【経済】フェイスブック株急落、株主ら、損害賠償求めニューヨーク連邦地裁に提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★フェイスブック株急落、株主ら損害賠償求め提訴

 米ナスダック市場に今月18日上場したフェイスブックの株価急落を巡り、同社株を
購入した株主らが23日、同社のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)などに損害
賠償を求め、ニューヨーク連邦地裁に提訴した。

 株主らは「上場前に重要な情報が平等に提供されなかった」と主張し、株価下落で
損害を被った全ての投資家への賠償を求めている。

 訴状によると、上場の幹事会社を務めた米金融大手のモルガン・スタンレーやゴール
ドマン・サックスなどが、上場前にフェイスブックの業績見通しを引き下げた際に
「一部の投資家だけに情報を提供した」としている。その後の株価下落で、株主の損失
額は25億ドル(約1990億円)以上になるという。

(2012年5月24日10時06分 読売新聞)【ニューヨーク=小谷野太郎】
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120524-OYT1T00255.htm
■元ニューススレ
【経済】 フェイスブック株、急降下 収益懸念、株式上場は「失敗」指摘も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337822958/
2名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:32:04.79 ID:cFYYR18w0
ざまあああああああああああああ
3名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:32:18.43 ID:3XZAPlG70
2
4名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:32:31.98 ID:TZAK2RJu0
                ,,、
              // ヽ,
             ,..└'"´ ̄  ̄ `.ヽ 、
           ,. '´      、 、  ヽ ヽ
          ノ   ,  lヽ N/ヘ、ヽト、_,,',
        r'´ r'"イ、ノ\| レ' r=ァVl  (  )   まあまあ
        {  !、 l rr=-       /  `'''l.>‐ 、  皆さん落ち着いてください
        レヽ.,トl     ー=‐'   /    li、,_,,ノ
       (  ,}'  ',          レヘ,  /レ' ,/ .>‐、
        .7'´ レ1 ヽ           人ル'レ'  .i、 _ノ
  nnn , ‐'、  レ〜i`ヽ 、 _  __ .t ´       | | | |n
 .n| | | | !、_ノ       _フ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |

5名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:32:35.14 ID:9HzwmgkG0
ていそうの危機
6名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:32:44.02 ID:TGl56dJM0
【経済】 フェイスブック、K−POPの紹介ページを新設
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337645870/
7名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:33:00.36 ID:Pou+tpuo0
あららお気の毒に
8名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:33:19.63 ID:96PjiT2C0
それって結局のところモリマンとゴールドマンコの仕込みじゃないか。
9名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:33:36.30 ID:G3ySiT+Zi
セキュリティが何かも知らないパソコン部のガキが作ったおもちゃ。
10名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:33:50.93 ID:WRHC8FQ+0
オレも、外れた馬券もって、JRA提訴しようかな
平等な情報が与えられていない!って
11名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:34:01.31 ID:ZrR+KtRC0
株は自己責任でw
12名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:34:06.41 ID:3B3JpXXW0
>株主らは「上場前に重要な情報が平等に提供されなかった」と主張し、株価下落で
>損害を被った全ての投資家への賠償を求めている。

自己責任だろうが馬鹿共
13名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:34:17.56 ID:KgwSztWa0
Facebookの社長の嫁がシナだかチョンだかだったっけ?
14名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:34:42.89 ID:PSgEx6Dv0
NTT株?w
15名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:35:04.91 ID:n8Rj4drR0
アホスw
16名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:35:40.43 ID:xzGMv0r60
そもそも、フェイスブックでどう利益を出せると思ったんだい ?
17名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:35:53.19 ID:GdLsCnT60
>>14
屋上こいや
18名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:35:54.56 ID:MUWSdL1f0
↓損した自称凄腕トレーダー
19名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:36:03.39 ID:eAruC5tY0
そもそも広告収入だけが頼り、利用者は移り気な一般人なんて、根無し草みたいな企業。
そんなのが時価総額7兆円とか、はなからナンセンスな話だった。
20名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:36:05.99 ID:ukoqlgH50
ユダヤ金融様の食い物にされたか
21名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:36:07.17 ID:IvptECrl0
印象操作商売w日本のマスゴミも気をつけた方がいいよw
22名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:36:15.88 ID:J0LHgKJL0
これはひどい
自分の意思で買ったんだろ?
それとも誰かに強要されたのか
23名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:36:54.72 ID:c4SQcxtI0
押し目買いすればいいよ
24名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:36:58.15 ID:PoJoFude0
そもそもネットで個人情報登録するだけの企業に何を期待したんだ
これで巨万の富を得たとか
失敗して訴えるとか時代だねえ
25名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:37:05.67 ID:T5cGRhim0
ミクシーの二の舞
どうせみんなすぐ飽きる
26名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:37:15.95 ID:dz0Hsb8C0
第4コーナーで落馬してる馬券に金だしておいて金かえせ!!だからなw
NTT民営化の時に株価下がった金返せって叫んでたお馬鹿さん達がいたけど同じような連中なんだな
27名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:37:29.20 ID:hlLnYGMy0
アンフェアなら問題だし
違法性が有れば当然処分されるしで
当局も動き始めているけどな
28 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/05/24(木) 10:37:39.38 ID:x6c3EWck0
1
29名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:37:40.11 ID:hEYElXEC0
そりゃ下火になり始めてから上場してもw
30名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:37:59.68 ID:6eTVnNk70
>上場前に重要な情報が平等に提供されなかった

別に情報を提供されなくても、普通に世の中見てりゃ、 FBが過大評価のバブル株だろってわかりそうなもんだが・・・
31名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:38:07.08 ID:+dHFFAVA0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%82%B8
ラリー・ペイジ(google 創設者・ユダヤ系)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3
セルゲイ・ブリン(google 創設者・ユダヤ系)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0
マーク・ザッカーバーグ(Facebook 創設者・ユダヤ系)         
                  /\                                ▲ 
                /  ⌒ \                            ▲▼▲        
              /  <◎>  \                  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
            /            \                 ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
            ___________                  ▼▲▼       ▼▲▼ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\               ▲▼▲       ▲▼▲ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\            ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\             ▼▲▼ 
/____/_____________________\             ▼ 

32名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:38:10.06 ID:knIDz9X80
虚業
33名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:38:12.73 ID:Bfz8skDv0
上場詐欺なのはわかってただろ
ミクシーの悲劇
34名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:38:17.25 ID:aI13azbVi
どうみても、上場がゴールの会社にしか見えないのだが。
別に不正があったわけでもない。
ざまあw
35名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:39:24.69 ID:gvHfdP830
>>6
なんだ法則が発動しただけか
36名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:39:28.40 ID:rSlmobEt0
こんなんで訴訟起こせるの?
思い通りにならないとヤダヤダーの駄々っ子とかわらんわw
37名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:39:31.69 ID:91X32b6uO
壮大なドッキリ
38名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:40:05.80 ID:DudtNJKaO
名簿屋が時価総額8兆とかどう考えても無理だろ
(´・ω・`)
39名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:40:18.92 ID:prnXND870
えーと利用者は携帯端末からの接続にシフトしてるのに
FBは携帯からの収益モデルができてないから
業績見通しを下げる、だっけか
40名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:40:40.87 ID:rZUZu3a70
これで訴訟とかアメもいい感じに腐ってるな
41名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:40:44.62 ID:MUWSdL1f0
10年後にはうどん屋になってるだろうな
42名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:40:58.30 ID:k1GIcR0gO
mixiなんぞ比較に出す厨は馬鹿か?
せめて上場失敗例ならMySpaceでも挙げろよ。
43名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:41:02.33 ID:ZMK3mwZA0
虚業IT株は公開前に手に入れなきゃ負けなのは
株は一株も買ったことのない俺でもわかっていることなんだが。
44名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:41:17.91 ID:XBQSQCVIO
株で儲かったら黙って自分だけ得するくせに、株で損したら訴えるってヤクザ顔負けだなwww

馬鹿ざまぁwww
45名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:41:31.00 ID:5vqbrO340
>>40
雨公はいつもこんな感じだろw
46名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:42:01.72 ID:bXjvUXk7P
ワロスwwww
訴訟して取れるもんなかねw
47名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:42:04.61 ID:Pf69wzjr0
でも上場してから急に収益懸念が出たんだからしょうがないじゃんw
48名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:42:59.01 ID:k3SHXRWk0
自己責任だろ普通に
49名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:43:38.05 ID:yMIIF/Ec0
ライブドアの株主もそうだが
儲かる時は黙って儲ける癖に、損したら訴えるっておかしいだろ
50名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:43:41.19 ID:wXd/SEEX0
日本でも光通信で同じようなことがあったのだが
あまりアメ公笑えんくない?
http://mimizun.com/log/2ch/hikari/970958845/
51名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:43:43.19 ID:aI13azbVi
>>47
懸念だと誰かが言い出しただけで、誰もが既知の事実だと思うけど。
52名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:43:55.02 ID:3HywxUbJ0
上場前に株をゲットして、上場したら売り抜ける。
これをやるために、わざわざ起業とかするんだろう。
53名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:44:34.55 ID:LLfA+XiO0
はよ
    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::|
       (     ::::::::|
       /     ::::::::|
       | |_/ :::::::::::::|
54名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:44:45.43 ID:Ze63BqM+0
儲けた損したは関係なく業績不振情報を知ってた奴と知らなかった奴がいるのは問題でしょ
55名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:44:53.80 ID:HljapNNsO
※法則発動中
56名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:44:54.09 ID:k+wFuBy+0
ぷっ

57名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:44:55.75 ID:S2RGf/GC0
「韓国人が関わると崩壊」
「中国人が関わると爆発」

今どの段階なんだ?
58エラ通信:2012/05/24(木) 10:45:40.48 ID:s3Fgej7W0
時価総額50億か70億が妥当だろ。

単位は円。
59名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:45:41.06 ID:R2KOAWbp0
>>49
豚ドアは粉飾だ訴えて当然
60名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:45:42.53 ID:TX06vXswP
しかしこれ、ずるずると値下がりが続いていくと
リーマンショックやサブプライムショックに並ぶ出来事になるんじゃないの
61名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:46:10.36 ID:ARefTS0U0
虚業に投資って馬鹿だろwww
62名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:46:45.87 ID:6eTVnNk70
創始者が、 FBに見切りをつけたから、上場したんだろ。 これでFB伝説は終了。

 ここまで語って、    「 フェイスブック ・ 完全版 」 2013 DVD・Bluray リリース!
63名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:46:51.33 ID:k3SHXRWk0
米金融大手はフラッシュトレードと言ってスパコンを使って一気に売りさばいたからだな
まだ規制していないアメリカが悪いんだけどね
64名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:46:59.99 ID:njDk4QUX0


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
65名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:47:01.51 ID:enyrO5uk0
いまさら上場して大丈夫なの?って思ってたけど
投資家の皆さんはそうじゃないのか…
66名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:47:08.65 ID:jYcLn5sj0
株で損しても裁判で儲ける
金さえあれば何でもありかよ
67名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:47:09.97 ID:whd4mhbN0
>>57
ユダヤ人が関わると、身包み剥がされる
68名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:47:20.85 ID:Pf69wzjr0
>>51
ただの嫌味にマジレスされても
69名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:47:22.29 ID:aLY9W1cR0
前から利用者減の話は出てたじゃないですかー
70名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:47:33.57 ID:uoQbGpk80
>>36
確かに急落も糞も、SNSなんて出会い厨がSEX相手探し
での釣果が悪くなったと思えばまた違うところに移住するだけだからな

米国だけど、民事なんて基本、訴訟の理由は
何でも良いんだぜ(私的意思自治の原理)
その代わり負けたらしっぺ返し食らうけどな

んで、理由が
>一部の投資家だけに情報を提供した
だったら、こんなん、って程のトンでもな理屈でもなさそうだし
調べたりする意義はあるんじゃねぇの。

もしそうだとしても「聞いちゃったんだから仕方が無い」のかもしれんがw
71名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:48:03.55 ID:G0rERGOA0
いちゃもんw
なんかヤバそうだから取れる内に取っておこう作戦かよ
72名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:48:22.02 ID:vZf6QGNz0
株は詐欺ゲームだけど、
ばれる詐欺をやったところは訴えていいというルールがある。

さて、今回の騒動の詐欺は、ばれる詐欺だったのか、ばれない詐欺だったのか。
73名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:48:31.47 ID:PLvhXAjm0
何で提訴なの?
自己責任じゃないの?
74名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:49:15.84 ID:8+a/mCbw0
証券会社さんが勧めて来るんだけど
75名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:49:21.92 ID:MbqickVV0
株が下がれば中央線が止まるだと思ったけど
最近は弁護士が儲かるなんだな
76名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:49:35.09 ID:AZbecl4l0
バカかこいつら
必ず儲かる保証なんかあるわけねーだろ
77名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:49:38.72 ID:Nm/qZNpC0
上場前からネットでもあからさまに論議されてたろ
馬鹿じゃないのか
78名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:49:39.00 ID:aI13azbVi
>>60
創業者は一生遊んで暮らせる金を手に入れたからな。あとはどうでもいいのだろう。
手持ち株もっと売りたかっただろうけど、疑われるからできなかったかもね。
79名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:49:49.43 ID:T+pARwxv0
フェイスブックなんてオワコンだろ
80名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:49:52.87 ID:jf9q2YzL0
ノーリスクの投資があるなら俺もやるわ
81名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:49:56.53 ID:GdLsCnT60
>>73
言い分としては公平な情報公開がされていなかった
82名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:50:12.66 ID:mxNGjTkyi
株で損するのは自己責任だろバカww
83名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:50:29.72 ID:LLfA+XiO0
グーグルを敵に回したからな
84名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:50:40.28 ID:qiTIR57t0
普通に考えれば過大評価とすぐわかるだろ。
オランダの球根バブルと同じ。
85名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:50:46.75 ID:WPl7b+9R0
ブームに乗じたスポンサーマネーが経営基盤なんだから予想つきそうなもんだけどな
86名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:50:59.85 ID:uceU0nxlO
アメリカ人は馬鹿だな学習能力がないらしい。虚業に金は集まらないと学習しなかったのか?

