【鹿児島】「自然を満喫しに来たのに、たばこのにおいが残念」 屋久島縄文杉の登山道、禁煙に 喫煙場所設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
環境省や鹿児島県などでつくる「屋久島山岳部利用対策協議会」は26日までに、
世界自然遺産屋久島(同県屋久島町)の「縄文杉」への登山道について、原則禁煙とする自主ルールを決めた。

 荒川登山口から縄文杉まで片道10・7キロのルート上に、高塚小屋など4カ所の喫煙スペースを新設。
たばこを吸う場合は携帯灰皿の持参が必要となる。

 縄文杉ルートは人気が高く利用者が年々増加。屋久島観光協会に「自然を満喫しに来たのに、
たばこのにおいが残念」といった苦情が寄せられたため、対策協議会で対応を検討していた。

 自主ルールは法的な強制力はないが、喫煙スペース以外でたばこを吸う人には、ガイドが注意するなどして対応する。
協議会が毎年発行している「マナーガイド」にも2013年度版から自主ルールを盛り込むという。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120526/trd12052616100004-n1.htm
縄文杉への登山ルートを歩く人たち=2011年10月、鹿児島県・屋久島
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120526/trd12052616100004-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120526/trd12052616100004-p2.jpg
2名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:46:54.19 ID:GNy5dI200
うおりゃあああああああああ
2get
3名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:46:59.48 ID:+Lr4Oy0A0
自演を満喫しに来たのに、マジレスの匂いが残念。
4名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:47:10.12 ID:fVHJsxOm0

俺はタバコを吸うけど、こういう事には大賛成だ。
5名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:47:52.88 ID:l5kOrmsN0
えっ今まで喫煙可だったのか?
6名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:47:56.06 ID:u44/tytx0
山頂での一服は最高
7名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:48:03.12 ID:Y9mbvd/G0
タバコを吸う基地外は、入島自体禁止!
8名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:48:30.57 ID:pRq3kiNi0
「たばこを満喫しに来たのに、
五月蠅いこと言われて残念」
9名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:48:40.60 ID:WpUbDcvSP

アサヒだったら間違いなく自演だったなw
10名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:49:27.29 ID:07zg/QKa0
そして火事になるのね(´・ω・`)
11名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:49:35.01 ID:Q40r6blu0
タバコ馬鹿はほんと、他人に迷惑かけてばかりだな。
12名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:49:38.90 ID:itBQjH+h0
自主ルールとか弱っちいこといってないで全面禁煙にしろよ
世界遺産の癖に恥ずかしい
13名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:49:54.96 ID:mc2i3YCC0
どこまでも迷惑な喫煙者
14名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:50:05.49 ID:C+VBwHpV0
自然満喫w
どっかの部族もジャングルでタバコスパスパ吸ってたな
15名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:50:21.68 ID:mzuIPtND0
タバコは怖い
16名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:50:23.96 ID:sWsxfL9y0
山火事になって縄文杉が全滅したら禁煙厨が増えそうだったのに…。
17名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:50:39.40 ID:Ksh+v5LC0
ニコチン中毒のせいで山火事になったらどうすんだよww
18名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:50:59.63 ID:b2kvEJ/n0
お前らが満喫するする分だけ
自然が破壊されていくんだけどな
19名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:51:29.04 ID:8UQED3hC0
今年からタバコはセシウム入りだ。
ポイ捨て厨は死ぬ運命。
20名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:52:16.90 ID:GOezPZAz0
山登りながらタバコ吸ってるの?
バカすぎじゃね
21名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:52:38.20 ID:F0Yj0Uoc0
屋久島って一年で400日ぐらい雨が降ってるから山が湿気てるって聞いた
22名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:52:51.36 ID:/08lxFlC0
アル厨は死ねばいい
23名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:13.36 ID:og7/kyKU0
携帯灰皿を許可するとどこでも吸うようになるぞ
24名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:17.21 ID:U0o4I2jn0
ゴミも多そうな気がする。
25 ◆4dC.EVXCOA :2012/05/26(土) 18:53:21.00 ID:HyzS16vl0
日本国内、私有地以外は禁煙にしろ
公園に散歩に行ってタバコ吸ってる奴が居ると殴りたくなる、何のための公園かと。
26名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:25.12 ID:aI7KwH400
煙草の煙は虫除けになるから山で全面禁止ってのもどうかね
張り出した断崖絶壁にでも喫煙スペース設けてやりなよ
27名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:29.30 ID:nWI3D7QY0
嫌煙厨はどこまで鼻がいいんだよwww
28名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:30.17 ID:adJEIX610
世界遺産なのに条例を作らないのは何か分けがあるのか?
29名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:32.15 ID:t6qrvXGX0
山登ってまでタバコ吸うのは団塊ぐらいだろ
30名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:41.93 ID:K7vHSSaI0
煙草の煙は50m先でも分かるからな。
俺から100m外れたとこで吸って欲しい。
31名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:54.80 ID:itAXYbMo0
喫煙者のマナーって一体・・・
32名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:54:24.43 ID:Me4eQaWT0
喫煙所が無かったことに驚いたわ
33名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:54:29.70 ID:vSoUoOGni
喫煙豚は氏ね
全員総出で駅の掃除をしろ
34名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:54:33.65 ID:m9HlOag60
珍走とヤニ厨は地球の癌だな。
全部死ねば良いのに ^^
35名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:54:38.36 ID:YPMjA4ND0
おならも禁止
36名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:55:04.61 ID:UCJVxrniP
せっかく自然に来んだから、自然の空気を満喫しろよ
うまい空気をタバコで汚すって
普通に考えて「台無し」だろ?
37名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:55:06.90 ID:bA7LbJ2n0
登山にしろこの手のことで問題を起こすのは団塊かそれ以上のジジババばかり
38名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:55:11.49 ID:EF30IP9k0
>>1
化粧臭いBBAも禁止しようぜ
39 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/26(土) 18:55:21.79 ID:xPpDAmGq0
喫煙スペースすら要らない
40名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:55:25.44 ID:T/4NNEm60
自然を満喫・・・が自殺を満喫・・・に見えた
41名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:55:36.04 ID:jfU0CqL60
歩きタバコは放火未遂で逮捕しとけ
42名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:55:44.78 ID:l0G2MOMN0
空気のきれいなところで吸うタバコは不味い
43名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:56:25.35 ID:nSMBqF0l0
マンキツ
44名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:56:51.33 ID:Ycnw3f100
集合住宅で喫煙するヤツは逮捕できるようにしてくれ
45名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:57:20.83 ID:pevPXgwji
自然満喫したきゃ裸足で行け裸足でw
服は毛皮か葉っぱなw
46名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:57:33.06 ID:YkRCi7+D0
まだ禁煙じゃ無かったことに驚いた 世界遺産が燃えたら困るよ
47名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:58:06.87 ID:U7i8D0zn0
屋久島まで行ってタバコ吸う奴が悪いに決まってる
48名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:58:07.55 ID:Q9wS7JE80
>>25
>日本国内、私有地以外は禁煙にしろ

私有地でも公衆道に面したところは禁止すべき
コンビニの喫煙所など迷惑至極
49名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:58:17.99 ID:cihIcnzl0
キツネ憑きはタバコの煙を嫌うらしいな。
50名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:58:33.39 ID:CmFblJpb0

こんな場所ぐらいも我慢できないとは

喫煙者っつーのはモノホンのキチガイだな。


51名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:58:46.45 ID:Dmb0LpU00
歩き煙草どうにかしろよ・・・
すれ違うだけで不快
52名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:58:49.56 ID:B3IeUnygO
嫌煙厨は基地外。このスレ見たらよくわかるわw
53名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:58:57.78 ID:RCwNN0050
マナーやルールを守っていれば、そんなに嫌な顔されないのに・・・

ニコチンにはモラル等を低下させる成分でも入っているのでしょうか?
54名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:59:36.71 ID:j/lAdkCs0
頭おかしい人がいるね
55名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:59:39.72 ID:8iEbjimw0
タバコを吸うなとは言わないよ。でも非喫煙者にとって、タバコの
けむりはくっさい屁と同じ。

プライベートな部屋で吸ってくれってことだ。
56名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:59:58.15 ID:PW9cS1hv0
空気がものっそいきれいなところでは煙草吸いたくなくなるってアレは嘘だったのか
57名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:00:04.43 ID:IR1BkBtc0
我慢できないとか病気だよね
58名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:00:08.05 ID:qtIu0Dbw0
こういうとこ来てタバコを吸ってるやつは
どうしようもないニコ厨
59名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:01:08.04 ID:hslhXtFTP
>>49
スタンド使いはタバコの煙でわかるらしいよ
60名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:02:06.51 ID:itAXYbMo0
>>48
コンビニのは喫煙所じゃないから。あれは消すところ。
61名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:02:40.59 ID:D+CCBHGYO
自然崇拝者のネイティヴアメリカンにとって煙草は宗教儀式として切っても切り離せないもの

いわば神道や仏教でいう「香を焚く」のと同義である
ましてや自然を満喫するのに香の存在を否定されては話にならない
タバコは古来より自然と融合されている存在である
自然の中でのタバコの否定は見当違いも甚だしい
62名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:03:07.25 ID:OIg/0eO70
>57
そうですよ。私が禁煙の場所で吸うのも病気だから仕方ないんです。
63名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:03:09.22 ID:U7i8D0zn0
屋久島までいってタバコの煙を吐き出して灰や吸殻をすてるって・・・

空気読めないのか?

ニコチン中毒はどうしようもないなw
64名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:03:33.23 ID:xrycYB4oO
山に来てまで煙草吸うなよ
山火事起こしたり吸殻を誤飲した動物、ニコチンで悪影響が出る植物
ただ煙や匂いの問題じゃないんだよ
65名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:03:40.14 ID:htFCLeWd0
喫煙家の最悪なトコロは、『空気が読めない』ところ。

周囲の吸ってほしくないという空気を無視し、あるいは気づかず、タバコを吸う。
それでは肩身が狭くなるのが当たり前なのだが……
66名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:03:56.59 ID:vMs7c9d20
スキー場のリフトに乗ってて前の奴がタバコ吸ってるのが一番嫌
67名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:04:17.83 ID:yB58vgooO
喫煙猿はネトウヨ
68名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:04:31.69 ID:poFbliOU0
>>27
うん いいんだよ
うちは一家全員たばこ吸わなくなった所為か
窓閉め切ってるはずの明け方たばこの匂いが入ってくるとすぐ気づく
69名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:04:34.19 ID:OIg/0eO70
>64
でも病気なので。申し訳ない。
70名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:05:01.36 ID:yHHyX3q80
登山でタバコって呼吸器を鍛えるためにわざと負荷をかけてるのか?
71名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:05:20.18 ID:U7i8D0zn0
>>61
いやいや

ここで言われてるニコチン厨はそんな高尚なものじゃありませんからwww
72名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:05:24.54 ID:upG6COrp0
屋久島でタバコ吸うとかマジで何しに行ってんの?
73名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:05:30.02 ID:UEa7TuE70
めんどくせえ世の中になってきたなw
74名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:05:51.34 ID:m5ZhZYND0
こういう場所で喫煙したいと思えるのが信じられない
山火事防止のためにも全面禁煙にしてほしいくらいなのだが
75名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:05:59.93 ID:BkKSMHRB0
>>54
お前がいてくれて安心したわ
76名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:06:32.41 ID:xrycYB4oO
ここでキチガイな発言したり
開き直ってみたり空気読まない馬鹿がいる限りは
喫煙家がどんどん排除されるのも致し方ないな
77名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:07:05.45 ID:m6bsyJns0
>>25
公園が喫煙所と化してるのは本当になんとかしてほしいわ。
78 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/26(土) 19:07:27.55 ID:iNGM/mME0
うちの近所にも小さい山の公園があって、
朝から犬の散歩に来ているじじいが平然と歩き煙草してやがる。
しかもどう見ても携帯灰皿持参してる風でじゃない。
マジでどうにかしてほしい。
79名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:07:34.68 ID:LpKWGdmn0
たばこも葉っぱの香りじゃん
80名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:07:36.46 ID:AR4BG7cn0
>>1
そもそもがだよ
自然を満喫に来たと言いますが
自動車の排ガスさえなくなれば街の空気もかなーーーーり美味しくなるんと違いますんかいのう

だからガソリン車禁止にしましょ
電気自動車だけにしましょ(迫真)
81名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:07:38.61 ID:stQmC3fN0
>>65
マナーの悪い喫煙家のだな

通常のマナーを守る喫煙家は非喫煙者の前で吸うことが少ないから
マナーの悪い喫煙家の行動ばっかり目立つ
82名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:07:41.19 ID:jjYaVIRf0
ヤニ吸うが最低こんくらいはやれよ
83名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:07:43.88 ID:6vYsvQmd0
タバコを我慢出来ない人は、登山を我慢するべきだと思うのだ
84名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:08:18.59 ID:iKJI0gZoO
>>61
帰国して居住区で吸え
85名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:08:46.07 ID:q63GFRpm0
禁煙ルールは守るべきだと思う。
でも、「自然を満喫しに着たのに・・」のコメントは非喫煙者が見ても意味不明。
たばこって植物ですが・・・
86名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:09:03.29 ID:/6/EIlwx0
タバコはアヘンだ。
87名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:09:16.43 ID:EavITJrd0
喫煙スペースで吸うならなんの問題も無い話だと思うが。
まぁポイ捨てはダメだなw
88名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:09:45.05 ID:AR4BG7cn0
>>86
ソース出しやがれです
89名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:09:45.44 ID:cNJq/LL2O
路上喫煙禁止の場所で歩きたばこしてるバカは、オナニーして歩いてるのと変わらんってこと理解してんのかね?
自分の欲望我慢出来ないんだから
90名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:09:48.21 ID:CT/al53e0
居酒屋も禁煙にしろよ
91名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:09:50.44 ID:CnMD35g/O
タバコぐらいいいんちゃうの
普段運動しなかったりストレスたまって神経質になってるんじゃないかな
92名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:09:57.72 ID:VfB+8jKo0
こういう所に行く連中って、喫煙率がかなり高いんじゃない?
禁煙なら行かないって人が多そうな…

綺麗な景色観て綺麗な空気吸って一服&ビールが至高の贅沢
嫌煙&ノンアルコールじゃ感動が半減って考えじゃね?

実際に半減なんだけどな!
93名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:10:00.62 ID:E16iwvNQ0
>>67
ネトウヨと喫煙者は似てるよなw
脳が犯されてまともな思考が出来ない
94名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:10:32.11 ID:xrycYB4oO
>>80
出たww「煙草の煙が有害で嫌うなら自動車の排気ガスもなんとかしろ」
他に言い訳出来ないのかよ
95名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:10:37.39 ID:Q7fAEp9K0
知り合いは頂上で吸う、一服が旨いって言ってたぞwww
バイキング程度の山だけどねw
96名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:10:41.56 ID:erEjs9bg0
屋久島でググったら「馬毛島事件」ってのを見つけたがスゲーなw

・右翼団体による土地買収
・軍用地として買い上げさせるための贈賄工作
・アセスメントなしで無断で島を更地に
・周辺の海が汚染、固有種が絶滅寸前

で、それが昭和の事件かと思いきや現在進行中ときたw
なんで話題にならんのだ?
97名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:10:43.18 ID:stQmC3fN0
>>85
葉巻ならまだしも市販の紙巻きなんて化学物質の塊ですがな
98名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:10:46.03 ID:mc2i3YCC0
喫煙者は中毒だから
キチガイと思え
99名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:06.62 ID:c1VnV2v8P
おまえら林業やってる人の休憩所へ行って
「空気が汚れる」
「植物が痛む」
「火事になったらどうするんですか」
と言ってやれよw
100名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:07.58 ID:q66BvR450
登山って高齢者の比率が高い趣味だから、
一般世間より喫煙を容認する傾向が高いんだよ。
101名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:11.66 ID:itAXYbMo0
>>81
しかもマナーの悪い喫煙者の絶対数が多すぎるんだよな。
これが少数だったらここまで叩かれないだろうな。
102名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:23.00 ID:o7rLzESM0
さっさとタバコを禁止にして
失われるタバコ税2兆円分は国民全員で平等に増税しろ
単純に消費税を2%足せばいいし非喫煙者もこれなら喜んで増税を受け入れるはずだ
103名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:36.13 ID:MKXTYurB0
本当にタバコの害はひどい
104名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:39.98 ID:RxipUzx+0
>>90
近くの居酒屋禁煙にしたら、1年もたずに潰れたお
オマイ等が金落とさないから・・・
105名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:40.18 ID:9CAbrRFi0
喫煙者はもう綺麗な空気とかわからんでしょw
106名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:53.07 ID:6pYTiD+t0
喫煙者は素晴らしい景色を見るとポケットをまさぐって
タバコを探さずにはいられなくなるってのを見て恐ろしくなったわ
タバコがセットでないと何もかも物足りなくなるようになるらしい
107名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:11:58.49 ID:m9HlOag60
コンビニの灰皿は喫煙所じゃない。
『くっさいくっさい喫煙馬鹿は、お店に入る前に
ゴミは仕方無いから此処に捨ててくださいね?
店内で吸ったり、吸殻を外に捨てないでくださいね?』
と、いう意味なんだよ。

でも喫煙馬鹿は自己中で頭が悪いから喫煙所と
思っているんです^^
108名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:12:07.41 ID:6vYsvQmd0
>>85
それはちとズレている
タバコを栽培しても自然破壊とは言わんよね
葉っぱそのものがどうこういう話では無いので
109名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:12:40.29 ID:yCK5dY7J0
高山にまでタバコもって来るやつどんだけ吸いたいんだよ
110名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:13:15.16 ID:stQmC3fN0
>>101
比率で言えばマナー良いヤツのが多いとは思うがな
まぁマナー良いヤツはタバコどんどん止めていってるが
111名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:13:22.03 ID:elVtFaeI0
>>53
煙草吸うやつなんて大多数が馬鹿
112名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:13:33.89 ID:+yrt0JXZ0
こんなとこまで行って煙草吸うバカもいるんだな・・

これで「空気が美味い」とか言っちゃう訳か
113名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:13:39.83 ID:AR4BG7cn0
>>94
そこまで飛躍したレスはしておりませんが

>「煙草の煙が有害で嫌うなら自動車の排気ガスもなんとかしろ」

これもまた随分な正論ですね
自動車が一日に殺人を犯す数字のデータでもあれば是非見てみたいものです
114名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:13:40.82 ID:yDuf9YuBO
タバコはくさいからな…
上空に排煙してくれれば良いんだが
115名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:13:44.38 ID:xSisqoU10
まだタバコなんか吸ってるアホいるのか
116名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:13:48.21 ID:CT/al53e0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ
117名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:14:03.48 ID:E16iwvNQ0
喫煙厨の吐き出す煙は温暖化の原因
無駄なCO2増やす環境テロ
タバコの自販機を全部撤去して、植樹したら温暖化対策になるのに
118名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:14:05.44 ID:f/YPT0S30
歩きながら煙草吸う人はなんで道路に吸い殻捨てるの?
119名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:14:10.07 ID:itAXYbMo0
>>104
安心しろ。喫煙可能の居酒屋もどんどん潰れてる。
居酒屋という業態自体がいまや難しいんだろうな。
120名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:15:26.14 ID:YPepNXaI0
タバコの煙うんぬんというヤツは
当然車には乗らないんだろうな?
排気ガスによる環境汚染は車のほうなんだけど
うそだとおもうのなら締め切ったガレージの中で
エンジンかけっぱなしで一晩明かしてみ?
あの世に逝ってるから
121名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:15:34.43 ID:GFvoNHIIP
>>107
コンビに入り口に集まって喫煙してたりするよな
すごい臭いから店に近づきたくないんだけどな
122名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:15:35.21 ID:xrycYB4oO
つうか森林や山は普通に禁煙どころか火気厳禁だろうが
無責任な馬鹿の一服のせいで、火事のリスク高めてどうする
喫煙者には森林や山に入る際は、ぜったいに煙草は吸わないという誓約書かかせろ
123名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:15:51.03 ID:07xD5l7/0
>>117
嫌煙厨がお前みたいなアホばっかりだったら俺も禁煙しなかっただろうな
124名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:15:53.33 ID:wT8mdnzN0
喫煙猿はトンキンにでも籠もってろ
125名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:16:06.94 ID:F0W2AttC0
どこの山でも頂上でタバコを吸うバカが居る。
風下に回る気遣いも無い。
全面禁煙で良い。

コンビニやファミレスも入口に灰皿を置かないで欲しい。
紫煙の暖簾をくぐって入るのはゴメンだ。
126名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:16:11.28 ID:stQmC3fN0
>>109
空気が旨いとタバコも旨いんだよ
米と水みたいな関係
127名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:16:24.67 ID:P6icCm5cO
タバコも自然の一部なんだがな
128名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:16:28.25 ID:CKJCgR+E0
嫌煙厨の嗅覚は犬並みwwww
空港での麻薬捜査もできるんじゃねえの
129名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:16:28.30 ID:itAXYbMo0
>>110
比率の問題じゃないんだよな。数だよ、数。
たとえば、自分が利用している駅では常時50人くらいが
喫煙所でないところでタバコふかしている。もちろんNG。
でも比率でいくと低いだろ。
130名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:17:18.19 ID:+Ta9mRCn0
タバコ所持はナイフ所持や大麻所持と同じ

タバコ所持者は即刻逮捕しろ

これが今の有権者の声だ

早よやれ
131名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:17:35.62 ID:c1VnV2v8P
>>85
巻き紙から出る臭いが大きい。
漂白された得体の知れない紙のような物質。巻き紙単独で燃やしてみると良く分かる。
さらに葉っぱにもタバコ以外に燃焼促進剤とか香料とかいろいろ入ってる。
132名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:17:51.76 ID:P7ReD/Be0
>>55
喫煙者にとても臭いものは臭い
133名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:17:56.25 ID:L2hiP/SR0
>>21
だれか突っ込んでやれよ
134名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:17:58.49 ID:yz7Mez6AO
今どきタバコ吸うやつはシナチクかバカチョソしかいないだろ
シナチクとバカチョソは日本から出て行け!
135名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:18:16.60 ID:yCK5dY7J0
>>120
釣りかよw
環境汚染以前に酸欠で死ぬぞ
136名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:18:31.72 ID:stQmC3fN0
>>130
喫煙者も有権者ですし
137名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:18:43.72 ID:58BicJEl0
禁止されなくてもそういうところでは吸わないのが当たり前でしょ
最近おかしいよ 日本人の心を持ってない奴が増え過ぎ
138名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:18:54.55 ID:EGEKW7fE0
多いよね。
海水浴場や森林でタバコを吸うキチガイ。

山海に来てまだ酒を飲んだりタバコをすったり、焼き肉したりしなくてもいいだろうと思う。
139名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:18:57.62 ID:iKJI0gZoO
>>92
そもそも、一服した時点で綺麗な空気じゃないな
140名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:18:59.85 ID:Wtw5zx/r0

喫煙者は、臭い、不潔、だらしがない。
141名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:19:00.81 ID:aH/H3ALD0
>>136
ワロタw
142名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:19:13.70 ID:xrycYB4oO
喫煙者や煙草を叩く奴は車に乗るな!車だって排気ガス出してる!危険!


