【電力】大飯原発、フル稼働は節電開始に間に合わず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
関西電力管内で15%以上の節電要請が始まる7月2日までに関電大飯原子力発電所3、4号機
(福井県おおい町)のフル稼働が間に合わないことが確実な情勢となってきた。

事前点検などに最低でも6週間かかるためだ。政府は再稼働が決まれば節電目標を見直す方針だが、
タイムリミットは迫っており、今夏も企業や家庭が大幅な節電を強いられる可能性が強まっている。

経済産業省原子力安全・保安院によると、大飯3、4号機はともに10〜14か月前後も停止している。
配管の洗浄などの事前準備も必要となりフル出力まで1基当たり3週間かかる見通しだ。

関電と保安院は、作業員数の制約や安全確認に慎重を期すため、再稼働の際はまずは3号機が
フル出力(118万キロ・ワット)に達した後、4号機を稼働させる方針だ。両基がともにフル出力に
達するまでには計6週間が必要で、仮に地元の了解が早期に得られて今月中に再稼働に着手したと
しても、フル稼働は早くても7月中旬となる。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120526-OYT1T00003.htm

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338088661/
2名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:17:29.61 ID:cu/FspWY0
大阪だけ停電でね(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:17:45.56 ID:BnKHEQRV0

※今日7時、女子バレーロンドン五輪最終予選、
日本ーセルビア、勝ったほうが五輪出場

日本負ければ、まさかまさかの予選落ち

勝っても号泣、負けても号泣

ちなみにセルビアは2011年欧州選手権優勝の強豪
4名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:18:19.62 ID:bMP6Zy5e0
そもそも何で関西が停電する必要が有るの?
ブサヨの陰謀?
5名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:19:12.95 ID:Z10NYUCu0
関西は経済活動停止すればいいんじゃないかな。
6名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:20:15.31 ID:OipkY5q30
エアコンよりもテレビを消すほうが遥かに節電につながる

by野村総研
7名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:20:33.84 ID:gPNcGA3D0
>>4
結局のところ、民主党政権の℃外れた無能さが原因だよ。
断固再稼働すればよかったのに、責任取りたくないために迷走しまくった。
8名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:20:41.27 ID:TQAyl8Nk0
>>5
大阪に取引先があるけど契約を考え直さないといけないな。
9名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:21:25.17 ID:hohPdpGm0
>>7
便乗して支持率あげようとしたクズがいたからだよ
10名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:22:00.52 ID:xBHCp9NU0
>>3
スレ違いだけど
負けても2セット取れば大丈夫だよ
11名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:22:10.88 ID:TQAyl8Nk0
>>7
どうせ次はないんだから、消費税と心中するより
再稼動と心中した方がいくらかは評価されるよな。
12名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:22:59.58 ID:h8P1fgylO
誰も工程を把握してない
わけないよな
逆算してわかっていたはず
政治の失敗やん
13名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:23:50.92 ID:g1FbUeBE0
めずらしく2スレ目がたったな
14名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:23:51.09 ID:aHsj1o6Z0
誰がどう見てもハシゲのせい
15名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:24:20.02 ID:mzdakDYnO
>>10
スレ違いついでに日本は何の枠で出れるの?
全体3位?アジア1位?
16名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:24:39.79 ID:6J6KuYft0
とにかく大飯を動かしてしまえば
順々になし崩し的にやれる。
17名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:24:49.26 ID:yiN4T/j20
負け犬どもの遠吠えは見てて愉しいぞ、存分にやってくれたまえ
18名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:24:55.36 ID:y60i18LYP
とにかく熱中症にならないような対策を
19名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:25:23.49 ID:DgR77m2lP
計画停電に向けてランタン、乾電池、うちわ等の準備始めようかな
20名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:25:40.12 ID:TQAyl8Nk0
>>14
橋下は再稼動しない代わりに計画停電を受け入れる覚悟があるか
市民府民に問いたいと言ってたな。
いつ宗旨替えしたの?
21名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:25:41.69 ID:LH5Ej/Z70
>>7 まぁ、電力需給と反原発を、国政選挙のためのネタにと政局に利用するばかりか
ソフバン、オリックス、韓国と共同して電力乗っ取りの助平心に利用した、橋下維新も大概だがなw
22名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:25:55.56 ID:mLLY/s2D0
頑張って節電すればいいじゃん(´・ω・`)

来年も再来年も。
23名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:01.25 ID:xBHCp9NU0
>>15
勝敗による。出る時はそのどちらか
24名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:06.08 ID:zGvSZfJR0
関西の企業はマトモな統治もされていない地域からさっさと逃げた方がいい
25名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:06.23 ID:m1GQAuXc0
現状
中部電力→周波数変換→東京電力
100万kW →60Hz→50Hz→80-90万kW融通
東京電力
ピーク需要予想5500万kW
ピーク時供給予想5620万kW
余力120万kW
東京電力節電15%
関西電力
余力▲445万kW (▲14.9%)
関西電力節電15%

変更
中電から東京電力への電力供給中止
東京電力
余力40万kW
中部電力→関西電力
対比するため100万kW追加融通とする
関西電力
ピーク需要予想2987万kW
ピーク時供給予想2542万kW
中部電力からの供給100万kW
余力▲345万kW (▲11.6%)
関西電力節電12%
26名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:18.93 ID:T+EeAMbN0
信号消灯でたくさん死んだのではなく、少人数が死んだ。
路上強姦ではなく、部屋への押し入り強姦が増えた。
警備警戒システムが全停止する。
生命維持装置が切れて自宅療養で死んだ老人も少人数いた。
自宅療養の生命維持装置は、3時間の停電では蓄電池でヘッチャラだが、
いろんな偶然が重なって、電池切れで、一人暮らしの老人が死んだ。
ヨーグルト工場の培養ヒーターが全停止して、
期間中、スーパーからヨーグルトが全部なくなった。
精密機器メーカーが、24時間通電前提の自社機器の複雑な再起動手順ゆえ、
稼動させられず、長期間全停止した。
コンビニは、セブンイレブンだけ無理に営業したが、ほかは一時閉店だ。
セブンイレブンでもアイスは販売停止だ。

3月で人によっては暖房が使えず、不快だった人もいる。
個人的に公営銭湯、民営スパが営業停止したのが、不快だった。
27名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:21.93 ID:88XSYMKi0
災害も事故もないのに電力供給が滞るような地方都市の未来図は明るいですなぁ〜(棒
28名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:31.78 ID:nJdTTqss0
日本は世界の核ゴミ置き場になる\(^o^)/

燃料サイクル中間報告を提出 原発相の私的検討会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG25014_V20C12A5EB2000/
 核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
↓資料
http://goshi.org/fukakusan.pdf
29名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:32.17 ID:b8o+VoQW0
混乱には真正面から向き合うとして

ただ停電で混乱する話を出してくるなら
停電(原発停止)の利点も同じように提示しろよ
「これが混乱!」「あれが混乱!」
混乱ばっかり出したらずるいからな
30名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:42.24 ID:kdKzsnFK0
東京の場合葛飾区と江戸川区は足立と同じ川向こうなのに計画停電されなかったぞ。
瑞江火葬場・四つ木火葬場・金町浄水場と言う重要設備が有るからと噂されたな。
まぁ原発反対の人は火葬場とかも反対だろうからどの道計画停電を食らうなw
31名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:43.03 ID:L2TiuX0f0
めずらしく次スレ立ったんだwwwwwww
32名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:26:47.49 ID:nwGZBNzt0
足りないものは足りなし
間に合わないものは間に合わない


もう、あきらメロン。で終了
33名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:27:07.55 ID:6J6KuYft0
>>19
遅すぎ。地震対策のためにもぜんぶ揃えておくべき。
34名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:27:16.40 ID:dw8jLQMM0
反原発厨がやるべきことは原発をゼロにしても電気を使いたい放題使えるということを証明することだ。
35名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:27:39.07 ID:wuocPeAe0
甲子園で計画停電になったら日没で終了するのか
36名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:27:43.70 ID:hohPdpGm0
>>11
ないない
電気なんてあって当然のものだから無理やり再稼働させた悪って評価にしかならない
本当に必要な物はなくなって初めて気づくからね
37名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:28:10.92 ID:TQAyl8Nk0
>>34
イ・イ・ダ!イ・イ・ダ!
38名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:28:14.90 ID:iZ3Z3sbp0
>>20
橋下さんは、再稼動しなかったら税金を取って対策を採るって言ってた
だけど、議会で法案を通す動きが無い
なぜだ?
39名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:28:32.25 ID:NldBWe+W0
>>13
俺もそう思った
40名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:28:32.82 ID:4p/hgYz60
これはもう節電を心がけるしかないw
41名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:28:58.15 ID:gPNcGA3D0
>>29
停電の利点なんてないじゃないか。
何があるというんだよ。
42名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:29:08.94 ID:abj+bGGG0
電力不足だから在日全員にお引き取り願おう。
43名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:29:18.14 ID:T+EeAMbN0
>>26
もちろん、電車も止まったり、本数が少なくなった。
44名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:29:19.81 ID:g1FbUeBE0
>>31
>>39
ほんと橋下のマイナススレが続スレが立つのは珍しいなw
なかなか立たないって他の人も指摘してたし
45名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:29:26.13 ID:Q7n94FwT0
いわゆる政府がサボタージュしてるな
46名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:29:35.70 ID:LH5Ej/Z70
>>25 どうやっても足りんな。 

現状でも中電は、弱電で被害出てるから余裕ねーわW
47名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:29:36.28 ID:xIR6Zpc00
>>20
その意思表示の方法がどういうものなのか興味あるな、もしかしてリコール?
48名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:29:57.37 ID:TQAyl8Nk0
>>36
もう進むも引くもできないか・・・
不作為の自業自得。
49名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:30:39.75 ID:hohPdpGm0
>>20
いつになったら問うんですか?
市民に説明するとも言ってたけどいつするんですか?
50名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:30:44.23 ID:Y3OJaYWk0
橋下さん、がんばってるな
この調子で原発全廃に追い込んでくれ
51名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:31:16.03 ID:TQAyl8Nk0
>>47
たかじんNOマネーで大谷に詰め寄ってた。
あなたは停電を受け入れますか!?だったらいいですよ!
ってね。
52名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:31:29.56 ID:GuzlyhSo0
フルに拘らなくても3分の1で大丈夫です。
53名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:31:39.10 ID:Z+RA5pDP0
3.11後に独国内の全原発を撤廃と反原発に鞍替えしたメルケルは上手く調整して
「ちょっとずつ削って将来は全部なくす」方向に持ってって混乱を最小限に収めたけど
こっちは民主政府の不能さと、動かす自体悪みたいな風潮と極端過ぎて国内滅茶苦茶.....
もうどうにもならんだろ。
54名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:31:50.27 ID:Z/jP04Nr0
大阪は商人の町じゃなかったか。このビジネスチャンスをボケーっと見逃すの?
55名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:31:50.88 ID:b8o+VoQW0
>>41
停電で混乱する話と
停電(原発停止)の利点


いやまあその書き方が分かりづらいなら
きみは「原発停止の利点」と読んでくれてもいいや
56名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:32:09.43 ID:LH5Ej/Z70
>>47 
先の話題だと、(選挙でリーダーを選んだのだから)途中で放り投げるのは許されない!市民は僕を選んだ責任をとれ!

って話だったはず。
57名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:32:10.32 ID:f2+zMwdHO
在日を国にかえせば解決
58名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:32:15.53 ID:nwGZBNzt0
関東人がアイスくわえながらクーラーの効いた部屋で
あらあらお気の毒・・・とか2chに書き込む日もそう遠くなくなったな
59熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/05/27(日) 16:32:16.21 ID:m6wi2fQJ0

>大飯3、4号機はともに10〜14か月前後も停止している。

ああ、何の問題もないことが証明されてるじゃん。
60名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:32:47.73 ID:wuocPeAe0
>>25
関西人は自分の事しか考えていないのがよくわかる

北海道も電力マイナスだから 東電が余った分は北海道に回る
九州もマイナスだから中電は九州支援を約束してる
そのあと余った分が関電に回る

中部電力エリアの人に節電協力お願いしますと頭を下げるのが橋本がとるべき態度だ
61 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/27(日) 16:32:51.68 ID:Dxe6GiwH0
役所は節電するの?
企業と家庭だけで責任のある役所は節電しないの?
大阪内の役所は、自ら節電目標20パーセントを掲げろよ
62名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:32:58.56 ID:DxVTzMt70
政治判断が出来ずにgdgdで結局時間切れ
先の戦争と同じじゃないか
63名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:32:59.51 ID:mLLY/s2D0
>>41
泥棒・・・
64名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:33:00.17 ID:u4v0riLs0
>>7
ハシゲ信者さん休日も工作お疲れ様です
65名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:33:20.01 ID:r9lWvaEp0
一度、関西で大規模停電してみたらいい。
何が起こるかオレたち楽しみに見させてもらう。
それで全国の反原発サヨクが黙るなら
お安いもんよ。
66名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:33:35.04 ID:yiN4T/j20
なんだよ原発動かせ派がいなくなったじゃないか、どこいったんだ
67名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:33:39.17 ID:+jend4DQ0
2011夏 平松市長 将来の脱原発。原発稼働可。
2012夏 橋下市長 原発稼働不可。全原発廃止。

橋下災。
68名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:33:49.73 ID:5bxBW5ES0
そんなに停電嫌なら、原発再稼動の住民投票の署名運動しろよw
再稼動派は行動起こしてみれば?
69熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/05/27(日) 16:33:54.54 ID:m6wi2fQJ0

原発厨は福島で出た損失の10兆か20兆を弁償しろよ
70名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:34:05.11 ID:atCJ/CK40
>>35
朝一とナイトゲームだよ
71名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:34:07.58 ID:bp6OHU+WO
再稼働はイラン
72名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:34:31.70 ID:u55neH740
よっしゃあああああああああああああああああああああああああ
73名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:34:48.82 ID:Ofjz3JCz0
橋下や維新、各知事どもはもちろんクーラーを使わないよ
他の人々に停電を強いるんだからそれぐらいはするはずだよ
74名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:34:53.88 ID:TQAyl8Nk0
>>66
パンツに穴が開いたら新しいのを買ってから捨てろ。
75名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:34:55.11 ID:rOAlewbw0
フル稼働して足らないんだろ?
いっその事節電のスタイルを身につける良い機会と思えよ。昨年東京はだいぶそれで変わったぞ
76名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:34:55.69 ID:D/8zo7LP0
>>36
マイナス評価を恐れて何もしないってのは、役人的発想だねえ
役人叩いてた民主党が、結局は役人と同じ保身に走る、と。

>>50
ついでに大阪にトドメも差しそうだけどねw
77名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:35:05.92 ID:xBHCp9NU0
>>56
知事って任期満了だっけか?
78名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:35:22.73 ID:k37MdelO0
ただ間に合わなくても動かす意義はあるけどね。
火力とかメンテナンスできるようになるし。
どうなる事やら。
79名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:35:28.57 ID:yaTg8apa0
夏場の停電なんて考えただけでも恐ろしい。

名古屋がんばれば、大阪蹴落とせるぜ。
80名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:35:29.47 ID:Z+RA5pDP0
>>35
中止でいいんじゃね?
朝日の思惑の為にわざわざ夏の糞熱い日中にやる意味なんてもうねーだろ。
81名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:35:56.31 ID:9quSbjlC0
まいぞうでんりょくぅ ほうれんげきょ
まいぞうでんりょくぅ ほうれんげきょ げきょ げきょ

この題目唱えてれば電力はでてくるから大丈夫

82名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:36:04.70 ID:r9lWvaEp0
関西気質を考えろよ!
「ウチとこ一軒くらい節電せんでええやろ!」
と思ってたらそれが全世帯だった!
あるで。
そんな人間の集まりが大阪・・・・
83名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:36:45.63 ID:WLbbyXlM0
>>75
去年は関西もけっこう節電してたみたいだけどね。
「節電にかこつけてランニングコストを減らすチャンス」を
関西の経営者が見逃すと思うか?w
84名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:36:47.37 ID:lCKMFS/Mi
ハシゲwww
まあ一基でも動けばだいぶ助かるから今すぐ土下座してこい
85名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:36:51.34 ID:wZ08/5yu0
>>4
京都ブサヨ府知事は関西電力と政府の陰謀だと主張してるみたいだがな。
86名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:37:29.55 ID:LH5Ej/Z70
>>77
もち、財政再建が虚構だってバレて、叩かれたので大阪知事からは逃げた。

現在は、大阪市から、大阪府へ事業資産の移転を隠れてやってる最中。
87名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:37:29.76 ID:UsSmC8Zd0
>>1

   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  !\ _ _ / /l ___ヽ__/  i
             `|  i/|>-<|丶/ |´     _ _人_ _
      +        l    || ||   l        `Y´
              |    |V|    |    +.    !

ニ _|_     ―┬―      ヽ   マ       | / ̄ヽ
ニ   !     | |二|二| |      フ |二|二|     レ'   |
□   |     | |_|_| |      ) .!‐‐!‐┤        ノ
           ̄ ̄ ̄ ̄      '^ー―――       ̄
88名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:37:43.07 ID:g1FbUeBE0
橋下も反原発唱えながら例の火力発電所計画進めればよかったのに
電力足りるってごり押し続けたからな

まあ火力発電所を進めなかったのは関電じゃなくて
自分のパトロン勢力のソーラー利権とか外資系の
電力会社を引き入れる為あえてしなかったのか?
89名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:38:04.37 ID:oUTzPxBi0
>>55

計画停電中に大地震と津波が関西の原発を襲わない限り
原発停止の利点なんて誰も感じられないんじゃねえのかな
90名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:38:09.75 ID:atCJ/CK40
>>66
電力会社がインチキばかり言ってるからしょうがないだろ
91名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:38:09.94 ID:Dbfi9KeG0
停電のメリット

・パチンコがつぶれる


すてき! 停電しよう!
92名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:38:28.83 ID:TQAyl8Nk0
>>82
「向かいの田中はんも節約なんかせーへん言うてたでー」
「なんでウチらががまんせなあかんのアホらし」

聞こえてくるようだ・・・
93名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:38:35.79 ID:cnyW9wgf0
この夏は冷房ガンガンに効いた部屋で大阪の阿鼻叫喚をながめて楽しむとするか。
94名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:38:41.33 ID:D/8zo7LP0
>>44
電力問題関係はビジネスニュース+のほうに多くスレが立ってるな。
ニュース源が多くてスレ乱立するからかね?
95名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:38:58.99 ID:039Oz3WO0
6月になったら30度超える日もあるしどっちみち間に合わないよ
計画停電の前に大停電だろうな
96名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:38:59.36 ID:BgLubgeD0
>>66
原発動かせ派は、大阪の停電を生暖かく見守っているんだよ
97名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:03.60 ID:gPNcGA3D0
>>53
ま、正直なところ一度停電を起こして大被害を出すしかあるまい。
そうなったら今度は、住民が今までとは逆方向、つまり停電絶対反対、
即原発動かせでヒステリーになる。
今度は原発再稼働反対派が感情的に叩き潰される状況になって
即原発再稼働。

民主党がこんな無能でなければ、もっと温厚で被害の少ない解決はいくらでもあったが
今からではこの解決しかあるまい。
98名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:07.76 ID:3jIITQHF0


大阪だけ停電でよい

周辺から電力送電とかロスも大きいので 灼熱の熱帯夜はステテコニッカポッカ姿で
扇子あおいで縁側将棋や。タライもいるぞ。道頓堀もミナミもキタも電気消して早寝しやw

99名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:08.41 ID:yaTg8apa0
大阪都なんて夢また夢の話しですね。
100名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:12.01 ID:Gy90LnkM0
>>67
平松市長は、少なくとも火力発電所の増設・新設には前向きで、現に計画もあった。
それを潰したのは橋下。 それで「関電はこの一年何をしていた?」には大笑い。
「原発が無くても電力は足りている」が橋下の主張。 これを忘れてはならない!
101名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:18.86 ID:atCJ/CK40
>>82
東電とお同じなら一部しか止まらないよ。計画内のとこでも
ところで近所にパチンコ屋ある?あれば止まらない
102名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:26.42 ID:p5D0ZPj80
ワザとだろwww
103名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:31.89 ID:u55neH740
今年の最大の楽しみ大阪計画停電実況に一歩近づいたな!
104名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:37.08 ID:GfqHzxEv0
なんだ地元はまだ納得してないのね
105名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:41.80 ID:UQuDFLOv0
甲子園だけはちゃんとやれよな。楽しみにしてるんだから
106名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:46.46 ID:b8o+VoQW0
>>89
そんな事ないだろ だいぶメリットがあるだろ
俺がぐぐって書いてもいいけど
ぐぐらないといけないから
原発停止のメリットについて詳しい人たのむ
107名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:40:58.82 ID:+jend4DQ0
>>88
平松計画の火力潰したのは、
橋下パトロン(サラ金・風俗・パチ屋)のための
カジノを作りたいから
108名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:41:28.60 ID:5bxBW5ES0
>>88
この辺は奴も駄目だね。
糞味噌の戦いになってきたなw
109名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:41:52.29 ID:Dbfi9KeG0
>>88
橋下は「さっさと和歌山のLNG完成させろ」派だから。
あそこは環境アセスも終わって着工してるから、すぐにでも建てられるはず。
なぜか建設中断してるけど。
110イモー虫 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/27(日) 16:42:46.72 ID:WPjkmMGEO
野球脳きもい
111 【関電 66.7 %】 :2012/05/27(日) 16:42:56.20 ID:GfqHzxEv0
こうだったか
!kanden
112名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:43:19.23 ID:+jend4DQ0
>>109
橋下には、命令する権限ないだろ。
口だけ達者、やってることが支離滅裂
113名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:43:50.93 ID:gPNcGA3D0
ま、今の状況が野田内閣と橋下のせいなのは間違いないが
実は大本の原因は管なのだがな。
管が無意味に全原発を止めてしまったからこんなことになった。

んで、管自身は何も考えていなかったと断言できるが
実は結果的に管がやったことは、反原発派を壊滅させる巧妙な罠なんだよねぇ。
全原発が止まってしまったことによって、皮肉にも反原発派は窮地に立ってしまった。
114名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:44:44.81 ID:Bm6O3ZAp0
脱原発を主張し大飯原発再稼動を強硬に反対している橋下のブレーンはこの人です。

自然エネルギー財団
設立者 孫正義
業務執行理事 飯田 哲也
http://jref.or.jp/introduction/member.html
115名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:44:49.74 ID:lYESDahO0
四国と中国で原発動かせば問題ない。
早く動かせ。
116名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:44:57.14 ID:3jIITQHF0
まあ一年中では無いだろうが、夏場や冬季の関西大阪の電力不足はしゃーない
何せモンジュもまだ燃料そのままの若狭湾原発銀座の真下が直下大活断層帯と
判明したんやからな。まともな稼働は無理だよ。津波で水没の赤字関空をメイン
空港で稼ぎ頭伊丹をうめだのビル1m高くする為に廃港とか副首都機能とか電気食いリニアとか無しな。
117名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:44:59.95 ID:aHsj1o6Z0
>>112
あいつはすでに関西州の首長のつもりでいるからなw
関西広域連合でも浮いてるくせにwww
118名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:45:07.40 ID:W14UwL0/0
「おまえにやる電力はねぇ!」
119名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:45:07.70 ID:OPpIK8/50
民主批判と飯田賛美には共通点を感じる
120名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:45:31.14 ID:NkqgCpr20
ハシゲは、脱原発だとか恰好いい振りをできるだけしても、
政府がどうせ原発を動かすものと思い込んでいた。
でも民主党政権は関西で維新愚民が大躍進すると知り、
「それにゃら、なんじゃ原発とめちゃおうね」とか
陰謀したのかもしれないかもね。
それなら、民主党政権がハシゲより、頭がいいことになる。
でも、結局は関西愚民からどっちもポイされるんでしょうがね。

121名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:45:37.39 ID:KmNsUHNLO
今年の夏の高校野球全国大会は、長野県あたりにすべき。
122名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:46:06.77 ID:zDECsIH+0
いつも思うんだが夏季限定とかにすれば良い
通年で稼動させようとするからダメなんだよ
123名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:46:10.99 ID:HRoWyODK0
今年の夏は暑いそうだ。
関電と民主党政府は、計画停電によって電力不足を乗り切ろうとしている。
電力使用制限令なら、一部の大企業以外影響を受けない。
計画停電なら、全関西が甚大な損害を受け、確実に死者が出る。
だから、計画停電を行おうとする者たちはテロリストである。
関電と野田財務省犬内閣は、計画停電テロリストの汚名に耐えられるのか?
首謀者、仙谷と野田、枝野、細野はテロ実行犯の汚名に耐えられるのか?
計画停電と関電の会計処理を原発再稼動の理由にして、万一原発事故が起きたとき、
仙谷、野田、枝野、細野は、子々孫々4万年に渡る呪詛に耐えられるのか?
124名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:46:23.21 ID:3CwlsM/W0
>>75
家庭用の電力の節電にいくらかでも期待してるようじゃ大規模停電まっしぐらだね。
昨年だいぶ変わったって言うけど、震災直後の頑張ろうムードでも夏の節電実績はたったの6%だよ?
節電の実績を上げたのは15%の制限令を掛けられた大口需要家で、29%の節電。

どう考えても目の前にエアコンがあって、うだるような暑さの中節電しようなんて気になるわけが無い。
125名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:46:37.08 ID:g1FbUeBE0
>>94
電力云々じゃなく橋下や維新の会のマイナスニュースは続スレどころか
スレ自体立たない事がる。依頼されても

ちょっと前のGoogle問題の時もそうだった。嫌儲じゃスレ立ちまくりだったのに
指摘したらグーグルとかカタカナにして目立たないようにしてるよって言われたなw

維新の会のバックとGoogleのバックは同じでマスコミやネット関連には金ばら撒いてるから
そういう事かな?と思う。さすがにやりすぎると2chも不審がられるので適度にと
126名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:46:50.78 ID:b8o+VoQW0
>>113
>実は大本の原因は管なのだがな
>管が無意味に全原発を止めてしまった

全原発を無意味に停止て
そんな事してないだろ

してないだろっつーか
相当やる気にならないとできないだろ
127名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:46:58.27 ID:ZWDArvjP0
>>66
停電で断水してトイレも使えず関西人がウンコを漏らしながら猛暑の中を右往左往。
階段の上り下りで心臓発作で卒倒、信号機消灯で交差点でど突き合い。
こういうの想像したらTVニュースで見たくなったからもう計画停電で良く成ったw
128名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:47:16.25 ID:a6UfLLMfO
【原発】原発情報2346【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1338088541/
129名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:47:23.32 ID:Dbfi9KeG0

もし停電中に関電本社が照明ピッカピカでクーラーガンガンなら、

だんじりならぬ断電祭り開催で、関電サンダースが道頓堀にスラムダンクされるだろうな……



>>112
関電の株主だから言う権利あるべ。
130名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:47:36.94 ID:3jIITQHF0
>>121
ワラタw 涼しくてええやろな。ただ球場はちゃんとしたのあるんかい
熊やお猿さんが球場に乱入するのは勘弁やで
131名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:47:37.67 ID:XluYXDcH0

真夏の停電に苦しむ大阪近県の住民    __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;

                       ____
                      │≡≡≡ll│
                       ヽTTTTTヽ|
        ____          彡彡彡彡~ ゴー
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ ジュル
   /   ( ●)  (●) \      大変だな 【大坂市は停電免除】 でよかったな ホントにw
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   .|  ← こいつが大阪市長です
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

> 【計画停電】大阪市は停電の対象外
> ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120517/wec12051723000014-n1.htm
> 計画停電では都心部は実施エリアからは除外されており、大阪市中心部などは停電の対象外となる見通しだ。
132名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:47:41.37 ID:z/oI4PryO
今年の夏は地獄だぜ、フゥハハアー!
133名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:47:42.56 ID:TQAyl8Nk0
>>122
原発をボタン一個で止めたり動かしたりできると思ってるアホがまだいるw
所長がリモコンのONボタンをピッとやれば動くんだよなw
134名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:47:45.61 ID:D/8zo7LP0
>>101
去年の計画停電の時のこと?
「計画内のとこでも一部しか止まらない」じゃなくて
「計画内のとこでも一部止まらないところもある」の間違いじゃないか?
大部分は止まるよ。
135名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:48:16.61 ID:3g6bHmCU0
野村総研曰く、TVを消すことが節電に繋がるんだったなw
さっさと関西一帯でTVを消す運動始めろ。
136名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:48:41.19 ID:iZ3Z3sbp0
>>126
浜岡原発なんて、結果的に震災が起きなかったんだから
強制的に止めたのは失敗

別の要素を勘案するんなら、
震災後も国民が原発稼動を容認してた事を成果に挙げるのか

それとも、全原発停止に持ち込む為の政策手段だったのか
ちゃんと見解を示すべき

前者なら再稼動で騒ぐ必要が無い
後者なら再稼動を進める必要が無い
137名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:48:43.34 ID:OKOKMz7p0
どうすんのこれ?無知な市長がひっかきまわしすぎたんじゃないの?
138名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:48:44.57 ID:nJdTTqss0
日本は世界の核ゴミ置き場になる\(^o^)/

燃料サイクル中間報告を提出 原発相の私的検討会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG25014_V20C12A5EB2000/
 核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
↓資料
http://goshi.org/fukakusan.pdf
139名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:48:58.66 ID:Gy90LnkM0
>>123
で? 本気で未だに「電力は足りている!」って思ってるんだ?  めでたいねぇwwww ホント、メデタイわww
140名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:48:59.30 ID:aHsj1o6Z0
>>120
深読みしすぎ。
双方そんな計算高くないから。
ただ無責任でバカで行き当たりばったりなだけだから。
141名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:49:04.80 ID:7ltD/Nrx0

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
142名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:49:20.47 ID:lCKMFS/Mi
梅雨前に一回35度くらい行かないかな
全く対策できてないからブラックアウトする可能性が一番高そう
143名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:49:24.60 ID:Y/vjRyVh0
橋下・飯田・古賀 「原発再稼働するな!電気は足りる!」
 ↓
関電 「足りません」
 ↓
橋下・飯田・古賀 「原発再稼働するな!電気は足りる!計算し直せ!!」
 ↓
関電 「自家発電を買い集め、自社発電所は寿命を犠牲に無理させますが、やっぱり足りません」
 ↓
橋下・飯田・古賀 「原発再稼働するな!電気は足りる!計算し直せ!!」
 ↓
関電 「いえいえ。他社からの融通をふやしてもらえば不足率はさらに下がるけど、やっぱり足りません」
 ↓
橋下・飯田・古賀 「数字がどんどん変わる関電の言うことは信用できない。・・・・さらに計算し直せ!!」
橋下 「節電協力者にご褒美をあげるための財源として増税も検討すべき」
橋下 「計画停電もやむなし」
 ↓
関電 「何度計算しても、それでもやっぱり足りません(『数字が変わるから信用できない』って、お前らが
     自分に都合のよい数字が出るまで書き直させるからだろ・・・)」
政府が調査依頼した専門家 「足りません。再稼働しないなら計画停電を想定するしかない」
 ↓
古賀 「関電の火力発電所破壊工作テロだ!」
飯田 「計画停電になるのは関電の責任。関電には電気を供給する義務がある!」
橋下 「私は制限令を主張した。故に計画停電になるのは、計画停電を主張した政府&関電の責任」
 ↓
関電 「・・・・・・・(橋下さん、制限令にみんなが従わなきゃ、結局停電になるじゃん (´・ω・`)
     非計画停電は危険だから、実際に起きるかどうかは別にして、計画停電による非計画停電回避を
     事前に検討しておくのが市長が本来やるべきリスク対策ってもんじゃないの?」
144名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:49:26.53 ID:dhkaX+yoO
一ヵ月以内に再稼働すると思う。
145名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:49:29.70 ID:BpaPK8WJ0
どうせ間に合わないなら動かしても仕方ない
今年は停電に耐えよう
146名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:49:30.05 ID:gPNcGA3D0
>>124
そして猛暑になって、関西の家庭が一斉にエアコンつけたとたんに
大停電が起きると。
悪夢だな。
147名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:49:50.59 ID:WLbbyXlM0
懐かしいAAをば。

関東                        __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


関西
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| _________  __________
   \      。` ||||==(| |             | |              |
__/         ||||    | | Core i7 990X    | | | Core i7 990X    |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |GeForce GTX 580  .| | |GeForce GTX 580  |
| | /   /   ヽ回回回回レ| |      SLI     .| | |       SLI    .|
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/.|_|___________| |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l_|_|__|_         _|_|__|_
148名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:50:00.95 ID:9quSbjlC0
電力不足でパナソニックがソニーとの提携で有機ELの主力工場にしようと
してる工場ラインも建築できないかもしれんな。
つか、シャープとか会社自体が無くなっちゃうじゃ…
149名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:50:07.08 ID:hohPdpGm0
>>135
経済止めれば余裕で電気は足りるよ
150名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:50:20.54 ID:ezzdBI070
>>124
大規模停電にさせないための計画停電じゃね?

