
Tカードなんて AV借りた履歴からどこでなに食って何を買ったまで記録され 行動範囲までわかる 既存のTカード利用者は今更 図書館の履歴がバレてもなんとも思わんだろ 新規で図書館にしか使わないヤツに取ってはただの管理カードに過ぎないしな
134 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:15:25.95 ID:6BNwQXfL0
>>49 ヴィンサガの新刊買うとヒストリエ薦めてくる
ヒストリエの新刊買うとヴィンサガ薦めてくる
どっちも買ってるやつ多いんだなぁと実感する
民間なら、怪しいサービスなら使わないって自由が一応あるんだけど 公立は「嫌なら来るな」は通用しないんだよね
136 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:17:18.63 ID:LRmKOho40
図書館つこうた
実際は「図書館も気が利くねえ」って思った市民が大半というオチw
>>128 調べてきたが10冊らしい。それが一回なのか一日なのか不明。(貸し出し期間は15日)
まぁ身分証が必要だろうからそんなに酷いことには成らないだろうけど
139 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:17:59.01 ID:Zp0j6c9N0
Bカスの次はTカスかw
140 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:18:20.07 ID:+8ctrmOuO
>>74 紫外線だけの装置なら地元図書館にも有るよ。
利用者が自由に使える様にカウンターの外に。
>>59 法律のこと、詳しくないんであれだけど図書館法にあるの?
今は個人情報保護法があるから、こんなことできるのか疑問だよねぇ
142 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:19:20.39 ID:waFM9Or00
アマ損の「お勧め」が、役にたったことが一度もない。 なんで、こんなものがお勧めになるのか、さっぱりわからん。 機械処理のおすすめなんて、いいかげんも、いいとこ。
暇な年寄りが一日中借りまくって小銭稼ぎやりそう
なんか面白いオススメを作れないかな 育毛・ダイエット・ロリとかのコンボとか
まぁ、こういうのって、割と騒がれるけどそうでもなかったって落ちに なることよくあるんだよね。 まぁ、+αを組み合わせるとそれは凄いことになるんだが・・・ゲッフンゲッフン
146 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:21:58.44 ID:GFZJ0eA/0
>>140 あ、そうなんだ。
学生時代以来、利用してないから知らなかった。関係者の方、知らないで言ってスマン。
それくらいなんだよ。 俺の行く居酒屋には酔うと患者の詳細語り出す精神科医がいるぞ。 あれには流石にドン引きだな。
148 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:23:08.65 ID:BUtqxqQr0
ツタヤのお勧めでまともなの見たことないわ 韓流のチェックはずしてるのに隙あらば韓流が入って来るし 観たくないのばかりだぞ
同じレンタルシステムなら図書館の本借りるときに過去のAVのレンタル情報まで 見られてしまうのか。
リコメンドは希望者だけにすればいいじゃねぇか それでどっちも気持ちよく使えるだろ
151 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:28:38.48 ID:smdrMEzP0
図書カードを匿名にすれば解決 って無理だな
>>150 公営図書館の履歴を民間に渡すこと自体が問題。
153 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:32:04.99 ID:jSg1is4rO
>>138 うちの方と同じなら、1日とかの区切りじゃなく個人への最大貸出冊数
貸出冊数がトータルで10冊超えなきゃ期間内なら何日借りようが何冊借りようが自由。
10冊借りてて余裕が無いときは読み終わったのを先に返して、空きを作る。
1日内に借りて返してを繰り返すのも自由。
154 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:32:16.77 ID:TnxO1odJ0
ツイッター学会() フェイスブック学会() 佐賀県、一体何やってんの? 電通の声より県民の声に耳をかたむけろや
155 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:33:25.33 ID:y5BjF0xP0
他人に知られたくない性癖の本を図書館で借りないだろ
っていうかさ、図書館ってマジでなんの意味があるの? 外国は元々図書館を中心に都市が作られていて歴史があるからわかるけど 日本に図書館って要らなくね?
157 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:35:38.01 ID:WS+VZF/z0
毎日新聞と提携してるんだっけ?
158 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:36:18.53 ID:TnxO1odJ0
160 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:37:51.62 ID:LQYFCAme0
どうでもいいが武雄の行政はキチガイみたいに民間利用進めてるからな 市長の政策なのかアレ
161 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:39:03.11 ID:tBTjZ9cL0
病気関連の本借りたら、「信仰で病気が治る」と近づく為に その情報を宗教団体が高額で買うだろうね。 「霊視によるとあなたは何々を患っているか、そのような方が身内にいますね 浄財として全財産寄付しなさい」
読書履歴が個人情報で、それを民間に渡すことが問題? あっそう、じゃあ漫画とか人気図書の部分だけは民間の経営にすればいいよ 地方の成り立ちとか河川の歴史とか、そんなのだけ公的に所蔵すればいい ハリーポッターを図書館で借りられる必然性はない
163 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:40:03.57 ID:sdrwjDYz0
>>1 > 図書館の貸し出し履歴を
> 「TSUTAYA」の運営会社に託して活用
全く関係ない韓流<`∀´>関連が
強引に「次のお勧め」とされそうだな
アマゾンなんか、本の購入履歴全部残ってるが・・・w
もし自分が使ってるところが同じ事やったら利用やめるわ。 民間に個人情報が自動的に渡るなんて嫌だ。
いつからか最近の風潮で、税金が投入されてるんだから その分野においては反日的な(その反日的なるものが何かよく分からんのだが) 行為を許してはいけないと言いだす人が賛同を得るようになっていて この理論を延ばしていくと 図書館で買われる本もそのうち、これはダメとか言い出されかねない と今なんとなく思った
168 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:41:29.60 ID:wNv12NXN0 BE:3375900858-2BP(1)
>>1 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120526-994550-1-L.jpg あら良い図書館
公共施設である図書館が1企業に有利に働くよう傾向するのはよくないっすな
>例えば、本を1冊借りるごとに1円分のポイントが付与され
これだけ見れば面白い試みなのだけど
利用者にいくつか選択肢を与えてやるのがベストでしょう
・ポイントはいらないのでどこにも情報を流さず通常の図書カードを使うという選択肢を残す
・ポイントがもらえる会社をTカードに限定せずamazonポイントや図書券、webマネー、楽天ポイントなどなど自由にポイント変換先を選べるようにする
これだけで随分革新的な図書館になるでしょう
どちらにしてもポイント目当てで書籍などを借りにくる人が増えると貸し出し中の物が増え
その他通常の利用者にとってとても都合が悪くなりますな
図書館としての機能 現在 地域の書物を所蔵 人気図書も借りられる 静かに勉強できる空間がある ホームレスの憩いの場 だったら、機能拡充すべきなのは、地域の書物やホームレス対策や勉強の場所拡充であって 人気図書は借りられる必要ないだろ その部分だけTSUTAYA経営にしてしまえばいい
170 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:41:55.46 ID:TnxO1odJ0
>>156 ちょっとマジ何言ってっか全然わかんないすけど
>>166 貧乏人にハリーポッターを読んでもらうために
公的なお金を突っ込む必要性がないから
それに本当に貧乏人にハリーポッターを読ませたいだけなら、全国的にネット経由の方が安くつく
所蔵するのは地域の書物だけでよい
172 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:44:28.66 ID:pYWy+jsf0
>例えば、本を1冊借りるごとに1円分のポイントが付与され、提携するコンビニなど 小売店4万6000店で交換できる。 これ絶対おかしい 本を借りたらお金もらえるってどう考えてもおかしい 必ずどこかがこの金の負担をしてるって事になるからな 考えられる事は一つしかない この分の金は税金でCCCに渡るはずだ すごい利権構造じゃないか、これ?
>>156 調べものとかしたこと無いか?土方の俺でも技術書調べるし、小5の娘でも夏休みに調べものしに行くけど・・・
今まで調べさせてもらった書籍をすべて購入しろって事になったら、結構金かかるんだがなぁ
住民税をちょっと払うだけで、無料で使えるなんて嬉しいと思わないか?
>>170 外国は街の中心部に図書館があって、歴史的価値があるから潰す必要はないが
日本の場合歴史的価値がない上にほとんどの図書館は郊外など利用しにくいところにあるから
それなら地域の書物だけ部分的に所蔵して、あとは民間に貸し出した方がまだましということ
>>172 税金なら問題ねえよ
民間に図書館の業務そのまま委託して、公務員と同等のサービスを安価で提供できるならそれでいいんだ
収集した個人情報をマーケティングに利用して金にされるのが問題
>>65 デリヘル頼んだら、自分の好みのタイプの娘だけがお薦めとして来てくれるのか・・・・(・∀・)つ
178 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:50:07.16 ID:LRmKOho40
ツタヤでエロビデオレンタルしてるかどうか知らんけど、してるならエロビデオレンタルの履歴が公的機関兼用のデータベースに入る事にもなるわな。
ちなみに、俺も図書館はよく利用させてもらっていた 週刊アスキーを読むのに だが少し考えれば、これがものすごく経済活動にマイナスであることはわかる
180 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:51:13.83 ID:yoJPbh8t0
これはイヤすぐる
181 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:52:22.90 ID:tPCd0xuw0
>>179 >だが少し考えれば、これがものすごく経済活動にマイナスであることはわかる
こんなこというならネットで調べろじゃなくて本を買えって言えよw
民間に運営に任しても図書館は図書館じゃねーの あとネットネットっていっても国民全員がみんなネットやってるわけじゃないから
183 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:53:41.22 ID:+13yC76zO
>>168 当初からCCCへの随意契約ありきで話が進んでいるので、Tポイント以外の選択肢は有り得ない。
>>172 大資本の顧客囲い込みに市役所が加担するんだからな。
もし実現したら、地方自治そのものの大きなターニングポイントになるな。
>>1 不良在庫、返品の山の、 タレント本を、図書館に売りつけるのが狙いだな。
>>181 悪い。言葉が足りなかった
ネットで有料レンタルすればいいということ
無料は無料なりの質の悪いものでいいのに
無料で図書館でラノベが読める意味がわからない
>181 買うに値するような本を出してから言え。 雑誌みたいな一度みたら用済みなものばかりじゃん
187 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:56:17.73 ID:T/zbSVLG0
188 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:56:26.72 ID:u2lh85NZ0
Googleみたいな大手の基地外企業が個人情報保護法とか完全無視で堂々と個人情報横流しとかばら撒いたり悪用してるから、他の企業も悪用しなきゃ損だって風潮になってきてるのが嫌な感じだよね。
次のお勧め……は図書館には未入荷ですが、TUTAYAにて1280円で販売中! って、メールが届くんだろう?素晴らしいサービスだな、吐き気がするほどに
190 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:56:46.04 ID:tPCd0xuw0
>>182 Tカードの規約上、収集した情報をツタヤおよび協力企業が好きに利用できる
みたいな項目があって、それが問題視されてる
>>108 公共機関がそんな反社会的な行動をすることを認めてよいのか?
警察にすすんで協力
それが公共機関の本来あるべきすがただろう
本筋からは外れるが、少年ジャンプの立ち読み、あれもひどいもんだ 将来的には全部ネット経由にして、違法ダウンロードは刑罰つけてしまえばよい
193 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:58:38.89 ID:u2lh85NZ0
市民税とか滞納してるとTポイントから勝手に引き落とされちゃうとかなw
194 :
【関電 82.5 %】 :2012/05/28(月) 10:59:12.83 ID:QLYzcWit0
>>1 で、ハイエナ・TSUTAYAに市民の個人情報売って武雄市長は幾ら貰った?
195 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 10:59:30.63 ID:pYWy+jsf0
>>175 だから、このポイント分のお金ってどっから出るんだって言ってるんだ
あとお金の出所だけじゃなく、このポイントはツタヤと提携してる店舗でしか使えないのも
図書館利用してツタヤと関係ある店が金儲け出来るという構図になる
履歴含む個人情報が利用されるだけの問題じゃないだろ、この話
196 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:00:27.16 ID:3dJTdZJg0
おすすめとか普通に便利そうだけど。 つーかこういうので困る奴って爆弾の作り方とか 調べてる奴だろ?アメリカじゃあ管理されて当たり前。
197 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:00:44.95 ID:tPCd0xuw0
>>186 こんなこというなら・・・の字も読めないのか?
ターヘル・アナトミアとか蘭学所と街の歴史書もツタヤに委託するのか。
199 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:02:05.98 ID:AzEU8nCI0
いやまあ、借りた本人にも履歴からおすすめを知らせてくれるようになっても それはIT技術で自動でやってるだけでしょ?w そういうサービスがなくても図書館員はもちろんすべての貸し出し履歴に アクセスできるし、いまさら個人情報の保護もへったくれもないと思うんだわ。
>>125 その感覚が理解できない
民間なら警察に対してある程度非協力的なところがあっても許される
公共施設が警察に全面協力しないことが許されていいのか?
(証拠の捏造に協力しろという話になると議論の余地はあるかもしれないが
それでも協力すのが公共施設のあるばきすがたとも思うが))
>>177 ネットじゃコピーできないし、その書籍の内容が見たいわけで、誰かが解説したものを見たいわけじゃない
もちろん、ネットも活用しているよ
202 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:03:12.80 ID:3dJTdZJg0
図書館は自分で借りたい本を探しに行くところだ。 図書館側から薦められるのは鬱陶しいだけ
>>199 それはまあその通りだけど
「民間」という部分が問題になってるんだろ
司書の役割におすすめを知らせることもあるのは知られてないだろうな
子供連れて図書館に行ったら子供の前でry
>>200 そもそも、警察が思想調査を行うこと自体が問題なんだよ、理解出来る?
207 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:05:39.49 ID:tPCd0xuw0
>>200 民間だろうが公共施設だろうが、令状がなきゃ駄目だと思います
208 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:05:49.06 ID:u4NEiuTK0
なんだアマゾンシステムじゃん
>>201 まず、無料でコピーできるのがおかしいとなぜ思わないのか
一応は図書館法だかなんだかで、どれくらいの分量までって規定されてたはずだけど
あんなもん形骸化してる抜け穴だらけの法律だろ
全部コピーしようと思えばできてしまう、図書館は恐ろしいところだ
>>200 警察は市民の利益のために動いてる組織じゃないから
図書館は市民の利益を守ることを優先する
>>135 > 公立は「嫌なら来るな」は通用しないんだよね
その理屈がわからない
図書館にいき本を借りることが義務付けられているのか?
>>195 Tポイントのシステムは加盟店側がシステム利用料として手数料払うことで原資作ってる
例えばファミリーマートで120円のものを買えばポイントつくけど手数料としてCCC側に商品代金に応じた手数料払うっていう形
CCC側としては図書館でTカード利用者増やして提携店舗で買い物してもらうことで儲けようっていう図式でしょ
一日のポイント付与上限設ければCCC側にとっては損の少ない形にできるだろうし
まぁ税金使ってTカード加盟店の客の囲い込みが公共機関のすることとしてどうなのってのは人それぞれで感じ方違うんじゃね
ID:7WZ6r1eh0 こいつ相当アホだろ 図書館のもともとの存在理由はその地域の歴史資料を保管する場所だろ。 一般書籍の貸し出しをしてるのはおそらくそのついででサービスみたいなものだろ
214 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:09:24.60 ID:ZVlr33tL0
あれか そして訳の分からないDMが送られてくるようになるんか
>>211 否応なく税金使われるからだろ
税金で使用料払ってる形なのに嫌なら来るなってのはおかしいだろ
嫌ならその分税金払わなくていいですよってんなら話は別だろうけどさ
>>213 そのついでの部分にどれだけ無駄な予算使ってるんだよ
週刊誌やラノベや漫画をおく正当性がどこにあるんだ
218 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:10:08.53 ID:vQvOYVYaO
>>1 要はTSUTAYAが信用できるか否かの問題
CCCが再上場すればいいやん。上場廃止してコソコソやってるから変な目で見られる
CCCは上場企業になれ。なら図書館改革も安心して任せられる
219 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:10:19.70 ID:+8ctrmOuO
>>174 歴史的価値って?
立地?建物?収集物?
地元しか判らんが中心部や駅前に有るよ。
駅前で貸し出し予約して中央図書館から取り寄せるとかも出来るし。
>>209 無料?お前んちの自治体は金持ちだな
1枚10円取られるし、一応どこのどの部分をコピーしてほしいか紙に書いて提出しないとコピーしてくれないぞ?
221 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:11:42.05 ID:k40l5deP0
公営の体育館も民間のスポーツクラブに委託している時代だからな。 これは当然だろう。
武雄市って、どっかで聞いたと思っていたら、市長がツイッターで高木さんを脅迫していた人だ。 傍から見て脅迫に見えるのに、「お願いしてるだけ」とか言っていたヤクザみたいな人だよね。 ヤクザを市長に選ぶ武雄市って最高だわ。
まっとうな市民だけど、 もし、公共図書館の貸し出し時に TSUTAYAカード作成しろと言われたら、 クレーマーと言われようが、 理不尽であろうが、 徹底的にその場で反抗してやる。 佐賀県民は馬鹿ばっかりか?
224 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:13:08.82 ID:nsNDPsjL0
そもそも、Tポイントカードなど集めている、下層って本など読むのか?
そうか図書館もあかんか。
>>173 本は金を出して買って読め
図書館のような著作権を侵害している施設が法的に認められていること自体が本来問題だろう
本の散逸・消滅を防ぐため国会図書館の存在は認めてもよいだろう
学校などに存在するのはぎりぎり許容の範囲
それ以外の図書館の存在を認めることは日本の恥ではないか?
(外国には図書館は存在するという意見もあろうが
それは古代の遺跡的な意味としての存在だ)
>>219 建物
>>220 一応書こうかと思ったけど、案の定揚げ足取られたか
1枚10円はわかるよ、そういう意味じゃなくて出版社にコピーした時の代金はいかないだろ
それに提出するのは1回ごとであって、2回3回とやればまるまるコピーできる
>>224 だから、下層じゃない層に無理矢理Tカードを作らせるのも目的の一つなんだろう。
わずか数ポイントと引き替えに個人情報集計されて何かに利用されるんだから割に合わない だから持ってても店では出さないよ
>>227 一枚10円で全ページをコピーする位なら、買った方が安い。
それと、図書館でのコピー代には著作権料が含まれる。
コンビニってT ポイントカードなんちゃらって毎回うざいからファミマ 避けてるけどTSUTAYA運営の図書館ってそうとううざそうだな。 好き勝手やるようになると体育館とかスポーツ施設運営やら文化施設も民間委託増えてるからやなことになりそ
めがねをかけた内気な読書オタクどもの思考回路の心は読みがたかったが、 とりあえず内気な読書オタクは影で相手の履歴をみてニヨニヨする変態だってわかった
>>206 警察は治安をまもるのが仕事
思想調査はその中に含まれる基本業務
それを否定するのは一部の危険思想のテロリストだけ
正しく生活していれば問題ない
(ツタヤの後ろの宗教団体が問題であるというのであれば議論の余地があるが)
>>226 なんで、俺はダメで学校は良いんだ? なら、今度から娘に借りてきてもらって俺が見よう。でOKなんだな?w
アメリカなんかの比較的新しい国でも大きな図書館があるが、あれも遺跡なのか? 図書館の存在意義の中に
本を紹介する。って言う意味合いもあるんじゃないか? 俺も、何度も使うような技術書は自分&会社で購入したし
図書館からコピーした本が巷に出回って、著作者の利益を著しく傷つけているのなら、その件数と損害額を示してほしいわ
>>227 1箇所コピーするごとに1枚申請書書くんだぞ? 200ページで200枚かよ。勘弁してくれよw
>>235 武雄市長と全く同じメンタリティしてるな
そりゃ誰の共感も得られんわ
>>216 では公立高校はどうだ
税金で運営されているはずなのに
試験をおこない利用者を選別しているぞ
239 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:23:41.57 ID:agNxTnWk0
Androidで個人情報ガーとか言ってる奴に限って、レジでTカード出してるんやろ?
