【政治】露前大統領、北方領交渉打ち切り言及…菅政権時

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 2010年11月に菅首相(当時)とロシアのメドベージェフ大統領(同)が
横浜で行った日露首脳会談で、メドベージェフ大統領が
北方領土交渉の打ち切りに言及していたことが9日、分かった。

 日本政府関係者が明らかにした。

 会談はメドベージェフ氏が北方領土を訪問した直後に行われた。

 この中で、菅氏が訪問に抗議の意を示したのに対し、メドベージェフ氏は
平和条約を結んでいない日本に義務を負わないことを強調したうえで、
「二つの選択肢がある。領土交渉を継続することと交渉をやめることだ」
と述べたという。これに対し、菅氏は交渉継続を求めた。

 メドベージェフ氏の発言は、菅政権時代に日露関係が
一時極度に悪化したことを示すものだ。

(2012年5月10日10時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120510-OYT1T00178.htm
2名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:47.95 ID:uzlyz3cA0
菅ちゃんの存在も無かった事にしてよん(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:46:34.56 ID:d//2TNUZ0
無能力者 カーン!
4名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:46:34.63 ID:WRGnmPzSP
民主党がヘタレなのが分かってるからチャンスと思われたんだよ
5名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:34.68 ID:bjmGzXAKO

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<国土を売り渡したんだな!!
 /売国土ノ∪
 し―-J |l| |
    ノ[。A。]\

6名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:17.29 ID:rIAnbGEV0
まあそもそも4島って無理筋なんだけどな
7名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:22.38 ID:1OvN+4/r0
市民運動が最もなめられてるってわかっただろ
8名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:50:42.62 ID:uNHMwEXW0
悪化したままでいいよ
魯みたいな三流国と国交するメリットが日本に無い
9名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:51:06.13 ID:PktHN8/J0
もう手遅れだろ、今まで自民党はなにやってきたん?
10名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:52:41.28 ID:7A4fmbN+0

クソ菅はもうすぐ原発問題で被告人

そういえば、在日から貰った金を返した領収証はまだ公開してないだろ?

北チョン工作団体への政治資金からの献金もうやむやのままだな。
11名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:53:31.02 ID:T1YzhfdK0
>>1
まだ バ菅 の負の実績が明るみに
12名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:55:23.17 ID:o1nunr790
露西亜人男性の8割がアル中ってほんと?
13名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:56:45.15 ID:tm4Fswvp0
>>1
こんなクソミンスに投票した馬鹿が悪い。
こいつらが政権取ったらどうなるかまともな日本人だったら考えなくても
わかるだろうに。あ〜やだやだ
14名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:56:50.18 ID:nF24ngtu0
ロシアと組んでもウマミなんて無いのは知ってるw
15名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:58:11.50 ID:o1nunr790
条約を守らないのがロシア

ルールを守らないのがダメリカ
16名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:58:24.90 ID:z6ZDce710
鈴木宗男とか鳩山とか(または森元)のおかげで
対ロシア関係が良くなるよりはよほどましだろう。
17名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:58:51.86 ID:11TvEFTr0
竹島放置のツケだな
18名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:58:56.09 ID:miGl6EyI0
なんでロシアと仲悪くなったというと前原がKY発言を繰り返した上に
北方領土に露大統領が訪問した事をバ管が「暴挙」と発言したせいなんだな
19名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:59:02.44 ID:CtbVJUzR0
ミンスのせいで日本マジでめちゃくちゃになったな
20名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:00:01.03 ID:MGFU1XpY0
>>1
そもそも日本には荷が重過ぎる問題なのに、民主党ごときに何かができるわけがない。
21名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:01:54.00 ID:GzsiPkFs0
民主党政権で自殺3倍!
22名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:09:45.38 ID:k942rBgx0
すげぇな 他人の国で好き勝手言わせてそのまま帰らせるなんてw
23名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:11:51.50 ID:has6Q0fF0
おいおい・・・
24名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:13:04.13 ID:vPZa+vy80
さすがカンペガン読みで会談開くだけのことはある
25名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:14:21.26 ID:2TSToPhLP
>  メドベージェフ氏の発言は、菅政権時代に日露関係が
> 一時極度に悪化したことを示すものだ。

