【福岡】41歳無職男性「やりすぎだ。酒を飲まないとストレス溜まる」 外出先での禁酒令に批判の声も-福岡市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 飲酒が絡んだ市職員の不祥事が相次ぐ福岡市で、職員に外出先での飲酒を1カ月間禁じる「禁酒令」が“発令”された。
前代未聞の強権発動に、市民からは理解を示す一方で、「ストレスがたまりそう」「やりすぎだ」との批判の声も聞かれた。

 「1カ月ぐらい外で飲まなくても、家で飲めれば十分だ」。続発する不祥事に、同市のタクシー運転手、
馬場定一郎さん(54)は当然といった様子。ただ「悪いことをしていない周りの職員が大変」と一部職員の不祥事に巻き込まれた形の職員に同情した。

 これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。
「市長といえども、そこまで制限をかけて良いものか。飲まないとストレスがたまるだろう。
家で飲むのと外で飲むのは全然違う。やりすぎだと思う」と話した。

 一方、市役所周辺の飲食店は売り上げ減にもつながるだけに、疑問の声が上がった。
同市中央区にある居酒屋「ゆめ屋」の渡辺えり子さん(60)は、2〜3カ月前から市職員の来店減を肌で感じる。
2月に消防局職員が酒を飲んで車を盗み逮捕された事件が起きた時期に重なり、
3〜4月は歓送迎会も激減。来店する市職員も、飲酒の自粛ムードを口にしていたという。

 渡辺さんは「これだけ言われて飲酒で同じ過ちを繰り返すとは」とあきれながらも「禁酒令に実効性があるのだろうか」と困惑した表情を浮かべた。

 今回の措置に、斎藤文男・九州大名誉教授(行政法)は「市長が怒り心頭なのは分かる。だが、世間的に分かりやすいかもしれないが、
やりすぎだ。市長のパフォーマンスで、芝居を打っているようにしか見えない。今問われているのは職員のコンプライアンス(法令順守)意識の問題。
職員研修の徹底など、抜本的な対策を取らないと解決にはつながらない」としている。【野呂賢治、青木絵美】

毎日新聞 5月21日(月)12時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000022-mai-soci
2名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:17:39.42 ID:rPIPrMHz0
北野正さん(41)

お前は誰なんだw
3名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:17:47.43 ID:fuxleUtlO
えっと……
4名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:17:53.63 ID:GTvUsY0YO
2
5名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:17:54.09 ID:lFCd06Nn0
家で呑め
6名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:21.52 ID:2ZXbP5kf0
つっこむなよ!絶対に
7名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:30.12 ID:KoZ+999cO
家で飲めよアル中
8名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:45.80 ID:GR+VdyZp0
無職は黙ってろ
9名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:57.09 ID:oINjVrpU0
なんか変な記事だな
10名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:16.70 ID:Wb85jD3i0
反省汁が足らん
とことん反省し自分を追い込み
失望して市ね
11名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:20.21 ID:GdrNkFmg0
市役所の中に居酒屋作ればいい
12名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:25.37 ID:X+B6M6kp0
>飲まないとストレスがたまるだろう

アル中のせりふ。
酒飲まない人はみんなストレスがたまりまくるのか?
13名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:40.48 ID:PPSjwf6i0
変態は直ぐに反対意見を載せる
14名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:45.52 ID:327qFq5A0
お店やってる人が怒るならまだしも…
15名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:58.53 ID:m2srnIhD0
福岡って確か子供3人ダムに落とした飲酒職員の太君のところ?
16名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:02.70 ID:K+g0Rzy80
>職員研修の徹底など、抜本的な対策を取らないと解決にはつながらない

外で酒を飲まないってかなりシンプルな根本的解決法だよなぁw
17名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:09.23 ID:UXoae34z0
職員焚きつけても誰も市長批判のコメント貰えなかったので
そのへんの無職男性に頼みました 的な記事なのか?
18名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:11.79 ID:4sVgeiEeP
人が死んでんねんで!

19名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:45.23 ID:632jFoLO0
今後発生したら、北朝鮮に帰国させる

と条例つくればいいんだよ。
20名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:50.63 ID:edJWYzl70
無職のおっさんが言うと説得力あるな
21名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:57.21 ID:aBE+/thh0
酒飲みは、頭がおかしいことが証明されたな
22名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:01.86 ID:dK/fGkbZ0
福岡民国は禁酒法でも制定してアンタッチャブルごっこでもしてろ。
23名無し:2012/05/21(月) 12:21:01.96 ID:iCzXCg/uO
ウズウズ…スレタイが…ウズウズ…無職…ウズウズ
24名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:07.21 ID:dlIaBCDxi
無職は黙ってろ。
25名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:07.97 ID:b2Lmkj350
>市職員に「禁酒令」が“発令”された
>これに反発するのが無職、北野正さん(41)。
26名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:22.30 ID:1HXdSykg0
家で飲めばいいだろ。
話し相手が欲しけりゃ、2ちゃんに書き込めば寂しくないぞ。
27名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:31.79 ID:Grfb8Bvs0
盆と正月、春夏秋冬の祭。
普通の人は年6回、盃一杯〜数杯飲むのが最大。
それ以上は依存症。
28名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:33.59 ID:OuSBBpAd0
おれ福岡市民だけど逆に不祥事頻発知らなかった。どうなってんだマスゴミ…
29名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:41.08 ID:SqyGam5C0
>>1
左翼どもは在日米軍基地の米兵が騒ぎを起こすたびに同じこと強要してるくせに・・・
30名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:50.15 ID:cskyYthU0
後1ヶ月もすればボーナスだろ・・・
  ストレスたまるって。。。ヒマだから?
31名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:52.84 ID:Ja52DMFc0
家で飲めよカス
32名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:11.84 ID:sP/c9/ls0
またバカシマのパフォーマンス。
33名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:18.50 ID:2hZeh/zd0
>「ストレスがたまりそう」

酒飲んだらストレス溜まる人も中にはいるだろ。w
34名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:32.53 ID:Y6sT43cw0
アル中がいること自体おかしいだろ
35名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:52.81 ID:4oSwHxoY0
(元)ホテルオークラ福岡従業員(パティシエ)の郡嶋極容疑者を酒気帯び運転で現行犯逮捕
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/news/1334049396/

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言・他店を罵倒で懲戒解雇!
産経新聞 ZAKZAK・夕刊フジ・イザ!
客を「ハイエナ」呼ばわり…あの高級ホテルのウラ事情 - 政治・社会
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100730/dms1007301247002-n2.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/422348/

社員大谷哲司(バーテンダー)らのブログが、信用問題に発展したホテルオークラ福岡
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20100730/dms1007301247002-p1.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/422348/slideshow/327945/

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/news2/1281610794/

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故をネットに暴露
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4vip/1279128464/

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html
36名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:54.97 ID:1mTHmDat0
>>反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)

いや、あとちょっと説得力のある人を記事に載せるべきじゃ…
37名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:57.02 ID:632jFoLO0
>>30
無職だからだろw
38名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:23:00.28 ID:6NTe509u0
福岡の民度低すぎだろ
39名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:23:05.31 ID:J/fZ3L97i
外で酒飲まないとストレス発散できないんじゃなくて、
他の方法を知らないだけ。

まだ、30年くらいは生きる気なんだろうから、
早いとこ見つけたほうがいい。
40名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:23:07.13 ID:aBE+/thh0
41歳で無職って、どういうこと?
意味が分からないんだけど…
どうやって、生活しているの?
41名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:23:11.28 ID:x5ysN0AC0
無職にストレスなんか無いだろ・・・
42名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:23:32.77 ID:306jxTfA0
無職
アル中
妄想
43名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:23:41.69 ID:NIokZlaN0
たった一ヶ月くらい我慢しろよ
九州男児は自分に甘すぎる
44名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:23:49.23 ID:4F30nN5v0
>>1

ストレスは酒でなくても解消できるだろ。
酒じゃなきゃストレスが解消できないなら、それはストレスじゃなくてアルコール中毒。
45名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:08.70 ID:00bl0A1C0
福岡は酒絡みの不祥事が多すぎるし
人が死んだり洒落にならんのが多い

飲酒運転厳罰化だって福岡市の職員が原因だしな
46名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:16.21 ID:xMtr2M4Zi
福岡レベル低過ぎ
半島の影響?
47名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:31.13 ID:7YO5Mqc+0
何で41の無職の男が生きてるの。
48名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:55.26 ID:0E+uAEGO0
無職の発言を記事にするところが毎日らしくてよろしい
49名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:56.70 ID:12f8ky690
不祥事がなければもんだなかっただけの話。
企業や組織の面子回復には当然。
攻めるなら不祥事起こしたやつを攻めろバカどもが。
50名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:25:11.63 ID:Oor8mJrV0
さすが無職
大手メーカーとか、事故が続くと
結構こういうことやってるよ
51名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:25:16.27 ID:nyyMp9jJ0
無職にストレスなんかあるんか?
酔っ払いは家で飲んで暴れとけってこと
52名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:25:23.97 ID:/y90/vDv0
酒飲んでストレス解消って、そのまま言うとアル中扱いの国も多いから
発言に気をつけようね。
53名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:26:03.59 ID:sP/c9/ls0
バカシマのパフォーマンス。
54名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:26:08.45 ID:HMGIEvXh0
>>26
うわっ、悪酔いしそう。というか
2ちゃんしようって思う時って
飲んでる時が多いわ、たしかに
55名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:26:29.46 ID:bsqHeIOw0
これは確かにやり過ぎと言いたいが
外出先で酒飲んで車運転して対物起こしても
免職に出来ない現状見るとな

ゴネ得と言う気もしなくは無い
56名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:27:02.83 ID:/y90/vDv0
そもそもこの無職男には禁酒令関係ないんだけどなw
57名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:27:15.94 ID:nN5jKs0p0
正、その怒りを就職活動に使えよ。
58名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:28:39.44 ID:39WdOu/B0
社員研修の徹底ってwww
先に罰として、1ヶ月間禁止させて反省促して、
それでもまた復活したら、研修の徹底だろjk
一応大人なんだから わきまえてなきゃならない年齢なんだから
59名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:28:55.03 ID:1HXdSykg0
>>54
チューハイとスルメと2ちゃんがあれば満足。

ただ、最近酒量が増えてきたのが気になる。
サントリーのストロングゼロを、一晩で350ミリリットルも飲んでしまう。
アル中じゃないか、心配だ。
60名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:29:00.37 ID:QFLWl5Ay0



家で飲んでいいならいいじゃねーか期限付きだし
金つぎ込んでるねーちゃんに会えなくなるのが我慢できないのかよ


61名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:29:15.77 ID:FR0/eM9yO
ストレス溜まるくらい働いてからモノ言えカス
62名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:00.91 ID:Um+o3SrEi
おまえら仕事中に飲むだろ
63名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:09.58 ID:/O6U35+y0
職員でもない無職の人間には関係ないだろ。
批判する暇があったら仕事探せよ。
64名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:13.47 ID:CkU9Xb690
>>1
無職北野は、他人の事を云々言う前に働け。
65名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:18.12 ID:GR+VdyZp0
こんな話になること自体、公務員のレベルの低さに驚くわ
66名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:27.56 ID:L3jrXTo20
>>1
> 飲まないとストレスがたまるだろう。

病院行った方がいいよ。まじで。
酒飲みでも、酒があれば楽しいが、なくても別に困らないのが普通だから。
ないと我慢できないほどのストレスを感じるなら、それは病気だよ。
67名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:47.29 ID:ENUudvGfO
>41歳無職男性

ほぼ間違いなくナマポだろうね。
68名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:54.58 ID:vsWhb9t/0
酒屋で働けよ
69名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:32:19.45 ID:wSCnJPbS0
役所の職員を当て込んで店開いてる飲み屋がかわいそう。
70名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:32:44.03 ID:17Q4kJy3O
>>1
こういう人が酒を飲んでも運転するんだろ?
車に乗らないとストレス溜まるとか言うんだろ?
71名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:33:17.12 ID:S31bd/8e0
福岡市職員が禁酒令を真に受けるはずもないのだがw.
72名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:33:28.92 ID:PpzvQYbE0
連帯責任ってのは効くからな
特に役所なんて閉じたところじゃ尚更
73名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:33:33.55 ID:/hdIpmZB0
>>59
たかだか350ml缶一本でアル中とかw
74名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:33:38.49 ID:MxSIr0nf0
北野正は無職で酒飲む金もないだろう。
まっとうな失業者なら再就職までの長くない間、飲酒なしでも大丈夫だ。
75名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:08.85 ID:EYvJq/i20
>>1
飲んじゃダメなら直接血管に注入すればいいじゃない。
福岡だから実際やりかねんが・・・。
76名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:18.45 ID:OzYnRXVqO
>>1無職のオッサンには関係無いから安心しろwww
77名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:20.11 ID:YnozKwfMO
はっきり言って福岡市役所と県庁の人間の飲み方は最低
市民は禁酒令でてメシウマと思ってるよ
1ヶ月と言わず5年くらいやってくれ
78名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:26.00 ID:akkLOecX0
そもそも外で飲まないとストレスがたまるような環境で仕事してること自体良くないんじゃない?
仕事や生活全般を見直すべき。
79名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:40.21 ID:sRzhyyBd0
41歳無職男性

おまいは関係ないだろwwww
80名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:43.78 ID:KC4k2qPoO
>>1
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。

禁止したのは市職員だけだぞ?
81名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:35:38.66 ID:HawuXtNY0
無職なのにストレス溜まるの?
82名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:35:44.01 ID:a+Y8RJx00
酒を飲むと訳判らん行動するような奴は家でも酒を飲むな。
83名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:36:03.26 ID:wQXZ1F0D0
>>1
設定に無理がある。タクシー運転手は客が減るので反対。無職男性は役人を恨んでいるので賛成意見にするべきだった。
84名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:36:11.67 ID:1no16OZV0
嫌なら同類をしっかり監視するんだな
酒飲みが問題起こせば、それは酔っ払いというカテゴリーで分別されちゃうんだから
85名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:36:23.29 ID:sMNdm/ZW0
一ヶ月どころか、一生飲まなくても全く平気な人は大勢いるんだし。
86名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:36:44.18 ID:RfMAJ+QQO
41歳無職は黙れよ
87名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:36:55.38 ID:8eF1mH480
>>1
>ただ「悪いことをしていない周りの職員が大変」と一部職員の不祥事に巻き込まれた形の職員に同情した。

職場の規律はそこの文化の問題だからね
無関係な人なんかいないよ
88名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:03.15 ID:JFGVA2dT0
>>1
まさか、こんなんでの職員研修は有給じゃないよね?
89名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:40.38 ID:mKTjInYx0
家で飲めばいいだけじゃん。あと41歳無職は黙れ
90名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:02.89 ID:zs61LlMhO
福岡
毎日
無職(41)


渡辺えり子(60)
を忘れてる
91名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:08.26 ID:7HhRDilj0
>>「禁酒令に実効性があるのだろうか」と困惑した表情を浮かべた。

>>2〜3カ月前から市職員の来店減を肌で感じる。

実効性あるから来店減を実感してるんだろ
92名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:09.42 ID:vNyWdSYLO
ひとたび飲酒して
他人を巻き込む事故を起こせば
やりすぎだでは済まない事が想像出来ないのか?
最低な職員どもやな(゚Д゚)
93名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:16.14 ID:bIk6iiTA0
>>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。

市民の声を代弁する無職41歳
94名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:58.51 ID:Zc3BIRZv0
アル中直すいい機会じゃん
95名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:39:02.21 ID:Taf/l4zn0
あえて41歳無職の意見を取り上げたのはなぜ?
カスだけが反対していると印象付けたいのならOKだけど
96名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:39:05.32 ID:YGL4d91KO
>>1
そもそも酒飲んで暴れる様な輩が
外出禁酒と言って素直に言うこと聴くと思うのが間違い
一ヶ月以内にまた不祥事あるんじゃねぇのw
97名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:39:06.98 ID:mG3u2u5z0
>北野正

お前関係ねーだろ

てか、無職の分際で酒飲んでんじゃねーよ

ひょっとしてナマポのゴミクズ受給者か?
98名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:39:51.22 ID:NodLYAh/0
俺 下戸だから全然 飲まないけど
さほどストレスは溜まらないよ?
普通に生きていけるけど。
99名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:39:51.07 ID:wQXZ1F0D0
>>90
1の文章に出てくる渡辺さんがえり子さん(60)では?
100名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:40:16.53 ID:/AZmkV3U0
やっぱ北野さんはつええや
101名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:40:21.22 ID:em07c0HH0
>>1
仕事の内容に比べて超超超超超超超超超超高給取りの公務員(一般職)が
地域で金を使ってくれないといかんだろ。
むしろ給料の2割は地元地域での飲食に使うように規則作れ。

福岡の公務員のおかげで飲食業界とそれにかかわる業種は厳しいんだからさ。
大問題起こしてて、ちょうど1年後にまたやるとかどんだけバカなんだよ、と思うが
地元にカネ落とさなくなって困るのはまた別な話。
102名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:40:36.19 ID:VVX5CoPY0
手榴弾注意に続き、今度は禁酒法か
常々福岡はシナチョン並の民度と感じてたが北朝鮮レベルに入ったな
民も官も腐苦汚化
103名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:11.17 ID:Lz/u0pRG0
アル中無職の一人の意見だけで批判記事作成か
いくらでも何でも作れそうだな
104名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:13.82 ID:BKGMmVe+0
>>1
そもそも酒なんか飲まなければ事故も事件も起きない平和な世の中になるってことだ
105名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:17.13 ID:JlFtzrjaO
無職がなんでストレスたまるんだよwww
106名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:28.83 ID:SUeyBwu+0
俺は>>11は天才だと思う
107名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:33.88 ID:+zeGIwol0
確かに無職は酒でも飲まないとやってれられんだろうな
108名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:39.10 ID:1Nl8gVVk0
>>12
だよなあ
109名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:42:01.61 ID:1AbUNNJa0
>>73
俺なんかビールをツーフィンガーしか飲めないよ。
110名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:42:22.61 ID:e9ir15ye0
大学の先生は甘いねw
研修やコンプライアンスでどうにかなるなら
こんな事態にはならないのw
大阪と同じ。
できないなら何らかの強行策が取られても仕方ないよw
111名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:42:26.02 ID:DgudyQzv0
家で飲め!
112名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:08.60 ID:57+JywTgO
酒を飲んだつもりでその分貯金。
貯めたカネでいい酒を買って週一でチビリチビリとやる。
ストレス発散のために飲まれちゃ安酒でも可哀相。
大人なんだから酒と上手く付き合えよ。
113名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:21.18 ID:wmkgRLVG0
酒なんて一日の活動を終えた後に、自室でこっそり呑むものだろう。
114名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:22.09 ID:wQXZ1F0D0
>>89
家で飲めって言っても、住宅地でどんちゃん騒ぎされるのは迷惑なんだよなぁ。
こういう奴らは飲んで騒ぐタイプだから。家の近くの飲み屋で静かに飲んでくれるのがいいのだけれども。
115名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:23.36 ID:08fMsBoyO
酒を呑まんとストレス溜まるって既にアル中気味だろ。
116名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:25.72 ID:7HhRDilj0
だれも酒を飲むなとはいってないのにな
明らかな誘導記事
117名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:33.08 ID:myx76gYF0
博多区で無職・・・・・千○・○粕あたりにゃゴロゴロおるな。
118名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:49.71 ID:/y90/vDv0
ペリエのほうがうまくね?
119名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:03.37 ID:qZEJqgGS0
何で無職が反発するのかw
120名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:26.74 ID:/hamt3/F0
一ヶ月禁酒したらガンマーgptとかが下がりまくる
121名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:50.61 ID:zoDR1siQ0
>職員研修の徹底など、抜本的な対策を取らないと解決にはつながらない
これ経費がかかるし抜本的な対策か?
研修でどうにかなるかなw、名誉教授は性善説すぎるだろ。
そもそも意識の問題なら不祥事が続発するわけないわ。飲んじゃうからダメなんだろ。
122名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:52.70 ID:l/NTSLQO0
これだからアルコール常習者は大嫌いだ
生まれた時から酒飲んで来たのかおまいらは?
123名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:02.93 ID:9RYo9eKS0
公務員見てると「人間って甘やかされるとこんなにダメになっちゃうんだ」って
悲しくなってくる…
124名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:05.52 ID:f1S0c/BW0
勤務時間外に何しようが勝手だろ
125名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:09.03 ID:BojqGF3B0
「無職、北野正さん(41)」が何で反発してるの?
126名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:44.70 ID:NVLUasIF0
無職(41)説得力ゼロ
127名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:47.37 ID:wyUuUYTl0
さあ?
128名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:53.58 ID:/c7IIIne0
ニコチン中とアル中は決まって、飲まないと、吸わないとストレスが溜まるというが、
事実はストレスの原因は禁断症状からくるもの。

禁煙、禁酒したらストレスなど消える。
129名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:46:29.78 ID:ZM5J7+4e0
お前だれだよwww
130名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:46:34.26 ID:wOowzw110
>反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)

いや、お前関係ねーじゃんwww
てか働けよwww
131名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:46:48.77 ID:7NSoaVlP0
なんで外で酒飲むななんてことを言われる羽目になったのかを
全く自覚していないようだな
市長だって「やむを得ず」こういうこと言ってんだろ
恨むなら酒飲んで不祥事起こしまくってる奴らを恨めよ
組織に属しておいて都合のいいときだけ個人主義持ち出してんじゃねーぞ
132名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:46:50.43 ID:w6u2SrFk0
景気冷やすだけだと思うけどなぁ。
記憶無くしたり大暴れする奴は関係無しに飲むだろうし。
133名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:05.23 ID:KBHMOPyQ0
無職、北野正さん(41)
134名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:26.19 ID:jt26P0Sz0
橋下に感化されただけの無能市長の愚策。
怒ってみせているだけのパフォーマンス。
根本的な解決になんて全くなっていない。
135名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:37.82 ID:0/fdVmLA0
都庁には酒飲めるところがあったような・・・
136名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:45.94 ID:dWzqzWPC0