87名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:51:08.28 ID:qU0O3uYH0
こういうアホなことばかりやってるから企業を弱めて結果として資本主義を追い詰めていくのに。
88名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:51:26.27 ID:6eTVnNk70

訴訟で フェイスブック側が、 

「FB業績悪化の情報? んなもん、YahooでもGoogleでも検索すりゃ、すぐわかったろうに。 情弱乙w 」

とか言ったら面白いんだがw
89名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:52:16.99 ID:mRaN76xv0
創業者や、上場前からの株主が大量に売り抜けたから下がるのは当たり前。
短期的な株価の動きで将来性がーとか収益性がーとか云々語るのは可笑しいわ。
90名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:52:20.93 ID:jqCdS6xW0
さすがに・・・って思うが
アメリカだからな 意外と勝つかも
91名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:52:27.00 ID:2llEwpWS0
>>60
1週前は「史上最大規模の上場」とか持て囃されてたのにね
92名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:52:43.46 ID:jHjvqoi50
さっさと売り抜けないのがバカ。初日の終値までに売らなかった奴が悪い。
新規上場でこんなに過熱したら、上場日が大天井になるのは、誰でも判ること。

裁判なんかやって、恥ずかしくないのかな。「私はアホなカモです」と言って回って
いるようなもの。
投資家の側にも、モラルが欠如しているね。
93名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:53:13.67 ID:WjJqY7mR0
株やら為替やら、バクチ打ち達に公平に情報が与えられてるわけがなかろう。
94名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:53:27.87 ID:XKHjMJly0
勝ったら配当金をもらい負けたら提訴して賠償金をもらうなんて
そんあうまいギャンブルがあるのか
95名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:54:05.82 ID:KJawrCEm0


支那女と結婚した途端にこれかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もしかして朝鮮系支那人だったか?
96名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:55:10.11 ID:9cd+QpgG0
そういう情報を伝えてもらえる特権的投資家にならなきゃ駄目ってことだろな。
普通の投資家はそういう投資課を儲けさせるためにいるってこと。
97名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:55:26.31 ID:ooluRgbB0
早っ!!w
98名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:55:30.05 ID:nmO+XqNa0
自分の損でアホみたいに儲けた奴がいるから難癖つけて損を取り戻そうとするのは正しい
正しい事でも勝ちすぎたら駄目
勝ちすぎを許すとどんな不正を働いてもバレなきゃいいんだの社会になってしまう
99名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:56:42.72 ID:SNdwO7yZ0
いやーこれ通ったら笑うぞ
そもそもおかしかったじゃん下火になってるのに
やけに買い煽ってたしさ
100名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:56:48.50 ID:k0W0boi+0
買い時
101名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:56:55.45 ID:2llEwpWS0
>>92
上場初日はシステムトラブルで売買が上手くできなかったんじゃなかったっけ
102名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:57:26.52 ID:rrioMgHxP
投資家としての才能がなかった
という恥の感覚が皆無のアメリカ人
103名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:57:49.05 ID:6sOGSCwJ0
提訴速すぎね???
104名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:57:50.08 ID:IvptECrl0
ソーシャルバブル崩壊
105名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:58:23.68 ID:wAQh0SzUP
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       損だ 得だ… 金だ 資産だ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見て 主催者は喜ぶ……
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ 損得に振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  血道をあげればあげるほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に そのゲス野郎の思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!
106名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:58:28.24 ID:n2jno4ER0
株価割高だし
売り出し株数増やしたから支えきれないのは当然
107名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:58:56.90 ID:3bILoUI70
これって空売りしてる人いるの?何日間規制とかで新株取得できないとかで今は空売りできなくなったの?
108名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:59:02.32 ID:bs+ADNBJ0
まあ実際、高すぎだから調整しないとな
せいぜいgoogleと同じぐらい
109名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:59:15.94 ID:XKHjMJly0
まあ俺が使い出した時点でこうなるのは明白だったな
110名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:59:56.69 ID:Coayh5da0
顔面フェイスブック
111名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:00:12.48 ID:6eTVnNk70
>>103
それぐらいヤバイ所から高利の金をひっぱってきて勝負した奴が多い、 とか。

(帝王・カイジの読み過ぎか?w)
112名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:00:48.59 ID:1z2ka4hL0
>>60
超大手金融が潰れるのとスカスカな新規民間企業一社潰れるのを一緒だと思うなら
経済と金融を勉強しなおしたほうがいい
113名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:00:55.59 ID:mO8I4TG1O
ヤリマンがいっでもオッケーよ。やりまくりよ(*^−^)ノってやってたらレイプって訴えられた感じみたい(*^−^)ノヤリマンって情報公開してるのに。笑ぃ。
114名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:01:24.83 ID:gwWFnWrz0
>>1
他人の金を転がして金儲けしてるやつなんて地獄へ堕ちれば良いよ。
暴落したから損害賠償?
チョンコかwww
バカじゃねーの?w
115名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:01:41.33 ID:5r5d98Pt0
IPOなんてここ最近は公募価格割れが当たり前なのに
いまだにバブル期の幻想で「IPO株を買えば必ず儲かる」と思ってる人が居るんだよな
特に40代以上の爺婆
116名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:02:02.93 ID:kTIqNqE80
金の亡者どもめ
ざまぁみろ
117名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:02:29.72 ID:aI13azbVi
>>101
一定期間売らないことを、IPOの条件にしている証券会社があったらしい。
売った場合は、今後のIPOの割り当てから外すと言っていたみたい。
118名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:02:31.81 ID:q3h6Urbp0
セカンドライフってまだある?
119名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:02:33.95 ID:nLVrhjps0
わろた
120名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:02:36.09 ID:mybpYBlH0
>>1
どっちに転んでも良い話だなーw
121名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:03:54.04 ID:dFSfk3rD0
俺の日航株を返してくれよ
122名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:04:11.77 ID:Kyy6C6Hy0
上場後は、ストックオプションで株を売る奴が出るので株価は下がる。

上場後にどのタイミングで売ることが出来るかのオプションの違いで株価の低下度合いは違う。
どちらも、ストックオプションを入手できる投資家だけに与えられた権利。
また、事業展開の詳細な説明を個別に聞くことができる。

公開してから買う客は、純粋な意味での投資家ではなく、単なる株の購入者。
face bookは、ユーザーの素姓が明らかなので、ターゲットマーケティングが寄り効率的、
こんなもっともらしいが曖昧な抽象論で投資をするのは、無駄使いと同じ。

投資家は、もう儲けた後。
123名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:04:38.06 ID:vS6yuN5V0
投資家なら空売りすりゃいいだけじゃないの
124名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:04:51.01 ID:BN+Z/l6h0
>>24
大量の個人情報吸い上げてるからこその価値だぞ
お前は何をいってるんだ
アマゾンやグーグルには警戒して個人情報流さないのに
FBのプロフィールにはほいほい情報乗せる馬鹿が
ごまんといるんだ。
125名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:04:54.63 ID:IQf2q+3CP
>>70

長文乙

126名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:05:10.79 ID:8DwVqjuP0
フェイスブックにk-POOPページ新設の情報が流れた瞬間、2chでは危険視されてた株なんだよなw
127名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:05:17.86 ID:cbRmSp190
株の事全く解らないんだけど、こんな風にごねれば金貰えるの
128名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:05:21.71 ID:RdLGRhgL0
それでなんでハンバーグに損害賠償なんだ?

ゴールド万サックスさんに損害賠償じゃないのか?
129名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:05:44.60 ID:U+YQh+SP0
しかし金が絡むと本当に碌なものにならないな
130名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:05:47.96 ID:F/JDPjzX0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |  こんな言分通るのか? 株の購入は自己責任では?
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
131名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:06:05.59 ID:v1Ufg09Z0
この手の企業は、上場話が持ち上がった時点がピーク
132 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/24(木) 11:07:40.46 ID:9NxbHm3G0
<時価総額は18日の約1050億ドル(約8兆3500億円)から
22日の約850億ドルへ、
<200億ドル(約1兆6千億円)も減った。

この減った200億ドルは何処に行ったんでしょうかね?

@初日Facebookが市場に公開した株に1050億ドルの値がつく。
Aその金は経営権を譲渡した(株券販売)という形でFacebookに。
B翌日から市場に公開した株が値下がり、株価が850億ドルに。
C1050億ドルという現金は消えていない、消えた(減った)のは株の価値。



なんか学が無い俺が言うのもなんだが。
上を書いてて思ったのが、株ってのは長大な詐欺なんじゃなかろうかと思ってきた。
学が無いのは悲しいのお…
133名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:08:05.04 ID:9JtVJwqz0
ジョブズならこんな無責任な企業経営しなかっただろうに
134名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:09:09.67 ID:s2IDjwf50
    _
   ( ゚∋
    ) ヽ
ミ⌒⌒~(゚Д゚)
ヾ三ノ(ノ^^|)
 \___ノ
   ∪∪
135名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:09:29.62 ID:dFSfk3rD0
>>132
庶民から見たら
経営権というか配当を貰う権利だな
100株持ったところで発言権なんて無いに等しいし

配当を出せよ>アップル
136名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:09:33.98 ID:/kngSNRP0
なんか、上場後すぐに消えた吉本の子会社「よしもとファンダンゴ」
の匂いがしてきた。IT企業は成長性に疑問符が付くと株価は駄々下がりになる。
まだ、ヤフー!の方がましかもな。
137名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:09:46.50 ID:I21a1/tDO
>>131
あと言われているのが
本社ビル建てた時もな
138名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:09:53.75 ID:cZF+kmnuP
株なんてみんな同じリスクだろうに。
こいつら、サプライズで株価上がったら利益還元するのか?
139名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:10:08.11 ID:55AfWi9V0
IT株に初値で飛びつくとか自業自得過ぎる
140名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:11:02.45 ID:8ClIF8E00
フジ保原賢一郎と塩谷瞬がFaceboo友達になってるからだな
141名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:11:15.04 ID:3ker/yMUO
これは株主がアホなだけでは
142名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:11:38.05 ID:FjORBg9z0
株やってて損したら損害賠償ってw
アメちゃんの被害者意識は異常すなあ
143名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:11:43.28 ID:HfDa8+fO0
買った株が下がったからって提訴とか斜め上すぎるだろw
144名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:12:20.09 ID:wAQh0SzUP
>>1
100万株の投売りで値を下げても、一株でも売れれば値が
上がるのが株だからね。
みんな、詐欺だからこそ金を手に入れられると思うんだろうw
自分が詐欺師じゃなくカモの方だとは気づかずになw
145名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:12:58.00 ID:4mtfnCcS0
1年前に映画を見たときこりゃだめだと思った。
フェイスブックに個人情報をくれてやるユーザーも馬鹿だし
公開後に株を買う奴も馬鹿だよ。
146名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:13:00.13 ID:jyZja+jX0
これはざまあwwwと言わざるを得ないwwww
147名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:13:00.28 ID:FF4dxcok0
冷静になればフェイスブックごときにそんな価値があるわけないってわかるだろうに。
汚い奴は予定通り初日で売り抜けてるよw
148名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:13:10.78 ID:cZF+kmnuP
>>133
白禿げさん祀り上げるのも大概にしとけよ。
あそこ全然株主に配当出してねぇだろうが
お前みたいのがいるから「宗教」っていわれるんだっての。
149名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:13:35.12 ID:kZ5bJjvk0
>>1 上場の幹事会社を務めた米金融大手のモルガン・スタンレーやゴールドマン・サックスなどが、上場前にフェイスブックの業績見通しを引き下げた際に
「一部の投資家だけに情報を提供した」としている。

大口にだけ教えたんだろ。さすがゴールドマンや。いつもながらエグい
150名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:13:59.56 ID:+l1KDEvd0
あーあ、日本の年金運用機関がケイマン諸島通じて投資したお金だけが無くなった
って事になってるはず。
151名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:14:07.80 ID:Kd3gWBiC0
こうなるのは目に見えてたのに、どうしてこんなにアホなの?
152名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:14:44.46 ID:2llEwpWS0
>>133
配当を出さないのが、果たして「責任ある企業経営」と言えるのかどうか…

まあ、今回のケースとは、ちょっと違うけどさ。
153名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:14:46.81 ID:IYt42p+GO
ライブドア株急落時に騒いだ馬鹿と被るw
154名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:15:25.85 ID:tm6ua1TW0
>>10

養分乙
155名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:15:44.56 ID:fgT4J1kO0
アイドルでも企業でも情弱の俺がも知ったら1年でオワコンになる
156名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:15:49.13 ID:cZF+kmnuP
>>142
思うが朝鮮人では?そんな気が激しくする。
最近のこの手の話って(朝鮮系)ってのを明記してないからなw
157名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:16:50.47 ID:DyflGbnli
8町園って
なんかたかすぎねーなんかたかすぎねー
158名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:17:04.74 ID:LrwTTQAQ0
IPOは売り出しが天井、某国では常識だよ…
159名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:17:23.56 ID:Ms7VkrNXO
アホだろ株主wwww
160名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:17:36.88 ID:GL98OHJP0
震災後の先物オプションで億単位の損失出した個人投資家思い出した。 
個人でそんな金額払えないとかで、逃げ回っていたみたいだけど、どーなったのかな? 自己破産できたのか?
161名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:17:52.52 ID:+42KZN1w0
NHKがまた新しいステマしてたな
162名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:18:45.37 ID:xiFNXOVV0
顔本って、どーやって儲けてるの?
163名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:18:47.54 ID:fi75y5yxO
ただ、こういうチンピラ紛いの言いがかりが裁判で通っちゃう可能性もあるのが米だしなぁ
164名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:18:55.14 ID:j1tbg5aR0
>訴状によると、上場の幹事会社を務めた米金融大手のモルガン・スタンレーやゴール
>ドマン・サックスなどが、上場前にフェイスブックの業績見通しを引き下げた際に
>「一部の投資家だけに情報を提供した」としている。

訴える相手は、モルスタとGSじゃないの?
165名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:19:05.83 ID:cZF+kmnuP
>>151
いや、普通はご祝儀相場って言って上がるもんなんだけどな。
166名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:19:24.55 ID:wAQh0SzUP
>>148,>>152
ジョブズは役員報酬1ドルで働いてたそうだがどうやって暮らしてたんだろうなw
167名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:19:34.88 ID:zPwtCyejO
>>161
NHKも株買ってたら吹く
とりあえずざまぁ
168名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:19:45.95 ID:pVTFJoNYP
儲けすぎたからって訴える奴はいないのになw
169名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:19:48.45 ID:xbL4XvCP0
インサイダーの領域に踏み込んでるようだし、少しだけは戻ってきそうな展開か
170名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:20:04.22 ID:gqXMqDpP0



SNSの広告には効果がないことが判明したから、もう終わりだろ


171名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:20:28.32 ID:6eTVnNk70
>>148
むしろ、昨今 「ジョブズは〜」 とか言ってるのはニワカじゃないかな。
昔からの信者は、とうの昔に、ジョブズに嫌気さして離れて行ったような。
172名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:20:33.39 ID:mG3eMpkB0
ギャンブルに負けただけだろ。勝ったら下向いてほっかむりの癖に。
173名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:20:55.75 ID:+42KZN1w0
>>167
またインs…む、来客かな
174名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:20:56.34 ID:Bz06xcGL0
これが勝訴したら、また株価が下がるんだろうね。
空売り仕込めばもうかる?
175名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:21:12.01 ID:7YM1b6Es0
私にはスタートだったの貴方にはゴールでも♪
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.4 %】 :2012/05/24(木) 11:21:13.64 ID:m1fVI8l40
NHK他日本のマスコミも煽ってんだよなw
177名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:21:18.37 ID:dfQuMS6K0
展開早過ぎないかw
178名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:21:44.34 ID:QpDFyHx9O
mixiの社長がドヤ顔でメディアに出てたが今どうなってんのかな?w
179名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:22:01.73 ID:cZF+kmnuP
>>166
だって資産持ってたじゃん。
ディズニーの筆頭株主だし。
180名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:22:13.89 ID:wAQh0SzUP
>>151,>>165
みんなが誰かにご祝儀をもらうつもりで、自分から出そうとする奴が
皆無なら上がるわけがなかろうwww
181名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:22:14.13 ID:GL98OHJP0
10年くらい寝かしておけば、儲かるんじゃないの? 気長に待てよ
182名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:23:31.85 ID:tPHP/l9t0
>>1
日本人ならMIXIとかでこの手の株の危険性勉強してるんだけどね

儲かるのは一部だけでそこに庶民派はいらないよw
183名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:23:42.41 ID:Bz06xcGL0
ぜひ、ソーシャル・ネットワークの続編を作って欲しいなw
184名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:23:49.56 ID:LLZDZg2m0
>>176
マスコミどころか電通が煽ってるからな
推して知るべし
185名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:25:13.95 ID:Nm/qZNpC0
IPO乞食が目論見外れて騒いでるだけ
マスコミが面白がって焚きつけて、あとはちょぼーーん
186名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:25:21.07 ID:cZF+kmnuP
>>171
ま、アイチョンで信者になった気になってる奴が殆どだろうからなw
187名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:26:00.66 ID:7YM1b6Es0
ザマア中のザマア
188名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:26:00.95 ID:Z8NRd+8v0
高値というババをつかんだ奴が馬鹿なだけだろ。
ババ抜きに負けただけ。
189名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:26:03.92 ID:GQdgrFW8i
アメリカ板ライブドアになるかも。
190名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:26:25.16 ID:jPiBu/q20
>>1
コミュ障大歓喜!
191名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:26:39.12 ID:SLkXD3kx0
>>133
>>ジョブズならこんな無責任な企業経営しなかっただろうに

ジョブスは性格最悪のダメ経営者。気分で部下をクビにしたりします。
経営手腕も良いとは言えずネクストステップ社とか直近のアップル社以外
での経営能力はそれほど評価にも値しない。
癌を患って死期を悟ってからいきなり性格が変わったそうで禅の境地を得た
などと説明されますが、ジョブスの好評価はそれからでしょう。でも癌という
特別な要因で禅の境地を得た人物と、健康な健常者の経営者とと同列に
評価していいものか?