思っていたより深刻だったみたいだな。
これで、偵察機の強硬な侵入も納得出来る。

ホントにまあ、民主党には国を任せられないな。
26名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:16:18.89 ID:LQXHMVJq0
>>19
日本を破壊するのが朝鮮民主党のお仕事
27名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:16:56.42 ID:qGPGM/U60
民主党の舐められっぷりは異常
民主党政権になって以来、ロシア、アメリカ、中国、韓国、北朝鮮がやたらと絡んで来てボコボコにされてるし
あれだけ友好をアピールしてた中国韓国にすらコケにされるというマヌケぶり
28名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:18:46.37 ID:ScrmqmU40
文句ばっか垂れてんじゃねえ
コイツを落とすには横粂を猛プッシュするしかねえんだよ
29名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:20:55.75 ID:qw6g3ipLO
やあ やあ やあ
30名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:26:41.20 ID:dGMuRJ2B0
>二つの選択肢がある。領土交渉を継続することと交渉をやめることだ

ルキウス・コルネリウス・スッラみたいだなw
31名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:28:33.14 ID:OfZ3Y+Ei0
なんで戦争が選択肢に無いんですかー?
32名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:28:37.97 ID:q75xwIH50
強攻策採るつもり無くてもこいつらとは交渉したくないだろうしなあ
33名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:31:24.96 ID:8TeKpYjN0
尖閣衝突で支那にに甘い対応をしたことでロシアにも舐められたでござる。
34名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:31:51.58 ID:Xm+7gQYH0
>>1
北方領土問題に関しては、鈴木宗男ちゃんが一番正しかった…と今でも思う。

当時、自民党の親米派等が宗男の足を引っ張ったのは、日本の国益に適わなかったように感じる。
35名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:33:23.74 ID:ujRFbamH0
日露和平条約をより望むのがどちら側かを考えれば
日本に北方領土問題を終わらせてやる必要はない
アホの民主党が下手に妥協しないことを望むばかり
36名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:39:59.98 ID:CWVkjoED0
別にいいじゃない。
打ち切る打ち切らないなど任期制の首長どうしが脅し合っても意味ねえよ。
37名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:46:35.41 ID:WbtYlYES0
>>22
ロシアが日本に一目置いてたのは米国の同盟国としての
経済大国日本であって、民主党政権になってから米国と
同盟関係がおかしくなり経済も失速し貿易赤字の日本は
ロシアが対等に相手にする国ではないということ・・・。

民主党が政権穫って僅か数年で国際社会の日本の扱いが
韓国レベルになってしまってることに日本国民は未だに
気づいてないのだからもうどうしようもないね・・・。
38名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:48:45.04 ID:bAKC44q40
>>1

国後択捉は返す気ないだろ。人も大量に住ませてるし
あとも返す返す詐欺で、日本からいかに金を引き出させるかだけの話
残念だが、諦めてロシアには一切金は出さない、交流しないという方向でいい
本当に返すのなら向こうから擦り寄ってくるよ
39名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:51:45.63 ID:oWYj0WNS0
いくらなんでも舐められすぎ
40名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:52:26.47 ID:96qyWRuCP
これぞ友愛外交の成果やで
41名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:52:31.20 ID:6s/VHkso0
>平和条約を結んでいない日本に義務を負わないことを強調したうえで

条約結んでも、恣意に解釈して侵攻始めたロスケはまったく責任はないとでも?

