【大阪】四つ橋線の西梅田駅と阪急十三駅、四つ橋線のなんば駅と南海なんば駅をつなぐ案
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
市営地下鉄の利用者の利便性を高めるため、四つ橋線を使って私鉄の阪急と
南海をつなぐ案を大阪市が検討していることがわかりました。
大阪市と大阪府は現在、「都構想」の実現に向け、プロジェクトチームを作って
地下鉄改革について議論しています。その中で、
利用者の利便性を高める計画としてキタでは、地下鉄四つ橋線の
西梅田駅と阪急十三駅を結び、ミナミでは四つ橋線のなんば駅と南海なんば駅をつなぐことで、
私鉄の阪急、南海を1本で結ぶ案を検討しているということです。
実現すれば、市内の中心部や阪急沿線からの関西空港へのアクセスが改善するメリットがあります。
市はこの案を各社に働きかける予定ですが、四つ橋線と南海はレールの幅が異なるため、
相互乗り入れには課題もあるということです。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120508111300566147.shtml
2 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:14:05.78 ID:tlYk9U460
最近
1.長いウンコをする
2.ウンコを回収して液体窒素で凍らせる
3.スライスして皿に並べる
4.サラミとして誰かに食べさせる
という妄想をしてニヤついているんだが、俺ってどこかおかしいのかな?
2get
なんば言いよっと?
金なんかねえ
6 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:16:33.11 ID:F+6Ms6/k0
十三のねえちゃん復活させれ
関空アクセス云々は口実
実際は南海の梅田乗り入れが焦点になっている
南海と他では軌道の幅が違うので
該当区間は三本のレールになるかもね
あのさあ、今里筋線と上新庄いつ繋がるねん?
バスしかないねんけど。
十三ってどうして駅前に風俗があんの?
10 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:19:36.26 ID:kwHEKAFqO
じ、十三…
阪急なんば線か。
変な感じだ・・・。
南海なんば駅(高架)と四つ橋線なんば駅(地下)をどうやって接続させるのかがわからん
14 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:22:59.38 ID:gnedRLFLO
北梅田駅とやらはどうなった?
あの辺、変わりまくっててマジで東京と変わらない風景だったな
まぁ難波は対照的に枯れてたけど
天王寺・阿倍野もなかなかの再開発だった
西梅田と十三は遠いだろ。え?どういうこと?
16 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:26:16.44 ID:KI8wxLjc0
平面の地図だけ見て
計画立てるから
ほんまびっくりするわ
じゅうさん
okok理解した。
四つ橋線なんてGOMIだろ。
御堂筋線以外阪急乗り入れは認めない。
三級私鉄である南海なんぞは好きなようにしろ。
南海と近鉄と結んで南大阪から出てくるな。
19 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:29:14.31 ID:8q7A9H3l0
ビーバップハイヒールの関西鉄道ミステリーを見たら
大阪市にいじめられまくった歴史の南海は、むしろ
断ってほしいと思うわw
13個駅があるんちゃうで。
じゅうそうって読むんやドアホどもが!
21 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:29:59.00 ID:Pawj0X0z0
橋下さんは正しい。
13も駅つなげるってどんだけ近くに密集してるんだよ
東京から福島に行くより大阪から福島に行くほうが早いって聞いたんだけど、なんで?
それ分かってて言ってるだろ?
そんなん言ったら同じ地名なんて全国たくさんあるわ!
13の駅と4つの橋線を繋ぐと聞いて
27 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:39:05.60 ID:Tcr4tIuG0
28 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:39:13.66 ID:kh5IYX6+0
京阪の中ノ島新線を考えると
これくらいありと思うがwww
29 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:40:01.25 ID:q9Jy9eOl0
>>18 四つ橋線って昔は普通に人多かったけどな。
大阪の衰退とともにGOMI化
30 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:41:26.53 ID:FWab3Axf0
>>24 東京から郡山に行くより大阪から郡山に行く方も早いですね
31 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:41:28.38 ID:MsETx9iiO
少し歩いて乗り換えればいいだけ。
糞くだらねえ。
阪急電車のホームでなるピュ〜ウ、ズズズズン♪ という音は好きだ。
32 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:42:12.21 ID:IrBgSkv/0
梅田のようなとこから危険地域へ間違って行ってしまう仕組みにはして欲しくないな
旅行者や移住も増えるだろうに難波とか西成とか怖すぎる
南海堺とJR堺、遠過ぎ!
間違えるともう待ち合わせに間に合いません
34 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:46:49.63 ID:yPyRh8hC0
なんぼなんば言っとると。
36 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:48:42.54 ID:78h7P3CD0
南海の中吊りが阪急線まで行くのかw
37 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:49:00.97 ID:yPyRh8hC0
関空船にして移動できないの?w
普通に無いだろ。
39 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:58:02.03 ID:Ptajq6CE0
軌間が違う。集電方式が違う。車両の規格が違う。電圧が違う。西梅田駅の北側はすぐ阪神本線が
ほぼ同一平面で交差しているので十三に延伸するためには西梅田駅の全面改築が必要。
西梅田駅を掘り下げると西梅田駅の南側を交差するJR東西線をクリアできなくなるかもしれない。
さらに架線集電にするためにはトンネルを全体的に掘り下げる必要があるが、北から順番に京阪
中之島線、地下鉄中央線、地下鉄長堀鶴見緑地線、近鉄難波駅、地下鉄千日前線が下を通っている。
さらに近鉄と千日前線を避けて千日前通りの下を通って高島屋をぶち抜いて南海難波駅につなげ
るなんて絶対無理 (汐見橋駅にならなら何とかなるかも)。新線建設する方がましじゃないかと
思うけどねぇ。
40 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:00:34.04 ID:yPyRh8hC0
南海は大変だろうが、四つ橋線の仕様変更なら、距離もそんなに無いから、
時間かからないんじゃない?
線路と設備チェンジで統一とかならいけそうだな。
直通は厳しいだろうが。
おけいはん?
