【マスコミ】 「式で君が代歌う理由は?」 MBS女性記者、橋下市長に変な質問連発した挙句、「ウッフッフッ…これくらいにしとく」★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
・今日8日(火)、入学式や卒業式など大阪市の学校行事で国歌斉唱を行う際、教職員に
 対して起立斉唱を義務付ける条例が制定された件について記者たちの囲み取材を
 受けた橋下徹市長が荒ぶる姿を見せネット上をにぎわせているようだ。

 火に油を注いだのは民放テレビ局の女性記者とのことだ。君が代の起立斉唱について
 学校関係者からアンケートを行ったところ、職務命令によって起立斉唱を行ったことに
 賛成と答えた人が多く、起立と斉唱を分けて確認すべきと答えたのは1人だったと彼女は
 質問をぶつけた。
 これに対して橋下市長は、どのように判断するかは学校関係者の判断、マネジメントに
 委ねられるが、職務命令の内容はあくまで「起立」と「斉唱」であるとし、この2つを強調した。

 「起立と斉唱を1つと捉えれば良い」。上述のアンケートでこう回答した学校関係者も多かった
 という質問を続けざまに読み上げる女性記者。立ってるだけなら起立・斉唱にならない、
 起立・斉唱という言葉はその場に立っているだけで良いという意味なのか?逆に質問を
 投げかけられると、質問しているのはこちらだ言わんばかりにお互いがヒートアップ。

女性記者:起立・斉唱をひとつと捉えれば良いと思った学校関係者も多かったようですが。
橋本市長:ん?起立・斉唱しなさいと小学生に言って立ってるだけで音楽の点数がもらえますか?
女性記者:あの、一律..
橋本市長:まず、僕の質問に答えてもらって良いですか?
女性記者:いや、わたくしの方からお聞きするんですけど...。
橋本市長:お聞きするんじゃなくてこの場は議会でもないので答弁の義務だけを負っているわけでは
 ないんですよ。どうですか?
女性記者:一律、歌わせるということまで強制することについてはいかがですか?
橋本市長:教育委員会の決定なんです。起立・斉唱命令なんです。起立・斉唱命令という
 言葉の中に斉唱の命令は入っていないんですか?
女性記者:斉唱の命令は入っているとしまして一律に、歌わせるということまではどうですか?(キリッ
(>>2-10につづく) ※誤字は本文ママ。

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336559796/
(>>1のつづき)
橋本市長:起立斉唱の命令は誰が誰に出したんですか!?
女性記者:命令は出していますけど
橋本市長:誰が出したんですか!?
女性記者:それは市長がよくご存知じゃないんですか?
橋本市長:だから誰が出したんですか?事実確認が不十分な取材なんてとんでもない!

 この後も的外れな質問ばかりを繰り返す女性記者。橋本市長は質問にも答えられず
 勉強不足な状態でここに来るな!と怒りを露にするのであった。(抜粋)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0508&f=national_0508_112.shtml

※問答の続きから抜粋。
橋下市長:事実確認しっかりしてから質問して下さい!命令は誰が出したか言ってみてください。
女性記者:市長がご存知のことを私に尋ねてるだけですよね!それはおかしなことだとと思います!
橋下市長:そんなことはないですよ。知らないのに質問なんかできないでしょ。
女性記者:知ってますよ!…中西教育長じゃないんですか?
橋下市長:とんでもないですよ!もっと調べて下さいよ。教育長が命令を出せるんですか?
女性記者:教育委員長ということですか?
橋下市長:委員長じゃないですよ!そんなことも知らずに取材なんかくるんじゃないですよ。
(中略)
女性記者:全く問題はないです。全く問題はないです。
橋下市長:じゃ、何を聞きたいんですか?
女性記者:な、ど、ど、どういうこですか?
橋下市長:問題ないなら、何を質問してるんですか?
女性記者:でも、アンケートでは口元チェックはすばらしいマネジメントではないと出てます。
橋下市長:中原校長は教育委員会から与えられた裁量の範囲内で、起立斉唱というルールが
 守られているかチェックした。式も乱さず、本人に確認をとって報告した。完璧なマネジメント
 じゃないですか。
 じゃ、MBSには社内ルールはあるんですか?
女性記者:それはあるに決まってます。
橋下市長:じゃ、それはチェックはしないの?
女性記者:(それに答えるのは)時間のムダなので…。(>>3-10につづく)
(>>2のつづき)
(中略)

橋下市長:こういう報道が誤った情報を伝えるから、中原校長は社会的に大変な状況に遭ってるんです。
女性記者:あ、そうなんですか?

(中略)
女性記者:じゃ、一番最後に聞きたかったことを。卒業式・入学式で教員が君が代を
 歌わなければならいのはなぜか?子供たちにわかるように。
橋下市長:国歌だからですよ。式典だからですよ。「国歌斉唱」ってあるんですよ。
 じゃ、なんで式に国歌斉唱という儀式があるんですか?
女性記者:その答えは子供たちにはわかりにくいんでは。
橋下市長:じゃ、ワールドカップなどでも国歌斉唱はいらないんですか?
女性記者:世界的に見て、公立学校で国歌を歌ってるのは多くはないそうですが。

(中略)
女性記者:先生に国歌を歌わせる理由を子供たちにわかるように言ってください。
橋下市長:公務員だからですよ。市職員だって、職員任命式だって歌わせましたよ。
 きちんと日本国家のために働いてもらわないと困るんですから。法に基いて職務を
 全うする。それが公務員なんですから。

(中略)
女性記者:あの…ウッフッフッ…まあ、これぐらいにしときますけども(笑)
橋下市長:なんですか、これぐらいにしときますって失礼な言い方は。吉本新喜劇でも
 もう少し丁寧な対応しますよ。(以上)
4名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:27:13.92 ID:4yPo8evu0
「日本人」と聞いて思い浮かべる言葉 ランキング
http://ohchan.michikusa.jp/2011/1107_01.html

在日記者なので仕方がないw
5名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:27:19.86 ID:YPy0ko0U0
>>1
>斉唱の命令は入っているとしまして一律に、歌わせるということまではどうですか?

もうこのへんになるとパッパラパー過ぎて理解不能
6名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:27:28.27 ID:Ub7mCH1F0
ばぐちゃんのたまたまなめう(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:28:00.97 ID:MnxZTvs70


   ■■■■■■■■■■■■【売名番宣記者】■■■■■■■■■■■■■■

     斉加 尚代
     ・早稲田大学文学部卒
     ・1987年毎日放送(MBS)入社→現在47歳
     ・報道局記者ディレクター
     ・毎日放送労組 書記次長
     ・市長選で敗れた平松邦夫前市長は元MBSアナウンサー

     【記者画像】
     http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/23/64/c0166264_2245318.jpg

     【チョン疑惑画像】
     http://apr.2chan.net/dat/23/src/1336586202400.jpg

     【記者語録】
     http://www.youtube.com/watch?v=NZoHwWOQDhA

   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

8名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:28:30.50 ID:mn+NQf8+0
           __
             //│|\
        ∠二二二二\
       / _ノ 、_ \
       /   \   /   \  >>1お前それ中国でも同じ事言えんの?
     |     / ヽ      |
     \_  ノ   \  _/
        | ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄|
    /       o┼o      \
    |       o┼o        |
    |   i    .o┼o     i  _|
    |   `ー---――「 ̄|⌒´ )
    (ヽ  _____|__| _´)
     (_⌒ |_|_____ ,, ィ
      丁    o┼o     |
       |             |
9名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:28:43.88 ID:u5alUHde0
さすがにパフォーマンスにもあきてきたな
電力どうするか中小企業対策どうするかそろそろ頼む
あとデフレに関する政策提案も頼む
10名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:28:47.83 ID:E23r32Iy0
最近、ばぐちゃんしねみたいなので2ゲットしてるの見かけんけどどこ行ったん?

>>1
11名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:29:10.92 ID:x7QSNS+g0
[経済板] 中野剛志 vs 橋下徹 PART15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336577551/
12名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:29:26.15 ID:gyrMT6QT0
>>1
ばぐちゃん、素敵。
13名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:30:01.61 ID:y2ok0RHK0
くすくす・・・
14名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:30:12.70 ID:yRBlIir80
著名な憲法学者の大多数が起立斉唱強制に反対しています。最高裁の判決は偏狭な国家主義により憲法の精神を歪めた不当な判決です。
起立斉唱強制反対派一覧
樋口陽一東京大学名誉教授、東北大学名誉教授、パリ大学名誉博士、ルーアン大学名誉博士、国際憲法学会名誉会長、フランス学士院人文社会科学アカデミー通信会員、
ポーランドアカデミー法学部門名誉会員、日本学士院会員(憲法学)、その他にフリブール大学、レニングラード大学、ル・アプール大学、
ラ・ロシェル大学、チュニス大学、アレキサンドリア・サンゴール大学、ボローニャ大学、上智大学、早稲田大学等で教授、講師を歴任)
石井寛治東京大学名誉教授、日本学士院会員(経済学、歴史学)
「学校教育の現場へ「日の丸・君が代」を権力的に強要する東京都教育委員会の態度は、国民を強制的に同質化させたかつての天皇制ファシズム支配の再現にほかなりません。」
荒井献東京大学名誉教授、日本学士院会員(神学)
宇沢弘文東京大学名誉教授、米国科学アカデミー客員会員、日本学士院会員(経済学)
水田洋名古屋大学名誉教授、日本学士院会員(経済学、歴史学)
益川敏英京都大学名誉教授、ノーベル物理学賞受賞者、日本学士院会員(物理学)
伊藤誠東京大学名誉教授、日本学士院会員(経済学)
奥平康弘東京大学名誉教授(憲法学)、
小林直樹東京大学名誉教授(憲法学、法哲学)
渡辺治一橋大学名誉教授(憲法学、日本政治、政治学)
岩澤雄司東京大学教授(国際法)
辻村みよ子東北大学教授(憲法学)
浦田賢治早稲田大学名誉教授(憲法学)
藤田宙靖東北大学名誉教授(行政法)
浦部法穂神戸大学名誉教授(憲法学)
長谷部恭男東京大学名誉教授(憲法学)
浦田一郎明治大学教授(憲法学、公法学)
杉原泰雄一橋大学名誉教授(憲法学)
阪口正二郎一橋大学教授(憲法学)
森英樹名古屋大学教授(憲法学)
藤田勇東京大学名誉教授(マルクス主義法学)
青井未帆東京大学教授(憲法学)
愛敬浩二名古屋大学教授(憲法学)
只野雅人一橋大学教授(憲法学)
戸波江二早稲田大学教授(憲法学、教育法)
本秀紀名古屋大学教授(憲法学)
山元一東北大学教授(憲法学)他多数
15名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:30:45.83 ID:nMKS0TUw0
思想信条の自由とて集団のルールで制限される
何のための校則なのよ
先公が定めに従わないで歌わないなら、校則も思想信条を尊重し守らなくてよいし
要らない
16名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:30:58.30 ID:ylZwbYHm0
5月11日午後6時15分 の番組を生で見たいな…
17名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:31:24.63 ID:ogKlsK//0

藤井アナ vs 橋下知事 (5分バージョン)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16325240
18名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:31:44.46 ID:s7BoG13o0
こういうアホは大抵女だな
19名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:31:56.74 ID:RuGEDIXd0
これさ市長との会見のやり取り見てて思ったのは
今日放送される番組で学校における国歌斉唱を批判する番組がある程度出来てて
あとは市長のコメントを取るだけの算段まで進んでたんじゃね?
と穿った見方をするね
じゃないと「一律強制」で言質を取りたいが為に女性記者が「一律強制」を連呼して
ミスリードを必死に誘ってたじゃん、市長はそれに乗らなかったけどさ

まー、今日の番組の予想は国旗・国歌の強制批判から反橋下で番組組みかえると予想してみるw
20名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:32:17.62 ID:x7QSNS+g0
>>14
憲法学者にとっては現憲法が否定されてしまったら
おまんま喰えなくなっちゃうからな

1/3【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.nicovideo.jp/watch/1334916124

2/3【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915692

3/3【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915272
21名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:33:08.88 ID:9fdjWHt80
しかし、橋下は頭きれるよなー
インタビューで上から目線でさんざん意味不明な質問しておいて、最後「これぐらいにしとく」と
言った記者に対して、あんたフルボッコだろの意味をこめて、「吉本新喜劇でも〜」ってセリフ
言ったわけでしょ
普通思いつかないよw
22名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:33:47.19 ID:3afGvMXr0
この記者は労組の役員の立場で聞いているんだろ。
市民はそんなことに興味はねえんだよ。
23名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:34:32.93 ID:8JHialr50
このMBS記者、生きてて恥ずかしくないのかね?
これほど完璧な論破も珍しい
24名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:34:50.26 ID:x7QSNS+g0
>>21
> しかし、橋下は頭きれるよなー

【橋下徹・大阪市長】中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか - Togetter
http://togetter.com/li/294066

橋下徹大阪市長から中野剛志への熱いメッセージ 【ゆっくりボイス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17766880
25名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:35:14.77 ID:F7yKmj0w0







そりゃー MBSは、


「 日本の母親は子どもにフェラチオをする 」 と世界に発信した、


毎日新聞 「 変態事件 」 の系列放送局だからな!! ( 怒り )






26名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:36:51.56 ID:hZy4P+0G0
27名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:37:35.16 ID:F7yKmj0w0



MBS斉可こと崔の、負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利宣言だせぇwwwwwww



  はぁ はぁ はぁ・・・・      ぜぇ ぜぇ ぜぇ・・・・
              ∧     ∧
             / ヽ    / ヽ
           : /   >_/;,;   ヽ
           //   ;;#  ,;.;::. ヽ :::\ : こ、今回はこれくらいに
        :  / -==、   '  、==- ..:::::丶      しておいてやるニダ!
            / ""   _┃_ ""  * .:::.:\ :
        :\ #;;:..  l/ニニ|  .:::::::/ ::::::/ 
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐' #  .,..;;#:::ノ  
            >;;;;::..    .....;,.;-
          : /           \ 


バカサヨ負け犬チョン = 阿Qでしたwww

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BFQ%E6%AD%A3%E4%BC%9D
 > 阿Qは職もなく、金もなく、女性にも縁がなく、字も読めず、容姿も性格も最低という
 > およそ人間として最下層に位置する存在であった。
 >
 > 阿Qは < 精神勝利法 > と呼ばれる一種の癖を持っており、 ← ★★★
 > どんなに詰 ( なじ ) られようが、喧嘩で負けようが、
 > 結果を都合の良いように取り替え、心の中で自分の勝利としていた。


28名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:38:36.68 ID:44EeGHH3O
局とスポンサーを喜ばせるだけだから見ちゃダメだろ
逆に積極的に他のチャンネルに変えるべき
後からネットで番組なんていくらでも見られる。
29名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:40:18.28 ID:Q43oBRL10
>>14
でも橋本支持者は多いよ?
やっぱり現行憲法はそろそろ賞味期限切れなんじゃないの?
「著名な」憲法学者がドグマティストに見えるわ
30名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:41:20.95 ID:dTuxDIDg0
こんなアホな記者でも俺の数倍は給料取ってるんだよな 。すげーなー。
31名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:41:32.17 ID:adhMDYBd0
>>14
お前、それ、橋下上げのためにやってるだろ。
もっとやれw
32名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:43:44.01 ID:mtOhn0We0
毎日新聞はこんな記者ばかりです

http://www.youtube.com/watch?v=QZ2rUiROI7o


どうみても外患誘致新聞です本当にありがとうございました
33名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:43:46.19 ID:fGV2v8/DO
>>7
ババアだし不細工だし擁護のしようがない
34名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:43:50.40 ID:S+5+Lfam0
やっぱ朝鮮人って頭おかしいよ。
差別とかそういうのではなく。
35名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:44:59.09 ID:x4ENEweY0

記者「これくらいにしときますけども」

市長「吉本新喜劇かっ!」

で締めてくれたら最高だったのにな
36名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:45:19.41 ID:nMKS0TUw0
平和ボケで国旗国歌は思想信条の自由の侵害だとほざくようになってくる
37名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:45:50.39 ID:BMK8hD+n0
MBSアナ語録

韓国は竹島問題で国際裁判所でケリつけようとしてるのに、日本が拒否してる。

特攻隊はテロリスト。

平松をはじめ、MBSはこんなアナばっかりの局です
38名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:46:00.21 ID:vnXrNgN10
いるよね、こういうバカ女。
39名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:46:43.59 ID:TGjKBlo80
 本人は反権力の英雄のつもりで、芯のない最低の売国奴のお花畑が
マスゴミ業界の基地外どもだからな
40名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:46:57.74 ID:dTuxDIDg0
>>14
そんな長文コピペされても読んでる側はイミフだぜ。
憲法の精神が何なのか一般人にはわかんないし、結果何が歪んで何が不当なのかわからん。
天皇制ファシズム支配の再現と君が代の関係もわからん。

こんな声明を出すなんて、憲法学者ってアホじゃね?
愚民は肩書き見せれば平伏すと思ってんのかな。
41名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:47:05.40 ID:0Uu4O+LY0
崔女史に手を合わせて感謝している河本の後ろ姿を見た
42名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:48:12.12 ID:6/jGYcic0
【政治】 「橋下市長、MBS記者を恫喝…リーダーとして疑問。逆にMBS記者は質問もまともで、冷静で立派。大人の対応だ」…生駒市長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336612725/

(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合! Part51 ヽ(゚ー゚*)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1331270003/
【観光生駒】 宝山寺 4 【聖天通り】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1275490971/
【ガラガラ】奈良生駒ミユキ系列9章【テポドン遠隔】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1329129730/
生駒市の市政を語れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1336107938/
生駒市公式サイト
http://www.city.ikoma.lg.jp/
山下真
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E7%9C%9F
市長日記
http://www.city.ikoma.lg.jp/blog/
市議会サイト
http://www.ikoma-shigikai.jp/
43名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:48:22.43 ID:veLuEWtbO
44名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:48:48.18 ID:Dkl4LMMW0
勝利宣言で逃げるところなんざ朝鮮人そっくりだなw
45名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:49:30.19 ID:TC8Tvyj50

     斉加 尚代
     ・早稲田大学文学部卒
     ・1987年毎日放送(MBS)入社→現在47歳
     ・報道局記者ディレクター
     ・毎日放送労組 書記次長
     ・市長選で敗れた平松邦夫前市長は元MBSアナウンサー

     【記者画像】
     http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/23/64/c0166264_2245318.jpg

     【チョン疑惑画像】
     http://apr.2chan.net/dat/23/src/1336586202400.jpg

     【記者語録】
     http://www.youtube.com/watch?v=NZoHwWOQDhA
46名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:50:06.06 ID:dDhANO5/0
>>36
歌いたくないやつは歌わなくてもいいと思うよ。ニッポンはそういう国だ。
俺は歌うけど。
橋下も、こんな事で、つまらない切れ方しているようだから、所詮はそれ
だけの俗物。国家など任せられないね。
47名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:51:02.01 ID:a2PuFAZC0
この記者に限らないけど「〜についてどうですか?」と何が聞きたいか判らない曖昧な質問する記者は多い気がする
48名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:51:55.47 ID:75e1W62I0
>女性記者:一律、歌わせるということまで強制することについてはいかがですか?
>橋本市長:教育委員会の決定なんです。起立・斉唱命令なんです。起立・斉唱命令という
>言葉の中に斉唱の命令は入っていないんですか?
>女性記者:斉唱の命令は入っているとしまして一律に、歌わせるということまではどうですか?(キリッ

最後のとこ、女性記者が何を聞きたいのかわからん。内容的には最初の質問と同じなんだろうけど。
斉唱命令が出ているのなら一律に歌うのは当然なのでは?
49名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:52:23.52 ID:moThy89g0
>>14 ルールを守れない人達ですか?
   皆さん立派な大人なのにねぇ
50名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:52:24.03 ID:dKQmpy3/0
とにかく左翼を集めて、タカジンのそこまで言って委員会の「逆バージョン
番組をしてほしい。

左翼は論理矛盾につい冷静に反省しないので、何かのきっかけになると思う。
51名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:52:33.27 ID:gK7coQji0
>>27
あなたは知的だ、本当に
阿Q正伝の有名な

阿Q精神勝利法

そのものではあるまいか!
彼女は阿Qの生まれ変わり
なのかもしれない。
52名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:52:35.48 ID:veLuEWtbO
>>44
崔(斉加) 尚代
53名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:52:59.28 ID:FQkOIU51O
橋下の敗北でネトウーヨ発狂
54名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:53:01.65 ID:ocza0Qfm0
けちょんけちょんに叩いてるけど
逆に弁護士らしい不気味さを感じたけどな

君が代を歌わないと退職だーということにこの女は疑問を感じたわけで
その条例を「つくった」橋下に聞きたいのは当然の話
そこをのらりくらりかわして「俺はしらねえ!この馬鹿女」とやりたかっただけに聞こえたが。

もちろん条例を受け入れて命令を下したのは教育委員会てのは理解したし知ってるよ
じゃあどんな条例も法律も作る側はやりたい放題の無罪放免なの?
ハシゲあっての条例だというのは変わらないわけだし
ほんと、かなり身構えて装備しないと恐ろしい奴だ

何か間違ったこと言ってるかな
MBS女の思想の是非を言ってるんじゃない。起立したくない先公どもと思想は似てるし。
55名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:53:59.19 ID:3wfdhPX2O
>>1

そうでしたっけ、ウフッフフ

って言ってた人を軽く抜いたなあ

歴史に残る捨て台詞だ

56名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:54:03.48 ID:PP7zizls0
まあこういうアホは好きな国なり場所に亡命すればいい。
どこに行くもなにをするにも、免許、身分証、パスポートも不要で、
なにに帰属しなくても生きていける、そんな場所や国どこなりとでもw

地球上にそんなところがあるとは思えんが
57名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:54:05.57 ID:2sia6Ib8O
>>53
そう思いこみたいのか
58名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:55:28.77 ID:L8LFE/D90
ウルッフッフッフ・・・今日はこれ位にしといてやるぜ
59名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:56:11.33 ID:IPhgn8IJ0
この女性記者の年収は軽く一千万は超えているだろうな。それであのレベル。

60名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:56:25.85 ID:LNOwJ7+7O
オケー フフッ♪ じゃあこのぐらいにしとくねー バイバーイ フフッ♪
61名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:56:27.58 ID:ocza0Qfm0
だから、条例をつくった奴に聞きたかっただけなのに
俺はしらねえこのバカと言われたら
誰だって腹が立つし呆れるだろう?
62名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:56:43.94 ID:MnxZTvs70
>>58
 ちがうオニ!
63名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:56:51.12 ID:AWCUF4660
平松邦夫がTwitterで参戦してるで、見に行けや

平松邦夫 ? @hiramatsu_osaka
MBS女性記者と橋下市長のやり取りが大きな話題になっています。残念ながらまだきちんと見てませんが、定例会見ではない、
朝のぶら下がりですよね。答えたくないことには答えないで構わない、単なる取材を受けるかどうかの話だと思うのですが、
今の市役所では定例並みの扱いなのですか?

記者の勉強不足を痛感したことは、取材する側とされる側を経験した私にも何度も経験があります。
一方で、役所からの情報だけでは市民のためにと思ってたことが「ポイントがずれているのはこちらだった」と感じることも。
定例は真剣勝負。「ぶら下がり」は時間がある時のお付き合いと考えてました。

彼女は私の現役時代の入社。物事をきちんと見られる人です。納得かないところは粘り強く追求するタイプだからこそ、
教育基本条例がもたらす社会の現実をNYまで取材に行く馬力のある人です。

一部始終というのはどの映像ですか?私が見た時には記者の声が聞き取りにくく、しんどくなってやめました。
RT @shinnya28: ちゃんと見てないならちゃんと見てからコメントして下さい。一部始終載せた動画が溢れています。
憶測だけでコメントするのはマスゴミと変わりませんから。

平松邦夫 ? @hiramatsu_osaka
時間なので離れます。久しぶりに長時間ツイートしました。では、また。  

勝手に勝利宣言っていうのはMBS代々受け継がれているのだなと





64名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:56:55.84 ID:nzeDPja20
こういう勢いのある人は好きだし弁が立つ政治家というのはみてて爽快
でもさ、条例で先に押し切った形で決め、「条例を決めただけ」「条例で決まってるから」という論で丸め込む姿は駄目でしょ
65名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:57:24.65 ID:Z41NCsFO0
>>54
ヒント:直近の民意
66名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:57:25.69 ID:TC8Tvyj50
斉加 尚代
     ・早稲田大学文学部卒
     ・1987年毎日放送(MBS)入社→現在47歳
     ・報道局記者ディレクター
     ・毎日放送労組 書記次長
     ・市長選で敗れた平松邦夫前市長は元MBSアナウンサー

家どこなん?
67名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:57:26.31 ID:eAuNmB4w0
>>26
1000突破しててワロタwww
68名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:57:42.23 ID:veLuEWtbO
>>59
\20,000,000-/年
69名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:58:25.37 ID:S4jFpEnC0
恫喝みたいな叫ぶ系の煽りは男記者に多いけど
粘着すぎて支離滅裂な理解不能は女記者に多いな。
70名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:58:44.07 ID:UVBjQ9450
毎日変態新聞、TBS、MBS(毎日放送)は左翼傾向が強いマスコミ。 
橋下市長に執拗に頓珍漢な質問をした女記者はMBS組合幹部の極左。
取材でない、橋下を叩くため悪意・恣意に満ちた煽り取材が専門の記者。
マスコミが過去によく使った自殺するまで叩く汚い煽り・偏向報道さ。
71名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:58:46.13 ID:0Uu4O+LY0
>>54
イヤならリコールして辞めさせなさいよ
72名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:59:07.87 ID:D0L7TR0WO
キチガイ記者通り魔に殺さされないかな
73名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:59:13.50 ID:aLXjSjZS0
>>61
日本の報道に携わる記者で
国歌の斉唱に疑問を持ってることに呆れるなぁ

ここは日本なんだから
まさか日本人じゃないどっかの土人なら
立場をわきまえろとwwww

主権者は日本国民だとwww
74名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:00:04.10 ID:9pmvJWsw0
大阪では有名なギャグなんだろ

喧嘩吹っかける→ボコボコにされる→今日はこんぐらいにしといたるわ
75名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:00:36.80 ID:Dkl4LMMW0
>>63
全部みてないのに語っちゃうところがアホなんだよ。
さすが憶測や去年の記事で原稿書くあほ新聞社出身だなw
76名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:01:05.26 ID:Q4Usb12l0
ふっふっふ、このくらいにしとく。って漫画の言い回しかと思ったら、実際使うやつ居るんだな。
77名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:01:40.13 ID:W+pyVTOW0
まあ、これぐらいにしときますけども

これ、今年の流行語大賞になるといいね。
みんな、いろんなところで頑張って使おう。

ぜひ、授賞式に出てこられる記者の方を見てみたい。
78名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:01:44.17 ID:jv1TYqSY0
このクソ女、なに市長に喧嘩うってくれとんじゃ。

 橋下市長は、なんの背後関係もない、純粋に市民が選んだ、市民が未来を託した、
本当のポピュリズム政治家。平松みたいな、テロ放送局の紐付きとは違う。

 それにしても、マスコミが政治に色気を見せる事の弊害が如実に表れている。
マスコミはいつからこんな、テロ組織まがいの、新興宗教まがいの、圧力団体、
利権団体まがいの存在に堕ちたんだ? これでは、正義感溢れる熱血漢が、
マスコミの門を叩く事もないだろうが。社会的損失だよ。

 ああ、正義感溢れる熱血漢は、維新の会に行けば良いんだな。

 こんなクソ女、公開レイプの刑にしてしまえ! その上で、俺様の側近の第三夫人として
払い下げて貰っても良いぞ。

 伊藤良夏さんが女神様のように見えて来るなあ。やっぱり、育ちが違うんだろう。
良いところのお嬢さんなのだろう。

    伊藤良夏さんに良い縁談が見つかりますように、アァメン。

    MBSは犬の餌、という方向で。
79名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:02:03.33 ID:q5zNiWy70

36 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/10(木) 01:53:45.36 ID:H45hqvco0
この女記者が言いふらしているアメリカのNCLBを根拠にした維新の教育基本条例批判は、
あるある大辞典の捏造事件より酷いんじゃないの?

MBSは、他人を批判する前に、偏向報道について検証番組を作れよ。

偏向番組
http://www.youtube.com/watch?v=307ed3ZLVJc

http://www.mbs.jp/voice/special/201202/16_216-1.shtml
http://www.mbs.jp/voice/special/201202/17_217-1.shtml

アメリカに住んでいて、この問題に詳しい人
http://ameblo.jp/terada1963/entry-11193112575.html#main
http://ameblo.jp/terada1963/entry-11194075562.html#main
80名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:02:04.04 ID:qj/8Z6zi0

条例ができるまえから文科省が起立斉唱の通達だしてたってーの
あと、大阪の条例は罰則も定められてないってーの
文句があるなら文科省・教育委員会に言えっつーの
81名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:02:36.59 ID:ixjXDjpT0
>>24
中野何も反論できてないもんな。
82名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:02:49.36 ID:PP7zizls0
論理の組み立ては女は苦手。女子会だとか井戸端会議とかに遭遇したら聞き耳立ててみ。
自分たちの言いたいこと、好き勝手に言い合ってるだけで、会話が成立してないよw
83名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:03:17.38 ID:Q4Usb12l0
>>74
池野めだかとかか、それ言ったあとに泣き顔になるのが定番だな。
84名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:03:17.70 ID:veLuEWtbO
>>61
違う。
例えば(株)イオンのCEOに、トップバリュのおろし生しょうがとS&Bのとはどっちが安くて棚はどこかを聞くな!っちゅう話。
85名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:03:22.96 ID:rbPIaBzoO
若い女性新人記者かと思ってたから
50前のベテラン記者があんな質問とか
企業として恥ずかしくないのかねMBSは…
86名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:03:36.80 ID:wdldliBX0
なんだ 平松敗戦の逆恨みか?ばかばかしい社員だな  毎日は
87名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:04:07.58 ID:tr/kOFwH0
>>81
相手にしてないんだろ
88名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:04:21.31 ID:S/c++rYT0
こんな人を、インタビューに派遣する会社のレベルの低さが問題でrしょ。
89名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:04:45.91 ID:ocza0Qfm0
>>84
じゃあこの条例というか思想に
ハシゲは一切かんでないわけ?

かんでるかかんでないかを聴いてるわけじゃないから念のため
90名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:04:54.19 ID:aLXjSjZS0
報道しない自由は思想良心の自由!

尖閣募金は報道しません!
91名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:05:49.75 ID:1SzScyuZ0
明日の放送か。
是非はともかく、視聴率は取れるだろうな。
92名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:06:22.96 ID:dlBXLVC70
>>87
相手にしていないといいながら、その相手を批判だけをするってのもどうなんだろうなw
93名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:06:38.71 ID:A/cQlTZZO
>>63
>彼女は私の現役時代の入社。物事をきちんと見られる人です。納得かないところは粘り強く追求するタイプだからこそ、
教育基本条例がもたらす社会の現実をNYまで取材に行く馬力のある人です。


つまり思い込みが激しくて粘着質で行動力のあるおばさんか
思い込みの時点で間違ってる場合、最悪の組み合わせだな
94名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:06:59.72 ID:wdldliBX0
都合の悪いことには もぐってします

まるで二枚舌野田だな   平松は

あ   同じか
95名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:07:28.12 ID:G3QLpylL0
>>54
>じゃあどんな条例も法律も作る側はやりたい放題の無罪放免なの?

↑信頼のおける議員を選出するのが、自分の義務であり権利なんだが、君は選挙に行かない人なの?
96名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:07:40.92 ID:RW3OETIgP
>>54
国歌斉唱したくないなら私立校で先生したら?

自分の勤務先も社歌は無いが、朝礼で行動指針を唱和するか?
行動指針の唱和が嫌なら退職する自由だってありますよ。
97名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:07:43.36 ID:vD6RG5xm0
>>54
>じゃあどんな条例も法律も作る側はやりたい放題の無罪放免なの?