240 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:23:43.81 ID:xirer1Hl0
公共施設が勝手に金で個人情報を売るのか 九州土民のリテラシーはこんなもんか
しかし、平日の昼間にこんなとこに書き込んでる奴が正しい生活とか
242 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:24:29.79 ID:twcKbwzb0
>>226 どこの国にも公立の図書館があって、日本と同じような活動してる
ハワイに行ったときにワイキキの図書館(動物園の近くにある)に行ったら
日本のコミックスやアニメのDVDもあったぞ
サマセット刑事「モームとは、なかなか趣味がいいな」
244 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:27:07.79 ID:yETsnEO90
思想を調査して防犯に役立てるっていうのは一見、理にかなっているようで 実は非常に恐ろしい事だと理解していないヤツがいるようだな。 そういえばトム・クルーズ主演の映画でも、似たような題材のがあったなぁ。 被疑者が将来、犯すであろう犯罪を先に逮捕することで未然に防ぐ社会の話だっけ。
245 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:28:03.68 ID:0Zy7lrAJ0
>例えば、本を1冊借りるごとに1円分のポイントが付与され、 乞食が群れてきて必要ないのに冊数の限界まで借りてすぐ返してを繰り返すだろ。
>>242 他の国に存在しているからといって
目の前で行われている犯罪を見逃してよいか
(法律で認められているから犯罪ではないという屁理屈は無しとして)
247 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:31:38.27 ID:u2lh85NZ0
>>239 今自分でTカードレジに出す人は自分の意思で出す人。
Google/Androidに勝手にばら撒かれるのとは話が違うよ。
あと、行政に勝手にTカード押し付けられるのも違う。
>>244 特殊なケースを拡大解釈して大げさにして事件とするドラマを例にしても
極端な例を引き合いにいろいろな制度に反対する極左特有のメンタリティ
>>238 公共サービスと上級学校一緒にすんなよw
250 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:33:44.93 ID:1KDr8PHU0
俺もTSUTAYAでよくDVDを借りるが、会計の際に履歴から検索したお薦め作品を プリントアウトして渡してもらいたいと常日頃思っていた。
251 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:34:09.46 ID:3dJTdZJg0
>>246 自分で外国に対して恥ずかしいとか言ってんのに
他の国で存在してるからと言って、とか頭悪過ぎww
犯罪だと思ったら出版社が訴えれば良いだけだろw
>>250 その前に、以前何を借りたか、その履歴がほしい
借りてきたDVD再生したらすでに見ていたやつだった時のガッカリ感は半端ない
253 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:35:52.44 ID:yETsnEO90
>>248 アホか。
この問題に右も左も無いだろーが。
254 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:36:30.27 ID:tPCd0xuw0
>>251 法律上は犯罪じゃないので訴えられないから、新刊を発売直後に入荷しないでくれ。
とか同じ本の大量入荷やめて。とか申し入れてるけど図書館側に無視されてる現状
このままの状態が続けば今度は法律改正に動く可能性大
255 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:37:38.87 ID:u2lh85NZ0
>>253 右とか左とか関係ないですね。
問題は行政が握る個人情報を私物化しようとしている事。
一企業が個人的な利益のために公営の図書館サービスを利用するなど どう考えてもおかしいだろう
257 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:40:45.19 ID:pYWy+jsf0
>>247 店だとカード作るかどうか個人の意思だし
カード作らないと店利用出来ないのも店自体を利用するかどうか個人の自由
でも公共機関で民間会社のTカード作らないと公共施設の図書館利用できないよ?
とか酷いだろ
>>255 あと、住所や氏名なんかと結びつかなければ個人情報ではない、
っていうこともキチガイ市長はいってるが、これも非常に問題。
>>248 >>1 をよく読もう
>「図書館の自由に関する宣言」(1979年改訂)では、「何を読むかはその人のプライバシー」と定め、ほとんどの
>図書館では本の返却後すぐ履歴を消去してきた。国立国会図書館の場合、閲覧・複写の申請データを1か月後に消去する。
国立国会図書館も、プライバシー情報として扱うんだよ。
右も左も関係ない。
貸出で1ポイントって、年間数十万件の貸出があっても たかだか数十万円分だよな 貸出期限内に本を返した時にポイントが付くようにすれば、 延滞率や消耗度の低下、盗難・紛失の減少につながってメリットはあるかもね 少なくとも、ポイント付与に対して、いくらか説得力のある理由にはなったりして
261 :
>>247 :2012/05/28(月) 11:44:25.36 ID:u2lh85NZ0
>>257 え、俺大反対なんだけど。三行目読んでよw
>>257 Tカードを使わない方法も残るので間違い。
263 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:46:00.27 ID:71VRaqGk0
元の市幹部のご子息が・・・
コンテンツのデジタル化は進めるべきだし、民間でこういうサービスは使用者の同意が得られるならよいと思うけど、、、 図書館でやることじゃないね。 なんか発案者が壮大な勘違いをしてそう・・・
単年度契約にしてある程度Tカード利用者増やしてから契約解除すればCCCの一人勝ちだなw
エロ系を借りると、必ず裏ビデオのDMが届いた。 どことは言わんけど。店員が独自に流すのか、店の副業なのか。 上がホテルの店だ。
267 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:51:07.74 ID:pYWy+jsf0
>>261 書き方悪かったな、批判じゃなく
同意見として書いたんだよ
>>262 そうだったか、知らなかった
それは良かった…
けど履歴は利用されるって事か?
268 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 11:51:47.89 ID:+13yC76zO
フェイスブック学会だのツイッター学会だの立ち上げて、 会長におさまっちまうお人だからな。 ここの市長様は。 武雄市の広報担当部署なんてすごい名称だぞ。 「Facebookcity係」だからな。
アダルトビデオ借りるとき速攻で「あ、1年前にコレ借りてますよ」って言われて もう二度とそこの店に行かなくなった どんだけ客のプライバシー握ってるんだよ
271 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:05:43.09 ID:wt2TbbqG0
こういうのの対処の基本は、個人情報と統計情報の切り離し。 図書の貸し出しには本人確認する情報が必要だが、読書記録や好みを入力してオススメを出力させるには本来個人情報は不要。 あとは両者別々でも使いやすい仕組みを考える必要があるが。こういうことを行政が理解してないから、TSUTAYAごときになめられる。
一企業でしかないTSUTAYAに許されるなら、俺にだって許されるはずだ! ほら、おすすめしてやるから個人情報よこせよ
273 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:09:16.02 ID:Z+nZUwn/0
amazonはプライベート用と一般用わけておかないと、人前でトップページ開いたらエラいことになるなw
274 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:09:40.04 ID:k5jnIeq7O
映画のセブン思い出すな 犯人割り出すのに、違法承知での図書館の貸出履歴をあさる
そしてやがては楽天アマゾンググルとリンクするわけですねわかります
>>274 そのネタならもうすでに俺が振ったが、華麗にスルーされた
履歴を残すかどうかを利用者が決め、消えたかどうかの確認も利用者ができれば良いことだ。 企業に任せて強制だから嫌がるんだろ。
278 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:19:42.83 ID:+8ctrmOuO
尼は、購入済みや欲しい物リストに入っている書籍まで薦めて来るのだが・・・
>>277 選択肢って重要だよね。
図書館で商品販売したほうが便利。 読み終わったら図書館が元値の90%で買い取るとかしたら利用者全国規模になると思うよ。 でまた中古本として売り出して読み終わったら買い取る。 0円になったら図書館の蔵書にして無料貸し出し。
なぜ個人情報を保護しなければいけない?
>>279 流行の新刊本でしか図書館利用しないひとはそれでいいかもしれないけどね
>>116 そんなのいくらでも登録するサービスあるだろ
ブログ1個作ればいい話
CCCの社員か?
日本フェイブック学会 会長w 名誉欲は人一倍なんだな。
>>278 私企業だし別に良い。嫌なら使うな、ですむ話。
286 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:32:03.98 ID:3dJTdZJg0
>>282 履歴見れるのって便利じゃん。俺も自分の見た映画の
履歴とか自動で記録してくれたらみたい。
自分でいちいち記録するなんで面倒だし。
田舎でやらせてみて反応見てる段階かな こういうおかしな市長は、ちゃんと叩かれるべき
個人情報でポイントつける原資になってるの、みんなしらないのか? 図書館でTカードにするのも、何かしら有利なポイント付与されるんだろ 公的サービスだからって、全て無料ってのはおかしいし、きちんと説明した上で上手くシステムを使うのは、問題ないな
289 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:36:26.47 ID:+13yC76zO
そろそろ「公務員vs民間委託」の構図に持ち込もうとするヤカラが現れるかな?
>>286 嘘くさいレスありがとう
民間資本でみたい人だけ記録されるのと違うのが論点なのに、幼稚なすりかえ御苦労さま
じゃ、今まで民間のレンタルでもそういう要望出してたんだろうね
291 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:39:27.57 ID:3dJTdZJg0
>>290 あはははw キモw 別に便利だって話してるだけじゃん。
そもそもそんなに個人情報が大事なのにネットなんて
良くやってるなあ。神経症の人は大変だね。
>>291 ほう、そうやってルール無視の風潮のネットから距離置いてる人にも、持ち込むのが今回だろ
294 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:42:49.07 ID:tC1w3FHz0
アカい人達がファビョりそうなwwwwwwwGJ TATSUYA
295 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:44:10.83 ID:KApsLymCO
>>290 普通に便利だろ。
利用者からの要望で、自分の履歴を見られるようにした図書館は既にあるよ。
昔は借りた本に貼付されたカードに記名してたこと考えれば… あの方式だと趣味嗜好が同じ人がわかっちゃうんだよな。
>>250 お客様にイチオシ! TSUTAYAのお勧め!
1) ギニーピッグ 血肉の華
2) テキサスチェーンソー
3) 徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑
こんな感じでお勧めしてくれるわけですね。
298 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:46:30.40 ID:3dJTdZJg0
>>293 実際ネットやってる癖にガタガタ言ってるからおかしいって
言ってるんだけど。まあ騒いでるのは>294の言うように
アカだろうからね。国民背番号に反対する犯罪者と左翼君は
こういう制度はまったく困るだろうねw
公共図書館なら、 Tカードを使わない という選択肢があるべきで、 でもそうすると システムが二重になって、経費節減にぜんぜんならない。 無駄遣い奨励ではないが、 公共図書館などは、ある程度必要経費としての無駄で良いのではないかい?
別に、そういう趣味でその系統本借りてりゃ、その系統を勧められて、何が困るの? TSUTAYAというより、Tカード加入各社に知れるから、それが嫌なのか?
>>298 なにそれ、食べるもの?
俺の周囲じゃ全く聞いたことない言葉だけど
よくわからんから説明してみてよw
そういうわけのわからん常に「犯罪者」とか「左翼(そんなのやってなんか得するの?)」
を発想して関連付けて利用する変わりものが、便利以上の何かをこういうシステムに求めてるんだろうなww
302 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:51:39.84 ID:KApsLymCO
>>293 利用者は既存の図書カードとTカードを選択できるのに、
左翼が発狂してる意味がわからんよ。
これまでの図書館の基本的なあり方に反する行為を 議論をすっ飛ばして実現しようとしたら批判もあって当然
304 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:52:14.97 ID:Yj/3TC7m0
>>300 少なくとも俺はそう
図書館内で完結して外部に流れないなら一向に構わん
一定期間後に消去するならなおよし
305 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:52:24.37 ID:3dJTdZJg0
>>301 ただ便利だって言ってる人に対して社員とか言っちゃう馬鹿に
関連付けとか言われてもw
お前が真っ先にやってる事だろ低脳君。
>>299 それは正論だが
地方自治体も金が無くて困ってるのだから、こういう所で支出を減らせるなら、減らした方がいいか悪いかという話だな
選挙やって争点になれば、俺なら安く済む方がいい
他の住民サービスに、金回してくれた方がいいな
ツタヤが自分達の資本で、ツタヤ貸本屋を始めるのなら文句は無い。 税金で購入した本を借りるのに、 図書館の人「Tカードはありますか」 借りる人「要りません」 をやらなきゃいけないのが問題。
委託先はどことの比較でTSUTAYAが採択されたの?そのプロセスで尽くされてる話だろう。
記録が誰にどう使われるか分かったもんじゃないって前提は置いとくべきだな
310 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:58:08.32 ID:tPCd0xuw0
>>302 まだ、そうしようか考えてる。ってだけで案として決定もしてないのに
決まったことのようにいうのよくない。
311 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:58:14.03 ID:3dJTdZJg0
>>307 最新の図書館なら自動貸し出し機にカード
入れるだけだろに。
312 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 12:58:34.51 ID:tRFGQo1W0
俺がどういう本を読むかはamazonにはバレてるな・・
>>306 本当に支出減るのか?っていう疑問もあるけどな
314 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 13:05:36.52 ID:KApsLymCO
>>310 カードを二種類用意することは説明会で明言されてるんだから、既定事項だろ。
これを「決まってない」って言っちゃうと議会に条例案が提出されるまで
何も議論ができないぞ。
図書館の利用履歴にアクセスできれば、思想調査が簡単にできちゃうよな。 まあブクログとかも同じだけど。あれ喜んで使ってるやつの気が知れん。
>>29 うーん、「お尻の穴の文化史」の貸出履歴は恥ずかしいんだけど
317 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 13:10:44.31 ID:+13yC76zO
>>308 比較なんかしてないよ。市長が代官山ツタヤが気に入ったから、CCCに随意契約するんだよ。
318 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 13:13:15.71 ID:+8ctrmOuO
まさに 「余計なお世話だよ」 っつーの 読む気が失せらぁな 何か「次の本」を求める気を起こしたら自分で検索かけらあ
320 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 13:18:03.87 ID:BXZEdiIkO
浮浪者が8冊借りた瞬間に返して8ポイントゲット
自分でテキトォに探して、思いもよらない良書に出会うのが愉しみなのに、 この武雄市とかいうところのバカどもは全然わかってねえなあ 読書の愉しみってやつをよォ ヴァカじゃねぇの? リファレンスサービスで司書さんが人手でやってくれる代わりにカードでできるってんなら わかるけどよォ なんで業者に情報駄々漏れにせにゃあかんのよ?あ〜?
322 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 13:20:21.08 ID:KApsLymCO
>>318 できるだけ市内のツタヤとはかぶらない蔵書にして
市民のアクセスできる冊数を増やしたいと言ってたから、
理想どおりの図書館だね。
セブンて映画で図書カード記録から犯人割り出してたな
サービズが必要な人だけすればいいんじゃね? 俺はAmazonの購入履歴からオススメ表示は結構助かっているけど
>>311 根本的な解決になっていない。
最初にカードを発行するときに訊かないか。
民間なら、訊かれるのが嫌だからその店を避けることはできるが、公共機関では無理。
買い物をする人によっては、店で何時も訊かれていて、又かよと不快になる人もいるよ。
>>325 > 民間なら、訊かれるのが嫌だからその店を避けることはできるが、公共機関では無理。
どうして?
利用しないという選択肢は常にある。
公教育なら(私立を選択可能だから本来なら言い訳は通用しないと思うが)いかないという選択肢がないから
言い訳を行う余地は残っているが
図書館なら利用しなければよい。ただそれだけ
言い訳にすらなっていない
>>326 嫌なら見なければいいNHK受信料と一緒かな。
誰か俺に教えてくれ 平成23年度の武雄市の図書館費(歴史資料館含む)・・・1億2134万 武雄市の市長が出した数字(歴史資料館はよそに移転させる)・・・1億4500万 どうしてこうなった?
>>326 >図書館なら利用しなければよい。ただそれだけ
>言い訳にすらなっていない
図書館に、俺の払った税金が使われてないのなら、その通りでOK。
市長が特定企業と癒着した上に市民の個人情報を複数企業に流すのに協力したくない人に 「嫌なら使うな」って言って済ますんだアハハ
>>327 つまり、税金を納めなくても良いということかな?
>>328 開館時間の延長があるので、たしかに現状の人件費で単純に延長するよりは安い模様。
とりあえず、論点はそこではない。
YJ9yY8xL0 きちがい?
>>332 CCCに任せるかどうかっていう問題だけで税支出はどうでもいいってことか?
まぁそれはそれでありなのか
336 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 13:51:08.27 ID:3dJTdZJg0
>>325 初めに一度聞かれるだけでめんどくさいってw
そんなにめんどくさいなら家に引きこもってるしかないなw
ファミレスでもコンビニでも聞かれるし、袋いりますか―
箸いりますか―、とか。
337 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 13:52:09.39 ID:4q2j8lfI0
市長が高木タンを恫喝してた件だな
>>335 指定管理者制でなくても公共施設の再配置は生じるだろうしね。
それは、再配置問題として論じればいいのでは。
tsutayaを指定管理者にすると生じる問題なら、ここでもいいだろうけど。
>>338 1億4500万を1割程度圧縮ってもしかしたら欺瞞なんじゃねーのっていうふうに思ったんだが
まぁ確かに
>>1 のソースに書かれてる話題じゃねーからスレ違いだな、すまん
>>履歴活用に踏み出す図書館は増えつつある。 武雄市以外の図書館は?
341 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 14:05:13.34 ID:+8ctrmOuO
>>322 >アクセスできる冊数を増やしたい
既刊本優遇なら、ちょっと引かれるかもw
貸出カードや履歴関係が選択出来る事が前提だけどね。
地元の図書館は新刊導入の量が多い分、棚→書庫→廃棄のペースが早まってるみたいなので。
破棄とは言っても、公立学校や新設の図書館に回してるらしいけど。
図書館の本で、後々他人に知られて困る本自体置いてない気がするけどなあ? 恋愛ハウツー本とかだとちょっと・・・だけど。 小説やノンフィクションは読んだ分だけ、自分の読み倒した記録にもなっていいのに。
343 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 14:07:44.67 ID:W5qqE38q0
セキュリティは一度酷い目に合わないと学ばないからな 人間てバカだよな
>>336 ファミレスもコンビニも民間でしょう。
何故、民間と公共サービスを一緒にする。
学校の図書館の本借りた時についてた貸し出しカード あれに好きな子の名前があるとうれしかったよな
346 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 14:11:31.07 ID:GD/YQ092O
Tカードありますか?てコンビニで聞かれるけど、何なの?美味いの?
>>342 他人に知られて困る本じゃなくても、 例えば、「姫路城図面集」 を借りて読んで
しばらくしたら、 「シリーズ日本の城」第一回配本は6月14日、毎号城フィギュアもついて 特価 800円 とか、
「秋の姫路市観光1泊2日ツアーのお知らせ」 とかのDMが届いて、
それを便利 と感じるか、 気持ち悪い と不快に感じるか、その辺りの問題だな。
348 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 14:11:56.98 ID:3dJTdZJg0
>>344 公共サービスだからって簡素化されてるわけじゃないだろ。
そもそも行きたくなきゃいかなきゃ良いんだし、税金がー
とか言うならお前が使って無い大学とかにもたくさん税金
投入されてるぞw
たかが一言いりませんと言いたくないから反対とか
理由が低脳過ぎるわ。
図書館の思想に反してる。そんなのに公金使うな。やるなら廃止して別の名前でやれ
>>348 >そもそも行きたくなきゃいかなきゃ良いんだし、税金がー
>とか言うならお前が使って無い大学とかにもたくさん税金
>投入されてるぞw
それは、詭弁リストにものってる返答パターンw
反論にもなってねえな。
自分の地域の図書館がこんなシステムだったら嫌だな 間違いなく足が遠のくよ
なんか、この一連の騒動。 図書館戦争シリーズのステマなんじゃないかと思えるぐらい。 まあ、佐賀県が火元だから、それは無いだろうが、この機会に乗じて、「図書館の独立」とやらで 大いに盛り上げて、 「図書館戦争シリーズ」 の売り上げアップを狙うチャンスだぞ。>アスキー・メディアワークス
>>347 離婚・相続・資金繰り・法律相談・就職活動・妊娠出産・介護・病気(ガン・生活習慣病)・引っ越し
のハウツー本あたりだろう。公立図書館だと結構コーナー充実してる。
>>355 なるほど。 それは美味しそうなデータだな。
>>355 医療関係は特に困るよね。
医者には守秘義務があるけど、本屋の店員にはないからなあ。
>>352 >>354 リコメンド機能単体が問題なんじゃなくて
リコメンドするための情報が図書館外部にも流用される可能性
が問題なんじゃないのか?
