【政治】 大臣 「一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
電力需要を抑制するため、この夏、20%の節電を必要とした場合、
平日のピーク時間帯(午後2時頃)では、一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用する(50%節電)ことや
エアコンを2部屋でそれぞれ使用している場合には1部屋に減らす(35%節電)こと。

また、エアコンの設定温度を28度にするとともに、日中は照明を消す(5%)、テレビの輝度を下げる(2%)、
プラグをコンセントから抜く(1%)、ウオッシュレットのスイッチを切る(1%)などの対応が
必要とすることがさきの原子力発電所に関する4大臣会合で提示された。

また大口需用家の場合、医療施設や老人介護施設、上下水道、交通・航空管制、
食品流通市場などでは節電が困難なものの、それ以外の大口需用家では、例えば、昨年夏に取り組まれたような
自動車業界での休日シフトの実施や化学業界では7月から9月の生産を6月に前倒しするなどの対応が、
小口需要家の場合も取引先大手の休日シフトに合わせた操業や自家発電の導入、勤務シフトの変更などの取り組みが求められるとしている。

現況をみると原子力発電の安全性が保障されない限り、原子力発電の再稼働への国民の理解を得るには難しいものがあり、
原発へのエネルギー依存を低下するためにも恒常的な節電対策が求められている。
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120505_011_4.html

前スレ(★1:2012/05/07(月) 12:11:55.10)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336422577/
2名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:49.92 ID:RsMwCjxY0
国会は団扇を使ってね
3名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:10.74 ID:pRLfqxhQ0
ふ  ざ  け  る  な
4名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:31.22 ID:2VIvaf/AP
一般家庭だけキャベツかよ
5名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:02.75 ID:UnnuxBBE0
国会議員、東電社員
「俺たちはエアコンを使うがな!」
6名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:11.56 ID:xJiyd4uR0
いやじゃボケw
7なごやん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 21:51:53.73 ID:pKjuZ2rJP
はぁぁぁぁぁぁぁぁ?
8名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:17.66 ID:r+7oVVbT0
毎年の夏を扇風機だけで過ごしてきた地獄の訓練をしておいて、ホントに良かった。
9名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:32.32 ID:7t1AQrWV0
日中はテレビを消す
10名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:44.08 ID:2uCRr/oX0
「パチンコ屋ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」
11名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:46.21 ID:SAX8FtcI0
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
12名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:27.59 ID:Npn5lcMi0
原発は必要だねという世論に持って行きたい意図がミエミエw
13名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:53.28 ID:Uvk9rMKX0
こんなことで解決できるわけなかろうが。
計画停電はどうするんだ?
何の方針も未だに決まってないとは。
14名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:55.44 ID:xmEfG4WI0
車会社<電力ピーク時は車内エアコン!これは流行る!!
15名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:54:15.53 ID:0m9Zuyl50
夏のピーク時に家庭用電力を節電しても
使用量全体から見れば微々たるもので全く意味なし。
家庭ではこの夏気にせずに「パワフル」でガンガンエアコンを使おう。
既に大阪の人々の大半は電力不足が嘘だと見抜いている。
16名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:54:18.42 ID:DnwjrIMV0
国会や議員宿舎、東電本店はガンガンエアコン効かせてるんだろ。
ふざけんなだよまったく。
17名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:54:28.26 ID:CP0hqwr40
俺もこの前の冬は自室では暖房は電気毛布だけで空調はせいぜい
朝夜10分程度。 それにしては、便座の暖房は欠かせなかった
が。 冷房は贅沢すぎる。 しかしまたゴーヤカーテン張るのか
18名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:54:29.78 ID:a3CTGVgg0
国会もエアコン禁止ね。
議員宿舎もエアコン禁止!
19名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:08.95 ID:hDwgO2AJ0
国会議員と国家公務員及び家族、親類関係は終日団扇ね
20名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:17.52 ID:1xGVoLB50

 国  会  も  扇  風  機  を  使  用  し  ろ


霞  が  関  の  官  庁  も  扇  風  機  を  使  用  し  ろ

21名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:22.56 ID:h7qdX6zt0
ピーク前に2リットルペットボトルに水入れて凍らせておけば
扇風機の前に置いて冷風機の完成。
22名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:31.39 ID:SWOb5rltP
「入浴剤としてハッカ油を使用」も入れといて
23名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:50.19 ID:r+7oVVbT0
シエスタを導入しましょう、という案を出さないのは納得できん。
クソ暑い時なんか仕事なんかやってられんよ。例えば営業外回り連中は夏の午後なんて
どこかで涼んでマータリしてる奴が多いし。
24名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:56:09.63 ID:e7mJfP+N0
>>1
お断りだ!、
太平洋戦争直後じゃあるまいし。
直ちに、
福島第一以外の全原発を再稼働させろ!
電力不足など絶対に許さない。

節電だエコで、
グリーンカーテンだので、
窓を開け放しておいて得するのは、
略奪者集団、強姦魔だけだ。


>>1
お断りだ!、
太平洋戦争直後じゃあるまいし。
直ちに、
福島第一以外の全原発を再稼働させろ!
電力不足など絶対に許さない。

節電だエコで、
グリーンカーテンだので、
窓を開け放しておいて得するのは、
略奪者集団、強姦魔だけだ。
25名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:02.39 ID:MbnjlILE0
>プラグをコンセントから抜く(1%)

去年のことだが、漏れの嫁さんなのだが
「節電のため」とか言って
ヘアドレイヤーのコンセントを抜いておったわ。
お前なんか死んでしまえ。
26名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:03.38 ID:Jl6ITsG9O
涼を求めてパチンコ屋へ池ってことか?
27名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:06.54 ID:5mrnRV430
別に扇風機でもいいけど、
ガキは夏の間は外で騒ぐなって言ってよ。
もちろん家の中でもだけど。
28名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:14.04 ID:bvQX64aJ0
>>17
ゴーヤカーテンより遮熱カーテンの方が安上がりだよ
29名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:45.57 ID:z3UmqASY0
国会やら官庁やらが扇風機でよろ
30名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:01.27 ID:PqsuzUV60
マジで
ふ ざ け ん な よ
国会議員と東電関係者は常に「うちわ」だけ使っとけや ( ゚д゚)、ペッ
31名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:11.07 ID:7t1AQrWV0
今度は都内が停電する番だろ
32名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:19.83 ID:OH8cBRT80
扇風機で凌げる暑さの夏にしてみろ、民主党の力で
33名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:29.00 ID:r+7oVVbT0
国会って、こんなご時世でも本会議だけは例外的にスーツネクタイ絶対着用なんだよなあ。
いくら本会議でも欧米の猿真似格好だけは止めるべきだろ。
34名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:34.93 ID:epPVkuu6O
議員の皆様は団扇を使ってね。
扇風機なんて勿体無い。
35名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:55.89 ID:Z0PWO8t40
貧乏人は扇風機を使え
36名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:10.43 ID:/1kNFMps0
こういう場合は国会および自分自身の削減策を提示してから
国民にお願いするものだよ。
37名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:27.00 ID:Rn41G8eJ0
TV不視聴を呼びかける議員さんでもいたら面白いのに
38名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:39.00 ID:25zqljBw0
家にいるヤツはテレビ消すだけで十分だろう
39名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:40.25 ID:GUmlwtaQO
熱中症で死にまくるな
40名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:48.80 ID:wrENVuue0
絶対節電なんか死ねーよバーカ
41名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:54.56 ID:IwvGmz9U0
はだかで街あるけるようにすりゃいい
42名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:35.65 ID:Z5uCGsCR0
おまえもな
43名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:38.36 ID:Rof2r/s20
昼間は家にいないんだからせめて夜の寝るときくらいはクーラーをガンガンにかけさせてくれよ(´・ω・`)
44名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:50.32 ID:v4mEFAIf0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
45名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:01:04.50 ID:7EsxWABK0
原発反対派が節電してくれるから心配ない
46名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:11.30 ID:nqE8M+Me0
大きなお世話だ。
47名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:24.49 ID:chv/Hg110
>>26
去年の夏は石原がパチ屋組合に圧力掛けてクーラーの温度上げさせたからパチ屋の中も暑かった。
48名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:33.29 ID:+mD5ovn80
はああ?なめてんの?
今年も30度超えたら29度設定で普通にエアコンかける。
49名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:58.41 ID:rN9LJNJCO
うちは二十年以上前からシャワーも水洗トイレもエアコンもございませんが何か?

永田町を半永久的に停電させたらいいと思うよ
50名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:03:21.31 ID:e7mJfP+N0
>>28
週刊大衆で、強姦魔がゴーヤで
グリーンカーテンをしていた女性宅を見つけ押し入り、
女性を強姦した事件が掲載されていたが

アンチ原発だ、節電だエコで、
グリーンカーテンだので、
民家が窓を開け放して得するのは、
結局、略奪者集団、強姦魔だけだ。

日本政府は、アンチ原発を全員射殺して、直ちに、原発をフル稼働をすべきだ。
51名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:03:42.81 ID:8h2PEeQ00
>>1
やだね

お前らが率先して節電しろや
国会は当然冷房禁止な
お前らがまず自らの身を切るのが先だろが
アホか
52名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:24.38 ID:ftgAbKyr0
原発反対派の人たちは当然エアコン使いませんよね?
53名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:42.95 ID:0rB2bE7m0
冷風扇ってあれ詐欺だからな
水の気化熱というが蒸発した水が部屋の温度を上げる
54名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:43.67 ID:puNrufo50
真夏の永田町で先生方が額に汗も浮かべずにスーツ姿だったことがあってだな
55名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:06:20.15 ID:MmBrg0kb0
その前にテレビ局輪番制にしろよ
56名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:06:40.49 ID:lwx1RCWq0

国会と公用車と料亭、

全部エアコン禁止しろ。
57名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:06:49.09 ID:jR6yoCHpO
館林市民に死ねというのか
58名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:00.00 ID:2pzx1IFIi
テレビ放送を止めろよ!
59名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:06.24 ID:wfXnHtm00
すいません、ウォシュレットの電源抜いたら
便が流れないんですけど…
60名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:15.53 ID:qJDTMcJc0
テレビを消すか、エアコンを消すかのどちらかを選べ
くらい言えば理解も得られるのに。
本当は、テレビを停波するのが理想だが。
61名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:23.77 ID:+wHUAD5+0
霞ヶ関と永田町ではエアコン使用を禁止しろ
62名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:48.72 ID:65z5wAZz0
福島第2をフル稼働すべき。
もうしばらくは大津波は来ないだろう。
63名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:08:15.14 ID:8hRXAJELO
売国民主党「冷房使わずに窓を開けて扇風機を使うニダ」

朝鮮強姦魔「その通りニダ」

中国強盗団「その通りアル」
64名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:08:27.54 ID:oMeE3Ctr0
>>1
大臣って誰だよw

ちゃんと【政治】野田・藤村・枝野・細野4大臣
って書け
65名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:09:02.50 ID:Q3dcZj3T0
頑張れよ関電管内
中電管内の俺は24時間クーラーフル稼働させるわwww
66名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:10:30.42 ID:H0P0k4xg0
                                  ま
悪          提   供                 っ
び                                 た
れ                                 く
な         糞 政 治 家
い                                 こ
                                  り
                                  な
                                  い
67名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:11:29.05 ID:mYsChytBO
国会議事堂の隣にでも原発つくればいいよ。
68名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:11:40.05 ID:chv/Hg110
>>65
関西の奴は暑さで死ぬと思うが、お前は電気代で死ぬと思うぞ。
69名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:11:56.04 ID:OSJ5jVqu0
>>52 
省エネすればするほど、東電とか電力の奴らが調子に乗るだけ。
節電やめて、原発再稼働に反対して奴らをとことん追い込むべきだ
電気が足らないんじゃなくて、原発を動かさないと電力会社に利益がでないという構造が根本にあるせい。
そんなことワシらには関係ないわ
70名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:11:57.59 ID:iPFKkycU0
死ねばいいのに
71名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:12:38.92 ID:H0P0k4xg0
         民衆ども!おまえらは扇風機で我慢しろ!
         俺達が涼しいエアコン使えなくなるのが困るんだァ!
             文句言う奴は全員死ね!以上

また税金泥棒売国かキモッ    /糞議員\
      ∧,,∧           .|/-O-O-ヽ|        ∧,,∧ 臭いんだよ糞議員が
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω) アタマオカシインジャネーノ
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) さっさと死ねよバーカ
    (l  U)死ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'
72名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:12:50.38 ID:A/KkVklXO
や_な_こ_っ_た

73名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:03.65 ID:xewdrTXV0
イタリアのフランチェスコ・コシガ元大統領がこのほど国内で発売された新聞で、
「9・11」事件は「米国政府の内部犯行だ」と発言し、注目を集めている。

元大統領は『コリエル・デラ・セラ』紙上で「欧米のすべての諜報機関はこの大規模な攻撃が、アラブ諸国に非難を差し向け、西側がアフガニスタンとイラクの戦争に参加するため、

ユダヤ至上主義者の世界的グループの協力で、米CIAとイスラエル諜報機関・モサドによって計画され、実行されたということを熟知している」と指摘。
それ以前にも元大統領は、「9・11」について「レーダーやスクランブルの担当者に(事件の)工作員が侵入していた」として、「高度に専門化された人員」が動員されたとも述べている。

フランチェスコ・コシガ氏死去 イタリア元首相
07年には米中枢同時テロを「米国の自作自演」と発言、物議を醸した。(ローマ共同)
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081701001069.html


「ロックフェラーは、9.11を11ヶ月前に予告した」 アーロン・ルッソ監督
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
苫米地英人博士「洗脳支配・陰謀の真実」
http://www.youtube.com/watch?v=L_R1tADMdeg
74名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:26.10 ID:znFFkB1x0
>テレビの輝度を下げる
???

テレビを消す、停波する
75名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:33.31 ID:ANjPl6vm0
とりあえず国会と首相官邸と各省庁は全部エアコン切るか設定温度2〜3度上げろ
76名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:36.36 ID:2FUO2iQC0
無能内閣は一般家庭に頼りすぎ
77名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:42.06 ID:25zqljBw0
これで関電館内も省エネ家電が場か売れして景気回復だなw
78名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:14:12.97 ID:Jbr32dgWi
途上国かよ。惨めだな。まあ自分らで選んでるわけだが。
79名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:09.06 ID:H0P0k4xg0
   /\___/ヽ
  ./ノヽ 民主   ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|   
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   
 | ヽ il´トェェェイ`li r ::l  
 |   !l |   |, l! ´ ::l   
 ヽ  il´|   |`li  ;/  俺達の生活こそ全てだああああああああああああああああああああああああ
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\  国民?知るかああああああああああああ 
   ヽ、 `ニニ´一/
80名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:14.80 ID:bnK1Jq5f0
ふざけるなや。
文明国では電気は使いたいだけ使えるようにしないと
社会が正常に回らない。
そのあめに あらゆる対策とるのが政治家、とりわけ担当大臣の仕事だろうが。
自分の責任果たさんで、国民に 困難な耐乏生活を強いるバカクソ政治家は
大臣を辞めろや。 
81名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:20.06 ID:hPt2K4Io0
家庭の電力消費なんてたかがしれてる。
一般人苦しめて原発利権の再開が魂胆だろどうせ
82名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:16:34.56 ID:KmpyWYMu0
「貧乏人は麦を食え」→ネトウヨ「それが経済の原則だろ!分相応ってこった」
「一般家庭は扇風機を使って」→ネトウヨ「なんで俺ら下層だけ?官庁もそうしろよ!」
うーんこのダブスタ
83名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:16:53.19 ID:ImlcywMhO
車両規制して余ったガソリンを火力発電に回せ
そもそも1人しか移動しないのに自家用車使うとか無駄の極みだろ
84名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:17:19.91 ID:qQSRQQd8O
関西をブラックアウトさせないと、関西人は目覚めないから、中部、北陸、中国、四国の各電力会社管内の人は、関西電力に電力融通出来ないようにガンガン使いましょう。
85名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:17:52.83 ID:OSJ5jVqu0
>>1 何にもしなくても世界一の省エネ大国の日本に何いってやがんだ。このくそやろう
見え透いてんだよ!
86名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:17:53.61 ID:gQx8Eage0
もちろん国会や官公庁の冷房は切るんだろうな
87名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:17:56.28 ID:v4mEFAIf0
ただでさえ工場用に比べて家庭用電気は高いのに
値上げは容認するわ、一番熱い時間帯は値上げがどうたらいいだすわ
挙句エアコン使うなと

糞蟲が
88名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:17.42 ID:6vd4JP0b0
>>3
だな。こんなの無視してがんがんクーラー使おうぜ。


いっぺん停電にでもなってみないと理解できない、
太平洋戦争末期の軍部みたいなやつらばかりだから。過激な原発反対派は。
89名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:18.05 ID:mh61ftDpi
知能が低いヤツは、放射能の脅威を感じない。
目に見えないものが、危険と思えるにはある程度頭が良くないといけない。
90名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:54.74 ID:utA70Z8p0
もちろん大臣はエアコンのかわりにウチワだよな
91名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:58.10 ID:OH8cBRT80
大丈夫お前らが節電に協力する必要は無いって、原発反対派と民主に入れた愚民共が電力使わなきゃ良いだけ
92名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:19:06.24 ID:H0P0k4xg0
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   基地外    ヽ
     | |____ _   _) ←ID:qQSRQQd8O
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  | うんこ酒|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
93名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:19:52.03 ID:eItN9ZXGO
今年は熱中症で何人死ぬのかな・・・
94名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:04.26 ID:yTQYg0H60
> テレビの輝度を下げる(2%)
これ間違ってる。
テレビを消す、もしくは電波を止める。
これが正解。
95名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:08.85 ID:lsKpXo+/0
テレビ局の輪番止波まだ〜?
96名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:11.66 ID:IauJp7yo0
ウチ、ここ10年、エアコンなしで過ごしてるけど、
これ以上どう節電すればいいのか…
97名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:20.14 ID:p/aqT43l0
「テレビの代わりにラジオを」って言えよ
98名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:58.58 ID:HskuRztN0
この扇風機が欲しいんだけど値段のせいで失敗したときに痛すぎて手が出ない
誰か買った人はいないか?
ttp://www.balmuda.com/jp/greenfan/
99名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:13.17 ID:0/gTdf/b0
>>84
死ね
100名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:15.57 ID:v8+6kxMb0
夜、扇風機をつけっぱなしにして寝ると死ぬっていう迷信の起源だけは
紛れもなく韓国。
101名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:20.99 ID:OSJ5jVqu0
>>1 一般家庭の節電なんてほとんど無意味だってのはとうにバレてるんだよ。
102名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:26.24 ID:A/KkVklXO
単3×2本で、一ヶ月余裕だからな。ラジオ。
いざとなればゲルマニウム型もあるし。
103名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:51.12 ID:NYhNAXXV0
おまえら一般市民は扇風機で我慢しろ
俺たちは選ばれし者だからエアコンを使うけどなww
104名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:23:07.62 ID:I6JPig2s0
値上げ分の電気代は官房機密費で払ってくれよ
去年は菅さんが辻元と料亭に通いつめて毎日豪遊してただろ
一般国民にも少しは贅沢させてくれよ
105名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:23:31.05 ID:a5zlsrcM0
パチンコ店の運営はしても良いけどパチンコ店の空調を止めて運営させてやればいいんじゃねーの?
汗だくになってまでやりたいと言う客の執念まで邪魔するのはかわいそうだ
106名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:24:11.78 ID:ObVWgLRA0
発電送電分離し、電力自由化するのは政府の仕事だ。
それをやらない政府、民主党にはもう二度と投票しない。
107名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:25:00.65 ID:9/IjZfSH0
特権階級はエアコン使います宣言?w
108名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:25:56.41 ID:RSxbEbk40
東電、関電は当然クーラーも照明使わないんだろうな
109名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:06.16 ID:a5zlsrcM0
>>106
発電送電分離し、電力自由化するってwww
どこがやるんだよ
自民党もやらねーぞ ウマウマ切り捨てるわけがねー
110名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:48.32 ID:ohm3Bt4KQ
東電やら政府やらが率先して電力の安定供給に努めた上でそれでもどうしても足りない分をお願いします、ってんならまあ仕方ないとは思う。
ただそれが見えないうちから一般家庭にしわ寄せとか馬鹿かと。
脱原発も耳ざわりがいいから言っただけで、その穴をどう埋めるか目処も立たずに一年以上経ってなおこのざまとか無能すぎるだろ
111名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:50.95 ID:I2pe/SdW0
エアコン嫌いなんだけど今年はつけるわw
112名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:31.36 ID:waev0a2n0
そろそろ蓄電エアコンが出てくる頃
113名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:28:35.91 ID:8h2PEeQ00
大臣「熱中症で国民は氏ね」ですね
わかります
114名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:29:48.55 ID:ZvqGXple0
>>24

チンコを廃止すれば、節電なしで乗り切れるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17761582
115名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:29:59.19 ID:afho157n0
誰 が 言 っ た の か

明記しろよ>>1
116名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:30:21.48 ID:eQyIbr/X0
>1
民間人が入らない施設、国会内部、議員宿舎、東電社員家族と公務員家族と
議員家族が勝手に止めればよい。
俺は気にせず設定温度は28度で24時間つけっぱなしにする。
ただテレビは元々DVD/BD専用だから見ていないので主電源から切っている。
117名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:30:38.77 ID:SwwH7jYi0
118名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:30:43.34 ID:pfMNi2j90
119名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:30:49.00 ID:GMmxvpJ8O
じゃあ能無し役立たずのお大臣様はどちらも使うなよ
120名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:31:17.69 ID:5P6XBEIE0
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。

去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情が
ありませんね」。これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。

去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を
手放せなかった。「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、
この夏は「本当に過ごしやすい」。27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、例年なら苦情の半数を占める
「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。

その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。「ホームや待合室の冷房は節電のため
オフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html

【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg
121名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:31:42.20 ID:aHcYY0Yj0
早い話が、原発再稼働に賛成しろってことだろ
ふざけんなちんカス
122名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:32:20.55 ID:0StsL1TC0
>>1
大臣?
お前は朝鮮人民主党の豚か?
123名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:33:14.74 ID:+8VZIL3B0
これ熱中症で死人出るんじゃねえの?盆地の京都とか死ぬだろw

自分ちは田んぼの中の純和風家屋の一軒家だから扇風機のみでも十分耐えられるが・・・
124名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:33:14.72 ID:6Yq/TUsp0
東京23区内だけ 一度も停電させずに 他県は 何回も 同じ地域で 停電  ふざけるな

東京23区内でも 何回も停電させて 危機管理能力試せ

東京23区内でも 停電できないなら 危機管理能力がないことになる。



思いやりのある人は、うるさい車は買わない。

胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスです。

うるさい車に乗る人は、他の人に騒音の迷惑かけても何とも思わない人です。

うるさい車に乗る人は、アパートで 大声出す人と同じで 迷惑なだけです。

バイパス使わぬ 線香トレーラーの会社は最低。
大型車なんだから 広い道通れ 歩道のない狭い道を通れば 環境基準を超えた騒音、排気ガス撒き散らす
他の人の迷惑考えない 線香トレーラーの会社は最低。

旧国道122号は大型車通行禁止に
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車だけでも、一日に、一万台以上 通して
夜も、大型車の地震のような振動で毎日が2011年3月11日、騒音、一晩中ひっきりなしに通った、
なかなか眠れず早朝に起こされ眠りも浅かった。昼は、排気ガスもひどかった、環境省も無策。

埼玉県蓮田市の国道122号のバイパスは 数十年の歳月 完成させずに ほったらかし 歴代蓮田市長、国土交通省は最低
完成後も歩道のない道に ☆南側は大型車 通り放題 国土交通省は最低 廃止して 全員解雇。
車の騒音は一部を除いて何の進歩もない 環境省は廃止 全員解雇。
About automobile noise pollution along roads,
Ministry of the Environment of Japan is the worst in advanced nations.
Ministry of Land, Infrastructure and Transport of Japan is the worst in the world.
125名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:33:24.35 ID:OSJ5jVqu0
今年は頑張ってエアコン使うかな。
いままでほとんど使った事無いけど
126名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:33:36.39 ID:6j0d2QRK0
暑いんじゃボケッエアコンいれろやって店で怒鳴る人たくさんいそう
127名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:34:32.77 ID:nZCIw0Ta0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
128名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:34:34.00 ID:pO98LFMW0
みんなで電気使いまくって停電させれば良いんだよ
節電する理由なんて1つも無いんだから
129名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:06.53 ID:DImOCu8r0
原発反対派だけでやってろよ。
130名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:11.42 ID:/ye6ZwLB0
>>1
就職してから20年以上経過してようやくエアコン付きのアパート暮らしが
できるようになったというのに…絶対に断る!
131名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:18.32 ID:725y9Ew80
原発動かせよ。
必要以上に怖がって全部止めたなんてアホ丸出し
132名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:48.38 ID:QMHfle0v0
つか東電・関電・国会はウチワで対応だよな?

