【大阪】「入れ墨は趣味の問題」「人権傷つける」 入れ墨、教職員には調査せず 市教委が方針★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
大阪市が全職員を対象に入れ墨の有無を尋ねている調査について、市教委は8日、
教育委員会会議を開き、教職員に対しては調査しない方針を決めた。
入れ墨の部位を図示するよう義務づけるなどの手法に、教育委員から「危うい」「行き過ぎだ」など否定的な意見が続出した。
校長を対象にした聞き取り調査や服務規律の徹底などの代替案を検討する。

 入れ墨調査を巡っては、専門家や竹山修身・堺市長からも批判の声が上がっている。

 市は今月1日から、約3万8000人の職員を対象に、入れ墨の大きさや部位を所定の用紙に記入するよう義務付ける調査を開始。
10日までの回答を求めている。市から同様の調査をするよう依頼を受けた市教委が、
教職員と事務局職員約1万7000人に対して調査するか検討していた。

 この日の会議では、矢野裕俊・教育委員長が「身体の部位の微に入り細に入り(入れ墨の)図まで書くという調査は、
(調査目的と)ギャップが大きい。場合によっては人権を傷つけることがあり無謀だ」と批判、
勝井映子委員も「長袖で見えないようにするケースもあり、全部自白させるような調査は必要ない。
個別の部位まで特定させるのは行き過ぎだ」と難色を示した。

 大阪市の入れ墨調査を巡っては、堺市の竹山市長が「職務と直接関係ない調査は私はやらない」と批判。
専門家からも「入れ墨は趣味の問題で、
自治体が制度として規制するのはやりすぎではないか」などと疑問を呈する声がある。【林由紀子】

毎日新聞 5月8日(火)12時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000040-mai-soci
過去スレ ★1 2012/05/08(火) 12:43:28.98
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336468390/
2名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:00:54.35 ID:Xo2KtZLM0
最近
1.長いウンコをする
2.ウンコを回収して液体窒素で凍らせる
3.スライスして皿に並べる
4.サラミとして誰かに食べさせる

という妄想をしてニヤついているんだが、俺ってどこかおかしいのかな?

2get

3名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:01:28.23 ID:PCsdNpIs0
趣味の問題だかから学生が入れても問題ないですよねw
4名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:01:32.35 ID:SAX8FtcI0
クソ公務員とダニチョンは死ね!
5名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:02:33.79 ID:uO8NvQYW0





虚偽捜査報告書問題、最高検が告発受理
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5024167.html









6名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:08.07 ID:QnPcPCMu0
市の教職員が児童に刺青見せつけて脅したのが、

この騒ぎの発端なのに、

当事者が何言ってんだ?
7名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:08.37 ID:I1MvcrOC0
アホか墨入れた馬鹿に教えてもらう事なんかないわ
8名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:27.97 ID:7t1AQrWV0
趣味なんだから趣味に関するアンケートは無問題
9名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:30.57 ID:zG7/JsXD0
人権・・?
不慮の事故ならまだわかるけど
許せるとしてもリスカ痕までだな
刺青は完全に趣味の範疇なんだからそれで人権振りかざすとかアホ
10名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:34.34 ID:BAJLiDL10
生徒達が入れていても「趣味の問題」となるね。この論理だと。
11名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:37.25 ID:0CPWOFmA0
入れ墨に敏感過ぎ


なにか実害あるわけじゃないのに
12名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:43.03 ID:0SlrsDHD0
頭おかしいんじゃないの
13名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:51.69 ID:Ht9883460
教育委員会なんて制度無くせや
14名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:54.99 ID:H7FFUcrO0
入れ墨が趣味か
じゃあ大阪は生徒がピアス空けたり制服着てこなかったりしてもOKなんだな
まるで外国だな
15名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:56.87 ID:x/Uyy23k0
福祉施設で児童に入れ墨を見せて恐怖を感じさせたり
セクハラを行っていたと言うけど

児童や生徒の人権は教師の人権の前にはどうでもいいっていう
市教委の意識の表れってことだな。
16名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:04:25.30 ID:F1100bVY0
>>1刺青したヒップホップ指導員が学校に大量に来るけどどうするの?w

【教育】ヒップホップに指導資格 中学のダンス必修化で★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335053172/
【教育】ヒップホップに指導資格 中学のダンス必修化で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334793365/
【教育】ヒップホップに指導資格 中学のダンス必修化で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334758244/
17名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:04:37.07 ID:oYf30QF80
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
18名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:04:39.19 ID:0ZtVdyJk0
趣味の一言で片付くとはさすが民国
19名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:04:40.06 ID:coRig4VM0
ちんちんに真珠入れてる奴は?
20名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:04:42.77 ID:QHPvBKte0
教育委員会と堺市長に聞いてみてくれよ、生徒の範となる教師が刺青を入れる行為が正しいかどうかさあ
21名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:04:47.39 ID:33RgqeMl0

これはもう、大阪のボケ教員は刺青入れているバカだらけという証拠だ。

これは徹底的にクズ教員とカス教育委員をつぶせ!!!!!!!!!!

絶対に許さん!!!!!!

22名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:05:03.88 ID:af0slr+N0
アホすぎる・・・
23名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:05:22.88 ID:QnPcPCMu0
>>11
実害があったから実態を調査するって話になったのに、何言ってんだお前。
24名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:05:32.27 ID:flukZBy/0
>>1
それならば教育委員会は生徒の頭髪検査や服装検査を行うべきではない。
ましてや内申書などもってのほか。
25共産三策:2012/05/08(火) 21:05:35.92 ID:p4pPIlbn0
全70団体 2チャンネルで検索してください。
橋下市長が外郭団体に切り込んでいます。

ドロボー公務員で検索してください。
公務員のことが書かれている本です。
26名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:05:50.39 ID:JMiWDsfd0
入れ墨はアホの証明

27名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:05:54.30 ID:D5nGOqh+0
>>1
この論法を認めるなら生徒のみだしなみ、服装、持ち物全て指導不可になるぞ
28名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:05:58.03 ID:yBWoT6Sz0
モヒカンもピアス各種も趣味で片づけるのかね
29名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:01.73 ID:7t1AQrWV0
クビにするのも趣味なら無問題
30名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:02.89 ID:Dwewg9u+0
人権侵害救済法ってのは、この手の輩が悪用するんだろうね。
だから駄目なんだよ。
31名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:04.04 ID:KNa30G6h0
趣味の問題なら小中学生もやろうぜ。
ということになり教育委員会は大混乱。
髪型も趣味
服装も趣味
ピアスも趣味
化粧も趣味
口紅も趣味
派手な格好も趣味
ビキニも趣味
と言う大阪のガキが増加
どうする教育委員会
子供の刺青だって趣味と言われるぞ。
32名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:17.85 ID:VD12SS070
学生がタトゥ入れても趣味の問題っすか?w
33名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:24.51 ID:DJiSBGoz0
ロリコンも趣味
34名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:30.55 ID:ozZp2eAm0
>>1
趣味の問題と割り切るなら若い女の教師が超ミニスカとか胸元の開いた服とか着てもおとがめなしってことだよな?
アホめ>市教委
35名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:33.54 ID:vRpoKROC0
趣味とルールを混同するな阿呆。
36名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:07:02.11 ID:zJ59uz2G0
刺青が趣味wwwww

そんなふざけた教師いんのかwwwwwwwww
37名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:07:28.99 ID:Jl6ITsG9O
入れ墨って蓮コラみたいで気持ち悪いw
38名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:07:30.51 ID:ZzaINhhf0
趣味w
人権w
39名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:07:39.69 ID:NsGtoKOL0
三手詰みかよ
40名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:07:44.98 ID:c1ZjgOYj0
大阪人のモラルは相変わらずクソ
41名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:07:49.17 ID:94042e760
>>1
生徒の人権侵害に繋がるのでヘッドホン、髪染め、教室からの自由な退室等々認めるべきだな
生徒への質問も却下か、わかりません、知りません以外の答えで不正解だったら人権侵害になるだろうし
42名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:00.74 ID:cpGlRiIU0
刺青を”趣味の問題”ときたか?それも教育関係者が、、、

世の中なんかおかしいと思っていたがやっぱりな。
43名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:01.19 ID:P8XjzUhe0
入れ墨教師はいたら大問題だろw

やっぱり教職員はキチガイだな。
44名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:05.71 ID:GTvFZscj0
茶髪にしたくらいでガタガタ抜かしてた教育委員会とは別組織のようで
45名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:08.26 ID:mBqIba77i
もう額に肉って入れとけw
46名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:11.27 ID:XoFKU0k90
いつもニコニコあなたの隣に這いよる入れ墨、大阪市教委です
47名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:11.27 ID:WGS1LCH80
NHKも紅白の前の暴力団調査を結局
まーーーーったくやらなかったよね。

口先ばかりの偽善者ども。地獄に堕ちろ。
48名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:14.15 ID:7t1AQrWV0
万引きも趣味
49名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:16.98 ID:PCsdNpIs0
一層の事 ダンスみたいに必修科目にすればよくね

なんで ダンスとか必修科目に成ったんだw
50名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:17.63 ID:8j2FSBhL0
自衛官、警察官、消防士は一次でパンツ一丁にして吟味するのに
51名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:22.18 ID:+vVy2AC50
でも採用試験のとき、刺青してたら採用しませんよね?なんで?
52 【東電 86.4 %】 :2012/05/08(火) 21:08:32.10 ID:RK4VIMUk0
趣味?
仕事中だダァホ
53名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:39.20 ID:5IG7fsm60
教育委員会って意外とラフなんですねぇ
それとも大阪だけ特殊なのかな
54名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:41.04 ID:INeLoX+B0
欧米の教員はタトゥー入れてる人はいくらでもいる

日本人の意識が遅れているだけ
55名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:52.92 ID:Q5zJNRqd0
教師がやってんだから当然生徒が刺青入れてもいいよな
56名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:08:56.82 ID:3RwxjWb40
タトゥー入れてる人間に、子供を教育してほしくない。
57名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:00.61 ID:v62SQqBz0
履歴書 

趣味 刺青
58名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:01.98 ID:tw7hA9gYO
バカの巣窟だな
趣味ですむかよ
59名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:03.82 ID:ycMTGHbi0
モンモン入れた公務員www
クールビズの開襟シャツの袖から見える絵模様www
薄っすらシャツから透けて見える、唐獅子牡丹www
常識で考えろよ、アタマ膿んでるじゃねえの?
60名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:04.77 ID:umyS4K9w0
趣味で行う刺青と人権との関係が理解できんのだが
61名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:15.86 ID:dvauMIV5O
>>54
日本の常識=世界の非常識

って言うからね
62名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:16.08 ID:LRGk+P+NO
規範とか、規範とか、規範とか・・・
63名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:17.33 ID:I5u1t+B4O
大阪は凄いなW
64名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:37.23 ID:VD12SS070
茶髪も趣味
ピアスも趣味
モヒカンも趣味
私服も趣味

これじゃ校則なんて必要ないよねw
65名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:38.55 ID:WYoSfJdz0
入れ墨のある教職員とかダメ過ぎだろw
66名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:49.45 ID:S2sYmvJJO
彫り物入れたうえに趣味の問題なんて居直るヤツらに、教育なんて出来るワケねーだろ
こんなの認めたら、違法性が無ければ全部趣味で片付けられるぞ
67名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:09:50.53 ID:7Lgjnc950
>>1え?ヤクザの人って趣味で入れ墨を入れているのですか?そうではなく人々を威圧するためでは?
68名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:06.36 ID:ui+9gqz50
刑務官試験もパンツで腕立て伏せをさせられるぞ。
69名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:09.30 ID:Y1orJXbQO
>>54
だったら欧米行けよwwww
70名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:20.68 ID:2OLrhrLj0
>>64
教師様は別ニダ!!



こんな、ダブスタ教育にいいとは思えないわなw
71名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:35.94 ID:IwBaDVD20
刺青の公務員が居るってか?
72名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:38.93 ID:F0jbW5Dji
馬鹿すぎるだろ
73名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:39.12 ID:PCsdNpIs0
NHKの趣味悠々で 刺青の入れかた入門とか始まるんですねw
74名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:39.40 ID:LBqQPjfE0
反橋下ってこんな連中www

【京都】 「大阪・橋下『改革』の正体を斬る!…バク・ウォンスンソウル市長の姿勢・労働政策と比較して」…龍大・脇田教授が講演

まとめ
> 橋下は市民生活を考えない破壊者
> バク市長は市民を第一に考える本当の改革者
> 橋下の分析は重苦しい閉塞的な雰囲気だっが、
> バク市長の話になると、参加者は明日への明るい展望と指針を感銘をもって聴き入りました。

これが橋下を叩いている労組とその支持団体の正体だw
75 【東電 86.4 %】 :2012/05/08(火) 21:10:41.21 ID:RK4VIMUk0
携帯電話TVゲーム麻雀野球賭博トトカルチョも趣味
76名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:45.71 ID:JDv1fXF00
好きで自分の体傷つけてるようなドMなんだから
「人権」とやらが傷つくくらいどうってことないだろ
77名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:45.61 ID:VvD5kv420
>>54
是非先進的な教職員には率先してカミングアウトして欲しいものだがw
78名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:01.13 ID:rB5b2pjC0
風呂屋に行けないだけだろ(´・ω・`)
79名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:02.06 ID:MKOfrUdl0
大阪の教師は怪童とキムチとヤクザと極左しかいないのかよw
教育委員会も負けず劣らずのクズ揃いだし何なんだよw
80名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:02.89 ID:3mBhtgni0


趣味とか言った専門家って誰?

81名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:04.54 ID:Nzmik+cM0
そもそも刺青入れる人の行為自体が医師法とかに違反してない?
人の体に傷つけて感染症とかの保障とかどうすんの?

それ以前に社会通念上刺青先生なんていたら子供のボディビアスとか注意できんでしょう・・・

外国の人だったら問題ないかもしれないけど日本の公務員だと問題ということか。。。
82名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:08.01 ID:E5zojgFTO
すげぇな大阪はん
83名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:10.48 ID:2PGKumfQ0
>>54
欧米かぶれwww
84名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:12.11 ID:cQseSbYO0
常識外れの教師が多いんだなあ。大阪は。

そして頭が悪い。
こういう発言自体が著しく自分を不利にするってことがわかってない。

大阪って、こういう発言してもお笑いで済ませられる土地柄なのか?
85名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:22.69 ID:x41+HuYM0
社会的な立場に相応しくないからってことで調査しようとしてるのにこの言い種。
もう絶対大阪の公立で、生徒の服装や髪型指導はできないよな、教育委員会さんよwww
86名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:23.91 ID:DsJdoyro0
トヨタの期間工ですら刺青アウトだというのに
87名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:31.13 ID:AZftmd9Q0
ヅラ下信者は馬鹿だらけなんだから
余計なことクビつっこまず黙ってろw
88名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:32.37 ID:q+zCtB6O0
な訳ねーだろ、スミ入れた奴なんて近くにいて欲しくねえわ、ボケ。
89名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:40.84 ID:ZzaINhhf0
ていうか本当に教職員にいるのかね?w
90名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:42.82 ID:e/mydOed0
こいつらが人権人権言うたび、「人権」がますます胡散臭い言葉になり下がっていく・・・
91名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:11:54.11 ID:zYjX30B+0
橋下仕事しろよ
入れ墨なんて問答無用
92名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:03.51 ID:jghDUE660
【速報】猫ひろし五輪消滅!!!!!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336476188/

(´;ω;`)ウッ…
93名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:10.77 ID:jsF3z68D0
中卒の美容師レベルの考えだな
なにが人権だよ
入れ墨入れてますって履歴書に書いて採用されてみろ
100%普通の企業ならありえないから
94名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:12.27 ID:XitNzETv0
趣味で刺青いれること自体が問題だっつってんだよ。
一昨日来やがれってんだ!
95名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:13.29 ID:7t1AQrWV0
給食費未払いも趣味
96名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:15.07 ID:czXKsDUA0
ズブズブで腐っている国
97名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:29.25 ID:nN7na59B0
他人に見せたくて入れた入れ墨なのに
人権とはなんのどんな人権なんだろうね
説明してほしいでやんす。
98名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:33.02 ID:HI0OqaH00
こんなアホ共を養うためにせっせと納税してる大阪市民って義務というか
カツアゲされてるようなもんだろw
99名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:35.94 ID:Ogf5zasU0
刺青教師はクビ
100名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:49.81 ID:94042e760
授業中に何してても「趣味ですから邪魔しないでもらえませんか?」でいいのか
凄い教育してんなぁ、大阪は。つーか趣味があれば学校行く必要すらないなこれw
101名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:54.54 ID:uX/oV1MD0
試しに刺青をしている教師だけの学校をつくって
それでも希望者する生徒だけで運営してみればいいんじゃね
102名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:03.32 ID:3XUzi/Er0
>>1
>教育委員会会議を開き、教職員に対しては調査しない方針を決めた。

だが、教職員は生徒に対してはスカートの丈の長さとかを調べていたよね
103名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:06.66 ID:Q6QL9U+/O
>「入れ墨は趣味の問題で、自治体が制度として規制するのはやりすぎではないか」

一般家庭を対象に、我が子を「肌に墨入りの教員」に指導されたいかどうか、アンケート取れば?
やりすぎかどうか、客観的に判明しますよ(^ω^)
104名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:13.92 ID:lsKpXo+/0
趣味の問題で何でも片付けられるなら、授業中ゲームしてても問題ないよね。
105名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:17.47 ID:ths09OTv0
日教組はここで一点突破か。手強いぞwww。
106名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:37.05 ID:iPFKkycU0
狂った教育委員も取り替えないとな
107名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:45.10 ID:aKQaX+ap0
旅行でジャングル行ったら遭難して原住民に助けられ気づいたら刺青入れられてた
これなら許す
108名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:46.87 ID:INeLoX+B0
>>64
先生と生徒の区別すらつかないの?

バカウヨは先生の飲酒も禁止?
先生の自動車運転も禁止?
109名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:46.68 ID:fz3sF4iJ0
ヒゲみたいに自然に生えてるものですら剃らなきゃ怒られるのにね。
股間みたいに絶対に見つからないところに入れてるならいいかもしれんけど。
110名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:58.57 ID:cpGlRiIU0
>>54
それは欧米の民度が低いといえる。
それにいくらでもいるっていえるほど多くは無い。
111名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:15.19 ID:IwBaDVD20
見つかったらクビになる民間企業があるというのに。日本の場合は脱世間という
意味なのに。
112名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:19.96 ID:RQ/5YFBcO
刺青が公序良俗に反してるって判例が腐る程あるのに趣味の問題ってアホか
救いようのない池沼は教職から足洗えよ
113名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:24.91 ID:sQ79DtGIO
だーれにも見せない秘め事ならよかろう。だが見せたり刺青者と判らしめた、恐喝されたと云われたらお縄。
お祭りの時以外話しかけてくるな。
114Mr.ブシドー ◆2XAMv2f5Bo :2012/05/08(火) 21:14:25.97 ID:+meYgMIM0
刺青を入れている者は公職員として不適格
刺青がある時点で首で良い
115名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:34.80 ID:rdCwe3U60
入れ墨入れた時点で人権なんか無いわ。
犯罪者が入れるもんだろ入れ墨って。
116名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:41.54 ID:W9Z12kj10
>>54
だから経済危機になるような人材しか育たなかったのか。
117名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:42.52 ID:11MyHoOE0
屁理屈だよな。
不適格な教師を排除しなければ被害を被るのは生徒じゃないか。
118名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:49.84 ID:ycMTGHbi0
なんか刺青とタトゥーは違うとか言い出すヴァカが居そうwww
まあオレ的には、美人の乳ピとクリピなら許すwww
ヤローとブスは全面的に不可
119名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:52.04 ID:AZftmd9Q0
とにかくヅラ下は、吹けばすっとぶようなヅラ論ばかりw

おまえは茶髪でグラサンやってイキがってるのがお似合いw
120名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:53.42 ID:S17C0Pju0
>場合によっては人権を傷つけることがあり無謀だ


どんな場合だよw

人権人権人権人権人権人権人権人権人権うるせえんだよ苦曾ども!!!!!!
121名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:53.35 ID:WTRZzjZP0
>>54
日本でも縄文時代は、魔除け的な意味合いで入れ墨をしていたと言われる。
欧米サマは今やっと縄文時代レベルって事ですか?
122名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:00.57 ID:3S/gOKbz0
趣味の問題なんだ
だったら銭湯とかサウナの刺青お断りに文句言わんとな
123名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:03.01 ID:p10+ZC1HO
馬鹿チョン教師は去れ。
話はそれからだ。
124名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:04.18 ID:naP7QTDZ0
人権や差別と言えば何でもまかり通る社会
125名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:13.78 ID:pAyPhbsbi
>>1
これは、入浴施設などで入れ墨お断りを出してるのは
人権侵害だということになるが、それでいいんだな?
126名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:17.79 ID:VD12SS070
>>108
先生が生徒以上にフリーダムなのはあり得ない
何しろ給料貰っているんだしw
127名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:23.16 ID:3mBhtgni0


マジで橋下さんが言うとおり教育委員会制度って腐りきってるなwwwwww

128名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:27.21 ID:CFqGf85OO
ここの連中はバカなのか?法律でOKなんだからとやかく言われる筋合いねぇだろ
これがダメならピアスも整形もダメだろ

ホント自分たちが気にくわないものはとことん排除だな
129名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:44.45 ID:KOYadIxf0
大阪の教育委員会はヤクザの下請けwwww

父兄はヤクザの教員は望まないぞ

大阪の教育委員会は、ヤクザの下部組織だな・・・・て言うか、ヤクザそのものwww

〇〇組大阪教育委員会wwwww
130名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:45.07 ID:w3dJz8gE0
刺青先生の生徒指導。無いわ。
131名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:46.11 ID:NjvldwSf0
プール、風呂、サウナ等の入れ墨お断りは、良いのか?
132名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:47.54 ID:v62SQqBz0
つまりなんだ?
人様に知られたくない後ろめたい趣味をお持ちってことか?
133名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:15:55.95 ID:qRAwDAJe0
こりゃ、市長が背中の桜吹雪見せねぇとおさまんねぇな。

134名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:08.58 ID:feB+W43u0
でも生徒は刺青禁止なんでしょ?
135名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:11.43 ID:Jl6ITsG9O
背中に「生涯一教師!」とか掘ってんのかな
なんら関係ない仏像とかだったらワロル
136名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:14.76 ID:wllCcsf60
”教職員には”って
むしろ教職員が一番調査すべきと思うんだが
137名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:20.66 ID:mXUrFVQz0
刺青入れてる奴が一般人の人権侵害することのほうが多いだろ
138名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:34.42 ID:9tLBZIxcO
趣味まで人権が認められるわけねーだろww
139名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:40.00 ID:ykm1BMV00
刺青はアウト

これが世論
140名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:44.82 ID:VvD5kv420
>>108
まあ成人や免許の問題

…ってかウヨサヨの話?
141名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:51.20 ID:W9Z12kj10
>>108
無免は教師も禁止だろうし、学校で飲酒も禁止だろ。
142名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:51.88 ID:yA8FCRn7i
143名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:03.73 ID:DY5Zo4WT0
趣味だとか思想の違いとか人権とか言い訳に使う人が多すぎw
144名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:16.98 ID:0CPWOFmA0
いいこぶった真面目くんじゃ世の中通用しないよ
145名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:20.41 ID:CkmpKkp+0
3年B組 刺青先生
146名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:30.07 ID:dvauMIV5O
>>128
こいつらのせいで俺たち日本人全体が「思考停止民族」と世界中から
笑われている
147名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:35.18 ID:3mBhtgni0


維新が政権取ったらマジで教育委員会制度は終了だぜこれはwwwwwww

148名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:37.10 ID:SxGX/iFu0
それだったら人権や傷つけるを理由に学生のパーマや染めること、自由な服装を認めるべきだな。
教員だけ特権的に人権主張は汚い思想だ。
149名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:45.46 ID:tqqXRyim0
大阪市職員の規制事項
1 ぬこみみ
2 うさみみ
3 ぬこしっぽ
4 うさしっぽ
150名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:46.59 ID:rVyrYCc/0
誰だ、ここまで公務員を甘やかした奴は
151名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:49.19 ID:els8s6ef0
これって生徒集めたい学校とっては好都合なんじゃね?
「当校は自主的に全職員の入れ墨を検査し、そのような職員がいないことを確認してます」
って謳えば受験生増えるんじゃね?
152名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:17:59.81 ID:qB/CWS/V0
                          ∧,,∧
                        r(   ´n
                   ./      >   ,/    ∧,,∧
   また大阪だーーーーっ   >   〜'oー、_)     r(   n)
                   .>             `/  く_
   逃げろーーーーーーっ! .>           〜'し -一┘
                   .>                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                              ∧,,∧    └ー-、ぅ
                                r、´・ω・))
                  ∧ ,,∧      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      ∧,, ∧ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'
153名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:12.31 ID:umyS4K9w0
>>128
この話に法律は関係ないはずだが…
154名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:16.72 ID:sQ79DtGIO
公衆浴場組合は訴えられたこと無いだろ?
155名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:17.18 ID:HB2BtGPE0