とりあえず、西成とか生田を停電させちゃえばいいよ。
生活保護受給者はクーラー禁止で。
151名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:50:44.03 ID:kWyeDCyE0
>>120
どっちにしろ、正しくない主張するのは誠実ではないか頭が悪いかのどちらか。

再稼動が必要なことを知っていたのに違う主張をしたのならうそつきだし、
再稼動が必要なことを知らなかったからそう主張したのなら頭が悪い。
152名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:50:46.25 ID:BzGHdOSR0
稼働に向けた準備を関電はしてなかったのか?
それとも、その準備をしていても6週間かかってしまうのか??
153名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:50:46.75 ID:mLLY/s2D0
>>129
大株主なのに、関電の株が下がるような事ばっかりしてるんだよねw
154名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:50:52.01 ID:3jIITQHF0
>>131 アホ

【電力】関電、大阪市中心部も計画停電の対象に--大阪府市は緊急PT設置、「3階までエレベーターノンストップ」など検討 [05/25]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337932376/101-200
155名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:50:55.28 ID:yiN4T/j20
菅さんは50年後には原発を止めた偉人として1万円札の肖像になってるよ、もしかしたら橋下が千円札かな
156名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:51:08.54 ID:D/8zo7LP0
ところで関西の地元テレビはどんな報道してんだろう?
節電キャンペーンとか停電対策の話とかしてる?
ちゃんと周知徹底せんといかんよー 熱中症予防とかさ。
157名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:51:20.12 ID:HRoWyODK0
>>136
結果的に震災起きなかったってww
これからもずっとずっと起きないといいねww
158名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:51:22.31 ID:9cb4dzpf0
>>25
関電に融通する必要は無いだろ。
159名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:51:55.80 ID:pBAXJ/Hd0
関電やる気ねー
原発再稼動しても足りないと想定してたにも関わらず火力増強もまったくせず

東電以下とかマジ終わっとるテロだろこれ
160名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:52:00.54 ID:xqtEu6iq0
関西のバカどもに節電なんて無理だから
もう計画停電しかないだろ。

本当は計画停電なんて冗談じゃないけど(こってまで影響くるし)
ここまで来たら突発停電よりはマシと割り切るしかない
161名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:52:02.42 ID:gPNcGA3D0
>>151
たぶん橋下は本当に電気が足りると思っていたのだろうな。
最初から足りないと知っていたのなら、今になってからうろたえないだろ。
今までは電気が足りると思っていたが、ここにきて本当に電気が足りないと
わかってきたから、責任取れなくなって逃げ出しているんだろう。
162名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:52:10.29 ID:iVQxPZP00
スレ値だが電力会社のHPを監視して危なくなったら
上書き保存とシャットダウンしてくれるフリーソフトどっかに無い?
163名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:52:59.47 ID:TQAyl8Nk0
>>143

古賀「どうしても足りないんだったら土下座して謝罪しろ」

が抜けてる。
164名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:53:02.27 ID:8Ii6Q8Hx0
今の状況を歴史上で例えれば、
大坂冬の陣が終わったところだな。

徳川方(霞ヶ関の官僚)に内堀を埋められて、
今の豊臣方(関西広域連合)は裸城同然だ。

さぁ。いよいよこれから
平成の大坂夏の陣が起こる。

あと、一息で大坂を丸ごと潰せるなw
165名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:53:02.53 ID:+jend4DQ0
>>156
読売テレビと辛抱は、橋下将軍様の賞賛を繰り返してる。
166名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:53:23.47 ID:hohPdpGm0
>>143
関電が現場を知らない人間は黙っとけ
この似非インテリが
反対するなら対案だせって言っても俺は許すw
167名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:53:24.08 ID:3jIITQHF0
>>148
シャープは先日台湾の企業に身売りしたやろ。まあ朝鮮企業に行くよりは
マシだが。設計事務所などはともかく、関西の生産ラインFABは円高環境や
災害リスク回避も兼ねて大阪近辺から出て行くだろうから心配あらへん

168名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:53:25.12 ID:OET/0NN70
囚人のジレンマ。。。
169名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:53:44.07 ID:5ebzFzM90
電気が足りないぐらい何とかなるだろ
中小工場なんか別に潰れても構わん
それより清掃局の底辺で入れ墨のチンピラがゴロゴロ見つかった方が大問題
次は教員を調べろ!
橋下さん、日本国民全員が支持してます
入れ墨調査ガンバレ!
170名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:53:45.56 ID:z/oI4PryO
原発を止めた結果、電力が足らないのは工夫が足らないからです!
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!

。。戦時中みたいだな。輪番停電はさしずめ灯火管制かwww
171名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:53:50.62 ID:iZ3Z3sbp0
>>157
あんな象徴的なパフォーマンスせずに
定期検査に入ったでしょ
172名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:54:01.11 ID:LegXsyg60
大阪市中心部の計画停電 、「配電線」単位で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2501V_V20C12A5LDA000/
173名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:54:02.09 ID:g1FbUeBE0
>>150
まあその通りで被害の大きさは
計画停電なしで突然の大停電(一瞬でも)>>>>>>計画停電

計画停電でも損害は出るけど掛け捨ての保険のようなものでしょ
計画停電なしにもし大停電が起きてしまったら
どうして計画停電実施しなかった!って袋叩きにあうだろう
反対してた人も手のひら返しで

まあ理想は計画停電有り無し、大停電のリスク有り無しで
選べればいいのだけど配線上そうは出来ないからな
174名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:54:09.32 ID:HRoWyODK0
>>139
どんな趣旨とそう言っているのかな?
計画停電より、電力使用制限令のほうがはるかにましといっているのだが?
低能か?
175名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:54:28.47 ID:TgCpaoZS0
関西は関西だけで頑張れよなwwwwwwwwww
176名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:54:37.10 ID:Ao906XLv0
原発反対派の諸君には強制的に配電停止して
原発のありがたみを知ってもらわないとな
177名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:54:50.63 ID:25Ynj8VOi
(´・ω・`)東電にはまだまだやらないことがたくさんある
最低でも以下は実施しないと値上げなど話にならない

 ・保有不動産・社宅売却 ・保有資産売却 ・不要事業の売却
 ・退職金廃止 ・企業年金廃止 ・役員報酬廃止
 ・役職手当廃止 ・ボーナス廃止
 ・給料を最低賃金まで引き下げ ・無能社員の首切り
 ・広告費廃止 ・御用学者どもへのエサやり廃止
 ・政治家、首長に対して献金禁止
 ・天下り受け入れ禁止
 ・株の100パー減額
 ・歴代の役員の退職金相当分の返上
178名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:54:52.61 ID:bKASW3dC0
>>170
根性でどうにかなる!

日本人は変わらんね。
179名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:55:02.43 ID:k5Z7MvWZ0
再稼働しても良いけど、
自民党と民主党は全員、刑事責任と民事賠償を負うべき。
もちろん、保安院やその他、東大の教授もな。

原子力利権の闇は深い
「コスト」 扱い小さく 原子力委、事前勉強会問題
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012052502000125.html
原発推進側有利に表現変更 勉強会後、原子力委
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052401001861.html
使用済み核燃料処理原案、原発推進側に事前配布
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120524-OYT1T00965.htm

何でもかんでもねつ造して
原発が上手く行くと思うなよ?
180名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:55:31.70 ID:k37MdelO0
>>159
金、モノ、人、場所等が無尽蔵にわいてくるならそうだろうね
181名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:55:35.46 ID:3jIITQHF0
今年は灼熱修羅の夏になるね

頭冷やすかちわり氷でも用意しとくべきか。西成あたりでは暴動多発の悪寒

182名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:55:54.34 ID:kWyeDCyE0
>>170
スズキの会長がマジで言ってるんだよな。
183名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:56:07.08 ID:TQAyl8Nk0
>>166

古賀・飯田「おい関電、ジャンプしろ」

関電「(ピョンピョン)」

古賀・飯田「もっと激しくしろ」

関電「(ピョンピョン)」

古賀・飯田「もってねーんだったら土下座して謝れ」
184名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:56:08.29 ID:Dbfi9KeG0
>>153
ま、今回の騒動で株を下げたのは関電だけどな。


>>170
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
欲しがりません、核までは

これ。
185名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:56:09.16 ID:nJdTTqss0
日本は世界の核ゴミ置き場になる\(^o^)/

燃料サイクル中間報告を提出 原発相の私的検討会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG25014_V20C12A5EB2000/
 核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
↓資料
http://goshi.org/fukakusan.pdf
186名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:56:18.93 ID:HRoWyODK0
>>123
計画停電が実施されて、高齢者が熱中症で死ぬと、政府のせいだとマスコミは大騒ぎするだろう。
マスコミに情報統制の猿轡をかませても、2ちゃんねるは大騒ぎになる。
釣られてマスコミも書かなくてはならなくなる。
その大騒ぎに、計画停電実施の責任者、仙谷、野田、枝野、細野は耐えられるのか。
187名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:56:42.64 ID:9quSbjlC0
関西で計画停電域内をかち割りを売ったらぼろ儲けできそうだな。
冷蔵庫は開けられない、店は休業、自販機は停止でコンビニさえ閉店
してたし。
停電すると猛暑なのに冷たい物が一切手に入らない…
ビル、マンションじゃ水さえ出なくなるし。
188名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:57:18.84 ID:D/8zo7LP0
>>143
まとめ乙
時系列に沿ってニュースソースを並べてみたいなあ。
記事が多すぎて大変だけど、このドタバタは保存する価値がある
189名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:57:21.84 ID:Q9ECjANE0
橋下信者は橋下の言うことは絶対なんだろ?
だったらこの夏は橋下と運命を共にしろ。
心頭滅却すれば火もまた涼しだ。w
190名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:57:27.52 ID:7jw5An6X0
じゃあ再稼働なんて意味無いじゃんw
191名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:57:27.53 ID:b8o+VoQW0
>>157
まあ
「結果的に起きなかったのだから」
全ての防災訓練やら消防法やら災害研究やらはもちろん
保険・貯金・牽制球・QBK・中田氏の類まで
ほとんど全事象での否定につながる気も
192名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:57:32.86 ID:9176PO6D0

原発推進派「事故が起ころうと知ったこっちゃない、とにかくブン回せーーー」

原発反対派「事故が起きたら福島と同じ目に遭う、とにかく停止しろーーー」


193名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:57:45.17 ID:Y/vjRyVh0
関西圏は1〜2回くらいブラックアウト経験したら?
福島原発事故と違って、
確実に死者が出るだろうけど。

「おい!何で直ぐに給電再開しない?
発電所のスイッチONするだけだろ?
わざと停電テロか?」
とか言い出しかねなくて怖いけどw
194名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:58:02.65 ID:LegXsyg60
大阪市緊急節電対策プロジェクトチームを設置しました
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000170076.html#1
(資料1)大阪市緊急節電対策プロジェクトチーム設置要綱(案) (pdf, 176.82KB)
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000170/170076/1.shiryo1.pdf

5月23日付か。色々フカしてた割に市側の動き遅いな
195名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:58:14.83 ID:z/oI4PryO
>>178
大概の問題はそれでなんとかしてきたしな
でも物理的に足らないもんはどうしようも無い
でもそこの区別がつかんから最後は精神論になるような気がする
196名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:58:24.31 ID:kqttM04Y0
関西人自ら望んでのことだから
何も言うまい
197名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:58:34.78 ID:aHsj1o6Z0
>>186
ハシゲ、飯田、古賀が抜けてるぞw
198名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:58:35.35 ID:wuocPeAe0
>>155
菅の馬鹿が評価されるなんて事は絶対無い
199名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:58:51.38 ID:HmsQIeRr0
肝心要のときにまにあわねーよ原発は、役立たずのインポのチンポが原発だって証明されたんだ
ブラブラしてるだけのインポ原発なんざ中国にでもくれてやれよ
200名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:58:57.70 ID:Gy90LnkM0
橋下とその一派は「電力は足りている」と「現有、火力のフル稼働」とかは言っているが
「LNG火力発電の新設や増設」の話は一切していない。 普通は、東京みたく行政が音頭取りするか
要望を出すかしてもいいところだが、全然、そう云った火力シフトも考えていないようだ。
飯田某が環境自然エネルギーとかに異常なほど熱心のようだが・・・
201名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:58:59.39 ID:k37MdelO0
>>170
マジで戦時中を考えた方がいいレベルになっていくなこれから
しかも勝ち負けも、終わりも見えないという。
202名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:59:14.26 ID:TgCpaoZS0
東京で輪番停電やったときには
金持ちの住む地域と政治行政の中心は除かれたわけよw
金持ちの子女だけが受験勉強を出来るのか”!って怒ってた生徒たくさんいたわw
ちょうど受験シーズンだったからね。

で、大阪人はどうすんだ?
同じことされて黙ってられるのかねw
梅雨明けに受験生はいないだろうが毎年暑さで死ぬよな、何人も。
体の弱い人や乳幼児はどうなってしまうことやら。
203名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:59:22.13 ID:pBAXJ/Hd0
東電より劣るとか何なのよこの会社
舐めてんだろ

取り潰せよこんな東電以下のテロ企業
204名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:59:30.99 ID:3CwlsM/W0
ほかの地域が必死に節電して関西を助けようって機運が盛り上がってないし、関西も節電に励んだ
様子もないしどうするんだろうね。
205名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:59:49.63 ID:nfWbtw9q0


 間に合わないから 再稼動しなくていいよ

 ただそれだけのこと。

 
206名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:00:00.56 ID:WHHkv0olO
橋下テロリストが焼き土下座しなければいけない

関電叩いて反原発はペテン禿げの如く韓国に送電線引いて電力買えってか
207名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:00:06.60 ID:yiN4T/j20
もうね、まともな企業は停電対策なんて終わってるよ、いまだやってない所は影響が少ないとこだ
208名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:00:14.47 ID:6JkD42Eq0
一方
この騒動の裏で
『高速増殖炉もんじゅ』さんがアップし始めているのであった
209名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:00:19.36 ID:3g6bHmCU0
在日朝鮮人の全財産を没収した上で全員強制送還したら足りるんじゃない?
210名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:00:27.26 ID:lCKMFS/Mi
複数回の停電も有りうるらしいぞwww
211名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:01:10.26 ID:bKASW3dC0
>>205
中核派は気楽でいいね
212名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:01:23.12 ID:DxVTzMt70
>>207
具体的に停電対策ってどんなのが終わってるの?
213名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:01:26.47 ID:+jend4DQ0
>>201
橋下は精神論が多いよ。
放射性物質の汚染ガレキ受け入れも、精神論で強行しようとしてた。

放射能も精神論
経済や景気も精神論
橋下は、頭悪いリーダーの典型と思う。
214名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:01:36.77 ID:HOlL9pi/0






何もかも全部エセ同和朝鮮人のハシゲが悪い












215名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:01:54.67 ID:9176PO6D0

戦時中と変わらないも何も
「開戦して負けたらどうする」
「このまま座して死を待つより打って出よう」

「再稼働して事故が起きたらどうする」
「このまま座して停電するより原発動かそう」

216名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:02.40 ID:OPpIK8/50
橋下と広域連合は早く態度鮮明にしろや
217名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:16.42 ID:wInFZ5kL0
そもそも、なぜ、止まってるんだろね

アホ首相が無法に止めて、アホマスゴミが囃したてた結果が20兆円の損害かい
218名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:16.82 ID:eOD8qjCp0
電力不足を追い風に、橋下市長を追い詰めるのが目的だから
電気など足りなくなったほうが都合がいいと思っている大阪の役人どもが動かないので
電力不足は絶対に避けられない
219名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:17.40 ID:7jyswreW0
原発利権工作員もろばれだぞ
220名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:18.22 ID:lP6+2o6lO
何が大阪都構想だ。
電力安定供給できず、企業逃がして産業潰して都なんかなれるわけないだろ。
石原閣下見習えよ
221名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:18.38 ID:xBHCp9NU0
6月にスゲェー暑い蒸した日が来たらどうなんだろ?
仮に冷夏でも1〜2日はそんな日があっても不思議じゃないし
222名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:20.11 ID:2hZXsgsp0
急速稼働でドーーーン!!!
223名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:41.19 ID:HmsQIeRr0
民主信者が崇め奉るフニャチン原発明神大爆発 民主信者自ら望んだ事だ一発ボカーンといこうぜ
224名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:41.58 ID:BgLubgeD0
停電しても大丈夫だ
神風が吹いて涼しくなるよ
225名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:49.55 ID:a6UfLLMfO
東電値上げ「燃料高の大ウソ」「潜り込ませた原発再稼働準備金」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1338003325/
226名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:02:55.85 ID:XluYXDcH0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「大飯原発 再稼動絶対に許さない」 「否定するなら代替案を出せ!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談


その はししたwくん の代替案w

   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        夏の電力需要のピーク時に限定して
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         原発再稼動させよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
                  ↑
             馬鹿ここに極まれりw

> 【大飯原発】橋下市長が夏のピーク時に限定して再稼働させる案に言及[2012/5/19]
> ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E3858DE3EBE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

> 【大飯原発】フル稼働は最低でも6週間かかるため 節電開始に間に合わず [2012/05/27]
> ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120526-OYT1T00003.htm
227名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:02.19 ID:D/8zo7LP0
>>202
受験シーズンつっても、3月14日以後ってもう国立大の試験くらいしか無いんじゃね?
228名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:03.56 ID:yiN4T/j20
>>212
そんなの俺が知ってるわけ無いだろ、毎日うちにいるのに
229名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:05.71 ID:k37MdelO0
>>195
いや根性で何とかしてきたんじゃなくて
後で考えてみればいろいろ論理的にちゃんとしてたんだよ。
もちろん根性という後押しもあったが。
でもダメなものはダメだよねと
230名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:24.39 ID:TQAyl8Nk0
>>221
いきなりブラックナイトがくるかも。
231名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:28.83 ID:g1FbUeBE0
>>200
現状でLNG火力発電の新設や増設は関電の物になるからかなあ
関電を弱体化させるのも彼らの目論見のうちじゃないかな

>飯田某が環境自然エネルギーとかに異常なほど熱心のようだが・・・
このように新しい電力利権(外国や外資のひも付き)を育てたい

232名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:31.80 ID:ovuF3uQX0
無駄になるかもしれんけど事前点検やらパイプ洗浄なんて決定前に始めておけないのか?
正式な手順として決定してから稼動直前にやらないといけないのかもしれんけど、一日でも
短縮できるように努力しておいてほしい
233名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:32.59 ID:Mi/UeIE6O
再稼働すべきなのに、政府は何してんだよ…
234名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:35.77 ID:nJdTTqss0
日本は世界の核ゴミ置き場になる\(^o^)/

燃料サイクル中間報告を提出 原発相の私的検討会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG25014_V20C12A5EB2000/
 核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
↓資料
http://goshi.org/fukakusan.pdf
235名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:47.68 ID:TwFqBA650
計画停電もエイヤーで乗りきれとでも思ってるんじゃねーか?
236名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:53.88 ID:gPNcGA3D0
>>201
原発さえ動かせばすべて解決と分かっているのに
面子にこだわる愚かな政治家のせいでどんどん被害が拡大していくと。
237名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:56.76 ID:nfWbtw9q0


 で、停電だのなんだのやるときは、

 関西電力が徹底して情報公開しないといけないなぁ


  あとで、「実は電力足りてたんだけど、停電にしましたー」 ってなことがバレると


 関西電力に石投げつけられて 幹部狙われるほどの騒ぎになるだろうしねw


 がんばれよ、 原発利権の国賊、 関西電力さんw

238名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:03:58.97 ID:3g6bHmCU0
>>192
こういう極論でしか考えないバカがいるから原発論争は永久に終わらない。
239名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:04:21.68 ID:cnyW9wgf0
いっそ大阪は電気使うの辞めて原始生活に戻ったら?先進国に出現した土人都市としていい観光資源になるぞ。
240名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:04:22.25 ID:DxVTzMt70
>>213
瓦礫の受け入れなんてセシウムの基準以下の瓦礫を燃やして飛散させたのが
人体に影響がでるわけないっていう理屈に沿ったものだと思う。
むしろ運搬車の下に潜り込んだりしてる方が「よくわからないけど危ない気がする」って言うレベルだろ
241名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:04:22.45 ID:us3w+7QeP
>>174
電気事業法における電力使用制限令は戒厳令のようなもので、そう簡単に
発動できる性質のものじゃない。関東の震災のときですら、当初は制限令は
出せなかった経緯がある。
東北震災のときも電力使用制限令よりも、計画停電の計画が先だった。
とてもじゃないが商売にならないほどの非常事態であることから、ようやく
企業側が受け入れることによって成立したんだよ。
今回は直接災害が合ってという経緯が無い。秩序無く電力使用制限令が出される
ということはあり得無いんだわ。
今回程度のことでポンポン発動されるような事態になったら、この先どうなるんだって
ことになる。
242名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:04:24.10 ID:Dbfi9KeG0
>>202
原発のせいにしておけばいいや。

ある意味、ふがいない原発のせいで停電するんだし……
243名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:04:28.27 ID:fUCqbuYIO
わざとだろ?
数週間?なんなら俺が行こうか?
もし、俺が行って間に合ったら
社長以下幹部は即日クビの退職金ゼロ及び世間を不安に陥れた愉快犯として訴えられろよ?
244名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:04:34.67 ID:FxEkIKVei
>>203
関電は神。

関電基本料金320円
東電基本料金1000円
245名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:04:44.99 ID:TgCpaoZS0
冷凍倉庫とか、どうするんだ?
輪番停電の範囲に倉庫を持ってたら域外に退避させることになるわけだよな?
輪番停電にあわせて関西の倉庫業者は物資を移動させ続けるわけか?
246名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:04:57.68 ID:3CwlsM/W0
梅雨明け10日の猛烈な暑さでどれだけ我慢できるか、見ものですなwww
247名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:00.77 ID:F4yEvbc80
民主党に調整能力はない。

よって大停電チキンレースが始まるwwwwwwwwww
大阪ブラックアウトサイコー
248名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:08.49 ID:PJ2h329v0
国民が意地でも再稼働に反対するなら
政治家はその状況を上手く利用するだけの事
今後の国民生活がどれだけ縛られたものになっていくか見物だな
249名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:10.40 ID:OKOKMz7p0
>>226
なーんにも分かってないことバレバレだな、はししたさん
250名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:19.30 ID:YwJfSd+C0
どうせ7月になっても、
「80%くらいなら、すぐにでも動かせる」
とか強行しようとするくせに。
251名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:21.40 ID:BgLubgeD0
>>232
そんなことバレたら橋下に「再稼動ありきの闇点検」って批判されるよw
252名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:21.67 ID:rsJIJH9e0
停電の時はマイカーのエアコンで涼んだらいいじゃん
俺は発電機用意してるから大丈夫
253名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:25.97 ID:wInFZ5kL0
いや停電するまでほっとけ
もう関電も普通に業務をやれ、バカに付き合って余計な経費使うな
254名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:34.62 ID:HmsQIeRr0
電力会社の飼い犬は必死でほえるぜ
原発 原発 ボカボカボッカーン

ご主人様に忠実に三回回ってワンワンの 原発乞はしねよ
255名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:36.17 ID:XluYXDcH0

        ク    ク ||  プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     \  ス  ク ス  | | │ // |  なんか、もう橋下のせーで
    \ \  ス    | | ッ //  | 関西全域終わちゃいそうだね ||  プ  //
      \  ________     //  ク \__  ______/ ク     | | │ //
       /    ノ ヽヽ  ク ス    V   ク    ク  ス     | | ッ //
      /   -‐'"´   | |  ス  ノ´⌒`ヽ  ス    ス , r '" ⌒ヽ- 、  //
      |  |    。  ` | γ⌒´     \     / /⌒`´⌒ \`ヽ
      |  / _ _ ノ  ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\  )   { / /  \   l )
      | |   >  < | i / ⌒  ⌒  .i )    レ゙ >  <   !/
       |´  ⌒  _ヽ  | i´  (>) (<) i/    /  ー'  'ー    |
       |     ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒|    /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
       ヽ、    人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   {   __l ⌒Y ´     }
        ヽ、_  ニ_/| | \   人_ ヽノ    ヽ/  ___人     ノ
        /^l    / /   , ─l    ヽ \   /  /       l^\
256名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:05:52.81 ID:9quSbjlC0
計画停電で店頭からきえそうな食品って何があるんだろうな?
冷凍食品、アイス類は確定だろうけど、スーパーの鮮魚とか
どうなるんだろ。
257名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:06:17.65 ID:wZ08/5yu0
真夏の大停電で死者が出るだろうが、反原発だの脱原発だの、知事らも含めて、ああいう病的な嘘つきの馬鹿を許してやれるか?
仕事仲間や親族を亡くして許してやれるか?許さなければ自分が苦しいだけだからな。だけど許すだけの勇気はない。
258名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:06:33.90 ID:9JCKR+oe0
>>221
1、2日は結構持ちこたえるもんだよ。猛暑が3日続くとみんな心が折れるようだ。
259名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:06:39.33 ID:7CeeaDpZO

火力発電所は原子力と比べものに成らないほど故障しやすい

稼働率、出力が上がれば上がる程、故障リスクは跳ね上がる

かなり確率で何処かの火力発電所は故障する
260名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:06:43.95 ID:gPNcGA3D0
>>221
そだね。
電力不足による停電の危険が大きいのは7、8月だが
あくまで確率の問題で、6月に猛暑が来て大停電が起きてもおかしくない。
今の状況は、そーゆー綱渡りの危険な状況。
すべて反原発派と、それに乗った政治家のせいだな。
261名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:06:47.02 ID:nfWbtw9q0



  いくらわめいても

    もう原発再稼動なんて永遠にないからあきらめろ。


    「とまり原発」 っていう原発で止まってる時点で、 英霊のおぼしめしだ。


 これ以上日本の国土と海を汚すな、 今後、大きな地震が来るんだから 原発はやめておけ

  という予告だよ


  
262名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:06:54.95 ID:TQAyl8Nk0
だれも>>230に突っ込み入れてくれない・・・orz
263名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:10.60 ID:+jend4DQ0
>>251
古賀が、待ち構えていて。
停電テロを起こすために、ゆっくり作業したな!と関電に言いがかりをつける。
264名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:16.31 ID:9176PO6D0
「おい、東電の原発が事故ったぞ」
「やヴぁいな」
「おい、東電管内で計画停電だってよ」
「やヴぁいな」
「おい、東電、国営化らしいぞ」
「やヴぁいな」
「おい、このままじゃ原発再稼働できないらしいぜ」
「やヴぁいな」

なんの手も打たない電力会社がありましたとさw

265名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:18.55 ID:Mz2syfV10
北海道に移住するしかないな
できればさらに北か東か?
札幌は泊が危ないんだろ?
266名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:23.81 ID:a6UfLLMfO
池田信夫「反原発デモに参加するやつらは、鉄パイプで殴り殺される覚悟で行け」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338099806/
267名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:33.28 ID:duAQ+oWQ0
再稼働前提に電力対策を=大飯の判断「リミット近い」―前原氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000032-jij-pol

口だけ何とかさんの前原が再稼動言ってるってことは再稼動は無いな
民国は停電覚悟しとけやーw
268名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:41.70 ID:AXHXSjjq0
なんで今頃になって記事になってるんだろ?
2ちゃんで相当前から指摘されてただろ
269名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:53.79 ID:wEAmxQ3p0
間に合わないんだったらもうしつこく再稼動再稼動言わないよね?ね?
270名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:56.25 ID:b8o+VoQW0
まあ理屈ぬきで俺の本音でだけ語れば
怖いから原発全部廃止して
俺以外の多少の死者は目を瞑れってとこだなあ

しかしそれは許されない
だから一応
理屈をちゃんとした上で再稼動はしないよう
よろしく
271名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:07:57.67 ID:vzkMCV5n0
>>186
2ちゃんを解かってないな
1スレッド全部、自業自得のレスで埋め尽くす祭りが目に浮かぶようだ
272名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:11.02 ID:mLLY/s2D0
>>230

       :ハ_ハ:ハ_ハ:.
       :(;゚∀゚)゚∀゚;):  黒騎士がくるよ!
       :(´`つ⊂´):..
       :と_ ))(_ つ:
273名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:16.31 ID:9cb4dzpf0
>>182
あの馬鹿はモナ夫のパトロンだからな。
274名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:19.03 ID:atCJ/CK40
>>134
除外地域でもあれ?停電のグループでも
一度も止まらないねという人ばかりだったようちのほう
止まるとこはごく一部で、いつも同じw
パチンコ屋はこうこうとという話でしたw
275名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:19.78 ID:LYKYknwG0

138 名前:名無しさん@12周年 :2012/05/27(日) 16:48:44.57 ID:nJdTTqss0
日本は世界の核ゴミ置き場になる\(^o^)/

燃料サイクル中間報告を提出 原発相の私的検討会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG25014_V20C12A5EB2000/
 核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
↓資料
http://goshi.org/fukakusan.pdf



「外国諸国の皆さん、我が国で使用済み燃料を受け入れますから原発再稼働に清き一票を」
唯一の被爆国なのに政治が恐ろしいほど腐りすぎ・・・。
276名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:19.79 ID:HmsQIeRr0
東電値上げでニッポン終わったな 中国様に安く買ってもらうしかないな クスクス
277名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:22.45 ID:k5Z7MvWZ0
>>260
そもそも原発が止まってるのは、
安全対策をけちった原発推進派の責任だと言うことを無視して、
原発反対派が悪いと言う。

その物言いが気にくわないから、支持できない。
278名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:28.65 ID:XluYXDcH0

文句言うだけで何ら対策をすすめ進ず

結局、自分の失政の責任を全部住民の責任に転嫁しやがった【無責任馬鹿市長】とは、コイツの事ですwww
        ↓
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 再稼働させなくても乗り切れるかどうかは関西府県民の努力次第w
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |  ボクは悪くないよ。停電対策は住民の責任だよw
  \     \_|    /
                          自己責任 自己責任w
     橋下徹氏 談

橋下(馬鹿)市長「原発を再稼働させなくても乗り切れるかどうかは関西府県民の努力次第。
           相当厳しいライフスタイルの変更をお願いすることになる。
           その負担が受け入れられないなら、再稼働は仕方がない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120426-OYT1T00545.htm?from=main3
279名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:29.04 ID:TQAyl8Nk0
>>264
関電は粛々と原発再稼働に向けて準備を進めていましたが?
280名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:44.25 ID:4gbYOhh50
白痴ミンスのバカ議員共は、でっかいガス湯沸かし器程度のものだと思ってたんだろうな
281名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:47.29 ID:Dbfi9KeG0
>>231
なんで発電施設を充実させたら関電が弱体化するんだ?