まあ省庁は仕事に影響出るかもしれんからエアコンつかっても良いぞ。
ただしコンニャク庁は除く。
133名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:03.55 ID:K77djyMj0
エアコン28度以上設定・ウォッシュレットのスイッチoff・TV輝度down等、震災前からやってる。
都内100坪ちょいの一軒家で家族7人(4世代)夏場30000円強の電気代でこれ以上節電しようがない。
ちなみに冬場は45000円強。
今、電気のシェイプアップカルテを去年と今年比べたら10%程度上がってる、
今後一般家庭用も10%程度上げるようだから前年比20%程度上がる。
天然ガスを世界一高い値段で買ってる日本は何故値下げ交渉をしないのだろう?してるのか?
オマケに禿孫のおかげでさらに電気代は上がり続ける。

134名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:23.79 ID:ZWwFq28A0
橋下を崇拝してる大阪人だけ扇風機で過ごしてください。
135名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:26.22 ID:ftLfTjIP0
言い出しっぺはやらないんだろ
誰がするかボケ
136名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:37:02.97 ID:2fg2NuWU0
中電管区の俺には関係ない話
お前等は節電しとけよ


オマエらが節電しない場合、俺にも被害がくるかもしれない
そう言う事だ
137名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:38:11.35 ID:nvH7IVAP0
先ず、国会と議員会館、議員宿舎、それから霞ヶ関全てで扇風機のみにしてから言え。
138名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:38:38.49 ID:jErdHht90
お前らわかってないな

原発停止に対するマスコミのバッシングがこれから始まって、マスコミが作り出した
世論によって原発動くから心配ないよ

なぜかって?
パチンコ屋が困るからだよ
今やマスコミはパちょんこマネーの言いなり。

日本を取り戻すにはマスコミを正すことを考えちゃいけない。
タバコ広告同様、一切の広告を禁止すべきだ。

マルボロやらのCMがさんざんテレビで放映されたままで、マスコミがタバコの害について
報道したと思うかい?
139名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:30.51 ID:nkso9GKti
>>133
オール電化でそれなら立派
そうで無いならまだ行ける
でもお年寄りもいるなら大事にね
140名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:38.86 ID:RHFLUTY+0
国会内は団扇で
そもそも国会議員が率先してTシャツでもかりゆしでも義務化すればいい
クールビズとか言ってもなかなかノーネクタイ浸透しないしさー
141名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:47.67 ID:UnnuxBBE0
本気で節電する馬鹿が多そうだなw
庶民が幾ら頑張ってもその分大企業がどんどん使うから無駄w
自己満足とともに茹だってろww
142名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:51.35 ID:afho157n0
>>138
正すことなんて考えてないよ
潰すんだよ
143名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:40:15.53 ID:QOtMNcLT0
エアコンの耐用年数は、5・6年だろう。

よって扇風機を使うわけにはいかん。
144名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:40:16.60 ID:yBwFB0CI0
毎年毎年、夏になるたびに去年並みの無茶な節電を無理強いすんのかよ。
アホかこの国この政府は。

一般家庭のちょっとした工夫や我慢で乗り切れるならともかく、
どうせまた、産業用の制限が先にありきの話なんだろ?
資源がろくにない国で、産業をどんどん衰退させてどうすんだよ。
そりゃ、そんな状態が続けば電気の需要もそのうち先細ってくるだろうけど、
そんときゃ雇用も税収もダダ減りで取り返しがつかないぞ。
145名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:40:35.03 ID:I6JgAMxSO
エアコンは、国会議員以上から。



平民は扇風機で
146名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:40:46.28 ID:tibdaEwe0
真夏だけでも原発動かせよ、止めてても危険度かわんないだろ
147名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:22.34 ID:GOyJf60h0
もともとエアコンを2台使ってた節電意識の低いやつは1台使っていいけど
昨年節電の努力をして1台しか使ってなかったやつは一切使うなってか?
148名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:33.43 ID:kdmV6gKX0
国会議員は早く半そでスーツに着替えるんだ!
149名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:48.11 ID:RHFLUTY+0
今年は他で節約してあの扇風機買うんだ
150名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:50.17 ID:OWZHy4Cc0
じゃあその「一般家庭」のエアコン全部かいとれや
151名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:54.03 ID:2ja1yrvR0
23区を節電対象に定めてから言え
離れた発電所から引っ張って来るのにどれだけのロスが発生してると思ってやがる
152名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:42:06.16 ID:+8VZIL3B0
>>133
今はジャパンプレミアム付いてるからなー。要するに足元見られてる。
まあそれでも原発再稼動は許さんと頑張るんならしょーがないわな。
153名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:43:14.66 ID:q5q+jZxK0
>>149
東宝の扇風機?
154名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:43:52.30 ID:Ztu5TmxR0
23区民は特権階級
155名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:09.47 ID:I3aKDrub0
だが断る。

でも「一般家庭ではテレビを消して下さい」って言えば積極的に協力を惜しまないが。
156名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:31.78 ID:NrhfWAFI0
> エアコンを2部屋でそれぞれ使用している場合には1部屋に減らす(35%節電)こと。

50%に減らないのはどんな理屈だ
157名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:56.05 ID:Dbh8+zUL0
何だって人にお願いするのにこんなひどい文体なの?
それともそれはソース記事のせいで、政府のせいじゃないって言うの?
158名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:45:23.65 ID:OkgWeb670
この糞大臣って誰なんだ とにかく氏ね馬鹿ヤロウ 国民をなめてんのか

パチンコ電力を停止すればいいだけだろ 周辺家庭の1000件分の電気

を消費する パチンコを停止しろ 朝鮮民主
159名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:45:43.49 ID:04gp0Oty0
この大臣の発言を「原発再稼働への世論誘導か!」って言う反原発連中の頭の中を見てみたい・・・
160名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:46:24.53 ID:A33HrQhwP
>1
大臣ってどの大臣だよ? 
ピーク時間は年間で30時間くらいの昼間だけ。
昼間の家庭用の電気は1/3にすぎない。
161名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:46:40.78 ID:VJ0DJZOZO
エアコンをガンガン掛けて
テレビを消してるよ
162名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:47:24.57 ID:1YOzixEVi
つべこべ言わずにとっとと原発のスイッチ入れろ
停止してたって安全性が向上するわけじゃない
163名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:47:29.12 ID:Tx5IJb8dO
関西が節電すればいいだけだろ
俺は関東だし知らん
164名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:48:18.76 ID:OSJ5jVqu0
>>1 こいつらは節電もしなければ、計画停電も経験した事も無い。
東京23区だからな

何様だよ
165名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:48:20.81 ID:Aulra+Tu0
航空管制の電源切ってパチンコ屋の電源は落とさないのか!!!!

パチンコ屋の電源落としたら遠隔が狂うらしいからな!!!(^^);
166名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:48:57.41 ID:cQnONYTr0
>>1

       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     ハ,,ハ     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    ( ゚ω゚ )     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これはお断りします
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、お断りします
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたときお断りします
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだお断りします
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操をしてお断りします、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べてお断りします
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とお断りします・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
167名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:49:44.55 ID:1YOzixEVi
原発事故では誰も死なないが、節電と計画停電では人が死ぬ
168名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:49:45.68 ID:7LRs0Hrs0
はよ関西から脱出せな
169名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:50:26.32 ID:N2rHonIGO
電力会社は電気を安定的に供給しなければならないって約款があるんじゃなかった?
170名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:50:47.69 ID:5GlXboaT0
パチンコ議員でてこいやゴラァ!
171名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:06.74 ID:6kfMX67n0
政治家と盗電が電気つかうなよ
172名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:09.88 ID:yer3zrze0
都内で実践しろ。
テレビ局もやれ。
173名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:16.97 ID:RHFLUTY+0
>153
東宝?は知らない
じゃなくてバルミューダってやつ
174名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:37.97 ID:KVPIvJCs0
日本人って極端だからなあ。

民主党と橋下維新への憎悪に変わったら
見もの。


罪状など幾らでも有る。


175名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:44.67 ID:qKMZD0de0




パチンコ屋が 廃業して まっとうな職に就いたらな!




176名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:44.45 ID:df/SAKsV0
テレビ消せば問題なし

テレビ局が潰れればさらに問題なし
177名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:46.54 ID:SF552iTF0
そんなこと言いながら、今年も電力足りちゃうんでしょ
178名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:50.29 ID:OSJ5jVqu0
去年、計画停電を何度も何度もやられて心が決まった。

今年はがんがんエアコン使ってやる
179名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:51.65 ID:soEpe6Vr0
「貧乏人は麦を食え」

って言った政治家が叩かれたよね
180名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:59.73 ID:iG3oU16a0
>>133
一軒屋今ならまだ太陽光まにあうぞ

九電は昼間電気料金は倍〜6倍とかいってるし
固定買取も手伝って即効で元が取れる
181名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:52:01.40 ID:G/4iZKy90
議員快感は快適な空調のコンディションです
また現政権の与党のビルも空調は快適です
182名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:52:05.73 ID:Ps3Xz8vc0
ttp://www.asahi.com/business/update/0508/OSK201205080096.html
出力アップ装置で計10万kW回復 関電、火発に導入へ

電用のガスタービンは気温が12度を超えるとパワーが落ちる。
新装置は、吸い込んだ空気に霧状の水を吹きかけて冷やし、1基の出力を1万キロワットほど回復できるという。
海外から調達し、1ユニット約1億円する。

こんなの早くやってくれと
183名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:52:16.57 ID:++/Y3EON0
都心部だけ真夏の間は集中的な豪雨に見舞われ続けませんかね
要は都心さえ冷えればいいんだし
184名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:52:22.95 ID:04gp0Oty0
あれれ? 「原発なんて無くたって、電力は足りてるんだよ! こんなくだらん脅しをするな!」って
云うカキコミがめっきり減ったのは?    
185名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:13.76 ID:Ps3Xz8vc0
関西電力、春も節電要請 冬場フル稼働した施設の点検で
関西電力は、24日以降も数値目標を示さない形で、企業や家庭に節電への協力を呼びかける。
今冬にフル稼働させた火力発電所の点検が春に必要になるが、点検を最低限の基数に抑えても電力需給に十分な余裕がないため、としている。
ttp://www.asahi.com/business/update/0323/OSK201203230129.html?ref=reca

すでに綱渡りざんす
186名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:20.76 ID:D7Dwu6rS0
電気1Wは血の1W
187名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:39.34 ID:nZYonAMi0
>>184
限定された供給量の中でやりくりするしかねぇだろ。
文句ならあんな事故起こした東電に言えと。
188名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:44.70 ID:Xo9ykRZK0
パチ屋の中には、パチンコ台、スロット台玉貸し器、タバコ&飲み物の自販機、トイレ等のウォシュレット、ジェットタオル、店
内案内や新台の告知などする大型液晶パネル、データ機器(お客様用&ホール側用)、
ホールコンピュータ、監視カメラ、監視モニター、両替機、カード機器、
過剰な数の照明、電飾看板、ネオン、巨大なエアコン、冷蔵庫、電子ロッカー、ATM、エレベーター、エスカレーターが有りこれらの全てに膨大な電気が使われてます…
殆どが年中無休、12時間以上の営業時間です!いの一番に休業してもらわないと困りますw
189名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:56:39.89 ID:OSJ5jVqu0
>>184 え? 常識として浸透したからだろ。電力の奴らは再稼働させるために認めないけどな。

「原発なんて無くたって、電力は足りてるんだよ! こんなくだらん脅しをするな!」

ほれ、書いたぞ。 
190名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:56:48.21 ID:zx3NpZ0E0
えぇ〜政治家が言っちゃだめだろう
てめぇらはクーラーで快適に過ごして
一般家庭は扇風機だとぉ
ふざけんなよ

まずはオメーラが率先して節電しろや
電力会社もクーラー無しで生活しろや

人に害しか与えんパチンコも全面禁止しろや

まずはそこからや
191名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:57:11.02 ID:5WLwQbvo0
パチンコ屋1件で一般家庭何軒分の消費電力なんだろうね
192名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:57:18.47 ID:1jAaII8U0
パチンコ要らんよね
193名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:58:31.62 ID:qKMZD0de0


テレビの放送時間を 毎時間 10分間 だけにしろ!!


194名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:58:34.99 ID:aHcYY0Yj0
うちの母ちゃんが、この夏本気でエアコンなしの扇風機で過ごそうとしてる
熱中症になったらどうしてくれるんだよ
195名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:58:57.59 ID:sHWOYvdn0
テレビもいらんだろ
視聴率が5%以下になったら自動的に停波しろや
196名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:59:11.98 ID:lr8r9EHH0 BE:175455239-2BP(1000)
電気屋の策略にまんまとはまってるミンス、、、、
自民でもなく民主でもなく、でも電気屋を追求できる政治家っていないのかなぁ。
みんなの党はどんなスタンスなんだろうか。
197名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:59:55.41 ID:jnmD24bI0
断る
198名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:21.65 ID:lzqP5rMK0





              みんなパチンコ営業のため頑張って!パチンコでも間引きして頑張るよ♪




199名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:28.79 ID:ERrbhJfG0
(´・ω・)アホか!原子力行政の片棒担いだ役所が扇風機にせい、ボケが!
200名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:36.19 ID:Vubc85XJ0
まあ、一般庶民言うこと聞くわけねぇな…

あ、でも反原発に燃えてる人はちゃんとクーラーなしで暮らせよ!
原発ゼロのため努力すんだろ?
201名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:41.88 ID:ftLfTjIP0
足りるか足りないか知らんが気にせず使うわ
そうなりゃ本当か嘘かはっきりすんだろ
202名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:45.71 ID:t5ovoB8q0
どうせ一般人なんて文句しか言わないんだから
好きにさせてやればいいのに。
203名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:01:12.72 ID:/4Zs5NTC0
エアコンガンガン使って東電に奉仕しようぜ
204名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:01:55.42 ID:soEpe6Vr0
結局、パチンコ屋とテレビ屋は護られるんだね
クーラーよりパチンコやテレビが大切ですか?
205名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:02:12.41 ID:T9wmm5kM0
もうさ経産省まるごと冷房止めて海パンで仕事しろよ
206名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:02:16.44 ID:SIuz9/+nO
頑張って節電してくださいね
207名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:02:21.96 ID:Ui+sFRN+0
原発を停止したままにしても原発の危険性は完全に除去できない
稼働している状態よりは安全って程度なんだろう
この程度のメリットを得るために、無理な節電を行うなうなんて馬鹿馬鹿しいにも程がある

関西にいたっては計画停電じゃないか
計画停電を行えば産業活動と国民生活に多大な損害が発生するが
原発停止による危険性の軽減がこの損害に見合うものとは到底思えない

それでも原発再稼働するなと言ってる連中の気がしれん
208名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:03:03.80 ID:/ye6ZwLB0
まあ、原発無くても電気足りてるって反原発の人を信じて節電なんかしませんよ。
209名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:03:20.93 ID:YLlogmpRO
>>194
38℃までは余裕です。
行水は忘れずに。
210名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:03:49.54 ID:OSJ5jVqu0
大手マスメディアは盗電から巨額の広告料をもらって生きていた。
記事を捏造してでも電力不足をかきまくるであろう
211名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:03:52.23 ID:soEpe6Vr0
もし大規模停電になったら、パチンコ屋は襲われるかなw
212名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:04:26.69 ID:soEpe6Vr0
>>179
最近IDがよく被るなぁ
213名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:05:23.48 ID:bnK1Jq5f0
>>196 電気屋の策略にまんまとはまってるミンス
サヨの枝野が、産業のために十分な電力を供給するという経産大臣の仕事をしないで、
反原発派に気を使い過ぎなんだよ。
もともと枝野は、産業界の要請には冷淡。
これからは老人介護と子育てと所得の再配分で支出を増やして
景気を良くしていく なんて言っているからな。
214名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:05:43.79 ID:GSh6APgn0
人の命より脱原発!!
ということ?
215名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:06:15.44 ID:I5s7ymYx0
扇風機から熱い風が来たら余計にいらいらするぜ
216名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:06:46.13 ID:mVmu3CL0O
試しに経産省が、この夏はノーエアコンで率先して節電してみてはどうだろう?

さすれば国民への節電の啓蒙になって良い指針となるに違いない。







wwwww
217名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:11.89 ID:Gzx/s5lQ0
民放テレビなんて、無駄な電気の最たるもんだろw
全部潰せとは言わんけど、夏の9時から夕方5時までは停波しろや。
218名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:23.77 ID:kdmV6gKX0
クーラーが標準装備でなかった時代へ戻るのですドーン
219名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:28.46 ID:WTRZzjZP0
パチ賭場全面禁止と日中のTV停波したら、エアコンを切ってあげよう。
お願いする時は最低限の事くらいやってからお願いすべきだろ。
220名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:31.18 ID:fCCeXcEL0
霞が関と永田町からエアコン禁止な
税金で食ってる奴は自宅でもエアコン禁止な
221名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:32.50 ID:X773prF30
俺は少しでも電力消費を減らそうと、去年の夏はエアコンを
全く使わずに扇風機でしのいだ。首振りにせず、至近距離から
風を当てっぱなしだったけどね。体にいいとは言えんが、おかげで
去年と比べて45パーの節電に成功。
まあでも年寄りは無理せずエアコン使ったほうがいいよ。
222名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:45.95 ID:Q7qqbDSY0
>>207
>馬鹿馬鹿しいにも程

なぜ?原発を稼動して無くても交付金は貰えるらしいぞw何に使うかは自由裁量かしれんが
何に使うかで行政の資質が試されるよねwww面白いわ
223名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:52.52 ID:mFjcDpONO
飾りじゃないのよエアコン
224名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:57.62 ID:K77djyMj0
計画停電はやめてくれ。
道一本挟んだ家が停電で俺の家は停電しなかったんだよ。
ご近所で停電・非停電はお互い自分たちの意志には関わらない範疇だけどなんかしっくりいかない。
225名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:08:17.14 ID:8Musq/QE0
家庭に居ないで仕事してこき使われていた方が三方両得というやつですな
家に居ないで仕事なり消費活動に励みましょうってこったw
226名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:08:27.63 ID:OSJ5jVqu0
>>1 そんなに電気が足らないなら、TVの活動をまず控えましょう。
パチョンコの宣伝ばかりですし。日本人にとって、どちらもなくても困りません
227名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:08:37.62 ID:D7Dwu6rS0
暑がりません勝つまでは
228名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:09:25.26 ID:O62S7DVyi
最低だな。
真面目なお年寄りが暑いの無理して体調悪くしそう。
そしてどうでもいい若者はエアコンガンガンだろ。
本当に日本はダメになった。
昔の日本人らしい奥ゆかしさは微塵も感じられない。
さようなら、古き良きJAPAN ←ここだけ欧米かw
229名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:09:25.94 ID:iBrpodci0
フィギュアの為にクーラーは止められない
230名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:08.01 ID:sHuOogoyO
>>1
やだね。
計画停電でも大停電でもやればいい。
責任は無策無能の政府と電力会社にあるんだから。

何を都合良く国民に責任転嫁してんの?

231名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:12.10 ID:IhKPVmvD0
今年は議場で上着着用なんてバカなこと言わないでね。ハート
232名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:40.18 ID:8Musq/QE0
こういう時こそエアコン税の導入だろ、なんか政府のやることはちぐはぐだよw
233名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:59.51 ID:WTRZzjZP0
通常何かを産み出した副産物として廃棄物が出るのに、
何も産み出さすパチンカスという廃棄物だけをダイレクトに産出するパチ賭場を止めろって。
234名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:11:47.40 ID:fWTnj8q9O
先ず議員会館から国会議事堂まで扇風機にしてから言えよ。
上が見本を示さなくてどうすんだと。
235名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:12:49.57 ID:fCCeXcEL0
パチンコ屋営業させといて電力が足りない?

テレビつけりゃ番組やってるのに電力が足りない??

公務員が職場と自宅でエアコン使ってても電力が足りない???

