【北海道】 「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」 小樽商科大学アメフト部で飲酒強要? 傷害容疑で立件も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★小樽商大で飲酒強要?傷害容疑で立件も

 北海道にある大学のアメフト部員9人が急性アルコール中毒とみられる症状で病院に運ばれ、
うち1人が意識不明となっています。警察は、酒を無理矢理飲ませていなかったか、
傷害容疑での立件も視野に事情を聴いています。

 部員らはグラウンド横で酒を飲んでいました。あたりにはバーベキューコンロやごみが散乱していて、大量の酒も残されています。

 小樽商科大学アメフト部の花見が一変したのは、7日午後8時頃。
男子部員4人と女子部員5人の合わせて9人が、急性アルコール中毒とみられる症状で病院に運ばれました。
このうち7人は未成年で、19歳の1年生の男子部員は今も自発呼吸ができず、意識不明の重体です。

 「しつこいぐらいに、さまざまな指導・注意喚起をしてきたつもりです」(小樽商科大学・山本真樹夫学長)

 「(Q.かなり飲んだ?)まあ・・・そうです」(アメフト部の部員)
 「(Q.毎年この時期に飲んでいる?)毎年恒例の行事なので・・・」(アメフト部の部員)

 アメフト部は、7日は午後3時から部員およそ60人でバーベキューをしていました。
 「結構、一気飲みはやっていると思う」(小樽商科大の学生)
 「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」(小樽商科大の学生)

 「先輩からの強要があったかは、これから事情は聴くが、強要はあったかもしれない」(小樽商科大学・山本真樹夫学長)

 警察は酒を無理矢理飲ませていなかったか、傷害容疑での立件も視野に花見に参加した部員全員から話を聞いています。
なお、大学はアメフト部の活動を無期限停止とし、廃部も検討しています。(08日17:56)

FNN http://news.tbs.co.jp/20120508/newseye/tbs_newseye5024160.html

▽関連スレッド
【北海道】 アメフト部員9人が急性アル中、1年男子学生(19)が心肺停止 小樽商科大、「飲酒の強要あった」との認識示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336543810/
2名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:20:49.27 ID:inAKKUaLO
ばかだ
3名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:20:52.50 ID:uJ3rivrWO
一升懸命だったんだな
4名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:21:01.02 ID:cdfhBLbOP
THE YUTORI
5名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:21:45.25 ID:EWqjbuG50
>一升瓶を1人1本飲んだり・・・

自殺だろ
もしくは殺人
6名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:21:59.34 ID:/bkMId1Y0
酒量は筋量に比例するらしいけど
いくらアメフト部員でもさすがにそんなに飲んだら死んじゃうだろ
7名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:22:09.06 ID:wQG6nF3J0
小樽の花見の季節を全国に知らせる為に命を張る部員
8名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:22:09.31 ID:BDZBhFb00
根性や体力の問題じゃないのに
脳みその代わりに筋肉が詰まってるんだろうからしょうがないが、
そんなんでよくアメフトをプレイ出来るものだなw
9名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:22:23.57 ID:78Z1hRDk0
なんで酒飲みは人に飲ませなきゃ気が済まないのかね。
10名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:22:37.89 ID:g//hc+hM0
Fラン馬鹿大学だと、未だにこんな体育会系が存在するんだなw
11名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:22:55.58 ID:kNEUNSTD0
もはや殺人罪で訴えて勝てるレベル

それはそーと、キムチ臭いから丑氏ね
12名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:22:59.53 ID:/KNyo+oy0
瓶は飲めへんやろーw
13名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:23:31.14 ID:cdfhBLbOP
プレーヤーが40人でコンパニオンがわりのマネージャーが30人だっけ?w
14名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:23:36.61 ID:9ombTemq0
・未成年
・強制
・一気飲み
・大量

余裕でアウトだ
15名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:23:37.89 ID:ukHpG1ZdO
殺人未遂で逮捕
16名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:23:56.50 ID:IDc0XyN30
傷害?
殺人未遂だろ
17名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:23:57.90 ID:TorGMOGB0
アルコールは脂肪を溶かす作用がある。

脳はそのほとんどが脂肪でできている。

つまり、酒飲みはバカ。
18名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:24:37.53 ID:axYvRkin0
アルコールは毒、これは殺人。
19名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:24:43.32 ID:NdSLGjfN0
もう寧ろ、未成年かどうかなんてさして問題じゃないわ

量おかしいだろ
20名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:25:26.95 ID:SdP6zX7tO
瓶は飲むなよw
21名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:25:40.49 ID:4co/udg90
よく今まで何もなかったな
22名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:25:59.96 ID:LIcDhK+jO
わざと酔いが回る前に一気にアルコール摂取させて、途端に死にそうになるのを楽しんでたんじゃねーのこれ
殺人未遂は無理だけど、意識不明の人が死ねば過失致死はいける?かな?
まあ、バカの犠牲にならずに助かって欲しいが
23名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:26:04.87 ID:DbHXaZPr0
一時期この手の事件が続発してから無くなったと思っていたけど
やっぱり喉もと過ぎるとまた出てくるんだね、飲ませたがるアホどもが。
24名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:26:06.30 ID:YZkRNNI/0
大学の程度に関係なく
アメフト部員はおかしすぎる
一流大学でもレイプ魔まがいのやつがいるし

25名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:26:12.31 ID:7U7x66Ga0
>一升瓶を1人1本飲んだり・・・

よーやるわw
そりゃ死ぬって
普通飲めねーよそんなん
26名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:26:23.14 ID:ub35ujXW0
>一升瓶を1人1本飲んだり

殺人だ
27名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:27:11.84 ID:O90lUTo80
アメフトとかラグビーってほんとにバカしかいないよな
ちんぽ出したり、レイプしたり、ホモビデオ出たり、酒強要したり
28名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:28:47.61 ID:/z8Yc2EU0
2流大学にありがちな事だな
29名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:29:02.99 ID:jwT2P7FW0
一晩で一升瓶一人一本って普通じゃないか?
そんなこと言ってたら体育会系なんかつとまらないぞ。
俺もはじめは吐きながら飲んでたけど今じゃ当たり前に飲める。
30名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:29:21.82 ID:aRdB2NEvP
アメフトとかラグビーとか筋肉脳ばっかw
31名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:29:22.48 ID:c62hgjOPi
しかし12月になって、さらに1学年上級の元団長らのもとで軍歌が流れる部室で学生服の元団員が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子(「いじり」)が収められているビデオテープが発見されたことが報道される。
この結果、調査委員会は元幹部や団員らに事実確認するなど調査のやり直しを行った。関係者によれば、元幹部は元団員への暴行について「自殺の一因かもしれないが、すべてではない」と主張した。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/明治大学應援團
32名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:29:32.82 ID:UUyM3LMpO
健全な肉体wに健全な精神w
33名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:29:38.07 ID:NHr+4hjR0
鹿馬は、経験からしか学べないんだから仕方ない。
これで、一気のみとかしないしさせなくなるだろう。
一つ賢くなって良かったね。
34名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:29:45.89 ID:ZdSABVyB0
工科大→頭良さそう
商科大→頭悪そう
35名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:30:02.12 ID:PCf10MJLP
いまだにこんな馬鹿なことしてるんだね。
強要したり見て見ぬふりしてた上級生は、人殺しだわ。
36名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:30:10.28 ID:scC6TlAG0
マンチョに一升瓶入れちゃったのなら許す。コーモンも同様とする。
37名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:30:31.58 ID:bZVdHpGD0
早めにつぶれたふりをして自衛するしかないな。
38名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:30:34.63 ID:4rfHLVJK0
>>10
一応、国立だけどなw
まあ、マーチレベルだけどwww
39名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:30:56.51 ID:J79w2MiS0
アル中御用達の大五郎の空きペットボトルがたくさん転がってたから死ぬだろうな。
40名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:31:08.23 ID:MWoq+ZcO0
>>29

一般人にはムリ
41名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:31:10.30 ID:TCHruy7YO
この場合…

過失致死だとして被疑者は誰だ?
42名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:31:59.78 ID:VOaVT1U90
アメフトォ・・・
43名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:32:02.89 ID:LIcDhK+jO
>>29
こういうバカもまだいるんだな……なんつーか……あっそ
44名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:32:42.17 ID:VzGEpKEM0
今までよく死者が出なかったな
今年の部長が特別アホだったのか
45名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:33:01.65 ID:76E734FH0
こういう付き合いは適当に吐きながら飲むもんだ
46名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:33:03.56 ID:fbl6llYO0
これは第三者がだれでも刑事告発できるぞ

罪状:殺人罪
容疑者: 氏名不詳・複数名(小樽商科大学アメリカンフットボール部)

添付証拠: この新聞記事
47名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:33:30.86 ID:yiGHXVwK0

「しつこいぐらいに、さまざまな指導・注意喚起をしてきたつもりです」            ・・・ キリッ!
「先輩からの強要があったかは、これから事情は聴くが、強要はあったかもしれない」 ・・・ オロオロ

48名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:34:02.12 ID:D4Cd9k150
4Lペットボトルが並べられてた画像、あれだけで気持ちが悪いな
49名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:34:25.77 ID:wpOEJFo50
心肺停止の子の意識は回復したかな
障害が残らないといいが
50うしうしタイフーンφ ★:2012/05/09(水) 15:34:58.26 ID:???0
51名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:35:04.40 ID:lElmLPJQ0
子供にこんな強要してたのかよ。伝統とか寝言でごまかさないで
上級生は自首しろよ。
52名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:35:19.38 ID:GGhl8Lpu0
俺は新歓でテキーラのイッキさせられたけど何とか死なずにすんだわw
53名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:35:43.84 ID:AmtfccFe0
>>29
結局、酒が強いってのを「認めてもらいたい」んだよね?
54名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:36:08.72 ID:nbBf+6F/O
>>27
野球やサッカーもな。
55アニ‐:2012/05/09(水) 15:36:26.73 ID:UKV0pM9s0
大自然w
56名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:36:34.15 ID:2dvsiEDI0
日本社会の駄目な所
酒呑童子だの御神酒だのでアルコール=ドラッグという認識がほぼ皆無
まともじゃない
57名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:36:45.72 ID:y0bjBkeg0
酒の強要は傷害罪適用だろ
致死に至っては殺人罪を適用すべき
58名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:37:12.61 ID:abbXJmOK0
ビンを飲んだ後輩の腹にタックルか?
鬼だなこいつら
59名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:37:17.51 ID:ub35ujXW0
>>29
バカほど自慢して強要したがるよね
60名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:37:18.40 ID:ST38kl0J0
廃部にしたらええねん。
61名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:37:35.72 ID:YZkRNNI/0
アメフト部の馬鹿さ加減は突出してると思う
62うしうしタイフーンφ ★:2012/05/09(水) 15:38:52.94 ID:???0
>>49
9日午前も心肺停止状態

★飲酒搬送 介抱役は合宿所だけに…小樽商大

 小樽商科大学(北海道小樽市)のグラウンドで7日、アメリカンフットボール部員が飲酒し、
未成年7人を含む9人が搬送された問題で、心肺停止状態となっている
1年生部員(19)がいた小屋には、計10人程度が横たわっていたことが分かった。
同部では約200メートル離れた合宿所を酔いつぶれた部員の介抱場所と決めており、
小屋の異常に気付くのが遅れた可能性があるという。

 同大が部員から聞き取った内容などによると、同部では7日の
バーベキューパーティー前に、酔いつぶれた部員の対処法を決めていた。
動けなくなった部員らはグラウンド外にある合宿所へ連れていき、
事前に決めた介抱役の男子部員が対応するとしていた。

 パーティーは7日午後5時頃に終了。その後もグラウンドで飲み続ける部員もいて、
合宿所には10人前後の部員が運び込まれた。

 一方、小屋は介抱場所ではなかったが、会場に近いためその中で休む部員もいた。
マネジャーらがたまに中の様子を見に行く程度だったという。

 同日午後7時半頃、撤収のため小屋の部員を合宿所に移動させようとしたところ、
中にいる10人程度のうち3人は呼びかけに反応がなく、マネジャーが119番して救急搬送された。

 その後、駆けつけた大学職員が合宿所の異常にも気付き、7日午後9時頃に再び119番して6人が搬送された。

 小屋から搬送された意識不明の3人のうち、2人は意識が回復したが、1人は9日午前も心肺停止状態が続いている。
同大は「合宿所の方に手を取られ、小屋にいた部員は結果的に放置されていた」としている。

(2012年5月9日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120509-OYT8T00656.htm
63名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:39:02.51 ID:UdEnYK9h0
64名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:39:11.37 ID:+XDIrrqY0
酒厨はマジで迷惑だからな
飲んで 騒ぐ 強要
酔って 絡む 説教 強気 喧嘩
泥酔で 嘔吐 爆睡 荷物
二日酔 邪魔 臭い

まじでタヒね
65名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:39:14.75 ID:Xz64dl2rP
俺も学生時代の飲み会では1升は飲んでたわ。
66名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:40:05.36 ID:eqtMMuAmP
アメフト脳
67名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:40:17.54 ID:ub35ujXW0
>>62
これはもう絶望的だね
68名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:40:29.34 ID:QURYe5eF0
ソースがtbsなのにFNN
ソース映像だと2.?リットルか4リットルのペットボトル
一升瓶云々は別の機会の伝聞だよね
69名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:40:33.52 ID:eLjCgUZe0
イッキ飲みは普通ビールだろ?
日本酒や焼酎なんてありえんわ。
70名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:40:35.91 ID:5RISwHiZ0
>「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」(小樽商科大の学生)

おい、瓶を1本飲んでしまったらそりゃお腹壊すだろ
胃の消化能力を過信し過ぎ
71名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:41:01.25 ID:2dvsiEDI0
世界各国から日本に観光に来てまず驚くのがタバコの自販機らしい
そして過剰なまでの酒のテレビCMや広告
そしてマリファナに関しては最悪懲役という先進国で唯一の厳罰
嗜好品に関しては散々バカにされてんのよこの国
72名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:41:11.93 ID:t9sdNguhO
一気のみはおちょこ一杯まで
73名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:41:14.23 ID:jwT2P7FW0
>>43
寮生活だったから毎晩こんな感じだったぞ。
寮内は朝になると毎日トイレの前でくたばってる奴やもんじゃ焼きが落ちてたりな。
常にゲロ臭香る素敵な寮だったさ。
もう15年も前の話だがな。
74名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:41:32.90 ID:PsfV7dJO0
>一升瓶を1人1本飲んだり

野田総理もそんなこと言ってたっけな
75名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:42:06.20 ID:9EggM9La0
>>29
糖尿で死ね
76名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:42:20.82 ID:bDcqsBvc0
自分で調子乗って次々飲んで死に掛けたりした事は何度もあったが
飲みを強制されてぶっ倒れたとか一生のトラウマになるだろうなぁ

酒は本来楽しむもので強制して飲ますものではない
77名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:43:24.52 ID:aSNrqu9l0
テレビのニュースで見たけど、焼酎の4リットルボトルや缶チューハイが
「日本軍の遺棄化学兵器」のようにきれいに並べられていたのには笑った。
誰が並べたの? 酔っ払ってあれだけ丁寧に並べられるなんてお酒が強いんだなぁ。
78うしうしタイフーンφ ★:2012/05/09(水) 15:43:25.67 ID:???0
アメフト部員の飲酒と大学側の対応
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120509-638915-1-L.jpg
79名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:43:27.27 ID:IDc0XyN30
>>72
スピリタスを利き酒用ちょこで?
80名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:43:35.27 ID:eTS3VScI0
体育会系は馬鹿ばっかり
81名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:43:37.21 ID:OVHNFNAzO
確実に逮捕だな
82名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:43:38.34 ID:UdEnYK9h0
お酒の強い人って何で他人に飲むこと強要するのんやろ?優越感かな?
83名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:43:56.00 ID:LarOfUP70

,, -―-、
/ ヽ
/ /i⌒ヽ、|
/ / /
/ / /
/ / / プ
/ ̄ ̄/ / /
/ ●/ / / ギ
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘ ̄^ ャ
/ \\ \
/ /⌒ ヽ ヽ \ |
/ │ ヽ ヽ \
│ │ ヽ ヽ \
ヽ ヽ_>
`ー.'
84名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:44:08.29 ID:H90F/4TS0
未成年とか関係ない。
問題なのは体の大きさ。
体が大きければ、酒に強い。

85名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:44:25.85 ID:3YxBzWwu0
> 「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」

一気やったら死ぬ奴も出てくるわな
86名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:44:36.45 ID:c66l9qqQ0
>>73
15年前は世間がおかしかったって事だな
お前も若者にアルハラしちゃいかんぞ
87名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:44:40.33 ID:bDcqsBvc0
>>69
ビールでもダメだがな
先輩が強制して日本酒や焼酎のアルコールキツイの一気させて
死にそうになってるのゲラゲラ笑って飲ませてたんだろうが
88名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:44:58.17 ID:NIGRpO450
>>1

怖いよ怖いよ・・・
バッキーという極悪AV制作会社を思い出したよ
思い出したくもないんだが
89名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:44:59.88 ID:LKCNTuV40
>>82
他に優越感に浸れるものが無いからじゃね?
90名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:45:01.67 ID:SB7+bni90
樽商は酒が強いことくらいしか北大に勝てるところが無いから必死だよなw
91名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:45:09.52 ID:wq4ReCSoi
自分は自宅で焼酎をジュースで割って大量に飲んだときは死ぬかと思った。
それ以来、酒は適度に飲むようにしている。
スコッチ、バーボン、ラム、テキーラ、ウオッカを毎日適量飲んでます。
92名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:46:06.16 ID:xLWgFVSS0
えっ女5人て
参加者全員強姦未遂で逮捕しろよ
93名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:46:55.02 ID:fbollelUO
野球部なら皆が守ってくれたのに
94名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:47:08.34 ID:cdfhBLbOP
>>50
これは…w
ざっと見たところ焼酎の4リットルが1ダース。
70人として、全員が均等に飲んだとしても700ml瓶約一本。
女はさすがに加減されるだろうから、男はもっと飲まされるのか…。
脳筋こえー。
95名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:47:50.94 ID:EWqjbuG50
>>62
もう脳は死んでる
96うしうしタイフーンφ ★:2012/05/09(水) 15:48:04.66 ID:???0
★小樽商大アメフト部、強豪だが以前から酒量多い

 北海道小樽市の小樽商科大学グラウンドで未成年7人を含むアメリカンフットボール部員9人が
急性アルコール中毒とみられる症状で、救急搬送された問題は、同大の山本真樹夫学長が
同部の活動停止を発表する一方、小樽署が関係者から事情聴取する事態に発展した。

 未成年の危険な飲酒がなぜ、長時間にわたってキャンパス内で行われていたかについて、
大学側は学生らから詳しく事情を聞いて、全容の解明を進めている。

 ◆2年生が企画◆ (中略)
 ◆「怖い感じ」◆

 同大によると、アメフト部員は女子マネジャーを含めて計80人。
未成年の部員も多数いるが、ほとんどが7日、グラウンドで飲酒していたという。

 アメフト部は昨年まで、全道大会を4連覇するなど道内の強豪だった。一方、学内では「飲酒量の多い部」とも言われていた。

 1年生の女子学生(18)は、同部女子マネジャーの友人から「土、日の飲みが激しく、『一気コール』がかかる。
だから早めに引き揚げるようにしている」と聞いていたという。
「アメフト部では、新入生が一升瓶でラッパ飲みする習慣がある」と学内で聞いたこともあり、「怖い感じがしていた」という。

 ◆嘔吐の跡◆

 パーティーが行われたグラウンドには、焼酎7本とウイスキー5本のボトル(いずれも4リットル)が空になって残されていた。
ほかにも、チューハイやビールの空き缶(350ミリ・リットルや500ミリ・リットル)も計70本近くあり、
参加した75人全員が飲んだとしても、多量のアルコールを摂取したことがうかがえる。
現場を調べた小樽署によると、グラウンドには嘔吐の痕跡が残っていたという。

 大学事務局では、8日午後5時過ぎ、理事らに事情を説明していた部員ら約10人が、
部屋から姿を見せ、報道陣に囲まれたが、全員が無言のまま足早に立ち去った。

(2012年5月9日10時01分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T00216.htm
97名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:48:21.43 ID:Fy2IIO10O
瓶は飲んだらダメ
98名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:49:07.98 ID:4+ibQUTO0
心肺停止って心臓も呼吸も止まってるんだから事実上死んでるだろ
これで脳だけ生きてることはありえるのか?
99名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:49:22.44 ID:0j04B39U0
飲ませた奴は民事で死ぬな
100名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:49:36.41 ID:eLjCgUZe0
>>87
そうだ、確かにビールでも
イッキはだめだわなw
ビールは炭酸があるから例えイッキしても
拒否反応おこすが
日本酒みたいなのは、我慢すれば躊躇なく胃に入って行きそうで怖いわ。
101名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:49:38.88 ID:UdEnYK9h0
女性に強要するのは性的下心で、男に強要するのはその場での優劣やろな。老婆心とかはありえない。
102名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:50:53.07 ID:5Xo2CoTa0
日本酒1升くらい余裕だよ
103名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:51:33.01 ID:uYG9jb0p0
敷地内で殺しておいて、自分だけ逃げちゃいかんよ学長。
104名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:52:04.23 ID:XxHoPYJW0
>>50
さすがにトリスは飲めねえわ
せめてブラックニッカじゃないとな
105名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:52:08.64 ID:758xutB50
俺なら日本酒2合も飲んだら、全く身動きできなくなる。
106名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:52:12.10 ID:KOyUQKbY0
うらやましいな
半日一升二日で4升4日で8升の俺は
ぜひ入部したいぜ!
アメフト体系だし暴れるの大好きだし
ただ年齢が駄目なんだ46歳
107名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:52:34.15 ID:wq4ReCSoi
完全に殺人未遂だろ
関係者を全員逮捕しろ
108名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:52:39.55 ID:h9sRE5ioO
たしか道工大でもかなりの酒を一年に飲ませてる部活があるそうだねぇ
109名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:52:45.58 ID:2ySQbp/G0
>>21
9人も救急車で搬送されて心肺停止ほどいかなくて、表沙汰になってないだけだろ。
小樽商大の体育会OBと飲んだことあるけど、半端ないのみっぷりだった。
110うしうしタイフーンφ ★:2012/05/09(水) 15:53:08.43 ID:???0
★飲酒指導 実施の直後 小樽商大急性アル中
■大学側「甘さあった」

 小樽商科大(小樽市)のアメリカンフットボール部員9人が7日夜、急性アルコール中毒で搬送され、
1人が意識不明の重体となっている。同大ではサッカー部員の飲酒トラブルを機に注意喚起を続けてきたが、
今後は対策を強化し、飲酒を伴うコンパへの学生の参加の禁止を決めた。
大学生の飲酒をめぐるトラブルが続く中、大学側は防止策に追われている。

■進むルール厳格化

 8日午前、小樽商大の山本真樹夫学長と総務・財務担当の和田健夫、教育担当の大矢繁夫両副学長が大学で記者会見。
大学での花見で飲酒した後、意識不明となった男子学生1人の治療が続き、
一時は意識がなかった男子学生2人は回復に向かっていることなどを報告した上で、「申し訳ございませんでした」と深く頭を下げた。

 同大では一昨年6月、未成年のサッカー部員10人に飲酒させるなどしたとして、
2〜4年生部員25人を停学処分とし、部も翌年3月まで活動停止となった。

 これを機に、大学側は「相当な危機感を持った」(山本学長)といい、今年の新入生に対して4月、
過度の飲酒の怖さや未成年への飲酒禁止などを説明。大型連休前の4月27日には、アメフト部を含む体育会系各部、
文化系サークルの代表者ら100人を集めて同様の指導を実施したばかりだった。

 同大は一気飲みや上級生からの飲酒の強要がなかったかどうかについて、8日午前から聞き取りを始めた。
当面、学内及び学外での飲酒を伴うコンパなどへの参加は禁止となり、道リーグを4連覇したアメフト部も当面の間、活動停止が決まった。

 会見で大矢副学長は「1年生には飲ませないと徹底しているクラブもある。だが、結果として浸透に違いがあった。
それをつかめず、我々に甘さがあった」と述べた。

続く
111うしうしタイフーンφ ★:2012/05/09(水) 15:53:28.57 ID:???0
>>110の続き

 大学生の飲酒トラブルを巡っては、大学側による飲酒ルールの厳格化が進んでいる。

 一橋大は原則として学内では飲酒は禁止。飲酒をする場合は届け出が必要で、生協食堂など特定の場所に限られる。
新入生の保護者向け説明会では「未成年の飲酒、飲酒による事故があれば重い処分を下す場合がある」と念を押している。

 佐賀大では大学公認サークルを対象に、飲酒を伴うコンパなどの行事については事前に場所と時間を届け出る申告制とし、
一気飲みをさせないなどの誓約書も求めている。学生の処分規則も改定し、飲酒の強制で重大な事態が起きた場合は退学か停学、
未成年が飲酒したり、未成年と知りながら酒を勧めた場合も停学か訓告の懲戒処分にするとしている。

