【大阪】「入れ墨は趣味の問題」「人権傷つける」 入れ墨、教職員には調査せず 市教委が方針★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:57:31.79 ID:I9kARpzA0
昔、日の丸ステッカー貼ってると、ガキが真似すんな
とかいう右翼構成員いたが、刺青いれていいのは893の特権だとでもいいたいのか
953名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:57:38.87 ID:vPnXPHXy0
教員だけ特別に?
そりゃ差別だろ。
954名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:05.32 ID:Na6CXOYO0

じぐろ に すみ いれても きたないだけだ
955名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:06.48 ID:ADuUJbQA0
「江戸時代はお奉行様も入れていたんだから、問題ない」
大阪市教委担当者語る

マジでこんなことをいいそうだぞ。教育委員会は大阪に限らづ廃止すべき。
この発言した奴だってはっきりと誰だかわかんないんでしょ?
956名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:06.74 ID:pugVp/IE0
教師という人種は立派な先生とゴミクズ教師の差が激しすぎるな。
ゴミクズ教師は国を蝕む害虫だから一国も早く現場から追放すべき
957名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:13.09 ID:pSaxXHmsO
そもそも一般的な規則を守ってる人間が人権の事を言える立場だろ?

だから暴対法以後は特にヤクザに人権は認められてないだろ?
958名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:22.50 ID:uFNY4WDVO
墨入ってる狂師に、子供を預けたくはないね。
959名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:26.97 ID:umyS4K9w0
>>948
何を興奮しているのかよくわかりませんが、
今回は大阪市という一企業が行う接客業に問題があったわけで、
そういう極論めいた話はまた別かと思います
960名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:42.19 ID:TEWsqS7i0
>>948
入れ墨は犯罪行為の証
洗濯物を干すロープと比較する対象にさえならない
頭沸いてんだろ
>>946を見ろカス
961名無しさん@12周年 :2012/05/08(火) 23:59:05.07 ID:uljJF0HO0
久しぶりに、笑えた。
962名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:59:57.72 ID:mtuynn0X0
ぶっちゃけて言えば、タトゥー入れてるってだけでちょっと柄が悪く見えるんだよね。
日本ではタトゥーのイメージが良くないからねぇ・・・その辺考えようよ。己の立場も踏まえてさ。
963名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:08.50 ID:pL1jHixCO
要はグラサンしてチンピラのような格好で教壇に上がってもいいわけね。趣味なら。
964名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:11.22 ID:G91qWtIaO
生徒が入れ墨入れたいとか言い出したら
「入れ墨なんかいれたらまともな職には就けないぞ」
と諭すんだろw説得力あんじゃんw
965名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:19.40 ID:vYLb276F0
>>1
刺青入れている教職員は、名前を公開せよ。
趣味だというのなら、できるはずだ。
そして自分の非常識さを、日本中で袋叩きにしてもらえ。
子供たちには、そんな気違いを自分の先生に選びたくないという権利だってあるぞ。
気違いが、教育を語るな。
966名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:28.71 ID:woyKOwnB0
教師が反日、刺青、国家斉唱をせずに教鞭をしっかりやっていれば、
職務と関係ない自由があるなら
生徒も早弁、居眠り、不純異性交遊をしても勉学をしっかりやっていれば、
内申書にひびくことはないはずだよな