酒には寛容なんだなw

酒浸りの九州脳どもめw

そろそろトンキン小僧が出てくるぞw
福岡が酒飲むのはトンキンどものせいだぁwとかファビョってくるぞw
137名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:54.17 ID:YnozKwfMO
>>101
市役所職員か?
書き込むヒマがあれば仕事しろ
別におまえ等から金落としてくれなんて誰も思ってないし
138名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:48:18.22 ID:jJwSqBfgP
無職41歳は関係無いだろ。職員でもないのに。
つーか飲まないとストレスたまるとか、既に依存症だから医者に行けよ。
そんなんだから無職なんだろ。
139名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:48:28.76 ID:ZuaHm55z0
> 斎藤文男・九州大名誉教授(行政法)
> 「やりすぎだ。職員研修の徹底など、
> 抜本的な対策を取らないと解決にはつながらない」

研修の徹底が抜本的な対策になるのか
140名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:48:48.04 ID:UvTRFxnn0
これ違うだろ
外で酒飲んで飲酒運転とか事件起こすやつ多過ぎるから
禁酒ということにして罰則強化するのが狙いじゃん

外で飲むこと自体は違法でも規則違反でもない
141名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:49:06.33 ID:lrPUR2jK0
一切飲ませないならともかく、自宅ではOKなんだろ1か月ぐらいがまんしろよ…
142名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:49:19.05 ID:wQXZ1F0D0
アルコール禁止にするんじゃなくて、アルコール中毒から脱却させなきゃ。アルコールの誘惑を断ち切る。
研修内容もそういうのにしてもらいたい。
143名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:49:30.03 ID:/VBiauzf0
俺は大丈夫って奴多すぎ
後ろから見てたら危なっかしい運転の奴丸判りだもの
144名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:49:45.43 ID:lHEBOt/S0
反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。

41歳で無職の癖に偉そうに意見を言うな
145名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:49:46.14 ID:sP/c9/ls0
バカシマのパフォーマンス。
146名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:49:56.15 ID:mID4VgXC0
普通にやりすぎだろこれオフの時まで。で終わる記事だが
なんでこんなアホな記事にw
市民も理解ってことはだ。そんなに物騒なのか福岡は。そうなんだろうな
147名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:07.43 ID:7YgWqzOj0
>>140
>外で飲むこと自体は違法でも規則違反でもない

むしろ明らかな憲法違反だよ。
ただ福岡県人の人情として、この禁酒令には賛成だw
148名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:25.26 ID:0dEb6CAr0
アルコール摂取でストレスが解消できる医学的根拠があるのなら示して欲しいし、
メチル100%限定で許可してやればいい。
酒で解消できる程度のストレスなんざそもそも無いに等しいと下戸は思うがな。
149名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:45.17 ID:zoDR1siQ0
>>139
人は「学習する」「そして正しい行いをするようになる」が前提なんだろう。
そりゃ教育者だからな、落ちこぼれとは無縁の世界だったろうしw
150名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:51.67 ID:GSDmRqHW0
酒って砂糖水に酵母ぶっこんで発酵させた水だからな。
簡単に格安でできるから自分で作ってみれば飲む気は薄れてくる。
アルコール度数1%以上のを個人で作るのは違法だから、1%未満のね?
151名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:53.45 ID:NVLUasIF0
>>101
おまえらの給料減らして、その分、飲食店の税金を減免してあげたほうが100倍マシ
もしくは、公務員の給与削った分だけ消費税減額な。このほうが景気回復するだろゴミカス
152名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:51:10.48 ID:yXrr5icx0
反論なら職員か居酒屋経営者じゃないの? 
なんで無職? 福岡市が禁酒法?
153名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:51:13.85 ID:jiiiuBW+0
飲酒とストレスには何の関連性もないよ。
未成年の頃から30年近く飲酒してて2年ほど前に飲むのを止めた
俺が言うんだから間違いないな。
ちなみに喫煙も同じです。
154名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:51:35.52 ID:U8MHRpGN0
家で飲めるなら同じこと

飲食店の迷惑を考えろ
死活問題だぞ

これだから世間知らずの公務員は
155名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:51:57.96 ID:zH8lBgDK0
酒を飲ませろ?
それは働いている、一人前の男のセリフだ!
156名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:02.77 ID:Rq5bapPDO
朝から飲むのが九州だんぢ(←ナゼか変換できない
157名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:04.97 ID:fTPeSkYBO
当然な措置だろうな。
反発する奴は脳みそが無職並みって事だ。

どうしても飲みだいなら家で飲め。
158名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:06.09 ID:sxKdEBHi0
うるせー。桃でも食ってろ!!
159名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:26.88 ID:hCjsJUAD0
アル中は大変だなww
この際、思い切って酒やめたら?
あんなものに高い金払ってたのが馬鹿馬鹿しく思えるぞw
160名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:28.60 ID:iTY1QA1e0
これは職員に対してのことだよね?
そもそも何で職員でない人間がこれに憤ってるの?
161名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:36.56 ID:i5lGfRYN0
家で飲んだらどうなん?
ダメなん?
162名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:41.29 ID:WshkS4m/0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
163名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:08.90 ID:gsoXBKc2i
酒に依存するゴミは、決して飲まない人間を馬鹿にしてはいけない。
酒に依存しなくとも生きてゆけるのだから
164名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:16.17 ID:GukpKu4P0
福岡って日頃グレネードが飛び交ってるんだっけ?
165名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:17.02 ID:STO/gyRd0

カスな九州のクズよぉ。
家で飲むのは規制されてないんだから グズグズ言うなよなぁ。

腹が立つんなら 不祥事起こしたクズ野郎を二度と酒飲めねえカラダにしてやんな!
166名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:32.05 ID:ERQqTPnh0
無職が飲むなw
167名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:45.62 ID:7YgWqzOj0
>>164
ワイルドだろ〜?
168名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:54.78 ID://+2SCYw0
無職ねぇ…
169名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:54:02.71 ID:iRfulfdi0
人と飲むと酒が苦行になるんだよ。頼むから誘わないでください。
170名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:54:22.48 ID:lCclKmcC0
かつて自民党に、中川某という、常に酔っぱらってる大臣がおってだな、
泥酔で各国要人と会食、泥酔で記者会見余裕。
酔拳の使い手だったらしいのだが、惜しくも、なんかの陰謀かなんか知らんが、
寝ゲロで窒息死してしまったらしい。
日本は惜しい人材をなくしたものだ。
171名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:54:25.28 ID:zoDR1siQ0
>>148
おもちゃやおやつを取り上げられた子供と同じでしょ。
外で酒が飲めないのがストレス。

飲むからストレス発散じゃない、逆だ。
オラ、オラ、金を使ってやってるんだぞ、公務員様をもてなせってのw
172名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:54:35.38 ID:i9V6Y+Nd0
> 同市のタクシー運転手、馬場定一郎さん(54)は当然といった
嘘くさ……飲み屋街からの客が居なくなったら、飲み屋の次に困るのはタクシーの運転手だろうが……
173名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:54:52.38 ID:PO3+jSDC0
ストレスが溜まるかどうか知らんが、俺もこの外出禁酒令には違和感を感じる
酒でトラブルを起こしたやつは即クビにすればそれで十分抑止力になると思う
一ヶ月禁止したからといってなんになるのか
174名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:54:57.29 ID:AgXAaiH/0
誰だよwwwwwwこの無職
175名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:55:02.70 ID:9FpOX5CaO
まぁ、公務員なんて幼稚園以下の奴ばっかだからな。こんな事件事故ばっか起こして国民に迷惑かけてばっかり。
176名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:55:30.06 ID:BdXsnx0j0
たった1ヶ月
しかも不祥事続きによる措置だろ

まあ、この程度我慢できないから飲酒不祥事おこすんでしょうけどね
177名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:55:59.41 ID:xerbEj+M0
>無職、北野正さん(41)。

どういう経緯で記事に載るコメントを
この人にお願いしたんだ?
178名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:56:46.13 ID:IpcTZJNc0
ハッキリ飲むなとは言ってないけど
福岡市の職員のトラブルが多いならこれくらい当然かもね。
飲まないでストレスがたまるなら仕事辞めて山にでもこもればいいよ。
179名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:56:47.63 ID:42Qg+bSJ0
41歳の春だから〜♪
180名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:58:06.62 ID:iTn9ZPqd0
ここで政治批判してるおれらのようじゃないかw
181名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:58:45.27 ID:Q1ip3pjd0
公務員のことを思って代わりに怒ってくれる無職
心温まる話じゃないか
182名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:10.86 ID:Usae2hfK0
>>161
自宅だと、親がうるさいんじゃね?
「働きもせず、酒ばっか飲んで!」みたいにw
183名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:17.01 ID:wxA5oL0k0
しかし、同窓会とかでも飲めないし、親類との集まり、町内会の親睦会でも飲めないわけでしょ
こんなの続けたら、実生活でのつきあいに支障が出そうだぞ
もともと飲めなかった人にはいい口実になるんだろうけど
184名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:41.40 ID:yt0nXOwn0
>>1は無能なバカ

酒が好きなんじゃなくて、飲み屋で飲む酒が好きなだけ


185名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:45.63 ID:i5lGfRYN0
>>182
あーなるほど…って無職の方じゃなく
公務員の方www
186名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:00:11.09 ID:X7v3aM8+0
福岡って中心部はそうでもないけど
端に行けば行くほど酒出すよね
仕事で訪問しても酒、車で来てても酒、未成年にも酒
で、断れば逆切れする
分別あるいい年代のおっさんでも平気でバレなきゃ良いの感覚

言っちゃ悪いが市役所だけの話じゃねーぞ
187名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:00:22.05 ID:hCjsJUAD0
無職だけど実は大企業の大株主で、
配当収入が毎年数千万とかじゃないの?w
188名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:00:43.35 ID:0dEb6CAr0
>>176
もうすぐ山笠という法被着て酒を飲んでたら何やっても許される祭りがあるから禁止令のタイミング
としては悪くない
>>177
記者が想像した架空の人物だろね
189名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:00:46.69 ID:gWlP40mY0
>>173
不祥事が起きてマスコミに騒がれてるのに、職員に自分は関係ないという意識が強く
当事者意識がないから、周知徹底することが目的だろ。
190名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:01:39.98 ID:PO3+jSDC0
自分達と違う意見を載せる時は必ず無職やフリーターや派遣社員という肩書きの人のを使う
これはフジデモの記事の時にも使われた手
191名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:02:28.19 ID:e0Bi5Wkp0
アル中は大変だな。
192名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:02:43.06 ID:63f+GLFy0
>1
>【野呂賢治、青木絵美】
>
>毎日新聞 5月21日(月)12時0分配信
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000022-mai-soci

ん?変態新聞の青木絵美?
奈良県の産科医療の崩壊を引き起こした張本人か?
まだ記者やってるのもいい度胸だが
いまは福岡に逃げたのか。

まあ同姓同名という可能性もあるんだろうが・・・
193名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:02:53.01 ID:wnp+7mPe0
無職なら飲んでも問題無いと思うのだがw
194名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:03:44.94 ID:Usae2hfK0
>>185
基本的に、家に帰りたくないんじゃない?
既婚者は家に帰ると、嫁や子の相手をしないといけないから、ゆっくり出来ないだろうし…
俺は公務員じゃないけど、既婚者って目が死んでるんだよね
195名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:03:52.65 ID:gWlP40mY0
つまり、外出飲酒禁止令は出すが強制はしないということにしておけば
外出飲酒する人は、問題を絶対に起さないという抑止力が起きる。
196名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:04:01.98 ID:nALOdFGp0
これはまた高度なボケだな
197名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:04:12.37 ID:H04cbera0
飲み屋の人はかわいそうだが市役所の人にはぜんぜん同情がわかんな。
198名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:04:18.88 ID:WshkS4m/0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
199名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:04:23.68 ID:+Y1Tf8I+0
無職と言ってもな、不労所得で大金持ちの人は山ほどいるがな。
 
200名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:05:20.42 ID:faSt5gRC0
単なるアルコール依存症だろw
201名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:05:25.96 ID:EMJqW23d0
無職 北野正さん(41)
202名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:05:31.37 ID:yHMpHp3V0
経済を止めるな
203名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:05:40.12 ID:wnp+7mPe0
自称役員とかより、よほど清々しい
204名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:05:41.66 ID:btPQe3eci
外で飲む金がない。
205名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:05:47.30 ID:crdATf1IP
北野正...一体何者なんだ...?
206名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:06:28.35 ID:H04cbera0
また

 青 木 絵 美 が糞記事書いたのか。
207名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:06:46.35 ID:s+gqKfGT0
福岡も刺青チェックやろうぜ
208名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:06:46.83 ID:NwUuLDNH0
公務員と言えど私生活まで縛る権利はないだろ。
209名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:07:19.98 ID:jCaXEN/g0
無職がなにを
210名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:07:55.68 ID:Fxw0B0fO0
じゃ公務員やめろ
211名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:08:00.19 ID:eSK192gfi
黙って呑めば市役所の職員かなんてわからんだろ。
要は常識的な行動をとればいいだけ。
だいたい、普通に呑むだけで問題を起こしたり、巻き込まれるなんてこと無いだろうに。
212名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:08:07.00 ID:ZgroNN5d0
北野正 無職 41
生保でタダ酒を飲んでいるのか?
213名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:08:32.44 ID:2ieMcP0GO
>家で飲むのと外で飲むのは全然違う。やりすぎだと思う」

家でも飲めないならやりすぎって言えるだろうがこれは贅沢としか思えんな
少しは控えてみれよこのアル中予備軍が
214名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:08:45.87 ID:rPuZDqlI0
博多区の無職、北野正さん(41)。
215名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:08:46.50 ID:0EbNzAJgO
その前に酒を飲まなければストレス解消出来ない職場をなんとかしようとは考えないのか
216名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:08:51.09 ID:0dEb6CAr0
>>186
福岡へ来て驚いたのは、
ヤクザの知り合いが多い事自慢がある。
飲酒運転は格好いいことである。
酒を勧められて断る事はどんな理由があっても許されない。
客が来て酒を出さない事は失礼である、たとえ車で来た客であっても。
小学校の運動会は酒を飲む手段。
217名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:09:23.79 ID:xeN8I6Cf0
>飲まないとストレスがたまるだろう。

無職らしい発想だなw
218名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:10:29.46 ID:Wvu9l6YR0
不祥事が飲酒運転とかなんだから、ガキの夏休み中にやってくれ。
219名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:10:32.44 ID:jCaXEN/g0
家でなら飲めるんだから、無問題だろ
酔って帰る必要もないし、そのまま寝られる。
宅飲みのほうが好きってやつも多いと思うんだが、福岡はそういう土地柄じゃないのか
220名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:10:36.98 ID:WshkS4m/0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
221名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:11:00.28 ID:jKT/Qijs0
酒なんて飲まなくても、人は生きていけるからなぁ〜
222名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:11:11.05 ID:wnp+7mPe0
実名で叩かれてるぞ、北野
223名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:11:13.34 ID:MCQdXf4Q0
職員からは批判でてないんだろ
224名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:11:19.96 ID:CalKF1fy0
家以外で酒や煙草を我慢する程度の事がストレスって奴は採用するなよ
225名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:11:44.75 ID:fpre7bE50
まあこれはやりすぎやんな
問題起こした奴をちゃんと処分すればいいだけの話で
226名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:12:29.47 ID:xM0MITKs0
>>205
たけしの隠し子
227名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:12:36.80 ID:1gpEjPfa0
家に帰って飲めばいいんじゃね?
228名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:12:40.49 ID:BL9j8/7W0
俺なんて10年以上自宅以外で飲んだことないorz
229名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:13:44.77 ID:YKo58x760
程度の低さは大阪といい勝負か
230名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:14:52.02 ID:17Q4kJy3O
北野はすでに酔っ払っているからたぶん覚えてないよ
231名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:14:58.65 ID:rGROX8+00
「外出先」
それって営業時間内ではないけど勤務時間内じゃねの
232名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:15:26.92 ID:PYwBa+9DO
金持ってる公務員が使わなくてどーするよ。
233名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:15:42.13 ID:0dEb6CAr0
>>228
俺なんて10年以上自宅以外でも飲んだことないw
234名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:16:18.09 ID:0PihrxSu0
だめだこりゃ、
235名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:16:59.75 ID:dWzqzWPC0
>>186

そう、九州はいまだに「酒が飲めない奴は…」みたいな土着民族だからなw

236名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:17:10.55 ID:DXQfEKOI0
> 飲まないとストレスがたまるだろう。家で飲むのと外で飲むのは全然違う

俺はむしろ外で飲む方がストレス溜まるぞ
時間を考えながら飲む量や酔い加減を調整しつつ、帰宅時間や終電時刻
更には飲食の料金まで意識しながら飲まなきゃならんからな

その点家で飲むなら寝る時刻と酔い加減だけを意識してりゃいい
休日前なら酔い潰れてそのまま寝るのもアリだ
237名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:17:16.64 ID:bDTJtxiU0
無職ということは、富豪だろ。羨ましい。
238名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:17:33.47 ID:cG7r7FBL0
日本の公務員の数は極めて少ない
http://blogos.com/article/39464/

人口千人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本は 約31人、
アメリカ 78人、
イギリス 77人、
ドイツ 54人、
フランス 87人です。
主要国のほとんど半分というレベルです。
239名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:17:47.50 ID:ej3abN6d0
無職には関係ない話しだから家か外で飲んでいいぞ!
240名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:17:59.57 ID:X8ELUBOA0

流石チョンが多い福岡県って感じの記事だな

241名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:18:52.82 ID:5Yqk8Zha0
家で飲みながらリッジレーサーでもやっとけ
242名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:19:52.50 ID:+Ov6pUhl0
>>1
> 家で飲むのと外で飲むのは全然違う。
たしかに、違うな。
で、家飲みはアル中にもつながるがだ、
たかだか、ひと月だろ。
それも耐えられないなら、人恋しいとかじゃなく
アル中に近いんじゃねーのか。
243名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:20:06.70 ID:D7psk5UX0
タバコに厳しく酒に甘い
244名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:20:40.32 ID:2bo/EUv10
だから、最初からタバコ吸う人や、酒飲む人を採用しなきゃいいのな。

業者に飲まされて、癒着しちゃう人が存在しなくなるのに。
タバコだって、吸わない人ばかりなら、
勤務中に頻繁に部屋から出て喫煙室に行く人もいなくなるだろうに。


245名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:21:15.20 ID:nRCc3S4+0
家呑みと外での呑みじゃ違うし、法に触れてるわけでもないんだから禁止するのはどうかと思う。
ストレスの発散方法だって人によって違うし、1ヶ月アニメ、ゲーム禁止って言われたら、俺も多分極度のストレス状態になる。
246名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:21:25.73 ID:bMJdfEjN0
麻薬の禁断症状みたいだなww
247名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:21:31.82 ID:WshkS4m/0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
248名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:21:56.46 ID:xFiwn9h4i
どういう記事だよこれは
249名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:22:22.84 ID:4vvUC1Mv0
青木絵美

福岡に居たのか。大阪では産科医療事故の根絶に失敗したから、福岡の産科医療事故の根絶を目指すのか。
250名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:22:31.82 ID:QUghjxn40
こんなことやるより厳罰化のほうがいいんじゃね
251名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:22:46.32 ID:V/lqrRl00
酒なんか家で飲んでろよ

女目当てかよ
252名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:22:48.97 ID:PYwBa+9DO
>>238
日本は軍関係者が少ないからな。
253名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:23:49.15 ID:3eZVCz0MO
>>208
そんなことはない。
俺の親父は警察だったけど、ポケベルが無い時代は非番の日の買い物ですら「時〜時までスーパーで買い物、時以降は自宅に居ます」と、朝に当直に連絡を入れてた。
実際に買い物中のスーパーで、事件で親父の呼び出しアナウンスが何回もあった。
日航機123便墜落の時は、10時間以上かけて帰省した田舎から、指揮を取るために、当日にとんぼ返りした。
公僕で市民生活の安全や利便に関わる公務員は、退職するまで、プライベートは無い、市民生活最優先が親父の口癖だった。
高卒で42年間、プライベート無しに近い状態で勤務した親父は、警視正で勇退し、再就職することなく、現役時代に出来なかった旅行を毎月楽しんでる。
今は、公僕の使命を忘れたアホな公務員が多過ぎる。
プライベートは退職してから楽しめよ。
254名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:24:22.56 ID:hfnUaCb20
>>245
ゲームやアニメを楽しむのは他人に迷惑をかけないけど、
飲酒は人を殺しちゃうこともあるからね
一生飲酒禁止でいいと思うよ
255名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:24:31.41 ID:07pdZAh70
まあ意気込みだけでも立派なもんだ
256名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:24:50.04 ID:qmAb7fgN0
誰だかよくわからに無職をひっぱりだして意味不明な記事を書くあたり

さすが変態毎日新聞

青木絵美だし
257名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:25:29.89 ID:xM0MITKs0
>>241
ナムコのステマwww
258名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:25:44.24 ID:rkWBIb5r0
罰を厳しくしても変わるわけがない
実際に違反した人は、違反時に罪のことなんか
頭から離れてるだろ

心理学者とか使ってアプローチを変えた方がいいのにな
259名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:25:47.98 ID:V/lqrRl00
よく読んだら
 >これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)