あのな、吸っていい場所と絶対に吸ってはならん場所の区別ぐらいしろっていってんだよ
ニコチン中毒はこんな簡単なことすら理解出来ないのかよ
143名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:19:14.85 ID:9CAbrRFi0
ニコチン依存ってわけじゃないんだよね
タバコがないと間が持たないだけでさ

典型的な心理的依存の症状
144名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:19:26.68 ID:CnMD35g/O
ジョギングの後に吸うタバコはうまいよ
145名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:19:38.18 ID:/ELB7JW/0
室内でもなければそんなに目くじら立てることないのにな
146名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:19:42.45 ID:EBHVQUzD0
別に嫌煙てわけじゃないけど
何しに登山にくるんだよアホか
147名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:19:45.00 ID:+mr2HqUi0
タバコの葉は自然のものなんだが
148名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:19:56.49 ID:TKvtBIl20
>>137
何が当たり前なんだろうか?
149名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:20:22.47 ID:SqK8IgPs0

世界遺産なんだからしっかりしろよ
150名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:20:28.70 ID:Ie59mCKU0
こんなとこでタバコ吸う感覚のやつにはもったいない場所だ
151名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:20:35.24 ID:y437lAdE0
喫煙猿<<<<ネトウヨ<童貞<真性包茎<巨人ファン<サカ豚<<<<<一般人
152名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:20:54.83 ID:xVQnhN6i0
>>134
まぁタバコでも吸って落ち着けよ
153名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:20:57.11 ID:itAXYbMo0
>>143
3日間タバコを吸わないということが出来なければ、立派な依存症だからなあ。
154名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:21:02.41 ID:kUMsyPy0P
>>112
喫煙者の多数のマナーの悪さには辟易しているが、
空気の良いところでタバコを吸うと美味いし、健康被害も少ないというのは事実。
ということで、喫煙者は人が寄り付かないような僻地でタバコを吸うべし。
155名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:21:03.05 ID:5AH6ijz50
朝鮮人が堂々とと登山道の真ん中で野糞してた
156名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:21:04.45 ID:xqNnNJRYi
>>91
逆だろ。喫煙猿は全く運動しないのが多いぞ。
喫煙猿は、だから常にイライラしてんだろうな。
157名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:21:05.40 ID:8TYh1lvs0
山火事の原因ってタバコの不始末だったりすることが多いけど
喫煙可能だったことがびっくりだわ
喫煙者って、枯れ木の穴にも吸殻入れたりするだろ
158名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:21:17.31 ID:7jWF9wf90
>>80
やっぱり出た!

バカ発見!w
159名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:21:19.74 ID:stQmC3fN0
>>137
日本人の心ってなら江戸時代の喫煙率90パー超えだぜ
160はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/26(土) 19:21:36.30 ID:kJ57Q7wP0 BE:1924488285-2BP(3456)
>>85
加工したらもう自然じゃないだろ(・ω・`)
161名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:21:45.01 ID:PJOZliYF0
またキョジャくんが大はしゃぎするスレっすかwww
162名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:21:49.71 ID:UCJVxrniP
>79
隣で30分に一回枯葉燃やしたら
嫌煙家の気持ち解ってもらえるかな?
163名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:22:02.57 ID:elVtFaeI0
TPOをわきまえることもできないぐらい低能だから仕方ない
正論言われても嫌煙厨が〜とか言って現実から目をそむけてばっか
164名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:22:05.90 ID:58BicJEl0
>>148
常識でわかれ
165名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:22:11.70 ID:+mr2HqUi0
ファッション感覚で片手間にロハスに来てる奴らと違って、ガチで自然に生きてる南米のジャングルとかどっかの
原住民とかは得てしてスモーカーだったりするんだが、なにいってんだろうなコイツら
166名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:22:15.52 ID:F0W2AttC0
登山口までのバス待ちの行列でタバコ吸う奴を駆除して欲しい。
注意すると団塊世代以上のバカジジイは逆切れするから性質が悪い。

行列での喫煙は全面的に禁止するべきだ。
167名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:22:49.84 ID:CnMD35g/O
>>156
農家はタバコ大好きな奴多いぞ
草刈り後の一服
ビニールハウスで一仕事後の一服

168名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:22:59.67 ID:9CAbrRFi0
「空気のいいところでタバコを吸うと美味い!」
結局タバコ吸うのが目的なんだよな
169名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:23:19.75 ID:xqNnNJRYi
吸っていいからビニール袋被ってろよ。
170名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:23:54.30 ID:dkSBzIVa0
タバコ吸う人間は、風呂入ってない臭い人と一緒だからな
その辺をちゃんと理解するべきだ
タバコを持つという事は、うんこ持ってる小学生と一緒なんだよ
171:2012/05/26(土) 19:23:57.84 ID:AR4BG7cn0
>>151
我らがポッポ、否、鳩山元首相はそのどこに属しますか?
気になって夜も眠れません
172名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:00.02 ID:YPepNXaI0
よの嗜好品の中でそれが犯罪につながらなかったのはタバコだけ
酒飲んで暴れた、覚せい剤で人を刺した、癲癇持ちなのにドライブ
いって集団登校の列に突っ込んだ
タバコ吸っててんしょんハイになって犯罪起こしたものはいない
173名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:04.00 ID:5kwXIekl0
お前らのタバコ嫌いは病気だな
禁止されてない場所で吸うのは問題ない
禁止されてる場所で吸ったら罰金とるべきだと思うけどね
174名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:17.01 ID:wJoor9wW0
だいたいどこの観光地に行っても、火の付いたタバコを持って歩いてる奴がいて、煙が臭くてかなわん。
持ってるだけで吸ってないところが余計に腹が立つ。
175名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:19.58 ID:BJXP1FV90
>>168
空気のいいとこで屁をこくのもいいんだぜ
176名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:25.17 ID:+mr2HqUi0
>>164
煙草の煙が自然に悪影響与えるわけでもないからな。反対に人間が踏み込むこと自体は悪影響だがw
自然がどうとか言うならそもそも来るなって話だ。目くそ鼻くそ
177名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:35.82 ID:xrycYB4oO
>>165
日本国内の話してるのに
なに話逸らしてんだ、このニコチン中毒
178名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:37.46 ID:knw0529R0
日本国内ではタバコに火をつけるの禁止へ
179名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:38.11 ID:Enux2wx3i
むしろ今まで喫煙出来てたのがおかしい。
対策遅すぎ。
喫煙者でも普通の人なら、ましてや屋久島の登山道みたいな雰囲気の場所ではさすがに自重するだろうけど。
禁止の表示が無ければ何処でも吸っていいとか、一部の本当に迷惑で馬鹿な喫煙者のせいでマナーくらい持ち合わせてる喫煙者も全て同じに見られるんだよな。
屋久島の山の中でまでタバコ吸う奴には所詮あの環境の良さがわからない奴だし、こんな奴が山に踏み入るのは本当にもったいない。
タバコ吸う奴が1人いるだけで今時の車何台分、それ以上に空気汚してるのを自覚しろよ。
180名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:42.66 ID:itAXYbMo0
>>167
ビニールハウスでの一服はないな。
181名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:52.03 ID:gygxkoD20
全面禁煙でいいだろ、もう屋久島全体で
182名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:24:56.16 ID:y437lAdE0
ネトウヨと喫煙厨は日本からでてけよw
183名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:25:12.59 ID:6vYsvQmd0
>>79
葉っぱの香りって言うか、あれ香料の香りだろ
巻紙には火薬入ってるし色々添加物入ってて
それが非喫煙者には非常に不快なんだよ
184名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:25:46.43 ID:dCIxJjvJ0
むしろいままで喫煙おkだった事に驚いた
185名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:25:51.95 ID:41vQ/BPB0
タバコが原因で杉全焼するぐらいしないとニコチン脳は納得しないだろ
186名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:25:52.77 ID:Wtw5zx/r0
喫煙者は不採用
187名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:25:52.94 ID:EBHVQUzD0
>>172
火の不始末の事故でトントンだな
酒で家が焼けることはない
188名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:26:27.41 ID:oNughcBh0
>>182
自分が出ていったほうが早いよ
189名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:26:36.61 ID:+mr2HqUi0
>>177
日本でも大昔から喫煙文化があるけど?
よく時代劇とかで、山中で腰掛けてキセルふかしてるだろ?
190名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:26:37.21 ID:7jWF9wf90
>>159
バカ?

今、江戸時代なんですか?ってんだよ!バカ!

191名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:26:47.31 ID:1IvXhw410
こんなところで吸うなよ、常識ねえな。
192名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:26:50.76 ID:mbRTho45O
常連がヘビスモなんだが家族からも親からもオレからも禁煙をさんざん言ってたが止めなかった。
親父さんもガンなので、ちらっと口の中みたらロイコプラズマっていうの?頬っぺの一部が白い牛スジみたいになってやんの。
それ、粘膜ガンじゃない?って言ったら血相変えて外科医に行ったわ。
193名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:26:55.33 ID:itAXYbMo0
>>172
不審火の3割がタバコ。
194名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:26:58.75 ID:kQBvtfZb0
どこでもタバコを持ち歩き、吸っている馬鹿は氏ねばいい。

街でもコイツを見ると気分が悪い。 

雨の中傘さして、タバコ吸ってる馬鹿って中毒者だよな。
195名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:27:05.72 ID:Ezx1Lz2z0
>>167
昔、農家は自前でタバコの葉を生産してキセルをやってたからな
196名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:27:07.31 ID:xrycYB4oO
>>172
煙草の不始末で火事おこして隣近所に迷惑かけて人命を奪ってる件は無視かよ
197名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:27:27.22 ID:aH/H3ALD0
>>182
日本はお前の物じゃないだろ?
お前が出てけばイイじゃん^^
198名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:27:36.60 ID:kQwXHFR60
今まで吸ってよかったのが驚きだよ。てめえの家でだけ吸っとけ
199名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:27:45.58 ID:UEYF2ewZ0
>>173
タバコ好きのヤニ中毒の方が病気だからw
200名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:28:48.01 ID:YPepNXaI0
俺はタバコの煙は嫌いだと言いながら
居酒屋で堂々とくさやのひものライターであぶって食っている秋田出身の古家
お前わかってんのか、まわりがどんだけいやな思いしてるか?
201名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:28:49.22 ID:9CAbrRFi0
喫煙習慣を持ってしまった地点で生活の中心がタバコになる
空気の美味い所で吸うタバコが美味い
仕事のあとの一服がうまい

でもその理由は禁断症状が和らぐからというマッチポンプ
202名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:29:03.22 ID:knw0529R0
wikiによると喫煙者は精神疾患扱い。
203名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:29:07.40 ID:CnMD35g/O
>>180
外で吸うに決まってんじゃん

>>168
嗜好品は香りを楽しむものが多いからな。
空気が悪い所よりいい所の方が気持ちいいだろう。
204名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:29:26.16 ID:87iSn2fPO
ホントくせーよな
205名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:29:34.91 ID:7g+rlfEQ0
飲酒も禁止にしてくれ
206名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:29:48.54 ID:ElyLb5/v0
>>3
面白い
207名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:29:51.53 ID:M+ZrUoXJ0
今まで喫煙可だったことに驚いたわ
208名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:29:59.44 ID:XhbOz65l0
楽しいのう
209名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:30:03.30 ID:Enux2wx3i
>>125
俺、イオンのホームページのお客の意見を扱うコーナーに、店の出入り口付近で客待ちのタクシーの運転手にタバコ吸わせないでくれとお願いした事あるわ。
タバコ吸わないと、煙をひと呼吸吸い込んだだけで息が一瞬詰まるし、物凄く臭い。
本当に不愉快だし、店にとってもマイナスイメージになるよと意見したわ。
気を遣ってタバコ吸う人も多いのに、残念なマナーの人も多いな。
210名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:30:11.67 ID:e+WOx+mW0
喫煙者はキチガイだからなぁ。
211:2012/05/26(土) 19:30:19.90 ID:AR4BG7cn0
>>205
そうだそうだ
もっと言ってやれ
212名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:30:31.05 ID:F0W2AttC0
他人に気を遣えないバカ喫煙者も
結構、自宅では禁煙させられている。

結局は家族が悪い。
213名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:30:39.10 ID:5W9C9Aem0
とりあえず息が臭いから呼吸禁止も
214名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:30:44.18 ID:sDrp0W1E0
喫煙するって言っても、当然携帯灰皿で屋久島の森には灰なんざ落としてないから・・・

なんて擁護が絶対言えない。

もともとのマナーが悪いから、喫煙自体が禁止になるんだよね。
215名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:30:45.50 ID:xrycYB4oO
>>186
今、そういう会社多いよな
面接で喫煙者か否かの質問して
似たようなレベルの応募者なら非喫煙者を採用するのがデフォ
216名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:30:58.47 ID:G7c/RXET0
>>133
無知乙
217名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:31:16.55 ID:7jWF9wf90
>>192
で、健康保険使ってガン治療すんだよな!

テメ〜でケツからヤニ出るくらいタバコ吸っておきながら、

ガンになったら健康保険使うって、ふざけんな!

ガンになってもいいと思って吸ってんだから、ガンになったら自腹で治療費払え!
218名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:31:25.26 ID:kNaEv6l30
元喫煙者の俺には自然の中でのいっぷくのうまさは理解できるが
特に観光地だと現状ではそれは許される行為ではない。

ニコチンパッチでも携帯して
タバコを吸う行為は自粛するのが妥当。

せちがない世の中になったなとは思うが
ゼイゼイハァハァ言いつつ登り詰めた時に
深呼吸でタバコ臭がしたら・・・・。

219名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:31:27.67 ID:NYCgnDo10
山に登ってタバコ吸うやつ何なの?
バカなの?
220名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:31:28.19 ID:8f03GYGKi
喫煙者は本当に迷惑な存在だなぁ。
221名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:31:30.28 ID:Pca20Mu6O
このスレ見ながらの一服は格別だな
222名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:31:36.24 ID:itAXYbMo0
>>205
タバコと酒はセットだろ。喫煙者はたいてい酒もやるからな。迷惑極まりないわ。
223名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:32:02.95 ID:UCJVxrniP
>167
あぜ道歩きタバコでポイ捨てだがな
224名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:32:05.07 ID:Yhsjacyf0
・依存症じゃないよ
・いつでもやめられるよ
・1週間禁煙したけど太り始めたから
225名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:32:20.19 ID:9QvtqyBh0
副流煙のおかげでタバコの臭いが嫌いじゃなくなったな
あんま濃いのは勘弁だが
226名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:32:26.68 ID:NSlDuJFf0
コンビニとか入口に灰皿置いてる店は馬鹿か
入る人にみんな煙吸わせんなよ
ニコ中は雨ざらしで充分だろ
227名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:33:04.99 ID:Rij5TlUG0
>>159
137が言ってることは、日本人の心=空気を読む ってことだと思うが
228名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:33:18.16 ID:F0W2AttC0
臭いって教えてあげよう!
229名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:33:21.60 ID:e+WOx+mW0
東京のタクシーって禁煙のはずなのにタバコ臭い。
なぜなら、運転手が車内で吸ってるから。
230名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:33:26.99 ID:YPepNXaI0
とりあえず嫌煙房は車のるな
俺はタバコ吸うが車は持たない主義
排気ガス出しまくってるのわかってんのか?
231名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:33:32.78 ID:CnMD35g/O
>>209
イオンなら、
テナントに入ってるチャンポン屋とかラーメン屋から流れてくる匂いの方が臭いぞ。
232名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:33:49.36 ID:itAXYbMo0
>>215
まあ仕方ない。いまやビル全体とか、エリア全体禁煙とかあるし。
そういうところでタバコやられるとマジヤバイから。
233名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:33:53.66 ID:5W9C9Aem0
>>214
吸いがら(フィルター)はともかく、灰は落としてもええんとちゃうか。
どうも嫌煙ファッショが幅を効かせすぎ。
234名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:34:04.28 ID:9CAbrRFi0
>>215
喫煙家が比較的作業効率悪いことが調査で判明してるからな
235名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:34:24.47 ID:UvnRonP10
>>227
いやぁ、日本人ってエスパーだったんですね
236名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:34:35.12 ID:M+ZrUoXJ0
>>212
自宅の「室内」で禁煙させられてベランダで吸ってるアホのせいで
うちには喫煙者が誰一人いないのにベランダ側のカーテンが
ヤニ臭くなって頻繁に洗濯する羽目になっている。
喫煙者はベランダに出ることなく、また、換気扇など回さずに
室内で吸っていればいいと思う。
それが嫌ならやめればいいし、家族もそれが嫌ならやめさせればいい。
237名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:34:39.81 ID:Ie59mCKU0
そんなとこでタバコ吸う奴の気が知れない
他人の権利を侵害していることに気がついていないのだろうか
238うんこ漏らしマン:2012/05/26(土) 19:34:46.17 ID:YfZ/SMbz0
引きこもってればいいじゃんww
バカだろww
239名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:35:17.00 ID:Rij5TlUG0
>>165
そういうのがあっても世界遺産って結構禁煙なんじゃ
240名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:35:21.05 ID:+mr2HqUi0
>>227
寧ろ日本人の心失ってるのは>>137みたいなヤツのほうだろうな。
241名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:35:29.34 ID:58BicJEl0
>>176
こんなこと平気で書く奴がいることに驚き
生活保護の不正受給と変わらんな
242名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:35:38.59 ID:e+WOx+mW0
>>236
そうそう。
そんなに好きな臭いなら閉め切って満喫すればいいのにね。
243家元:2012/05/26(土) 19:35:53.04 ID:rgSFrLhW0
>>96
法律つくって 只で取り上げればいいんじゃない
244名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:35:54.34 ID:CnMD35g/O
理学部とか工学部でチェックシャツ着てる奴よりは臭くないぞ
245名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:36:09.09 ID:7jWF9wf90
>>231
その臭いのとタバコの臭いのは違う事も判らんのか?オマエ!

ヤニで脳みそ融けてるだろ!w

246名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:36:29.66 ID:knw0529R0
運転中ケータイ禁止なのに喫煙運転を違法にしないな。

事故起こす奴は喫煙者が多いぞ。

警察は事故が起きて欲しいのか?
247名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:36:35.79 ID:5W9C9Aem0
自然が大事なら屋久島全面立ち入り禁止にするのが筋。
248名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:36:47.79 ID:RLkw2TYEO
そもそも煙草吸いがわざわざ酸素の薄い所に行くのか?
249名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:37:16.21 ID:atrReBUz0
うーん、嫌煙運動が図々しくなってるように見える。
250名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:37:29.59 ID:Rij5TlUG0
>>240
そのレスよくわからんのだが、なぜ?
251名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:37:49.97 ID:xouATs9V0
そんなに嫌なら、将軍杉でも見に行けよw
ttp://www.town.aga.niigata.jp/kankou/rekishi/syougunnsugi/index.html
252名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:38:16.25 ID:dC5B6duCi
先日パリに行ったけど、みんなタバコ吸いまくりで路上にポイ捨てがデフォ。
その代わり室内は完全に禁煙。
外で吸えなくて中で吸えるのは日本だけ。
253名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:38:32.99 ID:phDZcGWa0
身内にタバコ吸うのがいるけどそんなに気にならんな。
まぁ禁煙の場所で吸うのはルール違反だからダメだが。

臭さでいったらおばはんの香水のが上だろ。
吐きそうになるってレベルだし、相当だと思うが・・・
254名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:39:06.36 ID:dCIxJjvJ0
>>253
俺もババアの香水はダメだわ・・・気持ち悪くなる(´・ω・`)
255名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:39:16.31 ID:4haxEAfQO
嫌煙が行き過ぎれば生きてる事そのものが嫌になりそうなもんだが
大気のないところへ行くしかないんだし
256名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:39:18.06 ID:mOtDAJDEO
喫煙できる公共の場所で煙草に露骨に嫌な顔されると
257名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:39:21.24 ID:CnMD35g/O
>>245
俺はタバコ吸わねえよ。
仕事中にたまにコーヒー飲む程度。

嫌煙厨が嫌いなだけ。
こういう奴に限って臭いブロイラーとか豚骨ラーメン食ってたりするんだよ。
昼飯に数百円しかかけないような連中。
258名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:39:35.20 ID:NGMLATTI0
喫煙者は、ガソリンが溢れてる事故現場でも、平気で煙草を吸うからなぁ・・・・
259名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:40:14.21 ID:knw0529R0
タバコの税金値上げすればいいじゃん。

日本の煙草の値段の安さは異常。
円高なのにあの価格はありえない。

闇タバコ販売したら強制労働30年
260名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:40:15.55 ID:EavITJrd0
喫煙自体は否定派でも擁護派でもないが
自然を満喫しに来たのに、たばこのにおいが残念は意味不明ではあるw
261名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:40:24.94 ID:CT/al53e0
最近ベランダで吸う奴多いけどあれも迷惑
262名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:40:25.35 ID:Ie59mCKU0
喫煙がそこらじゅうで禁止されてんだよ
なぜそうなってるか良く考えろ喫煙者
ほんと自分しか見えないんだな
263名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:40:36.66 ID:+mr2HqUi0
>>250
ポイ捨てまで行ってりゃそら言われても仕方ないが、禁止されないところでまで
排除しようとするなんて日本人の大らかさが無くなってると感じるだろ?
264名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:40:43.66 ID:vU57MX5s0
セシウム入りのタバコを吸うヤツなんていないだろ?
265名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:40:58.28 ID:YPepNXaI0
嫌煙言ってるヤツは煙草全面禁止に成功したら
次は女の生理臭がくさいからピル飲ませて生理止めろ
くさやのひものが臭いので新島、八丈島の住民は
くさやのひもの作るなと言い出すだろう
白人のイルカ、鯨漁禁止運動と同じで
266名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:41:03.72 ID:1rObrhXs0
>>201
それよく言われるけど、ちょっと違う気もする
だってあの多幸感は非喫煙者が通常状態で味わい続けてるものじゃないだろう?
単に禁断症状の緩和ではなく、薬効がそんざいすると考えるべきじゃないかね
267名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:42:04.09 ID:LfygNKlz0
人間の言う「自然」っての自体が身勝手な概念だがな。
喫煙者が煙草吸うのだって自然なのに。

宇宙人が人間を観察してたら、『「喫煙者」という人間の一種が絶滅に瀕している。
自然を守れ!』と言って喫煙者保護活動をするかもしれない。
268名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:42:21.99 ID:UCJVxrniP
嫌煙家が実はこんなに居たのかと嬉しい限り
ずっと肩身狭かったのはこっちだからね
269名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:42:35.55 ID:9PkSCp+s0
タバコってインディアンが吸い始めたもんだしいいんじゃねの。
270名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:42:58.32 ID:IxKuWfIz0
これは当然だ
271名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:43:08.29 ID:9QvtqyBh0
もうタバコ吸うのが普通にすりゃいいんじゃね
272名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:43:14.86 ID:8TYh1lvs0
タバコもマナーを守って吸うのなら別に構わないよ
でも、そこら中でポイ捨てするわ、タバコの煙を吹きかけてくるのを経験すると
喫煙者全員死ねって意見が多くなるのは仕方ない
昔は喫煙者の方が多かったから、マナー違反しても問題なかったけど
今は少数派になったから、その反動が大きい
273名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:43:25.47 ID:U8fW0jmhi
添加物まみれのJT紙巻きタバコじゃなくて
無添加オーガニックのキューバ産葉巻とかだったらまあ…

でも余計くさいから口臭と風向きには細心の注意を払ってほしい。
274名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:43:38.24 ID:G7c/RXET0
タバコよりゴミのポイ捨てをどうにかしろよ
275名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:44:25.46 ID:4haxEAfQO
クレーマーを満足させてはいけない、無駄な努力である
なぜなら、クレーマーは決して満足はしない、無限にエスカレートするから
276名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:44:35.48 ID:7jWF9wf90
>>257
>>俺はタバコ吸わねえよ

あ〜そうかい!

