【政治】自民「我々はむしろ推進勢力」 消費増税審議入り[12/05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○消費増税審議入り…自民「我々はむしろ推進勢力」

社会保障・税一体改革の柱で、野田首相が今国会での成立を目指す消費税率
引き上げ関連法案は、11日の衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。

関連法案は、現在5%の消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ
段階的に引き上げる内容。自民党の野田毅党税制調査会長は「我々は税制改革の
足を引っ張るつもりは全くない。むしろ推進勢力だ」と述べ、消費増税に理解を示した。
そのうえで、民主党の小沢一郎元代表グループら増税反対派の説得や、社会保障改革に
関する自民党の対案の受け入れなどを協力の条件にあげた。増税に伴う低所得者対策
として導入する「給付付き税額控除」については、不正申告で給付を受ける可能性がある
として見直しを求めた。

自民党の税制担当者が国会の場で消費増税法案に協力姿勢を示したのは初めて。

これに対し、首相は「自民党の批判と提案をうかがいながら一致点を見いだし、改革を
何としても今国会で実現したい」と応じ、自民党との協力に期待感を表明した。増税
反対派の動きに対しては「党議拘束が党所属議員である限り、全員にかかっている。
今国会における成立に向け、全党が一致結束して対応する」とけん制した。給付付き
税額控除については「様々な論点があるので総合的な検討を行う必要がある」として、
与野党で協議すべき課題との認識を示した。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120511-OYT1T01620.htm
2名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:21:39.29 ID:Ze03tgzr0
小沢が
3名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:22:06.56 ID:nekQf2C00
2
4名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:23:02.68 ID:dJ8vtBBC0
ジミン信者のバカウヨ倭猿が必死にsageるスレ
5名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:23:42.05 ID:3YrVhsfmP
いきなり馴れ合いかよ。
やっぱり党首会談で決着しているんだな。
6名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:23:59.86 ID:hyblRkxq0
全て民主が悪い
7名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:24:13.30 ID:1Yv0EP4F0
自民党終わってるな
8名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:24:34.21 ID:A6srvOrT0
だめだこりゃ
9名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:24:37.74 ID:wL9PrXpO0
きもいわー、なにこれ? 解散ちゃうん
10名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:25:06.24 ID:vQznjY0D0
今や「党」というのは意味をなさない。「党」は国民を満足させるシステムではない。
11名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:25:28.31 ID:gVIfLU9L0
増税するかデフォルトするか、どちらかなんだろ
12名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:25:48.41 ID:YUpntoql0
自爆乙(´・ω・`)
13名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:25:57.59 ID:GWctblDD0
やる気があるなら応じるけど、閣僚辞めさせないとか小沢を切れないしどうせやる気がないなら協力しないよ?
自民党の立場はこれをもうずっと最初からいい続けていて一貫してぶれていない
14名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:01.91 ID:008nuOJI0
ありがとう自民党
15名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:28.27 ID:u/qX66ds0
16名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:33.05 ID:K1JSgrfI0
まあ自民だし。
17名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:41.78 ID:JwTDYUUp0
>ソース:読売新聞



はい、解散
18名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:47.16 ID:iFy84Nu50
二人の野田が日本を破壊するわけか
19名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:47.93 ID:l2PIZqjr0
やっぱり衆議院自民が足を引っ張ってるんだな。
解散が遠退いたのもこいつらのせいだろ。
参議院自民を見習えよ。
20名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:27:43.05 ID:Wp1tDnpd0
自民に都合の悪いスレは伸びない法則
21名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:27:49.95 ID:njeaEJBT0
意訳すると
チョッパリ助けろニダー。でおk?
22名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:28:13.53 ID:GWctblDD0
>>19
×解散が遠のく
○解散なんかする気はもともとないので遠のくも遠のかないもない
23名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:28:58.94 ID:iTcoBXVN0
財務省の犬はだいたい友達
24名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:29:04.23 ID:K1JSgrfI0
>>19
それ以上に、去年管を追い込んだ陰の立役者の、西岡議長が亡くなったのが痛い。
25名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:29:14.26 ID:eVE937Gw0
本当にバカだよなwww
こんな日本になったわけだ
26名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:29:21.51 ID:qnwlNMtR0
「民主よりマシ」以外に自民の価値はないからな
相当深刻なレベルで終わってる
27名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:29:28.86 ID:JVLTYQUU0
>>11
なんでデフォルトするかもしれない国の国債がこんな十何年も超低金利を維持し続け、
あまつさえ、リーマンショック以降、さらに3.11東日本大震災以降、急激な円高になってんだろなw




すなわち、日本の財政危機なんてそもそも真っ赤なウソ
28マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2012/05/12(土) 00:29:44.36 ID:qWC5XKN+0
自爆勢力だろ
次の衆院選の争点どうすんだよ
読売新聞のお膳立てで民主と連立して消費税上げますけど
有権者の皆さんどうですか?とでも問うつもりかw
29名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:01.45 ID:yiLXinMs0
民主党はここ1年でどれだけ金をばら蒔いた?
外国に蒔いた金は2兆円や3兆円じゃ済まないよな
これだけ金あるなら増税なんて必要ないだろ
30名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:07.91 ID:06r7rC6q0
ネトウヨに都合の悪いスレ(笑)
31名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:09.32 ID:ga7jWQ7n0
自民、次の選挙で消滅してみるか?
32名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:34.52 ID:PJGfMVcA0
増税するならとっととしろよ
いつまでも議論ばかりでうざいんだよ
33名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:52.38 ID:JwTDYUUp0
>>21
おk

要するに
「ミンスおめー小沢切りや問責閣僚処分しなかったら応じないからな」
ってのが正確な情報

増税マンセなーナベツネの願望が入り混じったいつも通りの読売の記事
34名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:06.60 ID:5DNJhu430
>>27
原発の影響で経済はかなり厳しい状況だけどなw
35名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:13.45 ID:/6sM7Ksn0
何やってんだ西田!早く谷垣を降ろせよ
36名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:22.42 ID:iFy84Nu50
>>26
民主よりマシじゃない
野田よりはマシ
小沢以下w
37名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:24.55 ID:Nh4WBtRI0
景気や財政論議じゃなく完全に政局のオモチャだな
38名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:30.56 ID:JtmKernT0
デフレ時に増税するとどうなるか
GDPが急減してGDPに税率をかけた税収も激減する そして国債発行をより増やさないとならない結果国家破綻が早まる
39名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:59.06 ID:D04WUqzn0
解散が条件なら自民との抱きつきは100%ないよ。
40名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:23.18 ID:HGyJshLD0

自民の2010年参院選の公約だろ。
さっさと増税やれ。
自民も民主がやったほうがなにかとおいしいだろ。
41名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:26.68 ID:hyblRkxq0
公約違反で信用無くすよりはマシだろ。どう足掻こうと次は民主はあり得無いし
42名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:59.64 ID:859E8I5xO
>>11
デフォルト寸前なのに外国や公務員には気前よくばらまきかw
43名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:43.02 ID:qnwlNMtR0
>>36
自民がいくらウンコだろうと、さすがにそれはない
44名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:34:08.53 ID:AhJ3TRDn0
自民党が作った借金を国民に押し付けるのか、ひどい話だ
年金の無駄遣いも有耶無耶になったし
45名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:34:14.18 ID:JtmKernT0
つまりデフレ時に増税すると確実にGDPが減るのだから税収が増えるわけがないのである
増えると言ってるやつは論理というものが理解できないあほか外国に買収されてるかどちらかでしかない
46名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:34:22.08 ID:B/5yNamL0
読売+消費税=プロパガンダ
47名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:34:45.40 ID:eVE937Gw0
売国実行能力は自民も高いんだよな
48名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:34:49.28 ID:JwTDYUUp0
>>40
今ミンスが与党っすけどw

そもそも増税が主な問題点ではなく
やらないと言ってた事をやろうとしてるのが一番の問題
だから解散をしろと言っている
49名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:34:54.58 ID:egDoXAS50
歴史と経済を勉強しろ、自民党。
ものにはタイミングがある。今は増税すべきではない。
この件に関しては小沢が正解。
50名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:35:02.17 ID:KtH25fMW0
どーした自民、おまえら社会党や創価と組むような党だろ
政権取るためなら全てが方便がおまえらのポリシーだろ
方向性まちがってねーか
51名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:35:11.53 ID:iFy84Nu50
>>43
デフレ脱却・消費税反対を言っているのが小沢一派だけだというこの国事実
52名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:35:38.23 ID:nJQtZzsq0
>>36
>>43
どっちも糞
これでド素人の維新が勝ちでもしたら、完全に日本終了
53名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:36:01.63 ID:VdpwkhLQ0
消費税増税を公約に掲げているくらいだからな
54名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:37:18.95 ID:eVE937Gw0
小沢と亀井しかまともな議員はいないのか
55名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:37:25.49 ID:JwTDYUUp0
>>51
いつも口だけだがな
小沢は必ず最後はマスク装備して病院に逃げる

何が豪腕なのかさっぱりわからん
岡田並みに負け戦しかしてない
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 00:37:32.17 ID:afni1D1R0
自民は中にこういった売国奴がいるのがいたいな
ガッキーの意見載せろよ
誰だよこいつw
57名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:37:51.94 ID:yiLXinMs0
>>50
自民党は元から増税を掲げてたやん
反対する方が不審
ここで反対すると、政権に返り咲いた時に増税出来なくなるし
いずれにせよ自民に選択の余地はない
その辺りを野田に突っつかれているのだろう
谷垣じゃ上手い切り返しなど出来るわけがないし
58名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:38:26.41 ID:qnwlNMtR0
>>51
それで自民よりマシになる意味がわからん
小沢一派の言葉には信用そのものが存在しないのに
59名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:38:49.25 ID:yiLXinMs0
>>54
小沢がまともなら鳩山でもまとも
60名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:32.00 ID:dcJqH8K10
答えはギリシャに有るのでは。
増税しても破綻となるので、GDP(名目)を増加させ所得税を増税し
消費税を3%に戻すべき。
61名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:42.30 ID:6SzYHFNw0
税金上がって喜ぶバカなんか居ないわボケ
62名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:49.72 ID:JtmKernT0
一回GDPが急減した場合国債発行をいくらしても容易には元に戻らないことが知られてる
つまり今回増税した場合日本はもう立ち直るのは今世紀は無理かもしれないインパクトになるだろう
63名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:53.26 ID:rflbCmMXi
消費税大幅引き上げは民主党自民党の総意だからな。
早く上げてちょーだい。
64名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:32.45 ID:+aI/c/XBO
谷垣がバカなら仕方がないけどマトモなら消費税は反対するはずだ。浜口首相と同じ事をやれば昭和恐慌の二の舞になるぞ。
65名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:36.68 ID:VNuTvetb0
民主も自民もダメだこりゃ。
66名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:51.60 ID:JwTDYUUp0
>>57
だから「増税します」って言って選挙に勝てばいいだけの話だって
ミンスはコレをやらなかったから叩かれてる
最初から増税するって約束して勝てばいいだけ

「嘘つきと一緒に増税する」と
「約束した上で増税する」だとかなり違う

本音はミンスに増税して欲しいんだろうが
そんな事したら一番大事な票を失う事は自民が一番わかってる
67名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:15.21 ID:iFy84Nu50
>>55
口で言うだけでもマシだろw
そういうレベルなんだよこの国の政治家は
68名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:52.77 ID:3OQSvkFl0
寄らば大樹の自民党だったから自民党にはいろんなのが混じってる
69名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:43:53.28 ID:GWctblDD0
自民党では軽減税率についての議論も始まったし、いつ、どの程度を上げるか、
あげるとしてもあげるための条件などで民主党とは大違い
70名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:44:10.14 ID:bW2NXzYr0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ   大 蔵 .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  この国は、財務省の国 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
71迷岐髑髏:2012/05/12(土) 00:44:11.63 ID:UCcGDboT0
>>11
デフォルトすればいいじゃない?
外国に迷惑かけるわけじゃないし。
72名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:44:41.33 ID:JwTDYUUp0
>>67
前原とか見てるとそうは思えんがなw
73名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:46:05.03 ID:Op78/e2Q0
老害をばっさり切り捨てれば自民はありだが、現状は選択肢にならん
74名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:47:41.89 ID:vGKJbCZX0
今日もテレビで日本の借金900兆円
700万円の借金を背負って子供が生まれるとか煽ってたな
75名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:47:47.46 ID:gaAWg/j6P
前の谷垣のようにマスコミの言うことを真に受けるなよ
76名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:48:14.03 ID:OgGzQpJAP
反日国をハッキリ経済敵国として扱い
一切の援助を行わず、反日国の企業を潰す為に全力を上げる日本企業を
優遇しバックアップする。

行政改革で害をなす公務員を徹底的に排除して、中央銀行と
連携して目標インフレ誘導を行い、達成出来ない時は日銀総裁にも
きちんと責任を取らせ右肩上がりの経済成長を目指す。

そんな政党が出来ないもんかのう。
77名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:48:18.25 ID:loEYZr8y0
ま〜たジミンガーの声が大きくなるぞ
78名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:48:50.89 ID:eVE937Gw0
>>71
そうw
ユーロと違って国内の問題
銀行がお金の行き先に困るだけw
79名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:49:19.95 ID:Up6vyjp8O
自民と民主て似た者同士なんだと痛感

今のうちに再編しとけ
選挙時に紛らわしくてかなわん
80名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:49:22.09 ID:RPAhvH8T0
読売、TPP推進、消費税増税推進、もうゴミにもならない売国新聞
政治面は反吐がでます
81名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:50:15.00 ID:gaAWg/j6P

いつになったら平成の高橋是清が現れるの?デフレを国債の日銀買取で解決したあの通りしろよ。
いったい歴史になに学んでるの?
82名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:50:17.62 ID:WLfoWhJk0
オザーさんと組むところがないじゃん、公明と維新と組む?w
83名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:51:17.42 ID:0KrSPlYV0
自民党って結局財務相と経団連+アメリカの言いなりなんだな。
日本の若者はどんどん失業しろってか
どれだけデフレ悪化させれば気が済むんだよ。
84名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:51:46.85 ID:Gih1qy/E0
自民終わってんな
まじ維新しかいれるところがない
85名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:52:29.06 ID:aoCteaTh0

谷垣が総裁してる間は、自民党にとってデッド・タイムね!!

早く女学校の校長に辞めて貰い、祖父 吉田 茂と 同じ第二次

麻生 内閣に武者震いする程に期待しているぞ〜!!。


86名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:53:15.14 ID://nCIQ/r0
>>1
>「我々は税制改革の足を引っ張るつもりは全くない。むしろ推進勢力だ」
つまり国民の敵ってことだね。
87名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:54:11.89 ID:0KrSPlYV0
麻生帰ってこいよ、この国にはデフレ脱却しようとするやついないのか・・・
88名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:54:13.33 ID:PD/jzZyIO
日本駄目そうだな
89名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:57.01 ID:loEYZr8y0
実質、大連立と変わんねえな
小沢さん早くどうにかしてくれぇー!
90名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:56:03.76 ID:pvrYjftt0
ハイハイ、最初から分かってましたよ
くだらん茶番見せられて飽き飽きしてたわ
91名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:56:11.29 ID:/HDsoEBZ0
しかしミンスも自民もマスゴミも増税、増税ばっかだな
増税しない努力ってしたのかねえ?
92名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:56:37.77 ID:eVE937Gw0
国会で言ったのかよwww
アホかこいつ
93名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:56:48.49 ID:AQWIrYpi0
だから今やるのは減税だろうよ。最悪やるにしても複数税率だ。
どうせ成長路線取ったところで景気回復が実体経済に波及するまで数年かかる。

94名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:56:52.05 ID:c+AicTTl0
土光さんが泣くぞ
95名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:57:03.79 ID:FxWyYXtY0
ソースが読売新聞。

財務省の役人が天下ってから、消費税に関する報道が
常軌を逸してる。

96〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/12(土) 00:57:46.39 ID:SSn4kMV40
海外にモノ売るにしても財務省と日銀は円高で得意満面
なにがあっても円の価値は下げない

国内は日銀がジャブジャブ銀行に流した金を銀行はそのまま
市場には流さず,こそこそ国債を買い支えるついでに財務省や日銀にワイロを送る

そんな中民主党は必至に増税礼賛,マスコミも切り取り報道で
増税一色の捏造報道


革命でも起こしてほしいのか?? あ?
97名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:58:13.61 ID:luho2CVw0
野党のくせになんで与党に擦り寄ってんの?