236名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:13:20.44 ID:Ye3bwaR/0


お前ら奴隷は扇風機。


政治家とエリート官僚さまたちは快適なエアコンw


237名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:13:22.00 ID:Ui+sFRN+0
>>222
何で稼働してないのに交付金までやってるんだよ
こっちは節電強いられているのに
これで原発の危険性が無くなっているならいいけどよ、危険性は無くなってないんだろ
無理な節電による損害によって得られるのが、原発の危険性の軽減では全然見合わないよ
238名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:13:52.83 ID:SanpbA09O
ガキの夏休みを廃止したほうが、節電効果が高いぜw

公立小中高なんてエアコンないとこがほとんどだしな、
平日昼間にエアコンで冷え冷えの自室に籠もってゲームしてるくらいなら
エアコンなしの教室に固めといたほうが電気食わねーよw

ま、脱原発意識や、PTAチュプどもからの支持率が下がっても
責任は取らんがなw
239名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:13:58.68 ID:Uvk9rMKX0
>>207
おそらく大部分の人は、計画停電で何が起きるか理解してないんだよな。
数時間クーラーが使えなくなる、くらいにしか考えてない。
本当に計画停電になったら、もう即座に世論は「原発再稼働せよ」の一色になるだろう。
そこからどうなるか見ものだ。
240名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:06.27 ID:OSJ5jVqu0
去年の毎日行われた東電記者会見では、社員も政府の奴らも
夏になっても背広を着て涼しげな顔をしていたなあ
241名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:11.27 ID:25zqljBw0
TBSはパチンコ屋の素晴らしい節電を宣伝をしているなw
ピーク時テレビとパチンコ屋を止めれば余裕だろ
242名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:41.95 ID:euTJvj5S0
まあ、大停電で良いだろ。
反原発を提唱する奴は扇風機も禁止な。

冷蔵庫も使えない。
産業も滞る。

でだ、増税な。

全部民主党の政策って事だよ。
本当に有難いよな。
243名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:43.35 ID:Vr8tlWLX0
原発反対派が扇風機使ってくれるっしょ


原発稼動に異論はないので使わせてもらうけど

244名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:50.32 ID:RdH7dVPjO
とりあえず国会議員と公務員とマスゴミと東電社員は全員水着でエアコンいっさい使わず仕事して模範を示せ。記者会見もだぞ。話はそれからだ。
245名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:16:28.72 ID:OSJ5jVqu0
去年は何度も何度も計画停電を経験したが、
今年はクーラーを使う事を心に誓った。
節電は無意味だ。電力の奴らになめられるだけ
246名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:16:44.31 ID:ra9oC/IS0
>>11
面白いというか和むAAだな
247名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:12.31 ID:fCCeXcEL0
パチンコ屋営業させといて電力が足りない?

テレビつけりゃ番組やってるのに電力が足りない??

公務員が職場と自宅でエアコン使ってても電力が足りない???

真夏に高校生に野球やらせてテレビで放映させといて電力が足りない????
248名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:25.75 ID:MYVescOO0
なんか日本は戦前、戦中時代に戻った感じ

統制経済って、こういう感じだったのだろな
249名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:37.27 ID:avssQxsu0
うちは福島から近いから窓あまりあけられない
無理
洗濯物も皆外に干してない
250名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:15.99 ID:k5nxRYmP0
エアコン使えばええやないか
251名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:36.01 ID:iG3oU16a0
>>247
いま東電管内のパチンコやでてたな23で

去年節電してグループで3500万浮いたんだとw
252名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:43.61 ID:aHcYY0Yj0
冷蔵庫、冷凍庫のものも無駄になっちまう
暑さで死ぬ人もいるかも。。。
そんな風に脅かして原発再稼働させようってんだ
253名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:58.98 ID:3Ycol6Eq0
民主党が政権とって3年経つが・・・
明るいニュースがほとんどないな。
254名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:59.50 ID:OSJ5jVqu0
原発再稼働に抵抗してエアコン使いまーす!
255名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:19:14.74 ID:0eDvbBfe0
>>248

大日本帝国よりたちが悪い。

このままアホな節電だのエコだしてたら、
カンボジアやイエメンみたいな、何もない貧困国になりそう。
256名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:19:25.06 ID:JdsmQcDk0

糞民主党
257名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:19:28.36 ID:gi+WX4Yc0
パチンコ全廃しない限り絶対に節電なんてしないよアホらしい
258名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:19:45.42 ID:u6sDljSe0
まず、民放を停波しろよ。
そうすれば必然的にテレビ見る時間が減る。
259名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:19:54.16 ID:2UVP0S5v0
計画停電くるな
蓮舫にダブルスコア与えた馬鹿都民ざまぁwwwwwwwwww
260名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:01.58 ID:CuQCPybJ0
パチンコ屋潰せばいーじゃん
違法なんだから
261名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:21.56 ID:Sp6ZLQ7v0
エアコン室外機をチェックして回る隣組強制加入な
262名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:26.81 ID:PB8/BeD20
原発反対派に言えよw
263名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:44.66 ID:soEpe6Vr0
パチンコとテレビがピーク時全面規制されたらエアコン切ってもいいかも
そうじゃなきゃ納得できない
264名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:46.99 ID:vjemQrRH0
隣の家が使うと熱風が吹き込んでくるので連鎖的に使ってしまいます^^
265名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:48.60 ID:8h2PEeQ00
扇風機使え?嫌じゃ
国会議員が率先して団扇使わん限り
今年の夏もエアコン使うからな
266名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:02.21 ID:99VbPKo20
今年の夏はエアコンGメンが出没する
かもね。
エアコン使用している家庭は罰金を徴収
されたりして。
267名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:03.41 ID:Ax6t5+Eb0
い・や・で・す☆ミ
268名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:27.92 ID:04gp0Oty0
>>259
釣りネタ?  つまんねぇ〜
269名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:28.01 ID:ZFtUJ+6q0
俺の部屋は夏は窓開け話して扇風機がデフォルト。
それに冷たい飲み物と団扇。
エアコンはよほど暑いときしか使わない。
それも、寝る前に30分程度だな。
270名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:55.98 ID:kcjLmAAMO
痛3でパチンコ屋は節電頑張ってますってさ
271名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:05.66 ID:iG3oU16a0
しょうがねえな
5kW級のソーラーパネル夏までにつけるか

ちょっと貢献しないとな節電に。まあ俺の住んでるところは節電の必要性はないが
うけば他地域に回せるだろ
272名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:07.56 ID:m+YAmjl80
去年、エアコン付けないで熱中症で倒れた、死んだってニュースやってたの
もう忘れたの?

テレビ局も輪番制にすればいいだけだろ
273名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:26.76 ID:H0P0k4xg0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な        ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴ 節電最高ニダ(ブヒッ
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; ←節電節電とうるさい反原発派(在日)
274名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:33.99 ID:nvH7IVAP0
>>255
戦時中とかの、政府がぽろっと何かを言うと、大新聞が騒ぎ立て、在郷軍人その他の組織が喚きたて、
あっという間に、政府がそんなに真剣に考えていなかった統制を、自発的にやってしまったり。

そういう空気は今もあるよ。

で、後になって、政府に騙された―。って言うんだろうな。

自分達が何も考えていなかったのが悪いんだ。
275名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:47.14 ID:euTJvj5S0
まあ、あれだ。
テレビ放送も禁止で良いだろ。

特に、フ
276名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:50.34 ID:o7IDVokf0
だ・・・団扇
277名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:54.82 ID:Gzx/s5lQ0
【真夏の】9時から5時までテレビ不視聴運動【節電】

こんなのどうよ。
災害関連はNHKがあればいい。
民放は、全部いらねーだろ。
電気の無駄無駄無駄ぁぁぁぁぁああああああ
278名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:16.79 ID:ut2Vf/Ui0
公務員の給料を3割カットしたら
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。


279名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:37.96 ID:h+R71gtg0
よくわかんないけど、その某大臣は埼玉県民に死ねと言ってるわけか
280名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:42.20 ID:y9Wslec00
国会議員が関係するところ全て扇風機にしてたら、考えてやらんこともない
281名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:43.51 ID:ZFtUJ+6q0
>>12
> 原発は必要だねという世論に持って行きたい意図がミエミエw

原発は核兵器を作るための免罪符
実は東京の中心部の地下深くに核兵器が埋められているw







うそですw
282名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:12.27 ID:Sp6ZLQ7v0
管と維新に騙されたー
283名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:39.93 ID:OSJ5jVqu0
原発を再稼働しないと利益が出ない構造になってる電力が困るのよね
原発に依存してきたのは日本では無くてこの業界なの。
284名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:41.16 ID:0Ly813JF0
早く更迭しろ!!!!
285名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:46.34 ID:K77djyMj0
近所のダイソーは震災時の節電との理由でエスカレーターを止めて階段として使っている。
震災便乗経費削減。
人命軽視のダイソー。

286名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:17.28 ID:ebBjCu330
原発率 50%の関電で 扇風機だと?
昼間は停電 これしかないだろ 低脳が!
287名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:27.60 ID:SanpbA09O
>>269
>冷たい飲み物
ここ、笑うところか?
冷蔵庫も全滅だぞ?

昨年、夕方に生ぬるい飲み物を吐き出す自販機ばかりだったのを
もう忘れたんか?
288名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:44.73 ID:MmJ2L6U90
扇風機を無償提供してから言え
289名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:04.88 ID:fCCeXcEL0
パチンコ屋と民放に営業活動を自粛してもらえば全て解決!!!

290名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:19.18 ID:S9IUcK8h0
>>1
テレビの「電源を切る」とは、大臣様でも言えないもんなのかねぇ。

むしろ真っ先にやるべき事だと思うんだが。

エアコンを消して熱中症に成れば死ぬ事も有るのに。

テレビを消せば、部屋の中の大きな熱源が一つ減るわけで、
それによって部屋の中の気温が下がれば、エアコンは点ける必要は無いかもしれないし、
必要だとしてもエアコンの必要消費電力は減らせる。

テレビを点けてエアコンも点けるってのは、
部屋の中でヒーターを使いながら冷房を掛ける位無駄。

まずテレビを消すこと。
291名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:40.46 ID:v9sEpMeT0
国会内や議員会館で、民主党議員の部屋は全てエアコンは切ってあるんだよね?

大臣が言ってるんだから、もちろんエアコンは切ってるんだろうなぁ...
うちの近所の民主党市議の事務所とかは既にエアコンの室外機がガンガン回ってるんだけど
292名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:46.33 ID:JIc70cT3O
値上げすりゃ黙ってても節電になるだろ
293名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:03.77 ID:z4Nd/SIh0
一般じゃないお前はエアコンかよ
294名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:21.07 ID:D7Dwu6rS0
>>248
アホ連中がバカやった結果エネルギー危機になるまで今のところ同じ。
295名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:34.83 ID:ZlbzQDlLO
旦那がエアコン嫌いだからいつもの夏と変わらない
296名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:32.16 ID:jZdftGWsO
何が団扇だよw
うちの管内は電力不足してないんだから当然エアコン使よ
関西電力管内には電力融通しないから
297名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:37.48 ID:GZyz4V7q0
やれやれオモチャ買ってくんないって店の前で座り込みして泣き喚いてるガキ見ると顔面に思いっきり蹴りぶっ込みたくなるよ
298名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:46.04 ID:vfU1KYMO0
言い換えると
体温調節ができないお年寄りは可能な限り早くお亡くなりになって相続税を支払ってください
というお達しですから
299"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/05/08(火) 23:28:57.67 ID:REMrq06S0
>>1
国会の電力は議員の足で自家発電にしろ。
300名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:12.15 ID:/N00AvD50
私の部屋にはエアコンないよ。
夏はいつも暑さを満喫する。
暑くないなつなんて損した気分になる。
301名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:24.85 ID:h+R71gtg0
>>289
本当にね。。。
朝から深夜までなんてやる必要無いんだから、削る余地はありそうなもんだ
なんで民主党は、「削る努力」を全くせずに国民を苦しめる事だけ要求するんだろ
マジでくたばれ
302名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:28.80 ID:fCCeXcEL0
テレビとエアコンどっちが大事?

パチンコとエアコンどっちが大事?

熱中症で弱い人を殺したのはパチンコ屋とテレビ局だよ
303名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:37.23 ID:1as4SYky0
ガンガンエアコン使うよ

東電と国の不手際で電気料は上げられて暑い思いまでするとかアホくせえ
304名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:47.63 ID:bnK1Jq5f0
>>292 値上げすりゃ黙ってても節電になるだろ

その値上げに消費者のみなさまが大反対なんだよ。
煽りまくっているのがテレビ。
305名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:31:38.05 ID:zrf6GZts0
うちエアコンありませ〜ん
306名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:31:43.03 ID:BxWQoSIY0
エアコンが使えなければ扇風機を使えばいいのに
そろそろ革命でも起きるのか
307名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:15.25 ID:A2cxSmCq0
そんな事を人に強制するより、早急に原発を稼動させなさい。
308名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:27.02 ID:pDX4a1Sw0
>>1
猛暑の時に国会の議場内や議員会館のエアコン切ってから言えよなw
309名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:50.53 ID:/Hcx+qcs0
北海道に人口2000万人くらい移動させればいいんじゃね
本気になれば今からでも間に合うだろ
310名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:33:22.72 ID:iG3oU16a0
>>303
高い電力つかいまくると請求書がすごいぞ
311名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:33:35.63 ID:5SiXaIAc0
>>259
釣り乙。
今夏、輪番停電にこのままだとなるのは関電管内だよw
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2012050502100030_size0.jpg
関電の提案素直に受け入れておけばいいのに首長たちは。w

巻き込まれる産業界と急進派でない普通の人たちはたまったものではない。
このままだとすごい社会実験になりそうだなw
312名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:33:45.43 ID:uPalQTsJ0
パチ屋をすべて潰せば解決
313名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:34:30.02 ID:bnK1Jq5f0
去年は節電に協力したけど、ことしは協力しない。
カンカン照りで消費電力がピークになりそうなときに、
エアコン、電子レンジ、洗濯機、ヘアドライヤーを同時に動かしてやる。
314名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:34:39.19 ID:lqsDN8/70
原発反対屋には電力を送るな!

欲しければ自分たちで作ればいい
315 【九電 75.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/05/08(火) 23:35:03.38 ID:PzOe30G+0 BE:504612285-2BP(3334)
お前ら議員はどうするの?
316名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:35:10.46 ID:vfU1KYMO0
原発再稼働させるとしても大規模地熱発電所の2つ3つくらい建設の目処たってるんだろうな
317名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:35:22.84 ID:kVOX7Lvw0
>>8
個人個人の更なる節電をお願いします。
318名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:36:35.90 ID:iG3oU16a0
>>313
ピーク時電力6倍とられるかも知れんぞ

九電緊急時Kwh120円らしいから
319名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:36:41.48 ID:mn3dLNmB0
パチ屋が営業してる限り、節電はしない
320名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:37:01.71 ID:nvH7IVAP0
今年我慢して。来年は?再来年は?

今後、毎年毎年夏になるたびに経済活動が縮小するようなら。この国終わるんだけど。
321名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:37:19.99 ID:MYVescOO0
まずは、パチンコスロットル屋を営業停止
テレビも停波
官公庁も日中は閉鎖して、夕方から深夜に業務時間をシフトが

最低限のスタートラインだろ
322名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:37:30.06 ID:A2cxSmCq0
>>313
お前の家のブレーカー落ちるんじゃね?
323名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:37:43.72 ID:fCCeXcEL0
人の命にかかわる電力を最優先すべき

パチンコ屋とテレビ局が営業自粛するのは当然


324名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:38:53.54 ID:4PPoF+3y0
>>321
スロットル屋はすげえな
1万回転かw
325名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:26.32 ID:V1RXoz6Y0
326名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:47.53 ID:1V498duT0
なんのために節電が必要なのか説明しろよ

こんな事してるのは日本だけだろ
外国人の株主様の利益のためじゃないのか
327名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:40:08.19 ID:Ui+sFRN+0
だから早く原発を再稼働させろよ

費用対効果を考えれば原発再稼働しかないんだよ

計画停電が産業活動や国民生活に与える損害>>>>>>原発停止による危険性の軽減
328名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:42:22.01 ID:esbXSCAmO
で大臣室はエアコンをガンガン効かせる訳か
329名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:43:08.51 ID:zj8Qml/r0
一般人などゴミ扱いだな
330名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:43:13.85 ID:h+R71gtg0
>>327
再稼働させるにしても「国民の同意を云々」
そういう時だけ、責任を国民におしつける民主党
死ね!!!!!!!!
331名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:43:45.11 ID:00Vs6kvN0
去年エアコン一切使わなかったら40%以上の節電になったよ
血液の水分量が増えるせいでテニス肘が痛くてしんどかったのと、
セミがうるさくてうんざりだったけど、節電の効果は一番だったかな
ハムスターみたいに高温だと死んじゃうペット飼ってる人には
酷な事だ
332名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:45:21.33 ID:398oOm8w0
エコポイントを餌にエアコン買わせて
夏になったら扇風機使えだと?

詐欺じゃねーか!…あ、ミンス党かwww
333名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:46:29.18 ID:tPeMtOpa0
国会と議員事務所でエアコン使わないならいいけど?
どーせ使うでしょ?
334名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:46:38.20 ID:nvH7IVAP0
>>332
エコポイントは麻生ガー。

麻生…が。

悲しくなってきた。
335名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:47:06.60 ID:gNlIA4J/O
エアコン付けんなって高齢者や子供に熱中症になって死ねやって事だよな?
336名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:55.88 ID:GSh6APgn0
脱原発にしても徐々に移行してきけばいいのに程度というものを知らないこの国は駄目かもね。
交通事故で毎年数千人なくなっているから車禁止ね。
337名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:50:45.24 ID:nZYonAMi0
高断熱の家とか立てちゃった人はエアコンはいらないと夏はマジで地獄だわな。
うちなんかすきま風だらけで通気性いいから、エアコン入れなくてもなんとかなっちゃう。
338名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:50:48.05 ID:1CKKMwHY0
国会や一般市民が出入りしない役所、施設は当然エアコン、扇風機なしで
ウチワに決定だな。
339名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:10.12 ID:cXdNbEtg0
官庁、議員宿舎、議事堂、党本部もろもろが
完全にエアコンを切ってると確認できたら協力してやるかもしれない
340名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:14.06 ID:cZOU4cLV0
貧乏人は麦を食え、みたいな発言だな。
しかしこの無計画性どうにかならんのか。あれから1年経ってるんだぞ。
最初の夏は仕方ないにせよ、また今年も同じこといって、それでいて
テレビ局やパチンコ屋は変わらず営業できるんだからな。電気足らんのなら
強制力を発揮しろよ。全てを一般人に押し付けるな。押し付けるならせめて
民主に投票した馬鹿だけにしとけw
341名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:33.51 ID:LojY2FNA0
かき氷、団扇、打ち水、ランニングシャツ、すいか、花火、瓶ビール…
懐かしい昭和の夏の再来を期待する今日この頃
342名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:52:26.14 ID:lLH50DJ2P
まず国会と議員宿舎からやれ
343ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/05/08(火) 23:53:26.42 ID:9uAC97hcO
冷蔵庫とエアコンだけでもエコポイント復活
したらどうだ。
344名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:53:56.91 ID:HVZ5/vMO0
設定温度上げて扇風機使う。これで少しは節約に
345名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:53:59.29 ID:+6vgMUKN0
1 日除け、フィルター掃除、室外機の風通しを良くした場合、エアコンのフィルターにホコリが溜まり、
室外機の風通しが悪いケースと比べて、21.8%の節電

2 温度設定を2度高めた場合、通常冷房よりも22.6%節電

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450114.html
346名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:54:38.44 ID:nvH7IVAP0
昼間はせいぜい30℃。暑いなーって32℃。
夕方になるとサーッと風が吹き始め、あっという間に25℃くらいになって、
婆ちゃんが、嫌がる孫に寝間着を着せて。夏だからって冷やしちゃいけないよ。

そんな状況にはならないよ。

都心部では、ATM止める訳にはいかないし。大企業のビルはサーバルームにエアコンがんがん。
347名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:55:16.99 ID:L5Fj/+Pt0
>>1
USB扇風機買ったぜ
ぜんぜん、涼しくないけどな
348名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:55:34.82 ID:0eDvbBfe0
>>341

昭和30年代の夏なんて、
光化学スモッグに不衛生に、もはや地獄だっただろうが、
原始アカ主義なんて

アカのロシア・ヨーロッパ支配、
カンボジアのクメールルージュ支配、
シナの大躍進、
シナの文化大革命、
朝鮮の主体革命

ここらで懲りただろう。
349名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:25.68 ID:8nCqyPfZ0
だ、か、ら。 TV消せって言えばいいじゃない。
350名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:40.79 ID:aYTIpt3+0
あほか!
うちわと風鈴と井戸で冷やしたスイカとラジオの高校野球だろ。
351名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:47.76 ID:K77djyMj0
時間帯別料金って言っても現行のメーターで対応できるの?
家のメーターを見た感じだと時間帯別の使用量を把握できるとは思えないけど。
メーターボックスの中を開けると、タコグラフみたいになってるのか?