中部電力は新潟にでかいLNGを建てて、もはやこの世の春だぞ?
一括契約で安い天然ガス買いまくりで、電気代値上げもないだろ。

関電だって、和歌山のLNGを完成させていれば、同じようにでかい顔ができただろうに。


>>232
関電「はい、火力や水力を夏のピーク時に点検します! だから電気が足りません!」

もうね、このバ関電がッ! って感じ。
282名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:53.63 ID:ovuF3uQX0
>>251
たしかになぁ
電力供給義務だなんだと文句言っておいて、そういう努力も難癖つけてくるのが橋下だろうな
283名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:08:55.36 ID:5ebzFzM90
つーかエアコンより入れ墨調査の方が先だろ!
暑さは我慢できる!
入れ墨したヤクザ教員は我慢できない!

当たり前のことだろ
橋下さんの言う通りにするのが日本人だ!!
284イモー虫:2012/05/27(日) 17:08:57.43 ID:WPjkmMGEO
冷凍冷蔵食品は終わるよな

ハシシタ(厳密には放射線ガー厨)のせいで

放射線ガー厨がガレキ処理の邪魔して警察に捕まっててワロタwww

285名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:09:01.49 ID:uQMzxC7sQ
>>256
流通が滞るからね。
食品だけじゃなくあらゆる物が姿を消すよ。
286名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:09:10.66 ID:nfWbtw9q0



  でもって、 関西電力は 原発をあきらめて

  原発以外の手段で電力を確保しなさい。

  福島事故から一年以上もたってる上、 来年の夏なら 2年以上たつことになる。


 2年以上もなーんにも対策うちませんでした、 原発しかありません、 は通用しないからなw


  
287名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:09:18.70 ID:Wxq/3Fy80
>>153
大阪市は、毎年関電から配当金を50億円もらってるんだよ。
関電赤字で、配当金がなくなって企業からの税収と住民の所得税が大幅に減る。
破たんまっしぐらってわけ。
288名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:09:21.84 ID:TQAyl8Nk0
>>272
いや、ディープ・パープルの曲なんだ
もういいよサンクス
289名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:09:43.38 ID:nJdTTqss0
日本は世界の核ゴミ置き場になる\(^o^)/

燃料サイクル中間報告を提出 原発相の私的検討会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG25014_V20C12A5EB2000/
 核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
↓資料
http://goshi.org/fukakusan.pdf
290名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:09:57.81 ID:9176PO6D0
>>238
仕方ないね
安全対策の中身について資料も出て来ないし
議論しようがないんだもん♪
291名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:10:08.47 ID:WHHkv0olO
在日参政権配慮
原口と国家転覆話し合う
節電テロの橋下は韓国の工作員か

禿げの思想そのまま行動
電力自由化
送電線分離
大阪製造業潰し
原発停止は韓国の国益
関電叩いて原発停止させて赤字にさせ解体
送電線引いて韓国から電力買えってか
震災後に日中韓ペテンソーラー構想やった禿げが生き生きしてよなぁ

中核派は送電線引いて韓国から電力買えって思想だし
292名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:10:19.10 ID:ipMX1GaS0
>>267
この人がしゃべると反対の状況が現れる、っていうのが本当なら、
そこにはちゃんと政治力学的な理由があると思うんだけど、その辺どうなんだろ?
293名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:10:45.83 ID:HmsQIeRr0
福井は死にました原発は道頓堀のゴミになりました
294名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:11:16.81 ID:TQAyl8Nk0

きっと飯田さんがどうにかしてくれるよ!

そうだ大阪には飯田さんがいる!

イ・イ・ダ!イ・イ・ダ!
295名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:11:30.32 ID:gVenNnai0
はよ動かせよ 秋になったら止めてゆっくり考えればよい
夏の暑さで人が死ぬぞマジデ
296名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:11:35.51 ID:b8o+VoQW0
>>256
そんないきなりは腐らんだろうし
ちょっと溶けちゃったら値引きしてさ「計画停電セール」

とにかく「暑さ」ぐらいの話ならみんな我慢して欲しいけど
そうじゃないんでしょ?
俺は詳しく語れないけど再稼動派に言わすと
工場とか経済が回らなくなるって感じのヤバさみたいだが
297名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:11:48.67 ID:OPpIK8/50
>>294
多分 夏は東京にいる・・・
298名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:11:58.23 ID:CE1XzOjO0
>>281
中電の新型LNGはたまたま今年完成だけど、実現するまで
数十年の期間が必要だったんだよ。
関電に限らず、火力発電所の建設は地域の反対があって計画が
ポシャった例などいくらでもある。

みんな、電気は安定的に供給しろ、安くしろとは言うけど、
俺の街の周りにだけは発電・送電設備は作るなって言うんだよ。
再生可能エネルギーですら同じだよ。
299名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:12:14.10 ID:wEAmxQ3p0
>>291
> 原発停止は韓国の国益

いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、
誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw


むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、
そう考えてみたまえ。


そうすれば

「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、
「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、
電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、

すべて合点がいくだろ?w
300名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:12:21.25 ID:kH2/97mw0
ついに大阪も計画停電か。
胸熱だな。
橋下さんのグレートリセット大改革の壮大な夢は潰えたな。
これで大阪は逆戻り。
公務員天国が復活する。
5年後、年収2千万円の市バス運転手、年収3千万円、週休6日の清掃局の職員が現れる。
市役所窓口業務は1人あたり1日10人まで。
予約制。
パソコン業務もキータイプ1日1000文字以内。
学校では毎朝韓国の国歌が流され生活保護は市民2人に1人くらいになるな。

吉本の株式は大阪市が全部買い取る。
市営テレビ局や市営料理学校もできる。
301名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:12:40.76 ID:Dbfi9KeG0
>>262
ハイハイ寺沢武一ナツカシス


>>279
再稼働のごり押しのせいで迷惑かけてるんだから、
関電サンダースは道頓堀で水土下座したら?

>>280
核湯沸かし器よりガス湯沸かし器のほうがマシ。
302名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:12:55.97 ID:DxVTzMt70
>>296
品質保証が出来ない物を売ってる時点でアウトだろ・・・
303名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:12:56.88 ID:HmsQIeRr0
福井のゴミヤロー原発稼動させんじゃねーぞ
大阪民国からの命令だ
304名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:13:10.77 ID:TQAyl8Nk0
>>296
スーパーやコンビニも経済なんだが?
差別してないか?

大量の冷凍庫冷蔵庫を持つスーパーなんかは
計画停電であれ致命傷だよ。
305名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:13:20.51 ID:9JCKR+oe0
>>292
もともと無理筋なことを発言する → 発言内容を実現する努力をしない → 口だけ番長
306名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:13:30.61 ID:wInFZ5kL0
いまだに、関電が用意してないってバカがいるんだな
国が方針決めないと何もできないんだよ
原発どころか古い発電所修理するにも役所の許可がいるのも知らないバカばかり
307名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:13:59.17 ID:9176PO6D0
>>256
納豆が店頭から消えたw
関西人は納豆あまり食べないだろw
よかったなw
308名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:14:02.61 ID:L2nQpfEu0
陰謀じゃ〜嘘に決まってる〜
原発利権を守るために既得権益集団の陰謀じゃ〜
計算しなおせ、計算しなおせ〜 陰謀じゃ、陰謀じゃ!!
309名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:14:06.13 ID:6JkD42Eq0
高速増殖炉もんじゅ
が6月には復旧する予定なんだってよ
良かったなお前いら
これで安心して原発推進できるぞ(笑)
310名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:14:19.34 ID:TQAyl8Nk0
>>297
www

はるか東京のエアコンの部屋から関電叩きのブログとツイッターを投げるんだね。
さすが飯田さん!
311名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:14:19.58 ID:b8o+VoQW0
しかしあの4号機の公開はどういう作戦なんだろう
「立ち入れるほど収束したんだ」という国のアピールにも取れるし
「原発まだまだこんな大変なんですよ」という東電のアピールにも取れる

後者だったら関電と東電は仲悪そうだな
312名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:14:28.58 ID:aHsj1o6Z0
>>300
関西のインフラ・経済・市民生活をグレートリセットwww
313名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:14:39.22 ID:XluYXDcH0

> 橋下(バカ)市長は
> 「誰も安全というコメントを出していないのに安全宣言をするのは国家の重要な危機だ」と述べたw
> ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221893.html

             ∧..∧
           . (・∀・ )  <え〜誰も安全というコメントを出していないのに安全宣言をするのは国家の重要な危機だ
  (橋下)→   cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /   < 誰も安全というコメントを出していないのに
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡     夏期限定で臨時再稼動するのは問題ないのかよw
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
314名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:14:43.99 ID:Ofjz3JCz0
ちょっと溶けてていい、ちょっと腐ってていい
それで被害が出たら店は潰れるな
315名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:15:05.06 ID:Dbfi9KeG0
>>291
韓国こそ、頼みの原発がガタガタで役立たずで停電かましたので、LNG買いあさってるがなw

>>306
それは嘘だな。
東電も中部も、原発代替火力を用意したぞ。
316名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:15:10.71 ID:wEAmxQ3p0
今現在すでに脱原発してるものを、わざわざ動かして25年以降まで脱原発しないってんだから
どっからどう見ても民主党は原発「推進」派だよねw


なのに脱原発を名乗る詐欺w



【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
317名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:15:12.04 ID:HmsQIeRr0
今年は100年に一度のアツーイ夏だ 日本中で熱中症で10万人は死ぬぞ
318名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:15:19.56 ID:TQAyl8Nk0
>>301
>再稼働のごり押しのせいで迷惑かけてるんだから、

だれがゴリ押ししてるの?
319名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:15:46.33 ID:9quSbjlC0
停電で止まったUSJ、京都の高級ホテル、旅館に泊まるも
停電で部屋は蒸し風呂、 有馬温泉の湯の供給もストップ
この夏に関西に観光しようとする人間はよほどの…
320名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:15:56.20 ID:5fG78a4S0
>>300
ある意味で、グレートリセットの成就とも言えそうだが。w
321名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:15:58.73 ID:uQMzxC7sQ
>>299
思い込みじゃなくて事実だろ。
いい加減現実を見ろよ。

つーかいつマスメディアが原発擁護したんだよw
322名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:16:06.31 ID:D5ODCEJOO






何もかも全部エセ同和朝鮮人ハシゲの人気取り糞パフォーマンスが悪い













323名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:16:08.23 ID:gVenNnai0
中部や北陸電力も原発動かせよ
買い手が真横に居るのに黙って見てんじゃねーよ 真面目に商売しろ
324名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:16:09.32 ID:UQuDFLOv0
業界ぐるみ街ぐるみで協力しないと計画停電は成功しなかったので、
ことし自動車が早々に対応をしないと表明している中、
どういうふうになるか楽しみではあるよね、経験者としては。
325名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:16:23.81 ID:w1WrLp//0
去年の時点で火力発電の準備しておけばこんなことにはならなかったのにね・・
どうせ来年の今頃も「火力発電するには時間が足りない」って言い訳するんだろうね〜
326名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:16:35.78 ID:Wxq/3Fy80
>>296
だめ。
スーパーなどは、温度管理が徹底されてる。
家庭なら許されるが、業務では無理。
だから廃棄か、仕入れをストップするはず。
327名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:17:09.46 ID:L2nQpfEu0
やっぱ電気が止まっても信者はハシゲさん、俺耐えるっす!とか念じるのかな。
328名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:17:27.87 ID:3CwlsM/W0
生鮮食品や生花も商売にならないだろうね。
329名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:17:28.02 ID:chHI3R8g0
>>26
信号機停止は、関東の場合
3.11直後だし、関東人の気質があるから、少数の死人で済んだけど

関西人の場合どうなるかわからない
330名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:17:37.75 ID:5bxBW5ES0
関電の原発依存病が裏目に出たな。
他の管内はこんな糞停電にならない。
331名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:17:38.06 ID:TQAyl8Nk0
>>324
民度が問われるよな。
東京ではなんとか切り抜けたけど大阪で同じよう・・cvぶ、ghjk
332名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:17:39.35 ID:XluYXDcH0
    /        \
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < そうだ!「夏の電力需要のピーク時に限定して 原発再稼動 させよう w」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                                   [2012/5/19]
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < 「政府は 大飯原発 運転再開を否定するな! 再考をw」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                                   [2012/05/22]
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

             ∧..∧
           . (・∀・ )  <え〜 政府は 大飯原発 の臨時再稼動を否定するな! 再考しろw
  (橋下)→   cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /   < お前、8提案受け入れなければ再稼動認めなんじゃなかったのかよw
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
333名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:17:39.86 ID:dw8jLQMM0
反原発厨がやるべきことは原発をゼロにしても電気を使いたい放題使えるということを証明することだ。
334名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:17:46.70 ID:HRoWyODK0
>>241
電力使用制限令では人は死なない。
計画停電では、確実に人死にがでる。
人死にがでる方がましなのか?
335名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:18:03.04 ID:k5Z7MvWZ0
>>321
メルトダウンが起きているのに、
起きていないと嘘を言ったじゃないか。
最初は放射能が漏れていない、安全だと言ってたじゃないか。
嘘もいい加減にしろ!
336名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:18:17.78 ID:z2XvkL9X0
>>286
原発以外に選択肢は無い、バカが(怒)
337名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:18:24.16 ID:+jend4DQ0
>>324
企業は怒って当然。
橋下が、政局やパーフォーマンスで馬鹿政治をやってるんだから。
338名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:18:25.14 ID:p3ZXkadP0
>>325
先月までは原発がなくても電気は足りるはずだった
339名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:18:51.88 ID:k37MdelO0
>>306
用意って言ったって
人金物が必要なのにね
火力立てるたって維持費とかあるしうかうか立てられない。
340名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:19:08.38 ID:wInFZ5kL0
民主は、ノダは前のアホ首相が言った「原発は人間の手に負えない物」
手に負えない物を動かされちゃかなわんからね
動かすなら、あれはアホのたわごとでしたと宣言してからだな
341名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:19:11.84 ID:gbg/P88y0
今年は関西の人達頑張れw

まぁ一部の人間はざまぁとか言ってたから同情はしない
怨むなら役に立たない上を怨め
342150:2012/05/27(日) 17:19:12.80 ID:ezzdBI070
>>173
ただ、計画停電するにしても、対象区域の住民は色々と不満を持つだろうから、
不便さや不快さに耐えられるだけの説明は必要だな。

非停電区域でパチ屋が大音響、大光量で営業しているのを横目で見ながら、
クーラーも使えず真っ暗な自宅に帰る人間の気持ちをどうにか出来ないと、絶対
に禍根を残すと思うわ。

去年の東日本地域の計画停電は、震災直後ということもあって受け入れられた
けど、今回は1年以上経ってのことだからね。
343名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:19:21.76 ID:wEAmxQ3p0
>>315
> 韓国こそ、頼みの原発がガタガタで役立たずで停電かましたので、LNG買いあさってるがなw

韓国は原発推進どころか毎年「火力」のほうを新設してるしな。
それも石炭火力とかのCO2出しまくりのやつをw

一方で国連の韓国人事務総長は日本に対してはCO2削減案を守れって強制してる。
んで韓国民団の選挙支援を受けている日本民主党はそれを守ろうと躍起になって原発を推進。

韓国自身は安全な火力を使い、日本には危険な原発を使うことを要求するという、
とんでもないことをしてやがるのが韓国という国。
344名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:19:35.35 ID:b8o+VoQW0
>>304
あーなにじゃあ容認派のよく言う「経済」ってのは
国家機密級の超最先端工場から
村で一軒の駄菓子屋の
昭和初期から使ってるアイスボックスまで含めた
ひろーーーい範囲での経済?

ちょっと広すぎるんじゃないかなあ
それもこれも含めて「全部対象」ってのは
それならもう 反対派だって
「俺ら一人一人の気持ちを考えろ!」
「反原発の曲を作りました 『原発はすごいよ』聞いてください」
みたいな話にならんかねえ
345名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:19:46.70 ID:TQAyl8Nk0
でかい扇風機で霧を出すやつあるよね?
あれ大活躍しそうだけど、メーカーの株を今のうちにdcfvぶんkl;
346名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:20:05.33 ID:HRoWyODK0
クソ東電はガスタービン発電を導入して、この夏は余裕で乗り切れる。
クソ関電は「オール電化推進キャンペーン」しかしなかったから、この夏は計画停電テロ。
クソ関電は、クソ東電の足の爪を切って、舐めろ。
347名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:20:22.56 ID:i8rM5a+J0
ルピウヨ涙目
348名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:20:27.46 ID:Y/vjRyVh0
>>325
だったら、去年の時点で
政府が 「絶対に原発は使っちゃダメ」 とした上で、
火力発電所の新設についてもアセス省略などの優遇措置をしておくべきだった。
349名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:20:28.48 ID:SZPZC4za0
情弱のおまいらの為に正しい節電方法を教えるぞ。

停電になるのは最大電力を超えた時である(実質輪番停電は自粛ムードで行ってただけである。
まず電気は蓄電できません。
・過去に最大消費電力を超えたのは早い時期で7月24日〜遅い時期で8月29日である。
・使用電力がピークに達する時間帯は13:30−16:00である。
節電に協力する気があるならこの時間帯にのみとことん節電を心掛ければよいのである。
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/denryoku.JPG

即ちこの2点の時期を含まない他の時間帯に節電するのはほぼ無意味。
350名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:20:28.57 ID:uQMzxC7sQ
>>325
>去年の時点で火力発電の準備しておけばこんなことにはならなかったのにね・・

世の中の仕組みもわかっていないニートは言うことが違うな。
351名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:20:30.72 ID:Dbfi9KeG0
>>333
「ではまず原発をゼロにしてください」


>>338
急に足りない足りない言い出したんだよな。
で、15%足りないとか、5%足りないとか、

関電は電力供給だけでなく、言うことも安定しない。
352名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:20:44.15 ID:LegXsyg60
>>310
古賀だって関西人違うから東京から批判やな。優雅なご身分やで
353名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:20:58.13 ID:aHsj1o6Z0
>>334
アホか、使用制限守らなかったらブラックアウトの危険があるだろうがw
354名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:04.10 ID:XluYXDcH0
    /        \
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < そうだ!「夏の電力需要のピーク時に限定して 原発再稼動 させよう w」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                                   [2012/5/19]
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < 「政府は 大飯原発 運転再開を否定するな! 再考をw」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                                   [2012/05/22]
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

             ∧..∧
           . (・∀・ )  <え〜 政府は 大飯原発 の臨時再稼動 を否定するな! 再考しろw
  (橋下)→   cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬                           [2012/05/22]
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /   < お前、6月27日に関西電力に原発全廃の株主提案提出するんだろw
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡   そんなんで、よく他人を論理破綻してるとか批難出来るよな
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
355名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:06.94 ID:k37MdelO0
>>335

東電あたりが事故数日後に
炉心融解の可能性があると言ってたような。
356名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:07.22 ID:TQAyl8Nk0
>>344
反対派のみなさんこの人です
357名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:11.73 ID:AtbcgeCh0
まぁ、この夏は大阪にとって良いお灸になるでしょう
358名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:16.98 ID:wEAmxQ3p0
>>321
> つーかいつマスメディアが原発擁護したんだよw

「韓流」マスコミは原発擁護どころか推進してただろうがw
日経とか産経、読売なんかは特に酷いぞw
毎日も擁護気味だしさ。

朝日は一見脱原発派のふりしながらCO2削減の観点から原発もやむを得ないと思い込ませようとしてた。
359名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:25.84 ID:us3w+7QeP
>>334
これは秩序の問題だから。
冷たい言い方をすればそういうこと。
それがいやなら新しい制度を立てるしかない。それは政治家の仕事だな。
360名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:26.86 ID:N5e8PNZP0
政府「大飯再稼働してもいいよ」

ハシゲ「筆頭株主として絶対認めない!再稼働8か条を提案する!」

関電「再稼働しないと電気足りないよ」

ハシゲ「再稼働なんてとんでもない!電気は充分足りてるんです!!」

関電「電気足りてないよ、ほら資料」

ハシゲ「あれ、埋蔵電力があるはずじゃ・・・(飯田から聞いてた話と違う・・)」

政府「ハシゲが反対するから再稼働できないわ、計画停電の準備しないと」

ハシゲ「えっ!?」

産業界「ハァ?停電なんてふざけんなよ」

ハシゲ「停電するかどうかは、最終的には市民の皆さんの判断だ!(キリッ」 ←バカなの?

【 New!】

ハシゲ 「やはり電力需給逼迫時に限り再稼働を・・・」

政府  「臨時(再稼働)はあり得ない、技術的に無理です」

ハシゲ 「火病!藤村長官は関西の声を無視したニダ!!」 ←逆ギレw



361名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:29.93 ID:HmsQIeRr0
関西以外は100%停電もなし涼しい夏で決まりなんだよ 俺様データで

関西じは記録的暑い夏、信号止まって死人東京の100倍 俺様データで

今年の夏は大阪大変だぜ
362名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:21:32.55 ID:JZbfSVlx0
マジな話なら生活スタイルを変革するチャンスなんだけどな。
ネトウヨは生活自体に変化がないから口だけだろうが。AA略。
363名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:07.20 ID:KQLrWHj50
大阪ざまぁww
364名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:16.46 ID:9176PO6D0
>>326

困った店は惣菜にして売った
家庭での保冷ができないご家庭の主婦層にバカ売れした
もちろん主婦層だけではない
見事に売り切れが続出したのである
365名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:22.31 ID:Wxq/3Fy80
>>334
使用制限令しても足りないんじゃないの?
だから計画停電だと思うんだけど。
需要がちょっとでもオーバーしたら、突然停電。
そして通電まで下手すれば数時間ではすまない。
そっちの方が死人出るよ?
366名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:27.63 ID:gPNcGA3D0
>>320
その「グレートリセット」ってのは
レベル30まで苦労して上げていたのに、リセットして
またレベル1からやり直すような行為だがな。
367名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:35.20 ID:mRjPWrI5O
データセンターは稼働でよろしく
368名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:38.88 ID:DxVTzMt70
>>344
電気止まると製造・流通・小売にも影響がでるから仕方ないだろ
むしろ影響でないと思ってるほうがおかしい
369名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:39.73 ID:MeG1lRz90
計画停電の何が嫌かって、いつ電気止まるかって気にしながら生活しなきゃならんところだよ。

しかも夏場ずっとって話なら、イライラ積もって暴行事件が多発しると見た。
370名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:39.75 ID:T+EeAMbN0
>>256
停電3時間後、通電された後は、コンビニで普通にアイス売っていた。
371名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:45.87 ID:a6UfLLMfO
いまこそ発送電分離しよう 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1337427102/
372名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:47.60 ID:chHI3R8g0
>>324
関東みたいな節電やったら、もう皆2度とやりたくないだろ
あれは苦しかった、30度の部屋で仕事するなんて人間耐久試験かよ
それでも冷房高め設定にして扇風機つかってたから

停電したらどんな事になるんだろう
373名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:22:50.11 ID:Gw++bvPw0
火力発電所もスイッチONで簡単に動くようなものではないし、火力発電所でも反対運動は起きるし。
昨年の段階で政府が絶対に原発は動かさない。その代わり、火力発電所増設の手続きはほとんど省略可とすれば、少しくらいできたかもしれないが。
374名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:01.08 ID:k5Z7MvWZ0
>>344
騙されるなよ。
原発推進派の言う経済は、
原発村の雇用や補助金など、
狭い範囲の経済だ。

そこに、出荷できなくて自殺に追い込まれる農家や、
放射能汚染で営業が出来ずに倒産した牧場、
訴訟を起こしても負けたゴルフ場、
静岡のお茶、
電気代を値上げされて苦しむ国民、
引っ越しを強いられた被災者、
そんなのは入らない。

連中は自分の経済しか考えていない。
375名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:05.23 ID:Dbfi9KeG0
>>346
オール電化推進しかしてこずに「電気足りません」

アレ聞いて関西人ブチ切れだよ。


>>348
まずアセスの終わってる和歌山の工事再開しろよ。

関電は言い訳から電力計画から、何もかも穴だらけだから、みんなブチ切れてるんだよ。
376名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:06.31 ID:Ah3NFGG7P
河本の件といい、夏の停電の件といい、大阪に明るい話題がないね
377名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:08.37 ID:wInFZ5kL0
関電としては、原発全廃なら全廃でいいだろ
早く決めてくれってことだ

国が決めてくれないから何もできないのは当たり前
関電に何をやれっていうのかね、勝手に原発廃止しろとでも言うのかな
関電には何の権限もないよ
378名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:31.71 ID:Y/vjRyVh0
>>351
>言うことも安定しない

橋下側の無理な要求に従って
点検後回しなどの無理矢理な条件変更して計算し直しただけ
379名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:33.12 ID:s6v3Bgl50
     / ̄ ̄~\   
  /       \                あなたの 大阪を 停電に
  /   /| | ハ   ヘ  反原発で日本の産業力を低下させ、東北の汚染瓦礫を処理して関西を汚染します!!
 |  /=|/|/= \.  │ 西成を在日特区として減税して、日本中からチョンを集め、層化都を作ります!!
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  反原発で、関電は5千億の赤字で、公務員の人件費削減もチャラの状態です!!
  ヒ|    ( )     |ソ  TPPで大企業優遇して、医療、金融、農業、郵貯をアメリカ様に差し上げます!!
  |   . ̄   ・.|リ  反原発と言ってながら、瓦礫処分で放射能汚染するのが橋下流二枚舌です!! 
  丶 丶三ヲ ..//  

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
380名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:42.02 ID:+jend4DQ0
>>346
東電は、国費(全国民の血税)投入だろ。
全国に迷惑をかけてる東電を持ち上げる奴は、キチガイすぎる。
381名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:42.14 ID:3CwlsM/W0
>>349
なんでピークになるかって言うと皆が使うからで、なんで皆が使うかって言うと皆が
必要だって思うからなんだよ。
節電なんて気休めにしかならないってw
一番暑い時期にエアコンは止めましょうなんて誰が聞くもんか。
382名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:54.20 ID:XluYXDcH0

これぞ 馬鹿 の 見本 wwwwwwww

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「住民投票必要ないw 市長選の結果、市民の意思は脱原発依存の方向にあることは明確」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                                   [2012/2/21]
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「大飯原発 再稼動絶対に許さない」 「否定するなら代替案を出せ!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |     「原発全廃を関西電力に株主提案する!」
  |     \   |     |
  \     \_|    /                                   [2012/03/19]
    /        \
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < そうだ!「夏の電力需要のピーク時に限定して 原発再稼動 させよう w」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                                   [2012/5/19]
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < 「政府は 大飯原発 運転再開を否定するな! 再考をw」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                                   [2012/05/22]
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談
383名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:56.82 ID:p3ZXkadP0
>>351
関電はずーっと足りないと言っていた
急に足りないと言いだしたのは府市統合本部の飯田や古賀
384名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:56.83 ID:nJdTTqss0
日本は世界の核ゴミ置き場になる\(^o^)/

燃料サイクル中間報告を提出 原発相の私的検討会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG25014_V20C12A5EB2000/
 核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
↓資料
http://goshi.org/fukakusan.pdf

385名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:23:59.62 ID:+yQd+mig0
>>351
前提が違えば数字も違うのは当たり前。
15%不足と5%不足は前提が違うんだよ。
386名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:07.85 ID:OPpIK8/50
>>372
停電した場合 誰かに批判が行く元気がなくなり
もう勘弁してよ・・・って心理状態になるだろうな
387名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:10.48 ID:8A8CvPz60
もう停電しか無いなw
388名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:18.02 ID:HmsQIeRr0
こやろー 俺を何処選出の官房長官だとおもってやがる
大阪は 吹田の生まれよ 吹田に電気がないだと ふざけるんじゃねー 野田をブチコにしたる ごらー
389名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:18.45 ID:6JkD42Eq0
>>330
そりゃ関電のものではないとはいえ
あの原発群のなかに例の大ボスがいるんだからな
原発漬けは偶然じゃない
390名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:19.69 ID:XlyO9TzI0
原発関係者が一切責任を取らないのが一番の元凶だろ。
幹部が無責任で何も問われず済むんだったら誰だってやりたいだろう。

パチンコやマスコミの電気の無駄を放置して府民だけ停電しろでは。
391名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:30.95 ID:HRoWyODK0
>>359
政治家が、人死にを選択したってことだな。

今年の夏は暑いそうだ。
関電と民主党政府は、計画停電によって電力不足を乗り切ろうとしている。
電力使用制限令なら、一部の大企業以外影響を受けない。
計画停電なら、全関西が甚大な損害を受け、確実に死者が出る。
だから、計画停電を行おうとする者たちはテロリストである。
関電と野田財務省犬内閣は、計画停電テロリストの汚名に耐えられるのか?
首謀者、仙谷と野田、枝野、細野はテロ実行犯の汚名に耐えられるのか?
計画停電と関電の会計処理を原発再稼動の理由にして、万一原発事故が起きたとき、
仙谷、野田、枝野、細野は、子々孫々4万年に渡る呪詛に耐えられるのか?
392名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:40.31 ID:gPNcGA3D0
>>351
で、ゼロになったな。
それでこの夏、電力不足で停電の被害が出たら
すべては反原発派のせい。

さー、怒り狂った国民によって
反原発派がどうなるか見ものだよ。
393名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:40.37 ID:uQMzxC7sQ
前スレでは政府が悪い!国が悪い!だったのに今度は関電が悪い!にシフトしたの?
信者も忙しいことで……w
394名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:24:58.96 ID:ovuF3uQX0
>>296
工場は一般家庭と比較にならないくらい電力使うしな
特に電力を熱に変換する系列はどうしようもない
設備の温度を稼動域まで上げるのに最低で数時間とか一日かかるから計画的であろうと
2時間停電でも工場の停止時間はさらに長くなるし
大量消費しない工場でも他にもアイドル状態にしておく設備も停電になったら再調整時間がかかるし、
立ち上げ後一定時間おいてからでないと精度が安定しない設備等々、電力不安定は工場への打撃が大きい

