【話題】 20代サラリーマンが最も敵に回してはいけない存在は先輩OLだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
20代のサラリーマンにとって、頭が痛いのが「社内コミュニケーション」の問題だ。

サラリーマンたるもの、上司の顔色をうかがいながらしたくもない残業を引き受け、
取引先の信頼を勝ち取るために徹夜で資料を作り、先輩社員の誘いを断れずに
朝まで飲みに付き合う……、これらも重要な仕事のひとつになってしまっている。

だが、実は彼ら以上に重要にもかかわらず、案外軽視されてしまっている社内コミュニケーションの相手がいる。
それが「先輩OL」だ。彼女たちにカワいがられることが、サラリーマンとして生きていくために大切な秘訣だと、
現代OLの実情に詳しいライターの池野佐知子氏は言う。

「近頃の会社員、特に若手サラリーマンが最も気にかけるべきは、上司でも先輩男子でもなく、職場の先輩OLです。
というのも、彼女たちに嫌われると、例えば、大切な伝言を伝えてもらえなかったり、出世に響くような悪い評判を立てられかねないからです。

彼女たちが持つ社内ネットワークは、男性が考える10倍、いや100倍ほどのパワーを持っており、
昨今では同じ職場内で3人のOLに『NG』のレッテルを貼られたらアウトともいわれています」

なんともコワい話だが、以下を聞くともっと恐ろしくなるはず。都内に勤める135名の20代OLに、
「嫌いな若手社員にどんな仕打ちをしたことがあるか?」というアンケートを実施したところ、こんな回答が得られた。

1位 無視する(聞こえても聞こえないフリをする) 101人
2位 仕事を頼まれても適当な理由をつけて手伝わない 99人
3位 わざと厳しい仕事を押しつける 88人

女子校などにありがちな陰湿なイジメである。とはいえ、こんなことに負けない強い気持ちの持ち主ならば、
仕事で結果を出し、社内での地位も保てるだろう。

だが、ほかにも「上司や同僚に悪い評判を立てる」「電話や伝言メモを伝えない」など、明らかに実害が生じるような仕打ちをしている回答も。

ヒドいものでは、「彼が取引先の女性にセクハラをしたと上司にウソの密告をして、地方に飛ばした」という、笑うに笑えないものもあった。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/15/11387/
2名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:29:50.31 ID:A7zIxe+50
           ,,,_  _ァュ,,..__
        ィチュ::ミミ:.:三彡:.:: :.:.:ヽ
        /::彡'':.: :.::/:.:{{.::r‐‐ ::_:.: :.:..、
      ,ィ/:.: /:..: ::{{:..川||::!     ヾ::;;:、
     ,ィ:.: ::.: /:. ::川:.:ヾ:.:.!{::      ヽ::!
   ///:.: :.:.:||ll: :.: .::.:.:ヾ::.::.i       ':!
   !:|:.:::ミ:: :.;;;川:.: :.:巛、ヾ::! 、       l
   ゙::ミミh::. :;:.::||l|:.:: :.}}::!l {{ ヾ  _,,...ィ r'' 、
     ゙::ミミ:.: ::.;:.:ミミヾ:.: :.:| ヾ、  '´  ,  マ
     ヾ:: .:.:ミミ三 :.:州リリ    _,,..rテ'  ヽ
      ヾ::;ィ'´ ̄`''ヾ州!         ,.  ヽ
        ゙レ'⌒r ィ ,;;. ..        .:' ,rィ ’
         ヽ し  :.: ..         、  ヽ 
       ,,ハ`ー- ..ィ            _,.. ィ
      ィ:::! \   ヽ.          ィ{:::...
       /:::::!   \    ` - ..__       丿::::::ヽ
    /:::::::ヘ    \      ` ーァ-一'::::.:::.:::.::.!ヽ
   /:::::.:..:::::::::ヽ    \      リ::. :::.:.:.:.:::.:.:.:.::::!:::.::!

      轌山相太郎 [そりやまそうだろう]
     (群馬.明治一九年〜昭和一七年)

3名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:31:38.83 ID:FbaLCqzq0
入社2週間で先輩OLとやっちゃったから大丈夫だった
4名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:32:00.37 ID:7mPi6TVO0
めんどくさい記事ばっかり(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:32:33.29 ID:A7zIxe+50
>>3
それ、ガチだったら普通にヤバいぞ
6名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:33:51.84 ID:ACrTWb4H0
こういうの全然生産的じゃないよな
有害でマイナスにしかなってない
7名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:33:57.69 ID:Jw2VJabE0
男だけの会社だと労働効率がいいって研究結果があるとかないとか
8名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:35:05.37 ID:oVQuyYHc0
男相手だと全く容赦しないからな
9名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:35:58.82 ID:AxdMRfMn0
これがニュースか?
影の大門軍団φ ★ を剥奪しろ
10名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:36:02.97 ID:nUbdDKi30
男「あの新人は仕事ができる」
女「あの新人は仕事はできる」
11名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:37:03.37 ID:pqjT+3lC0
何のための会社組織なんですかね
12名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:38:03.38 ID:R3C0o75G0
バイト(飲食店)でも職場でも先輩女子に
かわいがられた俺は、運がよかったのか。
今思うと、男女問わずの先輩から嫌われる
奴に共通するのって、大体自慢と勘違いが
激しい奴。俺にはまったく人に自慢できるものが
なかったし、素でダメ男子っぷりだしてたからかな。

ちなみに、
今は経営者だけど、だれも率先してしゃべってくれない。

13名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:38:49.26 ID:chhaezWN0
前の会社は8人居た総務の女がドロドロな攻防戦を繰り広げた挙句、
5人が自主退職、退職の最後の一人と同じタイミングで残りの3人が懲戒免職
入社3ヶ月目の新人3人を残して誰もいなくなるということがあったな
14名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:41:40.43 ID:BzPgVCKy0
女の社員はローテーションを怠りがちだが一番ローテーションすべき。
長く同じ場所に置いとくと必ずお局化して自分のご機嫌損ねると仕事に支障が出るような仕組を作り出す
15名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:42:15.27 ID:dldj3bO10
>>13
懲戒免職www生半可なことではくらわないw
何やったんだ?w
16名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:44:22.74 ID:9z9LPXdK0

出世するには先輩OLを嫁にするのが一番。
17名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:44:50.61 ID:q5U1d6gW0
もう一つ大事なのが、掃除のおばちゃんを大切にすることだ。
18名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:44:55.92 ID:1nT0dglEi
女なんて機械で代用出来る
いても邪魔になる
19名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:45:45.32 ID:2cdaQkat0
>>14
それはあるね。
「私がいないとこの職場は回らない、この仕事は私にしか出来ない」
を演出するために、お局が仕事を囲っちゃってる場合にも対処できるし。
20名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:45:55.80 ID:8inWMt9h0
先輩OLなんて無視しとけばいい、上長と課長職以上に媚びを売ればいい。
OLに実力あるなら役職についてるから・・・w
21名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:47:30.60 ID:vXHDQDmA0
野郎だけで世界の頂点目指したいわ
24時間働けますかやりてー
22名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:47:55.74 ID:hJNpb9pa0
威張りくさってるお局OLを無視してやったわ。
居づらくなって辞めやがったwww俺がw
23名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:48:31.02 ID:+mUSYiUn0
はいはい、女性様女性様
24名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:48:39.12 ID:VfZddpIx0
これマジだw

女が多い職場って、憧れる奴多いけど嫌われると地獄だ。
好かれすぎると、その女と敵対してる女グループに嫌われるし、
無干渉だと愛想が無いと嫌われる。
愛想が良すぎると、なんかフラグが立って、フラグに気がつかないフリしてると、嫌われる。
25名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:49:08.40 ID:AN2c0v700
>>13
そこまでひどくなくても女だけが5人10人と同じ部署にいると、必ず殺伐とした
雰囲気になる。恐ろしくて近付きたくない。
26名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:49:58.98 ID:iuQyQYJQ0
一応先輩なのに「女なんだからお茶入れて」ってすごい態度で接して、それが
瞬く間に社内に広まり、配属一月で孤立した同僚知ってるから
まあシャレならんわ…
仕事してなくてもそういう話を広めるのだけは早いからな
同僚にも非はあるが。
27名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:51:19.50 ID:NRtzwpbJO
やれやれ若いモンの伸びるかもしれない芽をババアの感情だけで摘んじまうケースがどれだけあることやら

やっぱ女は会社で働かせちゃいかんわ
28名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:52:24.23 ID:1cIqY3jM0
何か昔からよく聞く話やん。
29名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:52:42.60 ID:qE3zjs9a0
女の上司のいる会社を選んだ時点で負け組確定
30名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:53:01.48 ID:7GklL6LqO
>>1
あたりまえ

仕事やってりゃいいってもんじゃない
会社も学校と同じで所詮好き嫌いで成り立ってるからね
人間なんてそんなもん
31名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:53:30.94 ID:w/KwAboD0
女がいない方が効率良いだろね、邪魔邪魔
32名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:53:33.91 ID:Qlnm6u1Y0
>>26
それとは真逆に、自分で茶を入れてたら怒られた事がある。
「女に茶を入れさせてもな・・・」って言うと孤立した。
めんどくせーって思った一瞬。
素直に入れてもらっても良かったが茶ぐらい自分のタイミングで飲みたい。
33名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:53:36.26 ID:pp80Hjyl0
売れ残り女予備軍のことっすか?
34名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:53:46.56 ID:2cdaQkat0
>>20
媚を売ると先輩OLにすぐ睨まれるんだよ。いじめの対象w
先輩OL直属の上司にコッソリ相談を持ちかけるのがベター。
35名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:53:50.44 ID:KBk/bpMB0
マジで気分で仕事してるし学生レベルのイジメが当たり前にあるからな。

お前らの職場にもすぐイライラしたり気分で仕事はやかったり遅かったりする「なんでこいつ首にならないの?」なおっさんいるだろ?
あれがOL
36名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:54:05.54 ID:ZebJ1dgJO
>>20
職場で女性に嫌われたら扱いが汚物になるがいいのか?女性が多い職場だと最悪地獄だぞ…新人にとりあえず言うのがお前の悪評でそういう人が年々増えていき大変なことになるぞ―とマジレス
あとおべっか使うなら一番身近な上司だぞ上の方なんて適当に仲良くなっとく方が都合いいし
37名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:54:51.96 ID:3ibaPimiO
20後半から30前半の奴なら弱味にぎって調教するにかぎる
38名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:55:48.48 ID:chhaezWN0
>>31
それがそうでもない
多数の男、少数の愛想のいい若い女ってのが一番効率上がる
39名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:55:54.16 ID:hJNpb9pa0
女の多い職場は序列をきっちりつけたほうがうまくいく。
40名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:56:15.80 ID:pp80Hjyl0
>>30
あたりまえではない
日本女はほんと話にならんわ

性格が韓国女以下とかマジバナだったんだな
41名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:56:15.71 ID:/xGfkb0D0
女は一度不快な思いさせたらジ・エンド

修復は不可能
42名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:56:38.05 ID:qALQ2Ey40
マジで年増OLは老害だよな
43名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:56:44.06 ID:KBk/bpMB0
>>36
仕事に全く集中してないのかしらんがやたら他人のこと見てるからな女は。
44名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:57:02.20 ID:ecwc1tzx0
立場がつえーのに、なぜか使われる
女はアカンでぇ
45名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:57:16.81 ID:b9xziwHz0
パートやってチーム以外ほぼおばさんって環境で働いたことあるけど、女は怖い。

OLなら正社員だしもっと怖そう
46名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:57:54.61 ID:iuQyQYJQ0
>>32
そそ
あの空気はかるのっていうか読むのっていうか
大変だよね

先輩が「お茶くらい入れますよ」ってOLに言われてた時に
「いいよいいよ、家でも入れてるから。好きでやってんだ」と
言ってて、なるほどそう返せばいいのか、と学んだが
俺は自分で入れてても何も言われなかったwwwwww
47名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:59:18.50 ID:KBk/bpMB0
うちの会社のパートの間で作業靴隠しが発生したときはむしろ笑ったわ
48名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:59:39.45 ID:kUW5pHXZO
男の結束は弱いな
49名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:00:59.91 ID:VROGiajn0
仕事なのに相手によって態度変える女って何なの?
50名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:01:02.66 ID:MdDd5wb2i
だから嫌なんだよ
割り切って仕事してくれないから
51名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:03:51.49 ID:vBXPigaz0
優秀な後輩は先輩女子に飲み会に誘われて、酔わされて介抱されて犯されて中田氏させられて結婚要求される事例が後を絶たないらしいな。
ひどい世の中になったもんだ。
52名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:04:03.08 ID:knft91qv0
>>38
OLは腰掛で十分だよね5年くらいで変わるのが良いな
53名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:05:52.93 ID:iuQyQYJQ0
>>49
そゆのがあるから女ってめんどいなと思う
男だと、あいつムカツクが仕事はきちんとしなければ、って
いうのが働くからなぁ。

とかいうとフルボッコにされそう。
54名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:06:52.08 ID:fKUhAVWb0
>>47
大の大人がガキみたいないたずらすんなよww
55名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:07:23.88 ID:Cavzue2s0
いろんなとこで働いたけど、暇な会社ほどこの傾向にあるな
56名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:08:31.95 ID:t/zTyvDg0
こんなアホ女どもは派遣で十分だから
こういう社会になったと言う事理解してるのかな?
57名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:08:45.04 ID:h6NEtm/ji
俺、納会の飲みのときに庶務の女と話してて、後日セクハラだの全然喋ったことない人ですだの、怖かっただの言われて職場飛ばされた。
もちろん納会だから周りに沢山社員がいた。みんなも?って感じ。管理職もいたがセクハラと言う響きと自分の保身の為に、お前はクビだ!と叫ぶばかり。
30半ばからの女はコリアンみたいに火病るから気をつけて。
58名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:08:45.54 ID:6+XM78+U0
気の強い先輩OLに気に入られないせいで、過去3人の男が辞めていったという部署に配属になった
想像していた通りの勝気なOLで、上司ともよく喧嘩してたりしてた
はっきり言って鬱陶しかったし、向こうも俺のことを受け入れない様子だった
ある日、些細なことで意見がぶつかった時に、これでもかっていうほどに言い負かしたら
給湯室に逃げ込んで泣き始めてしまった。プライドを傷つけられてしまったらしい
で、退社時に社外で呼び止めて、言いすぎたことを誤って、お詫びの印にジュース奢った
そしたら次の日からやたら優しくなって、気がついたらセクロスする関係になった
みんな帰った後の社内でするセクロスはAVのようで最高だった
しばらくしたら先輩OLは退職、その後結婚したという噂を聞いた
ごちそうさまでしたw
59名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:10:22.37 ID:nREHVowX0
もしかして男性専用企業をつくったほうが生産性上がるんじゃないか?
問題はホモをどうやって締め出すかだが。
60名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:10:50.73 ID:eK5T9VwY0
21で就職したとき、
職場のメンバー6人中5人が28〜30の女性。
しかも人妻。
全員美人。
なんというか、めちゃめちゃ可愛がられた。

当時は色気のあるおばちゃん達だなぁ程度だったけど、
40を過ぎて思い出すと相当エロい環境だったと思う。
間違い起こさなくてよかったわぁ。
61名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:12:20.84 ID:NRtzwpbJO
正直女が多いと仕事内容以外に気を遣うことが増えすぎて仕事の効率落ちてると思うわ
企業にとって損失じゃね?
62名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:13:34.61 ID:AN2c0v700
職場の女は怖いよな。自分は最終的には誰かの嫁になって引退する道しか考えてないから、
後先考えずに 不快な思い→報復 のシンプルなプレースタイルばかり。まわりは大迷惑。
これだから女は出世しないのは当たり前。
63名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:14:53.69 ID:hbKgS8YCP
>>22
お前の方かよ(´;ω;`)
64名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:15:43.15 ID:oVQuyYHc0
なぜ昔から重要な仕事場から女性が排除されて来たのか
現代人は再学習してるんだろうな
優秀な男は逃げ出して、外部からフェアにその仕事を奪うだろう
それでも女は目先目先、ヤバくなったら結婚逃げw 野田の言うシロアリだな
65名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:16:29.16 ID:1bepJKKX0
MBSの馬鹿女も役職付きだっけ
66名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:18:02.93 ID:148bW4Cl0
>>1
いい加減にしろ、ハゲの軍団
67名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:18:24.33 ID:NRtzwpbJO
靴隠し、ネームプレート折り、ロッカーにゴミ、
あ、靴に画ビョウってのも聞いたな

女の更衣室は恐ろしい場所らしいな
68名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:19:00.66 ID:U0m4gSEZ0
つまり、女上司だと、まず嫌われないように動かないといけないってことになるんだろ?
それは会社にとってマイナスじゃないか?
とはいえ、優秀な上司もいる。
問題は、能力が優秀で、慕われてる人が上にいくぶんには性別は関係ないわけだ。
そうじゃない場合影響がでかい。
男女共同参画のことだけど。
69名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:19:09.23 ID:t/zTyvDg0
だから誰でもできるような事するのに
正社員なんて雇わなくていいんだよ
ハズした時に切りにくいだけ
70名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:21:02.57 ID:D92XddtJ0
大事な伝言をつたえないとかは自分の失点になるからそれはないわ

いくら仲良くても、その場にいなければ何を言われているやら。
せめて大した事を言われないように(自分の心の平安のために)、
職場の人間とは当たり障りのない付き合いを心がける。
ただし、相手が体調の悪いとき・緊急の用事が出来たときには親切に。
71名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:21:23.22 ID:+WR/6W/4i
どうでもいい、そんなんで出世できない会社なら願い下げ
そんなもん仕事と言わない
72名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:21:29.97 ID:4CG9/d240
事務職の女が経理も、伝票の最終チェックもしてくれる。

怒らせたら、仮払いや精算してくれなくなるからな。
俺は、みんなと仲が良いから、ミスがあったら勝手に修正してくれる。

同期のヤツで、領収書の精算だけで毎回呼び出されてる要領の悪いバカも居る。
73名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:24:32.50 ID:SrvfpNEg0
>>1
>「近頃の会社員、特に若手サラリーマンが最も気にかけるべきは、上司でも先輩男子でもなく、職場の先輩OLです。
>というのも、彼女たちに嫌われると、例えば、大切な伝言を伝えてもらえなかったり、出世に響くような悪い評判を立てられかねないからです。

なんで、組織にいない方がいい人間ですと公言するかね?
74名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:26:51.83 ID:iaQNF/W80
第三次世界大戦でも起こって、「力こそすべて」の時代にでもなれば女なんかアゴで使えるようになるのにな。
75名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:27:13.99 ID:6ssYDkfPP
複数女がいると男がターゲットになる前に女どうしでいがみ合うので
変に入り込まなければ実は何とかなったりする
基本、女の敵は女だし、女どうしの方が陰湿だしね
76名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:30:05.88 ID:xR2S8aFD0
女のいない職場でよかったwww
77名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:30:14.00 ID:w4S4VMHV0
男女共同参画は亡国の調べ
78名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:31:56.31 ID:J3Nrm+3P0
普通にコレをパワハラと言います。
余裕でセクハラコメント吐くのも行き遅れOLです。
79名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:32:03.24 ID:U0m4gSEZ0
>>75
女性は人との付き合いを重視するのかもしれないね。
もちろんそれはすごい大切なことだけど、行き過ぎると面倒なことにしかならないし、多様性が生まれない。
80名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:33:15.10 ID:w4S4VMHV0
>>74
この国は前回負けてるんでこーなってるわけですが
次勝ちたきゃ相当頭使わんといかんよ
81名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:33:20.65 ID:Tc2Twp9d0
女は庶務とか経理に閉じ込めとけよ。
現場で権限与えたら、会社の成長が止まる。
82名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:34:01.07 ID:nREHVowX0
>>78
これからは女→男のセクハラ・パワハラにも神経を尖らせないとね
83名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:34:17.66 ID:aq/1LjLV0
女・・・いらなくね?
84名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:34:36.48 ID:fohg5h1P0
上野千鶴子・東京大学名誉教授