352名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:57:27.06 ID:zcOGjj0T0
埼玉県民に死ねと?
353名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:59:41.02 ID:iG3oU16a0
扇風機のお勧めはこれ
2万ちかくするけど。すげー静か。さらに超低消費電力
http://www.toshiba.co.jp/living/fans/f_dln100/
354名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:59:54.69 ID:A/rEhjy60
あほか。さっさと原発再稼動しろよ。
こんなだからアホサヨクが電気は足りているとかキチガイ理論ふりかざすんだよ
355名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:59:56.02 ID:VW9y+lPPO
>>352

熊谷と長瀞一緒にしちゃダメ
356名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:01.08 ID:Pz4bYt9t0
>>352

おととい、つくば市北条の、
竜巻被災地まで、公共交通機関と、あとは徒歩で野次馬しにいったが、
首都圏の茨城、埼玉、栃木、群馬、山梨あたりですら、
バス、電車、徒歩や自転車利用が廃れて、自動車社会になるわけだ。

あそこらでエアコンが使えないと、マジ速攻で熱射病になり死んじまう!。
357名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:34.70 ID:h+R71gtg0
>>355
長瀞ってそんなに涼しいの?
熊谷じゃないけど去年の夏はくそ暑かった
358名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:44.60 ID:yIfamgUk0
エアコンの圧縮機回す+シロッコファン



扇風機


50%の差って実際どうなの・・?
扇風機は省エネ技術発達してるのかな・・・?
359名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:04:32.47 ID:z07EQq3X0
>>358
扇風機は35wくらいだからさ。
エアコンは知らないけど200wはいくんではないか。
360名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:05.57 ID:iI1djUMi0
嫌なこった
361名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:36.48 ID:AuzhU1djO
パチンコとテレビを止めれば乗りきれるんじゃない?
場所によっては、エアコン切るのは人命に関わる。
362名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:45.83 ID:ALZlzTua0
一般じゃない家庭は使い放題だなw
363名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:47.74 ID:iG3oU16a0
>>358
一般的な扇風機は最大50W
最大で使う状況はそうないが
さすがにエアコンとは比べようもない。

高い扇風機(DCインバータ)は10W未満で常用運転可能
364名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:56.31 ID:qhoKWtyf0
扇風機じゃ熱中症防げないがな(´・ω・`)
365名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:10.26 ID:LojY2FNA0
>>348
私が思い出す昭和の夏はムズカシイ主義とはあまり関係がありません
田舎で過ごしたそれは甘い想い出の世界です
熱い夏の日に縁側で冷たい麦茶飲みたい
366名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:30.19 ID:BZFT5geb0
エアコンを一家で一部屋にするのは当然だが扇風機だけは厳しいかな。
まあ家にいるから暑いわけで公園の木陰にでもいればなんとかなるが。
367名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:28.65 ID:mOjEEDL40
「贅沢は敵だ」の戦時中スローガンを想起させますな
368名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:08:44.52 ID:LGQ6ekS10
国会は冷房禁止な
369名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:09:52.04 ID:3PTNL7ZK0
>>356
北関東は全国平均よりも自動車依存率が高いよ。
370名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:10:10.64 ID:Dcy4O9RhP
俺んちは一般家庭じゃ無いから問題なし!
371名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:12:50.99 ID:zAa+Heu90
冷蔵庫の運転モード強弱切り替えてワットチェッカーで測定

運転モード 1時間あたりの平均消費電力 1日の電気代
強    166.1Wh         87.7円
弱    112.5Wh         59.4円

冷蔵庫の強さを「強」から「弱」に切り換えると、月々の電気代が850円節約できる

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110728_463239.html
372名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:13:41.29 ID:P0UZxkWk0
大臣は風通しのいい良い部屋に住んでるから分からんだろね。
断熱材も入ってなく窓も少なく西日ががんがん差す古いマンションのことなんか。
ちょっと暑くなると軽く40度いく
こんな部屋で扇風機だけだったら2時間で死ぬ。
373名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:13:47.78 ID:RPuEZFGEO
扇風機もって無いよ
どうしろと
374名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:14:30.96 ID:KmEQKrnD0
パチンコ禁止しろよ
375名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:14:39.37 ID:8YchtNFW0
テレビ放送やめればいいんだよ。それで解決。
376名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:15:11.10 ID:mq5PByMdO
大損のは羽がないから、使いホーダイだな。
377名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:15:13.03 ID:PssuBBkZ0
ふつうにエアコン使います。
あたりまえだアホ。
378名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:16:22.74 ID:hOuwwPCI0
俺はエアコン使う。俺の代わりにお前らのうち誰かは使うな。
これで解決するだろ。何あほなこと言ってんだ。
379名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:17:58.78 ID:M4OOb9d50
原発再開にせよ、火力発電増設にせよさっさと対応しろよ。
世界一高い料金取ってる、無能政府と無能電力会社が。
国民につけを回すなよ。
380名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:18:51.19 ID:Pz4bYt9t0
>>365
>田舎で過ごしたそれは甘い想い出の世界です
>私が思い出す昭和の夏はムズカシイ主義とはあまり関係がありません

現実を見ろよ。アンチ原発って、

・ロシア帝国を滅ぼして、金持ちをぶっ殺したら、近代文明が崩壊し、
 10年で、2000万人を餓死させた、ソビエト連邦

・カンボジアの近代文明を破壊して、500万人を殺した、
 クメール・ルージュ

こういうのと、根は同じだろ

>私が思い出す昭和の夏はムズカシイ主義とはあまり関係がありません
>田舎で過ごしたそれは甘い想い出の世界です
>熱い夏の日に縁側で冷たい麦茶飲みたい

くだらない妄想は、二次元でやってろ。な、
俺は、東京都民・皇居近く在住だが、>>356mにある、
初夏の竜巻被災地を歩いた感想などから、
「夏は、エアコンじゃなく、扇風機使えばいいじゃない」なんて
キチガイには到底付き合えない。

日本政府は、アンチ原発との内戦になってもいいから、
無傷の原発は、2012年夏までに、すべて最大出力で稼働させろ。
381名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:18:56.91 ID:OXPJFvFg0
うちの扇風機は冷風も出るし温風も出る、除湿もできる。
382名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:19:08.72 ID:pt74ysOG0
あたまおかしいだろw
383名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:19:27.75 ID:nZg5hgeSO
国会内のエアコン全停止したらな
384名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:19:30.48 ID:4Gpm5v/40
電気屋が困るんで
使わなくても、最新型を買ってくださいね
385名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:19:55.88 ID:rNix1uIni
愚民に言っても無駄だよ。
値上げすればいいんだよ。
386名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:20:03.88 ID:m/sZx8yW0
今年もエアコン使うんだろうけど、ちょっと負けた気がする。
387名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:20:27.60 ID:nTQ/DBYO0
当然、国会&議員会館の空調は止まるんだろうな?
で、各省庁の空調も止まるんだろうな?

原発切って、東京の夏を乗り切れるんだろうな?
388名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:22:06.93 ID:qkGGVPJ00
電気代を値上げしたら、みんな控えるでしょ
ただし利益は電力会社にそのままいかないようにして下さい
389名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:22:31.25 ID:DAwTfOib0
原発再稼働反対の人は、エアコン使わないでね。オレは例年どおり使わせて頂きます
悪しからず。
390名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:23:45.29 ID:BoObZQP3O
一般家庭…
公務員宿舎のエアコン使えなくしろよカス

391名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:23:55.62 ID:7aKNJb8j0
大臣「うちは一般家庭じゃないからエアコン使い放題だけどねwww」
392名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:24:49.57 ID:d8tUfDDE0
韓流ゴリ押し偏向報道がイヤになってテレビをほとんど点けなくなった
すると東京電力からの請求書にこんな一文が・・・
「今月分(4月分)は昨年と比べ23%減少しています」
凄まじいほどの節電効果に驚いて東京電力に問い合わせた。
東京電力によると、パソコンの消費電力は扇風機程度の省電力であるのに対し、
テレビの消費電力はエアコンと双璧なほど、浪費電力であるということでした。

【結論】 ・夏の猛暑は家庭内のテレビをこまめに消す
    ・テレビ放送局の放送時間短縮や各局輪番制で節電する

  これを実践するだけで日本全体で凄まじい節電効果が上がるだろう

  みんなも電力会社からの請求書を確認してみよう!
393名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:26:08.78 ID:Fmr6M0S+0
394名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:27:06.85 ID:lc11BDF/0
西向きな我が家は夏になるとゴーヤ生やしたり何だかんだしても
室温35℃くらい余裕でなるわ

エアコンこそ我が命
395名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:28:17.97 ID:Pz4bYt9t0
>>1
民主党屑政権は、
やっぱり、「日本軍国主義者の亡霊」かよ
「足らぬ足らぬは、工夫が足らぬ!」ってかw。
いい加減にしろ!。

>>1
民主党屑政権は、
やっぱり、「日本軍国主義者の亡霊」かよ
「足らぬ足らぬは、工夫が足らぬ!」ってかw。
いい加減にしろ!。
396名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:29:03.86 ID:StuwIp7L0
>>380 3.11前だって原発の稼働率は全原発のたったの17%だったのに。
すべて最大出力で稼働させろ、とか、バカじゃね?
397名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:29:11.18 ID:8H+DcalL0
>>380
悲しい人なんですね
現実はもう少し明るいですよ
あなたの荒んだ心が少しだけ穏やかになる夏が来る事を願っていますよ
398名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:29:17.01 ID:CngnCH2G0
>>11
まれに見る名AAだと思うぞ
399名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:30:35.29 ID:uPXVeWHE0
株式会社野村総合研究所調べ
エアコン 130W
テレビ   220W

エアコンよりテレビを消そう。
400名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:31:26.21 ID:z07EQq3X0
>>395
こらえてくれw
401名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:32:44.62 ID:InpV/Wip0
テレビを消すのが一番
402名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:33:16.95 ID:G6J1E8auQ
パチンコ屋消そう
403名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:33:25.14 ID:EYguUTIe0
原発の耐用年数オーバーを許容するよな法案がまかり通るよな状況じゃ再稼働もようせんわな。
404名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:34:08.37 ID:30yKE1Lp0
>>399
5年前のエアコンが冷房で350Wくらいだった。
たった5年で130Wにまで下がったのかw
405名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:34:49.58 ID:EmyjOqcT0
反原発支持者が、国民の半数程度いるのなら

再稼働支持派が、わざわざ節電する必要はない筈。
406名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:34:50.83 ID:5dxZ62rk0
東電社員に
自転車発電させろよ




























お似合い
407名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:35:01.66 ID:Q6kMupwh0
エコポイントつけてエコ家電を売っておいて使うなといいだす
さすがに怒るわ
408名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:35:06.10 ID:GmDF6Nbq0

 死人が出たら責任取れるのかこいつら?>売国棄国議事録残さずばっくれ外国人献金受領政府与党
409名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:35:24.24 ID:sjcQ+wtU0
パチンコ屋営業停止な 話はそれからだ売国奴
410名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:35:55.91 ID:PPhTd53V0
>>406
金ある人たちは消費電力減らすために海外リゾートに旅立つからムリ
411名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:36:07.23 ID:0Nzvtft/0
反原発の人は電気使いまくってそうな夏
412名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:36:20.92 ID:ysLp69Bt0
この発言のせいで真に受けた病人が死んだら責任取るんだろうな
413名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:37:17.64 ID:rxOi6dm10
熱中症での死者が増えたらどうすんの?

ああ、金のかかる高齢者を始末するための策略か
頭いいなあ
414名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:37:39.50 ID:8aM9I5gC0
民放稼動は一日一局
415名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:38:55.34 ID:GjyHenWe0
毎年扇風機だけの俺に隙は無かった
416名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:39:12.59 ID:Pz4bYt9t0
>>ID:8H+DcalL0

>>ID:8H+DcalL0みたいなアンチ原発ってさ、、
コカインとかMDMAみたいな麻薬をやってるのな。尿検査したほうがいい。

「パンが無ければ、ケーキを喰えばいいじゃない」とのたもうた
革命軍にとっつかまってギロチンされた、フランス国王の妻レベル。
417名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:39:20.72 ID:DenH7+3dO
寝るときしかつけてないし、昼間はマジで40度いく室内で生活してるぞ毎年。

この発言はともかく、じじいばばあはすぐ干からびるから仕方ないとしても若者があまりに弱すぎると思うわ。暖房もな。
418名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:39:59.12 ID:Ml/folrE0
一般家庭は扇風機を
国家は冷房ガンガンで
419名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:40:25.18 ID:BpbdbkTyO
テレビの代わりにラジオだなw
420名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:40:35.58 ID:y3/9lCve0
大臣「自分は一般家庭ではないので使いまくります」
421名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:41:23.86 ID:dhP/r2oL0
うちの扇風機、一番新しいのでも10年くらい前の。リビングのエアコンはダイキンの最新の。
どっちが消費電力少ないの?

どう考えても、今のエアコンの方が少ないと思うんやけど。
422名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:41:41.85 ID:EmyjOqcT0

国会とか、全裸でやればいいのに。
423名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:42:10.55 ID:ltqp34kN0
政治家はウチワで見本見せろや。
公務員こそ扇風機で我慢しろ。
424名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:43:34.41 ID:z07EQq3X0
>>421
扇風機のほうが少ないです
425名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:43:44.09 ID:St7Nf8Cy0
>>1
じゃあお前らも冷房禁止な
言いだしっぺの法則だからやれよ、クソ大臣
426名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:44:07.56 ID:StuwIp7L0
国会で男はペニスケースのみ着用

女は腰ミノで
427名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:45:10.58 ID:dhP/r2oL0
>>424
そうなんや、有り難う。ならなるべく扇風機でガマンするw。
428名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:45:22.20 ID:5UDnbKEZ0
テレビ局を休業にすればいい
ニュース用にNHK1局だけでいいや
429名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:46:02.33 ID:vWfTEDEd0
節電は原発推進派だけやってね。俺は反原発だから電気使いまくるよ!
430名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:47:16.18 ID:30yKE1Lp0
>>427
2010頃までは、熱中症で死ぬ可能性があるからエアコン使いましょうと言ってたし、
ムリして死んだら元も子もないぞw
431名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:47:22.56 ID:uPXVeWHE0
432名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:47:50.94 ID:iYENXVPt0
各局停波すればいい
433名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:48:12.06 ID:UU7M64CG0
こういうスレになると必ず、毎年冷房使ってねえ俺カコイイってのが出てくる(>>417みたいな)
知るかよ、てめえの感覚が鈍ってんだろ
大体40度で生活できるやつがなんで寝る時はつけるんだよバカが
434名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:48:50.43 ID:+vvjRNOR0
早く再稼働しろよ。扇風機は危険厨だけ使え
435名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:48:55.57 ID:CGBQuJWwO
>>1
ヤです。
436名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:49:37.73 ID:47REAg270
充電式扇風機、アイスノンとかの保冷剤、
叩いて冷える保冷材、振って充電式のLED懐中電灯と
普通の懐中電灯があれば、健常者は平気やろ。
437名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:49:58.93 ID:fXtsEQgQ0


エアコンよりもPCの方が電気喰いそうだな


438名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:50:49.39 ID:RjtngZdU0
一般?公務員は?パチンコは?
439名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:51:12.37 ID:as+9QxAN0
エアコンがなければ、氷柱を立てればいいのよ。
440名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:51:12.44 ID:3PTNL7ZK0
>>436
お前だけやってろw
441名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:51:18.69 ID:z07EQq3X0
とにかく水を飲めー
442名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:51:19.11 ID:pmuODaJ00
>>399
テレビも既に、32インチで80W ぐらいまで下がっている
443名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:51:36.80 ID:v+MMpAPKO
お断りします
444名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:52:09.22 ID:15FAcw060
パソコンのためにエアコンを使わざるおえない。
445名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:52:40.05 ID:nTQ/DBYO0
>>426
考えてみりゃ、それでOKだなw
男は玉と竿隠せば良いし、女もすじと乳首隠しとけばクールビズの完成。

政府関係者からまず始めよう。
446名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:52:42.17 ID:GjyHenWe0
>>433
さすがに真夏日・熱帯夜が続くとヤバイ。頭がボーっとして動けなくなる。
んでアイス食べまくり&水浴び回数が増えたりするから結局あんまり自慢にはならないんだけどなぁ。

寝る時の方が熱中症のリスクがあるとかなんとかガッテンで言ってたってばっちゃがいってtt
447名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:52:53.60 ID:5A3tJQ020
結構、近所にでかい原子力発電所あるんだけど、エアコンなんてうちないよ。
原発止めるとどうなるかの脅しだろうけど、扇風機でじゅうぶんだつーのw
448名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:53:01.69 ID:t0bXcrWJ0
テレビとパチンコを午後から全面営業停止にさせりゃあいいだろに

ま、これからは真夏日にエアコンの室外機が動いてたら、
町内の節電自警団に怒鳴りこまれる時代が来るんだろな
449名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:53:03.09 ID:beYe2KGZ0
おまえらのバカみたいな爆熱デスクトップPCをどうにかしろ
450名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:53:17.82 ID:+vvjRNOR0
馬管持ち上げて電気は余裕で足りるっていってた反原発厨はも
ちろん責任とってエアコンなんて使わないよね。
451名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:53:29.17 ID:pmuODaJ00
>>437
ノートパソコンをバッテリーで使えば、昼間のピークには関係ないよ
452名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:54:31.96 ID:CGBQuJWwO
>>447
元々涼しい地域と都会同列にすんなカス
453名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:54:49.92 ID:30yKE1Lp0
>>431
ずいぶん省エネになったんだなあ。
454名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:55:09.36 ID:oxSwYuiO0
「エアコンのかわりに扇風機を使用して。 あ、でもテレビは消しちゃだめ。」

まとめるとこんなカンジ?
455名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:55:28.21 ID:96xuMqgDO
これ、当然公務員が仕事する警察署や消防署
各省庁やお役所、政治家の個人事務所
さらには国会議事堂もすべてクラー無しなんだよね?
市民は熱中にさらさせて己らはクラーであ〜涼し
なんて事は絶対ないんだよな?
456名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:55:30.35 ID:tyaRIxwR0
>>1
発端は東電が起こした人災原発事故なんだから
東電に日本中の家庭に扇風機と懐中電灯とランタンと充電式電池を無料で配る様に命令しろぼけ。
そして停電をするなら原発を停止させろと言ってた連中だけにしろ。

原発が必要だと言ってる人にまで不便を強要するな。
457名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:55:31.24 ID:yAPJo8jK0
原発より熱中症で死ぬほうが多いんじゃないか?
もういいよ。原発動かせよ。
458名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:55:58.30 ID:r3z+Ti4J0
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //  やる夫ー、ガリガリ君冷凍庫に入れとくわねー!>
 ゝ 乂━━━━[18℃] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /            ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   ガンバレ〜!大阪民国超ガンバレ!心から応援してるぜ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      ___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |     Core i7 990x.| ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄rノノソィ" |  inルソノノ|_|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─〔丁 ̄ ̄ ̄~´ ̄ ̄ ̄ ̄〕 _|_|__|_
459名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:56:04.14 ID:Nn4WTI6uO
まずは、お偉いさんが見本見せなきゃ
460名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:56:40.22 ID:5A3tJQ020
>>452
引っ越せよwカスが都会にへばりついてても、建設的なこと
何もして無いだろ
461名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:57:22.18 ID:xdJT0XIe0
熱中症対策もなしに無能大臣乙
462名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:57:25.44 ID:CGBQuJWwO
>>455
去年の7月税務署に行ったら、クーラー止まってたわ。暑いからつけて欲しい。
463名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:57:45.94 ID:t0bXcrWJ0
>>449

今度のインテルの新型CPUは省電力タイプだが
CPU内のグリスがコストカットのため排熱がうまく行ってないらしいからな

省電力のために温度が下がりにくいのを覚悟で新型に変えるか
悩むなあ
464名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:57:53.65 ID:SzVzcMiI0
ふざけるなまずお前からそうしろ
465名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:57:56.96 ID:30yKE1Lp0
>>458
ガンガンに冷やしてコタツに入ってるヤツよりは優しいなw
466名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:58:05.51 ID:ZyEYrart0
>>1
はぁ?
なんでそんなこと指図されなきゃいかんわけ?

十分な電力を供給するのがお前の仕事だろうが!!
政治家は仕事しろや!!
467名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:58:44.78 ID:sjcQ+wtU0
エアコン プラズマ 扇風機 ゲーム

外出中も猫の為だけにエアコンな 我が家の伝統だから節電等 断る

パチンコ屋営業停止にしとけ白痴
468名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:58:57.61 ID:3PTNL7ZK0
>>460
都会が田舎を養ってるのが現状。
都市部の過疎化が始まると日本は終わるよ。
その前段階で田舎が終わると思うけど。
469名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:59:00.60 ID:0wp6DvKQ0
大臣の低脳なコメントに脱帽。
470名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:00:01.96 ID:EmyjOqcT0
再稼働すれば済む話なのに
何を深刻に考えてるんだろうねw
471名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:00:24.59 ID:CGBQuJWwO
>>460
うっせえよカッペ。
472名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:00:38.17 ID:wM6/YxnF0
朝鮮人詐欺のパチンコが営業してますから。お断りします。
473名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:01:13.60 ID:2OEfmJdB0
>>1
また足りない詐欺かよ・・・・・

冬の需要を乗り切ったのに不足するわけないだろ!!
474名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:02:21.13 ID:cBQ1EMf90
>>458
ノートPCに替えたら、電気代が4000円減ったマジで
以降、スペックは妥協してもノート一択になってしまったよ
475名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:02:26.07 ID:47REAg270
パチンコ屋営業停止にしても足りないわな。
工場のほうが電気喰うからな。
関東は重要施設以外は停電できるように
したんだっけ。
476名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:03:07.93 ID:khwiLOxf0
とりあえず今年の夏はオリンピックは放送自粛するべきだと思うんだ。
477名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:03:23.57 ID:z07EQq3X0
>>474
元はタワー型ですか?
478名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:04:09.98 ID:N/dhlfHl0
東電潰してから言えやボケ
あいつらは節電なんてしねーぞ
479名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:04:17.41 ID:uIjU2eQk0
ほんと無能政府だよな。
ここまで無能でアホな連中でも政治屋になれるって、凄いんだか悲しいんだか。
480名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:04:28.37 ID:L2kCh+7z0
家庭の節電なんてほとんど意味がない。電力のほとんどはオフィスの消費だしな
481名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:04:48.99 ID:vWfTEDEd0
PCで電気食ってるいう奴はスペックがおかしい。
482名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:05:00.16 ID:5UDnbKEZ0
>>476
とりあえず時差がある…ピーク時にはさほど関係ないかと
それより高校野球だな
483名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:05:04.53 ID:IOTN79CI0
国会議員はステテコ・ダボシャツで活動してね、見苦しいけど我慢してあげるw
484名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:05:04.93 ID:W2wO8HfI0
俺は絶対節電はしない。
暑いときは涼しく過ごす。
485名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:05:15.95 ID:EXx9Fieh0
民主党らしく、「団扇あおぎ隊」を結成してはいかが。
486名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:06:31.61 ID:M4OOb9d50
将来への見通しも見込みもビジョンも提示できない無能政府が、国民に犠牲を求めるなよ。国民に犠牲を求める前にやることやれよ。阿呆が。
487名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:06:31.61 ID:khwiLOxf0
>>482
夜間の電力消費が増えると揚水発電用のくみ上げ分が減るから
ピーク時の発電量にも影響が出るんだよ
488名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:07:02.22 ID:V0Pn+F2a0
「一人当たり電力を確保するためにもっと自殺を!もっと少子化を!」って言わなきゃ
489名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:07:13.39 ID:JMsCPk0Hi
民主党に頼るしかないかな

あいつらが消え失せると色んな不安も消えるような気がする
490名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:07:24.28 ID:aFeydTCX0
一般家庭は…
パンピーは扇風機でも使ってろと