そのあげてもらった例だとどう読んでも図書館内部で片付く話だと思うんだけど
>履歴を匿名化した上で提携の小売店に提供し、市場調査に活用することも検討されている。 匿名とは言え、これはアカン
360 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 14:57:43.10 ID:BlvY73oz0
頻繁に図書館でラノベ借りて読んでるから そういうのが収集されるというのはちと恥ずかしい
これ考えた奴は、何様だと思ってるんだろう… 公務員の意識ってやっぱりこの程度だし、基本的に危険
>>317 随意契約するならそのための書類に理由が書いてあるはず。ふつうなら。どんな批判にも耐えるような。
CCCのえらいひとと市長が知り合いってうわさもあるんだけど、どうなんだろうね
そもそも図書館利用者に「次のお薦め」なんてニーズないでしょうしね。
366 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 15:17:02.68 ID:mewkG/7g0
ツタヤなら、チョンものを進めてくるに違いないw
367 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 15:18:45.77 ID:S98o6xsp0
>>353 武雄市では図書館戦争シリーズは発禁扱いになる予定ですw
>本を1冊借りるごとに1円分のポイントが付与され、 毎日大量の本を借りては返すを繰り返す乞食が現れるな、
>>365 >>352 とか
>>354 があげてくれたみたいなレファレンスとしてのリコメンド機能ってのは悪くないとは思う
例えば「平安時代」っていうのを調べるために蔵書にこんなのもありますよ的に
書誌データまともじゃなかったら欠片も意味なくなるけどさw
370 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 15:21:10.31 ID:KApsLymCO
>>365 成田市の図書館で貸出履歴によるレコメンドが既に実装されてる。
371 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 15:21:45.57 ID:aV3WVcDf0
アマゾンの悪口か
372 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 15:26:29.05 ID:S98o6xsp0
興味のないジャンルの本をアットランダムに借りまくって おすすめ書籍がどうなるか試してみたいね。
ポイントの原資ってやっぱり税金なわけでしょ? そんなの納得できない 利用者が増えるほど税金かかるという 民間委託したのは、予算削減したかったからでしょ?
375 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 15:44:29.48 ID:4PGeEoXnI
>>357 元々誰がどんな本を借りたかって市民図書館ならデータ残るよね?
外部委託すると、機密性が薄れるってこと?
>>375 機密性が薄れるってかTカードの利用規約だと利用履歴が外部に流れるってこと
377 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 15:55:37.13 ID:4PGeEoXnI
>>376 Tカードの利用履歴が外部に漏れるっていう外部って例えばどこ?
自分の携帯電話番号は同窓会経由でマンション販売業者とかに漏れてめんど臭かったけど、同じようなことがあるのかな。
>>377 履歴にマッチした需要あるとこに名簿販売できる
DMとか勧誘電話とか
>>377 利用履歴っつーのは図書館で言えば貸出履歴だ
その貸出履歴がマーケティング目的で外部に流れるのがTカード
Tカード加盟店なら貴方の貸出履歴を共有できるっていう規約
380 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:05:59.03 ID:U0A+fWcT0
どんな本借りるかによって病気の有無やら生活環境、生活状態、趣味、職業、思想まですべてわかるけど、それが一民間企業に管理されてもいいならいいんじゃね?
381 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:09:44.75 ID:EQ5PNHiJ0
カスみたいな低属の奴らほど「個人情報ガー、個人情報ガー」って喚くよね お前らみたいな糞どもの情報なんて誰も必要としねーってのwwwww
俺は機械にお勧めしてもらうんじゃなくて、何度か通う内に美人な司書のお姉さんと少しずつ話すようになって、お勧め本を教えて貰える仲になりたいなあ
>>380 だからそれが気になるのなら本を借りなければよい
本を借りながらデータの流用がいやというのがワガママだろ
それに対して一企業も公的機関も関係ない
知られて困るような情報をもつ奴が悪いだけの話
むしろ極左のテロリストは危険な存在
見つけ次第駆除すべき
384 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:17:24.42 ID:vslsDJqb0
この図書館は1度に10冊借りられる 10冊借りるのに他に人がいなければ2分程度、返却も2分程度 つまり借りて返して約4分 1時間に15回繰り返せば150冊の履歴ができる、勿論その本は目をつむって適当に選ぶ 数時間やれば役立たずの履歴ができる おまけに1時間あたり150円の収入、開館から閉館までやれば1200円
>>383 つまり、「毛沢東語録」とか、「マルクス資本論」なんか借りちゃうと、
自動的に公安に通報するシステムにしとけばいいのか?
>>383 >知られて困るような情報をもつ奴が悪いだけの話
よし、わかった!
まず、おまえの個人情報をできるだけ詳しく晒せ
話はそれからだ!
387 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:22:16.01 ID:+13yC76zO
>>363 書類等については市議会待ちかな。
いまのところ「市長が気に入ったから」以外の理由は提示されていない。
記者会見で、「9つの市民価値」なるものをぶちあげたが、その9項目のうち
CCCにしか実現できないものって、Tカードしかない。
Tカードのための随意契約と疑われても仕方ない状況だな。
この市長がふつうかどうかは「武雄市長 ひろみちゅ」あたりでググって見てくれ。
∧∧ ( ̄ー ̄) 図書館でダンテの「神曲」とかミルトンの「失楽園」とか 借りて読んでると、その履歴を捜査当局にしらべられて、 サイコパスの猟奇殺人犯であることがばれたりするのかしら? ・・・っていうネタは既出?
389 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:36:24.61 ID:u2lh85NZ0
>>381 必死にその情報集めてる様な奴に限ってそういう事言うよねw
情報泥棒グーグルスレとかによく湧くタイプw
391 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:38:11.85 ID:5knarGDi0
>>381 ポイントの原資をcccが持ち出すならいいけど
そうじゃないでしょ
民間委託してるその委託の費用の中にポイント分があるわけでしょ?
削減しようというのなら、そんな無駄なものも省けばいいよ
だいいちポイント配ったりなんかしたらホームレスがいっぱい来て臭くなっちゃうじゃない
ポイントは図書館併設のコインシャワーでだけ使えるとかにしてくれよ
392 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:38:32.91 ID:axw99fdYi
ツタヤでAV借りてるのが図書館にバレバレになるの嫌だ!
393 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:40:09.94 ID:3dJTdZJg0
>>391 ポイントの費用はCCCと契約してる民間企業が
宣伝費として出すんだよw ちっとは勉強しろよw
別に嫌ならサービス無しでいんじゃねの?
>>393 つまり、俺らの個人情報は金を出すだけの価値、企業メリットがあるっていう事だね。
よくこういう事言う人いるけど。
↓
381 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/28(月) 16:09:44.75 ID:EQ5PNHiJ0
カスみたいな低属の奴らほど「個人情報ガー、個人情報ガー」って喚くよね
お前らみたいな糞どもの情報なんて誰も必要としねーってのwwwww
>>395 「カス」むけも需要あるよ
ヤミ金とかテンガとか無修正AVとか
>>79 > 公安に踏み込まれても思想を守るっつー図書館の独立性にかかわる話であって
図書館はいつからそんな反社会的存在になったのだ?
そんな図書館の存在は認める人間が存在していいのか?
公安には進んで積極的に協力するのが市民のあるべき姿だろう
公安に非協力的な犯罪者はそれだけでも処分されて当然だろ
共産主義から民主主義を守るために最低限必要なことだ
これを否定することは民主主義を否定することだ
398 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 16:52:23.48 ID:pYWy+jsf0
>>374 俺も思ったんだけど、考え変えた
CCC側(ツタヤ提携先の店)からその金出ても利益は十分すぎるほど出るはず
100冊借りても100ポイント、100円にしかならない
客は商品を一品だけじゃなく、2品3品買うと
スーパーの安売り商品出して他の商品も買ってもらって利益を出すのと同じやり方だね
他人に知られたくない情報を得るなら、普通の書店で購入すればいいのに。 せこいことしてプライバシーがどうとか馬鹿じゃねえか?
>>382 それを女に求めるのは無理
冴えない本オタクのおっさんなら可能性が有る
話して楽しいのは、残念ながら後者になる
401 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 17:04:46.29 ID:zyOw4ums0
必死で情報かき集めてる奴等の言い訳 「お前らの情報に価値はない」「ビッグデータ」 Googleスレとかにやたら駆り出されてくるアルバイトのテンプレ。
ID:YJ9yY8xL0 のキチガイっぷりは市長に通ずるモノがあるな
403 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 17:28:22.68 ID:2CZPSDhm0
ツタヤとベネッセは個人情報すごいだろうな
404 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 17:46:02.51 ID:KApsLymCO
貸出履歴の扱いやポイントが嫌なら、既存の図書カードを使えばいいだろ。 好きに選べよ。
405 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 17:49:48.15 ID:S98o6xsp0
>>404 それができるならこんな騒ぎにはなってなくね?
>従来の図書館登録カードをCCCの共通ポイントカード「Tカード」に置き換え
406 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 17:56:18.50 ID:S98o6xsp0
407 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:12:50.58 ID:zyOw4ums0
非難されて慌てて選択制にしたのか。前回はそんな話出てないから炎上してたんだよね。
408 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:13:00.63 ID:KApsLymCO
>>406 カードが選択制になってる以上、随意契約の必要性という一点で批判するしかないと思うけどね。
まあ武雄市民でもないやつが税金の使い方にケチつけるのも、
大きなお世話としか言えないが。
409 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:17:04.65 ID:zyOw4ums0
>>408 例えば、既成事実を作って全国に広げたり拡大したりするとか極左のお家芸があるじゃない。どこだから良いとかそういう次元じゃないよ。行政に関しては。
410 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:17:25.87 ID:CyIlNTcg0
地方分権って、竹原とかここのキチガイ市長たちにさらに大きな権限を与えるってことだろ 小規模な市町村なら集団移住で簡単にのっとれるし
411 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:19:46.89 ID:KBstzxOLO
こういう思想的なことを大事にするのはわかるが、使う側としては便利で安くなるシステムならあってもいい。 図書館じゃなくて、格安の使用料で使えるシステムとかはできないのかな?今度は別の団体がやってくるだろうけど
412 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:20:26.25 ID:Csg7Xl3P0
ちょっと興味引かれて購入したジャンルの本を勝手にオススメ認定されても困るんだよな アマゾンのオススメ商品がいい例 ちょっと包丁1本買っただけで、キッチン用品で埋まったりするのは何とかしてくれ
何でも企業提供に依存して、安いからいい、タダだからいい なんて やってると、 AndroidOSみたいな事になる。 他人がタダで動いてくれる訳無かろうよ。 タダより高い物は無いという、長い歴史を乗り越えて語り継がれてきた言葉には それなりの敬意を払うべきかと。
415 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:25:40.20 ID:zyOw4ums0
>>410 地方分権+外国人参政権+自称人権擁護法(実態は朝鮮極左に警察権)で日本は完全終了。
416 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:31:15.67 ID:zyOw4ums0
>>414 Android携帯電話もGメールもクラウドもその他ひっくるめてこの規約とか気違い過ぎるw
ユーザーのデータ何しても良いとかさすがにドン引きw
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html 本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与することになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
417 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 18:32:51.58 ID:0GMbl1+wO
>>413 両さんがやってたが
購入履歴や借履歴でエロ本好きってのが
一発でバレるからなw
商売で図書館運営するわけじゃないのにお勧めとかいらんだろ
お薦め機能で図書館の利用率を上げるのは、税金で買った資源の有効利用 という点ではいいことだと思う。ただそのための読書履歴の機密保持には 十分注意すべき。CCCによる流用はもちろん、図書館職員・関係者のアクセス に対しても。
>>419 Tカード選択した時点で、流用も機密保持も関係無くなるけどな。
ポイント欲しさにポイント乞食が、読みもしない本を借りたり返したり。
見かけの利用者数だけ激増して、 利用率を上げた、と市長鼻高々。
水増し実績を錦の御旗に、全国の図書館にプッシュ。 という筋書きか?
こりゃマジで図書館戦争起こさんといかんかもな。
利用履歴は個人が特定できないから個人情報じゃないという奴には 手持ちのiPhoneのUDIDここで晒してみろと言いたい あれも個人は特定できないから問題ないだろ? 個人情報なんて大したことないっていう奴は住所氏名を漏れなく晒してもらいたい できないなら大口叩くなよ
そのうち欲しいものを思い浮かべただけでAmazonから荷物が届くぞ
423 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 19:28:02.25 ID:KApsLymCO
>>413 成田市図書館の事例で、レコメンドのアルゴが紹介されてたが、
利用者が調節できたほうが使いやすいだろうな。
>>422 欲しい物を思い浮かべただけで、 目の前が 「○○ならamazon」 「○○の本をお探しなら〜」「○○特集!楽天」
「激安!○○ショップ」 等々 ウィンドウでいっぱいになって前が見えん!!! という近未来電脳社会。
>>421 その辺がよくわからないんだけど、借りた本の履歴と住所氏名電話番号って等価なの?
自分は借りた本の履歴は知られても構わないけど。
その情報を売られるのが問題って事で良いのか。
市長は、リコメンドは確定じゃないってツイートしているね。 ツイート見て思い出したけど、高木さんに「上司は誰だ」って脅迫していたんだっけ。 推薦図書は「効果的な脅迫の方法」みたいな本で固定しとけばいいのに。 俺は、アマゾンでも、お勧め本を買ったことが無い。 検索機能を充実してくれれば、読みたい本は自分で探せるし。 検索機能が充実していれば、履歴を保管しなくてもいいし。
>>425 合わせ技で、ある程度まで特定することはできる。
Tカードを使っている人は色々な所で使っている訳でしょう。
完全にとはならないが、ある程度は推測可能。
民間のサービスなどで、使っている人が承知していて、それで良いと言っている分には問題は無い。
図書館を使いたいだけなのに、Tカードを使って、あるいは使わなければならないと思い込ませて、不本意に情報を取られるのが問題。
>>427 それは既存の図書カードを併用すれば解決しない?
>>406 個人的には図書館の利用履歴をプライバシーと捉えて記録を一定期間で抹消するっていう
制度が解せないんで。
idに紐付いている以上は特定される個人情報。
>>416 このケースではこっちかな。
http://www.ccc.co.jp/member/agreement/ 第4条 (個人情報について)
1.個人情報のお取扱い
当社は、本条第2項記載の会員の個人情報を必要な保護措置を講じた上で取得し、
本条第3項記載の各利用目的のために利用させていただきます。
また、本条第4項記載の共同利用者と本条第3項記載の各利用目的のために
本条第2項記載の個人情報項目を共同して利用させていただきます。
431 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 20:49:36.63 ID:zyOw4ums0
>>428 それこそ履歴残したいんだったら自分のパソコンででも管理すりゃいいだけのお話なんじゃないのかね?w
個人的異見としては ・ポイントカード/従来のカードは選択式、中途切り替え可 ・従来のカードを選択すれば個人情報流用無し、返却後の履歴は完全削除 ・仕様を明確にして入札 の3点さえ押さえてくれたら「アリ」かなぁ。 積極的にプッシュはしないものの、社会実験としては面白い。 不採算だから撤退します、って展開になる可能性があるから、自分の自治体でだったら嫌だけど。
>>428 一人が二枚持つのではなく、どっちかを選択ね。
例えば、次のことが普通の店ではできる。
真面目な本を買うときには、カードを出して、エッチな本を買うときには持っていないと言う。
図書館ではそれが出来ない。(二枚持たせて交互に使ったら図書館の人は不審に思うのでは)
図書館の利用履歴をプライバシーと捉えるというのは、「図書館の自由に関する宣言」が元。
ttp://www.jla.or.jp/portals/0/html/ziyuu.htm 相容れない考えの人を排除しないという、自由主義の基本的な考え方。
TSUTAYA 個人情報を横流ししそう
この図書館は日本図書館協会から脱退して市営貸本屋になればいいだけ
436 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 21:16:36.58 ID:1bpGeq220
結局はカードの選択制で済む話だなあ 反対派が何を嫌がってるのかわからん
>>433 読んでる本の内容を知られたくない人もいるんだな。
個人的にはそんなヤバい本は見知らぬ土地の本屋で買うのがよいと思うけど。
相入れない考えだと自覚してるならね。
図書館の利用履歴のお陰で友人を誘拐した犯人を警察が逮捕できたことがあったので
利用履歴も上手に扱えば良いのにと思ってしまう。
これ、その情報から利益を生み出したいがための世論誘導だよね
今のシステムはよく解らんが、昔は借りた書籍の履歴は利用券(?)に皆書き込まれてたろ つか図書館で借りる書籍で知られたくないほど恥ずかしいものなんか普通なら無い
>>436 「市長のキャラ」が大きいと思う。
選択制ってのも問題点指摘されてからの後出しだし。
(問題点に気がついたら即修正できるという点はプラスに考えても良いかもしれんが)
今回のTカードの問題点を指摘した個人情報保護の専門家を「脅迫」してみたり、
かなりアレゲ。
フェイスブックを推進しつつ、職場に押しかけて上司に言いつけると仄めかすという、
実名晒す事の最大のデメリットを体現しておいて自覚が無い辺り...
>>437 「ヤバい」の考えにも人によって温度差があるよね。
借りた人は問題ないと思って借りても、図書館の人はあると考えるかもしれない。
>>433 で書き漏らしたけど、
エッチな本でも、買う人が気にしていなくてポイントが溜まった方が良いと考えれば、カードを使うし、知られると恥ずかしいと考えれば持っていないことにする。
それを決める主体は、利用者本人でなければいけない。
>図書館の利用履歴のお陰で友人を誘拐した犯人を警察が逮捕できたことがあったので
>利用履歴も上手に扱えば良いのにと思ってしまう。
ドラマじゃなくて、本当にあった事件?
図書館も絶対に公開しないということではなく、裁判所が令状を出せばそれに従います。
442 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 21:35:24.43 ID:1bpGeq220
>>440 政策の中身じゃなくて人で好き嫌いを決めちゃってるわけね
タレント議員に投票するのと似たようなもんか
名前なんかと紐付けて外部に出さないのなら、むしろありがたいサービスの気もするけど
>>442 俺も、気に入らなければ脅迫するという、この市長は危ないと思う。
セキュリティ関係も抜けたまま運用を開始するとかやりそう。
使用履歴、一人1ヶ月1万円で売ればいいんじゃない?
>>441 そういうもんか。
友達が誘拐云々は本当の話。
監禁現場から逃げ出す時に犯人が図書館で借りた本のNo.を記憶して、それを保護
警察に告げたから逮捕に結びついた。
当時まだ小学生だった。
>>446 大変な体験だったね。
裁判所に令状を出して貰ったんじゃないのかな。
その友達が覚えていたと証言しているのなら、出してくれそうだけどね。
>>442 >政策の中身じゃなくて人で好き嫌いを決めちゃってるわけね
>>432 で言ってるように、ポイント制導入自体は条件付きでアリだと思う。
ただ、普段の言動による判断を「好き嫌い」だの「タレント議員」だのと一緒にされたくはないな。
>>440 たまたまツイッターで見かけただけで詳しい経緯は知らないのだけど。
>選択制ってのも問題点指摘されてからの後出しだし。
市長は、IT関係は素人だからしょうがないけど、
これからシステムを構築しようとしているツタヤが言われるまで黙っていたの?