コミュニケーションスキルを磨けない男性に対して、
「マスターベーションしながら死んでいただければいい」
85名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:35:53.03 ID:3LiHsaBI0
こんな事に神経尖らすくらいなら、女従業員要らないだろ。
労力の無駄だ。
86名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:36:02.75 ID:a+D7C4X+0
>>74
今の状況でそういう時代になったら、ガタイの良いアメリカの軍人とかがもてはやされて余計に…。
87名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:36:04.66 ID:U0m4gSEZ0
>>80
前回の参戦は世界状況的に仕方なかった、
次やるときに、今の日本でことを有利に運ぶように考えられるお上様がいるとは思えないw
88名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:36:12.79 ID:LoO0JQplP
まあ、先輩OLごときに嫌われるようなら、出世も出来ないけどな
男に好かれるのが一番難しい
先輩OLなんかは上辺だけで好き嫌い左右できるような単純さだから
89名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:37:25.69 ID:nREHVowX0
>>84
コミュニケーションスキルって何さw
あからさまにゲスな人間の顔色伺いながら道をあける事?w
90名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:37:55.57 ID:pjBc9Cwa0
敵に回してもいい奴なんて居ないだろ
91名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:38:00.97 ID:AlUHQPkZ0
下手に力持たせちゃうと面倒だよね
適当にご機嫌とっておくのがいいかもね
92名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:38:22.31 ID:u7ZOAlKSO
男が出世したら仕返しされると考えないのかね
30代40代で、男の上司に嫌われて支店に飛ばされたり
リストラされたインテリ女を複数知ってるぞ
そのうち2人は鬱病になった
稼げるからとあんまり生意気にならない方が良い
93名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:38:50.11 ID:GNcma7Oj0
男のいじめも相当、陰湿だけどね。
女は最初っから陰湿だけど、男は社会人になってから劇的に陰湿になるよね。
94名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:39:04.01 ID:zpzuUjsl0
田島陽子が沈黙
95名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:40:02.44 ID:NRtzwpbJO
誰にでも媚を売れる=コミュニケーションスキル

嫌だな
96名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:40:16.18 ID:87j0IX46O
平気でお茶にションベン混ぜたりするからな。
女は怖い。
97名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:40:35.86 ID:U0m4gSEZ0
>>93
どっちにしろ、大人は暴力ができないようになるから
陰湿にならざるを得ないわな。
98名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:40:45.99 ID:nG6fkiPg0
こんなの日本の常識、誰でも身にしみてる事だと思ったら、
異論、反論を唱える奴がいるとは、それが信じられない。
やっぱ、2チャンは無職ニートが多い証明か…
99名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:42:03.07 ID:epDFx8es0
俺も中間管理職だが、OLは敵に回しちゃいけない
といって媚び諂う必要も無い
嫌われない程度に人間関係作ればいいだけ
100名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:42:06.72 ID:giO9fUJs0
自分の居場所を守るために蒼い芽はむしる 
結局図々しい奴だけ組織に残る
101名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:42:28.73 ID:ZlMTs3kd0
そもそも、敵に回す場面あるかな・・
102名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:42:52.58 ID:NRtzwpbJO
男を悪い意味でいぢめる男て、女にはやたら愛想いい男が多い気がするがどうよ
103名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:43:17.82 ID:6ssYDkfPP
え〜?若いのはいるだけで観賞用にもいいと思うよ
裏でOLさんが俺に対してなにいってるかしらんけどさ、
俺は俺でえげつないこと考えているからね、
本当は誰でもできるようなことなのに嘘言ってその人の存在の重要性を言ってみたりさ
こいつ駄目だと思っても観賞用にはいいかな〜とか、そこらはお互い様だと思ってるんで
104名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:44:22.14 ID:Q2X6P/ytO
>96
混ぜないでそのままお願いします
105名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:45:05.97 ID:LdwxQpRkP
老人福祉関係で働いてた時の上司が女性だったな
気は強かったがこっちも負けずに張り合ってたら
何かのきっかけで普通の関係になった
やり方しだいでどうにかなるもんだよ
106名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:45:10.27 ID:U0m4gSEZ0
>>104
なんでかわいい子前提になってるのだ?
やらわちゃんみたいなのかもしれないぞ。
107名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:45:24.29 ID:rLA2E5cG0
BBAになっても退職しないOLは会社の癌だから首を切れ
まで読んだ
108名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:45:59.93 ID:p0qf9gdd0
馬鹿事務の図々しさに、頭を悩ませているのは
経営者も同じ
109名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:46:08.86 ID:x85nRXU10
>>98
俺も同じ意見

上司に嫌われても、お局に支持されてればなんとかなる
だけどお局に嫌われたら長くいられる見込みなくなる
どこでも中では古株の女が強いもんよ
110名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:46:12.91 ID:nREHVowX0
>>98
単に実社会では男女不平等が常識、男性差別が常識ってだけだろ。
で、この場合は常識のほうが間違ってる。
そこに気づいた男から逐次この手のスレに集まり
ネットの中で人知れず合意を形成する訳。

ゲスな人間が咎められるどころか大手を振って練り歩く組織が正しいものか。
111名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:48:22.73 ID:nREHVowX0
>>109
そんな会社で働きたくない、
男性差別のない職場で業務に専念したい、
そう考える男が増えてるんだよ。

それは男の自意識が進化した証左だ。
112名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:50:48.14 ID:nREHVowX0
>>102
その種のあさましい男にふさわしい蔑称として『バカマッチョ』というスラングがある。
ネトウヨ風に表現すれば『売男奴』とも呼ぶw
113名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:50:50.67 ID:A7zIxe+50
>>110
正しい正しくないはヒマな時に考えれば良い
大事な事は、自分と家族を養う給料をとる事
金貰わなきゃ生計が立たない
その為には仕事しなきゃならない
別にその会社でなくてはならない理由などないが、ちょっと大きな会社ならどこでも似たようなもの
日本は元々そういう社会なんだからな

そういう現実だと認めて諦めて2chで愚痴をいうぐらいなら良いが、
現実を拒否しても現実はなくならないからなぁ
114名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:50:57.06 ID:EO3ov20EO
景気のいい頃の話。今は個人の結果が求められるからな。先輩OL=イジメで権力誇示=仕事はイマイチ=売上下がる。
115名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:51:02.34 ID:x85nRXU10
>>111
増えてるとか関係ない
これは「太陽は東から出る」てのと同じ
自然法則だから
116名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:51:35.90 ID:fUMp/SRP0
家族経営会社勤務だからよくわからんがみんな大変なんだねえ
117名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:51:54.36 ID:XckIEeHP0
118名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:51:59.41 ID:5kuRnNKX0
以前は女性は仕事を覚えたころに結婚で世の中が回ってたが
生涯独身の男が増えたところに男女雇用均等法で
会社も詰んでる状態
119名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:52:02.58 ID:/zMcCyrt0
>>1
これって職場にいない方がすべてうまく行くって
いってることと同じだな
120名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:52:54.43 ID:V7G6spIv0
ぶっちゃけ先輩とか関係ないよね
役職あるならわかるけど
1日でも先に入社したら上みたいな慣習がホント気持ち悪いわ日本は
121名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:54:44.09 ID:6ssYDkfPP
前に勤めた企業で入社初日に男性先輩から言われたのは
「あの女性、常務で社長の愛人だから」
いきなりラスボスのご紹介かよ〜って思ったな
幸い可愛がられたのでよかったけど(裏では色ボケババァって呼んでいた)
122名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:56:02.90 ID:R1bXClf5O
>>120
馬鹿かお前
123名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:56:04.53 ID:65o3OzVl0
>>113
そう。だからその現実を変革しなければならない。
男性は男性差別根絶運動を開始しなければならない。

そもそも女と結婚する・交際する時点で
男性差別社会の延命に加担してるじゃないか。
124名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:56:06.79 ID:kBfX/ZYP0
馬鹿OLが上司の肉棒をくわえ込んで、でかい面をしている会社はつぶれるから、
うまくまわるんじゃね?
125名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:56:10.31 ID:h+DZ7WZz0
>>38
女子は20歳くらいで入社、24,5くらいで寿退社
社内には常に若い子がいる。そりゃ男性社員も頑張るわ。
高度成長期がそんな感じ。
126名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:56:45.39 ID:E7okIqCk0
30前後女子が仕切ってる職場で7割が女だけど
お陰で男性社員は大事にしてもらってる
話をちゃんと聞いて立ててあげてればなんとかなる
どっちかというと女の新入社員のほうがいろいろと大変
127名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:57:28.89 ID:ut6FLY720
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
128名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:57:50.90 ID:M7225OjL0
こんなの今更だよな
おれは営業で出張が多くて、社内にいることはほとんどなくて疎いんだけど
内勤で社内恋愛してる同僚(男)の話聞くと驚愕の事実がたくさんある
129名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:58:04.38 ID:W3Zkhpdq0
OLの言うこと真に受ける会社なんて今どきあるかねえw
130名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:58:11.77 ID:nG6fkiPg0
>>115
良くわかってるわ。
良いとか、悪いとかじゃ無いんだよな。受け入れざるを得ない現実。

ま、結構お局さんが上手く人間関係を調整できたり、上司より仕事がわかってたり、取引先に好かれてたりするのも現実。
(当然ながら、人による)
131名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:58:25.43 ID:U0m4gSEZ0
>>126
結局は社風と人間性にかかってるってことになるよな。
つまり、入ってみるまではわからないロシアンルーレットなわけだ。
132名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:58:50.36 ID:LS3nInl10
女の比率がやたら高い会社や学校は絶対いやだ
そんな組織は絶対ゆがみがある
でもスケベな馬鹿男がトップだとたまに女を増やそうとする会社があったりする
以前カンブリアに出てた東京の下町のメッキ会社の社長がそうで
「女のほうが仕事が出来るから」と力説していたが
あまりにも主張が変で、さすがの村上龍も返答に苦慮していた
133名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:00:02.72 ID:x85nRXU10
誰だったか力士の自伝でさ
部屋に弟子入りするとき、世話役から口すっぱくして言われたのは
「親方はむろんだが、おかみさんに対して絶対粗相するな
 中で強いのはおかみさん
 親方怒らせても、おかみさんに受けがよければワビも入れられるが
 おかみさん怒らせたら終わり」

似たようなこと別のとこからも聞いた
どっちも戦前の頃の話だけどさ
134名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:00:09.74 ID:9M3SKcHt0

昔の話じゃん!

今じゃ、女も 口は禍の元で

責任問題にされるから、黙ってるよ!

時代が違う!
135名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:00:12.69 ID:BocF3dag0
エライ人の愛人を経験して、円満解消とかしてる人もいるわけだから、
甘く見ないほうがいいいと思う。
お局というよりも、政所という位置
136名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:01:25.28 ID:5Do95KxP0
>>47
おっとジャイアンツのグラブ隠しの悪口はそこまでだ
137名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:02:54.01 ID:jNqWCSbK0
先輩OLのホウレイ線をアヒル口だと思えるように悟りを開けば世の中スムーズに生きていけるよ
138名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:03:17.69 ID:aYPAoUJQi
入社二ヶ月だけど先輩仲良くしてくれてるから平気かな。
ご飯ご馳走してくれる人が3人いる。
よく晩御飯ご馳走になります
139名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:03:52.45 ID:Ofu+SbSA0
ま、お局が若手を潰すってのはよく聞く話だな
140名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:04:09.57 ID:LS3nInl10
>>132
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20090824.html
この会社な
見てマジでゾッとした
141名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:05:26.72 ID:kcDFk8BL0
>>17
法令線の方がいいだろw
142名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:05:38.94 ID:fQQ5jWbti
OLって会社の疫病神じゃんw
いらねぇ〜
143名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:06:06.54 ID:E7okIqCk0
>>133
大鵬部屋の女将さんが若い衆食いまくってた話思い出したw
144名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:06:47.74 ID:xDE9Ys6E0
>>130
太陽がなければヒトは生きられないが
OLが居なくても男は生きていけるぞ。
当然ながら女から見ても同じ事が言える。

…もう限界なんだよ。男女が同じ空間で生活するのは。
根本的に異なる種族なんだからさ。

劇場版マクロスみたいに別々の惑星へ棲み分けたほうが
すっきりするぜ♪
145名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:07:55.11 ID:3/xxLVDdO
>>132
その村上龍を観たかったな。
146名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:08:19.35 ID:E7okIqCk0
>>132
女多いのは構わないんだけど現場責任者には男が就いた方が絶対にいい
女の損得勘定はどうも近視眼的過ぎる
147名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:10:41.44 ID:M/NGP70rO
かわいがるとプチいじめるはけっこう似てる
まぁ女同士の時しか本音は語らないけどね
148名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:15:11.78 ID:xR2S8aFD0
男がこれをやったらパワーハラスメントって社会問題として取り上げられるのに
女がやると当然のこと、従わない方が悪いって結論になるのはおかしくね?
149名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:15:30.95 ID:qkxLYrE30
>1
サラリーマン根性丸出しw
150名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:15:38.27 ID:3YvA/czA0
雑巾の絞り汁茶は?
151名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:16:40.49 ID:zj3KeVCYi
すっかりアフィ+になっちゃって
152名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:16:55.34 ID:U0m4gSEZ0
>>148
それが最終結論だと思う。
153名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:17:33.10 ID:xDE9Ys6E0
>>148
この国が男性差別社会だから。
154名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:18:59.64 ID:S3PYSheb0
先輩OLなんていませんよ
女は皆派遣
正社員はいませんので

今のシステムで寿退社前提の雑用専用腰かけOLなんて、どこも雇ったりしないでしょ
155名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:19:20.18 ID:SU8+Ifl4O
>>1
単に女は会社にとって害悪と分かる記事だな。
156名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:19:51.05 ID:hmcp9uiP0
>>1
禿げの弾左衛門くん 乙 ww
157名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:21:29.49 ID:oVQuyYHc0
だから派遣OL雇う立場以外は負け男なんだからあきらめろ
そうなるようにがんばれってことよ
158名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:21:47.34 ID:50qDE3Sbi
そうやって調子こいてる30代女子が契約社員だったらなおさら最悪だぞ。

客にあることないこと言って使えない風にでっち上げるわ、電話対応もわかる人間がいるのに上司がいないと取り次がないとか。
正社員が守ってるルールを注意するとそれだけですぐセクハラ扱いしそうになるわ、ほんと早くいなくなって欲しいわ
159名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:22:19.30 ID:ucb35HPw0
女上司がいなくて若くて可愛い下っ端の娘がいっぱいいる職場を選べ
160名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:27:15.13 ID:lozxKJE/0
>>146
多いね それ
でも最近、男でもそんなのがちょっと増えてる感じがするわ
若いので、というより50代より下ならとかそんなレベルで
161名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:27:47.69 ID:ezRdyTGE0
>>1
昔から、OLに嫌われたら会社にいられなくなるって言われているから、
いまさら感のある記事だな
162名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:28:26.04 ID:qCIOyoDwi
総合職やってる女だけど年上の一般職や派遣社員の僻み凄いわ。
私たちの倍はもらってるんでしょ!?って。
最近結婚したら、あなたみたいな人は仕事に生きればいいのよ、って言われたし。。
163名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:31:19.57 ID:oCxoXL/i0
OLとは未婚の年増正社員のことで合ってる?
会社が寿結婚でやめるだろうとタカくくっていたのが全然結婚しなくて辞めてくれないお荷物のことでも合ってるよね
164名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:31:44.60 ID:F1/sa/oKi
お局様に嫌われたらその取り巻きもアウトだからな、
俺、先輩男、取り巻き女×4、お局×2、係長男
これでお局様コンボ発動して胃に穴があきかけた
いまは転勤して悠々自適
165名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:33:10.28 ID:U0m4gSEZ0
>>162
男はプライドからくる嫉妬、
女は見栄からくる嫉妬。
あえて相手に不満をぶち明けないと気がすまないのは女のほうかもな。
166名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:35:07.03 ID:/+FkuhOT0
>>3

ご愁傷様です。
167名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:36:45.74 ID:dHbCKYFQ0
やっぱり女は産む機械

社会に出てくんなゴミクズが
168名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:40:49.93 ID:x85nRXU10
違うの嘘だの言ってる奴は社会人じゃないだろ
お局敵に回したらやばいなんて、会社ってとこに3ヶ月もいりゃ
最初に覚えるレッスンその一
柔道なら受身にあたる
169名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:45:13.73 ID:hxKG3/530
>>99が真理
つうかわざわざ対した役職でもないただのOLに媚びうるとか馬鹿かと
嫌われない程度のつきあいで良いんだよ
上司や仲良くしたい先輩達には媚びうるなりすれば良いけど
ただのOLや男女問わず先輩なんて嫌われないレベルで十分
170名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:46:20.32 ID:fUMp/SRP0
>>168
全ての職場にお局が居るわけじゃないからな
中にはそういう体験が無い人間もいるさ
171名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:47:08.96 ID:VswldjR8O
女とかいうクズ共が侵出してきたから日本は落ちぶれた
やはり以前のように家畜同然の扱いをすべきだな
172名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:48:28.89 ID:Jy8g1Jsk0
先輩OLとやらの不倫率(過去含む)はいかほどか。
173名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:49:09.10 ID:xDE9Ys6E0
>>168
だからそういうのもうやめようぜ、やめられるんだよ、物理的に可能なんだよ、って話。
その最初のステップが『男性差別』という構造を顕在化させる事。

女が変わらなくとも男が変われば良い。
女に歩み寄るのではなく、女から遠ざかれば良い。徹底的に。
174名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:51:56.26 ID:hxKG3/530
>>168
それはどうだろ?
まともじゃないと人が上にいたらそうなんだろうけどね
うちは楽にやってるよ
175名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:52:01.77 ID:xcFYUa9tO
>>164ストレスで痔になったよ!しばらく、Hな気分になれなくて、マスターベーションを半年やらなかった…やはり、身体が非常時体制になっていたんだな。
176名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:53:03.93 ID:4qwQWaid0
真面目に聞きたいんだが、今OLっているの?
俺は製造業なんだが、女性事務員なんて10年前に絶滅したぞ。
事務作業は課長一人と派遣さんにやってもらってる。
177名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:53:43.82 ID:u7ZOAlKSO
>>162
職種によるのかも知れんが、総合職の方が結婚退職早くないか?
総合職で入ったのがさっさと寿退社して、事務職の方がずっと残ってるのが多いぞ
178名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:54:16.15 ID:hxKG3/530
>>176
うちは部長が女の人だ
つっても小さい会社だけどね
179名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:58:50.68 ID:SKukPMtR0
妄想で記事書いてるのか?OLなんて全部派遣社員だし、大した影響ないよ( ・ω・)y─┛〜〜
180名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:00:00.80 ID:E+40B4+t0
女尊男卑洗脳からの解放までの段階的発展

1:「結婚って男だけ損するのでは?」

2:「恋愛って男だけ損するのでは?」

3:「女と関わるだけで男は損するのでは?」

4:「社会に女が存在するだけで男は損するのでは?」

2chですら5年前までは段階1にも達していなかったが、
当時から俺は段階2に日本の男が到達するであろうと予告していた。
そして今や段階1は達成された。
現在は段階2の視点からの書き込みが増えつつある。
それに伴って段階3的な意見も少数だが出始めている。
俺は今では、少なくともネット上では段階4まで男の意識はいずれ
進行するだろうと考えている。
181育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/05/15(火) 13:02:05.28 ID:52SgOy1k0
>>61
そうだよな


未来の俺の会社は極力女やとわないようにするわ

戦場に女が来るから 進歩がなくなる
182名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:02:14.78 ID:5NMlGkZE0
>>22
負けるなよなーw
183名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:02:33.51 ID:EO3ov20EO
会社は定期的に新入社員を入れたがる。しかし、部署は雑用を文句言わないでこなし、コミニケーション能力の高い若手社員以外は首にしたがる。そこで先輩OLがいらない若手社員をイジメて辞めさせる。の暗黙のサイクルはある。
184名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:02:54.97 ID:ACrTWb4H0
>>171
女を家畜として飼っていたときの興隆ぶりはすごかったよな!
大日本帝国!アメ・チュンがなんぼのもんじゃ!まとめてかかってこいやこら!w
Empire of Japanの版図を見ろ!チュンがゴミのようだ!w
軍事力で無理なら経済力で世界制覇だ!高度成長マンセー!
それがこんなに落ちぶれてやがって
こんなことやってれば当たり前だろバーカ!
ふざけんなよ足引っ張り御局BBA!