つかえねえな自民も。 いっそ民主と自民で与野党入れ替えたほうがいいんじゃねえか?
98名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:58:48.31 ID:nnxiCtPF0
こいつら許せねえ、絶対許せねえ
自民党を今すぐ叩き潰したい
99 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/12(土) 00:59:57.19 ID:SqoZPmZj0
まあ自民党も、野田に全責任被せるつもりだろ。
100名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:14.94 ID:bIX/DVmD0
谷垣なんとかしないと民主に足もたれて溺れ死ぬよ。
101名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:18.73 ID:WLfoWhJk0
>>93
民主党がばら撒いたから減税する金なんかないわw
102名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:20.16 ID:pvrYjftt0
民主主義を担えるほどの国民は育ってないし、さっさと増税した上、切りの良いとこで解散して下さいね
103名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:02:17.28 ID:VdpwkhLQ0
増税したところで金は国外にジャバジャバ垂れ流しちゃうんだろうな
104名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:02:58.59 ID:zc7UC11J0
特捜部が怖いので公務員改革だけはしません。
あと、宗教団体改革もしてくれ。
105名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:39.94 ID:eVE937Gw0
http://www.youtube.com/watch?v=08pyu5Turww
結局マニュフェスト違反でしか攻め切れない
106名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:04:10.74 ID:Q4FvhXe90
谷垣って野田より酷そうだわ
107名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:04:20.60 ID:DeVXQblsO
野田に泥を被ってもらって自民は素知らぬ顔で増税を進める気だな
108名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:07:25.31 ID:c8UyRitEO
インフレ目標はどこへいったんだ。
109名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:07:30.07 ID:yiLXinMs0
>>107
野田は元から泥まみれだろw
110名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:16.97 ID:X9ycQNwA0
まさに悪党w
111名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:51.64 ID:icHEJIlT0
自民党信者さんは消費増税する党応援して何がしたいの?
自民は景気回復してから増税だから大丈夫という詐欺の責任とれよな
責任はどうせ俺らに来るんだけどな

批判する俺は朝鮮人に見えるから心に響かないか
どうしようもねーな自民信者
112名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:09:22.89 ID:LbYWTmJM0
自民党倒れるな。
113名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:09:23.65 ID:voBrbfR60
新聞社は増税やむなしの世論を作るのに、非常に協力的だから
特別に消費税は5%のままにしてあげましょう。
114名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:09:50.77 ID:ImgTIUjP0
民主も糞だけど、自民、野党の癖に調子のんなボケ。
115名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:10:22.08 ID:pvrYjftt0
全然書き込み増えねぇw
信者が戸惑ってるのか?w
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 01:11:44.51 ID:afni1D1R0
これホントに言ったのかどうかも怪しいな
「誰が」言ったのか書かずに記事にしていいのか?
2chネラーでもソース載せるというのにw
これ認めたら何でも捏造記事できるようになってよくないよ
これでも新聞なのか
117名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:14:05.62 ID:pvrYjftt0
>>116
誰が言ったのかは書いてあるんだが
118名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:14:30.77 ID:fYRuhshC0
もはや信じられるのは西田さんしかいない
腐った執行部を叩きだしてください
119名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:14:55.27 ID:PfcM785G0
>>116
自分がバカなのを根拠に批判ww
120名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:18:56.83 ID:AQWIrYpi0
ひと月ごとにアカウント変えれば
121名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:19:53.63 ID:hSzy8nJ5O
民主も自民も日本の将来考えてないクソ政党だな。
もはや希望が見えないわ。
122名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:20:30.44 ID:pvrYjftt0
ソースも読まないのにソースを要求するとは…ちょっと混乱したわ

しかし自民ももっとゴネると思ったが、小沢の資格復活で増税がポシャると思って焦ったのかな
123名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:22:17.49 ID:bYWfG9BG0
>>1
よ、待ってました国賊バカ野党自由民主党!wwwwwwww
124名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:24:28.67 ID:bYWfG9BG0
もぉうおわりぃだぁあね〜♪
ネトサポがちぃいさぁあくみぇえるぅ〜♪
125名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:26:23.60 ID:xnzRt2C+0
自民からして売国政党なのに
もっと売国政党な民主が政権についたのは日本の悲劇だった
けど、また自民に戻すという選択肢はないな
似非保守のフジサンケイグループが韓流推しであんなに叩かれてるんだから
自民なんかもっと叩かれてしかるべきだろう。

在日に通名の使用を認めた自民党
在日に生活保護費を支給してくれた自民党
パチンカスを日本全国へ普及させた自民党
在日系銀行に血税投入し救ってくれた自民党
河野談話に村山談話を作ってくれた自民党
韓国からビザ無し渡航を認めてくれた自民党
関税をゼロにしてくれた自民党
技術を韓国へ沢山プレゼントしてくれた自民党
日韓大陸棚協定で日本の資源を韓国へプレゼントした自民党
朝鮮カルト創価と一心同体となって日本をカルトで滅ぼそうとしてくれた自民党
韓国通貨を日本が保証してくれた自民党
北とトップ会談をし日韓基本条約に完全に違反し対日資金請求権を復活させた自民党
スワップ認めて韓国を救ってくれた自民党
誕生する内閣閣僚の9割が「日韓議員連盟所属」と超キムチ内閣になるのが自民党

126名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:29:31.26 ID:0KrSPlYV0
もう三橋が党つくれよ
経済学者でもいいよ、愛国者だったら
127名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:29:37.99 ID:bYWfG9BG0
与野党野合ですなwwwwwwwwww
結託して国民を裏切る大政党wwwwwwwwww
128名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:32:06.62 ID:cNOMHEkK0
自民「消費税大幅アップして国土強靭化計画で土建屋にバラ撒くよ〜
生活保護費大幅カットして国土強靭化計画で土建屋にバラ撒くよ〜
みんな投票してね〜」
129名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:32:12.21 ID:bYWfG9BG0
こんなやつらに渡っている政党助成金は年間200億円wwwwwwww
こんなやつらに金をあげている国民がバカとしか言いようがないwwwwwww
130名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:33:32.47 ID:YEV+bOfA0
経済成長目標が達成できないとやらないんだろ?
どうなってんだ?
131名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:36:40.59 ID:6xBU9ze40
上げる上げないその前に
さかのぼって還付させろ糞政治家
法人格だけ有利にすんな、設備投資で還付金貰ってるやつかなりいるだろ
金返せ〜不公平過ぎるぞ〜
132名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:40:26.43 ID:go424bjlO

やっぱり…
名前に野と田がつく奴にはロクな奴が居ねえなw
133名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:40:51.64 ID:bYWfG9BG0
日本はオワコンですないろいろとw
嘆かわしや
134名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:43:28.07 ID:eSKnk8ND0
はあ? 自民まで増税賛成してどうすんだよボケ

俺らを裏切るのか?
135名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:44:35.38 ID:dBC3jWC6O
終わったな
終わった
136名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:45:07.32 ID:g8A0Y3oOO
今居る日本の政治家、これが支那畜とチョンのハイブリッド思想で出来た日本の議員です

内弁慶の銭集めか支那チョンへの土下座かばら蒔きか

それだけな国
137名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:45:10.54 ID:urRuQSvg0
ネトウヨ涙目www
オイwwwネトウヨ悔しいか???wwww
138名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:45:39.92 ID:L+fEnTrX0
>>128
土建屋にも雇ってもらえないような能無しかいな君は(;^ω^)
139名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:47:46.04 ID:hSzy8nJ5O
んでおまいら、次はどの政党支持すんの?
140名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:48:01.10 ID:7I8fd+T60
先日の谷垣の意見と違うな
野田と野田が自分の思いだけ言ってるんじゃね
141名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:49:04.43 ID:0KrSPlYV0
ネットだけだよTPPも増税も反対しているのは
TPPやるとデフレ加速するよっていったら受け売りで語るな
メリットもみろよといわれるし増税したらデフレ加速するよといえば
なん百兆も借金あるだろどうすんだこれって言われてしまう。
あーあー嫌な気分、生まれた時からずっとデフレ、おさきまっくら
バブル世代はそのうちまたインフレなるとか思ってるのかね
いつまでデフレのままなんだこの国・・・
142名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:50:52.70 ID:g1tWppaQP
>>140
国会の演説だしp
143名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:53:38.35 ID:/pMW+S1XO
おまえら
「こんなのぼくのかんがえるじゆうみんしゅとうじゃないやい!」とか駄々こねるの
いい加減卒業しろよ
144名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:56:07.13 ID:QiGmDeLs0
消費税で協力するなら解散前提の復興連立謳った方が支持集められただろうに
民主が乗ってこようがこまいがどちらにしても美味しいのだから
145名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:57:28.86 ID:eSKnk8ND0
だから緊縮路線と財出拡大路線で政党わけろつってんだろ

どっちも同じような党にして選択肢なくそうとすんなボケ
146名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:58:41.97 ID:g1tWppaQP
>>144
民主は乗るでそp
大連立一番嫌がるのは自民党の落選組p
147名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:58:51.81 ID:DWeMIbbIO
>>139
共産党
148名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:00:25.67 ID:NisSGhbjP
>>147
第一党にも与党にも成って欲しくないけど
キャスティングボート握る位置に行くくらいになるとかなり面白そうだよなw
149名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:02:03.58 ID:fQoNO/6g0
やっぱゴ民主とかわらねーなウ自民
150名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:04:14.11 ID:LbYWTmJM0
共産党しかないな。
151名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:11:58.06 ID:2ta8h5AX0
小沢頑張れ
最後のご奉公だろ?
また転んだら嘲笑と罵声に包まれて政治生命が終わる
晩節を汚すな
152名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:13:04.00 ID:0KrSPlYV0
http://anond.hatelabo.jp/20070630233528
共産党
敵の敵は味方
だけど投票はしない
153名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:18:41.49 ID:0KrSPlYV0
たちあがれ日本にいれてみようかな
154名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:22:30.28 ID:/6sM7Ksn0
自民信者とか、ネトウヨとか言っている人間は、
心底アホだな。自民党は、消費税の増税を主張していた。
そんなことは、自民党に投票した人間は、皆知っている。
民主党は、それを否定してた。否定していた民主党には、
消費税を主張する資格がない。その違いが、いまだに分からない。
政治を語る資格ないよ。
155名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:27:22.48 ID:2ta8h5AX0
>>154
で消費税上げ賛成なの?
156名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:28:29.87 ID:5G5DUMnL0
生活必需品以外は10%と25%でいいよ
高級品やパチンコや宗教は25%にしろ
新聞も25%でいいよw
157名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:31:20.98 ID:rh0eYH3i0
消費税増税でモノが売れなくて景気悪化。
結局、失業対策などで増税分の税収は全部溶けてしまうんだろ?
そうなんだろ?
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 02:41:37.07 ID:UmHzSF1t0
民意を無視してこんな増税だけのために与野党が
一致団結する自民と民主党て日本は終わってるな
159名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:43:41.52 ID:AOknQ1ca0
>>□ソース:読売新聞

・震災後の大連立
・今年に入ってからの極秘会談

に続いて3回目の「飛ばし」か

共産主義者はえげつないな
160名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:44:30.79 ID:VCFQWKWK0
アウトー!!!
161名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:23.89 ID:/6sM7Ksn0
>>155
賛成だよ。消費税は、増税するよりも、下げた方が
日本の経済は活性化する。個人的には、0にして欲しい。
でも、日本が少子高齢化していて、今の社会保障を維持するなら、
増税が仕方ないことも分かる。
だったら、自民党でも民主党でも、増税は同じじゃないか?
と言う人が必ず出てくる。でも、同じじゃないんだよ。
自民党を批判する人が馬鹿だったのは、自民党以上のバラまきをし、
自民党以上に金銭感覚のない(それが、2009年の「無駄の排除と
埋蔵金で財源はある」と言う主張と、ばら撒きマニフェストにつながった)
民主党は、自民党以上に増税すると言うことに、気づいていなかった事。
162名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:50.11 ID:g1tWppaQP
>>159
国会見てないの?p
163名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:00.28 ID:2ta8h5AX0
>>161
だから日本人はマヌケなんだよね。
国民が馬鹿すぎる。
マスコミの思うつぼで小沢の四億に大騒ぎしてるあいだに
いつの間にか政府の無駄16兆円はどっかいっちゃって
消費税もTPPも原発もされるがまま言いなり。

財務省と野田とマスコミの洗脳から早く醒めて。
164名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:59:02.08 ID:ACPfT8ba0
自民党が推進してるなら増税は正しいと思う
165名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:00:38.94 ID:0KrSPlYV0
>>161
増税をしてもデフレだと企業が人権費カットに走り
失業者が増えて消費が落ち込み景気が悪化し
デフレが加速して税収は結果落ちる
と どっかの経済学者が言ってた。
まあ どれを増税して どれを減税するかによるけどね
一口に増税と言っても
166名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:02:06.60 ID:/6sM7Ksn0
>>163
自分は、2009年の衆議院選挙のとき、民主党政権になったら、
自民党以上に増税するよ?って、100回ぐらい、ネットで主張したんだけど、
当時は理解されなかった。民主党の金銭感覚のなさ(財源はあると言い張る
異常さ)と、社会主義的性格を考えれば、民主党が自民党以上に
税金を必要としていることぐらい(と言うより、増税がなければ、マニフェストが
実現できないことぐらい)明らかだった。
167名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:03:09.36 ID:IeRXDRY90
>>自民党の野田毅党税制調査会長は
こいつも元財務官僚なんだよ。
168名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:03:59.59 ID:ZLbeN/Zr0
>>1
もはや、既存政党には期待できない
彼等には国民はおろか財政すら視界の外なのだろう
恐らく、消費税増税で得をする企業からの見返りしか見えていない
心底軽蔑に値するあさましい人間の屑達だ

昭和63年度消費税制導入で60兆円台の総税収は50兆円台に、平成9年度
の税率引き上げで更に40兆円台へ税収は激減している
経済理論上、最も恐れられていた事態が現実となってしまった

例えば、今100兆円の需給が向き合い均衡している経済に10%の消費税増税
があり、5%還付されると、100兆円の需要に105兆円の供給が向き合う

つまり、、5兆円のデフレギャップが発生する!!