じゃ〜、先天的に脳みそ融けてるんだろうよ!w
277名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:45:13.46 ID:Rij5TlUG0
>>263
どれくらいの割合かはわからないけど、
嫌煙の人が多ければ、喫煙者側が譲ってそれに合わせましょうってのが普通では。
278名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:45:42.87 ID:5W9C9Aem0
おまえらが考えてる「自然」は「自然」じゃねえから。縄文杉なんて
パンダを見に行くようなもんじゃねえか。ちなみに屋久島の名物は
無料キャンプ場の大量のゴキブリ(本土のヤマトゴキブリとは種類
が違う)だと聞いてるので、一度、見に行ってみたいとは思うのだが。

まあ、吸殻がごろごろしてるのは問題だがね。
279名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:45:43.90 ID:Fhv+Ynw/O
>>265
煙草は嗜好品であって、吸いたい奴がルールを守ればいい話。
自然の摂理や食文化と比べるなよ。
馬鹿じゃないの?
280名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:45:52.44 ID:Iyb+bLYbO
ヤニ食いは本当にゴミクズだな
肺がんになって苦しんで死ねばいいのに…
281名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:46:14.42 ID:CnMD35g/O
>>276
タバコ吸って落ち着いた方がいいんじゃない?
ファビョっちゃってまあ
282名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:46:17.81 ID:knw0529R0
指定された場所で水タバコ吸えよ。歩きタバコ日本全国禁止。
283名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:46:18.77 ID:w2qGQMi3O
匂いが理由なんだよな?
「化粧品の匂いが残念だった」って人が多数入ると化粧禁止になるの?
284名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:46:44.98 ID:cMVBLVvM0
家で吸えばいいのに
なんでわざわざ山にまで持ってくかな
285名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:46:53.52 ID:Pw/8Z4Nq0
登山して木の近くでタバコ吸うとか馬鹿じゃねーの
286名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:47:06.68 ID:p3/F8XML0
>>263
それはない
まず山で吸うほうがおかしいという発想が先
287名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:47:26.29 ID:LfygNKlz0
>>277
民主主義を多数決と勘違いしてる奴が多いみたいだな。
全員が多数派に合わせろって思想は危険。
288名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:47:58.63 ID:I9RnxwH70
女の化粧が臭くてタバコどころじゃない。
タバコはまだ自然の葉だが
化粧は人工の薬物だぞ。
289名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:48:02.95 ID:mlrtlNDYO
タバコ吸いは8割ポイ捨てするよ。歩きタバコ、車からのポイ捨て
290名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:48:07.69 ID:E7g68kcP0

嫌煙厨の鼻のよさは犬並なんだな。

その能力を他に生かせないか?麻薬探知とか。
291名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:48:49.06 ID:5W9C9Aem0
ちなみに昔、源流付近で休憩してる時にタバコの灰を流れに落としてたら
「自然を汚すな」と怒られたけど、その人が近くの露天風呂で持ち込んだ
シャンプー使ってたwww
292名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:48:58.89 ID:ONsQ+5L80
臭いとか以前に危ないだろ
293名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:04.25 ID:J1szZPQm0
火事がどうとかじゃないくて臭いなのか
外でも気になるってよっぽど嫌いなんだろうな
294名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:14.73 ID:EavITJrd0
[自然を満喫しに]ってのがそもそも個人の嗜好だからなぁ。
295名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:15.14 ID:OWnIUvOt0
タバコの吸殻を平気で道に投げ捨てたり
酒のんで、空き缶やツマミの袋を登山道の脇に投げ捨てたりな

ホント、団塊世代はろくなもんじゃねえわ
296名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:17.38 ID:Ie59mCKU0
もしタバコがそのクソみたいな匂いや毒を撒き散らしたりしなきゃ
お好きにどうぞってなるんだ
自動車の排気ガスだって今はだいぶ改善されている
なんで改善するんだ?臭いし体に毒だからだろう
だが喫煙者は何も改善せず自分のやりたい放題を認めろと言ってる
そんなこと認められるかボケ
297名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:22.32 ID:lrtFMxH90
宮之浦岳まで登ったら,煙草吸う余裕なんてないだろうに。
298名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:23.80 ID:4haxEAfQO
地球全体が吸い殻入れや下水処理場だと思えば腹も立たんだろうに
発想の貧困さを必死にアピールするクレーマーさん達にはほとほと参る
299名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:27.34 ID:5yDwuojO0
禁煙カルトはマジキチ。国内の反捕鯨家と同じで後先全く考えてない。
煙草を皮切りにどんどん締め付ける方向に進む恐れがある。娯楽を弾圧すれば宗教が儲かるからな。
300名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:45.53 ID:UCJVxrniP
田舎の自分の地元近辺のコンビニでは
「本人の車」で来る率90%なのに
入口外の灰皿でタバコ吸うのやめれ
自分の車来てんだから車ん中で吸え
マジ臭いから
301名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:49:50.34 ID:CnMD35g/O
>>286
山でタバコ吸うのは日本っつーか旅人の伝統じゃね

切り株に座ってキセルくわえてプカー
302名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:50:34.42 ID:gCPLZABwO
スーパーの喫煙スペースに対して「こんなところで煙草を吸わせるなんて!アテクシのオコチャマに煙がかかるじゃないの!」
って店員にくってかかったママ友

子供を三輪車に乗せたまま、スーパー内でお買い物をするあなたもおかしいと思う
303名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:50:44.75 ID:p3/F8XML0
>>301
はあ?
304名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:50:46.91 ID:G7c/RXET0
>>297
縄文杉の登山道って書いてあるだろ
305名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:50:54.86 ID:YP/d7X000
タバコ吸う人ってニコチンとかタールみたいな薬物摂取したいってことだろ?
なんでわざわざフィルターつけてんの?直で吸えばいいのに
306名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:51:02.59 ID:knw0529R0
>>288
希少な天然ウラン235を90%まで濃縮!

虫のウンコも天然色素
307名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:51:03.72 ID:w2qGQMi3O
>>296
その論理ならメーカーに言うことだな
308名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:51:24.13 ID:U8fW0jmhi
喫煙者って本気で女の化粧のが臭いと思ってるのか?
本気だったらそれもうただのゲイだろ。
309名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:51:34.10 ID:Rij5TlUG0
>>283
苦情があるからそれに乗っかったんだろうけど、それだけが理由とは限らないけどね。
一般的には白川郷もそうだけど、火事の問題もあるんじゃないかな。

ただ、山で香水つけるってそれもどうかと思う。
(マナーの問題もあるし、スズメバチなどを刺激してしまう)
310名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:51:35.20 ID:YPepNXaI0
煙草吸わない、お酒は控えめ、エイズ怖いから風俗も行かない
けっきょくこれで平均年齢80歳という高齢化社会になったんじゃないのか?
年金支払い者6千万人、年金受給者4千万人
一才の子供が100万人、65歳の老人が160万人という異常社会に
アメリカ人のように酒がぶ飲みして、煙草吸って、コカインも吸って
ラージサイズのコウク飲んで、ビックマック2個たいらげて、ポテトラージサイズ
も食って好きなもの食べて、好きなことして70歳ぐらいからパタパタしに始めるのが
子供や孫にはずっといいんじゃないか?
なぜそんなに長生きしたがる?
311名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:51:36.79 ID:6vYsvQmd0
>>165
原住民に「吸うな」言う人はいないだろうけど
世界遺産ともなれば公共性が求められるのは致し方なかろう
312名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:51:42.37 ID:hgC3QY2B0
高速歩きタバコ勘弁してくれ。
前方を高速で歩きつつスパスパやられると、通勤ラッシュ時とか追い抜きたくても追い抜けないんで。
ああいうのはリラックスして吸うのがうまいんじゃないの? 俺は吸わないから分らないんだが
313名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:52:09.22 ID:Bp0r9W6y0
喫煙厨は全滅しろ
314名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:52:21.83 ID:/aEe/My80
たばこに焼酎
それが自然な日本だろw
315名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:52:41.70 ID:UCJVxrniP
>299 話がオカシイ
完全禁煙を成し遂げたあかつきには
次のターゲットは「クッサイ香水着ける馬鹿(男含む)」にします
どうか清き一票を
316名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:53:15.61 ID:5W9C9Aem0
>>305
パイプ使ってたことあるけど、始末とか火をつけることすらめんどくさくてさ。
あとパイプとか葉巻のほうがすごい匂い(甘い感じだけど)するよ。
317名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:53:25.14 ID:1rObrhXs0
>>312
なら列から外れて、壁際で立ち止まってみれば良い
相手との距離は直ぐに遠くなりあなたに煙が掛かる事はないだろう
318名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:54:01.46 ID:KqCaHEkq0
タバコの臭いごときでストレス感じるようじゃサラリーマンは出来ないな。
だだっ広い農地でも確保して農業を営むと良いよ。登山行くような暇もなくなるし。
319名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:54:26.99 ID:w2qGQMi3O
>>309
レスありがとう
分かってるが、書いてみたくなったんだ
320名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:54:30.37 ID:GWWPsQi/0
そもそも火気厳禁にしろ
321名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:54:46.01 ID:Rij5TlUG0
>>287
議会の話をしてる文脈じゃないんだから
多数決っつうか、丸くおさめるとかそんな感じになっちゃうのが普通じゃんって
それの善し悪しは別にして
322名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:54:57.57 ID:CnMD35g/O
>>303
もっと歴史を勉強しろよ
無知は罪
323名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:55:22.60 ID:K7M435NKP
歩きタバコだけはマジで勘弁してほしい
回避方法がない
324名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:55:25.61 ID:MGW4QbNI0

>>293
> 火事がどうとかじゃないくて臭いなのか
> 外でも気になるってよっぽど嫌いなんだろうな

くさいものはくさい。

屋外喫煙禁止法つくってもらいたい。
325名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:56:00.25 ID:Q+4JUe/2O
>>1

地域浮揚とはいえ、自然はそっとそのままにしておくのがいい。
そのうち タバコの不始末で山火事になったりして元も子もなくなる可能性もある。
それに杉の皮も記念にと引っ剥がされたりしてるんだろ。
世界遺産ってものも考えものだな。
326名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:56:16.74 ID:2IxJM8Lp0
え?え?なんでタバコ吸わないの?
327名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:56:27.58 ID:p3/F8XML0
>>321
公共のマナーを理解しろよ
328名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:56:56.22 ID:NNU473h70
>>290
アレルギーってそういうモンだろ。
なんでアレルギー体質の人が杉だらけの屋久島へ行こうと思うのかまではシラン。
329名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:57:06.05 ID:6vYsvQmd0
>>266
息苦しさが解消されたら幸福を感じるだろ
でも一般人は常日頃から呼吸できることの幸福を感じない
ようするに、息苦しさの後だから幸福に感じるのではないか
状態としては一般人の状況に戻っただけなのに
330名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:57:06.12 ID:Ie59mCKU0
喫煙は人間の基本機能にとって特に必要のないものだろ
必要無いものは淘汰される、つまり喫煙場所の減少
それが自然
331名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:57:40.60 ID:9D6LN89J0
歩きタバコは他人にケンカを売るのと同等の行為。
注意して仮に暴力沙汰になっても非喫煙者の正等防衛を認めるべき!

               ○ 喫煙者はイラネんだよ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ミ ξ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
332名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:57:41.17 ID:KcKHChIQ0
今バレー観てるけど JT の CM 大嫌い。喫煙者へのマナー向上訴えモノ以外は
タバコと関係ないイメージアップ狙いのモノばかり。
333名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:57:59.53 ID:HHoYyh/R0
オレは三十年、煙草吸ってる人間だけど、そんな所に行って煙草の匂いしたら嫌だろ。
それは喫煙者でさえ、そうだよ。普通に考えて。
334名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:59:34.74 ID:CnMD35g/O
>>330
2ちゃんなんか真っ先に排除されるべきだな。
まあトラフィックランキング下がりまくりで自然淘汰されそうだが
335名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 19:59:52.40 ID:2jO7lL9H0
タバコ吸ってるやつは、空気の綺麗なところで吸いたい変な習慣みたいなものがあるからなぁ
元の空気が綺麗な方が味がよく際立って美味しいとかそんなんだろうけど、
端からしたらこの上なく迷惑な話さ
336名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:00:07.96 ID:YPepNXaI0
煙草の煙がくさいなどといってたら
あの大津波のときのボランティアにはいけないと思う
テレビの映像には「臭い」はないからな
街全体がものすごい腐敗臭に覆われてるぞ
ありとあらゆる死体から発せられる腐敗臭に
マスク3枚重ねでようやく耐えられる状態
337名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:01:08.77 ID:Rij5TlUG0
>>336
臭いと覚悟して行くのとそうじゃないのは違うんじゃない?
338名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:01:25.11 ID:lIbc0VQz0
底辺がそんな煙ごときに神経質になるこたあないよ。おまいらだっていろんな
面で他人に迷惑かけてんだから。どだい底辺のくせしてゴタゴタ一人前のこと
言える身分か。いくら税金払ってんだ。こっちはさんざん税金払わされたうえ
にタバコ税まで払って、旧国鉄の赤字分を補填してきたんだぞ。本来はおまい
らも均等に払わなきゃならない分をだ。もともと底辺なんだから、くさいもな
にもないだろ。おまいらの存在自体のほうがよほどくさいぞ。
339名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:01:32.87 ID:natcaWm40
ベランダでタバコ吸うやつのせいで
涼しい夜に窓開けられないの
340名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:01:34.53 ID:KqCaHEkq0
吸わないが吸ってる連中見ても気にならないスタンスからすると
嫌煙の方がよっぽど病んでると思う。

自分も結構縦走するんだが、登山道歩いてると休憩しながら一服してる人もいるのね。
でもそういう人たちとはこのルートはね〜とか色々話が弾むんだけど
近くに嫌煙が居ると、「こんな所で吸わないで欲しいよね!」とか、もう相手するのも面倒。
341名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:02:29.17 ID:5W9C9Aem0
自然を満喫しにきたのに、他の人の姿が見えるのが残念
342名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:02:33.99 ID:UCJVxrniP
>336
問題のすり替え?
343名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:02:34.59 ID:Lef+u76k0
屋久島ってレンタカー運転できないと旅行は無理?
344名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:02:39.22 ID:8TYh1lvs0
タバコがどれだけ不快かといえば、
大音響でラップの音楽流してる奴らと同じくらい不快
345名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:02:43.26 ID:eZr3G/Ch0
つーかそんなに大事なら、お前ら登山してんじゃねーよ。
346名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:02:54.07 ID:HHoYyh/R0
>>335
それは、かなり前の発想だな。
今の喫煙者の九割九分は「人に煙の害を齎したくない」と言う方が優先しているよ。
喫煙者にアンケート取ったら、そのぐらいの結果が出ると思うよ。
それでもマナーを弁えない人間が出るのは、それぐらい喫煙者の数がいまだ多いと言う事。
347名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:03:06.87 ID:xrycYB4oO
>>336
ニコチン中毒は災害時の不幸すら煙草の煙の言い訳にする
348名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:03:36.57 ID:lXnIl9ZIO
>>320
同意
349名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:03:48.14 ID:G4fAe5FG0
なんでまたタバコを吸いながら登ろうと思ったんだろ。
350名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:04:19.33 ID:IabdrkA60
吸ってもいいけど煙吐くな漏らすな
351名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:04:22.26 ID:wsSRCUyK0
世界遺産なのに今まで禁煙じゃ無かったのかよ?
あそこは湿気てるから、火事にはならんだろうけど、ニコ厨が集まると吸殻が半端無く出るからな。
352名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:04:28.64 ID:fC8uj8uiO
>>338
日本のタバコ税は安いからもっと値上げするわ
353名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:04:31.05 ID:Ie59mCKU0
>>333
それが普通のまっとうな考え方なんだけど一部にはわけわかんない奴が居る
自分が楽しめりゃ周りはどうでもいいみたいな奴が
だがそうすると喫煙者の楽しみを考えないとかいう
だから喫煙所は最大限の配慮だろう
いらんけど
354名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:05:00.15 ID:TWBuafFc0
刺青入れるヤツとか、そんなにストレスあるなら死ねよ。
355名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:05:09.17 ID:+mr2HqUi0
嫌煙中毒になってる輩は、自分たちは何か使命感的なもの抱いてるっぽいからな。
正義だとでも思ってるのだろう。客観的に見ればただのイデオロギーにすぎないのに
356名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:05:13.93 ID:1hzYxnUg0
最近のヒステリーみたいな喫煙者攻撃はまさに異常、煙草が臭いなら
男性の臭いトニックや、女性の臭い体臭になんら非難がないのは片手落ち
357名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:05:13.98 ID:FBO6uJeN0
喫煙者と飲みに行かなくなったなあ。
こっちがタバコを大の苦手だって知っているのに毎回
喫煙席を選びチェーンスモークするから縁を切った。
358つうか:2012/05/26(土) 20:05:19.15 ID:VC3N/whD0
喫煙者がファビョってるけど、いままでそれだけ喫煙者が迷惑かけてきたんだって。
喫煙や喫煙者に甘い社会だったからタバコ嫌いが抑圧されてきてたんだけど、それが外れて反動がすごいことになってる。
359名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:05:32.66 ID:Rij5TlUG0
>>340
病んでるのを嫌煙って分類してるだけのような気がする
俺もそうだけど、口には出さないものの嫌だなと思う人だってそれなりにいそうだけどなあ
360名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:05:56.78 ID:ix2xA5iM0
>>1
>原則禁煙とする自主ルールを決めた。

条例で路上喫煙禁止にしても守らないような連中だぞ?
自主ルールなんて守るわけないじゃん
361名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:06:14.37 ID:0ulKHcH70
タバコやめて5年になるが、タバコ吸うやつの臭さは異常。
自分では気づかなかったが、まわりに迷惑かけてたことに反省する。
タバコは百害あって一利無し!
362名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:07:32.41 ID:UCJVxrniP
>340
そもそもタバコ吸わずにタバコ嫌いな人に話しかければ話は弾むのでは?
タバコ吸ってる人と話してて、タバコ嫌いな人が「こんな所で云々」
って、話弾まないのわかるわぁ
363名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:08:11.89 ID:YapcH7yk0
山の中で歩行喫煙禁止なんて嗜好とか以前の問題だろ
文句言ってる奴は何が気に入らないんだ
364名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:08:27.98 ID:lXnIl9ZIO
試しに 1箱1000円に値上げしてみたらどうかな?
屋久島限定でさ

365名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:09:01.05 ID:fC8uj8uiO
>>360
そう基本的に連中にマナーエチケットは期待できない
道に落ちてる吸い殻みたらわかる

タバコ税じわじわ上げて税収キープさせるのが結局のところ最も現実的
366名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:09:09.47 ID:+mr2HqUi0
あと、中国人の喫煙率は日本以上だよ。
中国人観光客なんか殆ど吸ってんじゃねえかな。
嫌煙家は中国人の入国にも反対したほうがいい。
367名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:09:12.19 ID:EavITJrd0
>>359
自分が気に入らないものを否定したいのは誰にでもある事。
ただそれは自分勝手の面があるから抑えてるわけ。それがストレスにもなるんだけどね。
今、タバコの場合はある程度援護が期待できる(ここら辺は完全に計算してる)から
思い切って言いたい事いえるわけ。ようするにストレス発散の側面がかなり大きいのよ。
368名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:09:27.70 ID:a+osDzqgO
喫煙者屋久島行ったら煙草吸う気持ちにはなれないよ。

屋久島で吸うのは大麻に限る。
369名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:09:28.99 ID:AJj9c1X20
禁煙居酒屋とか禁煙バーが近所にあればいいのに
370名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:09:31.19 ID:wT8mdnzN0
喫煙者は口が臭い
喫煙者は口が臭い
371名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:09:46.83 ID:9OkaxwqL0
条例制定して罰金とればいい
372名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:09:54.12 ID:UCJVxrniP
>362です
訂正
タバコ吸う人近くに居ないとこで話しかけるって意味ね
373名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:10:19.71 ID:xrycYB4oO
>>333
自分の父親も喫煙者だけど同じ意見
ちゃんとTPOを弁えてマナーを守って吸ってる人まで
一部のニコチン中毒のせいで巻き添えを喰らって
喫煙場所を奪われてるのが現状だよね
父親も嫌煙派より歩き煙草する馬鹿や森林で煙草吸う奴が一番腹立つって言ってる
374名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:10:21.05 ID:/J3/lQkg0

ヒステリックだよなぁ。
自動車の排気ガスの方が余程身体に悪くて臭いのに。
嫌煙厨は自動車に乗るなよ、肺癌になったらどうしてくれるんだよ!

375名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:10:23.94 ID:YP/d7X000
>>366
そんなことが可能なら是非反対したい
376名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:10:34.27 ID:1rObrhXs0
>>329
仕事終わりの一服とあるから、喫煙経験者として分かって貰えると思う
深く吸い込んでリクライニングチェアーに身を預けた時の、
あの自分がどこまでも落下していくor広がっていくような感覚と安堵感や多幸感は正直何物にも変え難く無いか?