条例を作るのってのは、けっこう大変な作業だよ
やりたい放題ってわけにはいかない
他の条例などとの矛盾点がないかどうか綿密に調べなくちゃならない
市民が条例を作ることも可能だけど、議員でさえ面倒くさい作業だから、容易ではないわけね
だいたいの場合、市民は議員や市長に働きかけて条例を作る
98名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:08:36.12 ID:WqXyhnGRi
そういや佐賀で天皇来県を批判したのも毎日の新聞記者だったな
99名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:08:56.83 ID:y072NEBZO
この人とか枝野とかには口喧嘩で勝てる気がしない
100名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:09:31.21 ID:Hy49AdV20
働き者の無能者>ババァ記者
101名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:09:33.61 ID:b1r5l6aq0
吉本新喜劇は、いつものお約束の舞台に「吉本新喜劇だってもっとちゃんとした対応しますよ!?」を加えるべきw
102名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:09:40.27 ID:aLXjSjZS0
>>98
あいつも日本語が不自由な感じだったね

スパイ防止法が報道機関に適用されたら投獄されちゃう人たち=日本語が流暢な害人
103名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:09:45.72 ID:ixjXDjpT0
>>87
ここで出てこなくてどうするの。今日本でトップクラスの注目度を
浴びてる現役政治家とやりあえるチャンスなんだぜ。
ここで論破できれば新自由主義の誤りを日本全国に知らしめることができる。
現実の政治にいい影響を与えてこそ意味のある言論でしょ。
橋下維新にダメ出しするんなら出てこなきゃ。
104名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:10:31.25 ID:UmSk+BmO0
崔尚代(斉加尚代)

案の定在日
105名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:10:43.39 ID:9nJNdEhOO
ウッフッフ…メタルジェノサイダー…
106名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:10:43.69 ID:VkeT2onY0
女=マンコ星人=キチガイ

会話なんて成り立たないだろうJK
107名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:11:11.83 ID:I0c7n5Gk0
>>89
思想とか言い出す時点でお郷が知れるよ。
108名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:11:17.50 ID:ES1z65ST0
毎日新聞記者「日本のメディアの中には朝鮮学校卒業者が多いんです」
http://www.youtube.com/watch?v=IDfEUKhCXps 
109名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:11:58.85 ID:qj/8Z6zi0
>>54
>君が代を歌わないと退職だー…その条例

条例には退職等罰則は一切定められていません

>条例を受け入れて命令を下したのは教育委員会

条例制定前から文科省(国)は起立・斉唱を通達しています
ちなみに、通達及び処分の合憲裁判は『東京』の事例です

こういった事実誤認を避けるため、橋本は女記者に質問をしています
110名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:12:09.04 ID:fwEF/U5M0
橋下のホンネ「バカな教師だなぁ。歌わなくてもクチパクしてればよかったのに」
111名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:12:15.22 ID:W+pyVTOW0
正直、フジテレビデモ、花王デモを一切報道しなかったことで、
日本の報道機関は、まったく恣意的に自分の考えだけで報道していることが
明らかになってしまった。

それに、この動画。

もう、いまさら何を報道しても、すべて色眼鏡で見られるだけだろ。
業界全体で、ほんとうに改善策ださないと、日本の報道はほんとに
だれからも信頼されなくなるな。危機感なさすぎ。
112名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:13:00.57 ID:8jCcHENT0
「公務員だから歌えイヤなら辞めろ」
もしこれが公務員になる前から決まってるのなら理解も出来る
でも入社後に条例作っていきなりそんな事を言われたらそりゃ独裁といわれても仕方が無い
今回は社歌に例えてるけど、入社後に社歌を歌わない奴は辞めろとか言われたらそりゃ反発されるわな
113名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:13:33.33 ID:BflMi1fPO
>>104
やっぱりチョンか!
ウリナラマンセーでも歌ってろよw
114名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:13:42.70 ID:h22sI6XP0
「吉本新喜劇でも…」のくだりで数人の記者がクスクスしてるのがちょっとツボった
115名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:14:11.16 ID:ib1hJyrzO
>>60
ローラさんこんにちは
116名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:14:13.44 ID:tQWFuQvqO
>>54
俺の記憶違いでなければ教育委員会が起立斉唱の職務命令を出したのはかなり昔のはず。
国会で国歌と国旗の法律ができてすぐ、平松かそれより前の時代だったかと。
つまり、橋下が作った条例に合わせて教育委員会が命令を出したのではなく、
傲慢な公務員を叩くために命令に合わせた条例を作ったのだということ。

で合ってるかな?自信はない。
上述の理解(誤解かもしれない)の上で動画を見たので記者の質問が場違いな気がした。
117名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:14:31.32 ID:/FWkO29N0
こんなアホでも早稲田卒業できたことが驚き
118名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:14:32.99 ID:x97bK9pf0
>>112
釣りた?
119名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:15:07.22 ID:ZdU3XXah0
後付とか図星言われて「知ってます」なんて言っちゃったのがだめだったな
120名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:15:17.60 ID:3o7Z1i6Z0
なによりもこういう奴が主観的に事実を曲げていることに自分で気づいていなくて、
それでいてねじ曲がった事実を報道してしまい、報道を疑う事すら知らない
馬鹿が信じてしまう事が恐ろしい。
121名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:15:22.05 ID:H7gAIkRjO
国歌斉唱みたいな、やって当たり前の事にネチネチ難癖付けてバカみたい
他にもっと大事な事あるだろ
122名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:15:37.64 ID:SZzz0QdB0
こな社員いらね、よくも入社できたな、コネ入社、こんな会社いらね、つぶれろ
123名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:16:53.87 ID:Ax3sqkoW0
崔ですか
124名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:17:14.87 ID:awoxjIlNO
>>112
つ、釣られクマー。
125名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:17:49.36 ID:yIoazjWoO
むしろ在日だからこそアピールできるのでは。アジアと日本の架け橋になりたい(ドヤッ とかな
126名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:18:22.69 ID:BgamC8Ds0
127名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:18:57.19 ID:+yoUDWxKO
独裁者橋下
キチガイ在日記者
どっちもどっちだろ
128名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:19:01.41 ID:a1scC4clO
オチがたまらんなwww 話が出来ないバカ女ww
129名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:19:13.55 ID:FoThLf4+0
橋下に何を聞きたいのかが全くわからない
「どうでしょう?」は質問ではない
初期のダウンタウンの漫才
「花子さんがリンゴを5つ買いました、さてどうでしょう?カッチカッチカッチ」
を思い出したわ
130名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:19:43.57 ID:nHqVxQVP0
普段、国歌とかどうでもいいけどオリンピックとかワールドカップなんか世界の祭典での国歌斉唱は胸にジンとくる

橋下の言ってる事は完璧だね
国家公務員が国歌斉唱は義務、嫌なら公務員になるな
プライベートでは咎めない
教職員が思想を仕事場に持ち込むのはもってのほか
131名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:19:58.11 ID:RW3OETIgP
MBSて、本当に社歌がないの?
中小企業かよ?
132名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:20:08.53 ID:Q4Usb12l0
帰化人が教師やってるのが怖いな
133名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:20:18.46 ID:Z41NCsFO0
>>112
入社時にはどこでも喫煙できたのに全館禁煙なんて守ってられるか!
まで読んだ。
134名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:21:08.55 ID:qj/8Z6zi0
>>112
歌うのがイヤなら辞めろ≠業務命令に従わないなら辞めろ
135名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:21:30.95 ID:aLXjSjZS0
>>112
命令されなくても起立斉唱するのがマナー

命令されないから不起立で政治パフォーマンスを繰り返すキチガイ登場

教委が起立斉唱を指導

無視して国歌否定パフォーマンス祭り

条例にして厳罰化

最高裁が合憲の判断

それでもマナー違反し児童生徒に悪影響を与えるキチガイを晒しage

法律で定められた自国の国歌が気に入らなければ
公務員が服務中に堂々と否定するのは公共の福祉に反する

負け!負け!負け!
というか逆効果で日本が急速に正常化していってるwwww
136名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:22:14.94 ID:GEm95XsBO
女性記者を批判する理由が分からないんだけど

お前らって、怖いわ
よく動画みたけ?
別に女性記者は無知じゃないやんか

137名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:22:22.95 ID:Q4Usb12l0
>>121
踏み絵になってるな。バンバンやってあぶりだして欲しい。
138名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:22:32.61 ID:+mHsKXhXO
キチガイ同士仲良くしろよ
139名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:22:51.64 ID:C3JAhk930
普段から声がでかいサヨが電波を手にしてるんだから
俺らもでかい声でブサヨを批判してやればいいよ
文句言われる筋合いは微塵もない
140名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:23:07.37 ID:07dFxnqMO
いまやMBSの報道局なんて純粋な日本人の割合どれぐらいなんだろね
141名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:24:59.57 ID:veLuEWtbO
>>89
社長が仕入れや価格設定やレイアウトを許可したんだろ販売価格は幾らだよ早く教えろって聞くなっちゅうお話です。
社長が言えるのは当該店舗の担当部署の案内あたりまででしょう。
142名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:25:07.73 ID:tHtAf+z30
そもそも子供にわざわざ君が代を歌わない運動を左翼がやってたからそれに対するカウンターが来たわけで
橋下は左翼が育てたようなものなんだよ
143名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:25:29.56 ID:aLXjSjZS0
>>136
根本的な認識がおかしいだろ、あの記者

国歌の起立斉唱命令なのに

国歌が君が代かどうか?

君が代に対するごくごく個人的で異常な思い入れで批判?

というか質問・批判のポーズだけで印象操作のための映像作り?

キチガイだろwwwww

ここは日本なんだよwwwwww

国歌が君が代で君が天皇だとして
日本国民統合の象徴で国民主権の拠り所の天皇を敬って
何がどう問題があるんだよwww

日本国民が主権者なんだぜwwwwww

その主権の出所は天皇を象徴の地位に据えるのに同意することなんだぜwwwww
144名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:26:16.07 ID:62Cj9qa/0
「ウッフッフッ…これくらいにしとく」 これって今年の流行語大賞になりませんか?
145名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:26:18.97 ID:rF+RiHRt0

スマン、MBSって「メイビーソフト」と浮かんでしまう・・・・・OTL
146名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:26:22.16 ID:a1scC4clO
こういうバカ記者が記事の内容を最初から決めて適当に取材した形だけ作って自分の都合の良いように記事書いてると思うと気持ち悪いな
147名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:26:36.16 ID:3wUJe2YS0
>>136
お前も無知www
148名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:27:15.59 ID:44dXobMw0
ヒステリックな女ってブス多いよね
149名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:27:17.43 ID:yAsoDTBO0
こういう手段を駆使した取材をもとMBSでは君が代特集やるんだとよw

くれぐれもニコニコやようつべで観ろよ
150名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:27:29.23 ID:G3QLpylL0
>>112
>もしこれが公務員になる前から決まってるのなら理解も出来る

↑それなら、現在でも人事院勧告によってのみ決まるはずの公務員の給与を、
削減を叫ぶ大衆に迎合した形で下げた、与党を始めとする国会議員は独裁者だなw
151名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:28:36.41 ID:Ax3sqkoW0
>>112
会社に条例はない。

君、比喩がおそろしく下手だけど、自分で文章書いた経験とかほとんどないのかな。
152名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:28:44.56 ID:nHqVxQVP0
>>136
おまえは、なんの動画見たの?
153名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:29:42.68 ID:dAB3wXJA0
MBSはヤンタンや浜村純を聴いてていい印象だったのに
154名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:29:44.69 ID:7uozenOQ0
>教職員に対して起立斉唱を義務付ける条例が制定された件について

女性記者:子供達に対してどう説明を
橋本市長:はぁ?
橋本市長:教職員(公務員)に対しての条例ですが?
女性記者:はぁ?

こんな感じだったかな?
155名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:29:57.53 ID:M2zrHuf40
>崔尚代
やはりzだったかwもともと、反日教師がこんなことをやってるからこうなったんだよね
> 平成16年(2004年)3月に都立板橋高校に出席した元教諭藤田勝久被告(67)が保護者に
「国歌斉唱の時は着席をお願いします」と呼び掛けた。
156名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:30:18.07 ID:WADvq9d80
>>112
そうだな。消費税10%なんてとてもじゃないが認められん。
157名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:30:35.82 ID:mlPaLOXQ0
>>54
それは答えてるだろ
なんで君が代歌わないといけないのかの説明はちゃんと橋下してたろ?
ワールドカップまで持ち出してやさしく説明してたし
なんで国歌斉唱出来ない奴はやめればいいのかもちゃんと説明してたろ?
職業選択の自由行使しろって
158名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:30:42.28 ID:2gselQSO0
こいつ在日だろ
さっさと母国に追い返せよ
159名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:32:18.92 ID:xoYGKjwj0
>>1
こんなちぐはぐな話なら強制退場させても良いレベルだろwww税金もったいねー
こんなちぐはぐな話なら強制退場させても良いレベルだろwww税金もったいねー
こんなちぐはぐな話なら強制退場させても良いレベルだろwww税金もったいねー
160名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:32:36.57 ID:Hy49AdV20
MOSTLY
BUSAIKU
SAYOKU
161名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:32:48.98 ID:ZdU3XXah0
チョンてアンケートとかネット投票とか好きだよな
162名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:33:32.23 ID:z9w6ikJM0
>>136

あたかも市長が職務命令を出したかのような質問
→まずは誰が職務命令を出したのかはっきりさせなさい

だけど条例をつくったのは橋下ですよね
→それをどう運用するかは教育委員会の仕事
 職務命令を出すのは私の仕事じゃない

なぜ強制されるかを子供たちに分かるように行ってください
→公務員だからです。国に仕えているのだから職務命令を守るのは規則です

国歌を歌わなくてはならないのか子供たちにはそれではわかりません
→国家を歌うのは当たり前だからです。ワールドカップでも歌うでしょ

なぜ強制されるのか子供たちにはわかりません
→子供たちにも親にも強制等しませんよ。自由です。ただし公務員は自由ではありません

この流れで女性記者が批判される理由が分からないのなら
あなたは盲目ですよ。君が代の是非ではないのです。公務員が国のために働くという
根本的な事を忘れているから、ひとつひとつ正しているだけ。
それを右だの左だのの話にすり替えようとしている勢力が、あなたのような盲目を生むのです。
163名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:34:17.27 ID:S+5+Lfam0
>>112
え?給料もらってるのに社歌に反発する社員いるの?
それって「俺はいつでも辞めるつもりだぞ」という態度でしょ。
国家歌わない公務員もそういうつもりなんでしょ
164名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:34:24.08 ID:JZ2xEAsn0
新喜劇ってMBSで放送してたんだな
ネタのつもりで言ったなら女性記者もたいしたものだと思うけど
どうみても本気で「今日はこれくらいにしといてあげる☆アテクシ完☆全☆勝☆利」と思ってるね
165名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:34:29.83 ID:wDX/xjoD0
あの記者はこの在日ってマジ?
http://blog-imgs-55.fc2.com/h/o/u/houyusha/201205101129494d4.jpg
166名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:34:45.53 ID:h22sI6XP0
この質問、極端に要約するとこんなカンジか?
1分もかからなかった気が

「こんなアンケート結果が出てますが」
「教育委員会に聞くべきことで、権限外だから答えられないし、そもそも法や命令に基づいて各校長の裁量内でやることになってるんだからそんなアンケートをとることに意味がない」

「教職員にムリヤリ歌わせる事を子供たちにどう説明しますか」
「式典だから。公務員でかつ職務宣誓してるから。つかイヤな事でも法でやらされてることっていくらでもあるだろ」

「私は全部知ってます」
「うそつけ」

その他の部分は、記者フルボッコついでにいい機会だからと
起立斉唱条例のくわしい説明と中原校長の擁護?をしたイメージ
167名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:34:49.74 ID:aLXjSjZS0
>>161
裁量の範囲内のことに関する個人的な感想を集めて
最高裁の判断に疑義を呈するような馬鹿な土人はそうそういないだろ

日本では大量に生息しているようだけど
調子に乗ったらバルサン焚かれて終わり

バルサン焚かれる5秒前のこの状況で裸踊りwwwwwwww
168名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:35:06.92 ID:MnxZTvs70


   ■■■■■■■■■■■■【売名番宣記者】■■■■■■■■■■■■■■

     斉加 尚代 (崔尚代)
     ・早稲田大学文学部卒
     ・1987年毎日放送(MBS)入社→現在47歳
     ・報道局記者ディレクター
     ・毎日放送労組 書記次長
     ・市長選で敗れた平松邦夫前市長は元MBSアナウンサー
     ・平松前市長、ツイッターで擁護

     【記者画像】
     http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/23/64/c0166264_2245318.jpg

     【チョン疑惑画像】
     http://apr.2chan.net/dat/23/src/1336586202400.jpg

     【記者語録】
     http://www.youtube.com/watch?v=NZoHwWOQDhA

     【平松前市長ツイッター】
     https://twitter.com/#!/hiramatsu_osaka

   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

169名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:35:17.78 ID:kMo5g8pb0
いいかげん通名禁止にしてほしい
170名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:36:27.07 ID:rmuiT52y0
三井マリコとかとつるんでる左翼の馬鹿女だろ、こいつ。
まともに取り合う必要ないよ、こんなの。
橋下さんの対応で正解。
171名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:36:32.88 ID:RIOIHy3p0
>>46
似非日本人発見w
国家に属せずにいた人間の限界を晒してる典型的なレスw
>>36が何を論じてるかすら分かってない
法曹界にいた橋下は、日本国憲法第19条思想・良心の自由を踏まえて尊重している文言が会見にちゃんとある。
分かるか?分かんねーだろw
あの女もお前も、歌う歌わないを問いたいのなら、まず憲法を語るなよ〜恥ずかしいぞw
お前は校長へのアンケート結果に対して、橋下がなぜ教育委員会から教職員全員に出した職務命令です!全職員に!と言った理由さえ分かんねーだろ?


172名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:36:37.55 ID:I5Jleitg0
記者も痛いけど、それと同レベルのガキの口論やってる橋下も、
同じレベルまで落ちてるようにしか見えん。
しかも、後からtwitterで勝利宣言とか、痛さでいえば記者以上かもしれん。

質問に対して質問で返すのは、その時点で詭弁であり、
ディベートなどならやった時点で終わり。
最近の橋下、そんなんばっか。
173名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:36:43.83 ID:wDX/xjoD0
>>168
赤青黄で韓国って初めて聞いたわ
俺の隣に住んでる奴も赤青黄の旗を飾ってたけど、それなんかな
174名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:37:59.77 ID:tr/kOFwH0
>>92
経済に強くない橋下の相手をしてもワイドショーのネタになるだけ。

毎日ヘンタイMBSはしんだ方が良いがな。
175名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:38:02.42 ID:geYtBaa4O
女は感情第一だからなw
176名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:38:03.80 ID:tHtAf+z30
マスコミのやり口で世論・アンケートではって言うのは自社の意見を言ってるだけ
177名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:38:05.77 ID:JZ2xEAsn0
>>166
「こうですか」
「違います」
「ではこれですか」
「違います。あなたなにも知らないじゃないですか」
「ホントは知ってたもん!」
「うそつけ」
じゃないかなぁ
178名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:39:32.13 ID:RCi9eFmC0
まあ、橋下も痛かったわな
もっと冷静に公務員が国歌をうたうのは当然だということを言えば良かった
179名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:39:38.42 ID:u8PY/KlY0
クッソ!この女性記者を「立派」とぬかした左翼ブログが
コメント欄の批判コメント『だけ』消して、賛同コメントだけ残しやがった
こんな香ばしいなら魚拓とっとくべきたった!悔しい!ビクンビクン
180名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:40:07.36 ID:sjz6vVTmO

M まるで

B バカ

S サヨク

181名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:40:23.42 ID:cQXIwIjq0
国旗の掲揚はともかく、学校行事で国歌斉唱ということ自体、何でそんなことするのかよくわからんのだね。
世界でもそういう例は少ないと言うし、税金で運営されているからと言うなら、
税金で作られた道路を一歩歩くごとに「きみぃ〜がぁよぉはぁ〜」とやらんとおかしいだろう。
単に日本人がみんなで一緒に歌いたがる酔っぱらいの国だからじゃねぇかと。
182名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:40:32.91 ID:aLXjSjZS0
>>172
法体系と常識を無視した
異常に偏った観点の質問で
その観点の異常さを突っ込んだら発狂しただけじゃん

結論ありきで質問と批判のポーズを取って
恣意的な編集で印象操作をやらかすような記者は極刑でよし!
183名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:40:58.01 ID:cBpLPLkl0
キメエw
184名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:41:10.38 ID:RavJcT3qP
実はプロレスと同じで台本通り
185名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:41:21.68 ID:wDX/xjoD0
>>182
記者だけじゃなくテレビ局もだな
市長権限でテレビ局の免許取りあげられたらいいのに
186名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:41:34.36 ID:rF+RiHRt0
>>181
「式典で」だけど?
187 :2012/05/10(木) 11:42:27.85 ID:EqRyGk4m0
知ったかぶりで偉そうな態度して、橋下さんに間違いですと言われるとファビョって「知ってましたー(怒)」ってwww
小学生かよ!w

動画を全部見たけど会話にすらならないキチガイっぷりでこの記者が日本人じゃないと気づかされるレベルだったぜ!
188名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:42:50.25 ID:bqT9V0Hz0
>>152
いるんだよ。
あの記者と同じ性向のやつって。
みんなと同じものを見ても先入観や思い込みの目で見るから、
全然違う見方になる奴。
見てない聞いてないってことなんだけどね。
189名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:42:51.30 ID:+muFUj6r0
あの笑いはないよな、
記者とか左翼とか関係なしに人間として気持ち悪いわ
190名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:43:10.58 ID:3wfdhPX2O
>>162
んなもん誰も思ってないだろ

実質的に橋下vs日教組
誰も、教育委員会vs日教組なんて見てない

この教育問題自体、橋下を支持するし、反日記者がキチガイなのは異論ないが、
教育委員会が云々、が正論みたいに言うのは違和感あるなあ
あれはただのディベートテクニック
適当に屁理屈であしらっただけ

191名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:43:43.38 ID:Ax3sqkoW0
だから左翼は
この女性記者は頭いい

生駒市長「記者は勉強する時間がない」
を両方肯定するわけで。
つまり勉強を全くしなければ頭のいい左翼になれる。

192名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:43:48.42 ID:aLXjSjZS0
>>185
こうやって目立つことが真逆にしか作用してないことが
あんまりわかってない感じだから
このまま放置しておけば
圧倒的大多数の主権者に打ち壊されちゃうよw

経緯を考えたら0.1秒で負けるほど論理破綻してるしw
193名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:43:48.58 ID:Pd1N9hYm0
このばか女がテレビというメディアを葬ってしまうのか
194名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:44:04.46 ID:Z41NCsFO0
>>172
ディベートやったことないでしょ?
定義が不明瞭な時とか質問に質問で返すのは普通にあるよ。
ソクラテスもやってるから。
195名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:44:50.06 ID:/p5d/H/Q0
橋下は税金で食ってるやつは国歌を歌えと言ってるだけなんだけどな
国旗国歌に反対してるやつつて本当に品性下劣なやつらだよ
国の管理が嫌なくせに税金で生活しようってんだから
196名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:45:05.78 ID:YfvmMwLh0
>>7
韓国うちわ wwww
197名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:45:07.46 ID:gomaGuN/0
夫婦喧嘩でも旦那を論破してるんだろうな
198名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:45:12.04 ID:kNuw/beT0
>>184
図らずも橋下は供覧twitterでバカを晒した汚名は返上したな。
199名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:45:19.20 ID:Mod3yx/q0
>>1
夫婦かけあい漫才みたいね。
オチがすごいのねw
200名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:45:20.59 ID:eTDYvE9y0
左翼が送り込んだ刺客か?
201名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:45:49.23 ID:jMYyDxkp0
>>172
背景もわからずに質問して逆に突っ込まれただけじゃん
ディベートにもなってないわ 馬鹿w
202名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:45:53.87 ID:S+5+Lfam0
>税金で作られた道路を一歩歩くごとに「きみぃ〜がぁよぉはぁ〜」とやらんとおかしいだろう。

こういうトンチンカンな朝鮮人に戦後日本はふりまわされている。
203名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:46:01.97 ID:Hy49AdV20
>>200
いや、橋下を婉曲的に応援してるんだろ
204日本人:2012/05/10(木) 11:46:24.98 ID:pIjmwg740
すべての問題は「立ち位置」にあるんだ。

日本人じゃないのに日本人づらしてるから。

今の日本には帰化?した在日がいるけど

自分は朝鮮系ですけど。とか、中国系ですけど。

と、はっきりさせればいい。通名なんか名乗らせるから

ややこしくなった。そいつの出自によって物の見方がちがうんだから。

人権だの、グローバルだの言う奴は胡散臭い。
205名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:46:39.09 ID:G0tKDQ+f0
これ一般国民で女性記者を擁護する奴いるんだろか
206名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:46:51.71 ID:Ax3sqkoW0
>>181
ようこそ2ちゃんねるへ。ここは初めてかな?

議論には蓄積というものがあってね。議論や蓄積という言葉の意味がわからないなら
お母さんか小学校の先生に聞くといいよ!


207名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:47:09.47 ID:yb7GDEfU0
>>112
なるほど
この問題の違和感はそこか
208名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:47:33.69 ID:Hsmd72Fe0
>>181
国歌斉唱を求められているのは、公務員である先生方です。
子供たちや、私立の先生には国歌斉唱は求められていません。
お間違い無く。
209名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:47:56.28 ID:c/GWWTa10
>>101

それは、無理だろ。

毎日放送は、吉本の株主なんだから。
210名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:48:41.44 ID:KIsFiQkG0
>>205
一般国民風な奴はいるかもなw
211名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:48:41.82 ID:3wfdhPX2O
>>169
通名制度はなし法的根拠なく存在してるが、
今度きちんと法改正の予定だよ

灰色から白色に
総務省が動いてる
法的にお墨付きある制度になるよ近々

212名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:48:51.71 ID:Vmg0b54u0
女は家の中に押し込めとくべき

女性の社会進出()とか言い出してから世界がおかしくなった
213名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:49:03.06 ID:Onejx4EXO
なぜ歌うのか?
その団体に属している事を誇るため。
国歌、校歌、社歌、市歌など。
214名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:49:27.17 ID:slUz4x+a0
>>181
世界の学校では、学校行事で【特別】に国家斉唱や国旗掲揚、国家への忠誠を誓うとか
はしないかもしれない
でもそれは、日常的にするのが普通だから特別にはしないってこと
世界中で普通に毎日斉唱や掲揚の時間が有ったりね
215名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:49:48.61 ID:BE0DNP7e0
http://www.withyou2011.com/
5月12日(土)18:00〜20:00 サポートユニオンwithYOU事務所
【withYOUジャーナル】500円
どないなるね!大阪の教育!A
  こころの自由まで束縛されない
    報告:山田 肇さん(高槻・教員)
 
▼ 僕は子どもたちに「何が正しくて何がまちがっているかを、
しっかり判断して行動するように。」と言ってきました。
▼『日の丸』は侵略戦争の旗であり、『君が代』は天皇をたたえる歌です。
それを卒業式に職務命令で強制しようと、僕は立って歌うことはできませんでした。
▼「教え子を戦場に送るな!」を捨てることは、教師として人間としてできません。
▼しかし、松井大阪府知事の下僕となった府教委は、僕に「戒告」処分を下し
、『誓約書』という『踏み絵』をふまなかったことを理由に決まっていた再任用も取り消しました。
▼非は職務命令で『君が代』を強制した府教委にあります。
▼大阪府人事委員会は、不服申立書を受理しました。
▼闘いは、今はじまったばかりです。

なんなんだよコイツラ
216名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:49:57.31 ID:5w78lBYZ0
>>186
「式典で」国歌を歌う、歌わせるという点について
世界事情の認識は>>181が正しい。

http://kokoro-no-jiyuu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-08
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/fkokkikokka.htm

橋下の考えに一番近いのは・・・中国。
217名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:50:14.23 ID:LkGy+JNMO
動画見たけど、この女記者酷いな
いちゃもんつけてるだけで
取材でもなんでもねぇ
218名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:50:18.79 ID:egAcZcUr0
こんなバリバリ反日左翼で平松の部下のベテラン記者なのにもう4年以上大阪で改革してる
橋下と面識がなかったというのがむしろ不思議だな
219名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:51:03.01 ID:VeVbzSSN0
国歌について議論したいなら議員にでもなれよ、なんで市長がキチガイに
つきあわんとあかんよ
220名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:51:05.33 ID:G0tKDQ+f0
>>112
意味不明。国歌を唄う式典は最初からあったわけで
後からねじ込んだんでなく元々あった義務を見直してるだけの話
221名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:52:27.73 ID:Bv6+jbEO0
橋下って大阪都構想で辻元清美とのテレビ討論で反論できずに涙目になってたな
弱い奴には強いんだw
222名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:52:36.85 ID:Pd1N9hYm0
日本にいる日本人もどきを根絶すべき
223名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:52:38.28 ID:SGjipvg+0
>>181
なんで反論するやつって少ないらしいとか、
少ないと聞くとか言って自分の言葉に責任持たないの?
わかんねーんなら黙ってろ。
そもそも国の数なんて関係ないし。

224名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:52:40.20 ID:Ax3sqkoW0
>>216
なーんだ。
左翼の人も、徴兵や戦争を肯定するようになってきてんじゃん。早く言ってよw

225名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:53:26.08 ID:CTFc/hKK0
他スレで昨日のやりとりをとてもうまくまとめていた人がいたので転載

26 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/10(木) 10:22:22.11 ID:p6m4XF3Y0
受け答えをまとめてみた

起立斉唱なのに、歌わせるのはおかしい
→斉唱の意味を説明。

一律で命令が下されているのは問題
→基本的な命令は教育委員会が各校長の意見を汲み取って決定。
→その上で、やり方については各校長に裁量権が与えられている。

橋下個人の意見はどうなんだ?
→独立して決定権を持たしている以上、橋本が口を挟むのは越権行為。

アンケートでは中原校長のやり方にに否定的だという意見が多数派
→個別に裁量権を持たしているんだから、アンケートで多数派かどうかは関係ない。

国歌斉唱は思想良心の自由に反する
→最高裁は思想良心の自由の侵害に当たらないと判断している

君が代の意味は?
→国歌

生徒たちへ強制することは問題だ
→教師には公務員だから命令を下しているが、子供達へは命令していない

で、ケチがつけれなくなると「話がかみあっていない」「今日はこの辺にしておく」と捨て台詞。
正直、ここまで執着する意味が分からない。
226名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:53:29.56 ID:yb7GDEfU0
>>220
指導はあるが義務ではなかろうに
それなのにルールを後からねじ込むから駄目なんじゃね
しかも守らない時は辞めろというペナルティ付きでさ
227名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:53:30.41 ID:BE0DNP7e0
MBS報道局 斉加尚代 こいつの学習会レジメ

http://withyou2011.web.fc2.com/journal/journal_20120424.pdf

なんなのこいつ
228名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:53:54.20 ID:aLXjSjZS0
>>220
義務というか最低限のマナー
児童生徒の模範となる意味では常識

憲法・法令・条例・教育要綱・最高裁判断
これらすべてを否定してかかるような馬鹿は公務員には不適格
229名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:54:12.09 ID:bqT9V0Hz0
>>181
他にもよく分からん事があるんだと思うけど、
全部分からなくてもいいんじゃないかなww。
自然科学のことじゃなく社会科学のことだからね。
答えがいくつもあるのも普通なんだよ。
単なる決め事さ。
そういう風にするって決めたのさ。
その決め事が条例や命令になったなら、従う立場にいる
人はその命令に従わなきゃならんのさ。
わからなくてもね。
従いたくない人には従わなくてもいい職や組織に移る
自由があるのさ。
230名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:54:12.66 ID:gnNxAJEZ0
>>67
これは必見だからみんな見るべき!
1レスずつ見てみるとびっくりする
朝鮮団扇・創価・労組・政治家名色んな名前が出て来て写真がある。
レスには女記者を激励して、生活保護の受給が厳しくなってる、少しの不正でも労組を取り締まる事への不満だの恐ろしい事を平気で書いてるアホもいる。
  
231名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:54:16.70 ID:qA/GRmye0

橋下市長と激論のMBS記者、過去にも「偏向報道」か?
http://www.tanteifile1.com/watch/2012/05/10_01/index.html
232名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:54:35.53 ID:Ef+2jt4Q0
>>21
ここまで綺麗に【流れ】が整ってれば、関西人なら誰もが反射的に頭に浮かべる程度の「お約束」ですよ

橋下がどうこうは置いとくとして盲信した狂信者って怖いわ
233名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:54:51.06 ID:5w78lBYZ0
>>214
>>216をチェックしてみてね。

>>213
>なぜ歌うのか?
>その団体に属している事を誇るため。
>国歌、校歌、社歌、市歌など。

橋下も「社歌」を持ち出して記者に迫ったので
その基準で考えてみようか。

国歌・・・国(国家公務員)
校歌・・・学校(学校職員・児童生徒)
社歌・・・会社(社員)
市歌・・・市(地方公務員)

今回話題になっている教員は「地方公務員」ですよ。
国歌を歌う義理はないはずだが。
234名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:54:54.11 ID:pvVsBCxE0
池のめだかか
235名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:55:56.95 ID:BE0DNP7e0
>>26
削除されてるぞw
236名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:56:16.58 ID:NIBYnwOV0
>>232
平松を全否定しなくても・・・^^;
237名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:56:20.27 ID:SGjipvg+0
>>207
会社の就業規則だって、変わったらそれに従うだろ?
不当な変更だからって従わないの?
お前ニートか?
それともなまぽ乞食?
238名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:56:22.80 ID:veLuEWtbO
239名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:56:25.30 ID:roVIgj5gO
>>1
うんこみたいに汚い顔した顔面凶器女記者w
240名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:56:29.88 ID:qj/8Z6zi0
>>233
うわぁ…国≠地方ですか…
241名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:56:59.84 ID:AWCUF4660
平松邦夫がTwitterで参戦してるで、見に行けや

平松邦夫 ? @hiramatsu_osaka
MBS女性記者と橋下市長のやり取りが大きな話題になっています。残念ながらまだきちんと見てませんが、定例会見ではない、
朝のぶら下がりですよね。答えたくないことには答えないで構わない、単なる取材を受けるかどうかの話だと思うのですが、
今の市役所では定例並みの扱いなのですか?