ザッカーバーグは典型的にお金儲けに無関心な経営者。スレ記事の事実も実際は
無かったでしょう。ザッカーバーグが投資家の類と株について話すなんて全く考えられない。
政治と金儲けについては全てシェリル女史にまかせている。なお、この女傑は別に
銀河の妖精では無いし歌も歌いません。
192名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:26:45.59 ID:5r5d98Pt0
半年後には株価が半分になっていると断言する
193名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:26:57.03 ID:0HEHjxfk0
194名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:27:31.68 ID:sXy4LV0y0
馬鹿者どもをだまして仲間内だけで大儲けしましょう。
っていうのが、はじめから見えみえだったじゃねーか。
こんな中身のないアドバルーン企業が長続きするわけーだろ。
馬鹿をだますために仕掛けの出汁にされて、満面の笑みで握手してた
どっかの国の馬鹿総理もいたけどな。
195名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:27:35.59 ID:RVN8GaQo0
こういうニュースがまだよくわからん。
トヨタとかパナソニックとか現物の資産(土地、建物、工場施設、在庫、材料)
を持ってる会社の価値と
FBとかグーグルとか情報が主流のIT関連会社の価値が
同じように扱われてるのが理解できない。

FBなんて仮に今、手上げても何も資産ないんだぞ。
そんなものに投資できる神経がわからん。
でもそれだけ株式が売れてるんだから俺の考えが間違ってるんだろうな。
しかし理解できん・・・
196名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:27:38.76 ID:vtycbxdR0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
>>1株は自己責任
日本株の時価総額50兆は下げた俺にさえ損害賠償請求なんて来んぞ
197名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:28:09.77 ID:DvH35SO80

× Facebook

○ Fakebook
198名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:28:21.14 ID:zJyQUNHxO
>>192
10分の1じゃないか。
199名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:28:31.49 ID:w26ueb0E0
資産の無い株だろ。
下がるしかないよ
200名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:28:34.33 ID:unhORWNJ0
提訴って、アメリカの投資家って何様だよ
所詮は株だろ
201名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:29:44.49 ID:GT4FmYoA0
パチンコで損してキレてるDQNと変わらないな
202名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:29:50.85 ID:dFSfk3rD0
adblocck入れればFacebookの広告は消せますよ
203名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:29:59.77 ID:1tFkXncA0
史上最大のサゲマソ中国嫁
204名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:30:00.55 ID:cZF+kmnuP
>>180
いや、相場見てればそれがそうでもないんだよね。
だいたい「バスに乗り遅れるな」じゃないけど「オレもオレも」って逝くのが普通だからw
ま、今回のが特殊だよ。
205名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:30:09.35 ID:+eYv0IZWO
マネーゲームに負けただけ
206名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:30:35.69 ID:mRaN76xv0
こんなもんに飛びつくからw
207名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:32:19.98 ID:jPiBu/q20
>>191
わぉ、ゴキブリの分際で、偉そうにジョブズとザッカーバーグを分析してるよw
>191自身はどんな結果を残せる偉人なのかなぁ?
とっても知りたいなぁw
208名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:32:22.00 ID:cZF+kmnuP
>>200
さっきも書いたが多分「朝鮮人様」だとw
だいたい集団訴訟の中心はソッチ系だしw
209名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:32:32.42 ID:3Mpvamu50
高みの見物客には、なかなかの見世物
210名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:32:54.81 ID:qY+rtKwq0
(∪^ω^)シェリル女史が話したのかも☆
211名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:33:00.25 ID:8HPvpJqO0
アメリカ人って何度、株屋にハメこまれれば反省するの?
脳みそにまで脂肪が付いてるんじゃないの?w
212名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:33:10.57 ID:SLkXD3kx0
>>194
>>馬鹿者どもをだまして仲間内だけで大儲けしましょう。
っていうのが、はじめから見えみえだったじゃねーか。


ザッカーバーグ氏はそういうのとは無縁ですよ。
お金儲けに興味がない。株式上場も反対していたし。

学生気分の会社であったフェイスブックを利益の出る一人前の企業にして
株式上場を渋々ザッカーバーグに認めさせたのは別の人物です。
シェリル・サンドバーグという異色の女傑です。
213名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:34:39.47 ID:xiFNXOVV0
2chの劣化版が時価総額9兆とか狂ってる。
その点、まろゆきは偉いよ。
214名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:35:32.65 ID:Z8NRd+8v0
次は第二のエンロンになるかどうかが見物
215名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:35:57.10 ID:AFHMBMZwO
欲に目がくらんだだけだろ。
慶応に騙された馬鹿を小粒にしただけ。
216名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:36:01.18 ID:zMUx67op0
ざまあ
217名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:36:25.45 ID:SNttk4JV0
株って結局情報強者のものだよな。
一般投資家は、残りのパイの中で勝った負けたってやってるだけ。
218名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:36:28.95 ID:2llEwpWS0
>>195
「日本の製造メーカーは、生産設備や固定資産、在庫を抱えすぎてて
経営の機動性が低い。変化に対応できない。意思決定の足枷になってる。
アップルなどの海外メーカーは生産設備までも外注してて
バランスシートに計上されてる流動資産やキャッシュの比率が高いので
革新的な商品を次々と生み出せる。日本企業も改めないと。」

って記事をどっかで読んだ。
219名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:37:54.59 ID:lTf2JSnt0
損するのが嫌なら最初から株なんかやるなよ
糞ドブネズミ共が
220名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:39:42.87 ID:jEwCHOhU0
元々フェイスブックバブルちゅうか
たかだかSNSサイトにそんな価値ねえだろ
221名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:39:53.29 ID:JHu5KMWB0
黄金人とJPのサイダー
こいつらを捕まえて利益以上の罰金払わせないと個人で投資なんてする奴いないよ
222名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:40:10.12 ID:SLkXD3kx0
>>207
>>わぉ、ゴキブリの分際で、偉そうにジョブズとザッカーバーグを分析してるよw
>191自身はどんな結果を残せる偉人なのかなぁ?
とっても知りたいなぁw

別に分析などしておりませんよ。他人の分析にすぎません。
本をそれだけ読んでいるっていうだけの話です。
当然、公開されている本の内容であり、その分析も
メジャーなものです。
それを私の分析と勘違いされたのであれば
私が君に対する返答は君は知識が足りない、もっと本を読めという
ものが適当かと思います。

ちなみに分析したのは本の著者ですが、有名ではあるけれど
偉人かどうかは不明ですな。デビッド・カークパトリックって名前
知っているかね?
223名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:40:19.49 ID:6cyf22Ft0
家売って全部つぎ込む奴まで出たからな
そういうの見て喰ってやろうとするのもいるわけで
224名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:41:18.09 ID:cZF+kmnuP
>>220
サイトに価値があるんじゃねぇよ。
人が集まるコンテンツだから価値が生まれるんだ。
それが分からないやつには何も分からんだろw
225名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:42:25.25 ID:2llEwpWS0
>>224
結局、「広告が全て」なんだよね。
226名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:43:07.91 ID:Z/iwKxKii
最初からわかってた事だろw




ざまぁw


仕事帰りに一杯引っ掛けて帰るかw
誰か一緒に乾杯しようぜ、割り勘だけどな(^-^)/
227名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:43:32.75 ID:H0rIiQY90
m9(^Д^)プギャー
同情できんわ
どこをどう見たって嵌め込みだろ
上場前から成熟期に入っていて、伸びしろないのに
PER100倍以上とか
本当にそんな価値があると思っていたの?
228名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:44:39.89 ID:cZF+kmnuP
>>225
そ。結局、どんだけ多くの人間がみるか、が存在価値なわけだし。
その可能性が高いから価値を見出す企業なりが出てくるわけで
投資家が見てる価値はサイトの内容云々じゃねぇからな。
229名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:45:41.53 ID:8BY+zfrR0
上場の瞬間がピークの会社
230名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:45:44.90 ID:0pOLP6ik0
>>225
広告ノ荒廃コノ一戦ニ有リ
231名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:45:48.90 ID:TIqBR+kl0
セカンドライフくんが、早くこっちの日陰に来いと呼んでるよ
232名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:46:19.15 ID:gAwLK65S0
民放のテレビ局も、はやくこうなってくんないかな。
233名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:48:06.11 ID:enyrO5uk0
まあでもこういうのもアメリカンドリームの一種よね
234名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:48:18.46 ID:Mj5PhDE1O
結婚してる場合じゃなかったな、ザッカーバーグ最高経営責任者w
235名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:49:03.75 ID:cZF+kmnuP
>>227
今のテレビ局よりは良い宣伝コンテンツだとは思うがな。
ま、相場なんて山もあれば谷もあるからこの先持ち直す可能性もここならまだあるって。
グリみたいに「違法行為」やってなきゃなw
236名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:49:03.95 ID:MhEwX8Gk0
ゴールドマンサクシュなんか信用するからw
237名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:49:17.24 ID:+dHFFAVA0

                ▲
               ▲▼▲
      ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
       ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
        ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
         ▼▲▼       ▼▲▼ 
         ▲▼▲       ▲▼▲ 
        ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
       ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
      ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
               ▼▲▼          ,.ィ´三三三三≧ト、
                ▼           /三三三三三三三ミヾ
               ,ィヽ         /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
              / /     .    /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
             / /        __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
      .       / /        //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
            / /     ,ィヽ  |'  j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ
          ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,'
          |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,'
          |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : /
          | ´ l ̄ハ l  /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /
      ____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
      :::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./
      ::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
      /:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
      ::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\:..:...: / ー "!
      ::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ: : ム__∧
238名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:49:55.46 ID:Ct6pp7Qb0
ハイリスク ノータリーン
239名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:49:57.42 ID:NnxK67GT0
執拗に実名必須で死亡フラグだったしな
240名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:51:13.92 ID:BQFXFw3U0
>>1
FB株は損害賠償目的以外
購入動機が見当たらないぞw
241名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:51:58.56 ID:R5tZC4ex0
はじめて「自己責任」という言葉の有意性に気づいた(`・ω・´)
242名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:53:13.89 ID:cZF+kmnuP
>>239
それは日本だけのネガティブファクターだってw
お外の人間は実名上等で、奴らに言わせると「匿名でやっても全く意味が無いし詰まらない」ってさ。
ネットもリアルもあまり垣根ないみたいだよ、ゲージんさんはw
243名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:54:08.86 ID:83Ie97gz0
>「上場前に重要な情報が平等に提供されなかった」

だったらインサイダーで訴えるべきじゃ?
どっちにしても損害は賠償されないと思う。
244名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:54:27.89 ID:+eYv0IZWO
ゴリラ妻サゲマンにもほどがあるだろ
245名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:55:13.70 ID:k2/qKziyO
ソーシャルネットワーク2
サバンナ高橋主演であるな
246名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:56:05.71 ID:Xo1ZSqRHO
手のひら返しすぎワロタww
247名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:56:25.63 ID:6/AohCl9O
まあ色々あって株式だろ?
248名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:56:46.48 ID:jPiBu/q20
>>222
あはははは、かーっこいい!w

君は知識が足りない、もっと本を読め(キリッ
知っているかね? (キリッ

引用元を知らない「知識が足りない」わたくしめのために、ちゃんと
これは引用です。何も知らないけど、他人の意見を鵜呑みにして書き込んでます。
って書いといて下さいよぉw
249名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:56:47.98 ID:MhEwX8Gk0
虚業を虚業と見抜けない人には(株式投資は)難しい
250名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:57:11.50 ID:2HBKCM6o0
いつもの訴訟大国
251名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:59:35.52 ID:astiFWV30

馬鹿丸出し
252名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:00:13.74 ID:VqQds6WD0
ただのソーシャルは虚業状態が続く。図体に似合わない株上場はどう考えても危険きわまりない
253名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:00:31.12 ID:MhEwX8Gk0
フェイスブック株急落

いいね!
254名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:00:40.71 ID:6+Q869fp0
しかし提訴するのはえーなw
255名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:00:44.15 ID:QCyILshq0
海外の企業から分捕った金を今度は国民に同じ方法で分捕られるw
ショボすぎだろうw
256名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:02:25.07 ID:g8/I7SKB0
証券会社にはどうあがいても勝てないんだよ、、、これが世の仕組みって事だ。
個人投資家はお財布なんだよ。
257名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:02:36.40 ID:waUZUV4B0

            ┼ ___
              <____>
       ┌--――|_. エ_+ェ|―┬--┐ +
       ,| i |   _ト.`´`´-|_GS ! |\      ごーるどまんさっくすが
  + ,-/ |. ̄工    ̄Т ̄ / ̄ ̄7/ ,>―- 、      あらわれた!
    / (_/ヽ_ __┬_|__工工_ / \/ ._  |
    iヽ+工/   ∨__|    ⊥⊥_/ + / ̄   ̄ヽ ┼
個  Vっし    /   −二二 工エ|  l⌒l⌒.l⌒l⌒l
人   | ̄ + /\__l T__/\ i\_|_|__/_/
投 ∩ | ∩ /  T /  ̄   _>   ヽ`-―∩||∩
資 (lll゚(ェ)゚) | ̄工 エ|_       | `ー ´\ (  ⌒ ヽ
家 ( ∪ ∪/`ー一 ´/|      \_二二l  ∪  ノ AIG
→ ∪ ∪ |二二二二/ ┼    .        ∪∪
    ⊂(;(エ);⊂⌒`つ
       ダメリカ政府
258名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:02:39.05 ID:KJAQu8o20
そろそろ大儲けしたヘッジファンドマネージャーに対して

「お前の儲けは俺らの損失!だから訴える」 って訴訟がおきてもおかしくないな・・・
259名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:02:46.00 ID:8UKvH7zB0
株式は儲けたらそのまま、損失が出たら損害賠償で補填される
仕組みを整備すべきだな
260名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:02:58.12 ID:E9DbxvEU0
FBやってるのは営利目的か暇人かアホ馬鹿だろ
何が楽しいんだか
261名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:03:17.40 ID:SvwRJ0mz0
色々とすげぇw