まぁ、カスかんには良い薬だが・・・
42名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 02:49:00.91 ID:XNoeOHdh0
> 二つの選択肢がある。領土交渉を継続することと交渉をやめることだ
> これに対し、菅氏は交渉継続を求めた

菅:おねげぇしますだ!それだけはご勘弁おぉぉぉぉ!!!wwww
43名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 03:09:18.62 ID:WbtYlYES0
>>41
日本が韓国レベルの扱いされてるのは
日本と日本国民が韓国や韓国人扱いを
されてるのだから管には良い薬だとか
言ってる場合じゃないんだけどね。
44名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 03:14:00.89 ID:O11vPcJG0
市民活動家を美化するのは毎日新聞だけ
45名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 03:15:05.17 ID:kiMvIjHu0
会談の時、菅もメドベージェフに『ロシアの全ての国土は本来日本の領土だ』『天照大御神の時代からのものだ』と言い放てば良かったのに。
46名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 03:28:40.18 ID:doAL4wgNP
>>45
さすがに天照大神の時代は蝦夷のものじゃね?
47名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:23:22.39 ID:QmTq8MFu0
民主党は周辺諸国から舐められすぎ
菅は領土交渉続投を言っただけまだマシ
鳩山や野田だったら何て答えてたんだろうか
48名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:34:42.30 ID:z1aIRiU90
結局、軍事力がない国は外交でなめられるって事だよ。
49名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:39:02.68 ID:q/MXiZv00
民主党が悪いって言うけど
選んだのはおまいら国民だからな。
50名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:52:01.65 ID:kby6WDqg0
脱原発の件もそうだけど、一島ずつ、取り返そうという
外交戦略・政治戦略がまるでないガキ国家相手に、
ロシアも、こんな赤子にみえる日本と
交渉する気すら起きないだろうな。戦争世代が
産み落としたお花ビビり世代が国を崩壊させる、
ゆとりよりひでぇ。



51名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:05:09.87 ID:Y+86kivwO
菅は非国民だから交渉は無効

さっさと菅を逮捕すべき
52名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:08:27.00 ID:AZkQc6J20
国後島1島で手を打てばいいんだ。
どんどん開発されるからな。
今なら、家付きで明け渡してくれる。
53名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:11:19.26 ID:omk+E7990
手当たり次第に外交関係を険悪にする民主党ぱねえっす
54名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:29:10.99 ID:J5t310+y0
つーか、メドってプーチンの忠実なロボットだから当然プーチンの意図で動いてる
奴の言う「引き分け」を勝手に2島返還と解釈してる奴多いようだが、そんなに甘くないぞ
55名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:53:27.63 ID:AZkQc6J20
国後島1島で納得しようや。
ロシアもそう言ってる。
知床、国後、根室で観光しようや。
56名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:58:40.70 ID:WofEbHGm0
調子のってんじゃねーぞロスケ
57名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:04:49.69 ID:6f6hwzEh0

ほんと、政権交代して良かった事なんて一つも無かったな
民主に投票した馬鹿は責任とってくれ

58名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:05:56.60 ID:AZkQc6J20
まず、国後島を返してもらう。
歯舞色丹は、あまりにも利用価値がないので、返してくれると思う。
津波が全部さらっちゃうような島だからな。
だから、国後島1島で良いって言えば良いだろ。
家や設備も、お詫びとして貰ってやるって言えばさ。
59名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:07:37.17 ID:iR8/Wq5n0
>>55
お前だけ納得してろよカス
60名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:09:02.54 ID:A/NQHAy40
もう「四島返還論者」は圧力団体化してるからな。

いっぽうで、「北千島」や「南樺太」の出身者の訴えは全く封殺されているのが現状。
彼らがいくら「自分たちの故郷も返還要求をしてくれ」と言っても、まともに取り合ってくれるのは共産党と一部のミニ政党ぐらいなもんだ。
61名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:14:22.98 ID:AZkQc6J20
>>60
どうせ4島以外が戻って来ても、遠いところまで行けないんだし。
国後で精一杯だろ。
国後1島返還を言ったら、露助も納得する。
観光だって国後で精一杯だろ。
どれだけ移住するんだよ。

尖閣は台風が来るけどあったかいからな。
東京都が住民募集したら結構集まるだろう。
でも、北方領土は寒いし地震がすげーし、実際ヤバイだろ。
悪いこたいわねー。
国後だけにしとけ。
62名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:24:21.98 ID:vBG0KgTX0
鳩山一郎時代に、千島列島の要求から、4島に限定した。
鳩山一族は日本に害しかもたらしていない。
63名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:27:34.72 ID:TqeTIzFc0
>>61
択捉まで返してくれと言っておいて
譲歩して国後までにするのが常道なんじゃないか?
64名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:27:38.32 ID:s4kJOu7Z0