無職で酒のんでんじゃねーよw
260名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:26:03.78 ID:aA6S5DEWO
公務員大嫌いヤフコメだけ異常に全面支持多くてワロス
261名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:26:13.45 ID:DXQfEKOI0
>>241
飲みながらレースゲームするとマジキツイ
昔よく酒飲みながらグランツーリスモやってたけど
意識はまともなのにやたらとコースアウトしまくってまともに走れないんだよなw
ある意味飲酒運転するとどうなるかを擬似的に体験できる

逆にRPGのレベル上げみたいに何も考えず淡々とこなすようなゲームは物凄くはかどったわw
数時間延々と同じ作業続けてんのに酔ってるせいか全く苦痛に感じない
262名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:26:28.15 ID:m/pWJcR+O
何がやり過ぎなんだい?
うちの父親、車通勤だからずっと家で飲んでるが
電車通勤だった頃も、仕事納め日の忘年会以外は家で飲んでた
263名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:26:30.26 ID:jc35Bs460
>>12
つか、“無職”は言っちゃいけない台詞だよな
264名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:26:30.91 ID:RnYmNYvn0
無職のおっさんにフォーカスあってるけどストレス溜まる云々除いて正論だよね
酒飲んで反社会的な行動したヤツを厳罰処分するだけで良いじゃん

あと、無職の方がストレス溜まるのはガチ
俺も残り残高1万まで減ったこと有るけどあの頃のストレスは半端無かった
来月生きてるのか自身が無かった
265名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:26:49.44 ID:poaqkVCG0
無職41歳とかどこから見つけてくるの?
266名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:26:52.65 ID:dhzMz1Hh0
まあでもこの政策は頭おかしいだろ。
修羅の国とはいえ。

市長にそこまでの権限なくね?
267名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:27:14.67 ID:nkTD2nMk0
北野さんは、まず仕事しようよ。
268名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:27:26.96 ID:WshkS4m/0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
269名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:27:42.39 ID:rwQOcgtG0
なんだチミは?w
270名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:27:45.81 ID:r8uNB2zu0
>>1
コンプライアンスなんて金掛けて教育するもんなのかね
271名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:27:46.13 ID:IdY6/732O
まぁ何だ、無職41才は働けよ 他人様に意見できる立場じゃねぇだろ
272名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:28:13.44 ID:A2s6k58/0
無職41は共産党員だろ。
権力にはなんでも楯突くからな。
273名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:28:42.28 ID:U41eQ/skO
禁酒令出しても福岡なら飲む奴は飲む
こんなのは、福岡の県民性を無視した無意味な命令だ
今までの福岡県民の行動を見れば、家族や仕事や車より、酒が生き甲斐なのだとわかるはす
だから、むしろ禁車令を出すべき
免許証とキーは没収な
274名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:29:02.90 ID:7YcS9AKt0
アホすぎる言い訳乙、どうみても中毒症状ですw
275名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:30:01.19 ID:EHUahb5W0
アルコホリックは不治の病だからね。
死ぬまで止めないよ。
276名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:30:36.57 ID:uVnnMj5o0
何で無職が他人のことで懸念表明してんだよwww
まずてめぇは働けや。酒買う金ありますか?w
277名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:31:19.41 ID:jc35Bs460
>>264
なら、ストレス解消は「酒」でなく「働くこと」だろ?
278名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:31:20.62 ID:ZXKMu+XD0
労働するプレッシャーが無い分、寛容で心が穏やかだな
279名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:31:26.59 ID:82G/wHLe0
橋下の刺青調査叩いてた人権派(反日左翼)はもちろんこれも叩きまくるよな?
自宅外での飲酒禁止なんて国民の権利を侵害してて憲法違反だよな?
280名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:31:58.26 ID:LZEIeDfq0
友人宅で飲んで、飲酒で帰宅。自宅で飲んで途中で足りなくなって買い出し。
で事故って処分怖くてひき逃げ。
懲戒免職されるも後日裁判で復活、より血税がどぶに。
ストレスで隠れて飲み過ぎて大暴れ、逮捕され免職になっても上に同じ。
281名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:32:19.57 ID:nUjVK1qJ0
この無職男性41才は死ねよ
282名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:32:25.89 ID:3QExlyty0
>>252
そういうのは部分的なもの。
大半は、日本で民間委託したり、準公務員(及びその機関)に
激安で押し付けてるから。

それもこれも、正式な()公務員の給与支給額維持のため。
これを正式な公務員として雇用すると、全公務員の給与額が大幅に減る。
特に地方公務員。
283名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:33:00.49 ID:p4L/VegY0
家の外で飲まないとストレスたまるって精神構造がよくわからん。
284名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:33:13.33 ID:o1RRw+9t0
注意期間は厳罰です。だけでよかった

私生活まで、指示出す必要はない。
小学生かよ
285名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:33:58.69 ID:V6m48hDQ0
この命令は、1、直接公務員への警告  2.綱紀粛正を市民に印象付ける の2点だろうな。
公務員が率先して飲酒をやめるから市民も注意して下さいの効果を狙っているんだろう。

実際にこの命令がどれほどの実効性があるのかと問われればその実効性は薄いし、今から一ヶ月後なら「ビアガーデン」シーズンには余裕で間に合う。
それでも将来の公務員の外での飲みにおける節度のある態度には役立つのだろう。
286名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:34:01.78 ID:RnYmNYvn0
>>277
それはおっさん個人の問題だろ

市長が権力乱用して働いてる人間から一般人には認められた権利を奪う事が問題
論点ズレ過ぎだろレベル低すぎ
287名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:34:40.97 ID:Fxw0B0fO0
>>215
新聞を読んで雑誌を読んでモバゲーで時間を潰し、
夕方四時半には帰る準備を始めて五時ジャストに退庁する毎日でストレスが溜まって市民に暴力振るいます (福岡市職員)
288名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:36:17.82 ID:Azltf1650
飲酒はストレス発散効果はほとんどなく、むしろ増加につながるつう
研究あったよね?ジャージ着て外で全力疾走したほうがいいんじゃないか?
289名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:36:58.30 ID:DXQfEKOI0
>>283
たぶん普通の居酒屋とかじゃなくてお姉さん系のお店の事言ってるんだと思う
290名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:37:45.30 ID:YTGYTM9A0
>>59

1ヶ月でサントリーの角瓶1.92Lを1本半飲む俺はヤバいなwwww
291名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:37:53.48 ID:3QExlyty0
>問われているのは職員のコンプライアンス(法令順守)意識の問題。

これはそうだろう。だが、

>職員研修の徹底など、抜本的な対策を取らないと解決にはつながらない

福岡は治らんよ。そういう土地なのは、もう誰が見ても明らか。
いっそ、他府県から雇えば? 新幹線も通じたことだし。
292名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:38:25.12 ID:hfnUaCb20
41歳の無職って、生きている価値無いよなw
293名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:38:49.95 ID:Uja7ZHAI0
クソ毎日新聞の記事かよ。本当、毎度毎度懲りないな
福岡で散々飲酒事故が続いて「違法行為が」後を絶たないからこうなるんだろ。

だったら毎日新聞の記者は飲酒運転の車に轢かれて死んでみろよ。
事故で亡くなった遺族の方に対しても失礼な記事だ。
294名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:39:00.40 ID:355Bb7noO
アル中やん
295名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:39:01.56 ID:+Ov6pUhl0
>>286
> 一般人には認められた権利を奪う事が問題
テレビ朝日系列出身だから
そういう傾向があるとは思うな。
それに、これがアウトならリコールという手もあるしね。
福岡市民が、これまでのアルコールによる事故を
どう思っているかだよな。
それにしても、ひと月程度も
外のみを我慢できないというのは
よほどだと思うよ。
296名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:40:29.54 ID:SEHLNs18O
ひっでーな。
犯罪者でもないのに、実名晒すこたーねーだろ。
北野正は無職。これが全国に知れ渡ったんだぜ?
297名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:40:42.29 ID:9vaY4bjRi
抜本的=外で飲まない

民間でもやるときある。なんで公務員が出来ない?
298名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:42:53.77 ID:RbSbl0rs0
>>292
しかし、これが、92歳無職だと朝から酒を飲んで、
徘徊して、ゴミステーションを荒らしても市から表彰されるんだぜ(www
299名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:45:09.50 ID:SfaycRMnO
酒飲んで忘れても…何一つ解決しませんよ

むしろ
事態悪化する事は多々あるw
300名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:46:59.80 ID:e9ir15ye0
勤務医の方など、
何の手当てもなしに
帰宅後も召集に備えて酒飲めない人もいるらしいけど、
随分甘いね。

これだって、家でならどうぞって言ってもらえているわけでww
301名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:47:51.94 ID:eyB54J0V0
酒を飲まずにいれない市役所の仕事? ストレス? ふざけるなよ、
酒に飲まれて人殴ったり、飲酒運転したり、どれだけ言われてると
思ってるのか、福岡市の地方公務員は!
302名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:48:20.38 ID:/LmLO2JO0
なんだかな〜むか〜し 中高生の頃 誰々のコンサートに行ってはいけません!と
学校の先生に言われてた時を思い出すなw それが今は大の大人が説教くらってるんかw
別にいいじゃね〜か 外で酒飲むくらい 何かやらかして罰を受けるのは
本人なんだし! そんな一人ひとりのプライベートまで市長が責任取ってたら
任期までもたねえぞw
303名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:49:11.13 ID:d+xQMAPjO
上の方でレースゲームしながら飲酒て書いてる人がいたけど
酒呑みながらGTAみたいなゲームやったらどうなるんだろうw
俺は酒に弱いからやったことないけど
304名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:49:25.77 ID:Azltf1650
まあ踏み絵だな。仮に納得出来なくても、開き直って難癖つけるような輩は
役人としてふさわしくはない。たとえ自分のことでなく同僚の不祥事であっても
自分のことのように反省し、申し訳ない自らそうしますつう態度なら、まあ市長も
言いすぎだろって気持ちにもなるが。そりゃこれじゃ逆効果なんで無職さんは
賛同は得られんわな。むしろ職員もお前は黙ってろとおもってるんじゃね?w
305名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:50:13.14 ID:Ke/kXvzE0
>>297
>抜本的=外で飲まない

えっ?これが抜本的か?
抜本的なら内外問わず禁酒令を出すしかない
飲酒運転なくしたければ、重い罰を与えるしかない
民間、公務員問わずやれば職を失うくらいにしないとダメ
306名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:50:37.95 ID:7YcS9AKt0
職員研修中に飲酒で人身事故起こすだけだろーw
307名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:51:14.17 ID:bz0Xh3nE0
橋下ちっくな極端な規則をつくる為政者が増殖してるな。まさに悪貨は良貨を駆逐するだ。
308名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:51:49.11 ID:DXtGxFqx0
酒は薬物と同じ
たまたまいまの時代に合法なだけ
飲みたきゃ家で飲めや!
309名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:51:53.73 ID:zHlQD8w20
>>302
外飲みはいいとしても飲んで運転して事故ったり暴力振るうバカが絶えないからだろ。
特に福岡は異常
310名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:53:06.10 ID:yPjgGaZ20
 市職員が自分に味方してくれる市民を探す
→ほとんどの市民は敵だった
→金に困ってる市民を見つけて、金を渡して発言させる
→市職員「ほら、市民もこう言ってる」
311名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:53:27.10 ID:/5FYihNa0
何の拘束力もない一ヶ月足らずの外出先での禁酒ぐらいでガタガタ言うなよクソ毎日が
とっとと条例にして違反者は免職とブタ箱でいいよ
312名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:53:34.59 ID:Uja7ZHAI0
41歳無職の意見をわざわざ聞いて、新聞に掲載して噛みついている毎日新聞がヤバ過ぎる
313名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:53:48.71 ID:YheUjgJcO
これをド田舎でやるとちっさいスナックとかはつぶれるな
314名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:53:50.96 ID:aLnUjxEzO
たかだか一ヶ月の禁酒、それも外出先限定の話でしょう?
そのくらいで我慢できないほどストレスになるなら
もはや煽りでもなんでもなく、アル中だろ
不祥事どうこう以前の問題
病院にぶちこんでやれ
315名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:54:01.66 ID:jcPoidzg0
小学生の姪っ子でさえ無職の人は好きに飲めばいいのにねって言ってたぞw
316名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:55:47.02 ID:uv231tqr0
在日米軍が酒の不始末やったときも禁酒令が出たけど
マスゴミで批判した奴は皆無だったwwwどこも当然ってスタンス
317名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:57:33.32 ID:aLnUjxEzO
>>315
一分の隙もない正論だなw
318名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:58:35.99 ID:/LmLO2JO0
>>309
だから、犯罪起したら自分で罰を受けるんだからいいじゃねーか!
人生、棒に振るんだから
どんなに、規制しても事を起す輩はやるんだよ!
だから、罰則を厳しくした方が有効だと思うぞ!
319名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:59:28.52 ID:NJ7jQsxD0
無職は飲酒でトラブる起こしても無敵ですからね(^_^;)
320名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:01:19.50 ID:VTW3THZx0
福岡の男は酒を飲むのがえらいと思ってるんじゃないか
321名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:02:01.71 ID:IEtRmVP+0
>>315
ああ正論だ。
322名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:03:37.77 ID:bDL6qUoV0
酒でトラブル = 死刑にすればいい

カナダで留学していたときなんか
飲酒運転 = 殺人未遂 で現行犯逮捕なんだぞ?
323名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:04:16.31 ID:Vvel09/Si
付き合いで飲みに行かなくてすむし、最高じゃん
俺、酒飲めるけど、好きじゃないからうらやましいよ
324名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:04:45.25 ID:fXE5VUEY0
飲みに行っちゃいけないのか。
結婚式もウーロン茶か。
できなくはないけど、ちょっとどうなんだろうな。
325名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:04:55.53 ID:y2tTJHK30
まぁ確かに効果がよくわからない令ではある。
一ヵ月後に解禁した際に飲酒運転率が少なくなる根拠なんてあるのかこれ。
これこそパフォーマンスでしかないと思うがねぇ。
326名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:05:28.54 ID:Ke/kXvzE0
中洲の飲み屋から抗議電話殺到してるころだなw
飲酒運転する奴は常習なんだから1ヶ月外飲み禁止したからって何の解決にもならん
中洲の飲み屋街の駐車場、郊外幹線沿いの駐車場付き居酒屋の全て検問しろ!
327名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:06:20.18 ID:1us+l3A30
>>324
確かに来月は結婚式シーズンだな
328名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:06:53.96 ID:tm8tRxYD0
アル中の反応w
329名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:07:36.42 ID:ZWbEK7pcO
外出先で飲んじゃだめなら家で飲めばいいんじゃないか?
330名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:08:18.74 ID:0mpLwH3K0
>>229
>程度の低さは大阪といい勝負か

大阪市よりは福岡市の方がマシだが
大阪府よりは福岡市のほうが酷い


【懲戒処分された職員の数】平成21年

大阪市 職員数 40,016人 懲戒処分件数 201件
職員数1万人あたり懲戒処分件数 50件

福岡市 職員数 9,825人 懲戒処分件数 31件
職員数1万人あたり懲戒処分件数 32件

札幌市 職員数 14,536人 懲戒処分件数 33件
職員数1万人あたり懲戒処分件数 21件

名古屋市 職員数 26,614人 懲戒処分件数 45件
職員数1万人あたり懲戒処分件数 17件

仙台市 職員数 9,552人 懲戒処分件数 15件
職員数1万人あたり懲戒処分件数 16件

東京都 職員数 167,063人 懲戒処分件数 213件
職員数1万人あたり懲戒処分件数 13件

大阪府 職員数 84,565人 懲戒処分件数 71件
職員数1万人あたり懲戒処分件数 8件
331名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:09:19.78 ID:NJ7jQsxD0
規制する側じゃなくて規制を考えさせざるを得なくさせる輩をこうして律した方が解決は早いし
起こしたら厳しい処分すればいいじゃ何も良いことがない。
そもそも処分できる環境も出来ていないのに出来るかそんなこと。
332名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:11:13.55 ID:Ke/kXvzE0
>>327
6月が結婚式シーズンって(ry
ジューンブライドって妄想してるだけだろ
現実は梅雨のうっとおしい時期にする奴は少なくなってる
3月〜5月、10月〜11月がシーズン

>>329
家で飲んでも飲酒運転する奴はやる
深酒して翌朝運転しても残ってるから飲酒運転だぞ
333名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:11:18.18 ID:eatfo1OO0
ニュースで見たけど市長って行動に重みがないな・・・

一応橋下の真似事してんだろうけどw
334名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:13:08.65 ID:+zWK4X5B0
これ、良い事だとは思うけど、憲法違反じゃないか?
335名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:13:27.51 ID:8yA5sVAU0
酒は脳が萎縮するからなぁ
まあ家飲みでしょ今時は
336名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:15:44.85 ID:LVhZV1/X0
飲酒運転が慣習になっていて、各自で直せないなら良いきっかけになると思う。
飲むことが当たり前で、コントロール出来ないくらいなんでしょ?
337名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:15:58.46 ID:zxfug+sL0
一月ぐらい我慢したらいいじゃない
338名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:16:37.36 ID:HggDFvnB0
何故無職に聞くw
339名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:17:32.12 ID:IqsJFfQd0
中州あたりが大変そうだな
いまどき、公務員くらいしか行けないだろ
340名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:20:24.34 ID:0dF8BE2Z0
結婚式とかでも飲酒禁止?
結婚する職員と呼ばれた職員はウーロン茶かジュース?
そもそも業務時間以外の適法行為に対して制限をかける権限が市長にあるのかな?
341名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:20:38.71 ID:WAGv0eta0
禁酒じゃない
家で飲めと言ってるだけじゃん
342名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:21:12.00 ID:IzWuTCBKP
>>1
クビもだめ、禁酒令もだめ。
なんらかの責任は負わさにゃならんだろうに。
反対してるやつは、轢かれて死ねばいいよ。
343名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:22:27.67 ID:7YcS9AKt0
酒は飲むものであって飲まれるものじゃない
そんな簡単な事も理解できないからアル中なんだけどさw
344名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:23:25.07 ID:+Ov6pUhl0
>>340
あくまで要請だから。
ま、要請としても圧力はあるけれどな。
345名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:23:52.40 ID:kNrHPIUX0
>>1
アル中か
346名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:25:15.49 ID:7YcS9AKt0
酒は飲むものであって飲まれるものじゃない
そんな簡単な事も理解できないからアル中なんだけどさw
347名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:25:23.78 ID:YXVwFYh3i
業種によっちゃ普通
348名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:25:32.93 ID:qaCjj5H30
> 飲酒が絡んだ市職員の不祥事が相次ぐ福岡市で、職員に外出先での飲酒を1カ月間禁じる「禁酒令」が“発令”された。
> これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。

無職の北野は関係無いだろ!
349名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:25:35.79 ID:aX4DqVSDO
お前が禁酒しろ。
350名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:26:21.58 ID:gLGH/aHR0
なんだこれw
351名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:27:28.89 ID:yBnyiPDD0
酒は珍しく良貨側がまだまだ強い分野
理屈としてはそれで良し
352名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:27:46.12 ID:E7Un937Q0
福岡で酒自体を禁止したらいい
353名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:29:27.55 ID:5+o6gvl8i
北野正、無職のてめえが言うな!
無職で飲酒なんてもってのほかだ! 馬鹿野郎!
さっさと働いて納税しろ! この穀潰しが!
354名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:32:35.02 ID:b9ZQzIj70
無職ってだけで説得力が無くなるな。
355名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:32:59.13 ID:UGuGDTGY0
お酒飲まない人にはどうでもいい話
356名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:35:50.86 ID:FfL8AWcd0
結局飲み方なんだよね。
強要しない
絡まない
酒癖悪い人は飲みすぎない
タバコなんかも同じ
こういうやり方って極端で良くない
でも普段マナー守らない奴が禁止されて世知辛い世の中とほざく連中は論外
おまいらみたいなのがいるから馬鹿なルールができる。
357名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:38:50.54 ID:cD4pB0z3i
福岡市民です。
賛成です。
一月くらい自宅で我慢してもらった方がよい頃会す。
358名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:39:18.19 ID:XBw52ME50
福岡の市職員は、まずアルコール中毒の治療からはじめたほうがいいんでないかい?
359名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:41:12.89 ID:cD4pB0z3i
福岡市民です。賛成です。
一月くらい自宅で我慢してもらったがよい頃合です。
360名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:41:40.81 ID:XN7+v3bi0
>今問われているのは職員のコンプライアンス(法令順守)意識の問題。
>職員研修の徹底など、抜本的な対策を取らないと解決にはつながらない

今まで散々そういうのを徹底してきたが、公務員どもはルールを守らずこの有様なんだろ。
小学生より学べず、言うこと聞かないんだよな。
もう飲酒自体禁止するしかないわ。
361名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:42:31.08 ID:LZEIeDfq0
飲むなら辞めろ。
公務員と公共交通機関職員(乗務に関係なく)教育関係、医療職、職業ドライバー(緑白ナンバー運転の有無関係なく)、
通年終日飲酒全面禁止。
学生と教職員は年齢関係なく学内学外関係なく通年終日全面飲酒禁止。
飲食店でのアルコール類提供禁止。
酒気帯びでの公共交通機関利用禁止。
酒気帯びでの公道歩行禁止。
362名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:43:41.95 ID:s/gHr3CvO
テロとか震災の時は結構な会社がこれやったんじゃないか?
363名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:44:04.53 ID:MMMP1XxQ0
民間は犯罪でも逆らえば首
当たり前のことにごねる公務員は首でおけ
364名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:44:59.22 ID:sP/c9/ls0
バカシマのパフォーマンス。
365名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:45:27.42 ID:Ad4Rt8P7O
飲酒運転による事故、その対応のための研修、事故、研修、その繰り返しだろ。