まあ冗談ですけど
185名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:04:19.77 ID:5NMlGkZE0
>>24
それ、短期間で全部体験した
186名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:04:34.93 ID:W3Zkhpdq0
怖いと評判だったらしい顧客のクレーム処理を俺がサクッと片付けた日から
先輩OLの俺を見る目が変わった
187名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:04:52.20 ID:DDJwZR270
社内の女は全部、昔からいるおばちゃんのように大切にしないと
良い事は無いのは事実だな。
まぁ、社内に嫌いな奴位いるだろうけど、敵を作るのは馬鹿がする事だよ。
188名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:05:06.83 ID:aWka3ywX0
同僚の出張土産の饅頭が自分だけ回ってこなかったりな 
でもなぜか隣の部署のOLがその饅頭食ってたりする 陰湿だぞー
189名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:05:25.57 ID:W3Zkhpdq0
あれれ同じIDのがいる
190賢い男性はもう気づいてる。【オワコン女】で検索!:2012/05/15(火) 13:05:48.89 ID:pNnwl20l0
★最近の男性は、恋愛、女、結婚に興味がない人が増えている!!+α
●男女板>女不要系とか
女嫌いな男性が増えている Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1327485198/
草食系男子を増やせば女は男を利用して楽できない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1308704129/
女の誘い受けが男に通用しなくなってきている
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1317560228/
男女板男性の女性観の拡大・・・パスタ(笑)草食etc
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1306591875/

●生活板>草食、女不要系
なんで女って男に告白させようとするの?Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304204694/
男が女に奢るのは当たり前なのか?四杯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1328237797/
セックスする為に女口説くとかアホだろwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279628881/
ホモじゃないけど女に興味のない男が増えている
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317343862/

●生活板>女批判
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324596397/
30過ぎオバサンが女性車両に乗るのってどお?【3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1316866853/
戦争になったら当然女も戦うべき
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1319294986/
日本人女性の200人に1人がAVに出演
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1323896267/
女に生まれたかった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1303155207/
191育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/05/15(火) 13:06:18.65 ID:52SgOy1k0
会社なんて


椅子とりゲームだからな


おまえらようやるよ
192名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:07:29.57 ID:qCIOyoDwi
>>177
それは、嫁要員でしか女をとってない会社じゃないかな。
うちは、一般職は結婚したらやめて、総合職は残る。一般職でも、結婚てんきなかったら残る。
193名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:08:50.64 ID:z+3CHlux0
同期の仲いい友達だろうが
イケメン彼氏何か出来た日にゃ
犬猿の仲になるからね
194育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/05/15(火) 13:10:07.74 ID:52SgOy1k0
基本的に女はメンヘラ


男だけなら仕事の話だけで終わるが

女を入れると私的な言い争いのケアまで時間をとられる

しかも空気も悪くなる


戦場に女は必要ない
195名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:11:10.90 ID:4qwQWaid0
たぶん女も女で、仲間外れにされないように必死なんだろうな。

男も1女も、仕事の実力がない人間には会社は居心地が悪いところだ。そしてそれでいい。
196名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:11:41.74 ID:Ax7lhRsQ0
先輩が総務課のOLから総スカン
理由が取引先の子を食って、それを社内で武勇伝

197名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:11:43.31 ID:fUMp/SRP0
>>191
親父が用意した椅子に座ってて何かすいません
198名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:13:19.25 ID:z/cXzXnp0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
199育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/05/15(火) 13:13:25.81 ID:52SgOy1k0
>>197
ある意味 勝ち組ですww

一流大学出ても椅子とれなきゃほぼ詰みですから
200名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:14:05.46 ID:zvqCc2Vy0
こういう風に
女は怖いよー怖いよーと嬉々として記事にするくせに
だから女は採用しないっていうと差別差別って騒ぐんだろ?

怖い怖い言ってないでこんなのは幼稚な悪文化だから根絶しろって
女の方を啓蒙してくれよ
201名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:14:31.92 ID:oz4wDXSz0
>>196
その先輩のどこが悪いのか分かりません><
202名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:15:46.72 ID:jXPVO2JF0
男が言う自己中と女が言う自己中ってなんか違うよね
203名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:16:39.30 ID:pqon1ai10
お局様ともいうべきうちの会社のババァには本当に気を使ってるわ。

仕事のミスだらけなのに、それを怒ると、後で理不尽な
「上司や同僚に悪い評判を立てる」「電話や伝言メモを伝えない」とかの仕返しが来る。

ババアのミスでこっちが失敗に巻き込まれても、上への失敗の理由の説明で正直にババアの事も言えない。

同僚でもう何人ババアといざこざ起こして辞めていったか。
社内でここまで耐えるのってマジうざいわ。
204育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/05/15(火) 13:19:48.84 ID:52SgOy1k0
>>203
悲惨だな


男だけなら気楽にやれるのに
205名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:22:07.67 ID:zaud619o0
このスレ読むと、なでしこジャパンの佐々木則夫監督ってのは偉大だと思う。
206名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:24:08.90 ID:E7okIqCk0
>>205
小出義雄監督もなかなかだな
207名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:25:15.88 ID:nZUuF3WF0
自営業の俺からするとOLのコスプレは興奮する。
208名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:26:06.05 ID:ecwc1tzx0
>>207
自営業でなくても結構な事だ
209名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:26:18.17 ID:hzrdS2PF0
>>1
逝かず後家のお局ババアとセクースしろってことか!
210名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:26:52.27 ID:oVQuyYHc0
監督とか目上の肩書きには基本従順だから
211名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:27:46.86 ID:jXPVO2JF0
女が厄介なのは物事の道理より自分の感情を優先させるところ。
話がこじれたら説得というより感情をなだめないといけないw
212名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:27:57.73 ID:4YqTbZWhO
パートのおばちゃんはマジ脅威
213名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:28:22.17 ID:D0eV+dcr0
公私混同するなんて女は最低だな
叩かれて当然だわ
214名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:29:58.34 ID:GoSfBuuE0
>>196
その先輩はOLから先輩扱いされてないんじゃね?
「猿」扱いかと・・・
今時そんなの武勇伝にもならないしねぇ・・・
215名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:30:19.76 ID:Gn/FBFSP0
>>1
このお局達を会社から排除すれば効率も風通しも良くなり全てが良くなるよね。
216名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:30:57.71 ID:ZWxtKkwfO
でも先輩OLを嫁にしたヤツ沢山いるだろ、俺とかそうだし。
217名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:34:59.24 ID:ZiOSqk2j0
違うな、先輩以上の能力を付けることだなこれで勝った、
○○君凄いやんと言われれば勝ち
218名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:36:12.87 ID:ecwc1tzx0
女はドンドン生意気になっていく
昔やっていた事を平気で個々人にやらせるようになってくる
ホントbbaは害悪だよ
219名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:37:33.73 ID:bNADk8eq0
女性を男性と同じものだと考える人が最近増えた気がするが
女性の男性化は一部の人には可能であっても
大多数には最適ではない
220名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:38:10.81 ID:Yn89IDYX0
221名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:39:19.96 ID:JUjzhY8M0
やられたら3倍にしてやり返して
精神疾患にしてやれ
女は嫌いな奴を気にするからやり返せば潰せる
みんな気にするな
222名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:50:07.43 ID:oVQuyYHc0
つまりは人事権握っていない限り良い思いをすることはない(くだらない宝くじ)。
彼女の段階でかわいげがあったのに、結婚するとモンスター化するのも「別れる」という人事権が不倫でもしない限り行使不可能だから。
家族を養うという責任感もないから仕事場でも家でも歯止めが全くない。
223名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:51:33.11 ID:mAY3wn6T0
大した仕事してないから他に気が回るだけ
命を下手したら無くすような仕事だったらこんなことに気が回らん
そんだけ女は気楽でストレスなくて長生きできるような仕事ばっかりやってるくせに男と差別すんなだと喚く
224名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:53:19.22 ID:sM4Rnz/mO
昔いたとこのババアはリストラされる時に、3日かけて自分が作ったテンプレ全部消して、呆れられてたな。
ワープロだったから実害は少なかったw
225名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:57:50.89 ID:cotHDfWlP
全世代そうだよ。仕切ってるOL敵に回したら終了
226名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:58:18.28 ID:yF+QqIFV0




>>1

これのどこがニュース速報なんだよ

糞スレ立てんなボケ!影の軍団=ばぐ太

影の軍団は話題スレを乱立させわざと政治スレを埋もれさすために雇われた糞チョン

こいつの記事にレスしないように




.
227名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:59:54.12 ID:Ogl2YNeV0
どうせ福島原発で女使っても掃除くらいしかやらんくせに「こんなところで働いてる男って負け組みねwww」って言うだけだから
男性作業員の士気を著しく乱すだけだから絶対に働かせるなよwwwwww
228名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:02:39.56 ID:bNADk8eq0
性差を無視し同一の労働力とするのは
一部の例外にしか可能ではない
大半にとって最適ではなく、非効率で非生産的
229名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:08:39.83 ID:au64yb6I0
先輩に間違えてお母さんって呼びかけてしまったよ
それぐらい面倒身のいい人も居るけどね
230名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:12:19.37 ID:yaVpTtjy0
>>38 > 多数の男、少数の愛想のいい若い女ってのが一番効率上がる

体育会など戦闘民族・能力者部隊と、ごく少数のマネージャー
ハーメルンのバイオリン弾き(少年ガンガン)の、フルート(戦闘ではお荷物)不在時のパーティー

戦闘集団から、調整・フォロー役が抜け、戦闘型だけになると不協和で内部対立し
本来の戦闘集団としての機能も悪化
この場合、若いフォロー役が齢重ね、仕切り役やぶら下がりに変化するといろいろ問題出てくる

戦闘的女集団のことは知らんというか、水面下の攻防など見たくもないんで近づかないw
231名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:12:53.71 ID:1dZePihgO
私は、女だけど、女は35過ぎたら、モラルハザードの図々しい、仕事をうまくさぼって楽して、若い子に押し付ける
モンスターになると思う。そして、家庭のうっぷんを周りの人に八つ当たり、
独自、モテなかった女は若い子の服装にウダウダ文句言ったり人事に文句言ったりする。
若い子が男性社員に可愛がられてるのに妬みと、若さへの嫉妬から、陰湿な嫌がらせをする。
悪口が大好物で、なんとか荒を探してる。
更年期障害もろで情緒不安定、ヒステリック、女からしても公害でしかない。一部素敵なマダムもいるけど、1%未満。
232名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:15:28.14 ID:0Bh4f2dq0
古参20代後半のブスと中途40代後半BBA(仕事は出来る)の争い
仕事さえしてくれればいいと思ってる板ばさみになるオレ
誰も収めようとしない上司
BBAの車で一緒に帰り近所に愛人関係を噂される雇われ社長
233名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:16:12.67 ID:0L74CMnP0
だから専業主婦してもらえばいいじゃん

234名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:16:24.77 ID:DAoFhIjkO
>>1
こういうの見ると本当に辟易するわ…
プライベートで嫌うのは構わんが、それを仕事に持ち込むなっつーの
ガキかよ
235名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:16:57.25 ID:zjJhcQs2O
>>230
横から一言、
フルートは兵器じゃなかったか?
236名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:18:30.58 ID:937YmUMf0
先輩OLが風邪引いたら冷凍の餃子とカレー持ってけばいいんだろ?
237名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:19:05.02 ID:6fv86xa8i
そういうOLをクビか減俸にしろよ。
明らかに仕事に支障をきたす。
238名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:19:16.81 ID:0L74CMnP0
>>231
それあんたの性格w
女性が多い職場だけど、仕事押し付けてこないし手伝ってくれる人だらけだぞ
1人だけ楽しようとするデブおばさんがいるが
でも意地悪はしてこないし適当にいなしとけば良いから楽
239名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:22:13.63 ID:v75bLOwI0
>>25
あれなんなんだろうね。
すぐドロドロになる。
240名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:24:59.73 ID:dIvpGKxZi
陰湿だなw
241名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:25:51.53 ID:y5dJ4lq30
公私混同女は存在自体が迷惑。職場は公の場所だ。
職場で映画のDVD再生すると上映扱いになり
著作権法違反になる。法的にも公の場であるのだ。
親しくも無いのに馴れ馴れしくして、すぐに自分に
気がある前提にするのはおかしい。八方美人はうざいだけ。
職場は仕事をする場であり化粧も禁止にしすべき。
女の勘違い、私はモテる体の妄想世界に男性を巻き込むな。
242名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:02:07.23 ID:ismDqTi80
それで大企業は大赤字ぶっこいてるのかね。

とにかく外国人が絡んでくる仕事、重要な交渉事。
ここら辺には怖くて使えない。
243名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:15:27.56 ID:dIvpGKxZi
女のよくある勘違い
男は顔と体の好みが違う。
一緒ですから。
持ち主が大事。
244名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:18:30.40 ID:1vR165pI0
基本的に女には社会性が無いよ。
特に日本はその傾向が強い。
マトモなのは本当に目標を持って生きている一部だけ。
245名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:07.61 ID:6N8lO4cBO
嫌いな男性社員のお茶に事務所のボス的なおばさん社員が雑巾の絞り汁を入れてた。
嫌われると恐ろしいと思って好かれる様に接したけど、
飲み会の後ホテルに誘われたには参った。
身体はエロかったし女に飢えていたから何度もお世話になったなあ。
246名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:23:38.77 ID:1vR165pI0
スーパーのパートですら結構虐めや派閥があって
大変らしいからな。女性の社会進出の恩恵を企業が
受けているのかどうかというのも怪しくなる。
247名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:41.55 ID:uy2LgHCq0
>>1
わかる
敵に回したんじゃなくて、むしろ先輩OLと仲良くなった時
社内の人間関係とかそういうのが全部こっちに伝えられてきた
敵対したらどうなるか恐ろしい
248名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:25:28.30 ID:fBjEUf5q0
移民労働者の方が100倍まとも
249名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:29:52.85 ID:jbmXb3ik0
>>3
ははは・・・他のOLにあることない事言われて
周りの見る目が変わってきてないか?
先輩OLを敵に回すって言うのは
そのときだけじゃないんだw
風説の流布が酷いぞw
250名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:26.97 ID:Jqsc3tTg0
だから女は出世できないんだよ。
好き嫌いで仕事するから。
251名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:00.14 ID:Oli1fWAp0
これって「女は会社でも仕事じゃなく私事で行動してます」と言っているのに等しい。
252名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:44.94 ID:/zMcCyrt0
ヒトラーも言ってたじゃない
「女性が社会進出すると国が衰退する」

まさしく今の日本 見事に落ちていったな


253名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:34:11.94 ID:PDBrZ3edO
>>252
確かにな・・・
女性の社会進出は進んだけど
何もかもが上手くいってないむしろ悪くなってる
254名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:35:30.87 ID:t/zTyvDg0
まあつくずく文系はしようがないなあ・・・
という話でもあるんだな、これ。

相手が能力高い管理職なら大事にするけど
干からびかけた能なしババアなんてどうでもええやんけ。

嫌いだからという理由で仕事の手を抜いたら
即その上司のねじこむわ、自分なら。
255名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:37:38.70 ID:H2v9fEdXO
>>1
女の社会進出により巷は不幸の下水道。
女の半分はまんこ、残りの半分はうんこでできており、
人の悪口を言うか社会秩序を乱すしか能のない害虫である。
256名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:40.22 ID:BYdquz8PO
女=チョンはガチ!
今時、結婚する奴は情弱としか言い様がない。
257名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:28.76 ID:u9jPhO7RO
顔と愛想がよくてよかった
258名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:40:43.90 ID:FURiexPE0
女ってくだらねぇな
259名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:41:03.00 ID:yXxs0xj90
>>1
これって結局、女性は仕事に向かない、女性は仕事を非効率化する、ということ言ってるのと同じだよね
フェミはどう思ってんのかな?
260名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:23.90 ID:sfymq2Xn0
気に入らない人間を徹底的に潰して楽しんでいるお局を知っている。
現在、その人の周り全てカウンセリング受けているんだってさ。
以前に自分も潰されて休職したよ。
そこの職場最終日、楽しそうなお局の笑みが怖かった。
別会社の人間もお構いなく潰していて、手が付けられないみたい。
261名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:02:31.73 ID:5vXnFvQh0
>>1
まあされる側もそれなりの人格だった、ってことでfin。
職場で空気読める普通の人間には関係ない話し。

他人を押しのけ踏み台、足蹴に、
ただひたすら上を目指すDQNキャリア組は、
仕事と上司と職場のオンナとイロイロ頑張れご苦労さんプッw
262名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:13:07.95 ID:yIFeZP2Z0
>>259
あいつらの言い分は結局、男が悪い、会社が悪い、社会が悪いに帰結する
263名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:30:50.92 ID:4QMdg/4/0
お茶を入れてくれるから勘違いしちゃう場合があるが先輩なんだし
愛想よくしとかないと女は結束してるし
好意的な関係にないとどうしようもなく苦痛だからね
何よりも気を使うわ
軽視されると死にたくなるしな
馬鹿にされるような態度しか取れない幼い人格を直さない限り社会復帰は難しい←今ココ
既女の性格の悪さを知って怖さが分かったから気をつけるようにはなったが
264名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:30:10.10 ID:E+40B4+t0
>>263
結局、男性同士が連帯しないと何も解決しないんだよ
265名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:04:05.17 ID:bbKMiCnT0
仕事とは関係ないことで仕事に支障がでるような嫌がらせするってことでしょ。
266名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:06:41.95 ID:nZUuF3WF0
>>252
そうそう。これをユダヤ人が「女が社会進出したら俺等の儲ける金が単純に2倍になる」って
ジェンダーフリー運動進めたんだよね
267名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:26:09.51 ID:pqon1ai10
>>204
そうなんだよ。

で、何がタチ悪いかって、そのババアが社長の元愛人って所w
268納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/05/15(火) 19:00:05.57 ID:uRGJHCNr0
うちの会社のブスOLがもう既に3人の新人を潰してる。
どんな良い新人を入れても確実に潰す。

もう、全員男にしてくれ
269名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:00:13.79 ID:bNADk8eq0
女性が男性と同じように考え行動すると思うのがそもそもの間違い
遜色ないのは一部の例外だけ
270名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:03:04.69 ID:lYRYG2mi0
いっその事企業も男女別に別けちゃえばいいのに。
271名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:10:10.90 ID:RQ8XGIun0
まあ、ここで女叩いてる奴は先輩OLどころか社内全体から嫌われてるんだろうけど
272名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:13:48.36 ID:lYRYG2mi0
女を叩いてるんじゃないよ。
無責任で卑劣な男性差別主義者を非難しているんだよw
273名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:15:34.97 ID:iOY/toi9P
>>31
おまえ、会社勤めしたことないだろ?
定期的なルーチンで細かい作業は、大抵の場合、女が行った方が良い。
男がやると、神経質で細かい奴以外は、大抵ポカする。
274名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:16:47.36 ID:hzmSvVMl0
OLなんて仕事せずに世間話してるだけだな
275名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:18:34.08 ID:8JC/ADDiO
こんなん論外やね
276名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:21:56.50 ID:gcIJw/RtO
>>274
正しくは女性陣の中でヒエラルキー頂点の奴ら(役職とは別の意味で)
大概はグループ組んでるだろうが
その中の一人か二人が偉いさんのお気に入りだったりする。
他のブス共はそれにあやかってやりたい放題という構図。
277名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:34:49.92 ID:JUjzhY8M0
やられたらやり返せばいい
パパがいるらしいよ、とか噂を流せ
徹底的に嫌がらせして、メンタルヘルスに追い込んでやれ
勝てばいいんだ

辞めさせようとしてきたなら、相応に仕返しすればいい
特に出世したり独占業務を持ち、必要なものを渡さないとかソイツの周りにだけ配ったりしろ
向こうから話しかけないといけない状況に持ち込め
278名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:34:58.10 ID:4skt4q1+0
こればっかりは※ただし(ryも通用しないからな。
まあ多少のアドバンテージはあるが矛先向いちまえば一緒。
オネエ系のふりするのが一番の自衛策だよ割とマジで。
279名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:37:52.96 ID:19HH//wXi
OLは余計な事せず黙って仕事しろよ
280名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:38:46.84 ID:7NPkm8dT0
オマエらに俺が身につけた究極のスキルを伝授してやる
明日から即実戦しろ
挨拶はされる前に大きな声で笑顔で
嫌味は冗談で返せ
人の嫌がることを進んで実行
基本的に否定の返答はしない
朝は誰よりも早く職場に来い
どんなに辛い時でも笑顔を絶やすな
付き合いにはトコトン付き合え
281名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:47:24.20 ID:1w4N4sDFO
俺が新人の時は40前後の女社員が一番親切だったけどな
同じ部署の男先輩は最悪だった
威張り、意地悪、イジメって、女より男の方が5割増しくらい酷いだろ
282名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:47:43.17 ID:bNADk8eq0
>>273
効率や生産性のためには性差や特性を活かすことが大切だね

性差を無視し同一の労働力とするのは
大半にとって最適ではない
283名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:50:46.18 ID:zqRkzSrg0
異動したのを機に、バカ女に愛想振りまくのをやめた。
怖がられる一方でかなりの嫌がらせを受けている。
俺のとこだけ蛍光灯が消されるなんてのは毎朝。
でも、気を使ってた頃に比べれば居心地はけして悪くない。
284名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:52:26.42 ID:bNADk8eq0
社員同士足を引っ張り合う職場環境を作る非効率な話
285名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:53:11.69 ID:qvtjkoV9P
「電話や伝言メモを伝えない」
そんなことやるやつがいたら
俺なら会社に居づらくしてやるかもね
男女年齢関係なしにね
お前なにしに来てんの?
仕事じゃないの?
友達つくりにきてるわけじゃねえのよ
286名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:55:44.30 ID:Da/GSqqFO
少ないかと思えば案外私情が全てな奴は多いよ
少なくとも俺が見てきた女はほとんどがそうだった
287名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:58:07.20 ID:c1Pnz/Nz0
出世できなかったのはお局軍団を泣かしたからか..なるほど
ヒーヒー鳴かすのも怖いけどね
288名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:59:46.25 ID:t0W7A9eH0
>>1
>先輩OL

接点すらない。

そもそも仕事らしい仕事してねーじゃん >OL

289名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:08:20.72 ID:K+37EQFf0
OLじゃなくて女だろ
290派遣庶務:2012/05/15(火) 20:14:13.14 ID:jdofztD/0
派遣庶務 事務担当に逆らうとこわいじょ
291名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:26:08.53 ID:y6CygoOo0
こういうバカ女ばかりだから女の平均収入は低いんだよ。
自業自得だって気付け。
292名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:26:25.16 ID:cGjRIi/3P
美人の先輩達は超優しかった
ブス共は仕事手伝わねえのが良くあったな!

