【政治】 家庭向け電力、14年以降に自由化へ…経産省
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
送電線が問題なんじゃないの?
3 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:20.11 ID:zrzYqkty0
周波数統一も、14年以降に自由化へ…経産省
その前に原始人にされそうなのに(´・ω・`)
若者の東電離れが加速する
値上げの自由も認めることだというのは理解しとくべき
7 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:12:19.13 ID:0BZ/dO/u0
どういう仕組みなんだ?
新規参入の会社が、再生エネルギーの負担金や配電の使用料なんて払えるの?
8 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:13:03.71 ID:ek6u/cRt0
東京電力 「我々は送電会社になりますので、既存原発の廃炉の方はよろしく」
ああ、電気代がまた上がるわけか
中華系が50%のシェア
ソフトバンクが30%のシェア
半島系が10%のシェア
日本企業が10%のシェアって感じで落ち着くのかな。 まぁ、外資系じゃないと料金は安くならないよな。
11 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:16:23.44 ID:AkxaAkGV0
の前に脱原発だろ。
競争で日本企業が勝てるるわけが無いのに、何で自由化なんてするのかな。
インフラなので外資の参入を阻めば、電力の自由化なんて値上げの口実にしかならないし。
カリフォルニアとか停電しまくりになったのは
自由化のおかげだっけ
14 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:16:50.12 ID:ek6u/cRt0
発送電分離・・・
送電専門の会社・・・初代社長は清水、会長は勝俣
既存の施設はほぼタダ同然で新会社に払い下げ
電線使用料は、電気代の 80% 程度を見積る予定
次は電力グループ解体だな
バラバラにしろ!
話しはそれからだ!
電話んときと同じような流れでしょ → インフラ
田舎は切り捨てだな
18 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:18:22.41 ID:ilrfpqcs0
経産省の天下りの自由化にはならないよね
>>15 バラバラになるわけ無いだろ、
自由化なんかしたら逆に合体するわ
20 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:19:55.42 ID:nT5geH710
東京都がLNG火力発電所作ると発表していたが、なんと発電した電力を東電へ売る方針が決定されたそうだ。
東京都は東電から買わないなどのパフォーマンスをしてきたわけだが、結局は都民のお金で東電に最新の
火力発電所を作ってあげることになっている。庶民の味方などいないのだよ。
>>18 古賀が大阪市に天下りしたのは
あれは市長に請われたからじゃねーの?
24 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:21:08.18 ID:0BZ/dO/u0
>>10 ソフトバンクとかって、太陽光で再生エネルギーの買取でしょ?
買い取り無しで、自由化で自力採算に乗せるの?
エネルギーも他国に頼るのか・・・
というか、選挙で選ばれたわけでもない専門委員会とやらが
日本を勝手に動かしていくのが怖すぎる
26 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:21:31.90 ID:mpJBu11H0
東電て、いらなくね?
>>21 ? 買わないで売るんだろ? 問題ないだろ。
結局部分自由化の今とたいして変わらんのだろうな。
自家発は電力会社に電気売って安定的に儲ける。
フルパワーで運転するほうが利益出るもん。
>>20 やっぱりそこに反応するかw
ダメすぎるだろ、この案。
>>24 赤字覚悟で無料でADSLを配りまくってネット回線に参入したり、
ボーダフォンを買収してゼロ円機種の携帯を配りまくってシェア拡大を図ってきた奴らだろ?
どこにでも割り込んでくるんじゃないの?
自由化するならもちろん固定価格もやめるんだろうな
既存電力業者に再エネ業者を寄生させた形で割高にした上で
それとは別に、再エネ業者が独自に余剰分を供給するのでは、それは詐欺ってもんだぞ
32 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:25:30.80 ID:dD2nZ+Jb0
>>29 なるほどねえ↓TPPが絡んでいるのか。ひでーやつだわ。
>税と社会保障の一体改革が持論であり、消費税の増税に賛成である。
>また、TPPに関しては縮小する国内市場だけでは日本の産業はじり貧
>になるので、積極的に海外市場に進出すべきであるとの立場から賛成
>である。週刊ポストからは2011年10月7日号で財務省の御用学者扱いされている。
33 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:25:49.55 ID:7kxH5TNC0
電力消費地は安くなるかもしれん。需要があるから。
でも、需要の少ない地方は死ぬ。
設備投資しても回収できないからね。
34 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:25:57.77 ID:E/w31qLQO
間違いなく安かろう悪かろうの業者が乱立するだろうな……。
一番怖いのが安さを売りに客を集めるだけ集めて供給が追いつきません何だが、大丈夫なんだろうか?
岸古賀と同じ人種か
37 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:27:51.91 ID:ilrfpqcs0
>>21 そのガス発電は我々が使うの?ってことは割高になるの?
グラフだけ見ると自由化進んでるように見えるけど、
実際は新電力の供給能力が全然足りてないだろ。
>>25 いや、そこは専門家に任せるべきだろ
俺らに任せられたら逆に滅ぶわ
40 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:28:51.01 ID:DyKgh8Yn0
また、インチキ自由化でお茶を濁すのか?
41 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:28:57.34 ID:0BZ/dO/u0
>>30 分からないのは
電話と違って、太陽光は24時間使えないから
その会社が発電出来ない時は、その会社が東電とかから買った形にして供給するの?
42 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:29:41.50 ID:iYuZdnUx0
いろいろ調べても
結局消去法で東電始め大企業が一番マシっていう悲しい結果になったりしないだろうか
自由化するなら買い取り制度はやめてほしいね。
44 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:30:06.74 ID:6nNwyLeFO
>>1 自由化は良いとして…
送電部門は国有化して公平性を保つのが政府の仕事だろ
円投げするならオマエ等の存在価値はゼロなんだよ!
悉く利権水準で物事を考えやがって…
ヤるべき事をヤらずして、金だけ欲しいなら
政など辞めてナマポにでも成れや
>>37 ロシアや東欧のパイプラインでの天然ガスでの輸送に比べると
日本の液化させてタンカーでの輸送ってバカだよな。 世界から笑われていそうだよな。コストも世界から見て割高過ぎるし。
46 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:31:03.65 ID:jH1Toetq0
ようやっと自由化の道が開け始めたか。
○?プランとか、△□割とか、いろんなサービスとその組み合わせとかバラエティに。
電線はどうすんだ?
49 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:32:31.03 ID:38uamUYx0
>>278 参入を認めるだけじゃ大手電力会社に潰される。
しばらくは国が保護しないと。
よく分からんのだが、電柱や電線の維持整備は誰がやるんだ?
送電網がそのままだと中途半端すぎるだろ
>>49 絶対に参入してくるソフトバンクなんかを何で国が保護するんだよ?
54 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:33:57.76 ID:ilrfpqcs0
おかしいな猪瀬氏は発送電分離に真剣だったから
東電に売るとは思えんのだがな
新規参入しようにも、大型の発電設備作らないと燃料代が高くて割に合わないわ、そもそも体力がある電力会社にすぐに奪い取られるわで、
部分自由化の今と同じことになるんだろうな。
まずは電力会社を解体しないと、やっても無駄。
>>51 あれかな。自家発電システムの販売会社とかが発展する感じ?想像だけど。
なら電柱も送電線もいらねーぞ?
ネトウヨ「電力自由化しろ!国土を汚した東電を許すな!」
↓
経産省「じゃあ自由化しますわ」
↓
ネトウヨ「外国に侵略されるニダ!停電になるニダ!」
いつものブーメランwww
58 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:36:09.10 ID:dD2nZ+Jb0
>>39 いや、この手の委員会って結論ありきだよ。人選をその手の人から
選ぶわけだし、勝手に意に沿ってシナリオも書いてくれるし。その意
味じゃ経産省の意向だよ。
まだ安心できない
新規参入業者は認めないとか 送電網使うには許可が必要で実質価格下げられないとか
いろんな可能性がある
>>57 外資参入は自由化の絶対条件だろ?
そこを制限したら、自由化なんて値上げの口実にされるだけ。
韓国からケーブル引っ張って、韓国の原発で作った電気を
日本に安く売れば大もうけできるシステムですね。分かります
62 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 01:36:41.30 ID:bo6gMHTR0
63 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:38:15.37 ID:Qfmzjp5D0
自由化大いに結構
でも自由化するんだから家庭用太陽光発電の強制買取もやめろよなw
>>51 現状では大手電力になるんじゃね?
NTTの回線に他社が乗っかってるような感じで
つか、現状PPSがそういう形になってるし
これって、PPSに一般家庭への小売を認めるってだけの話でしょ
65 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:38:58.38 ID:9xaBml6t0
送電網と周波数統一はどうなるんだ?
原子力政策を決定するほうが先だろ。
このままでは何年も電力不足の不安が解消されない状態が続く。
野党と話とかんと、意味ないだろw
>>66 原子力なんて数年止めていたら、
優秀な技術者が流出・転職しまくるから
放っておいても安全に再稼動できなくなるって。
70 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:41:03.68 ID:kPMWYRscO
コストを掛けて電力会社が送電網等々を整備してきたインフラに、
政商がほぼタダ乗りして大儲けですか?経産省さん民主党さん橋下さん?
よくわかりません(>_<)
>>64 たぶんそうだな。
アリバイ作って終わりって感じだろ。
電力供給が足りてないのに自由化してどうするんだ?
何も良い方向には進まないだろ
電力の質は誰が管理するの?
周波数とか電圧とか変わりまくったら
誰の責任だよ
74 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:45:14.04 ID:ehmVgMKP0
>>21 送電網は自前でやるわけにはいかないので、東電に一旦売るのは当たり前
自由化されてもほとんどの場合はPPSから売ってもらえないんだろうなw
同時同量はかなり緩和されるだろうから、PPSのビジネスチャンスは増えるんだろうけど、
それは高圧以上の手間のかからない客に注力されるんだろう。
76 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:45:36.75 ID:J4k5/XGlO
沖縄電力から電気買うか
>>70 税金で整備したようなもんだろ
そんな既得権を守る筋合いないわ
78 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:46:27.18 ID:ilrfpqcs0
>>72 分散しないと今回のように電力不足脅かしされる
不測の事態が起きてもいいように他の電力がないとな
>経産省の電力システム改革専門委員会(委員長=伊藤元重・東大教授)
あの伊藤センセが委員長ですか。
インフラは競争原理に適合せず、アメリカでも既に失敗してる話なんだけどね。
80 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:47:11.39 ID:gvcMzZtH0
悪い予感しかしない。
2年のうちに天下り先を確保するんだな
>>73 将来的にはスマートグリッドとか導入されて柔軟になるんだろうけど、
当面は現行制度を低圧まで拡充したなんちゃって自由化なんだと思う。
その場合、電力の質はエリアの電力会社が行うことになるね。
83 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:48:19.55 ID:5/g1AuIQ0
84 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:49:47.08 ID:jH1Toetq0
>>57 ネトウヨは、どちらかというと自由化とか東電攻撃はしてない方が多い印象だな
85 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:50:03.42 ID:AxRmWwjfO
多分やんないよ
ガチガチに固めるからね
86 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:50:07.26 ID:hJOnfRsx0
ソフトバンク電力ができたらすぐに乗り換えるおw
87 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:50:15.41 ID:ehmVgMKP0
自由化になったら、再生エネルギーの強制買取は当然なくなるんだよな?
そうならないと、単なる電力会社いじめにしかならない。
88 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:50:27.48 ID:J4k5/XGlO
原発つくりまくって、電力使い放題にならないかな
パケ放題みたいな感じ
89 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:51:32.86 ID:KvQm92A30
ものすごい売国www
>>84 ネトウヨは無条件で今すぐ稼働再開とか、言ってる印象だな
92 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:52:14.64 ID:2L76f64F0
>>77 国民のお金で整備したものだよ
それを個人の私有財産にするのか
孫の言い分はこりごりです
93 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:52:18.53 ID:ilrfpqcs0
大口のPPSは自由契約なのに選べないってインチキだよな
3%から30%に拡大するってマジなんだな
>>87 なくならないで、送配電網利用料に加算されるイメージで
すべての電力需要にかかっていくんじゃないかな?
>>78 むしろ責任が分散化されて、不測の事態には全員知らん顔すると思うが
送電線まで完全に分ければ別だけど、そんなコストかけるわけもないし
送電網は誰が管理する?
結局、東電?
97 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:53:59.61 ID:foCQDHGx0
自由化ってことになれば、今の10電力会社が太陽光発電の電気を高値で買い取るようにしている制度が
破たんしますよね、自由化なのに、一部にだけ売る価格より高く買い取りを命じるなんて無理
今1kw24円ぐらいが自由化で20円以下になれば、買い取り価格は10円ぐらいかな?
太陽光の高値買い取りはもうすぐ終了だw
98 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:54:20.18 ID:ehmVgMKP0
99 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:55:44.78 ID:wLN592b7O
50年以上かけて完成させた世界最強の送電網を簡単に外資に使わせるバカな日本人。
100 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:56:22.44 ID:ilrfpqcs0
>>95 たくさん電源があればあるほど融通し合えるじゃん
原発一基爆発→日本の原発全部停止ってことにならなくて済む
101 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:57:04.25 ID:N8X27LCGO
今まで通り東電が電気を握るべき
102 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:57:58.76 ID:jH1Toetq0
103 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:57:59.03 ID:D5Qdr/A10
今の電力会社は国家総動員法の名残で、その前は自由競争が当たり前だったんだけどね。
電力供給が戦時体制のままなんて、どれだけ時代錯誤なんだか。
104 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:58:34.53 ID:ehmVgMKP0
>>100 送電線のキャパの問題もあるので、むやみに発電されて逆潮流や過負荷が
発生すると返って停電が頻発するようになる。そんなに単純な問題でもない。
105 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:58:56.73 ID:i+jF4cca0
(委員長=伊藤元重・東大教授
コイツどこにでも出てくるなw
106 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:59:02.02 ID:nSsPfqgc0
一つの会社に頼るのは今後リスクが高すぎる
北朝鮮が責めて来たらどうするん
色んな方法でやんないとまた太平洋戦争みたくなるべ
107 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:59:05.40 ID:FO0hiwqd0
自由化なのに高くなる電気代
ミンス利権で参入した業者が大儲け
108 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:59:11.08 ID:ilrfpqcs0
>>101 トラブル隠しやったり、総括原価でぼられたり
冗談じゃねーよ
神戸製鋼で作ってる電力→関電→各家庭
こうなってるのが、
神戸製鋼→ 各家庭になるのか
関電マージン飛ばしたら価格一気に下がりそう
110 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:59:19.07 ID:KvQm92A30
というか東電を国有化しろよ
インフラを外資に握られた国がどうなるか想像するのも悍ましい
>>100 需要というパイは限られているから、電源に余裕ができる時期もあるが、
休廃止も同時に進んで、総量として需要に限りなく近づいていくので、
将来の災害時にはあまり役に立っていないかもしれない。
112 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:59:43.10 ID:6nNwyLeFO
送電網は国有化すべき
自由化した電力を買い取り、公平な価格で分配しろ
>>57 >>84 >>91 キチガイ在日ネトウヨの妄想か暇だなお前ら在日は無条件で今すぐ稼働再開とか言ってるんだろ金になるしね
良かった。
関電が橋下潰しのために電気をわざと止めるとかほざいてるみたいだが、これで契約を他社に切り替えればテロに巻き込まれずに済むわけだ。
115 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:01:14.39 ID:aOJM8SH8O
ま、俺はエコキュートだし安い原発のエネルギーを使うわ。
糞デフレ下で高い電気代なんか払ってられるかバカ!
さっさと原発動かして外部電源強化させろ、ベントにフィルター付けろ。
ストレステストより先に原発強化をやっとけよクズが。
>>65 確かに、少なくとも電力事業者の同意を取り付けないといけないし
自由化したら余計ハードルが上がるだろうね。それが1つの狙いか
もしれないけど。
117 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:01:47.74 ID:0/dAuUqK0
送電握られてるから新規参入出来ないんじゃなかったか
あっさり利権手放すなんて死ぬほどあやしいwwww
>>100 自由化ってことは買い手に選択肢の自由があるってことですが
そうなると売り手としては売れる分しか電力を作りません
結果として余剰発電力をあまり持たなくなるので、融通はこれまで以上に
不自由になるってのが、自由化のデメリットだと思いますけど
外資と帰化人・在日企業は排除できるのかな
120 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:03:00.11 ID:ehmVgMKP0
>>94 それで自由化ってあまりイメージできない。東電がいやで中部とか、似たもの同士で
電力会社えらんだところで、何かエネルギー依存比率が変化をもたらすほど
体制が変わるとは思えない。
ドイツみたいに、ユーザーが風力や太陽光は高く選択的に買いますな制度なら
わかるが。
伊藤元重
ミスター売国
>>100 乱立すればコスト圧縮の為に発電容量は減るよ
音質厨があの電力会社は、ノイズが入るだの言い出すのか?
124 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:03:54.74 ID:dD2nZ+Jb0
>>99 そりゃ、太平洋戦争なんて無茶なことをやったんだからな。
結果が敗戦。あれと同じだよ。
125 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:04:06.75 ID:i+jF4cca0
自由化されたらさ、災害時って誰が復旧工事してくれるん?
今までは利用者が何も意識すること無く、担当電力会社がさっと直してくれてたけどさ。
なんか今までの例に漏れず、規制緩和による競争激化でろくな事に
ならなそうな予感しか無いんだが。
126 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:04:07.81 ID:ilrfpqcs0
>>111 限られてるのか?だったら原発増やす必要ないじゃん
>>114 残念!送配電網は同じなので、他社に切り替えても計画停電の呪いは解けません。
天下り禁止
129 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:04:15.57 ID:N8X27LCGO
>>108 馬鹿なの?
何でも東電にするのは間違い。
お前みたいなカスが今まで恩恵受けてきたくせに、電気代上げるなとか騒ぎ出すカス
批判だけのクズ。
東電の財政状況が悪化すると簡単に転がるんだよな・・・
そりゃそうだよな・・・・頼まれても
もう東電関係に天下りしたい物好きもいるわけないしw
131 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:05:28.14 ID:jH1Toetq0
>>113 釣りなのかマジなのかわからんが、何でこれで在日認定する?
全然文章を読んでないのがバレバレだなw
132 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:05:33.12 ID:kPMWYRscO
>>77 そうですか。
「電力会社がコストを掛けて保守維持してきたインフラに、政商がほぼタダ乗り」
が正しいのですね。わかりました。
133 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:06:06.22 ID:WIcVXx/z0
生活資源は、外資と帰化人排除しないと
東電みたいに 電気止めるぞ! テロが発生の恐れ
134 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:06:42.65 ID:ilrfpqcs0
>>129 トラブル隠しで原発17基全部とめただろ
他にもデータ改ざんしたりよ 人の命に係わる仕事でそれやったらお終いなんだよカス!反省のない畜生くたばれww
東電つぶれろ 絶対つぶれろ 呪いつぶしてやんよ つぶれろつぶれろつぶれろ
136 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:07:54.27 ID:sWnCJpwC0
なんでチョンボがこのスレにw
これって大ニュースだろうけど
発電はもう自由化されているのか?
まだ、大手電力への保証金が多額なはずだけど
>>7 電力不足した場合、大幅な上納金を支払って
分けてもらうはず
>>11 そのために既存への依存度を減らすのだ
>>101 いい加減にしろ盗電
基幹は国が独占管理すべきだよ
民間が独占したらろくなことがない
>>120 再生可能エネルギーは電気事業者による買取と自らがPPSとして供給もしくはアグリゲーターへ供給するかの選択制になるんだろうね。
電気事業者による買取の場合、電気事業者の送電量に応じて電力とサーチャージが割り当てられるんだろうと思う。
138 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:07:57.76 ID:A6dG3c5W0
発送電分離ってことだろ、無知が多すぎる
それに自由化すれば、自ずと競争が生まれ価格も下がるだろ
東電は日本を代表する悪質企業になったなw
オリックスが丸儲けだな。
もはやメガソーラーすらいらんだろ。
特高受電設備1基あれば、ウハウハの
ペーパーカンパニー群れなすだろなww
電力が完全自由化されるなら、風力だの太陽光だのはほぼ終了だな
そんな不安定でコスト高い電力を選択するのは物好き以外にいなかろう
>>138 ただのガス抜きの目くらましで
実は全ての企業が天下り先となり、値段が裏の会議で一定にされてたりしてなw
外資は排除しようぜ
144 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:09:50.49 ID:8WZ57eZ80
はい、東電終わったw
>>138 今回の自由化では発送電分離に至らずに現行制度のまま低圧まで拡大だと思うけど
>>141 左巻きは大好きだから買うんじゃないの
ロハスとか言えば買ってくれるよ。きっと
ガス会社ならすぐに参入出来るだろうけど
148 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:10:42.67 ID:foCQDHGx0
アメリカでは、1996年から2000年にかけて24の州とワシントンD.C.で小売自由化の導入が決定した。
しかし、2000年夏から2001年冬にかけて、カリフォルニアで電力危機が発生して以降は自由化の動きが停滞しており
2011年現在では15の州とワシントンD.C.で実施されている。
電力危機とは競争激化のため送電システムの管理・計画的更新がおろそかになり、大停電が発生したこと
その他、電力卸売価格の投機的な操作による乱高下、安定的な電力供給(停電が生じた際のリスク)に問題がある
149 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:10:58.08 ID:ilrfpqcs0
>>129 出た 俺様のおかげで電気使えるw
まだおめーみたいの生きてるのか
アメリカじゃ停電は日常茶飯事ってきいたけど
幕末なみの失策だけど
こんどの革命はどんな感じかねぇw
152 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:12:19.58 ID:1FJU8B600
橋下改革が日本を動かしつつあるな。
たかが大阪の市長ごときが。
>>70 総括原価方式で、そのコストにも利益を上乗せして利用者に請求したんじゃねーの?なんの苦労もしてないやろ電力会社は
>>138 国民が求める、
安全かつ万全な電力供給とは、
相反してるけどな。
ソフトバンクみたいな、
目に見えない安物を売りつけられ、
日本の電力供給網が系滅するだけよ。
155 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:12:31.90 ID:8WZ57eZ80
今のうちに曇りでも発電できるシステムを発明してくるわ
157 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:12:37.03 ID:7rNW2O920
動かせない原発抱えたままじゃ、単純にもちだしだけだし
新規参入業者と競争なんてできない気がすんだけどなぁ
原発清算事業団とか作るんでしょ〜か?