42 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:02:52.36 ID:6p1+vuM10
ビーバップ・ハイヒールのネタになりそうだなw
>>18 すでに堺筋線が阪急に乗り入れてるだろ
十三でつなぐとしても、宝塚線と神戸線のどっちで直通させるつもりなんだろうか
>四つ橋線のなんば駅と南海なんば駅をつなぐことで、
これは結構便利かも。
堂島付近のオフィス街にも繋がるから
多少は御堂筋の混雑も分散されそうだし。
つか、今現在の四つ橋線がどの程度混雑してるのかは知らんけど。
>>43伊丹空港とのアクセスを考えれば、宝塚線だけど
伊丹を廃止するようなことを昔言ってたしなア。
46 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:09:26.40 ID:VteQuTlS0
>>43十三で繋ぐんやったらそら宝塚線やろ。
神戸線と京都線は、ほってても需要あるし。
47 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:13:43.36 ID:IlXiZ1Zu0
十三 新大阪 淡路
はよ繋げろ
49 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:22:06.80 ID:lc+Yqncd0
それより南海を梅田まで延長してくれ。難波の次が本町、その次が梅田な。
51 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:25:27.59 ID:KvtYlcy+0
つながなくても歩いてすぐなんだから歩けばいいだろ
まず京阪石山坂本線坂本駅から乗る。
坂本→浜大津→烏丸御池→竹田→大和西大寺→大和八木→大阪上本町→尼崎→
高速神戸→西宮北口→宝塚→十三→河原町
…Pitapaでエラー出そうだw
53 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:29:53.75 ID:Ptajq6CE0
>>45 まあ橋下市長は伊丹廃港の旗は降ろさないだろうねぇ。関空の経営安定化、大阪市中心街に
超高層ビルを建てることができるようになる、騒音対策がいらなくなる、跡地を再開発できる、
リニア開通後はお荷物になるのが決定的。一石五鳥だもの。
54 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:30:09.59 ID:lA7nCpOZ0
つなげた結果、低速神戸の二の舞になりました
正直要らん
堺筋線あるもん
大阪
┌──────
←| 電車●●
└──┼─┼─
─────────────
@A I
H BC J
DE
FG
┌──────┐ ┌──
←| 電車●● ●├─┤
└──┼─┼─┘ └──
─────────────
H @A I
B C J
D E K
M F N G L
┌──────┐ ┌────
│ ● I ├─┤
└──┼●┼─┘A└────
──BH●JK────────
MD@CG
FNEL
>>39 流石に橋下でも俺でもそこまで知らなかったよ
東京で例えると、
浅草で東武とメトロ銀座線をつなぐと言っているようなものだな。
( ´D`)ノ<西梅田掘り直しか
60 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:35:30.11 ID:zJXftumc0
阪急神戸線でDQNとエンカウントしたくねーよ
やめたまえ
>>58 更に渋谷で井の頭線に繋ぎますって感じだな
63 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:38:33.88 ID:eFePxvu3O
堺筋線を軸に考えるのが普通なのに大阪市交通局はわざと金のかかる案を出してきた。アホかと。
64 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:42:55.23 ID:ncohrl7L0
65 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:45:22.47 ID:zffRX6uYi
これ、絶対にやった方がいい。最近仕事で毎月大阪に行くんだが、地下鉄との相互乗入れが少なくて、ものすごく不便に感じる。特に阪急梅田の乗換えとかどうにかした方がいい。東京の20年前みたいだ。
四つ橋線と谷町線は死んでいい。
不便すぐる。
阪急をJR京都駅に乗り入れろよ
68 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:56:24.09 ID:eFePxvu3O
>>65 技術的にも無理
コスト的にも無理
ダブル給電ダブル電圧フリーゲージトレイン対応車両なんて高コストで高維持費で開発不可能
現場わかってる?
69 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:56:56.62 ID:yu06e6Fo0
梅田はもう弄らなくていいよ
いったん更地にしてもう一度作り直さないとどうしようもないだろあそこ
70 :
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:59:02.46 ID:zIT2+L9m0
>>68 それともう1つ
そういう特殊車両はメンテナンスにも莫大な金がかかる
ナローゲージの三岐鉄道で車両が特殊なため
再度大金を入れるかどうかでもめ始めてる
文系が適当に考えることは本当に現場とかそんなことを分かってない
机上の空論で物事が進むと思いこんでいる
71 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:00:12.15 ID:I6O4Kl/10
>>57 少なくともこんな案を考えてる連中が
>>39の1行目も知らないとな?
電気代の無駄、配られる水の無駄
そんな暇があるなら埋蔵電力とかひっぱってきたらどうですか?
72 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:00:29.96 ID:MlJyBxfp0
四つ橋線の難波駅を移設するんですね。わかります。
南海難波に延伸というよりは連絡線かな、そのまま千日前線につなげばさ、
緑木への出入りが楽になる。
73 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:01:54.41 ID:RSWSSbkpi
>68
コストとか、技術とかはそうなんだろうな。なら、大阪はずっと不便なままということだな。東京との激しい格差を感じるよ。
四つ橋線って軌間だけじゃなく集電方式も違うじゃねーか。
誰だよこんなむちゃくちゃなプラン出したの。
75 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:04:09.82 ID:zIT2+L9m0
大阪府市統合本部の馬鹿ども
>>73 銀座線と丸ノ内線がどことも乗り入れやってないの知ってるか?
こんなの東京でも無理だよ。
>>76 これに刺激されて
その辺のネタで猪瀬が変なこと言い出しそうで怖いw
78 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:11:39.64 ID:lWtbLkNNO
大阪も京都も奈良もJRと私鉄のアクセス悪すぎる
地元に住むと栄えてる私鉄だけで用が足りるが
他の地域から行くとマジ不便
79 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:13:13.80 ID:I6O4Kl/10
JRが目的地ならJRを使えばいい
私鉄が目的なら私鉄を使えばいい
例えば奈良なら京都の新幹線とのアクセスはいいでしょ
逆に東京がいいなんていうのが妄想じゃないの?
改札でて何百メートルも歩かされるのに
80 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:13:23.30 ID:FTD2xQ+iO
>>73 だからー!普通にみんなが考えてるのは堺筋線活用プランなんだよ!
堺筋線北千里支線から新大阪まで支線建設し天六又は南森町から梅田へ支線建設スイッチバックとし難波日本橋から南海に繋げる
堺筋線はパンタグラフ方式で電圧は阪急南海と同じ
またその案なら将来堺筋線新梅田駅と阪急梅田駅接続すれば神戸兵庫県方面から直通関空列車も可能となる
超低コストで格安で新大阪―梅田―難波―関空を直通運転できるんだよ
堺筋線を4線軌道にするか現在開発済みのフリーゲージトレインで実現可能
四つ橋線活用は愚の骨頂
四つ橋線利用客増やしたいなら四つ橋線を堺市に南進するのが一番いい
>>79 改札内でも延々と歩かされるよ
京葉線東京駅とか武蔵小杉とか
これってただの四つ橋線の延伸計画だろw?