無論中毒状態も影響してはいるんだけど、式で表すと「元々の薬効 + 中毒緩和 − 短期薬物耐性分」って感じかな〜
377名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:10:34.90 ID:M+ZrUoXJ0
>>357
自分は田舎住みなんだけど、
都会の人には信じられないかもしれないけど、
田舎って分煙すらされてないんだよ。
しかも喫煙率高いし。
今や全く外食しなくなったよ。
居酒屋に至っては不景気で家族連れ取り込んだお陰で、
ガキがうるさいわ煙草が煙くて臭いわで最悪だよ。
378名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:11:12.57 ID:SpKWuzyq0
うぜぇ・・いいかげん、税金取るなよ。
379名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:11:30.52 ID:smo8y8tc0
>>374
それは喫煙者の勝手な言い分
オレにとってはタバコの煙は車の排ガスの何倍も不快
380名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:12:08.94 ID:YPepNXaI0
中世の魔女狩り、部落の連中が得意な徹底糾団と変わらんと思う
こういうのを人民裁判というのに気づかんのか?
嫌煙房は
うん、もしかして嫌煙房はネトサヨか?
381名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:12:16.33 ID:cRKNdke00
犬のように敏感だな。
382名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:12:46.62 ID:b1c7YeqI0
副流煙の問題以前に、規制しないといつかポイ捨てで森が焼かれる気がするぜ
383名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:13:02.41 ID:+mr2HqUi0
前に北海道行った時に某観光地で、中国系らしき観光客が
普通にポイ捨てしてたの何度も見たっけ。
384名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:13:16.30 ID:YP/d7X000
>>376
それ単に脳が酸欠状態でトリップしてるだけだろ
頭にビニール袋巻いて深呼吸してれば同じ体験できるんじゃないかな
385名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:13:44.30 ID:fC8uj8uiO
とにかくタバコ税をジワジワ上げればいいのよ
そうすればタバコによる社会への被害は少しずつ減っていく
税収も落ちない
386名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:13:56.76 ID:KqCaHEkq0
>>359
行楽にきてまで周囲からストレス拾うってのもどうかな〜って思ってね。
本当にひと気の無いリゾートを満喫したいなら人が絶対来ない所を選ぶってのもアリじゃん。
一般登山道歩くのが基本だけど、別に登山道以外歩いちゃいけないわけじゃないし。

>>340
だから、俺はタバコ吸う吸わないで人を選んでないってば。
経験上、山で遭遇する人間ではタバコ吸ってる人の方が接しやすいって言ってるだけ。
個人的に煙がきても何とも思わん。
迷惑の一言で片付けるなら山小屋や密集したテン場でイビキかいたら殺されるだろww
387名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:14:27.99 ID:ecAbU2sk0
俺も喫煙者だけどこういう場所で喫煙所以外は禁煙っていうのは賛成だな。
まあポイ捨てする馬鹿なんかを防ぐにはしょうがないだろう。
388名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:14:32.57 ID:Y8st78jr0
東京のど真ん中でもあるまいし
ガイドつけないと入れないようなとこで
前に吸った人のタバコが匂うかな・・

しかし喫煙場所を設置したのは正解だと思う
ポイ捨てで山火事にでもなったら
大変な事
その辺は喫煙者もマナーを守る方がいいと思う
389名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:15:26.35 ID:UCJVxrniP
>379
賛同
ディーゼルでアイドリング中のトラックの後ろ立つより
10m離れても吸うタバコの匂いのが臭く感じるから不思議
390名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:15:45.12 ID:Rij5TlUG0
>>374
どっちか一方じゃなくて両方対処したらいいじゃん
それに、自動車の排ガスは(まだまだだけど)どんどん規制値がきつくなってきてるし
電気自動車だってあるしね
391名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:16:04.25 ID:SqK8IgPs0
喫煙スペース設けたんだから
ちゃんとそこで吸えってこった
392名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:16:20.38 ID:NNU473h70
>>315
吸えない体の人が吸える体の人の人のフリをして、遺伝しやすい免疫系の
異常を拡散させて貴重な遺伝子資源を汚染する行為も大問題。
次のターゲットに選ばれるのは吸えない体の人ってわからんか?
393名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:16:32.11 ID:KqCaHEkq0
安価まちがえた。すまん。

>>388
全面禁止にせず、喫煙場所を設けるってのは良いね。
一応どっちにも配慮してるし。
394名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:16:50.71 ID:EavITJrd0
危ないからて理由が一番良いんだけどな。そういうのが普通。
自然を満喫しに来たのに、たばこのにおいが残念はちょっと感覚がね・・w
395名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:17:29.91 ID:ecAbU2sk0
>>379
それ言い出すとキリ無くなるんだ。
酔っぱらいは公共交通機関使用停止しろっていうのと大差ないわ
電車乗ってて目の前でゲロ吐かれてみ?マジ萎えるぞ
396名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:17:47.96 ID:1rObrhXs0
>>384
是非、試してみてレポが欲しいw(1人じゃやらないようにね)
ニコチンの作用が似たものなら脳限定では近いのかもしれないね

ただ、袋をかぶると血中の酸素濃度が下がるからその点どうクリアするか
397名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:18:02.06 ID:Bnczk8o+0
タバコ吸ってる人間が自然を満喫するとか愚の骨頂だなw
398名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:18:22.21 ID:e+WOx+mW0
喫煙してはいけないところで喫煙するのが喫煙者の性質。
もしかして、ルールを守らないオレカッコイイって思ってるのかな?
399名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:18:23.84 ID:CT/al53e0
とにかく喫煙者はアホ
400名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:18:38.60 ID:Rij5TlUG0
>>386
そういう人は俺もどうかと思うけどね
煙草が原因以外でも、旅先でいちゃもんつけたり喧嘩したりって残念
401名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:19:03.01 ID:YPepNXaI0
>>389
たぶんそれ嫌煙病
嫌いな人、いやな別れかしたがスモーカーだったので
それがトラウマになってるのだと思います
402名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:19:56.29 ID:UCJVxrniP
>388
タバコをよく吸うと思われるおっさんが立った場所
そのおっさんがどっか行って自分がそこに立った時
タバコ臭で激臭かった
別にそこでおっさんがタバコを吸ったわけではない
残り香意外と強い
どんな状況かと聞かれれば、
本屋のレジ前
403名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:20:04.72 ID:XRxo2/sS0
喫煙者だけど賛成
404名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:20:24.08 ID:Ie59mCKU0
>>374
排ガスはどんどん規制されてるだろ
タバコもおんなじ
405名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:20:47.24 ID:MbaqUfqy0
そう言えば、昔、嫌煙バッチなる商品が会ったけど
最近全く見なくなったな
406名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:21:59.22 ID:X5znDxWp0
車の排気ガスを1分間吸い続ける勇気のある方だけ書き込んで下さい。
407名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:22:00.74 ID:+mr2HqUi0
まあ、どうせ喫煙所儲けたら設けたで今度は喫煙所無くせと今度は言い始めるだろう。
408名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:22:22.67 ID:w2qGQMi3O
相も変わらず喫煙厨と嫌煙厨の感情論になるよなー
喫煙者は禁止された場所では吸わない、周りに人が居れば遠慮する
携帯灰皿を常に所持 歩き煙草、ポイ捨て、禁止区域での喫煙は厳罰化
これを徹底すればいいんだけどな
匂いってのは体臭や化粧品、お香等、個人の好みに依るところが大きいし、どうしようもないかな
409名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:22:30.57 ID:wT8mdnzN0
喫煙者は臭い
410名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:22:57.78 ID:YPepNXaI0
>>405
飲み屋などでヤンキーやドヤ街のおっさんにからまれたり、殴られる人がいて
つけるのすぐ止めたみたいです
411名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:23:05.19 ID:4UQ5PM0l0
>>407
山でタバコ吸うのマジ勘弁。
高尾山とかひどいし。
縦走してる最中にタバコの匂いを嗅ぐのはきつい
412名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:23:24.02 ID:cRKNdke00
押さえつけてたばこの煙小一時間浴びせるだけで死にそうだな。


蚊とか?
413名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:23:31.71 ID:E7g68kcP0
自然遺産が火事になったらどうすんだ!とか言うなら分かるけど、

「においが残念」とはマジキチだな。何が大事か判断できないんだろうな。

嫌煙厨はおなじ非喫煙者からも嫌われてるの自覚してないだろ。

チョン並みだな、つーかチョンなのか?
414名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:24:24.20 ID:KqCaHEkq0
>>407
そこなんだよ。
タバコ吸ってる連中は今となっては喫煙所増やせとは言わんだろう。
だが吸わない…というか嫌煙はタバコに関する「人」を根絶する事によって快楽を得てるっぽいし。
415名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:24:28.56 ID:pRXhIolH0
もう喫煙者は犯罪者扱いでいいよ。
歩きたばこ、吸い殻ポイ捨て、マナー守って吸っている奴がいないじゃないか。
喫煙者=バカという図式はこれからも変わらないな
416名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:24:45.38 ID:4iQfZl1E0
>>1
こんな場所まできて
タバコ吸うなよ。
火の不始末で、山火事が起きたらどーするんだよ。
417名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:24:50.60 ID:1rObrhXs0
>>408
争いが起きてしまうのは>>407みたいな流れになるからじゃないか?
国境線を超えて追い詰めてる側が分煙を訴えた所で笑劇にしかならないと思うよ
418名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:24:58.70 ID:hgC3QY2B0
>>373
良識ある親父さんだね。好感持てるわ。
俺はタバコ吸わないけど、不景気なんで嗜好品にはどんどん金使ってもらったら良いと思ってる。
喫煙場所が一部のマナー違反で減らされると、マナー守ってる人が気の毒だね。ポイ捨ても増えると思うし。
419名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:25:41.23 ID:SqK8IgPs0
ちょっと喫煙者も可哀想な気はするが

ルールは守らないとな
420名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:25:53.43 ID:+P70xqyP0
どっかの不心得者が変な所で吸ってて
注意できなかったヘタレの私怨だろ

禁煙の看板があったら注意できたのにムキーッw
421名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:25:57.07 ID:xrycYB4oO
>>411
高尾山は禁煙なんだよ
それなのに吸うんだよ喫煙者
本当に腹立つ
422名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:27:08.44 ID:YPepNXaI0
嫌煙言ってる連中は
除虫菊使った蚊取り線香知らない連中か?
それともかっこつけてるのかな?
423名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:27:26.77 ID:KqCaHEkq0
>>411
だから、臭いも嗜好なんだってば。
それに近年の山歩きに高尾山を選んだあなたにも問題がある。
シーズンを外すとか夜明け前から歩き出すとか、色々方法はある。
「あくまで自分の土俵で」ってのが争いの元となる。
タバコ吸ってる連中も相当肩身狭いんだから理解してやれよ。
424名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:27:31.89 ID:Rij5TlUG0
>>408
あえて違いをいうなら、煙草の臭いは副産物ってことかな
香水、お香は本人がよかれと思ってのことだから、ありがた迷惑な感じ
体臭は仕方ない面もあるけどね、気にして香水つけたら逆効果だったり

無臭煙草とかできたらちょっと変わるかも?
425名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:27:34.63 ID:+mr2HqUi0
全面禁煙にするから駄目なんだよ。
喫煙所儲けりゃ棲み分けが出来てWin-Winだろ。
426名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:29:48.29 ID:ecAbU2sk0
>>415
噛みつくところが違うだろ?
先ずタバコの販売を認めてる国と製造販売してるJT文句言うべきだな
健康に対して破壊的なダメージ与えるなら販売認めている国は犯罪を犯しているレベルだろうから
集団訴訟でもなんでも起こして販売の停止求めるべきだよ
タバコで上手くいけば次はアルコールも駆逐できるぞ
427名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:30:00.59 ID:UCJVxrniP
>422
その煙も臭いからベープに変えた
428名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:30:24.37 ID:gyLvkXkt0
自宅以外でタバコ吸う奴は、人前でオナニーする猿と同じ。
我慢できないのは、脳に障害があるからだろな。
早く死ねばいいのに。
429名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:30:41.89 ID:Ie59mCKU0
好き勝手吸えない、そういう時代なんだよ、分かれよもう
430名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:30:51.76 ID:Lm5Jl4aI0
むしろ今まで吸えてた方がびっくりだわ。
431名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:31:03.49 ID:skp971nH0

アルコール中毒患者は専用病棟で治療中。

ニコチン中毒患者も専用病棟で治療してね。
432名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:31:44.04 ID:GxD0Le7e0
こんなとこまで来てタバコ吸うとかどういう神経してるんだ!!
433名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:32:42.28 ID:wcOgz59A0
嫌煙厨は宗教だからな
頭おかしいのもそのせい
ナンミョーホレンゲキョーと一緒
434名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:33:02.13 ID:E7g68kcP0
>>426
そーだよな。レバ刺しはすぐに禁止になったぞ。
435名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:33:22.13 ID:CT/al53e0
喫煙所は景観を損なうからダメ
436名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:34:04.48 ID:ecAbU2sk0
>>434
あれは多分チョ○に対する嫌がらせのような…
437名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:35:00.42 ID:NYAf0Fok0
ニコチンに脳みそ侵されちゃった人ってTPO弁えずにとにかくタバコ吸おうとするよねw
確かにこんなところに来て、タバコの煙がモクモクしてたらそりゃゲンナリするわな。
登山して山頂での一服が最高とか言ってるやつ見ると死ねばいいのにと思ってしまうw
438名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:35:16.51 ID:8vAPEF/7O
ここは首折れサバがうまいぞあと飛び魚の刺身。登山のあとにサバと飛び魚の刺身食って焼酎飲んで幸せ。
439つうか:2012/05/26(土) 20:35:20.30 ID:VC3N/whD0
世界遺産が家事にでもなったらどうするんだよwww
440名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:35:30.91 ID:yiY7waSf0
First Love

最後のキスは
タバコの flavor がした
ニガくてせつない香り

良い詩だな 名曲
441名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:36:06.42 ID:1dBukY/M0
ま、タバコは論外ですわな。
でも蚊取り線香くらいはいいよな?
442名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:36:23.48 ID:KeWeK4uQ0
タバコって、葉っぱなのに。

しかも紙巻きタバコの紙も木から出来てるし。
443名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:36:28.45 ID:UCJVxrniP
>424
そうね
完全に副流煙と臭いがなくなるならどんどん吸っていいよ
>433
タバコの臭いマジ嫌いなのにどこ行っても嗅がされちゃうんで
頭おかしくなったわ
今じゃあの臭い嗅ぐだけでイライラしちゃうもん
444名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:36:32.68 ID:sy+EtLbD0
山にまできてタバコ吸うなよ。山火事の元。
445名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:36:43.02 ID:KjQ4eXZd0
   _. ._
   {{. }}
`k.._l_(、_,)_|_,.;''
 l{.{ "ニ } l{  杉の樹液には興味ありませんので
 `={" ̄"'}-'
  li'l."`i'"~!'i}
 ,;i-|. | ト{;,
  l. ヽ._|_ /{
  ,,!    l,,
446名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:36:56.94 ID:w2qGQMi3O
>>417
それは否定できないし、問題…と言うのも馬鹿馬鹿しい程の感情の発露でしか無いよね
喫煙は悪ではなく、ルールを守らない喫煙者が悪なんだよ
ただ一方的に不快を感じるのは非喫煙者である事は間違いない
だからこそ喫煙者は徹底してルールやモラルを守るべき
喫煙者や喫煙を全否定する感情論は論外だけど、そこ迄思わせたのは喫煙者だしね
447名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:37:22.45 ID:r3A2x0Jv0
>>23
あいつらの頭の中では、携帯灰皿持ってたら路上喫煙にならないらしいからなw
448名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:37:25.73 ID:+mr2HqUi0
屋久島なんて年がら年中雨降っててタバコ程度では火事になり様がないだろう。
449名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:37:50.21 ID:jKO9mtkm0
>>437
どんな集団にも大なり小なりキチガイはいるからね。

弁えてるのも沢山いるんじゃね?
450名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:38:00.47 ID:l5Sv+Hyv0
タバコも吸えない奴は大人の男ではない
大人の男は酒と煙草とコーヒーを嗜むもの
451名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:38:17.14 ID:8TYh1lvs0
タバコの臭い煙自体が周囲にストレス振りまいてるからなぁ
絡まれたくなければ、最初から吸わなければいい
屋外で音楽を大音響で鳴らされたりしたらイライラするのと一緒
本人は気持ちよくても周りは大迷惑
452名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:38:20.37 ID:GeJqgLnP0
追加してほしいのはマナー
香水もご法度。せっかくの自然のにおいがざんねん。
アルコールも前日から禁酒。酒臭い大自然なんてざんねん。
一番は歯周病患者は世界遺産に入場禁止。あのにおいはざんねん。
なにより一番必要なのは人間のにおいがざんねん。絶滅してwwww
ってのが正当
453名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:38:44.16 ID:sy+EtLbD0
>>450
それを人はジジイと言う
454名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:39:30.84 ID:me9TaTn80
ちゃんと喫煙所作ったならいいことじゃん
455名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:39:56.48 ID:3jG0Hk7M0
法律で、山での喫煙禁止にしたらいいじゃん
456名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:40:00.20 ID:xrycYB4oO
>>450
大人なら禁煙エリアやマナーぐらい守って下さい
457名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:41:02.88 ID:CT/al53e0
明日は自転車でスカイツリー見に行くのでもう寝ますね。
おやすみなさい。
458名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:41:47.88 ID:qPHj4flP0
島ごと立ち入り禁止にしろ。
459名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:42:17.73 ID:1dBukY/M0
有害ガスの拡散行為そのものの喫煙は、
絶滅してく運命なんだよ。
次は脱法ハーブとかいう葉っぱの番だ
460名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:42:29.27 ID:sy+EtLbD0
>>454
そばを通ったら臭いだろ。

自然の中に言った時位我慢しろよ。まして屋久島なんて自然を見に行くんだろ。
俺は酒は大好きだけど、山や海に行った時は飲まない。宿泊施設に戻ってから思い切り飲んだり、吸えばいい。
461名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:42:35.77 ID:RyBK4j6tO
大自然の中で不自然な臭い
462名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:42:52.33 ID:vw+eiQdO0
わかってないなぁ。
大自然のなかでの一服がいいんだよ。
463名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:43:26.44 ID:+mr2HqUi0
路駐や違法駐車を減らすために駐車場の整備が必要になるのと同じで、
喫煙所もそれなりの数が必要なのは当然。一定の距離毎に設ければいいだけだな
464名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:44:19.46 ID:o+vo8kpQ0
山や森でタバコ吸う自体間違い
許可したやつは首にしろ
465名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:44:32.84 ID:UCJVxrniP
そもそも、わざと嫌煙家煽ってるだろ?
喫煙ルール守らん奴が目に付くのは
「へへ〜ん、禁煙所直ぐそばでスパスパ吸ってやる!うっぜぇ嫌煙家ざまーーー」
とか、意識あるからだろ?
466名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:44:41.95 ID:sy+EtLbD0
>>462
いや!海で吸うタバコは独特の香りになって不味い。
467名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:44:43.22 ID:GUDB+BGQ0
登山道でタバコ吸うバカw
吸うやつはどこでも馬鹿だが
468名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:44:57.98 ID:1rObrhXs0
>>446
ルールを守らない喫煙者がいるのであれば
ルールを守らない嫌煙者がいるのもきっと理解できると信じてる
迷惑を掛けている者はどちらか片方だけじゃ無いんだよ

お互いどちらのスタンスであろうが、彼らを排除して初めて完全な分煙が実現出来るだろうね
469名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:45:01.67 ID:GeJqgLnP0
自然を満喫する以前に、人間が足を踏み入れないが自然を守るマナーだよ。
あれこれ文句つけるくせに写真を撮りたいから、登山道から勝手に屋久杉に
近づきすぎて根を痛めるのが問題になってるだろ。
470名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:45:09.64 ID:EavITJrd0
大自然の中にそこじゃ生活できない生物がいるのがそもそも不自然だろw
471名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:45:09.70 ID:XXq53NNA0
富士山のトイレ取り組みスレで見たけど、屋久島も以前トイレ問題があったんだよね?
今は大丈夫なのかな
472名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:45:47.07 ID:UrEO4eGM0
山中は禁煙が常識だ。携帯灰皿などとアホか
473名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:46:43.48 ID:T7SZqn1X0
うまい空気の中で吸うタバコが一番うまいw
474名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:46:48.55 ID:ecAbU2sk0
>>469
自然を満喫とか人間のエゴでしかないからね
自然守りたいなら立ち入り禁止でOKだよね
475名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:46:58.88 ID:YXc9jGlU0
喫煙者=バカ
476名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:47:26.29 ID:UCJVxrniP
>450
嫌煙家自覚してます
コーヒーの臭いも大嫌いですが
禁コーヒーしろとは思いません
コーヒーの臭いが別に私に害があるわけじゃないし
477名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:47:36.32 ID:YPepNXaI0
たばこ吸わないヤツでも山登りから帰ってきて
おのれの発する悪臭に気づいてないの多い
そんなもんだよ
478名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:49:08.21 ID:sy+EtLbD0
>>473
原始人。それはうまいんじゃなくて、精神的に落ち着くだけ。オッパイを吸ってるのと同じ事。唇がさみしいからだよ。まだ赤ん坊と同じってことだよ。
479名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:49:11.83 ID:GeJqgLnP0
>>466
いや!日本の海岸っていつも魚屋臭いから、消臭剤のほうがほしいよ。
480名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:50:08.21 ID:m1IMKCrl0
>>450
大人の第1条件は分別がつくこと
481名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:50:31.31 ID:MAiyWxhd0
火事になったらどうすんの
482名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:50:46.84 ID:pOgVNVwnO
喫煙所を設置しなきゃ隠れて吸われると判断したから、設置したんだろう。正直、山で紙巻のフィルターを見ると悲しい。
483名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:50:54.83 ID:4iQfZl1E0
>>479
> 日本の海岸っていつも魚屋臭いから
はぁ?
484名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:51:15.69 ID:+Lr4Oy0A0
山でタバコとか恐ろしくてできないw
キャンプ用のコンロでも怖くて使えない。
485名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:51:26.76 ID:sy+EtLbD0
>>479
ごめん。海上な。今はタバコやめた。
486名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:51:56.79 ID:aoAaeiJ4i
インディアンだって大自然でタバコ吸ってんじゃねえか
487名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:52:36.20 ID:MBmPZRjA0
また団塊か
隠したってバレてますよ
488名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:52:36.33 ID:w2qGQMi3O
>>468
言葉が足りなかった 迷惑というのは喫煙行為そのものから生じる迷惑って事ね
失礼しました
互いがルールとモラルを尊重できればいいのだけどね
ざっくばらんな言い回しになるけど、持ちつ持たれつって事を自覚できるといい
489名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:52:46.69 ID:H+JpfAFw0
本当につまらない世の中になっていくわ
490名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:52:59.82 ID:Ml50yCiE0
こんな美味いもん吸わない馬鹿がいるのが不思議
491名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:53:12.07 ID:jKO9mtkm0
>>478
自然云々言ってたおまえが生物の本能を否定するとは…
492名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:53:13.41 ID:1dBukY/M0
他人に唾を吐いたら犯罪だよな。
タバコの煙を吸わせるのも同様、
他人に意図的に屁をかけるような行為。
人として逸脱した行為だ
493名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:53:34.61 ID:8obCVXC30
タバコ吸う馬鹿はしね
494名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:53:36.18 ID:m1IMKCrl0
つまらない馬鹿が入れなくなるからむしろ楽しめる
楽しめないのはそういうやつ
495名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:55:21.13 ID:aoAaeiJ4i
サヨクとか原発反対人とかCO2とか
なんで反対派はいつも気持ち悪いんだろう
496名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:55:30.88 ID:YPepNXaI0
インディアンは酒飲む習慣のなかった唯一の民族
でも煙草は吸った
世の民族の中で煙草を吸う習慣のない民族は
たぶんいなかったんじゃないかな
これは民俗学でいえばご先祖様の時代からの伝統
497名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:55:42.56 ID:M586YYpx0
喫煙者に限らず、マナーというか民度っつーのかな
20年くらい前と比べて相当にマシだと思う
普通不況になったら荒れると思うんだが日本人って逆だよな
498名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:56:36.43 ID:z7h0Gw1ZO
タバコ吸いだがそこに行ってまで吸おうとは思わないなあw
火事も心配だし吸殻すてるなんてイカン

でもタバコなんて自然の葉っぱを燻してるだけだぜ?w
499名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:56:50.04 ID:4iQfZl1E0
>>490
タバコの灰が迷惑かけていることを
気付かない馬鹿も多いけれどな。
500名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:57:13.11 ID:Ml50yCiE0
>>495
かならずアゴヒゲ生やしたオッサンがいるよな
501名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:57:14.91 ID:cjED8MfL0
屋久島って駅とか港の周りもパチ屋だらけなんだってな
中学時代の先生がイメージと違って結局どこにも行かなくて1日で船で帰ったらしい
502名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:57:17.68 ID:xrycYB4oO
取引先の会社は煙草嫌いな自分も喫煙者がちょっと気の毒になるくらい厳しいわww

喫煙室はあるけど、昼休み以外は使用禁止(近隣外部に臭いが漏れるから換気扇なし、窓も開放厳禁)
室内掃除や吸殻の片付けは喫煙者がする(清掃業者は入ってるが喫煙室は契約にいれてないので掃除しない)
1人でもルールを破ったり、清掃や吸殻片付けを怠る者が出たら喫煙室は閉鎖

何でもマナー守らない喫煙者がボヤおこしかけた事件があって社長が大激怒した故らしいww
一部の馬鹿のせいでまともな喫煙者が迷惑してる縮図を見せられた
503名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:57:25.73 ID:1L9YA6j+0
どこの山でもタバコ吸う馬鹿いるよね
というか、何十年も喫煙しててヤニ臭が体から吹き出てるので、そいつが横通るだけでゲロくせー
自然も何もあったもんじゃねー
ニコチン中毒の家族とかよく一緒に生活できるな
504名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:57:26.21 ID:0F2ASNYB0
ね〜、これはナマポ喫煙者が羨ましいだけだだろ
こんな小さいことでぐだぐだと
だいたい
いまどき
すき勝手してしてるのはマナポ不正受給者だけだだろ
きっと、ナマポが羨ましいだけだろ
505名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:57:55.85 ID:iDPgVGVC0
外で吸って何が問題なのかと思ったけどスペースちゃんと設けるのね
タバコと同時に早合点も注意せにゃいかんと再確認
506名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:58:50.02 ID:sjYq5Ftt0
>>490
馬鹿は美味しいとか思うんだろうけど
ニコチン依存症の禁断症状が抑えられただけなんだけどなwww
507名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:59:02.54 ID:pM3OUrCh0
いい加減ニコチン依存症は病院送りにしてタバコを違法化しろっての
508名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:59:02.97 ID:sy+EtLbD0
>>491
否定はしていない。そういう精神が強いと言うこと。喫煙は否定しないよ。だだしルールやマナーと言うものが有る。
今の時代、不特定多数が集まるところでは、禁煙が良い。