 立教大では、約150ある公認サークル責任者に対し、未成年者に酒を飲ませたり、一気飲みを強要したりしないよう注意喚起。
北海道大は、毎年6月に開かれる大学祭「北大祭」で泥酔者が続出したり、騒音で近所から苦情が相次いだりしたため、
2005年度から酒類の販売・持ち込みを禁じ、許可された場所でしか飲酒できないようにした。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001205090003
112名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:53:28.93 ID:lY/XE1Xe0
>>106
糖尿で死ぬぞおっさん
113名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:53:40.14 ID:eLjCgUZe0
>>106
肝臓だいじょうぶですか?
114名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:54:09.42 ID:C3W+6yMd0
水でもそんだけ飲んだら便が緩くなるわ
115名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:54:50.44 ID:xU0UWxNp0
体がでかいと酒に強いとかアホな事言ってる奴がいるが、アルコール分解酵素の
問題だぜ。酒に強いか弱いかは。日本人は、民族的に世界でも最も分解酵素を
全く持たない比率が高い民族で約20%の人は酒を飲むと直ぐに真っ赤になる。
無理して飲むと意識不明の重体になり死ぬこともある。5人に1人は完全な下戸。
男女・年齢・体格は全く関係ない。アセトアルデヒトの分泌量の問題。
116名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:55:23.02 ID:jBrpZIHm0
こんな糞大学つぶせよ
117名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:55:27.83 ID:KlfrYZ7L0
街BBS北海道版で見たが、どうやら上級生が一年生に1升ビン一気飲み(日本酒か
焼酎かは解からない)を強要していたことが判明した。今回救急車に運ばれた学生が
全部一年生だと言う事で合点がいく。


118名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:55:35.08 ID:cG43B2Wn0
>>106
お前白目が黄色いぞ
119名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:55:44.14 ID:mJmNnX2Q0
しかし、未成年には飲ませないって現実的には難しいよな
120名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:56:14.96 ID:60qnULXf0
うろ憶えだが、伊藤整の「若い詩人の肖像」の冒頭で
「自分がもう大人だと思った時は小樽高商の入学式で学長が
「今日から諸君を紳士とみなす。」という祝辞を聞いた時だ、」
と言うような記述があったけど、今は昔になりにけり、ってとこか。

121名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:56:30.85 ID:E99SxLkQ0
>焼酎7本とウイスキー5本のボトル(いずれも4リットル)

これだけで48リットル
75人全員で飲んでも一人640ml
ウイスキーなら一人水割り14杯

これプラス、ビール350mlを一人1本

ビールとウイスキーの水割り14杯って、酒豪でも無理

しかもこれはただの平均値だから、下っ端はこれ以上飲まされてる
122名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:56:44.14 ID:c66l9qqQ0
一気飲みが格好いいなんてのは
前時代の価値観になりつつあって
最近は大学生ですらやらなくなってきてるはずなんだが
いまだにこんな堂々と残ってたのは
言っちゃ悪いけど田舎だったからだろうかね
123名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:58:37.06 ID:bDcqsBvc0
>>122
大学の体育会系の中でもアメフトとかラグビーってのは本当に脳みそあるのか?
ってレベルのアホが集結してるからな
こっちが常識と思ってることが通じない世界でもある
124名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:58:57.10 ID:wq4ReCSoi
俺がこの心肺停止になった一年生部員の親だったら、飲酒を強要した奴らは一人残らず殺すだろう
125名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:59:27.47 ID:95UcAd/3i
酒の美味さがわかり始めるのは30過ぎから
ましてや呑ませ方覚えるのなんて40過ぎからだ。

酒呑ながら話きいてやれるようになるのは
もっと先だ。
126名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:59:33.12 ID:2fRyFGWQ0
>>29
俺もそう思う
一気じゃないなら、1升は行けるよ
127名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:00:41.18 ID:KSjcdpVF0
>>122
小樽って隔離された土地なんだろうかね
128名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:00:54.25 ID:CvO/IQFm0
>>126
お前が飲めるからといってみんなが飲めると思うな
129名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:00:55.87 ID:+JUFykJW0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120509-638915-1-L.jpg
7時45分に心肺停止を確認
9時に119番、救急搬送

遅すぎる
130名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:01:21.23 ID:roPyUTxp0
日本人の半分は酒に弱く
日本人の15パーセントは酒が全く飲めない
前者もそうだが後者にとって酒は
毒にしかならん

こういう認識が日本社会に足りてないのではないか
131名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:01:44.46 ID:ila2D6R+0
>>126
君はほんとうに馬鹿だなぁ・・・・
132うしうしタイフーンφ ★:2012/05/09(水) 16:01:52.23 ID:???0
◆本学アメリカンフットボール部の飲酒事故について お知らせ

 平成24年5月7日(月)に本学で発生した飲酒事故について,この事故に関する事実が劣化しないよう,
翌日5月8日(火),入院した学生を除き,アメリカンフットボール部員のほぼ全員にあたる72名に対し,
副学長を中心に事情聴取を行いました。

 学生への事情聴取においては,一様に「飲酒を強要するような場では無かった」との発言がありました。
しかしながら,アメリカンフットボール部のバーベキューパーティでは,1年生男子部員が焼肉を4年生
に持って行き,その際に4年生から紙コップに酒を注がれるという慣習があったことを確認しており,
この慣習に基づく行為そのものが,心理的に飲まざるを得ない圧力をかけた“強要”にあたると考えております。

 また,未成年者の飲酒禁止,アルコールハラスメント,飲酒の危険性については,再三にわたり
指導・注意を重ねてきましたが,“慣習”という名の下に,未成年者への飲酒強要に対する認識及び
感覚が麻痺していたことが,未成年者への飲酒を促し,今回の重大な事態につながったと考えております。

 5月8日(火)の学生への事情聴取につきましては,事実確認・把握の意味合いが強いものでしたが,
本日早急に調査委員会を設置し,さらに調査を進めた上で,懲戒等に関しても厳正な処置を行う所存です。
また,アメリカンフットボール部の活動については,廃部を念頭に置きつつ,無期限停止とする意向です。

 関係者の皆様に対して心よりお詫び申し上げるとともに,世間をお騒がせしましたことを深くお詫び
申し上げます。教育機関としての社会的責任,道義的責任を認識し,今回の事故に対して真摯に向き
合って対応するとともに,今後の再発防止に向けて全力で取り組む所存です。

平成24年5月9日 小樽商科大学長 山本眞樹夫 http://www.otaru-uc.ac.jp/news/2012/05/post-82.html
133名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:02:22.49 ID:HXDBmOLB0
大学の部活でその人数だったら、未成年もいたんじゃないのか?
134名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:02:53.00 ID:KOyUQKbY0
面白い事教えてやるよ
大量に酒飲んでると眼が黄色とか
アル中や肝硬変とか糖尿病とかより
お酒に対してアナフィラキシーショック症状が出るんだよ。
酒が切れてくると全身に痒みや酷い時は呼吸が苦しい。
それを消すのにまたお酒を飲み少量ずつ落として
まるで麻薬やうつ病のクスリみたいなんだ。
コカインの依存率より高いアルコールは麻薬扱いで禁止でいいと思うぜ。
命はもうあと2年位だな多分
135名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:03:17.80 ID:2fRyFGWQ0
>>128
逆に無理って言ってるやつにも
レスしてね
お前が無理だからってみんなが無理とは
限らんとね
136名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:03:31.90 ID:97Muxhdh0
>>98
人工心肺装置への接続が早ければ回復もあるよ
そのための脳波測定
137名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:03:49.38 ID:mZziOAN10
>>130

「肝臓は鍛えられる」
「みんなゲロ吐きながら強くなったんだ」
138名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:04:06.94 ID:ila2D6R+0
>>129
なんで意図的に話を捻じ曲げてるの?

5時過ぎ 3人ダウン
7時45分 回復しないから、119通報→心肺停止を確認
9時 さらに15人ダウンしてるのを発見→もう一回119番通報
だろ。心肺停止確認されてるのに放置したわけじゃない
139名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:04:37.87 ID:k85TgtB30
煙草よりよっぽど殺傷能力あるな
140名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:05:30.40 ID:2fRyFGWQ0
>>131
いえいえあなたにはかないません
141名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:05:29.80 ID:HXDBmOLB0
>1年生男子部員が焼肉を4年生に持って行き,その際に4年生から紙コップに酒を注がれるという慣習があったことを確認しており,
大学は、刑事告発か類する手続を取ったのかな?それで、捜査?
142名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:05:53.69 ID:neBBbKMH0
>4年生から紙コップに酒を注がれる

4年生は退学処分しないとな
143名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:05:58.90 ID:7fo6rtA90
朝鮮丑もアル中で死ね
144名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:06:03.53 ID:oLU1D1qL0
一人大五郎一本
145名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:06:24.86 ID:mJmNnX2Q0
>>129
日本語苦手?
146名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:06:48.46 ID:wq4ReCSoi
酒を飲んで吐いたことなんて一度も無いな
そこまで飲まないから
147名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:06:53.73 ID:JDGFZKct0
一升瓶、一人1本とか
いくらガキでもちょっと考えりゃヤバイって分かるだろ。。
148名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:07:35.13 ID:CvO/IQFm0
>>135
飲める奴が飲むのは止めはせんよ
でも恒例行事といって飲まされるor飲まなきゃならない雰囲気を作るなって話
149名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:08:19.72 ID:Iq41tpzs0
普段飲まない俺がワイングラスに3杯飲んでぶっ倒れた
150名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:09:02.63 ID:YWZymKoV0
恒例なら大学側の監督責任も問える。

先輩も全員教唆で逮捕可能。
151名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:09:56.18 ID:yeH/YU8G0
校内に酒を持って入ること自体
おかしいだろ

大学生にもなって
わからんのか?

しかも、間昼間からグランドでやってたんだろ
だれも見てないのか?
152名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:10:13.55 ID:cgMLaljp0
>>147
一升くらい飲める物だと思っていた、さすがに一気は無理だが
次の日の心配がないときとか一升据えてぐい飲みを持って、ってやらない?
飲んでる内に肴が無くなってきて、最後のほうは缶詰とかポテチで飲んでたりするが。
153名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:10:31.65 ID:wq4ReCSoi
会社の同僚で酒がまったく駄目な男がいるが、スピリタスのオレンジジュース割りをお勧めしたいと思っている
154名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:10:55.57 ID:x9Q+YktH0
サークルで酒を勧められても
「あ、ボク、アルコールアレルギーで
アナフィキラシーショックを起すかもしれませんので」
・・・と言って飲酒してなかったヤツがいたな。

実にうまい言い訳だと思った。
155名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:10:58.47 ID:F4cu7Czb0
なんで長時間心肺停止なんだ。
これ、意識不明じゃないのか
156名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:11:06.33 ID:E99SxLkQ0
>>126
お前かわいそうだな
コスパ悪すぎるだろ

普通の人ならお前の半額以下でお前と同じように気持ちよくなれるのに
157名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:11:37.11 ID:mJmNnX2Q0
>>151
別にそれはおかしくはない
禁止もされてないし
158名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:11:57.04 ID:v3/bOpwi0
大学生が相変わらずの馬鹿でなんか安心した
159名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:12:17.96 ID:bojTqsTv0
どう考えても 殺人罪だろう。

 心肺停止ということは、意識が戻っても
 一生 障害者だろう。
 脳に酸素が行かないから、脳が破壊されてるだろう。
160名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:12:27.69 ID:lWcYUFhIP
>>29
お前見たいな奴が飲ませるんだろうな
161名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:12:40.45 ID:3EaMhZrL0
>>「しつこいぐらいに、さまざまな指導・注意喚起をしてきたつもりです」(小樽商科大学・山本真樹夫学長)
つもりですって植木ひとしかよ

>>「先輩からの強要があったかは、これから事情は聴くが、強要はあったかもしれない」(小樽商科大学・山本真樹夫学長)
未成年が飲んでる時点で強制だろ(常識では未成年だから飲もうとするなら先輩が止める)
3流馬鹿だ大学学長は所詮馬鹿
162名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:12:52.63 ID:nbBf+6F/O
4リットルの酒って、
1日500ミリリットル飲んで、
金土の夜は750ミリリットル飲んで、
ちょうど1週間で無くなるボトルだぞ。
それを一人1本のボトルを一気に飲んだら死ぬだろうw
163名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:13:25.80 ID:AC7gKw650
>>152
焼いた肉持って走り回って先輩の接待しながら
ほんの何時間の間に1升以上飲まされるんだろ?

家呑みと一緒には出来んよ
164名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:13:28.08 ID:dpBOpyOw0
>>152
一晩かければ結果的に一升飲んじゃってたってのはある。
しかし居酒屋なんかで2時間一升は危険。記憶がなくなる。
165名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:13:31.14 ID:KSjcdpVF0
>>154
言い訳じゃないんじゃないの?
命にかかわることだよ
166名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:13:46.87 ID:wq4ReCSoi
さーて、スピリタス買ってくるか
もちろん炭酸で4倍に割って飲むけどね
167名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:13:49.58 ID:2ySQbp/G0
>>147
>一升瓶、一人1本とか
小樽商大の体育会OBの奴がそんなこと言ってた気がする。
新人は一人一本がノルマらしいな。今まで事故が表沙汰にならなかったのが不思議なくらい。
168名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:14:29.37 ID:VsWl89c00
>>134
プロだったか・・
残りの人生,悔いが無いようにイキロ
特に人に迷惑かけると自分がつらいぞ
169名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:14:59.27 ID:/qlDvMYGO
ガキが調子こいて飲むからだ
170名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:15:22.57 ID:0j04B39U0
とんねるずの二人から一言↓
171名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:15:22.10 ID:v3/bOpwi0
人間の一生で呑める量て大体決まってるんだってね。
それ超えると肝臓とか壊して呑めなくなるか早死にするかどっちからしい
まぁべつに>>29がどうなろうがどうでもいいんだけどw
172名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:15:33.23 ID:cdfhBLbOP
>>153
オレンジジュース割りは飲みやすすぎて逆に危険かも
173名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:15:34.30 ID:cgMLaljp0
>>29
うちの親父は若い頃連休で友達と朝から飲み始めて
気がついたら夕方で一人で3升空けてたとか言ってたな
あと薩摩藩の出の友人が居るが、こいつは焼酎で2升空けたことがあるらしい。

男は酒と女で人に負けるなと言うのは、某先生の言葉w
174名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:15:39.91 ID:Fy2IIO10O
イッキ!イッキ!
175名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:15:43.49 ID:ZS92oqPt0
酒で遊ぶなよ 味わえよ
176名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:16:28.36 ID:8XPP44mt0
甘酒でじゅうぶん。バカはどんどん飲んで死ね。

177名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:16:54.17 ID:A6I/KUB80
瓶はのんだらいかんだろ珍芸大会か
178名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:17:54.07 ID:40DojGBDO
さすが世界から「ラクショー大学」「すぐヤれる留学生」といわれる日本のクズ大学生
179名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:18:15.21 ID:x9Q+YktH0
>>165
そういや作家の寺山修司もネフローゼ治った?後、
酒豪の奥さんがチョットくらいならいいでしょうと
酒を飲ませたら、ひっくり返ってしまい
「自分と一緒にしちゃダメだよ!」と叱られたとか
180名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:18:23.47 ID:cgMLaljp0
>>163
よけいに酔わないと思うが、接待で斗樽から丼で
行け!と言われごくごく言ったけど、神経が立ってて酔えなかったよ


>>164
ああ2時間は確かに辛いな、というか強い人なら、とことん行こう
と思えるが弱い人に強要する奴の神経が理解できない
大学の時とか酒量が解らない新入生には飲ませるなと言うのが
俺の周りでの常識だった、でその分は飲める先輩がしっかりいただくと。

割り勘だしw
181名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:18:48.29 ID:2ySQbp/G0
よくよんでみると、GW明けとはいえ、月曜日の昼間から、グランドで酒飲んでるのは、学校側の監督責任を大きく問われても不思議ではないな。。
体育会とはいえ平日の昼間から、練習場所であるグランドで酒飲飲むなんてありえないだろ。
182名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:19:05.02 ID:8S74FjB+0
酒が強い馬鹿って本当に
キチガイばっかじゃないか
酒飲めない奴は肝臓がアルコール分解しないんだよ
何回も吐けば呑めるとかの問題じゃないの
ピーナッツアレルギーの人に
ピーナッツ何回も食えばアレルギー治るんだとかいうか?
自分が酒呑める体質か飲めない体質か調べるには
アルコール含んだ脱脂綿て腕拭くんだ
赤くなったら飲めない体質だからな無理すんなよ
183名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:19:35.37 ID:E1yXB6Uh0
アメフト部は廃部で悪しき伝統を断ち切れ!
学校関係者も他人事の様な発言だな
文部省及び警察は、大学と施設の管理者責任も追及しろよ
184名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:19:56.11 ID:mxONBKzW0
>「先輩からの強要があったかは・・・」

断れば世間沙汰にならないだけに部に居づらくなるし
体育会系はこれだから始末悪い
185名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:20:01.19 ID:ELwEjFJq0
殺人罪にすればいいじゃん。
それくらいしなきゃ、筋肉まで脳みその連中は聞かないよ。
いやたぶん、それでもやるだろうけど。
186名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:20:13.93 ID:wq4ReCSoi
自衛隊では、一升瓶をグルグル回して呑ませられたと元自衛隊員から聞いた
トルネード一気呑みだね
187名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:20:50.89 ID:CmJyko4l0
ホント品のない国だね。
これが先進国かね?
酒を無理やり飲むのが伝統とか男挙げるとか、
欧州の先進国から見たら笑われそう。
188名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:21:40.70 ID:o67D9uBE0
元は北海道が流刑地とよくわかる話だな
189名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:21:48.21 ID:hqZINCRo0
日本酒1升は3時間くらいかけて飲まないと俺でも無理
190名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:21:51.47 ID:8XPP44mt0
もう廃校でいいんじゃないかな。

191名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:22:04.89 ID:9xicMNIt0
9人がアル中って凄いな

よく今まで問題にならなかったな
192名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:22:09.98 ID:uLjocOPV0
体育会じゃ仕方が無いだろ
193名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:22:24.42 ID:cgMLaljp0
>>182
肝臓というより、アルコールというかアセトアルデヒドを分解する酵素がないんだよ
だから、結果として肝臓に負担がかかる、飲めなくても飲んでいる内に強くなる
というのは本当だが、その場合アル中になる危険性がかなり高い
194名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:22:24.49 ID:PstBODjm0
いろいろ事情があって大々的には言われないけど
アルコールって強力な発がん性があるから気を付けた方が良いよl。
特に飲んで赤くなる人。
195名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:22:43.55 ID:AC7gKw650
>>180
脳みそ大丈夫か?
気張って酔ってないように見えるから危ないんだろ

限界に気が付かないし、気づいてもらえなくてこうなったんじゃないか
先に酔っぱらえたやつらは幸運だっただけ
196名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:23:01.37 ID:vhdT58lM0
廃部+傷害罪適用で良いよ 罪の大きさにおののけ
197名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:23:40.41 ID:sI3k6+IA0
9割死んだな。
生きられてもまず普通の体じゃ帰ってこないだろうよ。
198名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:23:52.44 ID:BPXOJDHmi
飲ましたやつ殺人で逮捕したほうがいいよ。
199名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:24:18.65 ID:4z/lOUuFO
みんな高校や大学に行く時代になると酒の飲み方をキチンと教えにくい時代になった。学生にとってみじかな大人は教師やOBだとして、人生の先輩として酒の飲み方を教える中間ゾーンが、今や存在しずらい。
マスコミにバレると建て前でひたすら攻撃されてしまう。他方で若者文化として一気飲みを消費文化として大人の都合で仕掛ける社会である。
つまり無菌状態からいきなり細菌蔓延状態にさらされるわけだ。
200名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:24:38.77 ID:8XPP44mt0
アメフト自体が基地外のスポーツだからな。
201名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:24:56.97 ID:cgMLaljp0
>>195
いや、そうじゃなくて他人を見ての話ではなく、自分の話な
本当に酔いが来ない、家でこれだけ飲んだら絶対酔ってるよな
と思う量飲んでるのに、全くポーッとしてこない、気が張ってるときは
そう言う状態になることがある。

当然ほっとしたら酔いが回ると言うこともなかった、接待パーティで
動き回っていたから、発散しちゃってたのかもしれないが
202名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:25:20.67 ID:jBrpZIHm0
早く学校潰せや
203名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:26:16.64 ID:0C2XBmk60
サッカーとかバスケってこの手の話聞かないよな
大体ラグビーアメフト系
輪姦とかしちゃうのもこれ系だろ
204名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:26:20.89 ID:dTnXLDYG0
酒の付き合いの少ない社風だし、晩酌の習慣もないし
ここ10年全部合わせても一升飲んでない40代……
205名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:26:39.20 ID:cdfhBLbOP
大学に行くと程度の差こそあれ、こういう飲まされる場にぶち当たるからな。
自信がなかったり全然飲めない奴は、とにかく逃げろ。
「医者に止められてるんで〜」とか「アナフィラキシーショックが〜」とかグダグダ言うと
「あ?知らねーよ、いけるいける、大丈夫だってwww」って事になるw
206名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:27:28.40 ID:gnEoM2Y70
>       一橋寮憲法
>
>・第1条 寮生たるものコールがかかったら飲む!
>・第2条 酒の一滴は血の一滴!
>・第3条 一年に人権はない!


憲法第9条は?
207名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:27:41.78 ID:8XPP44mt0
アメフトやってるカスはこのくらいじゃ反省しないんだよな。
208名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:27:43.73 ID:wq4ReCSoi
慎んでご冥福を御祈り致します
飲酒を強要した4年生は殺人罪で全員逮捕だ
209名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:27:54.64 ID:piVFPMRS0
早稲田の卓球部の新入生歓迎会は一升瓶を飲み干すのがノルマだって聞いたよ
210名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:27:58.86 ID:MPUFrbHdO
俺的には酒飲むよりVitaの方が楽しい
211名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/05/09(水) 16:28:23.21 ID:NLie0V3B0
>>199
タテマエ理論を押し通したうえで、個々に不具合を考えていくしかないでしょね

昔なら仕事を覚えるには「背中を見る」とか「先輩から盗む」とか
「空気を読んでいく」とかだったのが、マニュアルで明文化していくしか
ない時代。

マニュアルで仕事を覚えても、いつかは自分で応用がきくようになる。

酒飲みも、タテマエで押し通したうえで、「でもいつかは飲むようになるなら
どのような飲み方が良いか、自覚的に考えてみよう」というふうにするしか
ないでしょね
212名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:28:46.53 ID:uSqIgdzd0
>>198
犯意が無いから殺人では無い。
213名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:29:00.27 ID:NAClYlTtO
廃校でいいと思うよ、大学も不祥事のたびに淘汰されるがいい。
214名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:29:23.74 ID:OlJ5yQ0G0
アメリカンのくせにどうしてやることが純日本的なんだ?
215名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:29:50.63 ID:mJmNnX2Q0
被害者だって一年後には飲ませる側に回ってたんだろ
216名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:29:51.58 ID:0C2XBmk60
>>204
40台の多いスレだなw
勤務中にレスしてるの?
217名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:29:54.83 ID:gnEoM2Y70
一橋や熊医で死んでるとかwwwwww
まったく弁護士も医者も酒の前では役に立たねえなwwwwww


http://www.ask.or.jp/ikkialhara_kumamoto.html
218名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:30:05.75 ID:8z0LJNLP0
どうせまた数年後も同じことが繰り返される
30代以上の人間なら、一体いつまで同じ事を繰り返すのかって想いでいっぱいだろう

だから、今回は言う
次からを、また次を防ぐために、見せしめ的にもこの上級生達を刑事告訴しろ
そして、名前も晒して徹底的にやれ
別にこいつらが追い詰められて自殺しても良い
それぐらいやって、やっと体育会系のバカには歯止めがかかるかどうかって程度

219名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:30:15.96 ID:A/Javb+G0
ケツから飲ませてないならセーフ
220名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:30:59.09 ID:4OtzYvgu0
密室の恋の殺人罪だろ
221名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:32:19.65 ID:NxlrgllhO
まぁ、アルコール分解酵素の有無で酒の強さはほぼ決まるからね。
うちの父親なんかその酵素が無いらしくビールをコップ一杯呑むだけで顔を真っ赤にして、しんどいと言って寝てる。
だから、若い時から宴席や忘新年会が嫌いで途中退席してすぐ帰って来てた。
ただ、父親の父親や兄弟はスゴク強くて父親だけが例外。
222名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:32:29.87 ID:A9OEFjTN0
>男子部員4人と女子部員5人の合わせて9人が、急性アルコール中毒とみられる症状で病院に運ばれました。

女子が一人多いとはハーレムだなwww
223名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:32:35.20 ID:FWab3Axf0
これはアウト。上級生は傷害罪・強要罪でタイーホもありえる
少なくとも被害者が民事提訴したら、ほかの大学の一気飲み強要事件の事例から考えて
加害者側全面敗訴だろうな
224名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:32:50.55 ID:xX4JKhUA0
小樽商科大学なんて出ても、石原裕次郎記念館ぐらいしか就職先が
ないんでないの。
225名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:33:11.44 ID:cgMLaljp0
>>215
実は一番怖いのは、自分から進んで飲もうとする新入生
「大丈夫っすよ、先輩、大丈夫」とか良いながら
酔いが回って気が大きくなってる新入生は、力づくでも止めろ
とうちの学校というか部では言われていたな。
226名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:33:13.00 ID:4OtzYvgu0
>>29
死ねよ糞馬鹿
227名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:33:32.47 ID:kbmbA+jx0
>>199
今は親が教えるしかないんだろうな
アルコール耐性試して飲めないようだったら体育会系の部やサークルに入れちゃダメだなw

好きで飲めない訳じゃない(ホントは飲みたい)のに、体が受け付けない
具合が悪くなるから断ると空気嫁ない扱い。だから酒席が嫌いになる(´・ω・`)
228名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:34:22.51 ID:dpBOpyOw0
>>180
俺らの合言葉は『酒の一滴は血の一滴』。下戸に飲ませて、吐かれたらもったいない。
229名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:34:27.08 ID:slIcCkiZ0
まだ、こんなことやってるのか
たらばがにの身でもほぐしとけ
230名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:34:31.17 ID:JpqpYMcR0
>下戸遺伝子は早く酔うことによってアルコール依存症を抑制することから
>アルコール依存症抑制遺伝子とも呼ばれている。
wikiより

下戸は優秀^^
231名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:34:37.88 ID:Ju40DByh0
重症の人はどうなったのかな

体質で酒が飲めないのでこういうの怖いなぁ
232名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:35:30.46 ID:gq31eMBnO
>>221
親父はワインゼリーですら赤くなる
お袋はザルも残らない枠
俺はほどよく呑める程度
酵素ありがとう
233名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:35:35.47 ID:wq4ReCSoi
こういう悲劇を無くするために、高校生くらいから酒を飲んだほうが良いかも
234名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:35:43.89 ID:wQvJTxOa0
卒業生だが、学校では散々指導されてるよ
指導を無視してやったのだから、完全な自己責任でしかない
本人と部の上級生全員の責任
235名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:35:55.42 ID:psNsqFed0
大量の飲酒は急性アルコール中毒になるということは何年も前から散々言われてたことだろ
ただのアホだな
ゆとり達はまた「学校で教えてくれませんでした」とか言い訳するのかね?
236名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:35:57.40 ID:TCHruy7YO
回復回復しないに関わらず早急に廃部しろ
なんのための上級生なんだよ
237名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:36:23.35 ID:8XPP44mt0
まぁ自分から基地外アメフトの集団に入っちゃったんだ。しゃあないな。
238名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:36:27.63 ID:3bBZ5pha0
むかし、電球食うおっさんがテレビに出ていたけど、一升瓶は死ぬだろ
239名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:36:40.88 ID:PK3ds9A10
一応、北海道では医学部を除くと北大に次ぐ国立大。
240名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:36:48.11 ID:97BkOxhC0
部の顧問とか部長とかの責任者はいないのか
さすが事故が起きれば、すぐ逃げ隠れする卑怯な連中ばかりだな
241名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:36:57.72 ID:H7aJKo2+0
脳筋としかおもえないわ
242名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:38:38.80 ID:R/2NDtrD0
>>209
早稲田のラグビー部は、新入部員がどんぶりで日本酒を一気飲みさせられるとか
243名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:03.07 ID:wq4ReCSoi
アメフト部恐ろしや
暴力団かよ
244名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:12.98 ID:gnEoM2Y70
>>1

ぜってー、数年に一度新入生をICU送りしてただろwwwwww

アメフト脳筋どもめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


一度の重大な事故の陰には何とやらというやつだw
245名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:24.43 ID:cgMLaljp0
>>228
そそ、割り勘の時は飲めない奴を入れろ、とか言う奴も居たなww
つかなぜか俺の居た部は部はあんなに酒豪揃いだったのだろうかw
上で書いたように強制的に飲ませたり飲まされたりして、強くなってる
とか言う話じゃなくてな、上で書いた焼酎を升単位で飲む薩摩の奴もその部だった
で、飲み会のために飲めない新入生は割を食わされるとw
飲めない奴は、先輩の飲み代負担してるようなものだったもんな
246名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:26.40 ID:slIcCkiZ0
飲める奴か飲めない奴か見抜くのも上級生の仕事
できないならやんな
247名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:31.34 ID:PstBODjm0
お寺でチンポ出したり大学生っていろいろ面白い事やる人多いよね・・
248名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:39:59.17 ID:zHp7UASg0
お前ら急性アルで運ばれんなよ

あれ、服全て脱がされて、オムツさせられて
手足縛られて凄いからな。
しかも、一晩38000円ときたもんだ
もう二度と運ばれるものか


てことで今晩SM倶楽部行ってくる
249名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:40:14.08 ID:+JUFykJW0

「本当の酒好きは飲めない奴に飲ませるなんて勿体無いことはしな〜い!」

って父ちゃんが昔酔いつぶれながら言ってた!