数時間程度なら待ってもいいんじゃないか、と思う人もいるかもだけど拘束時間分従業員に給料払わないと
いけないし、中々そうもいかんから従業員がただ働きしたり、コスト増か従業員の負担増に繋がる
395名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:25:10.77 ID:aHsj1o6Z0
まあ計画停電は大阪・京都・滋賀だけでいいと思うんだ。
あとの他県はとばっちりみたいなもんだし。
396名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:25:17.52 ID:wEAmxQ3p0
お前らもパチンコ叩きまくれw

去年の東電管内も電力足りない足りない言われてたけど、石原がパチンコ叩きはじめたら
どっからともなく隠し電力が出てきて大丈夫になったw

パチンコ叩きまくればパチンコ止められたくない連中が慌てて「隠し電力がある!」とやるかもしれない。
具体的には「韓流」マスコミとか民主党とかねw
397名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:25:32.86 ID:r6wNpDv00
関西圏は夏のイベントの中止や延期を今から考えておいた方がいいんじゃないの
計画停電になったら信号も使えないし、警備上の混乱などで大変な事になるよ
灼熱の暑さの中、冷房も効かない建物とかブンシャカさんの悲劇再びですよ
398名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:25:35.32 ID:7EC2WlQe0
>>174
電力使用制限令 というような命令も、最終的には国がするのでしょうが、
当然ながら、地元(関西首長連合)の理解・協力がないといけないですよね。

関西首長連合が、政府に電力使用制限令を発令するように働きかけている
でしょうか?
399名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:25:54.14 ID:5b3wwaaJ0
昨年のトンキン大停電

24 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 15:55:26.92 ID:Y5DYB0/U0
どうやったらトンキン土人みたいに鬼畜になれるんだろう。
25 : 名無しさん@涙目です。(山口県) : 2011/08/05(金) 15:56:07.39 ID:RIAprC7A0
死ね糞トンキン
31 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/08/05(金) 15:57:46.93 ID:41TwT6GJ0
本当にトンキンとマスコミはクソだな
41 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/05(金) 16:01:02.69 ID:hlAwV4Fw0
ホント、トンキンは下衆なヤツが多いんだな
45 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:02:23.02 ID:ph0jVvCH0
トンキンエア被災wwwwwwwwwwwwwww
51 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 16:04:18.70 ID:1paU4d/2P
まあトンキンはトップが私利私欲我欲の塊だし
53 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 16:04:36.91 ID:QulYEp0H0
バカじゃね〜のトンキン人
58 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 16:05:34.24 ID:A7RmDttt0
臭い街トンキンに住んでるだけあって民度低すぎ
63 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:06:09.58 ID:ph0jVvCH0
外国人トンキンにモラルを求めるのは無理な話なのか
64 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:06:11.07 ID:TtD4fWrGP
さすが朝鮮族の町トンキンw
65 : 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) : 2011/08/05(金) 16:06:13.31 ID:pXCaoosSO
トンキンには自分さえよければという人が多いのは確か。
66 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:06:19.96 ID:W3y5YidB0
トンキンのアホさは死なないと直らないな
71 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/08/05(金) 16:07:37.89 ID:scimJVPl0
トンキン土人って最低だわ
74 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:08:08.10 ID:U0W1/aDA0
またトソキソかwwwwwwwwww
83 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:09:46.83 ID:W3y5YidB0
本当にトンキンは見苦しい。
400名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:26:08.79 ID:s6v3Bgl50
                       / ̄ ̄\
                     /   _ノ  \
                     |    ( ー)(ー)   
                     .|     (__人__)   
                     /     ` ⌒´ノ   
                   /  ヽ ⊂二二 ̄\  
                 /    \  ⊂、'    ヽ
                /        \_, `7  /
               /    へ     \ !/  /
               |      \    Υ  /
               |  現実   \     /\
               |        / \__/.,,_r ヽ、
               /      _,,__|'"´      レi  }
              |   `'"´   `¨ー、     /ノノ
              |            }ィ    ´/
         / ⌒`^\___,,.._7     / /   , '
        /,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ {    / /  /
        /,//::    #   メ \!   / /  f:
       ;/⌒'":::..# 橋下市長  /   / (    ヽ、
       /  /、:::::...          /   {,_ `ヽ、__,,ゝ
       ( ⌒ー-ィ⌒ヽ、メ /⌒`(_    `¨つ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノ─¨ー-'
401名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:26:09.05 ID:eOD8qjCp0
もうどうしようもないんでしょ
間に合わないんでしょ
橋下の責任にして失脚させればそれで気がすむけど、会社潰れたら橋下が責任とっても生き返らないよ
要するに橋下憎しで、橋下潰しに躍起になる前に電力不足の対策に躍起になったほうがいいんでないかい?
402名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:26:10.18 ID:+yQd+mig0
>>374
お前の仕事って停電しても影響ないのかよ。

あー、無職だから関係ないのか。
403名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:26:17.40 ID:gkZFCuVV0
金と自由がある奴は移住を検討した方がいいぞ
あの季節の計画停電でもやばかったのに、真夏とかとんでもなく不自由できついだろうからな
404名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:26:30.21 ID:wEAmxQ3p0
>>392
そうかな?

無駄に電気を使ってるところに怒りが向くんじゃないかな?
例えばパチンコとかさ。

つかパチンコ叩き続けるつもり。
405名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:26:33.19 ID:Dbfi9KeG0
>>378
原発を無条件で再稼働できるわけないだろ。
311見てそれくらい悟れ。

>>392
原発派か、反原発派か、どっちが倒れるか見物だねえ。
406名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:26:41.68 ID:0DZN1uF60
被害者の態度

節電:中部電の5%目標、愛知県知事「まず関電が努力を」
http://mainichi.jp/select/news/20120514k0000e020217000c.html
土日操業の節電を拒否 トヨタ労組「家族への負担大」
http://www.asahi.com/business/update/1015/NGY201110150015.html
節電対策:電気使用、目標値超えると警告音 豊田市が50施設に監視装置を設置へ /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000053-mailo-l23
407名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:26:57.65 ID:6hKJzcf60
ここ最近、時間が経過するのがとても速い
と感じませんか?原因は「次元上昇」です。
興味がある方は検索してみて下さい。
本もたくさん出版されています。
ちなみに次元上昇の完了は12月頃だと
言われています。その時に今のままの次元
に留まるか・次の次元に進歩するかは
あなたの選択次第です。
スレ違・長文で申し訳ありません。
失礼します。
408名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:01.01 ID:XluYXDcH0
>>396
> お前らもパチンコ叩きまくれw
>
> 去年の東電管内も電力足りない足りない言われてたけど、石原がパチンコ叩きはじめたら
> どっからともなく隠し電力が出てきて大丈夫になったw
>
> パチンコ叩きまくればパチンコ止められたくない連中が慌てて「隠し電力がある!」とやるかもしれない。
> 具体的には「韓流」マスコミとか民主党とかねw
>



>        ___
>     ;;./___ノ(_\;
>     ;/_ B層 _.\;
>   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
>  ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 公務員ガー 既得権益組織ガー
>  ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
>   .;ノ   ⌒⌒    .\;

> 【韓国民団】の永住外国人地方参政権を!の会に出席する【橋下とおる】氏。2008年
> ttp://d1-03.twitpicproxy.com/photos/large/518046469.jpg

> 【韓国民団】幹部と手を取り合い記念撮影 ソウル市を表敬訪問する橋下知事
> ttp://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

> 知事室で【パチンコ屋】と会談するハシシタさんw 橋下知事と株式会社延田エンタープライズ他2社が懇談
> ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hjH6MnQQymUJ:www.pref.osaka.jp/hodo/index.php%3Fsite%3Dfumin%26pageId%3D2869

> 【パチンコ123】から寄付を受け取り感謝する橋下知事
> ttp://s56.radikal.ru/i153/1004/99/d43dca409aff.jpg
409名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:04.40 ID:HRoWyODK0
>>365
野田財務相犬内閣は、電力使用制限令を出さないことに決定している。
410名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:10.00 ID:rsJIJH9e0
クーラー使えなければ水風呂に入ってればいいだろ
工場が休みならば俺も仕事休めて楽出来るから構わん。
411名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:13.32 ID:HmsQIeRr0
民主党の前科だ 関電なめんなよ 京都と民主を
412名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:19.67 ID:lcxsyw4V0

おい!橋下、飯田、古賀!
お前ら、どう責任取るんだ!?
関西じゅうの企業から、損害賠償請求されるぞ!
覚悟しとけよ!!

413名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:22.35 ID:5ebzFzM90
電気が足りないぐらい何とかなるだろ
中小工場なんか別に潰れても構わん
それより清掃局の底辺で入れ墨のチンピラがゴロゴロ見つかった方が大問題
次は教員を調べろ!
橋下さん、日本国民全員が支持してます
入れ墨調査ガンバレ!
414名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:22.64 ID:KQLrWHj50
エアコン使えない関西かわいそうだね☆
415名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:28.78 ID:nfWbtw9q0

******************************************

  停電だのなんだのやるときは、

 関西電力が徹底して情報公開しないといけないなぁ


  あとで、「実は電力足りてたんだけど、停電にしましたー」 ってなことがバレると


 関西電力に石投げつけられて 幹部狙われるほどの騒ぎになるだろうしねw


 がんばれよ、 原発利権の国賊、 関西電力さんw

******************************************
416名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:44.31 ID:Ld6KbT3C0
どうせ原発は稼働させないよ暑さに弱い奴が死んで犠牲者になったほうが民主党を壊滅に追い込める
417名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:44.86 ID:UQuDFLOv0
電材不足の混乱の中、ネットで調べまくって見つけて、自家発との切り替えナイフスイッチを3日で手作りして納めてくれた大阪の町工場の人には感謝しています。
大変でしょうが、頑張ってください。
418名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:45.76 ID:LegXsyg60
>>383
関西広域連合の検証では関電の供給力見通しは概ね妥当って結論出てるのにまだゴネてるのか
大阪市のサイトにも上げてあるのにね

(資料2)関西電力管内における今夏の電力需給見通し等の検証結果(概要) (pdf, 164.21KB)
「関西広域連合エネルギー検討会 電力需給等検討プロジェクトチーム」
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000170/170076/1.shiryo2.pdf
419名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:27:49.31 ID:X/PewB+W0
大阪維新の計画自決が確定いたしました
420名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:28:23.45 ID:9176PO6D0

    /        \
  / /・\  /・\ \  < この際、反原発厨にハッキリ言ってやるよ 耳かっぽじってよく聞け
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    必要なのは電気じゃねえ、原発が再稼働する事で入ってくる金だ
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                            
  \     \_|    /
421名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:28:25.88 ID:wEAmxQ3p0
ほら、ID:XluYXDcH0みたいな原発再稼動派はパチンコ擁護を始めるw

原発再稼動派=パチンコ電力確保したいチョン

なんだよw
422名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:28:33.67 ID:r6wNpDv00
去年は関東圏でも夏の花火大会などが電力事情の影響で中止になりましたよ
関西圏の人は停電してもイベントなどが通常に行われるとは考えてませんよね
423名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:28:37.80 ID:k5Z7MvWZ0
>>401
ま、普通の企業はもう対策をやってて、
夏までに在庫を積み上げておくとか、
自家発電を設置するとか、
いろいろだよ。

ここに湧いてくるやらせの人たちとアンチ橋下派は、
橋下と反原発を叩くのが目的だから、
そんな工夫は言わない。
424名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:28:46.43 ID:a6UfLLMfO
>>374
正論
425名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:28:56.33 ID:T7NYVr440
関西の電気が必要なら関西に原発作れよ
426名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:29:10.75 ID:ipMX1GaS0
>>305
うん、だとしたら、何故好きこのんでこの人が目立って無理筋な発言をする/させられるのかというか。
427名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:29:13.98 ID:XluYXDcH0
>>421
> ほら、ID:XluYXDcH0みたいな原発再稼動派はパチンコ擁護を始めるw
>
> 原発再稼動派=パチンコ電力確保したいチョン
>
> なんだよw


ばかじゃねwwww

営業停止を強制された パチンコ屋には 税金 で 損失補てん が行なわれるんだぞw

パチ屋は、ひと夏 まるごと夏休みバカンスなのに 税金 で 給料支給 されんだぞwww

そんなに パチンコ屋 に 税金 で 損失補てん したいのかww  この売国奴
428名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:29:46.29 ID:+yQd+mig0
>>421
それで、お前は停電しても仕事に支障は出ないのか?
429名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:29:50.79 ID:s6v3Bgl50
  ( ´∀` )<涙拭けよ、東京は大阪より遥かに金持ちだから、新たに電気が作れたんだよ!!
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

公務員を攻撃して居た時は橋下を応援して居た大阪人も
東京の様に反原発で電気代が上がるという現実を直視した
時に橋下離れが急速に進んで居る。東京の中小企業や病院
等が高額な電気代で倒産の憂き目に有っている状態では、
反原発等ののんきな事を言って居る経営者は居ない。相棒の
松井知事も原発停止に関しては橋下と距離を置いて来て居ます。
原発を停止して、今まで、関電は多額の税金を納めて居たのに
一転して5千億円以上の赤字企業にしてしまい、公務員の
給与削減もチャラの状態、関西で東北の瓦礫処理をして、
放射能汚染が少ない事が唯一のメリットの関西を破壊して
自分だけ中央に出て行く足場にしようとして居ます。
西成等、タダでさえ、税金も払って居ない地域に減税等
もう、やって居る事がむちゃくちゃで、これでは関西は
終わってしまいます。日本は円高の中、原発停止じゃ、
大阪の中小企業は、橋下が抹殺する
430名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:29:52.55 ID:WHHkv0olO
>>299
不思議なんだけど
韓国の原発推進は何だろうねぇw
韓国の原発はいい原発
日本の原発は悪い原発ってか

そんなんなら
民主党が放射瓦礫撒き散らして日本全国汚染させようとしてる
この方が理解出来るわ

431名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:29:58.60 ID:Dbfi9KeG0
>>409
それで、関西人も「実は足りるんだろ?」と考えるようになっている。


>>422
花火ごときw

中止になっても痛くも痒くもw
432名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:03.78 ID:us3w+7QeP
>>391
私見だが、おそらく計画停電が実施されるほど電力事情が逼迫するとは
思えない。なぜなら、他の電力会社からの融通が見込めるからな。
今回の計画停電にしたって最終手段的な位置づけなわけだし、電力融通が
可能であることが理由で電力使用制限は出す必要が無いと判断された。

計画停電なんて実行したら、はっきり言って政治家生命なんて終わりだから。
わざわざ好き好んでそんな状況に自分たちを追い込むはずないだろ。
足りるのがわかってるからこういう状況になってるだけ。もしも他の電力会社
からの融通が見込めない状況であったなら、話は全く変わっていただろうし、
そもそも大飯原発の再稼動も問答無用で通してたはず。
433名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:07.03 ID:bKASW3dC0
>>418
秋ごろに連絡したら廃業してるかもしれないね
掛けで買ったなら早めに払ってあげてください
434名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:07.83 ID:HRoWyODK0
原子力安全・保安院が2006年調査した結果、敷地より1メートル高い津波が襲った場合、
全電源喪失になる四つの原発には、福島第一と大飯原発が含まれている(東電資料)。
福島第一は、予想通りの結果になった。
仙谷は、再稼動させないと大飯原発が不良債権化するための再稼動であると言明した。
大飯は、会計処理の問題のため、堤防のかさ上げをしないまま、再稼動に踏み切ろうとしている。
福島第一と同じ結果になったとき、再稼動を進めた仙谷、野田、枝野は、子々孫々への呪詛に耐えられるのか?
435名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:37.86 ID:wEAmxQ3p0
>>427
企業に損失補填が行われるなら、別に計画停電に反対する企業は無いんじゃね?
436名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:41.07 ID:m4I/Fhxh0
ハシゲは責任とって死んで、どうぞ
437名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:44.69 ID:Wxq/3Fy80
あれだけ毎日ツイッターしてたのに、1週間前からぱったりと止まったね。
橋下さん、計画停電について何か言うことないの?
ツイッターで市民の声を聴くんじゃなかったの?
438名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:47.92 ID:6MbrHYx20
ID:wEAmxQ3p0 みたいなのをネトウヨって呼ぶんですなw
439名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:49.86 ID:LegXsyg60
>>391
関西広域連合がイヤイヤ言ってるんだからどもならん

電力制限令回避を- 関西広域連合、政府に意見書 ‎
神戸新聞 - 2012年5月17日
今夏、関西電力管内で大幅な電力不足の恐れがあることに対し、関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)は17日、
計画停電や電力使用制限令などの発動を極力避けるよう求める意見書をまとめ、政府に提出した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005062307.shtml
440名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:31:02.60 ID:Y/vjRyVh0
>>405
「かもしれない」だけで
発電所規模の設備投資なんて出来る訳ない。

経産大臣の許可があれば再稼働OKな状況まで進ませておきながら
いまさら「再稼働はダメ」ってどんなイジメだよ。
441蒼いの人:2012/05/27(日) 17:31:11.41 ID:FOp0Hs0n0
今夏再稼動はないと思うよ…。
脱原発依存路線はゆるがないよ、官僚も○カじゃないし。
どっかの炎上マーケがお得意な人に乗せられてはダメよん。
442名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:31:17.94 ID:wEAmxQ3p0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
443名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:31:35.89 ID:31513xV90
定時勤務じゃ間に合いません
残業はしたくありません

じゃないよな・・・?
444名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:31:43.34 ID:TQYijDbW0
東京みたいに金持ちの住む地域だけは輪番になっても停電しないとするじゃん?
でも貧乏な地域は輪番停電を食らうわけ、梅雨明けの暑い日中に。
そんで赤ちゃんや幼児や病人や老人や弱ってる人が暑さから死ぬとするじゃん?

「私の赤ちゃんは死んだ!貧乏な地域に住んでいたから死んだ!
私が貧しいから、持たざるものだから、電気を止められて、暑さの中で苦しみながら死んだ!」

とか
書いてて思ったがこれしゃれにならんぞ・・・
どうせ政治の中枢と金持ち地域は除かれるんだから。
445名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:31:43.94 ID:gPNcGA3D0
>>401
野田が断固再稼働を命令さえすれば即座に解決するんだがねえ。
けた違いに無能な政権だから。
446名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:05.26 ID:5bxBW5ES0
>>422
電力事情で夏の花火大会が中止になった?
何言ってるんだJK
447名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:05.37 ID:r6wNpDv00
>>431
それなら結構です
まさか片方で節電を謳いながらイベントだけはお構いなしにガンガンするはずがないですからね
甲子園も延期か中止した方が良いかもですね
448名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:11.03 ID:wEAmxQ3p0
面白いだろ?

このスレみてもわかる通り、原発再稼動派はことごとくパチンコを擁護するw
449名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:24.09 ID:bKASW3dC0
>>438
コリアン乙
450名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:24.66 ID:T7NYVr440
一番電力を使う場所に原発を建てるなら原発推進してもいいわ
関東なら東京、関西なら大阪な
推進派は原発事故で死者がゼロだから放射能による健康被害はないと言っている
だったら事故ってもいいし都会にも立てられるはずだ
451名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:32.12 ID:DxVTzMt70
>>439
関西連合って原発再稼動も反対してたなじゃないか?
原発動かすな、停電は嫌って政治家の言うことじゃない世なぁ
452名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:35.43 ID:s6v3Bgl50
   / ̄ ̄~\   
  /       \  
  /   /| | ハ   ヘ       __           __,.、   ,ィ、         _  ,..、
 |  /=|/|/= \.  │      .く ヽ、      く`''´  \ ) `L-'゙´ヽ,    く `ヽヽ `、 r-、
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |       ,!   !,,,,...へ,    } rコ  f /  _,,..r、,_.)   _|  )|  レ'  ヽ
  ヒ|    ( )   u |ソ   r、-‐''''゙       ヽ  .| ._  レ  ヘ,ノ ヽ,  〈`''゙゙   | |     _ ノ
  |   . ̄   ・.|リ   ヽ、_    弋'''‐--'゙  |  '‐''  ト、_,,   ィ'゙  ヽ、_,.  | |  r-‐'゙゙
  丶 丶三ヲ  ..//      /   ,  .\    |  rコ  |   〉  〈      |  | |  |
   .\___/∧     ./    ハ   \   '、  _  ノ /    \ ,.、,-''゙  .| |  ヽ、,_|.|.|
   ../|\__/ /\    く    /  ヽ,   ``> / ハ  ヽ'゙  ∧   〉{     .|ヽ、     `ヽ
  / |/>-<\/  丶   ヽ-‐'゙     丶-''゙´ 弋,ノ ヽ,,,ハ,,,,/  ヘ,__,/ ヽ、__iヽ-'゙  `‐-。,,,,,,,,,ノ

橋下の詭弁パターンはこの2つ
この方式だと橋下が反論だと認める発言ができる人間は相当限られる詐術的トリック

現場を知ってるんですか?

知らないでしょう?知らないなら黙ってて

対案を出せ

(出せない場合) 出せないなら黙ってて
(出された場合) 現場を知ってるんですか?にループ
(出されてかつ現場知ってた場合) 大阪市は特殊な職場!一般論で言われても困ります
(かつ大阪市のことも知ってた場合)じゃああなたが副市長になってやって下さいよorオレが民意
453名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:36.23 ID:XluYXDcH0
>>435
> >>427
> 企業に損失補填が行われるなら、別に計画停電に反対する企業は無いんじゃね?

企業は
損害請求訴訟、起こすだろうよ 馬鹿 はししたw の クソヤロー になwww
454名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:39.92 ID:eOD8qjCp0
>>445
間に合わないんでしょ、今からやっても
455名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:43.89 ID:b8o+VoQW0
ちょっと待て

>それでこの夏 電力不足で停電の被害が出たら
>すべては反原発派のせい

「それはすべて反原発派のせい」なんて話になるんなら
福島第一の事故の責任を取ってもらいたい気もするんだが

「福島第一まではノーサイド」
「今後の事…というか今夏の関電の件だけ双方責任を取り合いましょう」
「取り合えず大飯再稼動で事故が起きたら容認派のせいでいいです」

それはなんか ずるいなあ
容認派のせいでいいですったって
大飯原発で事故が起きたら日本全国大混乱で2chどころではないし
456名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:45.35 ID:BgLubgeD0
>>432
それを楽観論と呼ぶのだよ
457名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:47.47 ID:UQuDFLOv0
>>440 かも知れないだけで末端企業は対策しています。停電対策に用意したものの半分も実際には使いませんでしたが。何の費用補填もありませんでした。
458名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:32:47.80 ID:wEAmxQ3p0
↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、もともと「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。

そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。



景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党。
反日国である韓国の選挙支援を受けている民主党。
その民主党が、原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
459名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:33:04.27 ID:yM6DehVL0
>>430
他国のエネルギー政策に口を挟むのは内政干渉だろ
IAEAが承認してるなら文句言うのは筋違い

それに日本の原発をゼロにしてからじゃないと
他国に無くせとは恥ずかしくて言えないね
460名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:33:33.75 ID:Ld6KbT3C0
原発稼働の最終責任は関電や地方や橋下ではなく民主党政権の政府にあるからね
勘違いしないようにな
461名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:33:38.83 ID:/UUbckpJ0
>>64
電力が足りない
と急に言って回れば国民は原発を受け入れると思ったから
何の準備もなく、急に原発再稼動を言い始めた

橋下の言い分に簡単に跳ね返された原発再稼動。
再稼動派の見通しの甘さが全て。
462名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:33:55.16 ID:wEAmxQ3p0
あれあれ〜?
日本が「火力」発電所つくろうとするとCO2が〜温暖化が〜ってうるさい人達はこの韓国の計画には抗議しないの?w
しかも石炭火力なのにw

「原発堅持派」のお里が知れるってもんだよなw

【経済】日立、韓国で大規模火力発電設備 2式を受注[02/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330482296/

1 名前:HONEY MILKφ ★[] 投稿日:2012/02/29(水) 11:24:56.13 ID:???
(韓国西部発電/泰安火力発電所 配置計画)
http://www.ecool.jp/news/images/e_hitachi12_0228_008_s.jpg
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日立製作所は28日、韓国の建設大手、※大林産業と共同で、同国で最大規模の石炭火力
発電設備2式を受注したと発表した。

受注額は約600億円。ソウル市などに電力を供給する火力発電所に増設される発電設備
に採用されたもので、2016年からの運転開始を目指している。

今回受注したのは、発電効率が高く二酸化炭素排出量を抑制する「超々臨界圧石炭火力」
と呼ばれる設備2式。

ソウル市南西100キロに位置し、韓国首都圏への電力供給を担う泰安火力発電所に増設
される9号、10号機向けで、火力発電設備としては韓国最大規模の1050メガワット。

韓国では、経済成長に伴い、今後も継続的な電力需要の伸びが見込まれており、現在
約76ギガワットの総発電設備容量を2020年までに100ギガワットまで増やす計画だ。

※=大林(テリム)産業
ソース:エクール
http://www.ecool.jp/news/2012/02/hitachi12-dea1563.html
463名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:33:58.26 ID:wZ08/5yu0
>>439

兵庫県知事大変だな。本当に大変なのと会議させられてるんだな。
464名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:34:02.07 ID:78hb06KP0
>>447
甲子園は高校球児たちの夢・憧れだ。
ゴミみたいな馬鹿首長等の狂った大人たちのせいで、
関西以外も含めて子供たちが影響を蒙る事はなかろうに。 
465名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:34:15.47 ID:c4izsdj70
>>1

【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337956183/
【電力問題】 美浜町議会、計画停電、関西電力に要望 「大阪など関西に電気のありがたさを知らせるためだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337921903/
【話題】 気象庁、3カ月予報を発表・・・厳しい電力不足が予想される西日本は 「暑い夏」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337869236/

【経済】財界「昨年並みの節電でも困る、軽々に言うな」 橋下市長の「計画停電」発言を批判[12/04/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334626686/
【電力不足】 SMBC日興 「全原発停止のまま関西電力が昨年の東京電力並みの計画停電を行った場合、実質GDPが4.8兆円減」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337871906/
【政治】 原発反対“橋下徹ブラックアウト(大停電)”で死者が出るかも 「橋下の政治生命はジ・エンドだ」と大前研一★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336699609/

【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333284395/
>大阪市の橋下徹市長は1日、今夏の関西の電力需給に絡み「計画停電もあり得ると腹を決めれば、
>電力供給体制を変えられる第1歩になる」と述べ、脱原発に向け電力需要のピーク時に
>計画停電を受け入れる覚悟が必要との認識を示した。
>橋下市長は関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働は反対とした上で「(関電の)原発が全部止まっている状況でも、
>明日あさって関西府県民が死ぬ状況になるわけじゃない。ピーク時にちょっと我慢して乗り越えられる」と指摘した。
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337957564/
【原発問題】 滋賀・嘉田知事「必要であればそれもやむなし」 政府、計画停電の準備検討で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337083673/
466名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:34:20.44 ID:S0dMKyYZ0
工場全部操業止めれば電力足りるから問題無いだろ。
467名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:34:22.83 ID:D/8zo7LP0
>>431
> それで、関西人も「実は足りるんだろ?」と考えるようになっている。

となると、一般人の節電には期待できないということか。
なるほどなるほど。
しかしその態度で他電力会社から融通受けるって図々し(ry
468名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:34:40.38 ID:r6wNpDv00
>>446
夏場の電力事情が不確かな状況もあり、当日の警備上の問題などで
江戸川の花火大会などが中止になりましたがなにか?
469名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:34:47.79 ID:PM8MHxGN0
早く再稼働しろ
間に合わなくなっても知らんぞー
470名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:34:53.01 ID:wEAmxQ3p0
韓国は毎年ガンガン「火力」作ってるらしいけど、日本が「火力」発電所つくろうとするとCO2が〜ってうるさい人達は
これには抗議してこなかったよね。
それこそCO2の削減なんて日本だけやっても意味がないのにw


お里が知れるよねw





133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/03/09(金) 20:16:59.78 ID:DEjD1kb8
丸紅、三菱重工、韓国で最初の超大型火力発電設備を受注〜韓国東西発電向け
蒸気タービン発電機2基〜 丸紅株式会社  2010年8月4日
http://www.marubeni.co.jp/news/2010/100804.html
丸紅株式会社(以下、丸紅)は、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)と共同で
、7月30日に、韓国東西発電株式会社との間で大型石炭火力発電所用、蒸気タ
ービン発電機2基の契約を締結しました。初号機の商業運転は2015年末に開始
する予定です。

【東芝】韓国 三陟超々臨界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備の受注
について 2011年05月17日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_05/pr_j1701.htm
当社は、韓国の現代建設と共同で、韓国南部発電株式会社から、三陟超々臨
界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備を受注しました。

韓国は3年連続で石炭火力発電所を日本から受注してるね。
471名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:35:06.69 ID:HRoWyODK0
>>432
君の意見は矛盾している。
472名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:35:08.29 ID:s6v3Bgl50
                 / ̄ ̄~\
               /        \
              /  /| | ハ   ヘ
             | /=|/| /=\ |
             |イ ・- ∧ -・  丶|
            .  ヒ|   ( )     |ソ
             . |    ̄    ・| <電力不足は解って居たのに、パフォーマンスばかりしてました!!
               丶丶三ヲ   ノ
                __\___/____
        ( (   /,, /- ((神輿))-\    わっしょい!! //
     (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::\_][_\::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|B)~| |層)~||鮮)~|つ ⊂|_((|在)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
473名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:35:22.02 ID:Ofjz3JCz0
電力制限令を出さなかった理由は出すなと関西連合に頼まれたからだろ
その代わり節電する計画停電するという話だった
474名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:35:26.70 ID:7jyswreW0
毎度のことながら原発利権工作員って分かりやすいなぁ
475名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:35:31.35 ID:+yQd+mig0
>>435
そりゃ、行政側から強制的に営業停止にさせられれば営業補償を求めるのはどの企業だって当然するだろ。
それでパチ屋以外のどの業種を強制営業停止にしましょうかね。
放送局ですか?
476名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:35:41.85 ID:IqMCT8kY0
飯田顧問は日本が嫌いな左翼さ、言動に詐欺師の香りがする。
橋下市長は福山と言動が似た飯田を特別顧問から退陣させるべき。
古賀は脱原発で誤ったと思うが、日本国を思う気持ちがある。
弁舌が巧妙でも、日本国・日本人を愛せない政治家、評論家は駄目さ。
日本の悪口ばかり書くアサヒ反日新聞も上記と同じ。
477名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:35:46.07 ID:T7NYVr440
>>462
CO2が〜温暖化が〜って推進派が言ってたことだろ
だからクリーンエネルギーの原発(笑)とか言ってたじゃん
しかも温暖化なんて今更信じてる馬鹿は情弱だけだろ
478名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:35:54.06 ID:8S5KcZZz0
3.11の件
えだのんのん、
2ch意識した逃げ発言&管落とし来たか…
479名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:36:01.72 ID:+jend4DQ0
>>460
電力不足で多くの人が困っても、大半は政府の責任になる。
だから橋下は、無理難題を突きつけたり、故意に経済を崩壊させようとする。

日本経済に打撃を与えれば、責任の大半は政府だからね。
480名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:36:13.28 ID:/dGrlgzaP

                 え?電気も無いのに大阪都(笑)?
 