喫煙所作ったとして、吸殻の処理は誰がやる?煙はどこに行く?維持管理は誰がする?タバコだけでは無く、皆がルールを守ればいいだけ。簡単だけど難しい。
509名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:59:13.46 ID:fY/nwRYsi
タバコの火が消えてなくて山火事が起きて縄文杉全焼とかありえるから
全面禁煙にしろって
510名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:59:59.24 ID:MBmPZRjA0
タバコやめられない人ってむしろあわれで同情するわ
511名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:00:50.15 ID:aoAaeiJ4i
>>500
やたら痩せてるやつな
512名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:01:11.14 ID:Ml50yCiE0
>>499
俺は酒は飲まないが、あのゲロ臭いのを批判したりしないぜ
酒飲みが多い街中もできるだけいかないようにしてる
クッセーし喧嘩売られるのも面倒だし
明日も美味しい空気吸いながら、美味しいタバコ吸いに行く予定だぜ
513名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:01:55.63 ID:iDPgVGVC0
>>502
そりゃしょうがないわ
タバコはともかく火事は本当にダメだ
514名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:02:40.86 ID:sy+EtLbD0
>>512
ワイルドだぜ! てか?
515名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:03:30.44 ID:ffOi8P1l0
都会でも、前方で歩きたばこされると非常に迷惑
白い目で見られても意固地に吸うし
パイプの香りなんかだったら心地よいけど
シガレットの紫煙は最悪
516名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:03:41.89 ID:YkFGTKUsO
お茶みたいに淹れて飲むようにすればいい
517名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:03:43.81 ID:Ml50yCiE0
>>506
依存症かどうかなんてどうでもいいのよ
美味いから吸ってる、それだけのことだ

>>514
バイクツーにタバコは合うんだな〜
518名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:03:50.87 ID:bxwMoUym0
神経質は家から出るなよ
519名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:03:51.53 ID:Kbho2lGg0
高額納税者なのにさんざんな言われようだな喫煙者は
もうやめたら?タバコ
520名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:04:23.16 ID:bMR3dmQq0
おいおい世界遺産だぜ?全面禁煙だろ
万が一火事になったらどうするの
521名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:05:43.38 ID:nMPOAGhsO
>506
馬鹿だからタバコがうまいという理屈がわからん。
悪口いうなら自分が利口に見えるように言った方がいいぞ。

522名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:06:35.46 ID:ix2xA5iM0
>>507
そんな事したら、いままで認めてきた国の責任が問われちゃうじゃないですかーw
財務省の有力な天下り先(JTや子会社、周辺企業の数々が天下り先)が困っちゃうじゃないですかーw
523名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:06:56.76 ID:sy+EtLbD0
>>517
吸殻の始末をきちんとすればいいんじゃね。
524名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:07:23.21 ID:M586YYpx0
>>501
駅はないが・・。
525名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:07:48.84 ID:iDPgVGVC0
>>520
だから喫煙スペース設けたんじゃない?
526名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:07:58.63 ID:n5OA7aSO0
喫煙所いらんだろw
火事こわいじゃん
527名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:08:00.00 ID:YPepNXaI0
>>495
左翼がバカなのは原発反対とCO2減らせ
というのが二律違反だということに気づいていないこと
60代70代の老人がほとんどなのでわからないのだろうが
でも
「俺は原子力には詳しいんだ」「で、臨界ってなんだ?」
「電源消失した?で、何メートルのコードがあればいいんだ?」
と言うのがいるのでなおさら怖い
528名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:07:59.07 ID:i6H+ZWItO

健康の為、タバコ吸いながら散歩してます。

529名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:08:03.00 ID:xY+tezTnO
タバコが売っている以上合法。

女みたいな男と、女子供は我慢しろ。
530名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:08:52.41 ID:XeObCRmBO
アホかw火をつけるものを入れる時代ナンセンス
531名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:09:04.03 ID:1A9yGiHt0
煙と火だからね
世界遺産で禁止は当たり前

タバコは火災の最も大きな要因の一つだから、
煙や臭いのことはさておくにしても、規制はすべきだろう
元喫煙者の自分でも、そう思う
532名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:09:24.69 ID:GCXnrTGZ0
自然壊してる奴がよく言うわ
馬鹿なの?しねば?
533名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:09:28.52 ID:sy+EtLbD0
>>529
女の方が喫煙率増えてんだけどw
534名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:10:41.14 ID:1A9yGiHt0
>>533
女性で増えているのはそうだけど、まだ男性のほうが多いけどね
535名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:10:56.68 ID:5JDR6U0Z0
タバコくらいでガタガタ言うなや。そんなにタバコ嫌いなら一生家に引きこもってろバーカ。
536名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:10:58.81 ID:lcD3ffMd0
綺麗な空気の中ヤニを吸い込むから美味いんじゃ
山頂での一服は至福の時や
537名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:11:52.17 ID:aBy1bRJt0
>>535
????
「一生ひきこもって家でタバコ吸ってろ」って言い返されて終わりじゃん、お前
538名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:12:13.80 ID:sy+EtLbD0
>>535
お前が引きこもってヤニ吸ってろよ!
539名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:12:34.37 ID:ix2xA5iM0
>>535
薬物依存症の奴がそんな事言ってもねぇ…w
540名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:13:08.41 ID:kT/XlcgZ0
たばこの葉が燃える臭いは自然じゃんw
541名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:13:14.64 ID:QRWgdsrR0
煙草なんて物はな、シナチョン土人が吸う物なんだよ
542名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:13:44.18 ID:iDPgVGVC0
>>539
薬物依存症の考える事=アホの考える事じゃあまりにアホな論理だろ
ただアホとだけ言えばいい
543名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:13:59.84 ID:g7BFhvun0
>>536
同意
人気のないところで吸殻の始末もちゃんとすれば問題ない
544名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:14:01.71 ID:M586YYpx0
空港とかにある喫煙室の空気って北京の大気と同じくらい有害だそうだ
545名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:14:24.78 ID:sy+EtLbD0
>>537
預言者登場。
自分で書いてビックリだわw
546名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:14:54.13 ID:5B8kOtaM0
(´ー`)ノ ミ  ξ
        /
547名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:15:57.26 ID:09JhAVfcO
風俗嬢とキスした時のやにくささほど死ねと思うことはない
548名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:16:00.68 ID:uH01aasHP
団塊のタバコで森が全焼しないと解らないようだ
549名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:16:40.42 ID:sy+EtLbD0
まあ、喫煙者も禁煙者もお互いマナーとルールをまもれって事だな。酒飲むからバイバイ
550名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:17:38.45 ID:YPepNXaI0
屋久島の山はあれでかなり上級者向け
遭難者もかなり出している
山の中でテント張るのにちょうどいい平坦な場所がたまにあるけど
昔はそこで遭難者荼毘に付していた(当然火葬)
煙草の火とか言ってる人といるけど登山は山小屋がなければ
基本的に自炊
蝋燭の火ともすしコンロも使う
風呂などないから汗臭はへたしたらホームレスなみになる
>>1は、自分の臭いに気づかず煙草臭といってるとしか思えない
551名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:18:27.77 ID:ThSHkEjh0
最悪だな!
屋久島なんて絶対いかない!
552名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:18:34.09 ID:VHVA4jk00
自動車は触媒通してるだろ
喫煙バカも口と鼻にマフラー付けとけ糞が
553名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:19:05.76 ID:VHcLHjxY0
これは当然だな。
554名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:19:06.59 ID:BR0ED+Iy0
>>61
> 自然崇拝者のネイティヴアメリカンにとって煙草は宗教儀式として切っても切り離せないもの
>
でもネイティブアメリカンは吸殻をポイステしないだろ.
555名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:20:38.21 ID:ThSHkEjh0
>>535
薬物中毒患者が何言ってるんですか?
556名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:21:00.94 ID:t+nRzChR0
登山口〜縄文杉の場所まで標高差何メートルぐらいのルートなんだ?
557名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:21:34.26 ID:ouTPC5XX0
マンキツ
558名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:26:05.61 ID:tBlzn2650
>>423
喫煙場所以外で吸うなよ。
559名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:26:23.70 ID:iCCn9s3/0
屋久島も終わったな、毎年行ってたけど、二度と行かないぜ。
560名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:26:40.90 ID:yiY7waSf0
赤いスイトピー

春色の汽車に乗って 
海に連れて行ってよ
煙草の匂いのシャツに 
そっと寄りそうから

良い詩だな 名曲
561名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:27:58.53 ID:ZmUKpSmIi
え、馬鹿がポイ捨てして火事になるから禁煙でしょ
562名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:28:27.54 ID:zBeBFA9Xi
>>554
ネイティブアメリカンがあらゆるゴミの処理装置持ってたって話は聞いた事ねえな
563名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:28:35.20 ID:YPepNXaI0
>>556
標高:約600m(荒川登山口)〜約1300m(縄文杉) 標高差:約700m

時間:往路 4時間30分(休憩含まず!)・・・休憩+往復で10時間以上
564名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:29:10.58 ID:eVpQWu92O
まぁ法の許す範囲内でプッハーするだけの事だな。
喫煙者も非喫煙者も、こんな所でgdgd罵り合ってても殆ど意味無いね。
565名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:29:20.02 ID:Z7R6Oqk30
これは当たり前

これからの季節だと蛍を見に行ってタバコ吸ってる奴、まじでタヒね
保存会の人が清掃して綺麗にしてる小川にタバコを投げ捨てるな
自然を汚す奴に自然を楽しむ権利なんてないわ
部屋の中で自分のタバコの光を見つめ続けてろ、カス
566名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:29:41.68 ID:psDTB3dX0
喫煙場所が用意されてるならむしろありがたいんじゃねえの?
567名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:29:55.28 ID:lBX6wF9X0
車から空き缶捨てると捕まるけど吸殻ポイ捨ては論外にしろ
タバコ外に出して吸ってる奴とか、灰ポンポンやってる奴も取り締まって欲しい。
568名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:30:54.60 ID:zBeBFA9Xi
>>565
それはタバコ吸ってるやつが悪いのでなくてポイ捨てするやつが悪いって話だろ?
569名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:31:08.80 ID:rgSFrLhW0
世界自然遺産にしていされたことで
ますます自然破壊が進むパターンだなw
海外は人の出入りを規制するけど
日本はw
日本人には無理w
金儲けに走るよw
570名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:32:03.67 ID:1A9yGiHt0
>>540
ぜんぜん自然じゃない
味をよく?するために、いろいろな添加物が入ってる
571名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:32:59.21 ID:Dd26qZDM0
喫煙所が建物の入り口に有ると効果が半減する。
便所の一番奥にでも密室を作ってそこで吸わせるべき
572名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:33:24.86 ID:YPepNXaI0
屋久島は登山してると慰霊碑があるので
ここで誰か死んのだなとわかるし荼毘に付した場所も
何箇所かある
それにまつわるオカルト話もつきない
とうぜん縄文時代の幽霊ではないだろうが
煙草の煙うんぬんなどというぬる〜〜い気持ちで縄文杉
など目指したら遭難するよ
往復10時間は歩くのだから
573名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:33:58.02 ID:hDurNidK0
自然を満喫??
都会人は、山があるだけで・・・木があるだけで自然って思うのか・・
怖いんだよ、自然ってのは。
574名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:34:02.50 ID:9tx7WfCP0
世の中神経質になりすぎなんだろ
耐性がなくなってきたというか
575名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:34:19.58 ID:7mwY02W60
これは煙草禁止がいいな
万が一火事にでもなったら大変だ
576名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:34:52.82 ID:DZGir4Kb0
>>567 もちろん道路交通法違反です(すり抜けバイクに当ると危険)
現行犯なら、腕を折っても許されますので、手が汚れるので嫌でしょうが、
蚊をつぶすような感じで腕をどんどん折ってあげて下さい。
決して口を聞いてはいけません。相手は猿みたいなものなので、言葉は通じません。
577名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:37:15.99 ID:hW9CleA60
>>61
宗教儀式=自然を満喫 てこと?
香を焚くのと自然を満喫って別概念じゃないの?
第一、自然崇拝ったって儀式はもともと人為的なものなわけで
578名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:38:03.28 ID:6+F1LRVu0
公衆オナニー相当って気付かないニコ珍って早く死んで欲しいよね
579名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:38:37.19 ID:b7RD52jJ0
アルペンルートでも全面禁煙にしてほしいぜ。
タバコポイ捨てしてる人がいて残念すぎた・・・
580名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:39:07.15 ID:8vXVU/Q40
はぁ?自然の中でこそパイプが美味いんだろうが!
紙巻は禁止で構わん。パイプを吸わせろパイプを!
581名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:39:47.12 ID:Rij5TlUG0
ウソ付けw
そこまでお前らの嗅覚優れてないだろw
582名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:39:59.01 ID:hDurNidK0
>>570
入ってねえよ^^
すべて天然ものだ。
普通、植物を燃やすと、煙で目があけられなくなるが、タバコはそれがない。
発見した人は偉大だ。
583名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:42:21.33 ID:lM0hmiNH0
全国の法律で外でのタバコを禁止するべきだ
何のメリットもない。
そのかわり喫煙所と喫煙可な飲食店と自宅では吸える

こうするべき。
584名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:43:46.89 ID:+OVD4NLD0
>>570
常習性、中毒性を増すためだよ。
たとえば、スカトールなんかは興奮剤、
アンモニアはニコチンの吸収率を上げるため。
よく「喫煙者の口臭はンコ臭い」と言われるけど、
あながち的外れじゃない。

585名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:44:04.08 ID:aBsuHW5gO
>>540
タバコって葉っぱだけだとおもってんのか
586名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:45:11.50 ID:wEaYbXDU0

喫煙者は社会性が乏しいのでポイ捨てして山火事になるから入山禁止。

587名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:46:19.42 ID:/ODcXwsv0
ベランダで吸うのやめて欲しいわ。
588名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:47:07.96 ID:ISiLZZPO0
こんな所まで行ってたばこ吸う神経がわからん
589名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:47:29.35 ID:YgRJS49+0
>>559
屋久島もお前みたいなクズが二度とこなくて喜んでるよwww
590名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:48:15.28 ID:c/4pabdp0
>>583
ポイ捨ての罰則強化が先
これも価格と同じで先進国でトップクラスに甘い
591名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:48:43.34 ID:YPepNXaI0
>>584
ねえよ
そんなこと言われたこと
デマは止めたまえ
俺は喫煙習慣のある多くの女とキスもクンニもしたが
そんなにおいはしない
>と言われるけど
ここに君の逃げを感じる
592名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:49:39.12 ID:YgRJS49+0
>>591
なんでそんなに
ひっしなの
593名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:50:48.46 ID:XwMsvnQS0
ってか自然しかないところでタバコ吸うとか
頭イカレテンダロ
594名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:50:56.00 ID:hW9CleA60
>>584
>>591
「煙草 うんこの臭い」でgoogle検索してみたら4,530,000件でした
参考までに
595名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:51:10.79 ID:YPepNXaI0
>>592
生理的に不正は許せないのです
私の人生訓は
「渇しても当選の水を飲まず」
ですから
596名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:51:15.40 ID:aBsuHW5gO
自宅とか喫煙場所でしか吸っちゃいけない規則をもっと強化してほしい
597名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:52:23.67 ID:yE4gw5+30














 喫煙者の知能指数って50くらいしかないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








598名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:53:00.68 ID:IYFEwHfa0
山ではジジババの加齢臭の方がキツい
599名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:53:23.60 ID:rgSFrLhW0
>>591
バカ正直にそんなこと
言ったら何されるかわからないから
言わないだけだろ。
空気よめよ。はっきりいって臭い。
ため息なんかとくに。
周りの人間は我慢してるんだよ。
600名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:53:54.68 ID:Ml50yCiE0
>>594
「煙草 うんこの臭い」 6,080,000件
601名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:53:55.16 ID:KSVvOCzC0
今まで喫煙OKだったことに驚いた。
602名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:55:18.95 ID:CsChqmJD0
喫煙って、何しに行ってんだよ
603名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:55:24.77 ID:n6QJAf3v0
隣で咳き込む客が居ると必要以上にタバコ吸っちゃう。
604名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:55:54.30 ID:YPepNXaI0
>>597の発言は
偏差値50以下の高校、大学を出た非喫煙者の多くを敵に回した気がする
                   ナムナム、アーメン
605600:2012/05/26(土) 21:56:04.22 ID:Ml50yCiE0
失礼、間違い

>>594
「酒 うんこの臭い」 6,080,000件
606名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:56:25.16 ID:LwvGyEIvO
これ禁煙じゃなくて単なる分煙だろ。広義の喫煙だよ。
607名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:56:27.15 ID:OFApWsip0
屋久杉とか大事な観光資産なのに火事になったらどうすんだw
文化財の寺社が煙草原因で火事になった事件も昔あったのに危機感ねーな。
臭いの話なんて二の次だろう。
608名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:56:55.95 ID:9ZluVYPG0
屋外なのに気になるって相当だな
歩きタバコの奴がそんなに多いのかな
609名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:58:01.18 ID:hW9CleA60
>>608
空気が流れにくい場所なのかも
610名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:58:14.16 ID:pMM1UipH0
たばこ女とキスしたらたばこのにおいするだろ。
君には関係あるか・。
611名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:58:24.52 ID:zBeBFA9Xi
>>607
いや全くその通り
そう書けばいいのに姑みたいに煙がどうとかイヤミ
612名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:59:35.64 ID:OFApWsip0
>>608
相対距離とか風向きによる濃度の差はあるんじゃね。
街中で歩き煙草してる奴が前にいる時とか「うわコレはヒデエ」って思う時は確かにたまにあるし。
613名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:00:05.58 ID:p1Y/eFQA0
煙や匂い云々じゃなくて、山火事のこと考えたら喫煙禁止は当然な気がする
自然遺産に火元の原因とか相性悪すぎるわ
614名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:01:16.67 ID:HrMcGnIRO
いっそのこと島自体を禁煙にしたらいい
屋久島に来たい人なら煙草止めて来てくださいってことでいいんじゃないの?
615名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:01:24.25 ID:m1IMKCrl0
>>611
火事起こさなくても嫌味言われるような行動は控えようぜ
いや 真剣に
616名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:02:16.25 ID:zBeBFA9Xi
>>615
うわーイヤミ
617名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:02:27.99 ID:n1O44xae0
タバコ吸う奴いれるなよ。
ふざけんな。
618名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:02:28.83 ID:xZmTBECE0
公共機関やサービス業の禁煙を徹底するより、本来ここが大事だおね。
619名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:02:34.86 ID:YPepNXaI0
>>610
俺は吸ってるので気づかない
君も吸えよ
煙草臭など気にならなくなる
620名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:03:08.15 ID:hW9CleA60
>>611
実際に苦情が来なければ動きにくいとか、そういうのかもね
621名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:04:54.70 ID:m1IMKCrl0
>>616
いや身の程を知ったほうがいいよ?いい大人なフリしてんだから
622名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:06:02.27 ID:zBeBFA9Xi
>>621
うわこわい
俺なんかこの人に粘着されて怒られてる…
623名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:06:09.45 ID:+OVD4NLD0
>>591
喫煙者の嗅覚は麻痺してるからな、
喫煙者の「臭くない」は全くあてにならない。
俺も元喫煙者だからたばこがいかに
味覚、嗅覚を破壊していたかはよくわかる。
624名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:06:25.45 ID:YPepNXaI0
たしかに煙草吸わない男に限って
喫煙習慣のある女を
あれは売女だの遊び女だのと思うみたいだな
喫煙する女に処女はいないとか
ようまあ中近東のイスラム圏のような発想がでてくると
感心することがある
625名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:08:40.75 ID:1qy13xX00
誰だったか言ってたなあ
人の言う自然とは人間にとって都合のいいように作り変えられたものであると
626名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:11:52.87 ID:3zP9z0k1O
>>1
そもそもタバコって自然から採れる葉っぱ燃やして自然に還してるだけなんだから問題ないだろ
627名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:13:30.67 ID:Dd26qZDM0
タバコの吸殻を貯める汚い収集缶があるだろ?
流石の鈍感喫煙者でも、この缶を直接かげば臭いと判るらしい。
喫煙者は体中からあのニオイがするんだぜ。正にクソ。
628名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:14:07.51 ID:+OVD4NLD0
>>625
漫画家の矢野健太郎も同じようなこと言ってたな。
629名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:16:34.83 ID:TcuBe+VB0
毎回たばこネタのスレ上がる度思うんだが嫌煙が圧倒的に多いよな。
タバコ吸わないヤツって何か大人しいイメージあるけど
ここの住人ほとんどそうなの?

昔DQNに苛められてて「タバコ=DQN」みたいに
喫煙してるヤツをここで叩いてウサ晴らししてるの?
630名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:16:59.20 ID:YPepNXaI0
>>627
なにかスポーツをされるといいですよ
体を動かすということは精神を鍛えることのもつながりますから
631名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:17:00.55 ID:OFApWsip0
>>628
そりゃあの人不自然極まりないNTR展開の上に慰謝料すらまともに取れなかったんだから。
自然な流れ=作為的って考えになってしまうのは仕方ないってくらい酷い目にあっている。
632名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:17:46.18 ID:hW9CleA60
>>626
燃やすって人為的なもんじゃない?火の利用って人類史的にも大きいかと
そりゃ雷で山火事とか起きたりするけども
633名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:19:44.53 ID:OFApWsip0
>>629
俺はむしろ2ch基準で見てるともの凄く喫煙率高いよね、って思うけどなぁ。
ネットのレベルだと2ch以外の他の場所って喫煙者率凄く低いだろ。
2chだけが喫煙者の意見とか喫煙率とかで言えば突出してるくらい多い。
634名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:19:47.55 ID:YPepNXaI0
>>629
>タバコ吸わないヤツって何か大人しいイメージあるけど

じゃ俺らは今までニートを相手にしてたということか?
マジかよ。。。。。
風呂入ろっと

635名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:21:38.77 ID:imG3VZUFO
>>626
観光業としてダメって話だろ
自然とかどうでもいい
636名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:22:04.58 ID:vrAR5dHT0
どういうトコか知らんけど、山の中だろ?
タバコは危ないだろう
637名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:23:24.76 ID:eYzOnVeZ0
携帯灰皿ぐらい持っていくだろjk
まあ俺は吸わないからよく知らんけどw
638名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:26:34.68 ID:hW9CleA60
>>629
そもそも喫煙率20%だし、普段口に出さない層も書き込むからなあ
639名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:26:46.00 ID:aVVibP9HO
前車が喫煙者で、窓を開けて喫煙していて
流れて来る臭い程度は我慢するとしても
灰や、酷いのは吸い殻とか
車外に捨てるのは止めてほしい。

俺の車が汚れるじゃねぇか。
640名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:26:52.19 ID:bGktov6W0
どうでもいい
641名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:28:34.72 ID:qhBD+pma0
オークションで落札した商品でタバコ臭いのってあるよな
本人は気付かないのだろうか?
こいつの家の物って全部タバコ臭いんだろうな
642名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:29:07.12 ID:ejzRlIGv0
喫煙者に人権などない。頃してもいい存在。
643名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:29:07.86 ID:aVVibP9HO
>>637
不良っぽい振舞いがカッコいいってのが基準の人たちだから。
644名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:32:36.96 ID:UZCFxOga0
自然がいいなら整備された登山道なんか歩かなきゃいいのに。
645名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:33:23.49 ID:aVVibP9HO
>>641
ありました。

ナカミチのカーオーディオを落札して
送られてきた箱を開けた途端にヤニの臭いがプ〜ンと。

商品説明で、ディスクを読み取れないとありましたが
たぶん、タバコの煙でヘッドが汚れてるんだろうな。

取り付ける気にならないので、倉庫に放置してます。
646名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:40:43.29 ID:TcuBe+VB0
>>638
タバコ吸うけど20%ってどこのデータ?
面と向かって文句言われたことはほとんど無いからそんなに多いの?って思う。
飼ってる猫がタバコ臭いと言われたくらい。猫がいる時は吸ってないよ。
ラーメン屋とかで吸ってるバカに注意した事はあるw
不快に思ったら皆もっとハッキリ言えば良いのにとは思う。
ここじゃなくて面と向かって。
647名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:43:05.02 ID:eYzOnVeZ0
たばこ吸ってるやつって頭おかしいDQNが多いから面と向かっては注意しないよ
刺されてもつまらんしなw
648名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:45:20.06 ID:hW9CleA60
649名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:48:40.24 ID:UUswpPzr0
匂い以前に山火事になったらどうすんだよ
世界遺産なのに今まで禁止じゃなかったことに驚きだわ
650名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:51:42.46 ID:sZdpMt++O
我慢してもらわんと困る。これがうちの職場のニコキチどもの意見。

なんでお前らの臭い煙を吸わされなきゃいかんのだ?狭い車内で?