いまだに「自由化」が打ち出の小槌だと思ってるのかねェ
価格競争で真っ先に削られるのは保安・安全面なんだけどね
バス事故の例をまたず
>>148 まぁこれと大正辺りからの日本の電力供給制度の流れ知ってれば
自由化とか胡散臭いとしか思えないんだけどねw
>>34 ネットとは比べ物にならない程重要なライフラインなんだから
さすがにそんな簡単なシステムにはしないだろうよ
契約通りに供給できなかった時には罰金を科するだろうし
仮に何処かが飛んでも、不足分はバックアップできるようにするだろうし
見積もりの甘い会社はすぐに駆逐される
161 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:14:04.56 ID:6nNwyLeFO
>>1 送電網を道路整備等と平行して行えば、電柱も消える
何故?政府は、この国を良くしようとしない?
独占企業とつるみ、至福を肥やす様な政策が国民に支持される訳が無い事を…
いい加減、その足りない頭でも理解して良い頃だぞw
162 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:16:19.95 ID:yrtbBjuYO
2001年にしてれば今頃苦労しなかっただろうに。
163 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:16:46.48 ID:sWnCJpwC0
>>147 もう参入しているわな
エコウィルとか
>>139 放射能ばらまいた今となってはユダ公並だわな・・・
>>141 自然発電は燃料代タダだから
相場やカントリーリスクもない
一面的に見るとダメ
メガソーラーを風呂敷にして
実は特高で電力会社から深夜電力を安く吸い上げて、
一般家庭に安売り。
電力会社が卸売りになって、村上やホリエモン師匠の
悪玉オリックスが小売りとして参入。
官僚は新規企業に天下り。
間が業界に割り込むという奇妙な商売が現れるなww
自由化すんなら発送電売却しろよ送電網使用料をカス東電に払うなら意味がない
166 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:17:32.46 ID:A6dG3c5W0
そもそもこの日本での電力供給能力は世界一だと思う
これほど安定した供給は世界屈指
なので現状で電気料金が高いとか寝言を言っている輩にとっては理解できないだろう
どっちを取るかだろ、供給品質か、電気料金か
167 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:17:41.34 ID:ehmVgMKP0
>>137 それで、発電タイプ別に従来電気事業者がエンドユーザーに価格転嫁できなかったら
この自由化は、従来会社にとっては究極の不自由化になるね。
168 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:17:57.93 ID:ilrfpqcs0
>>158 地域ごとに電源確保してる方が震災にも対応できてよっぽどいいよ
猪瀬氏も言ってたよ
169 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:18:37.39 ID:GWuQwWl+0
ソフトバンク電力の臭気が
171 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:18:49.30 ID:foCQDHGx0
自由化がバラ色なら
健康保険制度をやめて自由診療にすればいいのにね
おせーよ
あと二年もぼったくり料金払うしかないのか・・・
173 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:20:29.53 ID:ehmVgMKP0
ガス会社と電力会社は、エネルギー会社ということで一体化したほうがいい。
おかしな競合関係はインフラの2重投資を生んで無駄。
174 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:21:40.83 ID:sWnCJpwC0
いずれにせよ
震災時は停電まちがいなしだし
オレは金溜まったら
太陽光パーツ組んで自家発電するわ
電力会社など当てにならん
じゃあの
175 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:21:43.35 ID:kPMWYRscO
>>110 そう、国家の大切な物は国有化が正解。
何でも「民間」「自由化」と言って回っているのは、
「既得権ガー」と叩きながら、日本人から奪おうとしている奴とその仲間
分かり易い一例として、
今まで日本に「自由化」なるものを要求してきた国を思い出して、
その狙いを考えてみたら、
「自由化」という呪文が「既得権を欲しがる者達の詭弁」だと良く分かる。
176 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:21:55.33 ID:9MoltuX10
停電回数あっぷ、電気料金高騰は覚悟かな
ドイツとかは電気料金上がったんでしょ?
アメリカあたりは日本と比べて停電多いみたいだし
日本は悪いとこばかり欧米から真似ようとするからな
大体、この伊藤とかいうやつTPPでキチガイ発言してたやつだろ
177 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:21:57.27 ID:ilrfpqcs0
自由化になって、新しい企業が参入したとして、今の電力会社規模で発電施設をもてるような企業はまず出ない。
まあ、新規参入業者の供給能力が仮に家庭用電力数万件規模とすれば、一般家庭はその数万件しか安く電気を利用できない。
残りはどうなるかというと、電気を使わないわけにはいかないから結局どこかの電力会社と
契約するしかないのだが、まあ大半は現在の電力会社と契約を結ぶしかないだろうな。
で、現在の電力会社は、新規の小規模電力会社と価格を争うかと言えば当然そんなことは無い。
なぜなら、小規模電力会社に奪われた分の利益は従来の電力会社と契約をせざるを得ない大多数の世帯に
値上げという形で負担させれば解決するから。
自由化というのは価格設定の自由でもあり当然値上げをする自由もある。
価格競争をして自信の体力も同時に削るよりはよっぽど楽だな。
さて、ここで新規参入組がさらに利益を上げるにはどうするか。
新たに投資をして発電所を増やしシェアを奪うというのも手だが、もう一つ楽な手が有る。
簡単な話で、価格を従来の電力会社よりも少し安いところまで値上げすればいい。
幸運にも新規の安い電力会社と契約ができている世帯は、おとなしく値上げを飲むしかない。
なぜなら値上げされたからと言って、契約を切って乗り換えようにも、より高い電力会社と契約する以外に選択肢がないから。
ほかに安いところがあっても、そこはすでに契約がいっぱいだもんな。後から入り込む余地なんかない。
はっきり言って、絶対にどこかと契約しなければいけない電力のような売手市場では
自由化したところで、一般家庭に利益があるかどうか、かなり疑問だね。
179 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:22:12.66 ID:6h0kG4oM0
自由化すると企業同士がつるんで値上がりする
郵政民営化がそうなった
自由化するんだったら監視強化しなければダメ
消費者運動の未熟な日本では電力はむしろ国営化して採算ギリギリでやるべき
>>173 ガスと電力が競争してるから
サービスが向上してるんだろ特に関西は
関電はまず社員の給料減らすところから始めなよw
やってないだろw
183 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:23:48.42 ID:g3WhxrSg0
ヤマダ電機が太陽光発電事業に参入
腐っても独占の方が
キチガイが売国自由化よりもだいぶマシ
185 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:25:05.77 ID:ilrfpqcs0
ガス会社と電力会社はつるませないようにした方がいい
燃料調整制度でせっかくガス価格が安いのに原油が高いと釣られてあげる仕組みにしてる
これはやめさせるべき
遅すぎるけどGJ 経産省
送電は国営かな
あと、周波数揃えなきゃダメだろ
まぁ、これより売電のほうが問題だな。値段的には
悪質東電のせいで他の電力会社が困って田舎の貧乏人が早く再稼働させろだってw
東電は原発扱う権利は無いな刈羽原発再稼働させて良いのかなw
東電はユーザーに放射性物質ばら撒いて節電させて料金値上げして再稼働希望w
まだ資産が沢山あるのにまだ2割しか売却してねえし所有地の税金も電気料金に入ってるから
気楽でいいなwww
189 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:27:57.06 ID:/rrws65D0
電力会社の給与が高いのは美味しい仕事だからだよ。
そういう美味しい仕事を独占させとくと東電みたいに腐る。
190 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:28:27.44 ID:ehmVgMKP0
>>180 エネルギー会社でこの2つが一体化してる国もあるし。
それと自由化が組み合わせれば、サービスの向上は期待できるんじゃないの?
中層高層マンションや住宅過密地区は、防火対策や、天災時の二次被害を防ぐためにも
いわゆるオール電化化したほうがいい。
こんな状況でいうといろいろ勘ぐられるかもしれんが
>>185 燃調も元々は値下げのために考えられた制度なんだけどなw
周波数揃えるとか半永久的に無理だから
>>192 それ簡単。周波数の境界線を1年で1キロづつ西に移動していけばいい。
194 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:30:00.25 ID:GHGooyLM0
とりあえず東電関係者の経歴詐称は法律で規制化と
下請けヤクザの撲滅を徹底するのが前提だからな
すべてはそれからの話
>>168 そういう自由化じゃないんだが話分かってるか?
だいいち電源の総量なんざ、自由化してもしなくても変わらんよ
今どき新しく発電所作るのに、どれだけ費用と年月がかかると思ってる
196 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:30:58.41 ID:ehmVgMKP0
197 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:31:32.58 ID:t4Op9iv50
能無しの独占が肩切ってのさばる時代は終わってるんだよ
偉そうに高給食らってる馬鹿はどんどん削減して
料金激安にしていかないと話にすらならないだろ。
なんで14何だよ。明日からできないなら解体しとけよ・
社員の給料減らして、その分電気料金を値下げした上で、大飯原発の再稼働をお願いするのが順序。
日本の電気事業ってのはいわば国策カルテルだから、東京電力と連帯責任だな。
さっさと周波数統一しろよバカ
バカ丸出しの民主党
猪瀬はインチキすぎるだろ
ハシゲよりも胡散臭いww
周波数統一教でもあるの?
今まで生きてきてデメリットなんか感じたこと無いんだけど
ドコモも参入すれば良い自由化だと停電が起きるとか原発推進派の十八番
再稼働すんなら交付金貰ってる地域で核の最終処理してね
>>202 周波数統一出来ると思ってるバカは無視して良い。
1年間何も学んできてないんだなとはっきり分かる
205 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:34:17.99 ID:ehmVgMKP0
>>202 すくなくとも、全国的に制約なしに電力融通できるようになると
ピーク時の総発電量は抑えられる可能性がある。
>>168 それは無い
なんで電力会社の間で融通してんだよ(笑)
>>192 揃えたら揃えたで、工場機械の設備を対応させる必要が生じるので
莫大な費用負担が企業に生じる。
確かに無理だね。
>>142 そうなら皆殺しでいいじゃないか。天下りがのさばれる時代は終わってるんだ
一番安くするなら完全に公営化して利益を必要最低限にするのが
安全で管理も行き届く方法な気がするけどね
どれだけ自由化したって、民間企業には利益という旨みが必要なんだから
>>207 工場受電設備もそうだし、どっちかの周波数帯の発電機全てを
全部取替しないといけなくなる。絶対無理
211 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:37:28.21 ID:ilrfpqcs0
>>195 いすれにせよ今回のように大飯や他の電力会社が原発依存で
原発止めた場合に不測の事態に対して供給義務を果たしていないってことが
気にいらんのだわ これは体質なんか それとも自由化になってないからなのか
それはわからん
まずどっちの周波数にするかでもめる。
どんなに少なく見積もっても10兆円は軽く超えるといわれる費用負担をどうするかでもめる。
普通に考えて無理ゲーでしょ。
>>113 ネトウヨは愛国者を装った反日売国奴だから、経済を口実に原発使って日本を汚染させる計画。
214 :
:2012/05/20(日) 02:39:01.16 ID:bmtOfWiN0
株式を買い上げて国民に配布すれば、
配当が得られるのに。。。
議決権によって経営者すら選ぶことが出来るのに。。。
株主総会を(電力の)国民投票とすることも可能なのに。。。
必要なのは自由ではなく強制力だと思うのだが。
215 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:39:10.58 ID:ehmVgMKP0
207
末端では、工業用のACモーターを使ってる機械、設備だけが問題で
新しい設備だとインバータ付きモーター
でDC化しているから思ったより現場での投資額は少ないかもしれない。
216 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:43:00.40 ID:Ozud3iTX0
発電所建設反対運動が地域毎に起こりそうだな。
葬儀場やゴミ処分場みたいに。
217 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:43:08.63 ID:8e8NKSf/0
小物の不安定なPPSがもてはやされていられるのは、バックに大電力会社がベース需要をカバーしてくれて
いるからであり、自由化されて大電力会社が縮小し、細切れPPSばかりになったら需要を安定的に
カバーできなくなってダウンしまくりになる。送電網をPPSと需要家専用線にしない限りな。
自由化って言えども、発電用燃料を外国に依存せざるをえない電力は国にとって急所だろうが。
経済の米、命の電力を守るには地域独占も仕方ない面もある。おかしい点は正した上で。
SBみたいなところや外資に乗っ取られたら日本は終わる。
電電公社や国鉄と電力は重要度が桁違いだ。電気は総ての基礎だからな。騙されるな。
tppで外国のぶっとい100wの電流くるー
220 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:44:43.64 ID:EnPa8o960
45>コスト割高の方が電力会社が儲かるからだよ
それを消費者が負担する
221 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:45:31.18 ID:ehmVgMKP0
>>217 >電電公社や国鉄と
あなた、ご年齢どのくらいですか?w
222 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:45:32.09 ID:t4Op9iv50
いまどき高給なんてダサいもんは必要無いんだよ。
無駄に給料が高いから料金も高くなるんだよ。
給料しっかり半額以下にして料金も大幅に下げる
あたりまえの事だろうが。その上で解体して自由化だろ。
223 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:46:04.49 ID:9MoltuX10
電力マフィアも自由化連中も都合のいいメンバーしか集めないんだろ
総合資源エネルギー調査会総合部会
電力システム改革専門委員会
委 員 名 簿
(敬称略・五十音順)
委員長 伊藤 元重 東京大学大学院経済学研究科教授
委員長代理 安念 潤司 中央大学法科大学院教授
委 員 伊藤 敏憲 アナリスト
大田 弘子 政策研究大学院大学教授
小笠原 潤一 (財)日本エネルギー経済研究所
電力グループマネージャー・研究主幹
柏木 孝夫 東京工業大学統合研究院教授
高橋 洋 (株)富士通総研経済研究所主任研究員
辰巳 菊子 公益社団法人日本消費生活アドバイ
ザー・コンサルタント協会理事
八田 達夫 大阪大学招聘教授
松村 敏弘 東京大学社会科学研究所教授
横山 明彦 東京大学大学院新領域創成研究科教授
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/9th/9-sanko1.pdf
東電ざまあw
いつも頑張ってた工作員の人可哀想。どうすんのこれから
226 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:49:39.08 ID:L5/65v9v0
>>10 シナ「沖縄寄越さないとと送電止めるアル!」
チョン「対馬寄越さないと送電止めるニダ!」
チョン「九州寄越さないと送電止めるニダ!!」
シナ「東京寄越さないと送電止めるアル!!」
シナ&チョン「JAPが地球上から絶滅しない限り送電はしないヨ!!!」
こんな未来が見えるな
>>72 何を言ってるんだおまえは・・
政府が今の電力会社に火力発電所を建てろといったら、
地域独占を守ることになってしまう。
自由化されないと発電事業に参入したい会社が
あっても参加できないだろ。
今の仕組みでは、送電するのに多額のコストがかかる。
損益分岐点が変わってくる。
総括原価方式って上限設定の意味合いが強かったのに
完全自由化ってことは価格も自由に設定出来るわけだ。
こんな流れ作ったバカほんと消えろよ
送電網を民間(東電)にやらせるのか、官で管理するのかで話がだいぶ変わります。
230 :
:2012/05/20(日) 02:53:24.34 ID:bmtOfWiN0
賃貸住宅は戸建てもマンションも自由なんてない
これから不動産売買が活況になるな
>>79 「電力自由化すると停電が増える」ってのは
原発推進し地域独占守りたい電力会社のお決まりの主張。
簡単に信じてしまってアホじゃないのか?
ちゃんとした仕組みさえ作れば停電は起こらない。
余剰発電能力を義務付ける、守れない場合は罰則を作るなどすれば
どうにでもなる問題だ。
電車を時刻表どおりに運行できる国ができないわけがない。
そもそも大会社っていったって丸投げじゃん
そいや電力自由化のアメリカでは
事故った時の補償がネックで原発じゃ商売が難しいんだってね
裏に政府をおいた特別な保険立ててなんとか原発推進させようとしてるけど
原発が安いってのはきっちり検討しなおしたほうが良いと思う
もちろん本当に安いならそれはそれで良いことなんだけどさ
なんか胡散臭すぎてなあ
インフラ自由化っていうのは要するに資本家が「インフラ企業の収益寄越せ」という話だからな。
外資保険屋のやり方と一緒。
で、その結果起きるサービス低下(電力供給不安定化)は消費者にしわ寄せされる。
236 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:57:03.75 ID:ilrfpqcs0
総括原価方式も燃料調整制度も止めてくれよ、なんで社内預金の金利8%が
コストなんだよ なんで燃料は高く買い取ると得なんだよ、施設はたくさん
ある方がもうかるんだよ
>>132 また政商とかバカなこといってるやつがいるのか
電波が限られている携帯電話事業と比べるな
だれでも参入できる事業に政商もなにもない
海外で採掘権もってる日本の商社とかが
発電事業の大手業者になる。
一番、価格競争力があるからな
電力マフィアと癒着しちゃった、自民党が一番ワルいな
マジメにやらなかった報いだよ。民主は時限爆弾の被害者、本当に次からは誠実にやって欲しい。
>>232 >ちゃんとした仕組みさえ作れば停電は起こらない。
>余剰発電能力を義務付ける、守れない場合は罰則を作るなどすれば
>どうにでもなる問題だ。
これはいい不自由化ですねw
自由化したら、供給義務は誰が負うのだろうね
>>232 予備力の確保を徹底しておけば、平常時は停電することを気にしなくていいだろうけど、
今回のような電力の総量が足りない、かつ、売れば売るほど赤字という状況で、
進んで発電する奴が出てくるかまたは発電を強制できるかというのが問題になるね。
>>233 設備の施設やメンテは丸投げだけど、コアな運用は電力会社のみだよ。
>>232 なんで停電が増えるのか理解してねえだろ?発想の方向が斜め上杉だわ
>>236 総括原価方式のインセンティブ規制と燃料費調整制度を少しは勉強してこいよ。
なんであの計算式で燃料を高く買い取ると得になるんだよ。
なんでインセンティブ規制かかってんのに施設がたくさんあるともうかるんだよ。
バカ晒しやがって早く消えろ
>>21 東京都が使って余った分を売るんでしょ
それとも余剰分を捨てるか、東京都電力を作れと?
244 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:01:46.10 ID:47a/vLMLO
これ無理だと思うんだよねぇ〜。
どのくらいの数の電力会社が出来るのか知らないけど、メーター付け替えだけじゃ済まないでしょ?
配線工事とか必要になるんじゃないの?
戸建てだと選べるかも知れないけど、マンションとかだと個人で選ぶのは無理なんじゃない?
そしたら結果的に一般の電力自由化にはなんないじゃん。
見切り発車で、全く意味ない法改正になりそう。
送電線は国で管理するようにしなけりゃ、単なる絵に書いた餅でしかないんだがそこらへんどうなってんの?
>>244 料金徴収は電力会社に委託されるから大丈夫
>>244 まぁソフバンみたいな会社は必ず出てくるだろうよ
大陸系の社長はもにょるがあそこのお陰で携帯の通話料金はかなり下がったのも事実
消費者にとってはプラスになるんじゃね
248 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:07:34.50 ID:L5/65v9v0
>>247 安売り店の店員の苦労は物凄いぞ。
和民がいい例だ。
機材にまで「破損させるまで運転させて事故が起きれば無理だった」なんてやりかねん。
ソフトバンクのメガソーラーは契約者間で勝手にやってくれると助かるんだがな
ヤマダも太陽光参入だっけ?
政府は規制しやがれ
250 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:08:28.66 ID:akiQZbuN0
>>41 > 分からないのは > 電話と違って、太陽光は24時間使えないから
昼間は太陽光で、夜は貯めた電池で一日を平均化するんじゃないの?
電池とか太陽・風力発電とか沢山の会社が参入してきて技術の競争をすれば飛躍的に効率よくなると思うよ。
パソコンの電池の耐久時間とか、デジカメの夜間の撮影能力(=少ない光を効率的にキャッチする能力)は
10年前の何十倍も良くなっているから。
発送電分離もセットしろ
>>236 商売の基本は原価を回収することなので、「総括原価方式」がなくなったとしても
電気料金の算定方式は大して変わらない。むしろ、認可を得る必要がなくなるので、
ブラックボックス化してしまう可能性もある。
燃調は想定したとおりに発電されているときの電源構成比で算定されているから、
原発停止分の焚き増し分の燃料は燃調に含まれていないことは理解しておくべき。
>>244 メーターの付け替えだけで可能なので、マンションとかでも大丈夫。
問題はPPSに供給する意思があるかどうか。
253 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:11:38.99 ID:KvQm92A30
>>250 どこに貯めんの?
というか貯めれるなら余ってる時に貯めりゃいいんだから電力問題なんて全部解決するわな
254 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:11:43.39 ID:oCrmI8w40
東電以外の電力会社は巻き添えじゃん
所で送電網は何処が管理するんだい?
震災で自分が契約した会社の発電施設がいかれた時
電線切れたときの連絡先も変わるだろうからさ
電力会社って自分たちは電力独占してるくせに
インターネット事業や電話事業なんかに参入してるよね。
電話会社にしたらこれほど不公平な事はない。
256 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:12:30.84 ID:akiQZbuN0
>>244 > 戸建てだと選べるかも知れないけど、マンションとかだと個人で選ぶのは無理なんじゃない?