293名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:27:18.43 ID:wGlZOPj60
うちの現場、OLなんていないんですよね
294名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:30:43.03 ID:88A0On7k0
これはさすがにウソ記事だろ。
伝言を伝えないとか相当ヤバイことだし、伝えなかったらすぐにバレる。
少なくとも一度そういうことがあったら二度目は絶対バレるから。
295名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:31:55.94 ID:42DP5Szp0
>>281
男は男で結構ドロドロしてる
特に嫉妬が酷い
296名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:32:34.75 ID:xuM+XMSxi
職場の女と信頼関係築いて過半数とやっちゃったから、
今では社長すら俺に逆らえない。
俺に逆らうと女が社長に冷たい態度取りまくるw
297名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:35:21.71 ID:ZnAtXu350
所長はすぐにいなくなる
お局はずっといる

影のボスが分からないようでは
サラリーマンは勤まらない
298名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:35:41.32 ID:oC1eE6W80
伝言を伝えてないとかは、下手すると人前で年下に罵倒されるからね。
そんな女いないでしょ。現代OLも厳しい世界で頑張ってるのに、
いい加減なこと言ってんじゃねーよ、と。
299名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:38:21.92 ID:bBADIl7f0
気が利くきかないとは別に、一番見ているのは
仕事ぶりだと思う
性格が悪くて仕事もしない人は嫌われますね
300名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:40:58.34 ID:42DP5Szp0
>>296
童貞乙

女はそういうのに敏感だから、他の女とやってるのなんて直ぐ判る
そして多数とやり比べられてると判って、平気でいる女はいない
301名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:42:18.09 ID:BmY1VPAbO
転職先の役員親族のお局追い出してやりましたがなにかWWW
302名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:43:09.02 ID:6qQSVxJ60
使えない40代の社員をなんとかしてくれ
なんとか辞めさせる方法ない?
303名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:48:29.48 ID:fbEDs6n00
女を味方にしてもなんの得にもならなくなってる。
304名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:50:48.99 ID:a3hrt1msO
そもそも女がほとんどいない(某メーカー勤務)
305名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:55:34.12 ID:gUaSrvnK0
バカバカしい
局なんて社内でもっとも立場弱いじゃん
辞めさせられたら二度と正社員待遇の就業なんか出来んだろうよ
みんな使えない局を辞めさせようと手ぐすね引いてるし
局はみんなビクビクしながら職場にしがみついてる
306名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:32:29.55 ID:01/Hw7uh0
確かにな
好き嫌いとか気分で仕事きちんとやらない女は
人前で罵倒しまくるな。

仕事は結果出して給料貰う事が第一、
居心地とか気にしてると結果がでないだろw
307名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:34:43.63 ID:4QMdg/4/0
男との関係はそっちはそっちでいろいろあったが、
思い出せるのは女のことだけ。
女との関係がどうかで全部決まるってことだ。
男とは適当に合わせりゃいい。後に残るものがないから記憶に残らない。
全部忘れる。無視していい。
308名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:37:13.12 ID:BjzbCm6TP
漏れは、職場、バイト先ともおばちゃん受けはむちゃくちゃ良かった。
309名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:37:19.29 ID:Yo8Mktgw0
>>2
で結論が出てた
310名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:39:48.51 ID:4GbaVIjg0
ってか年上だろうが年下だろうが職場の女を敵に回してはいけない。ソース:俺
311名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:43:04.59 ID:gdQJnzt0I BE:2680108984-2BP(0)
無能な上司と女に嫌われたら積むな
312名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:44:27.39 ID:qLwrSjfwO
若手の男が職場の女を敵に回すというシチュエーションがわからない
今時、相手が女だからと露骨に軽く見るような奴もいないだろうし。

ありえないほど不潔だったり、笑えないほどミスが多くて周りに迷惑かけまくりとか、そんな感じなのかな?
313名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:45:24.65 ID:/1OOkla6O
>>308
根回ししてると立ち回りすっげー楽だわ
314名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:46:13.16 ID:FgDlYeWQ0
20代男性サラリーマン達を敵に回したお局をしってるけど、悲惨だったぞ。
いつまでも、仕事ができない新人なわけじゃないからな。

先輩として一歩仕事を知っているというアドバンテージがなくなったあとが大変。
315名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:46:17.48 ID:01/Hw7uh0
んなもん全員に好かれるわけないやろ、
管理職で上になるほどそうなる、
オバハンのさばらせると
変なパワハラ始めたり
見えないとこでとんでもない手抜きやるぞ。

仕事は仕事、給料分は働け。
できない奴は罵倒されても仕方ないだろ、
嫌なら辞めていただいて結構。

これが世の中やろ、
変なご機嫌とりやると舐められるぞ。
(ただしイケメン除くw)
316名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:46:22.31 ID:XkceHldj0
これまでのレスを総合的に判断すると

■女たちは強大な、それも非公式な権力を保有している
■そしてその権力は、極度に腐敗しており自浄の兆しもない
■その腐敗構造により、善良で勤勉な男性が被害を受け組織運営に支障をきたしている


なかなか深刻な社会問題だと思うのだが、
なぜ誰も解決に取り組まないのだろう?
317名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:48:12.87 ID:CVFbski+0
>>308
よ、テクニシャン
318名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:48:32.38 ID:XkceHldj0
>>312
簡単だよ。男女平等主義者の男性がまず標的になる。
319名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:52:10.38 ID:KBk/bpMB0
男はオッサンになるとクズである
    しかし女は中学生辺りからオッサンである
                 俺
320名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:53:23.93 ID:U9zwQbBS0
俺の場合は、女性上司とか女性の同僚とかからは割りと助けてもらうことが多いけど、
男の上司の方がキツイことが多いわw

まあ職場では、男でも女でも下手に敵を作ると自分が大損するのは事実だと思うw


321名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:53:36.65 ID:rDVxhId30
>>300
さすが童貞は言うことが違うなw
322名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:54:17.58 ID:aL9r0O0W0
>>318
わかる

女性と話すときは敬語で誠実に、媚を売り反論しないに限る
これさえ守れば標的にされない。この基本をしないと陰口されまくり
一瞬で女全てを敵に回し、その女と交流の深い先輩の男すら敵に回す
これがコミュ障が即死する要因のひとつだな
323名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:54:45.70 ID:rOPvC8Os0
陰湿な糞女に媚を売れってか
324名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:59:29.95 ID:1yR5fYqh0
姦しい・・・・・まぁ昔から女3人寄ればってことだw
325名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:00:43.20 ID:pGfFMG740
なんで女って職場に長居すればするほど性格悪くなるんだろうか
完全に職場が私事場になってるよ
326名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:00:57.20 ID:zL2rqYJP0
>>1
子供のころから、一生懸命勉強して、いい学校でて、いい会社に入っても、
派遣で居座っている女性様に人生潰されるんですね。

327名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:01:07.19 ID:M4AWSk82O
いまさらドヤ顔で出すネタだろうか
328名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:03:51.18 ID:fEUYETrc0
まあ嫌われても落ちこまないことだな

仮に虐めを受けても上司に相談すればだいたい解決する
本人も悪いことしてるって心の中では思ってるから
329名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:04:49.75 ID:udzOhftT0
道程 高村光太郎
330名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:06:23.85 ID:XMlERTm6O
間違いない。
ガキすぎて驚く。雑用しかしない分際で
なんであんなに増長するんだか

331名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:08:41.40 ID:01/Hw7uh0
>>325
>完全に職場が私事場になってるよ

雰囲気が良い=遊びながら仕事して良い になって
ミスが増えて管理サイドとしては見過ごせなくなる。
で、どやしつけるしかなくなる、このパターン多い。

仕事できんバカ女に媚びてると、上司に嫌われるぞ。
殺す位の気迫でやって追い出してくれれば喜ばれる、
ソースは部長の自分。
332名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:08:59.04 ID:8a757Z9RO
今の30代40代は、おばさん扱いされる事に慣れてないから
外見が明らかにおばさんでも、女扱いしないと上手くいかないよ。
333名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:09:17.99 ID:uy2LgHCq0
>>312
社内の若手OLと付き合って、その後喧嘩して別れる
その若手OLが仲の良い先輩OLに元カレの悪口を言いまくる
元カレが女性社員達からはぶられる

まぁ会社じゃなくて学校とかでもありそうだけどな
334名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:09:41.56 ID:n2jzWhgj0
女全員クビにしろよ
どうせ会社にいても無用の長物なんだから
335名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:10:07.88 ID:IKPbrLii0
フジテレビ ひき逃げ


で検索!!
336名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:10:55.27 ID:QIFhnCrW0
同僚とソイツの机の傍で打ち合わせしてたんだが後ろからチョンチョンと肩を突かれた
振り向くとお局がいて、そこ、私の席よってニコニコしながら言われた
もうちょっとで終わりそうだったんでその笑顔に甘えようかと思ったけど一瞬だけ同僚のうろたえたのを見逃さず、
申し訳ありませんでしたっ、すぐ退きますって返事して事なきを得たことある
337名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:12:10.40 ID:pT+Z7wzLO
何、パンツ上から、溝に指の一つでも押し当てれば、
仲良くなれるよ。
338名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:12:17.37 ID:h+DZ7WZz0
>>332
いや仕事しろよ。なんで仕事場で女扱いすんだよ
だから女は、って言われるんだよ
339名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:13:09.26 ID:1yR5fYqh0
基本は「分断して統治せよ」

職場で女に徒党を組ませてはいかん。
340名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:14:26.01 ID:zcn3UnUzi
研究所勤めの俺は幸せだなあ。職場は男ばかりだし、同僚上司は牧歌的な人ばかり。
ストレスフリーな職場です
341名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:18:43.08 ID:CP5PE1Nk0
はあ…確かにウザイやつ多いね。
俺は女同士の陰湿な罵り合いや陰口や噂の情報網を逆手にとって
仲違いさせて、移動希望や退職に追い込んで、職場から徐々に駆逐させてったわ。
342名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:18:53.89 ID:qtHnhPDQ0
先輩OLと仲良くなりすぎて、そのOLに思いを寄せているが、
うまく接することができない根暗ブサ上司を静かに激怒させて仕事
で何度も煮え湯をのまされた
343名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:20:01.18 ID:HXK7VPFTO
社内で権謀術数渦巻く抗争が繰り広げられるわけだな
なんか俺も参戦してみたいw
中国史の小説読みすぎかな
344名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:21:12.68 ID:XkceHldj0
>>326
通勤の途中で『このヒト痴漢です!!』攻撃もあるよ
345名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:22:41.52 ID:knOsZPhrO
俺は現場だから同僚全員男なんで
お互いに余計な気遣いしないで仕事だけに集中出来るからスゲー楽でいいわ
だけど同期で内勤やらに配属された同僚が言うには、必ず集団の不和を引き起こす女がいて苦労してるらしい
仕事やる気ないんだったら、今すぐ会社辞めろよ目障りだから
346名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:22:57.26 ID:HXK7VPFTO
歳上の女には甘えた方がいいね
したたかなやつは、うまいこと母性本能くすぐってコントロールすると思う
347名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:23:03.65 ID:U0m4gSEZ0
>>338
それはあるかもね。
女性は安全なところにいると付け上がる動物。
そして、群れるとまた付け上がる動物。
男性もそういう面はあるが、女性は特に強い。
鬼女なんてのは典型的。
348名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:24:37.30 ID:D5w6a8shI
イケイケ営業の会社だから男みたいな女しかいなくて楽チンだよ
女子会などもない、むしろ女子社員同士の繋がりがない
349名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:29:51.63 ID:FJ3J6Yuwi
色目使ってくるからウザい
350名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:30:45.61 ID:x3NyWCGL0
うちの部署は女性は基本的には派遣社員だから
敵味方も無く問題無しだな。
極稀に女性の正社員もいるけれども、課内で敵味方なんて
やってる課があれば容赦無く課員は海外にどんどん飛ばされて
課内を再構築されてしまうだろうなぁ。
351名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:49:22.63 ID:B0K9pstpO
>>336
姉ちゃんが2人いる末っ子の俺からアドバイス。

全然世話になった覚えがなくても笑顔で一言
○○さんありがとう!と言って飴かチョコの1つでも渡しとけば
女は驚くほど親切になる。お礼を言うことではなく、
○○さんて名指しにするのがポイント。
352名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:13:23.45 ID:uieJnHNt0
俺、後任なのに、隣にいた前任のお局から相手にされなかった
怖いよー
353名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:16:14.84 ID:U0m4gSEZ0
>>351
女性も1人間。
取り込めれば心強い味方なんだろうな。
っていうか、そういうことを考えたくないよなw
354名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:19:34.21 ID:hpM5J1LZ0
355名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:21:47.98 ID:8vz/LtOZ0
わろえない
356名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:23:07.73 ID:qyfxNjml0
職場のババアが若手やバイトに命令するとき必ず「〜してあげて」
とさりげなく責任回避まがいの言い回しをするのはガチ
357名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:27:08.00 ID:owZjJryxO
事務のババアとは仲良くなっとけよ 捗るぞ
358名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:27:23.27 ID:aDzgSekl0
>>340
俺も研究所勤めだけど、前の上司はマジキチだったよ。
朝から晩まで8時間くらいトイレ休み無しで説教された事がある。
2時間単位で同じ話を繰り返してたよ。
359名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:30:33.15 ID:5d8DdJIz0
はやく頭にヘッドギアを装着して、
お経を聞きながら仕事ができるような社会になればいいな。
360名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:32:20.33 ID:Pj8S0qvj0
酒を飲むと男の本性が表れるように、女が群れると女の本性が表れる。
女は歳も先輩後輩も関係がない。
上の立場になると本性がでるのは男女同じだけどね。
洞察力のある男はそういう女の裏表を見抜くが、
そういう男は限りなく0に近く、特に若い男はまず無理、見た目で騙されるから。
361名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:37:21.93 ID:kR7oNPoo0
男女年齢関係なく日本がキチガイなだけ
変な体育会系()文化は日本独特でへたしたら北朝鮮よりひどいんじゃないかな
自信と向上心があるやつは、アメリカに行け
362名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:45:01.59 ID:kR7oNPoo0
あ、海外でも日本人ばっかりのコミュニティも日本と同じだから、避けること
363名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:46:09.28 ID:01/Hw7uh0
>>361
アメリカ女が日本人ほど甘えとるか?
ロシア女みたいに土方でもやるか?
結局は規律で統制するしかないんだよ。

日本以上の学歴・コネ社会のアメリカで
成功できるんなら、さっさと行け。
あと医療費だけは日本の健康保健とか
都合の良いとこだけ甘えるなよ、カス。
364名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:49:29.32 ID:lnSsudxI0
内勤一般職は派遣に限るな。
ただでさえ人間関係が退職理由ナンバー1なのに、OLに気使いなんて
馬鹿げてる。
365名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:51:22.27 ID:5ujCvm9L0
末端やパート女が新人いびりや職場の外の飲み会で
影響力があると勘違いしてるような現場は大体
上司が無能で匙を投げてるだけの掃き溜
366名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:53:00.93 ID:3+6wRKy10
日本でだめだったやつが
アメリカ行って成功するわけはないと思う。
367名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:54:07.72 ID:TVyMZW8H0
先輩OLはぁはぁ
368名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:57:01.31 ID:5ujCvm9L0
会社にサラ金の取り立ての電話がしょっちゅうきて皆に迷惑を掛けてるくせに
「絶対つながないで」と逆切れしてるDQNパート(48)の勤務態度を本社にチクって
クビにしたことならある
369名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:58:12.10 ID:C1nQ6lDW0
>>358
それはパワハラで訴えて良いと思う

無能な上司ほど、上にへつらい下に厳しい権威主義だから困るんだよな
370名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:58:29.35 ID:LQE1ZYOX0
勘違い先輩OLは睡眠薬でも飲ましてぎっちぎっちに緊縛して調教すればすぐだよ
371名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:59:01.63 ID:8/vPXjNL0
同意

あとババァはさっさとやめろよ
372名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:03:34.64 ID:C46ePTKd0
>>351
チョコなんていらないから、とっとと仕事しろと怒られてる奴もいたが
373名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:03:55.66 ID:k/9Ci7RU0
先輩の奥さんが結婚して隣の部署いってから噂とかこちらの社員に対しての雑談というちょっかいが酷いなあ。
一人でサボるならまだしらねーが、迷惑かけるなと。
374名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:07:46.94 ID:8/vPXjNL0
陰で陰口叩いてんのに昼は一緒というのが全く理解できない
375名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:08:32.39 ID:KNBPKiQO0
日本は異常
縦横の相互監視ばかりやって論理的思考力停止
皆平等でないとダメ
人と違うことをすると村八分

優秀なやつは皆アメリカに行ってるよ
376名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:11:23.44 ID:+Bx2Fwbs0
>>1
最も敵に回してはいけない存在?
自分だろ・・・

自分に打ち勝とうとなどしてはいけない
377名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:11:47.58 ID:tq3B6jzv0
職場に一人しかいない女が休みの日はなんだか心が安らぐ
378名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:15:42.44 ID:EpB1IZFhO
>>344
最近になって、鉄道会社グッジョブ!って思うようになった。
女性専用車両に乗ってる女を科学の基本通り約10年間観察してたら、DQN女隔離車両を作るのが目的だったという結論がでた。
面々は年増、ブス、クレイマー、などなど
<女性専用車両とは>
DQN女隔離車両である。
379名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:16:08.29 ID:iiDZEgNy0
秘書室で働いたことあるけれど、思い出したくない壮絶な職場だったわ
380名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:18:32.63 ID:XvThcgqyO
戦士である男性を(男子呼ばわりして)貶め、
冷暖房完備の事務所でアクビしてる40代女子を大事にしなさい。
もっと!もっとよ!