仕事中くらいタバコやめろよ。
651名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:54:58.35 ID:3zP9z0k1O
>>635
喫煙者も観光客だろ?
吸う場所なくしてそれぞれ勝手に色んな場所で吸われたらそれこそ山火事の危険高まるだろ
652名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:56:11.31 ID:cXg6qMm/0
官僚主導の嫌煙運動に踊らされてる人は哀れ
653名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:56:14.56 ID:TcuBe+VB0
>>648
わざわざありがとうね。
でもその表の下に「現在習慣的に喫煙している者の割合」で
30〜59歳まで喫煙者40%越(男性)だよね。不思議だよね。
654名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:57:23.51 ID:YPepNXaI0
>>650
我慢、辛抱ができなければ会社員は勤まらない
無職になったときのことを考えれば
そのくらいの我慢はできるはず
我慢すること!!
655名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:59:12.59 ID:Enux2wx3i
タバコの煙が漂って来たのをひと呼吸でも吸うとあまりに臭くて一瞬息が詰まる。
その後ちょっと息苦しさを感じる。
タバコの煙を他人に吸わせるのは、内臓への暴行だよな。
不特定多数の人がいる場所で喫煙する奴に臭い煙を吸わされた時は殴り返してもいい事にしろ。
そういえば、ファミマの店内で火の着いたタバコを持って仲間とぶらぶらしてる中年のおっさんがいたわ。
何も注意しない店員もどうなんだろうな。
656名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:59:30.12 ID:OFApWsip0
>>653
てか普通に男性のみで30-59歳の範囲だけのおそらくは一番高い部分であろう数字が40%なら
全体で20%って結果はむしろ高いくらいじゃね?
657名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:00:51.51 ID:hW9CleA60
>>653
そもそも男性が書き込んでるとも限らないんじゃない?
女性ならそれこそ面と向かっては言えないかと
658名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:02:10.80 ID:3IbcMAuE0
ゴルフ場も全面禁煙にしてくれ
659名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:03:19.34 ID:PpAJs3cj0
臭くて迷惑だな
タバコなんて吸わないで飲んじまえよ
660名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:11:10.54 ID:DVr+KWZ70
喫煙厨ってなんでこういうスレで、「俺タバコ吸わないけど嫌煙者は狂ってるニダ」ってバレバレの嘘つくの?誰か信じるとでも思ってるの?
ニコチン中毒になると頭悪くなるって本当っぽくて怖いわ。
661名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:12:14.17 ID:hW9CleA60
>>656
20歳以上のデータなので、未成年を入れれば喫煙率はもっと下がるはず
662名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:12:33.56 ID:1A9yGiHt0
>>582
情弱乙
663名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:15:47.83 ID:TcuBe+VB0
>>656
これ>>648さんがくれたデータだから。
自分の環境(田舎w)じゃ50%越えてるんだけどねw

>>657
俺に注意した人は女性だけどw
いや、赤の他人には注意し辛いのかな?やっぱり。
てかここそんなに女性の書き込み多いのか?w
664名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:16:19.56 ID:1A9yGiHt0
>>608
山で休憩するところって結構決まってるからな
見晴らしとか傾斜とか、そんなことで何となく決まってしまう
665名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:17:14.17 ID:1A9yGiHt0
>>624
臭いから文句をつけたいだけだろう
666名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:18:45.82 ID:YPepNXaI0
>>661
女房(彼女)に吸っていないと言い張っている男
亭主(彼氏)に煙草など吸ったことないと言い張っている女
そのような隠れ喫煙家をいれたら実際にはもっと喫煙率上がるかと
全面禁煙を謳った居酒屋、喫茶、レストランが次々とクローズしていく現実を
みれば間違いないかと
667名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:19:57.16 ID:hW9CleA60
>>663
俺の周りでは女性の方が嫌煙率高い(それで男性批判して盛り上がっていると言うか)
全て想像になっちゃうけど、気になるスレには書き込み易いってのはあるだろうね

注意されたのはキレそうな人に見られなかったからじゃない?
668名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:20:07.97 ID:1A9yGiHt0
>>651
喫煙者は低学歴・低収入ほど多い
世界自然遺産をウリにした観光業にとってはマイナーな存在だろうね
669名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:24:09.83 ID:1A9yGiHt0
>>666
喫煙率が年寄りほど多くて、年寄りほど金を持ってるからな
今の日本では

宴会とかだと年寄りを立てないと拗ねて困るので、そういう店を本当は利用したくても利用できないのよ
職場で幹事とかするときには、やっぱり遠慮しちゃうんだよね
670名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:24:57.58 ID:hW9CleA60
>>666
店は先手必勝みたいなのがあるんじゃない?

店A:禁煙←吸わない人が行く
店B:喫煙可←吸う人が行く

この状態で店Bが禁煙にすると

店A:禁煙←吸わない人が行く
店B:禁煙←吸う人すら行かない、吸わない人も戻らない

みたいなイメージ
671名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:26:34.87 ID:yz7Mez6AO
喫煙者=バカチョソ又は支那蓄

禁煙しる!
672名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:28:12.63 ID:CTA36JdU0
ローソン100の中のひとへ、
店の前に灰皿を置くのを止めて下さい。
いつも出入りの時、息を止めています。
そこで喫煙を楽しむ何倍もの客が迷惑しています。
673名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:29:00.27 ID:SwDjPvvu0
何のために自然の中でタバコ吸うんだろうな
喫煙者ってマジでうすらバカだな
674名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:29:01.24 ID:+HKabJA70
トイレ借りるためにパチ屋に寄ったが、、、、あの箱の中は異臭が充満していた
あと職場の奴ら、いまどき喫煙者多杉
ニコチン中毒者おhル
675名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:29:36.38 ID:9/7i89HQO
そんなに喫煙者を煙たがるなら、煙草製造して売るの辞めたらいいのに!
あちこちで気軽に購入できて迷惑だわ
676名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:30:19.19 ID:q2o3X5En0
>>667
>女性の方が嫌煙率高い(それで男性批判して盛り上がっている

俺もそれ感じる
でも男の喫煙率が下がると、困るのは女の方だと思うんだがな
677名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:32:17.27 ID:ERcvMFMti
嫌煙厨の特徴
ポイ捨てとか禁煙場所での喫煙などキチガイを取り上げて全体のように話し、語尾には死ねと言う
678名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:33:28.78 ID:ouTPC5XXO
>>673
タバコ自体が自然な物だし昔から自然の中で喫煙してたわけだが
それを嫌う奴が逆におかしい。魚が生臭いからって食べれない子供みたいで笑えるわ
679名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:33:51.97 ID:/t8t+bH1i
縄文杉までは観光ルートに成り下がってしまったからな。
下界のルールが持ち込まれるのは仕方ない。
680名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:34:28.23 ID:qg7nj9G30
気持ちはわかるけど煙たいほど人いるとこ行く人は
自然より単なる観光目当てだろw
割り切れ
681名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:34:51.14 ID:+gZG4YmZ0
飲食店なんかだと辛いな、喫煙者。

ご飯食べてるときに吸われると、せっかくのメシが不味くて仕様がねえ。
682名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:36:00.69 ID:05fkT2Poi
喫煙虫はパチ屋か競馬場みたいな人間のクズの掃き溜めである賭場で金巻き上げられてるのがお似合いだ。
683名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:37:00.43 ID:yz7Mez6AO
喫煙者は全員キチガイ。
死ね。
684名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:37:25.23 ID:YPepNXaI0
>>670
>669が正解
店の売り上げの30%近くを占める団体客がこなくなる(居酒屋、レストラン)
早い時間はともかく遅い時間は閑古鳥が鳴く状態になる(居酒屋)
喫煙所では吸わないけど店で一服という女性客が激減する(喫茶)
女性客が怖いのは表向き煙草は服や髪に臭いがなどといいながら
自分も吸っている場合が多い(本数少ないので回りも気づかない)
それを見誤って「禁煙」をうちだすとOUT
あわてて「喫煙」に戻しても客はもう戻らないので結局閉店することになる
685名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:37:34.24 ID:zd3GAEgz0
普通に自制心が働けば、吸って良い場所と悪い場所なんて分別がつくはず
そんな簡単なこともできないヤツはマジで死んで良いよ 世の中に必要無い
686名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:40:33.75 ID:NYAf0Fok0
>>680
そもそも今のご時世、不特定多数の人間がいる場所でタバコ吸えるのが
当然の権利だと思ってるやつのほうがどうかしてるんだよ
687名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:42:08.40 ID:TcuBe+VB0
>>667
赤の他人ではなかったからねwいやその時は他人だったかな?

>>668
ほら。そうやってすぐレッテル貼る。
現実では何も言う勇気が無くてここで喫煙叩く人の特徴だよねw
688名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:44:42.95 ID:hW9CleA60
>>684
居酒屋はまあそうだろうね
近所のスタバとドトールだとスタバの方が賑わってるんだけどな
知り合いの女性曰く「ドトールは煙草臭いじゃん」
洒落たランチ系とか洋菓子店とかも禁煙の方が賑わってる(というより有名店が禁煙)
689名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:45:08.71 ID:NYAf0Fok0
>>687
>そうやってすぐレッテル貼る

自分で一番最初のレス見直せよw
ニコチンは記憶障害も引き起こすのか?w
690名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:46:49.24 ID:az7g8/wM0
何様なだろうねこいつは
世の中自分中心にまわってるつもりか
おまえの存在が残念だわ
691名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:48:42.71 ID:/t8t+bH1i
せっかく屋久島登るなら宮之浦、永田まで行こう。
そこまで一、二本のタバコでクレームいう嫌煙厨は来ないから。
692名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:48:53.78 ID:swXBjqYK0
嫌煙原理主義者のキチガイぶりがわかるスレですね
693名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:49:57.08 ID:Cg4iQ7PV0
ここで偉そうに喫煙者を叩くなら、
街で喫煙者見つけたら文句言って廻ったらいいだろ?
会社で上司が吸ってたら、キチガイ!死ねって言って見ろよ。
694名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:50:32.22 ID:9YuFPg0P0
あの大自然、しかも世界遺産の中でタバコ吸いたくなる思考がもう理解不能です
695名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:51:38.82 ID:HovbXh7/0
俺喫煙者だけど、さすがにこういうところで吸おうとは思わんなあ
696名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:52:00.12 ID:TcuBe+VB0
>>689
うわ、本当だ・・・これは恥ずかしいw
これはニコチンじゃなくアルコールのせいだよ。
削除できないの?
697名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:52:09.15 ID:aIYunf55O
世界の自然遺産の様に人数規制すればいいのに

船は定期便だけど

タバコ位禁止しろよ
698名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:53:38.72 ID:wjZzmbM/0
日本での煙草の販売は禁止したらどうかな
依存度は、麻薬よりも悪いし
699名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:53:56.83 ID:YPepNXaI0
>>688
それは東京のビジネス街のように人がうじゃうじゃいるところ
禁煙売りにしても大丈夫だけど
地方都市モードで人口限られた所では全面禁煙を打ち出すと
命取り
レストランもランチ禁煙でもいいけどワイン等も飲む夜禁煙だときつい
客増やすのではなくわざわざ減らすことになるから
700名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:54:47.42 ID:Ir6/6vx20
喫煙可とかマジキチ
アホ過ぎる
どうにかしろよホントに
恥ずかしい
701名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:58:29.79 ID:hW9CleA60
>>699
地方はそうなのか
俺は東京の街中しかわからないから
でも喫煙率気にするなら、人がうじゃうじゃいる東京の方が影響が大きいはず
居酒屋だって数人のために喫煙可の店を選ぶなら、なおさら喫煙率に影響及ぼさないような
702名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 23:59:54.28 ID:XMBQ7nrP0
>>693 ニコ中毒になると、こんな思考になるからな。タバコは馬鹿になる。
703名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:02:55.09 ID:Mcc/lneIi
屋久島は世界遺産に選ばれない方が良かった。
縄文杉にも近づけなくなるし。
喫煙が問題になるとか、すっかり下界の観光地だ。
704名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:03:31.26 ID:NdDJSraBO
TPO考えろ といえば、常識のある人は分かるよね。
705名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:04:12.78 ID:+m4t7NZS0
まあ別にどこで吸ったって構わんよポイ捨てさえしなけりゃ。
臭い?それは慣れてないだけだ。
706名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:07:18.49 ID:V1iFP13B0
わかるな〜。
健康のためにスポーツジム行ったのに、となりにゴホゴホ咳している奴が
いたり、タバコくさい奴がいたりするときも幻滅する。
707名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:09:45.83 ID:iGhsdBIL0
ヘビースモーカーの俺でも登山道とかではさすがに吸わない。
てか臭い云々よりも吸殻ポイ捨てで山火事になったらどうすんだよっ!!!
708名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:12:01.87 ID:WOrFKWsd0
おまえらの加齢臭のほうがくせーんだよwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:12:10.04 ID:wIae7bno0
>>641>>645
「気付かない」んじゃなくて、喫煙者は「迷惑は他人が我慢すればいい」と
ナチュラルに思ってるじゃないの?他人が臭くても、ポイ捨てで路上がゴミ
だらけになったり火事が起きたりしても、人込みで服が焦げたり子供が失明
したりしても、お前らが我慢しろって感じ。

会社や役所でも喫煙室に入り浸りの奴がいるが、そういう奴に限って他人が
ちょっとコーヒー休憩していると嫌み言ったりするらしい。

大人の嗜好品なら、喫煙所や喫煙可の店でオフにゆっくり吸えばいいのに。
710名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:12:48.37 ID:od1rpV1G0
世界遺産だろ
県で全面禁止にしろよ
711名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:16:11.28 ID:V0IZko110
むしろ今まで喫煙可能だったのかよ。世界遺産だぞ?
712名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:17:01.85 ID:wVC/+Xc80
世界遺産をありがたがるのは日本人だけ。
713名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:17:33.73 ID:+m4t7NZS0
世界遺産だからはなんの理由にもならんな。
714名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:17:36.26 ID:BIq51QgrO
カレー禁止
ガムくちゃ禁止
食事処で隣にくちゃらーが来た時の絶望感
715名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:18:28.19 ID:fokmm1WK0
山登りでも頂上で吸う奴とか意味が分からない
716名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:18:45.32 ID:IsdMXWEU0
みごとに嫌煙の世界になったが
たっぷり税金納めておいしいはずのタバコを政府があっさり切り捨てたのが不思議だわ
717名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:20:23.56 ID:FyTUonlS0
タバコは高度成長期には必要悪だったがもうオワコンww
辞めるか人間自体辞めるかどっちかにしないとね少なくとも公共の場ではねw
718名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:20:42.33 ID:gCKcdRAC0
人が登るよりは、タバコの煙は自然に優しいよな。
ま、そういう話じゃないかw
719名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:21:43.69 ID:Gl5kQdEK0
化粧品臭いのも嫌だな
720名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:22:52.47 ID:1Ryzc/Dg0
タバコを吸う人間は殺したほうがいい
721名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:23:03.80 ID:yQZeY1erP
タバコは北米インディアンの文化で、自然界の精霊たちの好むものだったはずだが
722名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:24:32.29 ID:2ruTqFxe0
これまで喫煙OKだったことにビックリ
当然禁煙だと思ってた
本当に日本人観光客なのかな
723名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:24:50.45 ID:585m4KSC0
煙は吐かず飲んでください
臭いと煙撒き散らさないなら好きに吸ってさっさと死んでくださーい
724名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:26:49.69 ID:xdBc+kSi0
嫌煙とかそういう以前に
山道でたばこ吸って吸い殻捨てて
山火事になったらどうすんだよ
今まで吸えてたことの方がびっくりだわ
725名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:27:28.02 ID:MyRTeQpk0
>>1
もう既に人が多いってだけでぷらすいおんだらけだょ
な〜んにもいやされないょ
726名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:27:30.46 ID:+m4t7NZS0
人間は自然界にとって悪魔だからな。
まだタバコのほうが自然に優しいよ
727名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:31:30.78 ID:WXSaROEB0
>>703
全く同感です。
真にそれを愛するものは、決して他人には教えない。
728名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:31:34.70 ID:H8xiO5As0
質問。

道を歩いてたら前方に・・・

1.めっちゃタバコ吸ってるやつがいる
2.めっちゃタトゥ入れまくってるやつがいる
3.めっちゃ酒飲んでるやつがいる

どれが一番イヤ?!
729名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:32:47.34 ID:m92DsKBL0
歩行珍煙特殊部落
730名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:34:28.04 ID:gCKcdRAC0
>>716
エアコンや空調の普及の関係じゃね。
煽れば空気清浄機とかもオマケに売れちゃうんだし、
健康ビジネスのほうが稼げるだけだろ。
731名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:34:28.00 ID:RB0/xNhSO
たかが10キロ半の道のりになんで4ヶ所もいるんだよ…
前から思ってたがほんと喫煙者の中毒っぷりは異常だろ
732名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:34:51.91 ID:Ky20TVJ4P
>>728
1

他は無視すれば良い
1は無視しても匂いがキツイ

てか今日、食堂で注文した後に入店してきた奴が隣に座って臭いタバコ吸い始めやがった
店自体禁煙では無いので嫌な顔しつつ席を変えてもらった

なぜかその日はおかずの量多かったな
いつもの5割り増しぐらいあったよ
733名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:36:17.83 ID:+m4t7NZS0
禁煙の店行きゃいいのに。意味不明
734:2012/05/27(日) 00:37:31.62 ID:nne2Dm430
喫煙者なんかタバコを毒物として使う無差別通り魔殺人鬼なんだから
さっさと逮捕して死刑にすればいいんだよ

厚生労働省発表でも毎年6800人が受動喫煙で死んでいる
これは喫煙者に毎年6800人殺されていると読み替えることができる
どこにも合法な根拠などないんだよ
735名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:39:25.04 ID:j87kYgoC0
こんなんでよく今まで山火事にならなかったものだな
普通の山でも火気厳禁の看板立ってる事多いのに
736名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:39:47.22 ID:TBfDwfEB0
>>726
そうだね。人抜きでタバコだけが煙くゆらせながら、てくてく自然の中を歩くことはないもんな。
人が火をつけなきゃ、タバコは自然に優しいただの乾燥葉だもんね。
737名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:39:53.50 ID:gddzjXvY0
喫煙所で吸ってんのは別にいいだろ
嫌煙の人がルール守ってない人を叩くのはわかるけど
ちゃんとしてる人もまとめて叩くのはやめようよ
タバコ自体に言いたい事ある人は国に言うのが筋じゃないか?
738名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:40:23.99 ID:gCKcdRAC0
ま、喫煙はどうでもいいけど、
歩きタバコキチと嫌煙キチがオプションでいるのがな。
その両方が死んだら平和な世の中がw
739名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:40:33.01 ID:Ky20TVJ4P
>>733
近所に禁煙で同系統の店が無い

海外みたいに外での喫煙は全部だめにしたほうが良いのにな
740名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:40:46.61 ID:EMH5VJTW0
>>734
じゃあ自動車も禁止だな。
741名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:42:04.16 ID:D1AqZ0pX0
じゃぁ香水も化粧もダメにしてくれ
742名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:43:00.03 ID:ECyhnwb/O
喫煙所の設置はいいと思う
743名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:46:14.97 ID:Z+QB4cy10
喫煙者は薬物ジャンキーだからな。いざヤニが切れたときに果たして冷静に禁煙できるのか
744:2012/05/27(日) 00:46:15.38 ID:nne2Dm430
喫煙者の呼気だけで十分に受動喫煙の害があることを知らないバカが多くて困る
JTのマナーCMとかまに受けて信じちゃってるんだろうな
745名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:46:17.30 ID:C5U3DZ0KO
>>739
海外は人が集まる場所での室内禁煙のほうが多いんじゃね

シンガポールなんか繁華街は交差点おきに灰皿一杯あるし、他の国でも外の喫煙は以外と緩かった気がする
746名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:47:41.47 ID:ITeMORv7O
屋外で煙草の匂いが分かるなんてお前は犬かっw
747名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:49:47.44 ID:9Rh2ALIh0
大自然の中だと、むしろ香水とか化粧の匂いの方が・・・・・・残念
748名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:51:13.31 ID:POA2hiib0
喫煙許可だったのかよ
確実にそこら辺にポイ捨てしてるだろ
749名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:52:09.18 ID:y0CnmbLI0
世界遺産周りでたばこなんか吸わせるなよ・・・。
たばこすら我慢できないような自制心のないクズ野郎は、自然に大しての敬意なんて持ち合わせてないんだから。
750名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:54:13.99 ID:1FGKKf2vO
喫煙者=バカ
はよ死ね
751名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:56:24.44 ID:QCuF+Uvq0
嫌煙パラノイアが集う2chでは伸びるスレ
752名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:57:05.46 ID:YgA7AZJI0
喫煙者は立派な高額納税者

貧乏人は黙って水でも飲んでろ
753名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:57:45.22 ID:CYq3snqE0
>>746
昔ベトナム戦争映画で
「晴れた日のタバコの煙は400m流れる。最前線では塩の錠剤で我慢しろ」
と言うセリフがあったw

俺も戦場では禁煙するよ。ストレス溜まる場所だけどねw
754名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:58:30.60 ID:U1O2yOvn0
今まで喫煙可能だったことが信じられんわ・・・
755名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:03:57.38 ID:W26htdgh0
吸わない人で全然文句言わない人って
本当は怒ってんの?
756名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:07:06.75 ID:wLXE9z/bP
>>752
金払ってれば何やっても許されるって感覚、日本人の物じゃないよね。
しかもたかだか数百円で偉そうな金持ち気取りとか笑わせんなよwww
757名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:12:53.25 ID:y0CnmbLI0
>>752
団塊くせえレスすんなよ、クソオヤジw
758名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:13:45.82 ID:j93JSbzF0
自然の中での一服が最高なんだがな
駅のホームとかなら我慢してやっても良いが
759名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:16:14.06 ID:Ky20TVJ4P
>>746
タバコ吸ってる人にはわからんのだろうけど
かなり臭いよ

まぁ、物によるけどね
風下だと結構な距離でもわかる
760名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:17:02.12 ID:Ib807SP+0
>>758
そうだなあ
俺も煙草吸うときはなるべく戸外
風下に向かって吸うようにしている
服や髪ににおいつかないように
761名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:17:49.37 ID:uFgAa4Zw0
>>755
歩き煙草とポイ捨てが気になるくらいだな。
大騒ぎする人は、放射線や放射性物質に
過剰反応している人と案外層は重なるのかもな。
762名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:18:55.03 ID:qCGY8FJc0
んなこといってもさ、広い自然の中で吸うからうまいんだよ。
あんな狭苦しい場所で吸ってても、たばこ臭くてうまくないんだよ。

…ってレスは、いくつくるかな。
全面禁煙賛成。
763名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:20:09.74 ID:Ib807SP+0
>>761
たぶん放射能は臭わないから全く気にしないんじゃないかな
そういう人は
飲食はよく火を通せば大丈夫だと
764名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:22:19.27 ID:ptUNK1e00
>>744
売る側のJTが本当のことを言うはずなんてないのに、ニコチンジャンキーの喫煙者はそれを金科玉条にしてるんだね
彼らに悪意はない、ただジャンキーなだけだ
自分は元喫煙者だったんだけど、タバコメーカー(JTだけじゃないけど)の欺瞞を知った時にやめる決意をした