> そしたら結果的に一般の電力自由化にはなんないじゃん。
いろんなメーカーが参入してきたら冷蔵庫等と家の中で使う電気の量程度なら
簡易太陽&風力発電&蓄電&配線できる機械を作って売る会社も出てくるんじゃないかなぁ。
>>239 LNG火力発電所は施設のコストが安いから、1割くらい供給能力を多めに
持つことを義務付けたって、電気の原価が1割あがるわけじゃない。
ほとんどは燃料代だから、電気代の上昇にはつながらない。
なにも不自由にならんだろ。
余力がなくてカツカツだったらブラックアウトしてしまうから、
今までも余力はあった。
アメリカが停電するのは送電会社がまともに需給をコントロールできてないからだ。
仕組みも悪いし、日本より技術力もない。
259 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:13:41.36 ID:rwpc3sQc0
なんとか割りとか、ポイントがどっちゃらこっちゃらとか、なんちゃら放題とか、
わけわからん複雑な料金体系にはしないでくれよっと。
発送電分離しようぜ
>>255 だから逆にS社に電力利益よこせってことでしょ?自由化って。
262 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:16:15.37 ID:ZY+RL8l00
500社あった電力会社を戦時中に10社に統合したのに、また戦前に逆戻りするのか;
>>241 ずれてるな・・・
自由化ってのは料金も事業者が決められるってことだ。
利用者は料金を見て、自分で発電会社を選んでそこから電気を買う。
発電会社が自由に料金を決められるから、
「発電すればするほど赤字」な状態なんてのは起こらないわけ。
264 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:17:42.77 ID:KvQm92A30
国営にしろ
時代に合わせて適性金額で電力料金を決めるシステムでいい
自由競争とか怖過ぎる
頼むからやめてくれ
265 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:18:23.69 ID:akiQZbuN0
>>253 >
>>250 > どこに貯めんの?
> というか貯めれるなら余ってる時に貯めりゃいいんだから電力問題なんて全部解決するわな
(簡単には出来ないとは思うけど)電力の余っている時間にその電力を使って(ダムの水位を上げ)、
電力が足りなくなったら水力発電に切り替える(高い水位から水を落して発電)というアイデアもあるね。
このループを繰り返す。
なんだ、民主大勝利か
元々やるべきことだったが
震災が起きてやっと自由化するというのも情けないやら悲しいやら
268 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:19:30.22 ID:ZY+RL8l00
停電した場合は自己責任?
それともバックアップ電源だけ、既存電力会社に責任を押し付けるの?
バックアップ電源を確保するコストが一番大きいはずなんだけど。
269 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:19:49.94 ID:KvQm92A30
>>265 ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
270 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:20:57.51 ID:pNi6SKyP0
地元電力会社以外にろくな選択肢が無いのに、自由化しても行く所が無い。絵に描いた餅だ。
また外国に売られるのかこの国は
ミンスにこんな大改革が出来る訳がなかろうw
自由化なんて結局地域独占値上げの口実与えるだけだろ
274 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:23:26.08 ID:akiQZbuN0
>>269 だから水のプールを作っておくんだよ。そして水力発電するときには水を落す。
電力会社の電力が余っている時には落した水を別ルートで上に上げる。
電力が足りなくなったら水を落して水力発電を追加。
別の時間の電力が余った時間に落した水を別ルートで上に上げる。
電力が足りなくなった時間に水をとして水力発電を追加。
このループを繰り返す。
275 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:24:23.45 ID:41OTSTRC0
>>171 国防や警察も自由化しようぜ!
とりあえず釘バットと火炎放射器を正式装備にするところからはじめよう
276 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:24:50.69 ID:KvQm92A30
>>274 本気で言ってるのか
冗談で言ってるのかわからないようなレスはやめてくんない?
あと本気で言ってるならもうちょい現実見た方がいいよ
278 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:25:30.61 ID:47a/vLMLO
なんか、結果的に安心して使えるのは既存の電力会社な気がする。
停電するかもって考えながら過ごすなら、ちょっとくらい高くてもいいやってなりそう。
夏場に仕事から帰って、冷蔵庫が稼働してなかったら泣く。
279 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:26:10.65 ID:43O6m7wZO
家庭向け 暴力に見えた
280 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:27:13.59 ID:akiQZbuN0
>>276 >
>>274 > 本気で言ってるのか
> 冗談で言ってるのかわからないようなレスはやめてくんない?
>
> あと本気で言ってるならもうちょい現実見た方がいいよ
>>277 「揚水発電」で今すぐ検索!
だそうです。
281 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:28:01.24 ID:imIwHw6c0
皇紀2714年に電力自由化か。ずいぶん長い話だ
283 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:29:43.28 ID:KvQm92A30
>>280 良かったじゃん
橋下さんに教えてあげたら?
284 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:30:07.96 ID:peStDb3B0
何しても自分たちのもとにカネがまいこむように
システム構築してるのが官僚
管理に関しては知らん振りだろどうせ。
高級官僚のうちどれくらいが日本のために働いてると自負してんだろうな。
>>280 揚水発電なんて小規模でも結構大がかりな設備なのに
太陽光のためだけに設置したら、まともな金額では送電できないぞw
286 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:33:18.00 ID:D/j96826i
>>278 選べる選択が消費者に増えるんであって既存の電力会社でもいいんだぜ
いまの他に選択肢がなく、やも得ず電力業界が決めた料金設定に従うしかないないよりいいだろ。
安心、安定、価格など選ぶのは消費者の判断基準
287 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:33:31.98 ID:akiQZbuN0
>>285 家庭用の太陽光&風力発電なら当然蓄電池でしょ。
そんな大規模なものは家庭用には向かないと思うよ。
288 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:34:42.68 ID:KvQm92A30
>>286 それで外資の発電所が価格引き下げのためにムチャやって事故起こして日本人を殺すんですねわかります
>>278 品質やサービスは基本的に既存電力会社の送配電網に依存だから価格だけで選べばいいよ。
290 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:36:21.75 ID:qDqNERGr0
>>263 この世間知らずのバカ委員と経産省がそんな自由化するかな
中途半端に庶民に媚びた規制残してアメリカや中国みたいにみたいにわざと発電止めるオカン
>>287 だから蓄電池に貯めるとかすると効率落ちるじゃねえか。電気理論知らねえのか?
最高出力でも補助金無いと生きられない弱小が生き残れるわけねえだろ
>>288 既に東電が原発爆発させちゃってるからムチャもなにも
自転車での人力発電会社をつくれば日本から無職がいなくなる。時給5円だけど。
外国の影響を極力排除する仕組みならいいけどさ
どーせソフバンみたいな糞チョンが跋扈するんだろうな
>>287 自然エネルギー発電のPPSの話が発端だろ。
いつの間にか家庭用の話になってんだよw
296 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:40:36.36 ID:KvQm92A30
>>292 一度事故起きればこれから先も事故起こしていいのか
297 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:41:22.97 ID:2L76f64F0
うちプロパンガスなんだよ 高過ぎんだよ
東京ガスにしてくれよ
298 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:41:27.16 ID:akiQZbuN0
>>291 だから電力業界でも優良企業が参入して欲しいのだわ。
ここ10年間でデジカメやPCの蓄電池が飛躍的に良くなったようなことを期待しているんだよ。
トヨタがアメリカのいろんな逆境の規制に対応して優秀な車を作ったような変化がおきて欲しいと思っている。
299 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:42:22.28 ID:6ld13hlj0
東電に天下りできなくなったから、新たな天下り先を
つくれという命令があったらしいよ。
300 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:42:46.82 ID:KvQm92A30
>>298 あのさ。トヨタが何人のアメリカ人を殺したかわかってんの?
301 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:43:10.70 ID:40AYiVsp0
原発前提ってこと?
今不足してるのに、取り合いなんかできない
送電距離が長ければロスもでる
火力で地産地消にしないのかー
取り敢えず、電力戦争とか電力管理法とか知ってるのかなぁと
こと電力に関しては、自由化=利権という話に簡単に繋がると思うんだが
>>296 プルトニウムバケツで汲んでたような話も聞いたことあるし
電力会社って基本的に何か感覚がおかしいんだよね
だったら一度外資の電力会社が参入してもいいんじゃないのとは思う
まあ暫くは様子見してて良い噂を聞かなかったら結局使わないかも知れないけどさ
304 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:45:07.20 ID:LXLuGmD50
これに伴って実は、家庭向け料金規制は撤廃されるんだよ
305 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:46:48.06 ID:akiQZbuN0
だから前にも書いたように、
小規模なビルの必要電力を屋上に置いた超効率的な太陽発電機と風力発電の複合施設で
まかなえるぐらいの装置を開発すればアイスクリーム業界も困らないんじゃないの?
306 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:46:48.63 ID:2L76f64F0
>>303 お前の弛緩した脳はいいね
民主政権を生んだ脳だ
307 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:47:13.58 ID:KvQm92A30
>>303 まーた「一度やらせてみよう」か
それが取り返しつかないってまだ学習できないのかねぇ
308 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:47:21.84 ID:EwV5LwLT0
ソフトバンクだけにはインフラをやってほしくない
家庭用のソーラーで何リットルの揚水発電する気だ。www
原発マフィア全滅
311 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:47:50.40 ID:akiQZbuN0
>>300 > あのさ。トヨタが何人のアメリカ人を殺したかわかってんの?
意味わかりません。それがトヨタの節ガソリン車プリウスとどう関係あるの?
インフラに外資を入れるとか一番あり得ん
314 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:48:59.82 ID:LXLuGmD50
普及しないまま値上げだけされる気がするのは俺だけか?
家庭向け料金規制は残しておきゃいいのに
>>298 EUの補助金制度の失敗から少なくとも太陽光のオワコンぶりは確定してるから。
経産省は他国の失敗事例を勉強してないから日本で同じミスを繰り返す
>>305 ビルだったら屋上の太陽光と風力では賄えない。
ビルなら自家発一択だ。
なんでお前は話が飛ぶんだよw
317 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:49:56.09 ID:40AYiVsp0
ヤンバダムで水力発電しないの?
>>305 その程度の面積じゃ、ビルの一部屋も怪しいと思うよ
あと風力や太陽光の先端研究者に、さらっとそのセリフ言ったら
多分拳骨が飛んでくるw
319 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:51:15.96 ID:ot5LgtHF0
こらだめだろ
外資の規制、間接的に外資の影響力のある企業の規制などさまざま規制が必要になるがそれでもこんな基本的なインフラの自由化はだめ。
>>303 JCOを電力会社と思ってるなら本気で頭ヤバイんじゃねえ?
321 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:51:24.80 ID:KvQm92A30
>>311 何人のアメリカ人が路頭に迷って首吊ったのかって話だよ
デトロイトの廃墟スレ見て来い
あといちいちレス引用すんな気持ち悪い
322 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:51:30.78 ID:akiQZbuN0
>>305 何しろホンダなんて小型飛行機も開発しているぐらいだから。
小型機ぐらいの費用でビルの発電を自家発電でまかなえれば電力会社に依存しなくて良いわけじゃん。
重要なところで電力に頼っている小工場は喜んで買うんじゃないの?
324 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:51:57.84 ID:2L76f64F0
>>313 >電力だけね
「一度だけやらせてみよう」は一緒だろ
逃げれてないよ
325 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:52:37.76 ID:DHO9SwVs0
常に安定運営させておかないといけないインフラを自由化するとか止めて
タクシーみたいにどこの会社も料金同じとかにならんだろうね…
329 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:54:57.77 ID:2L76f64F0
>>327 うん、プロパンガスの料金高いからね それがある
東京ガスは安かったなあ
自由化して電力戦争が再び起きて、いつの間にか寡占化されていき
サービス低下、価格上昇なんてオチが待ってると思うんだがなぁ
331 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:56:44.44 ID:D/j96826i
>>288 外資が今更日本の市場に来るかね
ドイツ辺りの専権持ってるとこが来るなら歓迎するけど。
日本企業に世界でまたトップを取れるくらい奮起して欲しいがな
一度は日本が世界を取った分野なんだからやってもらうとしか
いい意味で日本人は動きだしたら早い民族だし一気に動き出したら早いよ
発足時に乱立したとしても自然淘汰されるよ
>>330 東西に巨大電力会社ができて終わりになる可能性はあるね。
これは自民が与党だったら絶対にあり得なかった事だと思うんだが馬鹿はこれでも民主を叩いて自民ageするんだろうな
334 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:57:41.44 ID:FAaFQ2Qs0
>>325 自由化しなくても大事故が起こっただろうが去年
高圧の直流送電系を東京から大阪の間に作って沿線各県に周波数変換所を作るべきだな。
336 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:59:15.94 ID:qDqNERGr0
僻地の電気料金が大変なことになるな
郵政民営化の愚をもう一度か
337 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:00:05.49 ID:KvQm92A30
>>334 だーかーーらーーー
それがまた起きてもいいのかよって話をしてるんですよーーーーー
>>317 大した発電量は期待できない
完成は6年位先
原発事故所じゃない発電量辺りの国土損失に
環境破壊なんだけどね、ダムって
非可逆で重大な影響があるのに
>>330 なにいってんだ
参入も自由なんだぞ
利益率が高くなったら、また参入企業が増えるだろw
参入障壁がなければ、適切な水準で均衡する。
経済学の基礎中の基礎
>>1の伊藤元重教授の本でも読んどけw
他大学の教科書にもなるくらい有名な経済学者だ
340 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.1 %】 :2012/05/20(日) 04:04:50.41 ID:lLRpd1S60
これって個人が太陽光パネル買って余った電気売って何年かで償却する
これやってるヤツがひどい目に合うって話か
>>337 どっちにしても事故はまた起きると思うんだよね
地形がそういう地形だから
だったら想定外だったなんて言い訳しない会社の方が良くない?
342 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:05:38.67 ID:2L76f64F0
>>339 経済学者っていってもねww
机上の空論いうやついるからさww
中野みたいに持論をネットにさらせ!!
343 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:06:48.67 ID:/qgpYkRD0
原子力村死亡フラグか?
東大のあの人とか自殺してくれないかな
>>339 大規模業者が利益無視の価格競争を仕掛けて
潰したら値上げするっていう想像は働かないのかな?
それとも、自由化といいつつ、その手の競争は規制するの?
家庭用原子炉の普及に期待
>>339 >
>>1の伊藤元重教授の本でも読んどけw
> 他大学の教科書にもなるくらい有名な経済学者だ
ここ笑うとこですか?
347 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:11:32.34 ID:40AYiVsp0
東京電力「電力を安定して供給できなくなる」
>>338 福島の原発が環境破壊しまくったからもう何もかも今更って気がするんだよね
復興関連で木材が足りないせいか樹齢300年の御神木が枯葉剤を打たれて次々枯らされてたりね
世の中狂ってるよね
>>339 なんでその新規参入企業が安く売るわけあるの?
安く売ったとしても独占企業の電力買わないと需要賄えないでしょ。
文系ってこんなバカの集団なのかよwwwwwww
351 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:21:11.36 ID:41OTSTRC0
>>321 デトロイトが寂れたのはフォーディズムの行き過ぎが招いたこと
従業員の給料を上げれば車を買う顧客になる→業績が上がる 当然車以外の業界・社会全体にも及ぶ
これはアメリカで大成功した
しかしこれは従業員の給料をどんどん上げる必要につながりインフレを招き
フォードの力も落ち、より低い給料でいい車を作るようになった日本やドイツに勝てなくなった
デトロイトも最盛期はものすごいバブリーな都市だったんだぜ、美術館とか建ててさ
反動で出てきたのがレーガンやサッチャーみたいな路線の所謂「新自由主義」
そして今デフレでフォーディズムが必要なときにレーガンサッチャー路線の「かいかく!」をやっているのが日本だ(`・ω・´)
>>349 動植物は殆どそのまま
生態系への影響は人間が消えた事による物位なんだよね
環境は殆ど変っていない
一方ダムは?
復興用に木を切り過ぎたよなー
手入れがあまりされていない杉林を切って
低花粉のに変えてくれればよかったのに…
353 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:24:09.97 ID:AuKXRfvO0
停電は自己責任方式にするべき
>>344 何度も書かせんなよ
うまみのある独占・寡占状態になったらまた新規参入が
あるから問題ないって書いてるだろ。
たしか500億円で100万kw級のLNG発電所つくれる。
これほど参入障壁は低いのだから、参入がないとかありえない。
もちろん、100万kwよりずっと小さくてもいい。
アホみたいに建設コストがかかる原発とは違う
>>346 ただのテレビのコメンテーターだと思ってる人多そうだが
日本の経済学の分野では有名な人だ。
ミラーマンとか、付け焼刃の池田信夫の経済学なんかと一緒にするなよ
ただ少し気に入らないのは小耳にはさんだ所
3月末くらいにはほぼ本決まりだったぽいのよな・・・・・・それも米(+オマケ韓)の圧力
356 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:25:14.86 ID:41OTSTRC0
高速バスを行き過ぎた競争自由化に晒すと気の毒な人が何人かミンチになるだけだが
電力だと被害者の桁が5つ6つぐらい増えることになるな
そんなに競争がしたかったら、AK47かついでソマリアで競争してきたらどうだ?
山賊海賊なんでもできるぞw
357 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:28:12.58 ID:41OTSTRC0
>>354 少し考えただけでも、LNGは大需要になればなるほど長期で大型の契約が結べるようになるわけだが
なんで弱小零細が安く上げられると思うの?
あんさんは商売には向いてへんでw
仕官や下士官の仕事も無理、せいぜい2等兵やな
358 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:31:30.30 ID:/qgpYkRD0
新自由主義なんて、行きすぎた競争の結果貧困をと極度の金持ちを作るだけだしな
小泉改革以前に戻りたいよ
まあ福井の原発銀座はアメかチョンが買うんじゃないか?
>>354 ありえないことを前提として反論されても困るんだよね
優良業者は、それ以下の価格で売り出して潰せばいい
電力は確実に売れる商品なんだから、それくらい普通にするよ
そんな状態で新規参入する業者があるって思うのは自由だけどね・・・
ついでに伊藤元重は最近では別の意味で有名な人なので
信用度を上げたいなら、あまり名前を出さない方がいいと思うよ
361 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:35:48.19 ID:r1oLQ9MM0
郵政民営化で郵便物が届かなくなったかといえば、そんなことはない。
逆に高くなるってオチだろ。
363 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:43:00.37 ID:RGbzDBOh0
発電も満足にしていない新規電力会社が
電気料金を貰えるわけかwww
既存の電力会社の負担が増えるだけだろw
ドサクサ紛れに日本をぶっ潰すことには余念がない民主党さん
もう潰れかけてるのにまだまだ追い討ちかけてくるな
よっぽど日本が嫌いなんだなこいつら
365 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:43:43.34 ID:IxQYVjN50
管の前で、にやけて変態踊りしたハゲの思うツボって事か・・。
366 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:44:07.96 ID:2wb7WBWy0
原発行政に封印されてきた様々な技術が発展し世に出るなw
>>361 今年は毎年年賀状だけやりとりしてる奴の半分くらいこなかったなぁ。
もはや年賀状だけの付き合いだから、出さなかった?とも聞けないしw
電気ってのは発電会社の現物が客に届くわけじゃないから
なんでもありになるんじゃね?
適当にやってても契約してる家庭から金貰えるし
発電所を持たなくても、他から電気を調達して
横流しするだけで利益がでるし、停電しないから責任もない
何かあったら全て電力会社のせいにすればよい
超割高な太陽光の買取義務はどうするの
高くはならないよ
日本の電気代が高いのは、
ぶっちゃけてしまえば電力会社の地域独占が原因
電力会社がLNGを割高価格で買っているってのは有名な話じゃん
地域独占に甘えた経営が、こういうコスト意識の低さに
繋がっているんじゃないのかな?
まあただメタンなり石炭なり再生可能なり国産の発電を達成しないと
シェールガス優先供給→ダンピング→寡占
でアメリカに電力でも支配されるな。まあこの先、今の財閥商社マフィアの
燃料ボッタクリ搾取とどちらが国民の為になるかは日本国民次第だがw
372 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:48:52.96 ID:2L76f64F0
今の料金が割高には思えんが・・・
373 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:49:43.50 ID:RGbzDBOh0
>>370 新規参入会社がLNGを安く買えるとは思えん・・・
これから東電は廃炉費用稼ぐぞって時に競争原理導入か
日本を完膚なまでに破壊しつくす気だな
完全に無意味な太陽光42円で地味に電気代上げつつ自由化で息の根を止め
原発はどうするんだろうw
>>373 今、日本の電力会社は市場価格よりはるかに高い値段で
燃料を買わされてるの知らんの?w
376 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:54:20.26 ID:x5nxFF4tP
>>373 もし100社電力会社があるなら、
1社くらいは安く契約できるだろ
そしたらその一社が勝ち残って他が潰れるだけ
原発だって、本来なら事故を起こした東電が倒産すれば
済むだけの話なのに、東電が地域独占企業だから潰せなかった
それもこれも、電力を自由化してしまえば、
全て電力会社の自己責任にして丸く収まる
駄目な会社は潰れろと
377 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:55:18.60 ID:RGbzDBOh0
>>375 そんなの日本の電力会社に限ったことじゃないでしょ
石油だって一緒だろ?ジャパンプレミアとかいう価格でw
なるほどw電力会社じゃなければ、安く売ってもらえるんだねw
>>370 日本向けのLNGが高いのは電力会社のせいではないけどね
安く売ってくれるところがないんだから仕方ない
アメリカ議会が許可してくれたら、何年か後にはシェールガス入ってくるから
安くなる可能性はあるけど
379 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:56:17.00 ID:6iaOB/f40
早くしろ。握りつぶされるなよ
安定してた電力供給に競争原理入れて安全保障上の問題ってないのか?
どうせチョンバンクが間に入ってくるようになるんだろ?
381 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 04:58:16.64 ID:2L76f64F0
>>376 一社が勝ち残って他がつぶれるだけなら独占だろ 今と何ら変わんないよな
原発だって、本来東電が倒産すればとか言ってるけど
そのあとの電力事情はどーすんだよ!
潰せなかったって言ってるけど潰したら俺らの生活どーすんだよ!!