飲酒運転は有無を言わさず交通刑務所でいいんじゃない?勿論、自己負担で。
366名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:45:43.21 ID:aBZglY3I0
こういう時の為にもノンアルコールがあるんじゃないのか
ノンアルで、なんちゃって酔いすればいいじゃん。
367名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:46:27.04 ID:6xcIFCMD0
職員の問題なのに
368名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:46:34.68 ID:z/VpS6lO0
スレタイ、狙ってるだろw
369名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:47:58.96 ID:VTW3THZx0
そう言えば市役所の連中は飲酒運転の研修が仕事になってる
370名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:48:57.11 ID:Pj/3TdEm0
飲まないとストレスがたまる。立派な薬物依存症ですね。
脱法ドラッグどうこうするまえにアルコールの規制を厳しくすべきかと
371名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:50:02.26 ID:IpcTZJNc0
「一ヶ月くらい飲むなと言いたい気持ちです」と言っていたので
断言ではないだろう。
この部分は何度も放送されていたが、全国版やニュースではカットされて
断言になったのか??
372名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:50:07.54 ID:OWL+D6es0
これは確かにやりすぎ。
だけど事故を起こさせないことには効果ある。
でも、こんなことやるより飲酒運転で捕まったら懲戒解雇。
警察と連携して職員名簿を警察に渡して通報してもらう。
そういう条例でも作ったほうがいいと思う。
373名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:52:35.66 ID:OLaKrfDFO
普通やら諭せば分かるんだけど
そうでなければ自分等のしたことで不自由させる方法しかない

躾の出来る犬と
快、不快で行動する猫
374名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:54:11.29 ID:NL1TGo3G0
酒飲む公務員は死刑!
375名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:00:59.31 ID:5/0ZPOOxO
最悪のケース考えれば

市の全ての情報がモロに
盗まれたとか予見するだろ

そのまんまだったら
カバン盗まれたとか時間の問題だろ
376名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:02:22.59 ID:fvlwQ05Z0
これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。
377名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:04:43.13 ID:zvUTv6r90
酒・タバコ・ギャンブルはなくても困らんけど、ネットと風俗だけはないと困る。
378名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:05:25.24 ID:LhuFu3BF0
>>372

     ∧_∧    やりすぎなもんか・・         
    (´∀` ) どうせ守らないし、なんの罰則もない 。
    (つ⊂ )    飲酒運転しようが子供みたいに名前も出ないし、   
    | | |    小学校の校則を守りましょうみたいなもの 。
    (_(__)  
          
379名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:05:51.36 ID:y5hv3J5j0
自 宅 で 飲 め
380名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:06:23.78 ID:FVDbhJIg0
日本人は民度低いなぁ…
381名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:08:07.97 ID:KzH2KvJo0
不祥事起こしたら本人だけじゃなくて職場のみんなに迷惑かけるんだよっていう
こういう連帯責任が一番効果的なんじゃねーの?
382名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:08:15.40 ID:3CabKxBWO
無職の北野さん(41)が心配する事じゃないだろうに。
383名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:08:48.21 ID:puGriJZ80
お酒なんか飲まんでも生きていける
384名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:09:09.45 ID:AL4Gwusd0
無職の北野さん(41)は自分の事を心配した方が良いよ。
385名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:09:45.54 ID:5li4bW4FO
アホらしい
飲酒で何かやらかした社員が居る会社は全部1ヶ月外飲み禁止にしてみろ
日本中の居酒屋が潰れるぞ
バカな若造が消去法で偶然市長になってしまったもんだから、自分の影響力も考えずにアホらしいことをほざく
386名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:10:11.20 ID:LSdDG1lR0
無職が発言すんな
387名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:11:11.13 ID:nro6ERgdO
大した仕事もしないくせに
市職員にストレスなんかあんのか?
388名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:12:07.10 ID:qKi9Hhcw0
酒は作るがまったくのめん
389名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:12:50.99 ID:N+FyqQK+0
>>372

やり過ぎでもなんでもない。
これは職員に対して、「こんなことまでしなくちゃならんほど異常事態であり、
市民からの信用が失墜しているという危機感を持って欲しい」という策だよ
自宅まで禁止にすると何かと波風が立つから言わないだけで、ほぼそれに近いでしょ。
390名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:13:09.07 ID:bJ9X4euj0
福岡市では2月、酒に酔った消防士が盗んだ車を運転したとして逮捕される事件が発生。4月以降、全職員を対象に
飲酒習慣について調査し、市と市教委で計94人にアルコール依存症の疑いがあることが判明している。

【福岡市】全職員自宅外飲酒1ヵ月禁止発令 市教委も対応へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337467474/
391名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:13:22.88 ID:WIdB3X+M0
>>1
どこの会社でもこんなことしたら普通首だよ?

こんな無責任で甘えたこと言うから無職なんだろうな
なんつうかいいこと悪いことの区別がついてないこの無職
392名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:14:05.79 ID:zOUsXztkO
無職が酒飲んでんじゃねーよ
393名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:15:45.91 ID:lUn/qeR50
>>385
飲酒で何かやらかしたって言っても電車でゲロ吐いたとかまで含めなきゃ
日本中で真似しても全然問題ない

何軒かは潰れる居酒屋が出るとしても大部分は残る
394名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:16:06.15 ID:syqv/fBx0
>飲まないとストレスがたまるだろう

そもそもソレがおかしいんだ
飲む事以外でストレスを発散させる方法を探すべき
395名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:17:14.51 ID:+PAcOnto0
やりすぎを承知の上で、市長は深刻な状況に対処しようとしてるのだろう・・・

無職には理解が難しいかもな
396名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:17:30.02 ID:Vf1VmsVC0
>同市博多区の無職、北野正さん(41)

おたくは自由に呑めばいいんじゃないかなw
397名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:17:43.63 ID:3dEfcxJc0
どうだろ
無職のおっさん堂々と市長に意見して
顔も堂々と晒したら
398名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:17:56.00 ID:piwwBQKR0
「悪いことをしていない周りの職員が大変」
はぁ?職員が悪いことしまくってるから
一般市民が迷惑こうむってるんだろうが
399名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:18:54.02 ID:WIdB3X+M0
酒でストレス発散
もろアル中の発言だな

世の中酒でストレス発散しなくても他にある
400名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:19:23.43 ID:HOf40ovB0
>飲まないとストレスがたまるだろう。

そのストレスは「外で飲めないこと」によるストレスです。
401名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:19:31.06 ID:eZECCl960
>飲まないとストレスがたまるだろう

ストレスがたまるかどうかの問題じゃない
こんな方法とっても市長の活動PRになってるだけで
根本的な解決に繋がらない
違反するような奴は隠れて飲むし、元々真面目な人が馬鹿を見るだけ
もっと意識改革できるような方法を考えないと
402名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:19:52.53 ID:hCjsJUAD0
だから無職の北野さんは資産家なんだろw
403名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:22:16.87 ID:Zh81U3K80
酒を呑んでストレス発散した結果こうなったんだろ、無限ループかよ
404名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:22:46.19 ID:WshkS4m/0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
405名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:23:08.97 ID:2hronuKG0
言って駄目なんだから、実力行使しかねーだろ
公務員は馬鹿なんだよ
406名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:23:26.40 ID:KtyldRRw0
ちゃんと節度守ってるのに罰食らったら守る気なくさないかなあ
不祥事余計増えたりしないことを祈る
407名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:23:53.04 ID:U0lCCDfN0
アル中しかおらんのか
408名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:24:09.45 ID:Vx1ICTu60
41にもなって無職の北野正さんw
409名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:24:45.86 ID:tp9d+cES0
人殺しまでしても酒をやめられない組織なんだなあ
410名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:25:19.34 ID:BOeqpCZh0
酒飲んだらストレスたまる
411名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:25:44.80 ID:wZ4mWTNZ0
問題起こす事例がかなり多いと思うけど福岡市民って寛容だねえ
それが良くないんじゃないの?っていうか素養?
412名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:25:45.35 ID:QMl/7eLg0
>反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)

あんた関係ないだろw
413名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:25:53.71 ID:5li4bW4FO
>>393
大企業は軒並みアウトだぞ
414名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:25:55.95 ID:r9muCGnW0
41歳無職の酒飲みか
生ぽなんだろうなぁ
415名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:26:34.74 ID:2zkQxq3V0
国民の健康と酔っ払い運転防止・犯罪防止のために酒税を上げよう
ビール一本5千円でいいんじゃね?
416名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:26:55.75 ID:I73BPudJ0
1ヶ月外で飲めないだけでストレス溜まるってどんだけドランカーだよっw
417名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:27:41.79 ID:l7oDLbrc0
突っ込み所が多くて虚構新聞かと思った
418名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:29:22.71 ID:5vaWzP2y0
さすが変態。
無職、北野正さん(41)
こんな人を持ち出して、反論させるとは。
>「ストレスがたまりそう」「やりすぎだ」との批判の声も聞かれた。
って、この人が言ってるだけじゃねw

って言うか、誰だ。この人。いくら金をやって言わせたんだ。
むしろ存在してるか?

教授の方は、禁酒令の部分しか見てねーのか、こいつ。根本的な対処も考えるっていってんだから、何の問題もない。
ま、少なくとも1ヶ月は一般市民の安全の確率が上がるわけで効果はあるだろ。(た、たぶんw)
419名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:30:17.83 ID:DlcN9ZKlO
福岡では飲酒したら運転しちゃいけないって
他所じゃ普通の事が
認識されてないんだから仕方ない
420名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:31:45.90 ID:uAaQrvqf0
まあ 当たり前のこと。

むしろ全国的に禁酒令を実施すべきだと思う。
覚せい剤同様、アルコール類の製造、販売、所持を厳しく取り締まってほしい。
421名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:32:45.49 ID:wxA5oL0k0
>>215
ストレスの元は職場だけじゃないがな
422名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:33:00.65 ID:Vx1ICTu60
家飲みできるんだから、全く問題ないだろうが。
423名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:33:01.26 ID:ty1qHVcy0
毎日新聞
「無職 北の正さん」
毎日もやりすぎだろw
424名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:33:23.94 ID:eKXw0yNIO
暴力とか自動車窃盗とか、確かに酒関係ないかもな〜。そもそもそいつの資質の問題
425名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:33:40.45 ID:2HTT6hbO0
32歳無職のオレがきましたよ。
25日面接だ、飲まなきゃやってらんねぇよな。
けど>>1てめぇも仕事探せwwwwwwww
426名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:35:46.55 ID:pbD+fDWB0
羮に懲りて膾を吹く、の典型例だな
ま、今の日本の組織ではなんて万一のためだけに日常のコストをかけ過ぎてる作業が多いんだけどな
427名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:36:03.28 ID:uAaQrvqf0

1年間の飲酒運転による死亡事故は830件、死者数は894人。
http://www.kik-izoku.com/kik-news/n-27.htm

この数字は毎年、ヤクザに殺された人の何十倍だろう。
428名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:36:31.86 ID:eKXw0yNIO
>>1

しかし学者は実効性のある提案をまったくしない役立たずってのがよくわかるな。

「今必要なのはコンプライアンス」
なんじゃこれ?
だからそれをどうすればいいんだよと
429名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:38:12.90 ID:LHA8wTI30
無職 北野さん(41)

ここ突っ込むところ?
430名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:39:26.38 ID:em07c0HH0
>>137,151
職員にカネ使わせようとするレスは、公務員の書き込みになっちゃうのか。
単細胞って大変だな。
こんなのがうろうろしてるかと思うと恐ろしいわ。
431名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:39:47.96 ID:syqv/fBx0
>>423
北の正さん吹いたwwww
432名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:40:34.77 ID:fq66dIns0
福岡のローカルニュースじゃ毎日のように逮捕されてるからな
元を断つにはこれが一番
433名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:42:49.95 ID:oQrJuBC20
酒飲みに付き合わされる方がストレス貯まるんで家だけでいい
434名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:44:00.67 ID:bHReGRH90
>>1
>職員に外出先での飲酒を1カ月間禁じる

×禁酒令
○家で飲め

変態新聞のミスリード汚い、ちょ〜汚い
435名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:44:43.33 ID:/g86PhOL0
外出先で飲まなきゃストレス溜まるなんて、なんだコイツは
本当の酒飲みは家で飲む、外で飲んでも家に帰ってまた飲む
今日年休とって、朝から家で飲んでるオレが言うんだから間違いない
436名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:45:15.11 ID:AHJ+atM10
酒を飲むことでストレスを発散してたサラリーマン時代。
はい、今は無職ですw
437名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:46:13.67 ID:AVHNiir/0
酒を飲まなきゃストレス溜まるって、どう見てもアル中ですw
病院へ行けよ
438名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:46:45.57 ID:Hv5QNxQc0
>>1
だから無色なのがよくわかる記事だなw
439名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:47:38.78 ID:hHq6GAf+O
やり過ぎというのは確かにそうだ。ホントはこんなバカなことをやりたくないだろう。
しかしやらなきゃならんほど情けないんだと自覚しないと。
440名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:48:23.21 ID:cf8w1sva0
>>290
ああ、俺は1週間でその量飲んでたら、医者から強制禁酒くらった。
現在1ヶ月我慢中…無理だと思っていたら、無くても何とかなるもんだ。
441名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:51:04.36 ID:nZ6p9bMS0
福岡海の中道大橋飲酒運転事故

この事件があったのに
福岡市民の民度が低いせいか、全く状況は変わっていない。
442名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:51:28.26 ID:uJe14yQpO
福岡市長の高島って「俺は橋下とは違う」ってカッコつけながら、やってる事は
橋下を意識したパクリばかり。福岡市の恥。ごめんよ、俺の地元なんや…
443名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:51:58.56 ID:ujpbBr760
「入れ墨の何が悪い」51歳 無職・男性
みたいな記事だなw
444名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:53:42.75 ID:crjGNUgK0
無職なんざほっといて
外出先の禁止じゃなくて

飲んでもいいけど自己管理って発想で良くね?
飲んでもいいけど酒に関わる犯罪・事件をした者は有無も
言わずにクビでいいだろ?
大体外出先飲み禁止なんて管理できねーだろが

お役所てバカばっかなんだな・・・
445名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:53:50.88 ID:dUh5pwXh0
>>389
市民からの信用が失墜しているは高島市長だよ

市議会で共産の市議から高島市長が政治資金集めのパーティー券を
副市長に販売させていた政治資金規正法違反行為を指摘された際に
「共産の目的は私にイメージを悪くすることだ」と逆ギレし逃げたりしてるし
446名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:54:01.87 ID:5JwjL5j/O
酒なんか飲まなくたってストレスは溜まるだろうオイ
447名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:55:59.37 ID:TbkP5l7s0
酒飲んでストレス解消とかアホだ
アルコールによって体はストレス受けるのに・・・
448名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:56:17.04 ID:8dnr9tdk0
>>442
分かるけど、ただ、この飲酒関連に関しては同情するよ
恥なのはあくまで職員のモラルの無さ。
何人首になっても変わってないというお粗末さだもの。
449名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:57:11.10 ID:nZ6p9bMS0
酒飲んだらストレス消えるっておもってる、妄想

逆に体に害あたえてストレス溜め込んでるのに
450名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:57:15.49 ID:SqyGam5C0
>>290
1ヶ月でブラックニッカ4リッター2本以上とか余裕なんですけど・・・・・・
俺大丈夫だよね?
451名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:57:36.79 ID:bHReGRH90
ぶっちゃけ、酔っ払ってストレス発散してる奴に対するストレスが溜まるのだが
452名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:58:22.73 ID:E7sXMYEn0
そんなんだからお前そんなんなんだよ
453名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:59:23.39 ID:zMdrkofEO
無職にしか養護されない市職員w
つか無職のオッサンも、そんな思考だから無職なんだろうに
454名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:59:43.23 ID:nZ6p9bMS0
>恥なのはあくまで職員のモラルの無さ。
>何人首になっても変わってないというお粗末さだもの。

そのとーーーーり!!
455名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:02:16.41 ID:Fjrf0yxu0
一ヶ月で何かが変わると思うこと自体が大きな間違い
禁酒明けに馬鹿騒ぎして元の木阿弥って奴になるだけだろ
456名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:02:18.59 ID:rgPBqZGg0
この記事をよんで「おい41歳無職!」と思ったものだが、
やはりそこだけ抜いてのスレタイがあって安心した
さすがν速クオリティ
457名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:02:41.89 ID:LZYXzy+zO
なんだ1ヶ月間か。また時限か。アル中は死ね。

・たばこ吸わないとイライラする→吸わない人は吸わないことでイライラはしません。吸うからイライラするんです。
・酒飲まないとストレス溜まる→酒飲まない人は飲まないことでストレス溜まりません。飲むからストレス溜まるんです。
458名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:04:09.00 ID:sP/c9/ls0
>>445
さすがバカシマ。
459名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:05:04.68 ID:rgPBqZGg0
まぁ、1ケ月外で呑まないだけでガタガタいうアル中にも困ったものだな
それでも家で深酒して飲酒運転で捕まりそうな市職員が居そうで困るw
460名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:08:33.09 ID:8dnr9tdk0
3月24日 署長訓辞の夜、盗んだ車で走り出した21歳消防士 逮捕 福岡市は懲戒免職処分
4月19日 道交法違反(酒気帯び運転)容疑で県警に摘発.福岡市立室見小学校の教頭(50)
5月18日 福岡市で18日、酒に酔った同市職員2人が、相次いで暴行と傷害容疑で逮捕

・・・ひと月くらいは酒の不祥事を止めたいんだろう
461名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:12:16.06 ID:aE4uGLOc0
こんなんで問題のある職員を隠されてたまるか
好きに酒飲ませて問題起こす奴はクビが一番いい
462名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:16:24.78 ID:ARInyr9W0
自宅酒は環境によってはちっとも美味くないからな
俺の家はジメジメしてて妙に寒い
463名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:17:42.92 ID:6WLHSu0W0
まさかのここまで冗談アルカポネなし!?
464名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:19:10.81 ID:YtpTr4x80
飲食店への影響が大きいな
外呑みを禁じるんじゃなくて、飲酒運転を禁じて代行の補助を行えばいいんだ
465名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:23:21.43 ID:rgPBqZGg0
>>464
運転代行の補助金をだせってか?

いい加減にしてくれよ
466名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:23:28.14 ID:TbkP5l7s0
>>464
> 飲酒運転を禁じて

えっ!?wwwww
467名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:23:52.89 ID:R/Sx4+Yc0
福岡ではもう禁酒でいいんじゃない
飲みたければ公共交通手段使ってよその県に飲みにいけ
468名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:24:06.62 ID:q071s/VM0
>>1
>飲まないとストレスがたまるだろう。
>家で飲むのと外で飲むのは全然違う。やりすぎだと思う


ただのアル中だろwはい、クビ。
469名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:25:43.62 ID:/g86PhOL0
マスコミっていうのは前例のない事があると、いつもこういう記事の書き方するんだよな。
賛成派と反対派の代表的意見を並べて、どっちに転んでもいいように逃げ道を作っておく。

事が役所の問題なんだから、自分たちで取材した福岡市民の何割が賛成で、何割が反対だった
っていう書き方しないと全く意味がない
470名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:27:00.01 ID:79qzuIet0
おかしいだろ。酒なんか飲まなくても全然生活してけるぞ。
471名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:27:37.47 ID:MTX3CZMH0
>>467
鳥栖駅前に飲み屋街が出来る
472名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:27:53.30 ID:J8RC3npK0

月刊飲酒不祥事

の福岡なら仕方ない。
473名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:29:57.93 ID:Nwmn/PZf0
中国と同じじゃん
発言すればするほど民度の低さが露呈
さすが福岡!て感じだな
474名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:31:07.41 ID:wxA5oL0k0
>>450
自分でコントロールできている?
475名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:34:40.52 ID:rgPBqZGg0
ブラックニッカ8リットル/月

どう考えてもアル中だよ
476名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:34:49.89 ID:NSPON7J00
しんだ方がいい 
それはアル中だ
477名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:38:45.68 ID:zQzaRqsGO
別に無職(フリーター?)がどうこう言うつもりは無いけど、他に反発してる人居なかったの?
というか公務員以外の市民は関係ないよね
478名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:39:42.06 ID:K2hf+iDRO
逆に激甘にすれば?
そのかわり轢かれても文句いいっこなしで
479名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:41:54.49 ID:TbkP5l7s0
>>478
むしろ、飲酒にまつわる事件事故を起こしたら即免職の規定にすれば良いのにな
ま、人権弁護士とかうるさそうだけど
480名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:42:10.21 ID:VcSCaQ5Y0
何で無職のおっさんが口出ししてんの?
481名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:42:17.06 ID:aShAkW/xO
たかだか1ヶ月で ガタガタ言うな!

アル中 エッタ九州土人役人が!
482名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:43:08.91 ID:qMNiNF2Z0
始めから、お酒飲めない人を雇えばいいんだ

俺みたいなw
483名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:44:13.11 ID:8dnr9tdk0
>>482
頭いいな
484名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:47:55.34 ID:dM12Q7AR0
1ヶ月も店に行かなかったら
オキニのオネーチャンに嫌われるんですっ!