250名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:40:25.21 ID:Ak3zFdI10
>>29
お前みたいのが先輩部員だったからこその悲劇だったんだな
すごい納得した
251名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:41:05.03 ID:05C/G5O80
>一升瓶を1人1本飲んだり・・・

ふっまだまだひよっこだな。
ま、未成年だしな。
252名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:41:28.22 ID:dTnXLDYG0
>>216 VMWareでLinuxから携帯接続 仕事中デスクトップのすみっこに小さくVMWareの画面出してちらちら見てる
253名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:41:44.31 ID:cgMLaljp0
>>249
ごもっとも、特にワインは馬鹿な飲み方している奴を見ると
殴って「生産者に土下座して謝れ」と言いたくなる。
254名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:41:52.92 ID:VUQKreIiO
弱い奴より強い奴のほうが潰れる
255名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:42:12.26 ID:kbmbA+jx0
>>245
だから下戸は飲み会にいかなくなる
ウーロン茶1杯が2000円・2500円w
256名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:42:19.80 ID:wq4ReCSoi
酒なんて強要するもんじゃないだろ
俺は酒は飲めるけど、強要されたらフルボッコしたる
たとえ先輩だろうが上司だろうが関係ねえ
257名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:42:44.55 ID:+Pb6Jnhy0
1人一升はあかんてw
258名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:42:46.70 ID:+6bU0IM/0
死んでくれないとこの問題うやむやにされてまた同じことが起こるな
259名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:43:49.03 ID:LXl/D99e0
日本酒が伝統だと思ってたけど、なに「大自然」って。
割り物は?先輩が注いでやると、ぜったい割り物とか氷なしだよね、これ。
こんな無茶飲み、ぜったいダメ。お酒は楽しく飲みましょうだよ。
でも、意識不明の少年は気の毒だけど、早めの時間の宴会で
まだ職員が多く残っている時間だったから、救急病院搬送がスムーズに行ったという面はある。
これが夜間だったら非常に危険。
260名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:43:50.77 ID:gnEoM2Y70
>>209

卓球でもあるのかよ。
261名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:44:09.54 ID:zF6A2Leq0
いいかげん法律で取り締まれよ
なんかい同じ事故を繰り返すんだ
262名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:44:24.92 ID:DnkJi2YxO
アルコールはあまり飲まないじゃないから
こんな風に飲まされたら間違いなくぶっ倒れるわ
263名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:44:58.39 ID:HLWllzQ30
傷害致死か過失致死、一罰百戒で社会人としての責任持たなきゃねぇ。
264名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:45:48.82 ID:HTprm0iu0
2時間3時間で焼酎一升って
かなりの酒豪か
飲んだ傍からどんどん吐ける
吐き上手な奴じゃない限り本当に死ぬぞ。
265名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:45:54.42 ID:8z0LJNLP0
>>249
全くその通りだ
せっかくの酒なんだから、各人が美味しいと感じれる範囲で飲むべきだよな
その酒を飲み過ぎたせいで重体とかになられたら、酒も可哀想だしもったいない
266名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:45:57.54 ID:KskVktO2O
学生からしたらインターセプトタッチダウンされたくらい痛いだろうな
267名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:45:58.19 ID:3Sgkmgasi
なお殺意は否定しているもよう
ってついててもおかしくない量だなスゲぇ
268名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:46:16.51 ID:IaBAmb7X0
ジャックダニエルいっき飲みってのは聞いたことあるな…
某関西私立大サッカーサークル
269名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:09.62 ID:HLWllzQ30
>>262
大学入学時にアルコールパッチテストを必須にすべき。
それを無視した先輩は、未必の故意で殺人、傷害で訴えられるべきだ
270名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:14.49 ID:nyhvBajK0
日本酒なんて直ぐに小便で出ちゃって終わりだろう
今は飲めないクセに、ウケ狙いで飲んじゃう新入生もいるからな

飲ました方と飲んだ方、どちらが悪いかと言うと
大学生なんだから飲んだ方だろう
271名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:19.69 ID:ft3z9X9WO
>>253
ワインだけじゃなく日本酒とかもさ。
酔ってコップの酒を机にぶちまけるヤツと吐きながら飲むヤツとかいるんだが、そういうの見ると醒めるわ
生産者のこともそうだし、誰が片付けるのかと思って悲しくなるわ
272名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:47:32.14 ID:+Pb6Jnhy0
かなり飲みつけてる俺も一升は自信ないわ
ほんとにいいかげんにしろ
殺人罪で立件しない検察は怠慢だ
273名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:07.19 ID:3/ijRaDU0
>「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」(小樽商科大の学生)

アメフト部の学生とは書いてないな。
274名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:08.17 ID:zHp7UASg0
>>264
ワタクシ1時間で一升飲んで倒れますた

なので、今は2時間にしてます。
275名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:13.15 ID:oPQQPWJG0
これは同時傷害の特例が適用されるんだろうか
276名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:32.66 ID:/mvizus80

大学辞めて、飲み屋をやったらいい
277名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:49.18 ID:2fRyFGWQ0
>>156
金あるから、問題ないんだ
278名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:48:56.90 ID:wpOEJFo50
>>62
ありがとう
これは厳しいかもな
279名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:49:01.08 ID:oBzksdll0
誰も喫煙も飲酒もしない超草食系
アニオタサークルで良かった
280名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:49:01.64 ID:FWab3Axf0
>>258
あちこちの大学で死んだり後遺症が残って訴訟にもなってまっせ
熊本大医学部とか神戸学院大とか

大学側も啓発を強めているんだけどな
281名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:49:22.05 ID:IaBAmb7X0
中○央○大の剣道部(超昔だけど)の話も聞いたことあるぞ。
新入生の前に一升瓶持った先輩たちが並んで…
282名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:18.36 ID:3/ijRaDU0
こんなんで死んだら本人もだが親が可哀想過ぎる。
283名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:51.07 ID:337uafjUO
酒飲める自慢はうざい
284名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:50:55.56 ID:LXl/D99e0
>>224 わしの同期(バブル崩壊後) NTTコミュ、HTB(水曜どうでしょうの局2名)、三菱商事、
中央バス(小樽本社道央圏全域の路線バス請け負い)、銀行(北海道、北洋)、高校教員

わし?アルバイト。
285名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:18.31 ID:+zEQND+h0
>>50
大自然の美味しさ、、マピョーン、、
286名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:18.82 ID:gnEoM2Y70
神戸学院大学ユースホステル部の子は自爆なんか。
287名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:51:52.65 ID:HTprm0iu0
俺は一晩かけて日本酒一升が限界だな。
2時間程度で飲んだら多分俺も病院送りだ。
そこそこ飲める俺でもそんな程度だから
飲めない奴はマジで地獄だろうよ。バカじゃないの。
288名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:03.04 ID:FWab3Axf0
イッキ飲ませで失われた若い命
http://www.ask.or.jp/ikkialhara_inochi.html

。・゚・(つД`)・゚・。
289名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:22.71 ID:2sPyBvq10
10年以上前だったら、
やばいと思ったら「それくらいにしとけ〜」と止める役割の上級生が一人はいたもんだ
一升なんて絶対に呑ませなかった
今のやつらには、そういう伝統は受け継がれていないのかな
290名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:36.56 ID:Ju40DByh0
>同大は「合宿所の方に手を取られ、小屋にいた部員は結果的に放置されていた」としている。

廃部にしろ
291名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:52.41 ID:705WbI9m0
>一升瓶を1人1本飲んだり
若い子や老人なら普通に死ねるな
292名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:52:54.21 ID:potfEqqP0
1升って10合だよな
3人でそのくらい飲んだことがあるけど結構ベロベロになったから
これを一人に一気飲みさせるって言ったらそりゃ尋常じゃねーわ
293名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:10.53 ID:JpqpYMcR0
>>283
はげどう
294名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:18.10 ID:sK1+Yao/0
つか、大学生の飲酒による事故で
大学側の謝罪会見って必要なのかな

ええ歳こいて、未成年者の飲酒まで大学側が指導することなんか?
295名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:24.65 ID:m/VY6nRM0
アルコールに慣れてない体に一升は殺人だよ。
296名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:25.86 ID:wpOEJFo50
>>106
酒量が多いと肝臓の心配をされることが多いが
さらに怖いのは脳萎縮
若いうちに呆けたくなければ酒量を減らすことをお勧めする
297名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:35.29 ID:7iPOk9Qj0
1人や2人ならともかく、9人も病院送りになるまで飲み続けるってどうゆうことだ。
拷問でもやってたのか。
298名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:40.65 ID:slIcCkiZ0
強要居酒屋「樽商」で営業してはどうか
299名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:50.70 ID:Z4twd/1XO
>>284
道内の就職には強いから入り得な大学ではあるんだよなー
300名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:54:47.05 ID:hn6/IEWB0
誰かが死なない限り,この手の伝統はなくならないんだよね。
301名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:54:52.50 ID:HTprm0iu0
チキンな俺は
飲めない奴が女の子の前で格好付けて飲んでたりすると心配で止めてしまうw
302名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:54:58.16 ID:6p1+vuM10
脳筋万歳だなw
303名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:55:10.78 ID:Gb58XZpSO
酒飲めるかなんて遺伝子で決まってるからな

それを無理矢理飲ませるとかありえん。

そもそも真剣に上位狙ってる部活は酒なんか飲まないからな
お笑いサークルだったんだろ
304名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:55:47.75 ID:uvM/yhBf0
アルハラは問答無用で除籍っていっとけ
305名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:48.91 ID:LD/4MW+Ii
未だにこんなことやってるのか?昭和の体育会系だなw
もう先輩後輩の上下関係やめて実力での上下関係にしろよスポーツなんだからよ
306名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:55.01 ID:gnEoM2Y70
新入生の時のひろゆきが、いっきさせられてる動画があったら

一瞬で100万ビュー突破するw

307名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:56:56.82 ID:FWab3Axf0
>>294
一昔前なら学生が自主的に判断しろで済んでいた話だが

外野がうるさいのと大学側が管理的になっているのと学生が幼稚化しているのが
組み合わさって、学生生活にも大学側が以前より過剰に介入するようになってますな
308名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:57:16.25 ID:+uLvp2EG0
未成年に飲ませた時点で、もう。
しかも、女が倒れるまでとかスーフリかよ。
309名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:57:53.87 ID:Z//tWV820
>>303
アメリカンフットボール部は北海道1部リーグ4連覇の実績
310名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:58:12.48 ID:60Z4ml860
勝手に死なせてろよ
病院も面倒見る必要ないよ
311名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:58:41.02 ID:LXl/D99e0
それこそ、ここの対面式のときに、調子こいて一升瓶かかえて水筒がわりに
カポカポ飲んでたら、たぶん全部は飲んでないけど4日酔いになったことある。
酒こわい。
312名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:58:46.47 ID:9ljJfmvFO
毎度焼酎一杯で潰れるオレには一升なんて遠い道のりだ
313名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:59:17.67 ID:+zEQND+h0
これくらいの儀式を乗り越えられないようでは、
立派な社畜にはなれない。
社畜になれないと結婚もできない。
314名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:59:26.19 ID:HTprm0iu0
北海道のアメフトリーグなんて優勝しても何の価値も無いだろw
関西なら高校生にフルボッコにされるレベル
315名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:59:32.52 ID:KZWSetVM0
>>1
安酒の1升は体に悪い。
二日酔いも酷い。
316名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:59:46.50 ID:gnEoM2Y70
で、だれか乱痴気騒ぎをスマホで撮影してなかったの?
317名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:01.78 ID:VHOfdvmT0
のま のま いぇい
318名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:15.06 ID:R47nVm/0O
傷害容疑ィ〜??


明らかに殺人だろ。
先輩がパワハラで後輩殺したんだろがよ!!!!!!

319名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:14.99 ID:mDY6Q2Q20
体育会系ってほんとバカだね。
320名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:24.28 ID:zHp7UASg0
>>311
悪い事は言わん、肝臓検査してこいw
321名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:38.23 ID:UunzVTK8P
なんだ、自殺か。
322名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:00:47.39 ID:KeryZQWt0
中身ならまだしも、瓶まで飲むなよww
323名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:01:00.52 ID:ARUWA0WzO
>>199
自分の子供が高校卒業したらすぐに酒で軽く潰さないといかんのかもな
バカな友達に引っかかったなら間に合わないかもしれん
324名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:01:11.54 ID:wq4ReCSoi
たかが、2歳や3歳年上なくらいで先輩ズラすんなっちゅーの
俺なんて、10歳後輩のオッサンから、◯◯ちゃんと呼ばれてるよ
325名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:01:25.17 ID:Z//tWV820
>>294
大学が認めた正規の部活動であるし、大学のキャンパス内で起こった事件なので、大学側の責任は免れないかと。
326名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:02:11.74 ID:VUDs2CV60
飲まされるほうも真面目すぎるわ
断りきれないなら飲んだふりして捨てなさい
327名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:02:38.03 ID:cgMLaljp0
>>255
まあ、飲むと言ってもお茶じゃそれほど飲めないしな
要領の良い奴は食いに回るが。
328名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:03:13.06 ID:eMbL6sLm0
>>10
慶応早稲田もFランだな
馬鹿なことにかけては相当なものだぞ
329名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:03:21.84 ID:frNx1/I+O
高専時代に体育会系部の新歓で死ぬほど飲まされて、
翌日に寮で目覚めたら体が満足に動かない。
体をよじってベッドから下りようとしたら床に落ちて動けないw
結局土曜丸一日フラフラだった。
あれから怒鳴られても深酒だけはしなくなった。
怖いねえ。
330名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:04:19.91 ID:nyhvBajK0
今のガキは飲み会芸の一つも出来ないから飲まされるんだろう
何か芸の一つでもやって胡麻化せよ
今より連帯責任がきつかった時代だから、新入生はみんな芸を仕込んで行ったぜ
331名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:05:04.83 ID:yg6jaTL80
再発防止策の案

飲み会は許可制。
医師と看護師を必ず待機させる。
先輩後輩カルチャーは廃止。

他に何かある?
332名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:05:26.90 ID:oPQQPWJG0
>>330
どうせラップフェラとかだろ
くだらねえ
333名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:05:28.36 ID:jSUQI9L00
>>172 懐かしいね スクリュードライバー

これさえあればセクース鉄板って思っていた若き日
(だがこの時代の女はオレンジ色の液体は絶対に口をつけなかった。そりゃそうだわな)
334名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:06:40.71 ID:zHp7UASg0
カルーアミルクを飲む男はホモ
335名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:06:59.10 ID:+JUFykJW0
>>331
AED携帯
336名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:07:28.62 ID:3/ijRaDU0
だいたい日本人の40%は酒に弱いらしいぞ。
なんちゃらを分解できないとか。
337名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:09:02.40 ID:gUWQMUcki
アルコール5%のビール350mlでゲロ吐く俺に、一人で一升飲む凄さを教えてくれ。
俺からしたら日本酒やら焼酎飲めるだけでも酒豪なんだ
338名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:09:18.15 ID:OVCiq9GK0
酔ったら暴れるっていう設定にしておいて、ボコボコにすればいいよ。
体格で適わなかったら、武器を使えばいい。割れたコップとか
339名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:27.17 ID:nyhvBajK0
>>336
そんな個人的な事は自身で解決する事だろう
この件と何か関係があるのか
340名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:34.67 ID:olCES/WL0
文科系サークルにいたけど
夏合宿の最終日は一年男子、一人日本酒一升瓶名前書きで
渡されて朝まで飲むのが決まりだったな

まあ先輩に挨拶しながら協力してもらったりして
半分くらい飲めればいい方だったけど

ヘタレは酔いつぶれたふりしてトイレに駆け込み
凌いでいたがね
341名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:39.68 ID:KtmxaiSr0
参加者全員、纏めて殺人(未遂)の前科者にしとけ
342名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:11:42.57 ID:FcSAwVvM0
死んでしまったら傷害致死か。
343名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:11:46.73 ID:sRFV76Fs0
いくら屈強な肉体を持ってしても、内蔵はべつ。
これくらいの年頃では、よくある話。
歯止めをかけるのは、やはり教官しかない。
344名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:00.24 ID:HTprm0iu0
>337
中途半端に飲めると吐き気を催す前に
体内にアルコールが過剰に回って
意識があってもまったく体が言うことをきかなくなったり
意識を失うときは前後の記憶が飛ぶ昏睡状態になったりする。
345名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:10.60 ID:cqnypRDz0
バカな連中だなまったく。公然殺人かよ
346名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:41.50 ID:/lxvUMLb0
傷害か
就職内定 どーなるんだろう
347名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:12:45.84 ID:3/ijRaDU0
>>339
何を言ってんのかわかららないが
お前が死ねば良かったってことだ。
348名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:13:28.57 ID:wq4ReCSoi
どうせ良くて一生植物人間だろ
なら死んだほうかましだな
349名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:13:51.64 ID:jqnrQjSJ0
建前上は禁止されてても、
体育会系はこういうことをやる存在であることを
社会が期待してるからな。
稀に犠牲者が出るだけということ。
で、こういうことが表に出やすくなっただけということ。
350名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:14:55.43 ID:gnEoM2Y70
>>346

ホームレス襲撃した彼みたいに

「人物本位選考」だから余裕でANTでしょw
351名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:15:45.32 ID:nyhvBajK0
>>347
橋下も言ってるだろう
飲めなきゃ、出席しないのも大人の対応だろう
352名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:16:03.69 ID:wq4ReCSoi
飲酒を強要した先輩達は全員逮捕
大学は今月限りで廃校
確定!
353名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:17:10.39 ID:3/ijRaDU0
>>351
出席できない自由があったのか?
そもそも初めて飲む奴にわかるか?
354名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:20:35.72 ID:+uLvp2EG0
>>349
体育会の悪習ってのは、先輩がそういう部分をきちんと制御
できることが前提で黙認されてきたはずだがな。
軍隊式のくせに、威張るだけでちゃんと指揮も統制もできない
から、体育会系は嫌いなんだ。
355名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:21:34.95 ID:mmlXIk540
学長の話からするとキャンパス内での
飲酒を禁止まではしていなかったかのように
聞こえるが他の大学ではどうなんだろう
容認なり黙認なりしているんだろうか?
356名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:22:03.25 ID:wq4ReCSoi
体育会系は人間のクズ
異論は認めない
絶対にだ
357名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:23:12.11 ID:jqnrQjSJ0
>>354
>体育会の悪習ってのは、先輩がそういう部分をきちんと制御
>できることが前提で黙認されてきたはずだがな。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
体育会系ってのは昔っからこういう存在。
こういう上下関係に慣れ親しんでる学生は社会にとって都合がいいから
綺麗なとこだけ宣伝されてただけの話。
358名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:24:00.18 ID:n/CIZFL+0
1人肝臓壊してるな、意識戻っても障害のこるかもしれんな。誰が保証すんの?
359名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:24:02.84 ID:nyhvBajK0
>>353
花見がある事くらい新入生も知っていて入部したんだろう
調子に乗って飲んで死んだって自己責任。誰も生き返らせてはくれないんだよ
ワクワクしながら飲みに出掛けて行って飲み潰れてる人間をかばう気はさらさら無いよ
360名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:24:27.33 ID:4oBjuGtyO
元大学フットボール選手として言いたいが

これは情けなさすぎる
飲むのがてめぇらの仕事じゃねえだろ
勉強してバイトして練習励んで、麻雀やるなり風俗いくなりで遊ぶのが仕事だ

強要とか有り得ない
こんな糞は廃部にするしかないだろ
361名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:25:23.13 ID:UXATcU5L0
水1.8リットル飲むのもキツイけど、酒で一升はちょっと無理だなあ
362名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:26:08.91 ID:lHtlymKb0
もう大学生は飲酒禁止でいいと思う

飲酒経験が必要というなら月に1回だけ
大学主催の飲み会(監視の先生有り)を開催すればいい
363名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:26:54.59 ID:ila2D6R+0
>>354
・ω・)b nice joke
364名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:27:13.70 ID:u3fchp9E0
廃部だな
そもそも国立単科の体育会なんて
存在価値すら無い
365名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:27:16.11 ID:4VBG3m0jO
>>28
3でなく2なの?
366名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:27:56.05 ID:wq4ReCSoi
慎んでご冥福を御祈り致します

心肺停止なんで、もう死んでるよ
367名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:30:11.67 ID:kFpqc5HO0
成人年齢はやはり18歳にすべきだな
新歓の前に、親兄弟や先輩から酒の飲み方、ごまかし方を教わっていくのがいい
368名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:30:38.24 ID:nyhvBajK0
>>360
どこの大学出身か知らないが、関西と関東のリーグ上位校以外はこんなもんだ
369名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:31:49.61 ID:azKRmMi90
俺は酒を飲んでも顔に出にくいタイプだし、多少饒舌になる程度だから、
いつも「全然酔ってないじゃないか」ってグイグイすすめられて困る。
もう十分酔ってるんだけどな……
370名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:32:23.96 ID:LNAHunyW0
死にたい奴は死なせてやれよ
371名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:34:14.15 ID:pQ2LWv6A0
野田豚総理が他人に一升飲むように強要したと聞いてとんできまつた
372名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:34:27.46 ID:42IdM94q0
アメフトとラグビーは不祥事が多いな
馬鹿が多いんだろう
373名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:34:58.38 ID:4ZNjp0Qe0
一気飲みは普通にあったけど、ビールコップ1杯だよ
374名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:38:38.28 ID:DXQ35gBv0
そもそもなんでアメフト部が花見する必要あるの?
375名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:40:18.77 ID:fHLka9hH0
さっぱりわからん
どうしてこんな事するんだろう
376名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:41:54.98 ID:OL+k9eJn0
小樽商科大って北海道の一橋大みたいなもん?
377名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:42:39.65 ID:2sPyBvq10

学部の運動会で

100メートル走の中間に

コップ酒(焼酎)が置いてあるテーブルがあって

一気飲みしたあとまた走る競技があった

血の巡りがいいから
後から来るんだよね
378名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:42:45.33 ID:BbM4VkzN0
>>324
先輩面
× 先輩ズラ
○ 先輩ヅラ

「面」は「つら」と読むのな。
中学生でも分かる常識だ。
そんなんだから、10歳年下にバカにされんだよw

面は
379名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:42:45.65 ID:KZWSetVM0
>>374
飲むための理由付けじゃん、普通に。
380名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:43:49.69 ID:NUN8dNEH0
めちゃ強いヤツなら一升ぐらい飲めるよ
ただし数時間は必要だけど
一気に飲めば死ぬ
381名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:44:51.13 ID:svv61p5n0
>「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」
一升瓶を飲むのは大変だけど
一升酒呑まされるって普通じゃん・・・w

 「呑んだら頭に酒が回る前に吐く」
 「トリアエズ吐く」
強要される酒の会での鉄則です罠
382名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:45:06.44 ID:S+oXk5HoP
心肺停止って、脳だけが生きてる?
人工呼吸機でなんとか血液が流れて生きてるように眠ってるだけってことか。

装置をはずすと脳も死ぬと・・・。回復無理だな。
383名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:46:40.73 ID:jj7Rxh3C0
>>378
先輩カツラなのかと思って
笑ってしまったwww
もしくは俺は先輩ズラいってる方言w
ごめん不謹慎だった。
384名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:47:43.23 ID:wQS+EN6A0
ところで北海道の大五郎ってなんで20%なん?