まで読んだ
381名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:18:41.17 ID:8w917aQp0
職場女相手には八方美人を貫くべき
但し派遣女を除く
382名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:19:52.60 ID:fm6M2BPM0
女性スタッフの長を任されたがあいつら糞だw
仕事中も私語多いし。
男、食い物、エステ、ネイルの話しかしてないwww
必ず敵を作るし。
共通の敵を見つけると仲悪くても共闘するし。
普段は平等、偏見言うくせに都合悪い時は偏見、女性なのに使うし。
陰口すげーし。
仕事するなら絶対男が良い。
383名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:20:41.84 ID:hmCnDvwk0
お局をそのままにしてたら、「あの人を辞めさせてください」
「私たち、あの人と一緒に仕事なんてできません!」とか言うようになるよ。
実話だから。
384名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:21:38.52 ID:DXlXWL2k0
>>3
女子社員みんなおまえのちんちんの形知ってるな
385名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:23:30.64 ID:APF+kWD10
40代お局様のアプローチを断ったらいろんなウソの噂を流されて
会社をやめるとこまで追い込まれた俺が通りますよ…
上手いやり過ごし方を思いつかんかった…

しかもあとで知ったがその人社長の愛人だった…
386名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:24:05.59 ID:UWjhFV2S0
1位 無視する(聞こえても聞こえないフリをする) 101人
2位 仕事を頼まれても適当な理由をつけて手伝わない 99人
3位 わざと厳しい仕事を押しつける 88人

なにこれw小学生かww
387名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:26:26.99 ID:4FmNgue/0
お局のやっかいなところは、関わらないでいるだけでは駄目なところ。

お局をほめて持ち上げてやらないといけないんだ。
388名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:26:47.38 ID:qXgdcZUPP
2位 仕事を頼まれても適当な理由をつけて手伝わない 99人

俺が新卒の時、ブス社員2匹にこれやられた
美人姉ちゃんに助けられた。
389名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:27:15.45 ID:JbkBT8KLO
女性に優しくできない、デリカシーのない奴は男相手でもダメだよ。
390名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:31:02.44 ID:BI66t1sQ0
禿の軍団スレにしては珍しく有益なスレ。
全面的に同意。
391名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:35:06.95 ID:qhes96dt0
七割女の環境に一人女の腐ったような男の混じったグループがいて
毎日雑談うるさくてかなわないが注意しようもんならどんな仕返しされるか分からん・・・
392名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:39:29.81 ID:4uAm3hLY0
無能だが口うるさい50代お局に逆らったら
こいつがクビになるまでの3年間冷飯食わされたわ
393名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:39:35.27 ID:oN/4hZns0
ほんとこれは同意
まったく建設的じゃないことに精神力をつかうんだよなー

人にはもの凄く厳しいくせに、自分は責任を負った仕事をしないか、人に押し付けるし

前のチームは男子校みたいでむさかったけど、楽しかったよ・・・
394名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:40:21.56 ID:sUYyV0Es0
オバちゃんたちが好きな俺は死角なしだな。
こむすめよりも可愛いぜwwwwwwww
395名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:40:29.15 ID:EpB1IZFhO
>>385
好き、愛してる。○○(オレの名)君がやってる仕事だから手伝ったのよ。とかほざいてた職場内のアラサー女からのアプローチを断ったらオレも同じような感じになった
>>383のような言葉を上司に言ってた。さらにセクハラされたとか妄想の話で冤罪。女が地雷に見えた。
一時期、オレオワタ\(^o^)/って状態になったから知り合いの弁護士に相談して、その旨を上司を通じ、名誉棄損で訴えるぞと警告したら無事収まった。

396名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:42:31.65 ID:ZoIC4ddn0
>>387
何というか、こう…
どうしようもないな ('A`)
397名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:44:10.07 ID:KNBPKiQO0
管理職が無能なんだよ
管理職が自分は関わりたくないってんで、こういう変な女を放っておくのがいけない
法律つくるべきなくらい悪質だよ
398名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:44:41.37 ID:J6XLpz4b0
>>389
ここで報告されてる事例は
そんな生ぬるい段階の話じゃないだろw
399名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:45:12.35 ID:dAcyBiB+0
>>360
毒女高齢と鬼女子持ちで綺麗に別れるね
400名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:45:41.43 ID:10pR4/EI0
女グループ同士の内ゲバで、男のほうは若いもんだから、
片方の肩もっちゃったとか、そういう話じゃないのか。
まあ話は一気に広がるし、無視とかもされるわな。
なんであいつらいちいち喧嘩するんだ。いい迷惑。
401名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:46:56.09 ID:ntFPhBUbi
女なんて無能なくせに足引っ張るのだけはいっちょ前だからな
こういうのは放り出せよ
402名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:48:06.82 ID:wgLwH27e0
勘違いOLなんか酔わした後に亀甲縛りして三角木馬に跨がせたらすぐだよ
403名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:48:25.72 ID:BVvJfxO+0
嫌われるかどうかなんてどういう態度を取るかなんて関係ないから
404名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:50:37.55 ID:lfJnaO9UO
気を遣うわー

よく休むババアがいるんだが、
普通に「あーまたババアくたばりやがった!」とか言ってるが、
本人の前では爽やかで可愛い後輩に努めてたまに甘えてみたりする
内心死んでくれたらいいのにと思いながら
405名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:52:51.55 ID:XTe5Ib7HO
女だけどお局様とは一切関わらないな
雑談もしない、仕事の会話だけ。

お局様は年下の女なんて相手しないからな。年下の男かイケメンにばかり優しく、嬉しそうに会話してる。
ニコニコして、おだてて持ち上げてる自分が馬鹿だと気付いたわ
406名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:54:55.18 ID:lPim0Aez0
>>397
既にOLを敵に回さないだけで出世した管理職がいるんだよ。
407名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:55:49.90 ID:kNch3NtE0
>>80
日本は冷戦の戦勝国ですが
408名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:58:39.25 ID:p0XOkrta0
どっちか、誰かの肩を持つ→あうとー
は、まぁわかるけど、
一切関わらず華麗にスルーする→あうとー
があるから怖い
お前ら死にゲーかよ、と
409名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:00:44.41 ID:lfJnaO9UO
うちの会社はバブル前後にコネ採用やたらしてて、ことごとく行き遅れてる。
今丁度アラフォー。
ことごとく実家金持ちで、何故か元美人揃い。

どういう性格してるかはいわずもがな。
410名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:02:56.92 ID:4VHaJls30
まあ、敵に回さないってだけで、普通に朝晩の挨拶位はしとけば済むから
団塊オヤジ程は気を使わなくて済むよ。
例えば出張土産とか人数分買えない(又は数が判らん)なら、いっそ買わなくていい。
411名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:05:12.64 ID:URaSgUfC0
>>397
その通り。

皆の総意:お局が社員をいびるから皆会社を辞めていく。

お局の考え:お前が無能だから皆会社を辞めていく。

最近、会社がやっとお局をどうでもいい部署に異動させた。
自分でも薄々気が付いているようだw
412名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:05:17.19 ID:oN/4hZns0
>>408
全員をまんべんなくエコヒイキするか、圧倒的なコミュ力でうまくあしらうかできないと詰むよな

知り合いの部長さんが、女性事務員を大量に抱える部署に異動して半年で白髪&ハゲ散らかしてたのには同情した
413名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:06:51.50 ID:eqcW3cI00
ウチの新人は上司には頑張って媚売ってたんだが、
お局以下女性社員を雑用係のオバハン扱いしてたのがまずかった。
「○○君てちょっと…」と皆愚痴るので、社内全体がそういう雰囲気になってしまい
一年後に地方に飛ばされてしまったよ。
女性陣とは当たらず触らずほどよく距離をおくのがいいと思う。
414名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:10:44.47 ID:wgLwH27e0
勘違いOLなんか腹パンしたらすぐだよ
415名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:12:48.53 ID:nCbowSR00
女が男と同じ会社に社会進出したら社会自体の質が落ちるという
典型的な例だな。海外の”女性”の専門家が言ってたな。
416名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:13:40.95 ID:QHjDuA/40
おまえら賢いなw 嫌いな上司でも、やはりご機嫌取りは必要だけど、
社内の女性陣とは当たらず触らずが一番だね。
女性上司が一番難しい。オレは正直ダメだ。
417名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:14:55.57 ID:/MTbi8Vt0
結局楽しく仕事をやっていけるかって人間関係次第だよね
418名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:17:53.79 ID:GZa8QVi1O
ホントお局ババァは死んで欲しいわ
419名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:20:21.40 ID:sUYyV0Es0
>>412
事務員が一番ダメなんだよ。彼女が事務員だからよくわかる。
「お前、会社から出たら事務員なんて他の何にもなれないよ?わかってる?
事務作業なんてバカでもチョンでもできるの」と言うとものすごい殺意のこもった
目で睨んでくる。
420名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:20:52.74 ID:qhes96dt0
ちなみに男でお局行為してる奴はどうしたらいいの?
421名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:21:08.23 ID:nCbowSR00
友人の兄貴は片っ端から嫌な先輩OLを上司に告げ口して
何人もやめさせてたな。スゲーなと思ってたらその人も数年後に田舎に飛ばされてたけど。
422名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:21:11.15 ID:QsuC1149P
若いうちは媚びることで上手くやっていけたが

歳取ると上手くいかなくなってきた
やはり女性も若い男の方がいいんだよな


逆に若い女性との仕事が上手くいくようになってきたから
ま、いっか
423名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:26:57.56 ID:QsuC1149P
>>408
女性には、みんなの前で叱って、一人のときに褒めると良い
男性には、みんなの前で褒めて、一人のときに叱ると良い
424名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:28:58.23 ID:5pjixgkBO
ウチの会社も転勤先には必ずいたなあ、お局様。
不景気でほとんどが真っ先にリストラされちゃったけど
425名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:29:48.05 ID:J6XLpz4b0
>>412
業務と関係ないところでそこまで神経をすり減らさなきゃならんとはね。
男性専用企業を創るべきじゃないのか?
426???:2012/05/16(水) 01:37:13.12 ID:ocMsGyYl0
入り立ての頃はいつか海外留学でステップアップでもしてなんて
夢を持つ奴らも多かったかもしれないが長年なあなあでやっていると
すっかり根を下ろして何のためにそこにいるか分からない平凡な
社員に・・・。そう、そこのお局さん、あなたのことですよ!(w
427【オワコン女】検索!←女で人生大損する前に、女対策な価格コム読も:2012/05/16(水) 01:41:16.99 ID:LUSMJNRJ0
「女性の皆さんへ。 実は僕たち男は、女性に興味がありません。
 なぜなら、あなた方はガンダムほど面白くないからです。 」 by 岡田斗司夫
428名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:41:31.89 ID:nCbowSR00
お局化でも実力あれば担当させて重宝するんだがな。
ゲーム会社の女性が不思議とマシなのが多いのは
それぞれ手に職持ってるからそう見えるんだろうな。
後、なんか男の友人みたいに扱われてるのが少し笑える。
429名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:43:25.77 ID:tAUmYZPp0
>>40
だってあなた口を開けば少女時代少女時代ばっかりだし、おまけになんか酸っぱ辛い臭いがするんですもの。
430名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:47:44.32 ID:NbZs4sYr0
どうして女の子って悪いことするんだろ?
悪いことするのは男だけでいいのに・・
431名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:49:16.48 ID:5oO86iuq0
俺、年上女性と、美人だけにはウケがいいみたい。
だからお局様にはかわいがってもらったよ。
サバサバしたいいお姉さんだったわ。
親切にしてもらったしな。



ただし、ブスはダメ。
432名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:53:29.26 ID:2PQz4jge0
>>14
 なるほど、勉強になります。
433名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:53:41.54 ID:ZEmVMyEnO
先輩OL?
俺の肉棒に従順だよ^^
434名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:54:32.87 ID:mi9YkY+B0
年増のOLは20代男どころか全社員にとって敵だろ
どこで何言われてるか分からない
OL同士すら仲がいいのは表面だけ
435名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:57:00.45 ID:EiV1FjGu0
おばちゃん達の井戸端会議を社内でやるようじゃ、女の雇用はますます厳しいなw
436名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:57:20.85 ID:HnME7ePC0
お局様とか飼う余裕あるなら、まだまだ日本経済は安泰だな。
とっとと首切って風俗に落とせよ
無職のオレがマンコひろってやるんだ
437名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:59:03.35 ID:S1rHd5gWO
女って生き物は女にも嫌われてるからもうどうしようもない。
女の社会進出がそもそもの間違い
438名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:00:54.63 ID:Ra85B5NL0
女雇うのだけは理解出来ない
社会人として糞すぎる
439名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:02:59.89 ID:EiV1FjGu0
>>434
中卒のおばちゃん達の、不毛なマウントポジションの取り合いゲームが、
昭和の井戸端会議だったが、利益求める会社内でやると、
逆に不要の烙印押されそうだがな、婆OLは。
替りが居ない仕事やってりゃ、立場も強いが、派遣で代替効く様な仕事していると、
真っ先にさようならのような気もする。くそ不景気のせいで。

女のダダっ子設定に付き合う余裕のある会社のお話だろうな、もしくは公務員w
440名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:03:16.51 ID:3G3BBEFC0
>>419
正論を言ってるだけなのにな
いいぞもっと言え
441名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:06:09.98 ID:MSDOi1T50
お局様を追い出せたら、ベテラン社員たちから一目置かれる存在になる
442名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:07:07.84 ID:EiV1FjGu0
>>437
10代、20代はクレバーな女も多いけれど、三十路過ぎてBBAに成ると、
足ばっか引っ張るのが生甲斐になる人間に成って行くイメージかな。

女の加齢って、精神的に成熟しない人間が多い気はする。
443名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:08:47.34 ID:3tELa00n0
お局様と敵対関係にある役員、発言力のある本部長クラスを探す。

で、こんな風に話す。
「無視して仕事をしない。給料泥棒」「会社に有用なやる気のある若手社員を次々と追い出して辞めさせている」
「社の存続の危機だ。退職後の社員に対する風評に傷がつく。万が一マスコミにかぎつけられたら広告料を毎年何億も払う羽目になる」
「一般職のOLは幾らでも代わりが利く。組織の若返りを図るために高卒を雇って辞職してもらうべき」
「何年も勤めていて結婚もしない、子供も出来ないようなら社風に影響を及ぼす。子無し会社と噂が立っては営業できない」
「若手社員すら結婚相手として見放す状況ではもはや今後の彼女の人生にとってもマイナス。退職してもらうべき」
「(話を持って行った本部長と敵対する)××本部長と不倫関係にある。」(証拠写真はラブホに入る所、偽造w)
と話す。




・・・・・自分が逆にやられたら怖いなwwwww
相手の好き嫌いで仕事しねぇ奴なんぞ死んだ方が日本経済のためじゃねって感じだけど、実際のとこどれくらい悪影響あるのかね?
444名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:17:30.59 ID:S1rHd5gWO
レジのバイトでも女だと釣り銭投げる奴けっこういるんだよね。
俺が不細工だから?
男のレジはみんな優しいのに。
何怒ってるのか知らないけど感情で仕事しないでほしいな
445名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:20:54.25 ID:DGlPvtKR0
>>444
かわいい子でも手まで包み込んでお釣り返してくれる人もいれば
ブサイクなのに露骨に嫌な顔してお釣りを落としてくる人もいる。
面白いなーって思うわ。
446名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 05:22:43.19 ID:u6yGOJ2+0
最も敵に回してはいけない存在は怒羅権だろ
447名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 06:33:15.11 ID:OVagCMOpO
これだから女は
仕事しろよ
448名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 08:45:32.74 ID:8B2dByye0
こういうのってルーチンワークとかやってる
事務とかの職場が多いな
449名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 09:59:28.78 ID:sUYyV0Es0
だが事務員は自分たちが会社の全てを動かしてる、現場の技術や工事の人間は
キリキリ働けwと思ってる。
ここからチラシ裏の出来事なんだが。死んだ同僚の名誉のために書いておく。

で、俺の彼女さん、それを常々言ってたんだよな。俺に。黙れ事務員と思って聞いてた
俺、技術。で、数年前工事部門の同僚が練炭たいて会社の車で自殺したんだな。
そしたら事務員の彼女「会社がいくらあの車の格落ち分払ったと思ってるの?」
とすごい勢いで死んだ同僚罵ってた。そいつは良い奴だった。ブチッときたが普通に聞いてみた。
「ふーん、いくら?」
「え?50万だよ!!」
「え?なんだ、そんだけか。俺たちが一回の仕事でどれだけ利益だしてるかも知ってるよな?」
「・・・・・はい」一気にトーンダウン。
「誰が言い出した?そんなこと?」
「・・・社長の奥さん」
「で、君はあのババアのその尻馬に乗って稼いでもらってたあいつを罵倒するわけ?」
「・・・・・」
「いいか?君は俺の彼女だけど事務員の分際でそんな身の程をわきまえないこと言ってると
許さんよ」
「・・・はい」
「死んで反撃できない人間を罵るあたり君の根性よくわかったけどさ」
「・・・・・」
こんな感じ。もちろん彼女というのは会社のお局事務員です。
どうして根性あんなに悪いのばかりなんだろうね。事務員って
450名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:52:20.59 ID:u9jqPp830
単に人の噂話ばかりしているのなら立場はそう高くないが、
大抵こういういじめとかする先輩OLはその職場の経理とか自分しかわからないように
して、他人には教えないってやり方で誰も手を出せないんだよな
451名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:56:22.97 ID:yBOZ3nBv0
給湯室の情報交換を仕事の一部だと思ってるバカはよくいるな
452名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:58:12.94 ID:P0rMzgZH0
>>211
オッサンでもそういう奴いるぞ
453名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:59:59.82 ID:ptqZuo+80
3つ年上の同じ職場で働いてる先輩OLが俺の家に遊びに来た時、
綾瀬はるかの写真集を持って行かれてそのままになってるんだが、
「写真集、返してください」と言いにくい・・・。
454名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:03:52.56 ID:USc7x7xF0
>>450
それ不正やってるケースあるから
普通どこかでチェック入るというか
人入れ替える、まともなとこならね
455名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:15:35.44 ID:W8mXMlN90
俺の体験だと、男でも正しさより感情や好き嫌い優先のクズみたいな上司もいるし、
女でも平等な上司はいるし、
どっちもどっちだと思うな。
自分の場合、個人的には女性の方が優しくて助けてもらってる場面が多いし。

とにかく男相手でも女相手でも、職場に変な敵を作らないようにした方が楽だし得なのは間違いないw

456名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:41:21.93 ID:4HCGK43O0
頭だけで考えてばかりいると 誰でもストレスがたまる