資源の無い日本は足元見られて当たり前なんだろうな
高値で買わざるを得ない。
日本でエネルギー問題を論じること自体無意味の気がしてきた・・・
383 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:00:08.05 ID:x5nxFF4tP
本来なら原発なんか許されるはずがないんだ
何故なら、原発を建設する地方自治体が許さないから
今は電力会社に代わって国が地方自治体に金をばら撒いてるから
建設が容認されてきたが、こんどからこれは電力会社が代行する事になる
でもそれは出来ないはず
そんな金払っていたらコストが嵩み過ぎるからな
だから原発は割に合わないという結論になる
384 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:00:26.81 ID:yHGhn6XAO
自由化か…日本には複数の電力会社がなあなあで融通しあってるから
もっと競争して、中国電力が中国・四国電力を吸収して九州、関西・中部電力を買収
ついでガス会社も買えよ、全部買ってソフトバンクを踏み潰せ
電力会社の独占が終わった?
>>380 原発廃止したので、安定はなくなりました。
387 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:02:52.47 ID:+e1bXq2O0
電力会社 揃って 大暴落のお知らせ
俺は電力株なんか持ってないから どうでもいい
>>370 割高だが超長期安定供給してもらえるし
去年とか世界の総輸出量の5%を急遽買えた
で、LNGも石油も殆ど採っていないいない国の輸入価格と
採っている国の市場価格とで比べてどんな意味があるの?
パイプラインとタンカーでの輸入価格比べての意味は?
389 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:03:40.57 ID:xEULGh8D0
ジャパンプレミアムってやつね
日本はガス石油を足下見られて吹っかけられてる状態
原発動いたら他は勝てない。自由化するなら安定供給の義務も当然なくなるんだよねw
イギリスも風力で50%賄うと言うておるし、バックアップ畜電の技術を
確立しなけりゃならん。
日本はともかく省コスト内需型が今後30年くらいのトレンドになる。
その次はまたぐろーばりぜーしょんだわw
自由化はいいけど下記の問題はどうするんだろう
・今後の福一原発の処理費用&賠償負担金
・今後、原発再稼働させない時の解体するまでの維持費&解体費
・送電網の維持管理負担
・停電起こさないためのバックアップ施設等の維持管理運営
・太陽光の買い取り42円の負担はどこがするのか
特に気になるのが
東電が支払うことになってる原発関連の膨大な賠償金はどうするのかってことと
太陽光42円は誰が買い取るのか?ってことだな
全部政府負担(税金投入)になりそうな予感しかしないんだが・・・
とりあえず東電が死ぬならなんでもいいや
395 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:12:04.57 ID:M6dy9yAb0
>>390 過剰競争になれば長距離バスみたいに安全や安定供給に関する費用が削られるからね
396 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:12:08.37 ID:FAaFQ2Qs0
関東の自治体のいくつかでは、東電以外から電力買ってるぞ。
値段も東電よりも安い
企業は、まだ少ないが電力会社を選べるからな。
民間企業が原発発電にも参入出来るのか?
既存電力会社のみに許されるなら自由化は名ばかりだろ
原発の安い電気と火力や自然エネルギー発電などの高コスト
発電で競争しても結果は見えてるからな
おそらく補助金で競争力不足を補うということになる
つまり税金投入して選択してない電力会社の電気まで間接的に
買わされることになるんじゃないの
398 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:19:25.90 ID:Yuu45ncl0
そもそも東電管内は原発動く見通しあるの?
福島× 茨城東海× 柏崎▲だよね。
自由化したら基本火力と自然エネルギーで競争じゃね。
400 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:23:16.35 ID:iMcqwDvJO
カリフォルニアで起きたブラックアウト事件が起きなきゃいいが
こうでもしないと東電の腐りきった根性はなおらないからな
>>398 電気の質が違うので、
競争にはならんかと。
と、いうか、
買取価格が固定されてるし。
402 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:24:28.67 ID:r1oLQ9MM0
あれだけの大事故を起こしておきながら厚顔無恥にもボーナスを受け取り続ける驕慢な態度は、独占企業の弊害そのもの。
ここで自由化しなければ、いつまで経っても体質は改まらない。
これで日本も停電と家電の爆発が相次ぐ国になるのかねぇ
原発稼働せずこんなことしたら
電気の行き渡らない地域でるんじゃねーの
企業優先に電気融通して田舎は制限とか普通にありえる
なんか民主になって以降、いろいろと凄まじい速さで日本崩壊してるんだが・・・
>>398 原発の競争力の実体は
再処理で使用済み燃料が他に売れる資産&処理費用も上乗せ
とういうトンデモ仮定抜きには成立せんからな。
止まってる青森が溢れそうで換金詐欺が事実上破綻したから
使用済みのゴミが負債化して貸借が崩壊した。
自由化よりむしろ国営目指したほうがいいんじゃないのか?
407 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:30:46.28 ID:m6q/pDPUO
408 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:32:48.62 ID:JyS9zcaZ0
送電は分離して、国有化した方がいいんじゃないのかね。
国道みたいなもんで、国家のインフラとして扱わないと。
>>1 なぜもっと早くやらない?
目の付けどことは悪くないんだけど、政権の目玉がなくなってしょうがなくって感じがありありだし
それにどうせ「詳細は野党が作るべきだ」なんだろ?
>>360 >優良業者は、それ以下の価格で売り出して潰せばいい
>電力は確実に売れる商品なんだから、それくらい普通にするよ
>そんな状態で新規参入する業者があるって思うのは自由だけどね・・・
今までに本来の燃料費以外に厚生施設維持費や高い利率の財形貯蓄、法外な人件費
などを上乗せして異常に高い電気代を設定していたのに、これらの余計な上乗せ分が
無い新規参入の電力会社に対抗するだけの安い電気料金設定ができるのかな?
対抗するには社内で相当なコストダウンをしないと、長期的にみると膨大な赤字を
抱えながら対抗するしかなくなるんじゃ?
>>409 発送分離も上がっておるよ。
ユダ屋ちゃん達がリサイクルの梯子外しちゃった後で各社一斉に
大赤字になっちゃうレベルではあったね。恣意的各試算より雄弁だと思う。
やがて原発は再稼働するだろうね。
停止前より儲かるぞ。
>>412 MOX燃料とは何の関係もないでしょうに。脱原発は別にいいけど陰謀論はやめたら?
>>414 陰謀論とは?明らかな事しか書いてないが??
中電もやりたい放題だしな
>>414 ユダヤとかヤメレ
あくまでMOX燃料は減るだけだし、全ての炉で使われているわけではないはずだが
高速増殖炉(転換炉)による使用済み核燃料の再処理のことを言っているの?
自然エネルギー発電は自由化しても採算が取れないので
買い取り制度か補助金で補うしかない
つまり自由化とは名ばかりで競争の原理が働いて価格が
下がることは無いだろう
421 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:52:29.25 ID:4doJQSgK0
なるほど。
既存電力会社を承伏させて国民に利益になるように見せかけて、実は
もっとえげつない事を画策してるってことか。
少なくとも原子力関係の施設は国が買い取って国営にしろよ。
うっかり事故ると施設内だけじゃなく辺り一帯が無人地域になるとか民間に任せられる施設じゃねえだろ。
福島四号機のプール死亡で関東死亡ってどんな罰ゲームだ。
423 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:54:37.02 ID:dvFmDMXH0
在日韓国人やりたい放題
425 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 05:57:13.56 ID:TaIDpzlb0
自由化には問題がいろいろあるが今の電力業界も問題だらけだしな
さてさてどうしたものか
426 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:09:24.22 ID:mfjFAYbJO
今年の夏に停電を実施して
「電気は自分達で」と国民の意識を変えれば
エネファームや太陽光発電パネルや小型水力発電システムや家庭用風力発電システムなんかが売れるようになり
経済が活性化するだろうし
家電品もより節電の物が売れて
家電メーカーの業績も上がると思う
427 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:16:05.21 ID:Gstzk/6s0
自由化ってバス会社みたいになるの?
428 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:17:05.55 ID:K5hSHVzJ0
電話会社のようになるんじゃないの
429 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:19:12.58 ID:kLBi4/pv0
>>428 毎日営業電話がかかってくるのか、電話会社だけでもうざいのに
430 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:21:23.55 ID:HqGhyZZQ0
どの道、固定買い取り制度がネックになって
自由化しても意味がないんじゃないのか?
431 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:23:17.75 ID:ykheHF3qI
外資だろうが電気なんて安けりゃ安いほどいいだろ。電話とおなじだ。
>>392 今週のプレイボーイに九州大学が開発中のレンズ風車の記事が載ってるな
これは結構有望で面白そうだ
433 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:24:28.74 ID:660bM2rn0
東電の早期退職の駆け込みが始まるw
434 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:25:29.57 ID:iMcqwDvJO
中国の参入はやめてー
加入はしないけど事故起きそう
>>424 余計な福利厚生施設の保有や異常高率の財形貯蓄、燃料を法外な高価格で
外資系天下り企業から購入することは無くなるんじゃないの?
ロクに仕事しない役員に年収何千万も払って、退職金に数億円出すなんて
ことも無くなるだろうし。
436 :
エピテランサ ◆MtMMMMMMMM :2012/05/20(日) 06:26:22.39 ID:AMDKSp9g0
遂に来たか
これはついに始まるな
来年から中小の電力発電企業の株爆上がりだな
買うなら今か
あ、東電社員の皆さんお疲れ様でした^^;
どんどん不安定な世の中になりますね
439 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:30:01.47 ID:K5hSHVzJ0
東京ガスが要所要所に地下にガス発電基地置いていけば
東電いらねーな、熱は温水に変えて地域に供給できるし
地域熱供給システム
停電だらけになるわ
これはぜひSoftBankに頑張ってもらいたい
携帯市場のようになるといいな
>>435 国営化して報酬を下げれば経営管理能力が低下してさらに
事故の危険は増すだろうな
443 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:32:36.23 ID:ifQw8Sxx0
42円買い上げ制度が続くならどこのから電力買っても構わない。
444 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:36:32.37 ID:dcGvxL7Y0
停電するといってるアホが多いな
電力会社と原発マフィアの刷り込み、脅迫を信じてるんだな
東電は火力は何度もトラブルで止まったけど、停電したか?w
余力持たせて、送電しっかりやれば停電などおきない
世界中みれば自由化されてるのが当たり前
>>442 国営化すれば、雇用は公務員扱いになるから、年収500〜600万程度でも
十分に優秀な人材が集まって、逆に管理能力が向上するだろうね。
コストダウンのために教育や訓練を蔑ろにしたり、必要な機材を揃えたり
設置しなかったり、定期交換をせずに老朽化したパーツを使い続けることも
無くなるだろうし。
インフラは全部国有化しろ。これまでいろいろ民営化で良いことなんかなかっただろ
北朝鮮に作った日本のインフラがいまだに現役な所を見ると、
国営でもかなりの精度でやっていけるだろうな
ただ国防上の理由からも外資の参入は規制しておくべきだ
売国ソフトバンクの参入も御免被る
顧客重視の電力なら多少高くても買う
でも原価に保養所の維持管理費まで乗せるような悪徳企業の電気は使いたくない
449 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:45:21.06 ID:Ff91UlLl0
>電力販売すべてを自由化し
↑これで、原発は無くなるね。
日本は、世界の地震エネルギーの10%が集中する特異な環境にある。
そんな地域に、核燃料を置くことそのものが無謀である。
2004年以降、ウラン価格は急上昇している。
日本にある核燃料は、全て売却することだ。
>>445 公務員が優秀ってどういう認識してんの
年功序列人事で効率最悪の国のお荷物の代表じゃねえか
しかも責任者は政府になり責任感がなくなり安全性など
向上することはありえない
名ばかり自由化にならないことを願う
452 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:52:49.16 ID:g0riy+uf0
453 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:53:22.50 ID:E/w31qLQO
>>450 民間は全て優秀って考えもどうかと思うけどね。
二社以上の電力会社の電気を
一本の送電線に流せるものなのか?
無理なような気がするが
455 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:56:32.87 ID:4doJQSgK0
>>453 NTTやJRが電々公社や国鉄に戻って優秀になると思う?
国営であれ地域独占の民間であれ、
絶対に倒産しない企業は、危機感の欠片もないからなぁ。
あと2年で新たな利権構築する訳か。
>>454 東電管内では中部、東北、北海道から送られてきた電気が流れてたりするんだが。
460 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:00:56.79 ID:HrtXXJJ1P
発電ビジネス参入企業ってどんなところ?
電力会社に遠慮せず、ガンガンやりそう?
携帯電話みたいに、契約したらキャッシュバックたくさんくれるかなあ?w
プロパンガスみたいになるのかな。
送電がちゃんとしてればうまくいくかもしれないな。
例えば、いっぺん中四国限定規制緩和とかで実験して見れば良いのにな
どういうメリット・デメリットが日本文化と相俟って出てくるか
463 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:02:36.55 ID:t4Op9iv50
外資でも何でもいいよ自由化して
世界一の激安が出来ればそれでいいんだよ。
激安に磨きをかけて海外に追いつかないといけないだろ
いつまでもしんこうこく気分じゃ駄目なんだよ。
しっかり料金半額以下に下げに下げていかないと世界に勝てないだろ。
給料が高すぎるんだよ。
464 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:02:46.66 ID:V8ho13HV0
政商主義、韓国の属国企業ソフトバンクの侵食を認めるな!
残念だけど今のシステムだとただ値上がりするだけ
まあ民主党政権でやることじゃないよ
466 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:04:40.79 ID:HrtXXJJ1P
>>456 電電公社も国鉄も、技術力や信頼性はかなりのものだったんじゃない?
467 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:05:10.52 ID:G4Jylgi40
ウソっぽいな。
競争してじゃねーだろう。
談合してだろう。
今までどおりじゃねーか。
送電線自由化してからもの言えや。
468 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:07:24.42 ID:5hkDdnXw0
もう関西電力と契約したくないから早く自由化してくれ。
各企業も自家発の余剰電力は関西電力じゃなくてPPSに売ってね。
PPSの供給力を増加させないと自由化は建前だけになる。
経産省の天下り先と考えれば自由化そのものは本当なんだろうな
できた会社が電力会社の枝葉に過ぎんかも知れんがw
470 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:08:53.90 ID:V6wfNybq0
東電と関電から 誰も買わなくなるかも
孫の会社と契約するアホはいないと思う。
火力で安定供給してくれるなら、そこから買うだけだな。
送電を既存の電力会社が握っていたら、独占状態は続くだろ。
自由化でもなんでもないじゃん。
474 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:11:51.26 ID:Zqu080GC0
そうだね、やっぱり選択制はいいよね。夏場は北海道の
電気を使いたいよね。むちゃ涼しそうじゃん。
>>466 国鉄なんか兆単位の赤字が有り民営化後わずかな年数で返済した
国鉄のトイレは公衆便所より汚かった
電電公社が大卒就職先人気1位になることはありえんだろwww
476 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:14:06.03 ID:Ff91UlLl0
燃料調達に絡む団体が、声を上げるだろうなw
発電関係の燃料調達は、競争が存在しないからやりたい放題だった。
額に汗して稼ぐことを知らない連中が、大勢群がってクイモノにして来た。
例えば、イオンスーパーのように産直のような感じで燃料調達されたら、
食っていけなくなるのである。
478 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:15:06.45 ID:yTiJGQeC0
>>339 バランスシートも満足に読めないバカな経済学者の信者wwwwwwww
コストダウンに向けて小さな原子力が増えそう
480 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:17:42.76 ID:Ff91UlLl0
そもそも電力利権は、原資を集中させ日本を高度成長させるためだった。
NHKも、放送や娯楽などが無かった時代に、文化的な生活を広める
役割があった。
いずれも、もう役割は果たした。
いまや、「国民のお荷物」である。
新たな時代に向けて、切り捨てるべきである。
>>477 送電を東電が行うなら、当然そうなるわな。
>>466 国鉄は無駄な人員と負債を抱えて問題になってた。
これは今の大阪市と同じようなもの。
負債のために新規の技術投資も鈍った。
左翼の浸透でガタガタになって労使紛争も絶えなかった。
公務員、公社系は何しても処分も甘いから労組が過激派の巣になってしまうんだわ。
発送電分離をしてから自由化するんだろうな?
そこがおざなりなら意味ないんだが。
はっきり言って発電は都道府県単位で自治体がやれば良いと思う。
東電要らない。
484 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:22:04.04 ID:fG+yJfQ8O
485 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:23:35.45 ID:fG+yJfQ8O
486 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:25:57.06 ID:WCp/7m2P0
また、意味の無いことを、、
送配電経費10円/kWhくらいぼられそうだな。
車屋や家電屋に金落として、分散システム導入に補助金出した方がマシ。
487 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:26:16.77 ID:G4Jylgi40
まあ民主政権下で実行される事は
あまり信用しないほうがいい。
日本はもう何にも信用出来ない領域に入ってきたな。
489 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:26:50.87 ID:+RXvA1GU0
電力自由化って言っても、新規参入は邪魔して
値上げはやり放題ってことになるんじゃね?
電力会社は資産に対して一定割合の利益がみとめられてるから、それをなくすべきだな。
491 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:29:51.10 ID:fjAva9hB0
送電網は国有化したら。
電力グループへのペナルティとして。
493 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:31:16.75 ID:HrtXXJJ1P
494 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:31:44.07 ID:G4Jylgi40
野ブタになんの能力も無いんだから
あとは経産省に都合のいい様にやるだろうから。
ろくなもんじゃないだろうと想像はつくけどな。w
495 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:32:07.67 ID:qDqNERGr0
動かせない原発抱えているところに収益モデルまで破壊するとは
値上げで怒ってる愚民のガス抜きにしてもバカ過ぎるわ
市場の自由化とはつまり特定の資本家への利益誘導のこと。
経産省はいつから資本家のための組織になってんだよ。
497 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:36:44.86 ID:G4Jylgi40
今経済産業大臣って誰だ?
こいつは納得してんのか?
政治が決めなきゃいかんのに
経産省官僚が決めてんのか?
勝手に決めるなと言えよクソ大臣。
498 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:37:02.85 ID:0PrNXXWc0
まあ、何というか、全面自由化すれば自由化を口実に電力会社は殿様商売出来るようになるのだけどね。
全面自由化してみれば分かる。
簡単に利益が出せる発電所なんて、新規参入者がそう簡単に作れるもんでもないし、新規参入者は結局電力会社に卸すほうがフル出力で運転出来て利益が出る。
新規参入者は、今の部分自由化されてる部分の方がうま味があるのに、ほとんど参入がない。
原発稼働のために電力会社の権限を上げるってことですね。分かります。
原発稼働出来ない時は、国の関与なしにどんどん値上げして原発再稼働にもっていけますもんね。
全面自由化を急ぐ理由よく分かりますよ。
500 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:39:32.55 ID:dIitB8EN0
このタイミングでか。
間違いなく値上げフラグだな
501 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:39:39.29 ID:G0DFhwJx0
電力自由化おめでとう。
待ち望んでいたよ。
伊藤元重ェ・・・
つか、これで古賀みたいな改革派は経産省の主流派って疑惑は確定したな。
503 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:40:39.21 ID:5hkDdnXw0
関西人の大半は関西電力との契約を打ち切りたいんじゃないかな。
この間の関電の「脅し」には腹に据えかねるものがあるからね。
>>499 東電の発電所もグループで分割すればいいじゃん。
そのグループ同士の競争になるから
>>504 単に全面自由化して国民を納得させるだけのことなんで、それはない。
>>499 確かにその危険はあるな。
建前上、独占じゃなくなれば、国や自治体による電気料金値上げに対する抑制はできなくなるから。
価格設定を企業が自由に行うことができるということは、ちゃんとした競争力が働かないと実質的な
値上げになってしまう可能性がある。
>>503 他の電力会社は、電力の余裕がありませんて逃げる。
現実、電力会社間の競争なんて今もほとんどない。
508 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:46:28.16 ID:spM4aA2B0
とりあえず方向を決めたか。いいんだけど・・・時間かけすぎだわぁ。
電力が切に願うのはダラダラ時間をかけてくれることだと思いますよ。
そのうち飽きやすくて忘れっぽい国民が「今の料金と変わらないなら
どうでもいいわ」となったり、経済危機波及なんかで「今はそんなこ
とに構っていられない」ってなることが狙いでしょうね。
509 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:50:45.16 ID:0PrNXXWc0
結局好き勝手しやすいようにするってだけのことだな。
今時何かあるとすぐ値上げとか言ってる悠長な業界はそうそうないんだが。
料金表は「時価」って書いてあるのか
>>42 その大企業にハゲが含まれていないなら、そうだろうなと思う
電力会社を選べないと、単に電力会社の値上げ自由化に終わる。
充分な選択肢を用意できるかが問題。
額面通りに受け取らない方が良い。
まあ、どうせどんな政策でも文句しか言わない奴らばかりだなんからこの際何でもいいんじゃないか?w
515 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:03:17.26 ID:6/8gM9oq0
これが実現すると
電気料金=燃料原価
となる。
非常に嬉しいことだ。
516 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:07:20.60 ID:wFqkLKbU0
ええ? 政府はあふぉ
>>512 大きな電力会社が小さな新規参入の電力会社から電力総買取すりゃ価格操作もできちゃうんじゃないっすかね。
しらんけど。
自由化で電力代下がるのは歓迎だが禿電ならいらない
>>518 でも、あそこが価格破壊してくれないと、今より高くなるかもだぜ?
自由化したら自然エネルギーの買い取り制度は死ぬの?