25%の焼酎がほとんどおいてないよ
385名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:47:44.76 ID:n/CIZFL+0
やっかいだぞ、回復率70%だが、後遺症残るかも。
386名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:49:36.76 ID:2ySQbp/G0
>>325
しかも、平日の昼間から未成年ふくめて飲酒パーティーw
387名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:51:04.19 ID:O3FPpK1Z0
小樽の大学なんて聞いたことない
明星、和光クラス?
388名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:51:11.55 ID:ErAAoF150
酒も女も2合まで、ついでにコンパも2合まで !!!これを守れば死んだりしないだろうさ。

まさか学生のコンパで、高価なウイスキーもないだろうから。焼酎、日本酒でも2合までなら死なないと
思う。 悪酔いする子はいるだろうけどね。

389名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:53:03.18 ID:xGkqjVo1O
>>387
センター7科目二次三教科で偏差値55だからマーチとかよりはずっと上
390名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:54:51.16 ID:wp+dbWLu0
俺樽商と北大のダチ多いけど
樽商はアメフト部が異常なだけで他の部の飲み会はスポーツ系でも緩い
むしろ北大の飲み会の方が異常
1年にウイスキーイッキだの1升瓶だの日常

樽商アメフト部≧北大スポーツ系>>樽商ラグビー部>>>>>他
ぐらい
391名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:55:26.32 ID:X7xjoZkq0
停学処分wwwwwwwww甘すぎじゃねーかw
392名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:55:28.95 ID:8RZYmH7f0
一升瓶飲ませるとか強要以前に量おかしいだろwww
393名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:55:30.22 ID:ErAAoF150
>>389 親御さんが可哀相、涙が出てくる…。

394名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:56:47.02 ID:DXQ35gBv0
>>390
つーか、部活は部活だけやっていればいいのに、何で飲み会やるんだ?
練習のあとコンビニ寄って、ジュースとか飲むんじゃだめなのか?
395名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:57:37.21 ID:8RZYmH7f0
>>390
よく分からんが、偏差値上がるほど体育会のDQN度も上がるのか?
396名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:57:41.21 ID:zkYReZGs0
いっぺんに飲んだ後に吐けば問題ないよ
ホスト時代はよくこの手を使ってた
397名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:58:26.59 ID:lmsHqhgY0
体育会は飲むのも競技の一部だと思え。適性不足だと思ったら自ら辞めろ。
適性がないけどやりたいなんてのはただの我儘。自分も周りも不幸にするぞ。
398名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:59:49.00 ID:wp+dbWLu0
>>394
うーん飲み会はなんかいちいち開いちゃうのよね、金かかるのに

>>395
偏差値高い大学の奴だと飲む金あるしストレスも貯まるんじゃね
北大の人はギャンブル好きも多いしなぁ
399名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:00:49.28 ID:FXoiOnig0
>>382
脳が死んだから、自発呼吸が出来ない。

心臓は、筋肉の反射で動くからしばらく動き続けるが・・・
400名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:01:11.90 ID:pIgaGprK0
法律で酒を禁止すべし。
オレは困らない。
401名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:02:08.48 ID:GNqjKNMw0
こりゃ死ぬな
402名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:02:30.03 ID:3bVofzBK0
さすがにちょっと・・・。
日本酒じゃなかなか吐けないだろ、ビールにしとけ。
403名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:03:12.45 ID:ErAAoF150
いったい何人死ねばこんな事例はなくなるんだ?

日本の酒メ−カ−は流石にマスコミに圧力かけて無いと思うけど、マスコミはあまり取り合わないように
思う。ダ゛イエットや障害者は大好き、嗚呼そうね金が絡むもんね。

気にいらねぇNHKだが、ちょっと要望出してみるかな。  後、地元の教育委員会にも貴重な若者が
命を落とすのを見ていられない。
404名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:04:57.10 ID:DV8m/sLe0
他人に強要する酒があるなら、その酒は俺が飲むわ
405名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:05:16.08 ID:2ySQbp/G0
>北大の人はギャンブル好きも多いしなぁ
北大っても1学年に3千人くらいいるからな。ギャンブルいけるブルジョアは一握り
406名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:09:20.31 ID:8RZYmH7f0
>>404
だよな。
飲ませてる暇があったら自分が飲む
407名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:09:46.34 ID:GG8YJY3y0
こんな長時間心肺停止て、ほとんど死んでるんじゃないか?
408名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:11:29.78 ID:8RZYmH7f0
就職の仕方だけはなんとなくわかっても、事業者のなり方は本調べてもよく分かんないんだよな。
学校でも教えないし。
409名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:11:42.91 ID:n/CIZFL+0
意識もどったの?
410名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:11:51.82 ID:dYhI/t3T0
一升瓶をどうやって飲むんだ?
411名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:12:15.39 ID:SZnaGANx0
こういうの見ると文系お勉強サークルでよかったわ
酒飲みも多かったけど飲めない奴に飲ませるのは酒の無駄って立場だったし
量より質の人も多かったし

>>369
自分はビールコップいっぱいで真っ赤になるから便利
412名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:14:15.06 ID:8RZYmH7f0
うわ、誤爆したわ・・・
413名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:14:38.98 ID:2ySQbp/G0
>>403
同意
もうアルコールをゴクゴク喉を立てて飲むCMは放送禁止にしろ。
414名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:14:50.01 ID:Kayjjpe/O
学府って死語だよな。
低脳が社会に出る間、遊ぶ遊戯施設が大学。
415名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:15:50.44 ID:wq4ReCSoi
自分は部活は中学生の時にテニス部に入部したけど、先輩から嫌がらせを受けて、2ヶ月で退部した
それ以来スポーツはやってないな
体格は良いんで柔道でもやってたら全国大会で優勝してたかもしれない
416名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:17:33.26 ID:YKYbNZ4xO
417名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:17:49.03 ID:8yzw6gcN0
酒を飲めることが自慢になった時代は完全に終わってる
一度トラブルを起こした酒飲みは、潜在的リスクとして会社からもマークされる存在
何時やらかすか分からない様なのを飼っておく必要無いもんな
418名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:20:09.60 ID:bxVY9ZYY0
酒もったいないから飲めない飲まない奴に飲ませようとは思わないけどな…
419名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:20:28.63 ID:cgMLaljp0
>>271
だな、同感だ
420名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:21:52.99 ID:SLb7uv7n0
TVでプラボトルの数リットル入りの焼酎や日本酒の容器がゴロゴロあったのが
映ってたしどんだけ飲んでんだよって感じだ
体育会系はカスばっかやな
421名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:23:59.81 ID:HRwzPshL0
母校のアメフト部は、男子部員はビールしか飲む事が許されなかった
422名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:24:47.63 ID:CfmIIX3e0
小樽商大のアメフト部といえば、六尺褌一丁の男達が、ボールを抱えてぶつかり合う、
勇壮な部活として、この地方に知られている。
練習のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい練習でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の夜の練習が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の夜の練習が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来週、練習で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
423名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:27:27.24 ID:9JTxvxnI0
>>86
ID:c66l9qqQ0

お前みたいな弱っちいガキが偉そうに年上のおっさんに何タメ語なの?
まさにゆとり全開だなww
424名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:29:12.57 ID:3hawLSfQ0
昔、北大の寮に遊びに行ったときは
ポリタンクに入ったサッポロソフトで朝まで飲み会になったなぁ…
425名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:29:45.43 ID:4enLoIrP0
ストレートだとしねる
426名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:30:20.35 ID:9JTxvxnI0
>>122-123
おまえらボッチのヒッキーじゃあ飲み会なんてないし、誰からも酒なんて勧められることはこの先一生無いもんなww

先週だったかの気まぐれコンセプトを読んでみな。あれが一流企業の現状だよ。

>>415
ID:wq4ReCSoi
お前みたいなボッチのヒッキーが何言っているの?柔道で優勝?
ぶよぶよの根性無しがそんなことできるわけ無いだろ?
今の自分を客観的に見てみなよ。
427名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:30:20.91 ID:objCrfOF0
「小樽商大のアメフト部は酒が弱い奴は入部するな!」って噂が飛び交っていた
らしいじゃないか。
428名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:30:32.60 ID:zHp7UASg0
>>1
一升瓶を飲んだんじゃないだろ。中身を飲んだんだろw
429名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:32:49.33 ID:wp+dbWLu0
>>427
てか新入生勧誘コンパで飲ませまくって意識混濁させて入部届書かせるからな
430名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:33:58.29 ID:bxVY9ZYY0
>426
いまだスピリッツなんか読んでるんだ…
いまじゃオッサン誌オリジナルにダブルスコアで負けてるのに。
431名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:35:30.19 ID:gg6I6kJH0
>>423
2ちゃんで年上にタメ語使うなとか言ってるおっさんwww
おっさん明日の仕事に響くから早く寝なよ^^;
432名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:36:45.24 ID:objCrfOF0
大学生ならやっていい事と悪いことの区別は付きそうなもんだがな・・・。
未成年にアルコールを勧めるのも法的にはアウトだろ。
433名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:37:55.73 ID:2ySQbp/G0
>>424
俺も、ポンプで酒をつがれたときは、びびったw。
434名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:40:29.56 ID:CM7nno8b0
本当に酒の飲み方を心得ている酒飲みが、下戸に「お前らに酒勧めても酒の味がわからないだろうから、
もったいないから俺が飲む」っていて、自分で殆ど手酌で飲んでいるのに感心した記憶がある。
435名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:41:16.84 ID:XIPWhKZI0
殺人だろ
過去に何度も起きて社会問題にもなっているのに
それでもまだやってるのは明らかに殺人
436名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:41:24.99 ID:objCrfOF0
「酒が強いのは何の自慢にも得にもならんぞ!」とニュースを見た親父が言ってた。
437名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:47:00.37 ID:XIPWhKZI0
しかも未成年に一升瓶全部飲ませたのだめ
これが殺人でなくてなんだというんだ
438名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:49:13.65 ID:iz4Q0Cf+0
殺人教唆
439名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:49:20.49 ID:1a/qiJVa0
大学敷地内で酒が飲めること自体異常
あまりにも日本の大学は終わってるだろ
440名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:49:26.06 ID:mE4AnbsT0
北海道の体育会系なら常識
高校1年生からジョッキ30杯とか飲まされてたわ
大学入学してから体育会系の部活始めたんじゃねぇの?
441名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:49:35.10 ID:86ewdBTq0
10年前の卒業生だけど
当時から山本先生(現学長)は凄く厳しく注意してたよ
会見で下げてる薄くなった頭見て悲しくなってしまった
アメフトってまだあんな馬鹿なことやってんだな
442名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:49:38.67 ID:vq1+BcQ90
集団レイプだのイジメだの飲酒強要
おまけに脳震盪で痴呆になる

アメフトは有害危険スポーツにでも指定すればいいのに
443名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:49:57.11 ID:nJZWIGXE0
殺人容疑にかえようぜ
444名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:51:02.35 ID:7vLYoArM0
アメフト部の奴と同じゼミにいたが、確かに連中は際限を知らないな。
それでも行き過ぎた奴を止める役割の先輩がいそうなもんだが、
そういう奴がいなかったんだな。
445名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:52:32.40 ID:QfDVNHh50
大学は、学生に「在学中は酒禁止」とするくらいの徹底っぷりをみせてみろ

申し訳ない
だけで済ませたって、なんの解決にもならんぞ
446名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:52:53.77 ID:XxHoPYJW0
>>427
入学したてで自分が酒に弱いことを知ってる学生ってどういう状態なんだろうな
447名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:53:13.02 ID:LqkVMGW40
俺は一升瓶を2本飲んでも何ともないけどな。一晩でリザーブ2本軽く開けちゃいますけどw
448名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:53:51.18 ID:7ZBBjqdAO
>>440
な〜んの自慢にもならんWW
449名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:54:50.60 ID:4vmcH5ME0
>>447
肝臓大丈夫?
450名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:54:51.02 ID:TTs7AoHuO
日本酒は2合でかなりくる 1升は死ぬる
451名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:55:21.60 ID:wp+dbWLu0
てか樽商は特殊だな
クラスねえし講義以外だと教授見る機会ねえし
講義以外の話を学校関係者以外から聞く機会がない
しつこく注意喚起してた言うてもなぁ
452名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:55:46.00 ID:1a/qiJVa0
>>440
こういうアホが殺したのだろう
453名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:56:32.51 ID:4KVK9mp60
バッキー?
454名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:58:10.29 ID:LqkVMGW40
>>449
大丈夫だよ。シジミいっぱい食べてるし。
455名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:58:44.37 ID:LRlq2npz0
蝦夷地はまだ昭和なの?
456名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:59:26.99 ID:SHh/NQe/0
一升瓶なんて飲むのに一日かかるわ。
457名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:59:36.13 ID:bxVY9ZYY0
>454
自分は最近膵臓にきたよ。
もう一生酒飲めないのかと思ったけど治ったからまた飲んでるが君も気をつけてね。
458名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:00:09.16 ID:/AFV0+1E0
一升瓶なら量的には6缶分だから大丈夫じゃない?と思ったら
ビールに一升瓶はなかった。ビールだと15缶くらいか・・・死ぬだろ
459名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:03:18.38 ID:BbM4VkzN0
>>457
治っても、医者に「再発する確率が上がるから、飲まないほうがいい」って言われてるんじゃないのか?
460名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:06:18.07 ID:qBZTmuW60
未成年者も参加する行事では成人も含めて飲酒禁止にし、指導を徹底すべきだな。
成人の3年生や4年生だけなら年の差はあまりないし、入部から長く経って
気心が知れた間柄だから、新入生の「入部歓迎」という特別な意識による
無茶ほどの問題行動は起きにくい。
461名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:10:10.63 ID:bxVY9ZYY0
>459
実は医者、行ってない…10日程度痛みが続いただけだったしね。
症状から自己判断しただけなんだ。今はビール350缶+α程度にしてるよ。
462名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:11:46.72 ID:SHh/NQe/0
大学生はバカ死にが多いよなぁ
463名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:17:00.49 ID:k6ismmFA0
一升瓶一気飲みとか、水でもきついのに完全に殺意があるだろ。
464名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:18:59.49 ID:PpisPkA90
晩酌ビール2gの俺でも一升瓶一気は良くて病院、最悪死ぬわw
のんびりでも5合飲むと翌日午後まで二日酔いだしな
465名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:21:38.56 ID:1oqF0ap60
こう言ったニュースを野田君はどう考えているのだろうか?
466名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:22:20.18 ID:JWDAF+ZP0
一升瓶一本飲むのにどれぐらい時間かかるんだろ?
467名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:23:14.60 ID:zPm/1+Do0
>>248
3万8000円っていうのは高いな。
俺の出た大学の近くの病院は、看護師さんにこっぴどく怒られるオプション付きで
一晩1万5000円だった。
468名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:25:56.59 ID:7vLYoArM0
アメフトのグラウンドって少し離れた所にあるんだっけ?
正直4年間いて練習風景を見た事がないわ。

おれんとこの部は、一般市民もジンギスカンやってるような場所で
やってたせいか、そんな無茶はしなかったな。
で、終わって学校に戻ったら、学内で花見(と言うかただの飲み会)を
してた奴が校舎の隅でつぶれてるのを介抱したりとかw

商大は場所的に町中とは隔離されているのが良くないのかもしれん。
469名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:28:08.88 ID:SuB1g5X60
一気飲みはやばいけど酒飲みなら日本酒や焼酎をそれくらい飲むよ。
470名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:31:04.41 ID:zXbSj2Zn0
>>455
北海道は肉体労働ばかりだったから、平成の世になっても与太者文化が色濃く残っている。
たとえば松山千春みたいなアウトロー風の言葉づかいがカッコ良いという風潮がまだある
本州ではとっくの昔にいなくなったクルマに「YAZAYA」&リーゼントみたいなのがまだいるしw
日本の中の発展途上国
471名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:32:48.79 ID:wq4ReCSoi
自分はチビチビ飲むのが好きだな
テキーラ、ラム、バーボンをストレートで少し飲んで、%
472名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:40:01.35 ID:TQnlUzHni
で、部員名簿はまだ?
部長のなまえは?
473名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:41:02.14 ID:7BEM+qRLO
>>470
秘境グンマーと蝦夷地、どちらが強いだろうか…
474名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:43:11.41 ID:wq4ReCSoi
後はミネラルウォーターでハーフで飲む

すまん、iphone4からの投稿なんで失敗した
Soーnetがずっとアクセス規制中なもので
475名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:44:19.47 ID:M95qRZ7K0
>>470これ北海道とか関係ねぇだろw
476名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:50:05.37 ID:0b1aw7tbi
>>376
>小樽商科大って北海道の一橋大みたいなもん?

その通り。

偏差値こそ一橋なんかとは比較にならないが
就職は北大の文系より良い。

入試ランクは、首都圏なら埼玉大学クラスだが
東北や北海道では 東北大 ・北大に次ぐ名門校という扱い。
477名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:50:12.21 ID:BbM4VkzN0
>>461
膵炎の判断って医者でも難しいのに、自己判断なのか?w

オレは救急搬送されて重症急性膵炎と診断され、数週間飲まず食わずで寝たきりだったぞ。
治ったけど、前述したように言われたから、それ以来一滴も飲んでいない。
膵炎の場合、「量が少ないから大丈夫」とか「大酒飲みだからなる」とかないから、自分で判断しないほうがいいと思うんだけどね。
急性の場合は大抵治って普通に食えるが、慢性になると普通の物が食えなくなるぞ。
病棟の看護師にも、「お酒が好きで止めらず、再発したり慢性化したりして再入院する人が多いけど、ほとんど治る見込みがないままずーっと入院してるんですよね。だから戻ってこないでね!」
って言われたぞ。
「年に何人かは死んでる」とも言われた。
ごまかしながら飲み続けて取り返しのつかないようにならないよう、検査した方がいいんじゃないの?
まぁ、オレには関係ないけど。
478名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:55:44.44 ID:GG8YJY3y0
アルコールは毒、一滴も飲まない方がいいよ。
479名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:56:00.43 ID:2ySQbp/G0
>>472
【アメフト飲酒】小樽商科大学3【学長激怒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1336555888/
480名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:01:58.49 ID:qdLaY8Jd0
>>464
酒弱いな…
481名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:07:05.85 ID:QJPHCL+M0
>>50
すごいな・・・ 自分の家呑みの2か月分は有るな
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.8 %】 :2012/05/09(水) 20:13:11.21 ID:uBUut+FL0
心配停止に口なし。
学校側は総意で、どうにかなることを願ってるんだろな。

お気の毒に…
483名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:23:01.48 ID:C3W/YXP90
本当にきちんと注意喚起してたら一気飲みなんてしないだろうに
10年以上前だが
うちの大学は入った時に一時間みっちり相当厳しく指導と注意の講義されたぞ
強要されたりイッキ見かけたりしたら即大学へ報告しろと
結局在学時にイッキ強要されたりは一切なかったな
社会に出てからもイッキとかしようものなら叱るようになった

何にせよ大学生には入学時にアルコールについてみっちり教えるべきだと思う
そも「俺は酒を飲みなれてる」「飲酒経験が浅いからこうなる」とか言う奴が一番危ない
いくら酒を飲んでも悪い意味で慣れるだけで、危険性の知識は得られないからね、
イケるイケる大丈夫大丈夫と言ってそのうち人を殺す
484名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:24:50.98 ID:n/CIZFL+0
意識戻ったら無理矢理飲まされたと吐くはず。回復しても後遺症残ったら大学の責任だな。
485名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:27:06.65 ID:OEy2LPxH0
名古屋大でも同じようなことあったじゃん
報道されてないだけで。
486名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:29:27.20 ID:zX242c9M0
487名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:29:30.21 ID:dglkm0UE0
今の大学生ってここまでバカなのか
488名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:29:43.35 ID:PeDnXkj6i
>>9
この意見は、全呂で否定する。
俺は酒飲みだが、人に飲ませる事は一切しない。
489名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:31:58.39 ID:M95qRZ7K0
>>487今も昔もかわんねぇよ
490名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:33:10.73 ID:Md1tHm9+0
今は訴訟社会になってるんだから強要させる奴は馬鹿だな。
491名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:34:39.09 ID:POtDoinxO
マネージャー多杉
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.6 %】 :2012/05/09(水) 20:51:36.14 ID:uBUut+FL0
>>234

やっぱバカ田大学だ。


493名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:58:27.14 ID:C85Qzoqm0
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 成蹊大(経済) 法政大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済) ★北海道(経済)
60 南山大(経済)
59 ★北海道(法)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) ★小樽商科(商)
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済)
49 ★北海学園(経済)
494名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:06:10.83 ID:uK+fFWZA0
マネージャー、自分の母校の子多すぎw
495名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:23:17.66 ID:oENyRDj90
先週だったかの気まぐれコンセプトを読んでみな。あれが一流企業の現状だよ。
先週だったかの気まぐれコンセプトを読んでみな。あれが一流企業の現状だよ。
先週だったかの気まぐれコンセプトを読んでみな。あれが一流企業の現状だよ。
496名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:26:45.81 ID:ff5xQcZl0
Fランクで、さらに脳味噌筋肉の体育会だろ?
バカの中のバカだよ?
497名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:35:51.18 ID:J7oP1v9S0
バンカラってエリート意識の裏返しだと思ってる
俺たちエリートだから馬鹿やっても許されると
まあ小樽レベルでエリートって言えるかどうかわからんが
498名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:35:54.64 ID:SuKvaw1R0
事件だよ。マネージャーをみんなでまわしたのだが9人ほどが警察を呼ぶと騒ぎ出した。そこでその9人を縛り付け日本酒を流し込んだに違いない!
499名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:37:13.48 ID:GR8N98GM0
>>494
紫雲たなびく?
500名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:40:25.61 ID:iBHpBLfZ0
>>464
弱いのかな・・・
飲みすぎのような気もするが
501名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:44:18.96 ID:J7oP1v9S0
>>493
私立と国立混ぜてもしょうがないと思ったが
小樽って一科目でも入学できるみたいだなw
私立と変わらんね
502名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:45:20.16 ID:G9zNrbcG0
>>497
どこからバンカラが出て来たんだ?
503名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:49:11.94 ID:e9kHO12Y0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T00709.htm
>動けなくなった部員らはグラウンド外にある合宿所へ連れていき、事前に決めた介抱役の男子部員が対応するとしていた。
搬送された9人のうち5人は女子だし、こいつらこれまでに強姦もしてたんじゃねーの
504名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:51:36.87 ID:0E6y4Tdu0
もう学生は成人でも飲酒禁止と法で定めるしか
505名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:57:36.77 ID:ZS92oqPt0
>>504
そんなことしたら入社歓迎会で事故るだけだ
成長期のピーク終わった時点で飲んで適量を知るべきだ
506名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:58:41.38 ID:e9kHO12Y0
>>505
社会人にもなって今の学生のノリで飲んだり飲ませたりしねーだろ
507名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:00:34.69 ID:QAwLdX2Q0
実際のところ、アル中で心肺停止意識不明の重体って、助かる見込みどのくらいあるの?