これってまずいと思う。普通、提案するときにリスクも説明するでしょう。
ツタヤじゃ危ない。
453 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 22:37:19.95 ID:odeve3Hn0
Tポイントカードを選択肢として残せば武雄市民の商業者でTカードに加盟していないとこが ほとんどだろ、その人たちは商売の邪魔されるようなもんじゃん。 税金払ってこれじゃね。しかも書店経営なんて集客力のある図書館に大手同業者じゃね。 それでもって個人情報を特定グループの商売人に利用させて「市」の事業としておかしいやん。
エロレンタルビデオ屋で便利だよね お客様、それ同じものを以前にも何回も借りられてますが? って言って欲しい。何故か忘れて同じものを何回も借りちゃうんだよな。
455 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 22:45:19.43 ID:nHuvGZ0l0
>従来の図書館登録カードをCCCの共通ポイントカード「Tカード」に置き換え 無料の本を借りに行って更新料とか取られるのか
>>434 > TSUTAYA
> 個人情報を横流ししそう
個人情報の横流しというか、二次利用はツタヤ(CCC)のビジネスです。
ポイントは個人情報の対価。
457 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 23:00:02.01 ID:EfStroslO
入浴や排泄はそれ自体違法でもやましいことでもないが、その時の写真を公開できますか? という話。
ホームレスがポイントめあてに毎日限度いっぱいまで借りにきたらどうすんのよ
459 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 23:29:15.40 ID:x+ZIYQgo0
武雄市って、たしか職員全員にFACEBOOK登録を強制しているところだよな。 この市長なんか胡散臭いぞ。
460 :
名無しさん@12周年 :2012/05/28(月) 23:30:13.95 ID:KApsLymCO
>>458 ポイントに制限を付けるだけだろ。アホらし。
>>458 図書館の利用率急上昇 と 市長ドヤ顔。
TSUTAYA、鬼の首でもとったかのように、全国市町にアピール。
自治体が、創価学会に乗っ取られると、こういう悲惨なことになる。。。 創価学会の総体革命が着々と地方で進行中。。。 こわっ
>>29 10年間に住んでた町の図書館なんだけど、漫画コーナーになぜだか、るろ剣のガチな同人誌が置いてあった。
主人公が出産とか、いたいけな少年少女が間違って手に取ったらトラウマもの。
図書館なんてやめようよ。
>>451 http://yro.slashdot.jp/story/12/05/04/1858221/ 発表時はポイントや個人情報の取り扱いは決まってなかったみたい。
「図書館カードをTポイントカードに置き換えます」
↓
「それって、個人情報保護的にアウトでは?」
↓
「貸出履歴は個人情報とちゃうわ!佐賀来て勝負せんかい!来んのんやったら職場に押し掛けるでぇ」
とゆーやり取りの後、Tカード/図書カードの選択制にすることにしたみたい。
ただ、選択制の場合、システムと個人情報の管理を二重化しなきゃならなくなる上、
商売のネタの個人情報収集も制限がかかるので、ツタヤにとっては不利な条件のはず。
ツタヤと合意がとれてるのだろうか。
貸出履歴は個人の思想・信条を類推できる重要な個人情報だろ。 古くは特高警察が政治犯を洗い出すのに利用していた。 今はwebの閲覧履歴や検索キーワードではるかに細かく調査・記録できるからあまり意味はないかも知れないけど。
468 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 00:57:20.19 ID:sp2icymX0
>>466 貸出履歴から利用者にお薦めを出す図書館は既にあるからな
>>465 結局、図書カードの方もTSUTAYAが一緒に管理して、
図書カード = ポイントのつかないTカード の予感。
バレたら「今後再発防止のむにゃむにゃ」でおしまいじゃない?
非商用ならどうにかってとこだな ツタヤには握られたくない
471 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 05:07:59.35 ID:p8WKdsds0
>>440 竹原のスケールとキチガイ度を少し下げたような感じだな
472 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 06:26:49.65 ID:BGiY9SrX0
ビデオの貸し出し履歴から本を勧めてくれるのか 便利そうだな
474 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 07:30:37.35 ID:BJZ+WeZ/0
>>397 >
>>79 > > 公安に踏み込まれても思想を守るっつー図書館の独立性にかかわる話であって
> 図書館はいつからそんな反社会的存在になったのだ?
特高が貸し出し履歴を利用してなんの罪もない一般市民を拷問して殺したという
歴史的事実があるから。
歴史から学ばない人間は共産主義者以前にただのバカですよ。
475 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 07:47:27.41 ID:sp2icymX0
>>474 こんなこと言ってるから、図書館が左翼の吹き溜まりになっちゃうんだよ
法律コーナーより人権コーナーのほうが広いとか異常だわ
『そんなこと言ってたら何も出来ない』は典型的な思考停止だな。
477 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 07:53:23.17 ID:PwZD237u0
お薦めならアマゾンがあるので要りません
DVとか離婚とか乳癌とか、あまり人に知られたくない調べものもあるのに…
479 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 07:55:15.22 ID:Ula0QsLMO
一冊1P付くのか。 毎日1000冊借りて読まずに返すを繰り返せば、ポイントニート生活できるやん
アマゾンとかGoogleとかヤフオク使ったことないんかな
481 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 07:56:35.58 ID:XxyGdyAL0
>本を1冊借りるごとに1円分のポイントが付与され ポイント乞食が読みもしない本を借りまくるおかげで 読みたい本がないとかw
482 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 07:59:35.30 ID:1/YnsoaS0
図書館だとそんなに貸してくれないよ ツタヤだって10本じゃん
483 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 08:01:59.13 ID:7659yR4pO
TSUTAYAか〜そうかそうか〜w
484 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 08:02:47.36 ID:sp2icymX0
485 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 08:03:19.80 ID:K4LCE0rTO
あちこちで個人情報を握ってドヤ顔のTSUTAYA、 そうかそうかそうか
486 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 08:05:34.09 ID:NSg1PYvBO
>>479 用も無いのにヤマダに行ってポイント集めしてるやついたなー
"痴漢電車"と"痴漢バス"を借りた奴に"巨乳妻"とかお勧めでもなんでもない "ワンピ"と"ナルト"読んだ奴に"リボーン"が合うわけじゃない そのお勧めが信頼できるなら認めてやるわ、マジ
これあれかぁ、セキュリティ屋と市長が喧嘩してたやつか。
489 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 08:23:30.15 ID:sp2icymX0
>>487 レコメンドの信頼性は実装次第。
まず試行錯誤してみないと良いものはできないよ。
先行の成田市図書館も苦労してる。
レコメンド実装方法
・著者名、件名、分類を抽出
・抽出されたキーワードの出現回数を保持
・キーワード全てでOR検索
・重みづけを加えた貸出総回数、総予約数、図書館評価、
利用者評価、キーワード出現回数を合計した点数を与える
・点数の高い順にソート
点数の重み付け
・貸出累計 ×3
・総予約件数 ×20
・図書館評価 ×100
・利用者評価 ×1000
・キーワード出現回数 ×32
http://t.co/hbqhZhux
491 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 09:16:00.72 ID:nfdNO3NP0
>>471 どうかなぁ
ツイッター見てるとキチガイ度では竹原と変わらん気がするが
とてもじゃないが市長とは思えんツイートばっかだし
リアル図書館戦争の始まり。
1、貸し出し上限まで借りる 2、Tポイントもらう 3、返却する 4、1にもどる まさに錬金術
ID:sp2icymX0 視野狭窄単細胞「低脳理系」@創価学会員が 誰も読まないイミフの糞レスを朝から必死にw
>>474 > なんの罪もない一般市民を拷問して殺したという
特殊な例を誇張している例だろう
本当に何の罪のない人間だったの?
特攻警察にひっかっる程度の罪は犯していたのではないの?
そうしたら殺されたとしても自業自得だよね
日本の平和を守るためには必要でしょ
売国奴さん
>>495 日本に拷問が合法だった時代は存在しないんだが
498 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 11:09:21.92 ID:EK2tyHYw0
>>480 >アマゾンとかGoogleとかヤフオク
つか、みんな評判悪いとこばっかりじゃ?w
特にGoogleはネット上で一番悪質と言い切っちゃって良いレベルの本物のクズ会社じゃない。犯罪ばっかりしてるし。
マルクスの資本論とか共産党宣言とか借りてたら、 市の職員採用試験に非採点・不合格になったりして。
これだと利用者は自分の関心の範囲内の本しか読まなくなるだろ たとえ、貸出率が低くてもいろんな本を偶然読んでもらったほうが 市民の共通文化が少しずつでも拡大するが、 貸し出し率至上主義でレコメンドを導入したら 利用者がどんどん自分の世界にはまって社会がバラバラになっていくっつうの なんで、図書館の本が無料なのか それは、「興味ないけど今日は暇だから武士道でも読んでみるか…」 ということで市民の意識が1ミリでも向上するためだよ ほとんど、誰にも読まれることのない本を図書館が常備しなければならないから 税金で運営してるんだよ そういう社会共通文化を形成するための新聞、テレビ、雑誌が 「自分の興味のないコンテンツがあるのが気に食わない」 という受け手の勝手によってどんどん滅亡しつつあるところに 図書館まで同じ事にするつもりかい。
501 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 11:22:32.41 ID:K9PuA02m0
>>499 万が一そうなったら、背中一面龍の和彫り刺青入れててもOKな似非同和ヤクザ部落開放同盟枠のある大阪市に行くのもひとつの手かなw
>>497 直営の図書館が、私企業の図書館システムを使ってることに対してはいかがお考えですか?
図書館みたいに低レベルな人材が豊富な所に情報管理のスキルやノウハウがあるんですか?
単に、自分の雇用を守りたいから公共図書館の指定管理者に反対・・・・・な人ですか?
>>502 屁理屈で一方的にからんでくる奴相手にしてもキリが無いので返事は一回だけ。
図書館業務を民間に委託するだけなら問題無い。
ポイントカードとからめて 図書館利用情報等プライバシーに属する情報まで
私企業に渡してしまうというシステムが問題。
504 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 11:35:29.03 ID:inLJ5grj0
>>502 >>497 じゃないけど、
>図書館みたいに低レベルな人材が豊富な所に情報管理のスキルやノウハウがあるんですか?
お前何頓珍漢な事言ってるんだ。頭大丈夫か?w
図書館に求められる情報管理と「Tカードの情報管理」って性質が正反対だぞ。
・図書館
個人情報や履歴を外部に持ち出さない・漏れない様にする。
・Tカード
ツタヤグループや提携企業等で共用する・共用の為に外部に持ち出す事が前提。
>>504 だから図書館の旧態依然とした誤った図書館理システムを改善するためにもTカードは必須となるだろ
506 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 11:40:59.62 ID:GHt5evAk0
ハンドルネームにヒモつければ問題ないと思うけどな 本名でやるから万一のとき問題になる
>>505 IT化や、情報管理システムとしては、
図書館ってインターネットなんて存在しないころから常に最先端だからね。
パソコン通信なにそれの時代から、地区、県単位でデータリンク完了してたわけで。
また、POSシステムとは性質が真逆だからそもそも比較する必要がない。
>>506 本名とハンドルネームは紐つけないといけないから、
結局、本名と紐ついちゃうんで、むずかしいんじゃないかな。
本名とまったく紐つかないと、借りパクし放題だし。
509 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 11:46:26.31 ID:inLJ5grj0
>>505 旧態依然は認識の違いとしても、「誤った図書館理システムを改善(原文ママ)」する為に「Tカードは必須」ってのは何だ?w
全くもって意味不明。
>>509 てか、これ以上どういじる必要があるのかしらんけど、
仮にシステム更新するにしても、Tカードである必要がないよね。
既存のシステム全部すてちゃうんすか?
なんで、この市長はここまでTカード押しなの?
名前と住所、電話番号とかの情報だけでも、データ化されると簡単に やり取りされちまうんだけどどれくらい危険だとか分かってないんだろう。
512 :
金神辨天 :2012/05/29(火) 11:52:37.09 ID:zOmEBd760
悪徳大手出版社は痴を売りつける極悪人。低俗無能のくせに ほんとに図々しい。新潮社は過大脅迫宣伝しておいて、商品説明を 求めても回答しない極悪企業。お客を馬鹿にする極悪新潮社は汚い。 白痴のくせにほんと図々しい。
513 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 11:58:21.79 ID:inLJ5grj0
>>510 そう、むしろ単なる汎用ポイントカード的性質のTカードを無理矢理図書館のシステムに組み込む必然性が感じられない。
図書館の為に特別に作ったシステムであったり、そういう(図書館の業務)用途に特化したカードでもないのに。
514 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 12:02:37.40 ID:p8WKdsds0
>>499 政権によっては、嫌韓流とかあの手の本を借りたやつを監視することも可能だよね
在特会はすでに公安に監視されてるし
>>513 まあ、既存のシステムの会員証として、Tカード「も」登録できますよ…ならわかるよ。
ただ、その場合当然のことながら、紐付けの方向が、図書館システム→Tカードの一方方向で、
Tカードの会員番号が、図書カードシステムにとりこまれるだけで、
Tカードには「図書館でもつかえます!」って宣伝文句以外にうまみはない。
また、公共性の観点からいったら、Tカード「も」じゃなきゃおかしいわな。(お財布携帯とかスイカ等ICカードなら全部登録できなきゃ嘘だ)
516 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 12:18:48.84 ID:7abNWdBrO
>>500 樋渡啓祐市長は、最初の記者会見で明言しちゃってるからな。
「技術とか哲学とか、見た瞬間に行きたくなくなるもんねwww」ってね。
武雄市民に知識を付けさせたくないんだろう。
517 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 12:20:35.46 ID:ri8+mj4S0
きわめてどうでもいい話
>>515 確かに、Tカードが使えるのなら、お財布携帯も使えないとおかしいよね。
毎日10円もらえるなら、平日立ち寄って年間2000くらいか。たいしたことないな
520 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 12:32:56.53 ID:inLJ5grj0
リスク分を加味したら、利用者や行政側にメリットが殆ど無い。
>>520 初期費用は、行政さんのほうで・・・とかなったら、損害だけになるぞ。
522 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 12:43:24.66 ID:inLJ5grj0
>>521 その通りですね。誰かが、前年より増える予算を貼ってた様なw
523 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 12:54:30.11 ID:7abNWdBrO
>>522 単価は下がっても開館時間の延長があるから、精査しないと一概にはいえない。
けど……
行政的にはTカード導入のメリットって、ほとんど無いんだよな。
しかも随意契約。随意契約って行政にとっても訴訟等のリスクが高いやり方だよ。
普通なら「癒着」が真っ先に疑われるよな。
そりゃ、後付けで Tカードと在来型図書カードと併用するっていうんだから、 トータルで安く、シンプルになるはずが無いw 一体どこがサービスの向上なんだ? 情報搾取が目的のくせして。 「セールスでは無くて、お客様に資産運用の有益なお知らせをですねえ。」 とか言ってくる マンションや証券会社の電話セールスと同じ論法だわ。
完全にTSUTAYAから献金を受けています。本当にありがとうございました。
526 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:04:55.40 ID:inLJ5grj0
何ポイント付与されたんだよって世界w
527 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:20:26.72 ID:PioYwjiuO
武雄市民でもない人が税金の使い方にケチをつけるのは、 大きなお世話としか言いようがない。 説明会でも福岡から来た左翼団体だけが必死で反対してたみたいだし。
何が問題なのか分からん 全国の図書館でやればいい
529 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:25:02.63 ID:cGMVbj+L0 BE:2109938055-2BP(1)
>>527 論点ずれてますな
そもそも税金の使い方がうんぬんじゃなく
公共施設である図書館の運用に関しての話だと思いマッスル
531 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:27:00.08 ID:7abNWdBrO
いま、ふと思ったんだけど、ポイント付与って税務署なんか把握できるのかな? 1,000万ポイントとか付与されれば、日常生活はほぼ賄えるよな。 そりゃ車や不動産なんかは買えないが…… 不正な大量ポイント付与、あり得るかも知れんぞw
532 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:27:06.42 ID:pl6nAU2jO
ROMせずに書いちゃうけど 福井県立図書館の言いまつがいってかなり面白いんだよ トコトコ公太郎とか アドレス貼れないけど、情強の+民ならたどり着けると信じる
533 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:29:27.29 ID:inLJ5grj0
>>527 そもそも公的機関の個人情報取り扱いのお話なんだから右だの左だの関係ない。
あえて右左言うなら、むしろ悪しき前例や既成事実を作って全国に広めるのは左翼的手法だ。
1冊1円の予算はどこから出るんだ?
>>531 自分は結構借りてるほうだと思うけど
頑張ったときでも年間500冊くらい(全部は読んでないw)
さすがに税金なんちゃらのレベルにはならないだろう?
でも予算の出所は確かに疑問だ。まさか税金(契約金とか)か?
図書館で守ったってamazonで筒抜けになってる
537 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:37:06.29 ID:pT2OPSuj0
こういうの困る罠。漏れはパソコンでコンバットナイフとかの大型護身用ナイフ見ていたら、別のサイトでの楽天広告が殺人用の道具ばっかりだったんだぜ。
538 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:41:38.96 ID:inLJ5grj0
そもそも住基ネット・住基カードって公共システムがあるのにそれを活用せず、わざわざ一民間私企業のTカードを入れる必然性が全く無い。 ごく小額のポイントの為に公共団体が私企業のネットワークに個人情報を丸投げするのは不適切。
ツタヤが管理するようになったら 図書館がハングル本だらけになるよ 今のツタヤ行って見なよ面積の半分韓国ドラマとK-POPだよ これ誰が見るんだっていう全く知らない韓国ドラマとか誰も借りてないけどずっと置いてある ツタヤは韓国からキックバック貰ってるんじゃね
540 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 15:51:04.54 ID:YUeB4Gv40
>>537 公共団体が私企業のネットワークに個人情報を丸投げするのは不適切
だね 疑問批判されたら誠実な受け答えどころか 論点ずらしのたわいもない裏話に
すり替えて感情ぶちまけ、それだけ的を射た記事なのかなと思われるだけなのに
>>539 俺もいつも棚を通るけど人がいないしあまり借りられてないみたいなのに
ずっとある。変だよね
これって田舎の野球少年が東京で成功してふるさと盛り上げようって話だろ? 野球少年のお涙頂戴友情話だと思ってたが違うのか? 樋渡啓祐 古賀鉄也 古賀龍一郎 でググればわかるだろ。
>>542 だったらカードだけ対応させて
DBも分割すればいいだろ
履歴もとっておく必要もないし
民間参入を反対してるわけじゃなくて情報の扱いの問題だろこれ
>>544 そうなんだけど、それをやるとコスト増加でTSUTAYAにとっては損するだけだから、そもそもの委託の話が流れるんじゃないか?
>>545 TSUTAYA以外にやらせりゃいいじゃん・・・
TSUTAYAじゃなきゃダメなのか?
公募してTSUTAYAしか手を挙げなかったってんなら話は別だけど
>>546 公募の前にTSUTAYAに決まってた謎。
市長突っ込まれるとファビョるポイントn
>>527 PioYwjiuOさんチーッスwあなたも地元で有名人になってしまって必死ですね。
福岡の人以外も疑問を呈していただろ。市民の嗜好情報をツタヤやFacebookやら
あやしげな一私企業に売り飛ばす市長様にゴマするのも大変ですねw
>>547 正直開館時間の延長以外やる意味がわからないラインナップなんだよな
図書館が年中無休とかいらんし
カフェスペースなくてもいいし、まぁこれはあってもいいかもだけど
CD・DVDの有料レンタルスペースとかTSUTAYAでやれよって話だし
文房具とか雑誌の販売も図書館に併設する意味がわからんし
そもそもTカードを入れようとすんなよw普通の図書カードだけでいいだろw
>>549 代官山TSUTAYAに憧れてとか情弱丸出し動機を語ってた。
あと、元TSUTAYA役員で現デジハリの偉いさんのてっちゃんとやらが幼なじみで本件に絡んでるとか。
カフェとか文具コーナーだけ民間委託というのもありだわな。
開館時間の延長とかは民間委託しなくてもできるし。
そもそも図書館って頑張れば頑張るほど利益が上がる可能性のある有料施設じゃないから、指定管理者制度がそれほど有効じゃないのではといわれてるよね。
個人情報抜き取られていますよ。
552 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 17:01:22.62 ID:RPVqnqiV0
そういえば、ファミマクレジットってポケットカードに吸収合併されて、 登録情報も共有化されるんだが、図書館情報も共有化されそうだな
553 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 17:21:41.39 ID:inLJ5grj0
そもそも情報関係最大手のGoogleが、無線LAN傍受してぶっこ抜くわ、嘘規約で釣って情報横流しするわ、ウィルスと同じ手法で変なもんユーザーのパソコンにぶち込んで追跡するわ、 クラウドだろうとメールだろうと携帯電話の中身であろうと全部自分達にデータの権利があると主張するわもう犯罪・犯罪類似行為やりたい放題だから、 業界全体がもう個人情報ぶっこ抜き・横流し・悪用やらなきゃ損位の勢いになってきてるよね。 完全に狂ってる。個人情報保護法だけじゃなくもっと強い規制をかけるべきだわ。
セキュリティ研究者を脅迫していた件で いなくなっちゃうかも知れない人の計画を今後も進めるの?