……ってハッキリ言えば?
485名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:49:01.01 ID:AwaS0OmN0
無職・北野正(41)

貧乏人の名前が新聞に載るのは、死んだ時と事件起こした時だけだと思ってたんだが。
なぜ完全無関係のおっさんの意見が、著名な文化人の意見のごとく取り上げられてんだか。
486名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:50:06.01 ID:FIwYcG6y0
外で酒が飲みたいなら職員辞めろks
487名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:50:33.08 ID:WshkS4m/0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
488名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:50:41.38 ID:44xUExsU0
無職の声とかどうでもいいよ。福岡市役所の職員に取材して記事にしろよ。
489名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:50:51.97 ID:YRj8jtgr0
自由の国といわれるアメリカでさえ屋外で飲酒していると法律違反になる。だから
アメリカでは日本の花見のように屋外で飲酒することは原則出来ない。
たまにアメリカ映画を観てたら、ウィスキーの瓶を紙袋に隠しながら飲酒してる輩を見るだろ?あれのことだ。
こういうのって意外と知られてないんだよな。

酒は古代から世界各地で合法とされてきたものだし、人間の食文化、生活と深いかかわりのある飲み物であるのは間違いない。
ただ、アメリカの例一つとっても、それはしっかりと規制された上で楽しむべき大人の嗜みであるとも言える。
特に現代では飲酒に因る重大事故の危険性も孕んでいるわけだし、酒に関する規制はもっと厳しくなるべきだ。

酒は人生を豊かに楽しくする物だが、際限の無いアルコールの氾濫は却って社会を破滅させてしまう。



490名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:51:34.49 ID:wZ4mWTNZ0
さくさく首切ってまともな人を採用したらいいのに。
491名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:51:41.89 ID:oSEElwUD0
家でも飲むなというわけじゃないんだから問題ないだろ。
全席禁煙と大差ない。
492名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:52:20.84 ID:Xk7NOgLQ0
>  これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。
> 「市長といえども、そこまで制限をかけて良いものか。飲まないとストレスがたまるだろう。
> 家で飲むのと外で飲むのは全然違う。やりすぎだと思う」と話した。

コイツの立ち位置がすげえ気になるw
493名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:53:21.57 ID:7ykZ+ifH0
完全にアルコール依存症の症状ですな。
入院をオススメします。
494名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:56:07.20 ID:WtqEJUcCO
どうして無職の奴に話を聞く必要があるのか?
495名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:57:12.70 ID:SFAr23rUP
同一人物が何回も何回も不祥事を起こして全く行動の改善が見られないの
なら別です。そういう事をきちんとチェックするためにも、『ここ
3年間に、酒関係でどの部署でどういう不祥事があったのか』
つまびらかにネットで公開し、またそのさいに同一人物による
複数回の不祥事があったのかを情報公開すべき。
496名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:00:35.33 ID:eZECCl960
酒好きより、困るのは酒は嗜む程度の奴じゃないのか
酒好きは家でも飲めば満足できる
困るのは場を楽しむための酒や、キャバやスナック好きの人恋しいタイプだろう

禁止にするより、むしろ車の必要ない場所での飲食を推奨して
車なしに遊ぶのに慣れさせたらいいんじゃないのか
行きつけの店を、電車やタクシーで帰りやすい近場に変えさせるんだよ
497名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:02:43.02 ID:m1H9iGlri
まず働け、41歳無職。
498名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:05:07.92 ID:Zom/P5DTO
494様完全同意。
499名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:05:40.08 ID:T7uytMh+i
無職が何を思って答えてんだよ
生きてて恥ずかしくないの?
500名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:05:51.94 ID:R8b3XmoEi
無職には関係ないって伝えてあげて
501名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:07:08.43 ID:LHTaJVW+0
無職のおっさんが何を言ってもかまわないが、
記者は何で無職のおっさんのコメントを記事にした?
他に意見は無かったのか
本当に無職のおっさんは実在するのか
記者は疑う
502名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:07:47.80 ID:bPdtGmEK0
高島市長よ、前職のKBCの番組でも困惑してやりすぎではないかとコメントしてるぞ。
気持ちはわかるけどな、市職員がその程度と言うのはわかる。
条件付きで撤回しとけ。

記者が奈良県の周産期医療を崩壊させた青木絵美タンですね。
大阪に逃げて、ご出産されたんですよね。
503名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:10:02.84 ID:nvJh2qXl0
解雇された居酒屋バイト?
504名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:11:34.59 ID:7TPsiryb0
これから1ヶ月の間、飲み屋で職員狩りをする奴がいそうだな。

505名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:11:41.56 ID:lhBx5j4S0
飲まないとストレス解消出来ないのなら、別のストレス解消法を見つける能力もないから公務員には不向き。
一杯引っかけても舞台やらに立てる芸人か噺家にでもなったほうがいい。
506名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:15:08.74 ID:mNByXLre0
戦後の日本は左翼によって
他人が許せない社会を作っています
507名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:15:14.75 ID:bskgdUiSO
一滴も酒を呑まない自分には理解も共感もできないネタだがこれだけは分かる

禁止してもバカ(過剰飲酒癖・酒乱・隠れアル中)は治らない
508名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:15:47.73 ID:ISm9UzVN0
>>491
だよねえ。
一切飲むなって言われてるわけじゃなし。
しかも罰則なしだし。

パフォーマンスと言われようが、不祥事続きなんだから、反省している態くらい取らないと。
たったひと月だけ、外で飲むの我慢して、大人しくしてればいいじゃないか。
こんなことくらい守れないほど、組織が腐ってるとは思いたくないなあ。
509名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:16:02.61 ID:l6lfmXxo0
無 職 は 飲 み 放 題
510名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:16:08.30 ID:t8NMr4ol0
博多区の無職、北野正さん(41)。
人の事をごちゃごちゃ言う前に
自分の心配しろよ。
金持ちなのかw
511名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:16:22.64 ID:lpGR+vwp0
俺も44歳無職だけどな
飲まないとやってられねえってことがあるのよ
そういう時は焼酎を飲んでフテ寝
文句あるか
お?
512名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:19:41.82 ID:wxA5oL0k0
>>491
でもね、九州だと何かにつけ酒のつきあいはあるのよ
公務員とはいえ、親戚付き合い、近所付き合い、PTAの付き合い、色々あるでしょ
1ヶ月ならまあ周りも勘弁してくれると思うけど、長くなると困る場面は多いと思うよ
513名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:19:47.47 ID:0d53cSRAO
>>511
むしろたっぷり飲んで、早く永眠して下さい。
514名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:19:54.31 ID:EMTMe/Xc0
飲み屋やってる奴は客が減って困るw
515名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:20:38.27 ID:Ncd9nhNQ0
確かに酒飲みには魅力的な街ではあるが・・・
こー立て続けの不祥事は摂りつかれてんじゃないのか?
516名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:21:02.91 ID:sTZqkfVH0
誰だよこんなアホ市長にしたの。
517名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:21:50.21 ID:/41Zj+M00
だから犯罪起こしたらガンガン懲戒免職にしたらいいんだよ。
バカみたいにかばうからおかしくなる。
518名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:22:34.82 ID:Jk3qQH080
本当なら、今林の事件のときにやるべきだった。

福岡市の職員は大阪市職員並みのDQNぶり。
519名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:22:48.57 ID:oixk1y2U0
橋下みたいに全国の話題になりたかったんだろうか?
520名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:24:16.69 ID:3odsZsRk0
家庭内暴力が激増する予感。
521名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:24:21.12 ID:eKOXyTHe0
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。

説得力皆無
522名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:24:39.14 ID:JI7wuth7O
>>1
おい、北野。
お前は勤労の義務を果たしてから一人前の事宣えよ。
523名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:25:15.97 ID:355Bb7noO
何で無職のおっさんに聞いたんだろ
524名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:25:31.25 ID:/jdabOlDO
福岡と大阪は治安悪いし、職員もひどいし、自業自得。
525名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:26:47.42 ID:LWy+Hhtb0
酒飲んでストレス解消って気のせいでしょw
526名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:27:40.65 ID:xPohzwLz0
酒もタバコも博打も別に一生ヤらなくても問題ねーだろw
興味ない奴からすればアホみてーなもんだよ。それに市長は「外出先では」
って言ってんだから、どうしても飲みたきゃ家で飲めば問題ない。
527名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:28:36.28 ID:4C730Jj60
ほとんど酒呑まないけど、ストレス溜まんないよ。
528名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:29:13.56 ID:l6lfmXxo0
俺は飲酒量減ったな
最近は代行も安いのに全く外で飲まなくなった
529名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:29:23.67 ID:lpGR+vwp0
俺も昔は酔っ払って
飲み屋の看板を蹴飛ばしたりガラス割ったりしてたな
まあそんなもんだろ
人生ってのはよ
530名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:29:45.06 ID:ixNEQuinO
酒を飲まないとやれん奴はアル中
531名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:30:30.07 ID:D5teVhtp0
無職にコメント求める変態新聞
532名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:30:35.16 ID:GIJZS+WHO
無職のくせに一体どういうストレスが溜まるというんだ?
533名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:31:20.75 ID:rGROX8+00
>>512
俺酒やめて5年近くなるけど酒の席で飲まないことについて
文句言われたこと1度もないぞ。
相手もガキじゃないんだから意外とそんなもんだってw
534名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:31:50.30 ID:Xk7NOgLQ0
>>532
現状じゃね?
535名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:32:19.08 ID:ynV1ztxl0
>福岡市で、職員に外出先での飲酒を1カ月間禁じる「禁酒令」が“発令”された。

>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。


この北野って無職は何で公務員の職場内の事に反発してんの?仕事しろ。
536名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:32:32.36 ID:2T9a7WoG0
個別指導、口頭注意、服務規程に、職務命令。
それでも駄目で条例、法律で厳罰化を行うと、

MBSの女記者の様な気狂いが現れて、
厳罰化反対、話せば判ると言い出す。

駄目だから厳しくしていったのに、経緯を考えず、ただ暴走する。
537名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:32:40.21 ID:TjOLsm0R0
なにこの北野さんイジメの記事w
538名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:33:02.01 ID:lpGR+vwp0
そうそう
俺も仕事探してるけど
どこも雇ってくれんからストレスがたまるわけよ
539名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:33:22.23 ID:ohJ6C0Yy0
私は43年間殆ど酒を飲まず正常な日常生活を送っております
ストレスも左程感じません。外で酒を飲まねば生活に支障を来すようであれば
専門医の診察をお勧めします
540名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:33:35.70 ID:laoE7J4E0
                       /: : : : : : : : : : : : :
                   | : : : : : : : : : : : : :    ス  つ
                   | : : : : : : : : : : : : :     ト  れ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :    レ  l
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-    ス
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}     溜  酒
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}      ま  飲
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ     る  ん
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、 わ  で
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′:   l  運
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /:::::::       転
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/::::::::::      し
      /           /    /__{/      ̄ ̄      な
     /         , '      /                  い
.    /             /     ′                と
.  /             /     /               
                /    /
             /  /
.             /   ′
           ,イ   /
         〃///
        {/イ
541名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:35:41.53 ID:eRKHX8bW0
>>同市博多区の無職、北野正さん(41)

無職のナマポ基準でものを言われてもw
542名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:35:54.08 ID:lpGR+vwp0
いっとくが
俺は仕事が見つかっても
酒はやめんぞ
543名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:37:29.26 ID:ixNEQuinO
>>512
断る意思が弱すぎんだよ
断ったのに無理に薦めて来る奴は、クズ
どうせ、俺の酒は飲めない系だろ
544名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:38:17.42 ID:gsoXBKc2i
市長に文句をつける前に、こんなことを言わせる
福岡の公務員のレベルが低い。
545名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:38:17.54 ID:sP/c9/ls0
>>516
福岡市民。
546名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:38:20.55 ID:f5TCD7gM0
飲酒による事案の罰則が軽すぎるんだよ
厳罰制度をとればいい
547名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:38:52.41 ID:l6lfmXxo0
いまだに酒が潤滑剤とか言う風習がある地域
548名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:38:57.26 ID:lpGR+vwp0
酒を飲むと
妙に強くなった気がして
近所の猫にデコピンしたりしてたな
そしたら飼い主が怒ってたわwww
549名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:42:22.40 ID:V6YpEnsm0
酒と車は生産禁止にしたらいい。そしたら交通事故もないし
酔っぱらいも居なくなって平和になる。酒と車が合体すると
飲酒運転事故という最悪なことになるからな。
酒の会社と車の会社は別の仕事でも見つけたらいい。
550名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:43:37.97 ID:nxP/MT9O0

今から犯罪をどんどんやって禁酒にしたせいにすればいいじゃん。
551名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:44:58.81 ID:LVhZV1/X0
一緒に飲まないと機嫌が悪くなる奴ってなんなの。
罪悪感から逆切れしてんだろ。
552名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:45:47.71 ID:4uyRXMY9I
家で呑んだほうが金が掛からないw
553名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:46:57.84 ID:wcuC+BFV0
酒飲むと、塩かけられたナメクジのように脳みそが縮んでいくからな
アル中ともなれば、ストレスを発散する手段も考えられないんだろう
554名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:47:15.51 ID:WJ3HR7gB0
酒飲めば本性でる
毎日飲ませて不適格公務員を辞めさせて(`Д´)
555名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:47:26.16 ID:bXz8XaCx0
意味不明

飲まなきゃ普通に生きていけないのかこの豚は
556名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:47:40.28 ID:puClM5jJ0
家で飲めばいいんじゃねーの?
で、この無職男性は誰なんだよw
557名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:47:50.54 ID:piwwBQKR0
北海道、東京、大阪、京都、福岡の職員はまともなのが居ないよなぁ…
公僕って自覚が無い屑ばかり
558名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:48:34.71 ID:UQTenXbt0
家呑みも結構楽しいもんだけどなぁ〜〜

一人呑みを楽しめるようになったらそれが至高w
559名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:49:02.58 ID:lpGR+vwp0
酒を飲むと強くなった気がするからな
バイキルトみたいなもんだな
560名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:50:05.13 ID:BE5cQY3m0
市職員が飲酒運転で追突して車ごと川に落として子供が死んだもの福岡じゃなかったっけ?
あれから飲酒運転が厳しくなったのに、懲りていないんだね。
561名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:50:36.83 ID:AVhJhEGm0
強制力はないから飲みたい奴は飲めよ。その代わり警察に逮捕されたら即クビってことだろ。
562名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:51:45.57 ID:2F1hCQzC0
おっさん共の飲み会でストレス溜まるんですが
563名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:52:44.74 ID:t2JdM69b0
九州はぶっ倒れるまで飲ませ合いが付き合いの基本だからw
564名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:52:48.75 ID:glvE5kWR0
w 1ヶ月ぐらいで。 アル中は寿命縮めるぞ。 てか、こんな幼児性が、蔓延している日本にいつからなった?
権利ばかり主張して義務を考えない教育の犠牲者だな。
565名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:57:40.15 ID:q4lST2be0
これ地裁の判事にインタビューするべきだろ
飲酒ごときで…とスカした台詞を聞かせてくれるぞ
566名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:59:58.09 ID:4b2z3Qkv0
家飲みを最高と言えないなんて、
つまらん家庭なんだろうな
567名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:01:32.86 ID:LU4Tua400
強制力は無くても問題を起こした場合に処罰を重く出来るからちょうどいいんじゃないか?
批判してる人も問題起こさないことが前提だろうし
568名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:04:57.37 ID:9I+yeuWq0
当然だわ
飲むな!
569名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:07:36.52 ID:p3CWFYYl0
無職のやつ関係ないだろに
禁止令の対象は公務員だろ

>>15
そう
570名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:07:51.99 ID:i4RWlA2IO
無職
北野
(41)
トリプル役満乙
571名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:09:07.70 ID:ctaZjW/W0
よしっ禁酒法を作って密輸して儲けよう
そして息子を大統領にしよう
572名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:10:19.88 ID:v5nAtshXO
どこへ行くにも車が必須なんて場所に住んでると外飲みなんて面倒なだけだ。
うちは繁華街からタクシー代7千円、バスは週末は18時40分ターミナル発が最終で料金は千円。
外で飲もうなんて気はなくなるわ。
573名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:11:27.68 ID:TBz51urdO
無職にはカンケーない話だろ?>>1
574名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:11:40.58 ID:T+nRsSkI0
酒弱くないし酔った感覚は好きなんだが
どうにも美味しいと思えないからあんまり飲まないんだよな
酒好きの人はあれ飲んだ瞬間に美味いと思うもんなのか?
それとも酔うために多少まずくても我慢する感じ?
575名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:12:05.60 ID:RwdilCiD0
俺は酒飲まないぞ
酒飲まない奴が居る限り
酒飲まないとストレスが溜まるという主張は通らん
576名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:14:04.08 ID:LygKm4Nr0
▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

GDP比で日本はフランスの半分
577名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:15:39.15 ID:a3RiNFee0
酒飲まないとストレスが溜まる人は断酒会行き。すでにやばいよ。
578名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:18:14.07 ID:c3DhIGb7O
こういうのって日本国憲法に違反しないのか?
579名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:24:12.23 ID:/3Y1eAbP0
溜まってたストレスが酒で開放されて同僚暴行事件、だったろ?
580名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:25:15.17 ID:0dEb6CAr0
>>445
前回の選挙は市職員の走狗である吉田と高島の択一だったからしゃーない。
まあいいじゃないか、県知事は九電松尾の走狗なんだしw
581名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:25:17.61 ID:FxfLXpL10
>>1
仕事を辞めれば好きなだけ飲めるのに・・・・。舐めてるのかw
582名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:25:27.05 ID:CISLg+aDO
>>578
酒で馬鹿やらかしまくった福岡市職員の自業自得
583名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:25:34.81 ID:+qbepY250
「僕ら福岡市職員はアホです」宣言
584名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:26:06.03 ID:9ybbB+990
>>578
しない。
日本国憲法は人間に適用される。
585名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:26:11.68 ID:oXJXozW30
酒で
殴って
無職
586名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:27:22.54 ID:cKRvzFNc0
酒しか楽しみ無いの?
と問いたい、、、。
587名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:28:48.81 ID:KWnDqHeY0
無職の意見なんてウンコ以下じゃん
588名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:29:45.47 ID:y4Hz3AlG0
無職、北野正さん(41)。

お前公務員じゃないじゃん
てか働いてから物を言え。
589名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:30:44.24 ID:oXJXozW30
社会安全弁という文字しかみえない
590名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:31:14.15 ID:Pe/rhIFH0
市長の「こんな事するために市長になったわけでは無い」ってコメントが正論すぎてワロタ
591名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:31:16.08 ID:416rpVqJ0
あんた関係ないじゃん
592名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:37:09.18 ID:d9IQvTAkO
そもそもストレスってのはワガママで自己中な人ほど溜まる
もんだからさ、そいつらが酔ってグダグダうるさいのって
結構気分を害するんだよな。
しかも固い職に多いんだなこれが。

593名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:37:26.52 ID:q4lST2be0
>>574
旨い。というか甘い。アルコールに乗せなきゃ届かない味蕾があるんじゃないかと
疑うくらい、酒でしか感じられない甘さがある。
もっとも、酒好きでもこの甘さを感じない人は少なくないらしい。
594名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:39:17.61 ID:Aq9it5x30
>>588
うわ、何となく読んで、言われるまで市職員の意見と思い込んでてた。
どんな情緒トリックだよ。
595名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:40:30.32 ID:VLY3U0RH0
>>584

残念。日本国籍で日本在住の人間
596名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:43:17.93 ID:ZgroNN5d0
視聴をテレビで見たが、若い上にチンピラ風。何、この人?
597名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:46:45.27 ID:0dEb6CAr0
>>596
元KBCテレビのアナウンサーでプロレスファン
市長になってからは職員から舐められないようにあんな風にしてるが元々は後輩キャラで
小市民の典型みたいなヤツだよ。
598名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:49:20.32 ID:HOf40ovB0
>>579
あんた賢いな。正論ど真ん中!
599雲国際師桶卦梨:2012/05/21(月) 18:50:44.40 ID:Dzvd/Cwv0
失業したので、酒も煙草も止めた。特にストレスは感じない。
生活保護を受けれだしたら、酒は復活しようかな。
土肥隆一東祥三、安住、枝野、ダイビング三宅、山岡、青木愛、原口、松木兼公、森ゆうこ、川内博史、成り済まし白、 カスばかり
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
御用評論家 大谷、鳥越
600名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:51:47.58 ID:o7Da3u8s0
41歳無職男性がなんで憤ってんだ?w
601名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:51:49.94 ID:WBezsT1X0
つか1ヶ月程度の外での飲酒が我慢できないとか
日頃どういう自堕落な生活送ってんだよ
602名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:53:43.25 ID:J2YyJfeV0
家で飲んだ勢いで車運転して街に出て行くだけだと思うがw

こまめに懲戒免職にすればいいだけの話。子供じゃあるまいしw

あっスレタイで文句言ってるのは無職かw早く人生終了したいなら何人か
巻き添えにすればいいから簡単だよ。
603名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:01:40.15 ID:aH5kKK/60
>  これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。
> 「市長といえども、そこまで制限をかけて良いものか。飲まないとストレスがたまるだろう。
> 家で飲むのと外で飲むのは全然違う。やりすぎだと思う」と話した。


無職…
604名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:02:21.58 ID:sFkJ2Qm20
禁酒が辛いならチンシュすればいい
605名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:05:58.38 ID:lWFUGwhh0
まさかこんなお触れに効果があるとは市長も思っちゃいないだろ
でもこんなパフォーマンスでもしないと収拾がつかないくらい酒乱揃いなんだろーな
606名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:07:02.10 ID:La319y9W0
>>1
働け
607名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:07:30.76 ID:3xhQSllEO
41歳の無職www
酒飲んで突き落としたアホにも劣るwww

無職は黙ってろ。偉そうに語るな。
608名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:08:05.39 ID:MxdujmfB0
管理する側も厳しくしたらいいと思う
たとえば飲酒関連で捕まる度に市長の給料50%カットとか
609名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:09:21.95 ID:f04xI2m80
実際タバコより事故事件になる確率高いからな。
副流煙どころか直接死ぬやつが毎年いるしw
610名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:10:33.22 ID:LRXhhVuI0
41で無職って生保で呑んでるってことだろ
減額しろ
611名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:10:40.30 ID:iAZbNvNf0
やり過ぎとか言ってる奴らって、
自分が飲酒運転するからだろ?
612名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:10:43.50 ID:rx5cV6IqO
これ飲食業には打撃だよな
613名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:10:55.20 ID:O0z7jvGz0
非常に頭の悪い短絡的なパフォーマンスだが
決して悪いことではない。
「全体罰」にはある程度の即効性の抑止力が効果できる。
>>1で同じく頭の悪い専門家先生も言ってるが、研修なんかは合わせてやればいいだけの話。
614名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:12:01.03 ID:VW7Al33Ai
やり過ぎというか、頭の悪い対策w
小学生の罰かよw
615名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:12:47.77 ID:u9llHDYw0
公務員は採用時に入れ墨と飲酒を判断基準にしろ
616名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:14:47.01 ID:wyygUEO20
飲まずにいられないというのはアル中です。治療が必要です。
617名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:14:54.28 ID:Gi2dJlF60
!いいこと思いついた!

