【社会】 年金基金に159人が天下り 全員が厚労省と旧社保庁 依然として天下りの受け皿になっている実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
373名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 18:54:43.03 ID:V4pc1bfd0
公務員は60で退職しても十分食えるのにそんなに金が欲しいのか?
元公務員の私は要らないぞ。
374名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:02:33.40 ID:l7rXidl+0
>>369
年金をくすねるテクニックを教授願うのさw
375名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:07:36.08 ID:k2Du2yNQ0
【年金】支給開始年齢70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国”[11/10/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319420055/
【政治】 年金、来年10月支給分から減額を実施へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323226411/
【政治】民主党・長妻厚労相、年金改革で消費税増税以降も追加財源が必要との認識を示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322971678/
【政治】懲りない野田、年金の公務員優遇は存続! 野田内閣は、財務官僚と公務員労組の利権維持のために存在しているのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323791681/
【政治】 "民主党を支持する自治労や日教組に配慮" 被用者年金一元化で公務員優遇存続へ 社会保障分野の一体改革素案判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323709477/
【話題】 ああ、公務員だけがこんなに幸せな日本社会・・・年金も退職金も健康保険も給料も住宅も、すべて充実。そのお幸せな中身を紹介
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323388309/
【話題】 公務員の「退職手当債」を許すな! 「役人天国」は老後も血税でウハウハ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328234880/
【年金一元化】公務員向け上乗せ年金(3階部分) 厚生・共済年金一元化法案に盛らず…与党方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170108826/
【政治】年金さらに官高民低,格差が最大年73万円→45年後には152万円:厚労省など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127012265/
【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538695/
【年金】134兆円を「民」が負担 共済積立金の上乗せ充当で [07/04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176086113/
376名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:07:38.94 ID:F1nSuXYg0
こういう話こそ出っ歯の前科者やB-52艦載空母にコメント取りに行けよ
377名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:07:56.46 ID:LUu+YaIZ0
天下りは逮捕して死刑にしろよ
378名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:11:48.83 ID:k2Du2yNQ0
社会保険庁、「能率向上のため」年金財源で職員用にマッサージ器
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1089366506/
なめるな!社保庁が保険料でゴルフボール購入
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086336230/
【社会保険庁】毎年不正に、書籍1億5000万円分を購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122447155/
【社会】社会保険庁、金融機関情報を約10億9000万円(市販の約7倍)で購入…不透明な取引
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1/
【社説】社保庁、底なしの無駄遣い 保険料でゴルフクラブやカラオケセット 組織変えても体質同じなら再発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182908432/
【社会保険庁】保険料財源でマッサージ器購入 職員用400台 6070万円★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089377902/
【社会】 中国人バイト60人(フルキャスト派遣)、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し…社会保険庁★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201750776/
【社会保険庁監修料】タクシー使用規定を制定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105678778/
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/
【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185847470/
元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/
【政治】分限免職の可能性がある社保庁職員数百人の再就職先に地方自治体も…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256658239/
379名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:20:40.85 ID:zMVzSfyc0
消費税100%で公務員千年安心の社会をw
380名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:50:51.29 ID:XuQLDoQi0
年金基金の天下り爺達が、竜巻で飛ばされますように。
381名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:06:04.68 ID:DLNgVDmi0
>>4,>>9
これ、やったのは民主党じゃなくて、自民党だろ。

社会保険庁をどうするか?

 【自民案】 特殊法人化    →  天下り先3つ増         (理事などのポストも3倍)        
                      国民の目も届き難く      (過去の不正も隠蔽)

 【民主案】  国税庁と合併  → 所得把握・徴収は一本に統合  (ポストも半分)
                     結果的に規模縮小        (ダメ職員は横滑り禁止)

どう見ても民主案の方がよくないか?

382名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:08:01.54 ID:3cg97sJ00
我々だって老後のくらしが心配なんだ!
まだまだ働ける体で働いて何が悪いっていうんですか!
383名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:08:15.15 ID:DLNgVDmi0

524 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/01(水) 21:28:19 ID:ho4lRMBV0

【社会保険庁改革案】

親と同居していて、とっかえひっかえ男くわえてくる品行の悪い娘に対して

  ■自民党案 :「独立させれば品行がよくなるだろう」と住居・生活費丸抱えで独立させる大甘な親。
            もう親の目を盗む必要さえないので、娘は・・

  ■民主党案 :うるさい親戚の家に行儀見習いとしてあずける常識的な親。男連れ込もうにも、
           夜遊びするにも、監視がきびしくて・・

 自民党案で娘の素行が良くなるという人、頭、大丈夫ですか。

384名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:10:43.86 ID:DLNgVDmi0

954 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/23(土) 13:30:29 ID:ChBm76F40