記者の勉強不足を痛感したことは、取材する側とされる側を経験した私にも何度も経験があります。
一方で、役所からの情報だけでは市民のためにと思ってたことが「ポイントがずれているのはこちらだった」と感じることも。
定例は真剣勝負。「ぶら下がり」は時間がある時のお付き合いと考えてました。

彼女は私の現役時代の入社。物事をきちんと見られる人です。納得かないところは粘り強く追求するタイプだからこそ、
教育基本条例がもたらす社会の現実をNYまで取材に行く馬力のある人です。

一部始終というのはどの映像ですか?私が見た時には記者の声が聞き取りにくく、しんどくなってやめました。
RT @shinnya28: ちゃんと見てないならちゃんと見てからコメントして下さい。一部始終載せた動画が溢れています。
憶測だけでコメントするのはマスゴミと変わりませんから。

平松邦夫 ? @hiramatsu_osaka
時間なので離れます。久しぶりに長時間ツイートしました。では、また。  

勝手に勝利宣言っていうのはMBS代々受け継がれているのだなと
242名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:57:00.83 ID:pOsL2qbR0
橋下は極右だぞ、慎太郎と話が合うわけだ。
右翼は暴力団のお隣さん
243名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:57:58.75 ID:5w78lBYZ0
>>240
そうですよ。
最初に書きましたよ、橋下が持ち出した社歌という基準で考えると。
地方と国は別ですよ。
244名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:58:38.65 ID:aLXjSjZS0
>>226
遵法意識のない人間は公務員には向いてないな
思想良心の自由で校則を無視できないのと同じことだろ

職務命令に背くような馬鹿がどうやって児童生徒を指導するんだよw
245名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:08.20 ID:Ax3sqkoW0
>>233
あ、なんだ社歌を歌わせる強制については賛同なのか。
だったら良い強制と悪い強制について述べてもらわないと。
246名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:09.07 ID:ywlBcGkF0
記者の実名と顔晒せ
247名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:10.96 ID:rF+RiHRt0
>>216
>>181さんの認識が、やたらめったら、そこらじゅうでお構いなく強制的に歌わせられてるいうふうに、
私は受け止めてしまったので、「式典で」とレスしました。
私の認識では、「式典で」くらいならいいんじゃないの?というものですので。
248名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:19.81 ID:S+5+Lfam0
>>112
は?学校で国家斉唱があってるのは子どもの頃から(日本で育てば)誰でも知ってる事だが?
橋下になって国家斉唱がはじまったわけではないぞ?
元から国家斉唱はやってるんだから、気に入らないなら最初から公務員になるなっての。


249名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:38.55 ID:KPkYkWtM0

日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権をよこせ」
http://www.youtube.com/watch?v=Z2uE4MmhJNw
250名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:41.28 ID:wEKvFV8XP
橋下のおかげてキチガイ左翼が目視できた
(感謝)
251名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:51.89 ID:b1r5l6aq0
>>112のIDが「ヘンタイ」っぽい
252名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:53.12 ID:h22sI6XP0
>>228
>義務というか最低限のマナー
>児童生徒の模範となる意味では常識

だよねー
学校の先生が公式行事で、制定の経緯はどうあれルールとして決まってることを守らないところを
生徒に見せるってどうなのよって普通は思う
253名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:59:58.27 ID:G3QLpylL0
>>233
地方公務員である前に国民だろ、地球市民なのかもしれんがw
254名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:00:32.01 ID:NIBYnwOV0
>>242
確かに最近の左翼は在日朝鮮人を差別してるは確かだが、この記者は
橋下が在日朝鮮人よりだから批判してるのか。
ってことは記者は民団の人なんですね。
255名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:00:40.31 ID:LUXMrS2I0
>>89
思想…クソワロタwww
256名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:00:56.84 ID:BSTEgrrT0
橋下を怒らせて醜態を晒す映像が撮れたわ 私って天才 ホルホル
257名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:01:06.73 ID:3wfdhPX2O
>>1
そうでしたっけ?

ウッフッフッ…

258名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:01:11.76 ID:qHvD52pq0
この捨て台詞は面白すぎるw
ウッフッフ……このくらいにしとく
259名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:01:15.01 ID:Z9zKwJm5P
>>246

探偵ファイル〜速報・ニュースウォッチ〜/橋下市長と激論のMBS記者、過去にも「偏向報道」か?/高橋
http://www.tanteifile1.com/watch/2012/05/10_01/index.html
260名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:01:21.88 ID:qj/8Z6zi0
>>243
ええっと…地方が国の構成要素であるって言えば納得…します?
261名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:01:23.67 ID:veLuEWtbO
>>233
卒業式とかで、
司会:「それでは全員起立、国歌、並びに校歌、斉唱。」
♪:ポロ〜ン、きぃーみぃーがぁー (うわっ、隣り口くさっ)


ごくごく普通の流れ。
262名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:01:44.05 ID:+rYAnxnf0
お前らベッドのなかでふじこちゃんに言われたら
もっともっとっていうくせに
263名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:01:56.77 ID:CTFc/hKK0
>>242

またお得意のミスリードか。
ていうかミスリードにもなってないぜ、出直してこいよ、ノータリンの工作員さんww
264名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:02:06.72 ID:5w78lBYZ0
>>242
そういえば橋下の父親も・・・

>>245
賛同とは書いていない。
あくまで橋下の持ち出したものを基準に考えた場合だ。
基本的に君が代起立斉唱を条例化することには反対。

>>247
個人的には式典で君が代不起立教員については否定的な考えです。
だけど上にも書いたように条例化には反対。
条例化することの意味があまりにも恐ろしいぐらい時代錯誤だからですね。
265名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:02:11.51 ID:26QLqjnQ0
>>243
では、おまえの腹を蹴らせてくれ。
おまえと「おまえの腹」は別だ。痛くも痒くも無いだろ、って話になるな。
266名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:03:33.55 ID:XosYE/xsO
ここは日本なんだし、海外がどうとか関係なくね?

大麻が合法な国があるからって、日本で使うのは駄目でしょ
267名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:03:37.29 ID:yb7GDEfU0
>>244
向き不向きは評価する側の主観の問題だろうに
なのにその主観を基準にしてルールを後決め
さらに守らないなら辞めろとか暴言そのものじゃん
会社で言えば入社後、業務に関係無い事で○○出来ないなら辞めろと言ってるようなもの
明らかにおかしい
268名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:04:01.07 ID:G0tKDQ+f0
>>256
という風に思ってるんだろけど、橋下は最初からあんな感じでここまできてる
むしろ橋下の矮小さを叩くために、橋下以上の矮小さを晒してるんだよな
269名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:04:41.29 ID:mlPaLOXQ0
>>243
地方自治体は国の行政の一環なんだけど
もし国と地方の政治は別だというのなら、国が制定した法律には地方は従わなくていい、って事になるけど?
地方自治体は国から地方の行政を執り行う権限を与えられているだけだぞ
270名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:05:09.60 ID:x+9wfCf30
>>1
ウッフッフッ
バカだろw
271名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:05:35.89 ID:5w78lBYZ0
>>253
>地方公務員である前に国民だろ、地球市民なのかもしれんがw

その論理でいくと、児童生徒も日本国民。
だから児童生徒にも斉唱を強制する・・・となるが、
橋下は先日の囲み取材でその部分は否定しているよね。
あくまで「公務員」という、その地方自治体から給料をもらっている者を
対象としているわけで、
ならば給料の出どころを考えると、国と地方は別と考えるべき。

そういうと地方は国から交付金を受けているとの反論が出るのだが、
不交付団体である東京で君が代問題が出たのはどう説明する?
272名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:06:15.66 ID:Mod3yx/q0
で、この民法TV局の女性記者ってどこなの?
ウジテレビ?
朝日?

273名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:06:38.14 ID:aLXjSjZS0
>>252
日本の教育現場に
ほんのちょっと混じってる外国籍の生徒に
(入ろうと思えば入れるところがまずすごいが)
異常かつ過剰かつ主権を放棄するレベルで
配慮することを是とするような人間が
教員になれることが間違ってる

その大きな間違いを示すのが国歌否定パフォーマンスを繰り返す教員

気に入らない法律は無視していい
ワガママが通らないのは基本的人権の侵害
こんなふざけた考え方を間接的に示す教員は排除しとかないと

ここは日本なんだしね
274名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:06:49.77 ID:WqXyhnGRi
サヨクって負けてんのにてニヤニヤして勝ち誇るよね
275名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:06:51.23 ID:iAgJXgnG0
>>233
>国歌を歌う義理はないはずだが。

義理じゃなく義務だろ?w

義理はないだろうなー確かに
いやいやいや、日本と言う国に義理・・・んーあるな。義理では日本国に対して失礼かもしれないが
他人行儀過ぎるかw
276名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:07:06.57 ID:f69DMwzO0
>>256

>>259 からブログ読むとマジでそう思ってるなあ
277名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:07:40.28 ID:G0tKDQ+f0
>>267
義務に関係あるんだけど。決められたルールを守る姿を見せるのも教育だろう
あと国歌は最初からあるって言ってるだろ
278名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:07:46.84 ID:owR0vM8b0
公務員なら国歌を歌うのが当たり前という論調が今ひとつわからん
何故当たり前なの?と誰かが質問を投げても個が主張する常識で濁す
この辺が一番の違和感
279名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:07:52.84 ID:qj/8Z6zi0
>>267
>業務に関係無い事で

有りますw
280名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:01.15 ID:/z6z6zrg0
M・B・S  M・B・S
281名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:02.31 ID:n9dLGjOI0
>>267
日本国の国民の子供を育成する機関で、国家、国旗がその育成の業務に関係ないとはいえないだろ。
国際的にも、自国の国歌、国旗を尊重しない奴なんて尊敬されないぜ。
282名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:27.49 ID:VJkzx7G30
>>7
これも貼れ。
 【記者画像】
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/23/64/c0166264_2245318.jpg
    ↓
よかった本当によかった
http://wwt.acw2.org/?p=1050
斉加尚代「テレビ報道と女性問題」(ジャーナリスト、MBSディレクター)
283名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:31.37 ID:S+5+Lfam0
>>267
業務に関係ある事だろうがw
この場合は入学式、卒業式という大事な仕事w
馬鹿も休み休みに言えw
284名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:39.93 ID:26QLqjnQ0
>>267
国歌斉唱は「業務に関係の無い」事ではない。勝手に決めるなよ。
おまいは教育委員会か?
285名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:41.63 ID:Mod3yx/q0
>>274
まるで外交成果を挙げたと喜んでる鳩山ぽっぽじゃないか!
286名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:47.78 ID:5w78lBYZ0
>>269
面白い。そうなんですよ。

橋下もそう考えているかは知らないが、
橋下は地方分権論者ですよ。
国からの交付金の廃止も主張したぐらいだ。
なのに、君が代斉唱を強制するのは違った意図があるとみている。
つまり公務員のコントロールのために君が代日の丸を道具として扱っている。
これは愛国者にとって許される行為なのだろうか?
287名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:56.15 ID:L8QR4b5aO
キモイババアだなw
288名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:08:59.19 ID:41NXfkN20
まず 毎日(MBS)は選抜辞退しろや
289名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:09:05.56 ID:uY2zPfA10
こういうバカ女記者は頭の回転の悪い老害でもイジメてろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
調子のって元弁護士にまで挑むからこうなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じ質問ばっか繰り返して闘ってるようにみせかけてるのか?wwwwwwwwwwwwwん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後に涙目で勝利宣言して逃走とかここのエラの張ったブサイク朝鮮人と一緒じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後にキメエ笑い声あげて
おwやwおwやw悔wしwかwっwたwのwかwなw?wMwBwSwのwブwタw女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ最高だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
橋元サイコーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:09:11.55 ID:5NB3kW1R0
>>272
スレタイ読めないのかお前は
291名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:09:17.25 ID:N4v75zqR0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
  橋下にブチ切れする朝鮮部落左翼  MBS毎日放送 労組書記次長 斉加尚代 記者
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



「卒業式・入学式で・・・ 子供に日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : ← 日本人の「君が代」にブチ切る毎日放送 斉加尚代
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/     /今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\      \ ハァハァ....ニダ、ニダ
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
292名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:09:18.62 ID:aLXjSjZS0
>>267
シャネルに入社して

シャネルの前社長が起こした不祥事を批判し

シャネルのロゴが気に入らないとダダをこねる馬鹿に配慮して

服務中はシャネル批判は慎むように指導しても聞かず

命令したら一律強制だと騒ぐし辞めない


この場合はクビだね
日本という国と主権者に仕える公務員になろうとしたこと自体が間違いだもんな
293名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:09:18.89 ID:rjjQQc1l0
在日記者は区別しないと
都心から眺めてると差別してもいいね
294名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:09:32.11 ID:Vmg0b54u0
>>278
権限を持つ上司の業務命令に従えってだけの話なんだが
295名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:09:42.74 ID:/p5d/H/Q0
>>243
本社が国家公務員 支社が地方公務員だろ
日本という同じ会社じゃないか
296名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:09:51.56 ID:WLqAin5G0
>>20
ニコ厨キモイんだよカス
どうせ張るならyoutubeにしろよ
297名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:10:36.74 ID:3wfdhPX2O

教育委員会って言ってるだろ!このキムチ野郎!!

次のコントのシメはこれを希望

298名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:10:47.85 ID:aJ18wcG+O
女は社会に出なくて良いよ。
うだうだ言わずに家庭に入っとけ(隔離されとけ)よ…
299名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:10:54.32 ID:LUXMrS2I0
>>235
よっぽどマズかったかw
この女記者はそうかそうかでもあるみたいだな…
300名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:11:11.90 ID:owR0vM8b0
>>294
公務員は国家を歌う事も業務に入ると?
もっと違和感があるんだけど
301名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:11:32.73 ID:GArs5FON0
これ本当に記者かよ
そのへんの左かぶれのおばさんだろ
ひるおびに出てる目がやばい女記者とかぶる
302名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:11:34.56 ID:qj/8Z6zi0
>>271
>その論理でいくと、児童生徒も日本国民。
>だから児童生徒にも斉唱を強制する・・・となる

なんでだよww
303名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:11:53.29 ID:x3hbb5gmi
式典などで国歌を歌うのは世界共通の常識

世界の常識が非常識な特亜人には理解できないだろうよ
304名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:11:56.33 ID:pIjmwg740
>>242
何言ってんだ?
右翼も、暴力団も幹部は朝鮮人じゃないか!
アメリカの手下になって
戦後日本を支配してきたのは在日!
通名禁止してみろ!
日本がどんな状況か、はっきりするわ!
305名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:11:59.42 ID:aLXjSjZS0
>>286
そもそも愛国者じゃなくて
普通の日本国民にとって
いびつな状況を逆手に取って
パフォーマンスしてるのが橋下でしょ

国歌を尊重したら愛国者×
国歌を尊重するのが一般の国民○
306名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:12:01.71 ID:5w78lBYZ0
>>281
>国際的にも、自国の国歌、国旗を尊重しない奴なんて尊敬されないぜ。

だから学校行事・式典で国歌国旗を尊重するよう強制させることが必要と?

世界事情を見ると果たしてそうなのかな?
http://kokoro-no-jiyuu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-08
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/fkokkikokka.htm

橋下の考えに一番近いのは・・・中国。
307名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:12:12.49 ID:Vmg0b54u0
>>300
職員は、その職務を遂行するに当って、法令、条例、地
方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、
かつ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。(地方公務員法第32条)
ここでいう上司とは、職務の遂行についてその職員を指揮監督する権限を有する者をいう。

ちゃんと規定されいてるんだけどな
308名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:12:29.67 ID:2Rbpw3EF0
わざとだろ
下らん所で引っかかるなぁ
丁寧に答えても編集でカットがデフォ
309名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:13:05.19 ID:FdWfK0WR0

女はからかってるのに、ネタにマジレスてしてる橋下カッコ悪いww
310名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:13:11.86 ID:oDATZWmMi
本物の民族派右翼は君が代強制には反対なんだけどな。
311名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:13:20.61 ID:/T0MDXOo0
トンチン缶を演じて、橋下氏に怒ってもらうという企画か?
312名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:13:44.48 ID:26QLqjnQ0
>>300
違和感を感じるおまいに違和感を感じる。
おまいは日本人か?
313名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:13:57.48 ID:6cLuJXI20
>>243
大会社の子会社で働いたことないだろ?ww
314名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:14:17.89 ID:aLXjSjZS0
>>306
経緯を考えろよw

マナーの範疇で尊重して当然のものを否定するキチガイが騒いでいたから

教委が起立斉唱を指導し

条例で厳罰化した

すべての発端は自国の国旗や国歌を尊重する当然の行動の模範となる立場で
気に入らなければ無視してもいい、遵法精神皆無の政治パフォーマンスを
繰り返したキチガイ教員なんだから
315名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:14:29.48 ID:5NB3kW1R0
>>310
本物?

ええ格好しいじゃないの? スノビズム丸出しの
316名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:14:30.92 ID:DXLP2SuO0
しかし・・ここまでかみつくならさMBSで特番すれば良いのにって思うがね。
317名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:14:46.84 ID:tHtAf+z30
>>278
公務員というより日本の教育に国歌入ったから教育者は義務化されてるのでは
塾の先生は義務はないと思うけど
318名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:15:06.41 ID:hMh2hz+u0
MBSはこの記者をどう考えてるのか是非聞きたいよね?

誰かMBSの正式コメント出して欲しいよね。
319名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:15:24.42 ID:WLqAin5G0
>>309
キチガイに対応したらカッコ悪いと言われたでござる
320名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:15:40.36 ID:xFelezuh0
>>233
くだらねー


ババアかよ
321名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:15:53.79 ID:LtJl9abB0
意外と伸びてないね ★20くらいいってるかとおもた
322名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:16:01.95 ID:V7e2WeLU0



「卒業式・入学式で教師に・・・反吐がでる日本人の「君が代」を歌えだと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : ← 日本人の「君が代」にブチ切る毎日放送 斉加尚代
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/     /今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\      \ ハァハァ....ニダ、ニダ
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
323名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:16:12.14 ID:iAgJXgnG0
>>243
国=本社
地方=支社
結論=同じ社員(支社の社歌も有るかもしれないが、グループ全体社歌がある)

日本人では当たり前なんだが
324名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:16:16.34 ID:41NXfkN20
>300
普通 式典では唄うだろ

式典で主義に反するからって規律乱すのを服務規程で言ってるだけじゃん

嫌なら出席しなくてもいいと言ってるよ

おまけに公立の話だから 君が代に異論があるくらいなら宗教学校でも行けばと言ってる
325名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:16:33.67 ID:qj/8Z6zi0
>>306
中国と一緒になる⇒だからやめましょう

論理破綻、やり直し
326名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:16:48.09 ID:rjjQQc1l0
大阪ならではの質問だよな
全世界少なくとも人間が国うぃ運営してるのなら
こんな阿呆な質問は出ない、国がないヒトがやると
あぁなる人間の会見にヒトは無用
ヒト政権も無用
327名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:16:58.87 ID:CAq6oisj0
>>278
当たり前の話だが、決定権を有してる人間が決定したからだよ

社長が決定した方針が自分と違うからといって、社長の個人の考えで終わらないだろ
権限にのっとって、橋下が決めたから、市の行事では国歌歌うし、
教育委員会の決定に則り、式典では国歌を歌う
とうぜん、市長が変わるか、教育委員会の方針が変われば、命令も変わる
328名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:17:13.04 ID:5w78lBYZ0
>>295
>本社が国家公務員 支社が地方公務員だろ

いや、親会社・子会社の関係だと思うよ。
そうですよね、>>313さん!!

>>303
>式典などで国歌を歌うのは世界共通の常識

プププ…

世界共通の常識ではないけどなぁ。

http://kokoro-no-jiyuu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-08
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/fkokkikokka.htm

あえていうなら、中国の常識かも、プププ
329名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:17:47.50 ID:96tqJtcb0
左翼って分裂症がデフォなんだろうな
このスレにもちらほら似たような奴が書き込んでるし
330名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:18:05.98 ID:pvVsBCxE0
MBSってあのMBSか
331名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:18:33.80 ID:ofyQRxRZO
結局何が聞きたかったんだろう
こういう左な人って話がループするから次もまた言葉を変えただけの同じようなこと質問するんだろうな
332名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:18:52.71 ID:T+9JgoDu0


吉本の見過ぎだよ。馬鹿女

馬鹿記者の名前はちゃんと公表して

国家が嫌いな毎日放送のスポンサー企業を国民は大嫌いなので不買します

これが社会というものなんだよ
333名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:01.37 ID:Jvgd7YTg0
国歌を唄うのにいちいち理由が必要かね
334名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:20.42 ID:4mvtqv6m0
悲惨なのは明確な批判理由が無いのにイメージだけでバッシングされてる
中原校長じゃなかろうか.
この女性記者も結局のところ,問題ないことを認めつつ,アンケートなんて
もので無理やり問題視しようとしてる…
橋下さんが怒るのは無理からぬことだと思う.勉強不足でバッシングとかね.
335名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:24.37 ID:Fop5QB6J0
女の運転する車が故障して、彼氏に助けを求めるコピペを思い出したw
336名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:38.51 ID:zIjFO5lX0
>>225
一律命令に関しては、
橋下は回答してると思う。
ただ、不用意な揚げ足を取られたくなかったのでオブラートに包んだだけ。

会見の中で「法の適用に恣意があっていいの?」という橋下発言があるが、
それと同じで、教育委員会から全教員への命令だから、
当然一律であってむしろそこには区別や恣意(あなたは左翼だから起立しなくてもいいとか、
あなたは右寄りだから起立斉唱しなさいとか)があってはいけないということだろう。
だから、一律なのが悪いとでも言いたげな記者に対して、
「はぁ?一律じゃなかったらそっちのほうが問題だろ」という意味で
「教育委員会から全教員への職務命令です。そこに答えがあります」と返答したんだと思う。
337名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:42.30 ID:uPWzKYKAO
MBSは教育委員会に取材して報道したらいいだけやんけ!
338名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:43.18 ID:MnxZTvs70
恥ずかしいMBS。
変態新聞といい、もうね。
339名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:45.42 ID:owR0vM8b0
>>327
そりゃ業務に関係あることならばそうでしょう
当然、イヤなら辞めろってのも通る
でも歌は公務員の業務か?って疑問が湧くでしょ?
いくら決められたことでも業務に関係の無いことで辞めろは無いと思うぞ
340名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:47.85 ID:KFaMyKmm0
>>321 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:15:53.79 ID:LtJl9abB0
>意外と伸びてないね ★20くらいいってるかとおもた

スレが2,3時間経っても立たないとか、
今日も一晩中、スレが立たなかったとかで、
他のスレに割れたりとしたためだろ。

2ちゃん記者も、マスコミ関係者が混じってる
かもしれんしね

341名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:19:57.50 ID:bxyvPP740
>>215
掲示板消しやがった
昨日は自由に書けたのに
342名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:20:09.37 ID:41NXfkN20
君が代を曲解して戦争讃歌と思い込んでるような

左翼主義が公務員になるなって話だよ
343名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:20:10.58 ID:5NB3kW1R0
>>331
平松が市長選挙で落ちたから嫌がらせしているだけ
344名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:20:12.16 ID:/esCn8Tc0
しかし
バカな記者だなwww
橋下から都合の悪い質問されると
「時間がないから」と逃げをうつwww

最低の卑怯者じゃんwwwwwwwwwwww
345名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:20:16.83 ID:3eTHkEari
国歌を社歌うんぬんで上の方で論じてるが
相手の記者のレベルに合わせた
「例え」だろうが…。
346名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:20:28.07 ID:UZWvkENu0
>>306
式典や朝礼で国旗国歌を導入してる国はたくさんあるぞ。
アメリカ、カナダ、フランス、ノルウェー、オーストラリア、スウェーデン。

フランスにいたっては、幼稚園から国歌を教えるし、
カナダは州法での義務付けがある。
347名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:20:44.08 ID:S+5+Lfam0
こういう事にイチイチ疑問に思うってのは、朝鮮学校の教育の賜物なんだろうな。
348名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:20:53.17 ID:f/iosrIw0
宣誓した公務員が命令に従わないといけないのは当然としても、
「式典だから国家歌うのは常識」ってのはどうかと思うけどな
349名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:20:55.85 ID:Z41NCsFO0
>>306
それは逆で中国が日本のシステムを真似てるの。
欧米の法理論を日本語に訳してローカライズしたものを
大陸の国はそのまま訳して使ってる。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 12:21:15.14 ID:MqBystXm0
>>310
本物の街宣右翼ですね、わかります。
351名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:21:42.71 ID:T+9JgoDu0
>>328
この記者、在日じゃね?


アメリカには国家に忠誠をちかえないものは、市民権(帰化)は貰えない

これが国際的な常識です
352名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:21:46.75 ID:qj/8Z6zi0

それにしても事ここに至って地方≠国って論理はスゲェな
君が代訴訟のサヨク弁護士に教えてやったら飛び上がって喜ぶそぉw
353名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:22:00.56 ID:Vmg0b54u0
>>339
公立学校の教員が自分の勤める学校の卒業式典で
式次第にある国歌斉唱時に起立斉唱することのどこが業務じゃないんだ?
354名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:22:02.49 ID:mlPaLOXQ0
>>286
あのさぁ、地方分権は国と地方は別、ってことじゃないぞ?
聞くが橋下は国が定めた法律を地方は従わなくてもいいって言ってるか?
355名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:22:03.26 ID:8iydH94b0
なんで国歌がどうので騒ぐかな
子供の頃から、式典では国旗を掲揚して、国歌を歌うのは当たり前だったから
なぜ騒ぐのかわからない
子供の入学式でも普通にみんな歌ってたけどな
戦争は人間が起すもので、国旗や国歌じゃないんだけどね
356名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:22:03.77 ID:VQItqPyk0
この女を左巻きの象徴的存在として、徹底的に祭り上げる必要がある
「伝説の左」に昇華させて未来永劫、腐敗神話として語り継ぐべきだ
357名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:22:08.69 ID:oDATZWmMi
>>315
スノビズムを否定して何が右翼だ田吾作。
358名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:22:13.26 ID:aLXjSjZS0
主権者たる日本国民と日本社会全体に奉仕するつもりがなく
マイノリティな外国籍を優遇・配慮するような馬鹿は
公務員失格ってだけでしょ
359名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:22:46.28 ID:qlC2G0W/O
しゃべり方がきめぇ。記者としてアウト。
360名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:22:45.70 ID:mFGFRQwo0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
  橋下にブチ切れする朝鮮部落左翼  MBS毎日放送 労組書記次長 斉加尚代 記者
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



「卒業式・入学式で教師に・・・反吐がでる日本人の「君が代」を歌えだと!・・・橋下ふざけるな!」とブチ切れ!


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ ← 日本人の「君が代」にブチ切る朝鮮部落左翼
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/     /今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\      \ ハァハァ....ニダ、ニダ
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
361名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:23:03.04 ID:e+rvJvP+0
>>スレタイ GJ w
362名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:23:05.77 ID:wREio9N40
子供が主役の式典でわざわざ思想アピールしたいがために式典をぶち壊して良い理由を

子どもにもわかるように詳しく教えて下さい
363名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:23:26.38 ID:uONs79n1O
未だにマスゴミは国民の代表みたいなドヤ顔でやってるバカが多いのがすごいよなぁ〜
もはや国民の敵だってことに気付け
364名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:23:27.89 ID:5w78lBYZ0
>>323
いや、親会社・子会社の関係だと思うよ。
そうですよね、>>313さん!!

>>314
個人的にはキミのいうとおり、不起立教員に対しては
否定的な考え方だけど、条例化となると「強制」を伴う。
そしてキミは「厳罰」というけど、罰則を規定してしまうこと。
これらは果たして今上天皇の意思に沿っているのか?という問題があるね。
365名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:23:52.79 ID:jfeZgk540
この記者は橋下市長が国歌斉唱を強制するファシスト的なイメージ作りにもっていきたかったんだろうな

残念ながら見事な返り討ちにあって自らのアホさ加減を全開に晒す結果となってしまったが(´・ω・`)
366名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:24:00.32 ID:qA/GRmye0

拡散推奨

橋下市長と激論のMBS記者、過去にも「偏向報道」か?
http://www.tanteifile1.com/watch/2012/05/10_01/index.html
367名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:24:19.39 ID:5NB3kW1R0
>>357
程度が知れるわ
368名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:24:24.45 ID:ft77FIDZP
このMBS記者の番組を支えている企業て

どんな企業なのだろうか
369名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:24:53.78 ID:qZ9hkUgaO
左巻きは知性が足りない。
あまりに馬鹿すぎる
370名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:24:59.24 ID:owR0vM8b0
>>353
公立学校での式典
この式典で国歌斉唱を組み込むことは法で義務化されてるの?
371名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:24:59.46 ID:41NXfkN20
>348
この毎日(MBS)主催で選抜高校野球主催して君が代斉唱やってる事にも矛盾がある
372名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:25:11.84 ID:/esCn8Tc0
この記者もアレなんじゃねーの?

君が代聞くと
中国の少年兵が見えるってやつwwwwwwwww

さっさと病院いけwwwwww
373名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:25:24.96 ID:ngiHhKA60
この記者はアホだと思うが、他人の失敗を執拗に叩くおまえらも気持ち悪い。
374名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:25:27.85 ID:ogKlsK//0

【政治】 「橋下市長、MBS記者を恫喝…リーダーとして疑問。逆に記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応」…生駒市長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336616246/

【話題】 生駒市の山下市長、MBS女性記者を擁護 「今回の橋下市長の対応は、明らかに行き過ぎでちょっと常軌を逸しています。恫喝だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336616300/

山下市長twilog
ttp://twilog.org/yamashitamakoto
375名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:25:28.87 ID:qj/8Z6zi0
>>339
正確には式典の妨げをするなっていうのが本質
国歌斉唱の際に着席して進行を妨害するなってことよ
376名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:25:37.67 ID:4WjD7MF2O
質問に質問で答える。
バカの極み。
377名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:25:54.13 ID:Fym805qh0
水曜日のGoogleの急上昇ワードに名前が刑されたと思ったら、すぐに消滅、たぶんMBSがGoogleに働きかけて急上昇ワードから外してもらったんだろうが、過去一週間の急上昇ワードにはしっかり掲載されている。


http://img207.imageshack.us/img207/8535/wwwdotuporg2965176.jpg
378名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:25:59.72 ID:AWCUF4660
>>321 分散しているがおとといから30スレは超えてる
379名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:26:06.11 ID:dxj5HiM70
橋下さん、かっこいい
デビルマンのようだよ

MBS 斉加尚代か

読売の 越前屋とともに覚えたぞ

なぜ日本は、戦争したのか?侵略戦争なんてファンタジー教えるから
在日が、奢り高ぶり、日本人をジャップなんて呼びやがるんだ。
白人の植民地支配と人種差別に抗ったのが、日本人だったんじゃないか!
占領政策で歴史を捻じ曲げられてきたけど、もう日本人は本当の歴史を
取り戻すべきだ!
380名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:26:08.03 ID:i+UnjbWMO
>>310
それって伴天連の再洗礼派みたいな論理かな?
381名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:26:14.53 ID:VOuox7Z1O
つうかサンデージャポンの仕込みじゃなかったのか
本物の記者なのか
382名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:26:15.18 ID:mlPaLOXQ0
>>348
この点についても橋下は言ってるな
式典で国歌歌う事に疑問をいだくなら、なぜワールドカップの式典で国歌を歌うのか
その他の世間でされてる色んな式典で国歌が歌われるのは何故か、全ての意義を問う事になるぞ、って
383名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:26:51.98 ID:HD2r1p6H0
>>45
独身かよ
384名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:26:58.41 ID:T+9JgoDu0

反日極左の毎日新聞は、日本の母親は息子の性処理係と世界に配信し

日本人を貶めるのが好き
385名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:27:30.51 ID:Z41NCsFO0
>>376
じゃあソクラテスもプラトンもバカの極みだね。
386名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:27:30.63 ID:mkcDZMQm0
>>370
法で義務化しないと業務にならないの?
387名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:27:44.53 ID:S+5+Lfam0
>これらは果たして今上天皇の意思に沿っているのか?という問題があるね。

国や国歌に対して敬意のない輩が、天皇の意思とかw
388名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:27:50.36 ID:A7lUrOgdO
さてこの記者を擁護しまくってる生駒市長がいるわけだが、生駒市長は橋下に嫉妬してるとしか思えない
389名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:27:58.10 ID:owR0vM8b0
>>375
そりゃ既に組み込まれてる国歌斉唱は業務内容だから歌わないと駄目だね
でもそれは公務員だから国歌を歌うものとするのはまた違う問題では?
390名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:28:00.39 ID:O7qBLdHQ0
怒った橋下の負け
情けない
391名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:28:06.13 ID:adhMDYBd0
放送局の、しかも報道番組のディレクターの人脈が
こんなに偏ってていいのかよ。
392名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:28:09.52 ID:YnDyDrHg0

★「部落解放同盟」 とは、朝鮮人避難民がそのまま定住した部落、略称は解放同盟 「同和」 である★
 http://banmakoto.air-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/kitagawa.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/35ad4870c8bf8eb9d28c4ae94e102635.jpg
福岡・奈良・京都・兵庫・大阪を中心に全国に「朝鮮部落」が存在する。彼らが「部落」と呼
ぶ地域が全国に存在する。戦後に密入国してきた朝鮮人のバラック小屋が建ち「朝鮮部落
」化したのは戦後すぐであった。戦後、大量の韓国や北朝鮮人が日本に密入国して入り込
んだ。これら朝鮮人集団が日本人の私有地に勝手に入り込み、繁華街の真ん中にも入り込
んで、あっちこっちでバラック小屋を建てた。また戦後は婦女子や老人しかいないことをいい
ことに日本人住民を追い出しては家を奪い取り住み着いた地域だ。

京都には、朝鮮人に不法占拠された「朝鮮部落」が数多く存在する。彼らの地域には、番地
もなく日本の法律も及ばない無法地帯となった。彼ら朝鮮人は、割れたガラスやビン缶など
不燃ゴミや、破損した冷蔵庫など粗大ゴミ拾いで粗大ゴミ捨て場となり、生活廃水やし尿も
垂れ流しの状態だった。

こうした朝鮮人連中の不法占拠「部落」には、水道や電気の設置などは当然無い。ゴミ回収
やし尿処理もない。「不法占拠」している朝鮮人達は、朝鮮「部落」が差別されていると言い
出し、「部落解放同盟」を全国で「同和」として組織した。周辺日本人住民から朝鮮部落「同
和」は差別を受けているなど言いがかりを付け、敵意と憎しみで日本人住民を脅し始めた。

市役所は、不法占拠している無法地帯「朝鮮部落」のバラック小屋を立ち退かせるべく、朝鮮
人の収容先として無償タダで住める市営団地や公共施設を整備提供した。これに味をしめて、
今度は金銭の要求で生活保護を手に入れた。全国の市営住宅にはこのような朝鮮人が集団
で住む、特殊な「朝鮮部落」市営住宅が全国に存在する。

 民主党前原、学生時代は「部落解放同盟青年部長」2010年荊冠旗開き「朝鮮部落解放同盟」<写真>
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fd/99/hisao3aruga/folder/1197388/img_1197388_35850334_1?1314133305
393名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:28:33.21 ID:5w78lBYZ0
>>375
なるほど、式典の妨げになるのか。
わかるわかる。

府立高校の卒業式で不起立教員がいて、
来賓挨拶の場で
「ルールを守れない教員がいることをおわびします」
と場違いな発言をした西田薫・維新の会府議もいたな。

これはとんでもない式典の妨げだったよな。
394名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:29:08.33 ID:9o1YoWM60
>>328
何で韓国じゃないの?