そしてデフレギャップ解消のギャップ調整が始まるから経済をわざわざ不況化する
に等しい
無論、税収は一層落ち込み、財政も国民生活も更に厳しくならざるを得ない
消費税不況により、倒産、夜逃げ、一家離散、自殺増加と、もたらされた悲劇
は枚挙にいとまなく、絶望のプロセスは今も現在進行形だ

そして、自民も民主も恐らくそんなことはどうでもいいのだろう
政治家としての最低限の義務は自国民の生活防衛のはずなのに、、、
169名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:13:04.49 ID:2ta8h5AX0
>>166
財源はあるよ。
官僚公務員の天下りと渡りを禁止すれば出る。
やん場ダムの再開みたいなこともやめればいい。
消費税は上げなきゃいけないことは皆わかってるよね。
その前にやるべきことをやればだれも反対しない。
170名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:15:56.69 ID:SJ69Y8uI0
こういうのを見ると自民も民主もマダラ模様だな>増税議論
少なくとも不景気時に増税するバカ議員には次の総選挙で去っていただきたいものだ。

国の基盤は経済の安定成長と緩やかなインフレ基調、つまり通貨価値が少しずつ下がることであることを理解すべきだ。
171名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:16:20.82 ID:0KrSPlYV0
なあ なんで たちあがれ日本って注目されないの
民主より良さそうだけなんか裏があるの
172名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:18:57.47 ID:/6sM7Ksn0
>>169
ないんだよ。ないという事を理解するところから、
本当の日本の財政再建は始まる。
自分たちが政権を奪い取りたいが為だけに、財源があると言う
デマをまいた。民主党最大の悪の一つだよ。
173名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:58.87 ID:2ta8h5AX0
>>172
天下りや渡りは必要と思うの?なぜ?
174名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:10.36 ID:rh0eYH3i0
>>171
若い議員がいないし、所属議員も少ない。
単純に話題性がないわな。
175名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:05.53 ID:bFzHdj9g0
本当に日本を潰したのは自民党だとみんな知っている。
手助けしているのは民主党。
国会議員は全てまるせ。
176名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:16.42 ID:2ta8h5AX0
控訴で小沢を縛ってる間に消費税増税をゴリ押しする腹だ。
増税したらあらゆる業界が軽減税率を求めて財務省にスリ寄る。
「ま、その代わり、官僚の再就職の件頼むよ」と天下り確保ができる。
財務省振り付けの増税。
小沢控訴の黒幕も財務省、税と社会保障とでなく、税と小沢控訴の一体改革だ。
177名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:35.53 ID:Qb+lolgzO
政権牛耳ってる年寄り共は資産が目減りしないからデフレでいてくれたほうが助かるからな
蓄財した金の価値を下げるインフレなんかもってのほか

じゃあデフレ維持したまま税収増やすために一番いいのは何だ?って言ったら
そりゃ消費税に決まってるんだよな


老い先短いクソ老害が最期まで自分の醜い欲を満たして逃げ切るために
その他世代を犠牲にして消費税を上げるんだよ
178名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:32.50 ID:hgwhf5ZB0
野田毅党税制調査会長・・・
どいつもこいつも
野田というの名前の奴にロクなのが居ない件
179名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:41:37.81 ID:ZLbeN/Zr0
>>169
>消費税は上げなきゃいけないことは皆わかってるよね。

わかってるのはお前ぐらいだよ
ああ、経済音痴の財務官僚もお仲間だなw

ふところ変わらんのに全ての価格が一斉に値上げされれば、
当然消費は凍りつく
つまり、販売側の売り上げは激減
ゆえに、法人税、個人事業所得税の税収も激減
会社が不景気になるから給料も下がって一般所得税も激減

総税収の落ち込みは過去2回の消費税増税の都度それぞれ
10兆円規模だ
今度はそうならないというなら、それ、耳寄りな情報だからその
根拠を聞かせてくれないかな?
180名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:51:04.91 ID:2ta8h5AX0
>>179
いずれは、という意味で書いたんだが?
その前に景気回復させることは常識で
書くまでもないと思ったんだけどw
181名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:52:20.74 ID:LbYWTmJM0
政党では選べないものな。
無駄な増税にはNOという不退転の決意でのぞまないと。
182名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:12:06.76 ID:ZLbeN/Zr0
>>180
>いずれは、という意味で書いたんだが?

消費税は不況時に増税すればデフレギャップ拡大から
不況の深刻化を招く
そして、需給のバランスが取れている好況時に増税すれば名目
価格引上げにより名目供給量増加を招き、デフレギャップ発生
から経済を不況に追い込む公算が高い
好調経済をわざわざ不況にねw

唯一可能性があるのはインフレ時だが、増税タイミングも増税幅
も難しすぎて、事実上不可能
一歩間違えば経済崩壊を加速させる
バブル崩壊時の消費性が正にそれだった

で、いずれはとはどんな時だろう?
何かアイデアがあるなら是非聞かせてもらいたいところだが、、
183名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:15:14.93 ID:0KrSPlYV0
たちあがれ日本だ、あいつらは本気で日本を憂いてる
おとぼけ老人どもと思っていたが演説や公演の動画を
見ているともしかしたら今の日本を本気で立て直す気があるのかと思う
自民党や民主党みたいに増税すれば財源が増えるなんていう神話にも
とらわれていないし、他の政党が緊縮路線なのに対してやつらは
日本国内の雇用を創出するために税金から投入するという緩和路線だ
グローバル教にも9条教にもとらわれていない。俺はもう自民党は信じない。
184182:2012/05/12(土) 04:15:21.46 ID:ZLbeN/Zr0
バブル崩壊時の消費性が正にそれだった
           ↓
バブル崩壊時の消費税が正にそれだった
185名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:21:10.94 ID:ZLbeN/Zr0
>>183
>自民党や民主党みたいに増税すれば財源が増える

この考えは値上げすれば儲かると考えるレストラン経営者並みの
センスですね
神話というより痛過ぎる妄想と言った方がいい

確かに金銭欲はかなり薄くなっている可能性はあるが、死に欲が
出てくる可能性も捨て切れない
何より、政治的センスと実行力に不安が残る
186名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:23:48.86 ID:2ta8h5AX0
アイデアなんてもんじゃなくごく基本的なこと。
経済成長戦略を打ち立てて実行しないで
ただ金融緩和策だけじゃ、容器がないのに中身を注ぐのと同じ
こぼれてどこかに消えるだけ
容器=成長戦略=新産業の育成
経団連は時代遅れの重厚長大産業
その大企業が天下り先の官僚組織
だから今の官僚にも政治家にも無理でしょうがw
187名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:25:39.35 ID:6U/sZ/z40
また政治家の大好きなプロレスかよw
188名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:29:31.37 ID:dZKh1+vm0
ダメダメだな
やっぱ第3局の出現を待つか
189名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:33:28.44 ID:d4vPBbYT0
インフレは隠れた増税とも言われているように、既存の金融商品の資産価値、利回りを低下させる。
また国債や銀行の貸出金利もインフレ率以上に上昇するだろうし、
三橋だってインフレになったら増税しなくてはいけませんって立場だからな
国債の金利上昇が避けられないから

投資対象はなにも国内だけじゃない。通貨への信頼が揺らげば、資産が海外に逃げるたり国内投資を一層避ける可能性もある。
そうすれば一層、国内の金利は上がる
またインフレ分を企業が賃上げしてくれる保証はない
またインフレが円安に繋がれば貿易財は一般に値上がりしていく。
要するに経済成長するなら実質を伸ばすべきで、そうじゃなきゃ結局国民に負担がかかるのでは

投資に当たって大事なのはインフレ率を除いた実質利潤だからな。この利潤が日本国内への投資で出にくくなってるのがGDPが伸びない問題の本質だろ
190名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:37:05.40 ID:0KrSPlYV0
>>185
うぬ・・
じゃあどうしたら良いんだ。第三局の出現をいつまでも待っているのか・・・
191名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:41:38.28 ID:Z5K9sCUy0
アハアハアハアハアハアハアハ
192名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:42:28.55 ID:zSaiypJZ0
増税推進勢力、自民党 責任政党です

増税推進勢力、民主党 国民の生活が第一

あれっ、同じものが2つあるぞ

193名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:50:51.55 ID:xX5o4cG+0
ねじれが一番ベスト
国民の要求が通り易い
194名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:51:38.18 ID:u7Wy/rmZ0
財務省のポチ公の野田と谷垣だもの
なにもおかしなところはない
増税まっしぐら
195名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:51:57.62 ID:rh0eYH3i0
第三極を待つか、ウルトラCで反消費税の小沢&亀井の復権に期待するか。
どちらも可能性が……。
196名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:56:19.33 ID:P+iD7IzQ0
>>1
クソワロタ。もう党として体を成してないな

政界再編
197名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:59:21.78 ID:dfAVjA4a0
また、ゴミ売りの飛ばしか?
消費税を上げることに同調すれば自民党は終わる。
これは間違いない。
198名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:04:17.84 ID:g1tWppaQP
>>197
+のヤシは国会とかニュースとか
見てないのかよp
199名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:17:57.27 ID:c4uLxRGj0
谷垣と石原息子が中身ミンスみたいな
もんだから、自民に今さら期待しても
どうかと。

今、一番ベストなのは小沢に子分引き連れて
離党させて、解散に持ち込んで、次の選挙
でミンスと谷垣と小沢を落選させること
なんだが、肝心の小沢がやる気なし。
200名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:28:42.39 ID:NKLzZDd/0
一般庶民はともかくw自民の支持母体には、みんすの「増税反対で何も決まらない
のは自民も同罪、国民の支持を失う」っていう洗脳工作が効いてるんじゃね?
財務省もマスコミ対策とかやってるからね

興石の谷垣降ろし作戦の効果が出てるんだよw

自民党も支持母体を納得させられる対案は持っていない。みんす党とどこが違う
のか?って聞かれても答えられない。それでこんな発言が出てくるんだよ。

亡国一直線w
201名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:28:55.89 ID:52hZAS4kO
自民に都合が悪いスレは本当に伸びないな。
202名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:33:51.98 ID:EQfkXT4h0
>>11
何がデフォルトの原因になるか知ってるか?
近年デフォルトした国の例としてはロシアとアルゼンチンだが、それらの国債がどうなってたか分かる?
ギリシャも棒引きやったから債務不履行なわけだけど、額や比率は日本の方が大きいよね。
203名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:35:27.78 ID:kZcTZU4C0
自民の「自」

自滅の「自」
204名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:44:50.06 ID:Mvg0ydXq0
自民党は構造改革路線が過ちだった事を認めるべきだ
過ちを認めないからこんな奴等が内部に巣食ってるんだよ
反対する奴を追い出してやり直すべきだ
自民党の中がバラバラだから既存政党ガーとか言われるんだ
構造改革路線を過ちと認めれば自民党は解党になるかもしれないが
政界再編に一石は投じられる

205名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:46:00.74 ID:vIGmVlvz0
どっちを選んでも同じ・・・

もう俺、みんなに入れるわw
206名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:46:49.15 ID:G3wTECvZO
財務省の犬が自民と民主のトップwww
207名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:53:21.61 ID:0KrSPlYV0
たちあがれ日本が政策宣言で
政界再編ー国民に明確な選択肢
天下り根絶ー機能する政府
強い教育ー理系英才、文系は国語と英語によるコミュニケーション
を謳っているよ。実行力がないかもしれないけど
208名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:54:56.40 ID:nPCLlWK0O
>>1

消費税の議論さえしなければ、次の選挙で勝てるものをバカなヤツらだな自民党。

だからハミガキじゃあダメなんだよ。

こいつでは選挙で勝てないぞ。
さっさと麻生さんに戻せ。
209(´・ェ・):2012/05/12(土) 05:55:59.69 ID:SkfZm7WVO
知ってる。
消費税引き上げた橋本も自民党だったし、前回の参院選も消費税増税がマニフェストに書いてあった。
いい歳こいてなんも知らん馬鹿が国とはなんだと先生面してふんぞり返るのが自民党だ。そんなもんだろ。
大たわけの党。よく民主党を馬鹿にしてるけどさ、お前同レベルじゃん。
もはやデフレは増税は何だのと言うのは疲れた。
もうね、うんざりだ。
210名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:56:21.05 ID:0KrSPlYV0
麻生は経済面では優秀だったとおもう。
まあ専門家じゃないからわからないけど、俺の狭い
視野のみで考えると安心感があった。
211名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:58:20.29 ID:dZKh1+vm0
消費税上げて、上げた分すべて国債の返済に使うってのなら納得しないでもないけど
前提条件として、公務員の給与と手当30%以上の削減しなければ絶対反対
212名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:58:56.85 ID:eVE937Gw0
増税できるほどすぐ景気回復すると思ってんのか?
デフレ不況が20年だぞ

あますぎるわ
213名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:59:50.45 ID:g1tWppaQP
>>204
構造改革の人は橋下知事みたく
消費税の前にやることあるでないの?p
214名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:02:20.00 ID:xCcI6bDB0
消費税を上げた橋龍でも
友人が自殺したりして
上げたことを後悔して
失意の中死んじゃったのに
消費税で税収回復しないどころか
景気冷やしてるのですが
どうしようもないな財務省の奴隷の
野田と谷垣は
215名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:06:03.35 ID:PcSifWigP
財務省 今の自殺率ならまだまだ搾り取れるな
216名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:06:03.75 ID:sX60Oa2x0
自民も民主も共倒れw
選挙で2大政党ぼろ負けで悪徳公務員の粛清開始かぁ。胸熱だなw
217名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:06:30.25 ID:0qJp+ZJFO
ここはマスゴミの悪辣極まりない誘導にまんまと乗って遊ぶスレですか?
そう思わざるを得ないくらい酷いレスばかりだ
218名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:07:11.44 ID:bdlj0nDQ0
読売じゃねえか
219名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:08:07.74 ID:7MWuVN3B0
消費税の増税は、勝ち組には大きな影響はないが、貧困層にとっては大打撃だろな。
ミンス党(財務省)は、食料品などの税率を据え置くといった措置を取らないようだから、
貧乏人は死ねと言ってるようなもんだ。

この国から貧乏人を一掃してスッキリしたいんだろな。
220名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:11:04.44 ID:bYWfG9BG0
>>164
思考停止くっそワロタwwwwwww
221名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:11:25.87 ID:tcU0QQ4k0
デフレ続行、名目GDP縮小、株価9000円割れ
企業決算ショボショボ多数、国内のスーパー百貨店売上高はほぼ毎回前年割れ
不景気.comとか見せてやりてーわ

みんなは小さい政府と金融緩和と規制緩和しか頭になさそうで
小泉の期待だけで国内景気の本格回復までには至らなかった政策のままだし
もう幸福実現党しかないのか?