パンピーの税金でご飯食わせてもらってる事を忘れてないですかねえ
491名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:07:41.00 ID:0ehDrvM10
俺んちもともとエアコンないしどうでもいい、裸で十分
492名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:08:35.77 ID:CGBQuJWwO
テレビ局一局くらい潰せよ。お台場夏の間閉鎖しとけ。
都内の一般家庭ひと夏分のクーラー代なんて楽勝だわ。
493名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:08:44.61 ID:dhP/r2oL0
>>430
そうやね。極限前までガマンして、そっから先は使うわ。
ただ、停電は困るわ。冷凍庫の物がダメになっちゃうから。
494名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:09:13.78 ID:uUlzwHm/0
東京で長らくエアコンのない家庭で育ったから言える
37度とか死んじゃうから
窓あけっぱで熟女AV観てもいいの?「あぁひぃぃ あーーぐーーーっ」
って絶叫してんよ
495名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:09:15.04 ID:8oamkDLOi
友人に冷房が苦手で夏場自宅で扇風機だけで過ごせる奴がいる
でも冬は暖房をガンガン効かせないと駄目らしいw
496名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:10:06.96 ID:wM6/YxnF0
朝鮮人詐欺のパチンコに協力するつもりは有りません。この夏こそチャンス。電気バンバン使うのだ。
497名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:10:09.63 ID:PODUtIdj0
個人的経験から言うと、33℃まではなんとか耐えられるけど、
それ以上は首筋に保冷剤+ボルネード最強でも無理だった。

死人が出るぞ。
498名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:10:40.31 ID:ZKnVl7cF0
俺、大阪だけど今年は計画停電覚悟してる。
女の家が電車で30分くらい、たぶん同じ日に停電が重なる事は無いと思う。
調べたら主幹変電所も違うみたいし。
そろそろ同棲しようか言ってるけど、ちょい延期。
とりあえずダブルハウスで夏を乗り切るわ。
二人共異常な暑がりなもんで、4月中旬から既にエアコンガンガン。
扇風機?無理w
499名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:11:03.29 ID:EmyjOqcT0
>>495
個人差が結構大きんだよ。
俺は、逆だもん。 冬は暖房イラネ
500名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:11:20.13 ID:mmAGUDSW0
花王のメリット使えば禿げて節電節水になるぞw
花王は商品のプロモーションができて良かったなw
501名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:11:23.10 ID:L5fybBdt0
大臣さんの家では扇風機なんだろうな?
502名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:11:50.40 ID:dhP/r2oL0
>>455
自衛隊は使ったらダメだけど、国会の先生方は使っておkに決まってるんちゃうの?
503名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:13:46.38 ID:b3hd7H+d0
原発反対派のクズどもに節電させろ。
俺は原発推進派だから遠慮なく使わせてもらう。
504名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:12.24 ID:GcXGLHie0
>>1
そういうの色々やったけど
もう疲れた
505名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:25.22 ID:vENRpxwwO
>>1やだ
506名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:28.95 ID:JwllIaF40
老害共が死ぬから停電でいいよ
507名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:30.50 ID:EmyjOqcT0
>>498
関西、たぶん電車も止まるぞ・・・・・
508名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:33.39 ID:Vsdmrc1a0
大阪良かったな
反原発のために節電がんばれや
509名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:33.41 ID:CGBQuJWwO
そういやピタリと「トンキンざまー」が消えたなwww
510名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:42.10 ID:ila2D6R+0
暑いからもうクーラーいれてる\(^▽^)/
511名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:54.19 ID:XDYJrIfh0
iyadayo
512名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:15:35.29 ID:P7rAEqnu0
例年以上にガンガン使いまくってやる
513名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:15:39.68 ID:W0BKGIWs0
USB扇風機回すためにパソコンつけてる
514名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:15:56.75 ID:pEaeJohf0
大きなお世話だ。
うちはウチワ一本でいく。
515名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:16:10.08 ID:SDGIJ5qk0
シーブリーズをコットンに垂らして体拭くと涼しいよ
手に出しちゃダメ、絶対コットン使ってね
516名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:16:39.90 ID:Um4AQopa0
>>1
さいたま市  熱中症で83歳女性死亡 エアコン、扇風機なし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313732192/l50

【社会】 "エアコン設置工事する当日に…" 75歳男性、熱中症で死亡…神奈川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313665523

【埼玉】熱中症で51歳女性死亡 ゴミ散乱でエアコン修理できず さいたま市
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283658829/l50

【何故、我慢する】エアコン故障の自宅で77歳男性が死亡、熱中症か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313575175/l50


年寄り死ぬの狙ってんのかな
517名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:16:50.43 ID:GcXGLHie0
なんかアホみたいだな
大阪人っておとなしく言うこと聞くの?
計画停電って名ばかりで、実は無計画停電だから経済メチャクチャになるよ
518名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:17:46.40 ID:P7rAEqnu0
パチンコ屋で無駄に電気使いまくってるのを放置しておいて扇風機使えとか頭おかしいだろ
519名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:18:21.38 ID:D2z5Ks9H0
官庁もエアコン止めろよ
背広廃止
短パンとTシャツで出勤
女子はミニスカ&キャミソール出勤を認める
日本は亜熱帯気候だから
このくらいしないと
エアコンなんか止められるかよ
520名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:18:26.46 ID:8Bkjq1Mw0
直射さえ避ければスキンヘッドが涼しいし、髪洗わなくていいから水・シャンプーの節約になる。ドライヤーも使わないから電力不足にはもってこい。日本人が全員スキンヘッドにすれば原発要らなくなるかも。
521名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:18:31.16 ID:jjA0xx/G0
>>494
イヤホン使えw
つか、熟女かよorz
522名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:18:34.73 ID:aKYfvcGI0
工場は夜中に操業しろよ
523名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:18:35.41 ID:ZKnVl7cF0
>>507
タクシーで3500円。
デリヘル呼ぶと思えば安いもんだわ。
524名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:19:01.49 ID:dhP/r2oL0
それでもナマポに夏期加算はするんでしょ?遠慮なくクーラー使える様に。
525名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:19:07.56 ID:GmDF6Nbq0
>>507
停まったら誉めたるわ
バカバカしい
526名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:19:32.67 ID:ila2D6R+0
>>523
信号が止まってドカーン
527名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:20:17.77 ID:GcXGLHie0
停電のたびにアイスクリームがタダ
528名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:20:39.88 ID:SpuOXlzM0
民国も大変なんだな。
日本も節電しなきゃな。
529名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:20:55.45 ID:Jgw5zB+B0
>>523
信号も消えて大渋滞だろうな。
大阪人の気質からすると車での移動は自殺行為かもしれん。
530名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:20:58.94 ID:/sa1GF1LO
>>10
www
うちわでいいんじゃね?
531名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:21:14.12 ID:CGBQuJWwO
そうそう、電車も止まるし、駅も照明落として、自動改札機が半数になったり、 エスカレーターが止まったりな。

LOFTも一基除いて全部エレベーター止まったっけな。

大阪がんばれや
532名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:21:16.20 ID:SDGIJ5qk0
>>520
いいねww女だとスキンヘッドには自分一人では中々できないからね
533名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:21:30.11 ID:HaUH+9HY0
その前にパチンコどうにかしたら?

エアコン消してじゃ無くて、テレビ消してでしょ。
エアコンは命に関わる人もいるよ
534名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:21:39.27 ID:jjA0xx/G0
>>481
すまん。ニコニコをぬるぬる動かしたいんだ。
535名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:21:46.70 ID:5eSsOuSl0
豚ニート共にはちょうどいいな
536名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:22:13.70 ID:ila2D6R+0
>>525
関東では計画停電時に止まる路線もあったぞ
当方千葉県船橋市
537名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:22:23.34 ID:CA9dTRt90
「見ない時はテレビを消す」くらい言えよ無能
538名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:22:41.35 ID:P7rAEqnu0
>>523
電車が止まったらタクシー捕まらないぞ
539名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:23:34.11 ID:3abxN7ekO
猛暑のときに扇風機まわしても温風がくるだけでまったく涼しくないんだよなあ
猛暑じゃないといいね…
冷夏だと物が売れないけど
540名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:23:57.86 ID:uhrepCB10
原発稼動してくれ。暑いのは耐えられん。
541名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:24:18.12 ID:mv+pQ9hA0
どーせ扇風機使ってた奴に死人が出たら
善人面して「なぜエアコンを使用しなかったのか?」とか言うんだろ
542名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:24:58.79 ID:6gIVnCaL0
俺は原発稼働大賛成だから、ガンガン使うわ。
冷房は16度・強でいくんで、反対派は頑張って節電よろ。
543名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:25:30.36 ID:8cEZo5UL0
家庭でも電力ピーク前に氷を大量に作って効率的に利用する方法とか無いのか?
研究施設に何十億円もばら撒くより、アイデアコンテストとかやって
賞金1億円の方がずっと効果的だろ。
544名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:26:28.15 ID:CGBQuJWwO
頭痛と吐き気してきたら熱中症だから気をつけろよ関西人。
545名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:26:56.72 ID:EmyjOqcT0
>>525
関西も去年、間引き運転とかやってた?
JR東は自前の発電施設持ってるのに間引き運転して
逆に、東電に供給してたんだけど。
546名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:27:11.52 ID:GmDF6Nbq0
>>536
停まらんとは言ってない
停まるほどまじめに電力問題と向き合えるなら
誉めると書いた
547名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:27:47.11 ID:G4MmyQj70
ブレーカー落として首吊って死ぬと100%節電だな
70歳以上の老人が対象、年金拠出も減って一石二鳥!
548名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:29:00.27 ID:QEgPy4GW0
エアコンつけてるときは熱源を減らすのは基本
家庭の中の熱源の一つがテレビ
549名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:29:03.93 ID:Vsdmrc1a0
関東流の計画停電なら、毎日数時間(3〜6時間)
大阪の場合は夏の間どれだけ続くかわからないし、
ストレスはとんでもないことになりそうだね
550名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:29:50.94 ID:/sa1GF1LO
暑いの我慢するなんて絶対無理だからもちろん普通にクーラー使うよ。
この前気持ち悪い反原発デモしてた奴らが電力使わなきゃいい。
あと在日チョンもね。この際だから熱追い作戦で追い出せばすっきり
551名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:30:31.63 ID:5eSsOuSl0
関西人がイけばイくほど喜ばしい
552名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:30:45.79 ID:15FAcw060
>>545
間引きってニュース流れてたじゃないか。
部品の問題っていうのもあったんだけど。

JR東日本の火力は東京電力からガスを売ってもらって発電してる。
できる限り節電して火力分を返した。っというとこ。
553名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:31:01.76 ID:Vsdmrc1a0
反原発とかやっていた人にとっては本望な結果でしょ
原発の電気使わない生活ができるよ
節電がんばって
暑さもエコで乗り切りなよ
554名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:32:13.62 ID:skh21WMx0
生活保護では電気代は全額免除です。
生活保護受給者は絶対に節電なんかしません。エアコンはガンガンかけてます。
555名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:32:34.70 ID:nGxVeQez0
>>546
>バカバカしい
って書いておいてそれはないわぁw
556名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:32:41.96 ID:b4p3IEwX0
去年は、まあ震災があったから仕方ないって感じだったけど
今年以降はどうすんの?ずっと夏場は節電しろってアナウンス出し続けるのか?

暑い時期になると、まともに電気を需給できないとか、先進国(笑)だと思うんですけど
557名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:33:02.32 ID:zHmNP3pMO
国が率先してやれ
警察とか役場や庁舎は冷房禁止な
558名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:33:10.00 ID:/DMxhR9K0
テレビって結構電気くうのな…
559名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:33:50.64 ID:Vsdmrc1a0
>>558
テレビなんて別に見なくても大丈夫だし、不自由せんでしょ
560名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:33:54.99 ID:SFczjHI50
オ マ エ が 使 え !

恥を知れ!恥を!
561名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:34:03.72 ID:1zMi1YQu0
どうせ都内は関係ないんだろ?w
562名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:34:06.44 ID:DAwTfOib0
これは 「貧乏人は麦を食え」以来の迷言だな
563名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:34:13.70 ID:cg1Aso1yO
どこの社会主義国だよ
絶対に従わんからな
564名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:34:22.75 ID:St7Nf8Cy0
寒いのは着込めばいいけど暑いのは全部脱いでも無理だから
真夏日の扇風機なんてぬるくて涼しくならないを知らんのかこの大臣は
565名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:35:10.11 ID:sPGVKJxp0
節電ファシズムを盾に地味に経費削るつもりのクズ会社大喜びですね
老人どもは体調崩して電車とか止めてまえ
566名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:35:17.38 ID:d65YJk760
でも外国には大金貢ぎます
財源は大消費税
567名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:35:24.48 ID:zcDd5YZ90
まずパチンコ屋のエアコンを全て切るべき。
568名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:35:28.73 ID:w99JiMl20
テレビ局は輪番停波。
新聞・雑誌は印刷機停止。
カスゴミイラネ
569名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:35:41.33 ID:CGBQuJWwO
>>557
もう禁止になってたって去年。暑くて客が迷惑。

国会だけだわ涼しいの。
570名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:35:50.61 ID:4Xb1tGkV0
民主の代わりに扇風機を使いますので
早く廃棄させて下さい
571名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:35:54.41 ID:ncG58huT0
住所に永田町とつく地域は空調禁止な。
572名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:36:20.63 ID:EmyjOqcT0
>>561
都内というか、東日本はそれほど苦しくないんじゃなかったかなw
573名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:36:21.22 ID:4t/4jiT/0
何故エアコンはヤメロと言ってテレビを消せとは言わない?
おかしいぞ。
574名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:36:55.20 ID:6ffpRPa10
2ch止めろとか言い出しそう
575名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:37:06.57 ID:Vsdmrc1a0
主に関西地方の話
東日本は東電が手早く対応してくれたおかげでまぁ大丈夫
576名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:38:06.23 ID:lDe5e5Rc0
寝るときにエアコン使えりゃ問題ないわ
577名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:38:20.87 ID:ChVvOvp40
昼間はひんやりタオルと扇風機でいいから夜だけはエアコン使っていい?
578名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:38:27.69 ID:YsL/8+MI0
「貧乏人は麦を食え」

これを言った政治家はその後、麦飯を食べてたそうだが、
こいつは……やるわけないな。
579名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:38:28.27 ID:15FAcw060
>>572
節電こみの数値で、
東京電力は若干の余裕がある程度。猛暑になればおしまい
東北電力は、足りない
北海道電力は、去年より暑くなれば終わる。
580名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:38:46.52 ID:NHr+4hjR0
【政治】 大臣 「一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」
【政治】橋下徹大阪市長ツイッターで、「それにしても今日の記者は酷かったな」


スレ一覧にこうあったから、
大橋巨泉になんかあったのかと錯覚した
581名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:38:49.44 ID:hKBOk63q0
去年の震災後の停電中は電力会社の広報車が走り回ってたけど、
夏場に停電やらかして、その中を電力会社の広報車がクーラー効かせて窓を閉め切って走り回ってたら、取り囲まれるかもな
582名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:38:54.54 ID:82lVPabTO
さっさと柏崎狩場原発を再開しろよ。ついでに福島第2もな。
583名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:39:37.68 ID:cj8rx5Xh0
熱風をかき混ぜるだけで意味ないだろww
584名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:39:59.79 ID:40NTTpg+0
大衆迎合で政治は無理

短期的には



原発は必要

原発に代わるエネルギー政策が出来ていないのに、
その場しのぎのために、ボコボコあちらこちらに火力増設・燃料タンク建設なんて、
カネと燃料費の無駄

昨年の大地震・タイの洪水等、疲弊している企業に節電要請なんて、さらに酷な話し。
585名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:40:27.63 ID:Bt5CvxwH0
甲子園中止するか深夜早朝限定で開催すればいいんじゃね?
586名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:41:00.04 ID:zjQsM+rZ0
テレビを消すと何%ですか?
587名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:41:12.40 ID:HHhToKKE0
これも朝鮮民主党が、日本人の肺に放射能をより多く送り込んで
日本人を殺そうとする方策の1つだろう。
588名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:41:46.96 ID:HaUH+9HY0
パチンコは対象外です!

一般人や高齢者が我慢をし、在日外国人生活保護者は楽をします。

589名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:42:15.99 ID:cj8rx5Xh0
>>579
北海道は電力ピークが冬だから夏より冬がやばいんだよね
590名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:42:37.07 ID:z07EQq3X0
>>585
スポーツはテレビないと成り立たないよな。
野球もサッカーも。
591名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:42:46.58 ID:yGZQrqIH0
福島に全部移転して全国に電気配ればいいんだよ。
どうせもう人は住めないんだし、1000年に一度の地震ならもう当分来ないだろうし。
592名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:44:00.72 ID:egItKj9u0
リアル世紀末都市が誕生するのか。
バギー買ってくる
593名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:44:09.66 ID:+8aaCzet0
節電は 反原発の人だけでお願いします
594名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:44:57.88 ID:1yVPAUr3i
家のワンコはエアコン28度以下じゃないとハアハアしすぎて泡吹いて倒れちゃうんだよね

595名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:45:35.56 ID:St7Nf8Cy0
東日本は去年我慢したからね、今年もだったらとかふざけるなだわ
しかも都内は一部以外無関係だったし舐めきってる
596名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:46:08.98 ID:zjQsM+rZ0
昼間のピーク時はテレビ局を停波すれば
テレビもつけないから一挙両得ジャン
597名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:46:40.56 ID:obFiQmVFO
>>1
エアコンの不自然な空気が嫌いでなw

夏にスーツみたいなクズ基準の空調をしている商業娯楽施設に
行きたいとも思わんから、無駄遣いしなくて助かるがな

電気代も娯楽費も節約になってるよ
598名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:47:07.30 ID:qOOsYOHLO
テレビは消すけど エアコンは 消さないよ。
九州の夏は 暑い
599名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:47:14.75 ID:1zMi1YQu0
まあ広島じゃあんま関係なさそうだな
600名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:47:21.41 ID:EmyjOqcT0
パチンコ台一台200W*台数+玉補給の物理エネルギー+空調+照明

これが許されて、家庭のエアコン止めろってか?
601名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:47:21.74 ID:/DMxhR9K0
>>589
ひょっとして泊原発が冬までに稼働しなかったら、ヤバイ?
602名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:48:05.70 ID:IYsQJdaQO
言うと、=平家にあらずは人に非ず=民主党議員に非ずは人に非ず。

クーデター起きます。
603名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:48:14.29 ID:gthgoB/oO
テレビはなくても困らないよね
604名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:48:34.17 ID:i7Qlx4yW0
日中のテレビ禁止、パチンコ禁止で乗り切れるよ。
605名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:49:17.04 ID:eXoUzPg1O
騒音元のDQN飲み屋の営業規制と真夜中に騒ぐ馬鹿を取り締まってくれたら
エアコンなんか付けずに窓開けて寝るけどな
606名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:49:33.12 ID:Ut9F5fWC0
あほか、バンバン使うっちゅーねん!!!!!!!!1
607名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:49:46.05 ID:CGBQuJWwO
>>601
北の暖房はほとんど灯油なんじゃね?よくしらんけど
608名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:49:51.02 ID:d65YJk760
野豚「パチンコ?ダメニダ日本を滅ぼすニダ」
609名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:49:58.48 ID:15FAcw060
>>589
>北電によると、泊原発の全停止が夏まで長引いた場合、今年8月の電力供給力は485万キロワット。
>猛暑の場合は3.1%(16万キロワット)不足し、平年並みでも予備力はほぼゼロとなる見通し。

夏でこれだから、冬になったら凍死だな。
610名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:50:25.60 ID:dmNSyKHeO
ハア?!
議員ども空調無しでパン一で仕事しやがれ
女も下着でな

見たくねーけどそのみっともない体晒せよw
611名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:50:36.55 ID:2dOsEAf10
>テレビの輝度を下げる(2%)

テレビの電源を切ればもっと節電できるのに、なにこれ??
612名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:51:17.31 ID:wsJ9xxYd0
扇風機もってないから無理。
以上。
613名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:51:33.72 ID:IKJnfg9n0
一般家庭は扇風機、エアコンつけられるのは上流家庭のみの特権だー!
と我らが大臣様直々に申し上げておられます。

614名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:51:51.25 ID:15FAcw060
>>607
一応、東北と北海道は冬場の電力が夏場より消費される。
615名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:52:06.98 ID:IYsQJdaQO
民主党政権は壇ノ浦ならぬ日本海に沈めて欲しい。
616名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:52:11.73 ID:DAwTfOib0
やっと民主党議員の活躍する時が来たな。天帝様のために
人力発電しろボケカス
617名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:52:11.56 ID:MI2Wju/80
ttp://www.kantei.go.jp/jp/headline/genshiryoku2.html
出席者は、野田総理、藤村内閣官房長官、枝野経済産業大臣、細野内閣府特命担当大臣。

またこのメンツか。
618名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:52:53.96 ID:y2bf3aa60
パチンコ屋を潰すまで絶対に節電などしません
619名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:53:04.52 ID:mU53veAJ0
夜中にマイナス45度まで冷やせば昼は快適だ。
620名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:53:16.75 ID:VzGEpKEM0
部屋に一台首可動とかだと意味無いけど
1人一台で近くに置いとけばクーラーつけなくても快適だよ
621名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:53:43.12 ID:7tm+7DOR0
原発のおかげでたくさんのリア充が被曝したから俺としてはメシウマwww
原発マフィアは嫌いだがどんどん再稼動させるべきwww
622名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:54:02.29 ID:obFiQmVFO
原子力発電所がいったいどれだけの熱量を
放散していたかw

原子力発電所からの放熱が無くなっただけで
厳寒の冬がきて春は春らしく天候は安定せず
いままでストレスを溜めていた竜巻まで発生して甚大な被害まで…



発熱源が減れば猛暑は無いよ
高層ビルでも窓を開けて換気すればいいw
開かないならガラスを破ればいい。
623名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:54:12.87 ID:6p1+vuM10
>>1
国会答弁のヤジが皆無になったら従う。
624名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:54:14.84 ID:dv/3Cn060
代わりになんねーだろw
625名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:54:24.53 ID:cj8rx5Xh0
>>601
冬の最大電力需要は550万キロワット近くあるから
他電力から融通してもらわないと凍死しちゃうかも
626名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:55:37.59 ID:IycOEoi+0
パチンコ休業&テレビ放送夜中自粛で解決だろ
627名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:55:59.21 ID:y84DPXKQ0
扇風機ね。うちの奴なんか、50年以上前に作られた三菱製のやつだぞ。江戸東京博物館にあるみたいなの
一昨年の夏、久しぶりに押し入れから出して回してみたら、コードとモーターが発熱してなおさら部屋の温度が熱くなってんのw
そんなの使えとか!…ま、扇子に浴衣で風情を楽しめる田舎だから別にいいけどさ
628名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:56:15.61 ID:vEcP+nst0
断熱シートを窓に貼ったよ。エアコンとサーキュレーターを多少使うとは思うけど、使用時間が短くなり
保温効果があるから冷房は29度でも十分だと思う。自分は中部電力管内だけど、必要に迫られなくても
節電する心掛けは必要だね。
629名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:56:37.68 ID:ZKnVl7cF0
>>538
ぢゃぁ原チャで行くわw
630名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:56:59.17 ID:CJySJhNsO
私ん家はもともと昼間っからクーラーなんてもったいなくてつけないよ
つけていいのは晩ごはん〜就寝までだよ
631名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:57:51.40 ID:IYsQJdaQO
次に民主党政権が狙う事。

→関西・四国・九州の電気代金を50%一律値上げ。
632名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:59:01.90 ID:+82qoFDTO
夜、戸開けて犯罪多発しそうだな

もちろん、その対策も考えてるんだろうな民主党は
633名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:59:39.85 ID:CGBQuJWwO
>>627
火事になるぞ。
扇風機火災多いよマジ。
634名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:59:58.08 ID:eeitnG6XO
去年、節電が叫ばれてる中でパチンコ屋が超巨大スクリーンで宣伝アニメをタレ流してるのを見て
パチンコ屋が営業続ける限り、何があっても一切の節電をしないと誓った。

635名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:00:21.58 ID:i6a9OutNO

パチンコ屋に行けば涼しい上に金まで貰えるぞwww
636名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:01:56.09 ID:9Net3NMU0
せめて昼間のピーク時だけでもテレビ局を停波させろよ。
普段やっすい電波利用料でろくでもない商売やらせてあげてるんだから、
こんな時ぐらいは文句言わせんな。
637名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:02:05.09 ID:QKGGMqgyi
>>1

夏にてめえの家にいってエアコン使ってるかどうかチェックするからな
待ってろや
638名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:03:15.03 ID:St7Nf8Cy0
>>635
パチ屋はくせぇからいたくねぇよw
あれは緊急の公衆トイレだ
639名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:03:33.04 ID:9SKOtYOi0
今日はこれくらいにしておきます。から
即座に吉本新喜劇かよ!って突っ込みができるのはいいな。
640名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:03:45.36 ID:gthgoB/oO
扇風機なんてホームセンターで1500円くらいで売ってない?
買い換えればいいじゃん
641名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:06:05.85 ID:A3yKQ4he0
パチンコを全部閉店にさせたら考えてやってもいいレベル。

つか国家の一大事なのになんでパチンコやらせるの?