そうだよ。昔からある。
84 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:17:07.21 ID:I6O4Kl/10
>>81 だから現状でもそこまで関西の乗換が不便ってことはない
そもそも論としてこれは関空アクセスのための鉄道
地下鉄をちんたら走ることで時短効果は薄まる
85 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:17:10.65 ID:X2zBTSRM0
わいが浪花十三や
>>1 阪急梅田と西梅田を斜行エレベータか何かで結んでくれた方が使いやすい
十三では直通できるのはどれか1線だけだろ
87 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:22:01.34 ID:e3vhxL+B0
とりあえず関空リニアなどと誰得な事さえしなければそれでいい
>>84 直通しても遅かったら結局意味ないんだよね
三宮難波直通だけど時間かかりまくりな阪神なんば線が
定期客確保に苦戦してるのがいい例
四つ橋線の緑木工場に、谷町線や中央線、千日前線の車両検査機能も集約するために
せっせと四つ橋線への連絡線を建設してるのに
それをムダにする計画を交通局が受け入れるわけないじゃん
90 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:30:36.20 ID:I6O4Kl/10
>>89 民営されたら関係なくなる
公営の状態だと大阪市のいうことは絶対
南海→悲願の梅田乗り入れを達成したい
阪急→難波乗り入れによって阪神に対抗したい
両者の思惑が一致してる
>>91 南海→せっせと難波再開発してるのに素通りされたら困る
阪急→経営統合した阪神に難波を任せる
94 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:38:35.10 ID:0gCLaBjw0
>>76 >
>>73 > 銀座線と丸ノ内線がどことも乗り入れやってないの知ってるか?
> こんなの東京でも無理だよ。
大阪はだめだなあ。
96 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:45:36.45 ID:h1H8d15s0
阪急の神戸線と京都線の線路を一部組みかえて
三宮ー十三ー梅田ー新大阪→阪急京都線
とつないでくれ。神戸線と京都線をお互いに乗り入れる。
97 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:58:24.57 ID:k8CVzeS90
>>96 阪急は長らく新大阪駅乗り入れのための路線免許を維持していましたが、結局そのための
投資ができず、このほど新大阪駅乗り入れを正式に断念しました。その阪急の夢の跡の
空き地を利用して新幹線新大阪駅27番線と西側の引き上げ線増設工事が行われています。
98 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:01:24.56 ID:hC5ha6XM0
これはかなり前からある計画でしょ
実現が遅すぎるぐらい
阪急の結ぶのは非常に意味深い
阪神地区との連絡が極めてよくなる
御堂筋線の混雑緩和にけっこう期待できる
四ツ橋筋沿い界隈の価値が数段上がって再開発が期待できる
新大阪と結ぶのも価値は高い
関空アクセスの意味は二次的な価値ぐらいだ
リムジンバスでもう慣れたから興味は薄い
>>95 ヨーロッパでは、
第三軌条と架線式の両用車両があるのだが…。
>>31 @阪急梅田から四つ橋線は結構歩く。
A四つ橋線十三延伸は、新梅田(うめきた)の開発も絡んでいる。
ふぅん、ヨツねぇ
105 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:34:03.74 ID:Fx8TKtxA0
ほお、阪急十三と西梅田駅をつなげるのか。
確かに西梅田駅は便が悪いから、そうなればちょっとうれしいかな。
まあちょっとだけだけど。
106 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:42:14.05 ID:FTD2xQ+iO
ちょっと調べてみたら第三軌条給電とパンタグラフ給電両用車両あった。スマン謝る
1933年昭和9年に国鉄信越本線で急勾配用アプト式電気機関車で開発されていたED42
昭和9年に既にダブル給電車両があったなんて知らんかった
完全にロストテクノロジーだ
つうか戦前昭和9年にこんな物まで開発してた大日本帝国ハンパない技術力
四つ橋線走行可能だ
しかし西梅田から十三までの建設は技術的に不可能だからどっちみち無理だろけど
西梅田―十三結ぶには大深度に新たに西梅田駅をつくる必要がある
107 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:48:56.40 ID:FTD2xQ+iO
ニュースで第三軌条給電とパンタグラフ給電両用車両は無いと言っていたから騙された。80年前に開発されていたロストテクノロジーだ
四つ橋線を南海に合わせればいい
で、四ツ橋は新大阪まで延伸
ってか、
そもそも必要あるの?
109 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:55:57.81 ID:exyxqgqm0
新大阪と梅田・難波とは御堂筋線ですでに直結されてるから
四つ橋線も新大阪につなげても利便性はさほどあがらなくないか?
四つ橋線沿線から新大阪に行きたい人は大国町か西梅田・梅田で乗り換えでいいし
関空と新大阪直結させたいのならすでにはるかがあるし
南海までも直結させなくてもいいだろ?
四つ橋線は西梅田から確実に座れることが魅力ちゃうんか
111 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:59:09.79 ID:iSvrLepy0
>>109 関空・難波・大阪・新大阪を直結することに意味がある。
112 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:01:48.06 ID:exyxqgqm0
>>111 関空からなら難波なら南海
新大阪ならはるか
大阪なら関空快速と使い分ければよい
乗り換えなしだ
だいたい乗り換えが1回減ったから関空行こうとはならないだろ
114 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:06:33.83 ID:iSvrLepy0
>>112 >使い分ければよい
誰もそう思ってないから新線構想なんだろ。
分かれよ。
115 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:15:48.18 ID:FTD2xQ+iO
四つ橋線西梅田―十三―新大阪作るなら大深度に新西梅田駅作って旧西梅田駅は各駅停車専用駅にして新大阪―十三―新西梅田―南海難波―関空を快速急行が走れるように各駅停車を追い越せるように快速急行通過駅に追い越し車線作る必要がある。
しかし高コストのダブル給電車両考えると、新支線建設コストも安い堺筋線を軸に新大阪―堺筋線梅田―南海難波―関空直通快速急行のが現実味あるのではと思う
116 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:18:06.71 ID:iSvrLepy0
>>115 うん。だから北ヤード再開発も目玉の一つなんだよ。
お前も理解しろよ。
堺筋堺筋と、いい加減うるさいぞ。
117 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:21:00.20 ID:+/dNUUMd0
118 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:32:10.50 ID:7Fa+qeob0
堺筋線の天下茶屋から南海につなぐ方がまだラクちゃうのん?