鬱憤を運動や体の動きで晴らす習癖は必須

457名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:44:06.74 ID:iINvgJDX0
>>455ただしイケメンに限る
458名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:03:27.18 ID:fUfo5cQu0
>>1
>例えば、大切な伝言を伝えてもらえなかったり
これは伝えなかった女の失点になるのでは?
459名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:05:03.44 ID:GyBuZpDL0
リーダー格のパートのおばちゃんもやばい
460名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:05:43.33 ID:g24i3N3N0
いまどきOLっているの?
全て派遣でまかなえるっしょ?
461名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:07:03.53 ID:S/9zs1aQ0
>>459
そうそう、販売系だとヌシのおばさん怒らすと
仕事回らなくなるw
新人なら尚更。
おばさんパートが主力の職場はどこもそうだろうなw
462名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:10:28.41 ID:0g5NacIg0
お局って年増より
30代前の女がキツいの多くね?
この年頃のBBA手前の女が一番ギスギスしてる
463名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:16:08.64 ID:iINvgJDX0
>>458
聞きに来ない方が悪いと言われる
464名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:20:12.99 ID:fyyn6/0dO
先輩OLのパンストがほしいよ
465名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:25:16.42 ID:mxgLOY/e0
一番クソなのは零細のお局事務員。
大抵は社長の愛人を兼任してるから誰も何も言えない。
466名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:28:34.75 ID:G6iCI/5K0
>>7
グループ活動の場合は女を混ぜた方が効率上がるって話があった気が
467名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:40:22.86 ID:4fNaiSjV0
こんなことばっかやってるアホ民間が公務員たたきとかww
468名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:42:03.97 ID:dF8XF2+N0
女ってこれがあるからなぁ
使うのも使われるのも嫌だよ
469名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:43:18.83 ID:7KYnpjAf0
某沖○気関係で敵にしてはいけないのは、上司も逆らえない実質ヒエラルキーの頂点にいる
893縁故入社既婚♂とカルト縁故入社♀の社内公然の不倫カップルです。
470名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:48:00.79 ID:splrfZbb0
的にされるのが怖いから関わり合いにならないってのもいけない
471名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:48:35.52 ID:FpnAhtvg0
男ばっかのIT系は自殺多いし、警備員とか警察とか自衛隊も犯罪犯すアホがいるよ
仕事以外の出会いもないしな
「女はいないほうがいいよな」とかいう奴に付き合わされるのも嫌いだし
男だって自分が一番偉いと思って内心人を馬鹿にするる奴ばっかだからまとまりなんてないよ
472名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:58:29.27 ID:UwEEBA0KO
こちらは40代のオヤジだが、基本は同じじゃないかな?
上司から飛んでくる弾は対応できるが、横や後ろから撃たれるのが一番キツい。
473名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 20:31:09.90 ID:sSD4F4Er0
>>1
> 都内に勤める135名の20代OLに、「嫌いな若手社員にどんな仕打ちを
> したことがあるか?」というアンケートを実施したところ、こんな回答が得られた。

都内に勤める135名の男性社員に同じアンケートすれば、同じぐらい陰湿な
イジメの結果が出るだろ
「先輩OL」とか、いまにもステレオタイプなイメージを使ったいい加減な記事じゃん
474名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:10:26.69 ID:rq2rlPJyO
>>423
すごくよくわかる!
他の女達のいる前で特定の女を褒めると
それを虐めるバカ女が必ずいる。
475名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:14:06.30 ID:VCnUwzP20
>>468
男は気に食わない、そりが合わない相手に関しては、無関心や不干渉で乗り切る。
女は気に食わない、そりが合わない相手にわざわざ近づいて排除しようとする。
476名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:15:59.77 ID:JNljLgus0
>>423
至言だな
ポイントは怒るでなく叱るところ
477名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:18:44.91 ID:vBVvP6oT0
そんなこと言ってる場合か。


実力があるならともかく、部長とか専務の娘は社長の権限で切れよ。
皆が迷惑してるんだ。

社内の人間だけでないぞ。人事にこんな女がいると大学とかの就職担当
も迷惑だわ。
478名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:28:17.93 ID:/2oQe8mZ0
>>476
つまんね。死ねよ。
479名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:41:16.39 ID:Ijpve98C0
>>386
こら辺ならまだマシだよ
4位とか下の方は多分生き地獄な待遇だろうて
480名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:55:24.14 ID:JNljLgus0
>>478
羊水腐った先輩OLですか?
481名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 22:06:32.08 ID:DN1ZJdzJ0
>>479
尚更悪いだろ…
482名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 22:10:05.06 ID:VCcvM/lz0
>>1
お局はたいてい不倫してるから、敵方や家庭にチクって
その地位を破壊してやれ。
483名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 22:19:51.15 ID:VgReelgl0
不景気で仕事のできる派遣が片っ端から切られているんだけど、
大して仕事もできなのに、切られる様子がない派遣のお局って恐ろしいよなw
484名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:03:21.57 ID:nILe8uur0
こういう女を潰す方法ってあるん? 女性の社会進出が〜と最近謳ってる会社だから
変なのがふえてきた
485名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:22:53.79 ID:J1snUb/X0
OLという文字だけで抜ける
486【オワコン女】検索!←女で人生大損する前に、女対策な価格コム読も:2012/05/16(水) 23:31:50.31 ID:LUSMJNRJ0
今の日本女は甘やかされて調子に乗りすぎ、やりたい放題。 だが、男性同様に厳しくすれば、女でも自制心や公共心を持つ。

●孫子が女兵士を育てた方法とは?
●女も、同性相手で、甘えが通用しないと分かったら途端にまともになる。 
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/29.html

>>484
具体的に、このレスで言えないけど、アイデア次第では、いろいろあると思うよ。

男女板の福原ってコテは、
いろんな糞女をいろいろ地獄に突き落としてたみたいだけどw

法律にはひかっからない方法でね

ただ、男性たちは、女のように徒党を組んでないし、
こういう底の浅いに、イジメや男性排除をしない。

でも、それらを未然に防いだり、避けるだけでなく、
とことん地獄に突き落として、こういうことをやるOLどもを
駆逐する方法はあるはずだよ。

ただ、問題は具体的な簡単な方法が、
まだ男性たちの処世術として、反撃方法までは
情報共有されてないってことだね。

人事や経営者だったら、女を排除するとか、雇わないって方法が一番だね。

でも、それ以外にも恨みを晴らす的な意味で、
女の人生を潰す方法は、アイデアと執念しだいでいくらでもあると思うよ。

「女はコワイのよw」と、後だしジャンケンで無双気取りの女に、
普通に、男性だって怒ったら怖いってことを思い知らせればいい。
487今の日本の、女尊男卑がおかしいと感じたら、【オワコン女】で検索!:2012/05/16(水) 23:34:00.06 ID:LUSMJNRJ0
男性差別反対が盛り上がらないのは、
世の男性が、差別撤廃のためはもとより、
そもそも、特に日本の男性は、男性同士の結束をしないからだ。

男性は、女とは違い、まさにこういう勝ち負けの格差が大きいから、
↓こういう状況に陥ってしまっている。

 ”不平等な社会ほど健康水準が低く、暴力的で、信頼感に欠け、社会的な結束力が弱い。”
   『格差社会の衝撃 不健康な格差社会を健康にする法』 リチャード・ウィルキンソン


つまり、女という自覚なき攻撃者に対抗するためには、
逆に、女同士の格差を高めて、
女同士の社会的な結束力を弱めてやればいい。

そう、すでに長いあいだずっと、男性たちがされてきたように。


女達は、無自覚に悪魔的であり、男性は無自覚に天使的である。

しかし、料理でもなんでも、
意識的にある方向に向かったときは、男性のほうが強い。
488賢い男性はもう気づいてる 【オワコン女】で検索!:2012/05/16(水) 23:36:08.61 ID:LUSMJNRJ0
訂正

>>487
> 逆に、女同士の格差を高めて、

逆に、女同士の格差を広げて、
489武者巫女ロザリー:2012/05/16(水) 23:39:28.55 ID:80KgajidO
なんか男女板の方が湧いてる・・。
490名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:45:34.92 ID:zK5WqilQQ
女は生物的に格下の男は無視&潰そうとするからな    
身長が同じくらいだと格下と判断される
生物力学で動くから社会進出は阻止してきたのも理解できるわ
どんなに有能だろうがチビには本能が協力しない
491zaqd37c5935.zaq.ne.jp :2012/05/16(水) 23:54:57.01 ID:0ASQ+FdP0
まぁ一理あると思うがな…

しかし、逆に媚りすぎてエロ話やケツ触るくらい仲良くなると
今度は男のジジイ連中にヤッかまれるのでどちらも邪魔くさいな〜
492賢い男性はもう気づいてる 【オワコン女】で検索!:2012/05/17(木) 00:25:44.30 ID:aOocvo950
女って猿なの?


狭い道での女のブロック力は異常part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332064125/182

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 17:16:28.48 ID:5gKnXyIf
ショッピングモールで、
スマホ舐めてた馬鹿女Aが急ストップ

同じくスマホを眺めてた馬鹿女Bがそいつに激突

馬鹿女A転倒、スマホ床に

気付かない馬鹿女Bにスマホが踏まれてあぼーん

と言う爽快なコンボを見てしまった。
493名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 00:29:50.28 ID:hkvNltby0
>>490
男性もなんか対抗手段考えないとヤバいで
494名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 01:32:16.03 ID:aOocvo950
>>484
とりあえず、BBAが自分の顔を見れるように、
さりげなく鏡でも置いてみたら?w
495名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 01:56:57.39 ID:R57+T7WV0
>>24
ありすぎて困るわ
男が多いくらいの職場がいいな。64か73くらい
496名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:18:09.85 ID:tp66Wxup0
ゆとり社員って男女関係なくOLまんまな奴が多いな
497名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:26:58.15 ID:QBF0Aipv0
女は性格悪すぎ
498名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:46:23.76 ID:LoOBY9Y00
>>22
www
やり返した瞬間は最高なんだがな・・
499名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 05:02:08.25 ID:WptTTtuk0
先輩OLと新人坊やが2人きりで残業して迫られたりするんだろ
500名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 05:17:41.64 ID:Ss8Zi30G0
某沖○気関係の不倫カップルは利欲保身のためにあらかじめスケープゴート(悪人扱いの敵設定)を
作ります。この敵から♀の方が「ストーカー、セクハラ、痴漢等」の被害を受けていたと♂と共謀して
ねつ造流布します。♂の方も本妻を信用させる大義名分(相談を受けていた、守っていた)が出来、
♀の方は悲劇のヒロイン扱いとモテる設定ができると言う性悪ならではの悪だくみ
501名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 06:23:47.21 ID:BEicFxIk0
助けて。
好きな子が隣の席で彼氏といちゃついていて苦しい。
先輩OLしかってください。
502名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 06:49:31.07 ID:crumhxnn0
普段はほぼ無視する癖に
俺の管轄のチームに頼みたい仕事があると
猫なで声でやってくるブザイクな先輩いたなぁ
人に対する態度があからさまで逆に面白かったw

まぁその会社辞めたし一生会う事もないだろう
503名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 09:14:12.14 ID:vd0jkWbt0
男8 女(若い派遣)2 位の割合がベストだろうな
とにかく内務が力を持つような体制になったらまずい
女性は3〜4年で寿してくれるのがベスト
504名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:52:49.41 ID:jbFc347li
やっぱ陰湿だな。
505名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 19:56:30.72 ID:h+pq6S3TO
そのOLに好かれる条件=※
506名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:14:49.81 ID:sfxWlu550
これ単に上司が無能ってだけじゃん。
まともな上司ならこんなバカOLほっとかねえよ。
それに電話や伝言を伝えないなんてことしたら当人だけの問題じゃ済まなくなる。
その部全体の問題、下手すりゃ会社間のトラブルに発展しかねない。
こんなバカを野放しにしとくってどんだけ無能な組織なんだよ。
507名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:33:13.89 ID:YwooAr1W0
>>506
お前はいいよな。
部屋にこもって他人を無能と言っていればいいんだからw
508名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:52:30.58 ID:VRkzP7m60
これにパートの女どもが入ると更に凄惨になる
昔、絶対イジメにあってたであろうブスで性格悪い奴が、
ヘタにベテランになってる所だと昔の復讐とばかりにジワジワやってくる。
大抵、似たような奴でグループ形成してるのも笑えるが、新人はツライだろうな。
イジメられた人間はその痛みを知っているから、成長したらイジメる方にならない、
という説は絶対嘘だね。
509名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 22:42:55.20 ID:qFEc26Hc0
痛みを知ってる人間は痛みがわかる人間が多い。
が、それがどう転ぶかまでは保証の限りではない。
逆に苦労知らずのボンボンは人が良くても薄っぺらな感じがする。
極端な例はぽっぽ。
510名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 22:47:07.41 ID:06jnO8h70
>>509
痛みを知っているからこそ
痛みをしらない能天気な新人をいびる心境になる場合もある
人それぞれですよ
511名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 01:14:58.25 ID:W6jiY+L90
ババアって煮ても焼いてもダメなのな
512名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 06:17:50.44 ID:NXKnXqvW0
>>511
ダメ
あれらは別の生き物と考えたほうがいい
513名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 06:36:02.26 ID:a2OKsDYG0
>>1
いちいち男に突っかかって来るなって
迷惑極まりないよこんな女
514名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 06:52:56.70 ID:J7UzmUdB0
>無視する(聞こえても聞こえないフリをする) 101人
>仕事を頼まれても適当な理由をつけて手伝わない 99人
>わざと厳しい仕事を押しつける 88人

敵にまわしてはいけない以前に、
こんなのを雇用していること自体が問題だろ。
515名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 07:10:10.78 ID:YSO/no350
こういう風にネットで晒すのも手かも・・・

http://unkar.org/r/hosp/1271267487
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100730040947.jpg
東京の病院で患者いじめの内部告発スレ
516名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 07:22:03.37 ID:8AZ8XtnG0
>>514
そういう性悪女ほど上司に対しては異様に愛想がいいから、雇用され続けるんだよ。

12年くらい前に居た会社の女性係長で、部下の平社員には嫌がらせじみたことを
繰り返してたが、上司には物凄い愛想良くして気に入られてた。
517名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 08:28:09.54 ID:a2OKsDYG0
>>514
そういう女性は解雇すべきだよな
518名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 09:32:57.93 ID:6oagZaRy0
>>41
それ、俺だわ

あの女の陰湿な報復、嫌味な態度、高圧的言動は一生忘れない
519名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 10:19:03.90 ID:MyYFsYZXP
@無視する(聞こえても聞こえないフリをする) 101人
A仕事を頼まれても適当な理由をつけて手伝わない 99人
Bわざと厳しい仕事を押しつける 88人

Bは別にどうでもいい
Aもやる気ない奴にやってもらっても能率悪いしまあ別によい
しかし@は問題だろ
520名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:35:53.49 ID:q81bNyNl0
>>519
@とかやったら
ビデオで隠し撮りして後で復讐するなあ、
怠業以外の何者でもないからな。
Aも確認とって@加えて追い込むなw
521名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:51:14.43 ID:nwqWwojE0
「いやぁ、女性って怖いですね」って言うと、馬鹿みたいに喜ぶ奴いるよな。
馬鹿発見器やリトマス試験紙みたいなものとして、お使い下さい。
522名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 08:20:58.81 ID:nPhVvXKw0
死にたい
523名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 09:45:58.93 ID:P/jYp4U10
いまさらって言うかサラリーマンとしては昔からの常識だろ、それと取引先の
OLさんたちにもコネ作っとかなきゃ営業は。
524名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 09:51:27.12 ID:KeVjiys+O
顔はスピードのヒロみたいな整ってて可愛い顔なのに
ジャイアンをもっと凶悪にしたみたいなキングコングみたいな悲惨な性格の上司に当たって、
トラウマを負った最悪な記憶が蘇リング

そいつのせいで精神病んだ奴数知れず
525名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 10:16:25.63 ID:2dlXimXh0
日本はめんどくさいな
526名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 10:33:23.05 ID:lrGxSCrj0
勤務先がアメリカ系企業ってこともあって、>>1みたいなことが全然当てはまらない。
ハラスメントの判定は性別に対して平等的に適用されるので、女性社員が男性社員の変な噂を流すと
そのままその女性社員がハラスメント加害者認定されて懲戒処分になる。
ジェンダーハラスメントにも厳しくて、例えば「女性にこんなキツい仕事を出さないで欲しい」と発言した
女性社員も降格になってる。
527名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 10:39:00.30 ID:Qa3cUgZr0
なんでかな
うちの職場は八人全員仲いいしすごい感じいいんだけど
528名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 10:42:40.07 ID:ptjx+FDj0
俺は先輩OLからは昼の弁当や飲み物買いに行かされたり
休みの日も電話かかってきて駅まで送り迎えしてるし
頼りにされてるよ
529名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 10:56:47.83 ID:sYUsgU0d0
不動産屋やカーディーラーの営業マンは嫁はんの方ばかり話しかける。
営業本か何かで聞きかじったのかも知れんけど。
530名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 11:32:31.31 ID:JhUiBeCm0
飲み会で表面上は話を合わせておいて、若い女の子がトイレに立った途端に批判大会が始まる

いちいち人の細かいところを観察して、趣味は人間観察ですからとのたまう

きつめの仕事を投げるともの凄く不機嫌になるから、
仕事を加減して男衆で回すと、課長に俺のタスク配分が未熟だとチクる


いい加減、違う部署にいなくなってくれ
その高いプライドを維持したいんだったら、泥を被る覚悟で仕事してくれ
チームの空気が悪いのを俺のせいにしてるけど、お前も大概だぞ
もう、疲れた
531???:2012/05/19(土) 11:43:03.55 ID:cPvNFeS90
今日もこのスレは男女共同参画が税金のムダ遣いであることを示している。(w
532名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 11:48:05.66 ID:yWpy1kfqO
会社の駐車場で両隣の駐車枠が40代女性。
昨日で自動車通勤を辞めた。
修理代を全額払ってもらっても車を傷つけられるのは気分が悪いし、彼女等は代車にも容赦が無いし。
今日からバイク通勤。
533名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 11:58:47.92 ID:rXCXYdVN0
上にいる気に食わない女に対抗する手段は、人前で大喧嘩をしてやり込めるのが一番だ。
威張る奴は、論理的に破綻しているのが多いから、論理的に勝つのは当然として、
どっちもどっちの状況になったら、どなり声で自分の意見を言い張るといい。
534名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:02:02.55 ID:2dlXimXh0
怒鳴る=パワハラ

だからな
535名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:04:30.62 ID:rXCXYdVN0
パワハラというのは、立場が上の人間がやってこそ成り立つ概念だぞ。
536名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:05:17.33 ID:2dlXimXh0
人前で大きい声で叱る=ハラスメント

537:2012/05/19(土) 12:08:04.07 ID:rXCXYdVN0
脳タリンかよ。パワハラの話をしているんだろうが。
538名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:09:33.60 ID:iKM09gXdO
ポストが減った現代においては男性総合職同士の足の引っ張り合いが激化してる。
女性なんかかえって冷ややかにそれを見てるよ。
539名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:11:18.80 ID:2dlXimXh0
なんて呼ぶかはどうでもよくて
コンプライアンスにひっかかる

会社にコンプライアンスがあればの話だが
540名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:12:03.25 ID:rmEBz2kQO
仕事に私情を持ち込み足を引っ張る癌細胞
541名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:18:49.44 ID:J0pCW6I00
社会的に男の方が有能なんだろ?このくらいスマートに対応しろと思
542名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:25:16.70 ID:SaEoAF8G0
なぜか俺の乳首の下にシミがある事が会社中に知れ渡ってた
543名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:30:24.28 ID:nU5Ea3OQ0
昔バイトである雑誌社に配達物で出入りしてた。
ほぼ女子だけの編集部があって、そこの平じゃなさそうな男性宛てに荷物があって持っていったらトイレかなんかで席をはずしていた。
普通に入り口で○さんにお届け物ですってずーっと言っても無視。
十回以上言ってようやく一人受け取った。社会人としてありえない
544名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 13:03:03.50 ID:PzH7He+E0
あいつら感情で仕事に波があるしな
人の対応も好き嫌い激しい

んな子供みたいな奴らいらん
545名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 13:47:05.99 ID:tDupc/3u0
先輩OLって派遣も含むのかね。
546名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 13:57:35.00 ID:eSkfDRbo0
能力無いからお局様とやらに逆らえないんだろ?
本当にしょうもない大人ばかりだな
547名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 14:11:28.37 ID:fjUJr7eW0
>>1
>社内コミュニケーションの問題

これらも重要な仕事のひとつというか、
リーマンの仕事の9割はこれなんだろうな。
人間関係9:仕事1

自営の俺には有り得ない世界。3秒持たん。
仕事10の人間関係ゼロの世界で生きてる。

俺がリーマンの世界にいたら
瞬殺で虐め殺されて地方に飛ばされて
懲戒免職になるよう仕向けられて
THE ENDだろう。


548名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 14:38:16.81 ID:bpxPt4l2O
女はバカだからしょうがねーな
549名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 15:16:21.67 ID:P/jYp4U10
>>547
自営でも商売相手が企業ならそこのOLさんをみかたに着けた方が仕事やりやすいよ。
550名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 15:39:59.31 ID:Ukt5FOG30
職場の女は、全員人間のクズだと思う。

あいつら、人の職場恋愛を妨害して陥れることしか考えてない。
551名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 16:10:57.28 ID:+LVsIV150
普通にしてりゃ嫌われないだろう・・・まぁお前らの普通がどーなのかは知らんが。
媚び諂う必要はない。むしろそんなことしたら、別のところから火の手が上がるわ
552名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 16:54:48.20 ID:oN7UrV3vO
女でも仕事に私情を挟まず懐が深いなぁと思うようなのはいるよ。