521 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:12:32.84 ID:27mKYUEk0
携帯電話の料金みたいになるのか
発電も電波も限度があるから
スマホみたいに料金アップ(>.<)
PPS=PHS期待はずれwww
>>512 大半の国民が怪しい≠ニ感じていると思うよ。(笑)
この記事一つとってみても「電気料金もできるだけ%d力会社が競争して決めるように見直す。 」レベルだし。
まっ、完全に・・・という文字が書かれていない限りは大抵は霞ヶ関官僚の罠でしょうねぇ。
523 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:17:47.78 ID:bldjLO+s0
ソフトバンクが売電事業に乗り出してくれないかな
>>522 政権交代以降、マスコミと政府のやることなすこと疑り深くなったよね
うまい話程ヤバいって考えてしまう
>>523 ただ、SBが進めてるのって、太陽光発電だよな。
面積当たりの発電コストが極端に高いのが太陽光発電。
電力会社への売電しか考えていないかも。
買い取り価格が42円とか決まったみたいだし。電気料金より高いってアホかと。
526 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:22:50.00 ID:bMCmGxex0
なんかもやもやする
527 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:22:54.81 ID:27mKYUEk0
>>523 つながりにくい電気いかがですか(^_^;)
要するに今の電気料金の第1段階第2段階料金が全部なくなって
第3段階料金のみになるというわけか
>>528 今のままでも第一段階が第三段階の値段になるだろうから変らないんじゃないか?w
>>525 発送電分離を機にその買取制度もご破算にしてもらわないと
各地域の電力会社を分割して送電は国が管理(当然内訳は徹底開示)
にしないと駄目なわけだが、民主党のやることは予想以上に
利権搾取だけの糞システムになりそう
531 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:30:40.27 ID:bMCmGxex0
民主がやることは怖い
532 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:33:02.31 ID:27mKYUEk0
子供が昼間電気使いすぎて十万円請求きた
みたいに携帯電話会社になりたい電力会社(^○^)
533 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:33:40.92 ID:GNr89kivO
停電増えそうだな
太陽光PPS会社と契約したら
・夜は電気どうなるの?
・電気代はどうなるの?
オーディオマニアに特化した電力会社とか出来そうだな
固定電話と同じ方式になるでしょうね。
電力会社は発送電分離。
東京電力は東京送電 東京火力発電 東京原子力発電 東京水力発電と解体。
ユーザーは東京送電と契約して発電会社を選ぶ方式(マイラインならぬマイエレック)
か、発電会社と直接契約(直収電話方式で送電設備代は発電会社が払う)
市場原理で一番安い発電方式が盛んになるだろう。となると石炭・LNG火力・水力
あたりが有望か?一方高コスト体質の原発は廃れるだろうね。安い発電に対抗
してさらなる安全性低下されても困るがw
イギリスは電力自由化で原発会社が経営破綻したために独立行政法人原子力廃止機構
という国営企業が原子力産業をすべて引き受けて将来的にすべて廃止する方向で営業を
続けています。(まだ稼動出来る原発は稼動させたり、日本など海外から核燃料
の再処理の引き受けたりするなどして収入を確保してるが大赤字)
新規参入するなら、電柱の受電設備は
一般家庭か参入する業者に買い取らせばいいな。
電力会社がメンテ面倒見る必要ねーだろ
高圧が自由化されたのは、電力会社が受電の面倒を
見る必要がないからで、それは理にかなってる
貧乏人の原発反対ヒッピーの家のトランスやらなんやらは
電柱毎こいつらに買い取らせばいいだろw
538 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:42:09.93 ID:owxcg3nK0
電力の安定供給は?
>>538 この法案通れば、電力会社の安定供給義務はなくなるだろ
ソースにも書いてある
外資を参入させてるために古賀みたいなクズ官僚が反原発を煽り送電線の自由化を主張してるよなw
マスコミにしてみればスポンサー料もらえれば外国企業でもOKってスタンスだからな
新自由主義者どもマジでクタバレや
>>536 >市場原理で一番安い発電方式が盛んになるだろう。
供給力調整のために安くない発電方式も併用する必要があるんだけど
そういう発電会社にはどうフォローすんの?
>>538 自由です。
保証して欲しければ、
保証のできるところから買いましょう。
電力会社以外にあるとは思えんけど。
543 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:48:42.01 ID:TaIDpzlb0
電力ヤクザVSペテン師新自由主義者
柱状設備をヒッピーに買取らせば、
東電でさえ一気に黒字化経営に戻るんだろな
工場などは安定供給保証してもらわないと困るだろうが、個人的には多少停電してもあまり困らないな。
昔は結構停電もあったし。
>>539 そして電力会社の独占の理由もなくなる。
>>544 東電は原発処理のや賠償費用を得るために発電や送電施設を切り売りするしか
無くなる。
復興も1年ですすまなかったスロー政権が2年でインフラ利権業界を自由化?
いや無理、つか危険でそ。またお粗末仕様だけ作ってひとつ改悪がふえるだけ。
>>541 他社から融通でしょ。実際のところ発電会社の電気が100%供給される訳じゃ
ないからね。発電会社が発電した分の電気が供給される訳で。
550 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:54:07.91 ID:rkZrTPjS0
でも、配電使用量が10円/kwhですw
自由化にしたので電気料金の値上げも自由ですww
とかなったら政権持たないだろうな。
551 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:54:28.20 ID:27mKYUEk0
SBならiPhone戦略のように
海外から安い電力買ってくる
そして価格競争と国の安全保障が・・・(>.<)
552 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:55:53.65 ID:8zgWcLFY0
各自治体は急いで火力作ってください
553 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:00:49.26 ID:Gstzk/6s0
安い電気を買って事故が起こるとまた消費者が批判されるよw
554 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:02:40.82 ID:Fu/uNwMS0
安定供給義務はどうなる?
消滅するの?
>>552 炭素出る火力は無理でしょ。
電力会社はヒッピーの妄言のせいで
火力全開で要らぬ炭素クレまで支払う始末。
ま、それは料金に上乗せされてるんだけどww
>>1 で、送電会社に安定供給の責任は押し付けるんでしょ?
自然エネ買取見てても発電会社がインフラタダ乗りするのは見えてる。
557 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:06:07.84 ID:jTqd0ZE+0
東電が賠償出来なくなっちゃうじゃん
賠償は国(国民)に任せて新たに電力利権を作ろうと?
558 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:07:03.27 ID:rkZrTPjS0
>>540 くっそ高い電気料金を取らないで心を改めれば
味方する人もいるだろうに、外資の思い通りになっていますねw
盗電の場合は自業自得のようなきがする。
ピュアオーディオマニア歓喜w
>>555 CO2の問題は長距離輸送の電車やバス、トラックを廃止して飛行機にシフト
すればおk。飛行機は電車の100倍以上の二酸化炭素を排出するにも関わらず
温暖化問題のカウントに加算されない。つまり出し放題って事。
なのでガソリン税などを大幅に増税の上、航空燃料税をゼロにすればいい。
既に自由化してなかったっけ?
現存の電力会社の主な仕事内容は福島の復興支援と廃炉、使用済み核燃料の後始末になるだろうね
>>560 航空輸送は船の1/100以下ですけど、
その現実性はないでしょ
565 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:23:54.84 ID:8zgWcLFY0
蓄電・UPS・EVがこれから熱くなるんだろうか
テレビや電話みたいに外資規制あるんだろ?
とりあえず、東電からは買わない
14年からといわずすぐしろよ
発送電分離も
『祝 朝鮮電力設立』
570 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:04:08.73 ID:cvGVJ0GA0
世の中どんどん良くなっていくな
値上げし放題だ。
やったぜwww
電気料金と税金などのトータルでは下がるよ
573 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:34:54.78 ID:fG+yJfQ8O
574 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:36:37.88 ID:fG+yJfQ8O
ドコモ完全勝利
>>1 経産省の中の一部の人が、国民のために頑張ってくれたのかもしれない。
ありがと。
>>557 東電は発電や送電施設を切り売りする。
というか現状でも原発処理や賠償のカネが無くて一部を
始めてる。
>>572 読売に書いてあったが、完全自由化して、総括原価方式撤廃することは電力会社が選択したものだぞ
当初政府が検討していた総括原価方式を見直すことが、電力会社にとっては一番都合が悪かったんだよ
総括原価方式が無くなれば都合よく電気料金を上げ下げできる
完全自由化後、一時的には下がるけど、電力市場に競争力が無くなる数年後に完全自由化前の料金以上に上がる
ドイツもそうだったしな
579 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:53:36.08 ID:1gKMKhFe0
>安定供給義務はどうなる?
消滅するの?
無くなる
だから自由化した国はどこも停電続発
それがいやならプレミアム料金
反原発詐欺師にだまされた底辺がさらにむしられるわけww
>>555 最新の火力はCO2ほとんど出ないらしいぞ
やわらか銀行発電会社がアップを始めました。
でも電線の利権は握られてるから思ったほど安くならないって話じゃん
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 自由化はする・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
585 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:22:51.82 ID:KvQm92A30
586 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:25:38.98 ID:VcqWdNMjO
>>579 色んな選択肢が出来るんだから良いことだな
587 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:38:03.49 ID:1gKMKhFe0
>色んな選択肢が出来るんだから良いことだな
金額の高い方の選択だけだけどなww
588 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:43:04.87 ID:Q1zoV6oV0
停電なんて大した事無いぞ。
計画停電で3時間停電しても冷凍庫は大丈夫だった。
>>582 電線なんてまた引けばいいんだよ。電線を地下化すれば公共工事も増えて
一石二鳥。
590 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:48:55.96 ID:bldjLO+s0
東電の時間別料金制なんて、まさにNTTのテレホーダイ感覚だろ。
孫さんに東電のふざけた商売を破壊してもらいたい。
>>579 自由化しても停電続発なんてしてないぞ。停電させたら儲からないからな。
逆に、東電の計画停電でバンバン電気が来なくなったけどな。
(でも3時間くらい停電しても冷蔵庫は大丈夫だったという貴重な経験をさせてもらった)
停電してもかまわんから、安い電気、原発の電気じゃないやつを求む。
592 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:51:30.68 ID:Q1zoV6oV0
停電なんか恐くないぞ、3時間停電しても冷蔵庫は大丈夫。
>>591 少なくとも加州の例を勉強してから出直せ。
自由化事例を知らないんだから知ったかすんなバカ
バカとか言うなよ。
595 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:34:29.78 ID:pFxqmHH70
送電は県政単位にすればいい。
送電の保守は、地域工事業者に発注でいい。
これだけでも大きな改革だろ。
売電はすべて自由化だ。
596 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:37:11.07 ID:A8UN7DCp0
598 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:44:34.97 ID:jufqjGMP0
新規参入企業は、おいしい企業だけ相手にして儲けて、東京電力の設備稼働が
低下して、より採算が悪化するのを民主党は狙っているのではないか。
そうやって、東京電力解体を狙っているのだろう。
599 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:47:48.02 ID:i4CaSyyMO
情弱ですが、
で?どこの電気屋選べるの??
埼玉県民
オーディオの質が悪くなるのか良くなるのか
601 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:06:36.06 ID:8bYGUiAO0
儲からない家庭向けに参入するアホなんていないだろ
602 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:08:42.96 ID:fG+yJfQ8O
603 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:09:51.72 ID:1gKMKhFe0
>儲からない家庭向けに参入するアホなんていないだろ
そういうことw
底辺の反原発馬鹿は安くなるって信じてるけどね
604 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:11:26.33 ID:k7TrothL0
電力自由化で成功した国って水力と原子力の割合が高い国だけじゃなかったっけ?
電力自由化で競争が起こって値下げなんてのは幻想だろ
協定結んだり寡占なったら意味無いじゃん
605 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:18:58.77 ID:O2U1qISvO
家庭用電力の自由化が進んで契約する電力会社が選べるようになったら
価格が同等か少し割高ぐらいなら東電以外と契約するぞ俺は
いや、他の世帯がどうするかは予想もつかないが
606 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:28:02.92 ID:6PLHElIZ0
世界一高い電気代って知ってるのか?
韓国の特集で韓国の電気代は日本の4分の1って報道してたぞ
競争が起きれば電気代は安くなるに決まってるジャン。社員が無理して高くなるとか誘導してるけど・・・・・・・
東電の社員って気違いだよな
ソフトバンクくるーーー
スマートグリット
609 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:33:24.32 ID:Cy8uroh50
安定供給の保障もなくなるとしたら自由化はしないほうが良いと思うけどね・・・。
>>606 それでも資源ないのに火力に走って、余計に値上げしてるがな
611 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:39:11.89 ID:A8UN7DCp0
>>606 自由化してるところは全部値上げしてる。
チョンは税金使って料金やすくしてる。
612 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:42:38.01 ID:6/8gM9oq0
>>606 ドイツ・イタリアより日本は安いので世界一ではない。
韓国は直接取られる電気代は確かに安いが、その赤字分を税金で補てん
してるんで間接的に取られてるだけの話。
613 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:45:21.48 ID:7rNW2O920
発電会社が単純に競争原理でコストを削減したら
予備率が確実に減るので、どうゆ〜対策を立てるか
今からキョーミ深々
614 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:46:35.76 ID:p+4U4/Pz0
一斉に安い電力会社に移転するからバランス崩れると思いきや
日本人ってのは不思議で、そうはならない。
NTTよりも安い新電電がまったくシェア取れなかったでしょ。
同じ構図になると思うわ。
615 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:47:18.59 ID:kl5jVZVmO
結局、出来ねぇんだわ。政治に力が無いからね。
既存の電力会社が発電をやめて供給力不足になったら政府が責任取るの?
間違いなく安定供給はなくなるな
617 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:48:58.76 ID:fG+yJfQ8O
スマートグリッドにしたら、すごい力発揮する優良メーカーがウジャウジャいそうだ。
619 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:51:58.58 ID:cvhU0Rrs0
(※ただし、原発再稼動に同意した者に限る)とかだろ?
620 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:53:42.63 ID:7rNW2O920
安くて速いけど、混むとつながりませんみたいな
安いけどしょっちゅう電力供給量が足りなくなります
みたいなことだけはカンベンねw
621 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:54:35.70 ID:p+4U4/Pz0
猛烈に値上がりするのは確実だね。
電話も自由化して値上がりした。
ほんとあ小型発電自由化の方がメリットある。
例えばマンション単位で自家発するとかね。
技術的、コスト的には導入メリットあるんだけど、法規制で出来ない。
ここらへんも規制緩和と自由化しなきゃ嘘だわ。
マイラインを思い出しますね^^
623 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:02:45.77 ID:7rNW2O920
小型自家発電でマンション供給って、トラぶった時
即時に他の電力会社の給電に切り替えられないと
停電になっちゃうんじゃね〜の?
そのへんの契約がうまくいかんと普及しないと思う。
624 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:09:22.70 ID:Q1zoV6oV0
>>616 安定供給なんて、どうでもいいんよ。
3時間電気が止まっても冷凍庫は大丈夫だもん。
625 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:13:10.18 ID:pFxqmHH70
>>614 東電だけはそうならないと思うぜ。
新規がいればきっと商戦が起こるはず。期待している。
ただ概ね半減するだろうなどこの電力会社も。つまるところ
小粒化する傾向はある。
626 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:14:14.28 ID:Q1zoV6oV0
>>614 電話なんて、料金自体が微々たるもんだし、自分からかけなければいい。
が、電気は常時使うし、電気料金は結構高い。
東電のままでも電気料金が上がるんだから、自由化すべきだな。
3時間止まっても、冷凍庫は大丈夫だから、安定供給なんて適度でいい。
天下り先が増えるだけじゃね?
628 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:17:07.13 ID:pFxqmHH70
携帯電話はほんとやすくなった。
固定電話は半独占だから変化はない。
いまでこそ、通信速度もデータ量もあれだけ増えても
値段としては安い傾向。やっぱり自由化しないと発展しない。
電力も同じ。早く自由化してスマグリを広めた方がいいな。
スマグリにすることで電力平均化だってできるし、もっとほかにも
できることがあるはずだからさ。
629 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:17:31.13 ID:yaw5qN9L0
また韓国にインフラの一つを握られるわけか…
630 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:18:49.40 ID:r6sKMPU60
>>11 原発使うのも「自由」だろ
それで安くなってユーザーが集められれば、更に原発推進だ
631 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:20:02.36 ID:7rNW2O920
>>624 突然の電圧低下で、発電機ちゃんがムリして
ぶっ壊れなければ3時間で済むけどな...w
632 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:21:06.16 ID:r6sKMPU60
ID:Q1zoV6oV0
貧民のデフレ脳には困ったもんだなw
どうせガスタービンのみで電力供給してるとこと契約したとしてもこれから年度が変わるたびに
どんどんコストを転嫁される太陽光促進付加金は取られちゃうんでしょ?
634 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:28:14.29 ID:p+4U4/Pz0
>>628 携帯電話が安くなったって言う人多いけど、
家計に占める通信費って年々上がってるんだぜ。
つまり値上がりしているのと同じ。
基地局等通信機器の劇的な進化で設置もオペレーションも格段にコストダウンしているのに
しかし電話会社の示す通話料やパケット単価なんて全然変化ないのな。
電力も同じ現象が起きると思うよ。
元々、小泉さんが、2009年までに家庭用電力も自由化すると決めていたのに、
小泉さんが止めた途端に、電力会社のお抱え学者がなんとか委員会で反対してなかったことにしやがった。
だいたい独占してくるくせに安定供給できずに計画停電とかやってんだから、
独占している弊害しかない罠。
太陽光促進付加金は前年度の買取額で消費者にいくら負担させるか決まるから
今の地域独占してる電力会社の契約者自体が減ってくと年金の運用代行みたいに
残った契約者へ割高な太陽光の負担がどんどん伸し掛かるがいいんだろうか?
それとも住宅10年、事業者20年の固定価格約束しておきながら一方的に破棄すんの?
一般向け自由化なら、
柱上受電設備を消費者に買取って
もらわなきゃならんな。
いずれにせよ、毎月の電気代の支払いに
ヒーヒー言ってる貧乏人には縁のない仕組みw
つーか電力会社は貧乏人切りたくて、本当はウズウズしてんだがなwww
638 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:39:31.60 ID:A8UN7DCp0
結局は自由化なんてアメリカ(ユダヤ チョン)の圧力じゃないかな
639 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:40:03.60 ID:p+4U4/Pz0
>>636 太陽光買い取りは5年で破綻。
そっから5年かけて幕引きスキームの話し合い。
10年目くらいに最終的には残価10年分を一括で買い取って(痛み分け)事業終了。
役人は現時点で事業終了までの画は既に描いてるよ。
640 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:40:26.48 ID:Q1zoV6oV0
>>630 何こいつ、原発使うんなら、廃棄コストも発電コストに入れろよ〜。
放射性廃棄物をどこに捨てるんだ?
原発推進者ってうすらバカが多いよね。
641 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:43:01.32 ID:Q1zoV6oV0
>>637 貧乏人でいいので、早く一般向け自由化してくれ。
柱上受電設備なんて安いので、買い取らせてくれ、マジ頼むわ。
14年以降の電気代値上げが決定したと言い換えた方が正しい。
643 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:45:16.25 ID:Q1zoV6oV0
そもそも、原発が原因で不安定供給になってるのに、原発関係者って頭がおかしいだろ。
>>640 ついでに言えば、原発誘致先の地域にばら撒かれる多額の金もね。
そして寄付という名のばらまきを行い、それを電気量に上乗せできる仕組みも
徹底排除しないといかんだろうな。
645 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:45:35.28 ID:p+4U4/Pz0
廃炉コストを無視した原発で激安電気を激安料金で販売。
シェアを取る。
半世紀後廃炉の時点で事業破綻させて原発放棄。
政府が買い取り税金で廃炉。
新聞記事のタイトルは
「電力自由化の末路!」
もうね、半世紀後の新聞記事が目に浮かぶわ。
646 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:46:00.14 ID:eW5CTM8A0
通信業者のマイライン式の真似事以下だな。
先ずは政策で電圧統一をしろよ。
昔みたいに家電品が異なる規格じゃない、安全重視で低い方に合わせろ。
安かろう悪かろうの時代がスタンバイを始めました
648 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:47:25.90 ID:Q1zoV6oV0
>>642 自由化の2014年を待たずに2012/7月から値上げですが?何か?
>>647 安かろう悪かろうって、今の東電は高かろう悪かろうなんだが。
まっ、計画停電3時間やっても冷凍庫は大丈夫だから、
東電管内で又やってもかまわんぞ。
650 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:53:37.25 ID:pFxqmHH70
>>630 事故時の補償もコスト入れること。あと30年毎に廃炉ね。
>>伊藤元重
なんかこの時点で論外な気が・・・
自由化で安くなると踏んでるお気楽な馬鹿が一匹いるねw
電話が自由化して値上がりしたとか、ひどい嘘を付く奴がいるな。
自由化前の長距離電話の料金調べてみろ。
7秒10円とかだから。
654 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:57:03.93 ID:llb/IFbA0
655 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 14:59:18.26 ID:yc1unUz+0
自由化すると、離島とか地方の田舎とかだと電気料金上がるんだぞ。
都会は効率が良いから下がるけどね。
だから自由化は聞こえは良いけど、一長一短だよ。
656 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:59:26.71 ID:Q1zoV6oV0
>>652 おまえ、どんだけ、日本語の読解力が無いんだよw。
>637
>つーか電力会社は貧乏人切りたくて、本当はウズウズしてんだがなwww
クズだな。
マジで潰れろよ。
どうせ民営化して阿呆みたいに料金上がったフランスの水道みたいになるんでしょ
新自由主義者の望みどおりだ
659 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:01:38.75 ID:Q1zoV6oV0
離島と田舎の方が、電気の生産能力はあるなぁ。
伊藤元重先生か・・・
この人の言ってる事は全く信用できないんだよね
661 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:02:58.83 ID:cvhU0Rrs0
>655
電話がどうなっているのか参考にしながら検討すればよい。
発電で特殊なのは、近所に地熱や水力のような発電所があれば必ずしも高くはならないというところだ。
663 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:03:57.04 ID:Q1zoV6oV0
>>658 水は作れないが、電気はママチャリでも作れる。
664 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:09:11.10 ID:Yu3i4Rfg0
自由化されれば原発は減るよ。アメリカがそう34年間建設されてない。
国策で立てるらしいけど、競争しだしたら安全と廃棄物コストペイできなくて火力のが安かったから建設されなかった
665 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:09:34.76 ID:pFxqmHH70
電力会社が嫌うこと
再生可能エネルギー → 無尽蔵の資源 人手いらず
電力会社が好むこと
原発 → 補助金たっぷり、人員増、経費増大だけど増えるのは総括原価でたんまりプラスw
奴らが嫌うことをすれば原価は下がります。
666 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:11:40.14 ID:Q1zoV6oV0
>>660 東大と東工大の原発御用学者よりは信用できる、はるかにマシ。
667 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:11:53.50 ID:C/Hw8v5g0
自由化した結果結局は力のある企業による寡占状態になり
先進国は各国値上げされたのは知らないのかな。
電力版TPP
反対
669 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:13:14.72 ID:dGOd2pqg0
光ファイバーを競争させろよ…高すぎだろあれ
テレビ局もキー局廃止しろ
670 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:13:19.85 ID:cb54w7W00
ソフバンのだったら、停電しまくるとかあるのかな
>>665 再生可能エネルギーは別に嫌ってねーだろ
どうせ時限立法だろうから、都合悪くなれば破棄すりゃいいだけの話し。
10年後は買い取り事態がないだろ。
足りなくなるのは自明だから、圧倒的スケールメリットで
原発押すって事だな
電力がらみの話になるとサヨクは新自由主義者のアメポチになる。
やっぱりこいつ等は考えナシの低IQ革新志向。文字通りB層なんだなぁ・・・
小泉フィーバーの主力をなし、痛みに耐え切れず集団ヒステリーを起こし
自民党にお灸を据えてやると息巻いて民主党フィーバーの主力をなし
民主党に政権取らせたら何故かお灸を据えられてるのは自分たちだったと
気付いて発狂。縋るものがなくなったので次は橋本フィーバーで反原発と
発送電分離の大合唱ですよ。あれぇ?