景気重視で積極財政派だけで別の党作ってくんねーかな
小沢は抜きで
でもマスゴミが総攻撃するんだろうなぁ
222名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:11:33.24 ID:0KrSPlYV0
自民党は終わっている。
アメリカの言いなりになって既にインフレ状態の日本の内需をさらに伸ばそうとして
緊縮財政から公共事業の拡大をしたさらに低金利政策、大幅減税のコンボ
で意図的にバブルを作り出した。
そして総量規制と金融引き締めのコンボでバブル崩壊。
そしてなぜかデフレに入ってからは緊縮財政と増税を一貫して続けている
所得は減り続け財政悪化も進行し増税しても税収があがらない状況がつづいているのに
また増税しようというのだ。
まったくデフレを脱却する気がない。デフレを脱却する気がないのにデフレ脱却なんて
嘘をつかないで欲しい。

223名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:12:28.37 ID:2ta8h5AX0
>>215
そういうことだな。
224名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:12:56.15 ID:qYPeEVkI0
公務員改革では抗戦姿勢だったのに、増税は大好きだな
金持ちと公務員大好きの自民に入れられないわ
225名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:13:08.40 ID:cEYIDXjh0
ヤクザやニートから税金をとるには
消費税しかないんだよな

ただ乗りしてるやつらが得して
まじめなやつらが損する社会は改めないとね
226名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:14:47.64 ID:rh0eYH3i0
>>225
じゃあ、タンスに札束を溜め込んでいる金持ち老人から取ろうぜ。
227名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:14:50.72 ID:/pMW+S1XO
おまえら自民党に投票して
あの懐かしくも輝かしい昭和の高度経済成長と
年功序列終身雇用の夢を見ようぜwwwwwwwww
228名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:16:15.49 ID:cEYIDXjh0
>>226
その通り
働いていない老人からも
消費税なら税金をとれる
229名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:16:57.10 ID:c4uLxRGj0
自民はまず老害を排除せんことにゃ
ミンスとかわらん。
230名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:18:33.28 ID:0KrSPlYV0
たちあがれ日本だな
政界再編をしてもらおう
231名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:18:50.44 ID:bYWfG9BG0
ネトサポが暗躍してるなw
232名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:20:04.31 ID:/pMW+S1XO
>>229
今の年寄りを排除したら野田聖子とか河野太郎とか小泉の倅が残っちゃうだろ
233名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:20:38.93 ID:GjnSZvLV0
今のタイミングで増税は成長率マイナスになる。
IMFははめ込み。
騙されてんだよ。
どうしても上げたいなら、外国のように税率を細かく決めろ。
なぜそれをしないのか理解できない。
今のやり方だと失敗する。
234名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:20:57.65 ID:nPCLlWK0O
>>227

今のワーキングプアを作り出したのは、派遣法を容認した当時の竹中なんだけどな。

そんなアイツは今、派遣会社の社長やってなかったっけ?

正規雇用だけに戻したいのであれば、
派遣法と経団連を潰さないと元には戻らないぞ。
235名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:21:06.51 ID:cCgMKk0J0
やっぱ谷垣は
野田と協調してるんだなあ
236名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:21:21.90 ID:4tXtaJl+0
増税
 ↓
物が売れない
 ↓
ムリな安値競争
 ↓
デフレ加速
 ↓
税収減

小学生でも分かる簡単な状況です。
237名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:21:25.06 ID:rh0eYH3i0
>>228
アホか。
貯金がたんまりある老人にとって消費税増税は大きな痛みにはならんが、
真面目に働く現役世代の家計は大打撃だわ。
238名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:23:08.05 ID:d4vPBbYT0
>>221 冗談だろうが幸福だけはないなw
憲法案みてみろ。それに加えて移民二億だぞ
政治以前の基地外政党だからな

確かにGDPは、一人当たりの付加価値×労働力数だから人口減少は多少の移民で補う必要はあるが(既に多い中国や朝鮮系以外)
まぁいずれ増税は避けられないが、歳出削減や成長戦略がないのが、民主の問題だろうな
政権交代の時から言われていた事だが
239名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:23:32.94 ID:CeZz9aLd0
ニュー速の自称:経済をわかっている人、とは違って消費増税自体は議論の対象でも何でもなくとっくに結論の出たこと。
今行われているのはあくまでも細目と政局だ。
240名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:23:46.07 ID:bYWfG9BG0
与党でもダメで野党でもダメ
橋下をひきずり降ろすためだけに府市長選
共産・民主とガッチリと手を組み刺客を立てる
負けるや否や維新に擦り寄る党益が第一の国賊大悪党
ああこんな自民に誰がした
ああこんな自民に誰がした
241名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:23:52.63 ID:qYPeEVkI0
この増税、まじめに働いてる年収400万ぐらいの世帯が一番きつい
余裕のあるところからからとって欲しいが
金持ち議員はなぜかやりたがらないようだけどさ
242名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:24:06.22 ID:xCcI6bDB0
こんなことしてると相続税100%の
維新の会に賛同してもいいように
思えるw
税制を昔に戻してみたら
どうせ今でも企業と金持ちは
海外に逃げてるしやってしまえ
243名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:24:45.87 ID:/pMW+S1XO
>>237
橋下の相続税100%がアップを始めました
244名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:25:33.94 ID:9Mbhyaba0
自民もアホだよな。
特に老害共は酷いw
245名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:25:53.25 ID:0KrSPlYV0
相続税100%でもおれは一向に構わんけどな
富なんてないから。
でもそうすると財務相や国の権限が相当強くなる気がする
官僚が腐敗したら中国みたいな国になってしまうかもしれん
246名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:27:18.46 ID:VQLTPxvqO
糞自民案が通って成立したら次の選挙は民主と共に爆死確定だな。
247名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:27:18.61 ID:Gt0N/Nzi0
これで民主の次は自民応援する、とか言ってる奴は真正のバカだな。
248名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:27:26.81 ID:CeZz9aLd0
相続税100%なんて実現しないからしぬほどどうでもいい話。
課税の現場知ってたら、アドバルーンに過ぎないことぐらいわかるだろ。高速道路無料化でまだわからんのか
249名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:27:46.11 ID:zgvx09/c0
「米国は世界経済の寄生虫とまでは言わないが、ドルの独占的地位にかじりついて寄生している。私の発言は過激とは思わない。欧州の一部リーダーや専門家、大臣などの話を聞いてみても、私と同じ考えだ」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領
250名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:28:00.50 ID:jJ4sYrYK0
小泉の流れを組む上げ潮派が非主流派に追いやられて増税派の谷垣が総裁になった時点で
こうなるの予想できるのにねえ
麻生以降積極財政+消費税増税は自民の基本方針だから
251名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:28:19.68 ID:UMWV6rxh0
公約に掲げたんだから推進するのは当たり前
今さら記事にする理由がない

推進するためにも問責食らうような馬鹿二人は下げろ、党内をまとめろ
大事なのはこっちの方だ
252名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:28:32.09 ID:cEYIDXjh0
>>237
日本は諸外国に比べて、間接税の比率があまりにも低い
直間の見直しはすべて働く現役世代のためだろ

理解できてます?
2ちゃんの書き込みの5%は12歳以下らしいから
あまり強いことは言わないけど
253名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:29:15.06 ID:2ta8h5AX0
>>239
プロレスねw
しかし国民無視も甚だしいな
必ずしっぺ返し来るよ

>>245
すでに腐敗しきってるし
254名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:29:22.90 ID:VnjKb0+E0
野田毅、こういうのを落選できれば自民党は再生できる。
255名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:29:33.17 ID:4tXtaJl+0
相続税100%?
この不況の中、それを回避しようとする買い手の付かない富をどこの国の人が買うんでしょうねー
256名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:29:55.83 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆【内需大国日本】日本は貿易立国ではない
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg
257名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:30:01.51 ID:eEi4SLbA0
消費税増税って誰が突き上げてるの?経団連?中国アメリカ?
どっちにしろ庶民のための政治など存在しない。
258名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:30:43.40 ID:cEYIDXjh0
>>257
財務省
259名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:30:55.63 ID:bYWfG9BG0
財務省に駐車場の件で詰め寄られ
かつての与党の威厳風格どこへやら
キャインと鳴き声すらひとつ発せずに
財務省の軍門にくだる元財務大臣&
自称日本のケネディ家長男
ああこんな自民に誰がした
ああこんな自民に誰がした
260名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:31:07.58 ID:uZhc5Sfm0
>>245
既に強いなんてもんじゃないだろ。仮初めにも官僚改革を旗印に政権獲った民主党のザマを視てみろって
組閣人事だって頭がおかしいだろう。財務大臣がアイツだぞアイツ。総理を狙える筈の椅子にアイツを
座らせるなんて主導権放棄したも同然じゃないの
261名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:31:24.28 ID:nPCLlWK0O
>>245

すでに腐敗してるだろ。
自称エリートの坊ちゃん嬢ちゃんが、
つまらんプライドで日本を動かしてると勘違いしてるくらいだからな。

確かに中国の公務員は賄賂で簡単に落ちるくらい腐ってるんだよな。
まだ日本の方が規律はマシかもしれんが。
262名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:32:04.86 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入のせい
http://www.zmfp.com/img/gaika.png

◆日本の外貨準備高は米国の戦争とリンクしている
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
263名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:32:18.94 ID:0KrSPlYV0
誰か消費税撤廃を宣言してくれないかなw
264名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:33:03.23 ID:xWXUESGX0
あーあ、そう言っちゃったら終わりだねー

確かに、増税必要かもしれない、インフレコントロールすれば増税必要ないかもしれない、ミンスには増税語る資格はない、

こんな時期にジミンがこういっちゃーねー。下手だなぁ
265名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:33:07.36 ID:nYvu/w+K0
>>1 裏ではがっちり握手してるのはバレバレ
266名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:34:13.79 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

★為替介入の仕組み
1.日本国財務省が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金)
2.借りてきた日本円をドルに両替する(=為替介入)
3.残ったドルで、米国債を購入する(=対米朝貢)
4.円高に戻ると、購入した米国債が目減りする(=為替差損)
267名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:34:51.64 ID:xCcI6bDB0
もう政治家をリストラして
財務省が政治をすればいい
現に今がそうなのだから
268名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:35:15.41 ID:/pMW+S1XO
>>263
そういうのはどちらかというと共産党の十八番だな
269名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:35:23.66 ID:jJ4sYrYK0
>>278
支出削減は政治家や官僚組織から反対が多いから難しいし、かといって金庫番として
家計のやりくりをしなければいけないから税金を増やしたい
でも金のあるを狙うと政治家から文句言われるから、一番無難な国民からしぼりとる
しかない
そこにはパイを増やせば税収も増えるという視点が存在してない

財務省に限らず日銀も同じ、日本の経済を成長させる発想はゼロだから今日の苦境を
招いてるのに
270名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:36:24.30 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

★為替介入の仕組み
5.消費税でデフレを悪化させ、日本人を虐殺する(=対日経済制裁)
6.日本人の税金で、米国が非核国を侵略する(=戦争犯罪)
7.日本人の税金で、支那が尖閣強奪を仕掛ける(=外患誘致)
8.日本人の税金で、南鮮が竹島を実効支配する(=外患誘致)
271名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:36:54.91 ID:4tXtaJl+0
金持ちに対するあらゆる貧困(工作員?)の嫉妬と私欲を利用して民主党政権が産まれ
欲の塊によって日本が沈んでいる現状を忘れてはいけない。
272名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:37:52.52 ID:VnjKb0+E0
>>257
財務官僚が天下りを確保する為。
273名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:38:19.12 ID:2ta8h5AX0
>>267
中国まであと半歩ですね♪

>>269
>日本の経済を成長させる発想はゼロだから
いままで運でやってこれただけという衝撃の事実
274名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:38:33.06 ID:zgvx09/c0
★お金の流れ

■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費⇒侵略戦争

■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒支那国債⇒支那戦費⇒尖閣強奪

■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒南鮮国債⇒南鮮戦費⇒竹島支配
275名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:38:43.31 ID:/pMW+S1XO
>>271
石原都知事が言うところの天罰がアップを始めました
276名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:39:13.72 ID:s5d8txI30
消費増税すれば税収減るというのは実証済みなのにバカなの?
橋龍も草葉の陰で泣いてるぞ。
277名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:40:03.95 ID:bYWfG9BG0
政策において民主党との対立軸示せない自民党
野党に転落しても官僚の犬なんですな
野党になったら官僚と敵対しなければならないのに
一体何をやっているのでしょうか?
278名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:40:17.10 ID:EqX4U9P00
はよ、増税しろよ。借金しまくりニッポーが。
279名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:40:44.82 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

2664年3月15日 ★急増する米国債購入 国民の富を絞り、米のぜいたくを支える日本国財務省
http://www.jlp.net/syasetu/040315c.html

2670年7月16日 ★消費税の起源はローマ帝国の戦費調達
http://blogs.yahoo.co.jp/qrp0001/41856300.html
280名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:41:47.34 ID:gTBF3RC30
オマエラが決められない政治って文句言うからだろ。
281名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:42:26.58 ID:vy5r/mu/0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
282名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:42:53.89 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

2671年12月27日 消費税は、不景気だろうが恐慌だろうが、容赦なく徴収され、国民経済回復の妨げになる税金
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11118437209.html
283名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:42:55.43 ID:9Mbhyaba0
3→5の時でも経済悪化したのにな。
5→8→10なんて続けて実行したら大不況だろ。
馬鹿なんじゃねーの。
284名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:43:43.72 ID:bYWfG9BG0
何かネタがなくなったら問責・審議ストップの連発で
全て乗り切ろうと考えているんでしょうか?仕事をサボって
政党助成金だけふんだくろうという魂胆ですか?
考えが甘すぎまっせww
285名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:44:28.84 ID:dfAVjA4a0
経団連なんて、消費税率10%台後半、つまり20%に上げろって言ってる
自分らには法人税減税しろって、メチャクチャ
286名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:45:05.56 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

2672年2月17日 消費税は赤字でもかかる外形標準課税⇒所得▼・失業△・倒産△・非正規△・格差△・自殺△・税収▼・国防▼
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-11162961708.html
287名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:46:05.78 ID:qYPeEVkI0
まあ次の選挙はみんなか共産に入れるよ。外国人参政権とか問題ありまくりだけど
自民や民主よりは既得権すり寄り政治をやめてくれんだろ。つかこの2党にはもう入れられん
288名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:46:33.43 ID:bYWfG9BG0
我々はむしろ推進勢力ってw
党内不一致ですか?w
ブレた判断してよろしいですか?w
289名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:47:15.17 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆2657年の消費税増税以降、民間労働者の賃金も日本だけが下がり続けている
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_2.jpg

◆2657年の消費税増税以降、国家公務員の給与も日本だけが下がり続けている
http://img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_3.jpg
290名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:49:06.73 ID:JjFjJoR20
ゴミウリは消費税増税にどうしてももって行きたいようだね
291名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:49:26.38 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆2657年の消費税増税以降、平均給与は物価の下落より大きく減少している
http://stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/4e/46/j/o0611049511261937843.jpg
292名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:50:00.80 ID:6vTjAt1b0
ミンスはいうにおよばず自民もオワコンw
進次郎が飛び出すのは時間の問題だな。
293名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:50:50.20 ID:bYWfG9BG0
与党も野党第1党もコントロールできるほど
財務省の力が増大したのですね?
わかりました♪
294名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:51:15.23 ID:L0JiWj5k0
自民党・・・こいつ等、政権に復活したら、また利権政治をやるつもり
税収アップで金が有ったら、テメ−等の懐にカネをジャブジャブの利権政治が復活www

甘利明なんか、また原子力村にカネをつぎ込む予算を作って、テメ−の懐にじゃぶじゃぶ
懲りない面々だよな〜。甘利明は一回塀の中に落とす必要があるんじゃないの?
295名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:51:20.06 ID:ufhoh+S30
官僚の中の人もゴミ売りの中の人も聞いてくれ!聖書にこうある
「神聖なものを犬に与えてはならず、また、真珠を豚に投げてはならない。
それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたにかみついてくるだろう。」
これがキリスト教国の考え方で、ポチと豚が組んだらそれはもう
酷いことになってしまうに違いない!
296名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:51:22.13 ID:Eh7yKF9i0
>>1
ソースが読売という時点で信憑性ゼロ。
また消費税推進のためのとばし記事か。
読売、朝日、毎日新聞を読むとアタマが馬鹿になる。
297名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:51:35.77 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆2657年の消費税増税以降、非正規雇用の増加が平均給与の減少に大きく関わっている
http://stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg
298名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:51:38.63 ID:PInzBEQk0
民主党は、消費税の法案を通しても、すぐに上げる訳ではない。景気が回復したらと言っているが、実際には法案成立3年後くらいに上げる事になるだろう。
次の選挙が2年後くらいにあるので、法案成立3年後の時の与党はほぼ間違いなく自民党である。