哀しいかな、自分の依存性を正当化するために、メーカーの欺瞞にすがるものはいる、どうしても

おそらく死んでも直らないんだろうから、誰にも危害を与えない形で吸い続けてもらう他ない
屋久島を燃やすようなことがあってはならない
765名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:26:14.42 ID:ptUNK1e00
>>746
元喫煙者の自分でも、よく分かるよ
前を歩く歩きタバコの人がいたら、全速力でその人の前に出る
煙を吸わないためにね

そういう苦労をさせてるのがわかったから、自分はやめた
人の少ない田舎だったら、やめてなかったかも
766名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:27:15.22 ID:KD1pIy6z0
当たり前

喫煙者は自分の出してる匂いが周りの人間の迷惑になってることを自覚しろ
美味い飯を食ってぷはー。いい景色を見てぷはー
手前はいい気分かもしれないが周りの人間は不快な気分だ

他人の迷惑を思いやれない人間は日本人ではない
767名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:28:03.19 ID:NegaR9zt0
たばこが美味いって言ってるのは単にニコチン欠乏から逃れた快感と勘違いしてるだけなんだよな
長い人生の楽しいことも悲しいことも全てに付きまとう
「そんなことよりタバコが無くなったら困る」

ほんと哀れな存在
病人認定されて保険金で禁煙治療受けられるんだからさっさと受ければいいのに
ある日目が覚めたら禁煙できてたなんてことは絶対にないんだから
768名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:31:09.91 ID:ptUNK1e00
>>767
ジャンキーに正論をぶつけても無駄
元喫煙者の自分も、いきなりそんなことを言われても受け入れられなかった
相手は病人なんだから、こっちも扱い方を考えないと難しいかなーって思う

痴呆症の老人に「何度言ったら覚えるんだ!」と怒鳴っても無意味だ
769名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:33:40.41 ID:7zYAq7F10
世界遺産に認定されている場所でたばこ吸うバカがいる事に驚いた
山火事になった時の事を全然考えてないだろ
770名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:33:55.84 ID:z114Ds2E0
基本的に山と海は喫煙天国なんだよ
富士山とか吸い殻だらけだし、釣り人で吸わないやつなんて珍しい。漁師もな。
771名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:37:34.85 ID:7JkhOZV20
普通に持ち込み禁止&罰金性にしろよ。糞な違反者から20万ぐらい取ろうぜ。
772名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:37:36.53 ID:ptUNK1e00
>>770
まあ、海洋投棄は法律でもほとんどやりたい放題だからね
漁師にマナーが根付くはずもない

ただ、半径1kmに他の船が殆どいない漁師と、人大杉な屋久島登山道を同列にすると、
色々変なことになる
773名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:39:36.74 ID:4LB/o1H/0
インディアンの伝統だって大事だろ
774名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:42:42.45 ID:ptUNK1e00
>>773
インディアンの伝統は宗教的手続き
神社で神官立ち会いのもと、儀礼的にタバコを吸うだけなら、誰も文句は言うまい
775名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:02:19.05 ID:JnmM5LDf0
>>1
タバコ依存症のアホはほんとどこでも迷惑かけるな

自動車乱用患者も排気ガスくっせーわうるさいわ危ないわなクルマを乗り回して人々に迷惑かけてることに気づけ

【クルキチ】なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/
776名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:05:07.18 ID:7zYAq7F10
>>773
ポルターガイスト思い出したわ
777名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:05:44.99 ID:GfIS3PO40
俺自身は禁煙してからずっと吸ってないが、山に登って
山頂で一服したい気持ちはよく分かるのであまり強くは言えん。
普通は、風下側で携帯灰皿片手にひっそり吸うくらいの気配りはするもんだけどね。
778名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:07:11.33 ID:+m4t7NZS0
ポイ捨てさえしなきゃどこで吸っても構わんよ。
779名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:07:28.09 ID:a/B+HHCA0
昔は湖畔の森で一服みたいなタバコのCMやってたな w
780名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:21:56.27 ID:YEASgv1D0
登山道での一服ぐらい好きにさせろアホ
たばこだけあーだこーだ言うなカス
匂いがどーたらこーたら言うなら香水も禁止にしろタコ
781名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:28:51.26 ID:sEDqtm590
>>>779
俺もそれ思い出したよw 
なんであんな空気のうまそうな場所でタバコ吸ってるんだ?っていつも思ってた

ttp://www.youtube.com/watch?v=FfO650toFls&feature=related

782名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:34:39.78 ID:3A6NspgD0
自分、血行が極端に悪い人間のせいか
めちゃくちゃタバコの煙わかるわ
血がめぐらなくなる感覚がする

あれってタバコの煙だからなのか、煙ならなんでもそうなのか
他に煙って嗅ぐ機会ないからよくわからない
783名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:44:29.99 ID:ODSFiKgui
>>752
お前口くせえんだよ
とっとと氏ね禿デブクソオヤジがよ
784名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 03:04:13.54 ID:aSkt9Rd50
むしろ、島全体で火気厳禁だろ。
マッチやライター類は港で没収。
同意出来る人だけお越しください。
785名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 03:26:34.81 ID:nr7se2oS0
つーか

今まで山で禁煙じゃないってのがおかしいだろ・・・・

湿度が高いからって安心できないぞ、もし家事が起きたら終わりだってのに
786名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 04:21:38.06 ID:x7ApoE6/0
おやじとおばはんと香水キツイ若いねーちゃんも規制しよう
787名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 04:38:12.52 ID:j6Xlrwuy0
>>672
違うコンビニ行けば良いだけでは?
選択権は客にあるんだから。
788名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:08:44.06 ID:U0uraueh0
喫煙場所設けた方がきっと臭くなるぜ、渋谷駅前の喫煙所みたいに。

嫌煙者はキチガイ同然だよな。臭いの嫌なら、おまいら、にんにく食うな。
789名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:13:33.28 ID:OFN+tKdr0
>>787
喫煙者がマナー守ればいいだけなのだけどね。やはりモラルが低すぎて無理か。
790名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:17:19.83 ID:s6sMkrgoO
>>787はコピペやで
791名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:20:02.54 ID:xj8dSu69O
タバコ以外にも香水やワキガも追放してくれ
792名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:22:18.90 ID:wrLlaZJJ0
日本百名山の深田久弥氏は、
「山頂をきわめた後の一服ほど旨いものはない」
と随筆の中で記していたような記憶がある。
そんな時代もあったんだなぁと感慨深いものがある。
ちなみにオレはタバコは吸わないが、嫌煙主義者という訳でもない。
793名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:24:02.90 ID:kZ13rdBS0
>>1
俺も喫煙者だけど、当然のことだな
今時、喫煙スペースを用意して分煙していない方が異常
794名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:27:07.12 ID:qeP7ViWp0
赤いレス見たら見事にヤニ中ばっかでワロタ
やっぱ吸ってる奴はキチガイばっかだな
795名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:27:18.64 ID:DZXitWzn0
タバコ吸ってる人って陰でバカにされててかわいそうに思うわ
796名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:29:11.57 ID:AZLzy33z0
こんな所まで来て喫煙とか…
797名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:34:24.35 ID:tyJTLRHN0
本当にただの嗜好品なら、
旅行期間ぐらい、余裕で無くても過ごせるだろうに。

依存症って、自覚も出来なくて怖いね。
798@ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 05:35:35.91 ID:VccRE0Un0
2ちゃんにおける非喫煙者の喫煙者に対する優越感は毎度ながら
異常だなあと思う
自我防衛機制としか考えられない
799名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:37:51.73 ID:yL//7H1C0
渓谷のバーベキューも完全禁止にしていいと思う
とにかくあのカオスな臭いで自然浴がダイナシ
最近騒ぎになっとる川崎の辺りはどうでもいいけど
800名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:37:57.97 ID:zuxFl6QX0
喫煙中はそれでも吸うだろうな監視出来る訳じゃないし
801名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:41:26.61 ID:It/ZsJVZ0
そこまでしてタバコ吸うのは
頭が異常
802名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:41:58.89 ID:NyQOsbiJ0
自然の綺麗な空気を吸いに屋久島に行くんだろうに、
なんでそこで汚い煙を吸うんだろ?
本末転倒じゃね?
803名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:42:00.32 ID:jv0UAHwG0
>>3
評価してやらんこともないな。
804名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:42:55.38 ID:xBHCp9NU0
山の中なんだから、そもそも火事のリスク考えて禁煙と違うの?
805名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:48:44.27 ID:Q9xx8mng0
別に法を犯してるわけじゃないんだから…

4カ所の喫煙スペースくらいで文句言う人達の体臭を
ちょっと嗅いでみたいw
806名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:49:59.33 ID:yL6VYfzm0
喫煙厨のくずっぷりってはんぱねーな
807名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:50:27.09 ID:kru07XkF0
昭和20年、30年代の映画見ると満員電車の中でさえ吸ってる
教授は講義中も咥えタバコ。みんな逞しかったんだなぁ
808名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:56:32.68 ID:n5CVo4BF0
それは落とし穴だな
今時都内歩いてたってねけむり吸わされるシーンはめったになくなった
半分禁煙とかだったラーメン屋でさえ、その後全面禁煙に移行したとこは多い。

わざわざ金だして屋久島くんだりまで行ってたばこ脳の被害にあったら目も当てられないわ
まあ、全島禁煙にしたら、声かけてくれ。
809名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:57:13.24 ID:WIzle4WR0

タバコぐらい吸わせろよ
ポイ捨てしているバカには罰金いくら取っても良いけどさ

密室ならともかく、ほんとガタガタうるさいバカが多くなったな
810名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:04:08.10 ID:Q9xx8mng0
こう言う事言う人達に限って
タバコの煙が気になるほど空気が格段にキレイだって事はさほど気に留めないんだよね
811名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:06:14.10 ID:PIPfvXes0
喫煙厨存在が迷惑なんだよ

たばこは隔離された密室の中でのみ吸え
812名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:06:58.08 ID:9W0v9lNC0
本当にメディアに影響されやすいなw
少し前まで喫煙所で煙草吸ってる人なんて気にしてなかったのにw
813名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:07:43.84 ID:lGIoWSScO
鹿児島県の特産品なんだが…確か全国3位の生産量だよw
814名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:07:45.66 ID:uBLroWel0
こんな日本の外れの島でも迷惑かけるとか喫煙者ってホンマにアホばっかだな。
815名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:08:07.69 ID:gXqScRwgO
タージ・マハールの周囲は禁煙だっけ?
そんな風にすりゃいいのに
816名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:08:53.06 ID:yAmwzJoH0
たばこを吸う奴は入島禁止にしたら?
どうせ次はすれ違った奴がたばこの臭いが染み付いてて
臭かったのが残念とか言い出すんだから
腋臭の奴も同じ位だから禁止だな
817名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:10:28.78 ID:Q3jzR7Zx0

おっと 嫌原発厨 スレ かと 思ったぜ

スレの中身 キチガイが感情的になって、喚いてるだけだしw
818名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:11:17.48 ID:EYf9c/RG0
大自然の中での喫煙を満喫しようと思ったのに残念です。
819名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:11:21.82 ID:hnbPzxKn0
空気がうまいからとタバコを吸い始める馬鹿の多いこと。

頭がニコチンでおかしくなってんだよね。
820名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:12:02.05 ID:btE8nnSa0
469 :名無しさん@12周年:2012/05/27(日)
日本にはアメリカから戦後、検閲の仕事を請け負って飯を食った人間が息を潜めて何人もいる。
これら存在にマスゴミは全然触れないが、こいつらの心情こそ
「日本をを裏切った」という感情と、「自分は日本にとって良いことをしたのだ」
という感情の狭間で懊悩して、左翼思想に染まっていった、いじけた連中がいて、いまでは体制側だ。

左翼クズレが日本を支配している。それが現在進行形の日本だ。どうにもならんわけだ。

こいつらの特徴は、とにかく日本人の品性を落とすことに全力だ。
よほど、日本と日本人が品性と勇気と
自己犠牲も厭わない高貴な心情をもっていることが
息苦しくて仕方がないようだ。

日本の美点を子供たちに教導する道徳の時間を廃止させ、
日本の偉人物語を隠蔽し、戦前は悪かった、暗黒だったと
捏造した世界観を刷り込んでいる。 実態はその逆だ。誰でも知っている。

それもこれも、戦後アメリカに協力して日本人の検閲という仕事をやった
当時のエリートの卵のいじけてしまった自己正当化による
「日本が悪い」という価値観を支配体制側に立場の逆転したエリート層が
薄汚く日本に、嘘を捏造し、刷り込んでいった結果でもあるんだ。
これがブサヨの真の姿だよ。後の連中は提灯野郎だ。

とにかく日本が良い国であることが息苦しくって仕方のない日本人がいるということ。
そいつらが暗躍して、日本人の品性を貶めていること
アメリカの属国的地位を押しつけて、日本人が気概を持たないように仕向けていること。
その為に第三国人、特Aの連中を、マスコミ、政府機関の枢要な地位までインベードさせていること。

それがアメリカと特Aの利益にかない、日本の不利益だと言うこと。
日本は持たんぞ!!   普通の国になれるように戦うぞ!!

821名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:12:47.70 ID:UP6Umv/1O
>>813
鹿児島はまだ生産農家はいるが工場がないし乾燥もしていないからなぁ
822名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:13:37.23 ID:hnbPzxKn0
禁煙でも平気で吸うのが馬鹿喫煙者

ゴキブリ、チンカス以下の動物だよね。
823名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:15:02.11 ID:Q9xx8mng0
>>185
政府が大麻売ってる国でそれは有名無実じゃないの?
824名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:25:29.37 ID:mflzB+kq0
火災予防って言っとけ
825名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:29:05.67 ID:7v08t64Z0
団塊のゴミと在日のキチガイを規制すりゃ
こういうモラル云々に起因して規制したりするものって
ぐっと減るだろうになぁ…
きちがいの常識が蔓延しつつある日本じゃあのゴミども排除するだけじゃ
もう自浄は望めんかもしれんが
826名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:31:39.55 ID:A+Frsc5M0
タバコ止めたくても止められないのは意志の弱さ
827名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:34:06.18 ID:V5S9mz2k0
ていうか、禁煙にしろよ!!世界自然遺産なんだから。
タバコ吸えるって、アホか!!
828名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:36:13.32 ID:td1W7Alh0
頭おかしいんじゃないのか?
タバコ吸ってる人間から離れればいいだけだろ。
わざわざ喫煙者に近づいてタバコが臭いからとか完全に基地外じゃん。
縄文杉の登山道なんてめちゃくちゃ広いのに何でわざわざタバコの臭いが
気になる範囲で行動してるわけ?
829名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:36:15.84 ID:vZvM0dE00
新聞記者ってホントタバコくさいのばかり
サンプル2人しか知らないが
職場全体禁煙なので
そいつら歩いた後に歩いた通りにたばこのにおいが残りそうな奴らだった

同程度のにおいは底辺労働者らしき連中にたまに見かけるくらい

浮浪者はそれ以外のにおいが強烈なのかたばこ買う金も十分でないのか
まあ臭いレベルは同程度の違う臭い
830名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:37:58.36 ID:oUMKRfJW0
>>267
>喫煙者が煙草吸うのだって自然なのに。

アホ?
831名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:38:15.09 ID:TItH4hPoi
火事になったら、どうするんだ?
水利遠くて、絶対消せないぞ!
832名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:38:19.80 ID:HXxauX+i0
今まで喫煙が許されていたことに驚いた
833名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:41:28.21 ID:U9qTmyZd0
登山に来てる時ぐらい我慢しろよw
834名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:42:46.23 ID:td1W7Alh0
自然を楽しみに来て人の話声が聞こえるのも耳障りだから団体での入山も制限しろよ。
835名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:43:20.05 ID:1r97vjWW0
つうか火事にでもなったらどうすんだよ、ニコ中よ
836名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:45:59.00 ID:eiMrlmZdO
火事になるから喫煙所作らない方がいいよ
837名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:48:01.35 ID:zdp1f1BPP
空気もうまいし、タバコもうまい。
って感じなのね。
838名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:48:24.18 ID:eiMrlmZdO
>>818
俺は冷えたコーラが飲みたい。
出来れば自動販売機を設置してくれ
839名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:49:45.49 ID:byyH/WmgO
ヤニ虫はホント臭い。
840名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:50:37.66 ID:KXJ8S8Rz0
もはや分離独立しかないな。
841名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:52:35.88 ID:+2MmXflV0
>>1
まぁ、全面禁止って訳じゃないから大して問題にはならんだろw

842名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:53:20.85 ID:CL+SKyVui
タバコは竹島で吸ってきてくれ
843名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:56:45.77 ID:Sc8JVh4v0
21世紀にもなって煙草や酒を止められない連中は、自動的に韓国籍か北朝鮮籍になるようにしてほしい。
844名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:57:05.14 ID:k0n0lJEc0
俺はタバコが味わえない体質なんだが、林業やってる叔父連中のせいで
杉や檜+タバコの匂いはすごく懐かしい組み合わせなんだよね。
あとディーゼルの排ガスも好きww
都会の連中は田舎に清浄さを求めすぎだと思うよ(´・ω・`)
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 06:57:31.96 ID:LOKTd8t00
ヤニ中は、吸い終わった後の口臭が酷い!
「お待たせ」とかいらんから、肺の中の化学物質を浄化しろ!
846名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:59:03.70 ID:7r6wbhW3O
>>843あほか
847名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 06:59:47.03 ID:n1nIE2sY0
キツい山だと誰も吸わないな。息が続かなくなる。
848名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:00:08.08 ID:/B7tSyYL0
>>817
俺は脱原発派だがタバコは吸うぜ。
849名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:01:03.17 ID:yslnUGWz0
親父を肺がんで亡くした機に
20年くらいまえにタバコを辞めたが
いまの喫煙者を取り巻く状況には少し同情する
そこまで追い詰めなくてもよかろうに・・・
価格も高すぎるし一部の嫌煙厨の喫煙者叩きも異常

DQN以外はちゃんと喫煙マナーを守っているだろうて
ちょっと匂いがしたくらいいいだろう
850名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:02:11.99 ID:MhYgw7VE0
これに限らずこういうの注意するのがだるいんだよな スタッフの立場だと
いままでOKだったんだしそのままでいいじゃん 喫煙場所がすごい遠い時とか
客怒るし

客の立場になれば「世界遺産なのにタバコの匂いうぜえ」だろうから
やめてくれって気持ちはわかる
851名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:03:04.12 ID:cUU0GNdr0
ニコ厨が社会にとって害悪であることが証明されたな
852名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:03:48.37 ID:HaeBFSOA0
富士山も禁煙にすべきだろJK
853名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:09:32.61 ID:29Oyzjyr0
非喫煙者だけどここみてると嫌煙厨は基地外じみてるとしか思えんなw
マナー守れない喫煙者も同じ位基地外だけどな
854名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:16:22.10 ID:c6GVCk+C0
オレも煙草吸うやつ、心の中で憐れんでるわ。
親友や先輩でも肺癌で死ねって思う。
855名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:20:44.99 ID:fErIz3doO
>>849
後ろにいるのが宗教だもん
嫌煙厨は
基地外みたいにもなるわな
856名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:22:29.89 ID:pEMNjyQ00

喫煙者は臭い(>_<)
857名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:23:29.28 ID:oUMKRfJW0
>>853
>非喫煙者だけどここみてると嫌煙厨は基地外じみてるとしか思えんなw

タバコでも吸って落ち着け
858名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:23:34.50 ID:wq0qERLx0
タバコ馬鹿ってまだいるの?絶滅危惧種だよな
859名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:24:46.60 ID:vWXqdjDk0
煙草嫌いの人ってなんかキチガイみたい
860名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:26:00.97 ID:9NQDU+LD0
温泉街でタバコの匂いを感じるのも嫌だな
外湯から旅館に気分良く帰ってきてもロビーでタバコの匂いにさらされると気分悪くなる
観光地は全部禁煙にしてしまえば良いのにな
もしくは屋上だけ喫煙可
861名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:26:32.53 ID:MBXcUQeM0
こんな大事な場所で火気OKとか
正気の沙汰とは思えん
862名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:26:35.54 ID:SwrNg5gt0
喫煙者の健康がどうなろうが構わないが、タバコは価格に国民皆保険料を上乗せしろ。
863名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:26:38.02 ID:wq0qERLx0
>>87
煙もポイ捨てすんなよ
864名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:26:53.46 ID:zdp1f1BPP
風下で吸われる分には全く気にならないね。
吸殻ゴミだらけになって嫌な気分になるかもしれないけど。
865名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:29:35.46 ID:7v08t64Z0
>>859
どっちも同じ。
度を過ぎた嫌煙も喫煙もキチガイだよ
性質が悪いのはそういうのに限って自分がそういう状態にあるって
自覚も認識もないこと。

866名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:33:29.95 ID:LMGfcux50
ゲロゲロだな
867名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:35:21.06 ID:wq0qERLx0
>>859
喘息患者の身になってみろ
868名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:35:25.47 ID:N+mel4RdO
元喫煙者だけど

なんか最近可哀想に見えてくる

隣で吸われるの嫌いなんだけど自分もそういう事やってた時期あるからあまり強く言えない
棚に上げて言えないよ

でも煙草辞めた途端にうるさく言う奴居るね
そういう人は性格悪いと思ってる
869名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:37:27.08 ID:fErIz3doO
>>865
原理主義者とか狂信者に多いよね、そういうの。
870名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:37:51.08 ID:wq0qERLx0
>>868
俺は元喫煙者日に40〜60本
タバコ辞めて10年になるのに喘息になっちまった。マジ煙草の煙キツイのでそばに来ないで下さい。喫煙所で吸って下さい。
871名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:40:30.93 ID:oUMKRfJW0
>>868
いや逆だろ
今まで散々吸わない人に迷惑かけたんだから
お詫びの気持ちあるなら喫煙者を叩けw
872名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:41:19.81 ID:c6GVCk+C0
>>870
因果応報ってやつだな。
873名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:42:41.02 ID:28GyQcML0
何事も気遣い。分煙が徹底されていれば問題無いのに、規制が無ければ毒ガス充満状態にされてしまうから。
あれは只々不快なだけ。喉や目は痛いし。
874名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:43:05.81 ID:N7v8uKdY0
タバコは副作用として 血管を収縮させるので 喫煙者は脳に血流が無いので 既に
脳死ゾンビ状態なので 何をいっても 理解できない これは真実だから(笑)
875名無しさん@十一周年:2012/05/27(日) 07:43:10.11 ID:FHREgbcu0
前から思ってるんだけど、携帯灰皿を持ってる喫煙者の割合ってどれくらいだろう。
感覚的に1割もいないような気がするけど。。。意外とみんな持ってたりするのかな?
パチンコやに並んでる連中見ると、とても、持ってるようには見えないけど。
876名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:44:12.94 ID:IFsFi4Kp0
>>870
過剰に喫煙者叩いてる奴等は元喫煙者である良い例だな
争いは同じレベルでしか(以下略
877名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:45:43.14 ID:tcjhZJw+0
こんなところでタバコを吸ってたら火事になるだろ。
どうしようもねーな、喫煙者は。
1時間くらい我慢しろよ。
火事になったら損害賠償が凄そうだな。
878名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:46:16.93 ID:/9vwCXLh0
例えば渋谷なら喫煙スペース作ってもいいと思うよ
もともと吹き溜まり感があるから
ただ自然が豊富な場所はなぁ
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 07:46:58.82 ID:LOKTd8t00
喫煙は自己満足のオナニーです 
公共の場で、オナニーするのは止めましょう
880名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:47:06.16 ID:r9lWvaEp0
街でやってるみたいに
罰金2000円とか、
ヤニ厨を
取り締まれよ。
881名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:47:32.72 ID:wq0qERLx0
>>872
んだ、散々迷惑かけたよな
>>876
歩行喫煙者の数、数える時1馬鹿.2馬鹿と数えてるよ
882名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:47:53.13 ID:EdivO0oJ0
屋外なら何処で吸っても自由という思い込みがあるな
883名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:47:53.98 ID:i8ZewbGN0
俺吸わないけど気にする方が不健康だよ。
884名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:48:55.90 ID:DbLVOmC20
タバコは煙も拡散するけど、それより臭いが長距離まで拡散するからなぁ(´・ω・`)
バカがたっぷりつけてる香水は少し離れれば臭わなくなるのに
885名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:50:11.87 ID:u7bJxcvc0
ある人のことだが、頻繁にカートン単位で購入し、しかも2つとか、3つも買いだめするのだが、
それがすぐになくなって、またタバコを買いに行く。ヘビースモーカーなどというレベルではなく、
たばこを吸っていないときがほとんどないくらいだ。いつもタバコを吸っていて、
それだけのために生きているという感じだ。とにかく常にタバコを吸っていた。
886名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:54:47.96 ID:kVREf+GOi
屋久島行って人生観変わったー
自然の力がー
大地の力がー
神秘的ー
エコー
反原発ー
ガレキー
大麻合法化ー