>>488
激しく同意
飲める奴と一緒に酔っぱらうのは楽しいが、飲めない奴に飲ませるなんてあまりにも勿体ない
自分で飲む
受け皿にこぼれた酒さえ、恨めしくも勿体ないというのに
508名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:10:07.64 ID:R0jLLynh0
所詮ゆとりだからなぁ
509名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:13:07.23 ID:HdmchfcO0
答案用紙に名前を書ければ合格!
って大学なんだろうなぁ、きっと・・・

経営側さん、お疲れ様でございます。
510名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:13:09.69 ID:PpisPkA90
>>500
弱いよw元々生中3杯が限界だった、飲み終わるとだいたい寝た。居酒屋だろうがカラオケだろうが寝た
今はなんとか10杯飲めるようになったけど、たまに吐くしそこが限界で呂律回らなくなるから帰るw
511名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:17:09.64 ID:OVCiq9GK0
しかしなくならんね。この手の事件。
新入生の親からしたらたまったもんじゃないね。
512名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:21:46.79 ID:uK+fFWZA0
>>499
あぁそんな歌詞だったな
513名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:25:44.37 ID:+bI7q2l80
まずは、先輩が見本を見せたのか?
514名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:27:17.35 ID:W3zFL28u0
また体育会系か また体育会系か また体育会系か また体育会系か 
また体育会系か また体育会系か また体育会系か また体育会系か 
また体育会系か また体育会系か また体育会系か また体育会系か 
また体育会系か また体育会系か また体育会系か また体育会系か 
また体育会系か また体育会系か また体育会系か また体育会系か 
515名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:28:02.03 ID:eK7OHvAa0
大五郎っぽいなにかが大量に転がってたな
516名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:31:08.74 ID:wISbjL5f0
ちゃんと教育しないのが悪いな

政府もマスコミも酒の害は華麗にスルー

酒造業界から金が流れ込んでるからな。東電批判できないのと同じ

日本人はゆとりじゃなくても酒に対する認識が甘い

いまだに「酒は適量なら薬になる。百薬の長」などというような
幼稚な俗説を信じてるしな。
タバコと一緒で百害あって一利もないのに

高学歴、インテリ層は
喫煙率は低いのに
アルコール依存症の率は決して低くない

医者のアル中なんて珍しくもない
517名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:37:37.45 ID:esM6/VMr0
>>509
樽商は、旧制高等商業で、道内で文系なら、今でもそこそこの名門だよ。
518名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:41:56.86 ID:V7RSmhhE0
>>507
呼吸が止まった時間が長くて脳死状態

それでも心臓だけは勝手に動いてくれるから復活
519名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:44:37.12 ID:c8NKdofk0
一気飲み

大学生だけのノリだよなあ
なんでやりたがるんだろ
520名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:45:47.17 ID:yzjYCrdT0
>>517
道民だが、名門だったのは20年前くらいまでだろ。
今はだれでも入学できるレベル。
アメフト部員の出身校みたら、恥ずかしくて名門なんていえないよ。
北海道では北大(除く水産)、2医大、帯広獣医くらいだろまともな
大学は。
521名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:46:17.39 ID:ZS92oqPt0
522名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:47:43.01 ID:Is5zOli60
飲み会やるときは必ず誰か大学側の人間を立ち会わせるよう規制すべきだな
523名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:48:45.30 ID:esM6/VMr0
>>520
そうか。
まぁ、確かに、最近の事情は知らん。
524名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:49:13.58 ID:75gAze510
【政治】「1升飲んだ」…野田首相、蓮舫氏ら相手に杯重ねる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330778596/l50
525名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:49:27.31 ID:7t5BokbN0
経験的に、日本酒一升飲める人は限られてるよ
努力したからって飲めるもんじゃないw

てか、酒はおいしいから飲むもので、そういう飲み方は非推奨
526名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:50:51.04 ID:WUZbuT/N0
毒飲んで死んだんならつまり自殺だろ
死にぞこなった奴は健康保険使うなよな
527名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:51:45.95 ID:YvHCddkH0
>>476 恥ずかしいからやめて
528名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:52:21.44 ID:iBHpBLfZ0
>>510
飲むなw
弱い人でもだんだん強くなっちゃうから
ダメだよ肝臓に負担になっちゃう
529名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:52:44.94 ID:656yKHVo0
泥酔状態ってはっきり言って苦痛以外の何ものでもないんだが。そこまで飲みたがる奴の気が知れん。
530名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:53:29.64 ID:FPxFh1fw0
一升瓶なんて無理だろ。そんなに食道太くねえよ。
531名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:54:27.56 ID:WUZbuT/N0
>>529
麻薬だから
どんなに苦痛でも依存症患者は欲しがる
532名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:55:31.30 ID:FTHRxd8r0
一升瓶飲めるのはニシキ蛇しかいないよ
533名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:58:37.77 ID:gf74CAy7O
人は先輩に鍛えられて大人になるものだ。なぜ最近の若者はすぐ弱音を吐くのか。過度の飲酒くらいで何が傷害だ。全く軟弱者だな。



by 団塊
534名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:58:48.41 ID:FccdgL+n0
>>519
お子様だから解放感で調子のっちゃうんだろう
まだまだ親の保護下にあるのに気持ちだけは大人のつもりなんだろうし
535名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:59:35.95 ID:UfJdQoFMO
>>530
そだよね。
536名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:00:33.62 ID:/AnyVZKB0
ビール生中で顔真っ赤だから俺は無理だな
ちゃんと指導しろよ大学側
537名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:01:00.65 ID:bxVY9ZYY0
>477
とりあえず急性ほどひどい痛みは無かったんだ。
風邪が腹に来たかなーくらい。で、夕食食べると数時間後に痛みが出て、
朝はちょっと治って少食、その後夕方まで何も食べないと元気!
で元気なんで普通に夕食晩酌するとまた痛い…ってのの繰り返し。夕食抜くと元気!なまま。
なんだったんだろあれ…6月になったら区民検診受けてくるよ。
538名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:01:17.71 ID:EAUI1NMr0
>>520
教授に物凄く久しぶりに会ったら、お前たちの頃に比べて学生のレベルが
がた落ちで嘆かわしいと愚痴られたw 俺らもバカ学生だったのにwww
539名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:02:40.57 ID:vzm3inZn0
一人一升とかうわばみかよ
540名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:02:54.60 ID:dSrGjVn8O
酒を粗末に扱うな!
541名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:03:10.66 ID:pkvUUtCT0
大学、高校のスポーツやる奴の
異常率は高いだろw
わざわざそんな所に入るなんて。
19歳アル中は死んだなこりゃ。
かかわった奴全員訴えろよ。
542名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:03:21.22 ID:Xy9BAPpU0
バカが在籍してると大学も大変だな
543名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:04:08.61 ID:OAdu3wnZ0
強要される酒ほど不味い酒はないわな。
544名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:04:37.98 ID:dNXIPW860
酒は家で飲む以外は禁止にしていいよ
545名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:04:44.43 ID:Tm8/qvj90
一升瓶飲ませるのはいただけないね・・・

飲むほうも吐けば楽になっただろうに
死んで楽になってどうするんだよ・・・
546名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:05:08.52 ID:zW/R5tOA0


ヤニ厨、アル厨、チョソを日本から追い出そう!

本当に、こいつらにはロクな奴がいない!
 
547名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:06:15.45 ID:eLefNduK0
うぇーい!



548名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:07:21.91 ID:SHh/NQe/0
>>481
おまい1人×60日でこんなに飲めるのか?
この事件は60人×1日でこんだけ空けたんだ

なのでおまいが驚く理由がなくなるぞw
549名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:07:39.54 ID:hUPTHG+U0
>一升瓶を1人1本飲んだり・・・

あり得ん。 俺なんて、1合でもフラフラになるのに。
550名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:07:50.61 ID:tf3vDunp0
一升瓶一本って、もっと大切に飲めよ
酒は人類の歴史と同じだぞ
551名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:08:17.80 ID:R8Sh8VcY0
日本酒は酔いが後から遅れてやって来るから危ないな
552名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:09:27.04 ID:S9PLzxkb0
早稲田もアル中で倒れていたなぁ
いやぁ真面目でよかった
553名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:10:22.82 ID:wknXMRvh0
被害者はそんなの望んでないよ・・・
被害者が大学生活に戻れなくなるじゃん、関係が悪くなってさ
554名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:11:02.57 ID:ABs3uvTG0
こういうことがあるからマリファナを解禁しろって
555名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:11:35.95 ID:esM6/VMr0
>>50
焼酎に見えるんだが…
556名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:13:01.19 ID:SvAzVNjVi
オタクって本当につまらない奴が多いんだな。
だから社会でもオタクは底辺にんだよ。

頼むからこっちに絡んでくんなよなw
557名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:13:09.90 ID:HB1O5Cbe0
殺人罪で15年だな。

でも、
いーじゃん
37歳ぐらい社会に戻れるんだし。

九人を殺人未遂となると、もうちょい長いか。

まあ、国立の商科大だけど、
潰すしか無いね。
558名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:13:41.81 ID:QAwLdX2Q0
>>518
脳死か…
脳幹機能がどれだけ生きてるのかによるが、
重体っていうよりも、どうやらもう既に「死んでいる」ってことだな
559名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:13:54.97 ID:Q6kMupwh0
酒弱い奴に飲ませて楽しいのかね
適量飲ませてはしゃがせてたほうがつまみになるだろうに
560名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:13:55.36 ID:r9ohE1Wm0
酔った女で気持ちよくなる予定が大事になったな
561名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:14:27.99 ID:SHh/NQe/0
>>556
おまえは何オタクごときに歯ぎしりしてんだよw
562名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:14:29.39 ID:oAtEZ5JE0
美味い酒を一升飲むのは簡単だが、安酒一升は地獄だろ
563名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:14:51.78 ID:l9KNlZ7y0
一升瓶を1人1本

馬鹿だろ…
ビールじゃないんだから…
564名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:15:05.54 ID:sJI3lqBT0
ビールと酎ハイしか飲まない俺に言わせると
日本酒は別の飲み物
565名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:16:14.82 ID:7t5BokbN0
前の職場だと、不思議なほど下戸ばっかだったから、
飲み会っても食ってるだけで、誰も薦めないw

おれは普通に飲める方だったおかげで、持て余した酒の処理係・・・
566名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:16:23.41 ID:5ylKn8itO
アメフト部な…
悪いがラグビーとかアメフトとかのイメージまんまだな
567名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:18:11.20 ID:ogkSS9wM0
普通に一升飲ませたとしたら傷害罪は確実だろ。
加減をしらねえ馬鹿学生が「伝統だ」とか無茶苦茶な理由で強要したんだろうな…

今の学生がこの年になるまで、さんざん一気飲みや急性アルコール中毒で
死んだニュースを見てきたんだろうに、大学生ってのはそこまでアホなのか。
そしてOB連中もその伝統を強いてきたとしたら愚かの一言に尽きる。
568名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:19:31.20 ID:+KCLx0L70
小樽商科あたりの学閥って、北海道だと効くの?
大学のアメフトって、学閥チケットだと思ってたけどな
569名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:20:50.77 ID:nbBf+6F/O
>>556
お前はどこまで馬鹿なんだか?
こんな事件ばかり起こす体育会系こそ底辺だけど。
体育会系は就職活動で部員に無理やり酒を飲ましたら救急車で運ばれましたと言うのかよw
570名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:21:52.23 ID:esM6/VMr0
>>568
昔は効いた。
ただ、拓銀も無くなったし、北海道経済自体が相当終わってるからなぁ。
571名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:23:17.83 ID:lJPuhtm9O
>>568
小樽潮綾高校(進学校)で北大進学コースを諦めた人たちが小樽商科大に行くイメージ
アメフト部はこの度の事件で初めて知ったよ
572名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:24:27.42 ID:+0D4cYyx0
大学のコンパとかで、未成年が飲酒するのは、珍しくない。
そろそろ、一斉検挙して、馬鹿大学生どもをみんな前科者にしてやれ。
そうすれば、少しは未成年飲酒も減るだろうよ。
http://blog.crooz.jp/k0a9p1p3a/ShowArticle?no=143
573名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:26:37.48 ID:PpisPkA90
>>528
それが記憶飛んでの大冒険に慣れてきたらなんか楽しくてw
財布とか携帯全部無事なのに金はちゃんと減ってて、稀に見知らぬ土地にいる。
翌朝2県ワープしてた時には何が起こったのか本当に混乱したけどw
肝臓はなるべく気をつけるようにはしてるけどね、なるべく・・・ヤバイのはわかってるけどやめられないという
574名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:27:33.75 ID:sTjs7df20
センター試験で70%程度とれば合格する国立大学
東京近郊にはないかもしれないが地方に行けば結構あるレベルの2流国大
ここの学生の「じあたま」はそれほど良くないね
575名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:28:20.59 ID:EAUI1NMr0
>>568
まだ多少は効くと思うよ。と言うか、むしろ首都圏あたりの方が効く。
あと10数年したら、レベルが高かった頃のOBがいなくなるだろうから、
効力は消滅しちゃいそうだけど。
576名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:29:03.56 ID:SvAzVNjVi
オタクはハブるに限るw

見た目も話し方も存在自体もキモイ。



577名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:30:15.50 ID:7t5BokbN0
酒はなんていうか、もっとあり難がって飲むものだと思う
気軽に、無理に飲むのは勿体無いだろう
飲みたくない酒は、うちに持ってきて欲しいくらいだ
578名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:35:24.37 ID:BmYtUSP+0
お酒、強い人がうらやましい。
体質なのか、楽しくなる前に気持ち悪くなったり貧血になったり。

会社の宴会なんか、ウーロン茶で楽しい空気を醸すのも疲れるんだ。
どうしたら楽しく酔っ払えるようになるのかな?
579名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:35:30.35 ID:dJfQ7IXc0
>>488
激しく同意。
飲めない奴に飲ます酒があるなら、俺が飲むわ。
580名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:35:43.11 ID:esM6/VMr0
>>575
この事件まではそうだったのかもな。
道内なら知られてたのかもしれないが、
樽商がこんなに落ちてたとは、初めて知った。
581名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:39:07.76 ID:J5C8Vo2j0
酒好きは他人に強制しないからなぁ
他人に飲まれるくらいなら
582名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:40:40.38 ID:c8NKdofk0
>>548
わろたw
583名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:40:53.13 ID:+0D4cYyx0
584名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:41:18.39 ID:v+NsvGd20
>>9
慶應のサークル見てこいよww
585名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:41:32.43 ID:10arqjsX0
またアメフト部員の仕業か
586名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:43:12.11 ID:7t5BokbN0
そういや、酒を他人に勧めたことは一度もないなw
587名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:43:13.06 ID:vU5Eu9Gl0
某駅弁の映画研究会に「大逆転」っていうモロキューブリックのパクリ手法の映画がある。
映像はまず救急車到着から始まって、新入生歓迎コンパの様子という逆再生で進行。
市の中心にある居酒屋でラーメン食う丼に並々注がれた日本酒を全員が一気飲みする。
まあ内容はこんなかんじ。今もみんなでニヤニヤみてるのかね?
588名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:46:58.39 ID:+MwG6gLF0
廃部が妥当だろうな。
強要があったかも重要だけど、未成年に飲酒させたこと自体が問題だろう
589名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:48:06.75 ID:X6TQatNW0
>>579
自分もそう 酒なんか飲めない奴に飲ませても楽しくないよ
自分が結構飲むから 気使うし会費が割り勘なのもヤダね 
だから会社の飲み会なんか出るの億劫だよ
好きなだけ呑めないし。
590名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:49:11.90 ID:AOcLWROi0
普通の人間だったら
一升を飲むまで吐くだろうにーーーーーーーーーーーー!!
こいつらーーーは
何処から酒を入れたのやらーーーーーーーーーーーーーーーー!!
591名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:49:29.66 ID:7t5BokbN0
ラーメンの器なら、せいぜい3合くらいかな?
一気に飲むなんてもったいない・・・
592名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:49:51.89 ID:S9WGakhA0
一升も飲ませてたらそのうち誰か死ぬだろ
593名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:50:14.13 ID:fQznyHdk0
>>486
小樽商大は今は女子学生が異常に多い
594名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:50:57.37 ID:vU5Eu9Gl0
酒の強い、弱いは知ってると思うけど酵素。
酵素は遺伝。だから酒に強くなるなんてのは迷信。
595名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:51:11.40 ID:6ugjxzha0
で、まだ死んでないの?
596名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:51:18.93 ID:Yd/Ez2/W0

過去の日本では若い命がお国の為に散った。
http://www.youtube.com/watch?v=33dh14dJ_Dw&feature=related
神風特攻隊・日本民族を地上に残そうとご先祖様はここまでして戦ってくださった…

現代のスイスの若者は国の為にいつでも戦う準備ができている。
http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs
民間防衛スイス政府刊・・・自由と独立・民主主義・防衛について

●北海道の大学生(日本人全体)は、何を護る為に生きる?己も守れないなら人間失格。
597名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:52:26.24 ID:+0D4cYyx0
598名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:52:33.67 ID:+KCLx0L70
寿司桶イッキまでは先輩に付き合った。
バケツはさすがに止めた。殴られたけど。
今も元気かなぁ♩俺の代からはグラスイッキ一回だし
599名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:52:44.25 ID:nbBf+6F/O
>>576
体育会系は毎年必ず強姦事件ばかり起こしますし、
体育会系こそ居酒屋や部室、野外で女性を強姦したり、
男同士でホモAVに出演したり、
人前で裸になったり、
オナニーを見せたりと気持ち悪いんだけど。
600名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:53:39.25 ID:eJsM1HqWO
すまん、そろそろ一升だ。
601名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:53:47.83 ID:H0baRSjD0
小樽大学って頭イイの?バカ大学なの?
602名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:53:51.53 ID:7t5BokbN0
>>594
そうなんだよな

酒に強い=男らしいって風潮は、いい加減やめるべきだと思う
個人的にも、おれが飲んでる横でコーラ飲んでてもまったく気に
ならないし、強要なんて考えられん
603名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:54:15.20 ID:G7Cxbxl80
>アメフト部

この時点で全員死んでいいだろ常識的に考えて。


604名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:54:53.98 ID:myHAQUi10
やっぱり飲酒を18歳からOKにしなくていい。
したら体育会系部員の死亡者続出
605名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:56:52.32 ID:+MwG6gLF0
今頃、部内や家族に
「俺は飲ませてない、あいつが飲ませてた」
「俺が飲ませた奴は大丈夫だ。でもあいつの飲ませ方は…」
「アイツら勝手に飲んだんじゃねーの?」
「俺は誘われてない」
とか言い訳しあってんだろうな。
606名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:56:55.55 ID:xGkqjVo1O
ここ推薦あるんだよな
私立に比べたら枠は少ないけど、多分アメフトは推薦多いはず
体育会系なんかいれてもいいことないから廃止しろ、と言いたいとこだがやっぱ文系は体育会系が強い世界だから仕方ないか
607名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:57:15.38 ID:H0baRSjD0
捕まえたらええやん
608名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:58:19.79 ID:7hAGxFml0
体が大きければ血液量も多いので、そう簡単には酔わないはずなんだが運ばれた部員は細身だったのかな。
609名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:59:49.11 ID:wu+7ciQ90
>>578
空腹で飲まない
酔い止めを常備する
酒飲んだら同じ量の水を飲む
しょっちゅうトイレに行って出す

これで少しはマシになる
610名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:59:58.35 ID:MG+jtB9/O
飲酒や一気飲みなどを強要したら前科つけて
前科者だと住民票などでばれるようにして新卒採用は無くなることにしたらいいんじゃないか
611名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:00:12.74 ID:Gzvm4IsA0
日本人の半分は遺伝的に下戸
まずこの現実を受け入れるべきだと思う

本来おいしいはずの酒で死ぬなんて、気の毒すぎる
まだ死んでなかったっけ?
612名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:00:49.14 ID:BMyuw71OO
>>601
首都圏でいうと埼玉とか信州とか首都大とかのレベル、多分
セ70%二55だから信州が一番近いかな
613名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:01:03.08 ID:Tmqed2t60
>「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」

バカだろ
同情の余地なし
614名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:01:14.42 ID:GBfbwUGe0
酒びんが転がってる映像みたらペットボトルの焼酎が多かったと思うが
ああいう割って飲む酒は適当に作ってる内にだんだん濃くなって、しまいに記憶が飛んでしまう・・・
って感じになる
615名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:02:15.70 ID:QBozlJtO0
「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」

一升瓶飲み込めただけで凄いわ。飲むなら中身だけにしとけよ・・・
616名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:03:05.03 ID:BJYiJ6fE0
小樽っていう地名がいかにも酒が弱そうなイメージ
617名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:03:57.03 ID:v16vekpmO
>>601
横浜や神戸と並んで昔の三商大の一つ。今は偏差値が低いけど伝統があるので就職はいいらしい。
618名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:04:12.90 ID:KhOjeUS8O
大学アメフトっていじめ、リンチ、集団レイプのイメージしかないわ
619名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:04:38.05 ID:lc11BDF/0
一升瓶を一人1本って団塊世代の妄言みたい
620名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:04:42.48 ID:M5vluHjf0
>>579
その通りだな。酒がもったいない

>>609
あと飲む前に牛乳を飲むと良いよ
621名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:05:38.07 ID:RGF5i8On0
1升7合?飲んだこと有る?けど(日本酒)、午後8時半に1升達成した。
その後2合位飲んで和んでたら、次の日の午後2時、股間が冷たい布団の上だった。
そう、小便を漏らしてたんだよな。1升までだな。1升なら飲んだ事が5回位ある。
622名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:05:45.38 ID:jPVw+Qno0
>>606
経済系学部に体育会系の推薦があるとでも言いたいの?
623名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:06:27.13 ID:dfLEJxE2O
自発呼吸なしって脳幹いっちゃったか
廃部どころか廃校しろよ
624名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:07:05.59 ID:+EAJPzSoO
自発呼吸出来ないって脳がイカれてないか
若いのにカタワかよ酒こえー
625名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:07:39.28 ID:zG3yAhG20
部員の実名公開まだっすか?
626名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:08:07.65 ID:qpXOmUiW0
体育会系のDQNはこれだから・・・

集団スポーツを趣味にしてるって聞くだけで怖気が走る。
個人競技に打ち込んでる連中は許容可能。

集団競技やってるのはキチガイ濃度が高すぎて同じ人類と
思いたくないレベル。
そして「体育会系」ってのはたいてい集団競技から誕生する。

個人競技系は、比較的「アスリート」「求道者」って感じの人材が多いので
許せる。同じスポーツバカでも。
627名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:08:12.10 ID:bEzlY5Tx0
>>620
ああ、牛乳もいいな
628名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:08:29.08 ID:OdWRRoeI0
>>617
平気で嘘書くなハゲ。
旧三商大は一橋、大阪市立、神戸。
629名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:08:31.51 ID:w2i8c4YI0
運動部の脳が筋肉で出来ているって証明するには素晴らしいニュースですね。
630名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:08:40.84 ID:BMyuw71OO
>>622
体育会系専用枠ではなくても、傾向としては体育会系が集まりやすいでしょ
学校も部活実績とか売りにして推薦に出すし
631名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:08:42.08 ID:K8TkPHrS0
植物人間なの?
632名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:08:49.85 ID:MvBvSO+C0
一升飲むとか信じられんわ。
俺は調子の良い時頑張って五合が精一杯。
次の日は死んでる。


633名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:09:04.78 ID:vM1bfR02O
>>624
死ななかったとしてもおそらく一生寝たきりだろうな
634名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:09:10.68 ID:ZcqLxxw90
>>617
横浜・長崎と並ぶ三大高商だな
神戸は東京・大阪と並ぶ三大商大
高商の優等生がいく大学
635名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:09:49.90 ID:KRQGx+LV0
酒自販機も
タスポ系導入だなー
636名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:10:16.42 ID:EJ64MkED0
酒を飲んだから脳が壊れたのだとは思わない。
壊れた脳みそだから、酒を飲むし、自殺行為を働くのだ。

体育会系ってのは、もともとオツムに重大な欠陥がある人種だよ。
酒を飲む以前にオツムがおかしいから、体育会系になるわけで。
637名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:10:18.25 ID:kB13+lVr0
正直1人重体の人がいるにもかかわらず「昔はもっと飲んだのにだらしない」的な発言してるやつの神経疑う
638名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:10:37.17 ID:OdWRRoeI0
国公立のアメフト部なんてアメフト経験者はほぼ皆無だぞ。
639名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:10:56.89 ID:oqfGgBGX0
女子マネ5人も酩酊かよ
640名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:11:54.13 ID:WvlNY6E5O
エリートだけによけいムカつくわ
641名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:12:19.49 ID:RDQV49Ly0
一気飲みしたら直後にトイレに行って指突っ込んで一気に吐く
社会人はもう飲めない奴に無理にすすめることはないけど、
大学生ぐらいの体育バカは始末におえないから、そうするしか無い。
642名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:12:39.91 ID:EJ64MkED0
>>637
体育会系や蛮族の世界観ってのは、そういうもんだから。
ヨーロッパから来た宣教師が、あわてて食人の儀式をやめさせても、こっそり
敵対部族を殺しては食って「昔はもっと食ってた」とシレっと発言するのが
蛮族ってもんだ。

体育会系ってのは、現代人というよりは古代人や蛮族に近い生命体だから、
俺ら現代人の価値観、ようするに文明化された人間の価値観で理解しようとすると
かなりの齟齬が出てくる。

連中は部族のオキテや、無謀さにまつわる蛮勇を「美徳」としてる。
643名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:13:06.93 ID:nvDEq45f0
ポン酒一升は無茶しすぎだろ…
飲み方知らねえ奴に無理させんなよ
644名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:13:16.06 ID:TkmkTeRS0
>>602
>酒に強い=男らしいって風潮

でも、女は「あたしより酒飲めない男なんて嫌だ」とか平気で言うからな
645名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:13:18.11 ID:ZxA1O3fr0
大学側を擁護するわけではないが、かなり対応に苦慮してたように見える
ってか目の敵レベル?
646名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:14:36.30 ID:f3hLdea7i
大五郎一気とか普通にあった@にっこま
647名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:17:19.18 ID:8qbs76Ac0
1年の頃に未成年の友達が勝手に自分で2ℓの紙パックの酒買ってきて、
自分で大量に飲んで、意識失って、救急車呼ぶはめになったらしいって聞いたなー
648名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:17:26.45 ID:E9LG1iZpO
廃校でいいよ。
北大があるから別に困らんだろ?
649名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:18:02.24 ID:Gq1d0pyv0
まあこういうノリやるためにアメフト部入ってるしな
650名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:18:14.91 ID:OOzU3FPoP
こういうとき優しい2年生が酒に弱そうな1年生のため、あらかじめ用意した
大いに薄めた焼酎とすり替えてやったり、吐かせに連れて行った際意識を
失ったことにしといてやるみたいな配慮はできないものか
651名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:18:53.86 ID:bXlWu9ZlO
国立大学の学生を体育会系と言うのは間違いだろ
どうせ部活もやって無かったのが
ファッションでアメフトやってただけだろ
ホントの体育会系は中高の部活にない競技なんてやらないよ
652名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:20:04.01 ID:mzV6OFAO0
会社の飲み会で一人で盛り上がっちゃって倒れるまで飲む馬鹿って何なの?