公務員は代行、タクシーは無料にすればいい
618名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:14:58.16 ID:E4qzIFBn0
1ヶ月くらい、外で飲まなくてもいいだろ。

効果が出る出ないではなく、気をつけようと思う気持ちが大事。
連帯責任も試してみる価値はある。

そうまでしないと、ダメダメ公務員は直らない。
619名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:15:00.98 ID:jofdavmXO
ただのアル中じゃねーかwwww
620名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:15:58.44 ID:AD74CxESP
アルコール中毒は強制入院だな。

もちろん私傷病なので解雇の方向で。
公務で酒を飲むことはないはずだからね。
621名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:18:25.88 ID:aK7SVzAk0
市長に説教する無職(41)
622名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:18:44.38 ID:BbSB16iL0
まるで軍隊みたいだな。福岡人から酒とっちゃあいけないよ。
公務員は馬鹿が多いがコレは可愛そすぎる。
623名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:20:44.58 ID:Tp6tG1b60
こんなことに意味なんてないとは
思うけど、だからといって
目くじらを立てるのも大人気ない。
不祥事が続いてるのは事実だし
たかが一ヶ月、
粛々と従うくらいの姿勢は見せて当然。
くだらないが批判されるようなことでもない。

しかし、スレタイのコメントは載せた意味あるのか、これ?
肝心の公務員からはコメントとらないで。
意味わからん。本当、だめだな、毎日は。
624名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:23:19.30 ID:NCUoTyqP0
41歳無職に質問する毎日新聞w
625名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:24:40.66 ID:RJXkMNO20
>>1
さすがは修羅の国。3人の一般市民の一意見でさえ
何を言ってるのか判らない。
斎藤文男・九州大名誉教授の話はある程度理解出来るけど
>職員のコンプライアンス(法令順守)意識の問題。 職員研修の徹底など
職員は阿呆だって事なのか? 
そもそも職員として採用される前に知ってて当然の事なんだけど。
それを踏まえて言ってるのだろうと勝手に解釈してる。
626名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:27:07.18 ID:DFU9B9LG0
公務員の服務規程を見直して、飲酒で事故、暴行等の犯罪を犯したら、
即刻解雇が出来る様にすることが大事。
627名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:27:17.06 ID:b+7tHXXI0
「酒を飲んで殴らないとストレス発散できない」
「酒を飲んで女に抱きつかないとストレス発散できない」
628名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:29:27.95 ID:lWFUGwhh0
表に出る公務員の不祥事なんて氷山の一角
全員ヤーさんなんだろ福岡市民って
629名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:29:57.04 ID:zeRUEonj0
一ヵ月後ハメ外して飲みすぎて不祥事多発したらどうすんの?
630名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:30:31.89 ID:Wb7rtkZyi
学者さんは頭でっかちだから仕方ないのかな。
コンプライアンスの研修をいくらやったところで、飲む奴は飲む。
市長が禁止したって飲むだろう。それで懲戒免職になっても、
処分が重すぎる!ってごねれば退職金を満額支給あるいは復職。
631名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:35:17.29 ID:IU1PEEBx0
無職の41なんかに聞くなよゴミ売りwww

まぁ、中州が干上がるかぁ。
632名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:35:58.36 ID:IG1flIsb0
煙草の次は酒しかねぇんだよ

酒飲みでで煙草叩いてる奴は見ていて面白いんだけどなぁ
633名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:36:08.80 ID:nT2efw3t0
こいつはお前たちが想像する無職じゃなくってFXとかで成功して30代で
『定年退職』した人とかじゃないの?
634名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:37:50.74 ID:Z2C1aJs40
>1
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。


え?
635名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:38:52.64 ID:xmVsvBXN0
鬱陶しい飲み会が無くなるのなら今後退職まで禁酒令が出ててもかまわんなー。うちでもやってくれんかなあ。飲むなら高いのを自宅でちびちびやるし。
636名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:41:05.03 ID:MQumz8Zv0
なぜ無職のおっさんに聞いたw
637名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:41:12.44 ID:+D75/KFG0
アルコール依存が、否認や言い訳の病気と言われる訳だな
飲まなくてもなんともないのに
638名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:42:02.11 ID:lUU0pv780
41歳で働いてない奴には言われたくねえw
639名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:44:12.19 ID:xmVsvBXN0
まあガチで禁酒を徹底させたいなら7月の山笠の期間に酒飲んだらクビとかにすればいいw

これなら性根が座るだろ。
640名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:47:34.02 ID:SFAr23rUP
同一人物が何回も何回も不祥事を起こして全く行動の改善が見られないの
なら別です。そういう事をきちんとチェックするためにも、『ここ
3年間に、酒関係でどの部署でどういう不祥事があったのか』
つまびらかにネットで公開し、またそのさいに同一人物による
複数回の不祥事があったのかをネットで情報公開すべき。
641名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:50:30.82 ID:5Tax6+Sm0
>>12
普通の人だったら、酒我慢しろと言われればできる。
この人は軽度のアル中なんだろう。
642名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:50:58.51 ID:827klbpb0
そんなんだから無職なんだよ
643名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:54:22.28 ID:7kKr3/py0
>無職、北野正さん(41)
ダメ人間が何を言っているんだ
644名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:54:24.37 ID:iKb/BJIbO
福岡じゃヤクザと公務員どっちのほうが安全なの
645名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:56:53.59 ID:/5FYihNa0
おまいら無職をいじめるなw
不思議な記事を書くアホが悪いんだよ
646名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:57:36.47 ID:6ftCcYd5O
説得力がねぇ〜WWW
647名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:58:37.71 ID:EHyreNzm0
ほんと福岡ってモラルが全体的に薄いからな。凄いよ。
なんか東京とか大阪とか大都市的なモラルの低さとは違うんだ。

炭鉱地帯を抱えてた事もあって、貧民的なモラルの低さがある。
それも県民全体的にね。
648645:2012/05/21(月) 19:59:54.73 ID:/5FYihNa0
うわ知らん人とID被ってる 珍しいこともあるもんだ
649名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:01:18.05 ID:XNLpoQvH0
41歳無職が反発したところで・・・ねぇ・・・・(´・ω・`)
650名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:01:51.68 ID:J90LDwli0
>>648
ねえよw
651名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:03:01.46 ID:n/Yo288S0
代わりに毎回頭を下げる人と同じ立場に立てば市の対応を批判してる人もわかると思うよ
652名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:10:13.70 ID:yijHlo/C0
>>651
その周りも似たような駄目人間だろw
無職の親族に常識を期待するほうが間違っとるわボケ
653名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:16:53.34 ID:rgPBqZGg0
酒に対するモラルは
まぁ九州は低いよね
低い中で、特に福岡人(特に福岡都心部の人)は酒が弱い
弱いのに他の酒豪九州人と同じような呑み方をする
結果、酒に呑まれての不祥事が多い
もともと九州とはいえ焼酎文化圏ではなかったのだから
弁えて呑むべき
654名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:18:19.43 ID:DmBNLvqQ0
つーか公務員だけじゃなくて九州全域で手榴弾と飲酒禁止にしろよ
655名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:18:34.15 ID:XdVrWPve0
外で飲むな ぐらい許容範囲
家飲みはおkなんだからさ
656名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:18:35.01 ID:FFcTveOy0
家で飲めば良いだけじゃん
でも、繁華街からは公共交通機関があるけど
友達の家に行って飲んで帰るときバスとかないから飲酒運転で捕まるアホがきっと出る
657名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:20:28.19 ID:dpS8szSV0
つーか 居酒屋の女将とかタクシー運転手とか無職にインタビューしてどうすんだよw

「もっと普通の人に聞くべき♪」
「バイアスかけてんのミエミエだよなw 公務の問題なら公務に聞けw」
658名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:20:57.87 ID:noy+FmFzi
無職より名誉教授のコメントがいただけない。
659名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:22:10.64 ID:2KlTh5os0
社会のがん=公務員
公務員なて税の無駄
屑を生む資本主義
労働無き利益など実体のない泡
他人にすがる
ゴミ集団
660名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:22:46.33 ID:dpS8szSV0
>>658

まあ、名誉教授もってても無職の爺さんは存在するがなw

「クソワラタ♪ 称号と職業を勘違いしてますよねw」
661名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:23:17.44 ID:acU0b6fNi
無職は酒飲むなよ
無職の酒飲みは現実逃避だろ
働いてから酒飲めよアホかよ
662名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:23:19.66 ID:VUd5JXkZ0
この、文句言ってる無職のオッサンは、どこから連れて来たんだよw
663名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:25:22.81 ID:dDWv5cl60
問題起こした奴を厳罰にすればよろし
禁酒令とかどこの学校だよ
664名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:25:38.35 ID:6BkkMaCRO
福岡万個の性格の悪さは異常
665名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:25:59.48 ID:iKb/BJIbO
何故この無職さんに聞いたし
666名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:26:30.83 ID:EuMxTg4l0
>>1
これってアルコール依存症だろ?
日本人は酒受け付けない体質か、
受け付けてもアルコール依存性患者になるか、
ぶっちゃけ日本に酒は要らないだろ
神事と料理を除いてだけど
667名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:27:29.86 ID:cYk5nnrE0
市長自身は飲んだら辞職するくらいの覚悟はあるのかね。
668名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:29:18.50 ID:ndIFqSJb0
酒を飲まないとストレスのたまる無職って・・・
669名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:31:19.70 ID:dDWv5cl60
41歳無職の談話とか何故載せるかと
670名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:31:24.25 ID:4foJKcZQ0
北野正さんは心の友
671名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:32:43.69 ID:iKb/BJIbO
墨入れまくりの大阪もアホやけど
こんな躾されとる福岡はもっとアホやな
672名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:32:59.69 ID:dpS8szSV0
41歳警視「やりすぎだ。酒を飲まないとストレス溜まる」→そりゃそうだw
41歳教員「やりすぎだ。酒を飲まないとストレス溜まる」→変態行為は命取りw
41歳バス運転手「やりすぎだ。酒を飲まないとストレス溜まる」→のんだらのるなw
41歳無職男性「やりすぎだ。酒を飲まないとストレス溜まる」→はたらけよw

「印象は変わるなw」
「操作て面白いですよねー♪」
673名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:34:14.38 ID:wxgVjy8kP
>>580
高島は2年前の市長選で職員の定数と人件費削減を公約にしていたが
いまだに実行してない
それどころか職員定数を来年度から増やすと言い始めている
小中学校の給食費無料化も実行せずに今年度から月額400円値上げした

高島より吉田の方がマシ
674名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:36:26.36 ID:Tnvlr7Ih0
>>1
さすがに外で酒を飲めないというのはきつ過ぎる。
どうして、飲食物まで規制されなきゃならんのだ。
文化的な生活を送るなと市長は言いたいのか?

俺だったら、市長を職権乱用で訴えるレベルだよ。
675名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:36:29.00 ID:guIHEV4x0
無職長いと精神不安定になりやすいからな
676名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:36:31.43 ID:8SkC6zTlO
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)
677名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:36:35.82 ID:sru0SEiW0
冷たい目で見な〜いで〜
678名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:37:16.42 ID:YF9RMWyPO
>668
自分の過去を話せば…

無職時(求職時)面接やらハロワ通いをして過ごす毎日の中で唯一規則正しい生活が飲酒だった。

飲んで現実忘れて、翌朝、現実突きつけられて鬱状態…

就職(働く)が一番の薬だった。
679名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:38:16.29 ID:TsGM6uBAO
無職関係ねぇ〜
680名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:39:15.57 ID:KwFhNqZvi
これのどの辺が解決策なの?ばかしちょう。
681名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:39:54.90 ID:xbM9uc2E0
ほんと市長のパフォーマンスだね
1ヶ月だけ我慢して何になるの?
また不祥事でも起こせば半年間禁酒令でも出すのか
あほらし
最近この手のパフォーマンスしかやらない奴にはうんざり
682名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:42:11.20 ID:3Vv9ms9E0
自宅で飲んで翌朝運転すると・・・・
ほとんどの奴は基準値超え(酒気帯び)になるよ
知り合いの公務員でそれで懲戒免職になった奴いる

個人的には公務員に限らず全てのパブリックスペースで飲酒禁止
酔っ払いは公共交通機関の利用禁止にしてもらいたいけど
683名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:43:24.70 ID:IXCBJLrp0
41歳の無職はきれいな無職。
超詰め込み教育世代で超受験競争世代で超就職競争世代。
女子大生ブームも女子高生ブームも無縁。少しは同情しろ、カス!
684名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:43:27.02 ID:ObHITosH0
で、この無職は誰なんだ? 無関係にもほどがあると思うんだが
685名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:47:15.00 ID:HyATYnQeO
酒、タバコ、風俗、ギャンブル全面禁止にしろ。


福岡市役所となりに喫煙所つきの広場あるけど昼休みとかは職員と思われる奴らがタバコ吸いに群がって来るし。
686名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:48:35.03 ID:gKKHaKCH0
公務員たるもの災害発生時など何時でもすぐ行動出来るよう飲酒は控えるべき。
それが嫌なら民間で働けばよい。
つまるところ飲酒しない人のみ公務員に採用するべき。そうすれば万事解決。
687名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:49:14.85 ID:3Vv9ms9E0
昼休みに集団でせっせと納税活動か
なかなか感心なお役人さんあっちじゃないか
688名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:50:43.18 ID:n0az9ZTP0
予想通りのアホ市長だな。
一ヶ月って意味ないだろ。無期限で禁止かそもそもしないのかでいい。
窃盗と飲酒運転と社内暴力は懲戒免職で解決だろ。
689名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:50:52.70 ID:XGRaGLEk0
別に就業時間外はいいんじゃね?
ただし、何かやらかしたら懲戒免職で。
690名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:53:21.11 ID:BC0b+zrI0
>>1
無職に聞くなww

691名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:57:20.00 ID:ec1f/YpM0
なんでもいい

なんで無職男性が答えてんだよ
でこいつの酒代はどこからでてるんだよ
692名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:02:46.89 ID:wnA1fFm60
無職は黙って履歴書でも書いてろっつーの
693名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:03:15.02 ID:Qr2nkfco0
職員の気持ちを代弁する41歳無職

ってなんの説得力も
694名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:05:57.67 ID:dhfLa6UF0
そもそもこの市長が飲酒不祥事の厳罰化を緩和したんじゃ無かったっけ?勘違いだったらごめんよ
695名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:15:44.35 ID:sP/c9/ls0
>>667
昨日クルーズ船のパーティでヘラヘラしてたよ。
696名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:42:19.86 ID:b5h/VMDO0
福岡は戦後ドサクサ時になり済ましたチョンが多い地域

戸籍的には日本人だから、余計にたちが悪い・・

福岡出身でエラ顔なら間違いなくチョン
697しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2012/05/21(月) 22:03:09.25 ID:W815t5Sn0
 ビート君の気持ちもわかる。
698名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:05:52.89 ID:psFQalEC0


お酒のみたい

 
699ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/05/21(月) 22:06:26.27 ID:egBBP78p0
一ヶ月くらい我慢しろよ

酒なんぞ、家で飲めばいいだろ、キチガイかよwwwwww
700名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:06:55.41 ID:LJFkVnMN0
そんなんだから、その年で無職なんだなあw
701名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:07:16.27 ID:yIQNiokQi
いちいち無職に聞くなよ、そして答えるな
702名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:07:41.82 ID:WwwQlWIh0
北野正さん、仮名にしておけばよかったものを・・・
703名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:10:27.94 ID:AUR5SnFl0
居酒屋を住居に指定する奴が出てきて
「外じゃないもーん」って言いだすぞ絶対
704名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:11:06.57 ID:vWa81l1e0
この北野さんはアル中臭いな
705名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:12:40.92 ID:AUR5SnFl0
>>697
よく覚えてたなw後藤田さんの言葉w
706名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:13:37.11 ID:lwUxuOtr0
だいたい無職の意見載せる段階で毎日新聞悪意あり過ぎだろ・・・
707名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:16:07.58 ID:x0gt0D520
ここで脱税ルーピーが寝言
708名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:17:14.44 ID:RCOiJ6C70
外での飲酒、喫煙、セックス、飲食は禁止すべきだな
709名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:19:57.43 ID:iiDTePyC0
正は市職員達の飲み仲間だったんだろ、そんである日突然一人ぼっちに
710名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:20:24.20 ID:MMMP1XxQ0
こんな馬鹿げた決まりが必要な程福岡人はクズが多いんだろう。日本の恥。福岡人は死んでほしい。ゴミはいらない。殺して犬の餌にしたい。福岡人は安楽死させてあげたい。
711名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:23:03.44 ID:H5VpZ73N0
職場のアル中どもが面倒臭くて困ってるんだ。
全国に波及しないかな。他人に迷惑をかけるような酒飲みは滅んでいい。
712名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:24:05.47 ID:19+j2DF8O
>>703うわぁ〜やつらならやりそうだなwwww違和感ないしな
713名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:26:33.21 ID:VGuD88ph0
公務員は、はいはい言っとけば良いんだよ。
反抗するなんて100万年早いんだよ。
714名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:30:57.21 ID:rZs5G38F0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
715名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:32:54.49 ID:v1hs2/SA0
おまえらどんだけ北野さん好きなんだよ
716名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:33:41.64 ID:JI9l1/Ds0
禁酒法ktkr
717名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:35:44.49 ID:D9yVpANA0
絶対飲むに決まってるじゃん。全力で見張ってやる
718名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:35:55.49 ID:ral5k4tQ0
飲めない俺はどうやってストレス解消してるんだ?
アル中が!家で呑みなさい
719ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/05/21(月) 22:36:39.24 ID:egBBP78p0
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。

北野の馬鹿とか、どんだけ意図してミスリードしてるんだよw

よっぽどの馬鹿じゃないと、共感なんてしないぞw
720名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:37:43.94 ID:4SUW0FSWO
俺は酒は飲まないが、働かなきゃ食べていけないからストレス溜まる。なぁ北野。
721名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:38:48.02 ID:egBBP78p0
>>718
ストレス解消は二次元抜きかw
722名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:39:08.99 ID:a/J8tKF30
>>反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)


こんな事で反発してるから無職なんだよw
723名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:39:49.40 ID:KuI6nBrL0
恨むんなら飲酒運転した屑を恨め
724名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:39:58.08 ID:Hnvjd1Iz0
博多のモラルの低さがわかる。
725名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:40:03.03 ID:M08KGJM10
酒が飲めない私はどうやってストレスを解消すればいいのん
726名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:40:45.06 ID:IL2xj7n/0
業務外の生活に口は出せません。
業務終了後に、居酒屋で酒飲むのは自由です。

規制できません。飲んでも、懲戒の対象にはなりません。
単なるパフォーマンスです。

休日に自動車運転するな。
休日に釣りにいくな。
帰宅後はテレビ見るな。

そんな業務命令はできません
727名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:40:47.93 ID:UPOotKKA0
知らんがな
728名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:40:59.72 ID:JUkuBkvM0
不祥事起こしてる自覚あんのかよ
729名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:41:42.82 ID:D9yVpANA0
破った者はクビにする!くらい言ってもらわないと、
信憑性の欠片もないけどな
730名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:41:46.63 ID:rZs5G38F0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
731名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:42:08.75 ID:v/H69L9s0
このスレ北野で検索してワロタw
732名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:42:34.74 ID:BDeq36L10
あれ、家でなら飲んでも良いのか
全然問題ないだろw一生でもいいわ
733名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:42:46.54 ID:JZ8nqePr0
研修なんていくらしても無駄。
公務員の採用条件に「飲酒・喫煙しない者」という条件を加えればいいよ。
734名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:43:54.36 ID:ec1f/YpM0
ラジオで福岡市職員の悪行を並べてたが
暴行しすぎでクソワロタwwwwwww
735名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:44:15.92 ID:dYNftD8r0

「みっともない」の極みだな、福岡市役所さんよ。
736名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:44:34.46 ID:N1ewDjZf0
福岡の職員なんて中国の役人以上にヤバイと思うよ。罰則が甘いからな。
737名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:46:01.38 ID:tT7C+MZz0
しかししょ〜もないことするなぁ
幼稚園児かw
738名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:46:39.82 ID:cdQmZN+F0
無職なのに酒飲まないとストレス溜まるとか人の心配するより
自分の心配をしろよ北野正41歳
739名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:46:49.00 ID:IUHi3Cxy0
41歳は人の心配してる場合かよw
740名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:47:06.14 ID:k39lPr+a0
むしろ、家でしかタバコを吸ってはいけないという条例を作ってほしい
741名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:47:13.60 ID:/3Y1eAbP0
♪お酒飲むなー 酒飲むなー の ご意見なれーどー
♪トコ ねーちゃん 酒もってこいー

懲戒
742名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:47:26.82 ID:rC0BqfC90
・市長は市職員の私生活を制約しない。
・市職員は飲酒がらみの不祥事を起こさない。
これで丸く収まってれれば何の問題もないのにな・・・