119 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:33:34.00 ID:FTD2xQ+iO
>>116 うん
だから費用対コスト考えて対案と経済発展性でどれがいいかを考えないと
ED42の技術があるからダブル給電車両はクリアできる
4線軌道かフリーゲージトレインで軌道もクリア
あとは各案の支線建設コストだ
建設高コストでなにわ筋新線>四つ橋線延長>堺筋線活用
車両高コストで四つ橋線>なにわ筋新線>堺筋線活用
経済発展性は四つ橋線延長>なにわ筋新線>堺筋線活用か?
120 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:56:57.69 ID:D42D2Cqd0
なつかしいな〜
こどものとき、十三参りに行ったもんな
121 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:59:04.41 ID:iFJ/MMtd0
歩く歩道のが早くできて安い気がするw
122 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:03:03.74 ID:Mw4wKeca0
それより奇麗にしたらどうなの?いい加減
123 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:03:21.79 ID:Ibhk1ZTzO
さらに十三から新大阪まで伸ばしてもらいたい
阪急沿線から新大阪に行きにくいのがなんとも
十三=13
126 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:15:41.88 ID:NWIxhxnwO
キタの人間やが
ミナミの人間来てほしないわ
関空なんて年に何回も使わんし
伊丹でええやろが
梅田がくさいミナミの人間に汚されるのは勘弁
難波、心斎橋、阿倍野、天王寺があるやん
梅田までこんでええやん
127 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:27:24.81 ID:ZlFc/NII0
そうか、またも西淀川は素通りか
128 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:45:05.31 ID:jjOeqp7a0
四つ橋線の西梅田駅の直ぐ北側に阪神電車が走っているので
西梅田はそのままの活用は無理。なので更に深い所に駅を造らないとならない
ので莫大な費用が掛かる。
なにわ筋に新規で造った方が割安
>>118 やめてくれ、それでなくても千里の猿共で混んでるってのに・・・
130 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:48:48.35 ID:9qse94dv0
伊丹空港をなくすいうたり橋下はロクなことせえへんな
ミナミの人間なんか?
地下鉄のなんばと日本橋を、梅田3駅みたいに乗り換え無料にしてくれ。
南海〜四ツ橋難波か
直結じゃないにしろ今でもさして不便じゃないだろ。
下手に大きくルートを変えると人の流れが変わって損する店とかでるんじゃねーの。
133 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:16:19.79 ID:WxOclr0M0
僕は、天下茶屋で堺筋線へ、岸里玉出で四つ橋線接続がいいわ。二本立てには出来ないの。
岸里玉出で四つ橋線に入ると、大国町で御堂筋線に同じホームで接続出来るし。
堺筋線に接続出来ると、河原町まで基本直行で走らせられるし。
後、今後の技術確信と大阪製品の輸出の可能性を考えるなら、ハイブリッド型の列車の投入を考えたい。
大阪はパリと同様にEVオーロリブやっているし、EV開発は電車にも応用すべき。
将来的には比較的整備に費用のかかる電線抜きで電車が走るように技術革新を目指すべき。
電車の需要はLRTでもあるし、パナ、シャープも若手が蓄電設備やりたがっていると
聞いた事があるし、正直、この二社、テレビで業績回復目指すの相当困難そうだし。
思いつきで書いてみた。
1から12駅もあるの?
135 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:29:01.15 ID:o95weEF20
構想としては面白いが、給電方式が違うのをどう解決して行くつもりなんだろうか。
_,, 、、 .. _
,. '" ``` ‐-,
/ /,~、``' ヽ
/ 〈 ,.へ、._ ヽ
| 〃ヽ //\..._`フノ
| {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.| .| { 〈| | / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ| | / __,ヽ .| ・・・・・・・・
ヽ. / ヽ | | _了´ ∠
/ヽw'゛ },,,| 厶 |
./ \ ` 、 〈 \__________
/~` ‐- 、__ \ ` - ..、._〉
 ̄~` ‐- 、 {
>>134 今度13個目の駅ができるので、既存の12駅と繋ぐらしい
138 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:43:42.33 ID:qErtNo7l0
大阪地下鉄の線路幅はどうなってんの?
それよか赤川天王寺線と城北公園通に地下鉄を
140 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:12:57.21 ID:rokKCSeSO
四ツ橋線なんば-南海なんばの接続は都営新宿線-京王新線の新宿方式になるんかな?
141 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:18:41.59 ID:FVOw3FQ+0
京橋から2両はるかを運転して
西九条で連結すればいい
>>13 南海のターミナルから四つ橋線までの地下を繋ぐって事かな
ホテル街とか、ちょっと治安に不安があるところだから効果はそこそこありそう。
143 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:30:09.42 ID:TcKqw99T0
四ツ橋線なんばと南海なんば駅の接続って
要は四ツ橋線の大国町−なんば間に新駅
「南海なんば駅(仮)」みたいなものを作るって
ことか?でも南海なんば駅には御堂筋線なんば駅から
そんなに遠くないし、乗り換えに時間かからないけどねえ。
とにかく、線路の幅も電圧も集電方法も違うのだから、「南海の車両が乗り入れる」も、
「阪急の車両が乗り入れる」も、「高速の車両が乗り入れる」も無理。新線建設しかない。
複電圧複集電対応軌間可変車両なんか作ったら、制作費も保守費も大変だし、どの
会社で管理するとかで揉めるに違いない。
145 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:35:42.60 ID:edoJ23eO0
かつて大阪市が邪魔しまくって寸断状態の鉄道網を
こうして繋げようという案が持ち上がるのは爽快感があるな
いつの時代も大阪市は我田引水ばかりして円滑な社会整備を妨害してたんだよな
京成電鉄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%88%90%E9%9B%BB%E9%89%84 東京側のターミナルとなっていた押上は、京成開業後発展していたものの、都心へは市電の乗り換えを必要とし、
必ずしも便利とは言えなかったため都心部延伸を目指して1923年以降上野・浅草への特許申請を6回繰り返して
きた。しかし、当時の東京府東京市に存在した市内交通市営主義の厚い壁や、同じ頃に業平橋から浅草への延伸
を計画していた東武鉄道との競合が絡んで事態は複雑化する。そして、1928年9月に京成電車疑獄事件が発覚し
て、社長・専務ら会社幹部が逮捕される事態となり、結果的に浅草延伸は断念に追い込まれた。
(中略)
交通統制が緩んだこの時期に東京の電鉄各社は都心延伸の免許申請を行った。しかし、電鉄各社や営団、東京都
との利害が輻輳し、京成でも1950年8月に押上 - 有楽町間の免許申請を行ったものの、1957年6月に運輸省の
行政指導で「地下鉄網の建設・運営は『営団』『東京都』が担当」「各電鉄は地下鉄に相互乗り入れ運転」の
方針が決定される。京成電鉄は京浜急行電鉄とともに東京都が担任する1号線(現・浅草線)に相互乗り入れ
することとなったが、京成 - 京急では軌間の違い(京成1372mm/京急1435mm)が最大の問題となった。
-------------------------------
その後の時代の緩和で、大阪市内中心部にも私鉄が直通するようになり
東京は都心部(主に山手線の内側)は地下鉄ばかりで私鉄の路線はないが(JR中央線、並行する総武線はある)、
大阪は中心部(主に環状線の内側)は地下鉄以外にも私鉄の路線がある。
だから東京では郊外からの私鉄列車は地下鉄の路線に乗り入れて都心部に達し、
大阪では郊外からの私鉄列車が私鉄の路線のまま中心部に達する(傾向がある)。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1323593188/l50
第三軌条と架空給電に両対応の車両はできるかもしれないけど
四つ橋線のトンネル断面で架空給電対応の車両は走れるの?