653名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:20:35.29 ID:NA1NibUp0
>>650
優しい人間は、そもそも他人の健康や肉体が危険に陥るようなリスクが
あることをやらせたりしない。
だから、体育会系に優しい人間なんてのはいない。
優しい人間が「ケツバット」なんていう理不尽な儀式を思いつくわけ無いだろ。

優しさより残酷さが優先されるから、運動部ってのには、体育会ならではのわけのわからん
風習がたくさんあるのだ。
優しさ1割とすれば残酷さ9割ぐらいのメンタルでできてるから、基本的に配慮なんか期待しない
ほうがいい。配慮ができる人間は体育会系にならない。
654名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:21:51.09 ID:3mFhBR73O
なんで毎年同じことが繰り返されるかね
655名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:24:12.47 ID:WUq29OF20
アルコールに強いって自負があるけど一升を飲むことはねえよ…
っつか若い奴の飲み方だからたぶん短時間での出来事だろ?
俺が一升飲むなら一晩かけてじっくりだが、短時間に一気に飲んだら普通に死ぬわ
656名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:26:36.74 ID:9hunk+vy0
アメフト脳ってやつだな
657名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:26:40.04 ID:9x2WdRsEO
実際に指揮していたのは
アメフト部のキャプテンや副キャプテンなんだから
刑事事件としてこの二人を告訴すべき。
658名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:28:23.53 ID:Q0zYA31w0
かわいそうに
659名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:29:53.20 ID:dD4xR1k40
日大のESSだが、俺がいた学部ESSの飲み会はおとなしかったが
上京して参加した日大の全学部ESS合同の飲み会では一気飲みが頻発していた。
一気飲みは日大の華と感じた有意義な飲み会だった。
全国チェーンの居酒屋でバイトしていた時に店長が藤沢の店にいた時
日大生の一気飲みがひどかったと言ってたな。
660名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:30:21.16 ID:w//c/ufo0
>>648

北大もホッケー部が新入部員に酒のまして殺してる。
しかも北大は一回じゃなくて何回か殺してるんだよな。
樽商より悪質だよ。

あ、俺、北大体育会OBね。
661名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:30:45.46 ID:OOzU3FPoP
>>653
う〜ん、そうなのかw

実は学生寮での新歓コンパで3日連続きつい洗礼を受けたから
自分が2年の時は先輩から見えない角度でそっと薄〜く作ってやったり
したことを思い出したから
662名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:31:04.16 ID:tj9wPgAG0
>>9
社会人では見たことがないな。
バカな学生くらいじゃないのか?
飲めない人間に無理矢理飲ませて何が楽しいのか理解できない。

663はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/10(木) 00:32:17.88 ID:es1Hlwjc0 BE:1924488858-2BP(3456)
>>1
それにしても9人いっぺんにというのはひどい。
毎年恒例というが、本当にいつもと同程度のものだったのだろうか。
664名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:32:49.30 ID:d0RoVyFL0
まだこんなバカがいたんだ
徹底追求しろ
665名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:33:10.30 ID:0NZ9Zt5s0
冗談でも「えー、もう飲まないの?」とか言われると、飲まざるをえない的な空気になることはある
666名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:34:32.82 ID:jux5jsc80
医学的に一升は飲めないことは証明されているのに若い頃は飲んでましたとか言っている奴は何なの?
一升瓶とワンカップを間違えているんじゃないの?
だいたい泥酔して覚えてないとかいう奴もこういう類の奴だよな
お前のは泥酔ではなくて酔って眠くなっただけ
医学的に泥酔は死の一歩手前だから
医学的に無理なんだから言い張るのやめろって
667名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:37:12.61 ID:babpAb540
>「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」
>「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」
>「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」
誰も中身を飲んだとは言ってないじゃないか!
668はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/10(木) 00:39:43.64 ID:es1Hlwjc0 BE:1299030539-2BP(3456)
>>9
自分の好きなものを他人にも薦めたいという欲求は、酒に限らずありがちだが、
酒には酔っていれば少々のことは許されるという甘えの感覚がどこかにあるから、
酔いが回ってくるとなおさらそれが表面化する。
669名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:40:12.40 ID:w//c/ufo0
2年以上の先輩の飲ませ方が甘いとOBが文句言うんだよな。
新歓コンパとか合宿には大体OBが「招待」されてるからな。
監督とか顧問も大体同席してるけど自分も飲んでヘラヘラ笑って
見てるよ。


670名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:40:18.61 ID:Gq1d0pyv0
傷害致死で実刑食らわせれば今後の啓蒙になる可能性もあるが
若いしそれは無いだろうな
671名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:41:22.96 ID:UvwncrfM0
今回たまたま重体者が出て明るみになっただけで毎年何人もぶっ倒れてる人いたわけだ
屑大学の屑部だな
672名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:42:35.73 ID:Gq1d0pyv0
失礼。死んではいないのね
673エピテランサ ◆MtMMMMMMMM :2012/05/10(木) 00:45:13.27 ID:W+WulJMV0
バカだからエタノールの致死量を知らないんだろうなw
674名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:46:43.29 ID:asrg4HDb0
早いとこ立件すれよ。スピーディにやらんと。刑確定まで超最短。有罪確定!
大きく報道! こうなると、漸く人と空気はガラッ変わる。
グズグズ、ムニャムニャどうなったんだっけってのは最悪。
所詮、食い詰め者が転入してきた大地の北海道、期待もして無いがな。
さて寝るか。
675名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:47:13.42 ID:upgUycYt0
>>616
そうか?北国の奴らて寒いから酒飲むてイメージあるけど
676名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:47:40.02 ID:JchYuOTA0
母国が大変なことに…

死ぬなよ、絶対死ぬなよ
677名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:48:26.61 ID:BJYiJ6fE0
>>675
ならば小樽市は大樽市に市名変更してるはず
678名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:50:23.14 ID:33kKK07XP
ビールコップ半分で動悸と頭痛がひどい俺がこんなに飲んだら
絶対死ぬわ
679名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:51:25.73 ID:cs26tNGb0
酒出す仕事してるけどここ数年本当に呑む量減ってるよ
会社の歓送迎会なんか本当に酒の量が減ってるし
新入社員に一気なんかさせられないってよく言われる
売上は少なくなるけど 泥酔でトイレ占拠や吐しゃ物の始末まして救急車騒ぎは
もっと困るからこっちはいいんだけどさ
もうムリして飲ませる風習は消えていいんじゃないの?まして学生なんだし
ってつくづく思う
680名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:52:35.20 ID:tHeoNyCD0
女子マネージャ23人ワロタ
681名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:52:58.28 ID:nQ4lX5C+O
>>670
過去にホストが一気強要で傷害罪を認め実刑の例はあるけど
死亡の事例だからそこまでいったわけで今回は行ってもせいぜい執行猶予でしょうな
682名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:54:48.20 ID:ieFLbyCq0
毎年やってるのに何で今回だけこんな大事になったの?
683名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:57:58.24 ID:upgUycYt0
20代のころて酒飲みばかりだと
2合とっくり2人で10本一人約1升とか飲んじまったな
そういう時て楽しい酒だったんでそんな悪酔いはしなかった
684名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:58:16.15 ID:3xxSjL/IO
飲酒殺人キタコレ
685名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:59:31.60 ID:3gWK4TG50
こんなやつらに税金から補助を出しても無駄だから。
飲酒を強要するようなヤクザ集団は、学校から追放し、
強要したものは、停学退学放校にすればどうか。
同好会、部、クラブの類で飲酒強要を強いたところは、
即時廃部なりなんなりの処分をすればよい。それを
しないということは容認しているということだろう。
686名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:59:31.69 ID:Gd/CcyQW0
年々学生のレベルが下がっているので、それが臨界点まで来たんだろう。
酒を1升一気飲みしたら命にかかわるという事が分からないレベルに。
687名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:04:49.68 ID:qxt8LcBvO
強要があったのなら責任は強要した方にある
688名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:05:02.33 ID:TSbuhYS70
> 9歳の1年生の男子部員は今も自発呼吸ができず、意識不明の重体です。

植物人間になったんか?
689名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:08:04.11 ID:7GHLBAdIO
これは逮捕廃部だろう
690名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:08:17.92 ID:D6+15TxWi
>>639
そっちは合宿所に運んで介抱役がついたんだろ
酩酊レイプしてたんじゃねえの
で男は別の小屋に運んで放置
691名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:09:15.56 ID:/cp8sW460
聞いたことのない大学
692名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:12:35.58 ID:Gzvm4IsA0
お酒は無理矢理飲むものじゃない
出されて、ニヤリとしながら飲むものだ

それすら分からない、子どもだけの飲み会は危険だと思う
693名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:13:32.62 ID:2Wd8ckxyi
一升一本て。
おれなら三ヶ月かかるわ。
694名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:21:04.35 ID:FbCFULKE0
学生ってこんなもんでしょ。チンピラの集団だよ。
徳島で毎年阿波踊り見てるけど、昔から地元国立大学の連がまさにヤクザ予備軍。
酒の飲ませ方が尋常じゃないし、全員酩酊なうえに集団心理?エリート意識w?で、傍若無人。
特に医学部の「たけのこ連」は酷い。人数だけアホみたいに多くて踊りはクソ以下なのに、好き勝手して、
あいつら毎年殺人以外は何でも平気でやってる。
695名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:22:32.32 ID:RrFXmEiL0
バカだの アルコールの影響教育を義務化しろ
696名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:44:43.82 ID:HmTKp9RX0
酒の飲み方を知らない奴が酒をアホみたいに勧めるという悪循環
697名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:47:13.42 ID:EfmKDsZ60
今の学生もこういうことやるんだな
酒なんて飲む奴いないイメージなんだが
698名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:50:54.61 ID:mBrYyM3Q0
北海道は寒いからな
699名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:55:23.67 ID:vIPVYvOL0
入学直後に大学側からこれに注意しろって言われたな
700名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:58:31.43 ID:vVmlPmAvO
大学は再三注意したんだってな。
女も酩酊だというし、悪質。
701名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:00:59.56 ID:dMnYoAc8O
酒を飲まなきゃコミュニケーションが図れない社会など願い下げだ!
→リストラされて無職になりました。
成功する為にはサークル、職場の飲み会にどんどん出席して酒を食らえ!
急アルで死んだらお前はそこまでの奴だったって事だ。
702武者巫女ロザリー:2012/05/10(木) 02:02:19.65 ID:CRf1nkwQ0 BE:1966932083-2BP(111)
北海土人
703名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:03:23.39 ID:MCJgp14g0
バカな先輩方の逮捕まだぁ? チンチン
704名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:05:41.06 ID:UzDnWejD0
北大の体育会飲みで一回、リーマンなってから一回急アル搬送されてる夫がいます
705名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:07:10.99 ID:wXS9rFMx0
国立大学がこれか。こんな大学は税金の無駄だから廃止しろ。
706名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:07:54.11 ID:ljex2QanO
一升あけることは出来るが、それでもちびちび1晩かけてだぞ
飲み慣れないやつや、初めて飲むやつに一升とか有り得ない
自分は飲めても他人が同じだけ飲めるとは限らないから、絶対に勧めないけどなぁ
まして相手は未成年だろ? 酒勧めたやつ全員、殺人未遂でいいんじゃねーの
707名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:08:16.87 ID:QU/O0rDF0
日本人同士で罵り合う神経が理解できん
708名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:08:42.08 ID:E9LG1iZpO
九州人の俺が知ってる北海道の大学(頭いい順)
北大:北海道No.1、クラーク博士、キャンパスが広くて冬は遭難する危険性あり
北海道教育大:ここを出ないと北海道の教育界では出世できない
室蘭工大:鉄鋼業に強い
小樽商大:昔は難しかった
北見工大:ハッカ工場
藤女子大:中島みゆき
帯広畜産大:ムツゴロウ養成所
709名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:09:09.90 ID:fDWdLGhr0
>>548
60人割りなの? 
それは想定外だったな、精々10数人レベルかと。小樽消化デカイな

まぁ、1人×60日でコレくらいは普通に飲んでますが。
一日25度700mlか。
710名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:11:25.21 ID:86fdcAOF0
>>27
ラグビー部の性犯罪って集団レイプしか思いつかない
個人プレー(レイプ)しないイメージ
711名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:15:55.24 ID:d3TIhncV0
一升なんて、簡単に飲めるよ。
純米吟醸酒の獺祭50だけど。
むしろ少ない。
勿体無いからゆっくり飲むけどね。
ワイン程度だと安いから、720mlを2本空けるよ。

安価な醸造アルコールを使っている安酒は体に良くない。
純米吟醸酒を飲め。
712名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:18:38.79 ID:B1wB1UZ70
まあ日本全国、大学のアメフト部なんてみんな同じだろ
713名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:25:11.42 ID:smhCUAui0
仮に度数が同じでも、蒸留酒の1.8Lと醸造酒の1.8Lでは、身体の負担が全然違うし、
度数高い酒を短時間でガンガン飲めば、処理できなくて、少ない量でダウンする。

そういう「このペースなら、ここまで飲める」を量る経験は、
自分のペースで飲めて、幾らでも吐ける家でやるもんだ。
714名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:26:08.72 ID:xD71stNZ0
死ねばいいのに
715名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:26:31.64 ID:nQ4lX5C+O
本当に強い男なら弱い彼を制裁するのではなく
彼を守ろうと努力するべきだったんだ

某映画ラストの台詞をアメフト部の連中に捧げたい
716名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:30:50.84 ID:ZcqLxxw90
水でも一升のむのはきつい
717名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:31:58.40 ID:N0gI4OJp0
廃部にしろ。
誰も悲しまないだろう。
718名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:32:36.30 ID:p6m4XF3Y0
一升瓶ひとり一本ノルマ???

しかもGW明けの7日の午後3時から酒飲み大会 当然授業は始まってるだろが

いったい、何考えてるんだろ??

これでは就活したって無理無理wwww

さっさと退学して バイト・パートから正社員を目指したほうが得だよ 
719名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:33:23.14 ID:smhCUAui0
>>716
流石に成人男性が水を1.8L一気に飲んだからって
即死はしないけど、水中毒ってのもあるから侮れない。
720名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:34:58.49 ID:w8PX2JYI0
こんなもん普通に廃部&退学&首謀者逮捕だろ
721名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:37:09.57 ID:d3TIhncV0
安い酒を1升飲めって言われても無理だけど、雑味のない酒や田酒なら飲めるから不思議。
次の日にも残らない。
安酒は悪酔いするからね。
722名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:37:29.26 ID:cYr5lNn2O
酒の味が分からん猿や豚共に酒など飲ますな!!
723名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:39:24.29 ID:2Wd8ckxyi
>>692
あっ、いいんすか、じゃあいただきます(にたにた)
みたいなお酒、おいしいね。
724名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:39:49.62 ID:zM2ORlUV0
普通に殺人だな
725名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:40:27.52 ID:n4OLnVSs0
酒で死ぬってどういう状態になって死ぬん
726名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:42:49.49 ID:CnCvakOG0
> 「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」(小樽商科大の学生)

動画を見れば分かるけど、
「一升瓶を1人1本みたいなってのは聞いたことあります」
って言ってるからな。

今回、そうであったかどうかは定かではない。
727名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:43:43.00 ID:d3TIhncV0
>>725
意識をなくして死ぬ。
ゲロを詰めて窒息死する人もいる。

リタリン飲んでる奴なら、酔ったのがわからないから、肝臓を壊して将来肝硬変で死ぬ。
728名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:45:04.68 ID:QXDWzGis0
学生のとき自称「ザル」の先輩がいたんだが、飲み会のとき一番壮絶に吐いてくそワロタw
自分の体調もわからんかったのかね
729名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:46:57.12 ID:yKZ2dldg0
昭和では、これが当たり前の出来事だったんだよな・・・
730名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:47:30.25 ID:PTvOOPhU0
昔、イッキ飲み強要で死人が出たとき刑事事件になったと記憶している。
今回もバカ共を逮捕すればいい
731名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:48:06.83 ID:YfDoMAI+0
昔の名門大学
いまでも就職関係でお買い得らしい
732名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:48:21.47 ID:vQPL9m3h0
>>29 >>126
勝手に独りで飲んでろ他人に強制すんな
アニメヲタクが一晩で20本余裕で見れるからお前も見ろつったらお前も見るのか見ないだろ死ね
733名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:48:42.47 ID:smhCUAui0
>>727
>>リタリン飲んでる奴なら、酔ったのがわからないから

酔わないのに酒飲んで、何が美味いのかねと。
粋がって酔い潰れるのもバカだけど、酔わないのにひたすら飲むのもバカだと思う。
734名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:55:25.49 ID:CBeLIcKY0
缶ビール2本を30分程度しかかけずに飲むとゲロ吐いて気を失うことを学生時代に知った
学生の内に自分の飲める限界みたいなのを知っておいた方が何かと便利だろう
社会へでると何かと飲ませようとするキチガイしかいないからな
735名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:56:09.68 ID:W9B+ctAh0
>>285
岡ちゃんは関係ないだろ
736名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:00:58.34 ID:A/gKIRNc0
酒飲みの武勇伝なんて熊を巴投げレベルなんだから
真に受けたらあかんよ。

肉体馬鹿には毎日一升瓶を何本も開けてたとか
そういうこと言うやつがごろごろしてるが、ご職業は
酒泥棒ですかって話だ。
737名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:01:48.88 ID:Cb07LbNb0
これだから脳みそ筋肉でできてる体育会系は、嫌いなんだよ・・・
738名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:02:17.69 ID:jP3D6ulaO
酒をたくさん飲めることを誇る文化と年長者の人間の命令を絶対とする文化の融合、いや、文化というより悪習。いい加減成長しようや日本人…
739名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:04:18.66 ID:W9B+ctAh0
こいつら就職活動地獄だな
740名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:09:42.54 ID:SKYXbf7m0
就活どころか関係部員は全員、自殺させた方がいいよ。
741名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:11:45.03 ID:J+O5SFX/0
意識不明の奴はもうダメだと思うが、こういう学生の共犯事件だと各人の責任が希釈されちゃうんだよな。なんかやるせないな。
742名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:18:19.85 ID:XssDKarA0
合法的に殺人が出来ていいご身分だな、先輩方は
743名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:19:01.63 ID:ywGSLVf30
かわいい子が実は酒豪とかなら萌えるけど
ガチムチの体育会系が酒飲めようが飲めまいが世間はどうでもいいって白けた目で見るだけですよ?
744名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:24:17.66 ID:Mg2l65lD0
後片付けのされてないままの宴会の跡をニュースで見たけど、一升瓶どころか4Lのペットボトルが数十本転がってびっくりした
745名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:04:16.22 ID:FbCFULKE0
>>711
若いねえwww
っていうか、若さしかないねwww
746名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:22:58.40 ID:7nH4nTnK0
 「先輩からの強要があったかは、これから事情は聴くが」

無かったら倒れるまで飲まないってw
747名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:27:34.92 ID:wE5NK260O
体育会はまだましなんだよ
武道会はもっとやばい
748名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:42:17.24 ID:yAF61T2g0
>>745
末期の酒飲みは、手前が飲んだ量なんか覚えてないからなw
1日で吸った息の量を気にしないが如し。

部屋に瓶やPETボトルが増殖するのを、ただ見守るしかない。
749名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:45:22.96 ID:00WVtDEc0
ガキが。本当の酒飲みは、日本酒を愛し、発泡酒や焼酎なんて下衆は飲まず、蒸留酒でも良い味を知り、よく愛し飲む。
750名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:47:40.22 ID:unuD7jy90
酒に強いことがステイタスな男根脳が沸いてるなぁ
他で自慢できることが無いんかね

飲めたから何やっちゅーんじゃ
751名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:50:41.16 ID:yAF61T2g0
>>750
ベクトルは違うけど、2時間連続でクンニできるってのと同じだよ。

どっちもできない奴はできないし、それができる事を評価する他人が少なからず居る。
752名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:58:27.05 ID:PAGovgpm0
酒強要とか殺人に近いだろ。
753名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:06:26.34 ID:yAF61T2g0
>>752
アルコールも化学物質だから、
匂いを嗅いだだけで、身体が痒くなる人も居るからね。

程度の差はあれ、蕎麦アレルギーの人に蕎麦茹でたお湯飲ませる様なもんだ。
それが大学生には分からない。
754名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:10:32.55 ID:gMklS+NP0
安酒大量飲みはねぇ…
てか外飲みなら自分でヤバイと思ったらそーっと捨てたりして調整しないとw
アホみたいに飲まないで、飲んでます!ってオーラ出すのも大事だよ。
肝臓強くする(笑)より飲み方覚えたほうがいい。
755名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:24:01.21 ID:yAF61T2g0
>>754
一気飲みするフリして、前に溢すのは良くやる手だな。
756名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:25:34.71 ID:HIoUYha9O
チューハイなんかヤバイよね

合成酒だろ?
757名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:28:09.76 ID:f+u++7Il0
若い頃はバカ飲みして失敗するよね。
大人になると酒を飲むから呑むに変わる。

彼らにはチビチビと呑んで欲しかったな。
758名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:30:19.33 ID:6Ekf2Wdh0
早く上級生逮捕しろよ
人が死んでんねんで
759名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:33:10.46 ID:f+u++7Il0
今どき酒の強要とか珍しいな。
俺の世代だと先輩に無理強いされて飲んで吐いてしてたけど、
今は部下を誘う事もないし、たまに呑みたいって部下から言われたら奢るけどね。

760名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:33:14.46 ID:mtkPTOnC0
>>701
うちの弟は、 酒 乱 だったので、飲むな飲ませるな絶対ダメ!!だったのですが、こういう場合はどうしたらいいのでせう。

つか、この一人っ子一人息子一人娘の時代に、他人様の子供ぶち殺して死んだらお前はそこまでの奴って、おまいは世の中舐めてんのか?
遺族に血の復讐を受けろ。
761名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:33:38.80 ID:KxvzdvZQO
昔、熊大でもあったな。あれは寝ゲロが喉につまって窒息死だったかな。わざわざビニールシート敷いた吐き部屋まで用意していたはず。
その新歓を主催したのが医学部というから驚き
762名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:37:09.71 ID:OGiKZv3v0
おっさん達のよっぱらっい武勇伝はうざすぎる
763名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:39:07.77 ID:2MvO6iru0
いまだに酒に強いヤツがかっこいいっていう風潮があるのがなぁ
そんなのただの体質的なもんだし、
場合によってはクスリのやり過ぎと同じで耐用強度が上がってるだけだし
764名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:44:22.42 ID:SbzLUgfE0
酒は一人で飲むもんだ
765名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:44:22.31 ID:awMlCpd00
酒に強い奴はカッコイイんだよ
昔から大酒を飲むのは力を誇示する意味がある
優勝力士が巨大な杯で酒を飲むだろ

それが良いと言ってるワケじゃなくて
そういう風潮は日本の伝統みたいなものとして現実にある
766名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:45:42.25 ID:LRG36KoA0
高千穂商科大学も国立なのかよ
767名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:49:04.41 ID:yf7sITCi0
>>765
江戸時代の日本酒は、今よりも割水が多くて度数が低かったんだけどね。
原酒は度数高めで甘口だったけどね。

度数の低い酒での一升杯だったのに、今は度数高めの一升杯だから、
あれは身体に悪い。
768名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:50:34.05 ID:/tTs6HRc0
酒が飲めない奴はヘタレ牛。俺が若い頃は先輩に毎日一升飲まされたもんだ。
769名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:52:05.19 ID:awMlCpd00
俺も酒に強くなりたいと思った時期があったが
結局あきらめた
ヘタレ牛でもいいよw
770名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:52:22.96 ID:TCEaQuTH0
バカの集まり
771名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:54:15.41 ID:xLTX23fR0
その人間が未成年である事を知りながら、酒を飲んでいる事を黙認した、
それだけで罪に問われるんだっけ?
772名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:54:41.72 ID:XF68C8LHO
安物のアルコール飲むからや
773名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:55:23.65 ID:qBywfe9C0
一チート瓶
774名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:56:08.69 ID:SbzLUgfE0
大学生の団体スポーツやる奴の犯罪者率の高さは何なんだろうな

あと飲み会やる時は撮影を必ずするようにしろよ
775名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:02:29.88 ID:uKbp4tJi0
商大通りでミニスキー滑った思ひで
776名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:03:12.39 ID:4fTU9GKW0
飲酒強要は人殺しとまだまだ認識されていないという事か
777名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:07:42.36 ID:s1+N4CsI0
>>768
死ね





死ね
778名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:08:50.23 ID:9+X9vTqb0
>>765
それは優勝力士がかっこいいんであって
お前ごときは何の価値もない
779名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:09:22.82 ID:1jHoKo2+0

関係者は頭丸めてさっさと廃部しろ!
780名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:09:54.05 ID:awMlCpd00
>>778
だから俺は飲めないと言ってるだろw
781名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:16:38.82 ID:pqL0X2v00
酒に慣れてなくて飲めない(飲み慣れれば飲める)だけと
アルコール分解酵素を体質的に持っていなくてアルコールは
毒でしかない人の区別がつかない馬鹿な酒飲みが本当に多い 
782名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:17:35.78 ID:00WVtDEc0
あぁ、飲みすぎて頭が締め付けられるように痛いいいいいい萎縮するうううううう
783名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:20:12.20 ID:b9bzfGbeO
植物状態か
784名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:20:48.42 ID:EYKiilIU0
>>768
おまえは人を殺しても良心がないから平気だな
サイコパス
785名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:21:08.84 ID:cb2IQdWD0
酒は百薬の長

身体に良いんだぞ!!
だからいっぱい飲んだ方がいい。
786名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:22:32.41 ID:lXgDjJ6YO
酒の飲み方も知らんやつが他人に酒を進めてるんじゃねぇよ
787名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:28:58.61 ID:rCfA3+U6O
体育会系のバカのしつけをやらなきゃ
ちゃんと立件しろ
未必の故意適用しろよ