こう言って煙草スパスパ、大麻スパスパ、太鼓ボコボコ、

こんな奴らもいる現実
887名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:57:45.29 ID:tcjhZJw+0
火事で全て消失しても世界自然遺産から外されることはないだろうが、タバコを吸うヤツは入場禁止になるだろうな。
888名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:59:24.13 ID:MBXcUQeM0
これ、タバコの火で燃えたら誰が責任とるつもりだったの?
889名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:02:36.55 ID:RnSlPBCK0
こらはありだな

それよりも
香水プンプン女は外に出るなよ
最近は洗濯まで臭い付きで臭くてかなわん
化粧も無臭にしろ
890名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:03:57.18 ID:CVkkdk2l0
ヤニカス上陸禁止にしろよ
891名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:05:04.73 ID:RnSlPBCK0
あと
朝鮮人は息がキムチ臭いから
半島から出るな
マジ臭せぇぞ
892名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:09:35.14 ID:MbgvStff0
タバコやめるとわかるけど、こんなに臭いと思わなかった。
吸ってたときのこと思い出すと恥ずかしく、申し訳ない気持ちで一杯になる。
893名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:13:59.86 ID:un4yUDHmO
ハイポ?パイポ?
火は危ないからプラスチックのやつで我慢して下さい。
894名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:16:21.28 ID:7CjQVKKX0
>>6
超同意
895名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:18:12.83 ID:iQPUaVv40
禁煙した人間だが、タバコのニオイってすごく気になるな
吸ってたときはまったく気にならなかったが
896名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:23:27.31 ID:oUMKRfJW0
>>892
ハゲ同
申し訳ない気持ちとあんな猛毒吸ってた事への後悔
成人した3馬鹿息子達が全員非喫煙者でよかった。。。
897名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:25:05.35 ID:YRRSg+dD0
タバコ吸ったら10秒息止めろよ
すぐ吐き出すとか吸う意味ねーだろks
はやく癌ニナッテクダサーイ
898名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:26:10.83 ID:tO9mTyae0
論理的かどうかと言うのはマナーは目で見たことを言うのではなく、統計的に出された数字で
厳格に判断を下すと言うことだ。オリエンテーリングも注意書きも効果が無い時は、入場者を
制限することになる。つまりマナーではなく、数を減らして被害を最小限に食い止めるという
”究極の選択”をすることになる。もう一つは被害を織り込み済みで、国定公園に”よく似た贋物”
を指定してそこにルートを作る。簡単に言えば国有財産地として入場禁止にすればよいだけ。

899名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:28:25.03 ID:2QJ1T2O+0
タバコの臭いって
何年も掃除もしてない、外気も通していないホコリが溜まった倉庫の臭いを更に強烈にしたように感じる
900名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:31:29.01 ID:YDppAqmY0

嫌煙厨って田島陽子みたいだなw

901名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:33:20.41 ID:7BP8Y/DE0
>>6
お前、それK2でも同じ事言えるの? AA略
902名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:33:34.88 ID:xeHn2LegO
肺癌は一番苦しい死に方の一つ

脳転移するしな
903名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:36:33.95 ID:rK/niA/R0
登山して山頂で深呼吸したらタバコの煙もろすって最悪、清涼感もなにもあったもんじゃない。
登山はもう二度としねぇわ
904名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:37:35.22 ID:zatAh2jD0
まだ安すぎ
値上げが足りない
905名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:39:15.56 ID:tRxXZOyP0
>>893
まったくだよな。
家で吸えばよいし、どうしても外で吸いたいならいまなら電子タバコとかもあるのに
代替品で我慢しようとかいう配慮とか遠慮とか譲歩というものもない。

ただ吸いたい、吸う場所がなかったらファビョってそこで吸う。
もう全面禁煙でいいと思う。甘やかしすぎ。
906名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:42:23.93 ID:JXq/nBePO
吸ってて止めた奴の話には耳を貸すが吸った事なくてラリってる奴とは関わりたくない
907名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:43:15.88 ID:VcxjwaEdO
香水シャンプー石鹸も自然じゃないから駄目だな。
風呂三日くらい入らないで自然な状態で来て下さい
908名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:43:17.25 ID:e7+EbhLy0
喫煙者は、山とか海に行くと
「ここ空気が綺麗すぎて、すぐにヤニが薄れるから、ヤニを入れ続けないと身体が持たねえw」とか言うからなあ

909名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:43:35.08 ID:YDppAqmY0
>>905

今の時代、譲歩してってるのは喫煙者側だけどなw

いやでも、譲歩せざる得ない時代だよ

今後も、まだまだ譲歩せざるを得ないだろう

そんなことも分からないヒステリー嫌煙厨

910名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:45:21.57 ID:y0CnmbLI0
煙草を吸うのは、人前でうんこするのと同じ。
自然を満喫しに来たのに、目の前でうんこされて残念、どこかでやってほしいと主張しているだけなのに、
喫煙厨は、うんこくらいさせろよ、どこでしたっていいじゃないかという主張。

どちらが悪いかなんて、火を見るより明らか。
911名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:47:00.18 ID:55vKARPh0
くせーから化粧してくるなよハバァ
912名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:51:23.78 ID:JXq/nBePO
自然の中で野グソとか
より自然じゃん
913名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:52:30.27 ID:YDppAqmY0
>>908

妄想でものを言うなよ

>>910

もうね。何も言えないわw


嫌煙厨って、喫煙者はキチガイだなんだ騒いでるけどwww

嫌煙厨って、本当にキチガイ多いよねw

毎回こういうスレ立つたびに実感する


結局、タバコ吸ってようが、吸っていまいが、

馬鹿は馬鹿だし、キチガイはキチガイなんだなw
914名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:53:02.58 ID:iU3X93qP0
こうスレを眺めてみると、嫌煙は狂言ばかりおっしゃっている。
山小屋使った事あるならわかると思うが
ワキガ・足の強烈な臭さ・イビキと、タバコ以前の問題が山程あるぞww

高尾山みたいなお散歩レベルは知らんが。
915名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:53:47.70 ID:8J9JYruRi
ヒステリー社会
916名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:55:32.99 ID:tRxXZOyP0
>>909
記事くらい読めw
周囲が臭いと言ってるとことで吸ってきててどこが譲歩だw

趣味嗜好は自宅でやれって言ってるだけなのに被害者ヅラとかどっちがヒステリーだw
917名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:55:43.78 ID:DTk8bgcv0
吸うやつには何を言っても効果無し
918名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:57:16.03 ID:y0CnmbLI0
>>914
屋久島の話だよね?
919名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:58:46.71 ID:YDppAqmY0
>>916

まあ嫌煙の気持ちが、タバコの匂いに対する

異常な過敏性をもたせてるんだろうなw

本当に匂いを感じてるのかどうかさえ疑問だw
920名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:59:12.19 ID:qhPCuFSJO
香水も規制
921名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:00:09.68 ID:TxVSLU6s0
森に囲まれたひんやりした空気を肺いっぱいに吸ったらタバコの煙って最悪だろw
922名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:04:22.08 ID:WIzle4WR0
嫌煙廚って左翼のキチガイみたいだな

辻元清美とかレンホウと同じ臭いがするよ
923名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:06:10.22 ID:AZhQtu6X0
燃えたら終わりなのに喫煙を許してるの?
信じられん。火気厳禁にしろや。
924名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:07:24.45 ID:Nm6DogdY0
これ禁煙の理由が火災に対する防護の観点なら合理的だけどな
生活圏でもないとこまでタバコの匂いで大騒ぎするような奴はただのキチガイ
世界中の観光地へ行ってはタバコ臭いから禁煙にしろって騒ぐのか?
925名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:07:34.34 ID:WIzle4WR0
山火事になったらどうするの?って アホだろ
ポイ捨てしている奴にだけ言えって言うの

嫌煙廚って潔癖症?
ヒステリーも大概にしたら?

肺病になって死ねばいいと思うとかぁ
死ぬ奴は死ぬんだからほっとけよ
926名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:07:35.53 ID:y0CnmbLI0
>>919
あー、喫煙している人間には絶対理解できない感覚なんだな。
昔吸ってたからよくわかるが、喫煙者はたばこの臭いに、おそろしく鈍感になる。

非喫煙者にとって近くで煙草を吸われるのは、10cm前から喫煙者に煙草の息をおもいっきり吹き掛けられたに近い不快さ。
927名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:09:02.18 ID:kVrKz0mB0
喫煙者は死ね
928名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:09:11.11 ID:6OJ6pp2y0
喫煙厨に文句たれるより、国に発売禁止を訴えたほうが早そうだなw
929名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:10:07.65 ID:WIzle4WR0
>>926
臭いワキガや体臭、女の臭い香水も同じような感覚で取り締まれと言うなら話を聞いてやるよ
930名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:10:13.67 ID:5sYYku9P0
そうそう
空気のうまい観光地で煙草吸う奴多すぎ
931名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:12:17.82 ID:WIzle4WR0
>>927

臭いが気になるから 人に死ねって言うの?
キチガイ?
932名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:13:49.77 ID:aHsj1o6Z0
タバコぐらいでガタガタ言うな。
933名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:14:03.02 ID:y0CnmbLI0
>>929
自分の意思で簡単に止められるものと、手術なんかが必要なものと同格に語るなよ、
自己正当化しかできないのか、朝鮮人みたいなやつだな。
934名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:14:51.77 ID:6eKm/Al9O
タバコやめたら味覚や嗅覚だけじゃなくて思考も改善される。
タバコはすぐに辞めた方がいい。
935名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:15:07.40 ID:KHJO2Am/O
>>925
ポイ捨てしない喫煙厨何か居ないだろ
936名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:16:45.21 ID:TCFQC4mo0
行った事あるけどそもそもあんな樹木が生い茂ってるところが今まで喫煙可能だとは
知らなかった。
937名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:19:34.61 ID:aHsj1o6Z0
>>933
その理屈だと最も厳しく取り締まるべきは香水だなw
938名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:20:22.67 ID:nY4c5NRx0
世の民族で喫煙習慣なかった民族はない
喫煙のメリットはあるはず
思いつかないがwww

939名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:20:41.38 ID:U0uraueh0
タバコ吸ったら火事になるとか言ってる奴は山に行った事ないやろ?

山には歩きタバコはやめましょう。って看板多いぞ。


940名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:22:26.98 ID:WIzle4WR0
>>933

そんなとこで朝鮮人出してくるなよ
なんだか無茶苦茶だな 喫煙だって病気認定されているだろうが

>>935
少なくとも俺はポイ捨てはしないし、見つけたら拾っているし
ポイ捨てする奴見かけたら、注意するようにしているけどね
声かけぐらいしたらいいんじゃないの?
941名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:23:36.17 ID:y1U1PcFQ0
電気が延長コードで確保できる場所については、発電機の使用禁止などを
して欲しいな。せっかく森の中に入っても、屋台みたいのがうるさいと
台無しになってしまう。
942名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:24:28.53 ID:LMGfcux50
普通、山のなかって禁煙だろ? 山火事起きたらどうすんだよ?
943名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:25:00.37 ID:TxVSLU6s0
>>937
不快だと感じる人が増えれば当然そうなるね
944名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:25:59.77 ID:vebx6rjHO
>>938
銃剣突撃など、死地におもむく直前にタバコを吸うと落ち着くのが、タバコの偉大なメリットw
945名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:26:07.20 ID:Jf/0wiQaO
>>937
その中だと、タバコはかなり遠くから臭うんだよね。屋外での話だけど。
946名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:26:34.90 ID:9sYXENk6P
俺もタバコは嫌いだが、自然を満喫というならその意思自体が既に不自然だろうが
947名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:29:34.16 ID:BeLVGXyc0
汗臭いのとか腋臭とかも禁止してくれ
948名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:31:58.01 ID:aHsj1o6Z0
本当に自然を満喫したければ観光地なんかに行くなって話だよなw
949名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:33:43.77 ID:WIzle4WR0
嫌煙廚の方はさ ほどほどってものが解らんのかね
お互い譲り合いだろ
タバコに限らずいろんな事があるだろう
タバコを吸う人が遠慮しながらルールを守って吸うんだったら
それぐらい認めたら?
ポイ捨て見つけたら怒ればいいけどさ

嫌煙廚の人って喫煙者がタバコ吸っても良いですか?って断りを入れても
キッパリ嫌ですと意思表示するのかね
ポイ捨てする人見てもきちんと注意するのかね

結局どっちもできなくって愚痴愚痴言ってるだけの気がしてきた

950名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:35:20.35 ID:tRxXZOyP0
>>919
思考停止しとるなぁ。
そんなこと言えば「嫌煙ヒステリー」もタバコに依存して傾倒してる過敏な感情だろw

吸いたいやつが居て臭いや煙が迷惑だと思うやつが居る。
趣味嗜好のものなんだから吸いたいやつは家で吸え。

たったこれだけのことがわからんのか、わからんふりをしてるのか。
951名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:37:38.93 ID:cxyefZqIO
全ての喫煙者は、酒も飲まない、車に乗らない、覚醒剤を使用しないってんならわかるけどな

酒飲んで暴れたり、飲酒運転したり、薬やるような奴って99%喫煙者だろ(笑)
952名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:37:48.67 ID:WIzle4WR0
>>948

本当にそうだよな
観光地もそうだけどキャンプ場とかもひどいもんだよな
花火やって騒いで酒飲んで、自然を満喫?って思うわ

人の来ない山奥の河原にテント貼って 焚き火を起こして
少人数で静かに酒飲んでタバコを吸うと自然を満喫した気持ちになるけどね
953名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:38:10.73 ID:8zL40A0O0
>>939
そんな看板で吸うのを止めるようなら、最初から喫煙なんてしないだろ。
ガソリンスタンドで、給油しながら吸ってる奴も珍しくないのに。
954名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:38:12.03 ID:S9Cz/6sQ0
ポイ捨てする奴だけ云々とかバカじゃないのか
タバコ吸ってる時点でアウトなのと、ポイ捨ての時点でアウトなのじゃ予防率が全然違うだろ
955名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:39:37.71 ID:S2QnPrUh0
嫌煙者様は1km先のタバコの臭いも嗅ぎ取るからなー
956名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:40:15.13 ID:WIzle4WR0
>>951

飲酒運転する奴と 違法ドラッグする奴を捕まえろよ
ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
あんぽんたん
957名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:40:56.15 ID:U0uraueh0
>>953
嘘つきは泥棒の始まりって言われた事ないか?
958名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:41:06.53 ID:6+s4s2WC0
山火事の原因の大半はたばこだと利いたけど。
それから言えば、たばこの煙がどうとか言うより、今まで禁煙にしていなかったほうが
不思議。
959名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:41:13.73 ID:y0CnmbLI0
>>949
うん、だから屋久島では、あたり構わずプカプカ吸うなってルールができたんだから、ちゃんと守ろうね。
喫煙者が嫌われるのは、ルールを守らないから。
路上喫煙禁止エリアで、歩きたばこするオッサンの多いこと多いこと。
960名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:42:30.31 ID:UU1qKyGA0
>>937
香水は火災の危険性が皆無・物理的ゴミ(吸殻など)を一切残さない
悪影響の度合いが全然違うよ うすのろ
961名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:43:05.54 ID:aHsj1o6Z0
>>954
じゃあ観光禁止にすれば?
タバコのポイ捨てどころかゴミのポイ捨ても完璧に予防できるじゃんw
962名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:43:11.30 ID:cxyefZqIO
飲酒運転と違法ドラッグは捕まるだろ?
同じ扱いして欲しいなら喫煙者も逮捕すりゃいいのか(笑)
963名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:43:38.85 ID:WIzle4WR0
>>954

お前の論理からすると 酒飲んだ後に運転するかもしれないから
飲酒禁止ってことでいいのかな?
酒は人命に直接かかわる事が多いから 急性アル中、飲酒事故と
禁酒令でも必要になってくるな
(´ー`)┌フッ
964名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:43:45.11 ID:PlF3wsPE0
> 荒川登山口から縄文杉まで片道10・7キロのルート上に、高塚小屋など4カ所の喫煙スペースを新設。
> たばこを吸う場合は携帯灰皿の持参が必要となる。

携帯灰皿なんて持ち込ませず排泄物が漏れないように壁で囲ってちゃんと捨てる所作っておいた方がいいだろう
965名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:43:52.04 ID:OU4jLG9Z0
大自然の中で吸う1本がたまらなく美味しい
966名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:44:06.39 ID:JXq/nBePO
喫煙厨が本気出したら嫌煙厨は一瞬でねじ伏せられると思う
967名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:46:01.39 ID:PlF3wsPE0
>>963
酒飲んだ後に運転しなければOK。
喫煙する時に煙出さなければOK.。
だな。
968名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:47:27.71 ID:BVFlO4NM0
喫煙スペースは臭くて近寄れたものではない。
全面禁煙に!
969名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:47:39.63 ID:Yjpqx/a80
煙草が嫌いな人は、タバコ臭に対してどんどん敏感度があがる傾向にある。
これは花粉症等の症状に似ている。
身体の防御システムなので仕方のない事。
喫煙者はそのシステムが麻痺しているので感じない。
この問題を解決すべきなのは汚染物質を排出している喫煙者である。
原発もそれと同じロジック。
970名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:48:05.25 ID:OZOEbW6J0
そういうところで吸うから美味いんじゃないの
俺も普段まったく煙草も酒も飲まないけど、旅に行く時はウィスキーと煙草持っていく
971名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:48:58.81 ID:jLHkeRcB0
今まで禁煙じゃなかった事が驚き
972名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:49:08.96 ID:WIzle4WR0
>>960

臭いについて話しているんだよ
横から入って訳解らんこと言うんじゃねぇよ すかぽんたん
973名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:49:45.81 ID:AcrE9L4S0
煙、におい、やけど、火事、ごみ、アレルギーなどなど、迷惑の塊の上に
利点が一つもない。

そりゃあ、制限ぐらいされるさ。
974名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:51:20.50 ID:eOpS/81F0
喫煙者は立ち入り禁止でいいじゃん。
975名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:51:35.48 ID:erQDvXPT0
前にテレビで見たが、タバコの依存症になると喜びが完成しない脳になり、
楽しいことをしても喫煙するまで喜びが完成しないらしい
自然を満喫するために来たのにタバコを吸わないとそれができないってかなしいね
976名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:53:08.89 ID:rirQXg0QO
>>964
それを誰が回収して捨てるんだよ
977名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:53:15.32 ID:8zL40A0O0
>>974
喫煙者「差別ダ!基本的人権の侵害ダ!!」
978名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:54:10.07 ID:HrpiHfiR0
まーはるばる島や森や山に行って自然満喫しようとしたら
煙草臭いのはやっぱ普通にいやだろ
979名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:54:38.54 ID:WIzle4WR0
>>975

お前地球温暖化とか信じているタイプだな
980名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:54:41.75 ID:y0CnmbLI0
>>975
実際、麻薬ってそうらしい。
快楽に溺れるために麻薬をやるんじゃなく、通常状態に戻すために麻薬が必要になるんだと。
煙草も気持いいから吸うんじゃなく、吸わないと不快でしょうがないんだよな。
981名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:56:55.16 ID:i0HvrlJQ0
>>944
突撃前に火と悪臭で発見されるわけだな。

>>955
1km先に吸殻入れが見えると煙草に火を点ける喫煙者みたいだな。
982名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:57:09.88 ID:erQDvXPT0
>>979
違うの?
983名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:00:50.49 ID:Ro2+bg+60
それよりも、河川でのBBQを基本禁止にして欲しいわ
タバコ臭いのはずっとじゃないけど、焼肉臭いのはずーーーーーーっとだし
984名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:01:50.36 ID:WIzle4WR0
>>982

ついでにアウシュビッツの虐殺とかも信じているんだろ
985名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:02:29.04 ID:8zL40A0O0
>>981
> 1km先に吸殻入れが見えると煙草に火を点ける
それは流石にお目に掛かったことが無いが、電車が駅に着いた瞬間(ドアは開いていない)、
煙草に火を付ける奴は、ホームが禁煙になる前は居たな。
ホームも禁煙になって数は減ったが、絶滅はしていない。
986名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:06:36.69 ID:DjcoPoy10

生活保護者(成人)の98%が喫煙者。

【喫煙率の割合】
中卒>高卒>大卒
ブルーカラー>ホワイトカラー
犯罪者>一般人
高偏差値大学>低偏差値大学
987名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:08:43.92 ID:HdXhBCib0
むしろ今までなぜ禁煙じゃなかったのって
いままでなにしてたのって
988名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:09:54.47 ID:+UJ1FgFgO
>>986を訂正。
低偏差値大学>高偏差値大学
でした。
989名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:10:44.09 ID:aHsj1o6Z0
( ・д)y-~
タバコうまっ!!
990名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:10:47.50 ID:u9QtzFFX0
松本や野辺山、清里などの高原駅でよく見る風景。

駅舎を出てすぐのところで、
タバコを吸いながら「あぁ〜、空気が美味しい〜。」

・・・・・馬鹿ですか?(ワラ
991名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:11:20.04 ID:YDppAqmY0

そういえば嫌煙厨も健康被害云々言わなくなったなw

ことごとく論破された結果だなw

嫌煙厨なんてこんなもんだw


タバコにくしで何か理由を付けて叩きたいだけw
992名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:12:23.40 ID:KQ5kuVDH0
>>986
それ当たってるよなぁ
俺の会社でも、開発、事務、設計では喫煙者ゼロなのに
工場の喫煙率高すぎ
993名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:12:54.80 ID:1rKRhaz20
その喫煙場所ってのは、ちゃんとルートから外れたところにあるんだろうな?
994名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:13:25.81 ID:bfEQa4MJ0
なんにせよヒステリーこそが一番の害悪だな
このスレ見てると
995名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:13:27.85 ID:b6c1K3LcP
俺も昔タバコ吸ってたけど、空気のきれいなところへ行って一服して、
汚い煙を肺に入れて、あー空気がおいしいって言うんだよねw

まあ、登山道から10mくらい離れたところに喫煙所設けるしかないな。
JTに相談してみたらいいかも。
996名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:13:35.89 ID:YDppAqmY0
>>990

妄想ですか?

普通、赤の他人の独り言ってかつぶやきなんて聞いてるもん?

嘘もほどほどにねww

997名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:14:41.47 ID:w3X0JxQb0
歩く公害は消えろ。
998名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:15:05.51 ID:1rKRhaz20
>>994
放射能ヒステリーに比べれば可愛いものだよw
999名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:16:41.54 ID:YDppAqmY0

大体、空気がうまいとかw

分かるやつどんだけいるのよw

殆どは思い込みw
1000名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:17:17.00 ID:erQDvXPT0
>>980
快楽だけだったら我慢はできそうだけど、
禁煙も脳の機能を回復するまでが辛いから断てないんだろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。