少なくとも自民党案をこのまま強行するのは止めろ。

社会保険庁解体なんて計画倒産と変わらん。
偽装倒産で、過去の不祥事を闇に葬り去ろうという意図がみえみえ。

自民党案がこのまま強行されて、特殊法人になってしまうと、国会に呼び出す
ことも難しくなってしまう。

今、自民党は社保庁を国会のチェックの及ばないところに逃がすのに必死。
よっぽど、ばれるとまずいことがあるんだろうなぁ



で、強行した結果が>>1だよ。官僚と自民党の逃げ切り完了。
385名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:15:53.92 ID:DLNgVDmi0
602 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/24(日) 01:57:11 ID:SDBPicXi0
>>592
社保庁職員の数は自治労100万人から見ればわずか1%ちょい
連合約500万全体から見れば0.25%の組織

そもそも、同じ自治労とは言っても社保庁の組合員が民主に投票
してきたとはとても思えん。

グリーンピアとか自民党の土木行政の中で一番の恩恵を受けてき
たのはほかならぬ社保庁の職員だからな。

今まで社保庁は自民党と仲良くやってきたんだよ。
これまでのことをぶちまけられたら自民党にとって大きな痛手だ。

927 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/24(日) 01:00:51 ID:SDBPicXi0
>>907
>>組織というのは分割するよりも統合する方が大変。

そりゃそうだ。分割しても職場の風土は温存されるが、
別組織に統合されると、新しい環境の洗礼を受ける。
今、社保庁に必要なのは明らかに後者だろ。

986 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/23(土) 11:08:36 ID:ChBm76F40
>>978
それに民営化で効率化が進むのは、頑張らないと売上が
減ってしまうような状況に置かれた場合に限られる。

保険料のように、法律で納付が義務付けられている場合は
何の競争原理も働かず効率化のインセンティブも働か無い。

NHKとかを見れば解るだろ。
386名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:19:18.60 ID:w7i1POV+0
また東京人の自分さえ良ければか
387名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:20:15.84 ID:VjkBjW5sI
こういうの根絶してから増税とか言ってくんねーかな、まじで
388名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:21:30.73 ID:/3GBrxI+0
>>10
民主党地盤の社会保険庁が絡んでるとわかって、
マスゴミは一気に沈黙
389名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:22:41.35 ID:kbRARhsp0
公務員であることがわかったら割増料金請求しようぜw
390名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:26:20.11 ID:D/OB9rnK0
こういう連中はしれっと
一般市民の中にまじってなにくわぬ顔で生活して
しかも
「庶民ですよ」ってアピールしつつ
超贅沢な趣味に金使ってるからな

この一族の誰かを
見つけたら納税者は制裁を加えるべき存在なんだが
391名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:38:13.05 ID:p4GCm5et0
許せない。いますぐ俺の口座に5億振り込め
392名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:57:30.05 ID:8hC53cUvO
端から年金根刮ぎ狙う為に社保庁解体したんだろうなw
393名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:18:39.84 ID:/9e8mZjRO
基金はこいつらに給与とか退職金ばんばん使って資金が目減りしても税金投入なんか無いよな
394名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:22:21.67 ID:VFa3nYba0

公務員税を徴収しろよ。
395名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:27:19.17 ID:hBS6/i1s0
>>6
野田「天下り法人をなくしてシロアリ退治」って、橋下以前に言ってたんだな。
橋下の言ってることも心配になった。
実際に国政をやるといってることとやってることが逆になる。
396名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:27:36.91 ID:zSaiypJZ0
看板だけ掛け替えただけで、中身は何ら変わっていない
分限免職になった社会保険庁職員を、再雇用させた長妻の責任は重いね
397名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:08:32.92 ID:B+ulsfWq0
警察の天下りも半端ねーぞwww

http://www.mynewsjapan.com/reports/883
398名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:31:32.61 ID:WB3WhTOQ0

239 :名無しさん@12周年 : 2012/03/02(金) 23:38:38.49 ID:REIWLOPy0
まあうちの会社も天下り受け入れてるおかげで
小さい会社なのに大きい仕事に事かかないからな。
マジで官僚さんはすごいでー。

325 :名無しさん@12周年 : 2012/03/03(土) 04:31:39.07 ID:1WGTQb160
>>239
親戚が官庁系の下請けで働いてるんだけど
天下りはやっぱ官庁の仕事取ってくる能力あるらしいわ。
高い地位の人間に会えるか会えないか話ができるかできないかそこから違うらしい。