地上なら問題ないんだろうけど
四つ橋線 阪急 南海
車両長 18m 19m 20m
車両ドア数 3 3 4
軌間 標準軌 標準軌 狭軌
集電方式 第三軌条 架線 架線
電圧 750V 1500V 1500V
車両限界高さ 3.7m 無制限 無制限
車両高さ 3.7m 4m 4m
ようするに
第三軌条と架線式を両立し、標準軌と狭軌両方に対応した車両足回りで、750Vと1500V両方に対応にできる複電圧モーター搭載で、パンタグラフが天井に接触しない程度の車高の低い、高コスト車両を作れと言うわけだな。
1両5億円ぐらいするね、そんな投資してまで回収できるかな、関空直結なら解るけどただの中間アクセスだし、南海は既にJRに勝利しているドル箱の空港アクセス路線をもってるからこんな乗入にお金を掛けるメリットは無いし。
阪急が西梅田から四つ橋線へ直通するには阪神の梅田駅を移動させる必要がある、地下駅の阪神梅田の移転は簡単にはできないよw
実現性皆無。
南海は、関西大手私鉄で唯一地下駅が無い。
151 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:50.49 ID:USUrlBn50
四ツ橋が万一乗り入れ開始したら北加賀屋の車輪検査区はどうすんだw
御堂筋も大国町から入って北加賀屋に行ってんのに御堂筋まで集電方式帰るか、新たに検査区作るか、
本町に中央との短絡線か天王寺で谷町線との短絡線が必要になる。
課題って話じゃすまない
152 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:29:31.85 ID:JC0iC7X80
>>151 まあ奴らはそこまで考えてないだろうけど
一番やりそうなのは四つ橋線南北分断だろうなw
大国町以南は御堂筋線支線に編入するとか(東京の丸ノ内線方南町支線みたいにw)
無理にゲージの異なる南海を乗り入れさせなくても、南海なんば駅のホームに四つ橋線のホームを併設して大黒町の御堂筋・四つ橋線の乗り換えみたいにすればエエんちゃう?
154 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:53.21 ID:IEM/noWz0
いらんやろ
/: : : : : : : : : : : : :',
/: : : :リ: :、: ヽ: : : : :',
{: : : :━ヾリヽ━: : : :ヽ
';: :|`=・-、 ,-・='ヾ: :リ
ヽ| 、_, 、 |リ
丶 `ェェェェ' イ!
リ\___,.イリ
r================、
|| 「覇王翔吼拳」を. ||
|| 使わざるを得ない ||
ゞ===============彳
156 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:02.58 ID:IEM/noWz0
そんなことアホなこと考えるより
阪急横に突っ切る京都線と神戸線つなぐ工事でもやれや
157 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:54.71 ID:rDCK4/Bl0
>>145 できもしない案をほざいて遊んでるとしか思えないが
158 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:06:03.29 ID:5AkesgGn0
鉄仮面ラピートが通れるようにトンネルを掘り直すの?
下を千日前線や中央線が通ってる時点で無理だろw
ゴルゴ十三(ごるごじゅうそう)
西梅田と十三をどうやって結ぶの?大変そうだけど。。。
>>161 阪神の下をくぐる→大変
うめきた→格安
中津・淀川・十三地下→ふつう
地上に出て新幹線に沿って東進→楽
>>162 >地上に出て新幹線に沿って東進→楽
新幹線が梅田通ってると思ってるのか・・・?
164 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:42.04 ID:1bMNmsxw0
>>163 十三〜新大阪間の事を言いたいんじゃないの?
淀川が邪魔だよな
166 :
名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:59:40.19 ID:k8CVzeS90
>>165 いや、四つ橋線改良にしてもなにわ筋線建設にしても淀川なんてほとんど問題のうちに入らない。
他に支障になる構造物は山のようにあるし、淀川部分は土地買収が必要ないから一番安くできる。
なにわ筋線はそもそも淀川を超える必要もない。
そんなコトよりJRが難波〜新大阪を縦断して欲しい。他県から遊びに行くものとしてはこれでかなり楽になるんだが…
淀川越えは結構厄介だぞ
JR東西線のときも難工事だったらしいからな
169 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:28:29.12 ID:jpVd5J0z0
>>168 なにわ筋線は新大阪から現在「はるか」が使用している貨物船で淀川を渡ればいいので
淀川渡河部分に関して新たな土木工事は不要。四つ橋線延長の場合は具体的に路線を
どう設計しているのかわからないけど、現在の梅田貨物駅あたりで地上に出てから176
号線と阪急の線路の間あたりを十三に向かう可能性が高いと思う。地下トンネル方式なら
淀川北側で地上に出るスペースを確保するのはたぶん無理。橋下市長の出身校である
北野高校を潰せば可能かもしれんけど。
171 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:21:17.82 ID:toLASzhM0
十三は地下駅で、宝塚線と新幹線の交点付近で地上に出て、新大阪が終点だよ
十三駅を高架に出来るなら別だけど、特殊な地区だし50年くらいは掛かるでしょ
172 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:23:03.24 ID:b+Fjq09Y0
今で十分やのにいらんことして、梅田の今まで通れた道が遠回りしなあかんようになったら、いややなあ。
そんなことより文楽や楽団の方に金まわせや。
勝手に大阪市の姉妹都市協会の予算もなくして、姉妹都市協会解散させてるし。
173 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:25:47.33 ID:b+Fjq09Y0
道頓堀をプールにするのも止めろ。
これブリザート車両?ってのしか無理ってニュースで言われてたな。
しかもまだ実用化されていないって。
線路の幅も違うし、電気も地下鉄は線路から、他は電線からだから。
175 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:28:51.54 ID:Y3AQkuVyO
大阪はこういう話があっていいな。
東京も頑張れよ
176 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:30:54.19 ID:eDY85uFy0
テッサロッサがなんだって?