>>553 そして何より怖いのは、 それらが「同意する」のワンクリックで全部合法化されてしまう事と
その事実のリスクがさっぱり大衆に知らされない事。
でも、一番情けないのは、ほとんどの国民が、そういう事を理解するだけの知性(略
Tカードのシステムをそのまま利用するとしても、本名他の個人情報をそのまま利用するのはいかがなものか。 図書館利用のために新規にTカード発行する際は、仮名のデータとし、図書館が仮名データと実名データのリンクを 持っておけばいいんじゃないの?(すでにTカードを持ってる人は既存のカードでも、新規カードでもいいようにして) 図書館利用のためのTカードをツタヤ他で利用できるようにするかどうかはCCC次第でいいと思う。 みのもんたさんの本名の姓が「御法川(みのりかわ)」なんて、つい最近まで知らなかった。芸名と本名みたいな感じ で、1人で2枚もてるようにしたら何の問題もない。
557 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 17:42:18.78 ID:GjJtU3ks0
両方利用してる人はカードが一枚になって便利だな
>>556 Tカードと 個人情報を保護 ってのはどう考えても両立しないだろ。
実名と絶対につながらない仮名Tカードなんて、企業にとって
デメリットだらけのメリット無しだし。
559 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 17:47:19.39 ID:7abNWdBrO
>>555 そういう知性を市民が身に付けないようにしたいんだろ、この市長は。
PO使ったフェイスブック講座なんて公民館で開いて、
年寄りなんかの情弱をフェイスブックにバンバン登録させてる。
刷り込み効果で、樋渡信者を量産してるよ。
やっぱり癒着は疑わざるを得ないよねこれ
なんつうか恥ずかしい本でも読む気か? どっちだっていーじゃねーかこんなん 読書履歴ばれるから何だっての むしろ便利だろ
562 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 18:05:43.37 ID:inLJ5grj0
>>561 地方公共団体による個人情報の私物化が問題。
その位理解出来る程度の知性は持ちましょうね。
警察が図書館から貸し出し履歴を調べようとしたら令状が必要だったけど、 CCCに協力してもらえば情報を取り放題になるわな。 もちろん、TSUTAYAのレジ打ちの兄ちゃんだって取り放題。
何年もやっているにもかかわらずAmazonのおススメも「ハァ?」なのだらけなのに何の役にもたたんと思うけど というか、対面であれこれ説明してすらツタヤで満足いく案内してもらったためしがないんですが ジュンク堂や紀伊国屋ではそんなことないのに・・・
>>563 金はかかるだろうけどな。
肝臓病の本を閲覧してる奴とか、 相続の本を閲覧した年寄りとか、
結構おいしそうなデータ山積みじゃない?
三国志(一)を借りたら「次のお薦め」は三国志(二)
568 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 18:22:43.61 ID:PioYwjiuO
>>543 図書館法に抵触するなんて初耳なので、詳しく教えて?
どんな条項?
>>565 病と法律周りは厳しいなあ。
>>566 図書館で上巻借りたら、
下巻はTSUTAYAから在庫ありますメールが来たりして。
>>569 その辺が一番一般社会でもプロテクトが固いし、 それだけに金になる所だから、
公共図書館の閲覧履歴と氏名、年齢、住所、電話番号 のセットなんか、
名簿屋垂涎の的じゃないかと。
岡崎市立図書館事件で有名になった、栗山町図書館も外部委託しているけど、公募なんだよな。 市長が一人で決めて、特定民間企業にだけ有利になるTカードにするって、癒着が疑われるよね。 とりあえず、今後Tカードの店には行かないことにする。
確かに、個人情報の管理はきちんとするといっている しかしそもそも市長は履歴が個人情報だと思ってないわけで話にならん
>>572 外部委託っつーても、今まで通りの守秘契約なら、単なる事務の委託、 清掃を外注するのと同じだからな。
Tカードを関与させるってことは、 イコール 履歴情報、個人情報の流用、販売を認めるのと同じ。
とんでもない事だわ。
>>559 ここで個人情報の漏洩許さんって言ってる人達はやはりFacebookなんか登録してないんだろうな。
あれこそ個人情報で金儲けの典型例だもんな。
自分はTカードも持ってないしFacebookもやってないけど。
576 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 19:26:12.86 ID:pnZM1spe0
>>575 個人情報を自分で提示するFacebookや通常のTカードと一緒に語って良い問題じゃないよ。あと、民間企業の商売と公共団体の業務を一緒に語るのも間違い。
まあ、俺もやってないけど。
>>576 Tカード使うやり方と元からある図書カードを併用するから、お客様も選択できるんじゃないの?
公共団体でも運営を企業に委託したら話は変わってくる気もするが。
公的図書館ってみんな結構利用するんだな、驚いた。
友人が県の図書館行っても人気ある新刊は順番待ちって言ってたからそういうのが
解消されるといいと思う。
578 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 19:38:21.47 ID:pT2OPSuj0
漏れが子供の頃は、公立図書館にエロ本が結構あったし、アダルトノベル?というのか性的描写の多い小説が沢山並んでいた。 近年そういう本をおいてないらしくて、そういうところにも日本の少子化社会の原因があるんではないか。 主婦がそれを刺激剤にして、子づくりに励んだらしい。昔はおおらかだったからね。
>>577 >Tカード使うやり方と元からある図書カードを併用するから、お客様も選択できるんじゃないの?
その上での問題点は上流に色々書いてある通り。
580 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 19:44:11.25 ID:fWzLzGrw0
利用者が個別に同意するのなら全然問題ないけどな どうせ恣意的に同意させる方向に持っていこうとするだろうから反対だけど
581 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 19:47:07.54 ID:ej4ZDIvX0
これがおまいらが望んだ「民間にできることは民間で」を実現した結果だ。文句言うんじゃねえぞ。
582 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 19:53:23.49 ID:pnZM1spe0
>>581 何意味不明な事を言い出すんだおまいはw
>>580 高齢者やネットに疎い情報弱者(悪口で無しに)が餌食になるのが見え見え。
二重にシステムやスタッフを置くわけ無いから、 同意してない図書カードと、Tカード情報、
フラグ1本で区別じゃないの? ついうっかり や不明の流出の予感。
通常の図書カードって、何の事は無い、ポイントのつかないTカード?
何月何日の何時に借りた・返したってのが ネットワーク見れる人に分かるようなシステムだと 行動パターンもなんとなくバレちゃうね
585 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:12:54.62 ID:htzTljMK0
586 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:14:13.55 ID:sp2icymX0
>>579 >>その上での問題点は上流に色々書いてある通り。
色々って、具体的に問題点は何?
Tカード自体に違法性はなく、進んで使っている利用者もいるわけで。
既存の図書カードにプラスして、Tカードも選択できるようになるのだから、
利用者にとっての選択肢が増えるだけでしょ。
587 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:15:09.27 ID:gQH3s6Gw0
腹腹時計とか薔薇の歌とかお勧めが出てきちゃったらどうしましょう
588 :
sage :2012/05/29(火) 20:18:29.18 ID:nHbLJ/xd0
お勧めとかポイントはいらんだろ
589 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:24:40.96 ID:htzTljMK0
>>587 それとか「栄養分析表」とか「球根栽培法」とか置いてある図書館とかツタヤは嫌だなw
薔薇の歌って初耳なんですがその手↑のジャンルですか?
>>89 >◆よそいきジャージ
よそいきジャージって何?
時々コンビニとかドンキで見かけるジャージ姿の頭悪そうな奴らは
「よそいき」感覚でジャージ着てんの?マジで?www
>>578 今はネットでエロ情報は見放題じゃないか。
スマートフォンで簡単に見れるし。
図書館でわざわざエロ本借りたり読んだりする方が凄いとは思うけど。
閲覧だけなら履歴残らないから、疚しいことがある人達は借りずに図書館の中で
読み切ればいいのでは?
>>574 岡崎市立図書館事件て、業務契約では外部に持ち出さないことになっていた、貸し出し情報を某メーカー系企業が勝手に持ち出してばら撒いたんだよね。
インターネットで誰でも取り出せるようにしていたりして。
今回の件は、そーゆーことは無いのだろうな。
Tカードとリンクさせるときに起こりそうだけど。
593 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:36:17.62 ID:sp2icymX0
>>592 何と勘違いしてるのかわからんが、デタラメだろそれ。
ソースある?
594 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:39:32.00 ID:W2+TMSE20
それよりも、ボーイズラブものを大量購入してください! (41歳・家事手伝い)
>>593 「岡崎市立図書館事件」で検索すれば、いくらでも出てくるでしょう。
事件1.正当な利用者がサーバーにアクセスしていたら不当逮捕された。
事件2.その逮捕はおかしいだろうと考えた人達が色々と調べたら管理を委託していた業者が利用者データを持ち出してばら撒いていたことが発覚。
Wikipediaにも書かれているよ。
596 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:44:51.89 ID:sp2icymX0
>>595 >事件2.その逮捕はおかしいだろうと考えた人達が色々と調べたら
>管理を委託していた業者が利用者データを持ち出してばら撒いていたことが発覚。
これが見つからないんだけど、どこかにソースある?
597 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:45:03.04 ID:aelOm9oJ0
>>384 素人だなw
俺がやるなら、浮浪者からタダ同然で戸籍をかき集めて、
デイケアサービスなど居住の事実が必要ない施設を形式上立ち上げて
団体貸出しでごっそり2〜3万/日を頂くよ。
598 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:47:00.31 ID:f8OBK9Kq0
Tポイントカードはお餅ですか?
>>595 >>岡崎市立中央図書館事件(おかざきしりつちゅうおうとしょかんじけん)は、
2010年3月頃に岡崎市立中央図書館の蔵書検索システムにアクセス障害が発生し、利用者の一人が逮捕された事件である。
利用者に攻撃の意図はなく、また、根本的な原因が図書館側のシステムの不具合にあったことから論議を呼んだ。
逮捕された人物が取調べの後、Librahackというサイトを立ち上げて解説をしたことから、Librahack事件とも呼ばれる。
利用データをばら撒いたって書いてないけど後日談があるの?
600 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:51:22.42 ID:jdtGFLliO
勝手に流用されんのは問題だけど図書館で借りられる範囲のものを知られて恥ずかしいことあるか? 図書館に春画とかあるんだっけ?
>>596 >>599 Wikipediaの「MDIS」に出ている。
>>599 のページのリンク先。
社員が故意にばら撒いた訳ではないけど、結果的には数千人分が漏洩した。
602 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:53:56.63 ID:sp2icymX0
>>601 >>管理を委託していた業者が利用者データを持ち出してばら撒いていたことが発覚。
↓
>>社員が故意にばら撒いた訳ではないけど、
頭大丈夫かw
>>602 故意ではないが、社員がばら撒いたんでしょう。
間違っているのかい。
604 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 20:56:14.43 ID:aelOm9oJ0
>>600 ブラックリストってのは、借金歴、犯罪歴、病歴を指す。
それを類推させるようなものはもちろんのこと、思想信条に直結する貸し出し履歴により
内外問わず特定の組織から不利益を被る可能性は極めて高い。
中小企業とか社長が変な宗教にかぶれてる奴がたくさんいるが、
そういうやつが特定の書籍を借りた人物を調べ上げて
社員でないかチェックするぐらいはTカードのシステムを使えば簡単にできる。
>>600 恥ずかしいかどうかじゃなくて、知られない権利がある、ってことなんじゃないだろうか。
>>603 ちょっと語弊があるような。これはシステムトラブルで、Tカードはまた別の話じゃないか?
>>弊社図書館システムは、図書館へ直接販売する他にパートナー会社へ仕切り販売する形態があります。
弊社は上記の個人情報が含まれていることを認識せず、パートナー会社へ図書館システムを販売し、
かつ、パートナー会社がサーバを誰でもアクセスできる状態(アノニマス設定)に誤って設定していたことから、
第三者にプログラムおよびデータをダウンロードされ、そこに含まれていた個人情報が流出しました。
>>606 言い方が大げさではあったね。
持ち出さないという契約だったにもかかわらず持ち出したり、サーバーをインターネットに公開したのが問題。
故意だろうが事故だろうがやってはいけないことでしょう。
>>604 Tカードって一般に普及してるでしょ。
既に個人情報は社長さんにバレてるんじゃない?
バレて困るような思想信条を持っててもTカード使用して借りなければよくない?
図書カードの利用、借りずに図書館内で読み切るとか。
図書館なんか利用しないで、金稼いで買った方が良さそう。
609 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:02:53.02 ID:sp2icymX0
>>607 まあ危険厨の左翼はいつも大げさだからしょうがないわ。
610 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:06:13.88 ID:aelOm9oJ0
>>608 何が悲しくて図書館で読み切りとかw
公共サービスってのは必要最低限のことをきっちりこなすのが先決であって
誰も望まない余計なことをやるのは仕事じゃない。
>>608 公的サービスでそれをやっちゃだめってことだよ。
>>600 岡崎市立図書館事件で洩れたのは、貸し出し遅延者のリスト。
ある意味、ブラックリストだね。
613 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:09:53.57 ID:yZmy8knE0
>>608 つか、個人情報の件もそうだけど、
公共施設である図書館を利用しようとすると、
自動的に「Tカード所有者」になるんだよ。
で、図書館をよく利用する層をかんがえてみし?
たぶん、いまTカードあんまし持ってない。
なんで、公共施設つかって、1民間企業の「囲いカードの加入促進」やるのよ?
たとえば、自分とこの市の図書館使おうとおもったら、
アコムカード、消費者金融カードに加入しないといけません。(あ、つかわなくてもいいですけどね^^)ってなってたらどうよ?
あらゆる方向でおかしいのよ。
>>614 Tカードと、付随機能のないノーマルの貸出カードとが選べないのか。
それじゃ駄目だな。選べるなら許容の余地があるけど。
616 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:13:00.81 ID:O2VZwQch0
>>606 それはシステムトラブルというよりは人的エラーだ。
普通のセキュリティー感覚があれば、売るほうも顧客データが空になってるかどうか確かめるし
買うほうも顧客データがからであることを確認してから利用するのが常識。
T-SITEで履歴みたらどこのコンビニで使ったかも詳しく書いてて怖いw
たとえば、カードの選定が入札で、
カード運営会社が図書館の運営費を全部持つ・・・とかならまだわかるよ?
それでも色々問題はあるけど、とりあえず今流行りの「経費削減」とやらの大儀はつく。
たださ、
>>1 の市長さんのは、
市の税金つかって、Tカードの自動入会機つくりますよ。図書館に。
あ、図書館利用する人は全員つくらないとだめだからよろしく。
ってことよ?
こういう税金の使い方ってあり?
619 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:15:12.36 ID:sp2icymX0
>>613 図書館が左翼の巣窟になってるのは事実だろ。
船橋の焚書事件は有名だし、西部邁が
「図書館の大半には強かれ弱かれ左翼人士がいる」とコメントしてる。
>>615 うん。図書館利用者は自動的にTカードに加入することになる。
ありえない。
もし、既存のカードとTカードを選べるにしてもおかしい。
既存のカードと、Tカードと、お財布携帯と、スイカと、パスモと、エディと、
その他、ICカードならなんでも兼用にできるっていうなら、
公共施設としてぎりぎりありか。利便性の大儀もつかないことはない。
ただ、既存のシステム大幅改造が必要なわけだけど、
そのお金はどっからでるのかにゃー?ってことに。
ツタヤが全部もつとかならまだわかるけどね。まあ、税金だよね。
個人情報抜きにしても、なりたたんよこれ。
市民になんのメリットもないどころか、税金の使い方としてまちがってる。
>>614 Tカード利用するか既存の図書カードを利用するか選択できるそうなんだけど。
それでも情報がよくわかってない爺さん婆さんがTカード作らされちゃうかな。
うちの市のスポーツセンターが市から民間に業務委託されたら上手くいってるんで
同じように考えてたけど、確かに一つの企業を独断で決めるのはなぁ。
で、実際武雄市民の反応はどうなんだろう。
自分の市で同じことがおこっても図書館行かないから想像にしか過ぎないんだけど。
昔は市民図書館行ったけど他人の触った本を家に持ち帰るのが嫌で図書館で読み切り
だったんだ。
622 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:17:50.25 ID:sp2icymX0
>>619 その件は今回の件には関係ない。
仮に、図書館員が全員反国的思想を持っていることが明白だとしても、
このケースを推進することの名目にはなりえない。
>>621 おお、選べるのか。すまん、そこは誤解してた。
まあ、でも、本質のところは変わらないので、読みかえてくれ。
すまんかった。
「貸出履歴晒されるのを嫌がるのは、やましいところがあるからだろw」 というスタンスの奴は、住所氏名年齢職場を明記した上で発言してくれ。 発言にやましいところがなければできるだろ。
>>622 許容の余地があるだけで、
本質としては良くないことではあるよ。
図書館が外部の企業利益のために情報を流す、と言えば、
この計画のとんちんかんさ、危険さがわかるかな?
627 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:22:35.37 ID:sp2icymX0
>>623 今回も一緒だよ。
左翼団体ばかりが、やたらと反対してるわけで。
>この説明会の位置付けですがエポカル武雄フレンズと
>女性ネットワーク武雄の要請で行われて、
>糾弾の中心人物である女性ネットワークの会長からは、
>「21時まで図書館を開くことになると、青少年の健全育成につながらない。」とか
>「飲食を行うのは、教育施設としての図書館になじまない。」、
>「カフェなど飲食を提供すれば、本が汚れるし、あってはならない。」などとまあ、言う、言う。
http://hiwa1118.exblog.jp/15900016/
ただの、運営委託で、経費圧縮ならまだわかるんだけどね。 なんで、金かけて1企業の販売促進やらなきゃならんのか、大儀がないよ。 ツタヤが、ほぼ無料で図書館運営します。管理費は税金からでなくなりますってことなら まだわからないでもないけど、それにしても、競売がない時点で「あ、癒着ですね」ってなるし。 そのまえに、自分で図書館つくれよ>つたやになるか。 ねえこれ、市長さんは、ツタヤになんか弱みでもにぎられてんの?