好きか儲かるか気分が良いか酔えるかで判断をする
世界でもっとも簡単なロシア人とすら交渉が出来ないなど
どうにかしているんじゃないですか
65名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:34:25.51 ID:VO1fg7AJ0
菅に不利なニュースが続いてるな
そろそろ起訴か
66名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:36:27.13 ID:4kN9j0f00
>>1
無理してロシアと付き合う必要なし。
経済規模も小さいのでメリットはたいしてない。
依存しない程度のエネルギーだけもらっとけw

それより周辺資源諸国の独立を積極的に援助して
ロシアから切り取っていけば、
資源の供給元を確保できると同時に
ロシア崩壊も誘導できる。

このへんの外交が交渉カードとしてかなり有効。
67名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:49:38.66 ID:J5t310+y0
>>58
地元民は漁場が欲しいから2島でもいいんでしょ
68名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 07:12:14.28 ID:TqeTIzFc0
しかしなんで日露関係が悪化したんだっけ?
ただ単に菅政権がロシアに舐められただけか?
69名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 07:27:21.92 ID:hyp76inX0
求めたって
日本は地球裁判所に持っていってもいいんだぞ
何で日本からも止めるんだよ
監視ね!
70名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:01:44.77 ID:iiOUE4ir0
戦後60年以上も政権を取っていて何も出来なかったのに、民主党が
悪いとか、アホが湧き出てるwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:05:03.48 ID:A4GXXNv30
> 「二つの選択肢がある。領土交渉を継続することと交渉をやめることだ」
> と述べたという。これに対し、菅氏は交渉継続を求めた。

この日本の態度って、交渉術として最悪
72名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:13:59.76 ID:U8I3CAkf0

【政治】 菅首相、「日程が困難」とウソつき?官邸訪れた北方領土元島民の孫らと面会せず…来客なく執務室にいたと判明★2
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1280276099/

【ロシア】プーチン大統領就任、北方領土問題は歯舞・色丹の「2島引き渡し」が軸…前回より弱まった同氏の支持基盤、大胆な譲歩は困難か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336399833/
73名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:24:07.44 ID:jwsAYgYti
菅は領収書公開したのか?
何故誰も何も言わないの?
日本の政治ってこういうとこ気味が悪いぞ
74名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:33:16.92 ID:ZvjL0RXW0
2009年 「ここで判断しないと交渉を打ち切るぞ」
2010年 「これが最後のチャンスだ、今後は無いと思え」
2011年 「わが国の案を受け入れ無ければ、今後の議論は無い」
2012年 「これが本当の最後だぞ!ラストチャンスだ」
2013年 「
75名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 09:08:03.36 ID:1dwpm1Kq0
日ソ不可侵条約をお忘れか?
76名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 09:10:32.53 ID:07LEk0WiP
あー、それでムネオを黙らせたのか
77名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:35:49.51 ID:VI3cD95L0
菅の無能の一端だな
全方位で無能ぶりを発揮してたようだ
尖閣と原発で完全に米にシッポ握られたようだし、低脳の見本
78名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:37:35.91 ID:KAqrBZvt0
会議の様子を見たが、菅は町内会会長が関の山だな。完全に露に馬鹿にされた
応酬だった。
79名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:40:52.63 ID:bv3mPN4g0
メドベージェフ氏の発言は、菅政権時代に日露関係が一時極度に悪化したことを示すものだ。
                           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|  ユダヤ様の御命令通り
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  日露関係を悪化させますた
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

   ↑学生時代に火炎瓶を投げていた朝鮮人菅直人
80名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 20:24:09.56 ID:T1RZ+t010
ネトウヨは菅総理を売国奴だとかさんざんほざいていたが