中国より韓国じゃないの?

そのリンクで調べると、世界では国歌が正式にある国では歌ってる方が多いんだね
※アメリカでは衆によって違うけど、教師は片手を胸に当て毎日国歌を歌う。生徒は自由
395名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:29:09.47 ID:SKPvyowU0
>>355
日本の国旗である日の丸、国歌の君が代を嫌っているのは誰か?を考えれば答えが出てくる。
396名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:29:40.69 ID:5DvKDGQI0
よく、東亜で論破されるチョンの、テンプレどおりの言動だったのが、
この動画の貴重なところ。

397名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:29:45.15 ID:aLXjSjZS0
>>364
強制することなく自発的に歌うことが望ましいというのが
今上天皇の考え方だね

まったくもって正論

だが教える立場の人間が公共の福祉を無視して
思想信条の自由を自分勝手に優先し
マナーの範疇の国歌の起立斉唱を
公然と否定するようなパフォーマンスをやらかす場合
かなりいびつだけど命令しなくてもいいことを命令することになるよね

まずはスパイ防止法を公務員限定で制定して
自発的に歌う気のないアホを排除した方が手っ取りばやいね

日本国民が主権者の日本で
日本の法を無視してワガママを通していいと考えるような人間は
公務員として不適格そのものだからねw
398名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:29:45.30 ID:l9EMBjSW0
君が代を歌う理由
「日本国民としての、自覚と責務を負う宣誓のようなもの」

って正直言っちゃえばいいじゃん。ブサヨは泡吹くかもしれないけどさーw
399名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:29:56.42 ID:hy3vr/wP0
MBSの連中は平松一派と見られている自覚ないんかね
400名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:30:29.97 ID:clxJLb4d0
橋本市長は頭いいのだと思う。
市にしても国にしても公務員は忠誠心のある人に
やって欲しい。国家斉唱なんて基本だと思うし
わざわざ思想持ち込んでたら、仕事できなくなってしまう。
公務員はやめればいいだけ。簡単な話だし、アンケートもやりすぎ
云々の前に歌わない人へのアンケートしたらいい。
どういうつもりなのかね。
401名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:30:52.74 ID:W+pyVTOW0
>>328

この件に関しても、この記者嘘言ってたよね。

どちらかといえば、多くの先進国は
国家をうたうのが当たり前の国の方が多数。

ブサヨは、嘘を平気でいうから怖いわ。
402名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:31:49.41 ID:WXDKoOFUO
小学校の時「君が代」教わらなかったのが昔から不思議だった けど今考えると「個人崇拝」が面白くないからかな?って今は思ってる
とりあえず教えようよ 歌う歌わないは個人に選ばせる方向にしてさ 最初から教えないってのはフェアじゃないよ 教科書の最後のページにはちゃんと掲載されてるんだから
子どもの頃ってのは物事の影響をすごく受けやすく それは大人になっても何らかの形で心や考え方に影響を与える
そういう大事な時期に「君が代キライだから授業で教えない」なんて至極個人的な感情を貫く教師は最低だと思う
教えたうえで選ばせろよ
403名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:32:27.72 ID:l9EMBjSW0
自分の考えた結論にするために
必死で破たんした論理を組み立てようとする。

まるで朝鮮人ですねw
404名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:32:33.69 ID:LUXMrS2I0
>>278
国家とは何か?憲法とは何か?国歌とは何か?を勉強せーよ!
祖国の人間に聞いてみろ!兵役に就いてるヤツに聞いてみろ!
お前はなぜ国歌を歌うのか?と
きっとここにいる日本国民と同じ事を韓国国民も思い語るだろうな
何言ってるの?あ〜お前には分からないだろうな…と!
405名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:32:54.78 ID:5NB3kW1R0
>>388
それだけではないだろうよ

外国人のための市政を展開する生駒市の首長ですから…
406名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:32:56.32 ID:/esCn8Tc0
ホント、嫌君厨の頭の悪さには
笑うしかないわwwwwww
407名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:33:19.00 ID:pXMq/5KLO
橋本支持派もイデオロギー抜きに考えて欲しいんだけど、歌う事が直接職務に関係ない奴に職務命令で歌う事を強いるってのはアリ?
音痴がコンプレックスで人前で絶対歌いたくない奴は教師の資格なしか?
408名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:33:39.36 ID:AWCUF4660
やりとりのなかで斉加の口から野中弘務の名前が出てきただけでも驚きだよ
どれだけ反橋下露骨に打ち出してるのか、恫喝だよこれは。 後ろにやくざがいてんねんでと脅してるに等しい行為、記者だろこいつ
409名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:33:47.79 ID:u8PY/KlY0
質問に質問で返すな!
はキチガイの極み
410名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:33:51.36 ID:ryfnqIuQ0
動画みてて最後で爆笑したよw
MBSってお笑い集団?
411名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:33:53.66 ID:qj/8Z6zi0
>>393
うん?ああ、そう
妨げは良くないねぇうんうん
412名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:34:08.63 ID:2Rbpw3EF0
こういう質問はワンフレーズで答えるが吉かな
「いや、歌うの基本でしょ」で全部済ますとかな
413名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:34:13.10 ID:owR0vM8b0
もし決定権を持つ物が”式典等に国歌は不要”と考える者がいて
国歌斉唱を省いたらどうなるの?
これだと業務その物支障はでないから別にいいよとなるわけ?
業務阻害云々の視点で捉えればこれは問題無い事なんだよね?
414名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:34:21.89 ID:krRsJ7240
>>407
話題逸らしこんにちわ^^
415名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:34:24.14 ID:mkcDZMQm0
>>389
国歌だろうが社歌だろう公務員だろうが何だろうが職務命令に従わない事が問題。

むしろコレ以外の問題って何?
416名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:34:31.44 ID:+3LaBk8JO
>>1
この女、馬鹿過ぎるだろwww
どんな人生送ってきたら、こんな馬鹿になるんだww
417名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:34:59.89 ID:muLykyUiO
チョンコー 消えろ
418名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:35:35.18 ID:+DF0VF+G0
>>393
来賓に謝らせるなんて本当に進行妨害だよね

工作員って侵攻はするくせにね
419名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:35:48.48 ID:twNMV6nsO
動画27分ぐらいで長かったけど、あまりにおかしくて最後まで観ちゃったよ。
斉加尚代は通名で本名は崔尚代って本当?
こいつの人生こそこの辺にしといてほしい。こいつをプロデューサーにする放送局ってあり得んわ。
420名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:35:57.46 ID:aLXjSjZS0
>>393
ルールを守れない教員がいるのを詫びるのは
当たり前だろw

ルールというか公務員として当然のマナーを否定するような
キチガイ教員を税金で雇ってしまってすいませんってことだな

児童生徒に「ルールを無視するような信用できない人間に指導させてごめんなさい」
これは式典でこそ言わないとなw

先生のしていることは単純にルール違反で
正当性がまったくなくオナニーですと教えてあげないと
421名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:36:04.15 ID:l9EMBjSW0
天皇陛下を象徴とする日本国の国民として
自覚と責務を再確認するために、節目節目で
国歌である君が代を斉唱するのです。

悪いことですか?レスまってます!^^

>かわいそうな在日朝鮮人と被差別部落民と左翼の皆様
422名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:36:11.65 ID:J9DvqbGH0
君が代歌いたくなければ、歌う必要のある仕事に就かなきゃいいだけ。

動画観たんだがあれは記者が狂ってるわ。自分が得たいコメントを引き出すために、見境が無くなって
暴走してるように見えた。
423名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:36:20.46 ID:hzFUsC6K0
>>389
国歌をうたうことも前提で宣誓もして公務員になっているのに、
それをすべてうっちゃってなぜ歌わないといけないのかって、
それを言うなら公務員辞めて活動しろって話になるけどな。

ってか公務員やめれば歌わなくていいんですけど?
424名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:36:55.38 ID:n+cJc8By0
ビデオを見る限り橋下が完全に論破してたし
女記者の態度も見苦しかった。
けれど、いくらトンチンカンな質問だったり、自分と立場が反対
の意見だったとしても30分近く感情むきだしで追い詰めるのは異常だと
思う。市長としての資質が問われる。その事に対して何も疑問に思わず
面白半分に女記者を嘲笑したり
攻めたりしてる奴って本当に馬鹿だな。

425名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:36:56.95 ID:n9dLGjOI0
「歌う事が直接職務に関係ない」という考えは、おまえのイデオロギーじゃねえか。
自分のイデオロギーを押しつけて、人にイデオロギー抜きなんて要求するなよ。
426名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:37:07.21 ID:5NB3kW1R0
>>416
早稲田に進学したから
427名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:37:09.63 ID:Z41NCsFO0
なんか勘違いしてる人がいてるけど、平松は討論会で
公立学校の教諭に国歌斉唱の命令を出した事を実績のひとつに挙げていたからね。
橋下に「でも現場では無視されてますよね?」と反論されて黙ったけどね。
平松すら基本的には賛成。だからコメントが歯切れ悪いの。
428名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:37:13.98 ID:S+5+Lfam0
国歌斉唱で一番新しい記憶と言えばサッカーなどの日本代表を思い浮かべるのに、
何故か何十年も前の戦争を思いだしてしまう粘着キチガイ教師w
しかもお前らその頃の記憶あるのかってくらいの教師もw
429名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:37:29.73 ID:vD6RG5xm0
>>328
>世界共通の常識ではないけどなぁ

欧米など多くの諸外国は日本のように
入学式、卒業式という”式典”がそもそもないんだから
国歌斉唱に関して世界共通の常識云々は的外れですよ
430名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:37:39.67 ID:owR0vM8b0
>>415
ならば国歌を歌う事ではなく職務命令に従わない事を問題とすべきでは?
最高裁がどうのこうのと、まるで公務員は国歌を歌うべきかどうかと言う事を問題としてるじゃないか
431名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:38:01.13 ID:L0Xb9Hw+0
この記者アホ丸出しで映像見てても
腹立つ事ばっか言ってたな。
記者が答えられない答えを橋本さんが言った途端
「知ってましたけどー(怒)」って何様なん?
432名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:38:15.55 ID:wREio9N40
質問がコロコロ変わって最後なんだあれw
式典で君が代歌う理由を橋下に聞いてどうすんだ?www
433名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:38:43.33 ID:l9EMBjSW0
天皇陛下を象徴とする日本国の国民として
自覚と責務を再確認するために、節目節目で
国歌である君が代を斉唱するのです。

悪いことですか?レスまってます!^^

>かわいそうな在日朝鮮人と被差別部落民と左翼の皆様
434名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:38:56.91 ID:GrNVkyYXO
出張先で起立〜注目〜礼! って言ったら
(・д・)ポカンとされたw
435名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:39:06.26 ID:UgqRxkfZ0
暗黒微笑
女の言い負かしてやったっつう成功体験の大半はこれww
436名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:39:06.49 ID:+3LaBk8JO
>>407
無いね、寧ろ社会に出て来てほしくない
仕事にコンプレックスとか言ってる時点で、お前は馬鹿だ

コンプレックスあったら、仕事しなくていいのかwww
馬鹿過ぎwww
437名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:39:13.77 ID:FbV4BT+u0
>>431
記者の底意地の悪さがよく分かる映像だったな
卑屈で負けず嫌い、議論できない種類の人間だわ、あれ
438名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:39:23.41 ID:LwsH4Uh30
>>407
ま、普通に小さな声で歌詞を棒読みする感じで歌えばいいだけ。
校歌なら、そういう奴はいっぱいいたし、
スポーツ選手も国歌斉唱の時はそうしてるヤツは多い
439名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:39:41.06 ID:qj/8Z6zi0
>>389
公務員だから歌えって言うんじゃないよ
公務員だから業務命令に従って歌えって言ってんの

>>1で橋本が 「公務員だからですよ」 って言ってるのは、
公務員だから行政・学校のトップの決めた業務命令に従えっていうことよ
440名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:39:47.06 ID:47DFYBEyP
>>7
こいつ、なんで日本名名乗ってるんだろ?
441名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:39:53.64 ID:AW3rLBES0
>>362
子供が主役の式典でわざわざ思想アピールしたいがために
祝辞で起立しない教師がいてすみませんと謝るだけで
卒業おめでとうと言わない維新の議員もいますけどね
442名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:40:20.00 ID:WXDKoOFUO
>>407
「無し」では?
音楽の授業があるのに「私音痴だから絶対歌いたくないの!」
やめなよ この仕事向いてない
そんな我が儘通す姿子どもに見せてはいけない
443名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:40:39.60 ID:/esCn8Tc0
>>424
むしろ
キチガイさんに懇切丁寧に回答している橋下に好感もったわwww
普通なら歯牙にもかけないだろうに
わざわざあんなに時間をかけて
説明してあげてたのになwww
444名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:40:57.44 ID:owR0vM8b0
>>439
そこは公務員だからと付けずによくないか?
なぜ公務員だからと前置きする必要があるのさ
業務命令、職務命令であれば、そりゃ従うのは当然だろう
が、しかし、この問題は公務員が国歌を歌う云々を問題にしてる
そこが実に不可解
445名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:41:03.67 ID:pphUsZgm0
>>431
典型的な左系の奴らの態度
446名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:41:21.24 ID:UYbGxtqI0
>>407
>音痴がコンプレックスで人前で絶対歌いたくない奴は教師の資格なしか?

教師ならw音痴でもw敢えて歌ってw生徒を勇気付けるwのがw教師wだろwwww
資格は有るが、やる気は無しはダメだな。教師失格

教師<いいかー俺が見本見せるからな―!
生徒A<先生やめてー><
生徒B<せwんwせwいw音痴w
教師<えー笑うなよー^^;
生徒C<先生の勇気に感動した!
教師<さぁあああ皆であの夕日に向かってー
447名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:41:24.16 ID:aLXjSjZS0
>>441
思想アピールじゃないなぁw
すでに起立斉唱するように指導されて
それを無視する馬鹿がいてごめんなさいだからね

卒業おめでとう以前に
ルールを無視するようなキチガイに指導させてしまって
ごめんなさいだな、まずもってwwww
448名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:41:47.80 ID:9qse94dv0
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__  ウッフッフ・・・ウッフッフ
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
449名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:41:51.49 ID:ljex2QanO
マジキチwww
MBSはこの程度の能力で給与でるのか
450名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:41:52.44 ID:5w78lBYZ0
>>394
なるほど、韓国かもしれないですね。


>>325
>中国と一緒になる⇒だからやめましょう
>論理破綻、やり直し

>>349
>それは逆で中国が日本のシステムを真似てるの。


プププ…


>>401
斉加記者は手強いと思うよ。
橋下は斉加記者を要チェックしていた可能性もあるとみている。
というのも「VOICE」でも「報道特集」でも流れた
橋下維新による教育基本条例案はアメリカの落ちこぼれゼロ法に酷似して
イギリスのサッチャー政策の二番煎じであり、
その政策は失敗であるので見直しを進めていると、
橋下氏の政策の時代遅れ・時代錯誤を痛烈に批判する特集が組まれたが、
その調査・取材をしたのが斉加記者だから。
先日の囲み取材ももしかしたら斉加記者の作戦勝ちかもしれない。
451名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:42:14.44 ID:oJokTnzm0
公式の式典で国歌を歌う事にまで疑義を挟むセンスであれば
ほとんど全ての事象に疑問を抱かずにはいられまい
こうしたセンスの持ち主であればやがて
何故式典は開かれるのか
何故国家は存在するのか
などと言い出すに違いない
そんな観念的な質問に市長が一々付き合っていられようか
そうしたことは私塾でも開いて哲学のクラスを設けその中でやっておればよい
452名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:42:34.22 ID:AoekqE6rO
>>424
文章の後半から急に障害者になったな
453名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:42:35.24 ID:AW3rLBES0
>>447
そうなると議員の責任があるということだから
橋下のおれは関係ない教育委員会の命令は通らないねw
454名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:42:37.52 ID:HFTRDJQXO
放送や出版なんて、昔から「サヨク」の巣だしなあ
特に団塊世代は顕著
履歴書に傷があって一般企業に入れない連中が
最後に逃げ込む場所だったんだから
元MBSの角淳一なんてその典型だろう
455名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:43:15.55 ID:qj/8Z6zi0
>>444
いや、だって件の条例が教職員っていう公務員を対象にしてるからでしょ
456名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:43:22.19 ID:wREio9N40
>>441
ごめんね 年に数回の晴れ舞台が無くなってごめんねwww
どっかの会場借りて君が代流しながらみんなで座り続けるイベントでもやってね
誰も文句言わないからww
457名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:05.48 ID:7813YlQw0
まだ続いてたのかこのスレw
458名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:07.09 ID:QVBPzMW70

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
  橋下にブチ切れする朝鮮部落左翼  MBS毎日放送 労組書記次長 斉加尚代 記者
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
「朝鮮部落解放同盟」 とは、朝鮮人避難民がそのまま定住した部落、略称は解放同盟 「同和」 である
 http://banmakoto.air-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/kitagawa.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/35ad4870c8bf8eb9d28c4ae94e102635.jpg



「卒業式・入学式で・・・ 反吐がでる日本人の「君が代」を歌えだと!・・・ハシゲ!ふざけるな!」とブチ切れ!


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ ← 日本人の「君が代」にブチ切る朝鮮部落左翼女
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/     /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\      \ ハァハァ....ニダ、ニダ
          : /            \

459名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:12.83 ID:KIsFiQkG0
>>443
朝まで生テレビでも、薬師院と共産に丁寧に回答してたね
460名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:18.70 ID:7LrGb+YV0
明日TBSの視聴率上がるだろうから
もうウハウハだろ
やめらんないよ、こういうの
461名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:31.27 ID:uW8ou6YY0
論点は3つ
1条例は合憲か
2職務命令は合憲か
3命令のチェックの仕方は合憲か
記者が1と2の合憲性を認めた以上論点は3しかない。
そして、3についての決定権を持っているのは橋下の言うとおり教育委員会と校長
市長は教育行政については最終決定権を持っていない。というか、教育行政の中立性のために教委が設けられていることを考えれば市長は口出しすべきではない。
よって3が仮に違憲なら(市長ではなく)教委が是正すべき。
これで終わり。

分かっている記者が質問すれば2分もかからない
462名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:34.10 ID:+HuWqEac0
MBSは、ほんとに社歌を作ってないのなら大恥だな。
社歌があるのなら、社員が知らないというのが大恥。
何も反応しない、反応できない、労組社員の処分もできないとなると、
これまた大恥ということな。
463名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:36.40 ID:aLXjSjZS0
>>453
キチガイ教員のためだけに
条例を制定し
その結果職務命令が発令され
不適格教員はあぶりだされ

すでに議員は議会の一員として責任を果たしているねw
それでも及ばず、キチガイを更正させられずごめんなさいだからwww
464名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:38.75 ID:mkcDZMQm0
>>430
最高裁がどうのこうのって誰が訴えて最高裁の判断を仰いだのか理解してますかね?

>まるで公務員は国歌を歌うべきかどうかと言う事を問題としてるじゃないか

それ只の被害妄想でしょ。単純に職務命令に従わない事が問題なだけ。
橋下もそれがしたくないなら国歌を歌わない規定にするなり業務内容を変えるなり仕事を変えればいいって言ってるじゃない。
465名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:44:47.37 ID:XkVxH8D+0
>>377
工作で上がった訳でもなさそうなのに、
googleは応じてるのか・・
466名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:45:18.94 ID:Oew+zuAd0
>>441
お客(生徒・参列者)の目の前で無礼な態度をとった店員の失礼をその場で謝罪するのは、
居合わせた店の経営側(不起立教師の雇用者側)として当然のこと
467名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:45:32.63 ID:5w78lBYZ0
>>439
>公務員だから歌えって言うんじゃないよ
>公務員だから業務命令に従って歌えって言ってんの

「業務命令に従って歌え」と言っているのは橋下。
「業務命令の根拠となる条例」を作ったのは橋下維新。
「業務命令」を出したのは教育委員。
「業務命令の責任」の所在は教育委員。

橋下はまた責任逃れをしてますよ。
いつもですよね。
ねつ造リストといい、発達障害といい、WTC移転といい・・・
468名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:46:00.00 ID:nuAxP/hj0
あれ?
今日はコレぐらいに〜って、大阪流の白旗、敗北宣言じゃないの?
469名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:46:13.52 ID:X+VNKpp5I
橋下:原発と条例の件で失敗したから、他に話題をつくらないと。
470名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:46:25.19 ID:yRDp9oO40
MBSってネズミ一味なんだな
471名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:46:34.44 ID:+3LaBk8JO
>>456
見掛けた近所の住民に、不審な連中が集まってると通報されそうだなwwwww
472名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:46:44.21 ID:5NB3kW1R0
>>465
まあ、電通ですし
473名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:47:00.60 ID:+CJj11o00
やたらと口調が攻撃的なので
在日女だと思ったよ
474名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:47:17.77 ID:0I4eDBVm0
http://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/3065/

記者の大勝利なんだって
この人はバンザイ特攻の支持者なのかな
475名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:47:36.70 ID:AW3rLBES0
>>466
あれ〜?橋下は教員は教育委員会の下にいて自分の権限と関係ないと言ってるよ
違う店の店員の不始末をあやまるのか〜
おかしいねww
476名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:47:48.34 ID:1vt2YnSfO
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
女性記者=朝鮮人
477名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:08.60 ID:aLXjSjZS0
>>467
発端はマナー違反するキチガイ教員
キチガイ教員のための条例

経緯を考えてレスしようよ、な?

公立校の式典で法で定められた国歌を斉唱する場面で
身勝手な自己満足で不起立パフォーマンスできなくするための
職務命令だし
478名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:15.33 ID:UZWvkENu0
>>407
直接職務に関係あるでしょ?

自分の勤続する学校の卒業式になんの仕事してるつもりなんだ?
479名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:18.38 ID:pXMq/5KLO
>>438
それはつまり口パクでも問題ない、口をほとんど開いてなくても問題ない、起立さえしてればいい、って事か?

>>442 音楽教師は歌う事も職務だろ。話すりかえないでよ。
480名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:19.53 ID:owR0vM8b0
ところで業務命令違反云々の問題であれば>>413のような事は通るわけ?
481名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:31.01 ID:mkcDZMQm0
>>444
今回の騒動は公務員に出された業務命令に従わない公務員がいるから問題になってるだけ。

つか規律斉唱命令は公務員以外に出されてるんですか?
482名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:39.83 ID:XFqkH2Do0
うふっふー

さーあ
483名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:40.07 ID:Vmg0b54u0
そもそも国歌を歌う義務も起立する義務も背負っていない生徒達に
起立斉唱を押し付けてることには何も言わないんだよな?
484名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:45.97 ID:41NXfkN20
>401
アメリカは聖書の上に手を置いて神に誓う宣誓までやる
変態国家
485名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:59.24 ID:RW3OETIgP
このオバサンは最後の質問を何回するんだ?
最後の意味もしらないのか?
486名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:48:59.76 ID:UYbGxtqI0
>>462
社歌は・・・記者が無いっていうなら本当にないんだろうな
言葉の番人が強く言うんだもの




でも首領様を称える歌とかあったりしたら怖いなw
487名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:49:01.36 ID:ssuyPekE0
要は君が代を歌いたくないためだけで屁理屈こねてるだけだろ
488名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:49:37.14 ID:J9DvqbGH0
ほかの記者はなんでこの女記者をつまみ出さなかったんだい?
489名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:50:09.21 ID:ft77FIDZP
どんな企業がこの記者の番組に資金提供(スポンサー)しているかが

見物だな。
490名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:50:19.43 ID:qj/8Z6zi0
>>467
>「業務命令の責任」の所在は教育委員

口元チェックと混同しないようにしましょうね阿呆どの
491名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:50:29.20 ID:IxGZPLxz0
>>485
起立斉唱の意味自体わかってないみたいだったから日本語不自由なんだよ
492名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:50:36.28 ID:5w78lBYZ0
>>477
>身勝手な自己満足で不起立パフォーマンスできなくするための
>職務命令だし

そのために国旗国歌を道具として利用するのか?
それは国旗国歌に対する侮辱だぞ。
493名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:50:38.80 ID:WdVwTPJ00

茂木健一郎@kenichiromogi は朝鮮民団

◆茂木健一郎の正体は朝鮮左翼、スポンサーは民団「韓国大阪青年会議所」
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110731132509643.jpg


【フジテレビ】茂木健一郎「韓流のどこが悪い」 フジテレビ「不視聴」を批判★12
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312172132/
【フジテレビ】茂木健一郎が“フジテレビ批判”を“人種差別問題”にすりかえ英語で世界に発信★6
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312936118/-100
 茂木健一郎、日本人がウヨク化、人種差別をしていると海外新聞に投稿するふざけた野郎。

茂木健一郎は民団左翼「韓国大阪青年会議所」
<証拠写真>
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110731132509643.jpg
http://img.pics.livedoor.com/011/4/e/4eba46e74559d15d8c28-1024.png
494名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:51:13.58 ID:owR0vM8b0
>>481
そこはもう理解した
結局の所、自由思想がどうのこうの的な問題じゃ無いわけじゃん、コレ
なのに何で市長、記者、その他大勢はその辺を絡めて問題提起してるわけ?
ほんと意味がわからんわ
495名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:51:29.96 ID:4mvtqv6m0
ふと疑問に思ったけど,ついこの間は橋下さんが教育に介入するとか暴走する
とか散々喚いていたのに,今回の女性記者は教育委員会や校長の領分に
一般論とかいう立場で介入させようとしたのは何なんだ?

橋下さんは終始,自分の領分だけを明確化して回答してるのに,女性記者は
そのあたりもわかってない?
496名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:51:48.06 ID:GGSvyhpq0
>>421
本来は自発的に斉唱するべき。
"斉唱させる"のは手段であって目的ではない、であるから斉唱義務化は踏み絵でしかない。
義務化の問題とは本来の問題、国家国民の団結・安全保障の枝葉でしかない。
それを配慮しない設問には問題がある。
どう思うかね?ドヤ顔の君w
497名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:52:15.10 ID:mkcDZMQm0
>>480
業務を命令・指示できる決定機関がそう定めて命令したのなら問題ないだろうし、問題にもならないんじゃない?
498名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:52:20.01 ID:uW8ou6YY0
>>495
そうだよ。だから勉強不足って言われてんの
499名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:52:23.62 ID:9rKMYLwt0
橋下は性格悪いな
500名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:52:35.46 ID:ylthowmAO
うちは仏教系だから般若心経斉唱
501名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:52:50.22 ID:AoekqE6rO
>>467とかは、知ってる単語を並べ立ててるだけで
根本的に日本語の教育を受けてない感じだな
良くて小卒か中卒かな
502名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:53:31.79 ID:ScMA6n/H0
>>303
常識ではなく 国家に属した事のない人達なんだから感覚がないんだろうな。
なぜ国歌を歌うの?なんて、そもそも国家に属して、国の憲法の下に法律や条例を遵守してる国民が考える?
日本に限らず韓国ですらそんな事考えるヤツいないよw
そして日本国民だけじゃなく韓国国民も言うよ…国歌なんて歌って当たり前だろwお前は何人なんだよwってさ。
国歌はなぜ歌うの?
この質問に日本国民も韓国国民もアメリカ国民もカンボジア国民もきっとこう答えるよ…だって国民だもん当たり前だろ?ってさw
そんだけ国歌起立斉唱を論じるなんてバカげた話って事だよw


503名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:53:32.13 ID:Z41NCsFO0
>>480
学部生の頃、教授に似たような質問したけど
「憲法12条(自由・権利の保持の責任とその濫用の禁止)を読みなさい」
と、非常ににこやかな笑顔で答えてくれたよ。
504名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:53:35.92 ID:KFaMyKmm0
400 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/05/08(火) 21:23:34.64 ID:FizZOVXlO [1/3回発言]
斉加尚代

斉加て珍しい苗字だよな 苗字由来netでもヒットしないぞ
日本古来からある名前なん?

もしかして「崔」?
日本語で読む場合は「さい」で、韓国語読み場合は普通は「チェ」と発音。

名字検索No.1
名字由来net|日本人の名字98%以上を掲載!!
http://myoji-yurai.net/

日本の苗字7000傑 Q & A
http://www.myj7000.jp-biz.net/q&a/q&a4.htm

近畿稀少名字一覧
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2907/kishou7.html

505名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:53:46.27 ID:5NB3kW1R0
>>499
サラ金の用心棒で伸し上がったんだぜ
506名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:54:08.38 ID:d0CE03Pp0
怒りまくりながらちゃんと質問にきっちり答えてるのが凄い

歌わせる強制ってどうなの→起立・斉唱命令なんだから歌うの当たり前
問題あると思いませんか→思わない
歌わせる強制について子供に説明できるか→子供に歌わせる強制なんかしてない
教職員に歌わせる強制について子供に説明できるか→国家だから 式典だから
子公立学校で国家を歌ってるのは世界に多くない→関係ない
もっかい説明してください→公務員だから

ちゃんと答えは全部得られたんだから池乃めだかにならなくていいのに。
どうして「すみません」と「ありがとう」が言えないんだろう。
507名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:54:34.58 ID:772FOz5a0
この女性記者は在日の方だとネットで言われますが、もしこの情報が本当なら、これって一種のテロじゃないんですか?
外国籍の人間に国旗・国歌の問題を取り上げさせるMBSって何処の放送局なんでしょう?
508名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:54:36.41 ID:IxGZPLxz0
>>498
勉強不足もあるけど、
あくまで「橋下が命令した!」という風に印象づけたいが為にしつこく言葉を引き出そうとしてたな
509名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:54:42.48 ID:aLXjSjZS0
>>492
そのために?

不起立パフォーマンスをするキチガイが
教員として雇われていることの方が
よっぽど国家と国民を侮辱している状況だろ?w

しかもそれが発端で条例で厳罰化して
主権者の不安を解消しようとしてるんだぜ?

ここは日本だぜ?日本国民のみが主権者の?

日本の法律で定められた国歌を
公立校の式典で起立斉唱するのは当然だぜ?

アホなの?
510名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:54:44.33 ID:Tg+evN4q0
>>488
他の記者にとっても良いネタだからだろ
ニッカンスポーツとかミヤネもさっそく扱っていたし
511名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:54:57.23 ID:41NXfkN20
>500
宗教学校にも補助金は出すと橋下は知事の時代から言ってる
512名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:55:23.10 ID:LwsH4Uh30
>>479
それはつまり口パクでも問題ない、口をほとんど開いてなくても問題ない、起立さえしてればいい、って事か?

俺の個人的解釈だと
口パクでも問題ない→サッカーの中田ヒデそうだった。アレでいいと思う。
口をほとんど開いていなくても問題ない→君が代はゆっくりだし一応唇の動きが分かるくらいにして欲しいけど、まあ、問題ない

って感じじゃないの?
513名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:55:44.87 ID:mlPaLOXQ0
>>494
馬鹿女が絡めて質問してきてるから
というか日本にいる人権団体とかみんな絡めて批判してる
514名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:55:54.47 ID:Xom4i9VEO
<<243
ウルトラバカ発見
515名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:56:07.14 ID:+rU2kZRv0
元朝日記者市長の援護射撃ワロタ
516名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:56:08.43 ID:1Uudjr+tO
今度から記事も写して流してくれよ
橋本だけ晒されてるのに違和感を感じる
517名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:56:14.37 ID:Gd8vlvqO0

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
  橋下にブチ切れする朝鮮部落左翼  MBS毎日放送 労組書記次長 斉加尚代 記者
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



「卒業式・入学式で・・・子供に日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ハシゲ!ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : ← ブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    /今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\     \ ハァハァ....ニダ、ニダ
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
518名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:56:17.73 ID:UZWvkENu0
>>480
学習指導要領にまで規定されてるから、そこから変えないと無理。
519名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:56:20.73 ID:pXMq/5KLO
>>446 そういう先生大好きだけど、それを強制するのは酷だと思うわw
520名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:56:28.99 ID:mIpMH9ge0
橋下が言うように歌いたくなかったら公務員辞めればいいだろ
起立斉唱命令に違反した奴も即クビでいいよ
521名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:56:34.95 ID:5w78lBYZ0
>>501
その手の批判は橋下も使う詭弁だね。
橋下が
「勉強不足だ」
「現場を分かっていない」
「対案を出せ」
「政治家じゃないから分かっていない」
「税金で食っている大学教授だから」
などと言った時は大抵橋下にとって都合の悪い話の流れを遮る時だからな。
キミはそれと同じ手法を使った。
光栄だね。
522名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:57:01.36 ID:/JPU09lU0
プライド高杉 指摘されて納得すれば「ごめんなさい」だろ
じゃぁ じゃぁ で自分の思い込みの質問に移うつろうとする
マスコミで働く物が良い悪いを認識できないのな
まるで特亜人の性格 道徳そのものじゃないかね
523名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:57:09.68 ID:owR0vM8b0
>>497
なるほどね
問題は実にシンプルなわけか
なのに違憲だ、思想がと、どいつもこいつも道草ばっかりしおってホントなんなんだか
524名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:58:03.99 ID:GhzXYCwd0
MBS労組の皆さんが火消しに来てますね
馬鹿な上司を持つと大変ですねぇ
次席書記長だかなんだかでしたっけ?
MBS労組もこんな馬鹿を幹部に据えて大丈夫なの?