>>174 ブリザートじゃなくてフリーゲージだったかw
178 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:31:45.31 ID:09YKtGti0
京成佐倉とJR佐倉はいつつなぐの?
179 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:40:02.71 ID:em1kYvdL0
>>153 平面はちょっとだけど、上下方式にして乗り換えやすくすれば問題ないよね。
わざわざフリーゲージにする意味無いわ。
JRがなにわ筋線にやる気が無いのか?関西私鉄連合の問題か・・・
180 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:49:04.19 ID:+yYh24tl0
大阪市市政 みなさんからいただいた市民の声
><ご意見要旨>
>C四つ橋線の活性化となにわ筋線建設中止
> 昔御堂筋線のバイパス機能で作られた四つ橋線も都心の南北を走りながらいつもガラガラ。
>理由は梅田と難波の駅が不便なところにあるからです。活性化のためには一旦、西梅田?大国町を
>休業して、トンネル掘り下げ、線路の狭軌化、第三軌条を架線化して、梅田でJRとつなぎ、難波で
>JR・南海とつなぎ南北直通運転すれば、京都方面と大阪南部・関空と乗り換え不要で飛躍的に
>南北交通が改善します。これでなにわ筋線もいりません。
>以上、ご提案いたします。
><回答>
>四つ橋線の活性化についてでございますが、四つ橋線は1日あたり約26万人(平成22年度 地下鉄・
>ニュートラム交通調査結果)のお客さまにご利用いただいており、御堂筋線のバイパス路線としても
>重要な役割を果たしております。当局といたしましては、四つ橋線を含めたすべての地下鉄路線を
>一体のネットワークとして運営していることから、ご提案いただいたように四つ橋線の西梅田?なんば間を、
>なにわ筋線の替わりとして提供することは考えておりません。また、「南北直通運転」につきましては、
>ご指摘のように、地下鉄とJR・南海とは、軌間、集電方式の違いや、車両の大きさの違いにより
>トンネル断面が不足するなど、物理的・技術的な課題が多く、「四つ橋線の西梅田?大国町間を
>休業する」という方策によりましても、「トンネルを掘り下げる」には、莫大な事業費と工期を要すると
>考えられることから社会的な影響が大きく、また四つ橋線の下方には交差路線が既に存在しており、
>物理的な空間もございませんので、ご理解ください。
><回答日>
>平成23年12月8日
ttp://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000151933.html
182 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:05:13.86 ID:b+Fjq09Y0
これ、南海が入りたいからつくるっていうだけだろ。
使う方は何であれ電車が通ってたらいいんだから。難波で歩いて乗り換えたらいいんだし。
ただ2つの鉄道使うと乗車代が2倍になる。
得するの南海と南大阪の人間だけのことに市の金が使われる。
184 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:22:17.32 ID:qMgeJROs0
なにわ筋線を新設して、JRと南海で共用するって話で確定でしょ。
既に関空連絡橋は共用してるから、何の技術的問題もない。
JRは、新大阪→北梅田→JR難波接続で、北梅田−なんば間に駅無し。
はるかをスピードアップできるし、新大阪から難波へ直行できる。
南海は、北梅田→汐見橋接続で、なにわ筋線に福島、中ノ島、靭公園、西大橋の新駅。
念願の梅田進出を果たせる。
四ツ橋線なんぞ、問題外。問題点は
>>39の通り。
阪急の免許と土地資産を使って四つ橋線を新大阪まで伸ばすだけなら、いいと思う
御堂筋線のバイパスとしての機能が高まるし、混雑緩和にもなる
186 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:27:51.13 ID:JcdBrMAwO
御堂筋線混むから四ツ橋線使ってるのに、四ツ橋線まで混んだらもうミナミの方にはいかね
>>186 1.7倍までは比較的容易に能力増強出来るから、それほど酷くはならないと思う
188 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:45:36.84 ID:P+1d3hq60
>>169 はるかって貨物船に乗って淀川渡ってるのか
189 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:46:04.57 ID:qMgeJROs0
>>187 現在の6両編成を10両にするってことやな。
確かに、今の余ってるホームは勿体ない。
千日前線もホームが余計に長くて、出入口から電車までが遠いんよね。
>>178 永遠にない。あきらめて成田か空港第2ビルまで行くかバスで我慢汁。
191 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:58:34.62 ID:P+1d3hq60
192 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:11:45.41 ID:0F0yzl420
関空アクセスはナニワ筋新線で決まり
それとは別に四つ橋線の西梅田〜十三延伸、住之江公園〜南海堺延伸して
フリーゲージを河原町〜四つ橋線〜関空を走らせるか
193 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 12:22:14.89 ID:WEzE7Ss/i
モンロー主義の崩壊である
堂島1あたりから西に分岐させて、大阪駅直下に新梅田駅を設置。
そこから北上して十三はもちろん地下駅に、176沿いにトンネル続けて
山陽新幹線の北側にある阪急が抑えてる土地から地上出るようにすれば土地確保も容易い。
阪急は土地と免許を売るだけでいいから損はしないだろw
195 :
194:2012/05/11(金) 13:11:08.22 ID:UR1nQo0Q0
フリーゲージは実現性が問題外なので考慮しない。
軌道は四線にして車両限界は地下鉄に合致させた専用車両のみとすれば、
第三軌条と架線集電の両方に対応できる車両の新造で済む。
どうせVVVFなんだから集電部位と150Vの電圧の変位など問題にすらならない。
やりたいのは空港ー新大阪の直結なんだからそれで良し。
小田急のメトロ乗り入れ車両と同じ考え方だから無理はない。
196 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:08:46.62 ID:oU+O8kum0
この計画の問題点で大阪市の地下鉄作りが、
いかに排他的で無計画だったのがが如実に現われて
最大の弊害になってるな。
いっそ、この路線は狭軌で作って、四つ橋線を建設中は運休して
狭軌化と集電方式、西梅田を変更工事、難波〜大国町は廃止で
南海難波に繋げる。大国町以南の四つ橋線は御堂筋線を分岐させる。
阪急の既存路線から南海方面直通は諦めて、十三で阪急との
乗換えをスムーズにさせ運営は南海と阪急に任せる。
これが一番いいと思うけど、どうかな?