481名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:36:16.05 ID:Ld6KbT3C0
ブラックアウトになる可能性は関西だけでなく韓国も同じなんだよな
482名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:36:22.12 ID:wZ08/5yu0
>>444
関西電力はやる気だから、中心部も平等に停電させるって。
なるべく中心部には近寄らないことだね。停電したら本当に阿鼻叫喚だから。
483名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:36:35.65 ID:gPNcGA3D0
>>467
最悪の場合、関西だけでなく西日本一帯が連鎖的に停電するなあ。
被害はもの凄いことになるだろうなあ。

そうなったとき、怒り狂った国民は反原発派をどうするだろうなあ。
484名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:36:45.92 ID:9176PO6D0
「開戦して負けたらどうする」
「このまま座して死を待つより打って出よう」

「再稼働して事故が起きたらどうする」
「このまま座して停電するより原発動かそう」



485名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:36:51.57 ID:WHHkv0olO
国富の海外流失なんか考えたら議論が飛ぶ

これ節電テロリスト橋下の言葉
エネルギー戦略会議って何してんのよ?
国富流失考えたら議論が飛ぶって(笑)
電力足りる足りる詐欺もやったし

ペテン禿げ勢力の思うまま
ペテンソーラー設置したり
韓国から電力買えってか
だいたい日本海に並べてる韓国の原発は無視だもんなぁ反対派は
そりゃないぜ

日本の原発は悪い原発
韓国の原発は良い原発ってか

486名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:37:12.71 ID:XluYXDcH0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |  揚水発電で作った
    |     (||   ヽ  電気は        _______
    ,ヽヘ /     |   大阪に回せよ  >_____  |
   /\\       /              ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /                | .| . ノ   )
 /   橋下 `\|                   < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ                   >    /
 |  |   l    |                   /▽▽\    四国

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |     今年も水不足で
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |      うどんも禁止なのに。。。
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
487名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:37:14.10 ID:us3w+7QeP
>>471
矛盾してるなら矛盾点を書いてくれ。
何も応えようが無い。
488名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:37:20.53 ID:T+EeAMbN0
>>26
「少人数が死んだから、どうでもいいや。」
じゃなくて、計画停電で死ななくていい人が死んだという話だぞ。
だから、ピークを乗り切れるくらいの原発再稼動をお願いすべきだぞ。
489名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:37:21.83 ID:sHCBYvz4O
原発反対!原発停止せよ!とか言ってるやつらの大半は節電区間に入らない安全地帯のやつらだからな。原発停めるにしても順序があるだろ。電力確保もできてないのにいきなり停めてどうすんだよ
490名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:37:56.55 ID:OkIjADSZ0
無敵の詭弁術と、マスコミも彼を敵に回す勇気はないから、橋下さんが悪者になることはあり得ない。
491名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:37:57.22 ID:z2XvkL9X0
>>479
橋下に経済を考える能力が無いと見限られるだけだよ。
誰が止めているかはみな知っているよ。嘉田なんか誰も気にして無いわ。
492名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:38:10.83 ID:8W+PAIKK0
405 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:25:11.13 ID:V+FqfEzE0 [2/3]
おいおい、橋下は白旗掲げたじゃねーかw

大阪市緊急節電対策プロジェクトチームを設置しました
[2012年5月23日]
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000170076.html#1

しかもだ、関電が出してきた供給力の想定は、概ね妥当なものと考える、だとさ。
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000170/170076/1.shiryo2.pdf

なんだ、コレ?
493名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:38:13.90 ID:zMMoOruB0
さっさと動かせよ残暑に間に合うだろ
494名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:38:19.29 ID:oUTzPxBi0
>>193

ブラックアウトだと変電所やら送電設備やらが壊れて数日くらい復旧しないんだっけ?
工場なんかも機械が壊れたりすればしばらく操業も出来ないかもしれんね
495名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:38:25.93 ID:QTE33UPB0
>>461
逆だろ。
普通に定期検査だから原発停めるよって話になったら
これを好機とばかりに「動かすな」という人が現れた。

最初はその点検大丈夫か?というレベルだったのがいつの間にやら
イデオロギー色が強まって、結果「動かせなかったら足りませんよ」
という「量」の話をしたら「脅すのか!」という感情的対立を生んで
今に至る、と。
496名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:38:38.75 ID:uQMzxC7sQ
電力も安定供給できない大阪都(笑)
そして最後は国が悪い!
地方自治が聞いて呆れるわ。
497名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:38:39.72 ID:+yQd+mig0
>>487
他の電力会社は融通を断っているという事実を無視してるからだよ。
498名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:38:43.54 ID:jC6s77s90
>>474
うるせぇ
42円インチキペテンソーラー利権

これでいいかな?
499名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:38:48.78 ID:HRoWyODK0
>>472
5.5メートルの津波しか来ないと信じて、33年間何もしなかった東電。
原発再稼動できると信じて、1年間「オール電化推進キャンペーン」以外何もしなかった関電。
電力会社はバカばかり。
500名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:39:02.47 ID:9176PO6D0

    /        \
  / /・\  /・\ \  < この際、反原発厨にハッキリ言ってやるよ 耳かっぽじってよく聞け
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    必要なのは電気じゃねえ、原発が再稼働する事で入ってくる金だ
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                            
  \     \_|    /


501名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:39:08.10 ID:3CwlsM/W0
大阪の機能を地方に分散させたほうがよさそうだね
502名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:39:12.88 ID:qp4042pp0

結果的によかったじゃないか


日本中で助け合おう

503名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:39:13.41 ID:s6v3Bgl50
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~トンキンは放射能汚染のモルモット?
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ     |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | ll l !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) :l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,.............,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
504名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:39:34.41 ID:OPpIK8/50
>>490
再稼働反対を批判してる識者も
テレビだと橋下とか批判してないからね
505名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:39:45.44 ID:wEAmxQ3p0
>>475
そうだな。
パチンコ店と放送局に営業やめさせようぜ。

てかまあ計画停電になったらそうなるんだけどな。
パチンコ店なんか大ダメージだろw
午後の3時間どころかその前後もろくに商売にならんだろうなw
506名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:40:00.90 ID:yfsxOiD80
>>422
天神祭りは、停電でも篝火や松明を備えて絶対に行うよ。
氏子達は、軒先毎に提灯を掲げて、お渡りを迎えるだろ。
507名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:40:09.99 ID:Gw++bvPw0
関西の電力需要が増えるときは他の地域の電力需要も増える。
逆に、他の地域がたくさん融通してもいいよと言うときは関西も電力が余っているとき。
つまり、関西が電力欲しいときほど融通は期待できない。
今まで経験したことのない猛暑になったら、融通は期待できない。
日本は北海道はともかく夏はどこも暑いからね。
しかも、大阪の気温が高い日に博多の気温が低いとかあまり期待できない。
508名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:40:21.03 ID:XluYXDcH0

        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i   「橋したwが、電力は足りる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /             って言ってたじゃないか!!」
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

 「橋したwが、前言撤回しなかった事が1度でもあるか?バカー!」
509名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:40:22.43 ID:7CeeaDpZO
東電には未使用の予備ガスタービンがあるから分けてもらえよ
510名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:40:35.00 ID:Y/vjRyVh0
>>494
状況次第で、
数時間でOKの場合もあれば
週単位、月単位で時間がかかることもあるみたい。
511名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:40:36.00 ID:jtJG6BIU0
悩ましいね
512名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:40:54.63 ID:5bxBW5ES0
>>468
一部の大会で中止になったのは事実だね。
でも墨田川とか普通にやっていただろ。
513名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:00.70 ID:IqMCT8kY0

国連総会で発表した温暖化ガス25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力発電のダムは嘘つき民主党が禁止。
先進国火力発電の新設は国連が禁止(LNG除く)。
自然再生エネルギーは発電コストが高く安定した電源にならない。
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。小規模工場も操業不能。
一層安全を増し、安定した原発電力なしに日本企業の発展はない。
巧妙に反原発を進める嘘つき民主党に政治を託していていの?

北朝鮮は理想の国と言っていた旧社会党議員が民主に移っただけ。
514名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:02.79 ID:2RKVx2rOi
これは大阪のパチンコ屋、炙り出し閉め出す
好機だよ!こんなチャンスのがしちゃいけないや。


なぜ、日本で原発が爆発したのか?
なぜ、今大阪で計画停電が必要になったのか?


全ては、日本の八百万の神のお計らい。
日本に巣づくる、悪の膿だし、炙りだしなんだよ。


日本人なら、今年なんとか計画停電乗り来せよ!
515名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:10.13 ID:UB7qSGLE0
意外とヒートアイランド現象が収まって、涼しい夏になるんじゃないか?
516名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:14.21 ID:N5e8PNZP0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 関 ガ 計 火
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 西 タ  画 電
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | 人 ガ 停 よ
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   | は タ 電 り
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  蒸 抜 ぐ カ
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  れ か ら ジ
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | て す い ノ
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | 死  な で が
     !||' ,           ,イ||/    | ね !    大
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  !      事
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

【参照】
大阪の火力発電所計画、風前の灯 平松氏肝いりも橋下氏否定的 2011.12.1 12:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n2.htm

橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所は凍結? (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000720-yom-pol

橋下氏「夢洲にカジノを」…具体的な候補地に言及(大阪府大阪市)
http://www.pachimura.com/?%B6%B6%B2%BC%BB%E1%A1%D6%CC%B4%BD%A7%A4%CB%A5%AB%A5%B8%A5%CE%A4%F2%A1%D7%A1%C4%B6%F1%C2%CE%C5%AA%A4%CA%B8%F5%CA%E4%C3%CF%A4%CB%B8%C0%B5%DA%A1%CA%C2%E7%BA%E5%C9%DC%C2%E7%BA%E5%BB%D4%A1%CB
517名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:27.25 ID:bKASW3dC0
>>505
あいつ等、この間1000億の脱税が見つかったばかりだからな。
逆に言うと1000億脱税するほどの儲けがある奴等だから
停電ごときじゃ揺るがない
518名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:44.28 ID:DxVTzMt70
>>490
予防線張りまくりだからな
再稼動八か条も無視して良い(採用しても責任は政府)って出したからなぁ
容れなきゃ容れないで我々の勧告を無視したって叩くくせに
519名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:49.50 ID:5ebzFzM90
ここで橋下さんを叩いてる奴等はいいのか?
入れ墨入れた教員がゴロゴロいるんだぞ?
そんなヤクザ教員を叩くのが先だと思わないのか?
520名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:52.47 ID:9176PO6D0

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 原発以外の電源を用意しろ?
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    なんで金にならねえもんを用意しなきゃならねーんだよ?
  |    (_人_)     |     原発が動けば金が入ってくんだよ邪魔すんじゃねえよ
  |     \   |     |                            
  \     \_|    /

521名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:41:54.56 ID:LegXsyg60
>>451
んで制限令は回避してもらう代わりに節電徹底なんだが、さてちゃんと出来るかどうか。
大阪市は今頃節電対策チームを立ち上げてるみたいだけどね

本市においては、市民・事業者に対する節電への協力依頼、本市施設並びに
事務事業における節電対策、熱中症等の健康リスク対策、計画停電に向けた
リスク管理など、今夏の電力需給の現状を踏まえた総合的な緊急節電対策の
取りまとめを行うため、平成24年5月25日に「大阪市緊急節電対策プロジェクトチーム」を設置しました。
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000170076.html
522名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:01.06 ID:+yQd+mig0
>>505
計画停電の時以外もパチ屋の営業を停止させたらマジに営業補償必要になるぞ。
そんな事しなくても大阪のパチ屋は自主的に節電するから勝手にやらせとけ。
523名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:08.72 ID:N/Awmaos0
>>507
中国や北陸や四国なんか規模が小さ過ぎて
頑張って節電して電力を捻出しても
大消費地の大阪にしてみれば雀の涙にもならないので、これしか寄越さないのか!って罵倒されるだけだよ。
524名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:19.20 ID:3CwlsM/W0
>>505
警察消防学校病院以外全部とめちゃえば?
525名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:28.68 ID:Dbfi9KeG0

いまこそこそ絆だ!(木亥 日暴)



>>464
甲子園なんてナゴヤドームでやりゃいいんだよ!


>>499
5.5メートルの津波しか来ないと信じて、33年間何もしなかった東電。

福島を見てすら何もせず、オール電化を推進していた関電。
526名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:35.43 ID:k5Z7MvWZ0
>>479
仮に橋下の方が無理難題を言って
日本経済を破壊しようとしてるなら、
誰も橋下に賛同しないし、
民主党頑張れ、関西電力頑張れ、
そう言う声が大きくなって大阪市庁には
抗議団体が殺到してるだろw

現実は逆だ。
橋下が出してる8項目の条件はどれも曖昧で
そんな難しい話しでも無い。
それでも聞く耳もたずで突っぱねる民主党は、
橋下との政治闘争をやってるんだ。平松の恨みでね。
527名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:47.47 ID:m4I/Fhxh0
>>519
ヤクザ職員よりもナマポ叩くのが先だろ馬鹿か?
528名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:56.68 ID:+jend4DQ0
>>515
気象庁は暑くなりそうと予報してたと思う。
橋下信者は、気象庁や天気まで「グルだ!」などと攻撃してた。
529名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:56.69 ID:yiN4T/j20
まあ停電になってもねどこも保証なんてしてくれないよ、死んでもね、契約書よく読んでね
530名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:42:58.54 ID:XluYXDcH0
>>517
> >>505
> あいつ等、この間1000億の脱税が見つかったばかりだからな。
> 逆に言うと1000億脱税するほどの儲けがある奴等だから
> 停電ごときじゃ揺るがない

ばかじゃね

営業停止を強制された パチンコ屋には 税金 で 損失補てん が行なわれるんだぞw

パチ屋は、ひと夏 まるごと夏休みバカンスなのに 税金 で 給料支給 されんだぞwww

そんなに パチンコ屋 に 税金 で 損失補てん したいのかww  この売国奴
531名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:43:24.45 ID:yM6DehVL0
火力だろうが原子力だろうが、他国のエネルギー政策を絡めてくる奴は
バカしかいない
532名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:43:48.89 ID:Ld6KbT3C0
どんな結果であれ犠牲者が大量に出たらマスコミも地方知事も橋下も政府に責任を押し付けて逃げるだけだ
俺たちは、ほざいてただけで原発稼働させなかった政府の責任で逃げるからな
533名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:43:55.11 ID:HRoWyODK0
>>500
原発再稼動は、電力不足の問題ではない。
再稼動させないと原発が不良資産として計上されて、関電に倒産の危険があるからだ。
再稼動の問題は、会計処理の問題であると仙谷が明確に言っている。
534名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:44:30.28 ID:MeG1lRz90
そういえばうちの近所の花火大会も中止になったな。かなり規模の大きい地元では有名な祭なんだけど。
535名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:44:33.34 ID:us3w+7QeP
>>497
確定ソース求む。探しても出てこなかった(;’A ’)
536名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:44:37.07 ID:r6wNpDv00
>>512
中止になったところがあるのだから間違ってないだろ
537名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:44:45.61 ID:uQMzxC7sQ
>>521
頑張れ!プロジェクトチーム!
あなた方の努力は来年、再来年と夏を迎える度に生きてくる。
538名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:44:51.64 ID:e94fpnPO0
でもさ、関電って大飯原発を再稼動したとしても電気は足りないって言ってたのに、
その6日後くらいに、大飯原発を再稼動すれば電気は足りるって言ったよね。

たかじんのそこまで言って委員会っていう番組では、
原発っていうのはこの記事にもある通り、再稼動には3週間くらいかかるものなので、
地震などで原発が緊急停止した時の為に、
原発分だけの火力発電所は用意されているって言ってた。
本当は電気足りるんでしょ?
539名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:45:05.19 ID:WHHkv0olO
>>413
まぁ我慢もいいじゃないですかとほざいた橋下だからな

それぐらい思ってるだろうよ
540名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:45:14.28 ID:+yQd+mig0
>>533
でも、今年の夏は原発を稼動させないと電力足りないのは確実なんだよね。
541名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:45:17.49 ID:9176PO6D0

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 原発は安全なんだぜ
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    なんで危険なんだよ?
  |    (_人_)     |     事故が起きたらそん時みんなで考えようぜ
  |     \   |     |       取り敢えず動かそうぜ な?いいだろ?                     
  \     \_|    /


542名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:45:20.45 ID:0DZN1uF60
最新アンケート

これまでに実施した18箇所の投票結果は以下のとおりです。
大飯原発再稼働に
賛成   744 (14%)   
反対  3681 (71%)
わからない 794 (17%)  
計  5219

http://unitingforpeace.seesaa.net/article/271576899.html
543名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:45:33.27 ID:wEAmxQ3p0
>>522
> 計画停電の時以外もパチ屋の営業を停止させたらマジに営業補償必要になるぞ。

そんなことないだろw
東京だってそんな補償騒ぎにはならなかった。

っつか他の企業だってそんな補填要求しないよ。
立場上できないものw
「国民の敵」になるからね。

それをパチンコがやるかどうかだね。
544名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:46:07.34 ID:2AD0mBD10
>>484
事故が起きるかもしれないのに全く気にしないで原発をフル稼働している
中国・韓国はすばらしいw
545名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:46:29.61 ID:wEAmxQ3p0
ほら、ID:XluYXDcH0みたいな原発再稼動派はパチンコ擁護を始めるw

原発再稼動派=パチンコ電力確保したいチョン

なんだよw
546名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:46:38.81 ID:OPpIK8/50
>>538
テレビから情報を得るな まずはそこからだ
547名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:46:39.43 ID:D/8zo7LP0
夕方のニュース、今日は京都で30度超えの真夏日だったってね。
我が家は28度だったが、暑かったわー いよいよ夏だねえ・・・
548名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:46:53.50 ID:xIkqIIiE0
>>528
どっちにしろ、1000年に1度の猛暑、熱波に備えて
停電にならないように安定した電気の供給量を確保しておかないと、反原発派に叩かれるだろ? 危機管理能力が欠如しているってw
549名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:46:55.27 ID:EJpGwA6aO
貧しく汚く生きる覚悟があるなら脱原発も良いだろうWWWWWWWW
550名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:46:59.64 ID:X/PewB+W0
起つや忽ち停電の
集団自決の関西圏
維新侵略一年の
野望をここに覆す
今決戦のとき来る
551名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:47:07.01 ID:LegXsyg60
>>537
来年はもっと節電余地減って更に苦しくなる展開だなw
552名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:47:15.85 ID:XluYXDcH0
>>538
> でもさ、関電って大飯原発を再稼動したとしても電気は足りないって言ってたのに、
> その6日後くらいに、大飯原発を再稼動すれば電気は足りるって言ったよね。
>

ばーか 大阪近郊の電気を奪い取って なんとかなるかもって話だ あふぉ

> 電力不足5%に低下も 関電、融通や節電で 300万キロワット改善の試算
> ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120515/osk12051515190011-n1.htm
> 関西電力は15日、大阪府と大阪市の府市エネルギー戦略会議で、
> 他の電力会社の節電を踏まえた融通などを前提に
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 最大300万キロワット程度の需給改善を見込むことができるとの試算を明らかにした。
553名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:47:16.71 ID:bKASW3dC0
>>530
>営業停止を強制された パチンコ屋には 税金 で 損失補てん が行なわれるんだ

そのソースどこ?
554名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:47:39.70 ID:sHCBYvz4O
パチ屋、去年の停電でも結構ダメージあったらしいから今年はでかいだろうな
555名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:47:48.40 ID:Dbfi9KeG0
>>497
断れるわけないだろ法律見直してこい


>>523
中部電力は関電とだいたい規模一緒。

北陸・中国・四国・九州を足したら、関電の1.5倍くらい。
556名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:48:06.46 ID:YBDlKq9L0
大阪で大規模停電が起こったら、北斗の拳のような、無法地帯が出現するのかな。
それとも、各交差点で接触・衝突事故がおこる程度で済むのかな?

みなの衆はどっちだと思う?
557名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:48:10.63 ID:wEAmxQ3p0
>>553
多分原発動かしてパチンコ電力確保したいチョンの妄想w
558名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:48:12.43 ID:+yQd+mig0
>>535
四国電力の今夏の電力需給予想

http://www.yonden.co.jp/press/re1205/1180451_1960.html

とても関西に電力を回す余力などありません。
559名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:48:13.90 ID:uQMzxC7sQ
>>523
>これしか寄越さないのか!って罵倒されるだけだよ。

本当にそう言いそうだから怖ろしい……。
最初から融通して当然って態度だからな。
560名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:48:16.13 ID:e94fpnPO0
>>546
でもさ、関電の発表の食い違いの説明がされてないじゃん。
561名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:49:02.39 ID:039Oz3WO0
フェーン現象で突然糞暑くなって
みんながクーラーつけて大停電だろうな
急に節電を言っても間に合わないパターンだと思う
562名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:49:14.08 ID:yM6DehVL0
>>522
パチンコ営業するなって訳じゃなく
外のネオンとか消せって話だしw
冷房も温度上げるだけの話
563名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:49:49.55 ID:c4upAvx/0
梅雨明けまでは電力足りるんでしょ。
じゃあまだ間に合う
564名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:49:53.25 ID:XluYXDcH0

真夏の停電に苦しむ大阪近県の住民    __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;

                       ____
                      │≡≡≡ll│
                       ヽTTTTTヽ|
        ____          彡彡彡彡~ ゴー
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ ジュル
   /   ( ●)  (●) \      大変だな 【大坂市は停電免除】 でよかったな ホントにw
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   .|  ← こいつが大阪市長です
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

> 【計画停電】大阪市は停電の対象外
> ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120517/wec12051723000014-n1.htm
> 計画停電では都心部は実施エリアからは除外されており、大阪市中心部などは停電の対象外となる見通しだ。
565名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:05.29 ID:Dbfi9KeG0
>>551
来年こそ再稼働が厳しい。

二年半もたって、まだ「原発がないとダメなんです!」とか、通じるわけないだろ。


>>556
タフボーイの指先一つで関電サンダースが道頓堀に
566名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:09.51 ID:7CeeaDpZO
>>561

2003年フランスの熱中症

2003年8月にパリで、異常高温が続き、冷房機器のない貧しい老人が、熱中症で室内で孤独死した。
2003年パリで2003年夏にフランスのパリで起こった長期にわたる酷暑は、他の原因からの心臓死を増加させた。

パリは酷暑で、1万1000人以上が死亡した。

パリ市の人口は、約217万人

関西2府5県の人口は、2170万人

パリの、1/100だとしても1000人以上は死ぬ事になる

東日本大震災死者 1万5859人
567名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:14.92 ID:r9lWvaEp0
                     <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'  
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj   
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_ 集団自殺や!
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
568名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:16.20 ID:mirgxbmm0
計画停電最中の大型火力発電所の事故だけは起きてほしくないな。
一気にドミノ倒しなんて悪夢だ。
もう神頼み。たのむよ、東芝さん。
569名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:18.27 ID:OPpIK8/50
>>560
まず関西電力は動かしても足りないとは 初めから言ってない
データがありませんって答えた
それを無理やり言えっ ておどされたから 単純なその場の計算を言った
あくまでデータはありませんって事を前提に

それがひとり歩きしただけ
570名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:21.15 ID:ipMX1GaS0
>>538
原発代替火力ね。
あるけど未整備で動かない。
571名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:38.77 ID:wEAmxQ3p0
>>564
お前、原発止まったら江戸時代に戻るとか言ってたチョンだろw
572名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:40.20 ID:k5Z7MvWZ0
反原発活動家を逮捕!
http://www.youtube.com/watch?v=gcquRnMSOPI

573名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:41.34 ID:+yQd+mig0
>>543
東京の場合は自主的な輪番休業だからな。
ついでに自主的な25%の節電。
パチ屋組合が自主的にやってる事なら営業補償なんて話になる訳がありません。
でも、行政の要請で営業を止めれば当然営業補償の話は出てくる。
574名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:45.09 ID:czgobhxz0

                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
        /´|    .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,.   fヽ,ヘ
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!/     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
      __rート、 l' /.:  :.{::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/            しヘ  } }-ノ__
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ          ::ヽし'::::          /
      {  /  /{      ||' ,           ,イ||/    夏にONして ::  ,、:::::        /
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.                        /
    /   /        ゝ- !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,    _   秋にOFF           /
   /    /     ___/  -  'i      ,.-'"   /:::::                    /
  /   /    __/                   '`'ー- __                   /
/     i__.. -‐ ¨                       ,、  ̄¨''-r 、        ハシゲ  /
;′     |ヽ                                     `''ー- __      /
}       / ヽ                                      ̄`''ー-
575名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:50:50.57 ID:us3w+7QeP
>>558
「断った」というソースを求む。
そんなことできるはず無いと思ってるんで。
576名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:51:34.14 ID:Hy6MkIVP0
>>538
逆に言えば、火力発電所の燃料が災害や戦争で止まった場合、何とかなるように原発がある。
今回は福一が原因で原発依存の関電ピンチだが、イラン有事とかだったら、関電はヒーローだよ
577名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:51:38.95 ID:xIkqIIiE0
節電とはいえ、パチンコの営業は続けさせるべきだろ?
もし、営業を止めさせるのなら、その間お前らの家や会社でパチンカスを引き取れよ。
街にパチンカスがゴキゴキ溢れかえって治安低下になったら、お前らが責任を取れよ!
578名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:51:44.38 ID:QTE33UPB0
>>564
大阪市も外せないって話になったから安心なさい。
579名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:52:03.26 ID:yiN4T/j20
たかじんてなんだよ、しらねーよ
580名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:52:03.30 ID:XluYXDcH0
>>574
>               : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
>         /´|    .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
>         | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,.   fヽ,ヘ
>          | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!/     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
>       __rート、 l' /.:  :.{::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/            しヘ  } }-ノ__
>      { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
>      ハ_>Jノ l |      ノ   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ          ::ヽし'::::          /
>       {  /  /{      ||' ,           ,イ||/    夏にONして ::  ,、:::::        /
>      〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.                        /
>     /   /        ゝ- !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,    _   秋にOFF           /
>    /    /     ___/  -  'i      ,.-'"   /:::::                    /
>   /   /    __/                   '`'ー- __                   /
> /     i__.. -‐ ¨                       ,、  ̄¨''-r 、        ハシゲ  /
> ;′     |ヽ                                     `''ー- __      /


はしげw の 馬鹿 は

夏 に 限定 して 動かせ ぢゃなくて

夏のピークに限定して 動かせwwwwwwwwwwwwww と ほざいてやがるゾwwww

581名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:52:23.56 ID:D/8zo7LP0
>>556
日中に大停電起こったら、少なくとも去年の3/11の東京みたいに帰宅難民があふれて
道路は渋滞で機能マヒ、家に帰れない人一杯出るだろうね。
3/11の時は深夜には一部電車動いたけど、突然の停電だとその日のうちには電車
動かないだろし。
582名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:52:58.53 ID:88XSYMKi0
何も起こってない関西圏で電力不足なんて地方都市としては致命的ですな
それが来年も再来年もって話になれば、電力に関わらず干上がるww
583名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:53:02.60 ID:9quSbjlC0
なんだか諦めきれない奴が湧いてるのかよ。
関電が悪いとか今更言っても無い物は無い。
で、再稼動しても間に合わないんだから、関西は人的被害、経済損出
をいかに少なくするかの段階。
早く手を打たないと洒落に成らない事態に。

バカな知事や市長達をえらんだのは関西の人間。自業自得だろ、
誰のせいでもない。
584名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:53:04.35 ID:k5Z7MvWZ0
             /ミミミミミミミミミミヽ
             /三三ミミミミミミミミミミ }
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
          /三ノ´           ヽ l l l l
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /
            | l     /ー − ー'\  ・         /
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/___ 江戸時代…
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /
    -─     ヽ            /
   ´          `ヽ __ , ' /
             |\   ,  '´/
               |  >r'´   /
              | ./ ヽ.  /
              |/   〉 /
585名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:53:08.72 ID:+yQd+mig0
>>555
電力に余裕がないのに何で断れないのだ。
お前は九州とか四国に関西の代わりに停電になれとでも言うのか?

>>562
そんな事はすでの去年の夏から何処のパチ屋もやっております。
586名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:53:15.44 ID:uQMzxC7sQ
>>565
>二年半もたって、まだ「原発がないとダメなんです!」とか、通じるわけないだろ。

何で?
587名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:53:25.49 ID:9176PO6D0

    /        \
  / /・\  /・\ \  <おまえオレが原発推進派だと思ってんだろ、あ?
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    ところがだ、日本国内で原発政策を捨ててみろ
  |    (_人_)     |     今度は海外の中国や韓国の名前出して
  |     \   |     |       あの国の原発は動かしていいわけ?て質問して回るぜ                
  \     \_|    /       もはやオレが原発推進なのか反対なのか解らねえだろ?
                        国が原発捨てるなら究極の反原発厨になってやるぜ

588名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:53:46.14 ID:3u2AUDr00
今日あたり京都で30度超えたらしいけど停電起きないね?
本当に電力足りてないの?
589名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:53:51.44 ID:LegXsyg60
>>564
大阪市中心部も計画停電対象になる方向で検討中だよ

大阪市中心部の計画停電 、「配電線」単位で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2501V_V20C12A5LDA000/
590名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:54:00.81 ID:Dbfi9KeG0
>>570
そう言うのがあるから関電より橋下が支持される。


>>579
原発なんて戦争になったら速攻で空爆食らって終了だろ
災害に対しては、全発電手段の中でスバ抜けて弱いし。

というか、災害で原発が吹っ飛んだからこんなことになってるんだろ!
591名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:54:17.57 ID:gPNcGA3D0
>>566
この夏、電力不足による死者数
運が良くて……数百人
妥当なところで……数千人
最悪の場合……一万人超え

と見るなあ。
経済的損失は数兆円かな。
592名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:54:28.05 ID:XluYXDcH0
>>582
> 何も起こってない関西圏で電力不足なんて地方都市としては致命的ですな
> それが来年も再来年もって話になれば、電力に関わらず干上がるww

でも

はししたw の 馬鹿 は 

有事の際の バックアップ に 副首都 を オオサカにw と ほざいてまんがな
593名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:54:29.05 ID:T6ICCT0Q0
家庭、企業に何らか要請/四電、夏の節電対策
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20120515000112

 関西電力などへの電力融通については、管内の需給が逼迫(ひっぱく)
していることを踏まえ、
「中国電力などとは供給余力のレベルが違う。
管内に節電を要請して、他社に融通するのは難しい」
との認識を示した。
594名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:54:40.08 ID:wZ08/5yu0
>>566
日本は高齢化してるし、数十万人規模の死者じゃないの?
しかもそれ、停電してないんでしょ?停電したら、パリの1/100じゃなくて100/1とかそういう・・・
595名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:54:40.40 ID:wEAmxQ3p0
ほら、ID:XluYXDcH0とかID:+yQd+mig0みたいな原発再稼動派はパチンコ擁護を始めるw

原発再稼動派=パチンコ電力確保したいチョン

なんだよw
596名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:54:56.01 ID:VZAuufC8P
橋下が態度を硬化させてる以上、現状は打破出来ないのかな?
どうせ日本には汚い手を駆使してでも日本を良くしようなんて
肝が据わった愛国者が皆無なんだから仕方ないな。
日本の愛国者はもっと自らの無力を恥じるべき。
597名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:08.08 ID:kWyeDCyE0
>>591
記録的冷夏になる可能性もゼロではないけどな。
598名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:10.43 ID:oUTzPxBi0
>>538

一地方の災害ですべての原発が停止することは考えてなかったんだろ
599名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:10.64 ID:WHHkv0olO
>>393
お前
公務員だろ
原子力ムラだろ
刺青職員だろ
労働組合だろ
既得権だろ
ほんとこれだもんなw

ペテンソーラー煽り捲った同じ空気の奴等だわ

でこういうパターンもある
世論調査の結果ダー民意ダーアンケートダーって言う
じゃあなんで住民投票拒否したんだろ
節電テロリスト橋下は

住民投票やったらいいじゃないか


電力足りる足りる詐欺しときながら臨時再稼働にコロッと変わる奴

節電テロリスト橋下は批判されるのは当たり前だ
600名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:13.35 ID:0DZN1uF60
>>575
社長「四国内の供給が逼迫した場合、取りやめることが契約条件。」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110727-OYT1T00850.htm
601名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:21.81 ID:+jend4DQ0
>>580
ON・OFFを繰り返したら、原発壊れるぞ。
バカ橋下が指示したら、西日本が惨事になるかもしれない。

定常状態が最も安定してるという程度の理解もないんだな。
602名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:24.87 ID:+yQd+mig0
>>575
そりゃ、余裕があれば断れないのは分かるが、
融通する余裕がないのになんで断れないのか意味不明。
603名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:27.43 ID:pkQmRqx30
>>590
イラク戦争の時は発電用燃料を溜めておくタンクが攻撃されて
大量に海に流出して、取り返しの付かない大惨事になったよな
604名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:30.02 ID:6N5O3GucP
一番不便で怖いのは夜の停電
3時間も4時間も真っ暗なんだぜ?町中が・・・
大阪の女の子逃げてええええええええええええええええ!!!!!!!!!w
605名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:55:53.73 ID:z0dAE5x30
稼働したとしても間に合わないのかw

夏は地獄のような辛さかもしれないが、ガンガレ。心から応援してるぞ
606名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:56:11.71 ID:k5Z7MvWZ0
>>601
スイッチのオンオフ程度で事故る原発なら、

最初から動かすな!
607名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:56:18.28 ID:uQMzxC7sQ
>>583
完全に同意。
自業自得だしもう間に合わないんだからそれに向けて準備しなければならない。
608名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:56:49.52 ID:gPNcGA3D0
>>568
それもあるかもしれんのだよなあ。
それが起きたら、まさに想定する最悪の事態。
その被害は被害日本大震災の被害を超えるかもな。
609名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:57:08.24 ID:dMSpD7rX0
今頃になって再稼働しないことに文句をつけだした風見鶏ハシゲ。
支持率低下が怖くて先送りし続けてきた民主党。

ゴミ共が手を組んで関西完全死亡確定。
610名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:57:08.96 ID:Gw++bvPw0
>>588
今日は休日だから、工場や会社はお休み。
だから、真夏でも企業が休めば多分停電はない。
但し、失業者増加で経済が滅茶苦茶になるが。
611名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:57:13.47 ID:S/ZYKns50
>>592

電力足りるかどうか、当事者でもないくせに「大丈夫」と言い切り、
平松が計画していたLNG火力発電所計画を無しにして、
そこに電気をバカみたいに食うカジノを作ろうとしていたんだぜ?