まぁ、ご苦労様です。
525名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:58:32.30 ID:jNtn+III0
この女ねらーだろ
526名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:58:40.64 ID:mkcDZMQm0
>>494
知らん。君が代聞くと軍靴の足音が聞こえて神経が破裂したり幻覚が見える人がいるからじゃね?
527名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:58:46.28 ID:HD2r1p6H0
        みんなでMBSのために社歌を考えてあげよう!                               みんなでMBSのために社歌を考えてあげよう!
528名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:59:00.19 ID:GLDs1GkK0
昔公立で、カセットテープの君が代だった記憶
校歌や、卒業式の歌はすごく練習させられたのに
君が代はそんなんだった記憶がすごくあって
529名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:59:02.24 ID:5qmG51c+0
橋下の煽り耐性の低さは新参2ちゃんねらー並だな
530名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:59:35.68 ID:0I4eDBVm0
>>523
気に食わないルールに従いたくない、でも公務員の身分でいたい

そういうジレンマ
531名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:59:53.78 ID:ZqisQbuh0
今のところ、ことごとく返り討ちにしてない橋下?
誰か対等以上に口論した奴いる?
532名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:00:18.02 ID:KFaMyKmm0
朝鮮の姓はなぜ種類が少ないか?
http://www.geocities.co.jp/collegeLife-Labo/6084/seimei.htm

「金」姓だけで人口の2割を占める。
朝鮮の姓は、「金李朴崔鄭」の5種類だけで人口の半ばに達し、
ごく稀な姓を含めても、現存の姓としては300種に達しない。

自分がどの一族に属するかということは、韓国では単に過去のことではなく、
現在の問題でもある。二つの一族の間で、ある歴史上の人物の本当の末裔が
どっちかということが裁判で争われ、新聞紙上をにぎわしたのも最近のこと。

各一族は、自分の一族の中から出た歴史上の人物を誇りとし、
ほかの一族の人との間で、それをたたえたりけなしたりして話の種とする。

では、なぜこんなに血筋にこだわるようになったのだろうか? 
その答のかぎは、四つの身分に分かれていた李氏朝鮮時代の社会体制にある。

しかし、トップに立つヤンバンと人口の大多数を占める常民との間の
身分の規定はあまり明確ではなかった。

こういう体制であるから、李朝時代の間に、族譜(家系図)を偽造することに
よってヤンバンと自称する者がどんどん増え、
はじめ人口の1割にも満たなかったヤンバンが末期には
なんと人口の9割前後にも達していたのである。

結局、朝鮮の姓が少数となったのは、
もともと数少ない中国姓の中から選んだ上、
誰もが 歴史上有名な少数の一族の子孫だと
称するようになったからである。
533名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:00:29.80 ID:V+eTAJms0
こんな馬鹿女に構う必要無かろうに。
論破してやれと思って屁理屈の泥沼に引っ張られた感じ。
534名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:00:34.06 ID:aLXjSjZS0
>>521
>橋下維新による教育基本条例案はアメリカの落ちこぼれゼロ法に酷似して
>イギリスのサッチャー政策の二番煎じであり、
>その政策は失敗であるので見直しを進めていると、

橋下批判ありきで組まれた特集で
これについても議論すれば池沼ぶりを晒されるだけの
あの通名記者をチェックしてただってぇ!?

おまえ頭だいじょーぶ?
不都合になると黙るのやめようよw

経緯を無視して都合のいいとこだけ切り取って
国歌が道具だのなんだの批判めいたこと言ってるようじゃ

あの馬鹿女と同じレベルだぞwwwww
535名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:01:05.94 ID:zfpmYwt70
「橋下市長はファシズムの独裁者」という印象を視聴者に持たせるような編集ができるような言質をなんとかとろうとしたんだろうな
どうせこの番組のスポンサーはパチンコ企業だろ
536名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:01:16.38 ID:rTCKLl7x0



「卒業式・入学式で・・・ 反吐がでる日本人の「君が代」なんか歌えだと!、、ハシゲ!ふざけるな!」ブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : ← 日本人の「君が代」にブチ切る毎日放送 斉加尚代
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\     \ ハァハァ....ニダ、ニダ
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
537名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:01:29.45 ID:Tg+evN4q0
>>529
鬼女や特攻vipperに常に囲まれているようなものだから
常人には耐えられんと思う
538名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:01:33.31 ID:CAq6oisj0
>>467
「業務命令に従って歌え」と言っているのは橋下。○
「業務命令の根拠となる条例」を作ったのは橋下維新。×条例前から出てるので、根拠は文科省通達、学習指導要綱、と最終的な教育委員会の裁量権
「業務命令」を出したのは教育委員。×教育委員会
「業務命令の責任」の所在は教育委員。×教育委員会

どんだけ間違える気だよ。前提条件がおかしいと議論にならない
539名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:01:45.31 ID:AW3rLBES0
>>497
業務を命令・指示できる決定機関がそう定めて命令するに適用した条例を制定した人物だから意見を求められて当然
540名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:01:54.19 ID:ScMA6n/H0
>>328
クソワロタw
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/fkokkikokka.htm
よく読むと日本が特別ではない事が分かるなw
541名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:01:55.17 ID:qj/8Z6zi0
>>521
馬鹿を晒すのはその辺にしておけ
お前が出来ることは、せいぜい口喧嘩に勝った気になれるだけ
誰も説得できない時間の無駄…んじゃさらば
542名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:02:09.38 ID:JUN4Wg5U0
>>525
ホロン部かね
543名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:02:26.10 ID:G3QLpylL0
>>271
遅レスで悪いんだが、本当にお前も阿呆だな。
生徒児童は現状で、日本国内の制度を学んでいく立場だから、善し悪しを峻別できる立場にない。
対して普通選挙権も持つ大人が、国に対する儀礼すら守れないから条例化されただけ。
学校に対する補助金は、私学にも適応されており厳密に言えば憲法違反だろうが、黙認されているのは効果の方が大きいからに過ぎない。
詭弁もいいかげんにしろ、ガキをダシに使うな。
544名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:02:26.79 ID:41NXfkN20
君が代より右寄りの校歌唄ってる公立なんて腐るほどあるわな
545名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:02:28.03 ID:pXMq/5KLO
>>512
それが一般的な感覚だと思うよ
それとこの馬鹿女が聞きたかったのは、橋本の個人的解釈だったんじゃないかと思う。
ついでに言うと、中原校長だっけ?あいつのやり方は悪いとは言わんけどおかしいと思う
546名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:02:43.85 ID:IxGZPLxz0
>>529
いや動画見る限り橋下って親切だと思うよ
結構説明してるもの
石原だったら馬鹿な質問には答えないで終わりだよ
547名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:02:51.53 ID:oC0sgWvO0
スレタイ見て、不気味さにワロタwwwwwwwwwwww

ハシゲも大変だなwwwwwwガンガレ超ガンガレwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:04:07.29 ID:5w78lBYZ0
>>506
>教職員に歌わせる強制について子供に説明できるか→国家だから 式典だから
>もっかい説明してください→公務員だから

これに加えて橋下は「社歌」を持ち出していたよね。
この辺りが橋下の最大のミスだっただろう。

「公務員だから」
一口に公務員と言っても大きく「国家公務員」と「地方公務員」がある。
今回の話題は地方公務員。

地方公務員の雇用者は当然そこの地方自治体。
地方公務員である大阪市の教員にとっての社歌は「君が代」ではない。
「大阪市歌」という立派な歌がある。

http://www.youtube.com/watch?v=zqA9x_MFi7I
大阪市歌

大阪市が国の子会社だろうが支社であろうが、
そこの社歌があるなら、橋下はその社歌を歌う強制をしてもいいのではないか。
何故、大阪市歌を歌わないのか。

そもそも橋下は大阪市歌を知っているのか?歌えるのか?
549名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:04:25.05 ID:mkcDZMQm0
>>407
遅レスで悪いんだけど、嫌な業務はしなくていい会社というか仕事ってあんの?
550名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:04:41.10 ID:Tg+evN4q0
>>531
なぜ相手が脆いかというとカッチリとしたストーリーや結論ありきだからな
そこをズラしてやるともう反論のし様がなくなる
551名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:04:52.99 ID:9rKMYLwt0
橋下に批判的な奴はみんな在日かよ
ニートの脳みそは萎縮しまくりだな
てめてらみてえなクソでも国歌大好きなんだな
気持ち悪い
552名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:05:52.35 ID:aIvtdrbA0
>>3
> 橋下市長:こういう報道が誤った情報を伝えるから、中原校長は社会的に大変な状況に遭ってるんです。
> 女性記者:あ、そうなんですか?

100万歩譲って他の質問については勘弁してやるとしてもだな
これはいただけないぜ。お前ら自身に関係あることじゃねーか。

山奥のじじばばと同じレベルの人間がプレスの腕章つけて市長に質問かよ
553名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:06:13.44 ID:bqxCII3x0
>>548
MBSの社員乙ーーーーーーーーー
554名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:06:18.50 ID:AW3rLBES0
>>549
社歌の強制はハラスメントとして禁止されてる
(歌わなかったら違うことを問題にして首になるだけだけどw)
555名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:06:27.36 ID:5TLSFt1K0
こんな馬鹿でもMBSなら記者になれるのかw

ちょっとMBSいってくる
556名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:06:47.34 ID:qBcWUzfB0
>535
とかくこの手の連中って相手の言動からレッテル貼りってのが定石だしな
でも相手か事実だけしか語らないと破綻すんだよこの方法
個人的な見解をあの場で質問している時点で悪意が透けて見えんだよ
557名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:06:59.50 ID:aLXjSjZS0
>>548
日本国民が統合されたものが日本国なので
国(と地方)と主権者である国民に仕える公務員が
国歌を起立斉唱するのは当然

起立斉唱しないキチガイのために命令が出てる

経緯をよく考えてレスしろよ、おいwww
558名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:07:00.77 ID:kNc+UOqL0
>>548
だだ漏れ
559名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:07:13.41 ID:PN+fiCHa0



ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ 日本人の「君が代」なんか歌えだと!、、!ふざけるな!」ブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : ← 日本人の「君が代」に反吐がでる 朝鮮部落左翼
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\     \ ハァハァ....ニダ、ニダ
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
560名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:07:15.46 ID:41NXfkN20
>548
そのへん橋下は異常なまでに抜かりないと思うよ
論破されそうな件の執拗な情報収集はさすが弁護士
561名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:07:18.50 ID:Me2t+ncbO
>>549
MBSとかいう会社がそうらしいよ
562名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:08:06.29 ID:FTAoZPjc0
報道を見て、件の校長はやりすぎだと俺も思ったが、教育現場に蔓延る反日危険分子のあぶり出し
だと思うと、もっと徹底的にやるべきだと思う。
563名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:09:00.29 ID:DP17jUyZ0
>>551
日本が嫌いなの?
564名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:09:08.86 ID:+3BJs4ABi
>>555
反日MBS勤務なんて恥ずかしいだろw
565名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:09:24.54 ID:UZWvkENu0
>>548
市歌を式次第に取り入れるのも校長の裁量範囲内。

そして実際市歌があったのかないのかは、情報はない。

ただ、式典で国歌を導入する事は学習指導要領に規定されてる。
566名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:10:01.62 ID:5w78lBYZ0
>>554
>社歌の強制はハラスメントとして禁止されてる

初めて聞いたので調べてみたら本当だったけど、

できれば貴方が持っている禁止の根拠を教えて下さい。
お願いします。
567名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:10:23.38 ID:41NXfkN20
>554
訓練と称して駅前で一人で大声で歌わすブラックな企業が沢山あったからな

サニックスなんぞいい例だわ

568名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:10:24.98 ID:AoekqE6rO
>>551
てめてらって何?
在日の間で流行ってる悪態?
569名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:10:45.77 ID:mkcDZMQm0
>>548
何か的外れな気がするんだけど、式展時の規律斉唱を義務化したのは大阪という地方自治体なんだから、そこの地方公務員は従う義務があるよね。

嫌なら義務化されてない他の自治体や仕事探せばいいんじゃない?

あと市歌を歌ってないってソースくれ。
570名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:11:04.10 ID:IxGZPLxz0
つうか親の立場だったら君が代反対とか宗教に傾倒してるとかそういう教師が公立に居たら困るじゃん
子供が変な思想に染められかねない
571名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:11:22.56 ID:vD6RG5xm0
>>495
そうなんだよね
君が代と日の丸を押しつけていると言うなら、
それをやってるのは文部省であり、教育委員会なのだから
そこで訊けと市長が言ってるにもかかわらず、食い下がってた
572名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:11:23.09 ID:Z41NCsFO0
>>546
>そこの社歌があるなら、橋下はその社歌を歌う強制をしてもいいのではないか。
>何故、大阪市歌を歌わないのか。

ご自分で

>「業務命令の根拠となる条例」を作ったのは橋下維新。
>「業務命令」を出したのは教育委員。

と書いているじゃない。
「大阪市歌を歌え」という条例は存在しない。
よってそんな業務命令は存在し得ない。
一方、国歌を歌えという条例がある。
ゆえに、業務命令を出す事ができる。
何の矛盾もないね。
573名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:11:44.50 ID:iSzRsqJV0


■■■■■ MBS 毎日放送 斉加尚代 へのご意見はこちらから ■■■■■


   ■毎日放送・視聴者センター メールフォーム    

     http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html



   ■直メールはこちら

    報道局 [email protected]

    斉加尚代の担当番組 [email protected]



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

574名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:11:51.39 ID:LwsH4Uh30
>>545
口パクでも、口がほとんど動いていなくても問題ない場合、


校長「君は口が動いてなかったけど、歌ってた?」
A 「はい、歌ってました」
校長「あ、そ」
校長「君も、口が動いてなかったけど、歌ってた?」
B 「いいえ、歌ってません」
校長「それは、業務命令違反だし、上に報告するよ」

っていう対応は特に問題ないと思う
575名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:12:01.13 ID:QD4p4OtU0
日本のメディアには事ほどさようにブサヨが幅きかせてるってことだな。
576名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:12:06.56 ID:zTebcQ++0
>>527
MBSの社歌?「気味が悪いよ」でどうですか?w
577名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:12:32.75 ID:FTAoZPjc0
規律を守れない教師が、子供に規則を教えられるか?
578名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:12:41.57 ID:jNtn+III0
>>548
両方歌ったらええやん
両方式次第に入れたら国歌だけ拒否するんだろうけど
579名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:12:50.20 ID:Ib5zE9OC0
日本は日本人のためにある。

嫌いなら、国へ帰れ

被害者づらするな。

強制連行もない。慰安婦もない。

自由意思で密航し、商売しただけ。

二言目には

差別だ!我々は被害者だ!日帝の植民地支配が悪い!

そして日本人の事を、ジャップ!レイシスト!よばわり。

見苦しい人々。祖国の人にも嫌われてる。

恩知らずの。いいとこどり人間たち。
580名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:12:59.70 ID:1t2JJw/i0

◆大阪教育 我々の教育の問題ではない!中退原因は交通費も無い"貧困"が問題なんだと・・・ 日教組の言い分


【話題】 偏差値40以下の公立高校では、半数程度しか2学年に進級出来きず中退!・・中退原因は「貧困」と日教組
     http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1335441262/869-
公立高校、定員割れの多くは偏差値40以下の公立高校→ 半数は落第で2年に進級出来ず→ 高校中退

高校入学者の内、半数程度しか2学年に進級できず、退学してしまう「ゆとり教育」の弊害が
起きている。定員割れの多くの公立高校では、昨年度春も定員240人に対して5割程度しか
生徒は集まらず、しかも入学者した半数程度しか2学年に進級できずに、残りは退学してしま
う深刻な「ゆとり教育危機」に陥っている。定員割れを起こして半数が落第して中退者を出して
いる公立高校のほぼすべてが偏差値40以下の高校だ。

偏差値40以下の公立高校では、毎年半数が2学年に進級できず落第。そして新入生1年と
一緒にもう一度1年生として勉強するのは恥ずかしいと、多くは高校を中退する者たちだ。この
現状に、日教組は我々の教育問題ではなく"貧困"が原因で中退しているんだと責任をなすり
付けている始末だ。
581名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:13:51.67 ID:XWFxZzlZ0
>>551
↑うわぁ・・・
582名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:14:18.23 ID:rkL0RhyR0
>>17
なにこの藤井アナ?というヤツ
30分遅刻して橋下氏到着って、橋下氏の遅刻を皮肉るような言い草は何なの?

予定として遅れてくることが事前承知されてるのなら、ことさら「30分遅刻!」と強調していう必要ないじゃん。
この女もこのスレで炎上中の女記者と同じ匂いがする。

人をイラっとさせる受け答えのタイプだね〜。
583名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:14:26.36 ID:MkPI8qWb0
左            中道          右

民主党         維新の会         自民党
584名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:14:39.62 ID:aLXjSjZS0
>>566
おい、おい、おい、おい、
ことの経緯は理解したのか?w

国歌斉唱という式次第があり
国歌の指導が義務付けられている教員が
率先して起立斉唱するのが当然という前提で考えろよ?

児童生徒を指導する立場にない
どこぞの会社の社歌の強制がハラスメントだとしても

公務員である教員が服務中に
児童生徒の目の前で政治パフォーマンスをする愚考を
やめさせることとはまったく関連性がないぞ!wwww
585名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:15:16.49 ID:d0CE03Pp0
>>548
それが最大のミスだったとしたら、
そこに突っ込める能力のある記者がいればよかったのにねえ・・・w
全然機転がきかない。

そういう意味でも、マスコミだめだなあと思う
586名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:15:24.31 ID:mkcDZMQm0
>>539
レスが的外れな気がしなくもないんだけど、質問されても当然ってのは何の質問の事?
587名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:15:41.43 ID:ScMA6n/H0
>>215
労働と人権のサポートをポチッと押して→>>事務所はこちら をポチッと押してみよう!
写真が現れてボートにはハングルの文字がw
ここは在日のサポートしてんだろwww

588名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:15:47.51 ID:/51LIYAw0
>>551
お前が馬鹿のチャンピオンだ!
おめでとう!!
589名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:15:58.43 ID:K48iuTQIP
MBSかw
なんだ、平松の肉穴じゃんw
590名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:16:43.51 ID:1t2JJw/i0

大阪女性教師 名前を日本の漢字で書くな!・・・   日本の「漢字」には反吐が出る!!!


【大阪】 日教組が自分の名前を日本の漢字で書くな! 「小学校で習ってない漢字は使うな!」と強制
  http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1330601994/
最近の大阪の小学校では、自分の名前であっても、国語教科書で教えていない漢字の使
用を禁止させる教育が、大阪で広がっているという。子供が自分の名前を漢字で書いたら
女教師から酷く怒られたと、保護者からの苦情が多く寄せられていることで分かった。

今、大阪の教育現場で、小学生に対して「自分の名前を漢字で書くことを禁止」させている。
使用できる漢字以外は、ひらがなを強要する漢字排他教育が行われているという。小学校
の国語教科書に、自分の漢字が無ければ永久に使えない状態だ。このように日教組が、教
科書に無い漢字を、わざと使わせない漢字排他教育が組織的にされていると問題視されて
いる。小学生の作文に、使ってはいけない漢字があると、生徒を呼び出して叱って反省文を
書かせる変な教育をしているという。こんなことから、小学生は女教師が怖くて、ひらがなし
か使えなくなったと、子供が怖がっているという。 (新聞記事 2012/03/01)
591名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:16:54.57 ID:hrW+gdtm0
加藤嘉一が
「橋下さんみたいなのが本来の普通の政治家レベルであるべき
僕も見習いたい」

言ってたけど本当そうだなwww
592名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:16:55.51 ID:elE9CBkm0
>>582
もと高校の同級生で舐めてたらガツンとイワサれた
593名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:17:02.99 ID:4P1uMx680
この在日朝鮮女は内政干渉するな!死ね!
594名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:17:19.79 ID:AW3rLBES0
>>584
意味の解らない例えとして社歌を上げたのは橋下
橋下は社歌と君が代を同じ程度の問題だとおもってるんだろw
595名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:17:24.64 ID:sTu51298O
マジキチ過ぎんだろ女記者さんw
596名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:17:44.88 ID:41NXfkN20
ちょっとした伝統校の校歌なんて もっと違和感あるけど
1年もしたら慣れてしまって
卒業したら平気で唄ってるよ
周りからみたら変な唄に聞こえるだろけど
君が代も、在日からしたらそんなふうにに聞こえるのかね
だったら帰ればいいのに
597名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:17:49.89 ID:mkcDZMQm0
>>576
だれうま・・・
598名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:18:16.53 ID:tEaersBA0
>>1
なんで知らないくせに「知ってます」とか嘘つくんだろう?
自分の非を絶対に認めないタイプだなw
みっともねえな本当に
599名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:19.05 ID:5w78lBYZ0
>>578
そう、そこなんですよ。
橋下は何故両方を歌う事をさせなかったのか?
4月2日の大阪市の新規採用発令式では
君が代は歌ったが大阪市歌は歌われなかった。

君が代だけが歌われる事に違和感があるんですよ。
式典で歌うなら以下の4つのパターンがある。

1)君が代・大阪市歌の両方を歌う。
2)君が代は歌う・大阪市歌は歌わない。
3)君が代は歌わない・大阪市歌は歌う。
4)君が代・大阪市歌の両方を歌わない。

この中で一番違和感を感じるのは2だけ。
歌うなら両方歌え。もしくは市歌があるなら市歌だけでも歌え。
歌わないなら両方歌うな。
と思うのだが。
600名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:27.33 ID:zTebcQ++0
今の子どもたちって、同級生の名前を男女問わず「〜さん」で呼ぶよう教育されてるとこがあるんだろ?
生徒には新しいルール押しつけているのに先生は国歌斉唱を拒否ってありえるの?
601名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:40.90 ID:9rKMYLwt0
口元チェック?
まるで戦時中だな
602名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:44.09 ID:ft77FIDZP
もしかして、MBSのメインスポンサーの不買運動が始まるの?
603名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:20:43.29 ID:uwOv59igO
>>528
俺も学校で君が代を習った記憶も歌った記憶もない。歌集に載ってたからなんとなく歌詞を覚えていた程度。
604名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:20:57.72 ID:NdiAyEYa0
街宣右翼と日教組の争いみたいだ。

両方朝鮮がらみだろ?
605名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:12.85 ID:d0CE03Pp0
「すみません勉強不足で」「分からないんで教えて貰えますか」
こういう言葉があったら橋下も激昂しないだろうに
「それは市長がご存じなんじゃないんですかw」とか「こっちが質問するんですけど・・・」とか「知ってますよ!」とか言うから
30分の時間が無駄に
606名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:15.31 ID:CYX7es3W0
サポートユニオンの炎上記事、削除してやんの。
607名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:44.61 ID:jNtn+III0
>>599
そしたら区役所は区の歌も歌わなきゃいけなくなるね
府の歌があったら府歌も歌えって言うの?
ミュージカルじゃないんだから一番上層の曲一曲でええと思うけどな
608名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:49.34 ID:4P1uMx680
MBSに苦情の電話して長々と訳わからんクレーム入れた後に「ウフフ今日はこのくらいにしときますけど」って付け加えてみっか
609名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:05.29 ID:5w78lBYZ0
>>585
>それが最大のミスだったとしたら、
>そこに突っ込める能力のある記者がいればよかったのにねえ・・・w

同意。
大阪市の教員にとっての社歌は「大阪市歌」ですよ。
市長は大阪市歌を歌えるのですか?とか突っ込んでほしかったね。

その辺をどう組み立てるのか、明日の「VOICE」が楽しみだけど。
斉加記者は結構手ごわい記者だから。
610名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:19.27 ID:hrW+gdtm0
橋下
「あなたは一体何を質問したいんですか?」


wwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:55.89 ID:9bKBM5bV0
国を立て直すには、マスコミ人の粛正が必要だな。
こういうおかしな人間が第4の権力とかで居座ってるのはおかしい。
612名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:10.93 ID:aLXjSjZS0
>>594
まぁ社歌は下手なたとえだったわなぁw

社歌と君が代はまったく性質が違うから
同程度に問題と思えるおまえの頭が心配だけどwww
613名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:46.80 ID:GLDs1GkK0
>>603
そんな義務教育を受けて、大人になってから、国歌のほうがどんな卒業式の歌よりも大切じゃないのか?
と思うよね。
なんだったんだろうアレ
614名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:59.83 ID:Yb80S/rR0
社歌の話は脱線し過ぎだし、どこの総務部もいちいち社内ルール違反を逐一チェックなんてしてないだろ
615名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:06.35 ID:UVBjQ9450
毎日変態新聞、TBS、MBS(毎日放送)は左翼傾向が強いマスコミ。 
橋下市長に執拗に頓珍漢な質問をした女記者はMBS組合幹部の極左。
取材でない、橋下を叩くため悪意・恣意に満ちた煽り取材が専門の記者。
マスコミが過去によく使った自殺するまで叩く汚い煽り・偏向報道さ。
616名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:06.91 ID:xQzeIe4F0

「朝鮮部落解放同盟」 とは、朝鮮人避難民がそのまま定住した部落、略称は解放同盟 「同和」である
 http://banmakoto.air-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/kitagawa.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/35ad4870c8bf8eb9d28c4ae94e102635.jpg
    ↑
 朝鮮部落左翼女の旦那はこんな人


ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ 日本人の「君が代」なんか歌えだと!、、ふざけるな!」ブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : ← 日本人の「君が代」に反吐がでる 朝鮮部落左翼女
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\     \ ハァハァ....ニダ、ニダ
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
617名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:49.29 ID:d0CE03Pp0
橋下は自ら「市歌」の話も出してたし
突っ込まれた時のために練習してると思うよw
618名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:31.87 ID:wtm3KESY0
橋下ってバカにでもわかるように揚げ足とるからすごいね。
なにいってんのこの人達…ってならないように相手を潰せるのはすごいと思う。
619名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:42.43 ID:fQjZRyFL0
ID:5w78lBYZ0

この人何者?気持ち悪い
620名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:45.23 ID:5w78lBYZ0
>>607
それが筋ですよ。
大阪市立の小中学校には必ず校歌がありますが、

ミュージカルじゃないんだから一番上層の曲、
すなわち「大阪市歌」一曲でええと思うけどな。

となる?
621名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:49.40 ID:PZvB6m99O
>>609
とても手ごわい記者には思えないけどなw
622名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:03.35 ID:DP17jUyZ0
>>607
ミュージカルwww
でもほんとその通りだと思う。
623名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:16.59 ID:KFaMyKmm0
MBS斉加尚代記者
「あの・・・えっへへへへ・・・ひゅっふぇへへへへ・・
 まぁあの、これで、あのこれくらいにしときますけれども」
文字起こし

http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html

文字起こしをしてみると、言語技術の差が激しく違うのがわかる。
記者はドイツ人とは言わないが、
欧米の方々からコミュニケーションスキルを学ばない限り
話が噛み合うことは一生ないような気がした。

いや、それだけじゃないんだろうけど・・・

5月8日登庁時市長囲み取材

624名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:44.56 ID:aLXjSjZS0
>>619
MBSのサイカさんの池沼特集を
しゃかりきで編集してる担当者、もしくは本人
625名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:14.14 ID:NI7ud9Gc0
なんで左翼って、これくらいにしてやる、とか
はい論破、とか勝手に言って逃げてくの?
626名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:42.46 ID:YGMeNhf50
>>609
たとえ話だって普通の感覚じゃ分るだろうに。
627名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:45.56 ID:ScMA6n/H0
>>384
MBSって毎日新聞系なんだろ?
毎日新聞の国歌に対する見解・見識を問い合わせてみようぜ!
国歌を尊重出来ない新聞社なら選抜大会の主催は辞退してもらわないとね。
高野連まで巻き込めば全国的な話題になりマスゴミ・通名と色んな事が日本国全体の世論を呼び起こす!
なぜこのスレにネトウヨ煽りが少ないか…全国的な騒ぎが怖いからだよw
数は力!を恐れてるからだよw
日本国を浄化するなら今のこの話題だよ!
立ち上がるなら今だよ!
628名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:06.10 ID:DaxJBPVa0
まだ盛りあがってんのかw
でもやりたい放題のマスゴミがぼろくそになるのは確かにいい気味だった
なんとかして反日報道機関を取り締まる法律が欲しいわ
報道の自由を盾に好きかっってし放題だし
629名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:07.30 ID:IxGZPLxz0
今調べて東京都にも歌がある事初めて知ったわ
小学〜大学まで東京だけど聞いたことない
630名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:09.06 ID:ZdU3XXah0
何度見てもバカすぎる
631名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:22.02 ID:mkcDZMQm0
>>620
そう思うならそういう規定なり法を作りましょうね。
不服があろうと現時点で定められた業務に従いましょう。
632名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:29.19 ID:FTAoZPjc0
>>598>>605
この女記者はものすごい負けず嫌いだよな。絶対に自分の非を認めない。
633名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:34.04 ID:jNtn+III0
>>620
ええと思うけど?
式次第が長引いてもいいんなら全部歌えばいいんじゃないの?
自分の小中の卒業式では校歌も歌いましたけどね
634名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:44.78 ID:qBcWUzfB0
業務命令に従えってだけの話を思想信条にすり替えるマスコミの一連の流れにはもうウンザリだな
これが国歌斉唱じゃなくて他の事なら全く問題にもならないだろうに
635名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:29:50.59 ID:CvOWeXy1i
>>609
あそこで社歌って言ったのは国歌って言っても国家と混同するからだろ…流れから左巻きの人以外はわかります
636名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:23.76 ID:5w78lBYZ0
>>621
橋下維新が提案していた「教育基本条例案」があるが、
これがアメリカの落ちこぼれゼロ法に酷似していて、
イギリスのサッチャー改革の二番煎じであるということを
調査し取材したものをVOICEや報道特集で放送された。
橋下はツイッターでその放送にストレスを感じていたけど、
これを取材したのが斉加記者。
他局が怖がって取り上げなかった事を取り上げた斉加記者は手強いと思う。
637名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:24.93 ID:Lu1CN3lH0
奈良県生駒市長"山下真"MBS VOICE担当女性記者"斉加尚代"を熱烈擁護
https://twitter.com/#!/yamashitamakoto

「橋下はヤカラ。MBSの女性記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の成熟した女性」と生駒市長
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336623190/
638名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:38.26 ID:MkPI8qWb0
極左        左(リベラル)      中道          右 (保守)       極右


赤軍派       民主党         維新の会         自民党       在特会
639名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:39.39 ID:4P1uMx680
ホントに毎日系列はテロリスト組織なんだと痛感したわ
640名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:39.92 ID:AWCUF4660
明日の特集だって結論は見えてる

口元チェックをしてまで君が代斉唱を強要する橋下はキチガイ
教員基本条例、職員基本条例は天下の悪法
教職員は悩んでいる、君が代は歌いたくない 死にたい 死ねよw
641名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:33.47 ID:YGMeNhf50
女性記者のしつこさと嘘つきと負けを認めない謝らない勝利宣言って
かの国の人そのものじゃん・・・・・・・・・・。本当に日本人か疑わしいよね。
写真にもおかしなものが写ってたし。
642名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:56.98 ID:EzujtyVX0
チョンは君が代嫌いだから仕方ないだろ
そのくせチョン国国歌も歌えないんだろうな
643名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:32:36.81 ID:vD6RG5xm0
>>633
校歌は歌いますね
卒業式って結構歌いません?
卒業生が歌う歌もあれば、在校生による歌もあったような記憶
644名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:33:03.57 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
MBS男性記者
「教育委員会から校長に出されて・・んですけれども、まぁその受け止めというのはやっぱり校長によって違うと思うので、まぁそこの[部分 ?]を聞きたかっただけなんで・・」

橋下市長
「まず命令の対象を確定しましょう。命令が誰から誰に出されたのか。そこに全てが入っていますから。」

MBS男性記者
「教育委員会から校長に出されている・・」

橋下市長
「違います・・違います。そこは変わりました。全教員に出されているんです。」

MBS男性記者
「校長から教員に?」

橋下市長
「違います。教育委員会から全教員です。これが職務命令。教育委員会が決定したのが教育委員会から全教員に出された。それ知ってたか?!知ってたのかどうか?!」

サイカ氏
「ではですね・・」

橋下市長
「まず知ってたのかどうか、僕が知っている事は全部知っていると言ってた。」

サイカ氏 06:32 別のウインドウで開く
「知ってましたよ!!」
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
645名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:33:08.38 ID:AW3rLBES0
>>631
維新市議 政調費から献金という事件があったのだがね
これはもともと規定なり法があり
違反してたわけなのだが橋下の言った言葉はなんだとおもうかね?
「新しいルールをつくらないといけない」だぞ!!
さも、現状規制されてなくて無罪のような言い方
これどう思うんだ?
646名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:33:23.20 ID:jNtn+III0
レスの人が誘導し損ねてるけど大阪市は日本の国の一都市ですから
一番上層の歌でええよとなったら市歌じゃなくて国歌ですんで
大阪民国いわれてるからってまだ独立してませんので
647名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:33:27.87 ID:K8RLkuHm0
橋本が一律強制したって事にしたかったんだろうな。

教育委員会が出したわけだから橋本関係ねぇべ。
648名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:34:12.68 ID:jfw0VSkFi
こんな馬鹿記者の質問なら
誰でも切れるよ!