自分のほうが仕事してるけど人間の種類が違うと入ってた。
399名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:34:36.77 ID:WB3WhTOQ0
>>352
>天下りさせてくれたorポストを確約させた企業と、そうでない企業との間に火を見るより明らかな差というものを作らないと

「警察はOBを使うと動きが早い」と説明しても信じてくれない人が多く、今回のような事件が発覚すると、少しは理解していただけるかと思います。
今回は被害者がいたので事件になり処分もされましたが、逆の場合は問題にならないでしょう。
例えば、「不審者がうろついている」のようなことも、普通に頼むと動きが悪いのにOB経由だとスグに出動するというようなことです。
不動産関係では、反社会的勢力が関係してくると、OBに依頼して取り締まってもらうこともできます。
ストーカー被害の女性が、警察に何度も相談に行っても何もしてくれず、結局、殺されてしまったという事件がありますが、
OB経由だと、スグに逮捕、または別件逮捕、またはでっち上げで逮捕をしてくれるかもしれません。
警察OBは使い方によっては頼りになりますが、頻繁に利用することもないでしょうから、従業員として雇うのは高コストでしょう。
できれば、OBを雇っている企業と仲良くし、イザという時に利用することをオススメします。
http://ameblo.jp/panda2103/entry-10650008638.html
400名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:39:26.81 ID:WB3WhTOQ0
>普通の社員が汗水垂らして数ヶ月数年単位で取ってくる契約を電話一本で取ってくるのが天下り

その通り。
メリットがあるから雇われている。
401名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:45:56.67 ID:mkM/ynTA0
国民をなめるのもいい加減にしとけよ
402名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:53:39.67 ID:zioGUb7C0
行政焼け太りって歳出改悪ばっかやらかして状況より酷くしたのが民主党だったよな
403名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:56:57.85 ID:dLpc4d85O
また年金払う人減るね
404名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:21:38.06 ID:zrjwT4sZ0
もはや
ナチがポーランド侵攻して支配者層を抹殺したように
シナが日本に侵攻して同じことする以外に解決法は無いだろう
支配者層が持ってた金のうち9割が中共で、1割を日本人にやれば人心は掴めるよ
405名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:33:31.20 ID:ei6YpBo10
シロアリ食わすために増税するようなもんだな
406名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:44:56.80 ID:qUMGMhVuO
確信犯では?w二度と官公庁と取引有る企業への就労許すな
407名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:47:58.26 ID:qUMGMhVuO
外国人ですら日本は泥棒国家と知っていたw真剣に考え非難してこなかったからこうなった…
408名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:49:45.70 ID:1+L+LqZt0
もう天下りしたやつは極刑とかにしよう、そうじゃないと無くならん
409名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:50:45.16 ID:JEhYgBOd0
何て言うか・・・年金払うのバカバカしくなるな
410名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:53:40.75 ID:bAUpzjHR0
橋元さんに根こそぎぶっ潰して欲しい。
411名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:01:09.45 ID:qUMGMhVuO
>>395
だって大多数は政治スタイルの分類の第一段階の『金権政治』の分野からしか選ばないじゃんw
金権政治=国策集団経団連の意向。色々と己で考えて悩み選び抜いた結果だ!と自負はしても
結局は自社益重視で会社に殉じた選択が多いってことでしょ?w(つづく
412名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:06:18.77 ID:qUMGMhVuO
つづき)そりゃ飴ウマーしてる天下りが現役官僚にボクの次にポスト就く気無いかい?オイシイよ?
って誘惑すりゃイチコロだわw国益考えてる官僚は0!こう割り切って考えるべきwじゃあどこに投票しろと?知るかい!w
民主、自民、維新、みんなはどれも同じで1つで良いのに4つから与党選べに正解肢有るかいw国語問題なら不満出るわw
『色の違う選択肢を出せ』まだこの情況w
413名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:57:37.76 ID:TFKTUYIx0
天下りは廃止&禁止だよ

公務員は定年延長だよ、年金もらえる年齢まで〜
そうすれば、退職金(退職手当)も要らないし、廃止できる。
併せて、ボーナス(いわゆる期末勤勉特別手当)も、廃止できる。

年金もらえるまで勤務できるから、天下り=再就職も要らない。

どうよ、これで解決…

ただし、月給については、コミコミで30万が上限だな。
年金は月15万だ… 過剰な共済年金は廃止だ。
414名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:58:32.66 ID:V/2ZZ7zXP
>>413
民主党は政権取った直後はそう言ってたんだがな。
完全に官僚に取り込まれた。
415名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:51:41.19 ID:qliy5ZuV0
>>414
どんな党が頭(政権)を取っても、官僚システムは変わらない血管のようなもの。
416名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:56:06.69 ID:oMamp5Kf0

ミスター年金さんは、いったい何をしていたんでしょうーか?