飲酒がらみの不祥事を未然防止するためには → 職場内研修
飲酒がらみの不祥事の多発を抑えるためには → 一発で懲戒免職
743名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:47:47.89 ID:YOVM7p4k0
大阪といい福岡といい、なんでシナ・チョンが多い地域は役所も腐っちゃうのかね?
744名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:47:48.38 ID:16uDYGCS0
北野正41歳(男性 無職)
745名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:49:50.52 ID:VMicWXmjO
酒禁止は賛成だな!
酒はロクなことない!酒による被害者ばかり。
酒禁止は今の時代には素晴らしい考えだな!
746名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:50:05.79 ID:EWULmnUO0
なんでプライベートにまで干渉するんだ?
憲法違反だろ。いい加減にしろ
747名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:50:21.47 ID:VYL7pTY80
毎日の記者も会社が無くなって
転職も出来ずに、
希望通り、無職になってください
748名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:51:10.85 ID:gKKHaKCH0
毎日は無職と市職員は同レベルという皮肉を言いたっかったん?
749名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:51:19.23 ID:qC49zk+J0
外で飲めるほどの給料を与えるからこういうことになる

とりあえず

 公 務 員 の 給 与 5 0 % 削 減 が 最 優 先 課 題 !
750名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:52:14.08 ID:ynaWT5rT0
飲み屋涙目だなw
751名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:52:17.47 ID:gdlOnIdTO
酒を飲んでストレス発散は間違いで
酒を飲むとよけいに嫌な事を思い出すって聞いたけどな
752名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:52:24.74 ID:ec1f/YpM0
>>746
って奴らが橋下の時はすごいのに福岡となると全然沸いてこないのはやっぱ橋下叩きたいだけなんだなっておもうわ
753名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:52:42.20 ID:rZs5G38F0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
754名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:53:57.96 ID:thkq8rNn0
>1
>職員研修の徹底など、抜本的な対策を取らないと

いやそれもっとも無意味な対策だろw
善悪考えず、効果からいうと禁酒が一番
755名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:55:05.56 ID:gKKHaKCH0
>>752
みんな橋下嫌いなのがそんなに気になるの?坊や。
756名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:55:50.24 ID:hEO0NEVl0
聞く相手間違ってないか
757名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:55:57.62 ID:sP/c9/ls0
ミジンコ。
758名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:56:27.39 ID:+jGJ+Fq/O
家で飲めカス
759名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:57:41.32 ID:N6UPAGFC0
無職の弟も酒飲まないとストレスがたまるとか言ってるんだけど
働いてもいないのに何に対してストレスがたまるんだ?
無職でブラブラしてるこいつのせいで親兄弟の方がストレス溜まってるのに
760名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:57:43.12 ID:gdlOnIdTO
>755
橋下嫌いより在日やブサヨ嫌いの人の方が多いよボク
761家政夫のブタ:2012/05/21(月) 22:58:27.62 ID:CK6ILIon0
アル中が無職なのはわかる。w
762名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:59:28.26 ID:lmikX47F0
飲み屋街も大変だろうな
これから稼ぎ時だろうに
763名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:59:28.68 ID:k2FaHK+D0
福岡で違法性風俗店を見かけたら
警察庁と総理府と総務省と福岡県庁へどしどし通報メールして
暴力団によって踏みにじられた
人権意識と順法精神を福岡に取り戻さないと大変な状態です
飲酒運転と暴力団の楽園です
764名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:59:48.60 ID:+zQM0rdL0
毎日は、どうやって無職の北野正さん(41)を見つけて来たんだろう。
というか、何で北野正さん(41)の御意見を伺って来たんだろう。
765名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:59:56.63 ID:NPgGxDLO0
ついに橋下を超えたな。
766名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:00:06.51 ID:Gh5eLap40
ストレス解消のために酒を飲むのは間違い。
純粋に旨いものを飲み食いすることを目的にすべし。
767名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:00:29.07 ID:EWULmnUO0
こんな権力の横暴を許してたら北朝鮮と同じ。断固として戦うべき
768名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:00:55.33 ID:QFPOn0/e0
41歳の無職は、人様のことをどうこう言う前に、まずはきちんと働いて税金を収めるべきだと思います(´Д`)
769名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:02:08.83 ID:eZECCl960
>>759
不安と自分への不満があるんだろう
無職でブラブラすることに満足してたらストレスはたまらない
家族のほうがストレスだろうが、責めるとややこしいことになるな
770名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:02:09.13 ID:HE/0c5GoO
なんで無職の意見を新聞に載せるんだよ
771名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:04:05.90 ID:3UP3BoR00
一か月外出酒禁止よりも、飲酒運転緒こそたら即辞職、退職金いりませんという念書書かせればいい
研修したって馬鹿に付ける薬はないよ
772名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:04:43.85 ID:eZECCl960
無職だからって金ないとは限らないからなあ
20代で億単位稼いだ知人は今は働いてないよ
このコメント、そういう人間の勤労者への上から目線にも読める
773名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:04:46.75 ID:gubnXNYc0
 問答無用で酒でトラブル起こした人はリストラすれば良いだけ、
禁酒なんて意味なし個人責任で良いだろう。
774名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:06:26.40 ID:PWXcltYw0
>>546

カルト宗教臭が・・・。貴方の信じる宗教は何ですか・・。
775名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:06:35.76 ID:/3Y1eAbP0
ストレスが溜まって、先月無職になったばかりかもしれないしなぁ。

明日は我が身と思うのがいいなぁ。
776名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:08:34.96 ID:jsItGkXm0
日本人は基本的に酒弱い奴がほとんどだと思う
九州みたいに酒豪が尊敬されるような土地柄だと大変だよな
777名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:08:39.31 ID:suSrRwLiO
1ヶ月でも1年でも酒を飲まない俺は気にもならん。どんどんやればいい。
禁止令の効果?あるわけないよw宅飲みが増えるだけ。でも、賛成。一回やってみればいいよ
778名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:09:57.36 ID:ExNljMQY0
てか北野何某(無職)とやらは職員でも無し、ストレス溜めずに好きなだけ飲めや。
あんたの感情移入まで知らんがな。
779名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:11:21.13 ID:rZs5G38F0

同市博多区の無職、北野正さん(41)。
780名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:11:52.11 ID:WtqEJUcCO
家では飲んでいいんだからなんの問題もないだろ
781名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:12:26.60 ID:hrT6CFzY0
お前に関係ねーだろwww
782名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:14:40.27 ID:mmxJMn130
ストレスたまって、酒飲んで酔っ払って他の人を殴ったり暴れてストレス解消?
冗談じゃない。
783名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:15:57.82 ID:P0ISSmZE0
意味わかんねえな
酒ぐらい家でのめよ
784名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:15:59.40 ID:lmikX47F0
たぶんなんとかっていうあのでかいお祭りで
なあなあになると思う
785名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:18:44.40 ID:2tROJMw00
タバコ吸いといい、酒飲みといい
薬物中毒患者は社会から隔離すべきであり、
この市長の言うことは共感できる。
786名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:19:08.29 ID:/3Y1eAbP0
福岡市役所が飲まなくなったら、中洲の灯が消えるんじゃないだろうか?
787名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:20:40.61 ID:k2FaHK+D0
ここ最近福岡でみかけた売春風俗店を
警察庁と総理府と総務省と福岡県庁へみんなで気軽に通報して
楽しく暴力団撲滅を目指してストレスを解消しましょう
788名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:21:30.13 ID:Za9Irn7o0
無職(41)

なんでわざわざこいつにコメント取りに行くw
789名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:22:35.51 ID:sP/c9/ls0
>>784
だから1ヶ月の期間限定禁酒パフォーマンスなのだよ。
7月に祭りが始まったら市長も呑まないといけないからねー。
790名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:25:05.70 ID:nMixwSm10
外出先で酒が飲めないとストレスになるとか明らかに精神疾患、そんなだから無職なんだよ
つうか批判してる人間の代表として無職の奴を選ぶとか記事に作為を感じるわけで
791名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:26:02.04 ID:ZvETgMob0
酒を飲んでストレス解消するのに外と家の違いがあるのかよw
単に大騒ぎしたいだけだろ、結果こういうことになってんだから外飲み禁止令も仕方なかろうに
792名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:27:37.54 ID:ajyEdZQA0
自業自得。次は自宅でも禁止だぞ。
793名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:29:22.51 ID:Y8tz+HIZi
無職が批判する権利なんてないだろ 働いてからモノ言えよ
俺もやり過ぎだとは思うけどね
794名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:30:57.75 ID:rnFIZ/Xx0

薬物中毒の群
795ゆうくんのママ:2012/05/21(月) 23:31:03.51 ID:+GlPOs/J0
タバコみたいに酒も規制しろ!
796名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:31:57.92 ID:szI18oeF0
飲酒制限ごときで不祥事がなくなるとは、
福岡市の職員も甘く見られたものだな
797名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:32:57.88 ID:+QEujkYk0
俺、酒飲まなくともストレス溜まらんぞ。
798名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:33:53.98 ID:dDWv5cl60
タバコも酒も禁止しろとか
北ちょん脳か
799名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:35:03.14 ID:53HKdhZN0
馬鹿だね。
懲戒免職で良いだろう?
万引きひき逃げしても2か月の懲戒処分のみ。
こーむ員はいたくもかゆくもね〜よ。
マスコミ脳で頭が逝かれたか?
800名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:35:36.49 ID:wuJPqFkT0
>>795
タバコは、本格的な駆逐が始まるずっと以前から、
CMでプハーは禁止されてたはず

なのに酒のCMはというといまだに
うまそうにビール飲んで「プッハァー!」焼酎飲んで「プハァー!」マッコリ飲んで「ニダァー!」
あんなうまそうに飲んでたら子供たちだって飲みたがる

まずCMに規制をかけるべき
801名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:37:09.47 ID:N1AtGBWW0
外出先で酒を飲むとストレスになる俺は問題ない。
飲み屋で酒を飲むことをバカみたいだと思ってる。
金と時間の無駄
802名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:40:53.49 ID:tyvCtZ6l0
日本全体、禁酒!
803名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:42:10.43 ID:la0N/rTU0
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。

 もうちっと人選考えようぜ。
804名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:42:29.53 ID:QEJpZWAc0
公共の場での泥酔はそれだけで罪にして欲しい。
「酔っていて覚えていない」が減刑の理由になるなんて日本くらいのもの。
「酔っていて覚えていない」時は執行猶予無しとかにすれば、くだらない言い訳は無くなるんだけどね。
805名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:48:02.30 ID:VmLwuMjYi
家で飲めばいいじゃんw


まぁ私は酒飲まないからどうでもいい。
公務員仲間の警察とか飲み方汚いってよく聞くし、税金で食ってる時点で一般人とは違うん%
806名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:49:01.10 ID:gsoXBKc2i
41歳で無職はかなり将来が不安だよな。仕事してから
文句を言え。
807名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:50:09.00 ID:Gh5eLap40
家で飲めばというが、飯を食いに行ったときには飲みたくなるよなぁ。
808名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:50:30.16 ID:/3Y1eAbP0
ラマダン明けって、すごそうだな。
809名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:52:03.53 ID:Za9Irn7o0
>>808
ラマダンは日没後は飲食おkなので、
日没直前はタクシーの運ちゃんが(早く帰りたいから)
おそろしく乱暴な運転しててこわいって
向こうに駐在してたじっちゃが言ってた
810名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:55:34.48 ID:y6vaFOnnO
タバコも未だに歩きタバコやってるダサい奴らが居る。

酒も未だに飲んで運転する奴ら、暴れて迷惑掛けるダサい奴らが居る。
ノンアルコールが主流の中で
時代遅れの低脳は腐ったミカン。
処分すれば良い。
811名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:56:01.00 ID:lu02aDU60
>15 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/05/21(月) 12:19:58.53 ID:m2srnIhD0
>福岡って確か子供3人ダムに落とした飲酒職員の太君のところ?


 何を言ってるこの在日朝鮮人

       ダムが和白の何処にあるんだよ   妄想は国に帰ってからいえ



          頭を強く打って市ね





812名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:56:51.37 ID:7qpr2byq0
>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)
やっぱここだね。
813名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:58:00.28 ID:sNavZsip0
税金泥棒ざまぁ
814名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:58:44.81 ID:VLQOkTPc0
橋下に影響受けたのか>>>>>>>>>>>>>福岡市長


815名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:58:49.88 ID:ETvIgalC0
無職のオサーン「北の正●」は好きなだけ飲め。
金があるなら。
816名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:00:45.13 ID:5f7RaMhAQ
ザ・パフォーマンス
817名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:03:58.09 ID:frljFeoLO
ストレス溜めて外で呑む無職とか、福岡レベルたけーなおいw
818名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:07:40.13 ID:FeiN9ECL0
仕事がなくて酒でも飲まないとやってられない(キリッ
819名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:08:07.27 ID:W+1s5Mhp0
福岡在住だけど
ほんとに飲酒運転多すぎるんだよ
しかも事件起こりすぎる
福岡のはどっかで飲む、そのまま運転して帰るケースのが多いから
市長の指示はある程度ドンピシャ
820名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:08:44.00 ID:P/iRQxMNi
無職だと?
821名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:11:20.40 ID:/pwt7YZG0
>>819
まぁ、市長もこれで外で飲むやつが居なくなるとは思ってないんだろう。
だが、また何かやらかして報道され場合「禁酒令に背いた」をいう実績の証拠が残る。
そこから更に「懲戒」への布石にするつもりなんじゃないの?
822名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:11:46.53 ID:Nrk2qbJN0
福岡は修羅の国だと聞いてたが……どうやら酒乱の国のようだな
823名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:12:24.51 ID:lwQgsRsO0
落語の「禁酒番屋」を思い出したw
824名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:12:51.43 ID:RmX3mTPR0
批判の前にこんな事されちゃうのを低レベルで恥ずかしいと思わないとダメだろ
825名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:15:04.11 ID:CV5bzU5C0
酒飲まないとストレスたまるような奴な病気だから死んだほうたいいよ
俺一切呑まないけどストレス溜まってないし。
826名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:18:22.84 ID:fEPM48cj0
飲んだくれって本当迷惑だ

あと、無職 北野正さん(41)は論外
827名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:31:30.13 ID:wgQN5yrh0
っていうか橋下ばかり注目されてるけど、
30代の政令指定都市市長・知事いるんだな
828名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:32:52.01 ID:zIy5VbRW0
家で飲めっての。
午後六時に店で既に出来上がってるのって公務員様ばっかり?
829名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:48:16.29 ID:Wybpg4740
外出先で酒飲まないとストレス溜まるようなアル中は役所に必要ない
830名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:49:59.86 ID:jHvOfoO+0
>無職「飲まないとストレスがたまるだろう」


何様
831名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:57:26.35 ID:miuUYQW/0
福岡で酒売らなきゃいい
832名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:02:04.13 ID:QwJH3L8d0
>>827
政治理念も何もないお飾りだけどな。
833名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:03:16.19 ID:+a7nlIDJ0
連帯責任に効き目など無い
悪平等ってヤツだ
減給が一番だ
834名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:04:23.75 ID:zBcb+17+O
無職は酒飲む前に働けw
835名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:04:24.57 ID:NGMc55xK0

    

       家 で  飲 め



836名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:10:29.00 ID:F2todu5Q0
無職クズすぎワラタ
つーか福岡は刺青以前に公務員がヤクザ
837名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:15:59.19 ID:0qECtSDm0
これに対し、反発するのが東京都世田谷区の無職、フグ田タラオさん(3)。
838名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:18:13.75 ID:0Ircqa0wO
法律も守れないヒトモドキに限って、声高に権利主張する
839名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:21:05.75 ID:8zHbdYqhP
ストレス云々はともかく実効性あるのかは疑問だな
外出先まで市が管理できるのかと
840名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:28:57.11 ID:P+mYCtwg0
判りました、酒を止められた職員が友人の飲み会に形だけ同席して
他県の人間から「福岡の人間は酒も呑めないのか」と辱めを受け
最後は三升は入るような盃を飲み干し面目を保つ、という訳ですね。
841名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:29:24.46 ID:/IVqq+PRO
とりあえず吉田類の視聴も禁止
842名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:38:34.37 ID:X3vcn0dD0
飲酒運転して懲戒免職になるような事故起こしたら
名誉毀損で損害賠償を億単位ですればいい。
843名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:49:17.78 ID:c2jyMCwd0
グズグズ文句言う小役人共は一斉に免職させろ
政治VS行政の具体性のない構図では選挙勝てないぞ
政治家VS公務員を全面に出さないと当選はない
844名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:59:39.93 ID:aggaAIG20
>>173
抑止力にはならん。
クビとは、職員も分かっててこんな飲酒事件がロシアンルーレットのように必ず短期間で的中する。
市長もお前らクビにするから酒のんで事件起こすんじゃね〜ぞと言ってもこんな始末だから、自宅外禁酒なんだな。
いい解決策ないかな〜。


845名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:04:06.56 ID:sWZMPCjd0
無職はそのまま酒のんで川に向かってろ
846名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:04:45.20 ID:cK7xZKHj0
しかしこんなん自己申告なんだから
俺だったら絶対嘘つくけどなあ
「大蔵省の職員です」「外科医です」「空手道場やってます」
なんだっていいではないか
847名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:15:57.43 ID:gw63ZYh00
>職員研修の徹底など

研修でどうにかなる程度ならこんなに問題にはならないと思うのだが

848名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:17:24.85 ID:yYLUp2q70
禁酒令なんてのもどうかと思うが、飲まないとストレス溜まるなんておっさんに税金で飯食わせたくないよな
849名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:26:18.69 ID:yeVIKYrn0
>>804
ほんとにそうだ。
飲酒運転と同じく、未必の故意だ。
850名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:27:41.10 ID:50J3vWR00
つうか、なんでアルコールを摂取しようと思えるんだろ?全くそんな気にならん。
851名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:29:52.56 ID:LFmq7FlU0
>>804
まったくだが
それって糞つまらない社会だぞ
スターリン閣下の目指した国のようだ
852名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:32:45.47 ID:0YLE1ypK0
今日アサデスとかいう福岡のローカル番組っぽいやつで
金環日食の映像見ながら出演者の女が「一杯やりたいですねえw」とか
言ったのにはドン引きしたわ

やっぱり福岡市ってそういう土地柄なんだよ
853名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:40:06.04 ID:GJ6WIQRk0
帰りにコンビニで酒買って うちで晩酌すれば いいことだと思うけどな。


うちで晩酌なら さすがに それから わざわざ車で飲みに行くのもいないだろというわけだ。


車で出勤だが、呑みに誘われて ついつい行っちゃって が多いんだろどうせ。
854名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:52:34.67 ID:fJipo1n00
飲むと理性がふっとぶんだから
シラフの時になにいっても無駄
855名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:59:14.92 ID:aWLe+p5i0
無職 北野正さん(41)は、市長の市職員に対する「禁酒令」に偉そうに論評する前に
仕事見つけろよ。
856名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:03:12.38 ID:WJkimbCBO
これはバカをふるいにかけるにはいいんじゃね?
バカは飲むよwwwwww
1ヶ月待ちきれずにw
857名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:07:48.41 ID:Lf31I3zc0
ホームパーティでよかろう
858名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:11:35.70 ID:GJ6WIQRk0


無職でストレスが溜まるとは とても思えないんだけど???
859名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:13:12.90 ID:gq1xfIt50
家で飲めよ。何がやりすぎだ。たった一ヶ月。

だから福岡は馬鹿ばっかだっての。
860名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:21:27.36 ID:zEGEITkV0
>>855
資産家なんじゃね?w
861名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:54:10.78 ID:cUEbCqKN0
無職の癖に
862名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:03:59.83 ID:+u4iHxBqP
wwwwwそっちで病気になるのかよwwww
今度はwwww
863:2012/05/22(火) 04:15:00.23 ID:kWWGIJCP0
無職のおっさんに何聞いてんだw
864名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:16:44.38 ID:gRAQIn/80
注意しても聞かないから禁止にしたんだろう
文句があんなら不祥事起こした職員に言えよ
高校野球ですら全体責任で出場辞退するってのにいい大人がだだこねるなよ
865名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:30:48.74 ID:CPXE18Sc0
>>54
VIPにネット飲み会みたいなスレ毎晩立ってるじゃん
あれはあれで楽しいぞ
866名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:33:06.54 ID:RuDXlgPh0
無職の意見なんてどうでもいいだろ
禁酒令だしても効果あるとは思えないけど
コネ採用で変なのばかり集まってくるか九州の民度が低いかどっちか
ほんとひどい
867名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:34:11.10 ID:7TCyBzR8O
酒の何がいいんだろう
868名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:34:36.17 ID:VPp2C/610
無職は犯罪予備軍
869名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:48:21.10 ID:2UAE02lR0
この記事は、単に『41歳無職』を言いたいだけだろ?!w
870名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 05:02:10.27 ID:oTs5kowi0
このスレに突っ込んだ時点で>>1の勝ち
871名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 05:03:44.93 ID:G8o4UXgn0
まあ、外出先で飲酒したいなら公務員止めて無職になればいいって事だな。
872名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 05:11:45.24 ID:TTuJv5ip0
懲戒免職で問題解決(^o^)ノ
873名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 05:42:03.55 ID:RFD7dfCe0
874名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:19:45.54 ID:h2km89mb0
41無職www
働け犯罪予備軍w
875名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:31:32.62 ID:VG3dhxQv0
>>505
自己でストレスの解消すらできない人間に、他人を楽しませ喜ばせるような芸や特技が有るはずも無いだろ



趣味にも友達もいない公務員なんて繁華街を飲み歩くしかない
店々を飲み歩いていればどこの店の主人も女の人も古くからの友人のように接してくれる・・
顔繋いで世間話して、ふっかけられた酒を呑んで愚痴を吐くことが「社交」だと思い込んでるから
飲み屋にとってみたらいいお客さんだ

お金を払ってお友達を買う・・と言うかお友達ゴッコの相手をしていただくシステムが、『外で飲む』っていうことだ


876名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:35:12.69 ID:Gpe6uG+z0
無職は関係無いしwww
877名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:37:58.45 ID:n7ENNZpg0
>>851
酒以外の娯楽と自由は楽しめばいいだけだ。
878名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:40:45.12 ID:EqhnbRxQ0
おまえがその年で無職の原因は酒じゃないのか
879名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:42:22.51 ID:IkWRIDkJ0
41歳無職男性