でもそういう立派な人ほど家庭に収まってて会社に出てきてない気がするんだ。
553名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 16:58:35.06 ID:DnZxDgZD0
>現代OLの実情に詳しいライターの池野佐知子氏

アマゾンでこの人の略歴見たら1989年に編集プロダクションを退社してフリーって書いてあるんだけど、
そんな昔からフリーでやってる人が現代OL事情とか分かんの?
554名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 17:13:50.91 ID:Di8p7B+P0
年とると仕事しねーわ見た目もきたねーわ、年齢が増えるにつれて給料下げることができればいいのに。
555名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 18:06:16.27 ID:ICSk8s6TO
逆にお局様に人気ある奴は仕事出来なくても何となく出世レースに残ってたりするな
他は些細なミスで僻地飛ばされる中本社に居続けるクズを知ってる
556名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:08:53.30 ID:1vCX+gIF0
ご褒美だろ
557名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:09:27.42 ID:iONIF+ep0
これは同意です。
20代は苦い経験がある。
558名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:16:42.24 ID:4daCRcp4i
>>1
週に一回くらい100円ショップで売っているスナック菓子や飴を与えておけば喜ぶメスブタどもさ。
559名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:30:57.54 ID:klP+0wVi0
>>552
私情を挟む挟まないではなく、そういう人は男性に上手く囲われていきるように特化していったから家庭に収まってるだけ。
そういう主張しないタイプは女性グループの中で若かったりヒラだったりすると大抵舐められて居づらい思いをしてる。役職が付くとか、キャリアが長くなって教える立場になればそういうのがなくなるから居やすくなるけども。
560名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:31:30.73 ID:5oWEYj1P0
人として女性として先輩として、真剣に応対すること

適当とかいい加減とかが嫌われる要素だろうな

オレの敵は役員に媚びへつらう課内の中間管理職
味方は女性上司と同僚と他部署管理職と直系役員

直属の中間管理職は、出し抜くために存在していると思っている
561名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:34:57.58 ID:UG+U5eeg0
男ならOLに気を使って仕事なんてするもんじゃない
むしろOLが男に気を使うように自分で持っていかなければならないだろ
女なんて所詮は雑用係なんだから、そいつらに気を使うようになったら日本の会社も終わりだ

まあ、かわいい女の子に対しては、やさしくしちゃうし気も使っちゃうけどな
眼中にない女には気を使う必要もない
562名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:40:09.58 ID:u/9DdYew0
先輩OLって上司でもなんでもないただの事務員か何かでしょ?
どうでもいい扱いしか受けてないけど、こっちもそれでいいと思うよ
563名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:43:03.36 ID:GIHSSJJn0
NGってなんだよwwwww
何様のつもりだ
564名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:47:25.00 ID:5oWEYj1P0
それから、役員とぶっといパイプ持ってる女性って結構いますよね
敵対する相手を見間違えて、左遷された先輩がいたっけなー・・
565名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:49:38.76 ID:vFQ/agyNO
日本の会社は本当に糞だな
566名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:54:30.80 ID:u/9DdYew0
中小企業で長年経理とかやってると、社長から社員のこと
いろいろ聞かれたりするようになるけど、自分の業務に関係ない事まで
いちいち答える義理はないと思っているから安心しなされ
567名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:35:38.07 ID:fv8qU4cm0
先日の話を聞いてくれよ。
当日は部内で社内表彰者のお祝いを、俺が幹事で開催したんだよ。

ところが当日女子社員がみんな俺に冷たい。
しまいには女子社員全員で飲み会ボイコット。

後で人づてに話を聞いたら、
飲み会の費用に飲み会の積立金を充てたのが気に食わないとのことで、
「この飲み会は積立金を使うような飲み会ではない」とボスお局が言い出したことが原因らしい。

さすがに意味がわからない。
568名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:45:59.09 ID:2dlXimXh0
>>567
女子ども(特にボス)は誰も表彰されなかったからだろ?

まあ余分な金使わなくてよかったんじゃん
569名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:51:16.06 ID:2sMLNmgp0
これは事実。BBAを怒らせたら怖いです。
570名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:51:48.71 ID:fv8qU4cm0
>>568
ああ、出席した男だけで、積立金からの予算分全部使ってやったよ。
どうせ女の負担額なんか月々500円なんだから、
たまにはこういうことやったってバチはあたらないだろ。
571名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:53:29.65 ID:kcEGAlrC0
どの集団でも女に嫌われたら終わり。
今更言わずもがなの常識だ。
572名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:55:02.30 ID:2dlXimXh0
女は女を敵にまわしたら自分がハブられるって知ってるから全員でグルになる

それが職場でも展開されているというなんとも滑稽
573名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:57:13.30 ID:y6p3tiQh0
>>567
女って一人じゃなんもできんからって群れになって主張やボイコットするから本当に迷惑
574名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:57:31.25 ID:gXwMh8p/0
先輩OLなんてものが存在する職場にいきたかった・・・
575名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:00:42.91 ID:nAA131GPO
女共って暇さえあればくだらない同僚批判とか会社批判してるよね。呆れるわ。
576名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:02:44.31 ID:QVDv+T1E0
先輩OLとやっちゃえば無問題
代償は大きいけどな
出世はほぼ決まったけどもうすぐ同じ干支の彼女と結婚します
577名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:04:23.29 ID:fv8qU4cm0
>>573
しかもあいつらいくら年取ってもお客様気分だから、
飲み会を集団ボイコットされるのが幹事としてどれだけ屈辱か
死ぬまでわからないんだろうなぁ。
578名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:07:06.05 ID:T9uGQc4O0
記事の内容ががおかしいと思う。女に嫌われるのは男にも嫌われる。
逆に嘘をつくような女で左遷されるするようなことはなかろう。
要は女は大事にしろということですなw
579名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:22:28.81 ID:Fcqj1t5P0
職場では、極力、女とは関わらない方が身の為。
580名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:54:44.92 ID:2GG/P/alO
大義があるなら命かけて勝負してみな。つまらんババアの意地悪なぞ男子命懸けの覚悟にかなう筈がない。中途半端に媚びるからいつまでたっても変わらない。無視がどうした。仕事にどちらが真摯か見せつければ分かるだろう。
581名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:56:17.51 ID:nUCrvNE6O
女ってつくづくアホだな・・
アホだな
582名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:58:08.56 ID:kc8J2U6+0
女性専用車両など男性差別をする会社の不買をしようよ!

外国人犯罪が増えたら日本人専用車両を作るんでしょうか!?

そこのあなた、客を差別する会社とその関連会社で買い物をしたいと思いますか?

私は思わない!!!!!


http://www44.atwiki.jp/dansabecm/

●これが男性差別の原因だった!【不買で、女尊男卑撲滅】

・「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/56.html

・女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html

皆様のご理解とご協力をお願いします。
583名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:59:53.98 ID:io08YizW0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃v
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
584名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:01:58.51 ID:4NkvcvIy0
マジで面倒臭いんだよな
585名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:02:30.50 ID:4kFGoUJdO
女共とくにBBA
連中が一番楽しいのは人の悪口だからな
嫌われないように頑張るしかないよ
586名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:02:44.66 ID:y5LUByd10
女同士はもっと凄いんだろうな
587名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:03:22.38 ID:ebXtLFNi0
>>1 2位 仕事を頼まれても適当な理由をつけて手伝わない 99人

これやらかして、30歳前後ののベテラン男性社員から、同じように仕事手伝ってもらえないお局がいる。
20代の頃に青田買いで、若い社員の世話を焼いたお局とは好対照だった。
588名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:03:42.74 ID:eo9N2KaX0
>>579
俺もサラリーマン10年以上やってるけど同意見。結局、そこに行き着くな。
589名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:03:49.18 ID:EAORAGa/0
まあ日本の生産性悪い原因まずこれだよな。
空気を読むとか気を使うってのは凄い悪い事だと思う。
590名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:07:11.25 ID:P/jYp4U10
>>577
それヤバイよあいつは女性社員もコントロールできないのかっていう評価になっちゃう。
591名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:07:11.50 ID:JZzbt3ES0
仕事に私情を持ち込むような糞BBAは解雇汁
592名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:10:21.22 ID:g7FP0pwy0
>>806
>人として女性として先輩として、真剣に応対すること
>適当とかいい加減とかが嫌われる要素だろうな

これは言えてる。
世の中の数多くのおじさんたちが、女には菓子でも与えて
たまにメシでも食わしときゃいいんだ、と思いこんで失敗している。
菓子とメシは相手を選ばないと逆効果。

20代のまだ若い男性が、なんでもわかったような
中年オヤジみたいな考え方をしていたらダメ。
一般職の女子社員でも先輩は先輩、敬意を持って接しないと
自分では理由が分からないままに墓穴を掘ることになるよ。
593名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:12:22.62 ID:EAORAGa/0
日本は単純な競争社会じゃないからな。
絶えず回りを伺ってのし上がっていかないといけない。
単に成長がとか自分のエゴを優先すると自分勝手とレッテルされる。
594名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:12:53.90 ID:6v6DLxJZ0
ここまでの結論: 女は馬鹿
595名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:14:06.74 ID:MBjaG9Rk0
尊敬とはさせるものではなくされるもの。
596名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:17:09.98 ID:elb7Gv660
でもやっぱり男の嫉妬の方が怖いと思うけどなぁ
下手したら権力持ってるから人生に直結する仕打ちされるじゃん
無視されたりいじわるされたりなんてかわいいもん

家庭に入っても女は同じことするんだから
予行演習だと思ってあしらい方覚えなさい
597名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:19:39.03 ID:EAORAGa/0
職場は同性だけに限るね、異性が混じると余計な感情が芽生える。
異性探しは合コンなり、キャバなりプライベートでしてくれって感じだな。
598名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:20:03.16 ID:9aYPgQf20
経験上、先輩OLが機嫌を損ねるbPは
間接的に誘われたアフター5を断ること
これから語学学校で試験があるんですが
メイユーレポンスだと思います
599名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:21:13.19 ID:yXEbCC2V0
確かに、かつて機嫌を損ねて酷い目にあったな

例えていうなら、そのへんの道路で立ち話してる近所のババアと
敵対関係になったってくらいのウザさ

近所のババアたちとは敵対はしてないけど
600名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:22:20.69 ID:DXtDGmUo0
SPAに女は怒鳴られた後に優しくされると簡単に股を開く
と書いてあったので会社のOLを怒鳴りまくってたら
優しくするタイミングがつかめなくて
いつの間にか社内の嫌われ者になってましたorz
601名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:25:18.05 ID:yVja3b5FO
>>74
逆。
第一次世界大戦中は男が次々と軍隊に入っては死ぬから
民間の職場で人手不足となり、それまでは男性しか就けなかった職種にも
女性が就くようになった。
ここら女性の権利の向上(平等)を求める運動が拡大し
参政権獲得→更なる権利の向上 と今の時代につながった。
戦争になれば男は死んで減るだけ。
602名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:25:56.91 ID:EAORAGa/0
厳しく言うと嫌われる、かと言って黙ってるとキモがられる。
603名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:31:41.41 ID:5TJLq2Oi0
>>596
そんなアホな嫉妬する男なんてごく少数だろ
女はマジで脳障害あるんじゃないか?って奴がウジャウジャいる。
まあ全員とはいわないけど。
604名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:35:13.06 ID:qZe3hvPf0
>>1女は仕事に関わらせてはダメだ。昔はそんなこと思わんかったが、歳をとって真にそう思うようになった。
605名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:39:17.65 ID:EAORAGa/0
アインシュタインは仕事の事以外で余計な頭を使わないように、同じデザインの服しか用意してなかった言う。
日本でそれやったらまずキモいと噂される。
606名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:41:18.27 ID:/hRSYo2C0
確かに古参OLの人脈はヤバイ 、他部署の管理職ともたいがい顔馴染みだし
社内や取引先の役員と飲み友達だったりして
秘密警察が目の前にいる気分

607名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:44:30.64 ID:bBMH0ALP0
職場では女に関わらないのが一番
608名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:44:59.55 ID:u/9DdYew0
会社の派閥とかどうでもいい
親切な人も意地の悪い人もいるけど
どっちに付いても面倒事増えるだけでしょ
609名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:48:58.43 ID:ZpLS1Ipb0
コミュ障気味の奴は一切関わらない方が良い

コミュ力に自信があるのなら特定のお局勢力に肩入れせず
中立八方美人を押し通せ
610名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:49:53.39 ID:f5K7iX0q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=_z19FcK7y2M

最も敵に回してはいけないのは自宅のインコ(オウムでも可)
611名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:50:36.28 ID:hK+lMpRl0
非正規雇用を促進している一番の原因だよな。
612名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:52:57.73 ID:+999Z5ER0
そらこの不景気も何のそので正社員の座をキープして、とぐろ巻いてる古株OLが
何の武器も凶器も持ってない訳無いじゃん。
前の派遣先で、縁故か障害者枠かなと思ってたオバサンが、いきなり電話で
専門英語使って工場建屋の打ち合わせしてんのに遭遇した時は、マジ吃驚した。
日本語でさえ難解な図面用語(図面自体特殊過ぎな内容)だったのに…。

自分も一応、図面だったら2Dと3D鼻歌で読み書き行ったり来たりと、工業英語なら
ちょいちょい訳載せる位は出来るけどさ…(だから時給は多分悪くない)
613名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:54:01.19 ID:u/9DdYew0
若い子にやさしくしているおまえらを見て最近思うんだが、
自分にもあんな頃があったと、なくしてみてわかるやさしさなのな
若い頃は若い女だからとやさしくされている自覚もなかったが
今が平常運転なんだとよく思う
614名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:59:17.58 ID:12hd7O97O
大人しい顔して上司と不倫してたりするから手に負えない
615名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:05:07.07 ID:EAORAGa/0
>>613
そりゃBBAじゃ近づき難いもんな。
616名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:12:40.18 ID:4x6UPGH20
田んぼからはい出てきた田舎漫湖2世だな。
五人組制度から、やっとついこの前、解放されたところさ。
617名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:18:56.39 ID:m8vuclt00
社内に気を使うより
社外(取引先お客さま)に気を使わないと本末転倒

社内で消耗戦?
618名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:19:30.92 ID:gKhbXVHA0
こういう非生産的な職場の現実って日本社会の縮図だよなあ
OLみたいな存在が無くなって
女性にも容赦なく上司の叱咤が飛ぶような社会はいつになったら来るのかな
619名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:22:17.94 ID:ZpLS1Ipb0
>>618
日本のホワイトカラーの生産性の低さを語る上で
避けて通れない重大要素なんだよね
620【オワコン女】で検索! 賢い男性はもう気づいてる:2012/05/19(土) 23:22:55.81 ID:9r5ssT5L0
464 ? 467: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/05/16(水) 16:36:29.29 ID:jxONY32o (3/6)
このドコモのCMは好感度高いね。

walk with you「BOOKストア/新社会人のきみへ」篇
http://www.youtube.com/watch?v=8i4QkRieyOI

女だからってチヤホヤされたりしてるんじゃなくて、
珍しく、女子社員がもまれながら頑張ってる。

さらに、バスの中で居眠りして、
となりのオジサンに頭をもたせて、
オジサンが嫌がって肩で押し返してるのもいいw

「オジサン=女によっかかられたら喜ぶスケベ」というのじゃないから。

ドコモも、安易に女だけを甘やかす偏りから、
普通に社会のなかで頑張ってる女と、
普通に女子にも厳しくしい男性の姿を描くようになってきてる。

むしろ、こういうのに共感を抱く女子や、
こういうCMを見て、頑張ってる女子をいとおしいと思う男子も多いと思う。
621名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:24:21.12 ID:QVjhEgwe0
先輩OLを食って出世した部長が今年6月に退社します。→無職へ
622名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:25:31.14 ID:cojVIwRc0
けして敵だ思ってるわけじゃないんだけど、BBAじゃ勃たないし…
623【オワコン女】で検索! 賢い男性はもう気づいてる:2012/05/19(土) 23:27:09.07 ID:9r5ssT5L0
★「女が主夫を養わない」
これが少子化、非婚、年金問題の原因だよね。

男性だって好き好んで、血へど吐くような思いで
朝から深夜まで、転勤まである酷い労働環境で働いてるんじゃない。

女に総合職を与えたって、それで家族をつくって、
弱い無職かパートの異性を養って、子供産んで、責任持って一家の大黒柱にならないから、
総合職の数が有限である以上、
男性に回すしかない。

それをしないと結婚が成り立たなくなる。

原因は、女(自分より給料低い男性とは絶対結婚しない)なのに、
なんで、男の甲斐性せいにするかね

「女性に貴重な総合職を渡しても、
女性は異性を養おうとしないから、社会が成り立たない。
誰も好き好んで、男性に総合職を押しつけてるんじゃない。
女性は決して養わないから、男性より女性に総合職を渡すと、婚姻数が減り国が崩壊する」

これが全てでしょ。
女性が、責任を果たそうとしない(主夫を養わない)からこうなってる。
なのに、男性のせい(「男の甲斐性」「草食男子」)にするとはどういうことか。
624名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:30:15.45 ID:mcWDZ8F90
昔は職場は若いOLが多くて尻も触ったりしてたんだよな
そりゃ仕事にも精が出るわな

今は職場には歳だけ食って使えないBBA
そりゃ仕事にも張りが出ないわ

でもまあ
>>620なのは好きだよ ちゃんと頑張る女はいいよ
625名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:31:19.06 ID:0wclW/C7O
>>578
女は大事にされてないとお思いか?
いかんぞ、それはいかんぞー。
626名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:32:17.48 ID:j5M6wtkA0
先輩OLなんて下手すれば上司と兄弟じゃねえか。
627名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:33:02.92 ID:ZpLS1Ipb0
>>624
今の職場環境でも派遣女がいるので
そういう意味で全く女と遊べない事も無いんだけど
手を付けたら最後で必ず結婚まで迫られるので
迂闊に手を出せないのが問題
628バクゥ:2012/05/19(土) 23:35:28.94 ID:WWoQh90lO
あれ?野獣先輩がいないぞ?
629名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:40:42.35 ID:k4Dm/JCP0
これ本当にガチだよね
パートのオバサン連中も要注意
猫撫で声使って話しかけてくる女には
ニコニコ笑って接してれば大体大丈夫

たまに敵対というかいじめターゲットの同僚女を
一緒になっていじめようよ!みたいなノリになるのが面倒
巻き込むなっつーの
630名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:46:25.06 ID:DxqFcdED0
今の会社に入って3日目に当時32歳のババアOLに「死ねや無能ブス」と言っちゃった
1年足らずでババアは寿退社、自分は31歳の今もこの会社にいますが何か?
631 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/19(土) 23:49:25.65 ID:uGzRqNhRi
看護婦やスチュワーデスがダメならOLもつかうんじゃねーよ。
632名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:52:50.05 ID:iywYd8w10
うざいOLは亀甲縛りにして三角木馬に跨がせて気絶するまでシバイたらすぐだな
633名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:53:57.20 ID:l1QnAg/IO
女は敵に回すと面倒っていうけど要は「女のくせに」「女だとなめていたら」という意識のもとに成り立ってるわけであってさほどの影響力があるわけじゃない
確かに鬱陶しいけど
男の方が直接的なんで怖い
634名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:57:19.94 ID:qtT/Zchd0
>>633
確かに