オルフェーヴルが11着でも怒らなかった俺を見習えよw
262名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:03:45.21 ID:JH2wXEuT0
まあFacebookがこの先どうなろうと、創業者の餓鬼は一生億万長者のままだけどな。
社員全員に退職金払って、企業資産をすべて処分したところで、損害はタカが知れてるのがこの企業の強み。
破産するのは自己責任で資本を投下したカモたち。
263名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:05:31.71 ID:sBk4dOm10
白川、テメー
264名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:05:50.76 ID:SLkXD3kx0
>>248
>あはははは、かーっこいい!w
君は知識が足りない、もっと本を読め(キリッ
知っているかね? (キリッ
引用元を知らない「知識が足りない」わたくしめのために、ちゃんと
これは引用です。何も知らないけど、他人の意見を鵜呑みにして書き込んでます。
って書いといて下さいよぉw


すみませんがおバカさんは相手にしません。
本を読み得るべき知識は別にサッカーバーグ氏やジョブス氏の逸話
だけじゃないですしね。
265名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:06:13.22 ID:kYPbOeNfi
上場ゴールだったな
266名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:06:38.67 ID:9Z5gEIDY0
裁判起こされるほど落ちてんのかwww
267名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:07:15.41 ID:UQgx2fRgO
虚業()
268名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:08:15.52 ID:QGmjVzH7P
SNSは疲れるんで、みんな離れるんです。
でも、また群れたいから、新しいSNSに惹かれるんです。
ってことで、全く同じ事やって、それなりの収益上げられないかな?
269名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:08:15.81 ID:8l/41U8J0
昨夜は下げ止まったみたいだけど、上値はまったく追わなかったので、
どうやら一部の空売りの利益確定買い戻しが入った模様

大半の株価分析だと、FBの適正株価は8〜10ドル
これでも、Google並に収益源があって年10%以上の利益向上が見込める前提
270名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:09:12.40 ID:g8/I7SKB0
まあ本当にハメられたのは投資家じゃなくザッカーバーグなんだけどねw
271名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:09:40.36 ID:kMZ4PiWB0
>>256

それは日本の話。

アメリカの訴訟は、どうなるか…

え、リーマンショックが来るって?
272名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:09:56.77 ID:Z3teBkP/O
いやいや…それが株ってものだから
こんなの認められたら、株自体できなくなるぞおい
273名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:11:52.05 ID:xzF/74zO0
上場した日に知ってた
274名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:12:02.69 ID:MhEwX8Gk0
>>228
しかしそれにも裏があってだね。いわゆる広告効果の捏造ってやつ。
テレビの視聴率もそうだが、操作が入っている可能性を否定できない。
ネットで言えば、ヤフーが自社の検索利用者に対価を支払って検索させ利用数を上乗せするという汚い工作をやっていた。
こんなもん相応の価値があるわけないんよw
新聞の押し紙による発行部数水増しも同じ。
広告神話に釣られる企業がバカすぎるからだんだんと墓穴を掘るという図式。
商品価格に占める広告費の割合が高いほど、その商品が劣等なのは自明。
275名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:12:37.63 ID:E7to/nlF0
上場ゴール株を買うのが間違い
276名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:12:42.42 ID:SLkXD3kx0
>>270
>まあ本当にハメられたのは投資家じゃなくザッカーバーグなんだけどねw

シェリル女史がハメるというよりも強硬にザッカーバーグ氏を説得した結果だそうですが
そもそもザッカーバーグ氏はお金儲けに興味が無いので結果を気にしてないと思う。
277名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:12:57.88 ID:r22rwaRg0
確実に儲かる保証があったり、損しても補填があるのは経済エスタブリッシュメントだけです
弱小投資家はそのまま喰われてください
278名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:13:15.93 ID:x0GDZLuK0
>>195
グーグルは世界中に巨大なデータセンターもってるんじゃないの?
フェイスブックは知らん
279名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:13:54.10 ID:JH2wXEuT0
ゲイツ帝国に併合されるのも時間の問題。
280名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:14:12.97 ID:MhEwX8Gk0
日本にもあるよな、走る広告費ライブユアドリーム♪みたいなのがw
281名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:14:13.75 ID:Bf4ZFTo2P
自己責任という言葉を知らんのか?
282 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/24(木) 12:14:49.96 ID:9NxbHm3G0
>>257
完成度高いなw
283名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:16:47.23 ID:YylqPDp30
ボノが何千億?儲けたって非公開株貰って上場で売り抜け?

284名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:18:14.21 ID:V0BLgM/p0
意味わからん、自己責任だろ。
285名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:18:17.07 ID:XmGuH5x60
上場直後に空売りってできるんだっけ?
逆に儲けたやつも多そうだな。
286名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:18:46.49 ID:PvRChHrs0
ワロタww
287名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:19:20.34 ID:UUAQ/3Jv0
株って損したら損害賠償請求出来るんだ?
なんつーぬるゲー。
288名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:19:31.30 ID:gh6LpCJ60
たまたま中東革命家の連絡ツールになって有名になっただけで
一般人には特に魅力的なコンテンツでもないしな。
289名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:20:28.78 ID:r22rwaRg0
こういう訴訟からインサイダーの化身の GS 帝国が崩れ始める・・・・


・・・・ってのがアメリカ映画では人気のプロットだけど、現実は非情である。
290名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:21:13.01 ID:POpTnePmO
こういうの、なんか対策できなかったのかね
291名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:22:16.50 ID:+pGfewM80
ザッカーバーグが上場の幹事会社を通じて、
「一部の投資家だけに情報を提供した」
という事実があるのであれば、

もうだめだろうなw
292名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:22:35.40 ID:TMTriACu0
社長は中国人と結婚
K-POP押しページ開設

ああなるほど
293名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:23:13.23 ID:bncY/R9wi
訴える予定で買ったんでしょ?
294名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:24:34.67 ID:WHZP4SlG0
IT革命(激寒)
295名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:25:00.04 ID:VsRWcfnK0
SNSの中でも個人情報OPEN割合が多いFacebookだし
本音で話せない、言いたい事も言えないゴミSNSだろ
しかも嘘の個人情報を登録してる利用者が多数って
296名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:27:02.67 ID:AZz3R5ml0
FBは「振り回されるバカ」の略だったのか。
297名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:27:38.02 ID:YnMfWQjEO
上場前に利用者が米で減少なんて話も出てきてたのに馬鹿なんじゃないか
298名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:27:50.78 ID:Coayh5da0
普通にインサイダーだろ

一般の顧客には買いを煽っていて裏で一部の投資家には売り材料提供していた
ダブスタ
299名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:28:18.03 ID:fHYsTacK0
もうだめぽ
300名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:29:32.92 ID:z0KPLg2v0

ネットに個人情報だしてる奴なんて

背中に年齢 職業 趣味 特技 連絡先を書いて
街を歩くようなもんだろ?

「私は馬鹿です」でおしまい
301名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:29:34.04 ID:2zB/iRWK0
はえーよwww

世界一のサゲチン、野田佳彦と会談したりするから…
302名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:31:11.57 ID:+zwbo4e90
普通にわかってたやん
FBなんて価値ないって
確信犯じゃね〜のw
303名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:31:50.84 ID:RVN8GaQo0
>>218
つまり・・・
生産設備や固定資産のかかるものは全部下請けにさせといて
自分の会社は極端な話、電話と机だけで商売できるようにしてるところが
優良企業ってことか?

たしかに日本の製造業もそういう体制にシフトして
リスクは全部下請けにおっかぶせるようにしてるな〜
そのかわり、どんどん海外の企業に追い抜かれていってるけど・・・(s〇nyとか・・・)
304名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:33:48.44 ID:+zwbo4e90
ユダヤ人とシナ人は信じるな
チョンは相手にするな
305名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:34:37.33 ID:aXFlVDRZ0
えっ、この会社に投資したんじゃないの?まさか上がったら速攻で売り逃げしようと思ってたの?
そんな奴が株主面すんなよ。
306名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:34:46.63 ID:9ZtFnJ8k0
>>111
貰えそうだからとりあえず裁判したってとこだろ
多少でも和解金ゲット出来れば成功
恥とか外聞はこういう職業の連中には邪魔なもんだしな
307 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/05/24(木) 12:35:23.52 ID:koY9YrtNO
上場したらJOJOのポルナレフ状態になったわけだ
308名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:35:29.21 ID:kkcSBUay0
米って意外と非常識な国なんだな、これが通れば市場がなりたたなくなる、勝手に買って企業を訴える!めちゃめちゃだろ。
309名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:35:37.40 ID:Xl5T0mh+0
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
310名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:39:52.42 ID:PvRChHrs0
家を売り払って全部フェイスブック株にぶっこむって奴いたな。
死んだか?
311名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:40:27.54 ID:z7bTcJFVO
上場ゴール!\(^ー^)/
312名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:40:31.50 ID:VP0ZNXTU0
アメリカって馬鹿なんじゃない?
313名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:40:35.87 ID:frrpJo+A0
まあ株の世界はそんなものだろ、カモネギになっちゃったって事だな
しかしまあ、また金男がからんでるのかよ・・・ろくでもない奴等だなw
314名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:41:23.23 ID:hFWnYA230
FBは規模が大きいから勘違いしてるやつ多いけど
基本はmixiとかと変わらん、すぐ飽きる
時価総額9兆円とか前評判に煽られて買ったやつは自業自得
勝手に一家心中してくれw
315名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:41:37.86 ID:1buoOQnd0
>>197
まあまあ
316名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:41:42.76 ID:Q6uui9B/0
虚業同士の争いか
317名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:43:36.04 ID:gh6LpCJ60
>>310
お祝いでもらった金やこづかいをためた金を
フェイスブック株につっこんだ小学生のニュースもあったよなw
318名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:43:58.04 ID:jUKtcWBoO
>>312
バックにユダヤ様がいるからな
サッカーハンバーグ君
マフィアとのリンクに取り込まれるだろうよ

319名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:44:25.31 ID:JjeCaoTN0
それが株だろ。俺だって自社株が買ったときの1/3になってんだが。
320名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:44:26.65 ID:Azp4jCCri
>>292-293
そして訴えた株主が朝鮮人と言う事だったら正直笑えないな。
321名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:44:29.17 ID:Omi630JKO
どこぞの誰かが「世間でとかくいい人だと言われていた人に疑惑が持ち上がり多くの人々から非難され信用を無くす」だか予言されてたな

さも好青年だサクセスストーリーだと報じられてきたザッカー小僧の事?

322名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:44:36.96 ID:rarRVzls0
フェイスブックてつまらん
すぐに廃れると思う
323 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:44:47.81 ID:wAQh0SzUP
>>239
白人の一般人さんはネットでも実名で煽りあってるんだぜ?
信じられるか?
324名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:44:51.73 ID:zLB6By3S0
幹事会社が一部の投資家だけに情報を提供したことが問題なんだろ
325名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:45:22.77 ID:9ZtFnJ8k0
>>317
若いうちから夢を買って現実を知ったわけだ。素晴らしいじゃないか
326名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:46:08.23 ID:/KQYqMDV0
>>321
河本の事だと思ってたぜw
親孝行のいい息子だと思ったら・・・

知り合いの子は塩谷の事だと思ったらしい
327名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:46:48.73 ID:2llEwpWS0
>>317
俺が見たのは、

「注目を集めるfacebookの上場をキッカケにして、
日本の個人投資家にも海外投資を始めてもらおう」って
社内公用語の英語でミーティングしてる、某証券会社のニュースだった。

どこの証券会社とは言わないけど(´・ω・`)
328名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:47:53.12 ID:Azp4jCCri
Zyngaに抜けられたら旨味ないわな。
黒子はZyngaか。
329名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:48:22.26 ID:+zwbo4e90
しかし、こんなショボイ企業を持ち上げないとネタがないアメリカって
本当におわってるなww
330名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:48:26.75 ID:+aBcWxBMi
>>322
すでにインフラに等しくなってるんでそう簡単には廃れんよ
まぁ株価は証券会社とファンドに乗せられた奴ら乙って感じだしね
331名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:48:42.70 ID:LSXSW2FCP
Facebookが何だかわからない老人が買ったんだろ。
孫と遊んでろよ。
332名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:48:55.01 ID:UUlZfXW2O
やはり、便所の落書き2ちゃんねるが最強!!
今年もたないかもしれんが(´Д`)
333名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:49:00.82 ID:P4qTqhLO0
提訴早っ!
334名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:49:25.23 ID:t9vSdqp70
上場バンザイ!
よーし、ボク結婚しちゃうよ!
これが嫁さん!
中国系アメリカ人だけどヨロシク!

市場「( ;^^)/~~~ダメダコリャ」
335名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:49:36.17 ID:wAQh0SzUP
>>264
自分で考えることができなくて自分の信じたいことさえ言ってくれるなら
何でも鵜呑みにしちゃう人って本当にいるんだな
(´・ω・`)
336名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:52:44.87 ID:LiJavk8Mi
ずっーと思ってたけど
アメリカ人ってバカだよねw
337名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:53:50.46 ID:wAQh0SzUP
>>303
大企業にとっては赤字上等、むしろ赤字をつくりますよ。
リストラには口実が必要だからね。
338名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:54:02.17 ID:UxsDhNxx0
所詮SNSの価値なんてそんなもん。
情弱がカモられただけの話だな。
339名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:55:01.67 ID:XFJMx5oZ0

争え・・・


       もっと争え・・・


AA略
340名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:55:28.60 ID:EkMe7Xxg0
アホス・・・
心底アホだ
341名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:56:08.13 ID:wXeFyuOY0
それじゃ株価が上がったらその差額フェイスブックに差し出すのか?
342名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:57:05.01 ID:SLkXD3kx0
>>335
>>自分で考えることができなくて自分の信じたいことさえ言ってくれるなら
何でも鵜呑みにしちゃう人って本当にいるんだな
(´・ω・`)

普通、会ったことも無い、話したことも無い人物の評価が出来るわけがないのは
当たり前で、その人物の近辺の人々の評価や分析に頼るのは普通じゃないかね?