673 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:13:40.32 ID:9aLtCO/q0
タワーマンションとかどうすんのかな?
世帯事に分けれないんじゃ無いの。
住民集会で反原発派がいたら揉めまくってしんどそうだ
674 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:14:11.29 ID:Q1zoV6oV0
>>667 値上げされてもokよ、原発無くなれば。
東電なんて原発を使ってても、計画停電やるわ、料金高いわで、潰れた方がいい。
>>666 え? こいつ典型的な東大の御用経済学者じゃんw
676 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:16:22.14 ID:cSyQ/cOIO
東電が衰退し日本の発電量ではまかなえなくなり、ソフトバンクが韓国のきれいな原発から海底ケーブルで電気を引っ張って日本人に高く売り付けるに1,000,000,000,000ハゲバンク。
678 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:16:35.19 ID:Uxhml34B0
少なくとも一度は、エンロンみたいな事態にどこかの地域がなるだろう。
そういうのを何度か繰り返しながらちょっとずついい制度になっていくもんだ。
その過程での事故で死んじゃったり手足がもげちゃったり破産した人は・・・運が悪かったねってことで。
679 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:17:01.73 ID:7rNW2O920
自転車使って人間発電機やれば、発電機の気持ちが判るよw
他のペダルこいでる人が、突然オレや〜めた、つったり
さらに電気製品のスイッチを入れられてキャパを超えると
ペダルが突然重くなっから。
電力ピーク時にしょっちゅう発電機が止まるような
いい加減な業者をどう排除するかがカナメかな?
まともな業者の発電機にダメージくるからね。
680 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:17:10.17 ID:dGOd2pqg0
>>665 売る価格の倍の値段で買わされるんだからそら嫌うわな…
681 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:17:20.84 ID:C/Hw8v5g0
>>674 カリフォルニアは自由化した結果、電力の供給も不安定になって
日本の十倍停電になるんだよ。
それが人の命とっても危険だってこと理解してます?
682 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:18:23.01 ID:Jd/Sbg7fO
具体性が無い感じがするな。
東電問題の国民の怒りをそらそうとしているだけに思えるけど。
>>681 原発の爆発の方が、人の命とって危険だってこと理解してます?
>>683 原発と発送電分離の関係を語ってくれないかな
>>683 その福島原発の爆発でも死者出てないんだが、
連投坊やオツム大丈夫か?ww
686 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:23:07.62 ID:skpdbpni0
>>676心配ご無用その頃には全国の屋根にはソーラーパネルが普及されてます
>>684 原発も系統も総括原価の3%でオイシイ。
688 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:24:37.38 ID:p+4U4/Pz0
>>653 例えば公衆電話の料金見てみ。驚く値段だから。
自由化前から変わってない。
交換機などどれほど安くなって維持費も下がった事かと。
一見安くなってるように見えるけどその実は値上がりしている。
また平成元年の頃の一世帯あたりの通信費って5000円程度だったんだけど、
ジワジワ上がって今は11000円くらい。
上がってんじゃんw
NTTのここ20年の収支推移見てみ。爆益継続中だぜ。
マクロで見なきゃ、マクロでw
689 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:26:45.06 ID:Q1zoV6oV0
>>685 そりゃ、20年後にガンで死者が出たとしても、東電は「俺関係ねぇ」と言うわな、この詭弁野郎。
全国にポストを万単位で設置とか、
他社の参入を阻害する様な条項を設けるのだろ、
経済産業省の犬はw
691 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:28:32.54 ID:6PLHElIZ0
下請け一社専属だったらリスクも大きいし、コストも高くなるじゃん。
電力だって5社が発電資格持ったら電気代は半分以下になるぜ。地域独占前提で話すからトンチンカンになるんだよ
リスクの分散なんて経済の基本だぜ。
692 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:29:03.99 ID:cSyQ/cOIO
>>686 ソーラーパネル()で電力不足が解決!とか脳内お花畑でうらやましいわ。
それこそコストどんたけかかると思ってんの。
>>689 いま強制退去させられてる福島県民がいますぐ
自宅に帰っても、ガンの発生率に変化ねーよ。
つうか、発がん率は下がるハズだしなw
>>692 まっ、廃炉コストと除染コストよりは安いわな。原発関係者の脳内お花畑がうらやましいわ。
695 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:31:32.92 ID:UpCLpxSeO
よっしゃー!
これからは電気づくりだ!
696 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:31:36.09 ID:CBqvqjMz0
地元自治体に市営の発電所作るように意見送るわ、
送電ロス減って安くなりそうだ、送電網も国営にして解放しよう
>>693 今自宅に帰ってもって、今と比べてどうする、おまえアホなの?
698 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:32:46.04 ID:pFxqmHH70
そうだ廃炉は立地自治体が半分以上負担すればいい。
なんで税金を投じないといけないの?ふざけてるよ。
立地自治体の責任だろ!いい加減迷惑かけるな!
699 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:34:17.51 ID:6PLHElIZ0
下請け一社専属だったらリスクも大きいし、コストも高くなるじゃん。
電力だって5社が発電資格持ったら電気代は半分以下になるぜ。地域独占前提で話すからトンチンカンになるんだよ
リスクの分散なんて経済の基本だぜ。
どうせ新規参入には無理難題レベルの条件と天下り受け入れ必須なんだろ?
701 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:36:49.72 ID:Q1zoV6oV0
>>695 頑張って電気作ってくれ。電気なんて、小学生にでも作れるんだがら、それを少々
大きくすればいい。直流なら電気を貯められるので、グリッドで小さな単位で、発電
して貯めればいい。
702 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:37:24.88 ID:6PLHElIZ0
下請け一社専属だったらリスクも大きいし、コストも高くなるじゃん。
電力だって5社が発電資格持ったら電気代は半分以下になるぜ。地域独占前提で話すからトンチンカンになるんだよ
リスクの分散なんて経済の基本だぜ。
>>697 お前の文脈に合わせて書いてやってんのに
自分のレス内容も忘れちゃったのか?歩きもしないのに鳥頭患っちゃったの?w
704 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:38:14.71 ID:+tPlZF+tO
自然エネルギーで全て賄える日が来るのを待ち望んでおります! 風力!
705 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:38:44.78 ID:fSKlxQ/00
どうせ実現しないんだから心配無用!
>>664 研究・分析を重ねて安全を追究すればするほど高くつくよね>原発
スイスの電力会社の重役の人が、インタビューで
「今後、安全コストが高くなりすぎたら、原発はやめる」と言っていた。
まともだ。
やったー!
>>2 今企業や大規模マンソンには既存の送電線をレンタルしてるんだっけ?
しばらくはレンタルでもいいんじゃないかな。
708 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:39:30.63 ID:Q1zoV6oV0
>>703 別に俺の文脈に合わせてくれと書いた覚えは無いし、その必要も無い。
君の文脈で書いてくれたまえ。
709 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:39:37.31 ID:5+f4ieiZ0
日本は独占なのに不思議と高い
退職金は億単位 給与は800万くらい ボーナスは100万前後
積み立ての利子が銀行の何倍 一回辞めると再雇用禁止の掟があった
マスコミに年間65億 自民党に年6億以上 コネ 検察と裁判所も飼えるほど
本当は重要人物とされる、ただのOL扱いとしての殺人事件の謎
超小型、一般家庭にある20号給湯器くらいの大きさにした
超小型の原子炉を開発
三百万円程度で売り出せば爆発的に売れるんじゃないか?
事故が起きても大した被害をもたらさない筈だろ?小さいんだから・・・
2cm×2cm程度の大きさの燃料ペレットひとつで
一般家庭の8ヶ月の電力を賄えるんだろ?
非常に簡便な燃料交換システムも開発できるはず・・・小さいんだから
特殊合金で覆えば放射線被曝もごくわずかな筈・・・小さいんだから
かつてレコードを聞く為の装置はバカでかかった
技術進化と共に小型化されていきカセットテープの登場
そしてウォークマン、CD、MD、MP3プレーヤー
私たちはいつだって小型化を成し遂げて来たではないか
ならば
超小型の空冷式+循環水冷却式の原子炉を開発すれば
私たちだけでなく、産業界も含めてエネルギー問題は解決できるのでは?
小さいからこそ、万一の事故の場合も非常に簡易な除染で被曝や汚染を回避できる
きみも、そう思わないか?
電力会社社員だけど記事見てびっくり
冷静な議論ができない雰囲気の中、国家百年の計ともいえるエネルギー政策が決まっていくとは
日本じゃ小口自由化も発送電分離もうまくいくまい
失敗して幻想を打ち破られるような痛い目に合わんとわからんだろ
>>686 そうではなく、
>>683でどうして原発の話が出てくるの?
発送電分離すると原発が不要になるような言い様じゃない?印象操作?
713 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:42:31.32 ID:5SGPfJCF0
どうせこの案は自民党が潰すだろ
経産省仕事しまくりだね。なんつーか時代を進めたね。
>688
お前やっぱバカ。
何がマクロだ。
マクロの意味わかってんのか。
世帯あたりの通信費増は携帯の普及とデータ通信の増大のせいだろうが。
電話なら電話でサービスを同一にして比較しないと意味ないだろ。
公衆電話は安くなっていなくても家庭向けは同一地域内ですら3分10円から4分10円に値下がりしてる。
公衆電話が安くならないのは、この分野に新電電が加入しなくて競争が働かないからと見る事もできる。
新たな利権者が増えるだけだろうな
今それになりたくて必死の輩がいろいろと動いているんだろう
717 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:44:24.53 ID:6PLHElIZ0
自民党国会議員の息子の就職先のトップスリーは電力,NHK,キー局だぜ
全部半官半民でノルマがない。アホでも出来る所だろ
718 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:44:56.80 ID:Yu3i4Rfg0
>>688 公衆電話なんて今置いてあるとこが珍しいし、誰も使ってないだろ
それに自由化の対象は家庭と企業向けであって公衆電話は関係ないだろ
あれは設置業者の利益がほとんどだし回線業者は関係ないだろ
通信費が上がってるのは携帯電話とネットが普及したからであって
固定電話は下がり続けてるよ。
719 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:45:10.65 ID:Uxhml34B0
>>711 100年前から、この国は冷静な議論して物事決めた試しないだろwww
戦争でも何でも、そんときの雰囲気・空気でテキトーにやってきたんだから。
たかだか通信程度のサービスと同列に扱うなよ電力様の公益事業を!w
723 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:47:06.96 ID:8zhuFzH/O
外資の餌食にならないの?
新規に参入した日本企業なんかすぐに潰されそう…
つーかガチで自由化したら既存の電力会社が喜ぶだけだろ
金かかる田舎とかなんかからは撤退とか普通に出来るようになるんだろ
725 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:48:04.67 ID:rQwqQe6A0
>711
そもそもこんな事態に陥ったのは怠慢な原発運用して事故起こしたお前らのせいだろうが。
全部お前らの身から出たサビだ。
被害者面してんじゃねーよ、このクズ。
726 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:49:57.95 ID:J79XX9Z+0
電力会社もあっというまに駆逐されて給料400万の時代になるな
まともに努力してる民間なめんな
>>710 それ、核燃料の熱エネルギーをどうやって電気に変換してるの?
超小型なんでしょ?
728 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:50:50.95 ID:CBqvqjMz0
自治体運営の発電所が捗るな、
遠方から電気貰うより地元で発電する方が
ロスも減って効率的になりそうだ
>>725 運用が怠慢だったから今回の事故が起きたの?
怠慢な運用で40年無事故でやってこれないでしょ
安全基準や運用方法は国が認定してたんだよ?
もっとも、福島1の安全対策にずさんさがあったのは事実だけど
今までの想定を上回るような津波が来たのが運が悪かったのであって
身から出たさびとかもうね
730 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:52:04.04 ID:w5VyaAqz0
>>726 だよねぇ、いまどき民間平均給与が400万円前後なのに
731 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:52:33.29 ID:Q1zoV6oV0
>>724 別に田舎から撤退してかまわんが。田舎で土地があれば、発電方法は色々ある。
田舎で土地の無い人は困るが、パワーグリッドで自治体に任せればいい。
町営水道があるが、町営発電所でいい。
732 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:52:52.63 ID:cSyQ/cOIO
>>694 ハァ?原発関係者ですって。 トンチンカンもいいとこですわ。 共産党の脳内はソーラーパネルで問題解決なんですね。
パネルにチリや黄砂が付着したり経年劣化で発電量は徐々に減っていくし、集合住宅や密集地での設置、数年毎のメンテナンスのコスト、建物への重量負担による影響、曇りや雨や夜間発電できない時の穴埋めはどーするの?
素人でもソーラーパネルが発電の主力になるなんて有り得ないと思うわよ。
>>722 一般家庭の火災温度程度で溶融しない外装を設ければ大丈夫でしょう
従来、原発技術は大出力こそ我が使命、みたく
ひたすら高出力の道を歩んできた
発想の転換だよ
これからはいかに家庭向きに小さく、低出力の原発を開発するか、だ
そーいう時代が到来すべきなんだ
原発の超小型化
世界中の誰も真似できない、考えもしなかった日本の発想
日本が世界に誇れる技術の進化系、原発の超小型化こそ、日本が目指すべきなんだよ
自由化したとして果たしてどうなのやらねぇ・・・
クソの東電から腐った電気買いたくないし、個人的には賛成したいとこなんだけど
料金が安くなるかは疑問だし、俺の電気料金月額2000円未満だしなぁw
そのくせ電力供給が不安定になりそうな気がするんだよな・・・
アメリカの停電とかも自由化の弊害なんだよね?
まあ企業用は別とすれば問題ないのかね?
>>726 その発電設備の製造・施工業者は誰なの?同じなんじゃないの?
町営発電所とかでいけるならエジソンの会社も失敗してなかったんじゃないの
>>727 夢物語にそういうツッコミは野暮でしょ。
変換効率は? とか、冷却水どうすんの? とか、そもそも放射性物質を馬鹿な庶民の家に置くのってどうなのよ?
とか色々あるけど、そういう問題点は一切考えないただのアイデアなんだから。
世の中には、原子力電池というものがあるらしい
↓
おそらく、単三電池みたいなもんなのだろう
↓
ちっちゃなブツで、家庭の数ヶ月分行けるらしい
このぐらいの単純な発想から出たもんだろうと思うよ。突っ込んじゃかわいそうだ
福島の事象で日本の原発の安全性は世界に証明されたんだがな。
問題は電源供給のみ。これさえ解決されれば、鉄板だろw
739 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:55:39.99 ID:rGcaAaQ00
>>686 ソーラーパネルって屋根に悪いし、
最悪発火して家燃えるし、
パネルで反射した光が、他の家に入り込むし
問題は色々ありそうだけど。
740 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:55:40.48 ID:O0sFpxLW0
正直、面倒なだけだから電力なんて自由化しなくていい。
蛇口をひねればじゃぶじゃぶ水が出るように、電気代さえ払えば何も考えずに使い放題の
今のシステムのままのほうがいい。これが日本のいちばんの強みなのに。
742 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:57:59.30 ID:C/Hw8v5g0
1000年に一度の地震と津波に直面して、
どんな技術を持ってしても人間の力ではどうにもならんことがあろうに。
そりゃ東電にもまずい部分もあっただろうけど、
公だろうが私だろうがどんな組織にも完璧なんてありゃしない。
一番情けないのはとにかく誰かのせいにしてればいいと
考えられるような稚拙な思考の人々であり
戦後の日本のだらしなさそのものです。
743 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:05:21.86 ID:6PLHElIZ0
1000年に一度の地震と津波に直面して、
どんな技術を持ってしても人間の力ではどうにもならんことがあろうに。
そりゃ東電にもまずい部分もあっただろうけど、
公だろうが私だろうがどんな組織にも完璧なんてありゃしない。
一番情けないのはとにかく誰かのせいにしてればいいと
考えられるような稚拙な思考の人々であり
戦後の日本のだらしなさそのものです。
・・・・お前事故は100万年に一回しか事故は無いって試算知ってる。1000年なんて100万年の1千分の1の話だぞ
あれぐらいの地震1000回に耐えられるって東電は宣言してたんだよ
>>737 夢物語で終わらせてはならない
そもそも世界も含めて我が国では原発の超小型化については
今までまったく研究してこなかったはず
だからこそ技術的に実現できる可能性があるのでは
低出力ならば、冷却水を空冷その他冷却装置で冷やして循環させる事も可能では?
水道水を定期的に供給し冷却に利用、排出してもいいはず
極微小の燃料ならば化学薬品で放射能汚染も低減できる筈
バカな庶民が分解できないよう密封 容易に取り外す事もできないように工夫する
これは、もしかしたら、もしかするのでは?
急にできるなら今まで何やってたんだよ?
東電ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
748 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:08:25.24 ID:7rNW2O920
>>726 発電会社と送電会社
点と面ぐらいの違いがあるだろうな、人の数
749 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:09:57.99 ID:Wp16IH680
コスト抑えて効率化して販売しないと利益でない
企業も家庭も安く安定してないと買わない
自由化て言っても「値下げ競争」だから参入企業は
ちょっとたいへんかなwww頑張って
>>744 都市ガスの供給エリアは非常に小さくごくわずかでしかない
簡易に設置できる給湯器大の小型原発の方が実用性が高いだろう
751 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:10:06.78 ID:7bxWPfY10
その前にさっさと発送電分離しろよ。東電は送電だけやってりゃいいよ。
753 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:10:42.21 ID:C/Hw8v5g0
>>743 もしかして君はそれを真に受けてたの?
普通常識のある人は自分の頭で考えてみれば
100%安全な科学技術なんてありえないし、
人間が運用する限りミスもあるし、自然災害だっていつでもありえる、とわかるはずなんだけど。
そんなことは小学生でも知ってますよ。
君は自動車会社が安全ですっていうのを100%信じてるの?
754 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:11:09.42 ID:KXeK1jCX0
あ、原発使いたい人には超マイクロ原発で発電させてやればいいんじゃね
>>734 大丈夫だろ?
発電設備が増えればそれだけで安定化するし、消費地ではどこで発電された電気とか選別できない、同じ系統だから
コントロールするのはセンターからの信号だから
プレミアムは今まで通りで停止なし、格安は発電量で停止ありとかじゃね
まあ信号の誤送信で停電はあるかも
まあアメリカのは使えば使うほど安くなる料金体系とか滅茶苦茶だったから
今まで不遜な態度の電力グループ社員が慣れない営業に勤しむ姿を想像すると同情を禁じ得ないなぁw
>>420 というか、そんな単純な言葉で物事が説明できるとは思ってないの。
757 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:12:38.82 ID:Yu3i4Rfg0
太陽光信者はとりあえず自分の家にパネルつけてバッテリーで蓄電してそれで生活してみな。
どれだけ絵空事か理解できるから
自宅ですら賄うのが難しいのに産業用になんて使えないのはわかるだろ
758 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:13:24.99 ID:Q1zoV6oV0
>>753 >人間が運用する限りミスもあるし、自然災害だっていつでもありえる、とわかるはずなんだけど。
>そんなことは小学生でも知ってますよ。
で、小学生未満だったのが、東電と東大御用学者だったんだけど、知ってる?
↓こういう馬鹿ってどっかから金貰って書き込みしてんの?
757 :名無しさん@12周年 :2012/05/20(日) 16:12:38.82 ID:Yu3i4Rfg0
太陽光信者はとりあえず自分の家にパネルつけてバッテリーで蓄電してそれで生活してみな。
どれだけ絵空事か理解できるから
自宅ですら賄うのが難しいのに産業用になんて使えないのはわかるだろ
>>755 電力自由化で「電気買って買って買って」なんていう営業すると思ってんの?
小口需要家にそんなコストかけるわけないじゃん
762 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:16:04.93 ID:C/Hw8v5g0
>>758 仮に彼らが小学生未満だったとして
彼らの供給する電力で生活して
彼らの言うことを信じちゃってたのってあなたですか?
763 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:16:11.35 ID:Q1zoV6oV0
>>757 おまえ、太陽光発電やってないだろ。
系統連携の場合、蓄電池はダメなんだぞ。
764 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:18:06.06 ID:KXeK1jCX0
Bloom Boxって日本に入ってくるのかな
765 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:18:11.91 ID:Yu3i4Rfg0
せいぜい太陽光でやれるのは総発電量の1〜2%それでも稼働率10%なのを考えれば
ピーク発電時は10%程度は発電できる。それ以上太陽に頼ると電力不安定や予備発電施設の維持で余計金かかる
しかもコストが一番高い。
太陽光信者は池沼か宗教にハマってる人間と同じ心理だと思う。
↓こういう馬鹿ってどっかから金貰って書き込みしてんの?