つまり、実際に上げる決断をした自民党の支持率が下がり、さらに次の次の選挙では自民党が大敗するだろう。
299名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:52:14.44 ID:0KrSPlYV0
共産党はないな、中国に組み込まれてしまう。
たちあがれ日本に政界再編をさせよう
300名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:52:37.02 ID:DwHFLZag0
自民はハニーじゃ駄目だって言ってるだろ。
301名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:53:33.86 ID:/pMW+S1XO
「ババさま、日本が死んじゃった」
「これでいいんじゃよ、これで・・・」
302名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:53:34.24 ID:2ta8h5AX0
>>296
信じたくないものを信じない=バカの壁
303名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:53:34.88 ID:bYWfG9BG0
何党であろうが官製政治はいい加減ヤメにしてもらわないとw
304名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:53:44.89 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆日本の消費者物価指数と失業率(フィリップス曲線)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120205-1.jpg
インフレ率が高いときは失業率が低く、インフレ率が低いときには、失業率が上がってしまう。
現在の日本の失業率が過去と比べて高いのは「デフレだから」。
305名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:55:53.75 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆2657年に増税をせずに毎年3%成長を実現していたら、今頃GDPは750兆円を超えている
http://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2011/9/zouzei05.jpg
年収500万円の人は750万円に、年収1000万円の人は1500万円の収入を手にしていた。
306名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:56:10.50 ID:0KrSPlYV0
自民党でも民主党でも中身は財務相だった罠
307名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:56:26.80 ID:bYWfG9BG0
>>296
マスメディアは全て大嫌いですが、これは国会での発言らしいですよ
だからこの記事に限っては信憑性は残念ながら高いと思われますw
308名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:58:05.18 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆2649年の消費税施行を起点に自殺者数が上昇、2657年の消費税増税以降、年間自殺者3万人超に突入
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
14年連続3万人超で自殺者45万人、中核市人口を消失―消費税増税が広げた「3万個の落とし穴」
309名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:59:49.02 ID:35Mv4Zvw0
デブ(インフレ)にダイエット(増税)しろと言うのは正解
今の日本はガリガリに痩せてる(デフレ)なのに、ダイエット(増税)したら
瀕死になるに決まってるだろ
物を食わせろ(減税)
310名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:59:55.98 ID:HSoKuIGB0
飛ばし記事
311名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:00:14.87 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

■藤井聡「デフレ促進策による経済損失額は5000兆円、デフレ促進策による人命損失は14万人以上」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120220fujii_economicgrowth.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=KJ2KNjSZAJE
312名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:01:51.46 ID:2ta8h5AX0
>>308
>2649年
みんな死んでるよ・・
313名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:02:24.46 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

■藤井聡「デフレ促進策で国民を殺め続けるような蛮行をやめる勇気をこそ、持たれん事を、心から祈念いたしたい」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU
314名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:02:39.80 ID:0AW/+39G0
頭おかしい馬鹿者ぞろいだな、与党も野党も

扶養控除廃止したり、妻の年金問題改革したり
年寄り優遇やめたり、公務員改革しまくったり

増税の前にやることいくらでもあるだろ
315名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:04:33.59 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

■中野剛志「20年も失われたのを見て、いいかげん構造改革とか、90年代とか2000年代初頭からずっと言われてることをいまだに言ってるヤツがいたらおかしいと思わなきゃ」
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=daML6NAkSfM
316名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:05:11.08 ID:gTBF3RC30
>>307

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=41813&media_type=fp

確かに「推進勢力」とは発言しているけど、
>>1 とはだいぶ趣旨が違うよ。

とばし記事と言っても過言じゃないな。

317名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:06:42.61 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

■中野剛志「デフレとは資本主義ではない」
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI
318名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:07:35.79 ID:+6T4oOcH0
>>1
自民終わったな
319名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:08:51.96 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆国の損害5000兆円、国民1人あたり4000万円の損害−日本国財務省のデフレ促進策で
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
デフレ促進策(需要減)=「消費税」「中央銀行独立」「緊縮財政」「公共事業削減」「公務員数削減」
320名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:09:23.35 ID:bYWfG9BG0
>>316
その言葉『推進勢力』を発言してる時点でアウトでしょうw
321名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:10:49.68 ID:gTBF3RC30
>>320
ソースを見もしないで、情弱の最たるものだなw
322名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:11:01.64 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆国の損害5000兆円、国民1人あたり4000万円の損害−日本国財務省のデフレ促進策で
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
デフレ促進策(供給増)=「構造改革」「規制緩和」「民営化」「外資導入」「移民受入」「自由貿易」「TPP」「法人税減税」
323名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:11:37.55 ID:s5Iu714IO
経団連から献金受けてる政党はやっぱダメだわ
324名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:12:30.99 ID:oQxaJ3yR0
推進勢力ねぇ。
一太を怒らせちまったノダ毅
325名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:13:04.36 ID:dfAVjA4a0
>>307
俺もさっき国会見てないのか、って言われた。
働いている人は普通見れないんだが、まあいい。

長く自民を支持してきたが、もう支持できない。
日本人は最悪か、悪いかを判断することしかできない国民。
自民は最悪の部類に入った。
対米隷属、敵対するとみせかけているが北朝鮮支援、朝鮮宗教との連携。

消費税増税、TPPに反対しているのは小沢だけ。
かぎりなく、最悪に近いはずの小沢に期待するしかなくなった。
326名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:13:11.05 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆国の損害5000兆円、国民1人あたり4000万円の損害−日本国財務省のデフレ促進策で
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
デフレ期にデフレ促進策⇒デフレ悪化⇒所得▼・失業△・倒産△・非正規△・格差△・結婚▼・人口▼・自殺△・税収▼・国防▼
327名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:13:11.76 ID:xCcI6bDB0
議員内閣制廃止しろ
官僚内閣制に変えろ
責任の所在が分かりやすいし
高価な操り人形なんていらない
嫌なら政治家は自分の頭で考えろ
328名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:13:32.92 ID:35Mv4Zvw0
国民が物を買うような状態に持っていかないとな
329名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:15:11.05 ID:2ta8h5AX0
政権交代の前夜もそうだった。
小沢を嫌いな人は昔から多かったが、でも政権交代を望んだのだ。
好き嫌いの「感情」よりも「生活」が大事。このことは今も変わらない。
「生活」よりも「感情」を優先する人は滅多にいるものではない。
330名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:15:29.56 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆国の損害5000兆円−日本国財務省のデフレ促進策で
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg

◆日本の名目GDPと租税収入の推移(単位:十億円)
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20120327b.PNG
331名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:16:30.16 ID:gTBF3RC30
>>325
たった30分。
問題としている発言は、討論数分後にありますよ。
君はここに4:59分から滞在しているだから、十分見れますよ。
なのに、一切確認せずに読売に乗せられて。
バカとは君のことだよ。

332名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:17:22.36 ID:bhxm3XGX0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
333名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:17:38.23 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆国の損害5000兆円
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg

◆日本の安全保障を強化し、社会保障を充実させる「原資」は、名目GDP以外には存在しない
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-11168190575-11801130872.html
334名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:17:55.92 ID:N2gY9cx30
>>1
もう悪夢だ!民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党よ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
335名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:17:59.88 ID:EqX4U9P00
目先の利益で、罠にはまるニッポー、どの世代もいっしょだな。
どんだけ扱いやすい国民なんだよ。
ガキは国運を間違えるから、アメオヤジにしっかりしがみついてろw。
336名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:19:20.28 ID:bYWfG9BG0
ネトサポ&党員が総出で火消しに奔走w
朝っぱらからおつとめご苦労様でございますww
337名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:19:44.87 ID:xCcI6bDB0
田舎の鉄道を思い出す
運賃収入が減ったから
賃上げ、旅客減少、
賃上げ旅客減少のループ
財務省は田舎の鉄道会社
と同じことしてるね
338名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:19:48.17 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆【国民虐殺】日本国財務省、消費税などデフレ促進策で45万人を虐殺
http://akiran1969.iza.ne.jp/images/user/20120222/1722817.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
★財務官僚「デフレ、デフレ、うるせえよっ!」
339名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:20:05.10 ID:dfAVjA4a0
>>331
家事したりして、ずっといるわけじゃないよw
確認してみるわ。ありがとう。
340名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:21:29.43 ID:Vqa7BNHV0
小泉新次郎なんか言って見ろ
341名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:21:36.07 ID:bYWfG9BG0
『推進勢力』wwwwww
どう好意的に解釈してもこれは財務省の犬と判断されても仕方ないかとww
342名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:21:36.10 ID:2ta8h5AX0
>>335
どうして日本人は同じ間違いを繰り返すんだろうな?
バカみたいで恥ずかしいなw
でもどの国も同じだよ人間なんてw
日本の癌は昔も今もカスゴミ
情報を操作されて騙されない国民は世界中どこにもいないわ
343名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:21:36.76 ID:GDOoAP4D0
民主党だけが増税を言ってると「増税は必要!」の大合唱だけど、
自民も言い始めるととたんに増税に反対の立場の人が増えるのが面白いw
344名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:21:57.23 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

■スイス政府『民間防衛』
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である」
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
345名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:22:00.77 ID:c/1l0zogP
主権国民不在の議会
これほどの乖離とは絶望的だな
346名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:24:06.32 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

■スイス政府『民間防衛』
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を不景気に陥れることである」
http://akiran1969.iza.ne.jp/images/user/20120222/1722817.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg
347名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:25:03.65 ID:pS2CCasgO
デフレで増税とか終わってるな
もう新党作ろうぜ
俺は金ないからいやだ
348名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:25:19.17 ID:bYWfG9BG0
昔のアメオヤジのままだったらよかったんですけど、財政政策的に
ここ最近はちょい悪オヤジに変貌してきちゃってますからどうもね・・・w
アメリカの国債をもっと買わせるためでは?とか勘繰ってしまいますよねぇw
349名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:26:15.95 ID:zgvx09/c0
■中野剛志『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』
「デフレ脱却と震災復興に関して言えば、健全財政論という典型的な経済自由主義の信念が必要な額の財政出動を拒否し、機能的財政による国民の救出を妨害している」
http://stat.ameba.jp/user_images/20120111/18/kokkoippan/19/49/g/o0631055511729251159.gif
350名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:26:45.98 ID:gTBF3RC30
>>1
そりゃ、これまで売上税、消費税導入・・税で苦労してきた自民党。
自ら「推進勢力」と言わなきゃ、それこそダブスタ。
351名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:28:18.30 ID:xCcI6bDB0
政治家が官僚の言いなりなら
政治家を議会から排除しろ
官僚に政治をさせたらいい
お前らが一番無駄
反論があるなら行動で示して欲しいが
高速道路無料だモンなw
352名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:28:25.76 ID:2h6xWmhU0
民主はダメ、自民はダメとか言ってないで、政治家を育てるところからやってないとダメじゃん。

国会議員は県会議員3回当選以上、県会議員は市町村議員3回以上当選じゃなきゃ立候補出来ない、
とかした方が良いよ。その代わり、被選挙権も20歳からと言う事にして。

政治手腕を評価しないで、人気だけで投票するのは危険すぎるのは、もう懲りた。
353名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:28:28.44 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●増税せずに税収を増やす方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
354名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:28:43.10 ID:NKLzZDd/0
>>316
さんくす

その通りだね。それと、野田豚が「推進勢力」っていう単語だけを引用して
野田の質問の趣旨をごまかしてるのも、新聞見出しの原因の一つかもね

それにしても野田豚の答弁がひどい。全く答えになっていないww
少なくとも野田の質問は良い内容だと思った。
355名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:28:53.73 ID:DDWDyk5h0
ちょっと待て、ソースが

ゴミ売り新聞だ
356名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:29:07.30 ID:46vtmOsg0
ハミガミは総裁続けるつもりなの?
357名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:29:35.28 ID:bYWfG9BG0
自由民主乙党 『民主党の増税は悪い増税俺達の増税は良い増税(キリッ』
358名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:30:38.27 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●すごく簡単な、平均年収を上げる方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
359名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:31:01.81 ID:cx70Tbed0
ネトウヨもう選挙で投票するとこないじゃんwwwwwwwwwww

ネトウヨざまああああああああああああああああああああああああ
360名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:31:25.07 ID:Qx62D3BN0
デフレ時に増税するとどうなるか
GDPが急減してGDPに税率をかけた税収も激減する 
そして国債発行をより増やさないとならない結果国家破綻が早まる

サルでもわかる
361名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:31:46.16 ID:NtLZutRp0
この不況に消費税上げたら 個人商店がばたばた潰れる。

消費不況なのにさらに消費不況になって税収は落ち込む。
一時は増収するが3年以内に減収に陥るのは歴史が示すとおり。

しね 自民党。 改革なくして税を上げるだけの政党はいらない。 

維新の会は、とにもかくも大坂での実績がある。 ぜひ国政にでてきてもらいたい。  橋下首相でないと改革派むりだろう。
362名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:32:21.45 ID:2ta8h5AX0
>>348
日本は高度成長期にアメリカに商品を売りつけてむこうの企業を相当倒産させたからねw
アメリカがその貸しを返すのが当然と思ってもおかしくはないが・・
363名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:32:47.64 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●すごく簡単な、失業者を減らす方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
364名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:33:27.58 ID:GDOoAP4D0
>>357
> 自由民主乙党 『民主党の増税は悪い増税俺達の増税は良い増税(キリッ』

しかし自民時代の借金は増税が必要なレベルではかったことは民主党自身が言っている。
衆院選前に「民主党が政権握ってる間は増税しない。議論すら不要。」と言っていたのだから。

その後増税が必要になったということは、民主党が政権とってからの政策がまずかったからということに他ならない。



上記を否定するには、「民主党はウソを言って政権取った」ということを認めるしか無いw
365名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:33:40.44 ID:NRG+vBZV0
自民は終わった政党だな

人間のカスのネトウヨ同様にクズ
366名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:33:43.73 ID:L0lRNPQnO
>>352
禿げ同。
あとタレント議員もダメ。
367名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:34:58.51 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●すごく簡単な、就職内定率を上げる方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
368名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:36:29.63 ID:96SblDAvO
消費税も上がる、電気代も上がる、燃料代は高止まり、所得税も控除廃止で実質増税、年金・医療保険料はどんどん上がる、介護保険料も上がる。
そんなに上げられても負担できましぇん。
369名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:36:43.06 ID:MzuoYWGaO
増税言う奴に国民の代表ヅラして欲しくない
どこの国民だよ死ね!!