そもそも君の言う「自分の信じたいこと」ってなんだ?
それが本の内容と相反していたらどうなるんだ?普通に考えたら自分で何か信じたい
ことがあっても、件の他人の分析がそれと違っていたら他人の分析(本の内容)に合わせる
のがスジじゃないかね?当該人物と会う機会も人柄を知る機会も無いんだから。
まあ会っても英語しゃべれないけどね。
343名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:57:46.47 ID:5r5d98Pt0
そもそも株式(出資)ってのは返済義務のない借金
配当金という名の利子を株主に払ってる
344名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:59:06.76 ID:apsqLTK10
>>338

冷静に考えればSNSなんてすぐ頭打ちになるもんだろうしな。
345名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:59:53.28 ID:+dHFFAVA0
http://www2.goldmansachs.com/japan/our-firm/about-us/leadership/executive-officers.html

ゴールドマン・サックスCEO・会長
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lloyd_Blankfein

Lloyd Blankfein       (ロイド・ブランクファイン)
Religion (宗教)      Judaism (ユダヤ教)

ゴールドマン・サックス社長
http://en.wikipedia.org/wiki/Gary_Cohn_(businessman)
Gary Cohn          (ゲイリー・コーン)

Born               August 27, 1960 (age 51)
Nationality   (国籍)    American / Israeli  (アメリカ・イスラエル二重国籍)
Ethnicity   (民族性)    Jewish  (ユダヤ人)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs, NYSE: GS)は
アメリカの金融グループであり、世界最大級の投資銀行である。
       ****************************************
歴史は古くドイツ出身のユダヤ系のマーカス・ゴールドマンによって1869年に設立された。
       ****************************************
出身の有名人
アメリカ
ヘンリー・H・ファウラー  (元アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ゼーリック    (元アメリカ合衆国国務次官)     (ユダヤ?)
ヘンリー・ポールソン   (前アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ルービン     (元アメリカ合衆国財務長官)     (ユダヤ人)
ジョン・コーザイン     (アメリカ合衆国ニュージャージー州知事)
ジム・クレイマー      (CNBCのパーソナリティで、投資家) (ユダヤ人)
http://thezog.wordpress.com/who-controls-goldman-sachs/ 
Who Controls America?  Who Controls Goldman Sachs?
346名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:02:52.16 ID:0TUjCG7I0
上場ゴールで、創業者利潤満喫かと思いきゃ
株主に訴訟を起こされたでござる の巻き
347名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:04:18.98 ID:g8qcD5E30
>>336
うん、株で儲けるにはうってつけの社会
だけど、大恐慌やっちゃって戦争吹っかけて景気もどしちゃうくらい能天気ばかだから要注意。
348名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:04:43.84 ID:zJyQUNHxO
上場日前にフェスブック頭打ち→会員減少傾向のニュース出てたからねぇ。
これはさすがに投資家の自己責任だと思うわ。
349名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:04:45.85 ID:CJf073iNO
GMだっけ?撤退したの
もうオワコンだろ
350名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:06:48.04 ID:awzKfU5y0
上場前からGMが広告止めたり
登録ユーザーが減って業績が・・
ってニュースあったじゃん

そもそも8兆ってアホ過ぎだろ
351名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:06:57.90 ID:g8qcD5E30
創業者も大株主も社員も
もう売り抜けたのね。
残るは騙されたばかたれども。
352名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:07:48.48 ID:k/nBXZcN0
はえーなぁ
353名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:07:55.25 ID:jnUgNKfR0
こんなの株なんてやってない自分でも予想できたのに…
354名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:08:35.33 ID:IH5BZFyG0
中国人と結婚なんかするから
355名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:09:03.63 ID:I8oFHFwQ0
バカ関連銘柄
356 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/24(木) 13:09:30.15 ID:sj8V9tHV0
まあ、SNSが伸び続けると思うほうが馬鹿だよな。
357名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:09:33.69 ID:GmY5r9At0
株怖い
358名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:10:37.60 ID:bom58rgz0
馬鹿としか言いようがねぇよw
359名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:12:01.62 ID:4ArFiN7xO
よし俺も日本自転車振興会に競輪の負け分請求するぞ
360名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:12:56.69 ID:dIiUP9PBO
スリルあって良かったじゃん、一か八かの株やったんだから。ジェットコースターの気分?Www
361名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:14:23.47 ID:QKxQjOhf0
ある種のテロだな
買ったやつざまぁだけど
362名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:14:33.19 ID:C+Vrytyu0
こんな裁判が勝てるんだから米国っておかしいよな
363名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:14:36.33 ID:5s5LMUt00
株価が上がっても「なぜ上がった!許せない」と提訴するのかねw
丁半博打に負けて提訴とかアホだろ
364名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:18:22.09 ID:IH5BZFyG0
GSとかは空売りしたのか?
365名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:21:24.60 ID:0TUjCG7I0
フェイス=顔≒河
ブック=本
ナマポでお馴染みの河本関連ニダ
366名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:21:25.74 ID:ic2O6MfP0
まぁ中国人と結婚するようなのを信用する方がおかしい。
367名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:23:31.68 ID:hF2DTaOm0
じゃあ意図的な情報操作による株価の変動で、
利益を得た第3者はその利益を返還しなければならないのか?
368名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:31:50.38 ID:NRaI4ldTi
>>70
フェイスブックでそれは無理
出会い系としてもSNSは時代おくれ
369名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:36:49.22 ID:P9R4An2R0
ユダヤ人に弄ばれたんだなw
370名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:43:29.42 ID:IH5BZFyGO
株なら損する事もあんだろ。

なんなん裁判て。
371名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:45:27.58 ID:RZO8fqnz0
株の利益は俺の利益^^
株の損失は会社が賠償^^
372名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:46:24.11 ID:v6UkrzMo0
FB株って空売りできたの?
上場と同時に空売りだよねこんな株
373名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:46:57.38 ID:rk6ihEu5O
自分の見る目の無さが原因だろ
他人のせいにするなw
374名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:48:12.61 ID:U8ph+1RPO
>>367
そうだよ。法律知らんの?
375名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:53:51.41 ID:KVlMQFsL0
フェイスブックの株を即効で売却して
豪邸、高級車から女まで欲しいもの全部手に入れる奴がいるのだろうな
376名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:57:45.67 ID:iql/yy2+i
詐欺だな。原告圧勝じゃね?
377名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:58:31.26 ID:qhMV5SzB0
相変わらず投資と博打が同じと思ってるアホが居るな
378名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:06:38.47 ID:5r5d98Pt0
株式制度の根幹の正当性が問われているんだよな
投資詐欺そのもの
379名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:08:39.08 ID:7YM1b6Es0
グーグルは グーグルマップとグーグルストリートだけで世界企業の価値がある
これはインフラである
通りすがりの俺っちも多大な恩恵を受けている

フェイスブックってどこがインフラなの?

380名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:09:08.90 ID:58C4tYrL0
>>368
んなこたぁない
無効じゃファックブックって言われてるくらい出会い厨の狩場だよ
381 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/24(木) 14:09:46.79 ID:Uy09EZ6t0
382名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:10:55.37 ID:7YM1b6Es0
>>380
実名顔出しでファック相手探してるのか胸熱
383名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:11:16.40 ID:u2Ob+tpf0
>>376
懲罰的賠償金で社長破産してホームレスになるんじゃないかな。
実際、インサイダー取引で億万長者になった人が全て没収されてホームレスになった例がある。
名前忘れたなあ。
野垂れ死にしたんだろうなあ。
384名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:15:33.40 ID:/C1sFm8K0
>>381
『未来からの警告』ってジュセリーノの著書名でもあるんだけど
まぎらわしいからやめてほしい
385名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:18:11.29 ID:0PGIKGjK0
上場前に業績下降見通しを発表してるんだから
何が問題があるんだ
386名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:18:59.69 ID:58C4tYrL0
>>382
登録制の有料出会い系よりよっぽど出会えるよ
ニコ生みたいなもんだ
387名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:24:37.70 ID:ImqyL6ZC0
訴訟乞食丸出しやなw
388名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:25:47.72 ID:MA8vLQKF0
所詮、Facebookは実体がないから割高し過ぎるだろ
389名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:26:51.93 ID:gBk960kg0
>>377
一般人の株取引は博打だよ
株売る側もそのつもりで売ってる
390名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:27:45.67 ID:eVu3a29u0
1990億円の損害賠償
中国人女と結婚してユーザーから見限られたからか
391名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:27:45.90 ID:tYuGUPyE0
欲深の糞たちw
392名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:28:06.65 ID:kEKHC5NI0
なんじゃこいつら…
アメリカってほんと何でも取り敢えずは訴訟にしちゃうのね
393名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:30:24.57 ID:ONT8qmEu0
訴訟も含めて自己責任ってことだな
好きにやればいいさ
394名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:32:33.14 ID:h14u/eas0
虚業に救済の必要なし
くたばれ
395名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:33:35.74 ID:cmq0meiv0
時価総額に見合うビジネスモデルじゃ無いだろ。
396名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:33:52.44 ID:hS0He1NC0
博打の負けで胴元を訴えても無駄だろ。
別に如何様があった訳でもないし。
397名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:35:13.02 ID:3PXcNzu50
意味わかんねーな
上場後に何かやったのならともかく
元々上場する前から懸念されたいたことをドヤ顔で話すなんて・・・・
398名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:36:17.36 ID:wXd/SEEX0
>>392
まあ、アメリカは原告大国だからね。
悪いことばかりでもないんだけどね。
アメリカでビジネスしてたら分かるけど
399名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:37:25.89 ID:5aKTTcH20
そんなん自己責任やろー・・・・とよくみたら
GSとかが絡んでるのか、なんか不審なことしたのかもなーw
400名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:37:54.73 ID:2mZe1E6j0
損害賠償請求出来るのか?
投資なんて自己責任だろ
401名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:38:21.90 ID:ydthAlIe0
自己責任だろwwwwwwww
儲けは俺のもの、暴落したら裁判wwwwwwwwww

アメリカ金融はゴミクズwwww
402名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:39:10.32 ID:/kngSNRP0
今回の、証券会社が大口投資家にだけ情報を伝えてたことは違法じゃないらしい。
裁判しても勝ち目はないと思うけど、企業イメージは下がったな。
403名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:39:39.91 ID:KrIViDmY0
懲罰的賠償金で10兆円とか斜め上の展開だと面白いんだが
404名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:41:38.37 ID:mTblVAB00
ITバブル崩壊www
しかし、しかし、会社の資産は残る…と思ったら、何もなかったでござるの巻。
405名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:42:02.20 ID:QgDTuQPo0
もともと人の上がりをクスめとって生きてる奴らなんだから自己責任だろ
あほかw
406名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:44:59.93 ID:2IYmqgtTO
友達申請とかWW
うぜえW
407名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:56:37.66 ID:qCgj1Fsb0
怒りはもっともだが

>上場前に重要な情報が平等に提供されなかった

これフェイスブックに限らんよね
富豪と個人投資家の得る情報が平等なんてありえない
408名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:06:27.61 ID:p41GAGVT0
ところで、訴訟されたらなおさら株価下がるんじゃないの?
409名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:12:09.92 ID:AqkQZ3y70

急落なんて上場する前から分かってたじゃん

410名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:13:19.93 ID:88JWJ67FO
みんな売り払って今度は爆上げしたら「何で上がった、訴訟だ!」って永遠に裁判しそうだな(笑)
411名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:17:07.51 ID:xkDysx9h0
>>410
そんなことばかりしてるから、無駄に弁護士が増えるアメリカです。
412名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:18:02.13 ID:7YM1b6Es0
なんで儲かると思ったの?
結局みんな売り抜けようと思ってたんでしょ?
413名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:18:08.51 ID:PN1cOGAu0
バカばっかだw
414名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:21:13.00 ID:RwPSDHa40
上がると思ってた奴なんかいない
415名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:21:17.90 ID:DKVNNg1ui
まあ裁判を受ける権利は民主主義国家の基本だからいいんじゃ。
416名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:27:29.45 ID:8iA4Mgph0
あの社長もヒーローからブラックに急落だな。
417名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:30:47.75 ID:UNy1mbRq0
アメリカ人のこう言う頭の悪さってのが
実はアメリカの強さに繋がってるのかもなw
418名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:31:52.91 ID:KuDrfphS0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:33:35.29 ID:88JWJ67FO
根本的に株式投資の主旨に反してるわな「この企業は成長するだろう、その手助けに株を買おう、多少の上げ下げなどどちらでもいい、まっ配当あればいいかな」
こいつらは欲の皮突っ張らして、「これは大儲けのチャンスだ!千載一遇の出来事だ!」とばかり有り金突っ込んだんだろ。自業自得だわ。
420名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:35:34.24 ID:t+ALbYBRO
どこの国でも出る杭は打たれるんだなぁ
アメリカでも同じようなことわざあるのかね?
421名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:39:40.88 ID:7n+UXdNo0
>>212
なんかみんな○○バーグが付くってw もろ湯田屋系だねw
422名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:40:56.99 ID:Pe6eVp4k0
フリーサービスのビジネスモデル構築の難しさだよね。あんまし金にならんけど現状のまま細々と維持してればそのうちチャンスが巡ってくるだろうね。
423名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:43:20.29 ID:8l/41U8J0
>>385
それを一部の大口投資家にしか知らせてなかった事が問題
で、上場してから、実は業績に期待は出来ないって発表された

>>388
そもそも、実態どころか、資産・売上・利益どれもたいして無い
424名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:46:18.72 ID:+KJIajrL0
業績に対して時価総額が25倍だっけ?
アップルでさえ8倍なのにな。

なんで38ドルなんて高値にしたのかなって思ったら、
社長が37ドルで3000万株売ってたんだな。
10億ドルの現金がほしかったのかな。
425名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:49:19.17 ID:umpdv/2g0
上場してすぐ損害賠償とか、アホじゃね
426名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:50:38.91 ID:UNy1mbRq0
上場益の税金がそれぐらいなんだとさ
凄いねw税金だけでNECが会社ごと買えそうなレベル
427名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:51:29.68 ID:0nAHc8Kg0
「業績見通し」みたいな情報も、インサイダー情報になるの?
俺も仲間内で「あの会社ダメだよな」みたいな事を言っただけで、インサイダー取引になるの?
428名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:51:43.05 ID:IsgyF2Ik0
ワラタ

提訴早すぎ。
虚業の株なんて、下がるの分かりきってたろうに。
429名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:51:44.61 ID:efN3LsPp0
うわぁ… 馬鹿じゃね?w
こんなもん上場前から散々ダメって言われてたのにw
430名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:54:25.56 ID:wvVeJ7oX0
アメリカ人に自己責任という言葉は通用しないな
431名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:54:40.79 ID:P6T4F5vw0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   FBが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
432名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:54:43.32 ID:MxHbphtWi
空売り大人気みたい。
空売り用の株を借りるコストがだいぶ高くなっているらしい。
踏みあげられなきゃいいけど。
433名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:54:51.76 ID:3jMku0EHO
ジコセキニンって世界共通語にしたらいいのに。
434名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:55:08.78 ID:uv1QML9ai
>>427
極端に言うと、双方が当事者なら違法
435名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:57:02.20 ID:+4I+2unQ0
被害者ニダ
436名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:57:03.50 ID:PVJ9+2va0
ノーリスクの投資=貯金
437名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:58:34.94 ID:LSu8hTDS0
阿呆なこときくけど2chがもし株式会社になったらいくらぐらいになるの?
438名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:59:08.62 ID:3PXcNzu50
>>436
タンス預金には盗難のリスクが
439名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:08:43.98 ID:3Wt1W8wq0
すげー迅速だなwww
440名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:08:49.14 ID:/KQYqMDV0
>>388>>423
実態という意味ではGoogleも実態がない気がするぞ
441名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:09:02.21 ID:Fvv2XGI50
掲示板は上場したときがピーク

以降は投稿者たちによって価値が低下していく。

2chはもうゴミ箱
442名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:10:56.49 ID:tKqqfsnUO
>>438
大阪だったか?
関西方面でガレージに段ボールに現金入れてたら
盗まれた事件あったね
何十億円かの
443名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:12:34.87 ID:8l/41U8J0
>>440
Googleの売上はFBの10倍以上、だが株価収益率は1/2以下
でもって、現在も様々な収益方法の模索を続けてる