入れ墨入れること自体はいいだろうが、

国民の税金で食ってる分際でそれはないだろ。

国民が許さないんじゃないか?
156名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:19.46 ID:VD12SS070
女装が趣味の奴でも女装して会社に通勤するわけにはいかないだろ
教師はいいのか?w
157名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:20.56 ID:OSO6TSMu0
入れ墨した先生になんて教わりたくないよ。

怖い世の中だ
158名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:20.85 ID:v62SQqBz0
>>108
だったら調査に応じろよ
159名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:27.66 ID:AZftmd9Q0
豊胸は許せん
とか言い出しそうな
茶髪でグラサンやっていきがってたヅラ下w
160名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:30.29 ID:QUkvG8ou0
「橋下は外国人参政権に賛成している」っていう設定のはずなのに
なぜか橋下を叩く朝鮮人wwwwwwwwwww

ねwwwつwwwwぞwっうwwwwwwwww
161名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:30.47 ID:120abkQXi
自由ってのは何でもありってことじゃねえんだよ
162名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:44.10 ID:U5b4edIn0
腐ってるなぁ
163名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:46.93 ID:WTRZzjZP0
>>108
おいおい、こいつらの大好きな「ジンケン」って先生と生徒で違いがあるのかよ。
立場で異なる「ジンケン」なんて斬新だな。さすが欧米好きの意識はすっすんでるぅ。
164名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:49.38 ID:3XUzi/Er0
大人の本分は仕事や家事だろ

入れ墨なんてくだらないことにうつつ抜かしているんじゃねーよ
165名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:56.99 ID:ui+9gqz50
大阪府教職員組合の事を「大教組」と略します。
読み方は、「だいきょうぐみ」。
166名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:09.19 ID:GTLURAETO
調査は中止でいいとして、もし生徒に刺青を見せたり見られたりした場合は懲戒免職で構わないという誓約書を書かせろよ
167名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:10.24 ID:MKOfrUdl0
キムチ臭えのが大量投入されてんなw このスレw
168名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:19.13 ID:QnPcPCMu0
>>89
教育委員会の所轄である虐待児童の保護施設の職員が刺青見せて児童脅したのが、この騒ぎの発端ですが何か?
169名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:20.76 ID:W6O774wv0
そもそもイレズミが違法ていう法律とか条例あんのか?
170名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:31.24 ID:TTt/YVgn0
長袖って、小学校の先生はプールもあるよ
171名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:38.52 ID:62Y+HF7M0
真似して小中学生が刺青したらどうすんのよ。
172名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:44.57 ID:NVx5NZ220
趣味で脅すのか、大阪は楽しいなw。
173名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:45.41 ID:lI5aXn8h0
>>122
人に迷惑かけるかどうかが問題でしょ。
仕事中に見えなければ問題ない。
174名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:50.12 ID:uX/oV1MD0
>>128
だったら刺青をいれている先生に教えてもらわなくてすむ権利をつけてくれ
法律違反でなければなんでもありならかまわないよな
175名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:19:59.88 ID:XwPg3o+Q0
日本人としての良識を持ってないやつが公務員、それも教育関係の職を得てるんじゃあ日本がダメになるわけだわ
176名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:05.21 ID:YQhBfn3S0
刺青が趣味の問題とか、妙に市民権をもつようになったのは、
将来マイクロチップを身体に埋め込むことに抵抗をなくすためだよ
177名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:28.68 ID:jne5cdWt0
「身体髪膚受之父母不敢毀傷孝之始也」
(身体髪膚これを父母に受く。敢て毀傷せざるは、孝の始めなり。)

>>51
彼等には秘密結社とかが有るのでは?その印が・・・??
178名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:34.76 ID:1pTnpUmG0
これさ、タトゥーの話にすり替わってるけど、
入れ墨見せて児童福祉施設の子供を脅迫したってのが発端だろ?

則ち、ヤー公が入れてるような奴な訳で。教員を優先して調査すべきだろ。
調査したらまずいのか?
179名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:35.88 ID:X3DFa8Nb0
生徒には髪型、髪色、服装、化粧などの私的な領域にまでケチつける教師がそんなフリーダムでいいの?
180名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:40.67 ID:NE2OXHxZ0
市民と接する公務員に

入れ墨はいけません

と指導しないと行けない国 日本w
181名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:40.73 ID:AZftmd9Q0
ヅラ下がキムチくさいんだよw
馬鹿ヅラ下げて、ヨン様の真似やて喜んでたろ?w
182名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:43.05 ID:f/e1z+UB0
じゃあロリコンもショタホモも露出狂も趣味の問題だな。

>>28
そうだね。法律でOKなら教師が脱法ハーブやっててもOKだね。
俺はそんな奴に教わりたくないけどな。
183名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:46.00 ID:INeLoX+B0
>>169
バカウヨは法治主義すら知らない「思考停止民族」だからなぁ
184名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:20:59.62 ID:3XUzi/Er0
>>108
先生は模範を示す立場だぞ
むしろ、生徒よりも厳しい自己管理が要求される
185名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:07.80 ID:goUkV8JN0
>>11
いや実害あったから調査してるわけで・・・大丈夫?
186名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:09.77 ID:Yz/AwVQP0
>>1
林由紀子って、奈良の産婦人科医療過誤でっちあげ記事の林由紀子?
187名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:11.22 ID:O0rjP+U9O
大阪には100人超の在日朝鮮韓国人教師がいます
188名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:16.23 ID:XBZuApuj0
喫煙も飲酒も無免許運転も 趣味の問題

他人にとやかく言われる筋合いではない
189名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:21.72 ID:O98yxYdi0
土人ほどドレスコードを知らないからな
190名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:23.57 ID:pRXYq69A0
本当にアカってアホだな。常識を疑うわw
191名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:39.90 ID:QnPcPCMu0
仕事中に見えなければ〜 見せなければ〜  って言ってる奴はアホなの?

見 せ て 児 童 脅 し た 奴 が い る 

から実態調査するという話ですよ
192名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:42.70 ID:loNysNXH0
頭の悪い不良の言い分だな

ここまで教師の質は地におちてんのか
193名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:47.43 ID:w9NXB/pGO
何が人権だ バカタレ
こんな反社会勢力は
さっさと解体しろ
194名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:48.93 ID:Ngf1EL41O
これで入れ墨調査しないっつったら、入れ墨しててもOK・認められたってことになるんでしょ?


子供への影響って考えないの!?
195共産三策:2012/05/08(火) 21:21:50.37 ID:p4pPIlbn0
全70団体 2チャンネルで検索してください。
橋下市長が外郭団体に切り込んでいます。

             ✄
196名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:52.95 ID:v62SQqBz0
>>128
だったら応じろ
197名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:21:54.45 ID:kd5B1DafP
またチョンかw

198名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:10.17 ID:Xka86q9k0
銭湯やプールはもちろん、海水浴場でさえ入れ墨お断りのところがあるのに
教師の入れ墨がOKなら、銭湯やプールだって入れ墨OKにしなきゃならんわ
199名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:25.17 ID:bGQcjRko0
刺青狂師って・・ マジ893だっだのか?
200名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:29.41 ID:BJhstA5s0
しょうがないだろう。市職員が入れ墨を利用した犯罪行なったんだから、全数検査しねーとな。
市民の人権を守るためにも
201名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:32.39 ID:I5u1t+B4O
入れるんだったら足の裏とかコソコソすんじゃねえ

バンバンビガロみたいなやつ入れてみろよW
202名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:33.71 ID:Yo54pPyP0
教師の刺青見て子供が傷ついたんだけど
子供の人権どうしてくれんの?
203名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:35.94 ID:nZoE0kBC0
【凸先多数】第二弾・新潟の大規模中国領事館建設阻止!【抗議のお願い】
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11195509050.html

【直接抗議】篠田新潟市長と語ろう まちづくりトーク【5月19日〜6月2日】
http://www.city.niigata.jp/sihou/2012/120429/2357_1_3.html

【発足】新潟中国総領事館問題を考える会【ご支援・ご賛同】
http://www.n-ryouzikan.org/
204名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:44.81 ID:izXTbDsU0
頭悪すぎ。
大阪の教育委員会はどこぞの人???
205名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:46.33 ID:4VUX0wI10
>>54
ぷっ、意識が遅れてるのは欧米だろどうみても
刺青いれてかっこつけるなんて江戸時代に通ってますよw
206名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:48.62 ID:MfsXcS7w0
安っぽい人権だなーw
207名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:22:59.16 ID:qLDCdL090
本当に地方公務員はクズだな。
キャリア官僚共々滅びろよ。
縁故に不正はキャリア以下だけどな
208名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:00.04 ID:GTLURAETO
>>186
だな
209名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:01.75 ID:1kmUsuUS0
ピアスとかぁー、茶髪も趣味っすからー。
210名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:11.24 ID:3+nPv6Gk0
墨彫ってる人間が人権とかふりかざすなよ
211名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:19.04 ID:DcmRHN9+0
>>194
橋下の存在のほうがずっと悪影響だ
212名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:19.16 ID:x2i7O10EO
もともと教師なんてこんなもんだよ。
大半はロクに社会経験もせず校舎の中だけで生きてるクズなんだから。
213名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:19.17 ID:4SR1IqiD0
――タトゥーに対する行政や社会の対応についてどう思われますか?

「タトゥー愛好者の中には今の日本の社会環境に不満がある人も多いですが、
私ははっきり言って、今のままでいいと思います。タトゥーを理由にプール
や温泉で入場を断られて文句を言う奴がいますが、だったらタトゥーなんか
最初から入れるなっていう話ですよ。タトゥーって最近ファッション化しす
ぎてしまいましたが、単に美しいとかカッコいいだけの世界ではない。昔
からアウトローたちが入れてきたように、下世話で毒のある世界。そんな
社会からはつまはじきにされる彫り物を、自分の生き方を貫く覚悟を彫って
いたわけで。それは現代のタトゥーでも変わらないと思うんですよ。だから
、ある種の後ろめたさが感じられなくなったら、タトゥーなんて入れる意味
はなくなる。プールに入れなかったり、公務員になれなかったりする可能性
は、タトゥーを入れるときにすでに承知していたはず。それも覚悟でタトゥ
ーを入れた自分を最後まで貫けって言いたいですね」



うだ・ぱお・まさあき 刺青師
214名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:25.15 ID:Q5XMWGSrO
刺青そのものは誰かに対して何かをする行為じゃないからなぁ。
自己満足のものだし。

肌を人前に見せることを業としてるならともかく、
公務員や一般の民間企業の従業員なんかに禁止ルールを強いるのは微妙じゃないかな。
215名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:33.18 ID:RHF3r9ts0
ミンスの人権侵害救済法案が通っても守られるのはこんな人権だけだなw
216名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:43.86 ID:lXDnOox+O
(・∀・;)子供になんて説明するの
217名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:59.85 ID:tUDnys3gO
入れ墨は個人の自由。
だが、公の場所では見せるな!

不快!

218名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:06.50 ID:n151kCDe0
学校の先生まで入れ墨。さすが大阪やで。
219名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:06.49 ID:D/Oc/19C0
親分の街 大阪だから許される。
桜吹雪でも入れて 悪党退治やれば面白い
220名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:19.12 ID:dvauMIV5O
ハシシタ信者=ジミン信者のバカウヨ倭猿

まともな日本市民は反ハシズム
221名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:24.88 ID:VAbnMr33O
刺青とかコエーんだよ
関わる人間の人権はどうすんだ?
法律で禁止されてない?当たり前だろ。法ってのは最低限のルールであり、その上に関わる人間の思いやりがなけりゃ社会は成立せんだろ
刺青擁護するやつは入れた事で得たもの言ってみろよ。一般人には理解不能の事しかねーんだろ?
222名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:29.62 ID:QUkvG8ou0
そもそも人権っていう概念からして左翼の捏造だから
まずはそこから学校で教えようぜ
223名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:33.79 ID:b6bBLJv00
少なくとも趣味で刺青を入れるような教師に自分の子供は任せられないなぁ
こうした父母の声には教育委員会はどう答えるのかね
224名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:41.81 ID:q0DFfwFu0



庁舎内ニート・校内ニートを自立させろ
225名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:48.96 ID:sQ1boEZj0
趣味の問題かなんだか知らんが
少なくとも学校の教師が入れ墨してはイカンだろ
入れ墨したけりゃ、教師をやめろ
226名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:50.47 ID:SD6i1D4L0
生徒に規範を示せない先生とか・・・
227名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:51.04 ID:eog6Zj4f0
刺青を入れて見せられることで威嚇されてる子供達の人権はいいのか?

228名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:51.22 ID:V24/dYwb0
ロン毛にしたり、髪の毛を染めたり、ピアスをしたりする行為が日本では批判されるんだよな
この延長上で刺青批判も存在する

ファッションや個性として刺青を見せられる世の中になって欲しい物だ
229名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:51.56 ID:bAN3eHb0O
そんなに刺青したきゃ教職から去れよ あほか
230名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:57.28 ID:5Ru5/lr60
見えなければいいけど
本命彼女はいや
231名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:58.89 ID:Yo54pPyP0
>>220
辞めろよ
橋下応援したくなるだろ?
232名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:03.66 ID:QUkvG8ou0
>>220
やっぱり橋下さん叩いてる奴は朝鮮人かよwwwwwwwww
自分で証明してどうするんだよwwwwwwwwww
233名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:09.06 ID:ui+9gqz50
刺青教師にやられたい女子高生は多いぜ
シャブをやりながらな
234名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:23.30 ID:umyS4K9w0
そもそもの発端は、刺青を見せて子供を脅した職員がいたってところであって、
別に刺青がいいとか悪いとかって話をしてるわけじゃないんだよな
235名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:36.28 ID:ycMTGHbi0
とりあえずチョンの公務員に対してのみ
額に「チョン」という刺青のみおk
236名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:37.21 ID:IWXbzhEj0
大阪人は、彫り物がある先生に子供を任せろつべこべ言うな人権最高と、そういう事ですねwwww
237名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:40.16 ID:75J5Jexp0
教育委員会はゴミクズ糞野郎の巣窟
238名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:41.79 ID:KC93Efqd0
>>199
いや、本物のヤクザなら教員なんかにはならんだろ。
つまりヤクザにもなれないようなどうしようもない奴が、行き着く先が教員という訳だ。
239名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:47.20 ID:mMYVXZU10
>>220
連呼リアンさんちぃーーーーーーーすwwwwwwww
240名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:50.20 ID:Vm2IBh6i0
いい趣味をお持ちでいらっしゃる
241名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:53.84 ID:CFqGf85OO
>>153

たしかにモラルの問題
見せびらかしてるやつは問題外だが
こっそり入れてて何が悪い教師はこっそりSMプレイを楽しんじゃいかんのか?
フィギュア見て萌え〜しちゃいかんのか?
みんな隠れてやってんだろが
何でこっそり入れたワンポイントまで申告せにゃならん?
242名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:25:59.03 ID:hlm6DubA0
刺青って信念を持っていれてるんじゃなかったの?悪いものじゃないんでしょ。
誇らしい刺青が入っているか調査して何がわるいの(´・ω・`)?
243名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:02.68 ID:BJhstA5s0
つーか、入れ墨入れてる奴って何人ぐらいいんの?
244名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:07.46 ID:/zaQvdiI0
もう大阪は入れ墨特区にしたらいいよ
245名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:13.77 ID:RWaWOdOT0
金食い虫の役立たずの市楽団をさっさと廃止しろよ。
246名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:17.68 ID:VD12SS070
DQNの言い訳、人権w
247名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:20.82 ID:WTRZzjZP0
>>228
入れ墨やってる奴らが軒並みクズな現状をどうにかできれば、
あるいは普通に見せられる世の中になるかもね。
248名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:33.17 ID:gQx8Eage0
教師はやくざと同じってことか
249名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:37.71 ID:TEWsqS7i0
公務員の義務

1. 「公序良俗に反しない」
2. 「反社会的活動をしない」

*入れ墨は暴力団のシンボルとして恐喝や暴力行為で長らく使われて来た、
 まさに「公序良俗に反する」「反社会的活動」の証が入れ墨なのだ!!
 国をあげて暴力団追放に向け動き出した現在、入れ墨追放は大切な業務!!
 バカ公務員を甘やかすな!!血税で喰わせていただいてる自覚を持たせろよ!!
 教師が「入れ墨の自由は人権で守られてます。違法じゃないし」って言って
 入れ墨したら、どうやって生徒に「入れ墨禁止」「電車での喫煙や化粧はダメ」
 と言えるんだ、誰も聞く耳もたんわ、教師って頭沸いてんのか

入れ墨をしていると...

1. 骨折治療や手術で必要なMRIが受けられない(入れ墨を焼きあげることになるので)
2. 献血、臓器提供ができない(感染リスクを防ぐため)
3. 肝炎、HIV、T型白血病など様々な感染にかかっている可能性
4. プール、海水浴場、ジム、サウナ、温泉など肌が見える場所の入場禁止!
5. もちろん会員制社交クラブ、レストランなどもお断り
6. かたぎの家庭の子と結婚できない(または駆け落ちしかない)
7. 大手企業のホワイトカラーの職につけない(新入社員身体検査でバレるから)
8. 入れ墨した人の8割が後悔している(海外の統計調査)
9. いちど入れた入れ墨はレーザーでも消えない場合が多く、膨大な金がかかる
10. 日本では囚人に入れ墨をする習慣があった
11. 皇室、皇族も(天皇陛下も美智子様も誰も)入れ墨なんてしない
12. 同じ公務員でも警察官は入れ墨検査を受けていて、入れ墨禁止されてる
13. 大阪=日本のイタリア、ヤクザ=マフィア、大阪市教育委員会=ヤクザに乗っ取られてる
250名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:48.81 ID:U4pkjtzz0
>>220
すぐに「日本人」とか持ち出すあたりがキモイ
人種がいったい何の関係があんだよ
251名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:51.36 ID:q0DFfwFu0
>>241
教育者として不適格と保護者や国民が感じるから申告しろ
252名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:26:57.77 ID:n2ifH+5+0
学校の先生が刺青して生徒に教えているなんて・・・怖ろしいわ
253名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:27:09.58 ID:BJhstA5s0
>>241
職場に持って来んな。 って話だよ。 見つからなければゲーム機学校に持ち込んでもいいのかってこと。
254名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:27:12.41 ID:Sp9FxHXQ0
大阪の女の子の墨入れ率が高いのは、刺青教師の影響か
255名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:27:13.27 ID:lKoOTWWO0
刺青が趣味?普通の人はいれない。ヤクザか水商売か芸能人の趣味。
こうむいんが趣味で刺青入れちゃまずいだろう。まして教師が刺青が趣味だなんていったらおかしい。
普通刺青見ただけでびびる。
256名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:27:19.38 ID:VvD5kv420
>>222
ホッブズの最初に唱えた社会契約説によれば、聖書に記述されている楽園(原始社会)においても
(自然に)存在した権利である生命権と自由権が自然権とされる。
このような平和な無国家状態も人口の拡大とともに紛争が必然となる。
この混乱を避けるために、個人は国家主権(国王)に対して自然権を完全に放棄し、
絶対王政の国家を確立すべきであると主張された。これに反発したロックの社会契約説によれば、
個人は人権を守るために人権を国家に委託するのであって、国家が人権を侵害する正当性は、
それに属する個人の人権や私権を保護するために存在するとされた。
よって、人権を不必要に侵害する暴政に対して人民は革命の権利を有すると主張された。
ちなみに、ロックは原始社会にも個人所有が存在したと主張し、財産権を生命権と自由権に次ぐ自然権とした。
これが、彼が経済自由主義の始祖とされる理由である。ホッブズが最初に提起した自然権と社会契約説が
その後の欧米政治思想の基本となったため、人権は現時点での法哲学の論争の淵源であるといえる。

人権の観念の成立後も国家によって人権が侵害されたことは歴史的事実であるが、
国家による人権の侵害がどの程度において許容されるかはいまだ解決されていない論争である。
多くの人権侵害、場合によっては大量虐殺が国家の維持あるいは全国民の名のもとに行われたのは事実である。
日本国憲法においては人権の維持に不断の努力を要するとする。しかし、人権は法律上「生来」のものとされているが、
「絶対」のものとはされていない。ロックなどの自由主義が最初に主張されたときから、
権利を守るための権利の侵害は正当化されており、ロックやミルあるいはカントなどの代表的な自由主義者・人権論者が、
死刑あるいは戦争を条件付で肯定した理由がそれである。
日本国憲法においても人権侵害は公共の福祉の元に正当化されており、この場合の境界は司法の判断に任されている。

ってな風に教わるハズ。もっと簡略か(;^ω^)
257名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:27:42.36 ID:1kmUsuUS0
258名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:16.06 ID:BJhstA5s0
>>255
ヤクザに向かって、「入れ墨って趣味で入れてんでしょ?」とか言ってみる実験してみたいね
259共産三策:2012/05/08(火) 21:28:17.45 ID:p4pPIlbn0
全70団体 2チャンネルで検索してください。
橋下市長が外郭団体に切り込んでいます。

            ✄
260名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:23.52 ID:3tbhJJkx0
セックスどこで遣っちゃうか、
(若年)カウンセリング(ぽろりもry)w、
げいじつ(盗撮)写真

全部趣味の話だわな、訴えられさえしなきゃ^^
261名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:25.74 ID:b8B1cvUI0
教員は調査せずとも、禁止であり、懲戒免職に該当すると公にすれば、
不良教師は生徒や親から通報されるので、頸に出来る
262名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:32.41 ID:Lf5UY16W0
そもそも刺青いれたがる気持ちがわからない
263名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:32.82 ID:/zaQvdiI0
大阪には大阪の特段の事情ってのがあるんだろう
特別扱いすればいいだけのこと
264名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:35.90 ID:htI9YEt90
>>23
横からだが、この記事じゃ知らん奴いてもしゃーないかと。
記者も、発端を書かないと、いきなり湧き上がった問題に読めちゃうぞ。

おれ刺青怖い感があるけど、一時期ファッションとして持ち上がった頃もあったし……
どこまでをファッションとするか…ってのもあるしなぁ。

ちゃんと話し合う場を作った方が良いんでない?
265名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:39.09 ID:oSKpEkZni
モンモン教師を容認か。

アホか
266名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:51.98 ID:+zYKUYm50
生活指導とか間違っても出来ないなw
267名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:53.19 ID:p5jcKHz90

大阪の教師は小指がないからな。趣味だから。
268名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:28:54.24 ID:MbnjlILEP
銭湯ですらお断りされちゃう人が教師とかなんの冗談
269名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:00.02 ID:U4pkjtzz0
タトゥーより茶髪を認めてもらいたいわけだが。
270名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:09.53 ID:RUX+IJnn0
入れ墨が趣味だとう?
それが世の中で通るとでも?
バカなの?
271名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:21.47 ID:AZftmd9Q0
チョンには史書ないだろw
刺青の起源はーとか言い出すなよw

しょんべんで顔洗ってろw
272名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:27.87 ID:xQRS61hg0
つまり教師が刺青をするのを
公に認めたってことだな。
こりゃ、想像力が欠けてるってレベルじゃねえ。
教師がそんなざまで、
どうやって生徒の生活が指導できるっていうんだ。
ただでさえ崩壊してる教育現場の秩序が、
更にいかれてしまうのが目に見えてる。
どこまで狂ったら気が済むんだよ。大阪は。
273名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:28.22 ID:BJhstA5s0
>>264
入れ墨がファッションなら、べつに小中学生が入れ墨入れて学校行っても問題ないってことかな?
274名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:32.90 ID:PsGfG0Nt0


「入れ墨お断り」の看板を無視して銭湯に入ったらどうなるの? → 住居侵入で実刑

1 : 串(栃木県)[sage]:2010/01/12(火) 15:23:46.91 ID:kL/avJ9A

 「入れ墨お断り」の看板を無視して入浴施設に入ったとして、建造物侵入罪に
問われた福岡県朝倉市甘木、山口組系組長藤浦良幸被告(54)の判決が12日、福岡地裁であった。