コイツは大阪市民どころか、近畿圏全ての住民をないがしろにしたクズ。
さっさとこいつをぶっ殺すべき
612名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:57:18.58 ID:LegXsyg60
当社は、需給ひっ迫が見込まれる地域の電力会社の要請を受けて、13時〜16時のピーク時間帯に100万kW、
それ以外の時間帯は最大で230万kW程度の電力融通を実施する予定です。
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/teirei/3186076_7032.html

中部電力は管内節電して他所へピーク時間帯で100キロワット融通だな
613名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:57:44.69 ID:Dbfi9KeG0
>>596
原発地元自治体以外で、態度を硬化させていないところなんてない。


>>603
よし、福島とどっちが取り返しつかないか、比べてみようぜ!
614名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:58:14.17 ID:D5ODCEJOO
何もかも全部、


人気取りの糞パフォーマンスした


エセ同和の朝鮮人市長が悪い












615名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:58:22.88 ID:6JkD42Eq0
>>588
今日の関西の電力消費はだいたい60%代ですね
まあ休日ですし気温は上がっても湿度は低いから爽やか
616エロモナリザ細野モナ夫:2012/05/27(日) 17:58:24.28 ID:qHg7A5v20
モナ夫は電力需要供給もわかっていない
能勢ゴミ発電所は冬季にダイオキシン、放射物質
対策フイルタ施しておけばよかったのに
揚水式発電: 深夜余剰原発発電の電力使用前提だったのだ
感電のもうけの構図は?
617名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:58:28.12 ID:+yQd+mig0
>>595
俺の何処がパチ屋擁護なのか詳しく。

どーせ、都合の悪いレスはスルーなんだろうけどなww
お前みたいなニートは停電しても面白いだけだろうが
仕事してる奴にとっては死活問題なんだよ。
パチ屋とか関係ないんだよ。
バーカ!!!!
618名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:58:30.21 ID:us3w+7QeP
>>602
出せないってことでおk?
四国電力は結構逼迫してるから、契約条件に「こっちがやばそうなら
無理だからね」ってのを盛り込んでるよな。でも、それは四国電力自身が
「中部電力みたいに余裕があるわけじゃないから」と前置きしてるだろ。
で、他の電力会社はどうなんだよ?中部電力は断ったのか?
619名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:58:35.88 ID:m4I/Fhxh0
>>538
>たかじんのそこまで言って委員会
情弱御用達番組じゃねーか
ワロス
620名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:58:39.09 ID:+jend4DQ0
>>606
キチガイは喋るな。
橋下と信者は、定常状態の意味もわからないんだろう。
621名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:58:48.85 ID:wZ08/5yu0
>>580

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

兵庫県の井戸敏三知事が「技術的な問題もあり、関西広域連合としての検討課題にはならないのではないか」と指摘しててフイタわ。
622名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:04.28 ID:F02nwgdJ0
やっぱ間に合わないんだ
フル稼働じゃなくても出力はするんだろうけど
623名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:07.86 ID:uQMzxC7sQ
>>592
どう考えてもオオサカのバックアップが必要だよな。
何せ電力が足りないんだからw
624名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:18.97 ID:M+3amobb0
>>115
伊方と島根は断層の上じゃなかったか?
まだ大飯の方がましだと思うが。
625名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:22.95 ID:7EC2WlQe0
.>>610
パナソニックは、夏休みを長くする方針らしいですね。
蜂の一差しのような努力ですけど。
626名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:28.50 ID:wuocPeAe0
627名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:28.85 ID:3mJY3pDw0
火事になることを恐れてストーブを点けずに凍死するのはバカすぎる
628名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:35.42 ID:mirgxbmm0
>ttp://www.yonden.co.jp/press/re1205/1180470_1960.html
四国電力社長4月の定例会見。
もう停電回避のための総力戦ですね。この状況で関電へ融通なんて信じれない
けど、本当にできるのかね。
629名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:50.27 ID:Gw++bvPw0
>>606
飛行機も離着陸時が最も事故が多いから、飛ばすなということ?

630名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:59:57.84 ID:9176PO6D0

    /        \
  / /・\  /・\ \  < クズ公務員がよ
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    この問題で橋下の人気落ちねえかなーって
  |    (_人_)     |     橋下バカにするカキコしてるけど
  |     \   |     |      原発を再稼働すべきってハッキリと書かねえのよw                    
  \     \_|    /       あいつら腹ん中じゃ原発反対だからよw
                       スレを良く読んでみ?解るから

631名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:00:11.91 ID:88XSYMKi0
>>613
>原発地元自治体以外で、態度を硬化させていないところなんてない。

そりゃ橋下が再稼働主張したら袋叩きにされるくらい煽りまくったんだから当たり前
責任がないからと言って好き勝手やってましたなぁ
632名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:00:20.14 ID:u55neH740
今回は前もってわかってるから計画停電楽だろw
関東では懐中電灯の電池すら買えなかったんだぞw
633名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:00:46.32 ID:m4I/Fhxh0
今日でさえ暑いのに真夏に計画停電とかどうなるんだろうな
ハシゲとその取り巻きの愉快なブレーン達は感電に土下座してこいよまじで
634名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:00:46.74 ID:S/ZYKns50
>>625

休みが増えるのはいいが、その分、従業員が家やその他のところで
過ごす事になり、かえって電力消費量が増えると思うんだが・・・
635名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:00:49.93 ID:yiN4T/j20
もう勝負ありなんだよ、解んないのか負け犬ども
636名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:00:54.59 ID:nfWbtw9q0


 間に合わないから 再稼動しなくていいよ

 ただそれだけのこと。

 
637名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:00:58.76 ID:BgLubgeD0
>>627
そうそう
原発が危険というなら、自動車も鉄道も飛行機も乗るな、ガスも禁止だよな
638名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:00:59.00 ID:mG2YmAma0
>>613
三陸沖の海産物なんて事故後でも、気にせず流通されてただろ?
重油の流出の影響の方が周辺環境も含めて影響大だろ?
2次災害や、臭いも含めて周辺なんかに住めるわけないし。
639名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:01:11.77 ID:QTE33UPB0
>>621
関西広域連合はあくまで「安全面の不安あら検査の透明性を求める」
ってスタンスだからな。
再稼動の条件に今夏の電源逼迫は含まれてないから先走られても困る、
ってことだろう。

640名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:01:32.04 ID:Dbfi9KeG0
>>625
象よりでかい蜂だがな。

>>638
してねえよ。
641名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:01:50.43 ID:e94fpnPO0
>>576
それさ、電気が足りないって騙してやらない方が良いんじゃないの?
安全保障とか、エネルギー政策としてちゃんと戦略を立てた方が良いと思うけど。
これは関電じゃなく民主党の責任だけど。
642名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:02:21.18 ID:k37MdelO0
>>635
そうだな、
日本の負け〜。

ハァ・・・。
643名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:02:21.73 ID:b8o+VoQW0
>>619
情強御用達ソースなんか無いだろ
それだったらみんなそれ見るし
644名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:03:07.15 ID:jOB9RfYo0
ハシゲがゴネて大阪市だけは計画停電対象外地域になるに100万ジンバブエドルw
645名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:03:12.52 ID:VZAuufC8P
>>614
そのクソパフォーマー未満の説得力をもてない人間の負け惜しみだな。
悔しかったら騙される愚民どもを説得出来るだけの扇動能力を身につけるんだな。
646名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:03:24.89 ID:+jend4DQ0
>>600
2011年7月27日 関電融通中止…四国電力

ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー
7月27日に融通止められてるーーーーーーーーー
647名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:03:32.18 ID:uz9pJbSH0
死人はでるんだろうな。
老人はもちろんだが幼子も危ない。
停電がなくても毎年出るんだから停電したらそりゃあ、なぁ?

その時怒りが向くのはどこだろう。
橋下?関電?
きっつい輪番停電を免れるであろう高級住宅地や官庁街?
ギラギラ電気つけて冷房キンキンのパチンコ?
放送をやめないことでテレビに大きな電力を使わせ続けた放送局?
648名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:04:29.86 ID:Ofjz3JCz0
工場が休んでも家庭ではエアコンを入れる
学校が休みになる7月後半からはこれが顕著になってくる
さあどの段階まで耐え切れるか見ものだねえw
649名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:04:40.44 ID:mG2YmAma0
>>640
はぁ?
文章も書けない文盲なの?犬畜生なの?
文章で説明出来ないのかよ、狗コロw
650名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:04:46.80 ID:vlkXh/9E0
なに、タイムリミットって?
7月2日には電気足りなくなるって決まっているの?
気温ってそんなに予知できるのか?
またできレースの電気足りない詐欺?
651名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:04:55.55 ID:LegXsyg60
>>632
どこを止めるってのは前日にならんと判らんから震災とダブルパンチだった関東程では無いにしろ混乱しそうだな

計画停電は電力需給の逼迫が確実になった際に、前日夕に実施区域と時間帯を周知。
他電力会社から電力融通を受けても事態が改善しなければ、2時間前までに実施することを知らせる
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120525-OYO1T00643.htm?from=top
652名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:04:57.95 ID:Dbfi9KeG0
>>641
災害で原発が壊れたときどうなるかを、リアルタイムで実況したからなー

「原発で安全保障」なんていう屁理屈、原発建屋もろとも吹き飛んだ。
653名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:05:04.43 ID:hzqyfkzx0
で、大阪湾どの辺りに核燃料棒を保管する場所を作るんですか?
早く決めてくださいね大阪の皆さん
654名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:05:22.10 ID:e94fpnPO0
>>598
とりあえずさ、原発が止まって、関電はどの火力発電所を稼動させたのかな?
この記事にもあるように、原発の再稼動には3週間もかかるんだから、
原発に頼るしかないような状況下にもしも地震が起こって原発が止まったりしたら
3週間どうするんだろ?
655名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:05:29.37 ID:zL7SyOo90
橋下とかバカ知事どもは、結局、関電にいちゃもんつけるだけつけて
全関西民を計画停電に巻き込んだわけだ
マジでふざけるなよ

元々、わけもわからない菅の思いつきで原発を全部停止したんだから
民主党が安全基準とかそんなもん考えてるわけないだろ

だからといって、脊髄反射で
「関電は全て信用できない、再稼働反対」
って言うのが、市長や知事のやることじゃないだろ

わかる範囲内でリスクを分析し、十分再稼働できると判断したら
原発再稼働を行い、同時並行で問題点を解決していくしか手段はないんだよ
リスクを全て解決したくても、今は時間がないんだし、仮に全部潰せても
リスクは絶対に0になることなんて絶対にないんだから
(それは火力発電依存になっても同じこと)

ちなみに、電力のポートフォリオを考えずに、火力発電依存体質に陥った場合
燃料の輸入が止まった時に、日本中で停電が起こる
そうなったら、日本という国家自体が終わる
原発停止→火力発電依存体質には、そういう恐ろしいリスクがあることを忘れてはならない
656名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:05:34.19 ID:88XSYMKi0
>>646
実際に去年は火力が止まってヤバかったからねぇ
657名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:05:45.10 ID:FvjNGsxJ0
既存の火力/水力フル稼働状態で大停電おこせよ
そうすれば馬鹿な過激派反原発原理主義者どもも気がつくだろ
658名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:06:30.47 ID:gPNcGA3D0
>>638
冷静に判断すれば、火力の事故の被害の方が、原発の事故の被害より大きい。
火力の事故ははるかに回数が多いことまで考慮してね。
反原発派は「原発は悪魔」という狂信者だから
絶対にそのことを認めないがね。
659名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:06:36.86 ID:uQMzxC7sQ
政府と関西広域連合のどちらか一方でもまともだったらこんなことにはならなかったのにね。
まあ民主党政権を選んだのは日本の有権者だし、関西の首長連中を選んだのは関西の有権者
なんだから仕方ないわな。
真夏の停電も民意の結果として受け入れないと。
660名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:06:55.79 ID:X/PewB+W0
再稼働すれば助かるのに
今 気配が死んでいた
背中に勝とうという強さがない
ただ助かろうとしている
博打で負けの込んだ人間が最後に陥る思考回路
反原発厨はただ怯えている
661名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:07:11.07 ID:+yQd+mig0
再稼働前提に電力対策を=大飯の判断「リミット近い」―前原氏

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000032-jij-pol

前原は原発動かせってよ。
こいつの選挙区京都だろ。
662名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:07:15.90 ID:2AD0mBD10
>>542
この「最新アンケート」なるものの事務局の野田隆三郎は沖縄運動や教科書運動にも参加してるバリバリのアカ
http://million.at.webry.info/201103/article_4.html

http://spysee.jp/%E9%87%8E%E7%94%B0%E9%9A%86%E4%B8%89%E9%83%8E/1625744/
663名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:07:36.15 ID:b9qM/Vd60
国民はもう二度と原発の再稼働はなしで、行動進めてるのに、
まだ、再稼働してくれると、橋下も含め動いてるのは、非常にいいことだ。
664名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:07:48.52 ID:QTE33UPB0
>>641
電気が足りないってのは今回の問題から副次的に派生する事象だわさ。
事実は「減る」だ。
「足りない」は使う量を減った分にあわせりゃ解消する。

安全面と天秤にかけて今のような「足らせる」状況を続けるか否か、というのが
原発稼動再稼動の問題のキモだよ。
665名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:08:10.59 ID:eOD8qjCp0
そう言えば東電の一般家庭向けの電力供給割合は全体量の40%弱だが
その一般家庭向け電力から東電の利益の90%を荒稼ぎしていたんだよね
これは関西電力も同じだろうなぁ
一般家庭の節電も痛し痒しか
一般家庭は節電するとなったら、夜も昼も関係ないからな
関電は、夜はジャンジャン電気を使いましょうって宣伝するしかないな
666名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:08:19.34 ID:jOB9RfYo0
>>647
大停電が起こったとしても
ハシゲ信者達は関電の陰謀だ
電力は足りてるんだと
言いそうだw
667名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:08:24.19 ID:g4urEfkN0
>>660
アカギ乙
668名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:08:45.43 ID:Gw++bvPw0
>>648
そうなんだよね。
工場が動いているが、休みの家族もいて家にいるというのが最も電気を使う。
学校の夏休みに合わして工場休みにすれば、電力需要は減るが、経済を考えるとできないもんな。
かと言って、夏休みの子供を家以外のところに集めるのも難しいし。
669名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:08:50.43 ID:88XSYMKi0
>>657
わりと今がそれに近い状態
この夏に火力が飛ぶと本気でヤバい所が多いよ
670名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:08:50.70 ID:KmNsUHNLO
震災の時の3日間の停電で電気のありがたさが分かった。
計画停電でも可哀想だよ。
自宅療養している人は、早く対応策考えないと。
671名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:09:05.75 ID:WxIrg7Hm0
まだ決めてないってウンコ過ぎるだろ
672名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:09:07.97 ID:5bxBW5ES0
>>655
ウランも輸入だろ。
673名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:09:39.49 ID:FvjNGsxJ0
原発抜きで大丈夫って言ってる奴はバカ
その他の発電所をフル稼働でギリ間に合ったとしても
トラブル等で出力ダウン or タービントリップなどが起きたらどうすんのよ

おまえら、その分テレビやエアコンを我慢できるのか?ぜってーしないだろwwwwwwww
674名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:09:40.59 ID:1IKI7E0c0
>>666
間違いなく、橋下もマスコミも関電のせいで停電したとキャンペーン貼るだろうね
675名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:09:43.91 ID:ipMX1GaS0
>>597
記録的猛暑の確率を20年に1回
原発の大事故の確率40年に1回
世界だと10-20年に1回くらい
676名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:09:46.70 ID:mG2YmAma0
>>658
メキシコ湾の原油流出事件なんて、火力発電に伴う事故そのものだからなぁ。
677名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:09:58.82 ID:Dbfi9KeG0
>>658
25年たってもチェルノがあのざまなのにw

>>664
原発再稼働問題のキモは、
「事故ったとき誰がどうやって責任とるんだ?」
「おまえら安全安全と言っていたが、アレ嘘だったよね」
の二つだな。

電力の問題じゃない。
まさに原子力の問題。
678名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:10:01.29 ID:mirgxbmm0
>>656
九州の火力が事故で、日本中から送電網を駆使しギリギリブラックアウトを
回避したんだよね。時間によってはどうしようもなかったらしくて幸運だった
らしい。
こういうのはマスコミも周知して、余裕率3%以下というのがいかに危険
かを知らしめるべきだと思うよ。
679名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:10:24.79 ID:gPNcGA3D0
>>669
夏のピーク時に、火力発電所で事故が起きる。
これが考えうる最悪の事態。

これが起きた場合、停電による被害は
東日本大震災の被害を超えるかもしれない。
680名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:10:25.98 ID:vlkXh/9E0
>>658
原発は事故起こすと対処できないからみんな反対なの
火力の事故なら対処する技術はあるのね
原発事故の対処する技術はまだ世界中探しても無いのがわかったんだよ
ごみ問題も解決できないしね
早めに止めて対処しましょうってことだ
681名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:10:59.83 ID:BVoWsJZgO
大阪在住の推進派の皆さんは核燃料処理施設を作る場所を早く選んだ方がいいですよw
682名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:11:22.42 ID:yM6DehVL0
>>585
大阪のパチ屋は去年関東が苦労してた夏でも
ネオン全開だったよw
683名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:11:37.58 ID:b9qM/Vd60
しかし、原発再稼働しても、原発もトラブルでダウンする恐れもある。
一度ダウンすると、しっかりした説明がいる原発は、夏の間には再起動は難しくなるのが痛いところ。
684名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:11:39.94 ID:jOB9RfYo0
ハシゲや信者は停電なんかには興味がないんだよ
興味があるのは、入れ墨問題のような大阪以外の人間にはどうでもいい話ばっかしw
685名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:11:51.91 ID:+jend4DQ0
去年は原発動いてたけど、関電は足りなかったので融通もらってた。
今年は原発止まってるんだから、足りるわけないだろ。

どこのドアホ政治家だ!「足りる」デマ流した奴らは。
686名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:11:53.46 ID:g4urEfkN0
>>680
対処する技術?
お前は事故で人が死んだら行き返せるのか?
687名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:12:15.21 ID:2AD0mBD10
>>663
まず日本語と読点の使い方を覚えてから書き込もうな
688名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:12:46.53 ID:gXpfZdmb0
>>657
電力の安定供給義務を果たさない関電が悪い!
大停電自体も関電の陰謀に違いない!殺人企業の関電を潰せ!

くらい言うよアイツラなら
689名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:12:49.75 ID:V8yBCmlMO
政府の調べによると
なんとエアコンを切るよりテレビの電源切った方が1.7倍省エネに繋がるらしいぞ!

この夏、絶対熱中症の老人を作らないように拡散希望!!
690名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:13:03.94 ID:9quSbjlC0
これは計画停電の区割りと除外施設発表されたら揉めて
喜劇が見れそうだな。
老人施設やら児童施設、病院の規模の区分けとか
691名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:13:05.49 ID:vlkXh/9E0
>>673
原発動かさず使用済み燃料の安全な場所移動してくれるならTvもエアコンも止めるよ
何なら蛍光灯も切るよw
692名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:13:11.09 ID:KDGaCcu30
夏の甲子園は楽しみだなぁ。
激戦区の地区決勝の翌日、今年の甲子園は中止になりました 展開とか。
球児がホテルで熱中症でダウン とか。
球児がホテルの冷蔵庫に置いといた弁当食ったら食中毒でダウン とか。
球児がホテルから球場まで向かう途中で電車が止まって遅刻で不戦敗 とか。
いやぁ、実に楽しみだ。
693名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:13:27.30 ID:zL7SyOo90
ちなみに原発は稼働してても停止しててもリスクがある
原発は停止してても安全じゃないんだよ
694名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:14:24.33 ID:mG2YmAma0
>>680
大阪湾で火力発電用の燃料を運ぶタンカーが座礁して
重油や液体LNG等が全て湾内に流出した場合に
どうやって対処するんだ? 
695名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:14:25.07 ID:xBHCp9NU0
>>553
ヨコだけど、電気の為に政治が営業停止したら税金で払うって別段不思議ないと思うけど
そんな不思議なんか?
それが嫌で通常はしないだろ
696名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:14:29.82 ID:QTE33UPB0
>>677
それが「安全面のリスク」だよ。「エネルギーという効率」とどちらを選ぶかだね。
すくなくともエネルギーとるなら推進した側は事態に対するケツ持ちしなきゃね。

極端いえば、この選択を今の政権が避けてるのが一番の問題。
697名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:14:44.18 ID:SWmUS2h+0
>>2
まあ、あからさまに反対したのは京都と滋賀の2馬鹿知事なんだから
こっちが優先的に停電だな
698名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:14:52.40 ID:BgLubgeD0
>>693
それはそうなんだけど、反原発は宗教だからなぁ
699名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:14:59.65 ID:+yQd+mig0
>>682
そんな個別の事情なんて知らんよ。
でも、大阪遊戯協同組合が自主的な節電キャンペーンをしていたのは事実。
ちなみに夏だけでなく冬もしていた。
700名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:15:11.19 ID:9176PO6D0


    /        \
  / /・\  /・\ \  < 昔 欲しがりません勝つまでは
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    今 動かしましょう事故るまで 
  |    (_人_)     |     
  |     \   |     |    原発推進よろしく
  \     \_|    /


701名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:15:13.86 ID:t3EeP1WF0
まぁ、大阪クオリティだからな。
節電は他のやつに任せて俺はテレビをつけてクーラーも稼動するZE!って奴ばっかりの予感w
きっと大規模停電は起こるだろうw
梅雨明け10日に怒ったらしゃれにならない数の人が亡くなるかもしれない。
特に乳幼児を抱えたお宅では十分な準備をされたし。
702名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:15:34.50 ID:vlkXh/9E0
>>686
お前馬鹿か?工作員か?バイトかw
703名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:15:51.70 ID:N8752gFo0
外気温が35度を超すような状態で計画停電するんだから
屋内で寝たきりの老人なんかは、夏を越せないと思う。

来年度の老人福祉費用削減のために、ぜひ計画停電を…
って、各知事、市長は考えてるんだろ


704名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:15:59.51 ID:yiN4T/j20
廃炉にするために止めるんだよ、物には順番がある、止めなきゃ燃料棒取り出せないでしょ、取り出した燃料棒をどうするかは知らないけど
705名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:16:20.92 ID:+jend4DQ0
ハシゲは、経済を理解する頭がない。

【電力不足】 SMBC日興 「全原発停止のまま関西電力が昨年の東京電力並みの計画停電を行った場合、実質GDPが4.8兆円減」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337871906/
706名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:16:42.00 ID:g4urEfkN0
>>702
バイトはお前だろw
707名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:16:49.95 ID:KDGaCcu30
・・・・・今、俺の部屋、すでに36.6度なんだがな。
708名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:16:51.07 ID:XluYXDcH0

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |  揚水発電で作った 電気は
    |     (||   ヽ               _______
    ,ヽヘ /     |   大阪に回せよ  >_____  |
   /\\       /              ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /                | .| . ノ   )
 /   橋下 `\|                   < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ                   >    /
 |  |   l    |                   /▽▽\    四国

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |     今年も水不足で
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |      うどんも 我慢してるのに。。。
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
709名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:16:59.79 ID:e94fpnPO0
やっぱり、政府と電力会社の対応が一番の問題だよ。
1年間なにもしてこなかった。
710名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:17:07.13 ID:0DZN1uF60
イベントで冷房きかないと危険

六魂祭、あふれる人で大混雑 熱中症など11人搬送
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120527_5
711名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:17:11.38 ID:rsJIJH9e0
大阪市の老人は無料パスで地下鉄に乗って涼めるから大丈夫
712名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:17:21.44 ID:f9T6Gl+N0
橋下のせいなんだから、責任取って大阪を優先的に停電しろ
713名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:18:06.39 ID:gXpfZdmb0
>>711
ガソリンで発電できるバスじゃねえの?
714名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:18:08.21 ID:Dbfi9KeG0
>>655
輸入が止まったとき、ウラン燃料はどこから湧いてくるんだよ


>>694
タンカー事故なら対処できるだろ。
東京湾で第十雄洋丸が爆沈したことなんて、みんなもう忘れてるよね。

福島こそ、どうやって対処するんだ?
715名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:18:11.15 ID:88XSYMKi0
>>704
停めたソバから燃料棒を取り出せるならまだ解かるけどね
安全性を根拠に停めろと言ってるくせに、その辺りの事はまるでスル―だよねぇ
716名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:18:15.68 ID:g4urEfkN0
>>709
ハシシタが水力発電建設も火力発電計画も全てぶち壊しにしてきたのにどうしろと?
717名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:18:20.31 ID:ipMX1GaS0
>>693
動いてるときの事故と止まってるときの事故は、
最悪の場合の被害が10倍以上違うぞ?
718名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:18:29.37 ID:Ofjz3JCz0
地下鉄もクーラー切るんじゃないの
お年よりは市役所に詰め掛けるよw
719名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:18:46.77 ID:yM6DehVL0
>>699
えぇ!?キャンペーンなんかしてたの?w
関西で暗いのはLED照明に変えたセブンイレブンの店内くらいだぞw
720名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:19:00.35 ID:vlkXh/9E0
>>694
お前頭悪すぎ
その事例は何年も海汚染したままか?もっと勉強して来い
721名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:19:06.65 ID:zL7SyOo90
>>711
敬老バスなら有料化されるそうだぞw

【2011年11月大阪ダブル選挙前】
橋下「だまされないで下さい。敬老パスはなくしません。
さらに高齢者にとって便利なものとするために私鉄でも利用できる制度にします」

【選挙後】
敬老パス有料化「歩けばいい」と発言。
722名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:19:31.01 ID:9176PO6D0

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 原発を再稼働しないと
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    たこ焼きとお好み焼き 食べれなくなるぜ 
  |    (_人_)     |     それでいいのかよ?
  |     \   |     |    原発推進よろしく
  \     \_|    /


723名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:20:04.72 ID:2ha2K2940
ダメ政権で申し訳ない
724名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:20:19.60 ID:0HMltCVh0
>>589
なるほどね。大阪の外だけど、最近関電の車をよく
見るのはそういう理由かなあ。

つーか、死ぬなり騒ぐなり好きにしていいから、そん
な酋長を選んだ大阪の中だけでやれよって感じだけ
どな。本当に傍迷惑だ。
725名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:20:25.34 ID:b9qM/Vd60
福井知事に後押しされて、政府は再稼働の決断まもなく出すだろう。
橋下も反対してないし。

山本太郎軍団さいなら。
726名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:20:47.91 ID:mirgxbmm0
今太陽光からの熱輻射が大地に蓄積中。地面が充分温まるのに約1.5ヶ月。
7月の終わりは熱いだろうね。PCなんか側に近寄るのも嫌になるだろうよ。
通販のь付のオペレーションルームなんか地獄だぞ。
数十人の女性がびしょ濡れで受付やる。想像できるかい?
727名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:20:58.87 ID:0tbM7BXv0
まだ電気足りてる連呼厨っているんだな
そんで、節電すればなんとかなるとか、それって足りてないってことじゃんwww
計画停電なんて、どーにもならないレベルで足りないってことじゃんwww
原子力ムラとか電力会社の陰謀とか、全てが陰謀論、夢ばっか追いかけてないで現実見ろよ
経済活動止まったら、明日のおまんますらありつけなくなるよ?
既に関西から企業は脱出しようとしてるよ?
まぁ、大阪発関西圏の不幸はハシゲからwww
728名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:20:59.36 ID:u55neH740
火力全力で中部とかから巻き上げても足りないって終わってるだろw
まあ大阪人が選んだ道だから応援するけどさw
729名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:01.19 ID:QJXxP4/70
大阪人「うちだけクーラーかけて寒流ドラマ観ながらたこ焼きプレート稼動するのが最高やねん」
730名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:11.92 ID:vlkXh/9E0
>>698
宗教じゃないぞ
明日はわが身
福島の住民が住む場所も奪われてるの見ちゃったからな
福島の対処もできない現実知ってしまったからな
原発村の住民はお金の亡者だってわかってしまったからな
宗教とか関係ないのねw
731名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:18.34 ID:wuocPeAe0
>>718
市役所も計画停電中は閉鎖だよ
732名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:19.92 ID:wZ08/5yu0
ID:9176PO6D0が停電中エレベーターに閉じ込められて熱中症で死にますよーに( ‐人‐ )
733名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:32.43 ID:mG2YmAma0
>>714
はぁ?
だったら、福島も除染すれば終わりだろ?
タンカーからの全ての重油の流出がそんな簡単に対処できると思っているのならw 
734名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:35.15 ID:gXpfZdmb0
>>718
今回の計画じゃ市中心部でも停電させるらしいぞ

>>721
有料化のかわりに範囲を私企業のほうまで広げると聞いたがね
735名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:42.51 ID:g4urEfkN0
>>725
ハシシタはいつ8条件取り下げたの?
736名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:45.03 ID:ktjG5egk0
関電ふざけるなよ。民主党もふざけるな
737名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:21:51.80 ID:k37MdelO0
>>709
政府はともかく
電力会社は政府がしっかりかじ取りしないと動けないんじゃないか
ということで政府及び行政の責任だな。
738名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:22:21.55 ID:8QnoH6+q0
だから民間に運用させて事故発生、全面撤退とかされたら誰が変わりに原発コントロールするつもりなのよ。
推進派そういったことを明確にしろよ
739名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:22:27.54 ID:X/PewB+W0
かつて一度でもあったか?
ピンチに電気が送られてきた事など
ないっ ありゃしねぇ
苦しみは一人いつだって一人
一人で乗り切る

他の電力会社も原発止まってるから
カツカツだろ
740名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:22:32.79 ID:BgLubgeD0
>>730
じゃあオマエ、自動車に乗るのやめろよ
741名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:22:33.05 ID:Ld6KbT3C0
日本海側なのに大津波が来るとか断層の上に原発があるとかマスコミと学者の責任も問われる事になるな
742名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:22:53.51 ID:zL7SyOo90
>>714
原油の輸入が止まった時だ

原発と火力発電両方あったら、仮に片方が止まっても
もう一方で何とか補えるだろう
リスク分散の話をしてるんだよ

日本の電力≒火力発電

みたいになったら、原油の輸入が止まった時に対応できないだろう
その時に、原発動かすって言っても、最低3週間かかるって
その間、日本は電力なしで過ごすのかって話だよ
743名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:23:04.25 ID:88XSYMKi0
>>735
再稼働すればそれをネタに選挙を戦う橋下くんがそんなことする訳ない
744名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:23:06.19 ID:Z/UxnJjl0
東電もやったように見せしめ的に一度は停電を実施するだろうな
例え電力が足りていてもやるだろうね。
745名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:23:11.30 ID:WFiD3UzvO
>>2
馬鹿野郎、あからさまに反対したのは京都と滋賀の知事で
一番強硬だったのは滋賀県のババァ知事だろ
滋賀県優先的に停電に決まっとるだろ
746名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:23:24.87 ID:vlkXh/9E0
>>706
金くれるところあるなら紹介してくれw
俺の考え書き込むだけでお金くれるならがんがん働くぞw
747名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:23:37.97 ID:Dbfi9KeG0
>>733
除染www

できるものならやってみろw


火力の燃料は石炭かLNGじゃないのか?
なんでおまえの脳内火力は重油燃やしてるわけ?
748名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:05.01 ID:2OmdKJnq0
反原発の連中が好んで「XX年後の未来を!」とかいうけどさ、
そんなあやふやな物のために「現在を捨てるべきだ!」とでも言うつもりなのかね?
「未来」は「現在」を生きてこそ手に入る物でしょう?