649名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:26.88 ID:9rKMYLwt0
記者会見の場でキレてあからさまな罵倒
みっともないな橋下
650名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:43.09 ID:gLVN3NTIO
なんか相棒の裁判員制度ネタのSPでスクープ取ろうと躍起になって相手死なせちゃった女記者思い出した
651名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:55.51 ID:UmSk+BmO0
通名:斉加尚代/本名:崔尚代/・早稲田大学文学部卒 ・1987年毎日放送入社→現在47歳・毎日放送労組書記局次長・
局記者ディレクター MBS労組 書記次長
 チョンだったのね。そら文化も言葉も違うわな、かみ合うはずがない。
652名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:36:13.69 ID:aLXjSjZS0
>>640
橋下は

国歌を自発的に歌えて当然の
公務員として適格な教員を揃えられず
教育行政を信頼して預けてくださる保護者や
児童生徒に申し訳ない

みたいなそこまで言ったら終わりってことは言わず
わざと反日イデオロギーでタコ踊りさせるように
遊びを残して論破しながら煽るところがスゴいよな

で、誘導どおりの編集でMBSの大自爆を誘うというwwww

しかも人気取りの道具に使ってるだけで
法のロジック外の君が代は基本どうでもいいというwwww
653名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:36:35.45 ID:CAq6oisj0
>>646
それ以前に、大阪府教育委員会は、大阪府であって大阪市じゃない
例の中原校長も高校なので、市歌を歌えなんて話はすでにおかしい

ちなみに大阪府歌は無い
654名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:36:41.97 ID:+g+YncTQO
君が代強制に反対の人の子供と君が代歌ったら死ぬ教師を集めて学校作ればいいんじゃね?
655名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:16.68 ID:L8QR4b5aO
キムチババァキモイうえに頭悪いな
ババァの為の講習会やっとんちゃうぞカス
656名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:22.00 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
橋下市長
「全教員だろ。それが一律かどうかってことぐらい言葉でわかるじゃないか。」

サイカ氏
「だから一律強制ですよね?」

橋下市長
「何をほんとに[もう]ふざけた取材すんなよ。」

サイカ氏
「一律強制ですよね?」

橋下市長
「あたりまえじゃないか、命令に入ってるだろ。」

サイカ氏
「えっ、では一律強制で歌わせることについては思想良心の自由でどうですか?」

橋下市長
「教育委員会に、教育委員会に聞いたらいいじゃないですか。起立斉唱命令で教育委員会が全教員に出したんだから。教育委員会に聞いたらいいじゃないの。」
657名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:34.47 ID:ZtpqB1ju0
ゆとりしっかりしろよ
なぜ式で君が代歌わされてるか分かってないだろ
658名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:35.62 ID:7ztuk2Ia0
教育委員は議会が承認して知事が任命

議会は維新の会が多数、そして維新の会の代表は橋下

従って国旗国歌条例は橋下が決めたも同じ

国歌を尊重すべきだからといって

必ず口パクをしなければならないということではない

敬意を表してさえいればいい

それなのによくわからん条例で自己弁護しかしないこいつは馬鹿
659名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:59.91 ID:wtm3KESY0
>>654
それ朝鮮学校やww
660名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:39:05.25 ID:RqxZg2A40
>>450
どんどん苦しくなったなw
アメリカだのイギリスだのって日本国で語るなよw
661名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:39:25.85 ID:9kGHCsuh0
少数のキチガイブサヨの断末魔

499*1 名前:名無しさん@12周年 [sage] 投稿日:2012/05/10(木) 12:52:23.62 ID:9rKMYLwt0 (4)
橋下は性格悪いな


551*4 名前:名無しさん@12周年 [sage] 投稿日:2012/05/10(木) 13:04:52.99 ID:9rKMYLwt0 (4)
橋下に批判的な奴はみんな在日かよ
ニートの脳みそは萎縮しまくりだな
てめてらみてえなクソでも国歌大好きなんだな
気持ち悪い


601 名前:名無しさん@12周年 [sage] 投稿日:2012/05/10(木) 13:19:40.90 ID:9rKMYLwt0 (4)
口元チェック?
まるで戦時中だな



649 名前:名無しさん@12周年 [sage] 投稿日:2012/05/10(木) 13:35:26.88 ID:9rKMYLwt0 (4)
記者会見の場でキレてあからさまな罵倒
みっともないな橋下

662名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:39:32.10 ID:mkcDZMQm0
>>645
違反?違法で犯罪だったの?立件されてるの?

現状規制されてなくて無罪なんだったら仕方ないんじゃね?

で、それとこれと何の関係があんの?
663名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:00.14 ID:HrogYDEJ0
アンチ橋下工作員も橋下を目の前にしたらこんな感じになるんだろ?w
664名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:12.61 ID:LOQNvpdR0
何回見ても橋下の一本勝ちだな。

命令の主体と対象者も分からず、なんの事前取材も無く何で来るのかな

潔しを旨とすべし、何も知らずに取材に来たこと、知らないのに何でも知ってると
嘘を言ったことを素直に市長に謝罪して それから取材を続けるべきである。

潔しは日本人の大きな美徳のひとつである。




665名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:14.85 ID:wtm3KESY0
いや、市長が私の答えて頂きたいことにお答え頂けなかった

これってただの自分の欲しい答えじゃなかったってことじゃんwアホかこいつはw
666名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:34.61 ID:qKAVjlK+0

 M 毎日
 B バカ
 S サヨク

皆さんもどうぞw
667名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:46.99 ID:UuKIi7i00
初めて動画見た
予想以上に女記者がアホで笑った
あんなのが記者として現場に送りこまれてる時点で
大阪の放送局の報道は信頼できないだろw

ああいう女ってムカつくわー
668名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:19.31 ID:5TLSFt1K0
工作員もあの会見を100回ぐらい見て
勉強してから出直せよw
669名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:51.94 ID:u5TEUhzq0
他の知事や市長もちょっとは橋下みたいにがんばれや

670名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:03.35 ID:aLXjSjZS0
>>660
落ちこぼれゼロ法と言われているものは、
アメリカが教育レベルを引き上げるために
指導環境や指導員などあらゆる点で
責任の所在を明確にするってものだよ

要するに「日教組を壊滅させ、大阪市の教育レベルを引き上げる」
ってことだから、結論ありきで批判する特集が組まれただけ
671名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:07.07 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
サイカ氏
「いやっ、市長にお聞きしてるんです。」
橋下市長
「教育委員会が出したんがから、その命令は。」
サイカ氏
「でも市長が条例を制定されて出したんです。」
橋下市長
「条例に基づいて出したのは教育委員会なんだから、出すか出さないかは教育委員会の教育マネジメント。
それが地教行法による教育委員会のマネジメントなんです。我々は条例を作っただけ、
職務命令を出すかどうかは教育委員会のマネジメント。
2002年に教育委員会が起立斉唱を決定したのは教育委員会、まずはそこを取材しないと。」

サイカ氏
「あの、取材はしています、歌わせるかど・・・」
橋下市長
「じゃぁ教育委員会は何て言っていました?」
サイカ氏
「・・・歌わせるかどうか・・・」
橋下市長
「教育委員会は何て言ってた?」
サイカ氏
「市長、あの・」
橋下市長
「教育委員会は何て言ってたか、まず聞かないと。思想良心に反すると言ってた?」
サイカ氏
「いや、それは仰っていませんよ。」
橋下市長
「じゃぁいいじゃないのそれで・」
672名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:19.54 ID:jkNxlmS/0
この女は、脳内では自分の方がインテリ様なのよ!とか
思ってるんだろ。全力で叩いて吉田
673名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:35.67 ID:K8RLkuHm0
誘導尋問失敗なり〜
674名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:01.73 ID:555dQuSn0
ある一部分だけ見て全てを悪だと思うのは愚か。
個人も国も悪いことをした場合、反省して成長していく。
国旗も君が代も元々は悪い意味でぜんぜんつくられていない。
675名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:19.77 ID:p/nIU99B0

橋下>法に基いて職務を 全うする。それが公務員なんですから。
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \  
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |

        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   ウッフッフ これぐらいにしときますけども
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
676名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:20.26 ID:V6z1Sor6O
市長は答えてたろwww
おまえが勉強してれば、わざわざ説明するまでもないこと
プロなら、きちんと職務を果たせるように努力すべきだよwww
677名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:39.39 ID:qDQljndT0
知ってましたよ、って嘘やん。
知ってましたよ、って嘘やん。

知ってましたよ、って嘘やん。
知ってましたよ、って嘘やん。

知ってましたよ、って嘘やん。
知ってましたよ、って嘘やん。


678名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:53.72 ID:rHtM0DG00
橋下ってディベートと一般人を惹きつける見出しを作る能力は
天才だとは思うけど、マネーの虎に出てた社長なんかと
同レベルの人間に見えるけどな
679名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:45:07.47 ID:qKAVjlK+0

選抜高校野球だって、国旗掲揚と国歌斉唱をやってるじゃないか。
毎日新聞主催のくせに。
毎日の主張が矛盾していないか?
680名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:45:11.18 ID:AW3rLBES0
>>662
5月になってからわかったことだからこれから
あと現状規制されていて違法
まあ全額返しましたやら少額なのでとかで問題視されるだけで起訴とかにはならない可能性は高いが
ルールはもうあるんだよ
それを橋下は違反した時ないかのように振る舞う
681名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:45:20.74 ID:CAq6oisj0
>>671
おそらく、教育委員会にはまともに取材してないんだよなぁ
これで11日の特集で教育委員会のコメント部分が無かったらくそ笑う
一番重要な、主体の所がそっくり抜けてそう
682名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:45:40.46 ID:5w78lBYZ0
>>653
>ちなみに大阪府歌は無い

そう、大阪府に府歌はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E6%B0%91%E6%AD%8C

全国には都道府県民歌があるが、
何故か大阪府だけはない。

いいですか、維新の会幹事長・松井一郎が知事を務めて、
橋下も知事を務めていた大阪府に府歌はないんですよ。

「MBSって社歌ありますか?」
「社歌無いの?ああ、だからこんな記者になっちゃうんだ」

橋下は見事大阪府を侮辱しましたよ。
傑作ですね。
683名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:23.06 ID:HrogYDEJ0
「歌いたくない人はMBS行けばいいじゃないですか。貴方みたいな頓珍漢な記者をでも採用してくれるんだから」


クソワロタwwwwwwwww
どうせラジオの種まきジャーナルでコソコソ復讐するんだろw
684名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:44.81 ID:tVY3zFbUO
分からなかったら分からないと素直に認めたら済んだ話
マスコミには都合の悪いニュースだな
685名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:51.33 ID:jfw0VSkFi
さて、スポンサーに電凸でもやるか






686名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:06.90 ID:yq9d+jCn0
>>671
この女、教育委員会に取材してないぜ、多分。
687名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:13.86 ID:ld5LHG0AO
今日ようやく動画見てみたけど、こればっかりは10:0で橋下の勝ちだったわ。
すごく丁寧に、女がちゃらんぽらんであることをわからせてあげようとしてた。感服した。
688名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:19.86 ID:AWCUF4660
原発再稼働も君が代斉唱も平松邦夫を支持した奴への報復とみればわかりやすいだろ
潰すターゲットは関西電力、毎日放送、まんまと罠にはまった自分からはまった
689名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:33.96 ID:AW3rLBES0
>>679
校長にしたアンケートで条例の内容が厳しいのではという答えが多かったので
維新の会代表現大阪市市長橋下に意見を求めたというところ
毎日の主張として君が代強制は悪と言ってるわけではありませんよ〜と
690名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:35.29 ID:q8nsepCP0
左            中道          右

民主党         維新の会         自民党

朝日新聞        読売新聞         産経新聞
毎日新聞

691名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:41.25 ID:qKAVjlK+0

佐賀県の県歌ってどんなのかな?
「S、A、G、A、佐賀〜」って歌うのかな?
692名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:50.96 ID:GhzXYCwd0
>>620
公立の最上層の曲が市歌だって?
もう少し勉強したらいいんじゃないの
市と言うのは県に属し
県は日本国に属してるんですよ
最上層の局は国歌でしょう

酷いすり替えですなぁ
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 13:47:53.80 ID:p25HleGM0
要するに在日公務員、帰化人公務員が
君が代歌いたく無いだけなんでしょ(´・ω・`)
694名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:32.76 ID:555dQuSn0
橋下は相手にしたけど
石原だったら相手にしなかっただろうな。
馬鹿な奴でも時間割いてちゃんと説明する橋下はいい奴だな。
695名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:41.76 ID:ThfsxohHO
こういう馬鹿な記者が偏向報道をしてることを証明するためにわざと食ってかかったんだな
696名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:42.18 ID:AW3rLBES0
中道 維新の会  

ってさ
確かに平均すれば中道だけど
言ってることは極左なことや極右なことで全然中間的じゃない
697名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:53.71 ID:RqxZg2A40
>>480
橋下も言ってるが公務員の業務命令として国歌起立斉唱を求めてる。
国歌起立斉唱が嫌なら公立の教職員を辞めて私立校にでも行けばいい。
私立校には義務付けていません!
これが答えでしょうね!

フジが嫌なら見なきゃいい!と同じ
公務員は国歌起立斉唱を業務命令としてるが、それが嫌なら辞めればいい!
あらっ!!!
嫌なら辞めればいい!今日はこのへんで…ウフフッ
698名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:01.05 ID:OY82oUxg0
サポートユニオンwith youの記事排除したようだな
それにしてもトップページが気持ち悪い
http://www.withyou2011.com/
今週のジャーナル
5月12日(土)18:00〜20:00 サポートユニオンwithYOU事務所

【withYOUジャーナル】500円

どないなるね!大阪の教育!A

  こころの自由まで束縛されない

    報告:山田 肇さん(高槻・教員)

▼ 僕は子どもたちに「何が正しくて何がまちがっているかを、しっかり判断して行動するように。」と言ってきました。
▼『日の丸』は侵略戦争の旗であり、『君が代』は天皇をたたえる歌です。それを卒業式に職務命令で強制しようと、僕は立って歌うことはできませんでした。
▼「教え子を戦場に送るな!」を捨てることは、教師として人間としてできません。
▼しかし、松井大阪府知事の下僕となった府教委は、僕に「戒告」処分を下し、『誓約書』という『踏み絵』をふまなかったことを理由に決まっていた再任用も取り消しました。
▼非は職務命令で『君が代』を強制した府教委にあります。
▼大阪府人事委員会は、不服申立書を受理しました。
▼闘いは、今はじまったばかりです。

だれか潜入できない?
699名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:11.59 ID:yBsTkFxa0
新自由主義マンセー、TPPマンセーの橋下を支持してる連中に

小林よしのりからの強烈な一言

「まったく不思議である。アメリカのような弱肉強食社会に適応できるわしが、堂々と反米を言い
日本の村社会でしか生きて行けぬポチ・ホシュが、アメリカについての箝口令を敷こうと奮戦している。親米を装うために。」
700名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:11.82 ID:VWdKfG7q0
なんだ朝鮮人だったのか。
701名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:55.72 ID:RqxZg2A40
>>483
押し付けてねーしw
702名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:07.78 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
サイカ氏
「(教育委員会は)いや、だから中原校長の口元チェックについてはこの条例の枠内だという風に仰ってました・」

橋下市長
「じゃそれでいいじゃないですか、職務命令の範囲内じゃないですか。」

サイカ氏
「いや、だから教育委員会がやり過ぎだと仰ってないですよね・」

橋下市長
「誰が?」

サイカ氏
「私は、私は市長にお聞きしたいんです。」

橋下市長
「僕が命令の主体じゃないんだから。まず法律のその構造を聞かないと考えないと。」

サイカ氏
「それは無責任じゃないですか!」

橋下市長
「無責任じゃないよ、それが教育委員会制度だよ!僕に決定権があるなら命令出すよ!決定権がないから教育委員会が出してるんじゃないか!それが教育委員会の中立性ってもんだろ!何が無責任なんだ!地教行法を見て、誰が教育委員会の決定主体なのか見てみろって言うんだ!」
703名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:18.92 ID:lZW5LjcBi
朝鮮乞食しね
704名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:23.26 ID:HCtpwaQX0
ああ見終わって疲れたwww
なんか読売新聞の越前谷知子みたいなやっちゃな

反日軍団が送り込んだ刺客みたい(雑魚のw)

しかしこういうキチガイがマスゴミメディアにうようよいるなんて恐ろしいわw


705名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:59.22 ID:aLXjSjZS0
>>682
国歌→都道府県歌→市町村歌

MBS社歌→各部署歌→各デスク歌

本当にアホなんだねw
706名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:06.52 ID:5w78lBYZ0
>>633
>ええと思うけど?
>式次第が長引いてもいいんなら全部歌えばいいんじゃないの?
>自分の小中の卒業式では校歌も歌いましたけどね

「大阪市歌」って全3番まで歌っても3分弱。
校歌もだいたい3分ぐらいで歌えるね。
小中学校の卒業式においてキミの主観通りに
一番上層の曲だけ歌えばいいなんて考えはないよね。
必ず校歌は歌っている。

地方自治体に歌があるなら、それを歌うのが筋だよ。
それを飛ばして君が代を強制するのは明らかに不自然。
707名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:09.82 ID:CXkvD+AW0
平松
変態新聞

まあこうなるわな
708名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:12.05 ID:TGjKBlo80
佐賀県庁の歌は財津和夫が作っていたんだったような
709名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:37.70 ID:7ztuk2Ia0
教育委員は議会が承認して知事が任命

議会は維新の会が多数、そして維新の会の代表は橋下

従って国旗国歌条例は橋下が決めたも同じ

国歌を尊重すべきだからといって

必ず口パクをしなければならないということではない

敬意を表してさえいればいい

それなのによくわからん条例で自己弁護しかしないこいつは馬鹿
710名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:46.34 ID:3E/T3WGr0
こんなのが次長とか笑えるわ
711名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:59.04 ID:vD6RG5xm0
>>658
>必ず口パクをしなければならないということではない

口パクって、口だけ動かして実質歌ってないという状態ですけど?
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 13:53:00.54 ID:p25HleGM0
>>698
負けたから侵略戦争の汚名を浴びただけで
明治以降全てが防衛戦争と欧米列強から要請されて
参加した戦争がほとんどですが(´・ω・`)
713名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:11.86 ID:hzFUsC6K0
MBSの記者は間違った認識で質問してましたけど、
擁護者にはこれについて言及する人がいませんね。

これ、勉強不足どころの問題じゃありませんよ。

さらに、それによって起きたことについて言及すると
MBS女記者「えっ、そうなんですか?」
と軽い返事。
自分たちが引き起こした事態にこれが返答ですか?
714名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:16.32 ID:9rKMYLwt0
相手が知らないことを確認してからとことん攻める橋下は性格悪い
まるで2ちゃんねる
715名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:26.53 ID:V6z1Sor6O
マスコミの悪いとこは、誤報だろうが、無礼だろうが、不謹慎だろうが責任を取らないとこだよな
だから、こんな訳のわからない記者が実在するんだろうが

もう少し、頭使って喋らないと、民衆(視聴者)の指示は得られないよ
ゲーム、パソコンが視聴率を下げてるんじゃないよ
テレビの質が悪いから、視聴者が相手にしなくなっただけ
事実、面白い番組は指示を得られてるだろ
716名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:36.47 ID:jfw0VSkFi
石原なら、うるさい、黙れ、出て行け!
以後、出入り禁止!
となるだろうな
橋下は馬鹿記者と付き合う分エライと思う






717名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:55.17 ID:03dPvdf20
うっふっふ
718名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:23.22 ID:AW3rLBES0
>橋下市長
「無責任じゃないよ、それが教育委員会制度だよ!
僕に決定権があるなら命令出すよ!
決定権がないから教育委員会が出してるんじゃないか!
それが教育委員会の中立性ってもんだろ!何が無責任なんだ!
地教行法を見て、誰が教育委員会の決定主体なのか見てみろって言うんだ!」

ならなぜ条例作ったんですか?と聞きたい
あと、教育委員会の委員を橋下がいじったんじゃなかったけ?
719名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:28.64 ID:tVY3zFbUO
>>687でも橋下がまた大人げなくキレたとマスコミのいい餌にされてしまった
橋下を1000回取材した人がこんなに怒るのは珍しいって言ってたが
この記者相当馬鹿だね
720名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:44.20 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
サイカ氏
「条例を作られたのは・」

橋下市長
「条例と命令は違うだろ・・・命令は違うだろ。条例は命令とは違う。」

サイカ氏
「じゃぁ学校長のマネージメントについてはいかがでしょうか?」

橋下市長
「それは教育委員会が考える事」

サイカ氏
「このアンケートについては・・」

橋下市長
「教育委員会の、それはあぬ・・教育行政の範囲内じゃないの、僕が答えることじゃないでしょ。」

サイカ氏
「それは逃げてらっしゃいま・・」

橋下市長
「逃げてないよ・」

サイカ氏
「じゃぁ私が答えなかったら逃げてるって仰ったじゃないですか!」

橋下市長
「地教行法のじゃぁ教育委員会と首長の権限分配の事を言ってみなさい。24条と25条に書いてあるから。」
721名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:04.73 ID:qDQljndT0
橋下さんは凄く丁寧に説明していると思うよ。語気は荒いけど。
俺なんて職場のおばちゃんにこんな感じで絡まれたら怒鳴りつけて完全無視する。
橋下さんは、理路整然としているし、いがいと丁寧に説明のできる人だと感服した。
個人的にはイメージがあがったけど。
MBSは酷くイメージが下がった。
722名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:28.56 ID:z/2cXww30
MBS「うぇっへっへ」


毎日「よくやった」
朝日「我らの誇り」
山下「橋下が悪い」


橋下あんまり好きじゃないんだけど
橋下の敵役がキチガイすぎて・・・
723名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:45.42 ID:5w78lBYZ0
>>692
>公立の最上層の曲が市歌だって?
>市と言うのは県に属し
>県は日本国に属してるんですよ
>最上層の局は国歌でしょう

キミは「国家公務員」と「地方公務員」の区別もできないのか?
国家公務員と地方公務員は給料の出どころが別。
雇用者が別だってことを理解しているかい?

いいか、キミの論理では
大阪府知事や大阪市長は国に属するわけだから
国の命令には従え…と解釈する事も可能なんだぞ。
それに強く反発しているのが橋下だってことを忘れるな!
724名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:03.69 ID:aLXjSjZS0
>>706
教育要綱で指定されている国歌を省略する方が不自然だなw
しかもそれぞれの自治体の歌を歌うかどうかは裁量の範囲でしょwww

国歌否定ありきで論理展開するから破綻すんだよ馬鹿がwww
725名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:38.65 ID:5TLSFt1K0
>>714
ああいう馬鹿は晒されてよかったと思うよ
めしうまw
726名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:40.69 ID:AW3rLBES0
>橋下市長
「条例と命令は違うだろ・・・命令は違うだろ。条例は命令とは違う。」

条例は法律だから命令の上だねw
727名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:41.73 ID:uXhQdOv70
本気で橋下を引き摺り下ろしたいなら自分が気に入らないとろではなく橋下の痛いところを突けよ
すでに法制化されていて合憲判断まで出ている国歌斉唱に時間を割くなんて愚の骨頂
728名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:22.66 ID:G4pf6jhhO
>>702
多分、女記者の頭の中では
橋下がイエスと言ったらこう切り返して
ノーと言ったらこういう質問をぶつけてやろう
みたいなシミュレーションしてたんだろうな。
んでもその手の見え見えの誘導にのってあげる
義務も義理も橋下には無いものな。
女記者は橋下の見識、見解を知りたい、聞きたいんじゃなくて
橋下をやり込める為に質問してる。
幼稚で愚かなメンタリティだよ。
729名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:32.36 ID:VQItqPyk0
こんなキチガイが、記者として高給貰って好き勝手に喚いて居られるんだからな
マスゴミの歪みっぷりが如実に表れているな

こんな女、逮捕物だろ
730名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:33.16 ID:4nd7TKiG0
MBSの韓国ごり押しは蛆テレビよりすごい件。
朝鮮語ペラペラのキモイ女子アナは酷かったなw
フリーになって、益々韓国マンセーしてるよなw
731名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:47.34 ID:mkcDZMQm0
>>680
起訴で有罪になったときに橋下のコメント聞いたら良いんじゃね?

今は要するにグレーなんだろ?

で、それとこれと何の関係があんの?
732名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:48.50 ID:/J8Wh1b80
え・・・このバカの上に根性悪な記者って橋下よりも年上なの?
733名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:14.42 ID:byFBBvmBP
この女記者は自分の知らなかったことを素直に認めなさすぎなんだよ。
このへんを改めるだけでもだいぶ印象変わるのに
734名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:22.58 ID:555dQuSn0
この記者は本当に馬鹿だと思うけど
逆にわかっていて言っている可能性もあるなー
マスゴミって揚げ足とるの好きだから
橋下が99%正しくても1%のミスを言わして、それを取り上げて報道する。
だから橋下は相手にしない方がいいのかもな。人間完璧ではないから。
735名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:27.76 ID:AWCUF4660
斉加記者もこれだけ手ごわいとはわからなかったろう、あたしは言い負かされない自信があると見てたと思う
言い負かされても、「かわいそうな毎日放送記者とごう慢な橋下市長」という図式で世間は味方に付くと見てたと思う

あまかったなMBS脳は
736名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:55.32 ID:qDQljndT0
そうなんだよね。合憲なんだよね。結局のとこ。
MBSってポイントずれてんじゃないの?
記者を見れば、完全にポイントがずれていることは明らかだけど。
737名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:00.48 ID:PCMQHlpEi
ヒステリック尚代 NEWSingle
「それくらい知ってますよ cw これくらいにしときます」
738名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:17.84 ID:aLXjSjZS0
>>718
教委の指導を無視する
挑戦的な教員がいたから

なぜ条例を?

教委の指導が形骸化していたから!

一律強制ですか?

強制しなくても自発的に歌うのが公務員だろ!
国と主権者の国民と社会全体に奉仕する気があるのか!

ってことだねwww
739名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:52.23 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
サイカ氏
 「えっと、こちらとしては、その学校長があのこの思想良心[の自由]の配慮は無くなったと、無理して一律に歌わせるということは、あのぅ思想良心の自由の配慮が無くなったと受け止めている校長が9人いらっしゃるんですけども・」

橋下市長
 「教育委員会に聞いたらいいじゃないの。
  教育行政は教育委員会が最終決定権者 責任者なんだから。
  校長のそういう考えを全部汲み取るのは教育委員会でしょうが。
  今の法律上の制度では。誰が教育行政の最高の決定権者と責任者なんですか。
  答えてみなさい!
  そこに問題提起をしているのが今の僕の考え方なんでしょ。僕の考え・」

サイカ氏
 「条例を作られたのは市長ですよね。」
橋下市長
 「教育行政の決定権者と責任者は教育委員会なの。」

サイカ氏
 「じゃぁこの話と切り離しまして、その、斉唱、歌っているかどうかと、憲法19条についてはどうお考えなのか、ちょっとおかえ・・」

橋下市長
 「教育委員会に聞いて下さい。教育委員会の命令に対して僕が答えるようなことじゃありません。教育委員会の命令です。」
サイカ氏
 「一般論としてお伺いしているんです、どうお考えですか?」
橋下市長
 「僕の職務権限外です。質問の仕方が悪い。」
740名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:00:08.27 ID:vBy4Y0dAP
小泉批判をする人もほとんどこの記者を同じ感じで的外れなんだよなぁ
741名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:00:09.86 ID:5w78lBYZ0
>>679
>選抜高校野球だって、国旗掲揚と国歌斉唱をやってるじゃないか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B8%E6%8A%9C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A4%A7%E4%BC%9A#.E9.81.B8.E6.8A.9C.E5.A4.A7.E4.BC.9A.E6.AD.8C
国歌斉唱すると同時に選抜大会歌も演奏されている。

これが自然な姿だと思う。
>>599でも書いたが君が代だけ斉唱する姿が一番違和感あるんだよ。
742名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:00:16.95 ID:Q22lDpEq0
>>730
あいつ大嫌いだったわ
喋り方も態度も顔も
偉そうで何様かと思ってた

国歌を歌う理由が分からないバカが記者なのかと思うと、悲しい気分になるわ
自国の国歌や国旗が嫌いなら好きな国に行けよ
止めないからよ
743名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:00:55.30 ID:IV5qWFcY0
他の記者たちにまで笑われてたやん、この女
744名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:22.57 ID:yBsTkFxa0
宮台より

「橋下さんは口は達者だけどオツムに対しては信用できない」
745名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:23.11 ID:ugQG+d0t0
>>517
お見事!<(_ _)>
746名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:40.09 ID:CBde5PEc0
ID:5w78lBYZ0って言われた時になにも反論すらできずに
あとからレコーダーを聞きながら必死にその時の言い訳を
色々調べながら書いてる本人?
747名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:59.67 ID:aLXjSjZS0
>>741
各校の裁量の範囲にあることを
今おまえは強制してるな

教育要綱で規定されていないことを
自分の思想良心で強要しているよな

だ、大丈夫か?wwwwwwwwww
748名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:08.42 ID:EBAhPHkR0
とりあえずMBSには社歌あるの?無いの?www
749名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:12.73 ID:qDQljndT0
最後の方の話って、市長に質問するようなことじゃないよね
橋下に質問してネタにしようとしている魂胆が汚すぎ
750名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:30.55 ID:d8QJceoxO
コイツの面写真まだ?
751名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:33.58 ID:AW3rLBES0
>>739
一般論としてお伺いというのがいけなかったよな
大阪府の議会と知事両方を握っている維新の会代表橋下さんにお伺いします
とすれば、逃げられなかったのに
752名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:34.20 ID:2h1MsMb70
11日MBSしょうもない編集して放送しそうやなぁ
753名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:35.18 ID:HrogYDEJ0
おばちゃんは教職員に強制的()に歌わせる事を子供にどう説明すればいいかという趣旨
これに対して橋下がどんな理論を並べても「子供には伝わらない」の一点張りで押し通して話を有利に進めようとしたんだろう
しかし橋下市長はそれを全て読んだ上で「子供に強制してるのではなく公務員に条例を守らせているだけ」と論点のすり替えでぶった切る
破綻する論理すら持たないキチガイの扱いは天才と言えよう
俺ならおそらく「子供はわかってる。解ってないのはお前だ」と言ってしまう
754名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:35.34 ID:5w78lBYZ0
>>747
しかし俺には権力も決定権もない。
そこが橋下と大きな違い。
755名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:41.62 ID:yGHnuy5+O


雀 尚代


756名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:23.17 ID:V6z1Sor6O
ウッフッフ…


頓珍漢な女性記者叩きはそれくらいにしとけよ。

757名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:25.71 ID:gMpfnIz40
こういうのにイチイチ対応しなければならない橋下さんが
気の毒すぎる!!
これじゃ 大阪ほっといて国政に行きたくなるわな
758名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:25.74 ID:DqL/PB9O0
>>750
1年ROMってろ
759名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:42.75 ID:m5024gPk0
だから、橋下をいじめて何が悪いの?

権力者だから意地悪な質問されても仕方ないじゃん

それが権力をチェックするマスコミの使命なんだから

お前らは記者の個人情報をいろいろ書いているけど

お前らのその根性は陰湿で悪質だよ
760名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:01.52 ID:qDQljndT0
最初から完全にポイントがずれてるから当然論破されてる
女性記者がダメダメだから勝負になってないだろ
761名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:15.21 ID:Pq5D9Psg0
話し方とか、福島みずほに似てるんだよな。
人語を解しないバカと問答する不快さとか。
762名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:22.22 ID:HD2r1p6H0
>>748
MBSの社歌を考えてあげよう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336622951/-100
763名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:32.38 ID:WoDl2Y+mO
MBSは、社歌が無いからこんな質問しても変だと思わないんだよな。
ミヤネ屋も奥歯に物が挟まったようなコメントだったが…
764名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:33.12 ID:Wl/YnkaNO
めだか師匠のパクリやないか!
765名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:37.59 ID:ALCLQS6u0
>>741
普通の学校なら校歌もやってますやん
何が不満?
766名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:53.44 ID:LUUo2urj0
ただのアホんだらじゃねえか、上げ足取ろうとしたつもりで盛大に自分の足捻って転倒してるのにドヤ顔してやがるw
こういう馬鹿をいちいち相手にしなきゃいけないんだから上に立つって大変だよな
767名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:57.66 ID:AW3rLBES0
>>749
大阪府知事・大阪市長大阪府・大阪市の議会を握ってる維新の会代表
768名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:59.91 ID:5TLSFt1K0
>>759
何がマスコミの指名だよ
公平な報道してから言え馬鹿
769名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:28.72 ID:4nd7TKiG0
在日 朝鮮人 金平茂紀 が 報道局長 の TBS系 毎日放送 MBS による 京都朝鮮学校 を 異常に 擁護 した 報道 (明らかな 偏向内容)。

http://www.dailymotion.com/video/xcseul_mbs-yyyyyy-yyyy_news
770名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:29.95 ID:ugQG+d0t0
>>544
軍艦マーチを流しまくってた店が昔はたくさんあったニダ
771名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:58.77 ID:zTebcQ++0
動画全部見て確信した。
この女記者頭おかしいわ。
というか女ってこうなの?
それとも朝鮮学校で教育受けたからこうなの?
772名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:00.23 ID:psMgjy9j0
大阪のチョンしか見てないMBS
773名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:11.54 ID:V6z1Sor6O
>>759
傲慢な記者を非難して何が悪いの?
774名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:15.52 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
サイカ氏
 「じゃ、もう一つしつむんぐすせ・もう一つ質問させていただきます。何の為に教職員は君が代を歌うんですか?」

橋下市長
 「教職員や公務員は職務宣誓をしています。
  憲法法令条例に基づいて職務をしっかりするという職務宣誓をしている。
  だから条例に基づいてちゃんと仕事をすればいいじゃないですか。
  条例に君が代起立斉唱する、
  入学式や卒業式の時に子供たちの晴れ舞台の時に起立斉唱をすると条例に定まっている。
  だからその条例に基づいて職務を全うする。服務宣誓やってるじゃないの公務員は・・・
  何がおかしいんですか?答えて見なさいよ!何がって。」

サイカ氏
  「じゃ一定にその歌わじゃく・歌いたくない先生にも歌わせるということもそれは憲法の中ですか?」

橋下市長
  「条例は国民に対してもやりたくないことを条例に命じてるでしょ。
   国民に対してみんな条例・・みんな命じてるじゃないの。嫌なことでも。」
サイカ氏
  「それは憲法の範囲内だと思うんですけども。」
橋下市長
  「それは憲法の範囲内かどうかは最高裁判所の解釈でしょ。あなたの解釈じゃないよ。」
775名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:39.79 ID:aLXjSjZS0
>>754
そもそも橋下ひとりでは
マナー違反の教員を更正させるべく
教育要綱で規定された起立斉唱して当然の
国歌斉唱で不起立のキチガイに
職務命令を発令して是正を促すことは不可能

何の問題も無いねww
自分で認めたねwwwww
776名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:44.91 ID:BfOXzXdA0
>>27
阿Q正伝おもしろいよな
リアルで支那人や朝鮮人が阿Qだと知ったときは衝撃だったわ
777名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:49.30 ID:qDQljndT0
地方局の限界がみえたね
限界低すぎだけど
778名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:58.34 ID:5w78lBYZ0
>>759
特に在阪テレビ局の権力チェックは
橋下が知事に就任した頃から機能マヒに陥っているよね。
特によみうりテレビは。

そういう風潮の中、
橋下維新が提案した「教育基本条例案」が
アメリカの落ちこぼれゼロ法に酷似していて、
教育専門家から失敗だったとの結論が出ている中で
橋下が同じような事を進めていることを
痛烈に批判したVOICEの特集は素晴らしかった。

その特集を取材したのが斉加記者なんですよね。
むしろ斉加記者の勇気に拍手を送るべきなんだよ。
今、関西の記者は橋下に怯えているとの話もあるから。
779名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:17.30 ID:UgCzHSs1O
条例は合憲、職務命令も合憲、口元チェックも校長の裁量の範囲内で問題ないと記者自身も認めている
結局、強制はよくないという印象論で橋下批判に持っていきたかっただけなんだろうな
780名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:29.06 ID:/rE/zgM30
条例についてもういまさらハシゲに質問することなんてないわな
781名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:39.68 ID:elE9CBkm0
VOICEで特集するんだろw
諦めて御免なさいしたほうがいいのに
なにしてるんだか火に油を注ぐことになるな
782名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:44.88 ID:veLuEWtbO
>>759
ちゃんとした見識とマナーであればどんどんチェックすればいいし、ここまで文句言うやつもなかっただけのお話です。
783名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:02.64 ID:ibcwC4rl0
>>733
わからないことは「わかりません」と素直に言えばいいのに
後から「知ってましたよ!」とか言い訳がましく言うから炎上するんだよな
プライドが高くて自分の非を認められない狭量な人間の典型だよ
784名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:10.71 ID:Vmg0b54u0
もともとは歌わないまでもキチンと起立だけしっかりやっとけば問題にならなかったんだよ
そこを「立ったら負けだ」みたいに変に意固地になって起立すら拒否してるから、
大きな問題になって反動で斉唱まで義務づけられた

文句言うなら橋下じゃなくて式典で座りっぱなしだった馬鹿教師に言えや
785名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:26.97 ID:4nd7TKiG0
独島MBS毎日放送の西靖アナウンサーが番組内で情報操作(歴史歪曲)

島根県内のベニズワイガニ漁船が主漁場として きた大和堆

■MBS毎日放送の西靖アナウンサーが番組内で情報操作(歴史歪曲)■

「竹島問題で昔、韓国側が国際司法裁判所に提訴しようとしていたが 日本側が逃げた!」と発言!