 松下潔裁判官は「身勝手な犯行」として懲役7月(求刑・懲役1年)の実刑判決を言い渡した。

 判決によると、藤浦被告は昨年2月、朝倉市内の入浴施設で、入れ墨があるのに、
「入れ墨のある方の入館は固くお断りします」との看板や経営者の注意を無視して施設に侵入した。

 また、藤浦被告は同市のスナックを脅迫して営業を停止させたとされた強要事件でも
懲役10月(同1年6月)の実刑判決を言い渡された。



趣味の問題ってなんだよ、、、、、懲役ですけど、バカなのアホなのチョンなの?
275名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:35.63 ID:WFAhfRm70
問題拡大が恐くて教職員の刺青調査が出来ないなんて、すごい時代になって来たんだな。w
世間の認識ではスミ入れたカスは公務から永久追放という事で一致していると思うが、カスと
その仲間達は違うのだろう。
276名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:29:41.72 ID:af0slr+N0
>>214
世間的にどう捉えられているか考えられんのか
自己満足で済ませられるものではないよ
277名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:30:15.50 ID:Gxk+ZoYy0
大阪狂ってるな
これ程とは
278名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:30:17.16 ID:mMYVXZU10
入れ墨とリスカは引くよね
279名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:30:33.30 ID:yA4GP6Kf0
いまどき、入れ墨でビビるとか
「昭和か!!」
280名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:30:42.74 ID:ZtycPNsG0
髪や服装が乱れてる生徒を注意して趣味の問題やって口答えされたら
何も言えなくなっちゃうじゃん
281名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:30:45.26 ID:CP0hqwr40
>>1
腐った市教委 いつ埋める
282名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:02.64 ID:p5jcKHz90

入れ墨擁護している奴は、強制的に顔に入れ墨して識別しようぜ。
283名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:03.99 ID:CFqGf85OO
>>251
まさに村社会だなここは
恐ろしい

284名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:12.69 ID:NBVlgv1kO
>>1
百歩譲って他の公務ならともかく、
よりによって教育が刺青を「趣味の問題」とか言い出し、
しかもそれが通るとか・・・狂気の沙汰だな。

お前らみたいなのが子供に一体何を「教育」するのやら、想像しただけで恐ろしいわ。
このままでは、近い将来「大阪出身者は大阪以外では就職できない(企業にはじかれる)」という世の中になるだろう。
285名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:17.50 ID:+zYKUYm50
冗談抜きで第三者的な組織作って、大阪の教師は一度全員、適性検査やり直さないとだめだね
多分3割くらいしかパスできなんじゃないかw
286名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:20.10 ID:+Pq7lpsC0
>>11
実害あるから問題提起されたわけでだね
287名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:26.19 ID:EgsVSAwY0
>>274
いいえヤクザものです
288名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:28.80 ID:VD12SS070
アメリカ人でもマトモな連中は刺青なんか入れてないよ
289名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:29.90 ID:w9NXB/pGO
これ 抗議 殺到だろ
290名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:32.16 ID:1kmUsuUS0
>>273
中学生が学校にファッションを持ち込むのはダメだよ。

それを押し付けてる教師もだけどね。
291名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:40.40 ID:IjRTK3D30
生徒が刺青彫るのも自由なんだから教師は口出しするな。
292名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:44.62 ID:mhv0uuFn0

大阪って朝鮮人並に狂ってるな
293名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:31:45.48 ID:AZftmd9Q0
>>282
ヅラ下なみのド低脳だなw
294名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:09.27 ID:V24/dYwb0
>>247
刺青を批判しない社会になれば、まともな人間の刺青率が上がり
全体の刺青人口の中のクズの人数が減る

刺青を批判する団塊世代がいなくなるまでは無理かもしれんけど
295名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:11.07 ID:Np3NsuqgO
警察も自衛隊も入れないが大阪市役所なら入れるのか(笑)、
296名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:15.31 ID:F39cQOkq0
大阪に巣くっているアホヤクザもどきの教師は死ね
橋本さんどんどんやってくれ
汚れどもを大阪から排除して綺麗な日本の場所にしてください
ザマ〜〜糞チョン部落左翼のカスどもwww
297名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:17.24 ID:DBfPuI5OO
入れ墨バカはコンクリート抱かして海中遊泳がふさわしい。
298名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:24.25 ID:0C7gL7Tq0
ほんと大阪半島はどうしようもないな
299名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:34.87 ID:W9Z12kj10
>>169
それを叫んでればそのうち禁止になるんじゃない。
事故も多いし禁止にしようって動きもあるから。

国旗法も燃やしておいて国旗じゃないからいいだろって言ったバカがきっかけだったなそういえば。
DQNってTPOが出来てないのを法律がーとかガキみたいな言い訳するから本当に法律で動けなくされるんだよな。
300名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:36.52 ID:4IG7q7tK0
なるほど、趣味の問題ねえ。

市役所の窓口にモンモンを見せびらかしながら「おい、こら、どーなっとんねん」と言う輩が来ても、
趣味の問題だから、何ら問題なしか。

公務員も大変だな、人権だから仕方がないもんね。
301名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:43.03 ID:NGoBcqvCO
>>249
あなたいいこと言ってる
大阪市の教員の入れ墨率が高いんだろうな
302名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:32:53.33 ID:wI3NHTrK0
刺青が趣味・・・ここ日本なんですけど
303共産三策:2012/05/08(火) 21:33:03.63 ID:p4pPIlbn0
全70団体 2チャンネルで検索してください。
橋下市長が外郭団体に切り込んでいます。
              ❃
304名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:33:07.49 ID:75J5Jexp0
だからチョンコなんて公務員にするなとあれほど言ったのに。
305名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:33:07.24 ID:oSPSAD880
ここまでモラルが無くなったのは何故なんだろ・・
306名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:33:10.23 ID:JEftafeeO
夏に水泳等々肌を露出しなければいけない場合はどうするの?
なぜ先生肌見せないの?
となるわな?
生徒がたまたま刺青を見て影響受けないと断言できるなら教育委員会の判断も解るけど?
隠さなくてはいけないと云う時点でやっぱダメだろw人権も糞も呆れるわw
今やサウナや海水浴場にプールでさえお断りだぜ???
307名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:33:11.82 ID:n2ifH+5+0
今までの大阪の市長は放置していたんだな
ついに刺青している教師が出てきた・・・過去の市長は責任とれよ
308名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:33:29.12 ID:K/nM5PTo0
>>1
アホか、全員調べろ
刺青入れた教師なんぞに、家の子託してたまるか

非常識な教師は全員首じゃ、何が趣味の問題じゃボケ
309名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:34:04.82 ID:xrwZODoJ0
他人を脅して威圧する趣味を持ってる人間はクズ
他人を脅す事の何が人権なんだよ
310名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:34:25.91 ID:61wRvpAN0
普通の人間に意見聞いてみろよ
刺青入れてる教師に子供預けて平気ですかとな
311名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:34:44.70 ID:oPR/5dOJ0
学生の制服の乱れは許しませんが、
教職員の事務局員のイレズミを禁止するのは人権侵害です
312名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:34:45.70 ID:WTRZzjZP0
>>294
現状クズの象徴である以上、まともな人間がそんなものに
憧れるわけがないからその流れは無理。
313名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:34:49.29 ID:w9NXB/pGO
これ 遠慮なく 抗議電話入れも良いレベル
314名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:35:01.92 ID:Bbyf0fs3O
見せびらかしてない限りどんなに詳細な調査票だろうがしらばっくれることは可能だわ。逆に馬鹿正直に自己申告する必要もねーだろうよ。何をガタガタと。否認派も擁護派もどっちもだ。
315名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:35:27.18 ID:p5jcKHz90

アカ教師、893、朝鮮人等々には
顔への刺青を義務化して識別すればいいじゃん。
316名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:35:27.50 ID:OTH0f28C0
前科持ち犯罪者の証であって趣味にはならない
ファション刺青だろうが無条件で殺していい屑
317名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:35:29.03 ID:XflTv44a0
生徒:先生。なんで先生はこんな所に絵を描いているの?
先生:ああ。これはね。タトゥー。刺青と言ってね。とっても大切な人権の証なんだよ。
生徒:そうなの。じゃあ。私も先生と同じように刺青入れようかなあ?
先生:そうしなさい。そうしなさい。先生が良い所を知っているから教えてあげるよ!
318名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:35:31.44 ID:vE7NvrkL0
教育委員会は基地外
刺青の前にこいつら潰せ
319名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:35:48.57 ID:n2ifH+5+0
なーにが人権傷つけるだ
刺青教師に教えを請わなきゃならない生徒の人権は無いのかぁぁ?
320名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:25.52 ID:oSPSAD880
>>313
大阪市の教育委員会でいいのか?
321名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:26.69 ID:e7mJfP+N0
>>294 >>274 >>288
リアルを見ようぜ

体を痛める、茶髪だ入れ墨より、
持ち歩ける、
ショットガンやピストルの方が、
役に立つだろ。

>>294 >>274 >>288
リアルを見ようぜ

体を痛める、茶髪だ入れ墨より、
持ち歩ける、
ショットガンやピストルの方が、
役に立つだろ。
322名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:27.04 ID:AZftmd9Q0
刺青やりまくった米軍人頼みのド低脳ヅラ下が
子を託せないだとw
323名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:31.96 ID:gYmuS7gN0
入れ墨をみたときに、正直、堅気じゃないなって思うし、
気質であっても、まともな神経ではないなと思うね。

ましてや公務員となれば、社会性を疑うのを超えて、
あきれるわ、その程度の低さにな
324名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:46.60 ID:Q5XMWGSrO
>>276
関係無いでしょ、そんなの。
むしろそれを持ち出す方が間違ってる。
325名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:36:48.41 ID:Um2Zh1l00
じゃあ生徒が刺青入れてもなんの問題もないわけだネ
326名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:12.17 ID:sLFuc5se0
確かにどんな刺青かまで図で示せというのはいきすぎな気もする。
全員素っ裸で医者の前でチェックさせるだけでいいよ。
あったら首にすりゃいいだけだし。
327名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:16.46 ID:sQ79DtGIO
額に「韓」「怨」いれとけば分かり易い。
「馬鹿チョンせんせぇー!」
328名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:28.61 ID:58+tCwPBO
全国の小中学生に思い切りカブいてもらいたいな 。
329名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:29.57 ID:3tbhJJkx0
まぁ、でも、
命令出すのは「市教育委員会」だそうなので、
これわ、これで、よいのでわ?
330名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:38.16 ID:5fZCnreFO
趣味で刺青入れるような人間に教師をやってもらいたくないのだよ
331名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:52.74 ID:VD12SS070
>>325
まあ刺青先生は刺青生徒に何も言えない罠
332名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:53.80 ID:lIPt1vrj0
じゃあ生徒の服装やピアスタトゥーも趣味の範囲になりますな
大阪の子供は自由に育ってうらやましいな!
333名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:57.55 ID:Qot0+P0C0
ベッカムは両腕入れ墨で堂々とTVに出てるぞ
なんで大阪はダメなの?おかしくね?
334名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:37:59.98 ID:Rx0aaR7l0
公務員として働く上で刺青などすること自体がまずありえんだろ
そんなに入れたいなら辞めろや
335名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:08.13 ID:LLmYo2R/0
>>144
入れ墨してない=いいこぶった真面目くん、とかお前は本当に低脳だな。
入れ墨してる奴が特殊なんだろうが。
336名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:21.72 ID:w9NXB/pGO
これ 絶対に許されない事だぞ 全力で叩き潰せばよ
337名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:22.04 ID:nZCIw0Ta0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
338名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:30.30 ID:U9b0Z2sgO
まあ、教職員は県職員だからな。県も同様の調査すればいい
339名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:39:14.31 ID:vaeAjsCI0
茶髪も趣味
ピアスも趣味
ガクランの下は私服も趣味
カラコンも趣味

生活指導なんかやめちまえwwww
340名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:39:21.58 ID:QHETyDT10
この理屈だと生徒が学校に入れ墨して来ても問題なしか。
他にもいかなる反社会的なファッションの生徒がいても指導できないね。
生徒に反論されたら言い返せないよ。趣味の問題だし、人権を傷つけないためにね!
341名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:39:26.18 ID:XflTv44a0
342名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:39:50.98 ID:AvuJwQNV0
生徒よりも自分達の権利の方が大事ってことだ
343名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:39:59.49 ID:gKKsfC6x0
茶髪にグラサンの弁護士とかも昔テレビに出てたよな
344名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:40:15.02 ID:VUaKJld70
345名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:40:29.54 ID:33RgqeMl0
汚い在日朝鮮人・馬鹿帰化人を日本からたたき出せ!!!  
凶悪な在日朝鮮人による犯罪例 A
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマンさん殺害犯
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の土師淳君の首を切断。生首を校門に飾る。2人殺害
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児が死亡
■ 宅間守( 両親が朝鮮人部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 8人殺害 15人が重軽傷。
■ 城尾哲弥(在日 白正哲)指定暴力団山口組系水心会 会長代行、長崎市の伊藤一長市長を背後から拳銃で銃撃、射殺
346名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:40:36.48 ID:BAJLiDL10
教育委員会も相当ボケてるが、境の市長はやばいこと言っちゃってるんだな。
市条例に直接関わる立場。
銭湯・サウナ・プールの入れ墨禁止は他人から見えるからNGで教職員は
見えなければOKなのかね。問題は、同根だと思うがね。
「その類の人間」はNGってことのはずだが。こりゃ、境市って相当
危ない市だってことがよくわかる。
347名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:40:45.00 ID:731V3Alb0
団塊世代じゃなくても・・・。
あのままで、足が右・左に変わるだけでしょ。
刺青が批判されてるのではなかったと思う。
それで作り話丸出しになってるんだろうね。
348名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:40:53.02 ID:T8OSb8md0
これは、朝から晩まで猛抗議して良いレベル

趣味とかそんな悠長なこと言ってんじゃない

「不適切な人間」を我々の税金で公僕として雇いたくはない

という民衆の声。要求。

趣味なら趣味。どーぞ職を辞して没頭してください。

しかし、公僕としては不適切な趣味と国民は判断いたしますので

速やかに職を辞してください。
349名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:40:57.33 ID:1wokVrAe0
つまり、大阪市の教員は刺青の人が多いということか
さすが大阪
350名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:41:38.64 ID:II2ms4FxO
そんなんでよく生徒に指導できるな。
教師って人として終わってる。
ただのウンコ製造機に過ぎない。
351名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:41:39.85 ID:XflTv44a0
大阪で9年間
義務教育を受ければ
みんな立派な極道者じゃあ!

by 大阪市教育委員会

352名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:41:52.91 ID:NBVlgv1kO
>>324
残念ながら、世の中には「公序良俗」という言葉がありましてね・・・
性器を「露出しただけ」でわいせつ罪になるのは何故だか分かるかい?
べつにレイプしたわけでも痴漢したわけでもない、出しただけなのに犯罪。どうしてかな?
353名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:42:18.65 ID:iREWQOwm0
教師が刺青おkなんだから、生徒もおkなんだろうな
大阪人コエーわ
354名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:42:26.05 ID:HCkR4Pdv0
腰パンだって表現の自由。
誰にも迷惑かけてねーし!
355名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:42:27.88 ID:CFqGf85OO
おまえらは
「タトゥーが入った人間に教育など論外!」
「きっとそんな奴は悪いやつに違いない!」
「引きずりだして額に入れてやれ!」と
思い込みがなんとか人とそっくりだな
356名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:42:39.74 ID:jmKobTJl0
>「身体の部位の微に入り細に入り(入れ墨の)図まで書くという調査は、
>(調査目的と)ギャップが大きい。場合によっては人権を傷つけることがあり無謀だ」
この「場合によっては」って、どんな場合なのさ?
357名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:42:40.75 ID:MsYfvZW0O
>>343
別に問題ないしょ?
公務員でねし、人気商売なんだから自分に返るだけでな
358名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:43:35.15 ID:U4pkjtzz0
じゃあ茶髪で私服で仕事してもいいじゃないですかー
359名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:43:35.51 ID:JV77T3ns0
893崩れ雇ってると自白したようなもんだな
縁故採用の証拠にもなるし、全国で調査実施するべき
360名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:43:42.32 ID:QXAHgtFC0
金髪やピアスは趣味の問題
制服の強制は重大な人権侵害
361名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:09.50 ID:RsMwCjxY0
趣味だったらなにやってもいいんだな
髪染めようがピアスしようが葉っぱやろうが趣味だったらいいんだな
362名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:27.27 ID:oBeMLibT0
刺青入れるのは自由だろうけど、
その後に不自由な生活を送る覚悟はしなきゃダメだろ?
363名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:33.97 ID:w9NXB/pGO
こらこら こらこら
何が人権だ ボケ
夢見てんじゃね〜〜ぞ
364名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:38.52 ID:/OkqpFu7i
税金使って刺青入れんなカス
365名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:46.14 ID:P/kuOXKM0
そんなに刺青が好きなら
顔に彫れ
男の刺青なんてオカマの口紅と一緒のレベルだよ
366名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:53.12 ID:SwwH7jYi0
>>333
ベッカムが犬を食えば大問題だろ。犬を食うのが当たり前の国もあるんだよ。
367名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:53.20 ID:6IJlAhv90
入れ墨とか圧倒的不快感
368名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:45:10.12 ID:lOCjGWMP0
みんな必死だなww
369名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:45:25.54 ID:wc8SfnVyO
昔からヤクザが自分の女に逃げさせない為にするのが入れ墨
ヤクザが入れ墨をするのは自分を強く見せる為
入れ墨は普通の人は入れません。
入れ墨をするのは、自分は反社会的な勢力と繋がりがありますよ〜と言ってる訳。

人を育てる立場の職業には不適切だと思う。
そういう人は教師じゃなくてヤクザとか強盗とかに向いてる。
370名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:45:29.90 ID:p5jcKHz90
もう「人権」がどうのこうのとか言う奴は

全て社会的に抹殺して良い。リアル抹殺でも良い。
371名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:46:00.76 ID:MzkvOghU0
これってホントなの?

酒井法子を抱いたシャブの売人によると、のりピーの股間に入っているのはコレだそうです。
http://sssssmmmmm.blog106.fc2.com/blog-entry-422.html
372名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:46:03.96 ID:AZftmd9Q0
刺青をチョン起源認定するヅラ下信者は、頭おかしいw
何がしたいのかw
373名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:46:16.78 ID:MgbyhrU00
うちの兄貴なんだけど、引きこもりのくせにピアスとか刺青にすげー厳しいw
誰が何しようと兄貴には何の影響もないよねって言ったら、逆ギレして部屋に閉じこもるし
家から出ないくせにこういの気にする人って、DQN のせいで俺は家から出られないんだ〜
とか思ってんのかなw
374名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:46:59.13 ID:GNkZ03ONO
何が人権じゃボケ!!
皮膚ごと剥ぎとれやカス教師ども
部落枠で簡単に楽に教師してんじゃねぇよボケ!!
やくざ教師が!!
人権なんかあるわけないだろ舐めてるのか!
375名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:47:38.78 ID:cz4ShLHv0
入れてしまった馬鹿が多いということか・・・
376名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:47:44.62 ID:x+kFp8Ur0
少なくとも、ヤクザが脅す時にはチラッと(あるいははっきりと)刺青見せるのは定番。

刺青みせるのはどんな時?
入れてる人に聞いてみたら、自ずと答えが出るんじゃないかな。

正直に答える事はないかも知れないけど。
377名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:47:57.61 ID:BtCHShgzO
趣味だったら、髪を染め全身にピアスをつけて業務しても問題ないという事なんだな。
378名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:10.61 ID:nZBy8AwZ0
橋下さんも次から次へと話題を絶やしませんねえ。
379名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:22.85 ID:/HR5ygzv0
ここでいう刺青ってタトゥーじゃなくて893丸出しの彫り物のことだろ
そんな奴に勉強教えてもらいたくない
380名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:35.86 ID:jRN2oj1c0
じゃあ夏場はタンクトップで業務遂行しなさい。
市民からの声を集めりゃいい。
381名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:36.86 ID:TEWsqS7i0
公務員の義務

1. 「公序良俗に反しない」
2. 「反社会的活動をしない」

*入れ墨は暴力団のシンボルとして恐喝や暴力行為で長らく使われて来た、
 まさに「公序良俗に反する」「反社会的活動」の証が入れ墨なのだ!!
 国をあげて暴力団追放に向け動き出した現在、入れ墨追放は大切な業務!!
 バカ公務員を甘やかすな!!血税で喰わせていただいてる自覚を持たせろよ!!
 教師が「入れ墨の自由は人権で守られてます。違法じゃないし」って言って
 入れ墨したら、どうやって生徒に「入れ墨禁止」「電車での喫煙や化粧はダメ」
 と言えるんだ、誰も聞く耳もたんわ、教師って頭沸いてんのか

入れ墨をしていると...

1. 骨折治療や手術で必要なMRIが受けられない(入れ墨を焼きあげることになるので)
2. 献血、臓器提供ができない(感染リスクを防ぐため)
3. 肝炎、HIV、T型白血病など様々な感染にかかっている可能性
4. プール、海水浴場、ジム、サウナ、温泉など肌が見える場所の入場禁止!
5. もちろん会員制社交クラブ、レストランなどもお断り
6. かたぎの家庭の子と結婚できない(または駆け落ちしかない)
7. 大手企業のホワイトカラーの職につけない(新入社員身体検査でバレるから)
8. 入れ墨した人の8割が後悔している(海外の統計調査)
9. いちど入れた入れ墨はレーザーでも消えない場合が多く、膨大な金がかかる
10. 日本では囚人に入れ墨をする習慣があった
11. 皇室、皇族も(天皇陛下も美智子様も誰も)入れ墨なんてしない
12. 同じ公務員でも警察官は入れ墨検査を受けていて、入れ墨禁止されてる
13. 大阪=日本のイタリア、ヤクザ=マフィア、大阪市教育委員会=ヤクザに乗っ取られてる
382名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:53.49 ID:Q5XMWGSrO
>>352
世間がどう捉えてるか、の次は公序良俗か。おもしろい

そしてそれは例になってない。

露出という行為は「誰かに対して」という行動。
刺青は自分に対する行動。

分かるかな?
383名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:06.36 ID:S+Z9AtEbO
ん?
そうすると、入れ墨禁止の海水浴場やサウナ、温泉は人権侵害だと言うのだな。
こりゃー大阪市民と市教委の熱い戦いになりそうね。
384名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:07.08 ID:tUDnys3gO
入れ墨は不快だよ?
今、現在、入れ墨ある奴は見逃すしかない。
だか、これから公務員に成ろうとしてる奴はチェックすべき。
入れ墨を入れてる奴なんか公務員にするな!
385名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:20.02 ID:NBVlgv1kO
>>355
思い込みもなにも、元々入れ墨って「罪人を見分けるため」に産み出されたものなんだけど。
ヤ〇ザが墨入れるのだって、「一度その世界に足踏み入れた以上、もうシャバには戻らない」という、決意の表明なわけで。

経緯も知らずに「趣味だ」と言ってる時点でアホだし、知っててやってるならよりアホ。
いずれにせよ公務員、とりわけ教育の場に採用していいわけがない、だってアホなんだから。
386名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:21.53 ID:91nZN6MB0
クズ擁護したいゴミが多すぎるって事
387名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:25.76 ID:CFqGf85OO
>>373
きっと兄貴はここに書き込んでるぞ
みんな冷静さを失ってるわ
388名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:28.56 ID:p5jcKHz90

日教組は、構成員が組織から抜けられないようにするために彫らせているとか?
389名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:38.58 ID:KXWI1QFi0
趣味の問題なら、温泉に入れないのは何故?
390名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:49.66 ID:cz4ShLHv0
日本の場合、入れ墨は、極道か罪人といのが伝統ですからなあ。
ファッションでタツー入れた人、 かわうそw

391名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:49:55.56 ID:umyS4K9w0
刺青見せびらかしても問題ない仕事を探せばいいじゃんね
392名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:50:36.31 ID:4IG7q7tK0
害虫を駆除し健全な学校生活を送ろうとするのも生徒側の人権だな。

生徒がバール持参で登校する微笑ましい姿を見る日も近いか。
393名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:50:43.03 ID:KOYadIxf0
刺青は趣味の問題・・・・ハ〜、ずれていない、ここの教育委員会は

大阪の教育委員会のメンバ−は全部虐殺しろよ・・・・こいつ等の教育受けたら
                          正常な人間もキチガイになっちゃうぞ
394名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:50:44.49 ID:f/e1z+UB0
きょうびアルバイトだって、勤め先で茶髪ピアス禁止だったら守るわ。
人権を理由に言い訳なんかしない。しても通るわけないしな。即クビだ。
店員があまりにもだらしない格好、態度だったら、不快だしその店の方針を疑うだろ。

大阪の公務員は学生アルバイトがしてることもできないのか? 税金貰っといて。
395名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:50:50.63 ID:hg9B/wzb0
橋元と言うか大阪は話題尽きねぇな
どんだけ変人が住んでんだよ
396名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:50:53.37 ID:rN9LJNJCO
何でも構わんからジンケンガーは死ね
397名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:50:53.77 ID:dui7Lnf80
つまり教師も入れ墨彫ってるって事かよ。世も末だな
398名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:04.25 ID:y4hMEg9Q0
大阪に在日教師が何人いるか知ってる?みなさん。
数字を聞いたらビックリするよ、本当にびっくりする。
399名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:10.95 ID:0Of3OTsp0
>>2
内心の自由は憲法が保障してはいるが・・・


一度心療内科ってところを覗くのもアリかもw
400名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:43.28 ID:w9NXB/pGO
373←こいつ 何がしたいんだ(笑)
401名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:43.72 ID:BtCHShgzO
>>355
近代日本の刺青なんか犯罪者を識別するためのモノじゃん
402名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:44.77 ID:Io31B9AZ0
「調査されると困る」が本音なんだろうなあ

(信用失墜行為の禁止)
第三十三条  職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
403名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:51:59.76 ID:p5jcKHz90
入れ墨先生は、893に勉強教えればいいじゃん。

給料は893から貰え。
404名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:06.12 ID:cytgrUh+0
趣味なら人権を傷つけることは無いだろ、気軽に検査しろや
405名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:12.36 ID:U4pkjtzz0
>>355
そうか。
お前はロリおっさんコテと同意見なんだがそういうことでよろしいか?
406名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:22.97 ID:OTH0f28C0
どんなタトゥーだろうが他人を威圧する迷惑行為だろ
数年前に外人が腕に「太刀魚」って掘ってるの見た時は怖かった
407名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:27.29 ID:W6O774wv0
服着てるとき見えなきゃいいじゃん
水泳の授業の日は有給休暇使えばいいし
年間で20日もないでしょ
408名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:30.32 ID:htI9YEt90
>>273
化粧して学校行くのと何が違うの?
手の甲にちっちゃな蝶々のタトゥー入れたりしちゃ駄目なん?