こんなやつに話を聞くと
お前がエラそうにいうなって、いきなり説得力ゼロになるだろw
880名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:44:40.45 ID:oW1AigHZ0
>>875
お前の頭の中では、外飲み=スナック・キャバクラだけなんだな
881名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:46:57.28 ID:ZoUFnb/A0
41歳無職よ
お前はまず仕事を探せ(´・ω・`)
882名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:47:43.77 ID:1FZhJiGS0
そんな下らん規制するより不祥事起こしたらスパンと首切ってあげたらええのん

そしたらシャキ!っとするだろう
883名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:50:05.08 ID:SG3ZYqnu0
>>882
事件起こした人たちクビになってないの?
884名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:52:25.02 ID:Q7FJn57Y0
家飲み手当のカモフラージュた
給料減らされた分を穴埋めしてるだけ
885名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:53:38.02 ID:2f2QQmAU0
辞めればどこでも飲めるのに
886名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:55:26.64 ID:y6pHXN500
酒以外に楽しみはないのか
887名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 06:56:27.17 ID:PYgCjdoE0
酒飲まないとやっていけないようなクソは、氏ね
888名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:03:42.82 ID:n9Juzmbl0
さすがに業務時間外の行動規制はまずいだろう。
889名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:06:02.83 ID:8hjY1HsG0
でも俺みたいに家では一滴も飲まない
飲むのは友人が帰郷してる年一回
そこでもビール一杯程度
これを禁止やられたらたまらんわ
890家政夫のブタ:2012/05/22(火) 07:09:18.38 ID:GM5DuCCp0
ここまでしないといけないのは、例の三人子どもを殺した事件から
何件も飲酒事故を起こしてるからだよ。

飲酒運転レベルじゃないぞ、飲酒事故だ。


嫌なら公務員やめればいい。
891名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:13:51.43 ID:MukBd2w90
酒を飲める無職って凄いなw
安い紙パックの酒でも100円くらいだろ?モヤシ1kgやソーメン5束買えるじゃないか!
892名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:15:48.96 ID:oeNo0MI+0
今の公務員全部消せばいいよね
全部リセット
893名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:18:36.99 ID:Gd0DdNFc0
41歳の無職らしい頭悪い意見ww
894名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:20:05.59 ID:X9uIqU4C0
禁酒1ヶ月なんて謹慎みないなもんだろ
単なるポーズなんだから黙って従ってればいいだけだな
895名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:21:07.23 ID:vZqlklxpO
>>889
参加するな!って言ってる訳じゃないのですが…
896名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:21:28.59 ID:LNL/YyL6O
批判があるのはわかっていると高島市長自信言ってただろ
マスコミは何が目的でこんなインタビューしてんだ?
897名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:22:08.60 ID:gzKy6BIvP
飲酒するやつのせいでストレスで鬱になった人たちのみにもなれクソ共
酒なんて薬物なのに何調子こいてんだ
テレビも大事なスポンサーだから酒は悪く言わないよな
CM酒だらけじゃねーかヤク中
898名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:24:17.74 ID:z/51/IANO
どんだけのんべぇなんだよ
899名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:24:45.00 ID:Z8xMdkZQ0
900名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:25:13.55 ID:W+1s5Mhp0
>>852
あの女下品で嫌い
901名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:26:28.87 ID:4tBbT/NQ0
市職員に禁酒令出してるのに無職の男性に話を聞いてどうするの?
902名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:28:08.01 ID:UnSR/JWF0
ローカルニュース見る限り、職員に聞いても
仕方がないと思います
厳しい目で見られてるのはわかってますから
というコメントしか取れなかったもんな
毎日の趣旨に合わなかったからって無職のおっさん引っ張り出さなくても・・・
903名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:30:04.94 ID:+PpNJhnBO
高島市長がアナウンサー時代出演したこともあるABCおはよう朝日ですの
浦川&島田大アナウンサーはやりすぎではと…
周辺の飲食店のなかには潰れるところも出かねないと
島田アナは実家が宇都宮の餃子屋だからそちら側の視点なのかも
904名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:31:54.83 ID:aWLe+p5i0
飲酒運転ぐらいでクビは厳しいってバカ判例がでてしまってるんだっけ?
条例なんかで定めても無理なの?
公務員なら特に軽微な犯罪だろうがクビにする法律作んないと
905名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:32:39.13 ID:dA2nB71v0
飲酒運転は、即、懲戒免職。
日本全国すべての公務員が対象。

コレさえ決めておけば、そうとう効果でるはず。
906名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:32:49.66 ID:xBGzF2100
無職が外で酒飲むなよ
907名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:33:09.13 ID:LC8GKhsp0
酒もたばこも吸わなくても別にストレスたまらんよ
908名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:33:48.25 ID:RfIpazS70
何だたったの1ヶ月か・・1年はやれよしかし
909名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:34:20.34 ID:i/MxPiDQ0
酔っ払いは家で飲んで暴れとけってこと


910名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:35:28.87 ID:hqGfSq2pO
人間やる気になれば禁酒ぐらいできるは怠け者ばっかだな
911名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:38:19.39 ID:8w2jo1dq0

>これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)


えーと この北野さんっていう無職のオッサンは誰?

912名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:41:38.73 ID:cGX2Mx1LO
公務員は飲酒禁止、公営ギャンブル禁止、いかなる微罪でも犯罪を犯したら懲戒免職だ!

公務員の給与を民間平均給与400万円に下げろ!
嫌だというやつは解雇だ!

公務員を滅ぼさないと日本国が滅びる!

913名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:42:30.95 ID:qnuXl6dvO
1ヶ月で潰れる飲食店って、どれだけ自転車操業なんだよw
914名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:44:02.89 ID:v7WWUoz6O
裸になって何が悪い
915名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:45:53.72 ID:z+eM9MyJ0
こんなことやらないと酒での問題がなくならない自分たちを恨め バカ
税金ドロボウのカス
916名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:46:38.93 ID:UnSR/JWF0
>>913
ないない
だいたい市職員が一番多い市役所本庁って天神のど真ん中だし
917名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:47:03.28 ID:sGhAGO6HO
福岡のローカルテレビでこの話題をしてるが、反対意見の奴らがふてぶてしい
918名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:48:27.03 ID:ACCvlJor0
無職が言ってもな
919名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:48:37.39 ID:yuHvFU7jP
無職…?
920名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:50:08.27 ID:4KxYdc1U0
やりすぎって言ってるやつは無責任の極み。。
これくらい怒りを見せないと市長は舐められるよ。。
921名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:51:07.44 ID:4PDtdMzM0
オレは子供もいなくて嫁も何も言わんから家で飲めるけど、そうじゃなかったらやってられんかもな。
922名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:53:00.91 ID:MTLmXTm10
同僚を恨むしかないな

お仲間がやらかしただけだから
923名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:53:31.46 ID:Xqc22KX90
市民の反発を鎮静化しようと、こういう手に打ってるのに
40代にもなって理解できない馬鹿公務員wwwwww
924名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:53:41.84 ID:0qECtSDm0
こんなことやって何の効果があるのって話

本気でやるなら
職員になったら一生外で酒を飲んではいけません
ぐらいにしないと
925名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:54:07.26 ID:oELMcfOyO
んなもんムシムシ
昨日もお気にのいるキャバ行ったし今日も飲み行くよ
橋本被れか知らんがガキ市長勘違いし過ぎだろ、何様なんアイツ?
926名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:54:37.93 ID:wZ3DY+RI0
どうでもいいが
市長がマスゴミ出身の場当たり的なパフォーマンスばかりやってるアホだから
職員の士気・モラルが下がり続けてるんだろ

行財政改革にたかりの北川起用するなんて頭がおかしいとしか思えん
このままgdgdのままマスコミん人気で長期政権やって財政破綻してしまえ
927名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:55:12.76 ID:D6PDMNuj0
>無職、北野正さん(41)。

擁護はこんなのしか見付からなかったんだな
928名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:56:16.23 ID:kyCBG8NHO
無職なのがストレスなんじゃね
929名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 07:58:37.17 ID:dC9TkieW0
結局、酒もタバコも百害あって一利なしだな
930名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:01:49.67 ID:mzJ+rjw30
無職なのにどうやって酒飲むんだ
931名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:04:51.49 ID:CScBMqRW0
福岡市の職員て、酒飲んだら犯罪犯すの?
だったら、自宅で飲んだら、嫁はんに暴力ぐらい振るいそうじゃん。
ある意味ヤバイ!
932名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:05:08.42 ID:kiUrgMgoO
41才無職が酒なんか飲んでる場合かよ
933名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:07:31.14 ID:X9uIqU4C0
41歳無職じゃ人生終わってるわな
酒でも飲んで誤魔化すしかないよな
934名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:08:13.28 ID:d/RclSKEO
繁華街で市職員が飲んでるのを発見したら通報しますよ〜

ていうか今の時期に酒飲んでる市職員に喧嘩売って警察沙汰にしたら楽しいだろうな
935名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:13:09.44 ID:Z8xMdkZQ0
6年前にあんだけの事故やらかしてまったく成長してないんだからしょうがないよね
936名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:13:57.04 ID:DJDMqncS0
こんな関係ないことに反発してる暇があったら働けよ北野正さん(41)
937名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:14:56.38 ID:MaTU31w+P
当たり前のようなコメントをしてた奴と、誘われても断るようにしますってコメントしてた奴は、普段酒呑みが嫌いな奴なんだろうなwって思った。
飲兵衛に聞いたらしょうがないですねとか、きついけど頑張りますとかヘラヘラ言うんだろうなと。
お酒は好きですが当然ですって怒る奴は少ないんだろうなあ。
938名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:15:14.25 ID:g94eNsjrO
そう言えば、この前中洲で、信号に引っかかって停止位置を越えて止まった車に頭突きかましてたバカがいたが、こんなのが酒飲みのイメージを悪くするんだよね
939名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:18:36.51 ID:AL0srnfD0
たかが一ヶ月外での飲酒を禁止したからと云って、それが何の防止策になるのだろうか?
私たちは厳粛に受け止めていますよー、とでも言いたいのかね。
一ヶ月間、外での禁酒をしても、その後は何の作用のないだろう。
酒を飲むと暴力的になる人間が、一ヶ月飲まなかったから治ると云うものではないので、
この禁止令は単なる付け焼き刃に終わるだろう。
酒を飲んで荒れる人間は一生飲むべきではないし、何の問題もない人にとっては嗜みが咎められる
だけなのでいい迷惑だ。
それに店を経営している人たちに取っても、ある意味では営業妨害だしな。
一ヶ月禁止すればいいと言う形だけの問題ではない筈だ。
940名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:21:37.97 ID:h2edWvSS0
高島にしてはよくやった
普段はイベントに出席してるだけの阿呆だが
941名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:23:36.35 ID:xjX4ApKt0
私も
酒飲んで(飲まなくても)問題起こすヒトは
懲戒免職とかにどんどんするだけで良いかと
プライベートは別じゃん
942名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:26:30.32 ID:r7Jtzmd20
×飲まないとストレスがたまるだろう。
○飲まないとストレスがたまる人もいるだろう。
全員が飲むと勝手に決めつけるな
943名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:26:32.55 ID:MaTU31w+P
>>939
この後不祥事起こした場合は厳罰処分にするってことらしいからな。
馴れ合いで受け入れてるような飲食店もあるし。
度がすぎて飲ませないようにするらめに、店にも見える形で知らせる意図もありそうな気がする。
おかみがたしなめるぐらいはするようになるかもね。
944名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:12.24 ID:kiURK/E30
福岡よかとこ一度はきんしゃい

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up100252.jpg
945名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:33:45.75 ID:3lTrXdCE0
記事の中身が無理やり感満載だな。

さすが変態。
946名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:35:18.60 ID:d6RiJ1LR0
外で飲めるなんて給料いいんだな
947名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:37:28.38 ID:VeS7RG9z0
>反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。
>「市長といえども、そこまで制限をかけて良いものか。飲まないとストレスがたまるだろう。
>家で飲むのと外で飲むのは全然違う。やりすぎだと思う」と話した。

いいから働け馬鹿
948名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:38:08.93 ID:pnZgww/N0
アル厨の典型だなw
949名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:39:30.41 ID:XU5x8GIKO
>>939
1ヶ月酒飲まない→不祥事数減らず→意味がない→禁酒意味なしと居直り
この計画じゃねw
950名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:42:08.63 ID:wZ3DY+RI0
>>935
市そのものに致命的な欠陥があるとしか思えんわ
951名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:47:04.35 ID:OVCuuJPrO
言っても直らないバカだから、禁止するしかなくなるんだよ。
大阪の教師も同じ。いい大人がみっともない。
952名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:48:00.60 ID:UYeRhvH00
市職員の禁酒令に何で無職が反発してんの?
953名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:24.54 ID:YYmo9KSPi
無職ワロタ
954名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:56:06.38 ID:1A1YWHF2P
無職なら自由に飲めよ
955名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:57:12.87 ID:+KmSI06JO
日本人か確かめろ!
956名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:58:23.08 ID:dC9TkieW0
>>950
大阪市役所と同じくらい程度が低い。

一時飲酒運転は厳罰に処すという社会の合意があったが、
最高裁が、飲酒運転によって懲戒免職にするのは厳し過ぎるから
処分を取り消せ、との判決を出してから飲酒全般に対する意識が
一気に緩んだ。
957名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:00:13.43 ID:8dueOVnOI
飲食店が儲からなくなるでしょう
公務員に金落としてもらった方が絶対良いと思うけど
958名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:00:14.49 ID:F/AbJQ2o0
> これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)
誰だよwww
959名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:00:21.41 ID:5GHi3JNW0
>同市博多区の無職、北野正さん(41)

うむ、確かにおまえは組織と言うものの根本理解に問題がありそうだ。
だから無(ry
960名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:01:39.33 ID:VczfygYe0
>>1
飲むなとは言ってないじゃん
家で飲めば良いだけだろ
961名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:01:57.25 ID:ddKNGEUe0
>>1
いったいどこのロシアだよww
962名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:02:28.98 ID:zFDN+hFQ0
>>1
どうせ生活保護もらってるんだろ?
酒なんか飲むなよ
963名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:03:20.35 ID:1uVqXg4T0
この禁止令って違法じゃないのかな?法的な面で問題視する見方が出てくれば面白い。
964名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:04:23.44 ID:nijGW3t50
>>950
仕事で福岡市役所に出入りしてるが

はっきり言って腐ってる くさったみかんを取り出していたら中身がなくなったでござるって感じ
965名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:07:07.23 ID:dC9TkieW0
「無職、北野正さん(41)」
の方に注目が行ってしまう人は
記者の策略に引っ掛かった人なw
966名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:10:00.91 ID:cVIfUw2n0
まだ、やさしいと思うよ。
運送関係で厳しいところは休みの日以外
ほぼ禁酒のところはあるからな。
967名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:11:14.85 ID:trrgQJI40
そんなもんやったって、すぐ7月になって山笠になったら浴びるほど飲む。
この市長も、それを見越してのこと。
7月に入って禁酒令だっつーんなら、市長、漢やなーってなるけど。
すりあわせ、すりあわせ。
968名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:15:47.06 ID:F3jUT10r0
この記者は、無職の男性に組織の在り方を聞く様なバカな事をしたんだ?
だいたい、住民税も払って無い奴の意見を載せたって説得力ゼロですから〜
969名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:15:55.59 ID:fEPM48cj0
41歳 無職?

お前 誰だよwwwww
970名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:19:21.50 ID:5oWaVHtY0
福岡市の公務員は昔からあまり優秀じゃないからなあ
市で始める新しい取り組みとかも
結構周りの自治体が始めたことを参考という名目でパクってることが多いしね。
公務員で言うとお隣の工業都市のほうが評価は高い
971 【35.4m】 【東電 65.9 %】 :2012/05/22(火) 09:20:08.91 ID:lnwhFwWl0 BE:2942390276-2BP(1130)
41で無職だと考え方もリベラルだねー
972名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:42:08.56 ID:nUDJjvucO
あれっ
973名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:46:48.51 ID:j/7gtXmA0
アル中がいること自体おかしいだろ
974名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:48.88 ID:dC9TkieW0
昔、法務局の職員で仕事中酒の匂いをプンプンさせてる
アル中職員がいた。

退職したと思ったら無試験で司法書士の資格をもらって開業。
公務員の世界は何でもありだな。
975名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:16:06.37 ID:QwJH3L8d0
>>967
だよなー。
普段チャラチャラしてるのもあって、市長からこの問題に対する真摯さがいまいち伝わってこない。
所詮はパフォーマンスだわ。
無期限禁酒とかじゃないといかんだろ。
976名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:16:34.56 ID:jxwmYWTQ0
>禁酒令に実効性があるのだろうか?
ねーよ
飲酒で捕まるようなアル中野郎はこんな禁酒令守らないからな
禁酒令を守るのは真面目な人だけ 
意味ね〜〜〜〜w
977名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:20:37.37 ID:Gd0DdNFc0



                  無職、北野正さん(41)。


978名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:28:12.36 ID:CUuRqUu80
>>1
変態新聞、広告主の為の擁護ですか?
酒メーカー、居酒屋の擁護ですか?w
979名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:29:32.96 ID:W3wco/xX0
市長は優しすぎる
福岡市民のほとんどはこれでも甘いって思ってるよ
東京のメディアは福岡の実情を分かってなくて叩いているようだけど
橋下と一緒にしないでほしい


980名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:33:20.48 ID:ehreKdyp0
無職、北野正さん(41)

市職員じゃねえだろ、てめえ
981名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:37:14.13 ID:PgaCF+4y0
>>979
橋下がしてるのは、『公務員叩きをしてるぞ』っていう、
ただのパフォーマンスだからな。
982名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:41:58.21 ID:oo2mdM3w0
無職で酒のんで…。
なまぽ?
983名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:42:22.84 ID:1estUvMc0
流石に記事とスレタイに悪意がありすぎだろ、これはw
984名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:38:47.37 ID:QwJH3L8d0
>>981
高島がしてるのは、『ボクは目立ちたいんだぞ』っていう、
ただのパフォーマンスだからな。
985名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:14:01.57 ID:YAcae4bf0
ほっとけばいいよwww
986名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:15:44.48 ID:fmh7vFFb0
>同市博多区の無職、北野正さん(41)

おまえはまず職につけ
987名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:16:59.53 ID:m58OImc50
アルコールを基準値以上摂取したら体内に電流が流れて気絶するような機械でも埋め込んで置けよ
988名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:19:58.50 ID:8ZPGuIb/0
一ヶ月も外で飲めない!っていうけど、一ヶ月ってあっという間だよね
989名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:24:44.88 ID:oDnib4CF0
正に聞いたのが間違いw
990名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:25:15.51 ID:emHmviNa0
ビアガーデンの客は「ハイエナ」 by ホテルオークラ福岡従業員

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言・他店を罵倒で懲戒解雇!
【産経新聞】 ZAKZAK・夕刊フジ・イザ!
客を「ハイエナ」呼ばわり…あの高級ホテルのウラ事情 - 政治・社会
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100730/dms1007301247002-n2.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/422348/

客の悪口では、予約なしでホテル内のビアガーデンを訪れた客らに対し、
《バカかって! なんでそんな来んの!?
居酒屋あるじゃん! 家もあるじゃん!》などとあざ笑っていた。
ビアガーデンに集まる客らを《ハイエナ》とし、
《いつか全部のサーバーからファンタが出るようにしてやる》と罵倒。
男性従業員が、自身のブログで客を中傷する悪質な書き込みを繰り返していたとして、
解雇されていたことが分かった。
このホテルでは、過去にもブログの書き込みで男性社員が処分されている。

ビアガーデン客「ハイエナみたい」とブログに書いたバイト解雇
http://tzlog.blog6.fc2.com/blog-entry-3112.html
【毎日新聞】
中傷ブログ:ビアガーデン客「ハイエナみたい」バイト解雇
ホテルオークラ福岡(福岡市)は、
ブログ上でホテル利用客への中傷や飲酒運転体験を書き込んだ
アルバイトの男性(24)を解雇したと発表した。
同社によると、男性はブログ上で、
ホテルのビアガーデンで料理に集まる客を「ハイエナみたいだ」と表現したほか、
飲酒して自転車に乗って衝突した体験などを記載した。
同社従業員と類推できる内容だったことから、
ブログを見た人から同社にメールが届いて発覚

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html
991名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:27:13.31 ID:YAcae4bf0
福岡って治安悪いんだなあ〜
992名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:27:34.24 ID:+4GbYKjJ0
罰則ないみたいだし言うだけ言って呑むんだろ?
黙ってやればいい
そして次はお前の番だ
993名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:34:48.25 ID:YAcae4bf0
罰則がないから自由だ!
994名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:35:41.68 ID:KlUKm2mY0

公務員特権マジうめえwwwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
実働3時間以下のヌルヌル仕事で趣味に株投資にと人生のゆとりを頂いてますw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五は貰ってるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・」とか言ってあげてる俺大人すぎww

厚遇維持の為に増税マンセー!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
995名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:00:59.72 ID:GyMcymG/0
北野正さん(41)
996名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:03:02.43 ID:HeLKaH4C0
福岡市民はキチガイだらけなのか
997名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:07:52.61 ID:GyMcymG/0
お前は誰なんだw
998名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:08:07.33 ID:YCG+GPu50
無職がえらそうにw
999名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:10:59.50 ID:cpVAnilv0
昨日今日はお休みだよん。
1000名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:11:39.64 ID:dC9TkieW0
結局

無職、北野正さん(41)。

に引っ掛かったアホどもが多い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。