製造業に比べれば実態は薄いけど、十分実態はあるよ
444442:2012/05/24(木) 16:15:14.29 ID:tKqqfsnUO
大阪のは脱税だった

泥棒に取られたのは別の事件だ
445名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:18:46.55 ID:SgrR0DvJO
こんなもんは政府系サービスでもいい
446名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:20:18.83 ID:a8CR40Mg0
下り最速FBワロタw
447名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:25:11.58 ID:hsfZxxybO
アホらしいわ。
こんなもん上場ゴール間違いなしだろ。
買う方が悪い
448名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:25:55.33 ID:u2Ob+tpf0
>>427
株式取引に直接関わってなければならない。
内部情報を入手可能な人が取引すればインサイダーになるし、その情報を知って取引するのもインサイダー。
公表された情報は場合は対象外だ
449名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:28:35.13 ID:Us//1ZRd0
>>432
IPO直後って貸株禁止じゃね? 空売り不可
450名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:29:50.57 ID:+O+DSF6qP
リア充専用SNSだから俺には無理
451名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:30:51.42 ID:44eE7JpLO
>>442
便所の落書き→(普通の)ゴミ箱

ランク上がってね?
452名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:34:49.23 ID:7YM1b6Es0
>>440
ストリートビューは立派なインフラ
453名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:37:20.97 ID:T7HwTJ3N0
ギャンブルで負けて損害賠償ってww
454名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:39:09.94 ID:0n21atHE0
モル癌が関ると陸な事にならない
455名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:42:22.78 ID:dxU838Gl0
>>433
日本人がやたら自己責任言い始めたのは最近やんw
456名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:42:34.34 ID:xzF/74zO0
日本のIPOでも
初値天井なんかいつものことじゃんwwwww

アメリカ人は馬鹿ばっかだな



457名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:42:57.10 ID:nnM0VZ5H0
つーか、こうなることはわかりきってたじゃねえか
馬鹿だろ
458名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:47:46.80 ID:GL7bmyx70
不平等だがルールには違反してないから訴訟には負けるね
ウォール街ってそういう人を騙すところだし
459名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:54:33.19 ID:2ues7EZs0
インサイダーでないと株なんかしちゃダメ
ロッジ内で相応の階級以上にならないとインサイダー情報は入らないよ
460名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:55:44.86 ID:IpYo52fU0
もう訴訟ざたかよw
投資は自己責任だろが
461名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:57:55.96 ID:BDGF7fam0
なんか提訴した株主達を批判してる人が多いが、これってJPMとGSの仕込みにやられたって事だろ
株主達は被害者なんだから提訴して当然だよ

JPMやGSの働いたインサイダー行為が「当たり前の事」として横行してる事自体がおかしいんだから、
この株主達を批判する人は市場の現状に毒され過ぎて「本来あるべき市場の姿」を見失ってる
462名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:58:10.16 ID:fjUhZhux0
463名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:58:12.80 ID:08JaNdPXi
株価あがる…やっぱり!メシウマ買わなかったやつざまww

株価下がる…やっぱり!メシウマ買ったヤツざまww
464名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:01:00.33 ID:nWPAUAjE0
仕手戦に負けただけだな
465名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:01:22.04 ID:v9rrN3zU0
提訴するアメリカはまだ株式市場に夢見てるよね
日本は上場ゴール嵌め込み当たり前で個人が逃げて売買高が年々酷くなってる
466名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:05:19.27 ID:88JWJ67FO
日本でもホリエモン、ライブドアで似た様な事あったよな。あれ結局どうなったんだろ?
467名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:09:15.00 ID:re0BcKFA0
儲かるも八卦、損するも八卦です。
468名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:10:21.60 ID:sshtxevK0
>>392
家売って株購入するっていうやつテレビでみたよ。wwww
469名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:15:35.77 ID:Xmn1w+rt0
ロスチャにもてあそばれたんだな、きっと。
アラブで春に参加してた人民達といっしょで。
470名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:18:25.05 ID:+dHFFAVA0
                                                   
      \| | | | | | |/                     \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、       ≡        ≡
     ≡ : ち .顔 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡   ユ 国. そ ≡
     ≡ : .ゅ.本  ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡  ダ 際 れ ≡
     ≡! かで  ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡  ヤ 金 が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ    ≡  の 融   ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j     ≡ .犬     ≡
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ     /| | | | | | | | |\
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \   
471名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:19:53.04 ID:uNgzKvvP0
IPO株で確実に儲けられるとは誰も決めてないからな
472名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:22:42.97 ID:AK3xa++G0
やはり、
中国人女と結婚したのがイメージダウンじゃね?
強烈なサゲまんだね
473名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:23:10.84 ID:onnSWEYX0
上場直前にGMだかが広告やめるなんてニュースになってたし
踊らされた買ったヤツはザマーってところか
474名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:24:33.58 ID:j/pNujQz0
>>461
買いたいっていうやつに売っただけの話だ
勝った奴だって値上がりしたら誰かに売りたいと思ってたのに自分が損したら「ばいしょうしろー!」ってかw
笑わすな、クソ甘ガキ
世の中なめんな
475名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:25:58.69 ID:ZRR31HYA0
>>43
その公開前の株を買った株主が言ってるんだけどな
476名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:27:04.79 ID:NNW62xHQi
上場前に引き下げたってのが何か引っかかるなあ
477名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:27:12.81 ID:j/pNujQz0
>>459
インサイダーもクソも、上場ってのは公開される前に出資できる奴のためにあるもんだ
上場されて自由市場で売買される時点でもうプレミアなんか無い
478名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:30:27.26 ID:8iln1wUQ0
これがバ株主って奴か・・・。
479名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:34:30.38 ID:zWnHrOGN0
何故にこんなあからさまに怪しい物に手を出すのか
480名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:38:18.66 ID:/kngSNRP0
携帯でフェイスブックを利用するユーザーが半分になったんだと。
しかも、携帯画面には広告が表示してないし、しても誰もクリックしない
から売り上げにならないんだと。つまり、ジリ貧ってことだ。
481名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:40:24.35 ID:pGDLJlfSi
広告収入以外無い企業の株を高値で買うバカが肥やしになっただけ、
だいたい、ネットユーザーと広告は相性悪いんだよ
482名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:43:13.20 ID:pGDLJlfSi
企業の広報も広告費の使い方を見直す時期が来たんだよ、TVやネットに莫大な費用かけてるけど、それ以上の収益に本当になっているのか
483名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:43:25.81 ID:u2Ob+tpf0
>>477
証券市場もいつの間にかわけのわからない市場になったな。
本来は、資金調達の為に存在したんだけど。
484名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:50:35.81 ID:PlWl8W1gi
株ってそういうもんじゃないの?

負けたら訴えればいいの?
485名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:53:08.74 ID:VKEaoCDv0
まんまと嵌められたな
486名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:00:05.68 ID:tPHP/l9t0

>>483
金儲けの道具でしかなくなってるからね
勘違いした世界に行ってる
損得抜きで支援って形が株の本来の姿かもしれん

487名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:00:51.63 ID:SZQYBQS70
フェイスブックの適正株価、分かれるアナリストの見方
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84M01S20120523
一部のアナリストからは、フェイスブックの収益見通しに基づいて判断すれば、
適正な株価水準は10ドル前後に過ぎないとの指摘も出ている。

トムソン・ロイター傘下のスターマインが、投資家の人気やSNSブームといった
感情的な要因を排除し、アナリスト予想に基づいて分析およびモデル化した結果、
フェイスブックの適正株価は9.59ドルという数値が算出された。
488名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:00:53.04 ID:5r5d98Pt0
起業したが金のない若手実業家が資金を集める手段としての株式制度で
出資者は金を出す代わりに配当金をもらう権利がある
本来、そういう制度のはずだが
起業家と出資者がグルになって実態のない虚業を大きく見せ
一般投資家を騙して”集金”する そういう出資詐欺に成り下がってしまった>株式制度
489名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:02:01.59 ID:YtrGAQmWO
いつだって企業や金融屋の肥やしにされるのが個人投資家の運命というもの
490名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:05:16.79 ID:2P+sUQx90
社債で資金調達で良いじゃないかと思うんだけど、なんかデメリットあんの?
491名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:08:30.08 ID:lo1rpHDU0
ボノざまぁーw
492名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:08:52.72 ID:nKN9nej20
>>486
池上さんの昔の本にそんなようなことが書いてあったなあ
商品買ったりしてあげるのも投資だとか
493名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:11:46.59 ID:u2Ob+tpf0
>>490
返さなきゃならない
494名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:23:33.85 ID:XAjxxoSF0
>>488
それって寧ろ近年出資者が力を持ちすぎて横暴しまくってきた
仕返し的な感じなんじゃないか。
株主市場経済の破綻だろ
495名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:25:29.33 ID:c+geIEmb0
インサイダーなんて当たり前じゃんw
みたいな、アメリカの論調こえええ
ブーム煽られて、かんたんにはめ込まれるのもどうかとは思うけど
496名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:31:39.96 ID:m4M1+Qvf0
これおかしいだろwwwww

こんなのありだったら投資失敗する奴とかいなくなるからwwww
497名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:33:15.60 ID:+SLKiTWp0
よく分からんが、こんなんで訴えることができるんだな
勝訴するかどうかはまた別だけど
498名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:34:45.26 ID:uZ6Emh+T0
もうなにがなんだかw
499名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:36:09.76 ID:JNh5wglF0
あほくさ
500名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:36:14.06 ID:rqeQgzxu0
>>493
利息も付くしね
501名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:37:21.41 ID:c+geIEmb0
何言ってるの?
出資する規模で、得られる情報が違うのは当たり前でしょ?
投資会社は金をかけてリサーチするんだから、一般より集められる情報は当然多いのよ?
みたいなことを、アメリカのニュースで言ってた。
業績見通しの下方修正って、そういうものなのかね。
502(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/05/24(木) 18:41:27.49 ID:K2BNiJSz0
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

┐(´〜`)┌  ネット上で実名を出して意見を述べるなんて、欧米でも学者や政治家など少数派。FBが流行るはずがない。
503名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:42:26.95 ID:wBnvq+en0
K-POPのページを作ったんだろ
法則発動
504名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:42:41.67 ID:u2Ob+tpf0
>>501
そんなモンなんだろ
ダメリカってぐらいだし
505名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:50:18.70 ID:B1TL1eN60
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
506名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:25:43.85 ID:KP8nztip0
どうみても、最初からステマ企業全開だったじゃんw
情弱乙
507名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:26:01.00 ID:F8rs4JKDi
株主ってのは気楽でいいなあ
儲かったら俺のもの
損したらお前のせい
508名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:26:52.03 ID:zOImngh90
ジャイアン嫁のせい
509名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:28:40.16 ID:7mHOPc4E0
こんな上場ゴール銘柄買う方がアホ
510名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:28:43.50 ID:CKBIbTb00
日本でいえば風説の流布っぽい持ち上げ方だったよな
511名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:29:27.10 ID:hsfZxxybO
騙したもの勝ち
512名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:33:33.42 ID:UpzOovn00
虚業株にそんな価値あるわけねーだろ。w
513名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:35:32.22 ID:w6U/Jzji0
賠償ってアホかw
どう考えたって自己責任だろ
514名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:37:24.08 ID:Q0iB6KNq0
Facebook株価続落、創業者3020万株売却
http://news.livedoor.com/article/detail/6585656/

ザッカーバーグ自身が大量に売り抜けてるw
何処から儲けるのかも不透明で、日欧の奴等は皆に個人情報をさらすのを
嫌がってるしwとてつもなく落ち目だろ。楽天のFacebook株上場イベントの面子、観て笑ったwww
515名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:40:37.35 ID:MW+jGKIN0
マスゴミの異常な持ち上げで怪しいと思えよw
516名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:42:15.88 ID:Z6n6zfla0
>>514
トップが真っ先に売ってちゃしょうがねえやw
517名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:42:16.48 ID:bnkVT6aH0
ゴールドマン・サックスが800億円だか900億円だか儲けたらしいな。
518名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:42:29.09 ID:UCmWR2a30
そう言えばゴールドマンSもサブ・プラで訴えられてたな、あっちの方がよっぽど悪質だわ。
519名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:44:29.70 ID:o67VVhrU0
>自分はfacebook株を上場初日に買ったんだという満足感を味わえればよい、
>という人には曇天スタートも特に問題ではないだろうが。
>それにしてもこの種の大型上場、大抵は期待外れに終わる。

北浜先生のような曲がり屋が予想を当てちゃだめだろ(´・ω・`)
520zs:2012/05/24(木) 19:53:16.45 ID:GINVZsQW0

ザッカーバーグは日本のビジネスモデルをパクるな!!!

日本では定番と言える「上場ゴールビジネス」だよな。

521名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:56:33.20 ID:PvLONp8y0
日本、2ちゃん内ではツイッターと同じ意味で馬鹿発見機
と言われて笑われてたし
522名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:57:07.66 ID:fOT1VQE9O
>>514
そうそう、創業者が大量に売り抜けてるのが一番の問題
下がるって知ってたわけだし、大量売りのせいで下げ幅拡大
買った人から見たらふざけんなと思うかもしれない
523名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:57:40.49 ID:cpIeUnTs0
顔面ブルーフェイスwwwwwwwwwww
524名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:58:19.80 ID:u2Ob+tpf0
>>522
何のために上場したんだって事になるね。
525名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:58:55.02 ID:kUDE8Vv50
話題になってる頃チョンやシナが絡んでくると一気に落ちるって言う
526名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:02:25.81 ID:t/hFtfgt0
なんで急落したんだ? 結婚が原因か?
527名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:03:33.17 ID:eu45R4w9O
創業者が大量に売ろうが勝手だろ?何で問題になるんだ?
528zs:2012/05/24(木) 20:05:48.33 ID:GINVZsQW0



だからSNSもコンプガチャをやれと、、、あれほど、、、

529名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:06:31.20 ID:u2Ob+tpf0
>>527
成長させる気がないなら上場なんかするなって事。
とはいっても市場の仕組みを利用して金儲けする人ばかりだからそんな考え方は過去の遺物なんだろうな
530名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:08:43.32 ID:8OWOWuAb0
上場時に大株主とかにロックなかったのか
531名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:13:55.10 ID:7mlIBIYC0
いつでもそう
欲をかいたやつが嵌められるんですよ
532名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:13:57.22 ID:eu45R4w9O
>>529
理解できる意見だが、上場なんて資金調達の一手段に過ぎんからなあ
経営者が不適格と判断したなら株主としての権利を公使するなり売るなりすればいいさ
金儲けしか考えない経営者は個人的には好まんが、株主にも云える事だしな
533zs:2012/05/24(木) 20:14:59.77 ID:GINVZsQW0


今度、FACE GOOK を始めようかと思うけど、どうかな?