身体に傷残るし、俺は反対だよ。

なんて言えば良いんだろ…して欲しく無いし、しないでくれって思うけど、ファッションとしてやってしまった人を、その他大勢の波に飲み込ませてしまうのは可哀想って思う。
自業自得なのかもしれんけど、例えば自分の娘が『イヤリングの穴があるから面接落とされた』ってなったら(無いけどさ)、自業自得って思える?
皆してるワケじゃないしする必要性も無い、身体傷付けてファッションのためだけにする訳でしょ?

世の中の浸透性やその感じられ具合は違うけどさ、『全部一緒』としてしまうのはどうかと思いました。
409名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:42.24 ID:CFqGf85OO
>>376
見せりゃあな
その理屈じゃあ黒塗りの高級車乗ってもいかんな
410名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:43.07 ID:I9kARpzA0
いいから猿並の知能でしゃべるなヅラ下信者w
411名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:52:58.83 ID:ZQY8j2Yw0
宗教上の理由で入れてるんじゃなけりゃ犯罪者か奴隷の烙印だよな
412名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:02.63 ID:KOYadIxf0
堺市の竹山って言う市長・・・こいつヤクザ?

さかいしみんよ〜、ヤクザと同和だけは市長に選ぶなよ
413名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:09.34 ID:dui7Lnf80
朝日やら毎日やら赤旗やら民団新聞やらの教師に対する擁護が楽しみですな
414名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:13.02 ID:dQ4Idlpd0
趣味の問題で片付けたら何でもありだろ
誰が何をしようと止められない
415名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:42.42 ID:Yo54pPyP0
>>398
何人?
416名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:54.53 ID:v4mEFAIf0
今後大阪市では
生徒がピアスあけまくって派手な髪にしても
趣味の問題で認めないと整合性がとれないな
417名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:53:57.86 ID:WEM7wYFO0
>>361
もし刺青が問題になるなら、入れることを法律で禁止すべきだろ。
そうでないなら、問題はない。
・・・・ただし、実際に脅しに使ったというなら別だが。

今は、銭湯・温泉などで刺青お断りが増えたようだが、あれは行きすぎ。
昔は、内風呂が少なかったせいもあり、銭湯に刺青者がくるのは当たり前。
ただし、早い時間帯に来るなど遠慮しながら入っていたものだ。
彼らにとっても憩いの場所であるこの手の施設では、まずトラブルなど起こさない。
だから、怖がる必要は全くないのだ。
男の方に入ってくる女性の従業員と同じで、空気だと思えばいい。
418名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:54:05.48 ID:KXWI1QFi0
今年の大阪の夏は、浜辺や温泉で入れ墨者が堂々とたくさん登場しますね。
警察官や管理者に注意されたら、

「差別だ!」、「人権侵害だ!」 と

大阪市教育委員会の見解を堂々と述べるわけだ。
419名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:54:30.11 ID:Y/GlFuhd0
勤務中に刺青を市民に見つかったら、クビでよくない?
420名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:11.38 ID:6zA8IYDF0
生徒の髪型や服装に厳しくて
自分の刺青はいいの?

421名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:13.20 ID:HQEyTuUyO
刺青は趣味どころか宗教的理由まであり得る
個人の自由以外のなにものでもない
422名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:17.64 ID:af0slr+N0
>>382
少なくとも刺青を入れる行為は自らが反社会的人物であることを示す示威行為だろう
自分に対する行動ではおさまらないよ
423名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:41.33 ID:IlOpaCKG0
そりゃ趣味の問題だろうが、そういう趣味の人は公務員なっちゃ駄目ってことだわ。
適性を欠く。消す気がないなら退職すべき。
424名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:42.85 ID:QnPcPCMu0
見 え な き ゃ い い 見 せ な き ゃ い い と 言 っ て る 奴 は バ カ な の ?

見 せ て 脅 し た 奴 が い る か ら  、 こ ん な 調 査 を す る という話になったんだぞ
425名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:55:45.05 ID:xF76TusK0
ネトウヨの公務員嫉妬叩きはううんざり┐(´д`)┌
まぁ底辺の屑だから現実では関わることないだろうけど
426名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:56:06.91 ID:Yo54pPyP0
>>416
認めなかったら人権侵害だしな
427名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:56:12.01 ID:TEWsqS7i0
>>408
化粧して学校に行くのは禁止だろ、バカか!
428名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:56:22.46 ID:nV8NDtwk0
>>355
そういう言い訳は、あと100年くらい刺青の啓蒙運動して一般人の意識を変えてから言ってくれや
429名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:56:38.11 ID:nELSnjq80
今の時代校則の服装、髪形とか、所持品検査とかはもう無いのかな?
俺らの時代にこんな話題や、君が代不起立とかの話題有れば、凄い事に為ってたと思う。
不起立なんかもし有れば、それをネタに偉い騒ぎにしてたと思うわ。
荒れる成人式どころじゃないわな…
教師の方がだけど。
430名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:56:39.78 ID:p5jcKHz90

もう「人権ガー」と叫んだ時点で、全員逮捕でいいわ。
431名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:56:50.31 ID:CFqGf85OO
>>385
そりゃいつの時代の話だ?こんなときはそんな100年以上前の話使うんだな
432名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:04.82 ID:tUDnys3gO
入れ墨は間違いなく威圧するためのもの!
弱い者に圧力をかけようとしてる。
433名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:05.77 ID:VvD5kv420
>>408
大阪市の橋下徹市長は5日、市職員の不祥事根絶を目指す特命チームの設置を担当部局に指示した理由について
「職員が採用後にいれずみをして見せ合っているような報告があり、職場の雰囲気がおかしい」と記者団に説明、
今後は職員基本条例で服務規律を厳格化し、不祥事を起こした職員に改善傾向がなければ分限免職とする意向を示した。

 橋下市長は「昔にいろいろな事情でいれずみをし、やり直そうと頑張っている人は別」としつつ
「採用後のいれずみはおかしい。何かが狂っている」と憤慨。


だから全部一緒でもねーんじゃね?
434名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:34.74 ID:A51nhGxkP
橋下は何やってんだよ
435名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:51.24 ID:rWm0+9S00
>>431
銭湯に入れないのに校舎に入れるって意味不明
436名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:57:53.83 ID:t9wI+jKl0
こんな職員ばっかで橋下は大変だな
今までの市長は何やってたの?
437名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:08.02 ID:DWWgpM6J0
http://www.youtube.com/watch?v=UPp83PHZzpI

人権に関わりますのでちょうさはしません 運悪くこの人たちが教師だったら諦めてください  教育委員会
438名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:08.34 ID:p4KdfEjr0
大阪市教委
堺市長竹山
専門家(笑)
変態新聞
林由紀子 ← 奈良大淀病院事件の捏造記事作成者

役満ですね
439名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:24.82 ID:0Cz075bG0
凶淫なら入れ墨もありかなと思うけど、教員には許されないだろ。
440名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:26.02 ID:umyS4K9w0
なんていうか、接客業の人が、客に刺青見せて威嚇しましたって感じの事件があったわけだけど、
これをもって刺青を法律で禁止するとかいう話に繋げるのはどうかと思う。
441名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:38.87 ID:k+CNcqo60
ふざけんな調べろよ
生徒に対してはさんざん服装風紀チェック、頭髪がどうのとのたまっておいて、
いざ自分がされたら人権!人権!かよ

完全に基地外
442名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:58:42.70 ID:KXWI1QFi0
>>417
>もし刺青が問題になるなら、入れることを法律で禁止すべきだろ。

禁止されていますが。

故意に身体をキズつける行為として、彫り師は「傷害罪」にあたります。
客も幇助に問われますが・・・
443名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:28.27 ID:TEWsqS7i0
>>417
温泉で入れ墨OKなら、電車で化粧する行為もOKだろカス!!
444名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:43.89 ID:eog6Zj4f0
刺青なんて入れた時に一生消えないものと覚悟して入れたもんだろ

それで人権振りかざすほうが恥ずかしい事であり 間違ってるわ
445名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:46.53 ID:Qot0+P0C0
公務員だからというのは職業差別。憲法違反だろ
446名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:59:55.63 ID:ahpaf0810
社会通念ってものも知らないで何が教育者だ。
こいつら全員辞めさせろよ。
447名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:07.22 ID:jZdftGWsO
入れ墨してる教師達は
教え子が入れ墨してたら
「趣味ならOK!」とか言うのかな?w
448名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:14.85 ID:n151kCDe0
ヤクザにでも転職したら?
チョン、Bなら優遇採用
449名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:14.75 ID:+TtCC+A20
でも、やましいところがなければ、市の教育委員会も協力すればいい話だよな。
ハシゲも組合と正面衝突を避けたのかね?
憲法と教育の分野だけが占領下の実態に合わない制度残したまま来ちゃったから。
個人的には教育委員会制度と厚生労働省は百害あって一利ない機関だと思う。
450名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:17.95 ID:aZL/BCGh0
すげえ教育委員会だな 斜め上どころじゃねえw

教育委員の人からまず常識を教育されてはいかがですか?
451名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:33.07 ID:I6WqlUMU0
いまの教員はFラン出のバカでもなれる
452名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:37.62 ID:Y/GlFuhd0
刺青入れた教師なんて見たことないわ。
教委もアンケートすればいいのに。
453名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:47.88 ID:u/LwAyIu0
趣味の問題だがそれを見せつけて恫喝してたのが大問題だったのを忘れてないか?
刺青が無ければそれこそそんな事件起きなかったわけだよな。
454名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:00:54.27 ID:0kDB8GuE0

>「入れ墨は趣味の問題」「人権傷つける」
> 入れ墨、教職員には調査せず

こんな大坂
日本から独立させたらいい
455名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:01:09.43 ID:y9XSdks6O
>431
日陰者の自覚持てよ。堅気でもやくざでも生きれねー半端やろう。
456名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:01:28.90 ID:A9bIDzqm0
市教委は子供たちの刺青を彫る行為を止められん、とな?

タトゥー雑誌に載っている頭から爪先まで全身刺青の教員免許所持者を先生として公立学校に配置すると?
457名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:01:30.63 ID:A51nhGxkP
袖を日向小次郎みたいに捲り上げて
龍って墨を見せ付けているバカをコンビニで見た
金髪で細い目のキムチ悪い奴だった

458名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:02.85 ID:RDPQJarn0
普通に生きていれば、入れ墨ってなかなか縁がないよね。
先生が入れ墨って状況がかなり異常だし、
それを異常だと思わない先生たちって、なんなの?
もう逮捕して欲しいぐらい。
459名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:05.29 ID:rtJIjVtx0
こんなに思慮の無い奴らを教師にして良いのかよ。

先の事考えないでタトゥー入れてる奴らに、将来の相談出来るかって話だ。
460名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:07.32 ID:0890fpKB0
児童ポルノもってても趣味の問題だっていってみろや
461名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:19.84 ID:VvD5kv420
>>417
まあ市教委も具体的な法律根拠でなくとも「服務規律」で締める程度には賛成のよーだが。
なにしろ↓が発端だし(;^ω^)

・大阪市立の児童福祉施設に勤務する30代の男性職員が、子供たちに自分の入れ墨を
みせたり、暴言を吐いたりしたことが市側の調査で判明したにも関わらず、市が処分せず、
公表も見送っていたことが27日、分かった。この職員は同僚女性へのセクハラで
昨年9月に停職処分を受けたが、現在は元の職場に復帰。12月に支給されたボーナスの
査定では「良好」以上と判定されており、市側の“大甘裁定”が問題となりそうだ。
職員が勤務しているのは、虐待などが原因で感情を適切に表現したり抑制したりすることが
難しい子供たちに心理治療や生活指導を行う施設で、定員は入所者・通所者計50人。
職員は給食調理を担当している。
昨年4月以降、この職員が「自分の腕の入れ墨を子供たちにみせている」「あほ、ぼけ、
殺すぞといった暴言と恫喝(どうかつ)を児童に繰り返している」との告発が市側に複数
寄せられた。「児童らが(虐待に続く)2次的被害を受けている」との指摘もあった。
市が調査を進めていた6月、職員が職場の歓送迎会で同僚女性の髪を触ったり、
「自分と付き合え。切れると何をするか分からないぞ」と脅迫したりしていたことが発覚。
市は9月、停職2カ月の懲戒処分にした。
ところが、市は調査結果で児童に対する問題行動もあったと認定したにもかかわらず、
この事実は処分対象とせず、停職後は同じ職場に復帰させた。
さらに、職員は昨年の冬のボーナス(期末・勤勉手当)の勤務査定で「良好」以上の評価を
受けていた。市総務局によると、児童福祉施設を所管するこども青少年局の技能職員
315人の評価で、4段階のうち、下位2段階のC、D判定を受けた職員はゼロだった。
市幹部は「甘いと言われるかもしれないが、本人は反省している」と説明。今後も
処分予定はないという。
462名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:34.19 ID:pGVFj4X60
趣味ならなおさら調査したらいいじゃん
なんら後ろめたい事ないんでしょ?
刺青調査は何でされたくないのよ

生徒からこう質問されたら、先生どう答えるの?
463名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:35.56 ID:oSPSAD880
見える所×にすると肘から先に入っている中二病的入れ墨だけ排除されて
本格的なヤツラが残ってしまうwww
464名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:43.22 ID:BXvDUoE60
入れ墨って身体に良くないんだろ
趣味の問題ですますなよ。子供がまねしたらどーすんだ
465名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:02:58.49 ID:Yed/lYnc0
生徒が入れ墨するのも趣味の問題だよねw
それについてあれこれ言うのは人権侵害だよw
466名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:03:30.60 ID:htI9YEt90
>>290
髪型、肌、ソックス、スカート丈、カバン、流行りの携帯(まぁこれは問題あるかも)…余程逸脱してなければ俺はファッションを持ち込んでも良いと思うけどね。

学校は勉強して友達とワイワイするとこだと思ってる。
そのワイワイの中にファッションがあってもいいんじゃねーの?
467名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:03:51.50 ID:WEM7wYFO0
>>441
義務教育は、社会に出るための最低限の「訓練」を受ける場でもある。
教官である教師と、訓練を受ける生徒では「立場が違う」。
自分たちは訓練を受けていると、「自覚」しろw
468名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:29.02 ID:zU9KJaXE0
>>1
小学校の教員試験のときに水泳できるかどうかも評価されたような。
469名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:30.13 ID:2Y/ejvfG0
担任の女教師がケツに入墨してると思うと、おぞましい
470名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:40.23 ID:9lLGtHd30
髪を染めるのも、ピアスをするもの、制服を着崩すのも、
法には反していないだろ。
じゃあ、なんで、注意するんだ?
なあ、なんでだよ?

法が禁止してなくても、ダメなもんはダメなんだよ
モラルを教えるのは、大人の責任だろうが
先生らしくなんて言ってるんじゃない
普通の大人として、規範を示せよ
471名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:42.16 ID:j1Q8yuLB0
銭湯やプールの刺青お断りも人権侵害ってこと?
472名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:52.74 ID:KXWI1QFi0
ピカッ!
わかった!

公務員、教師に入れ墨者が居るように、

教育委員会にも、教育委員会事務局にも、
入れ墨者が居るのかなーー。不思議はないよね。
473名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:04:59.41 ID:I9kARpzA0
化粧は金掛かるだろ
教師はやってもいいけど、
テメーで稼ぐようになってからやれw
474名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:05:08.85 ID:pGVFj4X60
>>465
あれこれ言わないが、内申に大きく影響

でも先生の刺青は趣味、ロリコンも趣味
人権様がバックに控えてますwww
475名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:05:10.06 ID:KN+uz4W/0
ヤクザか・・・
476名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:05:25.16 ID:NQ0frPO10
趣味って休みの日にコスプレでもするのとはわけが違うんだよw
趣味を職場にもちこむんじゃねえよwwwしかも公務員がよ。汚らしい
477名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:05:31.67 ID:0Of3OTsp0
>>409
今はエコカーの時代だから知らんが、ほんの10年くらい前は黒塗りの高級車が公用車だったw
乗り心地抜群、しかも運転手がいて後部座席。
478名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:05:46.58 ID:6xldXXts0
周囲の良識有る社会人が口をそろえて
「教育委員会のやつらと仕事で会ったが、あいつら人間的に変」
とか
「大学時代よくみんなに馬鹿にされたやつが今県教委にいる」
って言うのがよくわかるわ。
479名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:05:51.61 ID:MJPndJa/0
趣味w
異常な集団だなこいつら
死ねばいいのにw
480名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:06:06.50 ID:ZylfGHNmO
髪型や服装がおかしいのを規制するのに、入れ墨がアリってかよ。

なんで人権の話になるんだよ。
ちゃんと調査しろ。
481名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:06:20.33 ID:HQEyTuUyO
刺青は教師でも生徒でも個人の責任で入れるものだ
趣味どころか宗教的理由で入れている可能性もあるわけで他人がどうこう言う問題ではない
482名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:06:36.89 ID:4IG7q7tK0
新学年ごとに保護者及び生徒に教師を選択させ、選択者数の低い教師はクビにする制度を実施しろ。
自浄作用がないなら、外部から強制的に浄化させるしかない。

もう、保護者が教師に直接、「入れ墨はありますか?」と聞くわ。
483名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:14.44 ID:Pfm0L/vX0
どういう経緯で先生が刺青すんだよw
若い頃のモノなら金かけて消すぐらい事をしろよ
484名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:22.06 ID:lOCjGWMP0
教師はタバコ・酒 OKでも、生徒は法律で決めれらいるのでタバコ・酒 NG

教師は入れ墨 OKでも、生徒は条例で決められているので入れ墨 NG
485名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:38.16 ID:TEWsqS7i0
大阪市教育委員会ってここか!!

www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/soshiki_list.html

教務部教職員人事担当教職員資質向上グループ 06-6208-9028
教職員の評価・育成システム、人事考課制度・教職員職場復帰支援事業等

教務部教職員給与・厚生担当 制度グループ 06-6208-9131 学校の教職員の給与・勤務条件制度。
教務部福利厚生グループ 06-6208-9138 学校の教職員の福利厚生。
486名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:38.96 ID:s0D6SJ8J0
いくら橋下が無知をさらけ出し馬脚をあらわしても
その敵対勢力がこれじゃ話にならんな
自浄能力なきところは潰されればいい
487名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:07:40.28 ID:CFqGf85OO
>>455
おまえは何を妄想してる?
俺は入れてるといつ言った?
入れてて見せなきゃ何が悪いと言ってるだけだが
488名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:08:18.75 ID:Bbyf0fs3O
>>461
事の発端が異常過ぎだし処分内容も甘すぎだから締め付けが反動で強くなってんだよな。
普通は隠し通せるわな、通常勤務なら。見せびらかす馬鹿の為に話がグチャグチャになってる。
489名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:08:33.24 ID:umyS4K9w0
>>481
宗教的な理由の人は、堂々と宗教上の理由とやらを詳しく言い張ればいいんじゃないの?
490名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:08:37.71 ID:htI9YEt90
>>427
許可してるとこもあるが?
お嬢学校だと身嗜み(化粧も可)も評価だが?