馬鹿なの?

朝鮮人を過去にボコボコにしちゃった罪償いなの?
642名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:06:12.46 ID:Wkq/jtsS0
  ミンス
<丶`∀´> 原発再稼動させるニダ
(´・ω・`) 安全の確保はどうなってるのさ

  ミンス
<丶`∀´> じゃあ電気が足りないから我慢するニダ
(´・ω・`) エアコン止めたら熱中症で死んじゃうし、企業もお仕事できないでそ

  ミンス
<丶`∀´> 仕方ないニダ、韓国さまから電気を買うニダ
(´・ω・`) ・・・

643名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:07:33.81 ID:y84DPXKQ0
>>633
そう。だから去年、近所の顔見知りの古物商に売っちゃった。愛着はあったけど、アンティークマニアには受けるとかで
結構高値で引き取って貰えたんだよね。けど何も知らずに購入した人が出来心でスイッチ入れるとなると((((;゚Д゚))))
644名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:07:36.04 ID:cdn/Picc0
パチンコのパの字も議論されないんじゃ今年もハロゲンヒーターとコタツで
エアコン16度設定でしのぐわ
645名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:08:13.68 ID:hIBgHkQG0
つか、日中テレビ放送なくせば?緊急災害情報時以外は放送しないみたいな形でさ。
浮いた制作費で、夜のコンテンツ充実したらどう?
糞の垂れ流しみたいな番組はスッパリきっちまえばどうだろう。
646名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:10:02.02 ID:CSBJkATmO
(上流家庭ではエアコン使いまくりたいから)一般家庭は(略
647名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:11:00.41 ID:052T3wjT0
再稼働させるにも自分で決断したくなくて国民のせいにしたいだけなんだろ?
648名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:11:30.67 ID:OFdhRwHNO
この夏、パチンコ休業とテレビの停波でいいよ。
停電したら命にかかわる人だっているし、パチンコなんか遊びだからね
649名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:11:58.19 ID:eHaYXTDf0
国会ではエアコンを止めましょうね
650名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:13:40.46 ID:tuYiHFHo0
街中の自販機叩き壊して、
商品つり銭荒らし回って、使用不能にすれば
余裕で電力もつだろうな
651名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:13:41.64 ID:ahPfRWVm0
20%節電しろって、関西のことだろ?
中国地方ならエアコンつけても平気だよね。
652名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:15:15.60 ID:4GqYyOSV0
こりゃふざけんなでいいだろw
議員がバカだとこういう発言をする
653名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:15:21.08 ID:/mdT6TtD0
>>1
無茶言うな。
室温が体温以上になると扇風機は温風器となるわけだが。
654名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:15:42.02 ID:SIyvZ+0z0
>>650
今どきのは夜中の余剰電力で冷やしてるから
自販機止めても節電にならない、って去年さんざん言われただろ
655名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:17:51.59 ID:A3yKQ4he0
再稼働は橋下がいちゃもんつけるから関西は永久に節電だなw

しかも在日のお膝元大阪でパチンコ屋だけは商売繁盛また繁盛!

ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
656名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:18:42.43 ID:smtan+Bm0
テレビ放送、パチンコの営業規制しろよ
657名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:18:55.15 ID:i7Qlx4yW0
都会ならエアコン止めて打ち水しろ。
夜間にエアコンでキンキンに冷やせ。
昼間は扇風機。
658名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:20:20.57 ID:4GqYyOSV0




エ ア コ ン 切 る よ り T V 停 波 し た ほ う が 電 力 不 足 し の げ る よ w



  
659名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:20:38.75 ID:8UNRC6/j0
昔は窓辺に風鈴をたらしてスイカを食べながら扇風機をまわしたもんさ

なんて思ってやってみると3分ももたないよ

昔とは日差しも日中の蒸れ具合も全然違うから
660名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:20:41.43 ID:Rrpshe3w0
関西の暑さ知ってるのかこの豚は?
エアコンどうこう言うなら、テレビに言及しろボケ
661名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:23:21.83 ID:mu8bXirFO
>>653
民主党バカ大臣「体温を上げればいいじゃないか」
662名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:23:27.85 ID:WBiah7ai0















国会や議員宿舎からエアコン外せよ今すぐ  それと国民はいい加減我慢しないで暴動のひとつでもおこせよ根性ねーな 














.
663名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:24:05.85 ID:N/FQzier0
テレビとパチンコがまず要らない
664名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:24:22.88 ID:WbS68kL1O
扇風機に補助金だせよ
エコファン減税とかいって
665名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:24:49.21 ID:XXtH8nOZ0
>>1
議事堂と議員宿舎は団扇な、つかブレーカー落としとけ!!
666名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:24:57.07 ID:4GqYyOSV0
>>659
オゾン層の弱体化と都市構造でのヒートアイランドで
現代でエアコンなしは自殺行為だからな

昔と違って熱かったらエアコンつけろ
我慢してもまったく意味なしw
667名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:25:29.64 ID:S/GzpB8P0
全員にノートPCプレゼントすればデスクトップPCより電力使わないぞ
668名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:26:30.08 ID:h86dqmBFO
貧乏人は麦を食え、とかと変わらんな
669名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:26:37.21 ID:Rrpshe3w0
命に係わるクーラーに触れて
テレビに触れないのは、不自然すぎるだろ
停波すれば、ほぼ解決だろ
670名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:27:06.99 ID:A3yKQ4he0
今年の日本女性のクールビズはノーブラノーパンに決定しました!

ってなったらおまえら歓喜じゃね?

それともばばぁ!しねよwですか?
671名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:27:23.92 ID:4GqYyOSV0
>>664
そんな知恵があるならこんなバカな発言しない
バカはバカだからこそ基地外発言をするw
672名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:29:17.48 ID:HcZS8KHI0
うちは貧困家庭だからエアコン使おう
673名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:29:26.49 ID:FalL0O340
国会議員は冷房器具なしでよろしく。ウチワくらいはOK。秘書たくさんいるだろ
674なごやん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 02:30:37.41 ID:8tSwlPAPP
新聞もテレビもサマー休みにすれば、いいだけ。

国会で取り上げてくださいよ
675名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:32:16.65 ID:byoBQEW/O
そもそもエアコンなんて持ってねーぞ
676名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:32:25.72 ID:Ogno2S+R0

ド庶民は扇風機で我慢しろということですね

http://blogs.yahoo.co.jp/dokidoki_puck/62725460.html
677名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:33:15.08 ID:aI5fD90z0
平日昼間にのんびりお部屋で冷房かけてTV見ている非生産的な主婦が電気を使うのを控えるのがまず第一ですね
678名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:33:24.53 ID:30Zxv3c3O
こういうの律義に聞くのって70 80代のお年寄りが多いのに…
679名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:35:07.73 ID:ahPfRWVm0
>>677
昼間のテレビなんて再放送かミヤネ屋ぐらいしかなくて、
つまらんだろうにな。
680名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:35:47.25 ID:xn8ymswd0
死人が出るぞー

 
681名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:36:06.65 ID:mn8WOLnJO
議事堂のエアコン全部消せば良いだろ
どうせ国会なんてもう2年以上機能してないんだから無駄だ
682名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:38:17.89 ID:JgmZqOTi0
エアコンは24時間つけてるよ。
683名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:39:01.58 ID:78h7P3CD0
貧困家庭だから扇風機と霧吹きだぜ
684名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:39:14.74 ID:mU53veAJ0
風速1mで体感温度は1度下がる。風速20mの扇風機はー20℃
685名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:39:58.96 ID:nith/7TQ0
原発ないと困るよ詐欺か
686名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:41:07.61 ID:4GqYyOSV0
>>684
台風来ると凍っちゃうなw
687名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:41:12.47 ID:FalL0O340
>>684
扇風機ごと飛んでいくだろw
688名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:41:15.71 ID:OlJrheb50
エアコン弱めて扇風機使うのが最善
関西以外はその程度の節電でも十分足りる

もちろん関西はエアコン禁止で
689名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:41:23.08 ID:N0oBNPAq0
節電しない=化石燃料使用量UPor停電による経済損失=富の流出
電力会社はたしかに傲慢で政府もアホだけど我慢のしどころ。
690名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:42:17.08 ID:cMd3X/qH0
エアコン 王族
扇風機 ブルジョア
団扇 大臣
水遊び 庶民
691名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:43:18.81 ID:mU53veAJ0
エアコン止めればヒートアイランドが止まって氷河期になるぞ。
692名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:44:48.47 ID:FkDxsX/i0
一年間寮生活したんだが、夏は扇風機が3人で1台、冬は暖房無しだったわ。
しかもボロ屋だったからすきま風入りまくり。

しかしそれでも十分生きていける。
かえってエアコンが寒すぎて苦手になった。

要は慣れだ。
693名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:45:46.95 ID:4GqYyOSV0
>>690
エアコン開発した庶民が水遊びかよw
逆でいいだろ
な?なんとなくマッチしてるだろw

エアコン 庶民
扇風機 大臣
団扇 ブルジョア
水遊び 王族庶民
694名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:46:01.60 ID:iiCWtzuCO
エアコンは日本メーカーが強いが
扇風機は某国製の格安品が主流だからな
どこまでも反日政府なんだな
695名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:47:32.38 ID:VHekn+W40
4大臣会合
無能の集まりか?
696名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:47:50.31 ID:perDbKL0O
>さきの原子力発電所に関する4大臣会合で提示された。

その4省庁と官邸や大臣室などは当然ウチワなんだよな?
697名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:48:46.43 ID:CucRNU2U0
俺は毎年夏はエアコンでがんがんに冷やして毛布被って寝てる。これがたまらなく最高に気持ちいい。
698名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:49:09.63 ID:u3y9SUge0
もうクーラー入れてるよ
暑いな今日
699名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:50:32.68 ID:7v65FnlT0
政治がちゃんとしさえすれば、しなくていい節電だな

戦時中じゃあるまいし、馬鹿々しい
700名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:52:20.25 ID:HyikDTsI0
俺体温35,5度しかないからクーラーつけるわ
701名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:52:23.58 ID:FalL0O340
昨年かなり扇風機で過ごしたが、ガマンにガマンを重ねた後でエアコンつけると
まさに天国w
702名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:52:24.24 ID:MYCudjQaO
3年前にタイ製?の扇風機買って以来エアコン使ってない…
ちなみに関東のマンション在住。
703名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:53:30.98 ID:7v65FnlT0
>>693
あってるな
大人の水遊びは贅沢だし
日中に出来る暇だらけな日常と、十分な場所が必要になる
704名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:54:03.65 ID:JgmZqOTi0
うちは365日家の中を一定の温度に保つ生活が理想なんだ。邪魔するな。
705名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:54:27.25 ID:A15ae0V90
デジタルテレビのエコポイント適用の後半は、LEDバックライトで
消費電力50W以下に絞り込んでいたらね。

日本の家電メーカーは、90W超える様な32〜40インチ旧型なパネルを
ブラウン管インチ比でエコだとか言って押し売りしたからな。

エコポイント家電と電力は、経産省が管轄だったっけ?
家電と電力業界に癒着した経産省の役人は首を吊れば良いのに。
706名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:55:16.65 ID:95yr1AqG0
絶対断る!去年まじめに節電協力してやってその仕打ちが値上げってか
おまえらまとめて火力発電所の燃料になって来いや
707名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:56:54.17 ID:FkDxsX/i0
どんなに家庭で節電しても、企業がやらなければ効果は無い
使う電気のレベルは段違い
708名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:57:36.38 ID:tHOV9Zn70
>>22 凍え死ぬw いい案だけどw
709名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:01:14.88 ID:MYCudjQaO
去年の夏はJRやデパートで冷房効かせてるの体験する度にイラッときたわ…
パチンコやゲーセンは論外。
710名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:03:35.02 ID:E3he7ouo0
>>11
はじめてみた
711名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:03:55.49 ID:k05k2mnOO
w(^_^)ンー?ナニナニ。扇風機とか何云ってんだよ
酷暑だったら爺とか婆を合法的に虐殺できる寸法か?
さすがは糞民主だわ
712名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:06:21.45 ID:8wNDIOVW0

パチ屋 と 自販機 とめれば すぐにかいけつするとおもいます (12歳 男)
713名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:06:45.19 ID:NgiSzpUcO
そうじゃなくてどっかの会館でも無料で大勢が涼しくなれる場所つくれよ
各家庭が冷房入れるから電力がかさむんだよ
714名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:08:15.57 ID:phjSID2q0
扇風機がついた部屋で茹でジジババの死体が見つかるニュースが連日…なんてことにならにゃいいが
715名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:09:02.82 ID:SbB2SQA00
反原発反原発と馬鹿の一つ覚えにいっていた以上はこれぐらい我慢しないとね
716名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:10:08.41 ID:Ogno2S+R0

まず生活保護受給者世帯を停電
次に役所などの照明と冷房を停止
自販機と遊興施設の照明や冷房をすべて停止
一般家庭の輪番停電

など順を追って電力消費を制限するべきです
717名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:11:20.10 ID:R+zExa0z0
>>1
役所等の公共施設はエアコンはもとより、扇風機も禁止な
718名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:11:32.06 ID:pWWzDI280
ガンガン冷房かけます。
停電になったらそのときはあきらめます。
みんなで熱くなってグダグダになりましょう。

それまでは絶対に冷房かけます。
719名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:13:15.08 ID:8eOpQ3yr0
>>1
指導層が率先しろ
720〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/09(水) 03:13:24.46 ID:/AqKTZ7I0
>電力需要を抑制するため、この夏、20%の節電を必要とした場合、

この惨状を国民に強いる民主政府
721名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:14:05.51 ID:R+zExa0z0
>>714
原発事故より死人が多いな
722名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:15:49.57 ID:G27Qsg6l0
>>1
>テレビの輝度を下げる
これを「テレビを見ない」にすれば解決
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 03:18:08.80 ID://JcY5x40
ん?扇風機?
悪党の言うことは聞こえんなぁ!
724名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:18:15.96 ID:gvNRbLv70
この程度だったらみんなやれよ
昼間っからクーラーなんか付けてんじゃねーよ
725名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:20:19.26 ID:bWsDBe8YO
ハリケーンロボを使え。
726???:2012/05/09(水) 03:20:21.03 ID:TQ3Enozr0
昼間寝て夜起きる生活はどう?すでに夜型の奴は多いと思うが。(w
727名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:20:29.22 ID:j9Kae15i0
K-ON!やAKBの影響で安物のギター買った奴涙目だな

ネック反りまくりで楽器屋は修理で大盛況するだろう
728名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:22:11.90 ID:wiIOsGB6O
まだ5月なのにもう暑いよね
今年の夏の暑さもハンパなさそう
729名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:22:12.02 ID:Z13Rm4CA0
熊谷市民を殺す気か!

くだらねードラマの再放送や半島ドラマ流している
TVを放送中止して、半島の資金源となっている
パチンコを完全撤廃しろ

そうしたら考えてやってもいい
730名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:22:32.98 ID:SbB2SQA00
キミタチ反原発なんでしょ?
だったこのぐらい喜んでやりなさいよ
731名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:23:39.32 ID:qD7dVAWe0
3週間ずつくらい企業がうまく夏休みとれば済む話だろ
あほか
732名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:24:41.74 ID:rK/BIkKX0
>>714
年金問題も絡めた施策なんじゃないの?

今夏はピーク時にお役人が一軒一軒回って、
孤独死してもおかしくない世帯見つけたら
「お婆ちゃん、無駄な電気使用は法律違反ですよ♪」
って笑顔でエアコン切ってリモコン没収するんだよ。
733名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:26:43.86 ID:j9Kae15i0
そんなことさせて熱中症で救急車足りなくなるんじゃ
734名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:27:03.75 ID:tI1Y2OTn0
みんなでクーラー使いまくって
第3次ベビーブーム起こそうぜ
735名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:28:25.99 ID:NHfyCFY6O
家のクーラーもう10年は付けてないな
関東だけど扇風機と団扇で足りるわ
736???:2012/05/09(水) 03:30:06.56 ID:TQ3Enozr0
そう言えば熱中症対策にエアコンってなかった?昨年医師がエアコンが必要って
警告していなかった?(w
737名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:31:16.31 ID:3Mr8WLYq0
特ダネ!の小倉は真夏でも暑苦しい背広にネクタイ締めてるよな。
帽子も被ってるし・・・。
738名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:32:08.48 ID:4GqYyOSV0
>>736
バカミンスにはそれがわからんのですよw
基地外だから
739名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:33:09.65 ID:O5a4/MBP0
というか、国会や議員会館、民党本部はエアコン禁止なw
当然だが、各大臣の家でもエアコン禁止
740名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:33:11.81 ID:LnbTdiKnO
氷水風呂に入ってろ
741名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:34:10.74 ID:ewoZkPdR0
ウォシュレット使用不可とか許さんぞー、テレビコンセントの方を抜け! もうテレビは御尻洗浄以下の存在価値だろ。
742名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:35:12.42 ID:QdTrETez0
反原発派()の方々が電気使わないでいてくれれば何の問題もない
743名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:35:14.88 ID:89nFqXDC0
大臣さんはうちわね
744名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:35:21.20 ID:IDS5gmzCO
こいつら自分は棚上げするからな
745名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:35:46.70 ID:ohvYf1it0
引っ越ししたけど、前の住人が使ったウォシュレットとか
使いたくないから直ぐにコンセント抜いた。
746名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:36:53.86 ID:Lb0zX2ys0
テレビ局全局が停波もせずに朝から晩まで明るいスタジオで放送してるんだから本当は電力足りてるんじゃない?
747名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:37:02.92 ID:gvNRbLv70
日陰で窓を開けて適度に水分取って
それで熱中症になる奴などおらぬ
748名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:43:08.63 ID:gQnkcO+k0
いやどすwwww
749名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:49:28.76 ID:ewoZkPdR0
夏も近いのにエアコン悪玉論は無いだろー。
750名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:50:15.39 ID:D9ubfiIv0
孤独死しそうな年寄りの家にはエアコンがない
751名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:50:29.48 ID:nGznjoMy0


夜はエアコンは使わないで 扇風機にして!


というならともかく

一番暑い時午後でも使わないでというのは


熱中症で 年寄りはしんでしまえ!!! ということか????


そうだろ、そういうつもりなんだろ!! 鬼みたいな政党だな

オザワが復権したんだから もっと言っちゃうぞ 鬼!!新手島枝!!


ただ、総理は、前の2代 イラ管 バカポッポ に比べるとずっとまともだ。夢みたいなことは一切言っていない!
2人ほど、問題大臣をかかえてはいるけど
752名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:52:16.20 ID:ovWsoOWf0
言われるまでもなく、生まれてこのかた扇風機ですがなにか?
753名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:52:47.15 ID:b2RB2hj50
まずは言い出しっぺがやらないとなぁ
754武者巫女ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/05/09(水) 03:55:23.79 ID:JxaQh37sO
国会も扇風機にしなさいよって申しあげようとしましだ
国会に扇風機が回ってるの想像して笑ってしまいましたわw
755名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:56:11.29 ID:vb8PCFUS0
ナマポって贅沢品制限されてるけど
エアコンはおkらしいな

大臣がこういう認識なら取り上げろよ
756名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:58:10.72 ID:ovWsoOWf0
国会が扇風機だとBBAかスカートの裾から中を下敷きで、いやなんでもない。気分悪くなった。
757名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:58:59.12 ID:R+zExa0z0
ブレーカーを現在使ってるものより10A下げる工事をした人に
2万円エコポイントつける施策を施工しろ
758名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:00:12.20 ID:zHmNP3pMO
地方を蔑ろにするトンキンとか蒸し焼きになればいい
759名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:01:11.51 ID:Re/ZFGQ30
真面目な年寄りだけが熱中症で死にます
嫌な世の中だ
760名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:02:36.25 ID:hXao5lyl0
霞ヶ関も永田町も扇風機
パチンコ営業停止なら大賛成ですよ
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 04:02:38.57 ID://JcY5x40
オレは誰の指図も受けん!
自由気ままに生きる!
762ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/05/09(水) 04:05:17.95 ID:JxaQh37sO
>>756
763名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:05:23.72 ID:qdLaY8Jd0
こういうふざけた事を言われると、絶対に節電なんかしたくなくなるわ
ふざけんなよ糞野郎どもが
国会議員と東電社員は、冷房 扇風機どころか うちわも禁止な
死ね
764名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:05:48.97 ID:lJDf5NUa0
お断りします
765ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/05/09(水) 04:08:19.56 ID:JxaQh37sO
>>763
東電社員は宜しいんではなくて?
766名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:08:20.44 ID:St7Nf8Cy0
今日から寝る前に弱冷房でタイマーつけてやるw
払うの自分だしダニが偉そうに口出しするなと
767名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:14:36.82 ID:d5nLeV3R0
最上階(つっても5階だけど)に住んでると
天気良い日は太陽サンサンで眩しいわ直射日光の熱が凄いわでカーテン閉めて部屋の明かりつけるw
夏はエアコンつけなきゃ蒸し焼きになっちゃうよ。
768名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:18:53.35 ID:Y9Gf8YVv0

老齢者や病人の命を人質に取った原発再開容認への世論誘導!