ネトウヨの妄想なだけで

やはり菅総理はそんな人じゃないだろ
81名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:11:26.75 ID:zLFgo0tS0
4島返還は絶対無理だから!
全体の面積50%(歯舞、色丹、国後半分くらいか)
でも返ってくれば御の字かねえ。
歯舞、色丹は要塞化、国後は「北海京都」にして国境にカジノ建設。
ロスケからカネを巻き上げる。移住者は免税特権与えて100万人
都市目指そうぜwwwww
82名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:48:00.12 ID:RUdMp6fa0
2島なら解決しないで樺太・カムチャッカを狙っていた方が良い
ロシア分離独立派に資金援助してテロ支援しロシアを崩壊させよ!
83名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:49:56.53 ID:TsImkIyy0
目のくらむようなヘタレっぷりですね
84名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:56:19.89 ID:f5KLJYmJO
ソ連が崩壊した時に買い取れば良かったんだよ
85名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:17:22.85 ID:RUdMp6fa0
>>84
ロシア崩壊したら樺太・カムチャッカまで奪還するよ
86名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:52:42.69 ID:a41KqSwOO
>60
鈴木宗男時代に、まず2島返還の流れが出来掛けていたんだが、外務省の派閥争い(ロシアスクール対チャイナスクール)に田中真紀子が絡んで潰されてしまった。
あのまま進んでいたらエリツィンが酔っぱらっている間に2島返還→平和条約→住民投票→3島まで返還が実現していた。経済特区付きで。
アメリカ〜日本、日本〜ロシアで対中防御ラインも出来上がっていた筈。
87名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:55:41.91 ID:XwN5Wb7mO
>>80 こいつ菅のバカ息子。
88名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:34:28.98 ID:6dbmNTc70
乙女の碑 北のひめゆり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8736298

乙女の碑(北のひめゆり)Northern Himeyuri
http://www.youtube.com/watch?v=eSys0sbDZdM

8月15日に戦闘を停止した樺太の日本軍。無抵抗の日本人達に襲い掛かる非道なソ連軍。日本人を守るために尽力した乙女達の献身と犠牲。
89名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:56:51.05 ID:CeUb82970
> 外務省の派閥争い(ロシアスクール対チャイナスクール)
両方とも潰せwwwww
90名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:35:31.00 ID:BjbhPJWH0
鳩山効果だな
91名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:37:19.84 ID:bhGYROyE0
交渉継続はいいけど、最低でも4島返還するまで日本の経済協力はない。
92名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:25:23.38 ID:LdJYLAlW0
真言亡国
93名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:31:26.27 ID:eonkG6qf0
千島全島返せ
94名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:35:25.44 ID:f2sViIb70
>>1

国後、択捉なんか返す気ないのに
日本の金を引き出すだけ引き出してジエンドだろ?
95名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:37:41.70 ID:oVc2CVqD0
プーチンと違って
マゾは菅と同等で目先しか見ない馬鹿増
96名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:48:01.02 ID:Aw/08tyYO
まずは、2島返還してもらい、 

ガスラインの敷設、インフラへの投資を行い、 

残り2島の返還について、粘り強く交渉すればいい。 
プーチンは親日だし、メドジェーより、はるかに大物だ。 

仲間に引き込むことも損はない。金なら、中国宛てのODAを使えばいい。
97名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:05:41.97 ID:s8VZQLjbi
>>6
売国政治家が血税を四島に投入させてまで二島でいいとサインを送ったのにな

氏ねよ売国奴!
98名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:47:44.02 ID:FdqX2xb70
甘いな
メドベージェフは完全にプーチンのロボットだ
奴の行動は全てプーチンの意図によるもの
99名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:15:05.22 ID:rehqnxKV0
無能なのは菅だけじゃないけどね
100名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:15:17.35 ID:SJyv77uq0
てs
101名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:15:31.74 ID:SJyv77uq0
てs2
102名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:22:42.19 ID:yuYPTedU0
領土交渉をいつまで続けていてもしょうがない。
どこかで諦めた方がいい。
どうせ返ってこないし、かえって足元を見られるだけだ。
103名無しさん@12周年
>>102
インドなんか300年間植民地支配されてたのに諦めなかったんだぞ