お前みたいな無知が、知らないからこの世には存在しないとか『断言』しちゃうんだな(笑
「全てとは言ってないだろ?」ってか?(笑
491名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:08:56.31 ID:ZylfGHNmO
>>481
入れ墨を奨励している宗派について具体的に挙げてみ?
俺は宗教にはわりと詳しい方だと思うが、聞いたことないぞ。
492名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:09:03.74 ID:eNnPMKqw0
頭おかしいな。

生徒の服装や髪型を指導する人間がスミ入ってんのか?
バカ言ってんじゃねーよ。 なにかあったら人権人権騒ぎやがって。
市教委は一回全員死ぬべき。
493名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:09:04.21 ID:j1Q8yuLB0
しかしまあ、刺青入れてる893教師に服装がどうだ髪型がどうだと言われたくないだろうな、生徒もw
494名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:09:07.85 ID:Q5XMWGSrO
>>422
どんどん根拠が弱くなってるなぁ

>少なくとも刺青を入れる行為は自らが反社会的人物であることを示す示威行為だろう

刺青を問題にしてたのに、反社会的な人の話になってるね。
まぁいいや
刺青が反社会的とする理由はなんだい?
495名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:09:20.96 ID:gM2LHolm0
大阪人は有事に身元確認できるように首の後ろにでもQRコードを入れ墨しとけ
496名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:09:43.33 ID:EiBdYeeU0
だったら法で規制しろよ
曲がりなりにも法治国家なんだろ
497名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:09:43.43 ID:IDrNHV5kO
プールや温泉旅館にも同じこと言ってみろ。カタギの人間でも入浴お断りだぞ。
498名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:09:45.18 ID:Xka86q9k0
>>481
個人の責任で入れ墨を入れたなら、それが原因でクビになっても個人の責任だね
499名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:10:17.44 ID:ZumsPaVL0
記者「あはははは(ぐぬぬ)」

だっせえw
500名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:10:35.05 ID:Wgc2/W530
元ヤクザ教師をそろえて、男の道を教えようぜ。
501名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:10:44.30 ID:oSPSAD880
>>496
出ましたねw
502名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:10:47.25 ID:pGVFj4X60
>>494
ばあちゃんに聞け
そんなことも教わらずに大人になったのかwww
503名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:10:59.10 ID:OGZ3diaJ0
大阪の教師ってみんな刺青入れてるの?
504名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:11:39.51 ID:TEWsqS7i0
>>490
おまえが妄想するお嬢様学校は偏差値底辺の池沼学校だがwwwwwwwwwww
505名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:11:42.96 ID:U8XpYU03P
幾ら寛大な世の中になっても、入れ墨教師はないわ。
506名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:12:11.62 ID:5SQTda0j0
現場を知らないからこんな事がいえる
女の子を脱がした時に刺青を見つけた時の気持ちと言ったら…
刺青なんて国民全員禁止しろ
507名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:12:17.06 ID:HQEyTuUyO
>>489
別に説明する義務もないだろ
508名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:12:29.00 ID:gYrbR20i0
履歴書の趣味の欄に「刺青」って書いとけ
509名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:12:30.51 ID:9rtSLq510
ちょwww大阪って教師に刺青いれてるのいるのかwwwwwww
うはwwwwwwマジ土人国家だな
バカだろ、キチガイ屑老害教育委員どもは死ねよ。
刺青入れたキチガイなんぞがまともに子供の教育出来るわけないじゃん
常識、モラル、知能の全てが欠けた欠陥品なんぞにさ
510名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:00.08 ID:+TtCC+A20
あした、教育委員会に電話入れてみる。
「やましくないなら検査受けても何ら問題ないだろ」と。
511名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:08.52 ID:lIpFpI2eO
すげーな教師って

ガキにはあれやこれや偉そうにイチャモン付けるのに、自分はヤーさんよろしく入れ墨かよw
512名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:10.84 ID:A51nhGxkP
>>466
それが許されるコミュニティならいんじゃね?
基本的に今の世の中はそれを許す風潮に無い

何で許されないのかを考えれば自ずと答えは出る
513名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:13.47 ID:WEM7wYFO0
>>442
彫師は、悪質でない限り傷害罪(及び医師法違反)で捕まらない。
なぜなら、刺青には伝統文化の側面がある・客の捜査協力が得にくいなどの理由があるからだ。
捕まるケースは、たとえば麻酔を使うなどの医療行為が伴ったとか、未成年に掘った場合など。

そして・・・・
厚生労働省は、皮膚に針を刺して色素を注入するのは医療行為にあたるとしている。
つまり、彫師が医師免許を持てば、合法的に彫師をできる。

彫師を傷害罪で捕えるのは、こじつけ・別件逮捕のようなもので、明確な刺青禁止の法律はないのだ。
514名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:13:55.00 ID:RsMwCjxY0
そろそろ教委がt.A.T.u.のつもりで言ったと言い訳始めるに1ガバス
515名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:14:35.11 ID:0CPWOFmA0
入れ墨くらいで発狂してたらまともな世界で生きてけないよ
516名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:14:35.01 ID:/7Iaj/ZWO
893の人権よりも
子供の心を大事にしろ
517名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:14:54.61 ID:uBwv/XAQ0
半袖からクリカラモンモンが覗くパンチやスキンヘッドの男衆20人を校門前で小学生のお出迎えさせてもいいんだな
518名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:00.18 ID:j1Q8yuLB0
大阪市教委のバカどもがいかに世間の一般常識とかけ離れた感覚でいるかが炙り出されたのはいいんじゃね
まさかこれ賛同するマスゴミいないよね?MBS以外はw
519名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:04.76 ID:Xka86q9k0
>>508
頭良いな
採用したら採用した人が責任を問われるし、履歴書に書かなくて採用されたなら
趣味じゃないからクビにしても人権問題にならない
520名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:16.70 ID:TGdF90Mo0
>>507
じゃあ生徒が校則に違反しても説明する義務はないし構わないわけね
521名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:23.18 ID:Wgc2/W530
>>442
法律の運用に関しては知識ゼロの人?

職業選択の自由に抵触するおそれがあるから警察もつかまえない。
522名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:29.16 ID:yRJXrg0uO
刺青が違法なら当然調査すべき。でも現実は違法じゃないし、あくまでも社会的に疑問視されてるだけ。
それなら強制調査したり処分の対象にするべきでなく、刺青してる人が社会内で不都合を受けるなど、自然に社会から裁かれていくのに任すべき。
523名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:36.21 ID:I9kARpzA0
おまえら糞ガキと同じなわけないだろが、糞ガキがTバックはこうとすんなw
ガキ養えもせんくせ色気づいてんじゃねーぞw
524名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:36.79 ID:TEWsqS7i0
>>513
入れ墨を人に施すような医師はクズ
525名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:52.22 ID:WDR1VNzb0
教育委員会てのは本当に狂ってるな。
趣味とか人権とか、公務員が刺青してても自由なんて本気で思っているのか!
こんなキチガイ組織は絶対に世の中の為にならん。刺青は自由って、子供にどう説得するんだ?
526名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:15:58.88 ID:xPOEK7US0
そういえば、これもMBSの系列でしたね。

頓珍漢な取材陣に頓珍漢の記事ですね。
527名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:16:04.64 ID:WEM7wYFO0
>>443
いいだろ、別に。
本や新聞を読むのと同じで、他人に迷惑かけなければ問題ない。
むしろ、女がどういう過程で化けるのかリアルタイムで見れるから、面白い見世物だな。
528名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:16:05.03 ID:Bbyf0fs3O
>>510
検査じゃねーんだよ、自己申告の調査票な。
だから見せびらかしてないなら隠し通せるんだよ。
「あなたは入れ墨してますか?」→「してません」で終わりだ。しててもな。
これが素っ裸にして調査するなら人権侵害だけどね、ただし一部警官等は業務の調査だが。
529名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:16:38.69 ID:HQEyTuUyO
>>491
知らんな
別に一人でも宗教的理由ということはあり得るのだが…その人が開祖なのかもしれんしな
530名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:16:47.48 ID:lGivCGCS0
大阪では教職員が入れ墨しているようだな、恐ろしいところだ
531素浪人:2012/05/08(火) 22:16:50.12 ID:FlHp4Wdh0

刺青をした国会議員がいたような@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
532名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:16:53.59 ID:l5xDbLN4O
ここらでケジメつけとけや
ただでさえ大阪はユルいんだから
533名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:17:07.03 ID:xP3rBE6s0
子供と親に、刺青入れた教師に教わりたいか聞いてみろよ。
刺青なんて、生まれつきや、事故やミスで入れるもんじゃねーぞ。
故意だ故意。
534名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:17:36.14 ID:TGdF90Mo0
ここでジンケンガーとか言ってる連中はまず銭湯に凸しろよ
銭湯行ったらほぼ全部が「刺青おことわり」って看板出してるだろ
あれこそ差別なんじゃねーの?
535名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:02.00 ID:k8JUdsMC0
入れ墨もヅラも規制しよう
人間はありのままが一番である








とくダネ用
536名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:10.18 ID:eaX/0e15i


刺青は趣味wwwwwwwwwwwwwwwwwww

気が狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww




537名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:15.38 ID:CFqGf85OO
>>517
ほんとここの連中は極論だな

近親相姦がテーマのマンガよんでりゃ、本当にやってんのか?

538名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:26.67 ID:vfU1KYMO0
プロの市民感覚は理解できないぜ
539名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:18:40.05 ID:FTkLXWPJ0
いやいや…教師で刺青とかダメだろ。。
この反応だとほんとにいるのか?
540名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:19:13.06 ID:xaPOmOw9O
入れ墨非ずんば人に非ず
541名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:19:43.29 ID:TEWsqS7i0
大阪市教育委員会ってここか!!

www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/soshiki_list.html

教務部教職員人事担当教職員資質向上グループ 06-6208-9028
教職員の評価・育成システム、人事考課制度・教職員職場復帰支援事業等
https://sc.city.osaka.lg.jp/mail/inquiry.cgi?so=ab90639cbf07c8b33451707a95eeb1cc5a3dea82&ref=kyoiku%2Fsoshiki_list.html

教務部教職員給与・厚生担当 制度グループ 06-6208-9131 学校の教職員の給与・勤務条件制度。
https://sc.city.osaka.lg.jp/mail/inquiry.cgi?so=024d2b4e78e8b1bf0c8830ae7369ed04fe18d5f8&ref=kyoiku%2Fsoshiki_list.html

教務部福利厚生グループ 06-6208-9138 学校の教職員の福利厚生。
https://sc.city.osaka.lg.jp/mail/inquiry.cgi?so=c7010867ab018c32fd199bcc4261b92d897948bc&ref=kyoiku%2Fsoshiki_list.html
542名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:19:46.48 ID:A9bIDzqm0
市教委は冗談でも全身刺青でピアスだらけの先生が現れないかドキドキだろw

拒めず排除できず批判だけが降り注ぐぞ。
543名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:19:54.84 ID:Q5XMWGSrO
>>502
説明出来ないならレスするなよ。

念のために言っておくが、俺は刺青というものに良いイメージは抱かない。
だけどこれは髪、服装、ピアスとかのアクセサリー類にも言えること。

だから、刺青に限った話じゃないんだよこれは。
544名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:27.84 ID:ZylfGHNmO
>>529
だったら根拠として非常に弱い弱すぎるということだ。乙
一人で宗教を主張してもなあ・・
545名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:29.70 ID:JV77T3ns0
546名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:44.51 ID:A51nhGxkP
自分で責任取れる奴は入れればいい
それが社会のルール

刺青入れる奴なんて基本かまってチャンだからな
相手にされなきゃ金さんばりに見せびらかす
547名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:55.68 ID:tFPg2QtD0
職業選択の自由を曲解してる馬鹿大杉
548名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:59.25 ID:xPOEK7US0
見せなければいいでも、趣味で範囲で終わる内容でもないんだよ。
もう実際に問題起きているんだからそれに対処しなければいけない状況になっているわけで、
調査して明らかにする以外どうしようもないんだよ。

人権を傷つける?

教師が子供を傷つけてからでは遅いんだよ。
それを言うなら、調べられるのが嫌な教師が辞めるべき。
そもそも身体測定で他人の前で裸にしいるのに、
教師が他人の前で裸になれない格好って可笑しいだろ。
549名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:20:59.78 ID:HQEyTuUyO
おまえら 教師にいろんなこと求めすぎ
そんなに教師に道徳観 教えてもらいたいのか?
550名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:21:06.29 ID:uwe9PF7i0
市民が不快に感じてるのに、その市民の税金で生活してるそいつらは何なん
551名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:21:30.21 ID:egsIbemTO
刺青の公務員も常識的にはいただけないが、ヤクザの子供の市長が刺青をどうのこうのも滑稽である。自身偏見に苦労したはずの人でしょ。
552名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:21:33.26 ID:+TtCC+A20
教師の常識は世間の非常識
○○の常識は世間の非常識って、何入れても通るなw
大凶組の常識は世間の非常識
大阪市教委の常識は世間の非常識
民主党の常識は世界の非常識
553名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:21:41.44 ID:zjdV1QJc0
刺青脳といい放射脳といい神経質すぎるわ
そんなんでギスギスするストレスのほうが実害が大きいだろが
554名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:21:55.27 ID:gaTELRW10
公務員て特権階級気取り?
555名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:05.17 ID:TEWsqS7i0
埼玉の公立高校の教師になる男性がピアスしてんだよなー
教師って頭おかしい人の巣窟なん?
556名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:23.01 ID:gyYTxc37O
眉とアイラインを入れ墨で描いてる奴なら知ってる
化粧と違って落ちないからいいってさ
557名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:28.20 ID:QnPcPCMu0
>>513
>>524
眉墨なんかがそれに該当すんじゃね?美容整形の枠だろ。
558名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:40.99 ID:vW8jY9ZS0
女装した男性教師が教壇に立っても文句は言えないということですね
559名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:23:07.24 ID:A51nhGxkP
>>553
出たーwww
ストレスへのすり替え
そもそも放射能関係ないしwww
560名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:23:18.88 ID:WEM7wYFO0
>>465
・・・>>467
561名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:23:33.86 ID:sciLZKR60
趣味とかそんな言い分が通るんだから本当に貴族の仕事って楽なんだなw
562名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:23:47.76 ID:Bbyf0fs3O
>>534
実は通常の一般銭湯は入れ墨お断りのとこ少ないのだよ。(ただの銭湯はそんなこと言ってたら潰れる)
小洒落たスパやらスーパー銭湯は×だけどね。
563名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:24:01.35 ID:ZylfGHNmO
>>549
服や髪型という、入れ墨とは比べものにならないレベルで規制をかける人達が、
自分が入れ墨入れてたらおかしいだろって話だ。

いろんなこと求めてるとかいうのとは違うだろ。
564名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:24:08.16 ID:HQEyTuUyO
信教の自由もわかってない奴が多いみたいだな
565名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:24:34.12 ID:umyS4K9w0
社則や校則を法律化しろ、と言ってるような結論を出してる人はどうかと思う
566名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:24:36.89 ID:IlOpaCKG0
>>521
服務規程で刺青禁止を規定した場合

再三の勧告に従わず違反状態を繰り返した場合は、充分解雇の理由になりうる。
問題は、その規定が憲法22条に反し無効ってことになるかどうかだが、
実際裁判やったら結果は明らかなんじゃないの?職務の性質と社会通念から見て。
単にこれまでやる奴がいなかったってだけだわ。
567名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:24:48.67 ID:+TtCC+A20
>>528
だからその調査自体をやましい奴がたくさん出てくるから隠したくて、
個人の自由を理由にしないってんだろ?
やましくないならいくらでも橋下に喧嘩売ってほれどうだ?と
見せつけてやればよかろう。お前は教育委員会の犬か、わんわんと吠えてみろ?
568名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:24:58.30 ID:TEWsqS7i0
>>556
あとでだんだんボケて広がってくんだよな
婆ちゃんになったら見れん顔にw
そして手術に必要なMRIを受けれない
MRIが入れ墨カ所を焼き尽くすから

>>557
入れ墨の話ししてんだけど、そらすなよ!
569名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:25:21.36 ID:I9kARpzA0
脅威に感じるのは、和人の遺伝子が薄いんじゃねーの
攻め込まれまくった半島の遺伝子が濃いなんじゃねーのw
570名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:25:44.83 ID:NF0BkZ220
一般市民に見せ付けて、あろうことか子供を脅したバカが悪いねwwww
こいつが余計なことしなけりゃ、まさか公僕が入れ墨入れてるなんて思いもしなかっただろうに
文句を言うべきはこいつであって橋下じゃねーべ
571名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:01.04 ID:YdWOg1Xx0
ピアスもどうかと思うが
刺青は自傷行為とか違法医療行為だろ
許すなよ
572名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:29.75 ID:KXWI1QFi0
>>513
>厚生労働省は、皮膚に針を刺して色素を注入するのは医療行為にあたるとしている。
>つまり、彫師が医師免許を持てば、合法的に彫師をできる。

医師免許を持っている彫り師ってどれだけ居るの?
医師が指導し立ち会うなら、何とか合法すれすれだが、
まず、ないだろ。

つまり、あまり取り締まられていないけども、
違法行為なんです。
573名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:35.89 ID:XflTv44a0
【大阪】刺青はアートで人権!大阪市教職員・美術教諭が生徒に刺青の実技指導 教育委員会は問題なしとの判断

574名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:42.00 ID:5VRuz1NY0
 これって小学生、中学生が入れ墨いれても 
趣味の問題で片付けるの?
575名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:26:58.76 ID:C2ZxzNsxO
肯定派が時間掛けて放りだしだ言い訳がこのレベルなのか
576名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:15.27 ID:gvpFHmel0
遠山の基地外教師かよw
577名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:18.47 ID:K6bHnSNI0
墨入れてるより筋肉モリモリのほうが100万倍カッチョイイ!
578名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:19.58 ID:HOzo8sDK0
ロリコン教師も趣味の問題(キリッ
579名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:39.68 ID:TEWsqS7i0
掘り師なんてのは、医師免許ない奴らがやってるわけで
医師法違反だから逮捕しろよ!!!
医師は入れ墨やタトゥーなんて人に掘ったりしねーよ
睡眠時間もねーのに、そんな反社会的行為に費やす時間は医師にねーよ
580名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:44.23 ID:ZylfGHNmO
>>564
信教の自由は自分で勝手に持ち出しただけだろ。
>>1に書いてあるか?
581名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:50.62 ID:bgXsQti+0
うちの会社は食品扱ってるから、金髪、ピアス、髭、刺青はダメ
民間会社は入社をクリアーした後でも服務規程があるから入社後
それをやったら懲戒対象、公務員は民間より厳しい規定が必要。
582名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:51.18 ID:h7HZsdAy0
昔は、教師が生徒に自由を履き違えるなと叱っていたが、

今は、気の振れた東大法学部卒の一言の御陰で、
生徒が教師に、自由とは、何かを教える時代に。
583名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:53.81 ID:gbKUBrL60
全く持ってそのとおりだから
個人の趣味を職務より優先する奴には
辞めていただいた方がよろしいかと
584名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:58.14 ID:uh5Zz3XS0
教師は一番最初に調査対象にするべきなんじゃないのか?
それこそ、小学校教員だったらプールだの臨海学校だのと一般職員以上に肌をさらす可能性が高いんだし
ましてや相手は学生なんだから、刺青なんて入ってたら教職員として示しが付かないと思うんだけど

まぁ学生が髪の毛の色を七色に染めてようが、全身に刺青入れてようが、授業中漫画読んでようが、
それを趣味の問題で問題なしと言うのであればもう何も言えないけどね
585名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:28:06.86 ID:lOCjGWMP0
>>566
服務規程の話はしていません。

彫師は法律に違反してるのかという話題です。

論点をすり替えるのはやめましょう。
586名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:28:47.33 ID:zQSz+rfr0
趣味の問題に摩り替えるのも笑えるな。
これから入れ墨者がバンバン入り込む事になるのか?
役所の窓口でこんなの見かけたら徹底的に絡もうかな。
警官入れてたらまともに相手にしなくなる市民も増えるだろうなww。
587名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:28:56.98 ID:fFiJ/3Kp0
まあ刺青したいならほかの職業につけばいいだけの話しだし
当然だよな
588名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:29:24.85 ID:g1OhSy3l0
条例で生徒に刺青入れるのを禁止してるのに教師が堂々としてたらいけないんじゃないの
589名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:29:37.66 ID:gHSV2lgW0
入墨見せて生徒脅した職員って結局どう処分されたんだ?
590名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:29:45.18 ID:cz4ShLHv0
刺青彫るのも自由だけど、刺青を規制するのも自由w
591名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:29:45.99 ID:Y/GlFuhd0
サッカー選手のような刺青入れている奴はいるかも。
592名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:30:15.21 ID:wFtetK/t0
首都東京に取って代わるのは未来永劫無理!!
593名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:30:41.20 ID:GUOVWScK0
いいから、脅迫罪で逮捕すればいいだけや
594名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:31:14.87 ID:I9kARpzA0
ガキが同じなワケねーだろ、
いい加減先生のように豊胸したがるアホガキうざいw
595名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:31:30.06 ID:TEWsqS7i0
>>581
こないだスーパー温泉にいったら、そこはちゃんと入れ墨お断りなので安心だったんだけど
受付で支払いする時、担当の女性職員がネイルをナイフみたいに伸ばしてる(先を尖らせた)
人で、レシート受け取るとき、その女性のネイルで自分の指の皮膚が切れたんだよ
温泉施設でレシート扱う業務してんのに、あんなナイフみたいな爪って許されるのかね
596名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:31:43.64 ID:ApAIBi2Ki
>>6
マジか? 腐ってるな教職員は。


597名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:31:45.78 ID:2uKHa5hM0
ブラック企業でも刺青の奴は解雇するところもあるというのに
598名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:32:09.91 ID:OPO8PKFX0
よく知らんが、背中全体にに仏教関係の刺青とかじゃなきゃ別になんとも
MLBなんかもすごいよなあ 首に「賊」だか「族」って入れてる人いたしw
599名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:32:10.27 ID:y83cS6n80
じゃあ生徒が顔面タトゥーしても問題ないな
趣味の問題、人権傷つける
600名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:32:35.86 ID:h7HZsdAy0
教育委員会が守るべきは、児童、生徒であって、

教師を守りだしたら、それは、単に人権ゴロ。
601名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:32:44.89 ID:zQSz+rfr0
これを趣味で認めれば金髪もOKだしモヒカンヘアーも文句言えないww
まあ省勤めの奴でも入れてる奴が居るらしいから何でもありに突き進む
んだろ。
602名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:33:02.00 ID:QZC9eLXE0
子供を指導する立場にある教師の刺青は個人の趣味の問題ではない
603名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:33:04.07 ID:Bbyf0fs3O
>>563
はは、それはな、「見えるか見えないか」なんだよ、本質は。
例えば真っ赤な紐パン履いてても(校則違反でも)普通は分からん。罰しようがない。
髪型や服装は分かるから、見えるから。納得いかないだろうけど「世間体」って見た目なんだよ。
真っ赤なマニキュアはギャーギャー言われても靴下の中の真っ赤なペディキュアは見せびらかなきゃ誰にもわかんないだろ?
604名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:33:48.70 ID:A51nhGxkP
>>595
文句言わなかったのか?
その場で切らせればいいのに
605名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:34:13.22 ID:V9+XrPCO0
自分、大都会岡山市民だけど、
市営プールは刺青者の使用禁止だよ

超絶都会大阪市民は
公務員が率先してモンモンOKなのな

さすがパネェ
まだまだ修業足らんわ、岡山
岡山市長、大阪を見習てほしいわ
606名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:34:36.21 ID:I9kARpzA0
モヒカンは伝統に無いが、ちょん曲げはいいぞw
何が基準かは聞くなw
607名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:34:41.55 ID:Y3C2lClPO
乳首とクリ&ラビアピアスして、ドテと尻に入れ墨入れてる女教師なら、ハプバーで出会ったw
608名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:34:44.36 ID:hspE+Yyy0
大阪の在日韓国朝鮮人教師は100人以上
609名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:01.40 ID:AbeOjvYD0
副首都大阪ww
610名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:01.76 ID:2cG5E9+z0
刺青があることによって
何か職務に支障が出るのか?
出ないなら問題なしだろ。
611名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:05.00 ID:8sXHgvKL0
調査の必要はないよ。
そもそも、教職員が刺青を入れることは、無い。
おまいら 冷静になれ。
612名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:06.58 ID:TEWsqS7i0
>>604
「指が切れていたんだけど」って言ったら、その女性、「あら、すみませんテへへ」
ってテレ笑いしてたよ
613名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:10.79 ID:QZC9eLXE0
こんな馬鹿な主張をする市教委は、
全員ナチス親衛隊の格好して独国に入国して
個人の権利について勉強し直せ
614名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:22.00 ID:N4zCYxgP0
入れ墨を見て格好良いと勘違いして真似する人間を一人でも多く作りたいんだろ?
615名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:25.90 ID:AvOz2GuP0
刺青は趣味の範囲なら、生徒が刺青したら何て指導するの?市の職員達は刺青の
有無確認させてるのに、教師は趣味の範囲なんだね。生徒は髪型・スカートの長さ
制服の形まで指導されるのに、教師は趣味の範囲で刺青まで許可するのは
説得力無さすぎ!
616名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:40.67 ID:/tZeOWzw0
刺青教師のいる学校。コメディドラマならありそうな設定だが…
617名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:35:43.54 ID:vfU1KYMO0
そして小児性愛者とヤンキー以外うつ病になって辞めちゃうんだろ
618名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:10.84 ID:YEiEmMV00
趣味の範囲で許されるなら、生徒が金髪やコスプレで登校してもいいんだよな?市教委。
619名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:21.62 ID:LZJwc91m0
何でお前らそんなにタトゥーアレルギーなの?
620名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:26.82 ID:C3EM7vnt0
教育の大元の所がこんな考えなのだから今の世の中になった、猛烈に大反省をして
もらわなければ。
まずはこの大阪市教委の解体が第一だろう。
橋下さんはときに乗りすぎることもあるがこの問題には拍手を送りたい。
621名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:34.91 ID:lBlhhZpt0
西宮市はタトゥー入れてる市議がトップ当選してるぞ
622名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:36:44.95 ID:kFaoy/JG0
じゃヤクザの入れ墨も趣味なんだ
623名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:37:01.08 ID:DeBmqD9G0
趣味の問題なら、堂々としてれば良いじゃないか
なんでコソコソ隠すんだ?
624名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:37:14.53 ID:I9kARpzA0
何が指導できないだ、
自分で稼ぐようになってから、化粧やれ
で済む話だろ、黙れ糞ガキ脳の親w
625名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:37:17.65 ID:iZOmvKIX0
銭湯やプールにも趣味の問題だとイチャモンつける気かよ。

子供を脅す事件を起こしたんだぞ、いい加減にしろよ。
626名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:38:14.26 ID:IlOpaCKG0
>>585
それは公序良俗をどうとらえるかによって、変わる。時代によっても変わる。
ひとつだけ言えることは、公序良俗に反する職業には職業選択の自由の保障は及ばないということと、
公序良俗に反するか否かはその時のお上の匙加減ひとつであるということ。