梅田から関空行きのバスが沢山でてんのに、ムダな金使わんでもええ。
198 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:26:14.28 ID:b+Fjq09Y0
関空が不便言うけど、環状線乗って座ったままいけるからむちゃくちゃ便利だと
思うんだが。
伊丹の方が電車が無くてバスかタクシー乗るしかないから不便だろ。
>>109 御堂筋線のラッシュ時間帯の下りは路線の仕様上新大阪発を減便して
中津発を増発せざるを得ないんだよ
しかし新大阪駅の利用者も多いため混雑緩和は重要命題になってる
だから四つ橋線の新大阪延伸は理にかなっているんだが阪神梅田駅が
邪魔でそう簡単には行かない
200 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 14:40:21.96 ID:P+1d3hq60
人口も減ってくるのに、そんな金かけてもムダやわ。
貨物線地下化と重複する部分だけでも一体施工すれば、500億円くらいは安く出来そうだよね
今あがってる試算は、全てそれがベースになっていそう
先送りにすると、費用的に二度と実現しない可能性が高いよ
203 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:47:10.35 ID:68sVec670
それより何時になったら、市営地下鉄の初乗り値下げするんだよ!
公約じゃないのか?やらなかったら民主党と同じだよね!
205 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:58:20.98 ID:3SOCa3+u0
206 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 20:04:28.20 ID:mS5/t0JY0
>>203 私鉄との協議もあってすぐにはできないとか記事になってなかったか?
記事じゃなく2ちゃんの鉄道系の板でみただけかも
どっちかわすれたが。
相互乗り入れしてる私鉄の料金表示とかも変えないといけない
消費税が変更されればまた変えないといけないし
だからできないでしょ?
207 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 20:06:57.78 ID:5Hema4hl0
大阪って金ない金ない言っておきながら
東京以上に再開発地域多いよな
そんな金どっからでてるん?ナマポだけでも相当な金額なのに
>>199 四つ橋線の延伸は十三まで
そっから先は阪急新大阪線(とでも言っとく)
つまり四つ橋線で新大阪まで行こうとすると阪急の初乗りが加算される
209 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 20:35:30.33 ID:oUoM8Zqf0
>>195 四つ橋線は一般列車も走ります
どっかで待避設備でもつくるんですか?
十三から難波まで待避しないの
新大阪、大阪と関空を繋ぐだけなら新線などいらない
>>209 それは、なにわ筋線も同じだね
途中駅有りで4000億円弱?のプランにも、退避設備は入ってないっぽいし
環状線西側の複々線化なら、純粋に線路だけで済むのに・・・
>>207 市がやってるんじゃなくて、JRとか企業がやってるんじゃないの?
212 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:15:23.70 ID:juV7HecS0
>>196 てか地下鉄に限らず近畿圏の私鉄、JR含めて連携する気が今までゼロだったじゃん
無計画という表現が少子高齢化に対するものであるなら同意だけどさ
>>206 ICカード乗車に限定して値下げとすれば、駅の券売機運賃標示改定は不要となるし
オフピーク施策のようなことも容易に可能
自動改札機や券売機のメンテナンスコスト節減にもなり、値下げの原資捻出にも繋がる
>>196 御堂筋線を早い段階から10両対応にしただけでも
先見の明はあると思うけどねえ。
排他的なのは確かだけど、そうでもしなかったら
京都市のように各社が思い思いに中心部に進出して
カオスになってたと思う。
元々御堂筋線は複々線で計画されていたのに、それを潰したのが痛すぎる。
217 :
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:49:58.61 ID:COWGqjVu0
>>210 浪速筋線だとおそらく中間本町のみになる…
218 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:00:25.29 ID:/bzU4gjm0
>>210 そのための用地確保するくらいなら道路の下をシールドマシンで掘った方がマシ
>>209 駅数が5駅なのに退避など不要。
そもそも四つ橋線のトンネルを利用して南海を新大阪まで延伸する計画なのだから
利用の少ない四つ橋線の既存利用者への配慮は最低限で良い。
四線軌条にすることで四つ橋線の存在を保持したままという最大限の譲歩は行われている。
重要なのは新大阪ー梅田ー関空を高速で結ぶ利便性のよい路線の開発。
>>214 ICカード限定で値下げは既に実施しているが
ただ、大阪ピタパ限定という超ローカルで誰得状態
ピタパとイコカとスイカは対象外
大阪市営地下鉄限定ピタパが対象
>>219 新大阪〜十三〜西梅田〜南海(新)難波の所要時間と、
四つ橋線に譲歩できる1時間辺りの本数はどのくらいを想定?