しつけなきゃいけない体育会系をしつけてないから、
しつけられる側のバカが社会にでて、ある程度たつと部下に、しつけをやりだすから困るwww
788名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:30:30.20 ID:2z/bCC9yO
>>787
しつけしつけってしつけーな!
789名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:31:12.13 ID:EggIAUm20
俺は飲めない奴にはすすめないけどな。
毒を飲ませるのと同じだろ。
790名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:46:45.96 ID:E5bkJ67v0
小樽商科大学か・・・・。
プライドだけは、北海道大学と互角だと思っている人多いよ。
791名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:46:50.94 ID:GgkDbGNGO
>>789
毒だなんだ以前に
好きでもない飲食物薦められても迷惑だろ
俺は酒を嫌いじゃないがアンコが嫌いだ
饅頭をしつこく薦められても困る
792名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:48:35.39 ID:mPsjzy94i
「〜部」じゃなくて特定の個人がいるだろ。強制するヤツが。
そいつをしょっぴけよ。
793名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:49:36.48 ID:plCAI+w+0
>>790
世間的には北海道大学もどうでもいいけどな。
794名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:52:21.53 ID:+Cvz8lhx0
>>9
酒飲みが、というよりも毎年恒例なんて書いてあるからイジメの心理だろ
学生じゃ無理もないが酒に強くても精神的には幼稚なまま
795名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:56:09.18 ID:fbUd/xM50
796名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:56:55.28 ID:DYspoeXbP
これって体質的に酒飲めるやつはいくら飲まされても死なない、下戸体質のやつは死ぬ。それだけのことだろ。
酒飲める体質のやつにだけやればいいんだよ
797名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:58:54.96 ID:0lbMHMTWO
飲めないと掘られたりするからなあ…
798名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:05:24.68 ID:B6fFCaN/0
新歓でバカやらかすのが伝統になってるような部活は廃部しろよ
それとそろそろ未成年飲酒は厳しく取り締まったほうがいいと思う
799名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:07:47.49 ID:gMklS+NP0
>>796
飲めるやつでも大量に短時間で飲んだら死ねるっしょ。
酒に強いやつって、分解能力が強いってのもあるけど
ペース配分が上手いってのもあると思うよ。
800名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:10:43.64 ID:DYspoeXbP
飲めるやつからしたら酒なんて水と同じなんだから自慢にも何もならない。顔が赤くならないやつな。
顔赤くなるのに飲めるやつは正直少しすごいと思う。努力したり頑張って飲めるようになったんだろうから
801名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:11:50.30 ID:cCIymVMP0
脳筋のバカだから加減を知らんのだな
死ねばいいよ
802名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:13:20.69 ID:mc7SGwqv0
相変わらず体育会系ってのは悪い意味でキチガイの巣窟だな
803名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:15:38.16 ID:lu3iUhbt0
昔は都内の有名大学で急逝アル中で新入生がぽっくり
逝った事件があったけど報道されなかったな
死なないまでも新歓時期は救急車呼ぶ事態が多発してた
今はこれくらいでニュースになるんだからいい時代だ
804ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/05/10(木) 07:20:50.56 ID:1Lq5v0+t0

みんなが死ぬ寸前まで上手に追い込んで楽しんでいるのに
たった1件のミスで他の全国の全ての体育会が大きな迷惑を被るので
くれぐれも他の体育会に迷惑をかけないように
殺害を避けて、熱く楽しくエキサイティングに飲酒強要してほしい

という通達が出ている気がしなくもない

インターネットを紐解くと現れる
連綿と続く大学飲酒殺害史一覧を見ると
805名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:22:33.13 ID:qRpaflUGP
>>796
ウイスキーと焼酎をいくら飲まされても死なない奴はすくないんじゃね?
806名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:24:36.55 ID:bgaCvrpf0
女を酔わせてやるつもりが人生おじゃんやな

主犯格は殺人罪だ
アルコール殺人、レイプ未遂・・・ざまw
807名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:25:07.83 ID:1e0ADnVD0
アセトアルデヒドなんてホルムアルデヒドと同じようなもんだろ
さっさと規制すべき
808名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:27:27.22 ID:Pik6quGy0
とりあえず実名公開しろ
809名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:49:22.43 ID:7Dp2DnMT0
筋肉バカ
810名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:54:44.42 ID:/fL4MAsF0
>>793

獣医学部は日本最高峰
その辺の医学科より難しい。
811名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:59:14.84 ID:Jr4FH5aVO
>>810
農学部も元が農学校なせいか他より難しいな
812名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:00:58.19 ID:yp4SQknP0
>>790
寧ろ劣等感で潰れそうな奴が多い
813名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:10:20.06 ID:7Px0NvBz0
ここの学生酒好きが多いみたい。学生が住んでいるアパートでは夜な夜な
一気飲みが行なわれ、そりゃ五月蝿いてなもんじゃねえぞ。まあ、暫く静かに
なるからほっとした。
814名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:10:30.16 ID:OtJGwbOH0
彼らの脳ミソは筋肉でできています。
ツルッツルの筋肉です。
815名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:17:22.21 ID:IJS3pLDY0
焼酎一升を一気飲みって
そこそこ酒が飲める奴でもかなり危険じゃないか?
すぐに吐き戻さないと多分俺も救急車で運ばれると思う。
816名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:17:27.16 ID:FGjtouFzO
>>810
北大獣医は北大医学科より合格最低点高いときあるからなぁ…
817名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:22:08.10 ID:WAwaWmEnO
まぁ若いんだから他人に迷惑かけなきゃ好きにすればいいさ
ただやらかした場合は、成人してる事だし責任はキッチリ取って貰うけどな
818名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:22:16.89 ID:WdxNb7JoO
北大水産学部卒で宮廷理系ですって言ってるやついたけど、ちょっとなあ…
819名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:23:44.35 ID:D7dmu8g00
責任なんて取れないだろ
絶対ないけど全員死刑になったところで意識不明の1年が元気に生き返るわけじゃない
取り返しのつかないことをしたんだよ
820名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:28:09.80 ID:OJRUG03OO
一般人で「酒豪」と呼ばれる奴でも危険なレベルだと思うぞ
821名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:32:16.13 ID:PqcSPBsP0
9人も運ばれたとなるとよっぽど目茶苦茶やってたんだな
822名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:34:08.12 ID:Gq1d0pyv0
>>819
まあそいつも意識不明になってなければ来年以降後輩に同じことやってたろうなw
823名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:36:23.24 ID:v9to1S1KO
俺は最近、一升飲むと気持ち悪くなる
824名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:39:34.92 ID:D7dmu8g00
>>822
過去に同じことやったやついないだろ?
焼酎とウイスキー一気飲みさせるのが伝統なら過去にもっと死んでるはずだ。
825名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:43:13.65 ID:Ie4vuF1Ti
水でも一気に2リットルも飲めば水中毒で死ぬよ。
酒だからとは限らない情弱。
826名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:44:49.42 ID:ITpNwaCd0
アメフトの女子部員っていうのもあんまり聞かないが
女子部員にも大酒飲ませてたって訳なのか

827名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:50:06.46 ID:r/tN/4RU0
>>825
いや2リットルじゃ死なねぇよwwwww
828名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:51:50.84 ID:IJS3pLDY0
確かに毎年同じようにやってたら
今年だけいきなり9人も意識不明になったりするはずないもんな。
恐らく今年やっと上級生になった奴の中に限度を知らないマジキチがいたんだろう。
大概の体育会は限界までは飲ませるけど
限界を超えてまでは飲ませないよ。
829名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:54:44.23 ID:4FW8YTgRO
>>774
体育会系は毎年必ず1010人以上も警察官に検挙されているしな。
野球部やラグビー部、アメフト部、サッカー部ばかりが事件とかを起こしました。
830名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:01:53.29 ID:wy0zyBHzO
酒の飲み方も知らないガキが
格好つけて酒なんか飲むからだ


はい、私です
831名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:02:15.03 ID:unqfQYGN0
60人もいたのに仕切りが出来る奴が誰もいなかったのね。
832名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:04:36.74 ID:SEjSaPtp0
飲めない後輩に無理やり飲ませて潰して面白がるって
世界の大学でもやってることなのかな
833名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:06:02.08 ID:t4KOKA1w0

ちょっと考えれば分かる事。
マネジメント能力ゼロ。さすが三流地方私大。

834名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:06:10.69 ID:nQ4lX5C+O
>>824
たまたま大丈夫だったっつーだけ
835名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:08:50.09 ID:G0Jp+FKc0
一升瓶を飲んだらそりゃ死ぬわな

量を言いたいなら一升飲むと言え
836うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 09:11:28.64 ID:???0
2012.5.10 00:30

★小樽商大アメフト部“飲酒強要ルール”長年継続

 北海道小樽市の小樽商科大でアメリカンフットボール部員が飲酒し、
急性アルコール中毒で1人が重体となった事故で、同部の帰山利文監督(47)らが9日、
取材に応じ、1年生部員は先輩につがれた酒を残せないルールについて
「自分が学生のころからあった。酒量を少なくし、形だけ残されていると思っていた」と説明した。

 大学は8日の記者会見で、このルールに触れて「酒の強要があった」と認めた。

 帰山監督は同部OB。現役当時、宴会などで先輩に酒をつがれると一気に飲み干さなければならなかったという。
監督は部員が飲酒したバーベキューが7日にあるのは知っていたが、参加しなかった。

 部の宴会などで未成年の部員が飲酒していたことは知っており、
部員全体に「むちゃな飲み方、周りに迷惑を掛けるような飲み方はするな」と指導したことがあると述べた。

 また同部顧問の教授(55)は、7日に学内で偶然会った部員からバーベキューをすると伝えられたが、
飲酒についての指導はしなかったと話した。

 病院に運ばれた男女9人のうち1年の男子学生(19)が依然、意識不明の重体。
教授が病院を訪れた際、この学生の家族から「何があったのか調べてほしい」と強く言われたという。(共同)

サンスポ http://www.sanspo.com/geino/news/20120510/tro12051000310000-n1.html
837名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:13:00.50 ID:4FW8YTgRO
4リットルの酒ボトルが何本もありましたけど、
1人1週間分の酒ボトルを1日以内に飲ましたら救急車で運ばれましたと言うのかよw
838南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/10(木) 09:13:51.21 ID:W9B+ctAh0
団塊からの伝統的な悪習が今になって色々と問題を起こしてますなqqqqq
839名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:15:39.65 ID:06/m8d6n0
どうみても殺人未遂事件です

いままで表沙汰にならなかったってことは今年やりすぎたんだろう
840名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:15:42.82 ID:jrouj9Xu0
複数の一年生が「ストレートのウイスキーを紙コップで2杯は飲んだ」と
話している

意識不明の男子学生は飲酒を始めた7日午後3時から約一時間半後には、
グラウンドそばの小屋に入り、横になったのが目撃されている

焼いた肉を一年生が四年生に届けると、ウイスキーなど強い酒をつがれ、
水などで割らずに飲み干す慣習

ある一年生は「希望するポジションの先輩と話したくて、複数の人に肉を届けた」と話した
                          すべて@道新
841名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:16:45.64 ID:GRSVukoj0
>>29
てめえみたいな自分の感覺が全てだと思ってる馬鹿が居るから人が死ぬんだよ

殺すぞてめえ
842名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:21:04.81 ID:iRwal1C90
飲ませたほうはもちろん死んだほうの遺族も葬式で恥ずかしいことを肝に銘じて
843名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:23:23.05 ID:NI7ud9Gc0
>>3
わかった、わかった、色くらい付けてやる
844名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:29:04.01 ID:XDVdtPZMO
未成年に酒を飲ませた人は、責任取らされると思う。
二十歳になった同級生に酒買わせて、まだ誕生日来てない19歳と一緒に飲んで、何かあった場合、二十歳になった同級生に責任取らされる。
同級生でも成人者として見なされるから責任重くなる。
それを理解してない人多過ぎ。
大学側も一年生は、大半が未成年だろ。飲み会に同席しているのを知っていたなら同罪。
845名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:32:35.95 ID:DBAywWMx0
北大に法・経済の社会科学系学部できた時点で存在意義無いんだよここは。
大学と呼ぶには規模があまりに小さすぎるし、まあ昔からあるから潰せないだけ。
846名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:37:58.95 ID:VQItqPyk0
酒を強要とか、底辺DQNそのものだろ
こんなクズが大学生なんか名乗るな!
847名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:42:35.63 ID:ZuQ24q020
>>845
雪印の集団食中毒事件で「わたしは寝ていないんだよ!!」と発言した
当時の社長・石川哲郎が小樽商科大学出身者として有名。

小林多喜二や伊藤整といった作家も輩出している。
848名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:53:42.46 ID:ZnxIkfuz0
これて9人が急性アルコール中毒で病院に運ばれたから
表ざたになったんだろよ。毎年恒例の行事になっていた
と言うことは、過去にも被害者多数居たと思うよ。
849名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:58:37.31 ID:0HpMDWOX0
飲酒強要と未成年飲酒は日本が誇る伝統文化だからね
犠牲になった方も日本人として誇らしい死に方だよ
850名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:20:21.54 ID:eYchrZmu0
>>845
北大の社会学系なんぞカス

>>849
クズ道民乙
851名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:22:31.61 ID:q3I0RJJj0
どこの昭和時代だよw
852名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:22:35.39 ID:eYchrZmu0

北大も三年連続飲酒で死者出してたくせに
853うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 10:29:28.22 ID:???0
★小樽商大アメフト部顧問「飲酒、知らなかった」

 北海道小樽市の小樽商科大学グラウンドでアメリカンフットボール部員が飲酒し、
9人が病院に搬送された問題で、同部の顧問を務める男性教授(55)が9日、
読売新聞の取材に応じ、バーベキューパーティーで飲酒することを「知らなかった」と語った。

 また、大矢繁夫副学長(教育担当)は大学敷地内で飲酒を容認していたことなどについて「対応が甘かった」と責任を認めた。
今後、学生の処分とともに、大学側の管理責任の所在が問われるのは必至だ。

 顧問によると、パーティーを開くことは7日当日の昼に偶然会った部員から聞かされた。
参加は求められなかったという。
顧問は「飲酒を伴うものだとは全く知らなかった。知っていたら止めていた」と述べた。
グラウンド内での飲酒も「考えられない」とし、未成年に酒を飲ませていたことは
「2年前に別の部で発覚して問題になっており、まさか(アメフト部で)しているとは思わなかった」と語った。

 顧問は、普段の部の練習や遠征には参加していなかった。
大矢副学長は「顧問が管理監督していなかったと言われればそうなる。
ただ、すべて管理するとなると、なり手もいなくなる」と述べた。

 大矢副学長は、学内で飲酒を禁止しなかったことは、学生の自主性を重んじるという観点からで、
「教育の一環という認識だった」と説明した。

 その上で「これまでは大きな問題がなかったが、思わぬことが進行していた。未成年の飲酒禁止を含め、
大学側の指導が徹底していなかった。甘かった」と責任を認めた。
同大は山本真樹夫学長を中心に大学としての責任の明確化を検討する方針だ。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120510-OYT1T00245.htm
854名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:32:45.10 ID:rKnbWOxv0
ここの大学の学生も酒好きかもしれんが、町自体も、
酒にちなんだイベントも多く開催され、酒・酒・酒(はしご酒大会)
と言うイベントもあり、酒を飲めなきゃ市民権が与えられない様な
雰囲気のある町だからなぁ。
855名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:35:38.31 ID:kFdwc1j+0
>854
>酒を飲めなきゃ市民権が与えられない
本当の酒好きなら飲めない人を差別したりしないぞ
小樽はインチキ酒の町だな
856名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:36:45.38 ID:+aYGhR+qP
>>855
ヒント:昭和脳

平成人には理解できまsん
857名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:38:20.15 ID:CNxk1Rrt0
>>854
広島じゃ「酒まつり」って毎年開催されてるよ
入場料1500円で全国900銘柄が飲み放題
外には救急車待機済みw
858名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:38:21.02 ID:K0LGzfPF0
体育会だった時はトイレ行くふりして吐いてた
コツは酔う前に吐く。酔ってからでは怪しまれるからな
859名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:47:47.27 ID:xtzjVcrT0
他人に飲酒を強要するクズには額に「酒」の入れ墨を入れさせて、アルコールの販売を禁止の刑にすればいい。
860名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:48:58.71 ID:xUY0wyffi
>>573
はやく酒やめろ。そのうち警察のお世話になって人生終わるぞ。
酒量制御出来ないなら禁酒しろ。

861名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:56:32.72 ID:Mg2l65lD0
>>853
>「2年前に別の部で発覚して問題になっており、まさか(アメフト部で)しているとは思わなかった」と語った。

うそん
学長だかが会見で「アメフト部には今年に入って3回注意してた。学生に裏切られた思いだ」って言ってたやん
862名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:57:20.63 ID:0HpMDWOX0
>>850
道民じゃないが、現実を見ろよ
新歓コンパの無い大学が日本に存在するか?
それが法律違反だということは誰もが知っているのに未成年に酒を飲ませる
そして飲酒強要は体育会系なら当たり前に行われているし、社会人になってからも延々と続く
この伝統的な日本文化を否定するってことは引いては日本を否定するってことだぞ
日本嫌いなサヨクや朝鮮人はそれが目的なのかもしれないがな
863名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:58:05.02 ID:m21V+H1T0
>>857
広島安くないかい 小樽じゃ2500円 まあ、飲む量が違うのだろうw
864名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:59:38.25 ID:CNxk1Rrt0
>>862
飲めない奴に強要するってどこのブラックよ
ブラックの常識を日本の常識みたいに語るな
865名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:02:31.95 ID:iFWw2xNV0

 とりあえず呑ました奴ら全員退学→全員ニート→全員チャネラー→全員俺たちの仲間  ってことで
866名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:03:22.18 ID:iSzRsqJVO
廃校でいいんじゃね。
867名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:06:37.62 ID:iFWw2xNV0
仕分けでいいんじゃね
868名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:10:18.76 ID:D7dmu8g00
>>862
いつの時代の話だよw
東京だけど、「公式には」飲ませない。
新歓はOBが来るので飲ませない。ばれてOBが首になったら困るから。
コンパは4年がいるときには飲ませない。ばれて内定取り消しになったら困るから。
3年がいるときには飲ませない。ばれて就活が駄目になったら困るから。
顧問がいるときには、浪人は一目で20代以上とわかる奴はともかく
希望者自己申告で生徒手帳で20以上を証明してから飲ませる。
そんくらい気を使ってる。
869名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:12:05.99 ID:Mr/W1+RK0
この件で北大生協のジンパ禁止なんていうとばっちりがこないようにお願いしますは
870名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:12:14.27 ID:6eSCwBHN0
一升…日本酒何か2合でダウンできるぜ
ドンちゃん騒ぎは分かるけど酒を無理矢理にでも飲ませる
悪習ってのは何で無くならないんだろうな
871名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:12:18.61 ID:GZLbhxS/0
アメフトはいっつもこんなんばっかり。
もしかして脳ミソ筋肉でバカなの?
872うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 11:14:22.18 ID:???0
■ 小樽商大の飲酒事故を受け室蘭工大が啓発を強化

 小樽商科大学のアメリカンフットボール部での飲酒問題を受け、室蘭工業大学(佐藤一彦学長)は、
あらためて学生に飲酒事故防止を訴える。学内の施設に文書を掲示する準備を進めており、
きょう10日にはサークルの代表者に注意を促す。

 室工大学生室によると、新入学生のオリエンテーションやサークルが合宿届を提出する際などには
(1)未成年者には酒を飲ませない
(2)未成年者は酒を飲まない
(3)飲酒は強要しない
(4)周囲に迷惑を掛けない―の4点を指導。

 学生が校内で飲酒すること自体は講義棟周辺を除いて禁止していないが、
飲酒の強要による事故は近年発生していないという。

 小樽商大での事故を受け、室工大は飲酒の強要禁止などを求める文書を掲示する方針を9日までに決定。
学内の施設すべてに掲げる方向で準備を進めている。同大は年に一度、サークルの代表者との懇談会を開催しており、
本年度はきょう10日に行う。今回はこの場でも、約90のサークルに対して注意をあらためて促す。

 同大学生室は「今回の事故はほとんどの学生が知っていると思う。
重大さを認識し、自分の行動が取り返しがつかない重大な結果を招くことを知ってもらいたい」と話している。

室蘭民報 http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2012/05/10/20120510m_05.html
873名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:17:08.89 ID:S0Sg+GaA0
酒をがぶ飲みしたからって何だっていうのかね
打ち解けるのが早いとか何とかか?
未だにこんなぶっきらぼうな団塊世代みたいなのが居るんだな
874名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:17:36.28 ID:83tZUUWkI
昔はコンパで新人が飲まされの、普通だった。急性アルコールで
救急車で病院に運ばれる学生なんかたくさんいたけど、地方新聞
の隅っこに小さい記事でのるくらい。
なんでこんなに大騒ぎになるのか。
最近の2チャンネルもそうだが、日本人の矮小化が進行している。
おおらかさが無くなったな、今の日本人は。
875うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 11:17:48.03 ID:???0
◆社説 樽商飲酒事故 悲劇をもう繰り返すな(5月10日)

 小樽商大で7日、花見の宴会をしたアメリカンフットボール部員75人のうち、男女9人が救急搬送された。
急性アルコール中毒とみられている。
 運ばれた中の7人が未成年で、1人は意識不明が続いている。
 大学当局はこれまで学生の自主性を重んじて学内での飲酒を禁じてこなかった。その中で悲惨な飲酒事故が起きた。残念でならない。
 アメフト部では、1年生は必ず4年生のところに行って、つがれた酒を飲み干す慣例があったという。
 山本真樹夫学長は会見で「学生たちに認識はないようだが、これは飲酒の強要だ」と認めた。
 酒の強要は時に人の命にもかかわる。許されるものではない。
 春は歓迎コンパや花見など何かと親睦の機会が多い。ただし、学生同士で盛り上がるとしても一定のルールはある。
 イッキ飲みはさせない。「吐かせればいい」も思い込みにすぎない。
 アメフト部の花見は、大学のグラウンドで約2時間行われたという。
残された焼酎やウイスキーの空ボトルの数を見ても相当量飲んだことは容易に想像がつく。
 搬送者のうち、男子3人は小屋で横たわり、男子1人と女子5人は合宿所に戻った後、搬送された。

続く
876うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 11:18:03.64 ID:???0
>>875の続き

 飲酒の際、介抱が的確に行われ、早めに救急車を呼べば大事に至らないケースが多い。
 危険なのは、泥酔して寝たまま吐くことだ。のどを詰まらせて窒息する。危なそうだったら誰かを付き添わせなくてはいけない。
 道内の大学では、見回り役を置いたり、1人でトイレに行かせないルールを設ける体育会系クラブもあるという。
 体質的に飲めない人もいる。飲めても適量は分からないものだ。ルール作りもやむを得ないといえよう。
 全国では訴訟で飲酒強要のアルコールハラスメントが認められたケースもある。
 神戸学院大ユースホステル部の男子学生(当時2年生)が2008年に飲酒で死亡した事故で、
両親の訴えに大学がハラスメントを認め、上級生ばかりでなく一緒にいた学生全員が和解金を支払うことになった。
 飲酒事故の責任は明確にされても、もとより前途あるわが子を失った親の悲しみが癒えるはずもない。
 小樽商大は今回の事態を受けて学内飲酒禁止の方針に転じた。
 単に学生から酒を遠ざければいいというものでもあるまい。酒との上手な付き合い方を身につけることは無駄ではない。
 ただ、どんな場合でも、自分や仲間の身を守ることが第一だ。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/371123.html
877名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:20:21.51 ID:k3xjJlWI0
酒一升飲まされたら死ぬ自信がある
878名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:21:35.28 ID:UA/DbDJf0
おおらかさが無くなったって嘆くのは勝手だけどさ!
飲酒の強要を容認する言い訳にすらならないよ。

むしろ昔の飲酒の強要を許していた風潮の方がおかしかったと思う。

874>おおらかさが無くなったな、今の日本人は。


879名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:22:27.36 ID:9XgV3oDM0
7 ←搬送
8
9
10 ←Now

880名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:22:54.05 ID:jZUVT6Wd0
>>862
昔は飲酒運転だってゆるくて、冠婚葬祭や新築の棟上などでは
普通に呑んで運転して帰ってたけど今はそんな事しないだろ。
コンパだって時代に合わせてコンプライアンス重視は当たり前だ。

881名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:24:23.43 ID:0HpMDWOX0
>>864
はぁ、何も知らないんだな
飲み会で飲酒強要なんてブラックだろうが一流企業だろうがざらにあることだぞ?