>>627 左翼団体が多く反対してるからといって、
事の本質は変わらん。
というか、仮にそれ(左翼団体ばかりが反対)が事実だとしたら、
その他の中道〜保守の連中のアンテナや危機感が弱いってことになる。
630 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:25:28.87 ID:yZmy8knE0
>>619 だから公的機関にツタヤが絡むのを反対すると左翼なのかw
風が吹けば桶屋が儲かる位の辻褄は合わせなよw 頭悪過ぎやしないか?w
631 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:26:32.89 ID:xcK5vpgO0
米国じゃ、テロ防止のため 普通にチェックされていると聞いたな
>>631 まあ、それはお国柄というか。
日本でも、公安が履歴を自由にみれるようにしますよって話なら、
まだわかる。
特定の人は壮絶に反対するだろうが。
あと、図書館の人もいやがるね。理念に反するし。
ツタヤに公開するのは意味がわからん。
633 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:28:46.59 ID:yZmy8knE0
>>631 テロ防止の為に「ツタヤ」がチェックしてるのか?w
というか何でCCCじゃなきゃいけないんだよ。 そこも問題だと思うが。
公共の施設がくそ尼の真似するなよ
>>625 ネットで住所氏名年齢晒すのと、図書館で借りた本の名前が他人にバレる(金儲けに使われる)
可能性があるっていうのがなかなかイコールで結びつかない…。
最近読んだ本だと、三浦しをんの三四郎はそれから門を出た、村上春樹の村上朝日堂。
どちらもAmazonで購入だから履歴残ってるな。
>>631 テロ防止なんて名目で貸し出し履歴なんか見れるわけ無いだろよ
個人に絞って礼状とらんと無理だろ
638 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:32:08.44 ID:JhoApY+J0
お薦めは余計なお世話だと思うわ
TSUTAYAが管理者になるか業務委託をうけるのかと思ったら、 履歴だけTSUTAYAに使わせるんじゃねえか。 ますます意味わからん。 それって何か公的利益になるのかな。
>>631 セブンを観ろ
すくなくとも大きな声で言える行為ではないというくらいの認識はある
>>636 ぶっちゃけ、アマゾンやらコンビニのPOSデータやらと同じなんで、
実は、そんなに個人情報の流失に関する害はないと思う。
つか、気にする奴はいない。
ただ、「こういう手法もありか」という前例ができるのと、
ともかく、なんで1民間企業を市長が指定して選定できるのかってとこと、 <これ、おもきし癒着だよね。
ツタヤ側の利点しかねーよって3点でアウトなんだと思う。
プラスして、たぶん、ツタヤは本の選定にも絡んでくるだろうなと予感できちゃうとこかな。
公共施設からの「おすすめ!」で韓流とかたれながされたらたまらんよ。
642 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:35:25.33 ID:sp2icymX0
>>630 反日左翼団体は、図書館の民営化を嫌がるよ。
左翼雑誌の発行部数の多くは、図書館の定期購読に頼ってるから、
「図書館の独立!中立!」とか言って、税金で買ってくれる司書さまがいないと、経営が成り立たない。
個人情報を守りすぎることは、一般人より犯罪者にとってプラスってことも、
オウム事件なんかを見てれば理解できるよね。
そうだよ映画「セブン」を見れば、分かるよ。 CCCってツタヤでセブンを1000円くらいでうってるんだろ。 図書館の貸し出し情報がどんだけヤバイか、1000円出せばわかるよな。 CCCの経営陣は、1000円のDVDも買おうとしない、馬鹿者の集団なのか??? CCCの経営陣は、1000円のDVDも買おうとしない、馬鹿者の集団なのか??? CCCの経営陣は、1000円のDVDも買おうとしない、馬鹿者の集団なのか??? CCCの経営陣は、1000円のDVDも買おうとしない、馬鹿者の集団なのか???
>>644 さすがに、そこは折れたって形なのか。
でもさ、既存のカードと同じもんも使えるようにするなら、
既存のカードでいいじゃん?
それが一番お金かかんないじゃん?
って、つっこみには、この市長さんどーこたえるんだろ。
646 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:39:58.69 ID:l8FkUsNU0
>>642 赤の資金源断ちたいならそれこそ購買に手を突っ込むべきだし、図書館利用者=地域居住者=犯罪者という理屈がわからん。
>>642 その左翼雑誌ってのはどれで、その売れた部数のうち、何部数が図書館への納入なんだよ…
そういうことは実際にあるけどね、
いい加減、観念で物事を話すのはやめてくれないかな。
648 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:42:11.92 ID:GPBVRs2F0
Tカードといえば都営交通
649 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:42:13.17 ID:l8FkUsNU0
>>642 あと、ツタヤに情報提供する事が犯罪者にマイナスってのもわからんw
だいたいTカードに移行されても、 何枚ももたなきゃいけないカードの削減にならんよな。 お財布携帯とか、あらゆるカードが図書カードの代わりにつかえますってことならわかるけど。 Tカードよめんなら、なんでも読めるように作れるだろうに。
>>642 つか、オウムの諸事件(1995年前後)と、
個人情報保護法の施行(2005年)って10年の隔たりがあるんだが。
オウムの諸事件で個人情報が保護されたための公的な不利益って何さ。
652 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:45:41.78 ID:l8FkUsNU0
こういうのの為に住基カードがあるんじゃないかと。それこそ。
653 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:46:32.10 ID:sp2icymX0
>>647 「週刊金曜日」の発行部数の3割程度は図書館の定期購読。
図書館に購読するように要望しろと、左翼運動家に依頼してたのも有名でしょ。
>>642 民営化するなら、それはそれで構わないんだよ。
ツタヤ貸し本屋とでも名乗って営業してくれればいい。
税金を使っていながら、一部の民間会社のみが優遇されるのが可笑しい。
公営の図書館から個人情報が民間に渡るのが可笑しい。
>>652 マイナンバーと合体とかならわかるよねぇ。
>>652 保険証も老人パスも、全部住基カードとひとつにすると便利だよな。
発行する費用も節約できるし。
とくに老人パスなんてその損害は発行の手間と費用が大きいから、
保険証とだけでも同一のカードにするといい。
>>654 まあでも、図書館なんか、民営化したらまっさきになりたたんだろうけどね。
あれは、THE公共施設なんで、税金でないと運営できない施設なんだが、
そこんとこの認識もなさそう・・・というか無視してそうね。市長。
659 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:49:02.96 ID:GjJtU3ks0
図書館に行くと山と渓谷が読みたくなる 全然山とか登らないし書店じゃどこらへんに置いてるかすらしらないのに不思議だ
>>653 つまり週刊金曜日だけか。
で、その3割程度というニュースソース、もしくは統計情報は提示しないの?
あと、週刊金曜日、もしくはその他左翼と目される発行所の雑誌が、
「左翼と目されない雑誌」にくらべて、著しく図書館への納品が多いという統計も。
まあ、今回の件には関係ないんだけど。
>>645 >でもさ、既存のカードと同じもんも使えるようにするなら、
>既存のカードでいいじゃん?
>それが一番お金かかんないじゃん?
俺もそう思う。
もう一つ気になるのは、
>CCC「我々は、履歴情報を他に出すことはしない。これまでも出したことはない。ただ、マーケティングのために活用することはある。」
ツタヤに個人情報を渡すのは既定みたいな言い方だね。
>>644 >>645 ただし、当初の考えが間違ってたとは微塵も認めないのが樋渡クオリティ。
「最初っから併用するつもりでした〜」
って感じ。
663 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:52:14.22 ID:l8FkUsNU0
>>653 アカを排除する為にTカードが必要とか意味不明だぞ。
むしろアカの大嫌いな住基カードの方がそういうのに向いてるわ。
664 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:52:46.08 ID:pFnXbXM10
>>141 図書館法には、そんな条文はないよ。
日本図書館協会が定めた「図書館の自由に関する宣言」中にある。
高齢者やネットに疎い情報弱者(悪口で無しに)が餌食になるのが見え見え。 二重にシステムやスタッフを置くわけ無いから、 同意してない図書カードと、Tカード情報、 フラグ1本で区別じゃないの? ついうっかり や不明の流出の予感。 通常の図書カードって、何の事は無い、ポイントのつかないTカード? 臓病の本を閲覧してる奴とか、 相続の本を閲覧した年寄りとか、 結構おいしそうなデータ山積みじゃない?
666 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:53:24.20 ID:3FshRsRT0
「TSUTAYA」に委託した時点でしゅーりょー
667 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:55:05.90 ID:xcK5vpgO0
>「何を読むかはその人のプライバシー」と定め とはいっても、アマゾンで本買っても、 TUTAYAでえっちなビデオ借りても履歴は残るし 図書館だけ特別にしてもなぁ
668 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:55:23.34 ID:pFnXbXM10
>>660 業界関係者がいう。図書館には明らかに左翼系の雑誌が多いよ。
厳密に調べてはいないけど、経験上明か。
>>663 この手の反応を示す人は、
基本的には公権力と自己を同一視して、
それに反対するものは反国家(反自分)とレッテルを貼りたい性行なので、
説得しても無駄なんだよね。
670 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:56:51.19 ID:GjJtU3ks0
そういえば前エロゲか何かの購入履歴が流出してたなぁ 買った人は大丈夫だったのだろうか
671 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 21:57:15.67 ID:l8FkUsNU0
>>668 アカを排除する為にTカードが必要な理由が全くわかりません。
佐賀だからね。。。
このスレではコウムインガーが湧かないかと思ってたら、サヨクガーかよ.... ツタヤに任せておけば大丈夫。 韓流アゲに全力を尽くして、従軍慰安婦や東海や独島に関する書籍をリコメンドしてくれるよ。
>>668 「多い」っていうのは、全雑誌の何割を超えたライン?
人によって3割だったり5割だったりと違うだろうと思うので。
まあ、今回の件とは関係ないんだけど。
武雄市立図書館の雑誌は9割方左翼系だよ!→じゃあTポイント付加で、CCCに情報渡しますね。とかありえんし。
675 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:00:10.16 ID:l8FkUsNU0
>>669 上の方で言ってた人いたけどむしろノンポリ〜保守こそ危機感を持つべきなんだよね・・・。
676 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:02:53.86 ID:eXv031ilO
この件に限らず個人情報を拡大解釈し過ぎだ 個人情報をビジネスにしてるヤツらに踊らされてることに気付け
677 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:04:07.50 ID:8rsqzaVl0
乞食ってTポイント大好きだよな。 コンビニでTポイントとかって、恥ずかしくね?普通に。
そういえば部落がどうこうっていう雑誌も置いてたなぁ 普通の書店で売ってるものなのかこれは
679 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:06:11.89 ID:QXHKNYE00
680 :
T :2012/05/29(火) 22:06:17.01 ID:8rsqzaVl0
681 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:07:22.07 ID:l8FkUsNU0
>>676 >個人情報をビジネスにしてるヤツら
CCCじゃないの?w
個人情報保護法がある位なんだから拡大とか意味がわからんね。
>>678 販売コードをとっていれば流通ルートに乗ってるし、
とっていなければ書店にある確立は低いだろうね。
もっともトーハン・日販を通さずに、自社で営業して配本する雑誌もあるから、
それが証明にはならんけど。
解放出版社のものだったら社会問題系では大手なので、
大きな書店にはあると思う。
683 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:11:25.01 ID:jjcAQiSA0
図書館でも「ポイントカードはお持ちですか?」って聞かれるのかよw
>>683 TSUTAYAの営業を代理で市立図書館職員がやるってことだよなあ。
それっていいのかw
685 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:14:42.40 ID:8rsqzaVl0
マジレス 一定レベルの所得のある人間は、Tポイントカードとか不愉快に思ってるから。 本当に勘弁してくれ。
686 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:15:25.57 ID:sp2icymX0
>>684 返却用しおりに広告を入れてる図書館はよくあるよね。
あれもダメなの?
>>686 見たことないので何ともいえないけど、
図書館か教育委員会にでも広告費を支払ってるとかではなく?
返却用しおりってなんだ? よくあるとかいうほど全国で氾濫してんの? 週1で県立も市立も両方図書館利用しとるけど見たことないや
>>686 市営バスのボディに広告を載せるようなものでしょう。
それはいい。
勧誘は駄目。
690 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:22:40.18 ID:sp2icymX0
691 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:28:20.81 ID:kyGLpV+TO
関連検索 →携帯電話移動履歴監視
>>690 それは広告スペースの提供だから、
業務の一環だよ。
というかまて、
> ツタヤだって広告効果を期待したディスカウントが、
> 運営費の見積もりに含まれてるだけだよ。
つまりTSUTAYAに情報を売り渡してるとも見なせるが、
そういうことなのか?
本を借りののが楽しくなるような企画があるなら、ありなんじゃないか
694 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 22:58:03.00 ID:iO0xvPAc0
武雄市図書館のしくみ ∧_∧ ( ・ω・) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /  ̄ ̄ ̄\ (Tポイント)(レコメンド)(書籍) (個人情報) \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛ \┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
695 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 23:01:33.94 ID:sp2icymX0
>>692 税金で雇われた公立図書館の職員が、業務中に一企業の広告を市民に手渡して、
その一企業に利益を誘導することが問題ないって思ってるの?
お前の基準は理解不能だわ。
>>つまりTSUTAYAに情報を売り渡してるとも見なせるが
イメージアップなどのメリットがあると判断したって、報道があったよ。
696 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 23:08:29.99 ID:3uMKs2Ue0
なんで公共サービス使って、 営利企業に個人情報をただで提供せにゃならんのよw そもそも何の本を読むかなんてオススメされんでも自分で決めるわ。
>>555 そしてパスモのニュースの件で
それらのデータが簡単に閲覧されて
2CHに書き込まれてラブホに行ったのばれるからな
TSUTAYAが全部ケツもって経費も全負担で図書館に広告料支払い、かつ利用者が Tポイントか従来通りかを選べるならいいサービスなんだがな。
699 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 23:15:12.98 ID:6Ti6aLtTO
>>1 (^O^)反日サヨク本とか寒流本とかが、まるで読まれてない、特定勢力の人しか読んでないとかバレたら困るんだろな?
700 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 23:25:05.75 ID:iO0xvPAc0
>>699 >寒流
TSUTAYAでやたら面積割いて大プッシュしてますけどw
あと、反日左翼ってバックに韓国北朝鮮がいるって事知らないんですか?w
滅茶苦茶基礎知識ですがw
702 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 23:44:04.06 ID:eGdx+CLai
Tポイントが気持ち悪いからツタヤに全く行かなくなった。もう二年くらい借りてないわ。
703 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 23:48:35.40 ID:mCU4lutd0
別にいいじゃん なにが問題なんだ そんなに人に知られたらマズイ「思想信条」を持っているのか
704 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 23:55:08.92 ID:iO0xvPAc0
>>703 むしろCCCに行政に介入されてまで大公開したい思想信条の方に興味があるw
俺、履歴知られても全然平気だが、いい歳した俺の図書館貸し出し履歴は ラノベだらけ(´・ω・`)買うよりは恥ずかしくないんだよ…
706 :
名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 23:59:05.89 ID:bLJs43VS0
じじいアイコンの奴とか何とかフライトが湧いてるな
Tカードではない旧来カードの発行も行うべきだよ
>>703 『知られたらマズイもの以外は秘密にするな』という発想がおかしい。
709 :
名無しさん@12周年 :2012/05/30(水) 00:05:57.89 ID:iO0xvPAc0
誰も得しないだろ。市長とCCC以外は。
710 :
名無しさん@12周年 :2012/05/30(水) 00:12:04.50 ID:BZ2FdZMbO
>>707 併用と言っても
高齢者やネットに疎い情報弱者(悪口で無しに)が餌食になるのが見え見え。
二重にシステムやスタッフを置くわけ無いから、 同意してない図書カードと、Tカード情報、
フラグ1本で区別じゃないの? ついうっかり や不明の流出の予感。
通常の図書カードって、何の事は無い、ポイントのつかないTカード?
臓病の本を閲覧してる奴とか、 相続の本を閲覧した年寄りとか、
結構おいしそうなデータ山積みじゃない?
>>712 新刊書を借りる目的でくるよりは勉強のための方が正しい利用といえるのでは?
>>712 【今の】って話だろう。
実際どうつかわれてるのかってとこかと。
市民サービスの充実という意味でのアプローチなら、(市長の大儀)
伸ばす方向が違うだろって指摘かと。正しいと思うよ。
715 :
名無しさん@12周年 :2012/05/30(水) 09:43:54.86 ID:oGYewxv+0
お 騒 が せ 市 長 w
>>668 昔から左翼系雑誌は図書館の購入などで支えられてるとは言われてたな。
たしかに昔は左翼系雑誌ばかりおいてあるという感じだったし。
でも最近ではうちの近くの県立図書館なんかでも「正論」とか「新潮45」、さらには「SAPIO」まであったりして、最初はびっくりした。
717 :
名無しさん@12周年 :2012/05/30(水) 12:03:57.51 ID:Mjnzzi720
情弱者に情報流して問題点を武雄市民に浸透させたほうがいいよ。 ポイント税金でつけて情報はカード加盟会社に商業利用される可能性に 会見時にしっかりした歯止め見解も示されていないんだろ? がれきの時もしかり、結局、騒動起こしただけでがれきのマイナスイメージを残した。
718 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 16:49:01.03 ID:b0QHaIYO0
武雄市民のことに口出すな〜だってよ!?ふふふ
719 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 16:51:23.37 ID:B6nk8Hq20
個人情報は削除しないと損害賠償されるだろ
720 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 16:53:29.91 ID:/NjXiHcc0
つかさ、なんで入札じゃないの? 随時契約というだけで癒着と疑われても仕方ないよ 図書館運営して商売できるという訳だしね CCCしか出来ない事じゃないだろ?
Tカードといえば、ツタヤで作ったTカードを使わなくなったので解約してファミマTカードにしたんだが、 ヤフーとの連携ってやり直せないんだな。 地味に便利だったのに。
私なんて今日「みずむしQ&A」なんて本を借りてきたんだぞ。 こんな履歴残って「あなたにおすすめの本は…」とか言われてもwww
723 :
名無しさん@12周年 :2012/05/30(水) 17:22:53.05 ID:eVuUIpi/0
724 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 17:45:29.69 ID:b0QHaIYO0
佐賀新聞や読売新聞の記事に続いて日本図書館協会の見解も疑問点はほぼ共通? 次はいよいよテレビでも特集やらなきゃ。クローズアップ現代とか報ステとんN23とか。 九州のブロック紙は書いたの?朝日。毎日は? 毎日はTカードに加盟してんの?それならより詳しいでしょ?
>>723 ほぼ全面否定だな。
論調は穏やかだけど、内心ぶちぎれてんだと思う。
>>723 個人的にはやっぱ
> 特定の個人の利用履歴ではなく、例えば40代・男性が利用した資料などのデータは、
> 図書館運営の評価等にとって重要なものであり、図書館で収集、活用されています。
> これが図書館運営と無関係に、指定管理者の企業の本来事業に活用するために提供できることか、
> 慎重な検討が必要です。指定管理者にそのような便宜を与えることが許されるか、
> 先に挙げた総務省の言う「自主事業と委託事業について明確な区分」との関連も含めて考えるべきことです。
この部分が一番気になるところだわ。
727 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 17:58:29.61 ID:5fLlfnDn0
案の定武雄市民には殆どメリットがなくてわろたw こんなもんの為に自治体の守秘義務がぶっ飛ぶとか酷過ぎるw 鼻糞位のポイントで情報流出の危険性MAX
単に箱物にツタヤ誘致してるだけだろこれw
提携により武雄市図書館にて実現する9つの市民価値
http://www.jla.or.jp/demand/tabid/78/Default.aspx?itemid=1487 1. 20万冊の知に出会える場所
2. 雑誌販売の導入
3. 映画・音楽の充実
4. 文具販売の導入
5. 電子端末を活用した検索サービス
6. カフェ・ダイニングの導入
7. 「代官山 蔦屋書店」のノウハウを活用した品揃えやサービスの導入
8. Tカード、Tポイントの導入
9. 365日、朝9時〜夜9時までの開館時間
728 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 17:58:37.11 ID:fWT/tWfX0
>>29 やおいとフェミが結びつくアナタの脳みそが心配だわw
>>723 図書館協会GJ かなり抑えて書いてるけど、怒り心頭という感じが良く伝わるw
>>723 要訳すると おれたちの利権を犯すなということか
利権にまとわりつき税金をむさぼり食う
害虫公務員のくるしい言い訳集だな
732 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 18:36:28.49 ID:b0QHaIYO0
市長はなぜツタヤと組んだのか?なぜ随意契約なのか? そろそろ週刊誌の出番だな それいけポスト、文春、新潮、現代 GO GO GO!
>>732 代官山ツタヤ超かっこええ地元にも欲しい、って考えただけだろ
734 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 18:46:06.49 ID:wRzV0JKpO
創価企業にわざわざ個人情報を進呈するとか、どんなマゾだよ
この市長ってさ、問題点指摘した学者先生に対して「議員使って 勤め先に圧力かけてやる」ってtwitterで公言してるんだよ。 堂々たる個人情報悪用宣言だな。ていうか権力を笠に着た脅迫だよ。 それにTカードの件、「動機が善だから悪事を働くはずがない」 「貸し出し履歴を秘匿するのは理解できない」とも言ってる。 (善処しますという考え方すらない) 図書館の独立って、為政者がキチガイであっても市民の思想信条を守る という覚悟でもあるんだよ。 武雄市長という最悪のサンプルが現に転がってるのに、個人情報なんて どうでもいいと言ってる奴はあまりに想像力が欠けている。 それとも政治家を疑わない良い子なのかね?