連中が言ってるのは「未来のために今は死ね。生き返るのは自分でやれ。」なんだよ
749名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:16.31 ID:yiN4T/j20
なんで4号機のプールに使用済燃料棒を集めてたか判るか、停止してるから比較して安全だからだよ、偶然じゃない
750名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:29.81 ID:mG2YmAma0
>>720
お前、何言っているの?
タンカーからの全ての重油流出だよ?
何か勘違いしているの? 金をいくらでも注ぎ込めるのなら海底のタールボールまで回収可能なんだろうけどw
751名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:32.16 ID:CVzA5n+G0

だから
午後0時から午後6時までテレビ放送を停止するという
ごく当り前の節電もやろうとしないんだから もちろん電力は足りている
そんなことは考えれば誰でもわかる
752名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:32.27 ID:+yQd+mig0
>>719

つ 全国のパチ屋組合 2011年 夏の節電キャンペーン一覧

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/r/e/gretai/20110628224921c04.jpg
753名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:34.52 ID:wuocPeAe0
754名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:38.53 ID:9176PO6D0
>>732

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 原発を再稼働せず停電したら
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    たこ焼きとお好み焼きの具が腐って食べれなくなるぜ
  |    (_人_)     |     
  |     \   |     |    原発推進よろしく
  \     \_|    /


755名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:50.28 ID:58zJMOPP0
>>737
政府が再稼働しようとしたらハシシタが「地方を無視するな」と総会屋紛いの脅しまで掛けて再稼働計画を潰したんですけどね
756名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:24:52.61 ID:b9qM/Vd60
>>730
あまりワガママ言ってると、ごっそり海外に日本のお金持ってかれちゃうよ。
毎年3兆や4兆。
757名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:25:40.53 ID:WHHkv0olO
>>705
国富の海外流失なんか考えたら議論が飛ぶ

これ橋下節電テロリストの発言
それに追加しといてくれ
橋下 国富流失
これで探せば出てくるからw

国富流失の議論なんか基本だろうに
エネルギー戦略会議って何やってる会議なんだか
ペテン禿げ勢力がわいわい集まって悪い企みしてるだけかよ
758名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:26:14.71 ID:kEftikTM0
民主がサクッと政治判断で稼動させればいいんだよ
党としては再稼動するつもりなんだろ
所詮こんなの停滞してる理由は面子の張り合いに過ぎないだろうし
再稼動させれば民主の与党としての面目は保たれる
支持率なんて元々低いのだから影響ない
維新は再稼動されてもとりあえず反対でしたーと言っとけば支持率上がって思惑通り
まさにWIN-WINな関係

さっさと原発稼動しろ!
759名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:26:15.32 ID:2OmdKJnq0
>>755
ハシシタ=マスゴミ=ミンスですが
760名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:26:16.17 ID:58zJMOPP0
>>743
8条件取り下げずに臨時稼働はしろと?
マジで意味がわからないんですが・・・
761名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:26:47.41 ID:mG2YmAma0
>>747
別に、液化LNGでも構わないよw
そのお前の卑怯な逃げって、なんか意味あるのか?
762名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:26:52.15 ID:vlkXh/9E0
>>733
除染なんてできないんだよ?
除染したつもりになってるだけなのね
原子って埃吸い取る掃除みたいなことで解決できるものじゃないのね
集めたごみってどこで処理するんふだ?
集めた原油は再処理できるんだぞ
763名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:28:07.99 ID:uQMzxC7sQ
>>756
しかし凄い額だよな……。
764名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:28:15.36 ID:8W+PAIKK0
★☆★慶應義塾大学・京都大学合同調査
「放射能への不安は低所得・非正規雇用者・無業者ほど高い」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html

★☆★慶應義塾大学・京都大学合同調査
「放射能への不安は低所得・非正規雇用者・無業者ほど高い」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html

★☆★慶應義塾大学・京都大学合同調査
「放射能への不安は低所得・非正規雇用者・無業者ほど高い」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html
765名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:28:16.41 ID:mirgxbmm0
最近、関電はパトロールもよくやってるし、古い水力発電所の整備をしょっちゅう
やってるよ。彼らも必死だ。
ここは中部の水力電源地帯だけど水利権がなぜか軒並み関電で、作った電力は
関西へ行っちまうんだよな。
766名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:28:32.98 ID:Dbfi9KeG0
>>742
はあ?
原油ぅ?

火力の心配するなら、石炭とLNGじゃねえの?

原油の輸入が止まったら、非常用発電機のディーゼル燃料を補給できない原発のほうがピンチじゃねえの?
燃料棒交換のクレーンは、いったいどうやって動かすつもりなの?


>>761
LNGなら、砲撃でもくらわして燃やしてしまえばいいじゃなーい

で、タンカーが事故るというのなら、核燃料運搬船が事故る可能性も考えているんだろうな?
767名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:28:38.38 ID:yM6DehVL0
>>752
関西じゃ守られてなかったんじゃね?
休みだけはちょっと多かったかもしれない
768名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:28:43.55 ID:0HMltCVh0
>>756
そうだよね。世界は今生き残り競争のまっただ中。日本に居るとどうしても
そういった概念が抜けてしまうんだよね。
769名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:28:57.52 ID:zL7SyOo90
>>757
確かに、政治家が国富なんてどうでもいいみたいな発言はどうかと思う
橋下が国政に向いてない決定的な発言だと思っていいよ
770名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:29:19.11 ID:QTE33UPB0
>>760
橋下的には「ベース稼動」前提の再稼動を「臨時稼動」に引き下げることでポイントを
稼ぐつもりなんだと思う。
「段階的廃止の第一歩」にすると。
771名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:29:23.64 ID:vlkXh/9E0
>>740
論点ずらし始めちゃったかw
もっと勉強して来い
金に群がる連中は知識が足らんな
772名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:29:34.73 ID:WFiD3UzvO
つべこべ言わずに
A級戦犯の滋賀県の知事は責任とれよ
773名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:29:55.47 ID:ezzdBI070
>>648
ならばいっそ、夏休みを2ヶ月後ろ倒して秋休みにしちゃうって手も
あるんじゃね?
774名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:30:03.06 ID:0PHI05Qj0
>>759
実際そんなんだろうなw
反原発ヒーロー役のハシシタが悪の原発推進ミンスを倒すってのが奴らのシナリオだったんだろうと思うよw
775名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:30:37.44 ID:eOD8qjCp0
>>733
除染しても放射性物質がそこからどこかに移動するだけの話
水で洗ったら、川に流れ込んでそれが海に流れ着く
地面深く埋めたら、雨水にしみて地下にしみわたっていく
それが今関東で起こっているから怖い
776名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:30:45.62 ID:0PHI05Qj0
>>770
臨時稼働が一番危険なんですがね〜
777名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:30:58.22 ID:1hZGdsav0
こうする以外にないなんて子供でもわかってたこと
さっさと動かしていれば良かったものを
関西で熱中症の死者がでなければよいね
778名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:30:59.48 ID:X/PewB+W0
>>753
  平日昼間の電力融通は、〜〜〜
関電と九電に合計で最大120万キロワットを計画的に融通している。

さり気なく中電は九電にも融通しているじゃないか!
779名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:31:03.74 ID:LegXsyg60
>>718
間引き運転回避のため駅構内は冷房切るのを検討中。涼むなら車内だな

大阪市交通局が、深刻な電力不足が見込まれる今夏、市営地下鉄全133駅の
冷房を正午〜午後3時に止めることを検討していることがわかった。
昨夏、設定温度を1度上げただけで市には苦情が多数寄せられたが、
運転本数を減らす「間引き運転」を回避するにはやむを得ないと判断した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120518-OYO1T00242.htm
780名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:31:50.34 ID:88XSYMKi0
>>760
それを正式に取り下げると、今までの主張を自分でひっくり返す事になるからね
理想としては政府が再稼働を強行して何とかなれば
あとはそれをネタに敵を叩いて人気取りってところでしょ
781名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:31:56.51 ID:QE/sKGgK0
これで今年の夏は、大阪と京都、滋賀は
死亡フラグ立ちましたかね。

しかし、橋下も罪だな。
再稼動反対で支持率アップ狙いのパフォーマンスをしたせいで、
その支持層の住民まで巻き込んだ、近畿一円の電力供給危機を
招いたんだから。

もうね、大阪とか京都、滋賀とか、この夏に
計画停電を経験したほうがいいよ。
つうか、近畿の連中はそもそも節電する気ないだろうから、
計画停電を通り越していきなり広域大停電になるかもしれんが。
気分とノリだけで橋下なんかを市長に選んじまった愚かさを、
大阪の人たちが身に染みて理解するいい機会になるだろう。
782名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:32:02.18 ID:/QrZbSPp0
つべこべ言わずに
A級戦犯の滋賀県の知事は責任とれよ
783名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:32:33.45 ID:+yQd+mig0
>>767
俺には大阪のパチ屋の状況をすべて把握なんてできないからそれについてはノーコメント。
しかし、一般的論としてはパチ屋組合の命令は警察の命令と同等なので守らないパチ屋がいるとは思えない。
たぶん、お前の見たパチ屋は組合に加入してないアウトローのパチ屋。
784名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:32:33.65 ID:xBHCp9NU0
>>747
石炭40%、LNG40%、石油15%
決して少なくはないよ
785名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:32:37.68 ID:Ofjz3JCz0
車内も温度は上げるだろう、果たして涼めるのか?
外よりかはましだろうけどなw
786名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:32:46.34 ID:0qj6UG32i
二度と福島のような事故は起こして欲しくないが、万が一、原発爆発した場合の地元に対する補償は無しにしてくれ。
ついでに最終処分場は各原発数キロ以内で頼むわ。
雇用確保出来て良いだろ。
原発が安全なら立地的にも安全だろ。
787名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:33:04.16 ID:zMMoOruB0
停電の日に熱中症で死人が出たら橋下のせいだな
 
788名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:33:07.40 ID:2OmdKJnq0
>>762
すでに現段階でも福島はまったく除染の必要もない放射線濃度です
それでも文句を言う連中がいる&人気取りのために、金をばら撒いて除染をしてやってる状態

放射性物質は半減期というものがあって勝手に消えてゆくのにね
789名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:35:14.86 ID:mG2YmAma0
>>766
結局、火力の工作員だったのかよw
資源国の狗かw
火力のリスクを論じているのに、またこいつバカだから核燃料が〜って騒いでいるわ。そんなの猿でもわかっているわ。自民が〜同じだなw
790名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:35:17.92 ID:Dbfi9KeG0
>>648
家庭用電力はせいぜい3割だからなー
会社と工場が休みになったら楽勝足りる。

なんせ最大の節電方法は「仕事しない」だからなー
791名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:35:22.05 ID:WFiD3UzvO
>>787
いや
滋賀県のババァ知事のせいだろ
792名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:35:51.88 ID:WHHkv0olO
馬鹿かチョンか
朝日報ステで発言した飯田は人権侵害ですね

原子力ムラとかいう発想はやはり人権侵害から来る思想では?
人権屋 中核派は飯田を弾圧しないのかなぁ

不思議だなぁ

凄いよねぇ反原発って
電力足りる足りる詐欺
土下座しろとか散々言い放題やって
何の責任も取らないもんなぁ

793名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:35:58.70 ID:BgLubgeD0
>>771
放射能汚染で故郷を追われるのはNGで
自動車事故で交通遺児になるのはOKなのか?

だから反原発は宗教なんだよ
794名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:36:03.73 ID:uU3ssRe8i
>>758
責任取る気あるのが民主はもちろん他にもいないから無理
再稼働に関する直接の裁量がある知事もそんなんじゃ動けないから原発はもう動かんよ
TV見りゃわかるがマスコミは逃げる気だし政治家も関わりたくなさげ
電力会社は原発捨てて逃げられないから乙ってとこだろね
795名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:36:46.81 ID:4U8qtzc6i
>>430
韓国はほとんど地震がない
796名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:36:54.65 ID:QTE33UPB0
>>781
見方変えれば橋下はそういう点に躊躇ない人、ということかもしれない。
情や支持で繋ぎとめることが不可能な人、というか。
797名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:37:05.70 ID:zL7SyOo90
>>766
じゃあ石炭とLNGが止まったらどうするんだ?
まさか、日本の炭鉱を復活させろとでもw
何度も言うけど、電力供給のポートフォリオを立てて、
リスク分散しないとまずいでしょ?って話だよ
798名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:37:26.15 ID:b9qM/Vd60
>>735
大阪市の橋下徹市長は24日午後の記者会見で、
関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の
再稼働をめぐり「(原発)施設を抱える知事の発言を真摯(しんし)に
受け止める」と述べた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB24015_U2A520C1000000/
799名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:37:44.25 ID:7CeeaDpZO
去年、石原都知事がさ、深夜のコンビニ営業止めろと発言して馬鹿にされたけど
実は深夜の電力供給は、公表の電力使用制限より500〜1000万キロワット下げてたんだよね

火力発電所は、稼働率、出力が上がれば上がる程、故障リスクが跳ね上がる
毎年、何処かの火力発電所で故障が起きてるから一時出力を下げたい。
原子力無しの関西だと、ピーク時を越えた夜になっても使用制限は必ずついて来ると思うよ
800名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:37:47.23 ID:wuocPeAe0
>>778
関電と九電は原発依存度が高いから原発止まると困窮
中電は浜岡しかないから原発依存度が少なかった
なおかつ菅がいきなり浜岡止めろと指図したときに中電のお偉いさんがすぐさま海外に飛んで
9月以降の長期契約でガスを買い付けた
9月までは短期のガス他を市場で買い集めた
801名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:37:49.11 ID:mG2YmAma0
>>793
交通事故で毎年1万人近く死んでいるからなぁ。
これは大きいよね。
802名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:38:12.35 ID:nJdTTqss0
日本は世界の核ゴミ置き場になる\(^o^)/

燃料サイクル中間報告を提出 原発相の私的検討会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG25014_V20C12A5EB2000/
 核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
↓資料
http://goshi.org/fukakusan.pdf
803名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:38:31.35 ID:k37MdelO0
>>795
起きないわけではないということか
想定外・・・
804名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:38:48.89 ID:uU3ssRe8i
>>795
そういや韓国で地震とか聞かないな
なぜに
>>797
仮にそうなったら原発があろうがなかろうがだめだろう
805名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:39:12.13 ID:0PHI05Qj0
>>796
ハシシタは関西の経済を躊躇なくぶち壊していくよなw
パチンコや同和企業は決して潰さないけどw
806名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:39:15.97 ID:zYEXUZGS0
807名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:39:20.73 ID:Dbfi9KeG0
>>789
原発吹っ飛ばして、メイドインジャパンの威信を木っ端みじんにしておきながら、
火力のデメリットを語るバカがいるから困る。

自然エネなら輸入がとまっても燃料の心配はないね。
輸入停止時のエネルギー安全保障戦略を言うのなら、自然エネ推進派になってはどうか。


>>797
リスクで比較したら、原発だけブッチギリでヤバくて、
これもう釣り合いとれないから止めた方がよくね?って展開になってるんだろ。
808名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:39:21.41 ID:eOD8qjCp0
>>797
だったら関西電力もあなたの言うとおりにしていれば、こんな事態にはならなかったでしょうにね。
809名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:40:09.60 ID:7jyswreW0
>>627 土地がまともに使えなくなり、食料や水や自然が汚染されるようなものを
ストレステストの二次評価もせず、安全対策も先送りしたままで動かそうとするほうがよほど馬鹿だろ
>>637 自動車や鉄道や飛行機と原発じゃ性質が全然違う
810名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:40:29.27 ID:mirgxbmm0
>>799
揚水発電が関西を救ってくれるそうだから、真夜中も火力はフル稼働。
もちろん昼間もフル稼働。3ヶ月フル稼働。
壊れないかどうかは東芝の耐久評価責任者に聞いてくれ。
811名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:40:39.19 ID:hzqyfkzx0
関電の原発を廃止するのなら
建ってる場所を更地にして原状回復してね
812名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:40:41.57 ID:vlkXh/9E0
>>793
原発村の住人はたとえ話もへたくそだな
いまいちそのたとえ方の意味がわからんけどその二つは同じ土俵なのか?
原子力についてのお話でなんで車が出てくるんだ?
問題点のすり替え作業?
813名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:40:58.29 ID:WFiD3UzvO
なんとまあ厚顔無恥のババァ知事↓

【地域経済】滋賀県知事、関電の節電要請に対し「滋賀は製造業の工場が多い。影響が出ないようにしてもらいたい」 [05/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337677615/
814名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:41:14.46 ID:SXAF/Zyg0
今、関西圏は取引を打ち切られてる企業多いだろう
企業全体では首都圏ほど元気ないから、マジで関西の人にとっちゃ死活問題
何人が路頭に迷う事になるか・・・・
本当に計画停電を行い、しかも長期間だった場合、数万数十万は余裕で失業する
815名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:41:38.71 ID:0PHI05Qj0
>>812
同じ土俵だろwアホかお前はw
816名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:41:49.55 ID:TQAyl8Nk0
私は原発再稼動派です。
というより、今後更なる建設推進も考えるべきと考えている原発タカ派です。

理由はここに多くおられる
「やむを得ず再稼動派」や「次世代エネルギー運用まで暫定稼動派」
の人たちとは少し違います。

原子力は人類があみ出した英知です。
無限の可能性を持ったエネルギーです。
一方で、扱いは非常に難しく、
一歩間違えば大災害をもたらします。

福島で原発の大きな事故が起きました。
人類はどう考えるべきなのでしょうか?
英知の限りを尽くした科学技術を放り投げて後戻りすべきでしょうか?

我々の科学技術は一度到達した達成点から戻ったことはありません。
そこで問題が発生したり、事故があったら、それを糧にして
科学者や技術者の血のにじむ努力で次へ次へと進んできました。

今我々はかつてない大きな財産を捨てるか活かすかの選択を迫られています。
安全拠りに立つことは簡単です。
しかし、それは人間が人間の可能性を否定することでもあります。
もっと人類の脳と技術と体力を信じませんか?
原発の危険は必ず必ず乗り越えられます。

817名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:42:11.24 ID:a6UfLLMfO
【原発事故】東電の歴代経営陣相手取った株主代表訴訟、東電が経営陣勝訴のため法人として補助参加検討 [05/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338086017/
818名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:42:40.09 ID:7jyswreW0
>>756 原発事故処理に最大20兆円 日経センター試算
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011053101000901.html
事故処理にこんなにかかると原発全停止4〜5年分だし、
水源である琵琶湖とか土地が汚染されたら元種を失って元も子もないんだが。
819名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:42:42.61 ID:j87kYgoC0
グダグダよのう
橋下は、いざとなれば家庭用発電機を動かす位の手軽さで運転再開出来るとでも考えていたのかな
820名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:42:45.74 ID:X/PewB+W0
>>800
 ナルホド
 
821名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:42:53.59 ID:mG2YmAma0
>>807
>自然エネ推進派になってはどうか。
去年のサミットでG8首脳の前でソーラーパネル1000万戸設置って、意味不明な宣言していた
菅の支持者か?勝手に国際公約を実現していてくれw 俺は輸入停止時のリスクなんか一切言っていない。お前の願望なんだろ?
822名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:44:36.45 ID:uU3ssRe8i
>>807
だよな
てか原発はリスクの分散って意味ではかなりまずいよ
今原発稼働率0なのもあるが、それでなくても地震1発で年単位で使えなくなっちゃうからなぁ
柏崎とかいい例、原発は日本だとそれ単独じゃエネルギー保証には貢献できないんだよね
核燃料サイクルが頓挫した今では正直マイナス面が際立ってしまう
そんなとこに今回のメルトダウンだからなぁ
823名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:44:57.80 ID:wInFZ5kL0
まあ、福島程度なら推進だな
他国の指導者もそうしうことだ
他のリスクを想像できないパーたちと共倒れはイヤだわ
824名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:45:23.41 ID:kD13DIAu0
>>788
もう除染も無理なレベルってこと?
半減期で無くなるって何百年後だよ。w
825名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:46:03.20 ID:Ofjz3JCz0
揚水は雨が降るの前提だからねえ
空梅雨とかだったら最悪使えない可能性もある
826名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:46:04.89 ID:Dbfi9KeG0
>>797
ポートフォリオいうなら、自称原発依存率46%の関電に何か言ってやってよ。

>>821
ああ、おまえは輸送船事故厨だったな。
核燃料輸送船が沈没したときどうするのか、目処はついたか?
827名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:46:27.28 ID:b8o+VoQW0
分かってないなら口はさむなよ俺
いいや はさむ
いくらなんでも交通事故と原発事故を
同じ「1つの命の死は同じだろ?」みたいな土俵で比べるて
828名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:47:02.00 ID:2OmdKJnq0
>>807
原発自体は地震に耐えましたよ
ゴミンスが爆発するように仕向けたからああなっただけで

しかし爆発はしたけど連中の狙った日本人皆殺し作戦は成功しなかった、何故か

「放射能に害がある」ってのは、連中が妄信するヒロシマナガサキ神話と、
米に核攻撃されたくない旧ソがでっち上げたプロパガンダでしかなかったんだよ
「核戦争起こったら世界が滅ぶ!だから核は撃つな!持つな!」というガセ。
829名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:47:06.07 ID:vlkXh/9E0
原発にこだわってる村の職員は
火力村に移住して同じ分のお金もらったら火力村の住民になるのか?
それとも原発村から出ることはしないのか?
どっちの村にも同じ分の税金使われるなら俺は火力村に使ってもいいと思うけどなw
今の原発を火力にリフォームしたらそこで働いてる人も原発にこだわらなくなる?
仕事も火力にシフトしてもまだ原発にこだわる人たちなの?
論点ずらさずこの問いに答えてね
仕事が火力に変わって今までと同じでも原発にこだわるのか?
830名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:47:12.78 ID:D5ODCEJOO





何もかも全部エセ同和朝鮮人ハシゲが悪い












831名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:47:26.84 ID:wInFZ5kL0
火力で揚水とかバカが言うこと
832名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:48:10.50 ID:eOD8qjCp0
>>824
釣りにマジレスカコワルイ
該当地区の自治体のHP見てみろ
現在の空間放射線量が記載されているから
それが安全かどうかは判断できないが、法律では立ち入ったら駄目なレベルのところが多い
833名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:48:17.76 ID:2cdWFRrg0
大阪は明るい話題が無いのぉ
在日が全てを壊してるよなぁ
心中察します
834名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:49:08.21 ID:mirgxbmm0
空梅雨だったら酷い話になりそうだね。
ここ中部だと、いつも最後は発電用水源の緊急放出で愛知、三河の水涸れ対策
にする。今年、旱魃だったら発電水利と水道水利、どっちを優先するか見物。
835名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:49:25.50 ID:mG2YmAma0
>>826
まだ、逃げているよ、このクズw 
頻度が事故リスクに比例するのがわからないの?お前の中では輸送の頻度が同じなのかよ。 
火力発電の事故リスクについて論じているのに、自民が〜みたいなことしか言えないのかよw機密費貰って書き込んでいる民主支持者か?
836名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:49:46.34 ID:TQAyl8Nk0
>>829
今や反原発ムラの方が悪質でヒステリックなんだが?
理屈が通用しない状態。
837名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:50:11.02 ID:0PHI05Qj0
>>827
むしろ原発事故の方が問題無いわアホ
毎年交通事故の死者数は数千人だ
原発事故は起ころうが起こるまいが0だアホ
838名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:50:11.54 ID:k37MdelO0
>>824
数年でそこそこ多い半減期2年のセシウムがなくなれば
結構なレベルまで下がるんじゃないか?
避難区域はどうだかだが。
839名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:50:23.34 ID:2OmdKJnq0
>>826
海中に沈んでしまえば臨界起こしても害もへったくれもありませんが?
840名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:50:30.02 ID:uU3ssRe8i
>>815
自動車事故で亡くなる人は年何万といるが、罰則を強化しろって声はあっても車を使うななんて声は無い
原発は、ふくいちぽぽーんした後は止めろだの廃止しろだのやるならまず福島なんとかしろって声はでかくなるばかり
これが全てだな。もう原発=危険、不用みたいなイメージが定着しちゃったんだよ
>>816
少なくとも日本の原子力学部はどんどんなくなってるからなあ
正直きついんじゃない
火力とかなら発展の様子が素人にもわかるが、原発ってここ数十年でなんか発展したのかね
841名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:50:59.13 ID:b9qM/Vd60
>>818
でも、国内で金が動く。
国外に出したら、今のご時世簡単には取り戻せないよ。
842名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:51:23.04 ID:SWmUS2h+0
>>830
まだ、逃げてるのかよ
お花畑ババァ知事のお膝元の滋賀作は
843名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:51:32.87 ID:mirgxbmm0
>>831
その馬鹿が大阪市の顧問やってるわ。
844名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:52:45.65 ID:Dbfi9KeG0
>>828
見るからに耐えてないよね、福島のジャングルジム原発。
津波一発国土無残だよね。

>>835
事故頻度が高ければ、それに比例して対応が進化するってことが分からないの?
原発事故で大変なことになってる日本で、原発スレで、なんで火力の事故リスク論じてるの?
845名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:53:28.21 ID:TQAyl8Nk0
>>840
>少なくとも日本の原子力学部はどんどんなくなってるからなあ

俺が学生だったら迷わず原子力に行く。
今の脱原発の流れだったら絶対に就職できるし
くいっぱぐれはない。

廃炉にするのに40年以上かかるのに
人がいなくなるという美味しい状況だぜ?
846名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:53:48.11 ID:SWmUS2h+0
す         べ          て         は
左         翼          知         事
を         選          ん         だ
滋         賀          県         民
の         せ          い
847名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:53:50.35 ID:yiN4T/j20
川内は火力が近くにあるからな、廃炉にしたら代わりに火力作れよ、送電線も使えるし
848名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:54:10.76 ID:SXqqEasB0
関西で計画停電になんかになったら、ヒャッハーの世界が始まるだろ。
ヒャッハーの世界を止める為にも原発再稼動やむなし。
849名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:54:51.95 ID:UM1rzNCW0
原発動かさないで電力の供給力不足が経済の足を引っ張られる覚悟もいざ事故ったら
空から放射能が降り注ぐ覚悟のどちらもできてない中途半端のままじゃ
13ヶ月連続運転後に必須の定期点検ゆえになし崩し的に訪れた原発全停止の現状から
抜け出す事はできんわな
850名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:54:53.82 ID:uU3ssRe8i
まあなんにしろ日本の原発は現状稼働率ゼロってのは揺るがない現実だわな
そしてこの先いつ再稼働するのか、まず再稼働が出来るかどうかすらわからんのも事実
851名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:55:04.75 ID:mG2YmAma0
>>844
>原発事故で大変なことになってる日本で、原発スレで、なんで火力の事故リスク論じてるの?
酷いな、この豚。
火力は絶対に事故は生じないって安全神話を自分の中で構築しているから、火力の環境に及ぼす重大な事故リスクは論じるなっていうの? すげークズw
852名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:55:20.23 ID:wZ08/5yu0
確か滋賀の場合、同和パラノイア拗らせて電磁波が〜と喚いてなかったか?
853名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:55:26.55 ID:TQAyl8Nk0
>>840
>火力とかなら発展の様子が素人にもわかるが、原発ってここ数十年でなんか発展したのかね

最新の原発は、福島のマークTなんかとはまったく別物の技術だよ。
発展してないと思ってたの?
854名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:55:36.55 ID:Ofjz3JCz0
停電の準備とともに肩パッドとモヒカンの準備をしておかないとな
855名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:56:52.36 ID:TQAyl8Nk0
>>854
ポルナレフがアップを始めました。
856名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:57:03.03 ID:Dbfi9KeG0
>>839
沿岸近くで沈没して、海中で臨界始まったら、それこそレベル7だろ。
止める手段がほとんどない。


>>849
反原発、脱原発派は停電覚悟してるのに、原発派が覚悟できずグダグダ言ってる状況。
857名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:57:53.41 ID:a6UfLLMfO
>>823
【環境】東京湾の海底泥の放射性セシウム、再来年4000ベクレルに/京大シミュレーション
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338000234/
とりあえずフクイチで汚染水風呂入ってこい
それからその言葉を福島の子供達の前で言ってこい
福島の子供達の地獄はこれから始まるんだよ
馬鹿な大人達のせいでな
858名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:58:41.21 ID:1PZGfy3Z0
>>846
ハシシタのせいだろアホ
859名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:59:15.72 ID:ujOJvn4m0
ほんとに役に立つ奴は普通 こんな事も有ろうかと と言って準備万端にしてるもの
860名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:59:17.92 ID:9HhIl+400

停電なんかしやがったら弛緩腐敗怠慢体質の電力会社の役立たず正社員を片っ端から処刑してしまえ!!
汚いケツの穴に高圧電流の電極ぶちこめ!!