>>868
随分特殊な環境だな
それが全国的に一般だと思えるか?
882名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:24:25.40 ID:Mei7a96O0
肴と雰囲気で若い頃は一升ぐらい飲めたけど、一気のみとかは大嫌いだったな。
883うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 11:24:42.23 ID:???0

◆学内における飲酒の禁止について
                                     平成24年5月9日
 学生,教職員  各位
                                小樽商科大学長 山本 眞樹夫

                  学内における飲酒の禁止について(通知)

 平成24年5月7日に学内で発生したアメリカンフットボール部による重大な飲酒事故に鑑み,
学生及び教職員に係る学内での飲酒の禁止について,下記のとおり定めたので,通知する。
 なお,研究指導やサークル顧問を担当している教員におかれては,学生に対し,真摯に指導
するよう要請する。
                               記

【学内での飲酒の禁止に関する方針】

大学内全域の各施設及び学外の関連施設(札幌サテライト,小樽駅前プラザ等)において
全面的に飲酒を禁止とする。
この方針については,卒業式等の諸行事,その他大学主催のイベント,私的な集まり等にも
適用する。

小樽商科大学 http://www.otaru-uc.ac.jp/news/2012/05/post-83.html
884名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:25:21.57 ID:UA/DbDJf0
だいたい人の嫌がることを立場を嵩にきて無理強いすること
自体、おかしなことだと気づけよ。バカ老害<874
885名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:28:08.53 ID:D7dmu8g00
>>881
表向きはそうしてるところが多い。
俺んとこは飲ませると公言してる部活は存在しない。
886名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:30:19.66 ID:UA/DbDJf0
昔やっていたから、今もやってもいいと思い込んでいる思考停止バカなが
こういうバカやらかすんだろうな。

飲酒運転は間違ってることだから、罰則厳しくなったの。
昔は寛容だったは今通用しないぜ?
887名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:33:01.57 ID:gMklS+NP0
>>854
ロシアと似たような寒さだったら仕方がないw
888名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:36:21.49 ID:BYyA2idLP
>>883
ってか今まで学内で飲酒禁止じゃなかったわけ?
889名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:36:31.62 ID:eYchrZmu0
ドサンコはクズ
890名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:37:10.23 ID:ywGSLVf30
>>887
ロシアにペットの一升瓶あるかな…
891名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:39:25.35 ID:eYchrZmu0
>>869

北大なら何年も前に死者を連続で出している

それを機会に学内飲酒禁止になってますからw
892うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 11:39:25.92 ID:???0
>>888

 山本真樹夫学長:「注意喚起・指導を徹底していた。
学生諸君の自覚に促したいため、基本的にはキャンパス内の飲酒は全面的に禁止には至っていなかった」

 大学によりますと、今後はキャンパス内の飲酒を禁止とし、
アメフト部も当面の間、活動停止にするということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220508013.html
893名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:42:52.77 ID:01Fzo/wm0
瓶はちゃんと残せよ(´・ω・`)
894名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:45:48.81 ID:4FW8YTgRO
>>862
お前はどこまで馬鹿なんだか?
無理やり飲ませる酒で若者を殺すのが日本の伝統かよw
特攻隊で若者を殺したりと日本は世界一遅れた国だなぁ。
895名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:46:27.11 ID:IJS3pLDY0
まあぶっちゃけ酒席で限界まで飲むのは面倒な企画もいらずに適当に盛り上がるし、
主催する側からすると楽なんだよな。
てゆうか飲めない奴を無理に連れて行って割り勘させるのも悪いから
普通は酒飲める奴だけで飲みにいかないか?
896名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:48:28.81 ID:eseDGXR80
>>895
部のコンパは全員参加だろ
それのどこが普通なんだか
897名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:48:41.10 ID:yUJbg+ay0
こいつらは学長に恨みでもあんのか?
898名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:50:12.52 ID:Mr/W1+RK0
899名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:50:47.73 ID:iFWw2xNV0
>>881ちっぽけなリーマンか
俺は経営者だが、有能な経営者は酒・タバコしないで健康管理と会社管理に気を使ってることが多い
ただ、アホで暇な部長クラスが呑む・吸うな
芸能人でも永く人気を維持してる有能な人も同じく酒・タバコをしないで健康管理してる
加えて、酒・タバコによるトラブルでの損失が年々大きくなることから控えたほうがいい
海外では酒・タバコ中毒者は使えんな

取締り連中がこんなことしてる会社の株は買わない方がいいな
島耕作タイプはもう古い
900名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:53:26.25 ID:FjVTmPUI0
>>891
イワンからすると蝦夷地はそんなに寒くない方
901名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:53:36.96 ID:IJS3pLDY0
>>899
どうでもいいけど芸能人に関しては
まめに酒席に顔出してコネクション作ったもん勝ちみたいなイメージ
902うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 11:53:50.18 ID:???0
★小樽商大アメフト部飲酒事故:大学側、規制強化へ 幹部ら落胆「裏切られた」 啓発指導、浸透せず /北海道

 自由な校風が生んだか、教職員の指導不足か?
 小樽市の小樽商科大アメリカンフットボール部の9人が急性アルコール中毒症状で病院に搬送された問題は、大学と学生に重い問いを投げかけた。
大学は当面、学内外の飲酒を禁止するなど、規制を強化する方針だ。

 「我々も反省しているが、学生諸君に裏切られたとの思いもある」。8日に記者会見した山本真樹夫学長は赤い目で話した。
 2年前、山本学長が顧問を務めていたサッカー部で、未成年を含む部員が札幌市の居酒屋で飲酒して騒ぎ、
苦情が寄せられる問題が発生。これとは別に学園祭で深酒をする学生も増えた。

 山本学長はこの時、「飲酒事故につながりかねないと危機感をもった」という。
飲み過ぎの危険性を訴えるパンフレットを新入生に配布し、啓発授業も取り入れた。
上級生には年に数回、部活動やサークルの代表者を集めて未成年の飲酒や強要を戒め、今年も4月以降3回の指導の場を設けたという。

 しかし大学幹部は「結果的に指導が浸透しなかった」と唇をかむ。体育会に所属する2年生男子学生(19)は
「部員が少ない部は素直だが、(アメフト部のような)大所帯は気が大きくなるのか、言うことを聞いている感じはなかった」と明かす。
同部の級友が1年生の時「先輩にすごく飲まされた」とこぼしているのを聞いたという。(中略)

 同大は1911(明治44)年に開校し、自由な校風が持ち味。
「縛りを設けず、学生の自主性を尊重する」との理由から、2年前の問題発生後も学内での飲酒は禁止せず、売店でもビールやワインを販売してきた。

 しかし今回の問題を受け、飲酒を伴う行事は学内外とも当面禁止とし、酒の販売もやめる。
女性職員は「問題が起きた以上当然だが、学生の自主性を考えると残念」と話した。
 今後、同大は調査委員会を設け、学生らを処分する方針。
山本学長は「これほどの事故は前代未聞。指導方法を改めたい。気持ちとしてはアメフト部を廃部にしたい」と話した。(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000101-mailo-hok
903名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:53:59.83 ID:eYchrZmu0
北海道大学に関していえば、2007年5月、
ある大学公認サークルの学生110人が市内の花見客で賑わう公園で飲酒、
未成年者8人を含む9人が急性アルコール中毒の症状となり、救急車で
北大病院に運ばれるという事態となったことが記憶に新しい。
また、昭和59年から平成7年にかけて、7名の学生が飲酒事故により命を失っている。

Title 北大生101人と飲酒 : 「飲酒に関する大学生の意識調査」(2007年)
Author 眞崎,睦子
Citation 北海道大学大学院教育学研究院紀要, 103: 113-126
904名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:54:37.62 ID:uonHLINX0
一升瓶をどうやって飲んだのか不思議
905名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 11:55:04.35 ID:kFdwc1j+0
>856
いや自分もいい年だけどさ…
「昭和脳」ってもスレの上のほうじゃ
酒好きジジイは他人に酒強制しないって内容のことちらほら書いてあるじゃん
906名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:00:11.30 ID:oTQCbw2GP
10年前はこんな飲み方してたわ
今にして思うと恐ろしい、大学生はやらないでほしいわ
907名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:00:36.45 ID:iFWw2xNV0
>>905
それは無職等の底辺ジジイの話だわ
酒好きジジイが権力持つと他人に酒強制するぞ
そして有能な部下が次々辞めて酒好きで無能な取り巻き部下ばかりになる

だから日本経済・日本政府が落ちて逝った
908名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:04:10.08 ID:kFdwc1j+0
>907
はいはいそうかそうか
909名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:12:46.65 ID:iFWw2xNV0
>>906
11年前、熊本大学医学部学生がボート部飲み会で急性アルコール中毒で死亡してる
難関医学部に合格してからの死亡でかわいそうだったな
10年以上も経つと忘れ去られてしまうのだろう
910うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 12:17:27.81 ID:???0
★ウイスキー、割らずに2杯は飲んだ 樽商大飲酒で1年生が証言(05/10 11:43、05/10 11:54 更新)

 【小樽】小樽商科大アメリカンフットボール部の学生が学内で飲酒し、
急性アルコール中毒で9人が救急搬送された問題で、
一時意識不明となって搬送された男子学生(19)を含む複数の1年生が
「先輩につがれ、ストレートのウイスキーを紙コップで2杯は飲んだ」
と話していることが10日、大学関係者の話で分かった。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/371157.html
911うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 12:22:49.49 ID:???0

◆道内の大学に聞いた飲酒を巡る対応

大学名     構内飲酒 構内販売 小樽商大の飲酒問題を受けて取った対応
旭川大     ×    ×    検討中
旭川医大    ×    ×    学生に注意喚起メール
帯広畜産大   ○    ○    文書掲示で注意喚起
北見工業大   ○    ○    検討中
釧路公立大   ○    ×    メールと文書で注意喚起
はこだて未来大 ×    ×    学生に注意喚起メール
札幌大     △    ×    学生に注意喚起メール
札幌医大    ○    ×    サークルと学生にメール
札幌学院大   △    ×    各サークルに注意喚起
札幌市立大   ×    ×    掲示板で注意予定
千歳科技大   ○    ×    検討中
東海大旭川   △    △    検討中
東海大札幌   ×    ×    大学サイトで注意喚起
道都大     ○    ×    検討中
道教育大旭川校 ×    ×    検討中
道教育大釧路校 △    ×    メールと文書で注意喚起
名寄市立大   ×    ×    検討中
北海学園大   ×    ×    学生に注意喚起メール
北海道大    ○    ○    特になし
北海道工業大  ○    ○    検討中
室蘭工業大   ○    ○    サークルに注意喚起予定
酪農学園大   ×    ×    学生に注意喚起メール

 ※飲酒:○=可。×=認めていない。△=学園祭などのみ可
  販売:○=あり。×=なし。△=学園祭でのみ販売

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000036-mailo-hok
912名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:25:24.94 ID:89Kx/A/80
ほんの少し飲んだだけで
ゆでダコみたいに真っ赤になって
気分悪くなって呼吸が荒くなって
ちにそうになる俺は
一升飲んだら確実に死ぬだろうな
913名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:26:56.57 ID:3I1QeiOH0

一升瓶を1人1本飲んだ…

そんなインドの大道芸人みたいなことをしたら危険だわなw
中で割れたら大変だろ
914うしうしタイフーンφ ★:2012/05/10(木) 12:30:56.70 ID:???0

■小樽商大アメフト部飲酒事故:他大学も注意喚起「節度ある飲酒を」 サークルも指導

 学生個人だけでなく、メンバーが集まると暴飲しやすいサークルを対象に指導する大学も多い。
室蘭工業大は合宿前のサークル代表者に「未成年は飲酒しないこと」と注意し、指導証明書に押印させる。
帯広畜産大もリーダー研修で「一気飲みしないこと」などと指導。
札幌市立大は「伝統と称して無理に飲ませないこと」と記したチラシを折に触れて配布している。

 独自の対策として、北海道大は10年10月から、急性アルコール中毒で搬送された
学生の氏名や学部を北大病院に報告させ、後に学生に反省文を提出させる。
11年度の搬送件数は前年度より約10件少ない約30件に減った。

 札幌医科大は1年生に、同大病院の神経精神科の教授や医師が飲酒や喫煙の危険性について講義している。
道教育大釧路校は「厳しく指導してきた。最近はソフトドリンクのみでの新歓コンパもある」と話す。

 小樽商科大の問題後、多くの大学は電子メールや文書掲示で学生に自制を求めた。
釧路公立大は教職員に学生への指導を要請した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000036-mailo-hok
915名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:31:39.13 ID:S2ISvBmF0
新潟大学医学部バトミントン部でも同様の事故が起きたんだがこっちでは話題にすら上がってないな。
大学に聞いてみれば分かるぜ
916名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:31:56.64 ID:gMklS+NP0
一応学びの場なんだからさぁ…
飲酒とかなしでしょうが…

ほとんどが親の金で通ってる分際で酒飲むとかマジないわぁ〜。
917名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:32:36.48 ID:ZcqLxxw90
小樽なんだからワイン飲めよ
それかニッカウィスキー
918名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:38:31.70 ID:UIks7fCV0
コップ一杯で心臓がやばくなって
数分後に体温低下の自覚症状のある俺は一升とか考えただけでも恐ろしい

で、これって強制したヤツは罪にならないの?
919名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:39:56.95 ID:EfuSWtH20
一升瓶のんちゃダメ。
ちなみに直腸異物に一升瓶というのは実際にあります。
920名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:40:48.69 ID:EfuSWtH20
>>918
傷害での立件も視野って書いてあるじゃん
921名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:41:13.21 ID:WYnkt43Y0
もうスポーツ廃止でいいよ
バカが増えるだけ
922名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:41:50.12 ID:iFWw2xNV0
>>915
死んでるの?
検索では出てこないよ
死亡事件ならもみ消し無理だろ?
923名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:47:00.88 ID:rBbi/75n0
構内での酒販売自粛とかのまえに、
アメフト部を廃止したら一発で運動部もおとなしくなるだろ。
924名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:54:28.12 ID:FNXawcQgi
>>923
廃部よりも前に、酒の強要が発覚した時点でまず補助金を停止してほしいよな。
それなら全運動部が黙るわw
あとは同好会として頑張ってもらえれば。
925名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:58:51.17 ID:BNjeaLYG0
一升瓶を1人で1本飲むとか自殺行為だろ
5合あたりで目が回って倒れるか
マーライオン状態になって気絶しろよな
926名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:00:57.21 ID:EfuSWtH20
>>922
うちの大学でも昔あったと言われていた。
胃管突っ込んで流し込んだ。死亡したのが教授の息子で表沙汰にならなかった。
事実かどうかは知らない。
927名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:03:03.83 ID:0HpMDWOX0
>>894
そうだよ、よく理解できましたね。
928名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:05:29.98 ID:iFWw2xNV0
>>924
アメフトはグラウンド確保困難だから同好会としては存続困難だろうね
「樽商スーパーフリー」と改名して構外で勝手に活動してくれ
929名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:05:47.72 ID:0HpMDWOX0
>>899
飲酒強要の代表格の電通を超えてから言いな
930名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:14:47.99 ID:FlPG73Mo0
小樽商大のアメフト部といえば、六尺褌一丁の男達が、タマを抱えてぶつかり合う、
勇壮な部活として、この地方に知られている。
練習のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい練習でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の夜の練習が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の夜の練習が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来週、練習で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
931名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:45.77 ID:uk2ftyPX0
30代半ばのおっさんだが
こういうノリが嫌で大学では剣道をやらなかった。
最近の学生は大酒飲まなくなったって聞いていたけど
これは酷いな。
932名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:39.60 ID:o/0TvoX50
一升酒とか... 昭和の農家か飯場か w 勢いは必要だがな こういうのはいかん!
933名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:15.35 ID:iFWw2xNV0
>>929
スレチだけど
売り上げ・海外進出とも伸び悩みだな
TPPで海外勢が押し寄せてきたらイチコロかも
934名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:47.37 ID:+nqoJio50
いきすぎた強要がなければ9人も搬送されることはないよな。
935名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:09.49 ID:iUmLR7Fy0
こんなアホなことやってる大学がまだあるんだな〜 さすが北海道だ
936名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:25.51 ID:au2/uLX70
限界超えてから症状に現れるまでタイムラグが有るからねぇ
その間どれだけアルコールを摂取するかで運命が決まる
937名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:40.31 ID:58A5TNoS0
単純にダセェな
ガキってやたらと酒でミサワる
938名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:54.71 ID:r0Pcgdm20
どの部でも同じような事はするが、真面目に活動している部はここまでの無茶はしないよ。
アメフト部なんて就職時に有利になるために入ってるような奴が昔から多かった。
ほとんどただの酒飲み部だよ。
939名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:21.04 ID:5RCq41hn0
瓶はちゃんと残せよ(´・ω・`)
940名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:03:00.81 ID:Q1jk1ZSdO
電通なんかちょっと前まで接待でチン毛ファイヤーしてたんだぞw
941名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:28:44.16 ID:/ofjIvOq0
>667

瓶を飲むほうが危なそうw
942名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:35:29.03 ID:x5aH3DiyO
廃部で
943名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:37:56.58 ID:zM2ORlUV0
ロシア人なら全員びくともしないんだろうな
944名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:45:58.49 ID:ko7DsRu9O
関係学生は全員退学、部は廃部、だそうだな。
945名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:54:37.80 ID:IJS3pLDY0
ロシア人でも焼酎一升を一気で飲んだら危なくねえか?
あいつらそんなに酒強いのか?
つかそこまで強かったら
酒飲んでもただの辛い水みたいな感じで大して美味しくないんだろうな。
946名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:03:30.34 ID:nbXIQ+eS0
ひとつ教えていただきたいのだが、アルコールは体の中で分解されると
糖になるの?
947名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:07:42.67 ID:v2bgsOfD0
>>946
小便
948名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:33:51.61 ID:iFWw2xNV0
アメフト廃部したらチアも影響受けるのかな?
樽商アメフトお抱えチアってどこの女子大?女子高?
949名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:34:02.51 ID:LUXMrS2I0
酢酸になるんじゃなかったか
950名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:45:28.05 ID:rzjXKCok0
>>34
でも
工大附属高→頭悪そう
商大附属高→頭悪そう

じゃね?
951名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:50:08.29 ID:nTykj8O10
こんな人達も当然、北電に就職しているんだろうな、、
積丹半島で北海道西南沖地震のような大地震が発生でもして、
原発事故を起こしても、また想定外で言い逃れをしようとするんだろうな。
952ネタにマジレス:2012/05/10(木) 17:55:42.79 ID:7wqeKNpR0
>>947
小便が増えるのはアルコールの抑制作用によるものだよ。
953名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:01:18.07 ID:iFWw2xNV0
そろそろ少しは意識戻ったの?
954名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:02:57.95 ID:12vOQFtq0
一升って殺す気か
殺人じゃねーか
955名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:02:58.06 ID:vVmlPmAvO
烏龍茶一升とかでも腹がキツくなりそうだ
956名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:05:10.91 ID:GbZ/KUgWO
>>1
「9人はどういう集まりだっけ?」
957名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:08:56.39 ID:/fL4MAsF0
寮のみ     ・・・早朝3時に始まる。48時間ぶっ通し。

体育会のみ   ・・・午後3時に始まる。翌朝までぶっ通し。

サークルのみ  ・・・午後6時に始まる。翌早朝までぶっ通し。

友達とまったり ・・・午後9時に始まる。せいぜい深夜でおしまい。
958名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:13:33.78 ID:bXT53Ecy0
学校が警告出してたんなら、躊躇なく廃部・退学処分だな
そして、執行猶予なしで懲役刑だ
959名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:15:27.20 ID:iFWw2xNV0
>>957追加
彼女とまったり …午後10時に始まる。お互いビール1缶呑んで早々にセクス始め深夜で果てる。 もっとも健全な呑み方 
960名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:45:29.23 ID:asrg4HDb0
>>951
よくご存知で。日本一呑み会が好きな会社東電、北海道一呑み会会社・・・推して知るべし。
想定外の起源ここにあり。
961名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:58:09.95 ID:Rqs/jqzw0
「あれ〜もっと飲みなよー理性残ってるじゃーん!○○ちゃんの本当の姿見たいなー」とか
言って無理に飲ませようとしてくるバカは大嫌いだ
酒に弱い人間が無理に飲んだところで出てくるのはゲロくらいで
おめーが望むような都合のいい「本当の姿」なんかねえよ
962名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:02:42.30 ID:8fviDoMy0
これ突っ込んだら前歴でてきそうだ
恒例なら今回だけじゃないんだろ
963 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/10(木) 19:03:32.33 ID:hHcyv9CV0
>>41
るけぶし
964名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:42.41 ID:vVmlPmAvO
で、結局死んでしまったの?
どっちにしろ脳幹やられてもう正常な社会生活は無理だろうな。
965名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:36:40.81 ID:1hwGFZNXO
こういうの見る度に大学って無駄だなーって思う
966名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:36.68 ID:H490tJlX0
学生のころ1升ひとりで飲んでも死ななかったけど
次の日は死んでいた
967名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:48.89 ID:FqOD4WDV0
マーチのTは小樽商大のT
968名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:59.11 ID:OTr6F1jM0
1升位で死ぬなんて、想像できねえ。
969名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:27.70 ID:zDFM26CU0
ビール中ジョッキ1杯で真っ赤→真っ青になる俺は
1升あれば2回は確実に死ねる
970名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:02.19 ID:A7nUO7Op0
酒を無理に飲ませるなんてアフリカの部族か?
971名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:57:41.57 ID:TWjzjRjrO
俺なんか大学の時、合コンの2次会でボーリングに行って、投げる瞬間にレーンにゲロ吐いちゃったよ。
俺が気に入っていた色白の女の子は怯えてドン引きだったけど、ちょっと浅黒いスポーツ系の女の子がすぐに係員を呼んできてテキパキと掃除してくれた。
それで落ち込んでベンチに一人で座っていた俺を元気づけるかのように、「わたし剣道同好会に入ってるので、飲み会とかのゲロ処理慣れてるの。
私もゲロ吐いてその中に顔を突っ込んで寝ていたことあるし」って、白い歯をみせて爽やかに笑った。
買ってきてくれた缶コーラを、二人で回し飲みしていつのまにか仲良くなった。
それが今の嫁、聡美との馴れそめである(´・ω・`)
972名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:58:24.53 ID:9hunk+vy0
殺人未遂でいいだろ
973名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:39:32.87 ID:qaBXRUcX0
明らかに殺人未遂。
廃部にした上で、部員全員退学だな。
974名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:46:46.87 ID:kNrowSAQ0
成人でも学校で酒飲むって意味わかんね
975名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:52:52.07 ID:4FW8YTgRO
何で体育会系は毎年必ずこのような事件とかを起こすのでしょうか?
976名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:53:10.07 ID:zcQbNd3GO
>>971

イイハナシダナー
977名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:54:08.48 ID:gFDSJBF10
瓶を飲むやつはおらんで〜
978名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:56:12.34 ID:Sb5CNoHU0
>>971
という妄想だろw

風俗に行ってとっとと童貞捨てろ!
979名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:57:14.16 ID:PlVTg3yB0
アメフト自体、殴り合いのケンカというイメージが強い
ファール判定をサッカー並みに厳しくしろよ
980名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:12.40 ID:LAWlR96L0
18歳から酒を飲めるように法律を改正するべき
高校生で卒業コンパが出来るようになってしまうが
981名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:47.69 ID:4mvtqv6m0
>>27
うちの会社にもラグビー部があって、
同僚なんで結婚式行ったことあるが
酷いな。

俺が花嫁なら、その場で破談にして欲しいくらい下品。
結婚式2次会で相撲取りみたいなデブどもがハイレグで陰毛はみ出しながら、
脂肪を揺らして踊ってた。

下着ははいてるのがせめてもの救いだが、
裸族という言葉がふさわしい。
982名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:35:05.06 ID:nrV/R6Mr0
>>9
オレのまわりの酒飲みで飲めないヤツに無理に飲ませようとするのは
体育会系ばかりだわw
983名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:07:14.88 ID:oEEzJFwci
>>429
入部届けなんてあるのか?
うちの大学の部活にはないぞ?
984ジャップの変な習慣:2012/05/11(金) 04:44:13.96 ID:lyQpYtsh0
死んだ学生も、加害学生も名前が出ない。
殺人事件だよ。大人だ、大学当局のせいだ。
いい加減にしな。くそ体育会系は刑務所でアルコール抜きな!
985名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:47:30.05 ID:Dczlz3l/0
アメフト部なんてろくなもんではない
幼稚なアホの集まり
986名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:49:49.15 ID:mG3V4q430
ビールならまだしも日本酒は自殺行為
987名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:51:41.73 ID:qL9p1sHs0
>>845
>大学と呼ぶには規模があまりに小さすぎる

そりゃ、商学部1学部しかないからなw
988名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:52:06.86 ID:jJKFJbP40
アメフト選手なら体重が150kgくらいあるから一升飲んでも問題ないよ
989名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 04:52:30.69 ID:yVtam1uY0
>>6
しないだろ・・・筋肉で分解するわけじゃなし。
990名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:06:27.24 ID:sWPk8igj0
ガタイがいいと問答無用で酒豪認定して来る風潮もどうにかして欲しい。
991名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:08:17.68 ID:7alECw5K0
>>1
>  「一升瓶を1人1本飲んだり・・・」(小樽商科大の学生)
バカだな。
アセトアルデヒド(アルコールを分解することで生まれる)を分解することにかかわる酵素は2種類ある。
両方持っている奴は、ざる。
片方だけ持っている奴は、酔っ払いw
両方ともない奴は、コップ半分のビールを飲むだけでひっくり返る。

一番目は、問題ない。
三番目も、早々とひっくり返るので、強制しない限り問題ない。
厄介なのは、二番目。
アルコールをある程度以上飲んだ経験がない者がいきなり大酒・・・・は、死亡フラグ。
992名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:17:42.89 ID:AZkQc6J20
>>745
まだ、40だからね。
十分若いよ。
余裕だね。
16歳の嫁さん欲しい。
993名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 08:20:06.82 ID:tihKNXHR0
>>991
一番目ならウイスキー2杯いっきしても大丈夫なもんなの?
すきっ腹にウイスキー2杯いっきなんてみたこともきいたこともないから想像もつかない。
994名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 09:20:21.14 ID:RXiuA1v60
部員の写真みたけど、ガタイがいいのは一部であとはごく普通の一般大学生な感じ
毎日汗いっぱいかいてるようなスッキリした感じというかアスリートっぽさもあんまない
995名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 09:52:45.67 ID:Vt+02B3P0
ところで、急性アルコール中毒の治療って保険適用内で受けられるの?
996名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:00:29.55 ID:IYrwLoOKO
体育会系って小中学校の頃は熱中症や脱水症状、心臓発作で死んで、
高校の頃は煙草や飲酒で退学になったり、
大学の頃は飲酒で死んだり、
強姦事件とか飲酒強要で警察ざたになったりと、
何にも良いことが無いんだけど。
そこまでして何で体育会系になりたいのかな?
997名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:08:39.59 ID:q4iicCIO0
コンニャクゼリーで死ぬ奴より酒で死ぬ奴が断然多いよな
酒禁止の方向で
998名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:13:31.22 ID:+fV7sN1L0
>>488
でも、酔うと俺の酒が飲めないのかと絡むんだろ。
999名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:17:22.17 ID:akkctUo70
学生はビールにしとけよ
1000名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 10:27:56.22 ID:IIdnrQ/y0
未必の故意の殺人かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。