みんなの意見が欲しいな。


534名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:15:13.36 ID:WaCxQG160
どうみても虚業だろ
535名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:16:52.92 ID:pGYs4tbp0
あの映画見てこの会社の株を買おうと思う奴がバカw
536名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:18:22.38 ID:pMn29QZ00
ソーシャルは上場がゴールだからねえ
まあ訴訟でソーシャルどもが潰れるのも面白いけど
537名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:19:25.96 ID:8FwtKbs90
まぁ、投資家のスタンスの違いもあるしな。おれなんかいくら金持ってても
(持ってないがw)今回は買わなかったと思う。アホな世間がギャーギャー
騒ぎたてるようなもんに関わりたくないし。
538名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:19:52.42 ID:lzzNW2Rs0
どうせ虚業なんだから、
なにを怒る必要があるのか。
539名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:24:44.29 ID:UfU0rPRvO
投資して数年後成長した企業と利益を共にするのが本当の投資家
株価の上下で利鞘を稼ぐ連中が投機家、しかもギャンブラーのくせに負けると訴訟とかする
競馬場で百円馬券買ってるおっさんの方が何倍も勝負師の心構えができている
540名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:27:00.27 ID:u2Ob+tpf0
>>606
米国工場進出も一番早かったはず。
貿易摩擦前から工場進出してた。
しかし、官僚に反対されても進出した自動車がいまや世界的な企業だもんな。
官僚がどれだけ先見の明がない人種か良く分かる事例だね。
541名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:27:36.21 ID:Wa+H8WUc0
株なんて自己責任だろう?
儲かる事もあれば損もする。

アホだw
542名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:28:55.49 ID:eu45R4w9O
>>536
同意 ソーシャルは流行ってると報道されてる時点で折り返しに入ってる
下降速度が緩やかか急激かの違いのみ
543名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:29:01.50 ID:k1nJ6D/Ci
第二のリーマンブラザーズになりそうだな
544名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:31:24.58 ID:uuwDCNAr0
企業家が自社の成長を信じるならば

株を手放さない!

この矛盾に気づかない凍死家ご愁傷様!
545名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:31:40.06 ID:+ydyb4RCi
メシウマ
546名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:34:07.89 ID:dx2Lzaa+0
そこでナンピンできないからお前は駄目
547名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:36:28.49 ID:6MIlUgXB0
生まれてすぐ弾けた。

まさにバブル。
548名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:37:21.26 ID:efN3LsPp0
嫁の容姿が世間に知れ渡ったから急落したんだろうなw
549名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:46:47.29 ID:wNLIBRVx0
株というのはここなら少なくとも損する事はないという低位置で買えば良いだけなんだよ
それがある程度分るようになるにはそれなりの経験が要る
550名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:50:22.58 ID:VeN+T3ix0
マスコミの事前煽りがひどかったよな。
訴える相手はメディアだろう。
551名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:51:06.91 ID:v9rrN3zU0
1株利益はいくらなんだろ?
552zs:2012/05/24(木) 20:54:06.23 ID:GINVZsQW0
>>550
それ、ステマって言うんだよ。
553名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:56:31.50 ID:NZYg287E0
革命にも利用されるような治安上問題のある危険なインターネッツは禁止すべきでは?
その点ではネトウヨばかりの2ちゃんねるは安全な掲示板である。
554名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:57:15.01 ID:dTi25NYE0
ライブドアで懲りただろ学習能力ないのか
555名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:57:24.52 ID:+IETHBR8O
え?もうオワコン?
556名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:57:49.98 ID:jiG0zB7i0
上昇するようにせいぜい支えろや
それが株主責任
557ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/05/24(木) 21:02:07.45 ID:nQVZisKFO
ネガキャンばっかでびっくりしたけど満更
でもなかったんだ。
558名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 21:04:34.33 ID:Tg9C1pMd0
何こいつら・・・
ライブドアの時も思ったけど自己責任だろが
恨むんならてめーの見る目のなさを恨めよw
どうせフェイスブック株は高騰確実とかいうニュースと
経済アナリスト(笑)の戯言を何の疑いもなく信じて買ったんだろw
559名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 21:04:40.48 ID:TCPw7Bvm0
ってかネット系の株って
どう見てもバブルだよな
560名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 21:06:43.58 ID:HF3pc4H50
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
561名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 21:08:13.53 ID:u2Ob+tpf0
>>554
ダメリカ人はライブドア知らないと思う。
562名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 21:22:18.13 ID:EkgnQFXv0
フェイスブックはマネタイズどうやるのかが本当によく分からん
グーグルみたいにWeb広告屋になるのも難しいだろうし…
563名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 21:27:21.64 ID:lCw4FAFCI
アメリカのドリコムはスケールが違う
564名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 22:08:53.67 ID:9MekhsQ3i
よりバカ理論
565名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 22:53:04.06 ID:2JYe1dji0
またライブドアか
566名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 22:55:31.26 ID:NRaI4ldTi
>>334
ザッカーバーグ盲目説
567名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:23:32.07 ID:8iA4Mgph0
大学までの教育費をFB株にブチ込んじゃったオニャノコの運命は?
568名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:24:03.25 ID:2ues7EZs0
上場前から評判下がってたのに何で買うの?
569名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:27:29.31 ID:v9gHQkEh0
おれは絶対個人情報晒したくないし
ログインも面倒だしあれこれやり取りするのも面倒で絶対やらない
570名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:28:40.51 ID:ezPQWhYr0
1週間で訴訟とはw
571名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:29:27.77 ID:BE1JVysc0
>>566
嫁を選ぶ目は特に
572名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:37:48.91 ID:vyRmSVRH0
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡
  /ヽ '∀ノヽ 自己責任は楽しいなおい
  //\つ旦⊂\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ ー―――――ヽ 
573名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:40:37.02 ID:AnRm6TaI0
では予想外に高騰した際は返金するのですね、立派です、尊敬します
574名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 00:12:28.97 ID:eZoYKPi70
2000億円の下落w
とんでもない詐欺銘柄だなw
575名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 00:21:44.12 ID:61bNpwM30
NTT株式って誰か刑務所行ったっけ?
576名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 00:56:18.17 ID:lyKHW2No0
をいをいこの前大々的にニュースになって上場したばっかなのに、もう訴訟かよw

虚業極まってきたな。

上場で一財産できたんだから、経営陣なんとかしてやれよん。そして、とっととケツまくる準備でもしろや。
会社ごっこも贅沢も有名人ごっこももう存分に楽しんだだろうw

>>575
NTTは普通に儲けた人もいるし、損した人もいて、自己責任でそ。

>>559
本当にユニークな差別化した将来性のある技術を持っているなら、評価も株価も勝手についてくる。
ネット系は、過大評価されすぎ。
今は、トップ取っても、流行り廃りの加速で、どんどん塗り変わっていく時代だから、先読むのも大変だろうけど。
577名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 01:02:31.29 ID:nfPpq0QE0
投資は自己責任
578名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 01:24:45.62 ID:0O4RaQWs0
投資なんてギャンブルだからな
楽して儲けようなんざ甘いっしょ
579名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:11:14.38 ID:ZSVDKaWQ0
豊田商事事件みたいな事になったりしてw
580名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:28:27.64 ID:FdzK7CeN0
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \



それが通れば まさに 株式市場自体が終わりだ

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
581名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:28:55.34 ID:FdzK7CeN0
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \



それが通れば まさに 株式市場自体が終わりだ

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
582名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:29:04.00 ID:FdzK7CeN0
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \



それが通れば まさに 株式市場自体が終わりだ

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
583名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:29:13.47 ID:FdzK7CeN0
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \



それが通れば まさに 株式市場自体が終わりだ

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
584名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:29:22.53 ID:FdzK7CeN0
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \



それが通れば まさに 株式市場自体が終わりだ

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
585名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:29:32.39 ID:FdzK7CeN0
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \



それが通れば まさに 株式市場自体が終わりだ

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
586名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:33:12.64 ID:n5cyW6bS0
仕手に引っかかったってことじゃないの?
587名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:33:20.62 ID:9aoQg/WO0
フェイスブックやってないから何がすごいのかよー分からん
実名の掲示板を個人が持つだけだろ? 違うのかな?
588名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:35:19.29 ID:qVaxbcgH0
有名人が個人情報さらすならまだわかるけど
一般人が個人情報自らさらすとかちょっと理解できない
589名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:35:43.52 ID:uGU5aBoO0
上場前にエコノミストはみな下がると言ってたじゃないのさ
590名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:36:56.97 ID:LCd5RVjQi
ジーンズにTシャツ着たユダヤ系アメリカンや日本の若き成功者と呼ばれている連中は普通に気持ちわるい
俺はPCも携帯もAppleだけど連中は好きになれない
一個人が扱う必要の金額の桁がどう考えても異常だ
アイデアを開発するまでは面白みのある人間だが、成功したとたんクズ以下になる
591名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:38:18.80 ID:cFyWCGJV0
>上場の幹事会社を務めた米金融大手の
>モルガン・スタンレーやゴールドマン・サックスなどが、上場前にフェイスブックの
>業績見通しを引き下げた際に「一部の投資家だけに情報を提供した」
いやいや、普通に豪族の方を訴えろよ
592名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:55:48.04 ID:9cjHF98r0
マスゴミとつるんで期待感を上げて、結局このザマwww
誰かさんが儲けたんだろうなあ
593名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:59:39.59 ID:gDf4miuZ0
日本なら樹海逝きだが、アメリカの場合はどこへ逝くんだ?
594名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 04:00:33.12 ID:YBjJIRdU0
>>593
ナイアガラじゃないかな
株価的に考えて
595名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 04:09:01.82 ID:sFi2BXXx0
>>590
逆ww
元からのクズが順番にユダヤ神輿にのせてもらってるだけ
ただの知恵遅れのザッカーバーグもその神輿にのせてもらっただけ
たまたま成功した、たまたま生まれたアイデアの全てがいつもユダヤ系って時点で気が付けww
いままでもこれからもこういう類のはユダヤ系
596名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 04:17:05.20 ID:wz4VJem40
嫁がブスなんだから勘弁してやれよw
597名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 04:28:26.61 ID:Hu1lOiVJ0
こんなのに投資するバカっているんだなww
598名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 05:02:39.96 ID:3tCHWrQn0
株で損したから賠償しろってさすがに無理だろw (´・ω・`)しかし顔本の幕切れはなんとも呆気ないもんだったなー
599名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:52:33.02 ID:z6PMh+pg0
結局、広告しかまともな収入源がないんだろ
こんなビジネスが長期に成長するわけねえだろw

バカじゃねえのwww
600名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:44.58 ID:a8i+Zl270
>>599
TVもそうなんだ
601名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:56:24.92 ID:Yi1EXpsv0
>>599
テレビ局も似たようなもんだろw 広告が収入源は
602名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:09:11.56 ID:gKcw5ve10

過ぎた浴は身を滅ぼすwww
603名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:13:01.35 ID:D1ZkyNmt0
フェイスブックってなに、マスゴミが騒いでたけど
604名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:14:50.15 ID:AOiwQAEW0
ちょっとネットやってれば、ミクシィやフェイスブックはおかしいって分りそうなもんだけどな
あんなもんが流行ったのは、単にマスコミが持ち上げたからwww
どこでも簡単に同じようなサービス作れるわwww
605名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:18:00.03 ID:VGeyZhQu0
まあ、ソーシャルネットワーク映画でのザッカーバーグの描写の仕方が悪者だったので、
リアルではどういう結末になるのか予想はできるでしょう。

FBは潰れる。
606名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:21:38.24 ID:2qj5zGly0
じゃあおれもtoto訴えるか
607名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:24:16.48 ID:wwusEXEoO
正に三日天下
608名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:26:15.30 ID:JKzry0mG0
まぁ、まだグリーとかよりは健全なんだろうけど、金にはなりそうにないよな

いままで騒いでたのだって結局、こういうオチをつけるためじゃねぇの

持ち上げるだけ持ち上げてハシゴを外したんだよ。投棄筋の金融テロリストどもが
609名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:27:18.55 ID:7m+ykmtv0
>>1
この前のデョスカバでこのFBの阿呆が出ていたよ
新時代の旗手とか言ってグーグルを越える

わけねーだろって突っ込んでた
CSに
610名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:29:23.18 ID:ou81w8Rr0
win5阪神大賞天でオルフェが普通に回ってくれば1等当たってたのに。
池添訴えれば良いんだな
611名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:31:09.45 ID:HuL22Lnv0
まあこんな時代だからな
ヒーローの登場を望んでるんだろ
大きく大々的に持ち上げてみんなでお祭り状態になりたいというか
612名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:32:26.44 ID:0LCwZetf0
上場する = 換金する

虚業の場合はこう思わなければならんw
613名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:33:05.97 ID:eGHtN/oL0
つうか投資なんざギャンブルなんだし泣き寝入りすべき。
614名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:40:16.38 ID:SIn5TLhs0

ライブドア商法ワールド版じゃないのか??

615名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:46:09.96 ID:qF+mvUNR0
個人情報いがい 広告費8000億円程度の収入しかないんだから 
それほどの広告効果はみこめない。
GM:フェイスブック広告撤退へ 消費者への影響小と判断
ttp://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m020037000c.html
616名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:51:05.59 ID:6Hoc1Hy3O
>>610
休み明けの一番人気を頭にしてる時点で
お前もこのトンマな原告と変わらんわwww
617名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:26:19.77 ID:dhNs8vNX0
電通の目論見はまた失敗したわけでw
618名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:50:25.40 ID:W4iIM2570

検索してみてわかった。  セカンドライフってまだ生きてるんだ・・・
619名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:59:28.59 ID:zCRj9nRJ0
セカンドワイフまだ〜?
620名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:03:31.07 ID:W4iIM2570
フェイスブック株取引障害、マーケットメーカー損失は1億ドル超
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84O01I20120525

[24日 ロイター] フェイスブック20+ 件(FB.O: 株価, 企業情報, レポート)のナスダック
(米店頭株市場)上場から約1週間がたち、上場初日の取引障害の影響が
徐々に明らかになってきた。

注文がきちんと執行されないなどの問題でナスダック(NDAQ.O: 株価, 企業情報, レポート)
の主要マーケット・メーカー4社が障害で被った損失は1億ドルを超える公算が大きい。
マーケット・メーカー以外でも影響の調査が続いており、
すでに投資家から訴訟を起こされているナスダックの補償負担はさらに膨らむ可能性が大きい。
(以下略)


※ こりゃ、損切りで逃げ打った(はずの)人も巻き込まれてるっぽいな。
621名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:04:40.74 ID:aYU5rY790
ソーシャルネットワークでも買ってみるかな、フィンチャーだし
622名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:39.13 ID:HhBd2OG/O
ウンコを掴んだ個人
623名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:39.51 ID:0EAIWtqi0
>>615
googleは目的を持って検索してるところに
キーワードにマッチした広告が出るから効果が高いと顧客も判断するんだろうな

大半保険会社らしいが
624名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:20:46.76 ID:W4iIM2570
>>623

ありもしないのに、 機械的にキーワードはめ込んで

○○ならamazon とか  ○○の本なら〜 とか 出るのは鬱陶しいけどな。
625名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:38:48.46 ID:0EAIWtqi0
>>624
あれは死ねばいいのにと思うな、広告主の方に

googleに死ねばいいのにと思うのは
空の検索結果を上の方に表示してきた時だが
626名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:44:17.70 ID:LwpKtq800
米Mスタンレー、フェイスブック株の初日取引めぐり指値の売り注文で価格調整=電話会見参加者
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK815555320120525