222 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:00.57 ID:LGI4aRuN0
>>188 申し訳ない。変換間違いです。
>>195 電車の屋根上機器ってクーラーが一番でかいように見えるけど、実際は折りたたんでいても
パンタグラフが一番高い (屋根上 50 cm)。屋根との絶縁離隔も確保しないといけない。
第三軌条式の地下鉄はトンネルと屋根との間のクリアランスは非常に少ない (これを少なく
すればするほど建設費が安くなるため) ので、地下線では集電に使わないとしてもそのままで
パンタグラフを載せることはできず、パンタグラフ部はかなり低屋根にしないといけない。
今でもエアコン設置部は屋根が低くなっているけど、恐らくそれより 20 cm 程度は屋根が
低くなるのでかなり居住性は悪くなる。電圧も架空線なら1500Vで第三軌条なら750Vなので
違いは150Vということはないです (架線電圧は元々150Vぐらいは変動するけど)。第三軌条
式は線路に何か落としたときの危険性を考えるとそれ以上電圧を上げられません。昔は複電圧
車両というのもあったけど、両方直通するとなると750Vと1500Vそれぞれに別な電動車を
組み込むか750V第三軌条→集電装置→CVCFインバーター→変圧トランス→コンバーター→
1500V出力→VVVFインバーター→交流かご形電動機ぐらいの回路を750V用に組み込むしか
ないでしょう (変圧トランス以降は交直両用VVVF車両も似たような構成かと……)。
223 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:04:46.59 ID:z3jUy7Uc0
>>218 元々3線以上あるところも多いし、殆んどの区間は広い側道・歩道がある
何よりも、駅設置でモメることが無い
1kmあたり100億円、地上へ出る部分で200億円追加、これくらいで複々線化出来るよ
なにわ筋線(途中駅無し)の半額、途中駅有りとの比較なら1/3だよ
ただ、JRは呑まないけどね
224 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:19:56.80 ID:Cn71p+ji0
西梅田から座りたいねん。現状のままで頼む。
225 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:27:21.98 ID:f9XwdTK80
>>224 なんかそれわかるわw
阪神なんば線開通でなんばから近鉄で奈良方面行く時に座って行けなくなったもんな
>>222 誘導障害回避が相当難しくなる上に、無駄に機器が多くなって故障多発しそうだなあ
750V区間ではピーク電力跳ね上がって変電所事故誘発、1500V区間では性能が出せずダイヤのボトルネックにとか
>>221 私の案では西梅田は現状のまま残し、
手前から分岐させて十三まで地下を通る案。
ゆえに 肥後橋〜岸里 間を南海(JR)が通る
この区間の通過時間はおよそ10分、退避がなくても
十分に割り込ませられるスジは引ける。
パンタについては運転席部を低屋根化し、
1編成につき2パンタのみとし、
各車両への配電は車両間の特高ケーブルを用いることで配電。
1500V/750Vの相違については全M車とし
偶数車両を1500V、奇数車両を750Vとする。
4線軌条については2本の底部をプレ溶接したものを1本とし、
専用の固定ピンを用いることで通常の軌条と同じメンテナンス性を確保する。
分岐については岸里手前と、西梅田手前の2カ所、計4カ所のみとなるので
ポイントについてのコストもほぼ考慮する必然性はない。
228 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:50:57.45 ID:mlBGCw7W0
鉄道ヲタが趣味で話するのはともかく
税金でする内容の話なのかこれ??
単純に四つ橋線 のみ南海へ早期売却案表明でどうよ
あとは南海がヤりたい事公表して議論すれば一番じゃね?
>>207 再開発事業はある一定の要件を満たすと国から補助が出る
(市やURがやってる零細権利者が多いタイプのはこれ)
あと再開発後のビルの床を売ったりテナント貸しなどで充分収益が見込めると
なれば(元々土地も建物も自社の所有物だった場合など)事業者としては
動機はあるでしょ
232 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:49:55.35 ID:6KeabQWg0
橋下のJR嫌いは異常
大阪市市政 みなさんからいただいた市民の声
><ご意見要旨>
>C四つ橋線の活性化となにわ筋線建設中止
> 昔御堂筋線のバイパス機能で作られた四つ橋線も都心の南北を走りながらいつもガラガラ。
>理由は梅田と難波の駅が不便なところにあるからです。活性化のためには一旦、西梅田?大国町を
>休業して、トンネル掘り下げ、線路の狭軌化、第三軌条を架線化して、梅田でJRとつなぎ、難波で
>JR・南海とつなぎ南北直通運転すれば、京都方面と大阪南部・関空と乗り換え不要で飛躍的に
>南北交通が改善します。これでなにわ筋線もいりません。
>以上、ご提案いたします。
><回答>
>四つ橋線の活性化についてでございますが、四つ橋線は1日あたり約26万人(平成22年度 地下鉄・
>ニュートラム交通調査結果)のお客さまにご利用いただいており、御堂筋線のバイパス路線としても
>重要な役割を果たしております。当局といたしましては、四つ橋線を含めたすべての地下鉄路線を
>一体のネットワークとして運営していることから、ご提案いただいたように四つ橋線の西梅田?なんば間を、
>なにわ筋線の替わりとして提供することは考えておりません。また、「南北直通運転」につきましては、
>ご指摘のように、地下鉄とJR・南海とは、軌間、集電方式の違いや、車両の大きさの違いにより
>トンネル断面が不足するなど、物理的・技術的な課題が多く、「四つ橋線の西梅田?大国町間を
>休業する」という方策によりましても、「トンネルを掘り下げる」には、莫大な事業費と工期を要すると
>考えられることから社会的な影響が大きく、また四つ橋線の下方には交差路線が既に存在しており、
>物理的な空間もございませんので、ご理解ください。
><回答日>
>平成23年12月8日
ttp://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000151933.html
236 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:58:05.75 ID:ZRYw1WiC0
>>228 ヲタでも妄想癖の人しか乗ってこないんじゃないだろうか
あまりにも非現実的すぎて
237 :
名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:50:15.38 ID:WDEp863H0
彼女がオレの千躰をころころと弄ぶと、オレの包近だった
蕎原がむくむくと大きくなる。喜連瓜破!といわんばかりに屹立し
たオレの立売堀はまさしく杭全と呼ぶに相応しい。
彼女の舌が主原に茨田と絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女の遠里小野に立売堀を
中百舌鳥する。
住道、矢田、住道、矢田とリズミカルに腰をふる。
彼女の遠里小野が十三を奏で始める。
「は、放出になっちゃう!!三栗!イズ、イズ、出灰ァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレの茱萸木からは
水走が迸り、ぐにゃりと野江内代になる。
239 :
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:40:55.61 ID:qHmi4lws0
>>1 技術的に極めて困難。建設費(改造費)も膨大になる。
240 :
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:45:26.42 ID:CRUXYJlf0
>>1 >市はこの案を各社に働きかける予定ですが、四つ橋線と南海はレールの幅が異なるため、
相互乗り入れには課題もあるということです。
これだけでもうダメじゃん。
ついでに四つ橋線は第3常軌式じゃなかったか?
都構想のプロジェクトチームってのはド素人以下の集団か?
>>240 こうして話題にしてもらうことが目的だから、実効性は問わない。
「さすが、橋下市長になってから活発だな」で十分。