370名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:36:47.55 ID:bYWfG9BG0
>>362
もう充分返しまくったでしょw
今でも売ることできない米国債100兆円分ぐらい背負い込まされてるし
それも円高になる度に価値が毀損するでございますのよご存知?w
バブルの時に買った土地などの資産も安値で買い叩かれ戻されちゃって
糞ヘタレの極みにございますよ、ええw遺憾の極みでございますよ、ええww
371名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:37:02.69 ID:2ta8h5AX0
>>351
選挙で落とせない官僚に政治を任せたら
政策を失敗したときどうやって責任を取らせるの?
てかそれ中国と同じになるってことだから
>>364
穿ちすぎかもしれないが、官僚組織にとってど素人ミンスは官僚政治を盤石にするのに利用できると
気づいて、マスコミを使って政権交代をあおったかもしれない
権力がほしいミンスと利権を拡大したい官僚組織の思惑が一致して・・
372名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:37:09.75 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●「若者の○○離れ」のソリューション
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
373名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:37:22.45 ID:xCcI6bDB0
もう政治家いらないから
官僚に政治させろよ
今政治家がやってるのは
そう言わせるだけの事しかしていない
374名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:37:51.79 ID:gTBF3RC30
>>354
国会も見ず、読捨に煽られる連中が
2009年にも民主に入れたんだろうなぁ。

野田に続けての金子の討論がまた面白い。
2人を聞いていたらとても「推進勢力」とは思えないな。
375名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:38:02.65 ID:zOXokEKf0
キチガイ小泉の息子がでかい顔できてる時点でもうダメだと判っていた

民主と一緒に丸ごと原発行って蒸発してください。
376名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:39:20.57 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●すごく簡単な、結婚率を上げる方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
377名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:40:12.05 ID:iGzTdDEa0
ODAも海外援助も全部やめてくれ!
生活が苦しいよ。
378名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:41:10.36 ID:xCcI6bDB0
>>371
政治家を後ろから操ってる官僚が
今まで責任取ったか?
その前に政治家が責任取ってるの?
いい加減なこといわないで欲しいけど
379名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:41:29.66 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●すごく簡単な、出生率を上げる方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
380名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:42:30.17 ID:2ta8h5AX0
>>370
分かってるよ
日本に自立する気がないから付け込まれまくってんだよね
陰謀厨が主張するようにアメリカが圧力をかけまくってるとかじゃないと思う
日本国内の媚米従米厨が、アメリカは何も言ってないのに勝手に忖度して
やってることがすごく多いんじゃないかな
それというのも国家観がないから言うべきことがなにかも分からず、
ひたすらアメリカの機嫌を損ねないよう阿ってばかりだからだと思う
自分の生活さえ安泰なら国民のことなんかどうでもいいんだろう
381名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:42:55.81 ID:gTBF3RC30
>>371
4年ごとに変わる政治家には、百年の計画は無理だろ。
382名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:43:38.49 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●すごく簡単な、自殺者を減らす方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
383名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:43:57.22 ID:37PlHjPrP
頼みは小沢だけだが、官僚側に控訴されたから厳しいね。
マスメディアもみんな敵だし。
384名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:45:47.76 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●すごく簡単な、年金問題のソリューション
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
385名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:46:04.89 ID:bYWfG9BG0
増税推進勢力の自民党
自党の利益が第一!
386名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:46:42.03 ID:dfAVjA4a0
>>374
見てみた。
あなたの解釈の方が無理がある。
推進勢力と言った野田毅と>>1の記事はほぼ合致。
推進できない理由として、与党に問題があるとし、消費税増税自体は必要なものという説明をしていた。

景気条項ついて言及がまったくなかった。
自民も民主も財務省に言われるがままということがよりハッキリした国会答弁だった。
387名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:47:24.24 ID:QHyssJhJ0
自民も推進してるのは執行部だけで
大半の自民議員は『今は増税すべきではない』と思っている
と、昨日、森田実が言ってた
388名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:47:57.86 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●すごく簡単な、防衛費を増やす方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
389名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:48:43.50 ID:0f7zM2Tf0
たわけ者
390500億円税金くれよ:2012/05/12(土) 07:49:28.85 ID:s4+RLsCB0
税金が欲しくて仕方ない新聞業界はともかくとしてだ、
自民は野党のくせに増税派と言うのなら来年は覚悟しとけよ。
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 07:49:35.22 ID:UmHzSF1t0
これでまた自民党に大量に議席与えたら痛め見るなと思ったわ。ありえん
392名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:49:50.56 ID:QHyssJhJ0



  ソース : 増税大好き 読売新聞
 
393名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:50:09.05 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

●ハイパー・シンプル・ナショナル・エコノミー・ソリューション
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
394名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:50:24.39 ID:bYWfG9BG0
>>380
そこはわかってるのねw
とにかくヘタレっぱなしだからね不治の病ねww
395名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:51:12.89 ID:5j8zdzZV0
うーん
396名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:52:23.36 ID:2ta8h5AX0
>>378
ないよ。
官僚は責任を取れといっても無駄。
事務職に責任とれというのと同じことだから。
社長じゃない事務職に責任とらせても
その事務職を採用した社長の責任を問わなければ
会社がよくなるわけじゃないもんね。
権力の二重構造。どっちも傷つかないよう「配慮」して、
誰も責任を取らない。
議院内閣制と称しながら実際は官僚政治。
中国と同じになると書いたけど前からほとんど同じだよ。
まだ中国のほうが欺瞞がないだけわかりやすい。
397名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:52:34.45 ID:3aIniuFm0
とっととくたばれ、歴史的な税金泥棒犯罪者集団、自民党。
死ね、在日官僚の犬、国敵自民党、おまえらに在日民主党を批判する資格はない!

398名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:52:37.04 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

◆日米英、スウェーデン、PIIGS諸国の対外負債、政府の対外負債対GDP比率(11年9月時点)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120305.jpg
日本政府は「日本国民」の評価だけを考え、財政赤字を拡大するなり縮小すればいい
399名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:54:00.48 ID:pI15Ckx10
バカ正直すぎるw
そんなんで詐欺で政権取った民主党から取り返せると思ってるのか?
こんなことは政権与党に返り咲いてから言えよ。
今は政局最優先だ。あらゆる法案に反対して潰せ。
社会が混乱するほど政変の目は生まれる。民主政権の延命に手を貸してどうする。
400名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:54:47.39 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

2662年4月30日 日本国財務省「自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか」
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
401名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:56:56.14 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

2670年1月4日 ●日本は世界最大の対外純資産国、米国は世界最大の対外純債務国
http://www.garbagenews.net/archives/1199207.html
402名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:57:24.18 ID:bYWfG9BG0
財務省の手のひら上でいいように転がされてるのよww
党名は関係ないんでしょカスゴミの中にも増税援護射撃部隊を潜ませてねww
印象操作は重要なツールでしょ国民を洗脳するには欠かせないツールwww
403名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:59:39.55 ID:zgvx09/c0
■消費税⇒日本国財務省の政府短期証券⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債⇒米戦費

2670年2月24日 ●日本の対外債務は主要国中最少のGDP比51%、英国の対外債務は主要国中最悪のGDP比428%
http://www.garbagenews.net/archives/1269735.html
404名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:00:33.86 ID:d+WfC38o0
西田はガス抜き役だったな。
民主の長島・渡辺 周みたいな役まわりか。
405名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:01:21.38 ID:z69Ebn4I0
ソースはごみ売。

針小棒大にはつげんとりあげんだからな、気をつけい。
406名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:04:18.75 ID:uRMNe9N20
ダブルな野田
407名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:04:29.78 ID:E4WmdDVv0
野党の立場を理解してないウンコ政党だな
民主党の傘下になってでも生き延びたいヘタレ議員の巣窟、それが自民党
408名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:06:18.40 ID:Xwn35XbgP
ネトウヨだけ消費税20%ね、文句は言わせないよw
409名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:08:52.15 ID:kFpGBhS30
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   増税!増税!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    日本は増税!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
410名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:08:57.87 ID:gTBF3RC30
>>386
そうかな?。
彼が言ってるのは、自らの過去経験から「税制改革には命がけでないとできない。
それには「理念」「信念」「国民の理解」「党内の理解」が必要。

野田首相は「政治生命」を掛けるといっているけど、今のままでは無理。
「オマエにはムリ」だと思うけど?


>推進できない理由として、与党に問題があるとし、
>消費税増税自体は必要なものという説明をしていた。

>>1 の記事のポイントは「野田政権が推進する造成に自民が協力する」点にあるだろ。
ナニを読み間違えているの?


>景気条項ついて言及がまったくなかった。

金子の討論も聞きましたか?
411名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:10:34.49 ID:4rIM/vud0
900兆円の借金返済しないと
ずっと放置できるものじゃないぞ
412名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:13:57.84 ID:hyblRkxq0
>>411
無理、故に債務は財産という方向で幾らでも発行出来るゼと自民ネトウヨが頑張っていたのにな…
413名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:15:28.22 ID:xCcI6bDB0
>>411
景気が良くならないと税制とか
何やって税収上向かないだろうよ
まずは景気回復だろ
そうすれば嫌でも税収は上がる
414名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:16:31.66 ID:EP5s3zpd0
『割引券』もらって喜ぶのは束の間で、後には但し書きがしてあって『食料品は対象外』と。
食品は他の製品と違い賞味期限を過ぎると廃棄される非効率製品なので消費税率も考慮して頂きたい。
415名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:20:05.89 ID:wPO60Q7W0
>>411
増税ごときで返せる金額と思ってるのか?
お金を増刷して金の値打ちを下げて返すしか方法は無い。
それがイヤなら破産させるしかないだろう。
416名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:22:45.26 ID:OsGu1NOt0
>>263
昔、オウムの麻原彰晃が消費税撤廃を謳って選挙に出てたぜ
417名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:23:07.16 ID:zgVD+nTH0
おい、その前に議員の給料下げろ。世界で一番多いってどういうことだよ。ろくな仕事しないくせに。バブル気分が抜けないじじい共いい加減にしろよ。
418名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:25:30.80 ID:RPII1Cr+0
>>411
 それは赤字だけの数字で国の黒字を入れてないだけで
 黒字をいれて計算すると300兆も無い
419名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:25:52.57 ID:GH/6nyaf0
自民は公明(チョーセン創価)と組まない方が支持率が伸びる。
420名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:27:34.81 ID:zgVD+nTH0
外国人生保もやめろ。犯罪者ほとんど日本人になりすました外国人だろ。帰化とか偽名とか意味不明なことさせてんじゃないよ。他に無駄な支援もな。外国じゃなくてまず日本をなんとかしろ。
421名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:28:10.90 ID:xCcI6bDB0
>>419
射得てるw
422名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:30:29.65 ID:bYWfG9BG0
こういうのはネトウヨさん達はデモしてくれないんだよねぇw
世の中うまくできてるっていうか・・・w
423名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:34:54.71 ID:H1P1sKrH0
金に色は無いからな。
今の案だと1%は社会保障に当てるが
後は全部官僚の懐に入る仕組み。
しかも、実質課税されるのは一般国民と
下請け中小企業。
これに賛成するやつって?
424名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:38:44.19 ID:6vTjAt1b0
>>422
チョンが絡んでねえからなw残念だなチョンw
425名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:41:48.41 ID:wVGHzkyu0
財務省のポチ犬さらしあげ
426名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:43:27.52 ID:2ta8h5AX0
フジテレビデモって在得とか桜のヤラセでしょ
在得も桜もアメリカの工作機関だよねぇ
嫌韓中厨を増やしてアジアで日本を孤立させ
アメリカに頼らざるを得なくする工作
427名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:43:42.99 ID:R+4neSAr0
3から5に上がった時に恐ろしく冷え込んだ景気
少し光が見えた時点だったのに。あれからこの有様
ぞっとする。社会保障費のためにと言うが、むしろ消費税増税で社会保障は更に増加するはずだ
前に上げた時より日本経済はずっと悪いのだから
428名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:46:35.92 ID:/XN3TxZP0
>>411
こんなもん気にすることは無い。
ほんとにまずいなら韓国やIMFに血税ばらまくわけないだろ。
429名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:48:24.45 ID:bYWfG9BG0
>>424
早速一匹つれまちたwwwwww
430名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:49:20.02 ID:AT+85i7r0
くだらねえ国。中国に攻めこまれたら一緒に暴れてやるわ
431名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:49:56.36 ID:NKLzZDd/0
>>374
再びさんくす

自民野田とは多少スタンスが違うが「推進勢力」ではないw
金子も問題点を簡潔に上手く質問してるね。

野田豚の答弁がこれまたひどいw質問に答えず言葉尻をとらえて上手く
摩り替えて、これまでの自分の主張を繰り返してる。そして具体的中身
はないと。ごみ売りの記事は意図的に書かれたものだねw面白いわ
432名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:55:09.64 ID:bYWfG9BG0
潜伏中の病原菌ネトウヨ釣るのたっのしいなぁ〜♪
2ちゃんこれだからやめられませんのよ♪
433名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:58:01.09 ID:c107Ta+ji
自民党は今は上げるべきではないと言えば
選挙に勝てるものを、上げるのに積極的なのはむしろ自民党の方だとは。
バカな政党だ。
カオスに突入した自民党。
434名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:01:47.64 ID:u7Wy/rmZ0
動画診てはっきり分かったのは自民が明らかに消費増税の「推進勢力」であったこと
>>1の記事は飛ばしでもなんでもない
記事内容は国民を消費増税賛成へ誘導したい気持ちは見てとれるが国会答弁そのまんまだ

簡潔に言うと
民主党案じゃなく自民党案に従え
そうすりゃ協力してやっから
てか消費増税はお前らじゃ無理
俺らに消費増税やらせろ!ってことw
435名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:03:31.72 ID:6vTjAt1b0
>>432
おお大漁でいいじゃねーかw糞チョンwチョンチョンチョンw
すごく楽しいだろ?なあ?チョン?んどうなのチョン?

あひゃっひゃーwwwwざっまあああああチョンwwww

さあ、馬鹿が釣れたと盛大にやってくれチョンwwww
チョン最高おおおおおおおおおおおおおおwwwwww
436名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:06:05.99 ID:9vg049Tj0
自民も民主もまとめて地獄に落ちろ
437名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:08:21.66 ID:gyC1OQum0
消費税を上げても税収が上がるとは思えないんだが
増税を考えてる糞議員はどう考えているんだろうな
438名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:12:04.92 ID:Q7eq/k/EO
もう日本は草刈り場だな

消費税は国を自ら滅ぼす最強ウィルスだよ
ほんとエイズウィルスみたいだわ
439名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:13:41.51 ID:5dAIyvTn0
あれここはジミンガーが聞こえない?!
440名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:14:44.08 ID:bYWfG9BG0
党執行部 『全ネトサポ&党員に告ぐ、2ちゃん火消し隊出撃せよ!繰り返す2ちゃん火消し隊出撃せよ!』
441名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:17:56.02 ID:bYWfG9BG0
>>435
まだ一匹だけだから釣果はそれほどでもないよwwwww
でも釣れるのって楽しいねwwwww
やっぱり釣りで釣れない事ほどつまらないことないからwwwww
ぎゃはhwwwwww
442名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:18:29.74 ID:Wp1tDnpd0
自民に都合の悪いスレは伸びない法則
443名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:19:05.42 ID:njrJFCdl0
自民はクソ
信者の連中はいい加減にしろよ
444名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:20:30.34 ID:uZhc5Sfm0
自民? 公明と組んだ時点で自発呼吸できてないだろ
現状維持したがってるのは、どっかの歴史博物館から脱走してきたミイラみたいな
爺さんくらいのもんだ
445名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:21:14.63 ID:njrJFCdl0
自民に都合の悪いスレは伸びないとか大昔からだろ
雇われだかなんだか知らないが世の中の迷惑も考えろよな
2ちゃんなんてテレビ以上のステマ力がある
446名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:21:25.33 ID:7hSIf9Hf0
>むしろ推進勢力だ

むしろ死ね
447名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:29:29.52 ID:go424bjlO
北と一緒で国民に選択肢が無ぇ〜なw
コリャ暴動が起きても仕方ないとこまで来てる
まさに幕末

2chはレジスターとしての役目を果たしてるが、たまにキムチ臭が半端ない
本気で立ち上がったのは橋下だけかも知れん…
448名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:33:40.28 ID:2uGGw2Zw0
こういうこと言ってるから野ブタやマスゴミにさっさと協力しろって言われるんだよ
449名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:36:22.52 ID:3DG4dsEl0
売国政策に自民党も民主党もさほど違いはない

橋下も自助にこだわってるけど
自民党と民主党の違いは自助か共助か。
自分だけの力で生きるか、皆で協力し合って生きるか。
つまり、金持ち(強者)優遇か低所得者(弱者)優遇かの違い。
450名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:36:41.13 ID:6vTjAt1b0
>>441折角つられてやってんだからもっと喜べよ糞チョンwww
      ┏┓┏┓┏┏┓    ∩________∩
┏━━┗┏┛┗┗┗┛     | ノ ⌒  ⌒ヽ       ┏━┓
┗━┓┃┗┓┏┛  ┏━━ /  (●)   (●) , ━━━┓┃  ┃
    ┃┃┏┛┗┓┏┓    |     ( _●_) ミ       ┃┃  ┃
    ┃┃┗┓┏┏┛┗┓ 彡 /)  |‖|  ミ/)━━━┛┗━┛
    ┃┃  ┃┃┗┓┃┛彡( ))))   |∪| ミ( i)))      ┏━┓
    ┗┛  ┗┛  ┗┛  / ノ ノ   ヽノ .ノ ノ        ┗━┛
連呼してやんよ糞チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:39:20.98 ID:mkM/ynTA0
自民党おわた
452名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:40:38.79 ID:S1EB4pQS0
やっぱ裏では手をつないでるんだ
453名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:41:13.09 ID:wXaELQ9o0
意地でも世界恐慌そして世界大戦の引き金を引きたいんだな。どうしてここまで悪になれるのか?
454名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:45:32.98 ID:go424bjlO
>>452
両者とも老害官僚に操られてるだけだなw
455名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:45:39.05 ID:2ta8h5AX0
>>447
キョロキョロ周り見る国民性だから今その段階
でも十年前なら考えられない市民団体が最高検に告発状出して
動かしたりしてるし、もうちょっと動きが強まったら一気に広まるだろ
456名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:07:49.35 ID:MzuoYWGaO
公務員の給付カットはどうなったんだよ!!