また、この件に関しては、彫師どうこうって方が関係ないというか、脱線していますよね。
627名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:38:50.21 ID:TEWsqS7i0
>>624
稼げるようになって入れ墨しても社会からシャットアウトされるだろ
入れ墨は金の有る無しの問題じゃねーよ
入れ墨は反社会行為
628名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:38:51.98 ID:KVPIvJCs0
人権とは、人の命の権利だ。


其れ以外は「只のワガママ」だ。

629名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:12.53 ID:LZJwc91m0
ひと昔前、ピアスや茶髪に対してバッシングが酷かったよね。
今の時代は矛先がタトゥーに変わったのね。
630名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:20.86 ID:QZC9eLXE0
公務員がどうして組合活動しているのか?
631名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:24.51 ID:rrzZYaV/0
>勝井映子委員も「長袖で見えないようにするケースもあり

 なにコイツは寝ぼけてんだ?
 長袖を着ないと見えてしまうような入れ墨の持ち主に、子供を教育
 させたいと思うのか?プール授業でどうするつもりなんだ?
632名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:54.18 ID:APZMgjAP0
まあ桜吹雪のモンモン入れて南町奉行になってた人もいるしな。
633名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:39:58.55 ID:YEiEmMV00
税金から給料もらっている。
子供たちを指導する立場にある。
民間企業じゃなーんだぞ。
人権といえばすべて通ると思うな公務員。

おまえらは特殊なんだ。
自分たちの立場を考えろや。あほ。
634名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:18.95 ID:nNj5LkV00
またブサヨの人権かよ
中国で言って来い卑怯者
635名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:41.66 ID:HQEyTuUyO
>>580
信教の自由を侵してしまう可能性があることに誰も気づいていないわけですよ
そのてんでは 刺青 ピアス 服装 その他を取り締まる教師や校則なども同レベルですけどね
条例や校則より憲法のほうが上だと思いますが…
いくら アメリカがつくった憲法でも…
636名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:43.88 ID:319oNXWl0
さすが大阪民国やで
637名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:41:48.58 ID:jne5cdWt0
ピアス穴はふさがる
茶髪は染め直せる

  彫物は戻せない。
638名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:42:01.45 ID:TEWsqS7i0
>>629
そもそも、鼻ピアスに茶髪モヒカンしてる奴らは
ズボンはだらしなくはいて、股間が丸見えだし
股をガット180度開いてウンコ座りするし
似合わないのにやるから、そこだけ目立ってみっともないだろ
顔はブサイクだしwwwwwwwwwwww
単に下品なゴリラやチンピラ男女にしか見えない
すぐ子供をボコボコ作っては虐待死させてナマポ生活だし
あれがファッションとか笑うわwwwwwwwwwwww
639名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:42:29.65 ID:lOCjGWMP0
>>626
彫師どうこうって話の流れにアンカーつけといてそれですか。

どこまで自分を正当化したんだか。
640名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:43:28.34 ID:N2rHonIGO
市の教育委員会って市長さんより立場上なん?
641名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:43:33.47 ID:zrcb7+IB0
これって自分たちには自浄能力はありませんって言ってるようなもんだな
642名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:43:56.67 ID:cCQPjgBQ0
刺青先生大阪でドラマ製作すればいいよw
643名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:34.04 ID:PMdfqt5/0
まともじゃないやつが都合が悪くなると、
すぐ人権を持ち出してごまかすw
644名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:37.24 ID:Ely2vWhI0
そりゃどえりゃー都合が悪いわさ
645名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:45.90 ID:lIUK+qo40
教師の指導に従わないのは趣味の問題
従えというのは人権を傷つける
646名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:47.20 ID:d86Vp6cUO
当然、各地の温泉旅館へは抗議してるんだよな?
この手の連中って主張に一貫性が無いのが嫌い。
647名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:48.46 ID:TEWsqS7i0
ピアスってファッショナブル〜
茶髪ってファッショナブル〜
入れ墨ってファッショナブル〜

名前ッてキラキラネーム〜
仕事はキャバクラ風俗ホスト〜
父ちゃん母ちゃん、誰それ名前知らない〜
いつの間にか死因不明遺体で早死に〜
648名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:56.90 ID:JV77T3ns0
関係ない話だが○○(彼氏)命という刺青を入れた女が居たが
もし別れたらどうするんだろうと気になった
649名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:45:03.03 ID:cpVLwJIv0
言ってて恥ずかしくないのかな。小学生だって矛盾を指摘できるぞ。
650名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:45:16.84 ID:17p9ZlsUO
そのうち役所や警官・政治家までもが金髪とかなりそうな勢いだな

日本も終わったな
651名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:45:22.74 ID:nKES/cKT0
墨入りの教師wwwwwwwwwwwwww

大阪ってバカしかいないのか?
腹いたいわ
652名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:45:24.04 ID:uGjxwkxGO
新学期早々やりやがったなキチガイども 保護者ナメんなよこのキチガイ日教組ども!
653名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:46:06.78 ID:9dlu38Dm0
>>1
いくらおまえらが趣味だとか海外じゃ普通だとか言っても
日本じゃ刺青は極潰しでどうしようもなく最低な人間っていうレッテルなんだよ。
654名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:46:07.65 ID:r0cUiWO9O
こういう時に不良って必要だよ
髪染めてピアスした教師がいて
教師がそんなんでええんかと授業中に口論
後日、教師は黒髪、ピアスも外していた
不良は髪を染め、ピアスをしていた。

おわり
655名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:46:43.81 ID:w/9TzQ7z0
大阪は彫物が無いと教職員になれないんだな。。。
656名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:46:47.72 ID:t0Hn8/Sh0
公僕なのに、公の場所で白い目で見られるのにね。
入場出来ない場所も多いし。
657名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:46:48.28 ID:cCQPjgBQ0

大阪の荒廃ぶりがここまで来てたとはねw

流石に全国一の学力最低の大阪になるわけだw
658名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:47:07.03 ID:KOYadIxf0
ヤクザ組織の大阪市教育委員会
   こいつ等、指も切落としてると違うか?
タカリと脅しの公務員どもメ
659名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:47:23.32 ID:X1kEOWrc0
アホくさ。
刺青教師見つけたら、PTAでそいつをボイコットすれば終わり。
660名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:47:31.68 ID:xP3rBE6s0
でもさ、まんこに「公衆便所」って刺青してる女教師だったらどうする?
661名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:48:09.58 ID:TEWsqS7i0
あるバカ女が「アメリカでは全身入れ墨の女性弁護士さんもいる。
そういう尊敬に値する仕事の人はファッションとして入れ墨をする権利が
あるし、ファッションとしての入れ墨を世の中は認めるべき」って言ってた

そういう弁護士は、まともな仕事できない底辺弁護士(アメリカは失業弁護士が
コンビニぐらいの数いるwwwwwwwwww)。この女、頭が沸き過ぎ。

ああいうバカ女が外人グルーピーやって捨てられて中絶繰り返してる。
662名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:49:08.03 ID:GAMQBzzv0

       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ家庭訪問でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

663名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:49:16.66 ID:rPyNVQV0O
もし自分の子供の担任が刺青いれてたら
消すか、担任降りろと言うよ。
そんなモラル崩壊した先生から教わる事など何もない
人権を振りかざす奴ほど人権の意味をよく理由してないノータリンばかり
664名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:49:34.20 ID:9RtUeisN0
橋下の邪魔するのだけが目的で、言い分が無茶苦茶やんけ
665名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:49:37.11 ID:FlHp4Wdh0
実際に入れ墨みせて脅迫した奴が
いるからこうなったのに。
脅迫される側の人権は無視かw
教育委員会も犯罪者の仲間。
ほんまにこいつら腐ってる。
666名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:49:55.56 ID:8xYk1v760



刺青入れてる人間が人権って(笑)



667名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:50:36.09 ID:ThPTaFRb0
刺青を入れていると、公衆浴場に入れません。
「刺青おことわり」と書いてある。

堺市役所には、入れるんだね。公務員として。
堺市は公衆浴場以下。
668名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:50:38.53 ID:KOYadIxf0


刺青入れて、ヤクザ教員が肌を傷つけてるんだから
         ヤクザ教員どもの人権も傷つけても上等wwww


大阪市の教育委員会の連中は全部殺しちゃえよ!
669名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:07.60 ID:TEWsqS7i0
大阪市PTA協議会

ttp://www.osakacity-pta.jp/
06-6942-0610
670名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:16.11 ID:oBeMLibT0
>>647
あと15年もすればキラキラネームの教師が湧いてくるのか。
671名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:51:45.11 ID:I9kARpzA0
家庭訪問いったら
くっさい香水おやめなさい、娘さんまで臭くてかなわん
と言ってあげるのが人道w
672名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:52:13.41 ID:1xGVoLB50

★ ★ ★ ★ 【必見!】 マスゴミの真実 ★ ★ ★ ★ 

http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ
この動画を

  ↓  ↓  ↓

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/08/kiji/K20120508003207990.html
こういう記事に 捏 造 するのがマスゴミです!


※ スポニチは「毎日」系のスポーツ紙
673名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:52:15.24 ID:/tZeOWzw0
刺青先生ってプールの授業はどうしてんだろ?
674名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:52:33.20 ID:998I5kWo0
>>1
その昔“高校の教師が刺青入れた極道”って漫画が、young jumpに載ってたな






大阪じゃフィクションじゃなかったんだWw
675名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:52:57.07 ID:4GnsnpNY0
別に刺青なんかどうでもいい。
問題は税金貰ってんだからきちんと仕事してるかだろ。
法律で禁止されてないんだから刺青入れてようが問題はない。

676名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:53:03.65 ID:/iFQTYnS0
教育委員会容認か
じゃあ生徒が全身刺青しても
趣味だからOKなんだ?
異常だわ
677名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:53:50.95 ID:CxlaEWv80
やれやれ
自粛が成されないとなると刺青を刑法で禁止しなければならなくなるな
678名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:07.22 ID:ukn9+k170
679名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:24.04 ID:SFxkMH+u0
刺青してるかどうかは分からないけど、
以前大阪市で教員してる先生から、
今勤めてる学校に暴力団の家系の教員がいて問題になってるって言ってた。
遅刻しても平気で、担任の仕事しないんだって。
680名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:41.77 ID:IlOpaCKG0
>>639
だから、公序良俗違反ってことなら、
(で、実際誰が見ても公序良俗違反であって、単に大人の事情でお目こぼししているだけなのは明確な職業なんで)
そもそもその話題自体が無意味ですから。
681名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:43.15 ID:Pq46DlC40
まあ、おれも親とか恋人にぜったい言えない趣味もってるけど、
公職の人間が「入れ墨は趣味の問題」ってわけ分からん。

額に「悪」とか彫っておけば一般人にも分かりやすくていいかもしれん。
682名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:51.65 ID:oBeMLibT0
家庭訪問に来たら
「ようこそいらっしゃいました。
暑いでしょうから上着は脱いで・・・



帰れ!」
683名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:54:55.38 ID:HQEyTuUyO
刺青をどう感じるか?は個人の自由です
でも公的圧力はいけませんな
まあ 昔から教師やバカ親どもも似たようなこと してきてますし これからも続けていくのでしょうが…
684名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:55:02.84 ID:KOYadIxf0
竹山って似非同和?
   それともヤクザ?

大阪の堺のよ〜、少しは選挙に際しては、まともな奴を選べよ!
このチンピラ市長を誰かぶっ殺してくれ・・・堺市民の良識ある人よ
685名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:55:10.40 ID:bMWB+NprO
やれやれだぜ
大阪市内の公務員はバカが多いとレッテルが出回るぞ
686名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:55:20.97 ID:umyS4K9w0
こういうのはさ、落とし所を考えて話し合いをするのが現実的な内容だと思うんだけどさ、
なんで滅茶苦茶な理屈で正当性を訴えようとするんだろうね
687名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:55:54.19 ID:k3e4fHgG0
教職員が刺青などいかんだろう。
688名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:55:59.53 ID:Y/GlFuhd0
教育委員会と教師の考えが
一緒なのだろうか疑問。
689名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:56:09.28 ID:DlHhMuYL0
趣味なら何でも良いって論調だな
法規さえ守れば趣味OKなのか
16歳でバイク免許とってOK?結婚してもOKな学校ばかりが大阪か?
690名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:56:12.42 ID:FD9Ky8890
市長自体があるのかないのか、裸になって証明すべき。
691名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:56:46.90 ID:I9kARpzA0
明らかに趣味の問題だw
稼ぎもできんのにマニュキュアしたがるバカ娘の責任押し付けるなw
692名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:56:54.04 ID:v+R0cM8wi
人権なんて言葉を、この文脈で持ち出すか?
それを取り上げるマスゴミもどうかしてんぞ
693名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:56:54.85 ID:SBlCR/FZ0
マジキチ
694名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:57:01.47 ID:GEkn1GB40
意味が分からない
銭湯でも断られる存在なのに、学校で許されるとか
「こどもたちの権利」はどこへ?
695名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:57:33.95 ID:WVhFe+Rm0
一番入れてちゃダメな職業だろう。
刺青がたかが趣味なら何で公共の場所(サウナとかプール等)など入場禁止
にされるんだ?
刺青がたかが趣味だって言うなら差別だって声をあげて抗議してみろ!
696名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:57:34.91 ID:vIvy7Uou0
人権は違うと思うけど、
かといって、裸にして調べるのも違う気がするよ
697名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:57:41.84 ID:447ZWakv0

イレズミってのは日本じゃ日陰者として、
銭湯等を拒否されても文句を言わない覚悟じゃないと入れるべきじゃないんだよね。

判断能力育ってない子供を預かる教師がイレズミとか正気じゃない。
698名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:58:00.50 ID:hPz59hJW0
>>1
ほんとにバカは死ななきゃ治らない
699名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:58:39.99 ID:LZJwc91m0
>>660
バックで挿す
700名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:58:45.11 ID:TEWsqS7i0
背中一面に入れ墨している教師は、臨海学校やプールの授業は毎回毎回、有給休暇か
背中一面にバンソコ貼って参加かよwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:59:06.60 ID:KOYadIxf0
大阪市の教員は縁故採用で、893しか入れないって言う噂があるが
    この教育委員会の発言聞いてると、まさに893www

山〇組、大阪日教組一家じゃないか、こいつ等
702名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:59:44.79 ID:6zEoWYbuO
水着でもTシャツ姿でも生徒に見えようがない場所なら、まあ許容範囲だと思う。
703名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:59:47.81 ID:ITdQH46j0
暴力団利権が蔓延るわけだ >西日本
704名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:12.84 ID:kiSp0WNw0
>>648
「頂きます」って付け加えればいいんじゃないか?
705名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:24.89 ID:VD12SS070
生徒が教師の真似をして刺青入れたらどうするんだ
女性教師のピアスさえ禁止しているところもあるのに
706名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:25.77 ID:Joz/Tu6P0
個人の趣味とか、人権とか以前に、

どうして、教育委だけが逆らうことが出来るんだ?
707名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:27.02 ID:itYo7a1T0
太ももの内側やケツに蛇や蜘蛛の刺青入れた女教師もいるってのか!
エロすぎんだろ
708名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:47.89 ID:y83cS6n80
なるほどこれだけ保護されていれば
不起立狂死とやらがいてもおかしくはない
709名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:00:49.70 ID:15757lQJ0
>>1
やくざが入れるものを公務員が入れてどうしますか
710名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:01:19.86 ID:Sqit2/8OO
教職員こそすべきだろ
711名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:01:33.13 ID:C0l8n4+u0
いや…学生がやっても趣味の問題とか人権で見逃すの?
712名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:01:47.51 ID:f8JWIrJ8O
墨を入れる自由があるなら、墨を規制する自由もあるよね。

そもそも墨を入れる人って、なぜ目立たないヶ所に入れる人が多いんだろう?
713名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:01:54.14 ID:cCQPjgBQ0
コネがないと先生になれない大阪だから

コネがあればやりたい放題なんですねw
714名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:02:31.53 ID:8xYk1v760

自分たちの都合の悪いことが起こると人権やら差別とか言ってる時点であっちの人を思い出す
715名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:02:49.63 ID:oUXZ4Vce0
茶髪に染めて文句垂れてる
教師が二の腕に刺青してたら指導も糞もないよなぁ…。
説得力というモノがさすがに…。
716名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:02:58.12 ID:TEWsqS7i0
>>683
>刺青をどう感じるか?は個人の自由です
>でも公的圧力はいけませんな

はいはい、じゃあナチスの鍵十字や、日章旗を国際会議の場で掲示しても良いし
プールや公共海水浴場で入れ墨の人が出いりしてもいいし
電車の中で煙草吸ったり化粧しても良いんですね、チーン!!
717名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:03:27.94 ID:15757lQJ0
堺市って利用者の要望があったからって市の図書館にBLのエロ本置いてたとこじゃなかったっけ
その程度の民度ってことだよね
718名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:03:45.99 ID:cjGmTpXf0
市の教職員が児童に刺青見せつけて脅したのが、

この騒ぎの発端なのに、

当事者が何言ってんだ?
719名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:03:48.94 ID:+Yic/yPjO
江戸時代みたいに額に犬マーク入れてみる?
720名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:04:00.54 ID:uGjxwkxGO
モンモン入れとる奴にろくな人間はおらん 真っ当な考え方をもっとる奴はモンモンなんか入れへんのんじゃ!
モンモン入っとるけど職務は規定通りやってますのでなにか?ってなぁコラ!人の道外れたキチガイに安心して我が子預ける親なんかおらんのじゃボケ!
人権にかかわるので調べませんってアホかゴミクズ教師は徹底的に排除や! 日教組の教師のリスト化から始めるで 覚悟しとけ!
721名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:04:16.82 ID:vCwdAQ1f0
公序良俗に反している。趣味の問題で片付けるのなら浮気も趣味の問題かよ。

722名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:04:32.76 ID:lOCjGWMP0
まともに議論の出来ないヤツは極論で逃げる
723名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:04:35.24 ID:YrMwy/N/0
背中に 日教組 とか入ってんだろw
724名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:04:40.73 ID:ZK5HUWyJ0
趣味の問題なら、髪の毛を金髪に染めて、ピアスつけまくり、皮ジャン着てブーツ履いて、ハーレーで通勤して業務してもいいのか。
なんて、自由な職場だ!
725名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:04:46.19 ID:R+k9MpfjP
刺青=脅迫罪

にすれば早い
726名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:04:53.42 ID:OSpSrvZG0
大阪の公務員ってのはチンピラばっかなのか
そんなのに税金払われてるのねー
727名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:05:11.15 ID:EwvR5Igc0
刺青を趣味で入れるような世の中になってしまったのか・・・。

昔は刺青を入れるっていうのはもうカタギの世界に戻らないっていうことだったのに。
728名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:05:22.96 ID:0CPWOFmA0
ウヨ発狂
729名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:05:28.14 ID:I9kARpzA0
馬鹿ガキが真似るから、ピアス禁止だの結婚指輪まで禁止とか意味不明
親もやってるのか?w
私のように美しくなりたいなら、お勉強がんばってお仕事で稼げるようになりなさい
おほほほーが正解だろw
730名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:05:46.72 ID:447ZWakv0
大阪でも、銭湯、プール、スポーツクラブでイレズミ拒否されてるよね。
神戸の海水浴場もイレズミ禁止になってなんかモメてたけど。

こいつら自由自由いうなら、もっと自由な職につけばいいんじゃないかな。
教師がやるべきではないと思うよ。

てか一部の声の大きなDQNの抗議なんて無視してろよww
731名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:06:17.25 ID:vXW12mB2P
893が公務員とか
732名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:06:24.81 ID:EItC7axf0
コレで大阪市じゃとりあえず生徒児童に対する
教員からのファッション刺青への追求が出来なくなったな。
自分達が進学や求職指導とかそういうので頭を抱える事になることだろう
733名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:06:25.29 ID:uLyFOwvE0
734名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:06:36.98 ID:TEWsqS7i0
入れ墨をした人の8割が後悔しているという調査結果が海外で出ているのに
入れ墨がオサレなファッションとかwwwwwwwwww
735名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:06:53.30 ID:/3clhGQf0
海外のタトゥーと日本の刺青はその成り立ちから違うからなぁ
元々江戸時代に罪人を区別する為に用いられたもので、それを誤魔化す為に和彫りが発達したんだし
736名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:05.07 ID:TMVRVqP8O
刺青とか悪趣味だなぁw恥ずかしくないのかねw
737名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:14.80 ID:Uj/MnMa60
堺市では市職員の入れ墨に関してお墨付きが出ましたw

堺市って・・・すげー怖い街ってことでOK?w
738名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:21.01 ID:E9yOiDII0
大阪ってここまでひどいのか
教師が刺青とか、しかもそれを趣味とか・・・・・さすがとしかいいようがない
739名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:24.81 ID:SIzwdznH0
法律的には妥当な主張だけど、
文化的な背景を無視するという条件が必要。
これを無視する条件ならいろんなことが合法的になる。
740名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:25.59 ID:ZkvpnIr50
教育委員長を首にしろ。
すぐにだ。
741名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:37.57 ID:ppssW7Re0
市営プールは入場規制の理由がなくなるな
742名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:07:42.07 ID:VD12SS070
まあ、カタギの人間が刺青なんか入れちゃいけないのよ
趣味とか人権とかの問題じゃないw
743名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:08:23.20 ID:uG5qTWYX0
専門家って何の?
744名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:08:38.54 ID:Na6CXOYO0

二個生 も 墨 多い 見てて 不快 やっぱ DQNw
745名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:08:46.27 ID:TEWsqS7i0
公務員の義務

1. 「公序良俗に反しない」
2. 「反社会的活動をしない」

*入れ墨は暴力団のシンボルとして恐喝や暴力行為で長らく使われて来た、
 まさに「公序良俗に反する」「反社会的活動」の証が入れ墨なのだ!!
 国をあげて暴力団追放に向け動き出した現在、入れ墨追放は大切な業務!!
 バカ公務員を甘やかすな!!血税で喰わせていただいてる自覚を持たせろよ!!
 教師が「入れ墨の自由は人権で守られてます。違法じゃないし」って言って
 入れ墨したら、どうやって生徒に「入れ墨禁止」「電車での喫煙や化粧はダメ」
 と言えるんだ、誰も聞く耳もたんわ、教師って頭沸いてんのか

入れ墨をしていると...

1. 骨折治療や手術で必要なMRIが受けられない(入れ墨を焼きあげることになるので)
2. 献血、臓器提供ができない(感染リスクを防ぐため)
3. 肝炎、HIV、T型白血病など様々な感染にかかっている可能性
4. プール、海水浴場、ジム、サウナ、温泉など肌が見える場所の入場禁止!
5. もちろん会員制社交クラブ、レストランなどもお断り
6. かたぎの家庭の子と結婚できない(または駆け落ちしかない)
7. 大手企業のホワイトカラーの職につけない(新入社員身体検査でバレるから)
8. 入れ墨した人の8割が後悔している(海外の統計調査)
9. いちど入れた入れ墨はレーザーでも消えない場合が多く、膨大な金がかかる
10. 日本では囚人に入れ墨をする習慣があった
11. 皇室、皇族も(天皇陛下も美智子様も誰も)入れ墨なんてしない
12. 同じ公務員でも警察官は入れ墨検査を受けていて、入れ墨禁止されてる
13. 大阪=日本のイタリア、ヤクザ=マフィア、大阪市教育委員会=ヤクザに乗っ取られてる
746名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:09:00.11 ID:oBeMLibT0
>>724
趣味の問題だから良いんだよ。
もし、俺が日本史の教師だったら髷結って和服着て馬に乗って出勤するわい。
747名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:09:13.25 ID:pnYXuqb70
子供達にも同じ事を言えるのか!そう教えられるのか!ならば教師を辞めたまえ!
748名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:09:35.15 ID:dTQwjGAG0
教師こそチェックの対象だろ。つうか、刺青をした教師とか
居ないだろJk
749名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:09:42.28 ID:Pq46DlC40
だいぶ前に見かけたんだが、サウナの新宿○○ーン○ラザのジャグジーで入れ墨入りのオヤジに
従業員がビビリながらも「お客さん、申し訳ございませんがご退店お願いします」と話しかけていたのは
素晴らしいと思った。
オヤジは「分かったよ!ああ分かったよ!出てくよ!うるせえなてめえ!」と叫んでた。
おればかりでなく、周りの客みんなが店員に賞賛の気持ちを持ったと思う。
750名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:02.12 ID:obC9WMM40
趣味の問題じゃねえよ
じゃあ役所言ってでっかい刺青チラつかせながら
脅迫スレスレのことやってもビビらないってのか?