コメンテーターの落語家の桂南光(親韓親在日)が

「日本は昔、韓国朝鮮人にひどいことをしたのだから竹島なんかあげてしまえ!」

と発言!番組内も終始、在日はかわいそう!苦労されている!と在日クラブママの半生を紹介!
韓国や在日を終始マンセーした後の桂南光の歴史歪曲反日発言となりました!
ひどい情報操作です。

786名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:27.84 ID:3E/T3WGr0
787名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:32.45 ID:E23r32Iy0
だれが見ても精神破綻者
788名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:34.41 ID:m5024gPk0
>>773
MBSがクソとかマスコミがクソだと言うのは構わない

ただ個人攻撃はよくねえよ

橋下信者は今までそれで数々の犯罪をしてきたからな
789名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:12.44 ID:qDQljndT0
動画8回みました。
この女性記者は完全に頭おかしいよ。
擁護している人は考える力がないんか。
790名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:25.92 ID:l88N52jfi
さいかさんは自分=善、橋下=悪の構図をイメージしてこの取材に挑んでいる
その組み手を見抜いて相手にしなかった橋下が上手い

マスコミ、メディアの人間は
基本的にハナから出来上がりの絵面を
想定したうえで動くものだ
つまらない、期待できない事実よりも
面白く、話題性のある捏造のほうが何より優先されるし
捏造自体が自分たちの特権だと勘違いしてるから罪の意識も薄い
それが何十年も変わらないメディアの歴史と文化なんだな
791名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:37.06 ID:LUUo2urj0
つまるところ馬鹿の言い分は憲法19条による思想の自由で国を規律や模範のない堕落したものにしたいってのだろ
北斗の拳も真っ青なモヒカンだらけの世紀末を望んでる様にしか聞こえないわw
792名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:51.22 ID:555dQuSn0
こんなことで揉めてる日本ってやはりおかしいな。
素直に歌うのが当たり前なのに。
793名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:04.30 ID:BwylLclC0
動画を見ればわかるが、明らかにこの女記者が馬鹿なだけ

794名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:17.69 ID:GhzXYCwd0
>>723
組織の話ってことわかってる?
795名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:32.37 ID:5w78lBYZ0
>>765
うん、だから
>>599>>620は俺のカキコだから。
796名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:44.26 ID:aLXjSjZS0
>>778
その特集は結論ありきで取材不足だから
権力チェックする能力が皆無なことを
知らしめただけだったな
797名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:44.72 ID:d32dl1r90
MBSって、普通の大阪人は見ないよな。
角淳一とか気持ち悪かったし、主張が日本人とはズレてる。
フジは大嫌いだけど、関テレの水曜アンカーだけは見るわ。
798名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:56.48 ID:w8n5oW6d0
動画初めて見てきたわ。これは記者アホ過ぎるだろw一般人でも知ってるような事も
知らないで報道してるんだな。
799名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:58.54 ID:pOEPTPGn0
この女の脳内解説がないと意味がわからん
800名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:08.29 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
サイカ氏
  「いや、だから市長の解釈を聞いているんです。」
橋下市長
  「条例は憲法にぜんぜん問題無いですよ。何にも問題無いですよ。」
サイカ氏
  「最高裁は職務命令が合憲というところまで言ってますけれども、
   その守らせ方については言ってないと思うんですけど。」
橋下市長
  「条例を制定しただけですよ、我々は。職務命令を出したのは教育委員会ですよ。
   そしたら教育委員会に確認しなさいよ。それが憲法に違反しているかどうかは。
   我々は条例を作っただけですよ。」
801名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:10.56 ID:vPuhlnG50
麻生閣下の強烈なコメント

橋下は4年間、何もしないで打ち上げ花火ばかり、実績のない橋下市長と政界再編、可笑しな話
http://www.youtube.com/watch?v=QQo0AhyqSks&feature=related
802名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:20.87 ID:ALCLQS6u0
>>770
歌の解釈なんてその時その場所で変わって当たり前と言うことだなw
そんな感じで今は平和な時代だから平和を歌っていると解釈する方が自然
803名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:54.78 ID:5TLSFt1K0
>>788
個人攻撃?
馬鹿な記者がガンガン質問してくるから
橋下がわかりやすく教えてくれてるだけだろ
わからないならハナから喋らなきゃいいんだよ馬鹿な記者は
804名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:55.13 ID:rYZEku39O
キモいババアだな
どうせ在日だし射殺してしまえ
805名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:00.22 ID:e0RyOt8c0
石原にフルボッコにされてたのも女が多かったイメージあるな
806名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:20.44 ID:hYLhQAgn0
MBSか
じゃ、しょうがないな
がれき受け入れ決定で、以前ほど橋下応援する気はないが
MBSは、関西にはいらんな。ちちんぷいぷいもつまらんし
807名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:39.12 ID:3tTlbGm30
>>786
このオバハン 韓国系かあ。
TV業界には韓国系多いと聞いていたが。
808名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:53.28 ID:veLuEWtbO
崔 尚代が日本の行政組織にイチャモン付けてる自体が内政干渉。
809名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:55.18 ID:ft77FIDZP
さてさて、MBSに資金提供しているスポンサー企業には
どんなのが飛び出してくるのか楽しみだな
もしかして、橋下のあげ足をとり、放送 して、橋下潰しを
しろと命令しているのはスポンサー企業かも知れないな

この記者の番組スポンサーとMBSのメインスポンサーの特定が
急がれるところだ
810名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:02.75 ID:qDQljndT0
記者ってこんなに言葉使い悪いの?びっくりしました
811名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:17.59 ID:HrogYDEJ0
MBSは阪神の試合と特集だけ延々としてろ
内野フライをホームランの様に絶叫しながら
812名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:18.40 ID:9bhfTz0J0
>>759
今チェックしている側は「市民に信任された行政の長と議会」
チェックされている連中は「公立の教育関係者」
なぜそうなったか?「勝手に聖域化してやりたい放題だったので、市民は怒り、維新に大量投票」


てめえら捏造クソマスゴミなんぞ、自分で勝手にご意見番名乗ってるだけ
誰からも何の信任も得てねえんだよ。
すっこんでろアカの手先が。
813名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:20.35 ID:biftMcXQ0
このBBAチョンじゃねーかwwwww

そりゃあ君が代気にイラネーよなwwwwww

このBBA擁護してるどこぞの市長は分かって言ってるのwwwww
814名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:20.65 ID:5w78lBYZ0
>>794
組織論で>>723を書きましたが。
組織論で考えると「国と都道府県・市町村」の関係は
「本社と支社」ではなく「親会社・子会社」の関係だと言えるんだよ。
815名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:25.88 ID:uiQKD83C0
石原と密談したあたりから橋下を疑問視するようになったが
今回はMBSのガチガチ左翼朝鮮の斉加がみっともない
816名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:40.36 ID:yzjoI7Au0
>>766
スペランカー雪子か…
817名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:42.26 ID:aLXjSjZS0
>>795
指導要綱の規定を無視しないと
成立しない主張は詭弁でしかないだろw
818名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:23.32 ID:4ZI3sVDrO
>>669
だね
他の知事市長がもっと対等に話をするようにしたら
記者も真剣に勉強して取材に行くんじゃないの?
とにかく知識不足勉強不足も甚だしい
そのくせ頭がいいと自負している人間にはいい薬だよ
819名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:57.20 ID:AW3rLBES0
橋下市長
  「条例を制定しただけですよ、我々は。職務命令を出したのは教育委員会ですよ。
   そしたら教育委員会に確認しなさいよ。それが憲法に違反しているかどうかは。
   我々は条例を作っただけですよ。」

条例を作っただけで責任ないってww
議会やら市長(府知事)には、正しく運用されているかどうか見定めて
条例内容を変えていくことも仕事にあるのに
一度条例決めたらそこで仕事終了かよ
820名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:20.41 ID:nTImG4tEP
大方ハシゲの意見に賛成だけど、歌わないガキがいたらそれは別にいいって言ってたけど、おかしくね?
みんなで歌いましょってのに歌わないのはダメだろ
821名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:22.41 ID:qDQljndT0
知ってましたよ、って絶対嘘やん
知ってましたよ、って絶対嘘やん
知ってましたよ、って絶対嘘やん
知ってましたよ、って絶対嘘やん
知ってましたよ、って絶対嘘やん
知ってましたよ、って絶対嘘やん
知ってましたよ、って絶対嘘やん
822名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:32.14 ID:p7xZUy0U0
>>800
「合憲だから問題ない」じゃ政治家いらねー。

合憲なら消費税50%にするのか?

その施策をなぜやる必要があるかを考え説明するのが政治家だろ。
不要なら止めてもいいんだし。

弁護士としての橋下に、法的に問題あるかないかを聞いてるんじゃなくて、
政治家としての橋下に、強制が本当に必要かどうかを聞いてるんだろ。
823名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:32.48 ID:i4Xnhzgn0
>>619
東日本かな…アゲてるからなあ〜旧速部隊だろw
824名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:37.50 ID:ouZQMo1w0
>>14
世に疎い法学者ばっかりじゃねーかw

前に死刑反対派の急先鋒だった弁護士会のお偉いさんが、
嫁さん殺された途端に死刑賛成派に鞍替えしたけど、
こいつらも同類。

戦争でミサイルが降ってきて家族が死んだ途端に、
戦前と同じの愛国主義者になって、罪のない在日外国人とか
無断で殺し回り、君が代歌わない生徒を自殺に追い込むよ。
825名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:58.37 ID:3PLmcFSf0
>>759 悪くはないよねー
権力者にはどんどん意地悪な質問する記者はむしろありがたい。

けど今回のはやっぱり記者さんがまぬけすぎる(´・ω・`)
自分の思想織り交ぜたみえみえのまぬけた質問がやり込められたのが逆に笑えるから注目しちゃっただけ。

むしろこの勢いで
野田や安住に、「なんで今の時期にスワップやら韓国債?」って特攻してくれたらちょっとは評価する(・∀・)


826名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:08.03 ID:aLXjSjZS0
>>802
天皇を日本国民統合の象徴の地位に据えることが
国民主権の拠り所となっている現在において

君が代の「君」は「天皇、そして日本国民のすべて」をさし、
国家の繁栄と安寧を願うこれ以上ないほど
平和主義的な解釈になりましたね
827名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:23.29 ID:jv1TYqSY0

 つまり、MBSは在日に乗っ取られているという事。

 MBSは80年代のフェミニズムでも旗頭的存在だった。

 大阪市立女性いきいきセンター北部館(クレオ大阪北)の初代館長・三輪昌子は毎日新聞の出身。

 これはもう、意図的な日本人絶滅計画かと思えば、このカルト女も独身でいやがるの。
828名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:35.53 ID:V6z1Sor6O
>>820
あくまでも、公務員の服務規定だから
829名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:45.15 ID:hQXv2YNF0
>>820
100回条例読んどけ
830名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:59.94 ID:mkcDZMQm0
>>795
式典で国歌や市歌の斉唱を決めるのって市長の仕事なの?
831名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:27.61 ID:LUUo2urj0
無能な女を起用するからこうなるんだよ、自分は出来ると勘違いしたアホは他人の時間を無駄にする事しかできない
832名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:36.12 ID:hzFUsC6K0
間違った認識で取材とかもう勉強不足だけが問題じゃないよな・・・

誤報するきマンマンじゃん。
833名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:40.88 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=11m29s
サイカ氏 11:31 別のウインドウで開く
 「じゃぁ最後にお聞きします。じゃ市長は学校長だったら、中原校長と同じことをされますか?」
橋下市長
 「あたりまえですよ。職務命令で起立斉唱って出ているじゃないですか。
  子供たちに音楽の課題を与えて歌いなさいと言った時に、
  唇のチェックをしない音楽の先生なんていますか?
  それが駄目なんだったら教育委員会が、起立をするだけっていう命令に切り替えたらいいんですよ。
  君が代を歌うときには起立だけでいいって命令にしたらいいじゃないですか、教育委員会が。」

サイカ氏
 「もう一つ、じゃ何の為に歌うのか教えて頂けますか?これ一般論として。」
橋下市長
 「我々が答えるべき問題じゃない、あなたが何にも取材してないしね、
  勉強不足なのにね、そりゃやっぱり取材する側としてはちょっと失礼ですよ。
  あまりにも勉強不足。 
  あなた[男性記者が割り込む]この方は何処の記者の方なんですか?」

MBS男性記者
 「いや、あの、MBSの、本社の、」 12:18
橋下市長
 「で、市政担当でも何でもないでしょ?」
MBS男性記者
 「・・市政担当ではないんで・・」
橋下市長
 「あっまったくだって、そりゃ事実から何にも知らないんだも。」
834名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:23.34 ID:veLuEWtbO
>>819
バカ。
例えば、トヨタの社長にプリウス前期のスロットルバルブアッシーの発注番号を聞くな!っちゅうお話です。
835名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:26.12 ID:Vmg0b54u0
>>820
ガキに強制する権限は橋下と言えど持ってないからだよ
つ〜かガキに限らず私人に対してはそういうスタンスだろ
公務員は首長の命令や条例に従う義務があるからそうしろってだけで、
公務員ヤメて一私人としてやるのならお好きにどうぞ、だろ
836名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:53.35 ID:p7xZUy0U0
>>824
そもそも法律って「世間」じゃないから。

大衆の感情論に任せてたら人民裁判になるから、そうしないように
発展してきたのが法学の世界。

そこに市民感覚を取り込もうってこと自体が既におかしいんだよ。
市民感覚や感情論ほど当てにならないものはない。
837名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:58.24 ID:nTImG4tEP
>>828
いやいや、条例の話じゃなくてさ、みんなで歌う時に歌わないって道徳的だよ
838名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:02.96 ID:HXvIu40+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


法務省、「反日行為」=国益毀損の処罰検討
CMタレント起用も規制か
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120510/waf12051012010012-n1.htm
839名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:04.35 ID:5w78lBYZ0
>>820
>歌わないガキがいたらそれは別にいいって言ってたけど、おかしくね?

橋下にとって歌わない児童生徒と教職員の相違点は
その自治体から税金による給料を貰っているか、という点。

ここなんですよ、つまり給料の出どころ。
国家公務員と地方公務員の区別を理解していれば
「公務員だから君が代を歌って当然」とはならないんだよ。
大阪市の教職員は地方公務員であり、
雇用者は大阪市。社歌は「大阪市歌」。

そこで君が代だけ強制して大阪市歌を歌わないのが
あまりにも不自然なんだよ。
840名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:16.24 ID:4lNP5GJs0
マスコミに左翼とか右翼がいるのがおかしい。
中立でなければ「ただのアジテーション&パフォーマンス」だよ。
斉加に職業意識を叩き込まんかったMBSはカスだろ?
841名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:20.50 ID:qDQljndT0
こういう女性が職場にも多くて男性管理職はみんな困ってんだよね
みんなの職場もそうじゃない?
そこらじゅうにいて迷惑かけている女性の典型が橋下さんのおかげで白日の下にさらされてよかった
842名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:03.93 ID:mVHwppptO
こんな老齢クソアマを長年正社員で囲うより、さっさとクビにしてお前らを非正規で3人雇ったほうがマシだわ。
843名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:10.02 ID:IxGZPLxz0
>>833
市政担当以外が出しゃばって無知晒したのか
居合わせた他社の記者はどう思ってるんだろ
844名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:24.41 ID:Ctp8riq50
>>819

>議会やら市長(府知事)には、正しく運用されているかどうか見定めて
>条例内容を変えていくことも仕事にあるのに

正しくマネジメントされてるって、評価してるけど?

845名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:31.82 ID:jkNxlmS/0
>>788
マスゴミは、記者個人とかキャスター個人、タレント個人、
がんがん叩くべきだよ今まで好き放題やってきた報いに
846名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:47.89 ID:XWFxZzlZ0
>>819

ハァ・・・ 君みたいな書き込み見るとホント溜息が出るわ ハァ・・・
847名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:48.63 ID:ibcwC4rl0
スーパー関西ヤ人vsスーパーサイカ人
848名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:02.80 ID:BTUFtnbL0
>>54

三権分立って知ってるか?
849名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:11.22 ID:Vmg0b54u0
>>839
つまり君が言いたいのは、
「橋下にばかり仕事させないでたまにはお前もキチンと仕事しろよ、糞野田」

こういうことか?
850名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:24.18 ID:9Yci/Pzy0
府知事に就任した最初の頃に
「サービス残業してるんですよっ!」って噛み付いた女がいたっけ
「なるほど、あなたはどれぐらいしてるんですか?」と橋下が逆質したら
「わたしは・・してませんけど・・」(呆
あれを思い出しちゃったよ(笑
851名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:29.10 ID:qDQljndT0
動画9回みました。
この女性記者は考える力がないみたいだね。
何言っても無駄ですよこういうタイプは。
852名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:30.58 ID:AW3rLBES0
>>834
その部品が問題あるのではないか?となったら聞かれて当然
853名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:55.24 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=11m29s
MBS男性記者
 「あっ、すいません、法律上ね、あの条例上問題無いのは重々わかっ・・」
橋下市長
 「そしたら、お宅の方から、記者の方から、ちゃんと知っている人から聞いてくださいよ。」
MBS男性記者
 「いや、あの、よく取材はしててわかっているんですけど、
  ちょっと聞き方にちょっと、まぁ、問題あったのかもしれませんけどね・
  あの、法律条例上問題無いのはわかっているんですけども・」
サイカ氏
「[超早口で]それは私もわかってますよ。」
854名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:20.72 ID:4mvtqv6m0
>>819

あの記者同様おかしくないか?
条例に関しての問題提起とかの質問なら回答できるけど,具体的な命令に
関しては教育委員会の領分なんだからそこに踏み込んじゃいけないんだよ.
質問って馬鹿みたいにすればいいってものじゃないでしょ.
855名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:45.09 ID:GcD9MRSj0
MBSの2chでの頑張りが痛々しいな
856名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:51.22 ID:IG6vB9vz0
「僕が命令の主体じゃないんだから。まず法律のその構造を聞かないと考えないと。」
「それは無責任じゃないですか!」

「教育行政の範囲内じゃないの、僕が答えることじゃないでしょ。逃げてないよ。」
「じゃぁ私が答えなかったら逃げてるって仰ったじゃないですか!」


「そんなことも知らずに一律に強制が一律に強制がって、一律に強制したのは教育委員会じゃない。」
「それは知ってますよ!」


マジキチ
857名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:21.97 ID:pl6BWTHg0
最悪の地獄は退屈で単調なアリの巣の管理だよ
時間がたったら定期的にエサ置き場から取ってきて
簡単な調理をして投げ入れさせる
出来合いのエサを用意しちゃだめなんだよ
本人に少しの手間をかけさせて加工させなきゃならない
その加工の手順に難癖をつけてその日の死刑囚の食事の量を決める
アリの断末魔を常に聞きながら食事をさせてなれさせる
右手には電車が走っていて左手はちょっとしたがけになっていて落っこちたら死ねるようにしておく
酒と睡眠薬は飲み放題にしておこう
娯楽はねずみを管理する創作物のみでうんざりさせ、変わりに役に立つ古典集でも置いておけ
最後に死刑囚が死にそうになったら、生きたまま餌にしてアリの群れに投げ込む
しかし本人がそれに気づかない場合がある
一人ひとりいなくなっていくが
その時すでにアリの管理者からアリの駆除屋に代わってたりもするんだが
どちらも大差がない
アリ好きも同じ
858名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:27.45 ID:/vLGgsOz0
年に数回しか歌わない君が代に強制も糞も無いwww
こんなのも我慢できんバカは死んでしまえwww
社会のゴミだwww
859名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:32.18 ID:0rbolfzA0
>>23
恥の概念があったらマスゴミなんて仕事してないよ。
まともな人間だったらまともな職業に付いてます。
860名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:34.46 ID:MZwM/NUZ0
>>767
国歌を君が代に決め、教員に国歌を生徒に教育する様に学習指導要領で定め、入学式・卒業式に国歌斉唱するように決めてるのは国・文科省であって橋下じゃない。
公務員、というか企業に所属してる社会人に業務命令に従う義務が課されてるのは当たり前で、斉唱命令の妥当性は既に争われて最高裁で合憲判定済み。
国・文科省・各教委・最高裁に聞かないと始まらない「式で君が代を歌う理由は?」を橋下に聞いたところで無駄でしょ?
861名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:35.31 ID:sG9Ihtky0
>>289
橋下市長ちーーーっすw
862名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:41.62 ID:5rlky7wtO
>>820
条例の名宛人を全く分かってない
863名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:43.29 ID:nTImG4tEP
>>839
俺は日本人なら国歌歌えってことだよ
当たり前のことでしょ
864名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:53.18 ID:aLXjSjZS0
>>839
主権者から集めた金を貰っているんだから
国歌を歌って当然だな

日本国民が主権者で
日本国民の統合が日本で
日本の国歌は君が代なんだから

何一つ違和感は無いなwwwww
しかも指導要綱に規定があり指導する立場で
式次第の国歌斉唱も規定にあるだろwwwww

おまえwwwほんとwwwwwww
865名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:54.89 ID:qDQljndT0
>>850

つまり今回のことで明らかになったのは、
大阪市労働組合とMBSのレベルは似たり寄ったりという事実
866名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:56.40 ID:mkcDZMQm0
>>839
式典時に市歌斉唱があって、その時に起立だけで良いって業務命令でもしてたんですか?

何が言いたいのか良くわからん。市歌の規律斉唱も法で義務付けろって事なの?
867名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:09.43 ID:p7xZUy0U0
>>828
>>829
条例の話だけしてるわけじゃないだろ。

>>835
権限もくそも、政治家なんだから、どうあるべきか、何が正しくて何が間違っているか
自分の考えを示すのが政治家だろ。

「合憲だからOK」「教育委員会が決めたこと(だからOK)」「俺には権限ない」
じゃ政治家いらんだろうが。

> 公務員は首長の命令や条例に従う義務があるからそうしろってだけで、
> 公務員ヤメて一私人としてやるのならお好きにどうぞ、だろ

「命令や条例に従う義務があるからそうしろ」って論法に集約させたがってるのは
よく分かるけど、数ある義務の中でわざわざ「君が代と日の丸」を取り上げてそれに
絞って流れを作ったのは橋下自身だし、条例化を主導したのも橋下だ。
しかも、条例の中では、「義務があるからそうしろ」なんて言ってるわけじゃなくて、
日の丸君が代のイデオロギーに踏み込んでいる。だから「イデオロギーは関係無い、
ただルールを守れってだけ」という橋下の主張はただの詭弁だよ。
868名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:10.53 ID:iNmMyyc00
式典での国歌斉唱って今に始まった事じゃないのに、
従えないのならなんで公務員やってんの?

『式典みだすな!!』
根本原因ってこれだけでしょw

869名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:16.64 ID:Ctp8riq50
>>822

>合憲なら消費税50%にするのか?

出たよw
出来ないから。
870名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:41.83 ID:Pq5D9Psg0
この取材で書き上げた記事を見てみたいもんだ。
およそ真実(動画)とはかけ離れたトンチンカンなものだろう。
871名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:47.47 ID:AW3rLBES0
>>854
>あの記者同様おかしくないか?
条例に関しての問題提起とかの質問なら回答できるけど,具体的な命令に
関しては教育委員会の領分なんだからそこに踏み込んじゃいけないんだよ.

クソ教育委員会と踏み込んでましたよねww
872名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:55.27 ID:mlPaLOXQ0
>>819
>>800が書き起こした会話をちゃんと読め
>その守らせ方については言ってないと思うんですけど

って言ってるだろ
国歌起立斉唱の条例を作ったけど、どう教員に守らせるのかの裁量は
教育委員会の采配だから文句あるなら教育委員会に聞けっていってるんだよ
873名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:22.05 ID:Vmg0b54u0
>>856
「そんなことも知らずに一律に強制が一律に強制がって、一律に強制したのは教育委員会じゃない。」
「それは知ってますよ!」
の後に、
「結局あなたは僕にどうして欲しいんですか?」
「だっ、抱いて!」
のやり取りがあったら一気にサイカさんの声望も上がるんだけどなw
874名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:33.22 ID:v6aQ6B2w0
>>819
府議会の決定に、疑義を唱える府民だろw
府の決定に疑義を唱える権限は、市長にねえよ
一市民として発言する平松みたいなのは、居るけどな
875名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:33.94 ID:aLXjSjZS0
>>871
条例に切り込んだら
それこそ鉄壁の緻密な論理で
反日イデオロギーが晒し者にされてたけど
その方がよかったの?wwwwww

相当手加減してVOICE特集の編集の大自爆を誘ってたけどwwwww
876名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:35.14 ID:qDQljndT0
この記者だけは本当に腹立たしい
877名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:38.59 ID:B6hPM9aR0
レベルの低い女を取材に派遣するなよ・・・・毎日放送メ

この女を派遣ヘルスで使えよ!・・・・俺がまず一番最初に予約・・・・1時間5000円でどう?
                  この女、毎日放送らしくブスだったんで、3000円に値切ろうかなwww
878名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:02.27 ID:sxjmq22u0
>>21
関西人なら「今日はこの辺にしといたろう」って感じのセリフを聞くと、反射的に池野めだかが頭に浮かぶ。
879名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:10.71 ID:5w78lBYZ0
>>849
勝手にそう解釈すればいいよ。
肯定も否定もしない。

>>858
たしかに右翼活動とかしないで
普通に生活していたら、国家公務員でも
君が代を歌う回数ってたかがしれてるよね。

では君が代を5000回歌った人はどう考えているか?
知りたいと思わない?
はい、どうぞ。

http://blogs.yahoo.co.jp/kaze7yoi/35727577.html
20回しか歌わん人が、5000回歌った私を処分できるんですか? と。
880名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:16.94 ID:p7xZUy0U0
>>869
違憲ではないだろ。
合憲なら何してもいいということではないってこと。50%がピンとこないなら、
10%でも20%でもいいが。
やりたければできるだろ。できることと、やるべきかどうかは違う。
881名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:33.77 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=11m29s
MBS男性記者
「アンケートの結果でね、あの、やはり口元チェックについては、
 あの、20・・まぁ過半数がですね、やはりやり過ぎだと思うと、
 だから条例上問題無くても口元チェックはやり過ぎだと思うというのが、
 やはり校長の、あ、過半数の校長の意見で、
 実際、問題無い、当然だという意見は僅3人しかいらっしゃらなかったんで、
 まぁやはり一般論的にはちょっと問題だなという風に考える方が多いんじゃないかな
 という事をお聞きしたいんですが。」

橋下市長
「ぜんぜん問題ないと思いますよ。
 それは世間一般に確認してもらったらいいんじゃないですか?
 もし問題があるんだったら教育委員会が命令の内容を変えないと。
 
 起立斉唱命令を出したんですも、全教員に対して。
 じゃぁ我々命令出してね、何でもいいですよ、
 
 市民の皆様に命令を出しますよ・・例えばたばこポイ捨ての禁止の条例でも
 何でもいいですよ。
 ね、その時にポイ捨てをした時にね、ポイ捨て禁止の条例になっているのに、
 
 いや、普通に捨てるのはいいですよ、そこまではやり過ぎですよ、
 そんなことは取り締まったら駄目ですよって言えますかね?」
882名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:55.47 ID:9bhfTz0J0
>>865
この馬鹿女が労組幹部そのものだったんだが…

こんな現実が次々と晒されている状況下では
労働組合や労働運動の政治関与や教育への侵食が
諸悪の根源と言われてもしかたないわな。
883名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:26.45 ID:k5UcM/KY0
橋下と話してても堂々巡りじゃん
決定事項だけ押し通す、そんなのが国政に出しゃばったら大変だよ
884名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:30.61 ID:RgdpBb3v0
馬鹿にも限りが無いもんだな。

この女記者を見ているとしみじみ思う。
885名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:37.87 ID:JrUbleJ6i
>>867
数あるなかで国家斉唱の部分を真面目にやらん奴が多かったからだろ
他の部分でファびょるやつが居ればそこに関しての命令が出ただけだよ
886名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:08.75 ID:Jy1IkvuA0
旧日本陸軍は初めて管理する朝鮮兵の扱いについて次のような通達を出している。

・いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
・絶対に頭、体をを叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
・清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
・ 危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。


まるで猛獣の飼育だなwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:38.22 ID:9rKMYLwt0
>>877
おまえが一番レベル低い
888名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:44.92 ID:g8jRAT1d0
>>880
そのとおりだが10%になったら従う
その上で消費税下げろいう運動を行うのが
民主主義の枠内の行動

法律、条例で定められたのだから
不満があっても従えと言ってるのは橋下

さて、何が言いたいの?
889名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:45.53 ID:2TL4WVOw0
>>867
君が代の流れを作ったのはほかでもないマスコミだよ
マスコミが君が代を起立しない、歌わない教師がいる事を取り上げて
教育委員会が歌うように教員に言ってたけど聞かない
だから条例が出来て、職務命令が出せたわけで

わざわざ君が代になってるんじゃなくて、指導要領にも入ってることなんだから
公務員でしっかり働きますって宣誓してるんだし、しっかりやってよって話
でもやらないから委員会が職務命令をだして、その命令にも従わないなら、辞めてもらう
何ら問題ない流れじゃないか
890名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:50.61 ID:LUUo2urj0
不起立も斉唱拒否も個人の自由とか良い大人がただの我儘で拗ねてるだけの酷い物だよな
明確な理由も正当な主張も一切ないし
891名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:51.62 ID:qDQljndT0
公務員なら歌えよ
強制がいいのかわるいのかは国民が考えること
892名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:54.21 ID:3ncd7w3i0
子供「なんで国家を歌うの?」
親「日本人だからよ」
これでいいんじゃないの(´・ω・`)
893名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:04.63 ID:Pq5D9Psg0
>>883
はぁ?
894名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:19.30 ID:0EH2wig+0
こんなBBAがいつまでもいたんじゃ
世羅高校の石川校長はいつまでたっても
うかばれない
895名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:38.14 ID:5w78lBYZ0
>>866
>式典時に市歌斉唱があって、その時に起立だけで良いって業務命令でもしてたんですか?
>何が言いたいのか良くわからん。市歌の規律斉唱も法で義務付けろって事なの?