オール電化住宅も焼き討ちしちまえ。
861名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:59:29.84 ID:wZ08/5yu0
>>856
なんでそんな一億玉砕火の玉だ!理論に巻き込まれなあかんねん。
862名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:59:38.21 ID:+cw+fDOP0
半年前「このままだと、今年の夏は節電などで厳しくなるなぁ 計画停電だってあるかも?」なんてカキこんだら
「バ〜カ! 電力は足りてるんだよ!」って、フルボッコ状態になったもんだがww
863名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:59:49.81 ID:88XSYMKi0
>>857
福島の災害事故を盾にして事故も災害もない関西圏の人間に地獄を見せる事はOKですか
頭の良い大人たちですなぁ
864名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:00:11.89 ID:uU3ssRe8i
>>853
素人目にはどこらへんがどう違うのかわからん
火力だったら燃料の変遷見るだけでも進歩してるなあとわかるが
865名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:00:23.48 ID:Gyfm55UE0
>>845
廃炉の作業と言っても実際にそのほとんどの作業をやるのは、やくざが仕切る下請け企業。

原子力発電所の電力会社の大卒従業員の仕事は、もっぱらやくざとの種々の交渉だ。
交渉仕事をどうしてもいやがるやつは、作業の現場に放り込まれる。
866名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:00:30.94 ID:PK54uK1/O
四十年前に議論すべきだったな
先達が先送りしたツケを今払っているけだ
867名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:01:06.11 ID:1LVI7+no0
>>795

本当にネトウヨと反原発厨は嘘しか言わないんだなW

歴史的に韓国でも大地震は起きているよ。
特に貞観地震クラスの起きたときは、日本と同じ様に誘発されて地震がおきている。
868名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:01:12.32 ID:SWmUS2h+0
>>856
てめー停電は経済にどれだけ影響与えるかわかってない無職か?

まあ単なる東の煽り屋だろうが
869名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:01:22.39 ID:mG2YmAma0
>>856
海中で臨界始まったら、大変ですねw
それはともかく、レベル7って用語の意味を理解していますか?
870名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:01:24.72 ID:0qj6UG32i
原発爆発しても問題ないとするなら、地元への原発に関する補助金等も全てゼロでいいよね。
871名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:01:42.94 ID:2nz20TGL0
まぁ、大阪人が望んだことだから、奴らも満足だろうww
民国の土人は関東に電気乞食すんなよww
872名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:01:45.52 ID:mirgxbmm0
たぶん、一夏計画停電を実施すれば脱原発、停電甘受なんて世論は消えるよ。
火力代替までの限定再稼働ということで再稼働スタートしてなし崩しで稼働
は続く。
今夏の関西圏の人々の苦しみは原発再稼働是の世論構築のための人柱。
873名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:02:12.02 ID:1PZGfy3Z0
>>867
反原発左翼もネトウヨですか連呼リアンさん
874名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:02:27.15 ID:uU3ssRe8i
あと、原発は古いのが解体出来ない以上は技術が進歩しても大差ないからなあ
建て替え出来んのだから
まずは手軽な廃炉の仕方を研究した方がいいんじゃないかね
875名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:02:31.21 ID:Dbfi9KeG0
>>851
>火力の環境に及ぼす重大な事故リスク

 原 発 事 故 よ り は マ シ 

 以上。
876名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:02:47.65 ID:k37MdelO0
>>857
フクイチで汚染水ノ≠4000ベクレルだけどな
で海底泥4000ベクレルでどうあぶないのかが重要でね。
>福島の子供達の地獄はこれから始まるんだよ
てかお前もこんなこと言ってんじゃねーよ
877名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:03:29.19 ID:hkJwaUsc0
エアコンって損失考えると冷やす以上に発熱するんだよな
大阪のエアコンを全部停止すると、どれ位の熱を出さずに済むんだろう
年配の人や子供たちの熱中症を万全にして
トライしろ!橋下!
878名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:04:09.31 ID:1PZGfy3Z0
>>875
原発事故の方がずっとマシだから
879名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:04:12.51 ID:GJ/19N/R0
計画停電でいいの?来月から在庫調整、シフト変更でいいの?
880名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:04:14.74 ID:mG2YmAma0
>>875
メキシコ湾の現状についての客観的かつ詳細なレポートをしてくださいなw
何が、どうマシなんですか?
881名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:04:14.98 ID:BgLubgeD0
>>801
そうなんだよね
実は交通事故は原発事故よりも恐ろしいと考えることもできるよね
882名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:04:27.97 ID:SWmUS2h+0
>>871
だからどうして
それを滋賀の左巻きババァ知事に言わないのか

意味不明
883名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:04:31.01 ID:b8o+VoQW0
>>837
病気老衰中絶飢餓まで含めたら
まあいいや
俺が口はさむとろくでもない話に

いや 口はさむ!
病気老衰中絶飢餓まで含めたら
スゲー数の死者だろが
口はさんじゃったよシラネ
884名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:04:59.87 ID:OGsK4baJ0
民主党が地域主権に理解があるのはわかったw
885名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:05:30.44 ID:lCKMFS/Mi
>>208
大騒ぎしたわりに全く危なげなく復旧しててわろた
886名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:05:58.21 ID:BCI9SPp00
企業が全部他所に逃げればいいんじゃない?
大阪府民の住民税爆アゲで
887名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:06:07.77 ID:zY50n7i10
つか、まだ関西広域連合の三馬鹿は事態を理解してないだろ
輪番停電って下策だよw
あれは、311で突然供給が無くなったのでやむ無しなだけで
企業間で電力の融通とかしての節電を市や県の立場でやってないと
888名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:06:40.57 ID:SWmUS2h+0
>>877
だからどうして
それを滋賀の左巻きババァ知事に言わないのか,意味不明
889名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:06:50.36 ID:BgLubgeD0
>>809
原発と自動車の性質の違いを説明して
890名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:06:58.85 ID:uU3ssRe8i
>>872
それならそれでいいんじゃないか
>>881
だから何って思うんだが
何を例えに出そうが原発に対する不信感は拭えんだろうに
現実みようぜ
891名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:06:59.84 ID:TQAyl8Nk0
>>864
素人にわかるように一点だけ言うと、
福島の原発の建屋は四角いでしょ?
大飯の原発は見たことあると思うけどドーム型。
大飯が最新とは言わないけど、
これは格納容器と建屋が一体となって圧を抑制できるようになったもの。

これだけでも全然安全性が違うんだが。
892名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:07:29.90 ID:OGsK4baJ0
>>888
滋賀のババアより数倍目立ってるから。
893名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:08:02.90 ID:FddnSeeI0
つーか フル稼働じゃなくてもいいんでねえの?w

「なんでもかんでも100%を目指すのもどうかと♪」
「別にたりねえ分を補えればそれで十分なのになw」
894名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:08:03.75 ID:Dbfi9KeG0
>>869
原発事故でなくてもレベル7になるよ。
放射性物質放出量が一定水準を超えて、放射性物質の遮断が不可能になったら
運搬船だろうが燃料プールだろうがレベル7認定されるよ。

>>880
>メキシコ湾の現状

 チ ェ ル ノ ブ イ リ よ り マ シ 
895名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:08:18.43 ID:88XSYMKi0
>>888
橋下が扇動者だから
896名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:08:33.42 ID:TQAyl8Nk0
>>865
またわかったようなデタラメをタラタラと。
反原発ムラのそういうところが悪質だというんだよ。
897名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:09:03.92 ID:gbCnxq9n0
>>887
広域連合は何の権限もない
再稼動を決める権限があるのは福井と政府だけ
898名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:09:36.64 ID:BgLubgeD0
>>866
40年前なら原発推進だ
オイルショックの頃だからね
899名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:09:39.73 ID:OGsK4baJ0
>>897
地域の理解がないとねw
900名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:10:11.47 ID:b8o+VoQW0
でもまあ
実は自動車も規制しろって気はするけどな
危ない運転してるやつは即免停にできるようなシステムを
お前ら考えろ

俺はごはん食べてくるからな
901名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:10:38.77 ID:a6UfLLMfO
大飯原発再稼働への工程表の欺瞞の数々
http://www.youtube.com/watch?v=Pgkv5_uPUWA
902名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:10:42.64 ID:gPNcGA3D0
結局、反原発派が「原発のリスクは火力や水力とは桁が違う次元が違う」という
妄想を信仰している狂信者なのが問題の根底というか。
実際には水力や火力の方がむしろリスクが大きい。風力や太陽光は論外。

原発事故で死者が出る! → 現実には火力や水力の事故の方が死者が多い
原発事故で周囲が汚染される! → 原油流出による周辺の汚染の方が酷い
原発事故で住めない土地ができる! → 水力では、ダムができた時点で村が湖底に沈んで永遠に住めなくなる
原発事故で放射能で病気が出る → あってもわずか、むしろ火力で大気汚染の方が病人を出す

てな具合に、実は冷静に考えれば原発のリスクは火力や水力より低いと完璧に説明できる。
その説明を決して聞き入れない狂信者が反原発派だ。
903名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:11:05.41 ID:k1rahjaE0
>>893
軽水炉は定格出力より部分出力の方が危険性が高い。
904名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:11:13.36 ID:VgTr6MXei
万一次に事故起きても
原発立地町村の人には遠慮しなくていいっていいね
905名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:11:23.49 ID:mG2YmAma0
>>894
だから、お前の主観なんかどうでもいいんだよ。
どこがどうマシなのか説明出来ないのかよ? 
チェルノブイリって、事故機の横の3号機は動かし続けていただろ? どちらもたいしたことが無いがお前の結論なのか?
906名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:11:46.36 ID:uU3ssRe8i
>>891
なるほど
サンクス
>>899
安全ですって言葉だけじゃ無理だろな
金を積むしかない
907名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:11:46.68 ID:k37MdelO0
>>898
日本のエネルギー、資源問題ってのは
それ以前からだからなぁ。
結局のところ・・ねぇ。
908名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:11:53.21 ID:fW5CJ4Rx0
>>883
それは停電が起きた時に起こる問題だろアホ


>>885
そもそも大騒ぎしてたのって温度計が壊れたとか機材を落としたとかそんなんだからな
技術的な話は全く関係ないし
909名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:11:56.95 ID:zY50n7i10
>>897
いや、広域連合が権限内のに8条件とか意味不明なもの出して
しゃしゃり出て来たことは分かってるから
福井も広域連合が認めてば再稼働もやぶさかではないとか言ってたし
3バカの責任度合いはどうなるのかねー
910名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:12:41.83 ID:ZV+4jc1V0
サブで良いから、太陽熱発電を何ヶ所か作れって。
低コスト、高効率、安全、クリーンで良いこと尽くめなんだから。
911名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:13:11.17 ID:QTE33UPB0
>>897
権限も責任もないはずだったのがあまりに攻撃的過ぎたので、
福井側が国に条件つけたのよね。
後腐れないようにちゃんとナシつけてこいと。
912名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:13:44.21 ID:Dbfi9KeG0
>>899
地元自治体に隣接している自治体で、再稼働に理解示しているところなんてあるのか


>905
おまえこそ、火力の害を語れよ。

「こういう理由により、原発より火力の方が危険なんです!」って説明しろよ。

さて、いまの日本で何人信じてくれるかなあw
913名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:13:51.93 ID:OGsK4baJ0
>>906
なんで関西の馬鹿首長のために税金を使わんといけんのだ。
914名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:13:56.53 ID:h5MEs6R30
東日本
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ     ピーンポーン 佐川急便です〜
 | |王三王三王三王三|  .| //     Amazonコーポレーション様からお荷物です〜>
 ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /            ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   西日本がんばれ!心から応援してるぞ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |      
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |  Core i7 990X EE |
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
   \  
915名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:14:27.85 ID:k37MdelO0
>>910
だったらもっと普及してるはずだが・・・・。
安定性に欠けるのかな。
916名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:14:47.04 ID:5fG78a4S0
>>869
臨海が始まるんだよ、きっと。
917名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:14:54.40 ID:mG2YmAma0
俺も、ID:SWmUS2h+0みたいに
橋下は完全再稼動にその内に擦り寄ってくると思うが
滋賀のババァについては最後まで抵抗して広域連合として再稼動の結論を出せない状況になると思う。
滋賀のババァがラスボス説に同意。
918名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:14:57.98 ID:+bVo6YZj0
>>374
ほとんど危険厨のせいですやん
919名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:15:37.60 ID:SWmUS2h+0
>>892>>895
目立つ目立たないなんか関係ないだろ
イデオロギー的にも一番筋金入りの反原発は
滋賀のババァ知事だぞ

橋下なんかただのパフォーマンスだし、
もともと、反原発でもないんだからすぐ折れる
920名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:15:58.02 ID:FddnSeeI0
>>903

感電はPWRじゃね?まだマシだろw

「関電だっつーのw♪」
921名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:16:07.33 ID:X/PewB+W0
5月なのにもう既に熱い。
今すぐ稼働させた方が良い
922名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:16:28.85 ID:2wcutF7K0
橋下終わった
大阪の節電・停電は橋下の責任
923名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:16:43.55 ID:zY50n7i10
>>917
ここからはその内ゲバのショーが楽しいんじゃないか
どうせこの一件で関西は名古屋にも負けて全国4位の地方都市になるし
924名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:16:51.03 ID:9YVJjVY7i
>>919
目立たない奴が騒いだって影響力ないから。
925名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:17:07.25 ID:a6UfLLMfO
>>902
チェルノブイリ原発事故 終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=MjVvGmtMH3U
926名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:17:16.83 ID:QE/sKGgK0
橋下とか嘉田とか山田とかが、電力供給危機そっちのけで
原発の安全性とか言ってるのを見ると、
こいつら、健康のためなら死んでもいいっていう
素人マラソンランナーと同レベルの馬鹿なんだと、ほんと思うわ。

大飯とかの原発が大地震と津波の襲来が原因でで放射能を撒き散らす危険性は、
もしかしたら、ひょっとしたらというレベルの話。
明日起こるか、1000年先まで起こらないか誰にもわからないってレベル。
一方で、電力供給不足と、その結果として起こるブラックアウトは、
安定した電源が確保できなければ、ほぼ確実に発生する、
まさに、「今そこにある危機」だ。

橋下も嘉田も山田も、「今そこにある危機」に目をつぶって、
ふわふわした曖昧なリスクを盾にとって、空騒ぎしている。
こんな奴らと心中させられる大阪、滋賀、京都の人たちは、
哀れと言うしかないな。
927名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:17:21.54 ID:88XSYMKi0
>>919
そのパフォーマンスが問題なんだってw
大体行政に携わる者で自分の発言に対して責任を取らない、取ろうとしないような奴は
誰であろうとクズだ
928名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:17:24.24 ID:ZV+4jc1V0
>>915
ここ数年で確立したモノだから。

まぁ安定性には欠ける面もある。
太陽光と同じで、曇りだと発電量落ちるから、それをカバーするには設置面積広げて熱量下がらないようにしないといけない。
929名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:17:38.31 ID:Yy4dnvuY0
野田がGoサイン出して済む話
930名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:17:38.44 ID:yiSwm5Iz0
>>910
ペテンソーラー推進お疲れ様です禿バンク社員さん
931名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:18:15.54 ID:mG2YmAma0
>>912
どちらも危険って何度も書いているだろ?
お前だけだろ。
「どっちのほうがマシ」とかの危機管理リスクと全く関係のない頭の悪い書き込みをし続けているのは。
932名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:19:05.31 ID:9YVJjVY7i
>>929
関西は脱原発が民意でしよw
933名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:19:10.40 ID:iZ3Z3sbp0
関西圏は、夏のイベント中止とか
さっさと節電策を公表しろ
934名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:19:30.04 ID:hFh4l91N0
熱中症対策のためにも道頓堀プールは必要だな
935名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:19:42.45 ID:ZV+4jc1V0
>>930
太陽光発電と勘違いするなよ
936名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:20:06.42 ID:k37MdelO0
>>928
うーん。
まあ確かにサブだな。
937名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:20:28.99 ID:Ofjz3JCz0
滋賀の婆がそんなに持つかねえ
この間市町村招いたらほとんどこなかったらしいから
80%とかいうアンケートとか作って必死になってるやつがねえw
938名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:21:26.04 ID:DQ5c15hK0
計画停電はキツいぞ
お気楽なのは相変わらず公務員くらいで
ほぼあらゆる業種・業態がダメージを受ける

外食オーナーの俺は停電に伴う損失を結局銀行借り入れでまかなった
蒸発した売上げ&利益の穴埋め返済は数年間続く

設備投資・雇用・賃上げとか当分無理
939名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:21:29.68 ID:zY50n7i10
>>933
朝日も散々煽ったし、甲子園は中止でいいだろ
もしくは別地域で開催&関西にはTV中継なしで
940名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:22:17.05 ID:o3mIv2d90
今日は 原発輸出を記念し お送りいたします
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4295.jpg
韓国は原発輸出国として 上位に名を連ねました
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4296.jpg
今回 他を退けて 韓国が受注に成功したことに
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4297.jpg
世界も驚嘆しています
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4298.jpg

7千万の熱い血 一つとなれ corea
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4299.jpg
941名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:23:58.72 ID:7KDButB70
>>935
同じだアホ
942名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:24:01.46 ID:gPNcGA3D0
>>937
内閣や他の自治体首長が再稼働賛成に回ったら
滋賀の婆だけ反対し続けるなんてできないだろうよ。
ま、再稼働はいつになるか、せいぜい数か月以内に行われるだろうが
その数か月の間に莫大な損害が出るだろうなあ。
943名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:24:14.65 ID:k37MdelO0
>>938
節電すればいいというけれど
停電だけじゃなく節電だって
設備投資・雇用・賃上げとか当分無理なんだよな
なにかを新規でやるなんて言わずもがな
944名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:24:18.18 ID:Dbfi9KeG0
>>928
人類は蓄電技術が未熟すぎる


>>931
原発が危機管理(意味不明)できてないから福島原発吹っ飛んだんだろアホか

危機管理リスクってなんだよ危機がリスクの意味じゃないのかよ
頭の悪い書き込みやめてくんない
945名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:24:45.97 ID:hohPdpGm0
>>939
甲子園は9月か10月にすればいい
946名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:25:55.12 ID:zY50n7i10
>>945
あのさぁ・・・
学生が休みの時期に大会してる意味ちょっとは考えてw
947名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:26:15.55 ID:88XSYMKi0
>>944
>人類は蓄電技術が未熟すぎる

お前は宇宙人だったのかよww
948名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:27:10.53 ID:ZV+4jc1V0
>>941
どう同じなの?
集光した熱で沸騰させた液体を使ってタービン回すんだけど。
949名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:27:34.12 ID:L2TiuX0f0
>>917
滋賀のババァは筋金入りだからね
950名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:27:40.88 ID:mG2YmAma0
>>944
はいはい、リスクマネージメントねw
お前は、MBSの女記者か?
原発が危ないって結論ありきで、他の事象は全て無視かよ。 トンチンカンなことばかりだし、イデオロギーだけだな。
951名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:27:40.97 ID:fGC7TJ620
>>944
交通事故では原発は吹っ飛ばないから安心だってか?アホだろお前
952名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:28:21.86 ID:5fG78a4S0
>>946
大会が終わったら受験勉強に専念しよう、と思ってる3年生がかわいそうだしな。


そうか、来年から大学は9月入学にすればいいんだ。
953名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:29:28.86 ID:yiN4T/j20
負けたのに何時までも何を騒いでるんだ、原発稼動派は
954名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:30:28.17 ID:VgTr6MXei
裏山だけど大阪は事故起きない希ガス
関東も東北も気にするほど汚染されてないって
2ちゃんでもそう言い切ってもらえるの嬉しいし
何より万一事故起きても今度は同情しないよ
955名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:30:45.85 ID:Msit3SHK0
乾電池は買い占めとけww
停電になったらあっという間にコンビにからなくなるぞww
956名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:30:54.17 ID:mG2YmAma0
>>953
臨時再稼動の橋下に敗北宣言を突きつけるなよw
957名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:31:13.43 ID:wLXE9z/bP
さて、反原発厨房の出番だぞ。
今こそ名乗りを上げて電気供給を断るべき時だ。
958名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:31:30.27 ID:+yQd+mig0
>>953
何の権限もない奴に負けても痛くも痒くもないんだけど。
権限を持っている福井県知事も政府も既に再稼動の方向で動いてるぜ。
959名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:33:08.91 ID:zY50n7i10
>>954
もはや宗教だなw
関東の計画停電では信号が止まってた事による死者がいるわけで
今回は熱中症をプラスさせて貰います
冷凍品とかも廃棄だねー
960名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:33:30.01 ID:VkUnhBS50
>>891

沸騰水型と加圧水型の違いも説明してやれ
961名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:34:33.24 ID:2BV95+Jc0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 関 ガ 計 火
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 西 タ  画 電
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | 人 ガ 停 よ
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   | は タ 電 り
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  蒸 抜 ぐ カ
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  れ か ら ジ
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | て す い ノ
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | 死  な で が
     !||' ,           ,イ||/    | ね !    大
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  !      事
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

【参照】
大阪の火力発電所計画、風前の灯 平松氏肝いりも橋下氏否定的 2011.12.1 12:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n2.htm

橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所は凍結? (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000720-yom-pol

橋下氏「夢洲にカジノを」…具体的な候補地に言及(大阪府大阪市)
http://www.pachimura.com/?%B6%B6%B2%BC%BB%E1%A1%D6%CC%B4%BD%A7%A4%CB%A5%AB%A5%B8%A5%CE%A4%F2%A1%D7%A1%C4%B6%F1%C2%CE%C5%AA%A4%CA%B8%F5%CA%E4%C3%CF%A4%CB%B8%C0%B5%DA%A1%CA%C2%E7%BA%E5%C9%DC%C2%E7%BA%E5%BB%D4%A1%CB
962名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:35:12.53 ID:/rY+4gq+0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
963名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:35:41.70 ID:wLXE9z/bP
>>947
そいつ、何も間違ってねぇけどね。
録に蓄電出来もしねぇのに原発の代替えに
常時まともに発電出来ない風力だの太陽光だの騒いでる阿呆が多すぎて参るわ
964名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:36:18.89 ID:mG2YmAma0
>>961
大王製紙の会長とか見ていると
会社の金を使い込んでまでカジノをしてくれる上客がいてくれたら儲かるとは思うけど。
でも、そういう奴らを量産するのは目的じゃないんだろ?
965名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:36:34.01 ID:/zK46sUd0
稼動できないあてになら無いエネルギーですね。
何でこんなものに依存して安心安全なんだろ。
966名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:36:42.00 ID:gPNcGA3D0
結局論理では、とっくに反原発派の負けが確定している。
実は火力や水力の方が、原発よりもリスクが高い。そのうえコストも高い。
ただただ、反原発派が狂信で事実を認めないだけ。

そして、この夏に停電が起きれば
論理で完全に負けた反原発派が、力・数でも完全に負ける。
それで反原発派は壊滅だね。
967名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:37:17.34 ID:mEbZj2doP
さてさて、このままでは、計画停電が現実に近づくな。

まあ、準備はしておいた方が良いぞ、関西の人よ。
968名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:38:04.24 ID:XMGEE9u10
大飯原発?
そんなもん稼動するんなら節電してやらない
969名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:39:06.84 ID:vlkXh/9E0
建物が地震に耐えれるとか構造上安全だとかは
当然建築基準で作るんだから当たり前のこと
問題点は事故おきたときに対処できるかできないかってことだ
飛行機が墜落してくる可能性も0じゃないし地盤沈下や地割れなんかも
最近じゃ竜巻なんかも発生するかもしれない
いざ事故が起きたときに対処できるなら原発で電気作ってもいいと思うが
今の技術じゃ対処できないので原発はやめましょうって話だ
原発動かせば動かした分ごみが出てごみの処理も決まっていないのに
原発には問題点が多すぎなんだ
金がほしけりゃ火力村でも作ってそこに金だしてやるから原発は廃炉にしてくれ
970名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:40:00.74 ID:HvzM8MmzO
>>902
反原発というか、環境カルトにとって、事故の確率や被害規模なんて初めっから
どうでもいいんだよ。
その時々で旬なものを叩ければ、それで気分が晴れるってだけ。
しょせん、他人ごとなんだよ。

CO2がどうとか脱炭素社会がどうとか言ってオール電化推し&ハイブリッド車推し
&火力発電バッシングをしてたかと思えば、民主政権になって(火力そっちのけで)
脱ダム運動をやり、ふくいちが爆発したら、火力動かせ!自然エネルギー増やせ!
(ちなみに、ダム水力発電は自然エネルギーで最も実績があるw)、節電だー節電だー!
ときたもんだw
もはや信念すらねーよ、あいつらに。

どう転んでも、人間は地球を蝕んで繁栄する寄生虫にしか過ぎねーんだから、
自然自然言いたけりゃ、お前らが率先して自殺しろ、とw
971蒼いの人:2012/05/27(日) 19:40:36.36 ID:UMBKdypc0
>966
つ廃炉費用・廃棄物処分(管理)費用。

推進(維持)派は壊れたレコードプレイヤーかw
972名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:40:43.02 ID:mG2YmAma0
>>969
臨時再稼動を言及した橋下がよっぽど許せないんだろうな。
お前の最後の頼みの綱は、古賀と滋賀のババァか・・・
973名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:41:54.63 ID:VgTr6MXei
ふくいちの場合
東京電力の対応が超絶酷すぎたし
原発立地町村の避難民の人は補償金肥り?で連日東京観光
あれが異常過ぎたって事で
974名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:42:42.52 ID:LUgIjbCd0
>>968
再稼動に関係なく節電する時代だよ?w
日本の電力会社は家庭用からボッタクリをやってるから節電すると奴らは干上がるw
電気が余れば原発を動かす大義名分もなくなるから原発は早晩止まる
975名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:42:46.73 ID:1D3onwcX0
電気がないなら生活保護で豪遊すればいいじゃない
976名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:43:16.94 ID:D5ODCEJOO




自分の人気取りのために

くだらないパフォーマンスした

エセ同和の朝鮮人市長ハシゲが何もかも全部悪い(笑)











977名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:43:31.11 ID:a6UfLLMfO
【原発】原発情報2346【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1338088541/
978名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:44:05.38 ID:Dbfi9KeG0

原発やりたいなら、福島第一を、原発推進派が競って住みたがる程度に安全な更地にしてくれ。

そうしたら、話をしてもいい。
979名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:44:15.22 ID:2BV95+Jc0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ、韓国は原発のお陰で電気代は日本の半値以下です
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン      橋下君は私の為に良くやってくれて居るよ!
   |    ,::::::,,    ,,,//        
    \ `ー― '''   l゛      
    〉        ト、     
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \
980名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:44:24.85 ID:vlkXh/9E0
>>972
お前みたいに誰かのための意見じゃないのね
俺個人の考えなのw
981名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:44:40.26 ID:mG2YmAma0
>>974
こんなところに書き込んでないで、節電して電力会社を干上がらせろよw
頑張れ、陰ながら応援する!
982名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:45:10.63 ID:EFgmq45bO
>>969
まるで自分が金出すみたいだなw
983名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:46:21.53 ID:3y6L6J9k0
東電のお陰だ感謝しろよw
984名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:46:28.42 ID:+yQd+mig0
>>972
橋下が事態を混乱させたのは事実な訳だから、俺も橋下が許せないのは同意なんだな。
985名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:47:10.85 ID:vlkXh/9E0
>>982
金もらえれば原子力にこだわらないんでしょ?
986名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:47:20.79 ID:mG2YmAma0
>>980
>お前みたいに誰かのための意見じゃないのね
>俺個人の考えなのw
それなら、壁に向かってブツブツ呟いていれば良いじゃん。行動が意味不明だわ。
987名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:47:38.50 ID:lCKMFS/Mi
ハシゲに不利なスレがパート3まで行くとわwww
988名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:48:40.81 ID:HvzM8MmzO
>>960
では僭越ながら。

加圧水型原子炉:
原潜や空母に採用されてて、船が上下逆さまになろうが、炉に魚雷を食らおうが、
海溝に沈もうが炉だけは潰れない、元々軍事レベルで安全を求めた設計。

沸騰水型原子炉:
加圧水型を売ってたWH社に対抗するために、
GE社が安全を削ってコストダウンで売り込もうとした代物。
989名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:48:53.91 ID:+yQd+mig0
>>980
停電になっても困らないニートならそういう意見になる奴もいるだろうが、
仕事してる奴にとっては停電は死活問題だから簡単に原発動かすなとは言えないんだよ。
それくらいは理解してくれ。
990名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:49:13.02 ID:mirgxbmm0
甲子園は各地区大会を開催。地区代表8つくらいで名古屋ドームあたりを使う。
7試合トーナメントで終わらせればいい。試合は午前に二試合。決勝のみ1試合。
991名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:49:22.28 ID:BMev9ZHM0
福島は放射能の9割が海に流れたのに、
原発は放射能汚染が少ないとか、
推進派は事実を捻じ曲げる。
992名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:49:30.90 ID:3y6L6J9k0
やらせ停電だけど
よろこんで騙されるアホたちって
誰ですか?w
993名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:50:02.43 ID:mG2YmAma0
>>987
橋下は、いまや再稼動派だからなぁ。
電力不足だから、しょうがねぇから原発動かせ、あとコスト面でも火力は金掛かり過ぎだから原発動かせ派からも
反原発派からも叩かれまくっているからな。
994名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:50:31.98 ID:HGwqjwJu0
>>990
甲子園の土は?(´・ω・`)
995名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:51:10.44 ID:CFfMq5Bi0
愚民は停電は今年だけと思ってそう。
996名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:51:12.79 ID:IzzFP9bw0
>>994
あれって窃盗だと思うの。
997名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:51:20.19 ID:VgTr6MXei
関西が原発選ぶのを関東が止める事は出来ない
大阪でさえ大飯の決定とやかく言えないし
原発事故怖いって2ちゃんのカキコを
カルトだオウムだ言ってるのって

事故起こした時の東京電力の言い方に似てるのが気になる
998名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:51:34.73 ID:ZV+4jc1V0
>>991
放射能が海に流れた…だと…?
999名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:51:56.18 ID:zY50n7i10
>>993
限定再稼働って再稼働派なのか?
橋下の大好きな「現場を知らない」中身だけど
1000名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:52:02.90 ID:46n7o4Vw0

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |  揚水発電で作った 電気は
    |     (||   ヽ              _______
    ,ヽヘ /     |   大阪に回せよ  >_____  |
   /\\       /              ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /                | .| . ノ   )
 /   橋下 `\|                   < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ                   >    /
 |  |   l    |                   /▽▽\    四国

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |     今年も水不足で
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |      うどんも 我慢してるのに。。。
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。