でっかい刺青晒しながらデカい態度で公衆浴場言ってもいいのか?
751名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:13.06 ID:CMm51Jxr0
生徒が髪染めていたら黒く染め直すって、
人権侵害なんじゃないですか???
752名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:15.37 ID:1WVidSlj0
こういう場合は全員入れているとみなしていいはず
753名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:23.71 ID:HFW897J/0
違法ではないからOKと言ってるのがいるが
どの国の社会にも不文律というのが存在して機能している。
違法ではないが社会的に許されないことはゴマンとあるだろうに
条文にないからと、子供みたいな屁理屈をいって反社会的なことを積極的にする教師は
少なくとも公立の教師としては失格。
それが許される私立で働けばいい。そんな学校があればね
754名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:24.04 ID:xsb4iKani
大阪ってそんなに刺青教師が多いのか。
びっくりした。
755名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:40.11 ID:24IQwcvS0
刺青は消えない区別の為の印

着たら一生脱げないジャケットを、ファッションの為に着るのは阿呆だろw
756名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:49.81 ID:VD12SS070
>>746
それは公序良俗に反しないじゃない
刺青はモロに引っ掛かる
757名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:10:54.88 ID:svBvO6A0O
好きで入れ墨入れるのは勝手だし趣味でもいいが、そういう輩は公務員になるべきじゃないしならないで欲しい。
辞めてから墨でもなんでも好きにやれよ。
758名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:11:15.36 ID:k3e4fHgG0
じゃあもう公務員は全員共通の刺青入れたらいいよ
どこで会ってもああ、あなたも公務員ですか〜
ってね。分かりやすくてよい
759名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:11:34.31 ID:+WRtW4dg0
刺青は趣味だ
刺青を見せて、気にいらん奴を脅すのも趣味だ
仕事をせずに税金泥棒するのも趣味だ

BY公務員一同
760(´・ェ・):2012/05/08(火) 23:11:35.33 ID:DrtuFxlVO
趣味を職場に持ち込むなよ。
761名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:11:46.07 ID:yeHxyFXyO
じゃあ生徒の刺青もおKだな
762名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:11:48.95 ID:EwvR5Igc0
世間が許容すればいいかもしれんが、明らかに許容されてない。

ピアス禁止の職業だってあるし、スーツとネクタイをしなければならない仕事もある。

公務員が刺青するのを市民は許容できるかというとまあ今のところ無理だろう。

人権とか趣味とかの問題ではない。

763名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:11:50.56 ID:MbrY2YH80
タトゥークラブの顧問やればいいじゃん
764名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:11:56.74 ID:TEWsqS7i0
>>749
客みんなでその店員に拍手喝采してチップ渡してやれば良かったのに!!!
そういうちゃんとした店は安心して通えるよね
765名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:13:22.40 ID:99HgvWdC0
そもそも刺青は何の目的で入れるんだ?
766名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:13:48.66 ID:33RgqeMl0
在日朝鮮人とコイツラのバカ子孫どもは日本が嫌い嫌いといい続けて日本にいる。名前を日本名に変えてまでして。
本当にこいつらはキチガイマゾだ。きらいならとっととアフリカにでも出て行けばいいのに。
コイツラの目的は日本をのっとることなんだよ。日本人のカネが欲しいんだよ。だからコイツラを徹底的につぶさねばならない。
767名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:14.06 ID:HFW897J/0
>>745
そっか。公務員としての義務違反か
ダメじゃん。クビじゃん。言い訳無理じゃん。
768名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:19.53 ID:TEWsqS7i0
>>758
そしたら暴力団員と公務員の見分けがつかなくなるwwwwww
769名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:51.94 ID:UIbFa+JL0
>>1
橋下さん!この腐れ教育委員会もぶっ潰してくださいよ!!!
刺青なんてモラルの低いチンピラ野郎のしるしでしかない!
刺青を入れてるチンピラ公務員をカットしてくれ!一般市民が刺青公務員に怯えてる!
770名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:54.69 ID:EwvR5Igc0
どうして刺青したければチンポにでもすればいい。
771名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:14:55.63 ID:6HJK4Yvj0
>場合によっては人権を傷つけることがあり無謀だ

どーゆー場合?
772名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:15:12.70 ID:ZWwFq28A0
>>765
橋下が金髪・サングラスだったのと同じ理由。
773名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:15:42.63 ID:I9kARpzA0
チンポに刺青してるヤツより、茶髪にグラサンでヨン様に似てるいわれて喜んでた
キムチ臭いやつに指導されたきないだろ、
常識的に考えてw
774名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:15:52.75 ID:92FPnhPj0
って事は大阪市の教員は墨入ってってもモヒカンでも
チンチン出してても鼻輪してても、おkなんだなw
職務と関係ないもんな。
775名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:16:08.67 ID:8MJ7N8fQ0
専門家≒その筋の事情通 ???
毎日新聞だから、社内の自称専門家なんだろうけど。
776名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:16:13.89 ID:KTeIiU7f0
もう一旦教育委員会解体だな。
777名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:16:18.93 ID:99HgvWdC0
日本では刺青はヤクザが入れるものだよね?なぜヤクザが入れるものになったの?
またヤクザは何の目的で刺青を入れるの?
778名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:16:34.07 ID:CTlPUvyy0
シールタトゥーで辛抱しとけ
779名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:19.02 ID:Vo72KhWv0
もしかして教育委員会の連中自体が刺青してるんじゃないのかと
780名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:21.97 ID:kiSp0WNw0
公共の場で墨出したら即、恐喝扱いで逮捕出来るような法律作れや
781名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:17:46.94 ID:TEWsqS7i0
>>777
犯罪活動に従事し、永遠に反社会活動を行うことを誓います、
というカタギの世界との決別を誓うお印、または御紋
暴力団員としての紋章
犯罪歴の記録
782名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:02.28 ID:0hnT+9rlP
そもそも刺青を入れるような奴が
何で教職員やってんだよ
783名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:04.81 ID:6HJK4Yvj0
もちろん生徒が墨入れるのも自由だよな?>矢野裕俊・教育委員長 専門家
784名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:11.15 ID:447ZWakv0

こいつらまず、イレズミ入れることに人権を持ちだす感覚がおかしい。

公序良俗という概念が理解できないなら、
電車内でタバコを吸う自由とかを訴えてみればいいんじゃないかな???
785名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:23.94 ID:7yZC8mli0
橋下 いま茶髪だっけ?
公職に就いてからサングラスしてたっけ?
786名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:30.11 ID:4uwfpejXi
ちゃんと、保護者に説明しろよ。
入れ墨している教員がいるかもしれませんが問題ありませんって。
787名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:18:47.30 ID:jr3suyTW0
>>1
こういうバカのおかげで橋下の支持率はどんどん上がるwwww
788名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:19:51.27 ID:PR5AHxgV0
この勢いだと、かなり刺青先生いそうだな。
信じられないわ。
789名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:19:53.05 ID:IfYJHtBRP
いくら趣味だっていっても、背中にこんな刺青をした教師なんてドン引きだろ?
http://img4.sankakustatic.com/wp-content/gallery/safe-misc-viii/fate-testarossa-ita-tattoo-015.jpg
790名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:08.96 ID:1cuiWLg40
いやいや趣味なら尚更駄目でしょ
仮にも教師には生徒の規範になる義務があるんだし

百歩譲っても大きさに限度とか決めた方がいい
791名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:14.61 ID:YnDUVagQ0
刺青なんて200年前までは犯罪者の証だったんだぞ。
そんなもん恥ずかしくて入れられねーわ。
792名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:31.36 ID:Na6CXOYO0

どして すみ は ばん に ならないのかな

みせんな ぼけ
793名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:31.49 ID:I9kARpzA0
公共の場で韓流禁止のほうが説得力ある
あれは主権侵害を受け入れたがせる工作だときっちり認識させるべきw
794名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:37.43 ID:ZWwFq28A0
>>787
敵を作って、倒す俺、英雄!
・・・って、やり方は、必ずいつか暴走する。
795名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:51.98 ID:HZDI25lL0 BE:676217287-2BP(304)
刺青はまともじゃないだろ
796名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:53.10 ID:CxlaEWv80
通ったにせよ取引対象だったにせよ
公立高校に一度でも足を踏み入れたことのある人間は
教師の893な雰囲気を感じ取って眉をひそめた経験があることだろう
797名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:20:58.87 ID:5c3tmlLX0
>>789
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:15.90 ID:J//eGX4u0
一般の公良風俗に反する行為をしてないという証が立てられない人間が
何を根拠に生徒の風紀を指導できるというのだろうか。
799名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:26.54 ID:HQEyTuUyO
刺青なんて そこらへんのにーちゃんでも入れとるだろ
教師に過大な期待するなや
これから どんどん海外から刺青したにーちゃんがやってくるかもしれん
鎖国でもしたいのか?
800名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:21:49.93 ID:clkZXd6W0
新たに刺青いれてやりゃいいんだよ。
公務員一号、二号って。
加えてICチップも埋め込んでやりゃ管理もできる。
公務員に刺青させろ。
801名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:06.44 ID:k3e4fHgG0
まるでガキの言い訳だな
公務員って気楽な商売だw
刺青公務員見つけたら名指しで書き込んだろかw
802名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:11.04 ID:ww09cm3Q0
学生も刺青オーケーだ!
茶髪やピアスなんか生ぬるいな
803名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:16.32 ID:kQLeMiNC0
入れ墨は趣味の問題で自由だが、入れる事による社会的リスクをを予想出来なかったのは馬鹿だと思うし
例えばサービス産業に勤める社会人なら当然自重する

身分保障されてる公務員だからこその認識のズレなんだろうか
804名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:22:59.00 ID:YnDUVagQ0
プールや銭湯に行けない教師とかwwww
805名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:00.48 ID:ffCIw1bq0
完全に子供や保護者の感情を無視

誰のための学校だよ・・・
806名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:51.04 ID:I9kARpzA0
独島と教えるのはいいが、刺青いかん
とは大阪はもうダメだろw
807名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:51.97 ID:6VZ/OyYUO
C肝かエイズかもしれない教師に、
大切な子供を近づけさせられないよな。
808 【九電 75.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/05/08(火) 23:23:53.11 ID:PzOe30G+0 BE:1021839899-2BP(3334)
ちょっとまて。
教職員に刺青があるかも知れないって思ってることになるぞw
809名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:23:54.57 ID:HFW897J/0
刺青を見せつけながら金銭を要求したりすると、日本では恐喝罪か脅迫罪が成立
ということは、法律でも刺青は公序良俗に反すると認識されてるわけで。
さらに>>745のように公務員の義務違反になるから、公立校の教師はアウトだね
810名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:04.33 ID:447ZWakv0
>>799

少なくとも、公序良俗に反しないという義務を背負った公務員でやるのはダメですね^^

他の職なら良いと思いますが、
高収入な部類の職ではほとんど拒否されると思いますよ。

日本では、そういうのを納得できるものがするのがイレズミです。
811名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:05.07 ID:4uwfpejXi
>>801
そうしたら、ジンケンシンガイ、ジンケンシンガイって喚くんだろうな。
812名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:25.76 ID:TEWsqS7i0
>>799
日本は外人の植民地ではありません
郷に入れば、郷に従え
外人は、日本の歴史と文化を尊重し、日本のルールに従うよう
ビザでもパスポートでも外人登録証でも義務づけられている
813名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:41.71 ID:Na6CXOYO0

はなぴ したぴ あたりまえ

ふくみたいな すみ いれて

いきってる がき

 かっこいいと おもってるのかな

きもちわるい きもちわるい
814名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:24:56.94 ID:ccXfhF490
刺青入れてる奴が人権侵害とか言い出したらダサすぎでしょw
815名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:05.73 ID:NW5o6XsPO
これは納得いかない

俺は高校の時に刺青入れてた時に退学って言われた

なんやかんやで退学だけは逃れたけど
816名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:10.45 ID:+rRAoEbG0
どのツラ下げて校則守れとかガキに言うつもりだ?
817名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:28.48 ID:rrzZYaV/0
>入れ墨の大きさや部位を所定の用紙に記入

 チンコとか書かなくてもいんじゃね?
 水泳の授業などで肌を露出したときに見えるかどうかで判断すれば。
818名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:30.53 ID:f++SIHln0
子供の未来と人生に傷をつける刺青先生
819名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:34.55 ID:ut2Vf/Ui0
公務員の給料を3割カットしたら
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。


820名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:41.89 ID:b+BQMbsK0
刺青入れるのはカタギじゃない証拠
入れてる奴は教員免許はく奪しろよ
821名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:25:53.74 ID:CLufem/xO
テレビ討論会しようぜw
こいつら全員を表に引き吊りだせw
822名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:15.49 ID:92FPnhPj0
何なの教師って?
君が代歌うの嫌とか刺青の調査されるのが嫌とか
人権云々言ってるが、世間に甘えてるだけじゃねぇか。
823名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:16.79 ID:I9kARpzA0
日本の歴史と文化を尊重し、2000年前からやってる刺青は日本が誇るべきもの!
だと教えるべきではないかw
824名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:18.08 ID:lCKpK5a90
入れ墨は趣味の問題だったのか
銭湯で入れ墨があると入浴禁止になるのは人権を傷つけることになるのか
人権屋は裁判を起こして銭湯から慰謝料をたんまりとればいいのに
825名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:43.61 ID:vHcuQZBGP
もう教育委員会がいらないんじゃね?
826名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:53.07 ID:tWueGh+f0
よりによって教師だけ免れるって何なのさ w。
教師にこそ検査が望まれると思うけどなぁ。
827名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:26:53.54 ID:ZWwFq28A0
>>819
公務員の給料が下がったことを理由に
中小のバカ経営者どもが社員の給料を下げるから、
景気は、さらに悪くなるよ。
828名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:23.89 ID:TEWsqS7i0
>>811
すると「バカ外人は日本から出て行け!!二度と戻ってくるな」と石を投げられます
829名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:29.52 ID:N5HQtTLZ0
伝家の宝刀・人権
830名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:40.00 ID:KXY7So7x0
大阪市には刺青入れた教職員がゴロゴロいるんだろうか?
そもそも趣味で刺青入れる教師の感覚が理解できない。
831名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:45.36 ID:VnXE/X3Z0
公衆浴場に入れないような風体になる物が教育関係で許されて
言い訳が無い
個人の自由だろうと職員が子供に見せつけた事例が発生した以上は
職員に自制を求めていくのは当然
832名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:48.31 ID:vFGeG0Dy0
教員なら3人くらいは、
ドテにタトゥーいれてるやついるだろ。
833名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:27:53.94 ID:DY5Zo4WT0
>>799
いくらファッションで入れる人が多くなったと言っても若い子でも刺青に抵抗ある子結構いるよ
何故この問題で急に古いだの鎖国だの言うのかわからん
834名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:00.39 ID:wdkNbSFp0
893の息子ですらダメっつってんならダメだろw
835名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:23.72 ID:447ZWakv0
>>827

公務員給料が下がると中小企業の給料が下がるという論理を 
頭の悪い私に詳しく説明して頂けませんか^^?
836名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:32.92 ID:GlloD0NaO
学校での茶髪もokだよな
837名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:26.86 ID:gYrbR20i0
仁義なき教師シリーズ
838名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:47.22 ID:k3e4fHgG0
これ生徒同士のイジメとか心配だな
おい俺が彫ってやるから腕だせよ!
先生オレも入れましたって言ってこいや〜。みたいに
839名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:49.22 ID:ZWwFq28A0
>>835
俺が、経験済みだから。
840名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:05.88 ID:BL5Jjfy70
ヒトラーが強制収容所に収容するユダヤ人を丸裸にして身体的特徴を記録させてるイメージです
841名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:19.77 ID:I9kARpzA0
銭湯禁止も意味不明だよな
悪態つく人お断りならわかるがw
842名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:20.19 ID:JKVUO9lL0
子供が真似する
墨を入れる障壁が低くなる
843名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:20.27 ID:ztT7GGL+0
入れ墨=極道だろ
常識で考えて

こんなの擁護してるやつは自分も外ゥー入れてんだよどうせ
844名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:24.47 ID:8Q9DL9iwP
刺青入れてる奴、趣味扱いされてるぞww

刺青は生き様wなんだろ、抗議しろよwwwwwwww
845名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:33.01 ID:4uwfpejXi
学校でのスミ入れが自由になりますた。
DQN歓喜w
846名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:43.05 ID:hIBjOtdMO
趣味の町、大阪www
847名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:44.49 ID:vHcuQZBGP
小学生の学級委員のほうがまともな回答だせるんじゃないか?
848名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:30:45.97 ID:XhF/0kL7O
もう生徒の服装とか性の乱れとか、何を拠り所に指導するんたろうな
849名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:31:16.23 ID:YnDUVagQ0
先生の背中に観音様が
850名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:31:20.11 ID:9zofrUWI0
子供への影響がもっとも大きい教師が入れ墨OKなら
医者も坊主もOKだな。

もちろん、政治家やスポーツ指導者やジャーナリスト
もOK?

ってか、子供の教育に関わる教職員が入れ墨OKなら
この国の全ての職業の入れ墨は、no problemだな。
851名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:31:21.89 ID:Na6CXOYO0

おまえら ながそで きて

てぶくろ やれや

ちょっとでも みえたら ばん やで
852名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:31:53.23 ID:99HgvWdC0
853名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:00.47 ID:ORSu8cmc0
やばいぐらい刺青っちゃってる奴がいるんだろ
854名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:18.99 ID:vFGeG0Dy0
男性教師:橋元先生ってばすごいよな。一緒に風呂はいるときにみちゃったんだが、
       竿に「ニク」ってタトゥー入れてる。
女性教師:え? 私が見たときは「ニューヨーク」だったけど?
855名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:19.25 ID:lOCjGWMP0
>>844
趣味で入れましたが何か?

刺青は生き様?

どんだけ任侠かぶれなんだかww
856名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:24.58 ID:vXW12mB2P
>>799
そんなの入れてる人見た事ないよ
文化の違う外国人と比べてどうするの?
日本人で入れ墨を入れるような種類の人は暴力団か893かそれに近い人だよ間違いなく
857名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:29.84 ID:JIc70cT3O
生徒に言ってみろやw
858名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:31.41 ID:3Gp9drtj0
趣味なら調査しても問題なくね?
盆栽、将棋、釣り、ジョギング、ダイビング、山登り、芸術全般などなどなど

授業中
児童・生徒「先生、趣味はなんですか?」
教師「刺青」
859名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:40.45 ID:LNsQUA5y0
>>706
教育委員会は治外法権だからね。制度の欠陥さ。
860名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:32:40.74 ID:EgsVSAwY0
大阪市立の小中高大学のプールは入れ墨教師でも入れます。
www
861名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:33:03.73 ID:TEWsqS7i0
>>840
入れ墨は、ヒトラーがユダヤ人脅迫と虐殺に使った鍵十字紋章(ハーケンクロイツ)のイメージです
862名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:34:09.06 ID:99HgvWdC0
昨今は刺青だけに飽き足らず、インプラントだとか、切断とか
人体改造もあるんでしょ?今のうちにちゃんとしたほうがいいよ
863名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:34:37.74 ID:PktZZmML0
刺青が趣味?  さすがヤクザの町、大阪だな

刺青が趣味というなら、どうしてプールに入れないんだよ バカ

刺青が趣味ならどうして大企業に勤められないんだ アホ

刺青なんて半端物の代名詞だ、それが日本の常識、社会常識だ
864名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:35:21.24 ID:ZWwFq28A0
>>859
教育が政治から極力独立してるのは、
基本的には、良いことのはずだよ。
865名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:35:36.53 ID:Na6CXOYO0

すみ みえたら 1ヶ月 ばん な
866名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:36:09.02 ID:2wNQmg800
大阪の小学校って、学科別に教諭がいるのか?
学科別にいなければ、プールや臨海学校で刺青先生が教えてるのか?

生徒の服装や持ち物をチェックする先生が入れ墨はNGだろ
867名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:36:30.35 ID:HQEyTuUyO
>>812
俺も腰抜け政府には嫌気がさしてるよ
ただ それとガラパゴス化してよいのか?は別問題
他人のファッションや風俗なんて 気にせんほうがいい
868名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:36:35.60 ID:sJeMEMjO0
市の保健所行政は医師免許なき彫り師業務からの被害者からの相談業務
や入墨に関連する健康相談等々もあるのだから「趣味の問題」なんか
じゃないよ。

こんなこと行政のイロハだろうに。
869名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:36:54.24 ID:mDDBf8yP0
じゃあもちろん
刺青お断りの看板出してる銭湯なんかは人権侵害で告発するんだな。
870名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:37:11.01 ID:KHEhyqoD0
これ脅迫したのが問題であって刺青自体が問題なわけじゃねえだろ
871名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:37:41.73 ID:I9kARpzA0
日本の伝統文化をきっちり教えたほうがいいな
刺青は誇るものだと、橋下なみに無知が多すぎるw
872名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:38:32.79 ID:GUYNXM0T0
教師だけ調べるって言うんなら分かるが
873名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:04.03 ID:ZS+yAVmk0
へぇ。
じゃあ生徒も刺青OKだな。
なんせ趣味の問題だし、口出ししたら人権侵害だな。
校則も当然人権侵害だな。

>市教委&堺市の竹山
アホだろコイツら。
874名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:07.07 ID:lptBPWk60

教員を含む公務員は手首にバーコードの入れ墨をしなければならない。

とか言って世間を騒がせて欲しい。
875名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:20.06 ID:dYUe3dhC0
趣味w
タバコも酒もピアスも金髪もヤマンバメイクも趣味なんですねw
876名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:20.29 ID:TEWsqS7i0

おまえら、大阪市教育委員会と大阪市PTAにちゃんと凸するんだろうな?

877名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:20.31 ID:OaWsixL4i
この教育委員会が問題だよね
まともな判断できてないじゃん
878名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:39:42.33 ID:JV77T3ns0
島流しの罪人の特徴だな
879868:2012/05/08(火) 23:39:44.83 ID:sJeMEMjO0
ちなみに医師免許なき彫り業務は明確に違法。

教職員採用後の利用は論外だが、採用前入れたものについても
自費で消去手術すべきは役人や法の遵守を教える立場のものへは
責務だろが。
880 【九電 72.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/05/08(火) 23:40:28.07 ID:PzOe30G+0 BE:681227069-2BP(3334)
>>870-871
文句ならその脅した奴に言いな。
一般人は刺青=ヤクザと連想する。
881名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:40:43.28 ID:KHEhyqoD0
ロープで絞め殺す殺人事件があったらかって
ロープを全面禁止にするようなもん
ほんと橋下は頭おかしいわ
882名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:40:55.66 ID:I9kARpzA0
相変わらずガキが屁理屈こねてるな
おまえらは化粧する資格もないのだ

橋下なみのアホな親に教えてもらえw
883名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:41:10.19 ID:rb0Daw7i0
>入れ墨は趣味の問題

大阪の教育委員会って基地害だなw

884名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:41:18.38 ID:EgsVSAwY0
>>866
プールで鯉とか龍が泳いでると一生の思いだね。
885名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:41:26.37 ID:3Ycol6Eq0
公務員の中でも、教職員が刺青やってるほうが問題だろ・・・

それとも、調べなくても大量にいることが分かっているのか?
886名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:41:46.64 ID:WKxiVRV60
>>799
出来れば、鎖国したいですよ。
何か?
887名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:41:49.07 ID:gYrbR20i0
二時限目:モンモン先生のドスのきいた国語
888名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:42:34.65 ID:Na6CXOYO0

しちょうが おかしい

そんなに かたくなに

はんたい するて あやしい あやしい おっさん
889名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:42:53.23 ID:99HgvWdC0
そんなに刺青入れたきゃ、おでこに公務員、腕には学校名、
背中に公僕と入れてやれば良い
890名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:42:57.03 ID:TEWsqS7i0
>>881
>ロープで絞め殺す殺人事件があったらかって
>ロープを全面禁止にするようなもん
>ほんと橋下は頭おかしいわ

おまえが頭がおかしいだろ
入れ墨ってのは、本来、囚人の印として刻んできたものだし
この世から決別して極道の道で生きて行くための紋章、暴力団構成員の勲章として入れた歴史がある
それなのに、誰でも入れ墨OKとか
おまえの方が頭おかしいわ
891名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:43:36.88 ID:KHEhyqoD0
>>880
だからその脅したやつに文句言えばいいだけで、
他の誰も脅してない刺青職員は関係ないだろう
明らかに人権侵害
892名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:44:02.19 ID:3tbhJJkx0
趣味ってことは、
色々試行錯誤ややり直し、バージョンアップしちゃうわけだ、
で、コンテストやワールド大会あるんだ(こりゃ、マジで有りそうだけど)、、
893名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:44:02.17 ID:PrpUUSaQ0
公共浴場で出入り禁止される趣味って、、、
894名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:44:09.18 ID:h+GKIrUCO
教師がモンモン入れてるんだ!さすが大阪〜クビにしろ
895名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:44:49.27 ID:lptBPWk60

橋下がもろ肌脱いだら、遠山の金さんみたく桜吹雪の入れ墨があったりして。
896 【九電 72.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/05/08(火) 23:45:00.77 ID:PzOe30G+0 BE:201844782-2BP(3334)
>>891
そもそも善良な一般人は刺青を趣味としない。
自称市民はどうか知らんがなw
897名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:45:02.86 ID:Pg1GgATM0
こんなの調べなくても学校に行ってる生徒たちがツイッターやブログで
「うちの先生刺青入れてるよー」と報告するだけで社会問題にできるだろ。
898名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:45:08.33 ID:0Kk9Zs6K0
子供の見本である教師が入れ墨いれてるなら子供が入れてもOKやんな。
899名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:45:23.38 ID:sQ79DtGI0
生徒が茶髪すると大問題にするくせに、教師が刺青しても問題なし、ってそんな屁理屈が通用するか!!!!!!
900名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:45:37.91 ID:TEWsqS7i0
>>884
ワロタ

>>882
泣くなよヤクザのおっちゃんw!!