君が代を歌うのなら、都道府県歌や市町村歌も歌えばいい。
何故地方公務員が都道府県歌や市町村歌を歌わないで君が代だけ強制なのかが
理解に苦しむということだ。

>>864
では、国からの交付金を受け取っていない東京で
君が代問題が発生したことについて説明してもらおうか?
896名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:39.83 ID:YfvmMwLh0
>>877
黒人にズボズボやられた後、犬にペロペロされ、また黒人に殴られるキチガイAVに出させた方がいいよ。

チョン共は犬と黒人を見下してるだろ。
897名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:42.72 ID:Gxmrir8R0
毎日って変態の系列って事かよ
898名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:51.40 ID:Ctp8riq50
まぁ、確かに橋下知事の物の言い方に瑕疵がないか?と言うと、ない訳じゃないわな。
ただ、この記者さんがそんな事打ち消すには充分なほどレベルが低かったことを笑うのが、この話題の肝だと思うんだが。
899名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:06.47 ID:/vLGgsOz0
>>877
今日はこのへんにしといてやるって寸止めされるぞwww
900名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:10.70 ID:4mvtqv6m0
>>871

そんな反応が来るだろうなと予想したけど案の定.
「クソ教育委員会」と表現するのが踏み込むことになるの?
901名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:13.04 ID:GhzXYCwd0
>>814
親会社と子会社の関係なんだ
意思決定権を支配してるのが親会社だけどそれでいいんだよね

じゃ都道府県と市町村の関係はどうなのよ
それも親会社と子会社の関係じゃないの?
そこだけ違うとかだったら話しはわかるけど
902名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:43.39 ID:JbCvvBT+0
条例つくりっぱなし
責任は現場にまるなげ
質問に逆切れ


こんなマジキチを支持してるネトウヨって・・・・・・・w
903名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:00.25 ID:p7xZUy0U0
>>885
> 数あるなかで国家斉唱の部分を真面目にやらん奴が多かったからだろ

それは違うよ。1万人くらいいる府の教職員中、君が代に反対してたのは
30人くらいだ。それは府の統計でも公開されてる。
つまり0.3%程度。99.7%の教師は昔から普通に君が代歌ってた。
橋下が印象操作して、大阪の教師は君が代反対が多いと世論に思わせただけ。
明らかに瑣末な誤差範囲であって、他の不祥事の方がずっと多い。橋下が政治利用
しただけだよ。
904名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:15.47 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=13m36s
MBS男性記者 13:38 別のウインドウで開く
 「まぁ例えば陰に隠れて、こそっと見てて,
  あのぅ捨てるのを待って言わなくても、
  捨てそう、捨てるかもしれなかったら先に注意するとか、
  いろんなやり方があるという様なそういう裁量の範囲内の話かな・・」

橋下市長
 「法の適用に裁量を求めていいんですか?」
MBS男性記者
 「いや、でもこの、あのぅ起立斉唱に関して、
  まぁ校長のマネジメントの範囲ってあるじゃないですか・」

橋下市長
 「そしたらね、範囲の中だったらそれぞれの個人の主観といいますか、
  その裁量の範囲内でしょ、
  やり過ぎかどうかなんて事をコメント出すこと自体が失礼ですよそれは。
  裁量の範囲内じゃないですか。」

MBS男性記者
「いや、だからね、あきらかに駄目ですって別に、
 いやあのぅこっちが断言しているわけじゃなくてぇ・・」

橋下市長
「いや駄目だ駄目だってそんな訳の分からないことばっかり言ってるじゃん。
 いや、だったら範囲内だったら何にも問題無いでしょ、[サイカ氏割り込む]」

サイカ氏
 「いや私も範囲内だっていうことはなんたらかんた・・・」
905名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:45.89 ID:qA/GRmye0

橋下市長と激論のMBS記者、過去にも「偏向報道」か?
http://www.tanteifile1.com/watch/2012/05/10_01/index.html
906名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:47.59 ID:HrogYDEJ0
近藤光史って知ってる人少ないかな
サイカより酷いよ
907名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:51.92 ID:ylXOwqbz0
まぁーこのBBAはMBS労組の副書記長ですから
908名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:37.87 ID:2TL4WVOw0
>>895
教師は国歌についてしっかり指導するように指導要領にあるからだよ
だから、しっかりと教師が歌う所を見せる。当たり前の話
909名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:39.32 ID:4yxSm7SE0
>>887
確かに
910名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:41.53 ID:Ctp8riq50
>>880
議会通ると思うの?
憲法違反云々じやないよ、その例えは。
まずは、そういう極端な話をする癖を矯正した方がイイと思うよ。
911名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:45.64 ID:5w78lBYZ0
>>901
>意思決定権を支配してるのが親会社だけどそれでいいんだよね

それでいいと思わないで強く反発しているのが
実は橋下ということについてどうお考えで。

>じゃ都道府県と市町村の関係はどうなのよ

これは難しいね。
都道府県も市町村もそこの職員はどちらも「地方公務員」だから。
912名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:49.36 ID:ocza0Qfm0
>>157
そういうことは分かっている
確かにそのとおりだとおもう
退職しろってのはやりすぎと個人的に思うけど
(それでもサヨおまいらいいそうだけど)

本題はここから。
この条例にハシゲがどうかんでいるのかをこの女は聞きたかったのに
ハシゲが完全に押さえ込んで恥かかせてる妙な動画だと思ったんだよ。
913名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:31.42 ID:g8jRAT1d0
思想信条の自由は言うくせに職務命令内の裁量の自由は認めない
ホント、左向きは分かりやすいよw
914名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:34.81 ID:degM913/0
5w78lBYZ0真性の基地外だな
動画の女と同じ匂いがプンプンするわ、これだから2chはやめらんれんw
915名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:37.09 ID:PvYPoXvE0
http://twitter.com/#!/search/橋下

左翼ばっかりだな
916名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:46.12 ID:p7xZUy0U0
>>888
「法律、条例で定められたのだから
不満があっても従え」と言うのは警察や検察の仕事だろ。
法律、条例を作り、その是非を問い、正しく運用してるかどうかを監視するのが
政治家の仕事だろ。

橋下は法律家の立場で法理的にどうかってことばかり喋ってるだけで、
政治家としての考えを何も言っていない。「法理的には問題ない」としょうもないことを
繰り返してるだけ。
917名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:54.39 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=13m36s
橋下市長
 「それだったら教育委員会がしっかり、そういう事をね言ったらいいじゃないですか。
  口元のチェックをしたら駄目ですよとか。」
MBS男性記者
 「いや、駄目とはもちろん言えないと思うんですよね・・」
橋下市長
 「そしたらやっても良いじゃないですか。」
MBS男性記者
 「ああそうです、やっても別にいいんです・」

橋下市長
 「じゃぁ後はやり過ぎかどうかなんてのは、それぞれの校長の判断なわけでしょ・」
MBS男性記者
 「そうそう、そうなんですけど、そこの判断の所を
  やはり過半数の人がやり過ぎだと思うと答えているので、
  それについていかがですかと・」

橋下市長
 「いや、それ人数関係ないじゃない。裁量の範囲だったら。
  そういう風に思う人もいれば、そういう風に思わない人もいる。
  それぞれ尊重しましょうと言うのが裁量の範囲内でしょ。

  そんな所でアンケート採ったって意味無いじゃないですか。
  裁量の範囲内なんですから。裁量の捉え方なんですから。

  そんな所でアンケートで40何人がやり過ぎだと思うと言って
  何の意味があるんですか?裁量の範囲内なんでしょ。」

サイカ氏
  「いや、ですから・・」
918名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:33.78 ID:ADGjIGoR0
あんな記者によく給料払うは、ほかの記者に迷惑をかける、左翼記者
919名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:17.45 ID:Bp5tZNJM0
>>1
この女記者、気持ち悪い
なんかヲタク女みたい、ひとりで悦に入ってるとこが。

920名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:30.00 ID:a5VpxcpO0

>ウッフッフッ…

民主党の三宅を思い出したw

921名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:34.22 ID:kretxGbAO
何か橋下に絡んで行く女って変なのばかりだな
こんなのにも答えなきゃならんとはお気の毒
922名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:26.81 ID:2bpCFdnu0
>>5
あとは国家を歌わせるという事について一般論を〜が極めつけだよな
日本人なら思わない質問が出てくる時点で「私は在日」っていってるよーなもんなのに

むしろ聞きたいけど、先進国で国家を歌わない国がどれだけあるのよって話だよw
923名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:32.52 ID:0HpMDWOX0
残念ながらこれが日本人のレベルなんだよね
924名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:47.74 ID:5w78lBYZ0
>>891
>公務員なら歌えよ
>強制がいいのかわるいのかは国民が考えること

国民の前に、
今上天皇はお望みでないとのお考えですが・・・
925名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:49.17 ID:HRPOLq0X0
△めだか
926名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:49.88 ID:0rbolfzA0
大阪のある高校のエピソードなんだが・・・
その高校は日教組の力が強かったんだよ。
また、韓国との交流にも熱心で、韓国の高校と姉妹校になったりもしていた。
ある時、韓国の高校がスポーツの交流試合のために日本にやってきたんだ。
韓国のチームは、「国際試合なのだから、試合前に国歌を流そう」と言って韓国の国歌のテープを手渡した。
その高校では「国歌演奏の際に立ち上がる必要なんてない」と普段から教育していたものだから、韓国の国歌演奏で生徒は一人も立たなかった。
国歌演奏中に横を向いている日本の生徒を見て、韓国側は不快に感じてた様だが、その時点ではまだトラブルにまではなっていなかった。

そして夜の交流パーティで、韓国のチームは国旗の掲揚を要求して、持参した大極旗を手渡した。
その高校では「国旗の掲揚は良くないこと」と普段から教育していたものだから、生徒はその国旗を司会席の後ろに洗濯物のようにぞんざいに吊るした。

それで韓国のチームがキレた。
昼間の国歌演奏でも敬意を払わなかったし、お前らは喧嘩を売っているのかと韓国語でまくし立てたんだよ。
怒鳴られた生徒は意味が分からず、
「これは、掲揚したりしてはいけないと教えられていた国旗を掲揚したから怒っているに違いない」
と思い、吊るしてあった大極旗をその場で引き摺り下ろしてしまった。
ついに韓国チームは激怒して、宿舎に帰ってしまった。
その高校の生徒は、最後まで自分たちの何が悪かったかが分からなかったそうだ。
927名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:57.81 ID:FEiJCKlv0
今夕の「VOICE」の内容によっては
MBSタタキが加速するなwww

公平な見解を示すなら評価は上がるが
それはまぁ無いだろう
928名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:37.17 ID:xkiacM+90
社歌がある会社行って何故社歌歌うんですかと取材して来いは笑った
929名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:40.21 ID:Ctp8riq50
>>911
反発するのは、そのやり方が法に則ったやり方であればまったく問題ないと思うが。
ましてや、反発してるだけなんだし。
で、この教師は条例違反な訳で、どちらが宜しい、宜しくないかは、議論になりませんな。
930名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:48.91 ID:p7xZUy0U0
>>889
> 教育委員会が歌うように教員に言ってたけど聞かない
> だから条例が出来て、職務命令が出せたわけで

そこでさらった「条例が出来て」と自然に湧いてきたかのように言うのがおかしい。

教育委員会が条例作ったのか?違うだろ?橋下が主導し議会が通しんだろ?
今更「俺には権限はない、俺には関係ない、教育委員会に聞け」はおかしい。

> わざわざ君が代になってるんじゃなくて、指導要領にも入ってることなんだから
> 公務員でしっかり働きますって宣誓してるんだし、しっかりやってよって話

全然違うだろ。起立斉唱を条例で命じたんだから、仮に指導要領から消えても、
大阪では起立斉唱の義務は残るんだよ。
それに教師だけじゃなくて、全公務員が対象だから、「指導要領にも入ってる」というのは
ただの詭弁。
明らかに今までに無かった義務を橋下が課したんだよ。もともとあった義務を徹底
させてるだけなんてのは嘘で、責任逃れの言い訳。
931名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:12.75 ID:cOPS4iOg0
こいつ、早稲田の時も、それ以前の高校、中学の時も校歌を歌わなかったのかな?

932名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:18.85 ID:0rbolfzA0
同じく ある中学校のエピソード
そこも日教組が強い学校で韓国人の留学生がいたので日教組先生は日本は韓国に悪いことをしたよね
って自虐教育を繰り返してその先生は留学生に気に入られて御満悦生徒は当然日本の歴史に誇りとか持てない歴史授業してたんだがね
さて卒業式というときその先生は国旗国歌は戦争に利用された云々宣い 起立も歌う必要もないって生徒に言ったのさ
先生は当然 その韓国人留学生もそうだそうだと言うと思いきや
「国旗国歌はその国の象徴!私は日本が好きで留学したのにそんな失礼な真似ができるはずがない!貴方は生徒のにそんなことを教えて恥ずかしくないのか!」って諭されたらしい
その先生は大層たまげたがなにも反論もできず その年だけは申し訳けなさそうに起立してもにょもにゅと歌ったそうな。
933名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:22.84 ID:FPmaNJ/Q0
MBSは身内にやさしいから、この記者も何のお咎めもないんだろうね・・・
飲酒運転した放送作家を復帰させているのもMBSだけだし。
934名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:25.48 ID:mkcDZMQm0
>>895
>君が代を歌うのなら、都道府県歌や市町村歌も歌えばいい。
何故地方公務員が都道府県歌や市町村歌を歌わないで君が代だけ強制なのかが
理解に苦しむということだ。

式典時に国歌を起立斉唱する事を国が推奨してるからじゃね?

935名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:35.06 ID:4lNP5GJs0
マァ、上長や役員のオジサンたちにマンコやらせてのし上がった女だ。
人間の質とか問うなよw
はじめっからないんだからw
936名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:38.46 ID:2TL4WVOw0
>>916
命令は問題ないわけじゃない
橋下の考えに背いた命令でもない
何の問題もない
憲法の問題を持ち出したのは記者じゃないの
937名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:51.69 ID:Ctp8riq50
>>926
流石に作り話だよなw
938名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:04.68 ID:wjCJxjXr0
>>880
50%でも良いけど施行されるまでに間違いを指摘するべきであって決まってから
払いたくない違憲だって言ってもダメじゃないの?
以後はとにかく指摘して改正させるまでは払うしかないと思うけどどう?
939名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:19.13 ID:E3Rl1qit0
>>7
喋ってる内容だけ見たら20代前半ぐらいかと思ってたけどそんな歳なのか
よくあれで記者が務まってたな
940名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:24.77 ID:aua92gciO
>>1
何度読み返してもこの女性記者の対応にはムカつくわ
941名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:35.97 ID:AW3rLBES0
橋下は維新の会代表
この役職を忘れてる橋下擁護のやつらおおいな
自分にはどうしようもないというが、維新の会として動けば教育委員会の委員変えられるもの
942名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:43.21 ID:5+0bOKSP0
詭弁を使うゴミ女w
943名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:51.81 ID:S9aO4x1t0
カルト教の気狂い女性信者にズバズバもの言う(諭す)心優しい一般人って感じだな
944名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:55.63 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=13m36s
橋下市長
 「やる校長もいれば、やらない校長もいるわけだから、
  どっちが良い悪いなんて評価しちゃいけないでしょ、それは。
  駄目なんだったら駄目って言っておくべきであってね、
  裁量の範囲内なんだったら、やる校長もいれば、やらない校長もいる。
  
  中原校長だってね、あなたぜんぜん取材も何にもしていないと思うけども、
  あの校長だって教育委員会とやり取りをやって、
  そのやり方を本当に創意工夫っていうか頭を悩ましたんですよ。
  3秒間、式を乱さない様に、後方からパッと、そのぅ、
  各校長[教員の言い間違えでしょう]の口元を見た。
  その場で指摘はしない、式を乱すから。
  別室にいってあなた歌っているかいないかという事を確認した。

  そこで、歌ってましたよって言った人はお咎めなしですよ。
  そこまで追求しない、彼は。
  歌って無いという風に認めた人を教育委員会に報告したんですよ。
  何が悪いんですかそれの。
  歌っていない事をちゃんとマネジメント、管理してるわけじゃないですか。

  あなたの質問の主旨はね一貫してぶれ始めているわけ、

  じゃ何の為に質問しているのか言って下さいよ。
  質問の意図がわからない。」

サイカ氏
 「いや、えっ、わかりました・」
945名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:01.02 ID:4mvtqv6m0
>>930

で?
条例の是非について聴きたければそう聴けばいいんじゃないの.
結局は最高裁の件で問題ないねでばっさり終わったけど.
なぜ,教育委員会の決定のレイヤーについて聴くの?それは筋違いでしょ.
946名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:03.18 ID:mlPaLOXQ0
>>883
まぁな
橋下が国家観が無いっていうのは本当だと思う
徹底的に合理的、利益追求型だから
こういう人間は国政には出ちゃ駄目
市長あたりが一番いいと思う
上でこいつを押さえつける人間がいないとヤバイタイプだね
947名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:05.20 ID:p7xZUy0U0
>>910
10%や20%なら十分議会通可能性はあるだろ。
だけど議会を通るかどうかって次元の話してるんじゃなくて、
合憲ならOK、というのは政治家の役割じゃないと言ってんだよ。
違憲ならアウトは当たり前だろ。合憲の範囲内で、本当に必要な
政策かどうかを考え説明するのが政治家の仕事だろ。その説明
を求められて「合憲だからOK」じゃ話にならん。アホか。
948名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:07.41 ID:T9EjeVGN0
>>903
政治利用てw

橋下は国歌歌わない職員を戒める、と宣言しただけ。
当たり前の事の一つ。それが気に食わないやつが
騒ぎ立ててるから大きくなってるだけだよw
ちゃんと歌えばいいだけw
949名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:25.77 ID:5w78lBYZ0
>>934
だが、「君が代だけ歌え」と推奨しているわけではない。
何度もいうが、
地方公務員である大阪市の教員にとっての社歌は「大阪市歌」だ。
大阪市歌も歌われるべきだ。
何故なら「地方公務員だから」だ。
950名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:49.35 ID:GhzXYCwd0
>>911
反発するのは構わないんじゃないの?
親会社と子会社の関係である以上
反発してもどうにもならない
法でも改正するしかないだろうし
その法を改正したくて国政選挙に打って出るみたいだし。
法的な根拠があれば独立でも何でもすればいい

都道府県と市町村の関係は難しいんだ
都道府県と市町村はどちらが上位組織に当たるの
上位組織と下位組織と別れる場合
上位組織の決定に従う義務は下位組織に無いと思う?
951名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:10.97 ID:2TL4WVOw0
>>930
指導要領から消える話をするのは変な話だろ
今は指導要領に入ってる。なのに守らない。だから守るように命じた。
教師がやり玉に挙がってるのは、あからさまに起立もしないで拒否する人がいて
それをマスコミが取り上げてるだけ
条例は条例。そこから、教師に職務命令を出したのは中立の教育委員会。
条例が教師に強制してるわけじゃないんだぞ
952名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:20.27 ID:2bpCFdnu0
>>924
天皇が法なんですか?
日本は法治国家であり、最高裁の判決は強制もチェックも合憲ですよ

日本が嫌いなら日本から出て行けばいいのに
なんでそんなに日本にしがみつきながら、日本を批判するのかな

祖国帰ればいいじゃなイカ
強制連行されたのだろう?
953名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:51.05 ID:MNF0cr/30

      決めました! 今年8月の総選挙は石原・橋下救国連合に1票入れます!
954名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:02.85 ID:RgdpBb3v0
30分も粘って…よっぽど悔しかったんだろうな。

捨て台詞が似合いすぎる。
955名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:06.67 ID:aua92gciO
この腐れ女性記者への抗議はMBSにすればいいのか?

誰か抗議メールのアドレス貼ってくれ
956名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:15.64 ID:3CkLjmUq0
ブサヨは教師に向いてないよ
957名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:21.75 ID:hQXv2YNF0
>>930
全公務員が対象だというソースは?
958名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:50.79 ID:Ctp8riq50
>>947
あんた…何で話変えんの?
俺の指摘と関係ない話をぶっ込んでこないでもらえないか?
959名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:51.26 ID:4yxSm7SE0
MBSはいい加減「ちちんぷいぷい」みたいな色んな物集めた様な中途半端な
テレビ番組を流すのはやめてくれ。
ニュースを扱うならニュース番組で、料理作るなら料理番組で、地域別に歩いて各地域の特産とか
紹介するならそういう旅番組で、雑談するならトーク中心のバラエティ番組で、っていう風にちゃんとしてくれ。
960名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:16.13 ID:hzFUsC6K0
条例がどういうもので、
誰が誰にどういう命令をだしているのかも分かってない記者に
何を答えればいいのだろうな?

逆質問しなきゃ、間違っていることすら分からなかったよね〜
961名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:17.56 ID:OrrfME1T0
この馬鹿女、どうも国籍は日本じゃないらしいよ。
やっぱりって感じか。
962名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:19.15 ID:8u+mEfpB0

勘違いしてるアホが何人かいるが、
市条例の対象者は 『教職員』 であって、『教委』 ではない
教委が命令する権限の根拠は条例では無く、かねてからある法律・通達だ
963名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:20.20 ID:jPa8okRB0
>>916
橋下市長は「俺たちが条例作った。何が悪い?」って終止言ってるじゃない。
それが政治家の仕事だと。

そのうえで、文句つけるなら法律にのとったマネージメントが問題なのか、
マネージメントが法律にのってないのが問題なのか、と記者に問うてる。
それが繰り返された、「あなたに訊いている。そこに答えがある。」というセリフ。

記者はどうにかして条例自体、命令自体にいちゃもんつけようとして質問を
始めたんだが、橋下市長に質問の整理をされて、自分達もどうして問題提起
しようとしたか分からなくなっちゃったんだよw

いつも弾劾とか言葉尻捉えて相手をやりこめることしかやってこなかったから、
こういうやりかたされると馬脚をあらわすことになる。
964名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:35.45 ID:p7xZUy0U0
>>936
いや、橋下の従来の主張に沿うなら、口元チェックを命じるべきだろ?
しかし教育委員会はヒヨって校長の裁量にして校長に責任を転嫁してしまった。
だから中原が矢面に立たされた。橋下はそれに怒ってツイッター上で
教育委員長と喧嘩してるんだよ。委員長は辞任すると言い出してる。

しかしカメラの前ではそんな説明は一切無し。まるで、裁量も教育委員会もどちらも
何の問題もなく、両方支持するかのようなフリをしてる。
どう考えてもおかしいだろ。
965名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:39.97 ID:PE6ILSmq0
我々マスコミの質問に答えないの者は逃げであり卑怯者だ
っていう態度がマスコミ側に強すぎるな
街頭インタビューなんかでも丁寧に答えてあげるどころか有難がっちゃう人も多いけど
「どうせおたくは馬鹿な報道しかしないんだから答えないよ」
って普通に断る人がもっと増えてもいいのかも知れない
966名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:28.26 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
橋下市長
 「まず事実関係も勉強していない・」
サイカ氏 16:07 別のウインドウで開く
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=16m05s
 「わかりました、
  じゃ中原校長のやってらっしゃる事は、私は何も評価はしていません。
  ただですね、じゃ中原校長が私と裁量権でこれをやりましたと
  仰ったんだったら私は納得します。

  だけれども教育委員会から命じられてと仰って
  教育委員会側が口元チェックまで命じていないと思うんですね。」

橋下市長
 「何を言ってるんですか(笑)裁量は誰が与えたんですか、
  中原校長に最初に資源的にオリジナルに権限があるんですか?
  誰が裁量を与えたんですか?そしたら。
  中原校長が、そのマネジメントをするその権限を与えたのは誰ですか?
  言って下さい。
  法の授権の話です、これは。もう原理原則の当たり前の話もわかっていない。
  
  教育委員会が口元をチェックをしても良いし、やらなくても良いし、
  やることもその権限を与えたのは教育委員会の職務命令ですよ。  
  職務命令に従ってやったと言って何の問題があるんですか?」

サイカ氏
 「まったく問題無いです。まったく問題ないです。」
橋下市長
 「じゃ何を聞いているんですか?」
サイカ氏
 「え、なっ、どぅ、どういうことですか?」
967名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:35.51 ID:GcD9MRSj0
少数の条例反対派がマスゴミ使って宣伝してるのを
多数の条例賛成派が見てるんだよな

住民投票とって賛成多数でも
この少数派は騒ぎ続けるんだろうな
迷惑だな
968名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:45.41 ID:Khf6H6RG0
>>608
わろた
969名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:29.35 ID:B563aByRO
>>949何を勘違いしてるのかわからんが条例に基づいて命令が出て、その命令の内容は国歌の起立斉唱で、命令の客体は公務員たる職員。
地方公務員の教職員も命令の対象に入ってる。何を歌わせるかってのを市歌としなければならない理由も規則もない。
970名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:47.05 ID:2bpCFdnu0
>>930>>969
条例制定前に教育委員会が命令出してなかったけ?
そもそもは条例以前に、国が国家国旗法を制定しているんだよ?

971名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:49.14 ID:0OrMEOfF0
斉加尚代 ⇒ 報道番組に最も関わってはいけないような人間

❶ 崔尚代が本名の在日だという書き込みがあるが、もしそれが本当なら、反日やるのに
通名で日本人のふりしてやること自体がまず卑怯。反日やるなら堂々と朝鮮人名で反日やれ。
❷ MBS毎日放送は、こんな誰から見てもカルトに近いレベルの左翼思想のヒステリー女に報道番組を
任せているということは、最初から客観報道をすることを放棄していると宣言しているのに等しい。
972名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:50:03.04 ID:pZS7oBG00
Mまったく
Bバカな
S質問

この女、実はドMであそこ濡らして
今頃、思い出しオナニーしてそうw
973名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:50:23.01 ID:k5UcM/KY0
あのねぇ君たちネ、日本は永久敗戦国なの
上っ面の自由は認められてるけど根本的な部分でのそれはNG
また世界中から叩きつぶされたいの?政治家は責任とらんよ?
974名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:50:35.88 ID:p7xZUy0U0
>>951
変じゃないよ。指導要領は五年ごとに改訂されてるんだし。
そもそも指導要領では斉唱を義務とはしていない。俺も教えるべきとは思うし、
指導要領は支持するけどね。しかし「義務」にしたのは条例であって、それは橋下の
能動的な結果だよ。受動的にそうなったわけじゃない。
975名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:50:50.84 ID:g8jRAT1d0
>>932
面白いんだけど、何処かに載ってる?
976名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:17.01 ID:veLuEWtbO
この系列って、他局がワイドショーやってる時に、捏造やって墓穴掘ってはなまるみたいなものしか流せなくなったんだよね。
977名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:52:00.60 ID:8u+mEfpB0
>>962
さらに、条例は罰則もないし、
『市町村の教育委員会による服務の監督の権限を侵すものではない』 と明記してある
橋本に責任転嫁しようとするクズは死ねよ
978名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:52:13.09 ID:5w78lBYZ0
>>948
>>903の数字をもう少し詳しく説明すると、
昨年、府立学校の教員9千人中、起立しなかったのはわずか38人。
起立しない教員は0.4%で1%にも満たない。
これを多いとみるか少ないとみるかは個人の主観だが、
条例制定前から減少傾向にあり、
教育現場でも不起立教員に対し疑問を持つ教員が増えてきていた中であった。
条例化する必要性が本当にあったのかはたしかに疑わしいんだよ。

しかも、
昨年4月の統一選では君が代起立など争点にならなかった。
あの時の争点は「大阪都構想」だった。
そして府議会で過半数の議席を獲得した大阪維新の会は
それから2ヶ月足らずの6月2日、起立条例を強行採決したんだよ。
たった2ヶ月足らず、実質1ヶ月もあったかどうか。
これで議論が足りていると思えないのだが。
民間感覚をもってもね。
979名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:52:30.39 ID:9bhfTz0J0
>>930
それ、ちっと考え方がおかしいぜ。
大事なことが抜けているな。

>教育委員会が条例作ったのか?違うだろ?橋下が主導し議会が通しんだろ?
>今更「俺には権限はない、俺には関係ない、教育委員会に聞け」はおかしい。

いくら橋下といえども、議会の過半数を押さえていなければ
この条例案を可決できん。
橋下と維新府議団の後ろには信任票があるんだよ。

この条例の件は市長選の前からずーっと話題に上ってたよな?

反対側の立ち居地のだれかさん、頑張って街頭で演説してたぞ。
支持されなかったけどな。
自国の国歌にいちゃもんなんて、支持されるわけないだろうけど。
980名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:52:57.78 ID:hIWlOd/R0
ありゃりゃ、早稲田卒かよ。
頭の回らなさも納得だわwww
981名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:10.70 ID:Ctp8riq50
>>970
一応、国旗国歌法は国旗を日章旗、国歌を君が代と決めただけ。
そっから先は、また別の話し。
982名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:27.70 ID:wjCJxjXr0
>>974
指導要領が消える時に条例の改正を求めればいいんじゃないの?
983名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:34.65 ID:p7xZUy0U0
>>938
だからそれは税務署の論理だろ?ルールがある以上は当然守らなきゃダメだよ。
しかし政治家はルール自体の必要性の、メタ的な部分を
考えるのが仕事だよ。ルール守らせるのは役人の仕事であって、政治家や議員の仕事
じゃない。
記者も政治家に「ルール守らなきゃダメですか?」なんて聞くわけないだろ。
なぜそのルールを作ったのか、本当に必要なルールなのか、今の運用の仕方
で問題ないのか、そういうこと聞いてんだろ。
984名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:35.73 ID:T9EjeVGN0
しかも文学だろ。一番入りやすい学部じゃねーか
985名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:04.19 ID:2bpCFdnu0
>>981
だから国の国家国旗法の後に教育委員会が命令を出しているわけで
条例制定前に命令が出ているんですけど
986名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:31.52 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=17m16s
橋下市長
 「何の質問なんですか?何にも問題無いんだったら何を質問してるんですか、そしたら?」

サイカ氏
 「いや、でもアンケートの結果はそれについて市長が仰った様に
  素晴らしいマネージメントだったと言う結果になってませんので、そこをお聞きしたいんですが?」

橋下市長 17:18 別のウインドウで開く
 「いや、ぜんぜんそれは校長がそれぞれそういう風に判断しているだけじゃないですか、
  素晴らしいマネジメントでいいじゃないですか。
  その範囲内できちっとチェックをした、歌って無いって人をちゃんと報告してるじゃないですか。

  それがマネジメントですよ。条例作って、歌って無い人を放置してたらぜんぜん法の意味が無いじゃないですか。
  起立斉唱という条例を作った、歌って無い人をきちんと報告した、
  その報告の仕方・・式を乱さずに本人の思想良心を害する事無く、本人に歌っていませんという事を認めさせて報告させたんですよ。
  こんな完璧なマネジメントが何処にあるんですか!言ってくださいよ、

  じゃあなたの所の、社内のルールはある、ありますか?[サイカ氏割り込む]
  社内のルールはあるのか?まず聞いてます。社内のルールはある?」

サイカ氏
 「それはある、あるに決まってるじゃないですか・」
橋下市長
 「チェックはしないの、そしたら。ねぇ、MBS行ったら、トイレに入ったら、ここでたばこは吸うなとか禁煙とか色々ありますが、それはチェックはしないの?」
サイカ氏
 「時間の無駄なのでちょ・・・」
橋下市長
 「無駄じゃない!それは重要なの。ルールを作ってチェックはしないの?MBSは?」
サイカ氏
 「チェックはしますけど、チェックの仕方が色々・・」
987名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:00.70 ID:fD9CQcnUP
へへへへ
今日はこれくらいに

しねーよ
キチガイ女は30分も無駄な質問で
橋下市長の公務を妨害した
公務執行妨害で告訴してやれ
死ねキチガイ女!
988名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:06.86 ID:5w78lBYZ0
>>970
それで不起立教員は確実に減少傾向にあったんだよ。
条例化する必要性はないと思う。
続きは>>978
989名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:24.13 ID:53WqpEsqO
悪徳業者に電話するやつ思い出したwww
990名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:35.83 ID:B6hPM9aR0
キチガイ女を派遣するなよ〜

こいつキャバクラでアルバイト(本業?)してるやつじゃないの?
991名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:01.54 ID:I/YXOUdv0
議論とか面倒くさいよ

君が代歌うのが嫌なら日本から出てけ
992名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:10.47 ID:GcD9MRSj0
>>983
おまいの理論だと
記者の質問に答えるのは政治家の仕事じゃないぞw
993名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:29.49 ID:Vmg0b54u0
橋下が個人的に気に入らないからって
こんなキチガイ女まで擁護するのってアンチも大変だよな〜
994名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:35.48 ID:Ctp8riq50
>>985
俺、別にそこに突っ込んで無いけど?
995名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:48.27 ID:8u+mEfpB0
この馬鹿記者は、それでも何とか橋下に泥をかぶせようと
ID:p7xZUy0U0 や ID:5w78lBYZ0 みたいに必死に難癖つけようとしたが
見事返り討ちにあって全国放送で赤っ恥
996名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:05.44 ID:RgdpBb3v0
これじゃ子供を産む道具にもなれやしない。
997名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:33.27 ID:X4tAT3+iO
>>988
減少して自主的解決に向かっているなら、この件でやたら噛み付いて食い下がるマスゴミはやっぱり叩かれていい、
ってなるわな。
998名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:46.20 ID:AW3rLBES0
橋下市長
 「チェックはしないの、そしたら。ねぇ、MBS行ったら、トイレに入ったら、ここでたばこは吸うなとか禁煙とか色々ありますが、それはチェックはしないの?」
サイカ氏
 「時間の無駄なのでちょ・・・」
橋下市長
 「無駄じゃない!それは重要なの。ルールを作ってチェックはしないの?MBSは?」
サイカ氏
 「チェックはしますけど、チェックの仕方が色々・・」

トイレの中に入ってまでチェックできないよなw
それを橋下はチェックしろといってるように聞こえるんだが
ただしい?
999名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:53.75 ID:x7QSNS+g0
[経済板] 中野剛志 vs 橋下徹 PART15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336577551/

913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/10(木) 06:26:15.10
創生「日本」(メンバー:平沼・安倍・西田・稲田他)4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo&feature=plcp - YouTube前編
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI&feature=plcp - YouTube後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17783327 - ニコニコ動画
1000名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:00.16 ID:MNF0cr/30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。