初日における指値の売り注文の未決済分について、価格調整額を1株あたり
42.99ドルとすると伝えた。複数の会見参加者が明らかにした。

 Mスタンレーは、米ナスダックの取引障害により、まだ処理されていない
43ドル以上での指値の売り注文が、数日内に43ドル未満で決済されると述べた。


今33ドルで買えるのを42.99ドルで買わされるわけかwww
627名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:49:48.47 ID:e+QsRnPo0
>>622
シナ産ジャイアン嫁を掴んだ創業者の方が悲惨
628名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:53:59.23 ID:krjmYXPz0
>>514
やっぱりアイツばかだったか
人の上に立っちゃいけないタイプだな
629名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:55:27.88 ID:W4iIM2570
>>625
昔、本当に稀覯本や、レアなテーマの本や情報を探してた事があって、
広告リンクから辿って検索したら 「お探しの本はamazonでは扱っておりません。」 と
出たときは、殺意が湧いた。 マジで。

それ以後何が書いてあっても脳内あぼーんされるから気にもならないけどね。完全無視。

ああいうやり方は、長い目で見て、結局逆効果だぞ > アマゾン 他
630名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:10:17.79 ID:TSEpCzIv0
>>626
なんだこのヒデエ話し
今夜は30ドル割れそうな雰囲気なのに、それを43ドルで買わされるのか
631名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:25:55.01 ID:1pW70OwJ0
>>626
これは訴えてもいいと思うw
632名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:27:38.14 ID:W4iIM2570
>>626
売り指し値の未決分だから、今33ドルになってる株だけど、 証券会社が決済障害の責任を
とって、 42.99ドルで買い取るって事だよね。 その逆ザヤ分が証券会社の損失。と。
( 顧客にしたら、障害が無ければもっと高く売れたはずだろうゴルア! っていう不満が出てくるか )

で、 その差額損害の見積もりが >>620 の 一億ドルを超えそうっていう話でいいのかな?
633名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:43:43.56 ID:o24gJDsy0
まんまとモルガンとGSに騙された馬鹿投資家ども

もう何度も言われてるが、モルガンとGSの言う事の逆をやるのが正解なんだよw
634名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:59:38.00 ID:8H4ar+qY0
東電株で損したんだけど
原子力保安院が監視怠ったことを理由に損害賠償
おこせるるかなあ
635名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:23:22.10 ID:WW/ATNUGi
またハーバードか(笑)
636名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:26:56.64 ID:hhuJXOdA0
ザッカーバーグはゲイツに成り損ねた只の名義貸し湯田屋血統
フェイスブックは米帝が開発した扇動戦略兵器の一つ
637名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:31:39.15 ID:deRaWGMm0
でも誰かは儲けてるんだよね。
638名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:33:46.60 ID:A7WBgvVQ0
訴訟先おかしくないか?フェイスブックは何もしてないと思うんだ。
639名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:36:48.05 ID:Innr90lJi
何のために上場したの?
640名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:41:26.59 ID:hkgebu0S0
株価が下がったって理由で訴えるとか、
株博打打つ人間としては、
買ったマンション値引き販売されて怒ってる庶民みたいでみっともないですやん。
641名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:43:36.09 ID:9bhzvcrG0
HAHA,投資の世界に居ながらずいぶんスパイスの効いたアメリカンジョークだ.
642名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:02:36.83 ID:A7WBgvVQ0
>>639
投資家から金を巻き上げるため以外に上場する理由ってあるのかね?
それが株式市場だろ?
643名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:06:39.38 ID:+7bi8F8l0
>>576
IT企業って10年で老舗ってカテゴリーに入るらしい。
普通の企業は30年以上。
644名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:07:54.90 ID:W4iIM2570
>>639
創業者がフェイスブックに見切りを付けたからじゃないの?
645名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:36:39.29 ID:g+ruQ4Ab0
デキレースw
646名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:40:49.70 ID:ilXUM8Qt0
右から左で濡れ手に粟野郎共はホント意地汚いな
株価暴落して、全員自殺すればいいのに
647名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:03:50.06 ID:2F7/tMUP0
【経済】 フェイスブック、K−POPの紹介ページを新設
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337645870/l50

落ち目の韓流れ
略して韓流
648名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:07:34.49 ID:DRrRAWnG0
アメリカの世情が少し遅れて日本に反映されるといわれるけど
ソーシャルネットワークについては日本の動向が先行したな
上場時が最高値ですぐに急落ってmixiといっしょじゃん
649名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:10:46.99 ID:RNMNu25H0
上場前から利用者減少の記事出てたのに
ITなら何でも群がる情弱ザマァw
650名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:13:31.13 ID:hkgebu0S0
>>648
みくそと一緒というより、この流れには「ライブドア」的なものを感じるよ。
別段新しいことは何もやっておらず、
利益が出るしくみが不透明極まりない企業がなぜか持ち上げられ、
そしてどん底に落とされる。

どういうどん底がやってくるか楽しみではある。
651名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:31:30.76 ID:9f08SlvS0
まあ資産価値として100億もあるかないかだろうけど それが10兆とは吹っかけたね

それなりの株価(2ドルとか)になったらうまみがでてくるのかもしれん
652名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:33:05.01 ID:iBsqCZNK0
もう今後成長する余地がないし下がるだけだろ
653名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:37:57.30 ID:Fnpn6tPu0
カネカネカネの世の中だなあ
654名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:41:14.98 ID:AHuWG5M1O
俺ならアメコミキャラのイラストデータでユーザー同士を競わせて簡単に抜けないようにするね
あとCMでたくさん宣伝する
強いキャラクターは別途課金してランダムに提供すれば収入も増えるよ
655名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:43:31.77 ID:5Sn3xzakP
656名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:18.16 ID:ai/KEi5nO
損失補填って昔聞いたなぁ。
657名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:02:01.23 ID:7v3QanE40
FBは上場がゴールのような会社だからね
もちろんこれから先、我ら凡人には考えつかないような収益モデルを次々に繰り出すって可能性もあるんだろう
Googleはそういう会社だったし、それが上場時点で素人目にも感じられた
「Googleは次に何をやるんだろう?」と期待させるものがあったわけだ
FBにはそれがない
658名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:03:01.19 ID:Dc3hP5me0
がめついなぁ
黙って線路にダイブし樹海で安らかに逝く日本国民を見習えよバカ投資家ども
659名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:04:38.81 ID:ZbxlOUbd0
個人情報と現金をどっさり抱え込んだ会社が何をやるかなんて決まってるだろ。
660名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:05:07.69 ID:XZR9pEB80
こんなの予想通りじゃん。日本国債も急落すっから、まぁ見ててみ。
661名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:06:05.65 ID:enL/MTNu0
株主(wwww

これから、電通フェイスブックが、値上がりする事なんてある訳ないじゃん(w
おまえら、忘れたのかよNHK+電通ごり押しのセカンドライフを(qqqq
662名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:08:35.27 ID:UJ7KyIYo0
合言葉は〜

いいね(キリッ
663名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:09:28.35 ID:vVzLokT10
株が値下がりしたから賠償しろって
韓国の話かこれ
664名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:11:52.18 ID:9HbJdXcJ0
モルガンはいきなり「格付け」下げてガンガン空売り入れ市場が阿鼻叫喚
になったとたんに「格上げ」してウマーしている会社だから潰れるべき。
665名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:20:31.65 ID:8+J9hT600
上場してたんまり金もらったから、有望な会社買収していきゃいいよ
666名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:28:07.00 ID:5TZiFddU0
そもそもSNSに将来性が見えない
667名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:31:02.86 ID:XFZJv7j90
初日に買い支えしたのってモルガンじゃないの?
6千万株…
668名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:34:28.04 ID:MBP/1oQ20
重要な情報ってなに?
669名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:38:34.41 ID:J1c6tCF/O
マネーゲーマーが情報戦に敗れて文句をたれてるとかw
儲けられなかったらゴネるって
どこの韓国人www
670名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:41:34.48 ID:uAyiPR+K0
地道に働けよwざまあw
671名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:46:06.21 ID:Qc6gfIeu0
自分がバカだと宣伝して回るようなもんだな。
672名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:47:29.35 ID:mdsyle9U0
ここってたしか個人情報から統計取って、マーケティングに利用してるんだよね。
グーグル以上に的確なマーケティングできるんだよね
673名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:51:52.04 ID:tS/Us4ax0
株屋に騙されてるだけだろw
674名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:57:30.71 ID:TVFcR3xt0
守銭奴ざまあwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:04:11.10 ID:YaLpvMP50
みっともない、本当にこういう人種にはあきれるわ。
676名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:07:51.26 ID:PvirXYgU0
これモルスタとか売ってたってほんとなの?

初日の買い支えとか言ってたのって、あれ買い戻し?www
677名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:08:13.40 ID:PKjn9JUX0
い、往ね
678名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:10:11.48 ID:wGrYjyzsi
みんなが喜んで株買って「さぁこれから楽しみですね〜」と言ってるのを横目に
自分はさっさと売り抜け、華麗にゴールって事ですね。
679名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:21:13.79 ID:xIBNY5VIO
ただ一言

「みっともない」w

680名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:24:14.16 ID:5bpNpouy0
この会社は上場ゴールだろ
本来の企業価値に対してあまりにも期待値が高すぎる
今後グーグルみたく他方面の分野に事業展開できるのかな
681名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:30:37.72 ID:VGh4PXCh0
株ってそういうものじゃないのwww
682名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:40:30.01 ID:oe2vKeUK0
株って上がり下がりするもんだろ。倒産するなら話は別だけど
まだまだ可能性はあるんだからずっと持ってたらいいじゃない
683名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:47:07.16 ID:WB4GBVLY0
アメリカって自己責任の世界じゃないの?
なんか考え方甘くないか
684名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:56:46.44 ID:qSz3FuCv0
アメリカに総武線ってあったっけか?
685名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:11:57.70 ID:gKocFLxA0
IT企業は経営陣の構想力次第だからな
FBはよく解らん。ここからどうするんだろ
686名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:36:11.99 ID:f2R6/fSU0
>>682
mixiレベルの会社が世界の頂点レベルの株価をいきなり付けちゃったから問題なんだろ。
この業態でどうやってあれ以上伸びるんだよ。

687名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:54:30.03 ID:q3ty/yw10
実体のない虚業に金なんぞ払えるか
688名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:04:54.38 ID:7AfRoEn60
>>684
ウォールストリートの高層ビルには、そのために、一箇所は開く窓がつけてあるとかないとか。
689ばーか:2012/05/25(金) 23:10:05.91 ID:K8b21ym60
>>63
もっと続けて♪
690名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:28:04.59 ID:NiIJVEYi0
ザッカーバーグって、これから落ちぶれるなー
FBってもう終了じゃん
691名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:32:44.62 ID:nArE9Ecd0
楽天株とグリー株とフェイスブック株
買うのは罰ゲームだなw
692名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:36:03.90 ID:E4b4B0h50
資金調達して、どういうビジネスプランやるつもりだったのかは知りたかったな
上場ゴールで持ち株売り払って大富豪にというだけだったとは思うが

これからは、株主の配当出すために、目先の利益でユーザーの個人情報を切り売りしてしのいでいくんだろうな
693名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:39:37.05 ID:nArE9Ecd0
世界一の割高株、フェイスブック
694名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:39:38.77 ID:I4C7OJLX0
ユーザー数がもっと伸びると思ったのかね買った人は。
若者のSNS離れの昨今なのに。
695名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:43:06.80 ID:0657YJ9r0
そろそろオワコンか
ガチャ導入すれば急上昇するんじゃね?w
696名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:50:32.98 ID:y5ezglFc0
1回1000円でガチャを引きB級タレントとお友達になる。
30人B級タレントを集めるとA級タレントと友達になれる。
5人A級タレントを集めると超プレミアA級タレントとお友達になれる。
...という課金システムを作れば増収増益だと思うが。
(利益の半分はタレント事務所に渡すとする)
697名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:57:51.94 ID:VkXLRNVr0
なにも独自性がないフェイスブック、騙されるのはジジ・ババト馬鹿ばかり。
698名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:39:35.95 ID:FiYYHTF1i
NTT株でも似たことがあったような•••
699名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:43:19.38 ID:uG7k4SXt0
SNSの本質はマルチ(ねずみ講)だからな
つまり詐欺
それに気付かない人間は泡を食うわけだ
700名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:25:37.75 ID:3IXAlxwR0
米に幹事会社ってあるの?
701名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:35:22.51 ID:45e195Sr0
>>650-651
上場時にGS辺りが空売りしまくってるんだろうなー。
702名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:36:44.78 ID:9pk+eEtg0
上場必要だったの?
703名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:37:25.66 ID:Vcw9Dfnl0
>>702
上場しないと創業者と証券会社が儲からないだろ
704名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:48:37.60 ID:+SU2+C+v0
上場した日は公募価格より上だったから、売れば儲かった。
もっとあがると思ったのがいちゃもんをつけているんだろう。
弁護士の肩に力が入っているが見え見え。米国らしい
705名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:50:50.49 ID:FHMg3qdBi
>>684
なんか有名な吊り橋なかったっけ
706名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:00:22.74 ID:BgNgRnn10
んなもん、最初から落ち目ってわかってるでしょ
何で投資したんだか
707名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 11:11:53.85 ID:fTvLS9Ky0
アメリカ人は 店(会社)を作って繁盛させてから売り払って引退生活するのが理想なんだろ
708名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 11:12:33.73 ID:STi2/CtV0
アメリカの経営者は株価についても責任を持たなければならないからな。
不利な情報を特定の投資家にだけ教えていたのなら訴えられても仕方ない。
709名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:46:02.19 ID:SxEt95QI0
主人は創業者、株主はしもべ。

儲かるのは創業者、払うのはしもべ
710名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:49:23.68 ID:9Vi4dtZy0
FacebookとかTwitterとか何が面白いのか不明すぎる
711名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:00:15.48 ID:i8rM5a+J0
SONYの株価なんて5年で6分の1になってるがwwwww
それでもジャップ株主連中は、株主総会でストリンガーに会えて涙流して喜んでるwwwwww
712名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:01:24.27 ID:kxQU+3Ew0
この訴訟劇も映画化決定?
713名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:03:15.29 ID:LlTrpM1j0
銭ゲバ
714名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:05:45.25 ID:LNgIotLG0
株が安くなったから損害賠償ってw

株ってもんはそういうもんじゃねぇの?
常に値上がってばかりいるなんてことはねぇ
リスクを見抜けなかったヤツがバカなだけじゃねーかぃ
情報が足りないとか、寝言は寝て言え
715名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:15:38.93 ID:RLiavkQs0
この訴訟って要はインサイダーに当たるかどうかってことじゃないの?
本当に一部の投資家しにか情報をつたえなかったとしたら一般株主が怒るのも無理無いと思うけど
716名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:19:58.51 ID:w/6X/qBC0
株式投資は自己責任
717名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:36:10.28 ID:RLiavkQs0
なんでインサイダーが罪になるかってのはこれを容認するとだれも株を買わなくなるからじゃないの?
そうすると株式市場が成立しなくなって資金調達の手段としての株式が意味を成さなくなるのでは・・・

株式投資は自己責任ってのはそのとおりだが、それは情報が平等に提供されるということを担保したうえでのハナシではないのか
理想論であることは承知しているがw
718名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:37:23.07 ID:mbbsOcs/0
なんでも電通が絡むと落ち目まっしぐらだなwww
719名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:17:02.89 ID:mj5zuNTp0
今からFB始める情弱って結構多いのな
720名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 11:45:55.16 ID:viyiL9sh0
ナンピン作業を開始しる
721名無しさん@12周年
>>719
リアル知人にしつこく勧誘されるみたいね。