教育委員会。
967名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:37.31 ID:Ac7MtqKJ0
>>948
お前は例え話も出来ないバカなのか?
968名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:40.55 ID:KHEhyqoD0
>>946
だから公序良俗だの反社会的だのは刺青を人に積極的に見せる場合だろうが
全く目に触れないところまで強制的に検査するのは人権侵害
969名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:53.30 ID:JV77T3ns0
>>955
史実の遠山はバレ無い様に隠し続けていた訳だがw
970名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:58.53 ID:ijesVm6ZO
入れ墨の何が人権?
971名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:02.03 ID:xvUXjgg/0
実際、入れてる教職員がけっこういるんだろ。
そんなの採用したとなると、自分たちの首があぶない。
972名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:05.03 ID:ADuUJbQA0
大阪市は、児童施設の職員が見せびらかして威圧したことが問題なんだよ。
堺市はそういう事例がないから、ああいうふうに市長は強く出れる。
趣味でしているものを仕事で人を畏怖させる手段でつかうから、いたくない腹
を探られる羽目になると、大阪市教委はいい加減気付け。
973名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:49.53 ID:H5vxtjRuO
もう施設の子供達に
入れ墨見せて脅すの止めてね。大阪の公務員さん。
974名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:55.52 ID:gi+WX4Yc0
だったら校則なんて全廃しろよ
全部趣味の問題だろ
975名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:06.44 ID:iQwPgtI80
関係者によっぽど恥ずかしい入れ墨持ちが居るんだろ
976名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:06.04 ID:SdZVcj600
>>1【大阪】 教師の「入れ墨は趣味の問題」「人権傷つける」 入れ墨、教職員には調査せず市教委が方針 毎日新聞
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336478431/l50


  教師の「入れ墨」は良い趣味で人権の象徴、大変良いことだ!ニダ!ニダ!

  小学生に、日本人の「日の丸」は人権侵害!教育に悪い!ニダ!ニダ!


日本人の「日の丸」はファッショ!ニダ     __
                     ○___,:   !
    橋下は出ていけ、ニダ!   ‖   ~" 、 ,,_!
                     ‖大阪日教組!   日本人の「日の丸」には反吐が出る、ニダ!
                ∧_∧ ‖   _,:-−-'´
        ∧_∧    <`∀´ >‖~ ~∧_∧       日本人の「日の丸」は教育に悪い、ニダ!
  ∧_∧ <丶`∀´> _∧∧_∧つ  <`∀´ >
 <丶`∀´>(共産 ) `∀´>`∀´>::::::(公務員)∧_∧      ∧_∧  日本人に増税しろ、ニダ!
 (朝総連) |∧_∧ 民団) ∧_∧:::| | |<丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | | |  <`∀´ > | | <丶`∀´>∧_∧ (日教組<丶`∀´>生活保護)
:::〈_フ__フ;;;;( 中国)_フ__フ(九条会<丶`∀´>| | | .(朝鮮部落| |
  :::::::::::::::::;;;;;;;∩∩ ;;;;;;;;;;;;;| | | (民主党);;;;;〈_フ__フ| | |〈_フ__フ::::::::::
     :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;; ∩∩  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;;;;;;;:::::::::
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
977名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:12.83 ID:4YVeS7IF0
タバコも酒も趣味の問題
978名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:25.89 ID:vx9Y8mudO
>>1
趣味で入れ墨したのに「人権」とかは関係ない
人権といえばなんでも通ると思ったら大違い
入れ墨禁止の海水浴場や温泉や市民プールでそれが通じるか脅迫無しでやってみろよ
979名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:42.15 ID:I9kARpzA0
>>963
それ端下だろ、ちょっと前まで茶髪でグラサンやってたのw
なぜか知事になったがw
980名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:02.00 ID:KuLVBd+H0
人権の前に親にもらった自分の体を傷つけてるやないかい
責任者でてこい!
981名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:12.45 ID:EjhOeDoQ0
>>970
堀氏の
982名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:16.90 ID:VuhvPlNc0
>>959
ただ一職員に問題があっただけ
全員に強制的に調査するのは人権侵害だし憲法違反
983名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:23.94 ID:QUr5xHU00
>>962
だね!