懸念されるリスクというものを、自ら証明しちゃってんだからお笑いだわな
>>29 たぶん化学や爆薬の本ばっかり借りてるとマークされる
>>29 マジレスすれば、病気の本とか、離婚問題や相続問題とか、
エロ系でなくても他人には知られたくない悩み事で本を借りるとかいうのは十分ありうるよ。
739 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 21:09:20.54 ID:QCxJytdP0
>>727 > 2. 雑誌販売の導入
> 4. 文具販売の導入
これはツタヤのメリットだろ
図書館でやってもらわなきゃならんほど武雄市には店がないのか?
>>87 図書館がらみの協会ってあれこれいちゃもんつけるのには熱心だけど、肝心の図書館で働く職員の待遇改善には全く興味ないみたいだな。
741 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 21:40:47.71 ID:2sAJWNZ+0
リアル図書館戦争になってきますた
>>1 個人情報どうのこうのより、本棚の耐震補強が先だろ
独立して立ってるだけじゃねーか
744 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 21:54:49.26 ID:s8gmSRml0
>>739 無理矢理挙げてメリットは1.9.強いて言えばあと8.のポイント(これは個人情報代としては激安)
目茶目茶条件が悪過ぎるw メリットほぼゼロと言い切って良いレベルでしょうね。
745 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 22:01:24.35 ID:mqRrbKLZ0
746 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 22:48:42.39 ID:BZ2FdZMbO
図書館協会って、気に入らない映画やドラマには猛クレームをつけて、 放送禁止に追い込む左翼団体だからな
748 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 22:56:19.89 ID:2sAJWNZ+0
俺の云うことが正義 ほかはアホか!
749 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 22:58:07.84 ID:PFbKLyrm0
「何が問題なのか、わからん」とか言ってるヤツ。 自分が今まで入力した検索ワードや、書き込み履歴の一覧が 自分の本名、顔写真、住所セットで全世界に公開されたらどうなるかを 考えてみろ。 この構想が実現したら、それに近い事が起こりうるんだよ。 民間企業なんかカネしだいでいくらでも法律を破る。 労基法無視が既成事実化している現状を考えれば十分ありえる。 思想信条を他人に知られる事がどれだけ恐ろしいことか 想像できないバカが多すぎる。 歴史を勉強してないのがバレバレ。
750 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:00:40.98 ID:0zhKTctw0
>>749 貸し出し履歴の話をしてるのに、頭悪すぎだろw
>>738 たとえば、高額のがん保険に入って3年ほどの45歳男性に末期がんが見つかったとして、
保険会社の調査部は、CCCなりTカードのデータベースから情報を買うわな。
すると、保険加入の前に、たまたま癌関係の本「あなたもわかる 癌の症状」とか
「癌の本」とかを借りてたのがわかったりする。(がん保険に入ろうか、と思うんだから
まあ、あり得るね。自覚症状が無くても。)
それを証拠として、保険会社は、加入前にすでに自覚症状があったのでは無いか。
告知書の虚偽告知ではないか、と支払いを拒否する。
男性は、自覚症状も無く、単に 年齢やTVのCMから、癌が気になっただけなのに。
こんなことも起こりうるね。 いろんな業界にとって、垂涎のデータだと思うわ。
752 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:03:03.69 ID:2sAJWNZ+0
あほか。
エロ小説借りれねーじゃねーか。
754 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:11:50.01 ID:3WB0NxKb0
>>749 何で貸出履歴で思想信条が分かるんだ?
支持して読んでるのかアンチの情報収集目的で読んでるのかは履歴から区別
できんだろ。
マルクスの資本論読むのは共産主義者ばかりとは限らないぞ。教養として誰でも
一度は読むだろ。
だから履歴と思想信条は何の関係もない。短絡して結びつける奴がアホなだけ。
755 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:16:37.21 ID:jtDfgFJZ0
何とか空間の会社はピックル的業務もやってんのか。すげー
読書履歴で「生存する個人を識別できる」って相当だぞ?
757 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:21:20.43 ID:mqRrbKLZ0
>>754 知的な人間ってのは往々にして幅広い読書体験を持ってるから、図書館の利用履歴
ぐらいからじゃ単純に思想傾向なんて言い当てられないだろうねぇ。
ただ、利用者の知的水準は割と簡単に分かるかな。
758 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:23:57.60 ID:ItD4L7pK0
韓流ばかり仕入れそう
759 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:24:07.88 ID:mTFJI9fG0
>>749 > 「何が問題なのか、わからん」とか言ってるヤツ。
> 自分が今まで入力した検索ワードや、書き込み履歴の一覧が
> 自分の本名、顔写真、住所セットで全世界に公開されたらどうなるかを
> 考えてみろ。
>
まんまフェイスブックだな。
760 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:25:44.23 ID:2sAJWNZ+0
アホか。最初からそう言っている
確かに履歴見れたら二度借りの可能性が少なくなっていいんだけど、それとこれとはちょっと違うよな。
図書館の自由に関する宣言 図書館は、基本的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、資料と施設を提供することをもっとも重要な任務とする。 この任務を果たすため、図書館は次のことを確認し実践する。 第1 図書館は資料収集の自由を有する 第2 図書館は資料提供の自由を有する 第3 図書館は利用者の秘密を守る ←ココが問題! 読者が何を読むかはその人のプライバシーに属することであり、図書館は、利用者の読書事実を外部に漏らさない。 ただし、憲法第35条にもとづく令状を確認した場合は例外とする。 図書館は、読書記録以外の図書館の利用事実に関しても、利用者のプライバシーを侵さない。 利用者の読書事実、利用事実は、図書館が業務上知り得た秘密であって、図書館活動に従事するすべての人びとは、 この秘密を守らなければならない。 第4 図書館はすべての検閲に反対する 図書館の自由が侵されるとき、われわれは団結して、あくまで自由を守る。
764 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:40:04.20 ID:3WB0NxKb0
>>757 >ただ、利用者の知的水準は割と簡単に分かるかな。
それもそうとは限らない。
ショーペンハウアーも言ってるように、本当に頭の良い人は街の図書館に置いてあるような本なんて読まない。
読むのは専門書や論文と辞書くらいだ。
765 :
名無しさん@13周年 :2012/05/30(水) 23:43:05.59 ID:66wtVLdQ0
俺は医学書だけやなwww
指摘されるまでプライバシー侵害になると思わなかったのかよクソ役人
767 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 00:00:00.71 ID:IEqy24iG0
批判に対して威圧的で居丈高で それが言葉ににじみ出ているような人は御免なさい。 役所の職員も顔色うかがい思考停止も御免なさい。
なんか、妄想や偏見、無知に満ちた的はずれな書き込みが多くね? まあ、2chっぽいけど
770 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 00:23:06.78 ID:4b/Rivyl0
>>764 それって単に、読書の楽しみを知らない気の毒な人って感じがする。
個人情報保護法を曲解するバカが多いおかげでこの市長は随分助かってるな。 個人情報保護法を形式的に守っていれば、プライバシー侵害はお咎め無しだと 勘違いしている奴の多いこと多いこと。そもそも個人情報保護法では個人情報は 生存する個人に「関する」情報とされており当然プライバシーや思想信条を含む。 むしろ氏名住所より遙かにデリケートな情報のはずなんだがねえ。 なぜか氏名住所を隠していれば後は何を晒してもOKと開き直る手合いが多い。
772 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 00:48:44.90 ID:uHAUGkrv0
大田区や千代田区はとっくに導入してるよね?指定管理者制度
773 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 00:49:31.41 ID:upWNS5TQ0
図書館勤務ってすごいオイシイらしいよ
>>756 読書履歴だけならね。 Tカード情報とつながると、
>>751 みたいな情報収集が簡単にできるようになるだろ。
クレジットカード機能の無いポイントカードでも、名前生年月日住所電話番号が要るんだから、
個人の同定なんて簡単。
>>751 の保険の加入男性も、まさか図書館の履歴がこんな所に
出てくるとは思いもしないだろうな。
>>21 それ別に本に限った話じゃない
八百屋に買い物行って、人参買ったあとで
「人参を買った人の70%は大根も買ってます」
とか
「カレーなら、じゃがいももいっしょにどうですか」
とか言われても
最初から考えてたメニューを変えるとは思えない
776 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 02:24:29.78 ID:oQ5XFueG0
>>735 説得力あると思う。個人情報を使う人間がいつも善とは限らない。
善であろうが悪であろうが「仕組み」で悪さをさせないことが重要。
「仕組み」で安全が担保されず、使う人間の良心に任せられるほど「脆弱」なものはない。
市立図書館は「公」の図書館、信頼を裏切らない「仕組み」こそ大切だ。
777 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 02:28:31.32 ID:RaYGMOey0
夢を喰う女のスレはここですか?
これはまず 図書館員のデータ使って 本当に『オススメが役にたった、もしくは当たりだった』か検証しろよ ちなみに本気で図書館員やってる人の中には 約3万冊読んでる猛者もいる 乱読タイプ、まんべんなく読むタイプに 一体どういうオススメプログラム作ればいいんだろうな ソースは図書館情報学科で自分が受けた授業
>>695 お前はなにをいってるんだ。
その広告を渡すことは広告費が入るということなんだから、
図書館事業の一環だろう。
転じて、情報を売り渡すことは、
果たして図書館事業の内に入るのか、そして公共の福祉に益することなのか…
しかしすごい論調だなこのスレ。 お上のやることに疑義を述べると左翼とか、 どう考えても言論封じでレッテル貼るやり口は、 赤い亡大国のそれじゃんかw 国士様はアカの手段を選ぶことも辞さないんだな。
>>778 図書館的に考えて、例えば韓流本ばっかりだったら嫌韓流とか、理学書ばっかりだったら文系書籍とか、好みとは逆を勧めてみたらどうだろう
妙な思想のある奴はファビョりそうだw
782 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 06:34:30.73 ID:EP5HXMmw0
いよいよ正化元年くんの?
>>778 バカサヨが、自分の書いたサヨ本を
勤めてる図書館に置いたって話がなかったか?
784 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 06:43:55.58 ID:LJwFgLXK0
貸出情報を民間の商いに利用させて市民価値を図るなんて本末転倒 その貸出情報をなんでこれが個人情報なのみたいなこといったんだろ 受け皿の自治体のトップががこれじゃ 地方分権進めてゆく上でも市民や地域のマスコミが矯正する力を備えてないと大変だと思う。
図書館を無料の貸本屋にしようとしている 目標がずれてないか
やべえな。 俺の性癖も見抜かれちゃうのかよ。
787 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 07:24:53.49 ID:LJwFgLXK0
図書館法で貸出履歴の秘密の保護を付加しないと 見解の相違で流出がまかり通るよ。国会で議論して歯止めをかけないと。 これは国全体の問題。
図書館でエロ本借りるほうが悪い コンビニあたりで買えよ
789 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 07:36:21.11 ID:GNbrwmen0
無料で本借りられてポイントつくのか ポイント乞食が大量に現れるの確定だな 近所だったら借りられるだけ借り続けるぞ
790 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 08:55:15.97 ID:embRZwdh0
>>789 制限付けりゃいいだけだろ。頭悪いなあ。
年間100万円程度で、小学生の図書館の利用率が上がれば、
施策として面白いけどね。
最初はポイント目当てでも、まず小学生と本が接するきっかけを作るのが大事。
>>790 > 施策としては面白い
Tポイントカードでなければね。
ハンコ貯めて地域振興券くれる、とかでいい。
>>790 痴漢におそわれた時に、携帯もってたら安全。→だから小学生に携帯もたせるべき
っていってるくらい馬鹿な発想だと思うぞ。
つか、おまえ、小学生馬鹿にしてるだろ。
んなはした金で釣られるやつ、今時いねーよ。
>>744 ただ、あげてるメリットを実現するのに、Tポイントカード必要ないんだよね。
1も9も、別にTポイントカードなくても、市が本気だせばすぐにできるだろ。
本気ださないだけで。
で、なんで本気ださないかって、そりゃ、「そこまでしてほしいって市民の要望がないから」だよね。
いいよ、1-9のメリット、市民が要求してるとするよ。100歩ゆずって。
でも、Tカードじゃなきゃいけない必然は?
つか、なんで、競売にかけないの?
いろいろ無理がありすぎ。
市長のブログの5/20の記事には、自分が借りた本の履歴が外部に出るのは嫌だと書かれているから少しは解ってきたみたいだね。 法律で定義している個人情報の項目は最低限のものであり、本人が勝手にばらされる嫌だと思ったらそれは尊重すべきことなんだよな。 市長のバックにいるツタヤがよだれを垂らしながら個人情報を欲しがっているのが危惧する点だけど。 これの落としどころを纏めてみた。 ・民間委託をする。 ・但し、Tポイントカードやそれに類するものは、特定企業の贔屓や(特に地元の)民間圧迫になるのでやらない。 ・利用者情報は漏洩を防ぐ点からも、裁判所命令などの法的なものを除いては、統計的なものも図書館外には一切出さない。 まあ、普通の図書館の運用と同じだ。w
>>787 ただ、いくら法律で規定しても、 Tカード作って使う時点で
CCCに全情報を渡してしまう事を”任意で”許諾した形になってしまうからなあ。
図書館員に「こんなに便利ですよ。」って誘導されたら、爺婆なら簡単に”同意”しちゃうだろうし。
業務委託されたらついでに、Tカード拒否の図書履歴まで勝手に紐つけして”手違いで”
流出させちゃいそう。 今後再発の防止に努め・・ で済んじゃう保護法なんてザルもいいところだろ。
>>794 Tカード抜きで、 あくまで業務委託として図書館管理をツタヤにやらせるのって、
法律上は問題なくても、ペド野郎に誓約書書かせて幼稚園児のお世話を委託るような感じがするわ。
>>796 一度、白紙に戻して、公募すべきだよね。
岡崎の図書館の流出事件も、
タイムスタンプで故意に持ち出したのがばれているのに、データが入っているのに気がつかなかったでごまかそうとしたんだっけ。
Tバックに空目
799 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 12:07:54.63 ID:LHEdtf4rO
利用者は既存のカードと選択できるんだから、好きなほうを選べばいいだろ。 どうして選択肢をなくして、他人の価値観を否定したがるのかねえ。
別にお勧めなんてされなくてもみたいものくらい選べる
802 :
797 :2012/05/31(木) 12:17:09.40 ID:dI7JderV0
情報流出の可能性をゼロにすることはできない。 仮に流出したとしても、問題を最小限に抑えるようにすべき。 岡崎の図書館の流出事件は、業者が個人情報とは直接関係の無い業者だったから抑えられた。 委託業者がツタヤでは、どうなるか解らないので避けるべき。 と言いたかったんだけど、変な言い方しているな俺。
803 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 12:52:49.93 ID:LHEdtf4rO
>>802 岡崎図書館の件は民間への運営委託ではないので、
公務員に業者を選定したり、管理する能力がなかったと言うべき事例だと思うが。
競争入札による価格の叩き合いで、品質低下が起こった面もあるし。
>>7 法月倫太郎じゃなかったっけ?
ヒロインが図書館の司書で法月に相談、って短編というか中編。
単行本収録の時に結構長い但し書きが書かれてたと思う。
805 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 13:20:44.11 ID:LHEdtf4rO
>>804 フィクションの作品に猛クレームをつけて、書き直させたり放送禁止に追い込んだり怖いよな。
検閲の禁止とか、言論の自由はどうなってんだよ。
>>803 岡崎のは、システムそのものも安い造りだったけど、
流出の理由は、サーバーの委託管理をしていた業者のセキュリティに関する意識が低かったせい。
利用者データは持ち出さないという契約だったのに持ち出してしまったことが原因。
その業者は、個人情報を扱う業者ではなかったので、それ以上の災難にはならなかった。
貸し出し情報は個人情報ではない、という市長しかTカードの利用は思いつかない。 貸出人の情報をもとにその貸出人にリコメンドできるということは個人情報の利用そのもの、 しかも図書館内だけで留まらず、そのカードグループで共有されればまさに「流出」。 その可能性に図書館協会が懸念を示すのは当然。Tカードは手続カードとして不適切。
808 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 21:43:23.11 ID:embRZwdh0
カードが選べるならどうでもいいわ
正直、今でもこういうカード嫌いで一切持つ気にならんわ。
810 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 22:26:14.87 ID:huTsxrkC0
樋渡市長 あなたの行動および発言で、深く傷ついている市民が大勢いることを どうか忘れないでください 市民第一の市政を目指してらっしゃるのなら、市民の声に耳を傾けそれを 真摯に受け止めてください。 今のあなたには市民の本当の声は届いていないと思います。 それがとてもとても悲しいです。
>>808 カードが選べるのなら、2種類のカードに対応した管理が必要になって、
外部委託本来の目的であるコスト削減の効果が少なくなる。
そうじゃなきゃ表向きはTカード機能つきと無しの2種類のカードがあっても、
実際は1つの管理って事になる。
そうすれば何かの拍子にTカード機能無しの利用者情報でも一緒に外部に漏れる危険性がある。
結局、Tカード機能つきと無しの2種類の利用者カード発行ってのも無理ゲーなんだよな。
812 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 22:51:53.55 ID:embRZwdh0
>>811 根拠の無い被害妄想がひどすぎ。
・カードは、返却する度に履歴が消去される既存のものと、
Tポイントとリコメンド機能のあるものの2種類発行
・コストは現状から最低10%削減
の2点は明言されてるんだから、それを否定したってしょうがないだろ。
813 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 23:39:13.79 ID:/i6EqYdx0
>>812 Tポイントとリコメンド機能のあるものの
世間の漏えい危惧について明確な方針を示さなから心配する声が多いわけよ。
漏洩しない根拠としての仕組みの方針が提示されなければその声は大きくなるよ。
814 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 23:40:55.91 ID:kUsIjq5P0
市ごとどっかの企業に売っちゃえよ。もう。
>>812 >・カードは、返却する度に履歴が消去される既存のものと、
>Tポイントとリコメンド機能のあるものの2種類発行
リコメンド機能をつけるかどうかは決まっていない。(市長は読売の誤報だと言っている)
カードを2種類にするというのは、(Tポイントカードを導入するのなら)決定事項だろうけど、後から決めたこと。
ということから、
>・コストは現状から最低10%削減
これも、希望であって確定ではないと思う。
ツタヤが再度見積もりをし直すでしょう。
従来のコストより減るかどうかは微妙。w
1週間に1回以上利用すると 攻撃と誤認されちゃう奴か
817 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 23:46:51.70 ID:embRZwdh0
>>813 貸し出し履歴を使ってリコメンドを提供してる図書館は既にあるし、
公務員や他の企業が運営している図書館だと漏洩しないっていう根拠がわからん。
実際に漏洩事例もあるし。
結局はそれぞれの管理と契約の話で、今から決めていくことだろう。
それでも気になるのであれば、既存のカードを選べばよいだけでしょ。
818 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 23:46:58.17 ID:/i6EqYdx0
>>815 リコメンド機能をつけるかどうかは決まっていない。(市長は読売の誤報だと言っている)
会見でアイデアとしてリコメンドに言及してなかったっけ?してたと思うけど。
つけるとはっきり断定まではしていないかも知れないけれどね。
>>818 市長自身がブログで「確定事項ではない」と言っているよ。
820 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 23:55:06.23 ID:/i6EqYdx0
>>817 もちろんこれから具体的に詰めるわけだろうけどね。
会見でそれなりに匂わすこと言えば心配する人は出てくる。
Tカードは「顧客囲い込み」カードだから、その情報を加盟グループで
共有して加盟社の商売に利用するという基本的機能があるんじゃなの?