うちの会社の話なんだが
朝、会社近くのコンビニで取締役が自分の後から列に並ぼうとしてたのに気付かなくて
(役員がいたら順番を譲るのが暗黙の了解)
20年以上勤めてた功績をチャラにされて地方に飛ばされたおっさんがいるw
635名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:58:03.07 ID:z8NeFPU+0
>>596
同意。なんだかんだ言って女はそれほど粘着しない。
男はいい意味でも悪い意味でも粘着質的な集中力あるから怖い
636名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:02:08.42 ID:l1QnAg/IO
女は良くも悪くも自分の感情さえ発散すりゃ満足
男は結果出るまでやる
637名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:02:16.29 ID:P/jYp4U10
>>603
いや男の嫉妬も怖い。嫉妬まで行かなくても波長の合わない人が直属の上司だと
最悪その人が異動するまでひたすらガマン。
>>609
八方美人はよせ、それならば極力女性とはかかわりをもたないほうがまし。
638名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:03:03.95 ID:ofcrgTb60
>>633-634
その通り!
本当に怖いのはオバサンじゃない
仕事そっちのけで
人間関係だけで出世してきた男の上司
そういうヤツは、同じこと(オベンチャラ&ゴマスリ)を要求してくる
拒否ろうもんなら、壮絶なイジメが待ってる
639名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:08:19.62 ID:1sc03BAk0
先輩OLとかチョロすぎるわ
新入社員のときは野生の感で「逆らってはいけない」と判断できたし、
今の俺くらいになれば、たまに難しそうな業務をフォローしたりしてあげたりなんかして
愛想良くしてると資料のコピーくらいやってくれたりするんだぜ
640名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:09:02.91 ID:f9u2gLXG0
>>634
中学生かよ ('A`)
641名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:10:31.79 ID:5ctiuoVKO
入って間もないのに、敵つくったらだめだ
俺は敵も味方もいない
働いてない
642名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:56.90 ID:mioiTP2M0
>>635
それは自分な嫌いな上司だろw
女はグループ作ってターゲットに嫌がらせしまくるぞ。
643名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:31.00 ID:rqfyYYcf0
お局って言えよ。
644名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:51.30 ID:yIZgDory0
20代のサラリーマンだけと思ってるとえらい目みるよ?
645名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:22.70 ID:qN5z8HRp0

正社員のOL達に全く相手にされない派遣の僕だけど、前職はマッサージ師だったと嘘をついたら
興味を持った社内の巨乳OLの肩を揉めた!さらに嘘アドバイスを交えつつオッパイとかもエロく揉んでみたら、
怒られるどころか「Hな雰囲気になって二人きりの」残業ファック!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1hunt00404/

先輩OL達のパシリにされている入社1年目の情けないボクは休憩時間に、いつも先輩達の肩を揉まされている!
でもそんなある日、キレイな先輩女子社員をマッサージ中、背中に思わず勃起した僕のチ○ポが当たり「ヤベッ!」と思っていたら…
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1hunt00478/

美人の同僚と出張先のホテルで、手違いにより、同室になってしまったラッキーな僕。
ところが同僚は1人で飲みに行ってしまう寂しい展開。そしてあり得ないほど泥酔して帰って来て即爆睡し、
寝返りをうつ度に服がズレて僕の事を無意識に挑発?
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1hunt00395/

問題:休日出勤したら普段は意識していない黒髪、眼鏡で「地味子」と呼ばれている同僚がエロい私服で働いていました。
そんな彼女に勃起しながら声をかけると超恥じらい「何でもするから言わないで」って…こんな時どうすればいい!?
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1nhdta00231/
646名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:55.70 ID:1sc03BAk0
最近見ててわかったけど、先輩OLを上手く使えないやつは、
下請けや他部署の人間も上手く使えない

正直、ID:fv8qU4cm0とかちょっとダメなパターンだと思う
歓送迎会とかなら別だが、社内表彰とかなら受賞者は大抵総合職の人間であって
一般庶務の女子社員は「主賓」には多分なれない
そういった立場の人に出席してもらう飲み会であれば、
何とか会社の金を引き出して自己負担ゼロにする努力をすべき
647名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:03.44 ID:I1V/SuRO0
雇われの職場なんてどこもそんなもん。

人間関係根回しが不得意なら、自営業か芸術家になればいい
648名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:51.65 ID:qCwGDhfL0
>>644
そうそう、自分が上に上がろうが、30代でも、40代でも自分の上に先輩OLが存在する時代だしなw
そして、あいつらを適度に持ち上げておかないと仕事に支障が出る場合があるのが厄介だ。
649名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:41.22 ID:9RdxRDJE0
そんなん当たりまえやん
だけど、みんな敵にまわしてはいけない
650名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:43.65 ID:KpBdrQPR0
>>1


             ないない。 ♪


651名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:14.68 ID:f9u2gLXG0
不思議なのはこれだけ内外に軋轢を生んでるのに
経営者が女を採用し続ける事。

同じ能力なら人間性がまともなほうを
優先する筈なのだが…
652名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:07.51 ID:zAYNf22E0
>>651
それよく思う
ババアに文句あるなら男雇ってやればいいと思うよほんと
653名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:14.35 ID:7iS0X4AeO
>>615
安心して声かけしてるじゃんw
654名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:03.18 ID:QKcm+MLP0
美人三十路に食われて出来婚したヤツ、結構幸せな生活を億照るぞ。
ようは相手の性格次第wwww
オレも食われときゃよかったなぁMだから虐げられるの慣れてるしw

655名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:11.12 ID:IuI+IwPA0
男女雇用機会均等法、正当な理由なくして性別を特定した求人はできない。
656名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:27.40 ID:UW4wUuF30
特に女子校出はクズが多いぞ(笑)
657名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:31.06 ID:rRzhQvCc0
営業ってこんなくだらないこと気にせにゃならんのか
658名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:34.62 ID:d00M886B0
だから事務職の女は1、2年でころころ変えたほうがいいんだよ
専門職とかプロジェクトのリーダーやってる女は問題ないけど
事務職で3年以上居座らせてるとまじで組織が腐るよ
659名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:16.45 ID:I1V/SuRO0
3年?
半年でも十分腐るよw
660名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:13:00.54 ID:zAYNf22E0
だから事務職も男雇えって
本当になんで一般事務は女しか雇わないの?
661名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:15:54.74 ID:IuI+IwPA0
>>660
女性のほうが労働力としての流動性が高いから。
662名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:26:12.35 ID:zAYNf22E0
>>661
なら契約社員でよくね?
663名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:27:32.85 ID:qCwGDhfL0
>>662
派遣社員とか増えとるがな
664名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:29:42.71 ID:OWMxr+940
>>662
大概それに類する賃金体系だろ

被司令型・ルーティン型で自発的発展を多く必要とされず
給与の伸びや昇進はあまりない職掌、って
まともな男なら就きたがらないだろ
就きたい奴がいても、そんな奴なら多くの場合「お前雇うんならねーちゃん雇うよ」
って話になりがち。

何を主張したいんだ、お前。
665名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:32:05.46 ID:f6QxGdjA0
>>660
誰にでも出来るような単純作業だから。
逆にいえば、資格とか何かの能力があれば別だが、
資格とかのない女性はそういうことしか出来ないから。
多くの女性に肉体仕事なんてまず無理だろ。
666名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:33:43.20 ID:zAYNf22E0
>>664
定時に帰れる楽な仕事ばっかしやがって女はいいよな
っていうレスをよく見かけるので、
どっかの社長さんあたりが救ってあげたらいいんじゃないかと
667名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:37:02.34 ID:IuI+IwPA0
>>662>>663
だから正社員のOLさんは辞めないじゃない。特に大企業だと福利厚生がしっかり
してるから結婚しても子供産んでも産休取って職場復帰するでしょ。産休明けに
退職勧奨なんかして労基にでも駆け込まれたら大変だもの。
668名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:44:07.85 ID:hvxOmxjX0
なんで公私を区別できないかな〜
学生気分のまま、仕事をしているという意識が無いんだな。
いっそのこと職場に監視カメラ置いたほうがいい気がする。
669名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:44:16.34 ID:zAYNf22E0
主婦に混じってパート従業員の名札付けてレジ打ちしている男にチャンス与えてやれよ
女よか使えるってところを実際見て納得したいがな
670名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:46:52.61 ID:3gd67iFx0
前にいた会社のお局が2カ月で六人も中途採用を追い出しているのを見た
女のクズを置いている会社はホントに損していると思うよ
671名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:56:25.50 ID:RBO6uTkEO
>>彼女たちに嫌われると、例えば、大切な伝言を伝えてもらえなかったり、出世に響くような悪い評判を立てられかねないからです。

大人の世界でこんなガキみたいな事通用する訳ないだろ 脳内お花畑満開
672名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:56:26.52 ID:vHoxUl3J0
何を今更
お茶なんか頼んだら終わるで
673名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:58:07.18 ID:f6QxGdjA0
誰にでも出来る作業なら、男を雇った方がよいな。
看護師や保母とか女向けの職も沢山あるだろ。
人間関係にヒビとかって冗談では済まないな。
674名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:00:14.99 ID:OWMxr+940
>>671
バカでガキな大人は多いし
そんなバカな連中を雇ってるバカな会社も多いんだよ

お前はいいとこに勤めてよかったな
675名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:02:09.57 ID:IuI+IwPA0
>>671
すべてとは言わないけれど通用するところもあるんだな。
>>673
もう看護士に男もいるし保父もいる。
676名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:03:28.73 ID:zAYNf22E0
>>673
そうそう
ちょうど介護関係人足りないっていうし、今後女にはそっちに回ってもらったほうがいいよね
677名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:21:43.41 ID:ZntYIHfE0
権力持った女って希少数しかいないけど、仕事で無視するようなやつは辞めちまえ
678名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 02:59:38.04 ID:uegzcWDO0
前の部署は50代行かず後家のお局様と
某県統括支店でも有名なブラック上司のいる営業所だった。
そのおかげで胃に穴があき、更に自律神経がイカれた。
679名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:05:26.60 ID:Hukv2k6s0
>彼女たちに嫌われると、例えば、大切な伝言を伝えてもらえなかったり、出世に響くような悪い評判を立てられかねないからです。
>1位 無視する(聞こえても聞こえないフリをする) 101人
  2位 仕事を頼まれても適当な理由をつけて手伝わない 99人
  3位 わざと厳しい仕事を押しつける 88人

証拠とればイイんでないの?
解決に時間がかかるからか?
そんなんでこの先の世が良くなるとでも思うのか?
そんな背中を次世代が見習ったらいつまでも同じ世だ。
プライベートの話じゃない仕事での話だぞ?
680名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:12:20.62 ID:vcbz9zNJ0
1日でも早く仕事を覚えちゃえばいいんだよ
OLとも関わる暇ないし、仲間の男から信用されるのが1番だよ
681名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:13:05.89 ID:cXbkgr/J0
>>3
一人の女に深入りすると、他の女たちを敵にまわす。
これが女の心理の闇。
682名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:18:51.29 ID:ZntYIHfE0
無視なんかしたら
そいつが伝達しないことも“ありうる“と考えて仕事しなきゃいけなくなる
大人げないぜ
683名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:26:57.09 ID:ibG9HGMS0
俺の職場は40以上の毒女OLばっかり…しかも上に気に入られた連中なので
30代以下の男(俺含む)は半分いいなり…若い20代の女社員居たけど長く続かず辞める…orz

684名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:34:32.31 ID:qUxCsakJ0
演技性人格障害の女性が多くて困る。

↑コレは男女ともにいるんだろうけど、たまたま今の部署の2人の女性がコレ。

以前は、男性1人がコレで苦労した。

男女ともに、このタイプの人間は、違う部署なら「あいそのいい人」なんだけど
同じ仕事をする立場だと、まぁ悪魔!

学生時代とかなら、気づいて避けることも出来るんだけど
仕事での人事配置は、自分で決められないから、毎日が地獄。
685名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:35:58.74 ID:x1/sGqe8O
オバハンOLはすぐヤラてくれるよ溜まってるからw
686名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:40:17.94 ID:C9H4z9Y4O
まあ敵に回したら一番ダルいかも。
でもウザイくらいの人は他の女性からもウザがられてたりするから
自分がそれなりにやってれば別段なにもない
687名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:52:39.78 ID:SWTsvvaOO
集団なら離間策
女は歳をとる程自意識が高く疑心暗鬼になるから一旦人間関係に亀裂が入ると修正不能
ただし自分が仕向けてるとバレたら相手の人数×10倍返しになるから慎重に

上司に気に入られてる単体なら不正行為の動かぬ証拠を握って上司に提出
ただしこの件で直接本人に立ち向かうと恐喝だセク・パワハラだと逆に追い込まれるから要注意
688名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:01:02.18 ID:toZBC8Cn0
俺は先輩OLのアタックを断ったら、あることないこと噂を立てられて
(しつこくストーカーされて困ってるなど)1年半の間、他の女子社員に
仕事以外では口を利いてもらえなかった

あとで女子社員の代表が「私たちが誤解してた。ごめんなさい。」と
謝罪しに来たのでやっと俺はハブられてる理由が分かった

恐いわ
689名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:01:35.94 ID:qEj+s0zM0
うちの支店には職場内結婚して職場内浮気してる強者がいる
奥さんの先輩OLは知らないみたいだが
690名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:03:30.98 ID:C6cvebof0
そんなの誰でも知ってる


先輩だけじゃなくて女は敵に回しちゃいけない、これくらいホントに誰でも知ってる
691名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:03:46.09 ID:7bTX2tH/0
> 昨今では同じ職場内で3人のOLに『NG』のレッテルを貼られたらアウトともいわれています」

何十年前の話だよソレwww
692名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:05:08.50 ID:CrLFKNlH0
>>690
清掃のオバチャン(お婆ちゃん)ですら、敵に回したら厳しいもんね・・・・・・・
693名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:09:39.62 ID:B5QYnNz3O
OLは相手にしないだけで良いが 問題なのは
誰から聞いても 文句陰口がない人 が怖い
その人を敵にすると四面楚歌になりそう
694名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:11:51.32 ID:+Zf4PvPuP
OLというものが社内に存在しなくなった。
695名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:11:57.41 ID:zkoI1YmaO
うちの会社の年増OL、サイコパスじゃないかってくらい政治が好きだわ

うちの部署で色んな噂を立てて、互いの信頼感を離反させようと画策してるみたいだわ
俺もそいつの支配ゲームに組み込まれてるらしく、あらぬ疑いをかけられてるよってそいつに直接言われたわ
696名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:19:29.78 ID:qUxCsakJ0
>>695
大変だね…。

--------------------
「…した方がいいですよね。」=…を見つけた私はスゴイですよね!

ぐらいはすぐに誰でも分かり『そういう人だな』と多くが思うだろうけど

「すいません。○○するの忘れました。」=△さんも○○忘れてますよ。先に気づいた私の方が、△より上ですよね!

コレ系の人が職場にいると、まぁややこしい。

人によって、この怪獣の評価が違うから
(「素直でいい子だ」と信じるオヤジもいるから)
注意されることも無く「演劇」をずっと続けてる。
697名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:20:27.05 ID:Olhka/ZLi
未婚更年期OLはいつも誰かと喧嘩して仕事してないイメージ
698名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:23:27.94 ID:oo0oDUtn0
真面目に働いてる奴より、社内政治がうまい奴の方が出世する不思議
699名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:24:05.33 ID:7iAn3pdFO
そもそもそれを野放しにして事業に対する悪影響を放置する経営者がバカなんでね。
700名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:24:06.59 ID:Olhka/ZLi
>>444
>>445
頑張って生きろw
701名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:26:18.14 ID:CrLFKNlH0
>>698
まぁね、「社内融和」も実力のヒトツということで
702名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:36:39.16 ID:x0nJHwWmO
>>697
同感
うちには更年期すぎた定年超えババアがそれだわ
うちは3〜5年くらいで転勤があるんでその都度敵を作ってるもんな
703名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:41:01.91 ID:NM1UXfFe0
BBAって..

面倒
704名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:43:33.53 ID:ofT7t/ZS0
30代でも敵にしませんよ
705名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:43:56.93 ID:kXx6Ky3C0
昭和時代の話かよ。
今時はねーな。

大体、事務職のOLなんて派遣に切り替わってるし、
トウ食ったババァで態度が横柄なのは真っ先に若いのに交換されてくよ。
706名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:50:01.94 ID:OWMxr+940
>>705
いい会社にお勤めのようだな。よかったな。
707名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:54:06.80 ID:tAqtVzAN0
いわゆる「お局様」かw
708名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:56:26.78 ID:qUxCsakJ0
派遣<->正社員の、情報交換は薄っぺらいから

>>1 のような濃い「ネットワーク」が、薄まってるのは確かだと思う。
709名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:03:37.63 ID:Ce9Kvtwb0
あのムスッとした態度でとる行動
女性は男よりあれこれ低い水準にあるな…と

男に抑圧されて終わりだろ…www
710名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:03:56.11 ID:CW2rYCCe0
お局が新入社員を食う、ハウツーものですか?
711名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:04:38.92 ID:F8Ab9ZK10
でも女性に気に入られるのって楽じゃね?
適当に褒めて相槌うってればいいし。
712名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:05:42.95 ID:uSrhDaAP0
30前半ですが、30後半のお局様にいじめられてる。
気に食わないことがあると俺が標的にwww
女性怖いお・・・
713名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:07:52.64 ID:QDC6NNy6O
アンチ韓国OLはヤバいな。
居酒屋のメニューにキムチやキムチ鍋が載ってるだけで、
「なんなのよー!アタシは韓流が一番大嫌いなのよー!腹が立つわー!!
あー!宇宙が暴れているわー!地球が逆に回るわー!」とか意味不明なことを叫んで壁に頭を打ち付けたりしながら発狂するんだよな。
もう少し冷めときゃいいのに。
714名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:08:01.43 ID:CW2rYCCe0
うちの若い子、ぱっつんぱっつんのスカートとブラウスで眼のやり場に困るけど、後ろ姿はガン見してる。
715名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:09:04.87 ID:I1V/SuRO0
712

いじめられるってどんなふうに?
716名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:10:29.67 ID:zkoI1YmaO
いくら女に影響力あるったってビビるのは癪だわ
717名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:11:15.06 ID:QrKBsgvK0
>>714
君がガン見してるところを他の女に見られてるよ
718名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:11:42.84 ID:CW2rYCCe0
OLの扱いなんて簡単だよ。
適当に褒めておだてておけば問題ない。
719:2012/05/20(日) 08:21:49.14 ID:yL8Pvp9B0
新入社員時代に20代女性にキスの仕方を教わった。
30代女性に筆おろししてもらった。
40台女性を妊娠させた。(大悲劇)
二回り歳の差夫婦の誕生!
720名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:26:29.27 ID:Xzb6j62nO
女連中は嫌われると大変だけど、好まれると使えて便利。
話には適当に合わせて、髪型とか変えたら適当に誉めて、たまにお菓子でも差し入れしときゃ問題ない。
この程度やっときゃ、困った時は助けて貰える。
721名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:28:20.76 ID:XdZwq7z50
日本の女はまじで人格障害が多いんじゃないかと思ってる
某半島国も何割が人格障害とかデータ出てたが似たようなもんじゃないかと
722名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:28:26.01 ID:Jdssa4R7i
OLって何?
723名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:31:08.26 ID:2WO7TXiM0
Onimotsu Lady
724名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:31:08.54 ID:ldInA9SU0
>>721
半島人は4割以上が人格障害だってよ
朝鮮人そのものが、近親相姦で人口動態を作ってきたせいらしい
725名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:35:39.89 ID:ZqLSR8hjO
old lady
726名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:36:06.82 ID:beLr2TDG0
昔の人は「女の腐ったような根性」とか言ってたけど
あれ、すごく意味の深い含蓄だと思う
727名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:42:21.98 ID:7yb9lEDd0
40過ぎてる事務女いるが、社長も困っているw
男社員も小さい弱み握られていて、それを笑い話にしてるw
取引先からも「妖怪」とアダナ付けられしまってる。
デブス雇うと、ずーっと居座られるからソコソコ美人を雇っているが
デブス事務員にイジメられて、去って行く。。。
728名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:02:30.72 ID:CwW0mpV9O
味方につけると頼りになるが、ご機嫌損ねると立ち直れない。ご機嫌損ねる可能性があるなら最初から近寄らない。
何かの機会見つけては、給湯室でお菓子振る舞ったりするだけで対応が変わる。外出帰りにはシュークリームをよく使うよ。
媚びるのと、気を遣うのは違うからな。お世辞は厳禁。あくまで仕事仲間だ。社内不倫に発展したらバッドエンドが待っている。
729名無しさん@12周年
まぁ変に派閥作ってなけりゃ、男の上司より
扱いやすいんだけどなw

下手におだて上げるよりも「いや〜○○さんいて助かりましたわ〜」の
精神が大事。妙な派閥作ってたら諦めるしかないが。