457名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:11:17.95 ID:MzuoYWGaO
前の参院選の民主惨敗で民意出てるだろ
増税反対

458名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:12:21.88 ID:AQWIrYpi0
創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 前編
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo
創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 後編 】
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI

はい皆さん四の五の言わずこういう動画をブログに載せるなり、ツイッターなりで拡散しましょうね。
地元の政治家に送りつけてやるのが一番いいでしょう
459名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:16:27.91 ID:abnOdAlC0
なんだそりゃw
露骨というか、なりふりかまわんなあ

野田に「小沢切れ!はよ切れ!お願いだから早く切って!」というわけだ
460名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:20:20.11 ID:2qo/MqA00
あり自
461名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:33:32.41 ID:zFEzbJtX0
消費税増税は、日本を無間地獄に突き落とす最低、最悪の政策。

財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない 
= 国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収は増加しない
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない 
= 国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収は増加しない
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。

結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
EU諸国で実証済み。
462名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:39:38.09 ID:+6T4oOcH0
底辺貧乏人や脱税893からも取れる消費税上げて不公平税制の被害者のリーマンの所得税、法人税下げればいいわ
頑張れ自民党
463名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:41:53.90 ID:zFEzbJtX0
>>462
残念ながら、ブラックマーケットに消費が流れるから、脱税893はますます儲かるだろ?
464名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:44:08.94 ID:uIxczXUG0
不景気なのに東京はばんばん商業地が建って、
国の借金が1000兆に達するというのに遊びまくるなんて、
狂っているの?。
サッサと消費税を最低15%まで上げた方がいいよ。
465名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:45:16.73 ID:+6T4oOcH0
>>464
都内は億ションがバンバンできて次から次と売れているしな
誰が買っているのやら
466名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:49:07.70 ID:pS2CCasgO
また小泉や民主党みたいに人気投票して亡国一直線でしょ?
サバイバルゲーム4年間延長ー!
467名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:00:35.02 ID:dfAVjA4a0
15%まであがったら、トヨタは働かずして6000億の儲け。
設備投資なんかやめて、天下りをバンバン雇った方がいいね^^
車なんか作ってもどうせ売れないし、従業員の首バンバン切ればいいよ。
30%まで騰がったら、1兆2000億!めざせ、働かずして1兆円利益。
468名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:04:14.08 ID:m+cZVqQH0
またゴミウリの飛ばしでないの?
469名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:04:41.63 ID:bYWfG9BG0
>>467
わぁおっ!wwwモバグリの利益なんて鼻糞だなwww
セパ両リーグの全球団全部買収できるレベルwww
470名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:06:30.35 ID:h3GjWmzG0
>>459
自民は以前も象伝分離を主張し始めた管を降ろすために
「民主ははやく管を降ろせ!後釜は誰でもいい!誰が総理でも
同調するしなんでも協力するから管は急いで降ろせ!」
って主張してたよねw
で、野田が総理についたら審議拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何処までクソなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:09:08.21 ID:zFEzbJtX0
>>467
輸出品だから、消費税は払わなくていいって理屈で、仕入れ部品などに支払った消費税が還付されているってことを非難しているんだよね?
全く同意なんですが、この話はもっとひどいんじゃないの?

仕入れコストの消費税を払わないで生産した輸出品を、逆輸入して売るって無茶苦茶だよね?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アジアンタイヤは候補にない方でも、オートウェイさんでは国産の海外輸出品を逆輸入したタイヤも扱っていますので
国内で購入するよりも安く手に入れることができます


http://タイヤおすすめ.com/05/0010.html
472名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:10:14.01 ID:bYWfG9BG0
むしろ推進勢力
針のむしろの上に座って死ね
473名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:14:39.75 ID:tSJNR6sM0
自爆かよ。
消去法で投票してた層はどこに変わるんだろな。
カオスやわぁ。
474名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:15:33.23 ID:Hnh6s9UhO
5%なら払ってた人達も
これからはいかに脱税するかあれこれ手段たてる。
とりあえず売上げ少なくしたりとか。

年商3000万円以下の商店は払わなくていいようにすべき。
475名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:17:23.82 ID:+6T4oOcH0
>>474
300万円も合法的に猫ばばできるのか
476名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:25:28.29 ID:go424bjlO
>>467
各製造業が全て其の方式に移行してるね…

悪夢だわ
477名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:27:05.91 ID:97giP9HX0
元財務事務次官の「丹呉泰健」ってのが天下りしてっからな読売は。
そこんところ忘れちゃいけねぇよ。
478名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:41:11.57 ID:1itfv0bt0
所得税の累進税率引き上げろよ
1970年代に比べて下げすぎだろ

何で貧乏人に増税して金持ちに減税してるんだよ
479名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:45:55.11 ID:rzSYABni0
自民糞ワロタw
480名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:50:25.16 ID:AQWIrYpi0
>>467
見事に共産、社会主義に向かってるな。
481名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:06:25.47 ID:7I8fd+T60
偏向報道するために、揚げ足を取るような言葉を引き出し、事実を歪めて発信する


ホントにマスゴミは、ミスリードさせるのが好きだな


先日、谷垣はTVで全く真逆の事を言ってる、しかしそのTVも生放送は無理でも、それ以外では捏造されてる始末だがな


そりゃ、全国で反マスコミデモやられるわけだ
482名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:06:31.83 ID:piPIdN500
野田「おれこそが財務省様のペットだ!」
谷垣「いいや、おれだ!」
483名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:21:38.89 ID:go424bjlO
>>482
凄く分かり易いwww
484名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:23:35.91 ID:3aIniuFm0
日本の敵こと自民・民主党員は全員自殺しろ!
485名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:26:18.84 ID:pJwjgZG3O
大政翼賛会
486名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:27:26.69 ID:7vrubQm50
読売はTPPといいこの件といい、ここ5年ほどおかしい。
下衆な新聞に成り下がった。
487名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:27:51.74 ID:MpxTzNNw0
なんだこれ、自民党最悪だな。もう解党しろカス。
488名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:43:04.03 ID:8U/0+Xc10
原発再稼働と増税の責任は民主に押し付けて政権取れるんだから美味しいやろ
どうとでもいい訳付くし
489名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:45:13.15 ID:x7LS4ba1O
自民にも投票できなくなったな
490名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:46:22.28 ID:GyKSZbEY0
民主党程ではないが
自民党も党内は売国奴の方が力が強いからな
491名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:29:39.29 ID:go424bjlO
>>1
どこの北ですか?

492名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:31:22.81 ID:ZLbeN/Zr0
>>189
>三橋だってインフレになったら増税しなくてはいけませんって立場だからな
>国債の金利上昇が避けられないから

変な理屈に見えますね
インフレ時は税収だってインフレ化する
法人税も所得税も基本的には所得に一定割合を乗じて算出される
そして、収益構造不変のまま物価が倍になれば所得も倍になります
それで税収がどうなるかはわかるはずですね?

国債の金利上昇は国債取引価格下落を逆に言っただけ
金利が一定だからそうなる。国は黙って名目金利だけを払う契約です

インフレで税収がインフレ化してる時でも名目価格で金利を払えるから
そのままでは国債保有者がインフレ分損する
だから、国債価格も下がるわけです

これではインフレなら国債金利上昇で要増税の結論にはならない
だって、国はインフレ分支払金利が下落してむしろ儲かるんだから

本当にへんてこりんな理屈ですよ?
三橋が財務省OBなら、かろうじて、ああなるほどですねw
493名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:33:01.54 ID:XniYVoVCO
>>482>>488
自民党のクズ谷垣は、関西電力の大株主だからな。
494名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:54:29.05 ID:rejJVykB0
次の選挙じゃボケ自民にもアホ民主にも入れない
こいつらに任せてたら国民がみんな死ぬわ
495名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:55:45.12 ID:aBaf8ZaT0
>>494
遠慮せずいつもどおり創価に入れろよ
496名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:59:44.61 ID:zxhVjqWc0
497名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:00:25.67 ID:bYWfG9BG0
なにがむしろ推進勢力だよ
腹かっさばいて詫びろ
498名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:02:34.73 ID:bYWfG9BG0
>>496
これは大変早速西田議員に追求してもらおう!!!!!
499名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:03:37.76 ID:mkZjJnW/0
これから総選挙の前にTPP推進勢力、原発再稼動推進勢力であることも
ばらさないといけないだろうから自民党もそれなりに大変だね
500名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:04:58.82 ID:3DG4dsEl0
もう創価政権はウンザリ
501名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:11:31.06 ID:l2PIZqjr0
リフレ派と財政再建派で政界再編してくれよ。
俺はリフレ派に入れるから。
502名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:12:13.35 ID:ssyGgS2e0
消費税の賛成派と反対派で党を割ってくれ
503名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:12:20.17 ID:J3ARD8kr0
こいつらが談合済みってのは前からわかってただろ
504名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:13:38.95 ID:rWoDfeR40
民主党と一緒に爆死するつもりなの?
505名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:13:53.10 ID:4PI4VUJh0
選挙後にしろよ
ふざけんな
506名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:14:28.30 ID:XFnOaRcZ0
国民を馬鹿にした壮大な茶番
507名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:16:28.88 ID:IjM3+txiO
ぢみんも空気嫁ねえよな
何が推進勢力だよ
ばっかじゃねえのw
508名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:21:20.78 ID:9LwAS0F20
民主が酷過ぎるから自民がマシに見えるってだけなんだなぁ
どこの世界に、増税をドヤ顔でアピールするバカがいるんだよ
なんだよ推進勢力って
こんなセンスだからダメなんだ
509名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:21:32.36 ID:3DG4dsEl0
谷垣が韓国人を褒めちぎってるが
スレ立てないの?ww
510名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:25:21.09 ID:ssyGgS2e0
それと自民の中の媚支那媚チョンも排除してくれ
511名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:26:26.20 ID:YD7vIPh20
国民に信を問う気はないのか・・・・
512名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:28:38.02 ID:pBTSlXc80
消去法で自民だと思ってたけど、こりゃあ駄目だわ
返り咲いても何も出来まい
513名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:31:22.18 ID:xEry90zb0
>>512
選挙になってもいれるとこがない(><;
かといって棄権や白票じゃ意味ないし、共産やカルトや基地外(社民)に
入れるわけもいかん・・・・・
514名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:32:26.75 ID:mkZjJnW/0
まあいずれにせよ野田政権で消費税増税の方針が決定されそうで何よりだな

野田は政治生命かけたお仕事が実現できるわけだし、自民も政権奪還する前に
民主党政権が消費税増税決定して泥かぶってくれるわけだし、まさにWin-Winって
やつだな
515名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:35:36.66 ID:ULBOOdPv0
財務省主催の二大政党プロレス。
試合の展開から勝敗の結果まで全てシナリオ通り。

皆さん楽しんでいただけましたか?
516名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:38:37.42 ID:rejJVykB0
>>495
バーカ
517名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:47:03.39 ID:ONHQfywP0
>>1
確かに自民は消費税増税を掲げていたが、
「景気回復後」という条件付であったことを忘れないように

現時点で増税が実施できる根拠を国民に示すくらいはして欲しい
518名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:52:24.59 ID:tnO2zL/i0
野田毅が税制調査会長とは驚いた。
自民で1位を争う売国奴じゃないかい、相手は加藤紘一・二階・河野とかだっけ?
519名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:00:19.64 ID:JIxdpek30
自民党が政権とったら公明党が復権するから支持できない
520名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:42:38.75 ID:poUjYB4g0
>>517
偶然こんなニュースが

【社会】 大手銀行が法人税を納付 はじめる  三井住友15年ぶり  りそな18年ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336706225/

偶然だぞ、偶然だからな!
521名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:52:27.25 ID:ZLbeN/Zr0
>>517
>確かに自民は消費税増税を掲げていたが、
>「景気回復後」という条件付であったことを忘れないように

「景気回復後」の消費税増税こそ正に最悪

需給がバランスしている好況時に増税すれば、税込価格引上げに
より名目供給量増加を招き、同時に、消費の冷却で需要は減退
それらを原因とする巨額のデフレギャップ発生とギャップ調整から経済
を不況に追い込む公算が高い

好調な経済を“わざわざ”不況にねw

そして、消費税は不況時に増税すれば、もちろんデフレギャップ拡大
から不況の深刻化を招く

唯一可能性があるのはインフレ時だが、増税タイミングも増税幅も
難し過ぎて、事実上不可能
一歩間違えば経済崩壊を加速させる
バブル崩壊時の消費税増税が正にそれだった

いずれのケースでも税収激減はもはやお約束ですw
経済音痴では財務省に負けてない自民は本当にアウトだね
522名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:56:14.96 ID:0KrSPlYV0
経済成長すれば増税必要ないんじゃない。インフレ時に公共事業拡大と
大減税して金融緩和と低金利政策でバブルを作り出しちゃったくらい財政に余裕があったんでしょw
4ねよ財務相
523名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:18:21.97 ID:EQfkXT4h0
>>492
話が噛み合ってないな。
物価上昇率10%とか行くようなら過熱を抑えるために増税って言ってたような気がするけど?
524名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:30:34.35 ID:UGHQrJMYi
もう日本は一回デフォルトして
公務員を全員切って
憲法改正して
出直した方がいいよ。
525名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:55:42.55 ID:YD7vIPh20
出来の悪い芝居を見せられてるという気がするのは私だけではないと思います
526名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:41:00.98 ID:Ss6Gg+Oq0
>>524
デフォルトしなくても日銀法変えて借り換えの国債を低利率・超長期国債にかたっぱしから
換えていってインフレにすれば大丈夫。
ただ地方公務員と地方議会は人件費の抑制が必要。
あと宗教法人と通信関連、広告関係に課税も必要。
527名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:53:18.10 ID:j6hcQuEu0
>>517
4月9日発表した選挙公約でも具体的指標を示していないのに
528名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:49.88 ID:afaratEk0
ネトウヨ沈黙ww
529名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:29:47.51 ID:2bFlAg5O0
元祖対米隷属売国自民