765 名前:名無しさん@12周年 :2012/05/20(日) 16:18:11.91 ID:Yu3i4Rfg0
せいぜい太陽光でやれるのは総発電量の1〜2%それでも稼働率10%なのを考えれば
ピーク発電時は10%程度は発電できる。それ以上太陽に頼ると電力不安定や予備発電施設の維持で余計金かかる
しかもコストが一番高い。
太陽光信者は池沼か宗教にハマってる人間と同じ心理だと思う。
将来的にはなるだろうけど14年は無理だろうな
原発は再稼動させるだろうけど
それでも原発無しでも夏に節電無しで工場フル回転でも大丈夫なぐらい火力等を増設してからじゃないと
768 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:21:13.14 ID:Yu3i4Rfg0
>>757 だから、電力会社に頼らず太陽光だけでやってみろってつってんだろw無理なんだよw
769 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:21:58.67 ID:Q1zoV6oV0
東電関係者、関連会社社員、又は原発御用学者一味。
自由化したとして、具体的にどうやって供給をコントロールするつもりかな?
例えば大口の会社が倒産して供給電力が不足した場合、どこが供給を担保するのか?
周波数が違う地域間での電力融通は誰が管理するのか?課題が多くて実現は難しいだろうね。
ID:eGnsiiXT0
反論に窮してるからって見苦しいよ
お天気まかせの太陽光パネルが昼間ピーク時の負荷分散用なのは明らかジャン
乾燥してて晴天続きのアフリカの砂漠じゃあるまいし、日本の風土を無視してない?
772 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:23:38.57 ID:43tHySwl0
>>765 なんか嫉妬してないか?
どっか自由じゃないのか?
773 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:24:16.94 ID:Yu3i4Rfg0
>>766 >>760 お前は太陽光業者にでも金貰って書き込んでるのか?w少しは論理的に反論しろよ
事実書いてるだけなのにwww
774 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:24:27.55 ID:7rNW2O920
電力自由化で太陽光発電事業社と契約する一般利用者はいないだろね。
つまりそゆこと。お上が命令しなきゃ誰もいらん罠。
>>768 何で殊更太陽光に拘るんだ?発電なんて、チャリンコで発電できるし、
直流であれば、貯めることも出来る。発電出来る物は全て使えばいい。
>>759訂正
ホンダのガスエンジンはエネファームじゃなくてエコウィル
んもう。ごめんね・・・
>>770 今自由化されてる部分では「最終保障約款」に基づいて
どこの会社も電気を売ってくれなくなったら
供給義務はないけど電力会社が最終的に電気を売るという仕組みがある
小口にもこの方法が適用されるのかも
778 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:26:32.24 ID:RCu3yJyG0
ハイキタ
大規模停電バンバンくるよー
アメ公の失敗を絶対なぞらないといけないとか取り決めでもあんのか?
779 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:27:12.28 ID:snpB5GLk0
通信の自由化とは違って電力の場合は燃料を絶えず購入して発電供給しないと
いかんので自由化したって大して変わらないだろ。そもそも小口の顧客相手に
配電なんて新規事業者は出来ないだろ。設備投資額が得られる料金に比べてデカ過ぎて
780 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:27:41.54 ID:C/Hw8v5g0
ID: Q1zoV6oV0
>発電なんて、チャリンコで発電できる
これが反原発の知能レベルです。
781 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:28:22.29 ID:Yu3i4Rfg0
>>768 太陽光に押す馬鹿が沢山沸いてるから
チャリンコ発電って200〜400w/Hだぜ。時給換算で2〜3円だ。頑張って自転車こげや
貯めるのにだってコストはかかるんだよ。バッテリーってのが必要で消耗するの。知ってる?
782 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:28:58.99 ID:IoLMh7aq0
>>770 >例えば大口の会社が倒産して供給電力が不足した場合、どこが供給を担保するのか?
常識的に考えて、電力供給に影響がでるようならその会社を存続させて供給させるに決まっているだろ。
国家百年の計で、周波数は効率のいい60Hzに統一してしまえばいい。
国営に戻せ
電力を民間なんぞに委ねるな
太陽光とか風力とか大規模電力会社の道楽でしかないと思うんだがなぁ
ソフトバンクみたいな電力会社が良貨を駆逐することにならなきゃいいがね
786 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:29:36.03 ID:/TydunjT0
既得電力会社の終りの始まり
787 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:30:15.82 ID:C/Hw8v5g0
789 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:31:16.45 ID:IoLMh7aq0
>>780 そういう言葉尻を捕らえる原発推進者のおまえ知能レベルの方が疑わしい。
ID:C/Hw8v5g0
>>779 そんな意見じゃあ
アメリカの電力政策を説明できないのでは?
792 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:32:50.35 ID:fG+yJfQ8O
793 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:32:55.77 ID:toydE08u0
がちがちに既得権を確立しておいて、事実上固定化されてから自由化という手口はもう見飽きたぜ。
電力供給は国営。発電事業は自由化が当然。国営の地熱発電所があってもいいかな。
795 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:33:44.64 ID:Yu3i4Rfg0
>>770 会社更生法を適用すれば設備と人員と負債はわけて処分できます。以上
どっかが設備と必要な人員を安く買い取って運転すればいいだけ
796 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:33:47.83 ID:snpB5GLk0
自由化って発電事業に参入なら分かるけどね
ひょっとして発電参入を自由化して、各顧客にどの発電会社から電気を購入するのか
選べるようにするのか? 例えば金に余裕が有って原発が嫌いな家庭はメガソーラー
の会社から42円/kwで購入、一方原発の電気でも良いから安いのが良いってとこは
10円/kwくらいで購入みたいにするのか?w
>>777 停電を回避する安全で安定的な仕組みがないと怖いよね。
「倒産します、後のことは知らない」、「ない袖は振れない、停電やむなし」
なんてことになれば近代社会が成り立たなくなる。
799 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:34:37.98 ID:I8aNpxhi0
大型のクーラーや冷蔵庫なんかは
タービンエンジン直接回したほうが効率がいいんだけどな
800 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:35:22.94 ID:38uamUYx0
原発使わない電力会社が参入してきたら
今の2倍の電気代までは出していい。
801 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:35:56.51 ID:toydE08u0
>>791 アメリカは初手から閉鎖的な既得権構築なんて認めない国だからぜんぜん違う。
802 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:36:10.80 ID:RzGrlFh+0
>>782 どういう仕組みで存続させるの?国有化するの?費用負担はどうするの?
常識的な答えを教えてほしい。
804 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:36:33.79 ID:oD9kCO4k0
今度は電波だな。
電波オークション。
805 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:36:38.46 ID:fG+yJfQ8O
最終供給とか配電などは既存電力の影響力が無くならないと、いつまで経っても無い無い詐欺や停止恫喝のネタ
前者は同程度の巨大発電企業待ち、後者は分離解体しかない
今でも配電に関わらずサブコンの工賃は根拠なく高いし、相当数の縁故採用
配電で稼いた利益を赤字受注の箱者工事でゼネコンに還流させてる
今のところ再生可能エネルギーでは「風レンズ風車」が最右翼だな
>>802 自己満足で終わるならいいんじゃね?
ほら、火力なら比較的安めだし。輸送のコストがあってもまあそれなりにはな
809 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:37:45.62 ID:Yu3i4Rfg0
>>796 多分発電量か売電量に応じて税金みたいな形で一定の自然エネルギーを買い取らせるだけ。
ドイツじゃ一部選べるみたいだけどね。クリーン主体か原発主体か。
当然原発主体が安いから破綻してるみたいw
810 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:37:52.24 ID:XHAGLytH0
発電しても、それを送電できないと意味ないんやで
811 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:37:52.27 ID:C/Hw8v5g0
>>789 結局その会社を存続させて供給させるって簡単に言うけど
国がやらせるってことでしょ?
ならそんなリスク負ってまで自由化する積極的な理由て何なの?
812 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:37:59.91 ID:Q1zoV6oV0
>>796 その42円/kwの方でいいから、とにかく選択させてくれ。
813 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:38:04.95 ID:toydE08u0
>>800 いや 日本の電力料金が高いのは燃料に法外な課税をしてるからだよ。
ガソリンの価格がアメリカの2倍以上なのと同じさ。
全ては税金を吸い上げてそこから政治家や役人どもが世界の非常識水準の給与をひねり出すための腐敗なんだよ。
>>798 今は電力会社に供給義務があるから
電力会社による安定供給が保障されてるけど
発送電分離・自由化されるとすると、発電・送電・配電の
どこが供給義務を担うのかね
よくわからんまま電力憎しで発送電分離・電力自由化を魔法の杖と思ってる節があるような
815 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:38:18.45 ID:snpB5GLk0
>>800 まぁ現実にはお前の様な奴は超少数派だろうなw 殆どの愚民は
「原発止めろー!でも電気料金値上げは許さーん!発送分離・自由化で料金は下がる筈だぁー!!!」
ってな感じだもんw
816 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:38:20.64 ID:bldjLO+s0
新規参入が東電のワケがわからないコストを踏襲するわけないし、
東電が逆に値下げしてくる可能性もあるw
817 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:38:24.27 ID:CBqvqjMz0
自由化で発電の主流になるのはコンバインドサイクルだから、
太陽光は補助的な発電に留まるよ
818 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:38:31.87 ID:RzGrlFh+0
820 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:40:16.82 ID:kMDJ9Xw9O
ほう、民主党やるじゃん見直したわ
電気の自由化が出来るとは
次はテレビ利権に切り込んで放送/電波を自由化してくれ
821 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:40:21.83 ID:toydE08u0
>>814 もしも怠るようなら、心配しなくても外資が参入してくるよw
中国・韓国あたりが喜んでやってくるだろう。
>>781 おまえは、電気貯めるのに、化学バッテリーしか知らないのか?
823 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:40:45.51 ID:IoLMh7aq0
>>803 あの説明ではわからなかった?
資金投入、資本注入、会社更生法。
これでおk?
824 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:42:10.95 ID:RzGrlFh+0
で、自由化するのはいいけど、
今ですら目いっぱいなPPSの発電量をどうやって増やすの?
いい流れじゃないか。
ソフトバンクエレクトリックのWグリーンプランで東電より月々1000円お得!
さらにご新規の方をご紹介いただいたらお友達割も!
826 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:43:15.29 ID:snpB5GLk0
827 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:43:28.63 ID:Qr2tWDPw0
あー いいねえw まずはUPS設備からだなw
「町の発電屋さんってとこでしょうかね♪」
「余ったら売ればよしと。小遣い稼ぎになるわなw」
828 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:43:34.52 ID:kl5jVZVmO
829 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:44:13.04 ID:Yu3i4Rfg0
>>819 費用対効果が悪いからやらんでいい。今まで通り東日本と西日本をわけて考える。
費用が10兆円かかる。効果は電力融通がやりやすくなるだけ
それなら効率的な発電所立てたほうが安上がりだし、余裕も出来る
830 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:45:01.31 ID:RzGrlFh+0
おまえら民主党に何回も騙されて
まだ懲りてないんだなw
831 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:45:01.83 ID:IoLMh7aq0
>>811 銀行、鉄道、航空といった産業は国営でやるべきという考え?
>>823 いや、誰がお金出すの?
簡単に会社更生法なんて言ううけど、更生の可能性なしとなれば破綻処理するしかない。
833 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:45:19.74 ID:/TydunjT0
当面の変化は
>>109で正しい
そしてなにより法律が変わったという点が大きい。電力はもはや既得聖域ではなくなったことが重要。
834 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:45:45.83 ID:c5YlHXX10
東電の利益の90%は家庭向け売電からの利益
つまり、企業向け売電は大幅ディスカウントしており利益はほとんど出ていない。
マスゴミ向け料金はほとんどタダというウワサもあるな。
つまり電気料金とCMスポンサーでマスゴミを黙らせてきたのが東電の手口
そして家庭向け電気料金は、ぼったくりまくり。
東電は、太陽光とは違い、風力発電は買取の義務がないから買い叩きまくっていた。
風力発電で発電しても、東電にはまともな価格で買ってもらえず、かと言って、近所の家庭に
売ることも法律で禁止されていた。
なので小規模発電が地域密着で出来て、近所の家庭に売電が可能になるということだな。
関西からの避難民受け入れは絶対お断り。
837 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:46:39.28 ID:xYnoZQZ7O
電力インフラをシナチョンに握られるのか
838 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:47:10.80 ID:RzGrlFh+0
>>833 いや違う
神戸製鋼 → PPS → 各家庭
だよ
839 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:47:23.15 ID:JmHAbrUv0
自宅発電管理士になるぞ!
>>829 デフレ対策のついでに10兆円分の政府紙幣でも刷ってやれば良い
841 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:48:08.70 ID:E5NcXsgrO
ソフトバンクが怪しげな電力会社立ち上げて格安で契約して今のソフトバンクの電波みたいに不安定な供給して、日本を混乱におとしいれるんだろ
わかります
842 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:48:20.62 ID:IoLMh7aq0
>>832 資本注入って普通は公的資金を投入するもんだけど、
実際東電が国に援助してもらっているでしょ。
843 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:49:09.32 ID:C/Hw8v5g0
>>831 いやまず自由化する積極的な理由を答えてください。
844 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:49:40.00 ID:I8aNpxhi0
>109
送電を直送したら現状の送電線を増やさなきゃ
通信線を自由化したため街中電線だらけ
三菱・日立・東芝「じゃあ自前で電力会社作って商売するわ、発電所建設するノウハウは俺ら持ってるし」
とか言い出したら面白いのだが
846 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:49:56.01 ID:Yu3i4Rfg0
>>840 費用対効果つってんだろ。馬鹿
他のことに使ったほうがマシなんだよ
政府紙幣とかお前の妄想でやっとけ。スレ違い
847 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:50:02.90 ID:snpB5GLk0
>>834 >風力発電で発電しても、東電にはまともな価格で買ってもらえず、かと言って、近所の家庭に
>売ることも法律で禁止されていた。
風力発電って野鳥の会とかがバードストライク理由にイチャモン付けてるし、陸上で民家が
近い場合は騒音や振動でクレームの対象になってんだけどね。一方洋上風力発電は漁民が
イチャモン付けてるしw ソーラーに比べればまだ安定供給には若干だけ向いてるかもしれんが
そんな発電会社で利益だしてやっていけるとは思えんがなw
848 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:50:14.92 ID:cxNVSlrz0
原発の超小型化は、国防上の問題から許されないと思う!
例えば、自動販売機の中に仕込んで球場で爆発させる
ハリウッド映画があったが、現実にそんな事が起こる
可能性大だから・・・!
849 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:50:20.37 ID:KXeK1jCX0
自由化すると電力会社は契約義務がなくなると聞いた。 リアルだが断るが見られるかも
850 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:50:38.38 ID:Qr2tWDPw0
まー ちなみに生き物にはエネルギー産生に特化した臓器はないw
「細胞一個一個が作り出しているわけですね♪」
「人間の存在価値を高める意味でも個別の発電というのは意味深いと思う」
>>829 それは常に発電余力があることを前提にしている。自由化で価格競争が激化するのは明白。
発電余力を持つということは経費の増大を意味する。供給が逼迫すれば電力の融通は絶対必要。
>それなら効率的な発電所立てたほうが安上がりだし、余裕も出来る
それってどんな発電所?
852 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:51:20.19 ID:IoLMh7aq0
>>844 いや、俺の質問に先に答えてくれる?
質問したのは俺が先だからw
853 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:51:20.39 ID:/TydunjT0
>>838 神戸製鋼が特定規模電気事業者(PPS)になれば問題ない
ソフトバンクでもいいんだよ。
功罪いろいろある企業だが、ネットの価格破壊をやってくれたのは紛れもない事実。
こういう企業にかき回してもらわんと、なかなか強固な利権の壁に穴を開けるのは難しい。
855 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:52:10.05 ID:E5NcXsgrO
結局東京電力の送電線使うしかないし自由化はまだまだ先だろね
856 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:52:33.20 ID:RzGrlFh+0
すごいな、自民から民主に政権交代したときのようだw
857 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:52:40.85 ID:Y/G7Cxyu0
売電だけじゃなくて発電も自由化しないとだめじゃん
何やってんの
858 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:52:56.44 ID:CSwwFcaW0
インフラで携帯電話と同じノリのことしちゃいかんのにねえ。
水までいかんと偉い方々は愚かなことと分からんのかのう。
>>842 そうなれば結局、消費者が費用負担することになって「安価な電力」ってのもあやしくなるね。
860 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:54:07.92 ID:IoLMh7aq0
861 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:54:15.10 ID:Q1zoV6oV0
>>845 >三菱・日立・東芝「じゃあ自前で電力会社作って商売するわ、発電所建設するノウハウは俺ら持ってるし」
自前で原発。
でも私企業なんで、原発のコスト高で、ガス発電やら地熱に走るのは見えてる。
>>788 いいんじゃないそれで。
発電割合を決めて、発電は一部民間委託、ってのもありかとは思うけど。
色んな人が言ってるけど、発送分離、自由化は供給責任の所在、根拠が不明確になるだけ。
863 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:54:27.25 ID:arbWCnBv0
>>770 東電に賠償債務を背負わせてるから、政府としても潰せないだろうし、官僚も天下り先がなくなる。
いわば今回の発表はガス抜きで、東電が潰れない制度設計にしてくるはず。
既存電力が生き残るということは、現実的なシナリオ考えると、既存大手による吸収合併の繰り返しで
最終的に関電と東電だけになりそう。
864 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:54:36.15 ID:29K7bjic0
電気営業法でガス燃料電池が外部電源と接続されてないと発電できない
(停電時に発電できない)状況を変えてくれるのかな?
865 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:54:56.89 ID:sW3lHogS0
これは、今後、電力料金を「競争の結果」でありさえすれば
いくらでも高くしても構わない。
政府は今後は家庭用も含めて価格決定にはタッチしないということだろうかね。
第二電電が出来たけども、実質的には談合がなされていて長距離電話の価格が
なかなか下がらなかった時期が長かったことを思い出す。
電気代をどんどんと上げれば、破綻した東電も事故処理費用も含めて
会社を続けていけると考えたかも。電気代が高ければ、大型の高消費電力の
家電は消えてゆき、ガス湯沸かし器、ガス暖房、ガス発電、ガス冷房、
ガス冷蔵庫、ガス自動車などになっていく。テレビも20型以下のLED。
パソコンも省エネタイプのものになる。蛍光灯もLEDになり、。。。
866 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:55:38.21 ID:C/Hw8v5g0
>>852 もしかしてレスする相手間違ってるんじゃないかと思うんだけど
ちゃんと読み返してみてください。
自由化する積極的な理由をお答えになっていません。
その後の質問に対して先に答えると
電気、水道といった国家安全保障上重要な役割を担ってるものは
国営もしくは国有化すべきという立場です。
ソフバンの売電をバカ高い値段で買い取りするのは決まってんのになw税金でw
869 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:56:49.38 ID:RzGrlFh+0
まあ、
数年後、こんなはずじゃなかったってなりそうだなw
870 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:56:54.09 ID:E5NcXsgrO
競争はわかるが安いサーバーあれば会社立ち上げれるネット接続会社と違い
電力供給なんて不可能だろね
871 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:57:02.08 ID:snpB5GLk0
新規参入業者で安定供給出来る電源は火力か地熱くらいしか有り得ない
結局既存のPPSが規模拡大してシェア拡大する程度だと思うけどな。
まさかソーラーや風力がバンバン発電してシェア拡大するなんて寝言妄想
する奴はいないよな?w
賛成
873 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:58:22.22 ID:Yu3i4Rfg0
>>851 火力でもなんでもいいよ。実際それで運用してんだよ。
今も割に合わないからやってないの。最初から統一しなかったのはミスだけどそれを変えるとなったら莫大なコストがかかるからやらずにいる
周波数変えたりするより各々発電所作ったほうが安いんだよ。
経産省の試算じゃ10兆円以上かかる。当然それは電力料金か税金という形で上乗せされる。
それなら新エネルギーの開発でもしたほうがまだマシかもしれんだろ
874 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:58:26.41 ID:Qr2tWDPw0
つーか もの作り日本を標榜するなら、究極の省エネ家電でも作って売ればよしw
「省エネテレビとか冷蔵庫とかですか♪」
「まー 既存の方向性では人件費の安い国にボロ負けだからなw」
875 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:58:29.24 ID:IoLMh7aq0
>>866 だからそれは俺のどのレスに対する質問なのかって聞いているわけ?
具体的な箇所を抜き出して。
>>859 あやしくなる理由を教えて。
国鉄も民営化されたけど消費者の負担が増えたとは思えないけどね。
876 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:58:57.14 ID:KXeK1jCX0
田舎にも都市ガス通ってほしいわ
これって太陽発電買ったやつ涙目になるフラグじゃないの?