821 :
名無しさん@13周年 :2012/05/31(木) 23:59:08.97 ID:/i6EqYdx0
820のつづき
個人情報漏洩に石橋をたたいて渡るぐらいの慎重さを持つべき行政が
採用する質のカードかどうかの判断の違いが是とするか、非とするかの
評価につながっていると思うよ。
>>819 しっかり詰めてから会見しないから
こんなことになると思う。
アメリカで、ある男が毒で死んで 妻が犯人として疑われてたんだけど 証拠がないから、警察が図書館の薬物に関する本を調べて指紋を見たら その妻の指紋が出てきたから逮捕したとかなんかそういう事件があったような。 でもよく考えたらそれだけで証拠になるのもおかしいよね。
823 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 00:34:33.35 ID:ngBLO7oo0
>>821 囲い込みや情報取得のメリットが無いのに、TSUTAYA、CCCが手を出すはずがないw
そのための会社なんだから。
システムがどうとか、契約がどうとか取り決めても、過去にも”手違いで”の情報漏れなんか
いくらでも例があるしね。
両方選べると言っても、受付の誘導しだいで何とでもなる。
Tカードのデメリットなんか説明するなんて期待できないし。
そもそも公共サービスに、なんで特定のポイントカード会社の窓口を
バンドルさせないといけないの? という根本的な疑問があるわ。
824 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 07:21:40.87 ID:QEQg5hDh0
公式の二つの会見で懸念を抱かれる発言があるから指摘する人がいる、当たり前。 いちゃもんなどと子供じみたことを言わず批判を真摯に誠実に答えればいいのに。 論点と関係ない取材時のどうでもいいことをあげつらえば論点ずらしに思われる。
825 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 07:50:25.72 ID:Gr99YEAj0
こういうデータを利用すれば、 皆が借りたい本を仕入れたりとか効率よく出来るだろ。 良い面をもっと取り上げろよ。
相棒の図書履歴を使った推理の回は欠番になってるよね。 再放送は無し、ボックスにも入ってないんだっけ?
>>825 そのためにも悪い面を叩き出して潰しておく必要がある。
828 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 08:01:01.71 ID:ekmc3RRUO
小さな親切 大きなお世話
829 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 08:10:14.55 ID:QEQg5hDh0
>>825 だから「こういうデータ」の商業利用の独り歩きの歯止め策の考慮も
しない「個人情報保護」の認識が問われていみたいよ。
「公立」の図書館だから。図書館内で完結するシステムとは会見では言っていないでしょ。
一言でいうと「流出懸念」。公立図書館としての最低限の個人情報保護の責務
830 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 08:14:13.21 ID:QEQg5hDh0
>>825 情報が加盟業者に漏れる条件ならそんなカードで
リコメンドやるくらいならやらないほうがいいという判断。
リコメンドごときで個人情報の商業利用をさせるわけ?公にとっての価値の優劣の問題。
831 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 08:16:18.43 ID:eKJ/aFMQ0
>>830 成田市図書館みたいな実装だったら、リコメンドを行っても
貸し出し履歴は漏れないよ
画面に出したらいい 家族とか子供といっしょに来たとき お勧め本は 新妻のはじらい夫婦生活とか 衝撃のアクロバットsexとかでるんだろ
>>831 そうなんだ。勉強してみます。ありがとう
前に立ったスレで指摘された通りになってんじゃん 好きなようにやらせたら、営利企業であるCCCが金の成る木である履歴情報を 利用しないわけがない そういや図書館の貸出し履歴って、公安が思想犯検挙のために情報収集してるって 話も前にどっかで出てたような
835 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 08:31:25.79 ID:eKJ/aFMQ0
>>826 「図書館はすべての検閲に反対する」とか言ってるくせに、
気に入らない作品は猛クレームで放送禁止に追い込むからな。
典型的な左翼のやり口。
836 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 08:35:20.02 ID:w84WOpeSO
>本を1冊借りるごとに1円分のポイントが付与され 読みもしない本を何百冊も借りる輩が沸きそうだな
警察や公安が盗聴盗撮やっていいから、個人情報保護法とか大幅緩和しろ。 一般国民は誰も困らない。 困るのは中国・韓国スパイとブサヨ朝鮮人活動家だけ。
>>837 そのテーマで言うなら、 警察、公安なら最初から個人情報保護なんか関係ねえよ。
日本人の個人情報保護緩和で本当に困るのは日本人。喜ぶのは日本社会に影から干渉しようという連中。
(837のレステーマに即して限定的に回答しましたよ)
民間企業のTUTAYA依存のシステムを構築して、TUTAYAが潰れた後はどうするつもりなんだろうね。 まさか、TUTAYAは未来永劫不滅と思っている訳ではないと思うけど。
>>826 舞台を武雄市という字幕を入れたら欠番解除だな
841 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 11:54:45.86 ID:aVnUazKIO
>>839 未来永劫なんて言いだす時点で左翼ユートピアのお花畑だわ。
人間が予測できるのはせいぜい三年や五年程度であって、その範囲でベストを尽くすしかないんだよ。
842 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 11:57:50.18 ID:ukGid5fqO
公務員が怠慢したいのをTSUTAYAが買ったの?
843 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 12:12:49.01 ID:7rW2Pbnl0
正直、余計なお世話。
>>841 5年ごとにシステムを作り直すの?
金持ちだね。
845 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 12:26:39.10 ID:nzheLJKBO
図書館法だかの精神で考えるとダメだろうと思う でもサービスとしては十分ありだな Tカード「も」使えます なら問題ないんじゃないか? 利用者が明確に望んだサービスならさ
846 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 12:29:13.28 ID:Ee+zH/Wt0
図書館で「ポイントカードはお持ちですか?」とか言われたらかなり不愉快だろうな。 Tポイントとかやってるのは、ゆとりか社会の底辺層のどちらかだろ。 いい大人がTポイントとかありねーし。
847 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 12:31:16.76 ID:LxZcqs1z0
バッシングとかで止めるんじゃなくて制度の問題を精確に検討すること、 どれだけの具体的問題があるのか広く俎上に載せることをまず目指せよ。 適正な受給環境を作ることが大事なんだから。
848 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 12:31:40.19 ID:7OtSWWQ/0
>>842 お前らが公務員叩くから、公務員雇えずに民間に
売られてんだよ。お前らの自業自得。
>>845 細かい字の並んだ確認書の一番下の「同意します」ってところに丸付けるだけだろ
これで個人情報の譲渡契約成立だからちょろいな
>>844 そもそもこの市長が5年後に市長であるとはかぎらない
長期使えることを重視してシステムを構築しても
周りの環境が変わり実質的に使い物にならなくなる
最初に無駄なて手間をかけた分より高額になる
>>828 アハハ、本当だよね。余計な事しなくて良いのに。
他にする事あるだろって感じ。
852 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 12:43:02.89 ID:nzheLJKBO
>>849 個人情報売ってもポイント欲しいならTカード
今までどおりのサービスがいいなら旧式のカード
普通、図書館の利用カードつくるのには最低限の情報でいいし、説明文入ることもないだろ?
それでも騙すようなやり方で情報売られたなら訴えられる
図書館法って、一般的な他の法より情報の保護に厳しくできてるんだよ
少しでも司書とか学んだなら知ってるはずだから危険な橋わたらないだろ
それでも決行したなら、そこは司書もおいてないか、あるいは司書の声を聞かないダメな運営してるってことだと思う
853 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 12:47:36.84 ID:aVnUazKIO
>>851 ほんとほんと。
武雄市民でもない人が、よくそこまで必死になってられるよねえ。
当事者の市民に決めさせればいいことだよ。
>>852 その司書に相当することを、TUTAYAがやるんでしょう。
図書館の運営自体をTUTAYAがやる。
855 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 12:54:41.95 ID:7OtSWWQ/0
>>854 司書は資格がいるのよさ。まあつた屋の人が取るんだろうけど。
>>852 併用と言っても
高齢者やネットに疎い情報弱者(悪口で無しに)が餌食になるのが見え見え。
二重にシステムやスタッフを置くわけ無いから、 同意してない図書カードと、Tカード情報、
フラグ1本で区別じゃないの? ついうっかり や不明の流出の予感。
通常の図書カードって、何の事は無い、ポイントのつかないTカード?
臓病の本を閲覧してる奴とか、 相続の本を閲覧した年寄りとか、
結構おいしそうなデータ山積みじゃない?
囲い込みや情報収集のメリットが無かったらCCCが噛んでくるはずがないw
>>856 個人へのダイレクトなアプローチでなくても、マーケティングのデータだけでも十分利益出ると思う
年間本100冊借りるようなヘビーユーザーのデータですら100円で手に入っちゃう
859 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 13:06:31.06 ID:aVnUazKIO
>>855 司書を置くことを義務付ける法律があるわけでないし、
司書自体が大学で教職免許のついでに取れる程度の底辺資格。
>>857 司書資格持ってるツタヤ社員って結構いるんじゃないかなぁ。
資格取る人は多いのに求人少ないし。
俺の知り合いも図書館司書資格持ってるけど、警察官やってるわ
861 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 13:07:04.44 ID:7OtSWWQ/0
>>856 情報が漏れる情報が漏れるとか言ってる奴が良くこうやって
ネットなんてやってるなあw そもそもネットなんて無くたって
子供が産まれたらなぜか雛人形や5月人形の案内が来たり、
情報なんてあちこち筒抜けなんだよw
>>861 >>856 みたいに、きちんとけじめを付けてるから、ネットやってられるんだよ。
それと 俺の親みたいに、情報弱者の人を若い者が守ってあげないといけないだろ?
そんなことより映像資料レンタル有料の方が問題だろ
864 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 13:16:38.20 ID:aVnUazKIO
この問題が2ちゃんで騒がれる リアル図書館戦争だと話題に 図書館戦争の売り上げアップ 実は図書館戦争はデジハリが版権持ってたりとかしないの?
これを利用して右翼思想をもってるやつを監視すればいいじゃないか
867 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 13:26:17.72 ID:aVnUazKIO
>>862 お前は、お前の母ちゃんだけを責任持って守ってればいいよ。
他人まで守ろうとするのは大きなお世話だな。
今は民主が力持ってるし丁度良い 極右思想の持ち主を把握しとけ
869 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 14:14:50.62 ID:AAJ6vH3I0
>>867 疑問指摘に痛いところ突かれてあんたに言われる筋合いはない、とか俺の勝手だろ〜みたいな
これがここ数日のだれかさんの言い分。憐憫の情すらもつわw
セブンじゃ図書館の貸出履歴はFBIの機密情報レベル
Tカード自体がオワコン
導入賛成の人って、右とか左とかしか言うことがないのかよ。 読んでいて、痛々しくなるわ。
>>872 そりゃ導入のメリットがほとんど無いんだから、「両方選べるんだからいいじゃないか。」 とか
「俺の勝手だ」 とか 右だの左だの言うしかしようが無いんだろ。
特にネットやってる奴なんかには 「お勧め」 なんて役に立たない、鬱陶しいだけのものっていう
印象しか無いし。 ( amazon の功績か?w)
874 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 14:29:41.80 ID:Ee+zH/Wt0
>>845 図書館で「Tポイントカード」をお持ちですかとか聞かれたら、かなりウゼェーと思うのだが。
コンビニでもかなり苛っとくるぞ。あれ。
まじで、俺が1円2円のポイントなど集めるわけ無いだろ、俺が乞食に見えるか?
って言い返したくなる。
Tカードを入れなければ問題解決 普通の図書館カードだけにしとけ
>>875 閉鎖システムで普通に図書カードで履歴管理して、お勧めなり、新刊案内なりすればいいだけの話。
というか、もうあちこちの図書館で、普通の図書館サービスとしてやってるでしょう。
やっぱり、市長の関心事は 行政サービスじゃなしに、Tカード導入の方のようですな。
いっそのこと、住基カードもTカードにすればよかです
自称Twitterなんとか会長でfacebookなんとか会長の市長だっけ?
879 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 15:48:35.99 ID:XmmXcvuC0
>>879 俺でもすぐ出せるw
1)指定管理者の見直し、導入するなら公募。
2)個人情報の流出や公共施設での特定企業の囲い込みにつながる
商業的ポイントカードの導入は禁止。
>>879 そのブログ、TSUTAYAのツの字も Tカードの名前も全然出てこないねw
>>879 > そこで、日本図書館協会の人たちにお願いがあります。
> 6月市議会が終わったら、武雄市で公開討論会やりましょうよ。
> フェアに、日本図書館協会の理事長と私、トップ同士で。
> こんな僕や担当職員から荒唐無稽って言われる文書を一方的に出す
> (この行為そのものを否定しているわけではありませんよ。)より、
> 基本的な新図書館像を決めた上(これは市議会の権限)で、
> 具体論に関して、いろんな意見を出し合う。これもまた万機公論に決すべし。
かなり笑える展開になってきたw
市長と総務省時代同期の衆議院議員
その2人の上司?だった武雄市MY図書館名誉館長の先生
を含めて、市長つながりの人達はいまいちモヤモヤするし
閉鎖的でぬるま湯なイメージの図書館界の人達にはぜひ頑張ってほしい
セクハラ先生の活躍にも期待
>>881 CCCもカードも他の日に書いているよ。
市長の言い分て、あれは言っていない、これも言っていないという言い訳ばかりだけど。
多くの人が勘違いしたのは、自分の説明の仕方に問題があるという事に思い至らないらしい。
>>881 ああ、ブログって言っても、該当ページ読んだって話だから。
でも、市長の言ってることを多分勘違いもしてないし、
説明の仕方が悪いから皆から反対されてるとも思わないけどねw
>>884 ごめん。
○ 多くの人が勘違いしたのは、自分の説明の仕方に問題があるという事に思い至らないらしい。
× 多くの人が勘違いしたとしたら、自分の説明の仕方に問題があるという事に思い至らないらしい。
>>882 ずっと、「話せば分かる」って主張なんだよな
討論したいんじゃなくて、会えば懐柔して取り込めると考えてる
満面の笑顔で酒を注ぐ処世術だけで、全部何とかしようとしてる
プライバシーなんて言葉から一番遠い場所にいる、いかにも日本的なオッサンだわ
まあ、amazon使ってるとよく出てくるが 専用の換えカートリッジだのメーカ外の安いインクだのでてきて結構便利ではある
>>886 >
>>882 >ずっと、「話せば分かる」って主張なんだよな
「俺は正しい。故に反対する奴は間違っている」
だよ。
討論は、「コテンパンにやっつけてやるから、かかって来い」
889 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 20:09:21.47 ID:HPltT6rw0
武雄市長の討論 セキュリティ専門家を呼ぶ → 「地方自治をわかってますか?」 →「知りません」 →「皆さん、こんな人が僕を非難するんですよ。酷いですよね。」 図書館協会理事長を呼ぶ → 「iPad使ってますか?」 →「使っていません。デジタルには弱いもので。」 →「皆さん、こんな人が僕を非難するんですよ。酷いですよね。」
普通に自分らで、ジャンル別に男女・年齢・職業とかの貸出ランキング出せば良いだけじゃないのか?
891 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 21:04:37.24 ID:8DGQppZ30
借りたら1円つく?? 誰が負担するんだよ。 意味がわからね。 まあ、CDや書籍、促販のダイレクトメールおくりつけたりしたいんだろう。 こういうのやりたかったら勝手に私立図書館でもつくれ。
公共貸与権は実質著作権者の制限になるだろうね 適切な範囲においては著作権の使用料を免れることができる、的な
894 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 22:14:26.01 ID:W/FCcBxi0
>>889 最近は「対案を出せ」にシフトしとります
どこの大阪民国首長だよあほか
>>893 ポイントは、金銭に相当するものだから、図書館ではなく貸本屋として扱われる可能性があるよ。
処方薬の購入でポイントを付けられないのと同様に。
ポイントを出すつもりなら、図書館として定義できないかもね。
ツタヤに関しちゃそうだな
897 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 22:24:46.81 ID:hjM8kLQo0
この市って、今日夕方のニュースで「ウルトラクールビズ」とかやってた市かな? 市長自らポロシャツ、短パン、サンダル履きで、みっともなかった。
貸本屋として扱われた場合、「公立図書館」としての補助金は貰えなくなると。 貰っているのかどうかは知らないけど。
899 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 22:54:18.50 ID:PbGV/x4w0
ここの市長って、ひろみちゅに対して政治的に圧力かけたんだろ。 (ひろみゅ自身がアレというのは置いておいて)
900 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 22:57:24.76 ID:coK9NgcDO
Amazonで 過去に自分が注文したことがある漫画の新刊発売日が近ずいたら、お知らせしてくれる機能が欲しい。
市の図書館なら住基カードでいいじゃん。
ここの自治体はなにかとおかしい
903 :
名無しさん@13周年 :2012/06/01(金) 23:49:48.64 ID:aVnUazKIO
>>895 「だろうね」って、その法律無視のバカ理論はどこから出るんだよw
武雄病院を自分たちのメンバーに入れない杵藤地区の医師会と、 いちゃもん付ける日本図書館協会とは同じ構造とある人から言われましたが、僕には理解不能だし、興味なし。
批判をするなら対案出せ=批判に反論出来ません
906 :
名無しさん@13周年 :2012/06/02(土) 00:56:49.26 ID:957lFwit0
左翼に踊らされて、2ちゃんの自称情強が危険だ危険だと騒いでるところが、 原発問題に似てる。
踊らされている人達が目を覚ますに充分な、 明々白々な反論が出来ないんだな。
>>897 それより、「市の公式HPをfacebookに全面移行した」ことで有名な街です(´・ω・`)
909 :
名無しさん@13周年 :2012/06/02(土) 03:44:14.87 ID:nyfCY6QR0
>>40 > Tポイントってなんかあやしいと思って加入してない
> おまえらは?
これに限らず、
ポイントを提供してまでもカードを作らせたがる
(そして、客にカードを作らせると販売員の成績になる)のは
個人情報を収集することが、それだけ利益につながる美味しい情報だからだよ。
自分の情報が活用されるだけではなく
横流しされてしまうリスクとの
損得を天秤にかけて判断しなきゃだめだよ。
過去の事例では、思いもかけないところが個人情報を商品にして金儲けしているくらいだから、
いわんや、たいして必要性の無いポイントカードを作るときは、よ〜く考えてからにしないと駄目です。
>>835 レッテル貼りで言論を封殺する、典型的なアカのやり口w
911 :
名無しさん@13周年 :2012/06/02(土) 04:01:10.68 ID:nyfCY6QR0
>>901 > 市の図書館なら住基カードでいいじゃん。
既に、現在の貸出カードを使っての貸出システムが存在するわけですから
そもそも変更する必要性が皆無なのですよ。運営だけはTSUTAYAに委託するとしても。
市にしてもTSUTAYAにしても既存投資が無駄になったり新たな投資が必要になるのに、
それにもかかわらず強行しようというのは、
儲けるためのプランを隠していて、それで十分に黒字になるという腹積もりでいるからでしょ。
すげーな、自治体首長に反対するやつは全て左翼(反国家的思想?)かよ。 共産主義国家的な思考だな。 …あ、右翼・国士様までアカの思考方法に冒されてるってことか。 恐いですな。
>>7 SEVENだったかでやばいよやばいよ言いながら犯人の図書館履歴調べるのあったっけ
914 :
名無しさん@13周年 :2012/06/02(土) 04:18:03.37 ID:yps65FG90
今時この感覚の鈍さはヤバいわ
>>889 > 武雄市長の討論
> セキュリティ専門家を呼ぶ → 「地方自治をわかってますか?」
> →「知りません」
> →「皆さん、こんな人が僕を非難するんですよ。酷いですよね。」
正確にはこうだな
セキュリティ専門家を呼ぶ → 「地方自治をわかってますか?」
→「専門外のことを職務で話すのは許可されていません」
→「逃げたな!国会議員と役人総出で職場にカチコミかけるから覚悟しておけ」
>>914 市長は真性の阿呆で
入れ知恵してる奴は確信犯でやってるという状態みたいだね
>>912 今の日本の自称保守なんて、何を保守しなきゃならんのかわかってないよ
いいおっさんも含めてね
917 :
名無しさん@13周年 :
2012/06/02(土) 07:03:59.95 ID:q57vIcqE0 蔵書管理も公開してもらえるようにしないと、企業にとって不都合な 蔵書は破棄される恐れがあるぞ。 特定思想の本や特定政党の本が消えてなくなったら要注意。