教師ってのはさ、その地元の歴史や文化や公序良俗や、模範行為ってのを一番理解して
自分が生徒の手本になり父兄から安心して子を任せられるよう切磋琢磨せねばならない
立場にある、ってことを理解してるべきだよな

それが、その真逆の、反社会的行為であり公序良俗に反する入れ墨をするんだから
教師としての資質ゼロだよな

温泉や公共プールや公共海水浴場でも入れ墨の出入りお断りなのに、
教師が入れ墨していたら修学旅行の温泉も臨海学校の指導監督もできないじゃん
そのたびに有給休暇取ったらバカ教師wwwwww

今後は、教員採用試験で身体検査を義務づけて入れ墨チェックするべき
984名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:37.81 ID:kX2Nn15b0
入れ墨で人権が云々いわれたら
銭湯・温泉関係全部アウトですな
あんなもん日本の常識として公務員や教師がいれちゃダメに決まってるだろ
小中高の生徒が入れ墨入れてても文句いわないの?こいつら
985名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:47.40 ID:q/fOqh1+O
みんな、「HIRAMATU」って刺青入れてるんやろなWWW
986名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:04:47.60 ID:piZuYIzRO
そう 生徒も入れたければ自由
ただ 金はかかるけどな

自分の子供の肌に刺青が…こんなことを考えたくもないバカ親の皆さんの気持ちもわからんではない

しかし そのような道理を逸脱した感情のみで法改正などを訴えるのはどうなのかな?
987名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:04:56.08 ID:6R7RSf3i0
頭おかしい
988名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:02.69 ID:rwPP7yzY0
多いんだろうな
989名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:58.83 ID:pSaxXHmsO
>>979
おまえ事の大小を理解してないだろ?

消しゴムで消えるなら茶髪、サングラスと同レベルでもいいぜ
990名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:59.12 ID:EjhOeDoQ0
>>979
お前のようなキチガイが
当選する確立は0だから

当然だな ワロス
991名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:16.78 ID:9Z2WpKB50
>>982
憲法違反ではない。
気違いに教育をさせてはいけない。
これは職員の人権の問題ではない。
子供の側の教育を受ける権利の問題だ。
992名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:25.14 ID:L2kCh+7z0
法、倫理、道徳で正しさ微妙に変わるけど、法的な部分でしか左翼は戦わないよね
993名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:37.35 ID:umyS4K9w0
>>982
では大阪市はイメージのダウンを容認しなければならないですが、
その問題はどう解決したらいいでしょう?
994名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:40.16 ID:fAC7mlBD0
身体に刺青入れてチンピラやくざの恰好してると
態度や面持ちまでもがいつの間にかそうなっていくもんだよ
実際教師が子供相手にそういう事件を起こして実証しちゃってるみたいだね
995名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:48.65 ID:izUJHfv00
そういえば、むかし塾の講師でキンピラピッカピカなヤツいたなw
996名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:52.58 ID:fpv+LJz+0
ふ〜ん
国際大会とかあるなら、人権云々じゃなくて、
実績を熟々の方が良いんじゃね?
我が市から国際大会参加者がx名、入賞者がy名、この際正しく評価しろ
とかさ。
997名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:02.95 ID:QUr5xHU00
>>968, >>982
教師ってのはさ、その地元の歴史や文化や公序良俗や、模範行為ってのを一番理解して
自分が生徒の手本になり父兄から安心して子を任せられるよう切磋琢磨せねばならない
立場にある、ってことを理解してるべき!

それが、その真逆の、反社会的行為であり公序良俗に反する入れ墨をするんだから
教師としての資質ゼロ!

温泉や公共プールや公共海水浴場でも入れ墨の出入りお断りなのに、
教師が入れ墨していたら修学旅行の温泉も臨海学校の指導監督もできないじゃん
そのたびに有給休暇取ったらバカ教師wwwwww

今後は、教員採用試験で身体検査を義務づけて入れ墨チェックするべき
998名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:21.42 ID:Na6CXOYO0
生まれつき 地毛が少々 茶色の少女がいたが

高一の時 黒に染めて来い と 教師に言われて

染めたぞ 少女の母が怒って 子供の頃の写真も

見せて 証明したが 教師は 絶対に許さんかったぞ
999名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:34.02 ID:EfBTjTIwO
入れ墨の専門家がやりすぎって言ってるならやりすぎだな
1000名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:42.43 ID:OMmDV5+60
堺市市長は、たしか元大阪市職員だったんじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。