消費税増税より米国債の売却と宗教課税だろ!
530名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:58:04.41 ID:unKyqFBY0
朝鮮自民党は日本のことに口出しするな
531名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:01:17.94 ID:J5jaMarN0
デフレで増税なんて日本経済に対するテロ行為。
テロリスト集団財務省とその頭目勝を許してはならない。
532名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:02:35.52 ID:J6wjspBQ0
2閣僚の更迭問題を国民新党にやらせ
自民は関係ありませんてかwww

ブタとガキで話ついてんのバレバレ
自民も次の選挙で終わりだね
533名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:12:40.14 ID:MRbyxs/v0
野田、即自民党案丸呑み

馬鹿でもわかる糞政治
534名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:13:53.13 ID:BzmKLLIG0
>>532
>ブタとガキで話ついてんのバレバレ

コイツらさ、国民の手前は対立を装ってるけど、実は仲良しだよな、
なんか和んだ空気が伝わってくんだよねw
535名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:44:16.90 ID:HqmsyIYl0
デフォルトって債務不履行だろ
円刷れるのになるわけないんじゃ
536名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:40:10.01 ID:gKEaAH/40
思い切り推進勢力と言ってるww


>>509
kwsk
537名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:49:34.19 ID:+0z0B3G20
まぁ自民党はそうだろうな
538名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:49:15.76 ID:Tbs+WEzv0
「法人税の増税を主張する!」とか言えないのが弱いな
消費税が一番取り易く、大企業サマに優しい制度だからな
539名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:50:54.55 ID:K4ELUqFL0
自民としたら民主の時に増税してくれたほうがありがたいもんな
自分の身を切らずにお金がいっぱい手に入るもんね
540名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:56:38.41 ID:UB7doNnmi
またアホの三橋貴明がウソついたのか

あいつ「自民党は消費税は上げない」みたいな事言ってただろ

しょせん自民党員のクズだな

ポジショントークで似非愛国者に本を売り小銭を稼ぐだけの嘘つき野郎
541名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:06:22.79 ID:ZYwEEeLl0
>>1
自民瓦解も近いな。

しかしアホの自民のおかげで
ハシゲ新党は消費税増税反対をぶち上げるだけで一大勢力になれるな。
まさにメシウマ。
542名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:16:32.00 ID:DA7wdU2S0
>>534
痴呆選挙でのズブズブ見りゃわかるわな
かといって朝鮮維新もないが
543名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:17:58.92 ID:kphbNpIa0
デフレ不況下に
緊縮財政やって増税して規制緩和してグローバル化するなんて
キチガイとしかいいようがない

デフレをさらに促進させる政策しか行わない
キチガイ政府と知恵遅れ政治家
544名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:21:33.12 ID:/LisqQCS0
もう2ちゃんを政府にすべきだろ
絶対に日本を再生できる
545名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:44:57.33 ID:C+7WK/gc0
増税マンセーのナベツネ新聞ソースの時点で・・・
546名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:04:14.80 ID:JcidAsmp0
>>545
ソレだね!誘導ってヤツ。いちいち乗せられるなよ
547名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:16:21.37 ID:BZ0lshk10
これ解散戦略だわw
よろしい。ならば解散だw
548名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:04:51.08 ID:JIWg4N5Z0
ネトウヨ必死w
549名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:07:59.85 ID:Ky8aRO4O0
自民党はこのまえの参院選で10%掲げて大勝したからな
それは政治的正当性があるからいいけど

問題は民主党・・・
ムダ削減で財源だすと言ってたのが消費増税
これじゃ国民の納得は得られないw
550名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:20:26.38 ID:D9Vk5vtPO
ぢ民も使えねえよな
推進勢力とか普通発言するか?w
全く、勝の軍門に下ったのか、
はた又、元々財務省主計局の下部だったのか?
話しになんねえw
551名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:23:39.58 ID:unKyqFBY0
推進といいながらあのモタモタした様はもはや政党として機能していない
552名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:26:32.51 ID:R1pu9g2a0
>>538
もともと、輸出品中心の大企業は、消費税なんて払う必要が全くないからね。
553名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:27:36.83 ID:W3ev0zi8O
借りたカネは返しません 自由民主党
554名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:06:01.46 ID:JrGUTvg20
■社会保障財源なら、消費税増税より資産税がよい。

○消費税増税が適さない理由
・消費税増税は、増税分を消費者ではなく、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減や失業の形で負担する場合がある。
・消費税は、どの様な属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ程の税負担をしているのか不透明にしやすい。

○資産税が適している理由
・資産税で高齢者に応能負担してもらう→高齢者の医療・年金・介護に充てる→高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
・年1%資産税で年十数兆円の安定税収が得られる。
・資産税によって、社会保障費など歳出の効果も高まって財政改善しやすくなる。
・資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。←自然災害や経済危機で生じる格差も緩和できる。
555名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:28:41.22 ID:sCKkUokwi
この問題で文句言う奴は民主に騙された奴だけだろw
556名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:55:14.72 ID:+6PhAgV90
自民は野党になっても、既得権益死守という点では
まったくぶれないなw
557名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:57:03.08 ID:eR2al/1A0
>>556
小泉政権でちょっとそこからブレただけでまたたくまに滅びたからな。
恐ろしさが身にしみてるんだよ。
558名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:14:21.04 ID:6Rv6ALJf0
デフォルトすりゃいいじゃん
困るのは預金で勝手に国債買わされてる金持ちだけ
559名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:00:28.14 ID:3oTHW4Pg0
>>544
既になっているじゃん

小泉劇場−政権交代−橋下圧勝
560名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:01:32.99 ID:3oTHW4Pg0
>>549
> これじゃ国民の納得は得られないw
そこは自民党が法案成立に協力して補うw
561名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:05:14.56 ID:HzfW3Ll/0
財務省「自民、民主よ、増税するのだ!」

民主「小沢邪魔!」
自民「小沢邪魔!」

おざーさんかっけええw
562名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:16:12.72 ID:J9nqx67k0
公務員の給料を半減しろ
公務員の給料を半減しろ
公務員の給料を半減しろ
公務員の給料を半減しろ
公務員の給料を半減しろ
公務員の給料を半減しろ
563名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:17:44.87 ID:EjcjhVMx0
増税を通せる政治状況が今だけって理由だけどまあしゃあないわなあ
564名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:44:02.29 ID:bhGYROyE0
TPP反対、消費増税反対、原発賛成、外国人参政権反対、ベーシックインカム反対、
たったこれだけの条件を満たす政党すらないとは。
565名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:53:47.60 ID:HzfW3Ll/0
原発は賛成なのかよw
566名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:20:02.80 ID:3hXqQUnz0
自民党のクズっぷりも、筋金入りだな。
567名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:21:38.92 ID:rBBpHj+y0
谷垣うぜー
568名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:31:09.36 ID:JuaqsSRr0
役人に金玉でも握られてんのこいつら?
569名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:59:20.53 ID:ejB3dTJv0
自民党は天皇制を廃止して大統領制を取り入れたら
投票してやるよ。
570名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:32:56.11 ID:uFS1lF960
>>564
亀井でも支持してろ
死刑廃止論者だけど
571名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:36:28.33 ID:iY5m9tFu0
とにかく糞自民はまず検察に頭が上がらない、財務省とべったり
どうしようもないクズ政党だな
その対極の小沢さんがんばって
572名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:51:36.83 ID:bhGYROyE0
>>570
死刑廃止は断わる。
というか、今やコバンザメ政党どころか政党ですらねーから投票のしようがねー。
573名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:53:46.69 ID:+w7HgCPR0
「野田の後見人」が「勝」だとさ。わが目を
疑ったよ。逆では無い。情けない国に成り下がった
ものだ。冗談にせよ放っておいてはいけない。
574名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:58:41.21 ID:XazPBhad0
政局しか頭にないウンコ政党がw
575名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:06:20.73 ID:iKiptMCi0
「我々はむしろ推進勢力」

まあ自民が増税したがってるのは分かってたけどね
576名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:11:48.58 ID:mluZ3Ylg0
どうでもいい閣僚更迭を理由に審議拒否
谷垣と野田は消費税増税や原発推進など裏で繋がっている
自民党と社会党の慣れ合い出来レース時代に戻ったな
577名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:12:38.64 ID:GsoNIJmQ0
自民といえば、媚米媚中媚半島媚官僚媚企業幹部
天下りや宗教放置、永遠なる野党以下
578名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:12:54.56 ID:DmgxjAX50
財務省の犬 谷垣を引きずり落とせ!
579名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:15:01.85 ID:vKopD3c+0
>>576
経団連からも消費税上げろって催促されてるからな。
そりゃ自民もそっちに向かって動くよ。
580名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:25:31.59 ID:FYXRMwFi0
>>106
嘘つきは野田の始まり
野田は谷垣の始まり
581名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:49:25.62 ID:jRgUCfDr0
富裕層に増税しては駄目なのか
582名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:59:21.49 ID:umpjq3xH0
>>581
最大の支持基盤が小金持ってる年寄りなので
583名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:20:16.46 ID:4mFPvlp30
腰抜け自民党にも 飽きたよ 増税より天下りの人件費と外郭団体の削減が先だろ
584名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:44:40.09 ID:9kotlvKI0
もう財務省の人員は全員選挙で選べよ
585名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:47:29.90 ID:xZs7r8Gc0
政党の選択肢がががががががががwwww
586名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:50:16.14 ID:DYBme4L70
>>579
経団連は法人税を上げられたくないから。
政治家や官僚は自分達の待遇を維持するために消費税アップ。
587名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:58:43.26 ID:kzQBm4Zy0
だからさー
徴税方法を変えろよ
中小企業に値引きで負担させるようなクズばっかりなんだから…。
588名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:01:17.86 ID:xfE1Z5880
ようするに国民の敵だってことを認めたわけだな。
おもしろいね〜公務員の犬自民。
まさに生類憐れみの令と同類だろ?こんな愚策w
国民の迷惑だからさっさと選挙して消滅しろや!
589名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:01:34.90 ID:QNkB5g58O
なにが推進だよ バカ議員が 細川政権時代に国民福祉税やっときゃこんな借金まみれになってねーよ 今や手遅れだ
590名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:03:31.74 ID:xfE1Z5880
いよいよ国民に対して自民党が参戦しました!
国民対公務員組織、糞マスコミ、既存政党との
戦いもいよいよ全面戦争に突入だな!
俺達の日本は俺達日本国民が守るほか無いからな!
591巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/05/14(月) 11:10:01.44 ID:8TTzrq1p0
死ねバカ自民。
592名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:12:10.20 ID:iKiptMCi0
じつは自民党が一番消費税上げたがってるんじゃね
593名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:14:29.28 ID:mDyB2vVgO
腐れ自民が
民主と共に死に腐れや
594名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:15:22.34 ID:Rk2C06SO0
選挙の意味が本当にないな
議員だけで政治ごっこでも何でも勝手にやってろよ
595名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:17:08.59 ID:SZ4RUcPo0
●消費税率15%超が必要にも- 時事通信(2012年4月3日16時08分)

インタビューに答える国際通貨基金(IMF)の篠原尚之副専務理事。財政健全化に向けた歳出抑制
で進展がなければ、消費税率を15%を上回る水準に引き上げる必要が生じる可能性があるとの考
えを示した=3日

↑ こいつは故・中川さんの酩酊会見のときに隣に居た奴。
財務官僚と戦っていた中川さんをワナに嵌めた連中の一人。
596名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:21:09.72 ID:Vof6D2020
>>498
公務員の給料さげるのに反対の西田には
何も期待していないよ

週刊新潮の記事国民バカにしていたし
597名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:21:15.94 ID:ygcXhTre0
>>471
輸出には消費税かからないけど輸入には消費税かかるんやで
598名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:27:04.02 ID:6ul2wJ6nO
やっぱり自民へのお灸は正しかったと、ここぞとばかり
自ら据えたお灸による火傷を舐め合いに集う珍妙な愚民共(笑)
599名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:34:10.41 ID:Rh8YowH8O
アメポチ自民党w
二度と投票しないw
600名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:38:50.65 ID:tXJFX3YRP
恐ろしい人材っすな
601名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:43:48.44 ID:SQaP2xku0
そりゃお前、自民党は震災二日後には増税を言い出した増税大好き政党だぜw
602名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:49:52.44 ID:TYyM5RrY0
こんなクソスレではともかく、リアルで痔民信者に会ったことが無い。
603名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:01:51.36 ID:ALDeNxkG0
自民党空気嫁
604名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:02:30.78 ID:ojdwYVz30
>>602
恥ずかしくて言えないだろww
創価信者を名乗る方がマシなレベルw
605名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:08:33.49 ID:RxhTLsLjO
自民党は谷垣がバカだからダメだ

民主党自民党ダメで
投票先は

公明党
共産党
みんな
維新

こんなとこか
606名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:29:55.29 ID:8e7B2sjI0
小規模業者の免税点だけは見直せ。
マジで中小潰れまくる。
607名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:27:19.92 ID:1aYvJRrQ0
別に消費税率10%でいいと思うけどな。

どうせお前らタワケは 生活が苦しくなる!!とか言ってるけど

財政大赤字がでて、国を守るのも厳しい状況

中国や韓国に侵略されたいわけ???

侵略されたら 奴隷扱いだぞ そのほうがいいのか????
608名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:31:06.11 ID:1aYvJRrQ0
>>606

ハッキリ言って パパママストアに過ぎないんだから いいと思うよ淘汰されれば

嫌なら家族経営を止め 資本合併して大きくすることだ

家族経営程度では 日本の 農業 水産業 商業 は むしろ辞めてもらったほうがいい
609名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:31:10.07 ID:qXske8XR0
>>601
おまけに、野党になってから最初に出した法案が
「二次元規制」というとんでもない自称オタクの味方政党w
そして憲法改正草案には「自民が認定したら国民の権利を大幅に
制限する権利」や「基本的人権の完全削除」を明記。
そしておなじみのカルト宗教政党、創価公明とズブズブ連携。
いや、素晴らしい自称愛国保守政党さんですねぇwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 06:44:47.70 ID:ALDeNxkG0
谷垣と石原には出て行ってもらえ
民主党がお勧め
611名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 07:13:36.63 ID:PsMTzXi20
>>592
そうだよw
特に谷垣
612三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/05/15(火) 07:16:06.07 ID:9XUfTpwDO
自民党はいい加減谷垣を降ろせよ。
上げ潮派とかどこ行っちゃたんだよ。
9月の総裁選まで大人しくしてるつもりか?
613名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 07:16:54.90 ID:PsMTzXi20
>>607
年収400万以上の全ての公務員・議員・医者の報酬を下げたら増税なんて1ミリもいらないぞw
614名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 08:48:39.81 ID:GBy35wih0
公務員なんてのは安定だけど全員が民間よりは絶対に簿給であるという条件にしろよ
615名無しさん@12周年
>>612
> 上げ潮派とかどこ行っちゃたんだよ。
郵政民営化見直し法案通したように小さくなってる