老齢者や病人の命を人質に取った原発再開容認への世論誘導!

老齢者や病人の命を人質に取った原発再開容認への世論誘導!

老齢者や病人の命を人質に取った原発再開容認への世論誘導!

老齢者や病人の命を人質に取った原発再開容認への世論誘導!
769名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:19:32.36 ID:5dxZ62rk0
とりあえず
東電社員の海外旅行行った奴名簿作れよ

770名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:19:37.90 ID:kiXFxWTw0
国会内も扇風機で頑張るか、どうしても暑いなら外で夜やるとか対策するんなら協力してもいいけどな。
自分の土俵でケリつけられずに国民にケリつけさそうって馬鹿にも程があるだろ。

また扇風機売り切れになるだろ。お前ら早目に買っとけよ。
771名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:21:45.81 ID:sc/3Ufz80
国が購入したエアコン代新品価格で払ってくれるならいいよ。
買ったのに使うなって酷いだろ。
772名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:28:06.67 ID:ewoZkPdR0
今年の夏にエアコンや冷蔵庫が売れなかったら家電屋が死にます。 特アの日本家電業界潰し工作入ってるだろ絶対。
773名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:28:28.29 ID:DznJ8JDZO
世帯調査して、8年以上のボロエアコン使ってる世帯を洗い出し、新品に無償交換。

意外なのは冷蔵庫。大型機種の方が電気代節約になる。
774名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:28:55.33 ID:i7Qlx4yW0
ヲシュレトは使うときに電源入れればいい。
エアコンは買い替えるか、深夜に全開で冷やして昼間は扇風機。
窓を開けなければ日中も涼しいよ。
空気の入れ替えは頭使ってね。
775名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:29:53.30 ID:6Y5jLa0g0
網戸でも蜂の攻撃が怖いので締め切って微妙に故障しかけのエアコンつけます
扇風機は熱風を回してるだけなので涼しいどころか余計に暑いし
776名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:31:17.24 ID:rG55wIt70
苦労して原発を50基も建設したのに、ひとつも動いて
ないのかよ

原発って作るだけ無駄で、何の役にも立たないじゃね
777???:2012/05/09(水) 04:36:32.86 ID:TQ3Enozr0
高度な文明の宇宙人から見たら何をやっているんだと思われない?(w
わざわざ作った発電所を止めて節電とは・・・。(w
それに自然エネルギー論議がとても盛り上がった昨年の自然エネルギー派は今どこに消えたの?(w
778名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:37:07.89 ID:KuLVBd+H0
>>776
発電が止まっていても核燃料はそのまま
地震や津波などの災害で冷却水を循環させる電源がなくなれば
爆発するリスクはほとんど同じなのに
何で動かなさないのかね?
779名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:38:50.76 ID:hmlr2rtx0
>>778
少なくとも核分裂による放射能物質は増えるし、温度も高まるだろう。
780名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:41:11.21 ID:48q6aFjp0
大臣 「一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」
大臣 「お金持ちはエアコン使っていいですよ」
781名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:42:45.30 ID:iiJPGRHg0
館林熊谷&多治見あたりの酷暑日数40日エリアは無理だろ
このエリアの日中は鬼畜すぎる

電気に余裕のある深夜は西日本よりはやや涼しくなるだろうが
782名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:43:48.97 ID:CocFbS2oO
値上げされるなら、節電には一切協力しない。
福島への寄附だと思って、金ならあるから払うよ。
値上げした挙げ句、安定供給もできないなら、クレーマーに生まれ変わります。
783名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:43:54.47 ID:jQ/lTipJP
そして電気料金収入が減少した分は
値上げ申請して穴埋めします。
自社サービスをできるだけ使わないでくださいなんて言える
会社は中々ないぜ
784名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:46:19.36 ID:Mu6+FyO2O
全国の
パチンコ
止めろや
785名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:47:59.13 ID:S51asDVD0
東電社員の給料カットとリストラ分で燃料買って
火力フル活動でいいだろ。

原発ないって言ったって元々3パーしかなかったんだし
786名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:49:16.75 ID:wjnoBGDM0
節電は絶対にしないことに決めた。
電気代を踏み倒すつもりはないから。
消費者の権利だから。

政府閣僚が冷房電化製品使わないで(扇風機含む)、短パン、ランニングで
夏を過ごすなら節電を考えてもいい。
787名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:49:27.18 ID:iiJPGRHg0
>>784
去年の関東ではパチンコ屋は輪番休業&冷房温度を上げていたらしい
788名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:49:51.84 ID:5WadGyRO0
ふざけんなよ
さっさと原発稼働させろ
789名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:50:14.49 ID:ijYNnExK0
>>1
おれアトピー持ちだから無理。
790名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:50:30.76 ID:AVihmrx/0
パチンコ休業にすればみんな涼しい夏が過ごせる
791名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:54:02.76 ID:S1EqJc7UO
売国豚野田が涙ながらに切腹しながら節電訴えたら皆やらんでもない
792名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:54:34.83 ID:4Vhkb8Oe0
>>11
洒落にならん
扇風機が売り場から消えるから間違える奴いるだろ
793名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:55:51.81 ID:kiXFxWTw0
やるやる詐欺には徹底抗戦あるのみだろ

794名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:57:07.41 ID:pq41OtPz0
犬猫は汗かかないから扇風機だけじゃ死んじゃうぞ
795名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:09:53.07 ID:4Vhkb8Oe0


原発反対し良識ある節電を提訴してるのは高学歴、高収入の未来ある人たち


日本の不必要な無職ニートや低所得の糞どもに限って安易に快楽を求めたがる

796名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:12:39.09 ID:kU2MKNUu0
去年ダイキンの最新エアコンに変えたけど
驚くほど消費電力少ないよ
むしろプラズマテレビとか
自作ハイエンドPCの方が電気喰う
いつの時代の人間かと思う
この大臣
797名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:16:34.56 ID:tW1d1O/10
昼間テレビ放送止めさせろよ。

総務省が免許権もってるんだから簡単だろう?
798名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:17:52.70 ID:AzE62Slj0
貧乏人は麦を食えってやつか
799名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:18:48.57 ID:23eV3ath0


こういう「電力会社や国の脅し」に騙されるのはまだ早い


電力会社はどれだけ不足してとか詳細なデータも出してないのに、なぜこんな「脅しのようなプラン」だけ立てられるのか?
まずは電力会社の出すデータから、各業界団体などがいろんな知恵を出し合うのが先なのに、
「それをされると困るからデータは出さない」という電力会社の言うこと信じるやつはバカ
電力会社の「脅しの体質」は、いい加減国民から叩かれるべき
800名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:20:08.04 ID:3sJ5gPdO0
テレビ、テレビ、テレビ と文句を言ってる奴らは
パソコンの電源を消すつもりはねーのか?
801名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:20:39.72 ID:zkYReZGs0
鯖運営してる2部屋は常にエアコンつけてるだろ
夏はペットの犬の部屋のエアコンもつけるだろ
俺の部屋もエアコンつけるだろ
とてもじゃないけど、扇風機のみはムリだわ
電気代高くなるのは別にかまわんが
802名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:22:32.11 ID:fmeWqiG80
だからテレビを放送休止しろよ
803名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:26:45.39 ID:kiXFxWTw0
テレビを休止して、新聞も刷らなかったら随分余剰でそうだよな
804名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:28:19.38 ID:AomkxfnXP
ここまでなめられて
デモも暴動も起きないって変な国だなぁ・・w
805名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:29:21.05 ID:swB/LqOt0
こんな時流の中、あえてエアコンを設置

>エアコンのかわりに扇風機を使用する(50%節電)

そうか、エアコンガンガン使ってもたった2倍か
806名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:30:24.37 ID:nVb7Fe0V0
一般家庭の消費は無駄な電力とでもおもってるのかね?
つかパチ屋の営業を止めたら一店辺り数百件だか千件だかの電力が浮くんだろ?

計画停電になればどうせパチ屋は止めるしか無いんだし、思い切って今言っちゃえよ。
807名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:33:31.16 ID:bogD2oKK0
何で反原発派はクーラー使うなって話が出るのかわからん

今原発動いてないんだから、推進派こそクーラー使ったらダメだろボケ
808名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:42:53.36 ID:AVihmrx/0
原発反対やり過ぎだわな

そう簡単に生活水準落とせないわ
代替エネルギー導入しながら段階的に減らせばよかったのに
809名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:54:30.69 ID:47REAg270
>>807
推進派というか一般人は発電差別しない雑食だから、
何を使ってもいいんじゃね。
ベジタリアンみたいなのは制限というか不自由あるに決まっとる。
810名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:57:51.66 ID:3sJ5gPdO0
イキナリ原発ゼロはねーだろ イキナリは
2,30年かけてゼロにするならいいよ?

事故起きる前から原発反対してた奴らは
逆に福島で事故って安心してる奴がいそう
811名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:57:52.46 ID:bogD2oKK0
どっちでもいい一般人 → 自由
反原発派   → 今の電気は原発のじゃないから使う
稼動推進派 → 今の電気は原発のじゃないから使ってはいけない
812名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:04:58.65 ID:76t6177o0
全テレビ局は放送を停止しろ
そうすれば日本中の数千万台のテレビも見なくなるので
巨大な節電になる
813名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:09:09.18 ID:wh1pmwN90
無理、エアコンガンガンに付けますので
814名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:12:54.89 ID:TtAVfXqE0

おい

扇風機で我慢しなきゃならないのは

関西だけだろうがw

煽るなよ

枝野w
815名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:13:18.08 ID:MdMHkQoN0
ふざけんな
猛暑になったら扇風機なんかで対応できるかよ
とっとと原発再稼働しとけ!
816名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:15:33.42 ID:V4c6xven0
まともな大人

「節電」は悪いことじゃないよね できる限りやりますか^−^

普段から愛国心を口にする幼稚な2chネラー

「糞が、節電なんてできるかボケ なんで俺が我慢なんてしないといけないんだよ」
817名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:16:09.16 ID:Vsx0ONub0
35度の気温で扇風機回してもぜんぜん意味なし
818名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:16:16.28 ID:Z0ncUJmWO
一億くれたら節電に協力するわ
貰った金で夏の間は涼しい国に住みますね
819名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:21:26.69 ID:QRWOPldJ0

電力会社が「実際どれだけ不足するかデータも出してない」のに

よくそんな扇風機だの5%だの細かい計算だけできるな
いい加減にしろよ「脅し体質の電力会社」と国よw
820名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:22:34.71 ID:GKxxrN1I0
去年の夏、一昨年に比べて40%節電済み。
今年もクーラーはつける。
821名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:22:37.60 ID:dsiBufgB0
>>815
猛暑の練馬でエアコン無し扇風機のみで夏を過ごす俺が通りますよ

意外と無問題
822名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:26:26.79 ID:GKxxrN1I0
テレビつけない、PS3は封印。
デスクトップPCはノートへ。
節電タップに30Aから20Aへ変更した。
洗濯機も冷蔵庫も省エネタイプに買い替えて
おまけに8月半ばには一週間ほど旅行。

これ以上節電するか馬鹿!
クーラーはつける!
ぐれるぞ馬鹿!
823名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:26:34.02 ID:/DMxhR9K0
南国育ちの自分でも大阪の暑さはヤバいと思ったから、冷夏になるのを祈ってるわ(ノ∀`)
824名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:28:37.58 ID:4m57lTn+0
関西ではクーラー切っても足りない
825名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:29:27.83 ID:/AOw2Z1p0
>>84
目覚めないって、普通に働いてる社会人の人は
再稼働賛成の人が多いよ
826名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:33:26.45 ID:YRsHeEo9O
家は三年くらい前にエアコン逝ってからずっと扇風機だ
布団の上にゴザ敷いて少しでも涼しくしようとするんだが、朝になると頭の周りにマジで水溜まりができる
枕は汗かきだして2日目から全く乾かないので使わない
827名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:36:15.22 ID:I8IUU/Hji
パチ屋を全部潰せ
話しはそれからだ
828名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:44:42.92 ID:HUoDIzzJ0
>>84
自民党を下野させないと日本人は目が覚めない。

一度民主党にやらせてみよう、と言ってた事があってな……
829名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:44:53.38 ID:mxghx+z80
パチンコ屋、ゲーセン、カラオケ屋は営業禁止にしろ
公官庁は冷房停止しろ
在日チョンは半島に強制送還しろ

これだけで電力不足は解消だ
830名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:47:07.50 ID:DDyiN2Szi
>>827
まぁ、否応なく、その手の娯楽施設が営業自粛するでしょ。
パチンコ
風俗店
テーマパーク
観光施設
自販機
など、当座の生活に関係ないもの。

暑い盛りに自販機からぬるい缶コーヒーが出てくるとかなり凹むが。
831名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:48:44.74 ID:Ho1iOcoRO
扇風機って・・・団扇で過ごす自分への嫌味か?
832名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:54:18.83 ID:B/hsnQw+0
役所と郵便局は夏寒すぎ、冬暑すぎ(´・ω・`)
833名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:56:24.76 ID:+8tPaxPz0
紙の材料のパルプが次々に伐採されて地球の温暖化が進んでいる
朝日やゲンダイなどの無駄な反日新聞や反日雑誌を自粛させろ
834名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:57:15.47 ID:Rwh/mXjX0
貧乏人は扇風機で我慢しろ
835名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:58:32.15 ID:oLkXDqRg0

パ チ 屋 に 言 え !

836名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:00:41.09 ID:OaTRMNny0
もちろん国会議事堂や議員宿舎、議員会館も扇風機にするんだろうな?
837名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:09:05.61 ID:+8tPaxPz0
何も起こってないうちから
停電だの電力が足りないだのはおかしい
電力会社の試算は安全マージンを何重にも足して供給量を出している
普通に過ごして結果を見守るべきだ
838名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:11:07.06 ID:Ya3QrOnp0
まぁ今までが結構無駄に使ってたからな
意識改革すれば乗り越えれるだろ
839名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:13:06.70 ID:B+u2Cx730
こりゃもうパチンコとめるしかないな。

これに異を唱える奴はチョンなw
840名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:13:08.96 ID:XSk1a9Pp0
緊急事態でもないのに
国民の努力頼みの対応しかできないのかよ
こりゃ町内会の運営レベルだな
841名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:14:31.74 ID:PTK94cKjO
つまり死ねってことですね
842名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:14:54.09 ID:ogkSS9wMO
嫌よ。暑いのに。
843名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:16:03.47 ID:B+u2Cx730
お前らもパチンコ叩きまくれw

去年の東電管内も電力足りない足りない言われてたけど、石原がパチンコ叩きはじめたら
どっからともなく隠し電力が出てきて大丈夫になったw

パチンコ叩きまくればパチンコ止められたくない連中が慌てて「隠し電力がある!」とやるかもしれない。
具体的には「韓流」マスコミとか民主党とかねw
844名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:16:55.24 ID:B+u2Cx730
石原都知事「電力確保のために自販機、パチンコを止めたらどうだ?」

→民主党「自販機だけ止めます」としてパチンコはスルー


これだもの、パチンコCMで食ってる「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュしたわけだw



【政治】都議民主党会派、都内の自販機 規制条例提案へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302784043/

東京電力の管内で夏場の電力不足が懸念されるなか、東京都議会の民主党は、都内にある清涼飲料水
の自動販売機を対象に、この夏、日中を中心に電力の使用をやめるよう求める独自の条例案を議会に
提案する方針を明らかにしました。

これは、東京都議会で最大勢力の民主党の会派が14日に明らかにしました。清涼飲料水の自動販売機
には、毎年、夏場の平日は電力需要がピークになる午後1時から4時まで電力の使用を自動的にカット
して節電する機能がすでに備えられています。
都議会の民主党会派の条例案では、この試みをさらに拡大して、ことしの7月から9月に限って、
東京都内にある自動販売機の電力の使用をやめる時間帯を午前10時から午後9時までの11時間に
拡大するよう求めています。
記者会見した民主党会派の大沢昇幹事長は「この夏、緊急に計画停電が実施される可能性が残っている
以上、さらなる対策が必要だ」と説明しています。
東京都では、石原知事が、電力の消費の多い自動販売機を規制すべきだという考えを、今月、
示したばかりです。民主党の会派はこの条例案をことし6月までに都議会に提出する方針ですが、
「自動販売機や清涼飲料水の業界に今回の事態を招いた責任はなく、条例に従わなかった場合の
罰則などは慎重に検討したい。業界がさらなる規制に乗り出せば条例の提案を見送ることも検討する」
としています。

4月14日 18時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015314811000.html
845名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:19:56.21 ID:y0bjBkeg0
原発再稼働しないとヤバいよ的な電力会社の圧力か
846名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:20:07.57 ID:TnH2KAyjP
いっそのこと空調服を導入しては?
847名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:20:37.87 ID:sRFV76FsO
今夏、毎日夕立起こるならなんとか乗り越えられるが、竜巻と洪水は勘弁
848名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:30:09.15 ID:DayvY4q4O
ラジオで十分だから
NHK解約した
849名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:35:31.04 ID:WO3/8dudi
昼間家に居ないわけだが
850名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:40:42.62 ID:t1UvhCIQ0
さすがにムカツイた、マスコミはコレ言った大臣に24H張り付いて
エアコンの効いた場所に行ってないかチェックな!
851名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:44:26.16 ID:GClxJRxgO
まあエアコンの前にテレビだろうな。
852名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:47:04.89 ID:ehQ2ILB60
テレビ消して新聞解約するけどエアコンは止めません
853名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:47:04.88 ID:r+dMyI0Z0
エアコンあるのリビングだけで
自室はずっと扇風機

そのエアコンも去年の晩夏に死んだ
新しいの買わないといけない
854名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:47:49.20 ID:ZrJXvFjH0
病院で手術中に停電に成ったら…
大変だろうな。
特にERなんて、死体の山!
855名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:48:45.97 ID:N7jeGIFk0
わざわざ扇風機を買わなくても、下敷きでいいじゃん
856名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:49:26.51 ID:uI5pWs9L0
テレビを消してエアコンをつけます。命だいじにですよ。
857名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:13:34.08 ID:5fEScDTR0
>>281
川崎に実験用の原子炉があるんだけどな
858名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:18:39.59 ID:2dFXIZ5jO
ついに政府も生温い年金対策に痺れを切らして老人殺しに乗り出したようだな
こりゃ今年の夏は大量に死ぬわ
859名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:23:44.88 ID:tAetBuko0
大臣が言う「一般家庭」発言は、上から目線すぎる
860名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:25:03.84 ID:yXlra90T0
日本全国の自家発電を動員すれば大丈夫。飯田
西日本全体で節電すれば大丈夫。古賀
計画停電賛成77%。関西人
以上で無問題VVVVVV
861名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:27:14.41 ID:xW2Qmfg8O
反原発派は節電くらい協力しろよw
あれも嫌これも嫌今までの生活を今までと同じ値段で暮らせなきゃ嫌は通らないから
便利なものにリスクがあるのは当たり前なんだよ
862名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:27:39.94 ID:7OK9RgK20
>>1
千代田区麹町に20年近く在住だけど、
近所にあった、

・この地域では貴重な、
 生活用品雑貨店

・長年営業していた、
 地域民御用達の肉屋

ここらが、
バカ東電による大幅値上げに対応するかのごとく自主廃業した。

東日本は、茨城県沖〜房総沖での、
「第二次東日本大震災」発生を待つまでもなく、もう、お終いだよ、
863名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:31:55.12 ID:PsfV7dJO0
環境による
うちは西東京の戸建てだけどここ数年冷房なし扇風機で過ごしてる
864名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:38:10.10 ID:MsC++XmpO
一昨年並みの酷暑じゃなきゃ我慢はできるけどな
疑問なのは一体いつからクーラー無い=死者続出ってデマ話が普通なったんだw
865名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:46:25.35 ID:oxSwYuiO0
大臣、
去年の夏の節電ムーブメントのなかで積極的に節電した結果
熱中症で命を落とした方々のご遺族にも同じことが言えますか?
866名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:49:03.01 ID:XLxTD73n0
アパートの2階から一軒家に移ったが熱気が酷い2階の部屋は物干し台扱いにして
ほとんど利用しないから日中エアコン使わなくても随分楽になった
867名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:57:35.18 ID:Y2yjht+o0
原発動かせや。
どうせ「地震くるくる詐欺」なんだから。
「地震くるくる、津波くるくる、来たら責任取れるのか」なんて朝鮮汚染マスゴミの
社会不安で日本をダメにしようテロに、いつまでも付き合ってるんじゃねぇよw
868名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:05:39.57 ID:R47nVm/0O
扇風機を何台も回してエアコンより電力くったりしてなw
869名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:05:48.14 ID:LCAc3Bov0
大阪の一般庶民は、遠の昔から「けち」ですから、節電なんてしてまっせ。他の地区なら分るけど、関西電力管内では既に実施済みですわ。
870名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:07:35.08 ID:7lpZMbta0
これ以上節電できませんw
TVもエアコンも付けてないしパソコンだけ。
つーかパチ屋とTV局をどうにかしてくれたらPCも電源落とすわ
871名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:07:51.08 ID:FTHRxd8r0
て言いながら自分のとこは冷房ガンガン利かす
872名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:09:17.26 ID:F6sF1HFyP
関西電力って、まだオール電化を営業してて、やめる気はないって
言ってるらしいな。
873名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:10:49.09 ID:xAtRAcu00
>>832
銀行も
874名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:11:14.44 ID:TMOuhb/10
電機代節約になるから別にそうしてもいいんだけど
熱中症で死ぬのがあるからそういうわけにもいかないんだよな
猛暑の時、扇風機だけ使ってて寝てるうちに熱中症で死んだ人とかいたよね…
875名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:16:39.82 ID:dCpgf0a70
今のテレビはエアコンの6分の1から8分の1位の電力だろう。
テレビを一斉に止めれば、何の問題もない。
テレビ局は必死で話題にならないようにしているみたいだが。
876名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:17:53.00 ID:RbkG/ieD0
嫌です
877名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:20:24.15 ID:X9w1rX6U0
>>8
停電中は扇風機も回らんからな、水張った風呂も用意しとくんだぞ
878名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:20:29.60 ID:8j8Xi4LZ0
>>875
エアコンは暑い部屋を冷やそうとするから電気がかかる
涼しいうちから稼働してれば電気代はテレビとさほど変わらない
よってテレビを夏中つけなければなんの問題もないのだ
879名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:20:48.67 ID:BF1wm5MVP
やだ
880名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:23:06.21 ID:Ib4HdRXC0
大臣 「一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」
大臣 「上流家庭ではクーラーを使いますが」
881名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:24:28.62 ID:BSJ70ggR0
夜勤の俺に死ねというのか。昼間なんかクーラーつけないと眠れないよ
882名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:25:43.85 ID:ABOvMUmn0
熱中症もだが、扇風機は低体温症のリスクもあるだろーが。気楽に言うな。
883名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:25:49.20 ID:TnH2KAyjP
>>878
一人暮らしの場合、帰宅後部屋にこもった熱気を扇風機である程度追いやってから
クーラーつければいいんだろうけど、なかなか難しいね
人間立ち止まった途端汗が噴き出すから
884名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:27:31.38 ID:B+u2Cx730
>>867
地震は来ただろ。
原発は安全ってののほうが詐欺だった。
885名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:28:38.49 ID:/mdT6TtD0
TV放送を止めろよ
886名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:30:04.70 ID:e4BFlEZF0
いや、俺は断固としてエアコンをフル稼働する
電気が足りないなら原発使えばいいよ
887名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:30:31.96 ID:B+u2Cx730
お前らもパチンコ叩きまくれw