>>870 電力供給なんて不可能と思わされてるんだよ。
太陽光の系統連携で個人でも電力供給出来るじゃん。
(電池からの系統連携は法律でダメだが)
879 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:59:16.21 ID:RzGrlFh+0
>>871 PPS、供給量が足りなくて一般競争入札に軒並み一社も応募がなかったんだよなw
880 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:59:35.56 ID:Sb0lNkGn0
まず東電をつぶして損害賠償性を支払わせろ。
あと糞官僚と官僚OBに対して国家に与えた損害を全額支払わせろ
881 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:00:31.63 ID:snpB5GLk0
>>870 通信の自由化と電力の自由化ってのは根本的に異なるのに
そこら辺混同してるバカが多いよなw 水道が自由化しないのは
民間じゃ安定供給不可能だろうって事なのに
882 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:00:53.39 ID:I8aNpxhi0
今の自由化はまず大規模工場が自社で持ってる発電の電気を買ってもらうパターンと
石油会社とガス会社が持ってる電力を買ってもらうくらいじゃねーかな
禿のソーラーはまだ採算なんか考えたら20年はかかるだろ
その頃には禿は死んでると思われ他の会社が出てきそうだな
ただ、外資には倫理観が全く無いから、儲からなきゃ平気で停電するんだろうな
民主党は云うだけ詐欺だからかなわんよ。後々の事に全く責任を感じない、あれでも政権党だから。
早く解散して責任を全うできる党に政権を譲ってやってくれ。
電力をどうするか先々の事をクリアーにしてくれないと生活のヴィジョンが描けないだろ。
884 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:01:55.98 ID:KXeK1jCX0
燃料電池の発電会社作って欲しい、なんとなくかっこいいから
885 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:02:01.66 ID:C/Hw8v5g0
>>875 >常識的に考えて、電力供給に影響がでるようならその会社を存続させて供給させるに決まっているだろ。
これは自由化賛成という立場で言ってると思って質問したんだけど
結局国が担保するならリスク背負ってまで自由化する必要ないんじゃないかということです。
自由化賛成ではないならすいません。
あっさり自由化になったのはなんかからくりがあるんじゃないかと疑っちゃうな。
887 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:02:22.46 ID:E5NcXsgrO
現実を見たらわかるが日本の国土全てに太陽光発電パネルを敷き詰める事が仮に出来たとして、発電力は原子力発電所一カ所分にもならないんだよ
現実的に太陽光だけでは全く無理だよ
888 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:02:32.11 ID:Q1zoV6oV0
>>881 水と電気を混同してるバカが多いよな、どちらかというと、通信の自由化と
電力の自由化は同じ様なもん。
889 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:02:37.20 ID:Qr2tWDPw0
あと、社会保障費を軽減するために「集合自家発電」を義務づければよいw
「いるだけで価値があるという構図ですね♪まとめてみんなで使うと」
「対価としての保障なら誰も文句はいわないw」
890 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:02:41.81 ID:RzGrlFh+0
>>881 まあ、数年後に結果がでるよ
本当にやったらの話だけど
今は「方針」としての発表だからw
あくまで「方針」なw
891 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:02:43.56 ID:38uamUYx0
>>802 リアルで行動しない、地域コミュニティに参加しない、
守るべき子供も居ない孤独なエゴイストがネットで御託並べたところで原発は動かないよ。
892 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:03:28.88 ID:upGc+X480
>>886 まあ自由化すれば官庁の権限が強まるからね
893 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:03:47.16 ID:snpB5GLk0
>>882 ソーラーはそもそも雨や曇りで発電出来なくなるんだから安定供給なんて出来ないってのw
ハゲの宣伝に騙されるなってw 奴はあー言う事ブチ上げて結局既存電力会社に家庭用
電気料金の倍近い値段で10年全量買い取らせるって実利得ただけだからw
894 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:04:04.48 ID:I8aNpxhi0
>877
既にソーラーつけた奴でも 台風なんぞで壊れたりしても全く保証が無いんで
後悔してるってよく聞くよ
895 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:04:15.34 ID:Y/G7Cxyu0
発電なんか昔と違ってそんなに難しくないよ
設備なんて日立や三菱や東芝製だろ
そこらがやればもっと安く発電できるはず
896 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:04:21.02 ID:/TydunjT0
既存の発電設備を持つ企業も
>>109のように直接家庭へ売電できる。
そこで企業に収益をもたらすことが分かれば、発電部門を拡大していく。
ただし収益をもたらすかどうかは、送電の使用料しだいか。
既存電力会社は送電線使用料を設定する権利があるから。そこは将来的に国との調整。
ソフトバンクのようなブレイカーが現れると、行政にも強く働きかけるから、変化のスピードは加速する。
897 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:04:25.51 ID:arbWCnBv0
>>888 通信はトラフィックオーバーでも「混雑してます」のアナウンスで済むし
サーバーダウンも「ごめんなさい」だけ
898 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:04:39.05 ID:OgnHHFNK0
自由化、なんとなくいいんじゃない?
みたいな馬鹿なことにならんといいが・・
原発事故さえ起こさなければ既存の体制で
何も問題なかったわけだしな。
事故もおこしていない関電を叩いて
ヒーロー気取りの政治家まで出る始末。
ほんとうにこまった世の中になったね。
http://read2ch.com/r/asia/1244884960/ その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。
万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
900 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:04:51.66 ID:RzGrlFh+0
901 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:05:09.51 ID:IoLMh7aq0
>>885 それは倒産したら供給がストップするみたいなバカみたいなことを言っている奴がいたからレスしたのだけど、
>常識的に考えて、電力供給に影響がでるようならその会社を存続させて供給させるに決まっているだろ。
ってのには納得してもらえるよね?
902 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:05:35.83 ID:KXeK1jCX0
こんな事4年も5年もうだうだやって、失われ続けた何十年だろう
903 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:06:07.20 ID:Qr2tWDPw0
プロペラを太陽電池にして風力と太陽光で発電とかよw
「なんか転んでもただでは起きない根性ですね♪」
「全天候型だなw」
904 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:06:21.83 ID:I8aNpxhi0
>899
お前は眼中にないから 外に遊びに行っといで
>>590 つながらない電力、使ってもいない電気の料金請求、○日割引ですね、わかります
906 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:06:47.08 ID:Xwac6tvU0
さっさと日韓間で送電網整備しろよ
907 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:06:51.68 ID:Y/G7Cxyu0
こういう既得権だらけの電力事業なんて完全自由化すべし
908 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:07:01.06 ID:Yu3i4Rfg0
>>895 確かに三菱や東芝のほうが発電に関しては電力10社よりノウハウも技術もあるし、原価で建設も保守も自前でできるから有利だね
909 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:07:02.56 ID:RzGrlFh+0
>>898 「試しに民主党に一回だけやらせてみよう」
と同じノリw
>880
とニートがのたまっております
自由化しても別に俺達の利益にはならないよなwそれに脱原発とか言ってるけどこれは関係無いだろ
安価で安定した電源の確保が命題なのにそこの所は全く触れてないんだから。しかも新規参入した所がそんな実験的なことをする訳がないw
ますます電力会社が潤うだけ
911 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:07:32.69 ID:snpB5GLk0
>>895 発電って発電機だけじゃなく燃料がいるんだけどね。10年ちょい前に大口を自由化した頃は
原油の値段は今の1/10くらいだったから新規参入は余裕だったけど
その後イラク戦争などで原油価格が高騰してやっていけなくなる業者が続出したんだがw
これも総選挙が終わった後の事か・・・・。
自分たちが下野した後
与党があたふたするのを横目でもながら
楽しむつもりなんだろうな、民主党は。
913 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:07:58.86 ID:C/Hw8v5g0
>>901 わかってます。
で結局どういう立場でそう答えてるの?
電力自由化は賛成だが○国系企業だけはお断り
915 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:09:13.59 ID:I8aNpxhi0
>909
>「試しに民主党に一回だけやらせてみよう」
そして安定供給の壁に他社が撤退の図式
916 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:10:07.80 ID:KXeK1jCX0
関係ない関電がたたかれるのはおもろいな、玉突き事故みたくなってて。
でも殿様商売でも10年も続ければ、ああたりまえなのかなってなるから慣れって怖いよな
917 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:10:18.00 ID:RzGrlFh+0
想像力は制限がなくて無限だがw
人手とお金と燃料は限りがある
さてw
918 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:10:40.34 ID:E5NcXsgrO
電力ガク割三年電気代ただとか他社から来たらギフト券75000円差し上げますとかだろね ソフトバンク電力
919 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:10:47.24 ID:Qr2tWDPw0
まー ちょうどいい具合に東北がブッ壊れてるわけだし、そこで実験をやって有効性を確認すればよい。
「つまらないことに貴重なお金を使うことはないですね♪」
「飲み代かw」
920 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:10:49.96 ID:IoLMh7aq0
>>913 基本的には規制を緩めるのは賛成。
ただ
>>1には
>電気料金もできるだけ電力会社が競争して決めるように見直す。
としか書いていないので判断のしようがない。
ある程度の縛りは必要だと考えている。
921 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:11:26.71 ID:I8aNpxhi0
火力がメインになったら 安定供給の為に軍事と無関係ではいられない
あれだけ赤字出しまくってたら電力会社のチカラも弱くなるわなw
>>875 >資本注入って普通は公的資金を投入するもんだ
つまり税金投入ってことでしょ。結局は消費者が費用負担することになる。
924 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:12:30.13 ID:CBqvqjMz0
送電網は国が管理して発電事業は自治体と企業に参入してもらえばいい
電気も地産地消した方がロスが少ないしエコだわ
925 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:12:38.85 ID:C/Hw8v5g0
926 :
(´・ェ・):2012/05/20(日) 17:12:45.59 ID:jYQCxf1RO
分離は無しかい?
なんか片手落ちだな。疑問だらけだ。
927 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:12:51.41 ID:bU2WOD+h0
要するにNTTが分割されるようなもんだから、より複雑になるだけで何も良くならない
送電線は電気会社が抑えてるから、独占状態が変わるわけでもない
928 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:13:10.66 ID:RzGrlFh+0
>>919 >ちょうどいい具合に東北がブッ壊れてるわけだし
>ちょうどいい具合に東北がブッ壊れてるわけだし
>ちょうどいい具合に東北がブッ壊れてるわけだし
929 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:13:20.64 ID:E5NcXsgrO
海洋発電位だろね有望なの
日本はオーストラリア大陸以上の海洋面積を持ってるんだからこれを利用しない手はない
930 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:13:35.97 ID:KXeK1jCX0
MNPみたく予約して会社変えるのか
931 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:13:53.68 ID:U8ob9N0X0
もっと詳細が出てこないと、やくわからん 自由化の焼け太りもあるし
>>863 >既存電力が生き残るということは、現実的なシナリオ考えると、既存大手による吸収合併の繰り返しで
>最終的に関電と東電だけになりそう。
可能性はあるだろうね。普通に考えれば資本力の強い方が競争力も高いだろうからね。
933 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:14:48.48 ID:I8aNpxhi0
>924
送電を国が管理しだしたら
国の下請けに入る業者の管理でまた複雑化するわな
責任取りたくない責任者の集まりになってしまう
934 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:14:49.96 ID:/TydunjT0
経済産業省が方針ラインを発表したことが重要。
スピードがあろうが無かろうが、官僚はラインに沿って国を動かしていく。
電話業界と同じで何年かかるか不明だが、必ず変化していく。
既得電力事業の終りの始まりには間違いない。
935 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:15:57.53 ID:Qr2tWDPw0
>>928 オマエ、ブンヤか?w
「あいかわらず切り貼りが好きですよね♪」
936 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:16:09.73 ID:RsWJPpDl0
アメリカじゃ、自由化がマイナスに働いたわけだが・・・
悪貨が良貨を駆逐しないような取り組みはセットになってるのか?
値下げ競争の果てに中国製が幅を利かすような某業界にするわけにはいかないんだぞ。
>>926 電力会社が送電の権利持ってる限り、まあガス抜きみたいなもんだしな。
938 :
(´・ェ・):2012/05/20(日) 17:16:16.98 ID:jYQCxf1RO
続報待ち。
939 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 17:16:20.31 ID:VrM89oQa0
電力会社からしてみたら、やれるもんならやってみなって感じだわ
940 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:16:29.28 ID:38uamUYx0
>>815 割高でも乗り換える人多いと思うよ。特に東電圏内は。
そのくらい皆怒ってる。
941 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:17:08.52 ID:RzGrlFh+0
>>919 >ちょうどいい具合に東北がブッ壊れてるわけだし
>ちょうどいい具合に東北がブッ壊れてるわけだし
>ちょうどいい具合に東北がブッ壊れてるわけだし
東北のみなさん聞いた? ひでえよな
942 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:18:41.92 ID:XR5GuTsXO
高くても東電以外から俺は買う
>>873 だからそれは電力が逼迫しないことを条件としているでしょ。
電力が逼迫すれば融通する必要がある。
944 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:19:18.19 ID:C/Hw8v5g0
>>940 皆って高円寺とかでヘラヘラ踊り歩いてた人達でしょ。
一緒にしないでください。
945 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:19:31.86 ID:KXeK1jCX0
電力 やれるもんならやってみなさい、どうせ出来なくて泣き付いてくるだろうに
あれ、やめろーわたしのわたしの電力がー 以上寸劇風
>>939 >電力会社からしてみたら、やれるもんならやってみなって感じだわ
あっははは、電力生産なんてローテクなのに、どこまでその虚勢が続くやら。
>>908 三菱グループは本気出せば電力会社立ち上げとか
ガチでやってくれそうな気がする
三菱商事・三菱UFJ・三菱重工・三菱電機が金と技術と政治力を結集させて
948 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:20:42.03 ID:q3yZ17sa0
経産省がすべてのガンなのに他人事みたいに動いてるな。
電力各社は経産省の言うがままに動いてたのになんで関係ないみたいな顔してるんだ経産省。
原発の安全対策も経産省がすべて潰してたのにまるで電力会社が悪いみたいな顔しやがって。
すべての黒幕は経産省じゃないかよ。
949 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:21:38.82 ID:I8aNpxhi0
今の通信でも実際NTTが止まったら全部止まるんだよな
携帯でも実際、基地間はNTTの光回線使ってるし
発電位までしか出来ないんだろうと思う
そうじゃない場合は地域が細分化された独占企業になるだけだろうな
東電はともかくとして関電がここまでたたかれている風潮は謎
俺は原発で作った電気がほしいぞ。
化石燃料とか時代錯誤も甚だしいわ。
952 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:22:43.60 ID:Qr2tWDPw0
>>941 だってさー 今時真剣に原子力イラネとか思ってるのはまず東北人だろうてw
「ぜひコメントしてもらいたいものですね♪w」
953 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:22:47.43 ID:snpB5GLk0
>>940 割高でも乗り換えるなんて奇特な人間はお前の想定してるのの恐らく1/100くらいだろうw
954 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:23:07.92 ID:U8ob9N0X0
自然エネルギーの買い取り会社も、選べるようになるのか
955 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:23:48.30 ID:I8aNpxhi0
<947
メーカーは各社に売り込んだほうが供給責任とらなくて済むから
実際しないと思うよ
956 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:24:38.39 ID:RzGrlFh+0
>>953 うわー、益々ひでえ
どんな酷い人生送ってきたのかわからないけど、
ここまで発想がひねくれてるのか。
957 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:25:50.88 ID:Qr2tWDPw0
>>956 ヒネクレついでに聞いとくがオマエどこの奴だよw
「カミングアウト希望♪」
958 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:25:56.27 ID:p+HlVKwH0
自由化されても電事連の暗黙の了解で
地域外に積極的に売り込まないだろう
域外だと送電費用がかかるので
他の地域の電力会社も選べますが、地元の電力会社が一番安い
という状況になると思われ
959 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:26:17.64 ID:CBqvqjMz0
原子力やりたいと思うなら別にそれでもいいが、
原子力ムラに流れてる税金とか全部原子力発電
希望者だけで負担しろよな
960 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:26:46.42 ID:I8aNpxhi0
>956
電気代何百万払ってる工場や店舗なんて絶対安い方から買うよ
担当してる工場長や店長が利益のことで本社からつつかれたらどうするね
961 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:30:11.54 ID:VrM89oQa0
>>960 何百万と払ってる工場や店舗はすでに自由化されてる高圧ですけど
相変わらず電力会社から買っている会社がほとんどですね
962 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:30:49.10 ID:AJd5ysGoO
お題の通りなら、パナソニックやソニーや東京ガスなどが家庭向けにガス発電や地熱発電で自由化で提供してくれるのか。
胸が熱くなるなw
>14年以降に自由化へ
トロイわ、トロ過ぎ。今すぐやれい。ばかが
どうせ抜け道と天下り先があるんだろ。
菅→野田で仕分けした数より多くの天下り先つくったからな・・・。
じっくりと無駄とか数字のマジックみたいな抜け穴検証しないとな。
965 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:34:17.99 ID:U8ob9N0X0
経産省は「委員会の考えに沿って対応していきたい」(幹部)
国民の声には耳を傾けない癖に、たった数人の委員会の考えには沿うのか
お前ら経産省が選んだ御用ばかりだから、これは何かある
966 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:34:18.49 ID:fG+yJfQ8O
次スレよろ
967 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:35:18.02 ID:KIvUZlgd0
糞高い送電料だけもらって東電は安心ってかよ!
968 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:38:08.31 ID:I8aNpxhi0
自然エネルギーの電気なんて
高いくせに安定しないなんて 他人から買いたくないわな
失敗したら死ぬまで叩く国民性はすごいな
970 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:41:00.57 ID:UpCLpxSeO
なんか面白いコトになるといいな。
>>968 原発の電気なんて、廃炉コスト入れたら、
高いくせにしかも原発止まって安定しないなんて 東電から買いたくないわな。
972 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:42:01.74 ID:fG+yJfQ8O
>>969 失敗なら許すが
経費削減と怠慢が原因の確信犯は許さん!
>>949 電電公社が民営化してNTTになっても大きく電話の基本料は
下がってはいないわな、KDDIも分家みたいなもんだし
禿電がぶっ壊したのはADSLの価格破壊で光への移行を妨げただけで
電話代そのものは変わっていない
官僚をなんとかしないと電力自由化も同じシナリオで誤魔化される
バカは禿様々で崇めるんだろうけど
974 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:44:11.45 ID:Q1zoV6oV0
>>969 原発爆発は、最悪を想定しない人災だから、叩かれるのは当たりまえだろ。
975 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:44:30.85 ID:I8aNpxhi0
ガス会社はインフラの責任の実績がある
以前工事ミスでガスを止めた時 一件づつ回って
食事の保証で弁当配ってった
此のくらいの責任感がないとインフラの自由化は無理なんじゃねと思ったよ
原発でコストダウンは禁止にしてもらわんと。
977 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:49:40.23 ID:jN+311Sl0
よし
盗電消せるなw
978 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:54:08.89 ID:YtX4lHtp0
供給不足アンド自由化ならおまえそれ
979 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:54:55.06 ID:KIvUZlgd0
>>977 アホ。経産省がそんな選択肢用意するわけないだろ。
送電網握ってうるさい小売りからは撤退して、今までの利権構造温存=クソ高い送電網使用料ってなるに決まってるだろ。
>>854 あの会社がADSLを売り込まなければそれかっとばしてFTTHに移行できたかもしれないんだぜー
>>973 サービスは低下してるのに場合によっちゃKDDIのほうが安いってのはなぁ
高い収益が見込めるピーク時専門発電会社も出て来るかもな。
揚水式やガスタービン式は1分で発電開始可能だから。
982 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:57:37.46 ID:I8aNpxhi0
他社が使う時の使用申請書を作るだけでも利権が発生しそうな書類の山にするんだろうな
硫黄島とかあの辺の島は火山活動しているから地熱が取れるでしょ。
地熱で発電して、水素の製造に使って本土に運べばいいよ。
984 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:03:38.63 ID:r6sKMPU60
>>638 そりゃ脱原発運動は米国のオイルメジャーがパトロンだもんw
ワイロを受け取って、火力発電を更に推進しようとしてるんだわ
>>973 第一段階でマイライン制度が始まって、その後直収電話も始まったからね。
発送電分離だと両方の形態が考えられると思う。
1マイエレキ
送電会社に送電線使用料を払って電気代は発電会社に払う
2直収電気
発電会社に送電料金も払う(発電会社が送電会社に送電料を払う)
3自社電気
発電会社自前の送電線で供給してもらう 発電所近隣が対象か?迷惑料的
に安くなるだろう。普段はタダみたいなもんで発電所故障時は供給しないor
他社から融通する場合激高なんてプランも出て来るだろうな。
たとえば自由化になった後で俺が電柱のない山の上に一軒家建てて
既存電力以外から電気買うことにしたらどこが電柱建てることになるんだろう
987 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:09:08.44 ID:w5Tp6PmZ0
電力の民主化
988 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:11:11.98 ID:upGc+X480
現状を正しく認識している人って少ないのかな
東電は賠償金を1円たりとも自腹を切ってはいないし
燃料費は元々期間毎に自動調整して上乗せされる仕組み
今回の値上げは原発処理でコストが嵩んだものを利用者に押し付けてるだけだよ
989 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:11:32.92 ID:I8aNpxhi0
>986
自前で建てることになるんだろうな
家どころじゃない金額がくるよ
おまけに自分の山でも法律規制は別で これも含まれるんで断念することになる
>>984 石炭やLNGだからオイルメジャーは関係無いぞ。石油火力の新設は禁止されてるし。(国際紳士協定ね)
発送電分離
ハゲと韓直人がつるんでるって聞いたけどマジだったんだなw
経産省バカじゃね
停電してるときは使えないエネファームが自由に使えるようになれば
994 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:16:40.35 ID:kl5jVZVmO
>>986 金さえ払えばどこでも建てるんじゃね?
今の電力会社独占時代の前は電柱が無駄にあちこち会社ごとに建ててたからな。
995 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:22:36.65 ID:kl5jVZVmO
>>988 燃料費調整額って、上限超えたら電力会社が超過分負担だろ?
送電は国が運営管理で発電会社が使用料国に払うにすればいいのだが
送電網(インフラ)だけはいい加減にされては困る
998 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:32:57.50 ID:g6wQ1GAl0
電力システム改革専門委員会(委員長=伊藤元重・東大教授)←━━━━━━━━━━━━━━━━
http://tpp-kokumin.jp/meeting/01_02.html メンバーリスト
「TPP交渉への早期参加を求める国民会議」の代表世話人および賛同者は下記の方々です (2012年4月1日現在)。
【代表世話人】
東京大学 教授 伊藤 元重←━━━━━━━━━━━━━━━━
政策研究大学院大学 学長 白石 隆
東京大学 教授 本間 正義
【賛同人】
亜細亜大学 教授 石川 幸一
東京大学 教授 伊藤 隆敏
早稲田大学 教授 浦田秀次郎
東京大学 教授 北岡 伸一
慶應義塾大学 教授 木村 福成
政策研究大学院大学 アカデミックフェロー 黒川 清
日本総研国際戦略研究所 理事長 田中 均
東京大学 教授 戸堂 康之
キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 山下 一仁
慶應義塾大学 教授 渡邊 頼純
日本経済団体連合会 会長 米倉 弘昌
日本商工会議所 会頭 岡村 正
経済同友会 代表幹事長 谷川閑史
関西経済連合会 会長 森 詳介
波形が汚くなりそうでイヤ
1000 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:35:35.72 ID:KIvUZlgd0
すっかり御用学者が板についてきた伊藤元重教授
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。