417名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:03:20.21 ID:ikt/B3Tt0
名ばかりの天下り禁止じゃなく予算をカットしろよ。
418名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:58:27.30 ID:PlP2V9hX0
定年延長って、若者の仕事をなくしてることと同じじゃん

若者に金がなくなったら、買い物してくれないよ

経済が回らなくしているのは雇用延長でしょ
419名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:01:58.49 ID:UMTrONwy0
>>414 いっとくが、俺はどこの政党も支持してない。
共産党でさえもな〜 こいつらも公務員の給与削減に反対しとるw

 【 一番いいのは、あらゆる選挙には参加しないこと… 
    操作される可能性があるので白票もダメ。 】
 【【 とにかく、投票率を下げて【選挙の不成立】への圧力をかけること。 】】

>>414 おまえ、民主党の戦略をイメージできてるか?
 小沢は全く逆の政策を掲げてるだろ〜 なぜだと思う?
 「ほんとうに、党内が分裂してると思うか?w」 苦笑

【 分裂はしてない、これはなー、自公同様の増税路線の現与党が
 倒れたときの為に、真逆の政策をとることによって、他の政党に
 流れる票を、小沢が一手に奪おうとする戦略なんだよ… 】

 わかるか? 小沢は政権維持のためのバックアップなんだよ、
つまり、どうであっても民主党が生き残る作戦を、「党として」取ってるということ。

【 衆参両議院から町会議員の選挙まで、日本の一般市民は、
 『不投票を徹底すること』これが、最も効果がある選択…
  下手すれば、選挙が成立しない… やり直しだ…
 『票が欲しければ、大多数の有権者=中流以下の市民に有効な
  マニフェストを確約しないといけない』

  政官業の有力者にすれば、誰が総理になろうが、どこが政権取ろうが
 全く関係ない、橋下維新でも変わらない(現にその傾向が出ている)、
 選挙が成立してしまえば、後でイカサマはいくらでもできる。

 選挙が民主的だと思ったら大間違いだ… 善良で賢明な市民ならば
 不投票を徹底して、連続不成立か、超低支持率を狙うべきである…
 18才選挙権など、あからさまに票を取ろうとして、不成立を防ごうとする
 政官の圧力には徹底して反対すること! 】
420名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:44:07.07 ID:V/2ZZ7zXP
官僚の言うこと聞かないと政治家が仕事できないから
官僚の給料は下げられないと。
それなら選挙で政治家を全員落としてやればいい。
というかそれしか方法がないだろ。
目には目を。
マニフェストを裏切れば落選。
当たり前のことをすればいいんだ。
421名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:55:17.82 ID:n0V8pOq+O
「年金はヤツらにとって墓場だからなケケケ。」→半年ぐらい前にビジ板でこんなの書いてあったの見たな。天下り職員にとって払わないことだろうが払い続けても地獄しか待っていることしかないなのは嬉しいことらしい。
422名無しさん@12周年
>>420 それは、ちょっとちがうな〜
 政治家を落とせば、官僚にもダメージがある…

不勉強でバカで強欲な政治家がいてくれないと、
法律を策定することができない〜
法律から条令まで国会や各自治体の議会で、決まるからね〜。

つまり、天下りや官に有利な法案も施行出来なくなる。

【【 選挙を成立させないというのは、市民にとって強力な武器…
  ある意味、国会テロと同じくらいの効果がある。 】】

 だからこそ、政官は一票の格差や18才選挙権を遂行して
騙してでも、脅してでも選挙票を獲得しようとする…
 官僚もそれを望んでいる、地方議会なんて、元公務員ばっかり
だからw

 ちなみに、各公務員は選挙には棄権するなと言わんばかりに、
指導や教育を行っている… とにかく投票しろとw
 沖縄の市長選で、防衛官僚が選挙に関して国会で追及されてたが
あれも、追求する方向が違う、政治家もバカばっかり、どの政党もw
 どの政党とか、どの立候補者とかではなく、選挙そのものを成立させる
ことが目的だよ、そこで公務員票だよw どこでもいいから投票させてる。
投票率が重要なんだよ。

 1 あらゆる選挙への投票は行わない、白票もダメ。
 2 18才選挙権は、絶対反対、いや阻止すること、そのうちAKBが選挙応援に出てくるぞ!
 3 公務員、及び共済年金受給者の選挙権を剥奪、廃止にすること。

市民にとって、合法的かつ最大の政府批判は選挙の投票率を下げる方向へ
圧力をかけ選挙を不成立にすることだ… 合法内では、最も賢明な政治行動だ。