去年の東電管内も電力足りない足りない言われてたけど、石原がパチンコ叩きはじめたら
どっからともなく隠し電力が出てきて大丈夫になったw

パチンコ叩きまくればパチンコ止められたくない連中が慌てて「隠し電力がある!」とやるかもしれない。
具体的には「韓流」マスコミとか民主党とかねw
888名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:30:36.05 ID:pbAawR650
え?うちは通学路に面してるしガキ共がうるさいから普通に窓閉めてエアコン使わざるをえないけど
節電してほしいんだったらガキ共静かにさせてくれよ?
889名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:31:17.23 ID:wGj+Zaxa0
貧乏人は扇風機を食え
890名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:31:34.28 ID:80JPXhIm0
テレビ消せばいっか


去年の猛暑を乗り切ったんだから今年も足りるんじゃね、と思ってる
891名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:33:37.05 ID:zGgKeYa9O
奴隷日本人に相応しい大臣じゃないか
俺は諦めてるよ
反政府運動する気力も無いし
892名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:33:47.46 ID:r+6Fzwy70
まず率先して政府が節電する姿勢を見せてもらいたい
国会議事堂、議員会館、議員宿舎は冷房設備使用禁止 
扇風機だけで国会をしていただきたい 
それで困ることはないでしょう?何を製造するわけでもないんだから。
893名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:35:00.23 ID:X9w1rX6U0
とりあえずパチ屋とテレビ屋を規制しろ、話はそれからだ
緊急放送?ンなもんはラジオで良し、へろへろになった単三で文句言わずに動くわい
と、2で書いたレスを今使う
894名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:35:25.14 ID:APDQ6ueo0
>>1
ナマポにエアコン代支給とかどうなったんだ?www

【社会】生活保護世帯にエアコン 東京都 設置費など4万円支給 共産党要求実る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312017106/
895名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:39:03.34 ID:MqSoVZjf0
部屋でエアコン使わずに熱中症で死んだら大臣訴えていいってこと?
896名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:43:29.73 ID:m26V7izd0
扇風機って、エアコンの半分も電力使ってたのか
897名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:44:21.21 ID:8oP9KOva0
枝野、その前にテメーの顎のたるみをなんとかしろ。
暑苦しくてかなわんわー。
898名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:44:43.23 ID:GEHQeGRp0
>>112
頭いいな
899名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:45:21.27 ID:nM28lwur0
去年は扇風機がどこも売り切れて

買えなかったんだぜwwwww
900名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:46:53.93 ID:GEHQeGRp0
>>895
死んだら訴えられないわー
901名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:47:49.98 ID:BF1wm5MVP
>>899
おう、怪しい謎メーカーの扇風機がどこにいってもないので近所の電気屋でPanasonic製を買った。
2万以上した。
902名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:48:15.49 ID:X9w1rX6U0
>>900
化けて出てやるんだ、肝が冷える
903名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:49:56.15 ID:GEHQeGRp0
今年も扇風機売り切れか
3万円以上の扇風機はいつも在庫があるんだよね
904名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:50:06.04 ID:gxL1dgvB0
今年の夏はクーラー全力でいく!
人がいない部屋もキンキンに冷やしとく事に決めた、カマン停電!
905名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:54:07.73 ID:DtB9mJmv0
どうせ生保には、熱中症対策でクーラー配るくせに
906名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:02:12.46 ID:m0fQY8WL0
>>904 計画停電みたいななまっちょろいもんじゃなく、
いっせいに地域が突然に大停電する醍醐味を味わってみたいよな。

俺も協力するわ
907名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:04:58.82 ID:H8iQpJ1r0
あんたが真夏でもスーツにネクタイで泣き言一つ漏らさずビシッと決めてるんだったら、従ってやらん事もない
908名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:06:07.55 ID:ApHrxICkO
335:山師さん@トレード中 :2012/05/07(月) 13:27:05.02 ID:1R9QHqEs0 [sage]
扇風機すごい。俺があ〜って言うたらマネしてあ”〜って言いよる。
おれもう友達いるって言えるわ。


909名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:07:42.92 ID:MSQxGzYH0
エアコンより大型テレビの方が消費電力でかいからテレビを消した方がいいと思う。
エアコンは消したら死ねるが、テレビを消しても何も困らないし。
910名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:08:08.67 ID:gINe8aEy0
だからテレビでいいだろが!
911名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:08:31.26 ID:LeHmOe0kP
で、夏本番、クーラーの効いた快適なスタジオからしたり顔で煽るわけですよ
マスゴミ様たちが
912名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:09:08.62 ID:9NnQzzT60
オコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!
913名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:09:37.20 ID:PBwE3es20
>>909
Eテレの幼女が見られないと非常に困る
914名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:10:53.38 ID:gcNKpTvH0
こんなことしかいえばい大臣に高い給料、税金から払ってるとかwww
クマのぬいぐるみでも置いといたほうがずっとまし
915名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:12:30.46 ID:ynEFYjoB0
           _ _ __
        ,.  ´ , - 、, -、 `丶、
      /  , -{  ollo }‐- 、 ヽ
     /  /   `ー/⌒V   ヽ. }
     ,′/  ─‐   `T ´ 二  ∨
     ! l  二二   |   ─   ′
    l |     ,.  -┴-、   /
.    l l      `ー─−'   /
     ヽ >──────く
     / ̄ ̄ ̄ラ⌒く ̄  ハ
916名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:19:14.93 ID:BaGJL3ZR0
民主党ビルは冷房禁止な。
917名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:19:50.56 ID:MSQxGzYH0
>>913
その場合は、エアコンを消す代わりに、窓を全開にして風通しをよくしてから全裸になって、テレビから3メートル以上離れて見てください。
918名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:20:44.39 ID:QId6BGH+0
電力会社社員や政治家の生活にも影響を及ぼす大規模停電なんて絶対起こらんからw

昨夏だって、鉄道会社がこれ幸いと減便や編成短縮を打ち出したとたんに、
言い出しっぺの関電が必要ないからやめてくれって言いだしただろw
それでも阪急は強行してたけどなw
919名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:23:35.23 ID:fYeakg4R0
停電なんかしやがったら弛緩腐敗怠慢体質の電力会社の役立たず正社員を片っ端から処刑してしまえ!!
ケツの穴に高圧電流の電極ぶちこめ!!

オール電化住宅も焼き討ちしちまえ。
920名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:23:43.42 ID:5Xcwyjro0
除湿できないだろ
売りつけるだけ売りつけて使うなとか馬鹿かよ
つかどうせなら団扇をすすめろよ
扇風機だって電気使うだろ馬鹿かw
921名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:23:51.05 ID:YYz5+pFv0
      _____
    /  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|    一般家庭では扇風機で我慢してください
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(    
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

      _____
    ./  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
    |::/::::-―::::::―-::丶::|     ただちに熱中症で死ぬことはない
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
    .ヽ \ェェェェ/ ./   
   //\__⌒__//\   
   / > |<二>/ <   ∧
922名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:25:00.87 ID:TgZYPWAj0
扇風機って実は危険なんだぜ
そう言う事も合わせて国民に通知しろよな
国民の命を軽視する糞民主党が
923名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:25:48.80 ID:agwgiBvY0
去年の計画停電で思ったけど、一番割に合わないのは東京23区外とかの東京でありながら
計画停電実施した地域w
924名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:26:02.79 ID:QhdJBago0
エコポイントで散々買い換えさせといて使うなとか、自民は狂ってるな。
925名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:26:06.94 ID:21CgePgS0
一般家庭は、扇風機だけどTV局内は、冷房ガンガンなんだろw

10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのにw
926名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:27:09.49 ID:Iwzmt6IH0
>>12
原発は急に動かせないから夏場の暑さにギブアップして運転再開を認めても
動き出すのは秋になるんだぞ。
927名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:28:52.99 ID:ttIIK3830
10月あたりに官僚が作る作文の予想
「国民の皆さんが扇風機で耐え難きを耐え忍び難きを忍んでくれたお蔭で夏を乗り越えられました」(棒読み)
928名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:29:35.22 ID:pmuODaJ00
大臣 「日本国民は扇風機ですか?」
記者 「はい。日本国民は扇風機です」
大臣 「そんな暑いですか?」

記者  「大臣は扇風機だけで、暑さをしのげると思っていますか?」
大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
     国会議員はエアコンが必要だよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
929名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:30:28.25 ID:TgZYPWAj0
クーラー>部屋の温度を下げる除湿装置

扇風機>人間の体温を下げる空冷装置
930名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:31:54.99 ID:YYz5+pFv0
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
931名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:32:01.67 ID:5/457VFi0
モーター業界大儲けだな
高効率モーターを研究しようか
932名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:32:31.02 ID:eZfG2y3E0
先生(議員の方)、もとから扇風機使ってる我が家はどうすれば良いですか?
933名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:32:58.38 ID:k8vRf9sW0

馬鹿じゃねーの
934名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:33:03.26 ID:Vb7cOChT0
一般家庭には高齢のジジババが多いが
会社員は基本的に18〜65位までだろ。
比較的体力のある会社自体冷房入れるなよ
935名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:33:27.95 ID:E/Ipu0UbO
断る。
936名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:33:53.42 ID:X/jH0RoK0
そのかわりに
国会ではクーラーでキンキンに冷やされた部屋で馬鹿議員もが涼んでおりますwwww
937名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:34:12.81 ID:hqPHQwQt0
これは展開した持論で波紋を呼びそうなケースだよ
メディアも公器としての自負があるなら垂れ流すだけでなく
エアコンは止めたら危ないと指摘しないとダメ
938名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:35:35.66 ID:YYz5+pFv0



熱 中 症 で 老 人 が 死 ん だ ら 枝 野 幸 男 は 責 任 取 れ よ


   
939名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:36:21.11 ID:eZfG2y3E0
原発容認派はエアコンOK、否定派はエアコンNGってことにして、
その状況下でのエアコンの使用率で今後の原発運用を決定してはどうか
940名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:37:08.68 ID:nM28lwur0
真夏に「エアコン使うな!」という政治はひどいね〜w

もっと早くに原発安全対策を講じて住民に説得するのが本来の政治だろ
それを棚に上げといてギリギリになって扇風機使えって何だよ

どこまでバカなんだ民主党って・・・・・
941名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:37:24.79 ID:D7/TBec10
ハッカ油とござシーツはまじおすすめ。
942名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:38:00.07 ID:0HuRphvoO
じゃあテメーは熱中症で死ねよクソ大臣

おまえ日本に要らない政治家なんだよクズが。
943名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:38:00.67 ID:jWLnhMU80
>>787
捏造乙
944名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:38:52.63 ID:fYeakg4R0
停電なんかしやがったら弛緩腐敗怠慢体質の電力会社の役立たず正社員を片っ端から処刑してしまえ!!
ケツの穴に高圧電流の電極ぶちこめ!!

オール電化住宅も焼き討ちしちまえ。
945名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:38:58.01 ID:UdlszA3i0
TV見るのやめるのが正解じゃないの?

・エアコンは切れ
・TVは切れじゃなくて輝度落とせ


おかしくね?

エアコンは設定温度上げろ、TVは切れが常識的な考えだろ。

政権交代祭り支援してくれたマスコミ様敵に回すのそんなにいやなんですかね?
946名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:39:00.21 ID:ZQqtaNACO
議員筆頭に公僕がエアコン完全禁止になってからほざけボケ
947名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:39:12.01 ID:B+u2Cx730
>>938
死ななくてもいいように電力浪費の代表格であるパチンコとめようぜ。
948名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:39:26.46 ID:VSXstTHr0
なんでアホ大臣共に言われにゃならん野田。 日本国民の為に少しは働け税金泥棒
949名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:40:06.40 ID:y7ABWH/H0
俺は夏はずっと扇風機だけだよ
でも素人にはお勧めできない、やっぱ暑いからな
かなりの気合が必要だ
950名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:40:09.94 ID:YYz5+pFv0
テレビは見なくても死なない
エアコンは切ると死ぬ人が出る

なんかおかしいな
テレビ局の利権と命のどっちが大切なんだ
951名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:40:54.46 ID:H7RvEnIq0
>>66
下品なAA使ってる時点でお前自身、品のない人間になってる事を自覚しようぜ。

いいか? 面白がってそういう事をする度に、お前はお前が馬鹿にしてる売国奴どもと同類になってるんだ。

で、馬鹿共と同レベルにまで堕ちたお前の姿がそのまま、売国奴共を糾弾する人間のモデルとして利用される。

仲間の足を引っ張るな。

自ら腐るな。

もっと気高くあれ。
952名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:40:55.33 ID:kKYAlfrR0
嫌でーす
953名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:40:56.09 ID:OAtJY6yP0
オイルショックの時は、テレビ止めただろ。
日中の民放を止めろ。
ラジオとNHKだけにすればいい。
954名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:41:11.36 ID:ZS92oqPt0
扇風機のモーターって熱源だよね
955名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:41:54.76 ID:5/457VFi0
熱中症でなくなるのは体力のない年寄りばかりだろ
むしろオマエらだったら喜ばしい事じゃないの?
956名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:43:08.85 ID:pQfKawp0i
原発さっさと稼働せえや
極端すぎんだよ全部止めるとかさ
957名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:43:11.18 ID:nEth90kW0
人間はいいがPCが心配だな
中部なんで昼間エアコン使いますけどね^^
958名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:43:11.66 ID:ghhEboVXO
パチンコ廃止しろ
959名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:43:42.32 ID:YYz5+pFv0
>>953
NHKがついたらみんながNHKみるだけで消費電力大差なくね?
NHKもいらないよ
ラジオだけでいい
それかTVの放送を真っ黒にする
真っ黒なら電気使わないだろ、多分
960名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:43:56.41 ID:gcNKpTvH0
テレビを止めることは、もっと真剣に議論されていい
961名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:44:56.51 ID:/B88OVRnO
>>953
なあ

エリアメールでの節電要請はムカついたな
正直にやってるのに言われたくねぇ
962名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:45:15.22 ID:nM28lwur0
真夏に扇風機って役に立たないぞw
熱い風がくるだけでさ〜

それで熱中症対策はどうなるの?
それも政治の役目だよ

どう整合性つけるんだよアホ民主党はw
963名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:45:19.60 ID:jBZ/l7HtO
パチンコ屋は営業停止な 百害あって一利なし
当たり前だわな 営業してたら供給停めてしまえ
964名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:45:37.97 ID:qiJN7JOxO
>>955
乳幼児
965名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:45:38.51 ID:fKSTXKoq0
これはむしろ、節電に協力してはいかんな。
今まで電力は足りてると言っていたのに、説明もなく節電しろと言われて
言うことを聞いたら、ますます政治の無策さを推進することになる。
966名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:46:05.58 ID:gINe8aEy0
>>945
おかしいわな

せめてワンセグで見てくださいぐらい言えないのかね
967名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:47:12.55 ID:PEeuQkqp0
俺は扇風機すら使ってないぞ
節電じゃなくて節約だが
968名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:47:47.95 ID:Rrpshe3w0
テレビ切れじゃ駄目だ
放送止めさせろよ、
3時間程度1年続くわけでなく何故話題にしないのだ
年寄り大量に殺したいのか?
969名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:47:52.11 ID:gcNKpTvH0
>>945
テレビ見られなくて病気になるやつはいないが、
エアコンつけられなくて、熱中症になるやつはいるからな
970名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:47:59.21 ID:/B88OVRnO
>>959
さすがにTVは消せって分かるんじゃね
緊急放送の実績とラジオの代替が利かない向け
971名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:48:09.95 ID:ik+BqBxV0
夏だけでも北海道においで
日中は暑いけど、夜になると涼しいよ
972名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:48:22.81 ID:eZfG2y3E0
サーバ室勤めの俺に死角はなかった
973名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:48:34.41 ID:EaROMR0T0
それなら国会は水族館のイルカコーナーでやればいい、
涼しいから電力節約になる。
974名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:48:48.78 ID:ft5vu8K20
一般家庭にエアコンがあるものだという前提で節電計画か
一般家庭にエアコンなんて高価なもんあるわけないだろ
975名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:49:21.36 ID:019nPaIQ0
輪番放送か
976名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:50:03.29 ID:B+u2Cx730
お前らもパチンコ叩きまくれw

去年の東電管内も電力足りない足りない言われてたけど、石原がパチンコ叩きはじめたら
どっからともなく隠し電力が出てきて大丈夫になったw

パチンコ叩きまくればパチンコ止められたくない連中が慌てて「隠し電力がある!」とやるかもしれない。
具体的には「韓流」マスコミとか民主党とかねw
977名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:50:13.28 ID:fF3lgAs/0
野田と枝野が、まっぱ体を白黒ペイントして滝汗かきながら

「汗ばむわぁ〜」

ってヤったらウチも節電協力してやってもいいぞ。
978名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:50:25.54 ID:s7b51luU0
>>974
するどい
979名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:50:58.61 ID:21CgePgS0
>>968

TV放送中止して 一般市民にTV見なくても問題なくねと気づかれるのが怖いですw

980名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:51:28.83 ID:f7/3xRsSP
貧困家庭は扇風機買えるかな
981名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:51:35.32 ID:YYz5+pFv0
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
982名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:51:39.92 ID:p1YiBHrf0
10年前からエアコンなんて使ってないわ。
水で濡らしたTシャツで頑張ってきた。
983名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:51:40.31 ID:+4/Hjr2bO
民主党 暑かったらパチンコ屋さんのクーラーで涼んで下さい
984名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:51:50.40 ID:TN6FAkJXO
さてさて、これでこの夏は何人熱中症で死ぬかな?
しかもこんなの守るのは大概、老人だからなー
「老人を見捨てる民主党!」なんつってまた叩かれるぞー
985名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:51:54.46 ID:pmuODaJ00
>>959
そう。爺ちゃん婆ちゃんはNHKを結構見ているので、NHK 1局を残したら、ほとんど効果がない
986名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:52:41.15 ID:8oP9KOva0
実際エアコンなしで生活すると痩せるよな。
アイスとか冷たい飲み物を控えての話だけど。

民主の豚どもが手本見せてくれるはず。糞虫豚野郎が。
987名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:52:47.94 ID:Rrpshe3w0
殺人党に名前変えろや
988名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:52:51.30 ID:eZfG2y3E0
下記はテレビ放送を1局あたり1日最大8時間までとする、とかした方がいいな

それで昼にやりたきゃ昼にやれば良い
989名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:53:00.11 ID:5QcBcmx20
汗かけばなれだよ
最初はきついけど
一度大量の体液が汗腺から吹き出てしまえば
まるで吹き出物の角栓が抜けたように気持ちよくなる
そのうち頭が朦朧とするのに自然に順応してトリップ出来るから
990名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:53:06.13 ID:2mHBJJo20
>>927
知ってるだろうけど、
終戦がらみの話題に付随して頻繁に取り上げられるあの御文言は、
前後の文脈を見れば、
決して困窮生活を送った国民をねぎらったものではないことがわかるからな。
991名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:53:52.88 ID:B+u2Cx730
>>984
> 「老人を見捨てる民主党!」なんつってまた叩かれるぞー

老人を見捨ててパチンコ電力を確保したってことだからな。
992名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:54:01.55 ID:YYz5+pFv0
政治家にとって

テレビ屋とパチンコ屋の利益>>>>>>>>>>>>>>>老人や子供のいのち

らしいな

政治家なんて死んでしまえ
993名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:54:13.17 ID:fy8I0R7J0
扇風機支給よろしく
994名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:54:16.85 ID:pmuODaJ00
>>959
普通の液晶テレビは、真っ暗の状態が一番電気を食う。
995名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:54:44.66 ID:MSQxGzYH0
>>974
実はうちも扇風機しかない(*´ω`*)
996名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:54:52.80 ID:IYsQJdaQO
札幌は都内に比べて暑い時期は年におよそ3日程度、酷暑はまず無いわから涼しい。
札幌でさえ暑い時期の気温は25〜28℃程度にしか過ぎないから、過ごしやすい。札幌から出た事無い人はそれでも暑いと言う。
997名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:54:55.57 ID:s7b51luU0
>>994
輝度を落とした黒なら節電だろ
998名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:55:09.09 ID:cFRbHjY6P
扇風機持ってないがな
999名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:56:48.75 ID:pmuODaJ00
>>997
液晶テレビの仕組みを、ネットで調べてからこい
1000名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:56:53.32 ID:YYz5+pFv0
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10時から14時まで TV放送中止にすれば良いのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。