>>891
入れ墨は暴力団の紋章であり、囚人の紋章として掘られて来た
もちろん恐喝行為や暴力行為のシンボルとして利用されてきた
901名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:45:58.52 ID:lOCjGWMP0
>>892
やし直し(カバーアップ)、バージョンアップ(タッチアップ)あります。
国際的なコンベンションや、コンテスト あります。
902名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:46:18.45 ID:99HgvWdC0
まあ趣味つうならそれでもいいけど、自由を尊重するにしても
威嚇目的の図案は禁止とかにはすべきだよね。目を剥いて睨んでる
虎とか般若とか鬼とか蛇とか龍とか髑髏とかの厨房センスなやつ。
あと威嚇目的じゃなくても裸体像とかは禁止したほうがいいね
二宮尊徳とかアンパンマンとかドラえもんとかならいいんじゃねえの?w
903名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:46:22.25 ID:M/zMD6on0
クソ猫ザマアミロ! みんな喜んでいる。
悔しかったら日本で出場資格を取ってみろ。
愉快、愉快、大笑いだ!!!!!
904名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:46:32.32 ID:dYUe3dhC0
チョン市の学校では刺青でも退学にならないそうです
教委の人がいってますから
905名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:46:36.21 ID:umyS4K9w0
>>891
ただでさえ低い大阪市の公務員のイメージの問題に直結するので、
そうも言ってられないでしょう。
906名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:47:23.02 ID:AUZDHnGr0
悪趣味を好む連中には人権は認められても、教育現場には相応しくない!

市教委全員悪趣味ということですねw
907名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:47:35.45 ID:mtuynn0X0
趣味っつーか個人の自由ではあるけども・・・・
それも自分の職業を考えろとは思うな。
若者の中にはそりゃタトゥーに大してネガティブなイメージを持っていない者も居るだろうけど
ネガティブなイメージを持った市民は多いと思うけど。
若者向けのアパレルショップの店員とかならいいのかもしれん。
908名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:47:37.77 ID:A6B04pB+0
こんなこと言ってるから、条例案が出てくるってコトを理解したがら無い連中だ

学生が「趣味」として入れ墨することを止められなくなりました、はいwwww
909名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:47:38.81 ID:4uwfpejXi
さすが日本のヨハネス。
子どもの手本たる教員が、入れ墨自由っすか。
ハンパねえな。
910名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:47:47.66 ID:KHEhyqoD0
>>890
はあ?本来どうとかどうでもいいし今は違うんだから関係ないだろ
それにこいつは普段目に全くつかない腹だの背中だのの刺青調査もしてる
こんなん業務に全く関係ないし明らかに人権侵害
911名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:47:48.91 ID:pSaxXHmsO
校則で趣味の範囲なら刺青OKって生徒にも、もちろん言えるんだな?
912名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:47:57.97 ID:ShgnWVS70
痛車がある以上痛墨するやつが何故出ない
913名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:16.47 ID:Na6CXOYO0

すみ を じまん する DQN
914名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:19.04 ID:i+lVaInj0

人権を建てにモラルを捨てる教育委員会

これで教育って名前についてるから笑えんww
915名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:24.19 ID:lFamz5w50
反面教師として檻付きの教室で見世物にしておくといい。
916名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:30.89 ID:Yk9eMiy80
>>850
倫理上、キッチリ晒さないようにけじめを持ってる人達だけど
医者も住職も政治家もジャーナリストにも、愛好家は遥か昔からいる。
そういった人達が問題にならなかったのは、節度を持って自主規制してたから。
児童に見せて威嚇行為したのが、今回の問題点。
917名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:34.67 ID:A6B04pB+0
>>572
> つまり、あまり取り締まられていないけども、
> 違法行為なんです。

 コンプガチャと同じ法的地位ですな
918 【九電 72.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/05/08(火) 23:48:43.02 ID:PzOe30G+0 BE:908302098-2BP(3334)
>>910
公務員の職責を忘れてる時点で業務以前の問題だな。
919名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:48:46.42 ID:8PkT4ilH0
公務員とサヨと犯罪者は「人権人権」と五月蝿いね。
920名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:49:00.51 ID:5iPKxuVF0
髪を染めるのもピアスをつけるのもスカートを短くするのも趣味の問題だよな
921名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:49:02.88 ID:8Q9DL9iwP
昔、投稿系のエロ本で小学校女教師が
恥毛剃りあげて蝶の刺青入れてたわ。
922名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:49:03.67 ID:TEWsqS7i0
>>910
はあ?
今は違うとか、今は暴力団は入れ墨しないとでも思ってるお花畑さんだったのかwwwwwww
923名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:50:07.29 ID:99HgvWdC0
メンヘラが手首の傷跡自慢するのも教師ならOKつうことですかね?w
924名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:50:56.14 ID:KJYGeRNM0
刺青入れている奴は犯罪者
今日刺青入れた男が歩いていたがDQN顔でいまにも犯罪犯しそうな面してたわ
925名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:00.87 ID:KHEhyqoD0
>>896
あのなあ、趣味なんてそんなん本人の自由だろ?バカじゃねえの
業務になんの影響もない他人の趣味に強制的に介入するのは明らかに人権侵害
そんなんちょっと考えればわかるだろアホが
>>905
誰にも見せなければ問題ない
見せたら脅迫で処罰すればいい
なんの被害も出てない前から強制的に調べるのは人権侵害
926名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:07.87 ID:+meYgMIM0
毎回毎回教師って馬鹿が多いな
大杉
927名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:20.32 ID:OxpsQh20i
教師に刺青OKなら俺らの髪型とか服装だって自由でいいだろとか言って
風紀が乱れに乱れ生活も荒み学級が崩壊しまくって荒れまくったらいいよ


928名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:25.11 ID:yrlOeqKv0
入れ墨入れてる輩とか、教育現場にもっともふさわしくない人間だろ
それを趣味だとか、この教育委員会のこの感覚のずれっぷりは常軌を逸している
こんなの早急に首にしないと、「教育」が死ぬよ
929名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:32.30 ID:WYBXhWry0
人権の前に入れ墨なんて子供が見たら子供の成長過程を傷つけるだろ馬鹿委員会。
930名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:42.31 ID:ShgnWVS70
むしろアラレちゃんやアンパンマン彫ってあったら尊敬してやる
931名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:51.86 ID:lOCjGWMP0
>>912
雑誌で特集されるくらい密かなブームです。
932名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:51:57.66 ID:9Z2WpKB50
>>1
刺青している教職員は、首でいい。
理由を聞く必要なんかない。
刺青は、趣味や人権とは無関係だ。
こんなこと言ってる連中は、本当に狂っているのか。
933名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:52:00.57 ID:pSaxXHmsO
こりゃあ保護者がもっと怒るべきだよな?
934名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:52:29.50 ID:51LBEto70
左巻きの奴らってホント
何かにつけて人権持ち出すなw

935名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:53:06.27 ID:gYrbR20i0
解の公式の入れ墨ならしょうがない
936名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:53:07.01 ID:umyS4K9w0
>>925
実際に脅迫に近い事件が起きたから、今回の話がでてきたわけで、
再発防止を考えるのは当然かと思いますが。
937名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:53:21.06 ID:Na6CXOYO0

でこに ゆとり って いれとけ
938名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:53:27.55 ID:TEWsqS7i0
趣味ならOKとか?禁止は人権侵害とかwwwwww

電車の中の喫煙、電車の中の化粧行為、電車の中の宴会、電車の中の携帯会話、
飛行機の中の喫煙や携帯会話、温泉やジムや公共海水浴場での入れ墨客の出入り、
教師の入れ墨、茶髪、ピアス、股間やパンツが見えるミニスカ制服、ちんこが見える
腰履きズボン制服....
939名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:53:38.52 ID:2wNQmg800
>>925
水泳の授業はどうすんの?

940名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:53:42.08 ID:Gqck//ExO
>>891
銭湯とか刺青はお断りだから、人権侵害にならないてしょ。
刺青を入れた時点で普通の人とは違う道を選んだんだよ。
941名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:54:02.74 ID:zJ59uz2G0
公務員がいかに世間の常識と乖離してるかよく分かる話だ
942名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:54:38.23 ID:yIfamgUk0
大阪の市教委は潰せ
943名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:54:39.05 ID:Ac7MtqKJ0
>>930
おまいはオバQの刺青が入っている吉本ばななを尊敬できるか?
944名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:55:15.27 ID:ADuUJbQA0
おそらく、教師の大多数が入れ墨を入れているんだと思うよ、大阪府の公立校では。
だから、それを探られると困るから、趣味だの人権だのとごまかしてる。
大阪の公立校の教師=ほぼ90パーセント以上が入れ墨を入れているに違いない。・
945名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:55:27.04 ID:lBIpaiwy0
どれだけ世間知らずなんだこいつら
946名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:00.24 ID:TEWsqS7i0
>>925
公務員の義務

1. 「公序良俗に反しない」
2. 「反社会的活動をしない」

*入れ墨は暴力団のシンボルとして恐喝や暴力行為で長らく使われて来た、
 まさに「公序良俗に反する」「反社会的活動」の証が入れ墨なのだ!!
 国をあげて暴力団追放に向け動き出した現在、入れ墨追放は大切な業務!!
 バカ公務員を甘やかすな!!血税で喰わせていただいてる自覚を持たせろよ!!
 教師が「入れ墨の自由は人権で守られてます。違法じゃないし」って言って
 入れ墨したら、どうやって生徒に「入れ墨禁止」「電車での喫煙や化粧はダメ」
 と言えるんだ、誰も聞く耳もたんわ、教師って頭沸いてんのか

入れ墨をしていると...

1. 骨折治療や手術で必要なMRIが受けられない(入れ墨を焼きあげることになるので)
2. 献血、臓器提供ができない(感染リスクを防ぐため)
3. 肝炎、HIV、T型白血病など様々な感染にかかっている可能性
4. プール、海水浴場、ジム、サウナ、温泉など肌が見える場所の入場禁止!
5. もちろん会員制社交クラブ、レストランなどもお断り
6. かたぎの家庭の子と結婚できない(または駆け落ちしかない)
7. 大手企業のホワイトカラーの職につけない(新入社員身体検査でバレるから)
8. 入れ墨した人の8割が後悔している(海外の統計調査)
9. いちど入れた入れ墨はレーザーでも消えない場合が多く、膨大な金がかかる
10. 日本では囚人に入れ墨をする習慣があった
11. 皇室、皇族も(天皇陛下も美智子様も誰も)入れ墨なんてしない
12. 同じ公務員でも警察官は入れ墨検査を受けていて、入れ墨禁止されてる
13. 大阪=日本のイタリア、ヤクザ=マフィア、大阪市教育委員会=ヤクザに乗っ取られてる
947名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:38.44 ID:SOps3FZ40
大阪じゃなくてよかったーw
刺青許可されてる公務員なんて
大阪くらいだろ
948名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:40.53 ID:KHEhyqoD0
>>936
んじゃぁロープで絞め殺す事件があったら
再発防止とか言って他人の家にズカズカ強制的に入り込んで
ロープの所持調査とかしてもいいのか?バカじゃね
業務に支障がない事をやるのは完全に自由、それを強制的に調査するのは人権侵害
949名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:56:53.95 ID:ipBxWjM20
まあ、別にあるなしは個人の自由だが、
刺青入れてるヤツの大半はクズって事実はどうしようもない

クズを目に付く場所に出すのはゴミ収集の日だけ
950名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:57:08.20 ID:86/21uEWi
教師が刺青…

なに人なんだよ
951名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:57:30.72 ID:99HgvWdC0
つうかとっとと保護者に問えばいい。
自分の子供を教える学校教師に刺青を彫ってる先生が居ても良い・悪い
952名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:57:31.79 ID:I9kARpzA0
昔、日の丸ステッカー貼ってると、ガキが真似すんな
とかいう右翼構成員いたが、刺青いれていいのは893の特権だとでもいいたいのか
953名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:57:38.87 ID:vPnXPHXy0
教員だけ特別に?
そりゃ差別だろ。
954名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:05.32 ID:Na6CXOYO0

じぐろ に すみ いれても きたないだけだ
955名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:06.48 ID:ADuUJbQA0
「江戸時代はお奉行様も入れていたんだから、問題ない」
大阪市教委担当者語る

マジでこんなことをいいそうだぞ。教育委員会は大阪に限らづ廃止すべき。
この発言した奴だってはっきりと誰だかわかんないんでしょ?
956名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:06.74 ID:pugVp/IE0
教師という人種は立派な先生とゴミクズ教師の差が激しすぎるな。
ゴミクズ教師は国を蝕む害虫だから一国も早く現場から追放すべき
957名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:13.09 ID:pSaxXHmsO
そもそも一般的な規則を守ってる人間が人権の事を言える立場だろ?

だから暴対法以後は特にヤクザに人権は認められてないだろ?
958名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:22.50 ID:uFNY4WDVO
墨入ってる狂師に、子供を預けたくはないね。
959名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:26.97 ID:umyS4K9w0
>>948
何を興奮しているのかよくわかりませんが、
今回は大阪市という一企業が行う接客業に問題があったわけで、
そういう極論めいた話はまた別かと思います
960名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:58:42.19 ID:TEWsqS7i0
>>948
入れ墨は犯罪行為の証
洗濯物を干すロープと比較する対象にさえならない
頭沸いてんだろ
>>946を見ろカス
961名無しさん@12周年 :2012/05/08(火) 23:59:05.07 ID:uljJF0HO0
久しぶりに、笑えた。
962名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:59:57.72 ID:mtuynn0X0
ぶっちゃけて言えば、タトゥー入れてるってだけでちょっと柄が悪く見えるんだよね。
日本ではタトゥーのイメージが良くないからねぇ・・・その辺考えようよ。己の立場も踏まえてさ。
963名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:08.50 ID:pL1jHixCO
要はグラサンしてチンピラのような格好で教壇に上がってもいいわけね。趣味なら。
964名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:11.22 ID:G91qWtIaO
生徒が入れ墨入れたいとか言い出したら
「入れ墨なんかいれたらまともな職には就けないぞ」
と諭すんだろw説得力あんじゃんw
965名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:19.40 ID:vYLb276F0
>>1
刺青入れている教職員は、名前を公開せよ。
趣味だというのなら、できるはずだ。
そして自分の非常識さを、日本中で袋叩きにしてもらえ。
子供たちには、そんな気違いを自分の先生に選びたくないという権利だってあるぞ。
気違いが、教育を語るな。
966名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:28.71 ID:woyKOwnB0
教師が反日、刺青、国家斉唱をせずに教鞭をしっかりやっていれば、
職務と関係ない自由があるなら
生徒も早弁、居眠り、不純異性交遊をしても勉学をしっかりやっていれば、
内申書にひびくことはないはずだよな

教育委員会。
967名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:37.31 ID:Ac7MtqKJ0
>>948
お前は例え話も出来ないバカなのか?
968名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:40.55 ID:KHEhyqoD0
>>946
だから公序良俗だの反社会的だのは刺青を人に積極的に見せる場合だろうが
全く目に触れないところまで強制的に検査するのは人権侵害
969名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:53.30 ID:JV77T3ns0
>>955
史実の遠山はバレ無い様に隠し続けていた訳だがw
970名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:00:58.53 ID:ijesVm6ZO
入れ墨の何が人権?
971名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:02.03 ID:xvUXjgg/0
実際、入れてる教職員がけっこういるんだろ。
そんなの採用したとなると、自分たちの首があぶない。
972名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:05.03 ID:ADuUJbQA0
大阪市は、児童施設の職員が見せびらかして威圧したことが問題なんだよ。
堺市はそういう事例がないから、ああいうふうに市長は強く出れる。
趣味でしているものを仕事で人を畏怖させる手段でつかうから、いたくない腹
を探られる羽目になると、大阪市教委はいい加減気付け。
973名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:49.53 ID:H5vxtjRuO
もう施設の子供達に
入れ墨見せて脅すの止めてね。大阪の公務員さん。
974名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:01:55.52 ID:gi+WX4Yc0
だったら校則なんて全廃しろよ
全部趣味の問題だろ
975名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:06.44 ID:iQwPgtI80
関係者によっぽど恥ずかしい入れ墨持ちが居るんだろ
976名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:06.04 ID:SdZVcj600
>>1【大阪】 教師の「入れ墨は趣味の問題」「人権傷つける」 入れ墨、教職員には調査せず市教委が方針 毎日新聞
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336478431/l50


  教師の「入れ墨」は良い趣味で人権の象徴、大変良いことだ!ニダ!ニダ!

  小学生に、日本人の「日の丸」は人権侵害!教育に悪い!ニダ!ニダ!


日本人の「日の丸」はファッショ!ニダ     __
                     ○___,:   !
    橋下は出ていけ、ニダ!   ‖   ~" 、 ,,_!
                     ‖大阪日教組!   日本人の「日の丸」には反吐が出る、ニダ!
                ∧_∧ ‖   _,:-−-'´
        ∧_∧    <`∀´ >‖~ ~∧_∧       日本人の「日の丸」は教育に悪い、ニダ!
  ∧_∧ <丶`∀´> _∧∧_∧つ  <`∀´ >
 <丶`∀´>(共産 ) `∀´>`∀´>::::::(公務員)∧_∧      ∧_∧  日本人に増税しろ、ニダ!
 (朝総連) |∧_∧ 民団) ∧_∧:::| | |<丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | | |  <`∀´ > | | <丶`∀´>∧_∧ (日教組<丶`∀´>生活保護)
:::〈_フ__フ;;;;( 中国)_フ__フ(九条会<丶`∀´>| | | .(朝鮮部落| |
  :::::::::::::::::;;;;;;;∩∩ ;;;;;;;;;;;;;| | | (民主党);;;;;〈_フ__フ| | |〈_フ__フ::::::::::
     :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;; ∩∩  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;;;;;;;:::::::::
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
977名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:12.83 ID:4YVeS7IF0
タバコも酒も趣味の問題
978名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:25.89 ID:vx9Y8mudO
>>1
趣味で入れ墨したのに「人権」とかは関係ない
人権といえばなんでも通ると思ったら大違い
入れ墨禁止の海水浴場や温泉や市民プールでそれが通じるか脅迫無しでやってみろよ
979名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:42.15 ID:I9kARpzA0
>>963
それ端下だろ、ちょっと前まで茶髪でグラサンやってたのw
なぜか知事になったがw
980名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:02.00 ID:KuLVBd+H0
人権の前に親にもらった自分の体を傷つけてるやないかい
責任者でてこい!
981名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:12.45 ID:EjhOeDoQ0
>>970
堀氏の
982名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:16.90 ID:VuhvPlNc0
>>959
ただ一職員に問題があっただけ
全員に強制的に調査するのは人権侵害だし憲法違反
983名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:23.94 ID:QUr5xHU00
>>962
だね!

教師ってのはさ、その地元の歴史や文化や公序良俗や、模範行為ってのを一番理解して
自分が生徒の手本になり父兄から安心して子を任せられるよう切磋琢磨せねばならない
立場にある、ってことを理解してるべきだよな

それが、その真逆の、反社会的行為であり公序良俗に反する入れ墨をするんだから
教師としての資質ゼロだよな

温泉や公共プールや公共海水浴場でも入れ墨の出入りお断りなのに、
教師が入れ墨していたら修学旅行の温泉も臨海学校の指導監督もできないじゃん
そのたびに有給休暇取ったらバカ教師wwwwww

今後は、教員採用試験で身体検査を義務づけて入れ墨チェックするべき
984名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:37.81 ID:kX2Nn15b0
入れ墨で人権が云々いわれたら
銭湯・温泉関係全部アウトですな
あんなもん日本の常識として公務員や教師がいれちゃダメに決まってるだろ
小中高の生徒が入れ墨入れてても文句いわないの?こいつら
985名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:03:47.40 ID:q/fOqh1+O
みんな、「HIRAMATU」って刺青入れてるんやろなWWW
986名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:04:47.60 ID:piZuYIzRO
そう 生徒も入れたければ自由
ただ 金はかかるけどな

自分の子供の肌に刺青が…こんなことを考えたくもないバカ親の皆さんの気持ちもわからんではない

しかし そのような道理を逸脱した感情のみで法改正などを訴えるのはどうなのかな?
987名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:04:56.08 ID:6R7RSf3i0
頭おかしい
988名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:02.69 ID:rwPP7yzY0
多いんだろうな
989名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:58.83 ID:pSaxXHmsO
>>979
おまえ事の大小を理解してないだろ?

消しゴムで消えるなら茶髪、サングラスと同レベルでもいいぜ
990名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:05:59.12 ID:EjhOeDoQ0
>>979
お前のようなキチガイが
当選する確立は0だから

当然だな ワロス
991名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:16.78 ID:9Z2WpKB50
>>982
憲法違反ではない。
気違いに教育をさせてはいけない。
これは職員の人権の問題ではない。
子供の側の教育を受ける権利の問題だ。
992名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:25.14 ID:L2kCh+7z0
法、倫理、道徳で正しさ微妙に変わるけど、法的な部分でしか左翼は戦わないよね
993名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:37.35 ID:umyS4K9w0
>>982
では大阪市はイメージのダウンを容認しなければならないですが、
その問題はどう解決したらいいでしょう?
994名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:40.16 ID:fAC7mlBD0
身体に刺青入れてチンピラやくざの恰好してると
態度や面持ちまでもがいつの間にかそうなっていくもんだよ
実際教師が子供相手にそういう事件を起こして実証しちゃってるみたいだね
995名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:48.65 ID:izUJHfv00
そういえば、むかし塾の講師でキンピラピッカピカなヤツいたなw
996名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:06:52.58 ID:fpv+LJz+0
ふ〜ん
国際大会とかあるなら、人権云々じゃなくて、
実績を熟々の方が良いんじゃね?
我が市から国際大会参加者がx名、入賞者がy名、この際正しく評価しろ
とかさ。
997名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:02.95 ID:QUr5xHU00
>>968, >>982
教師ってのはさ、その地元の歴史や文化や公序良俗や、模範行為ってのを一番理解して
自分が生徒の手本になり父兄から安心して子を任せられるよう切磋琢磨せねばならない
立場にある、ってことを理解してるべき!

それが、その真逆の、反社会的行為であり公序良俗に反する入れ墨をするんだから
教師としての資質ゼロ!

温泉や公共プールや公共海水浴場でも入れ墨の出入りお断りなのに、
教師が入れ墨していたら修学旅行の温泉も臨海学校の指導監督もできないじゃん
そのたびに有給休暇取ったらバカ教師wwwwww

今後は、教員採用試験で身体検査を義務づけて入れ墨チェックするべき
998名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:21.42 ID:Na6CXOYO0
生まれつき 地毛が少々 茶色の少女がいたが

高一の時 黒に染めて来い と 教師に言われて

染めたぞ 少女の母が怒って 子供の頃の写真も

見せて 証明したが 教師は 絶対に許さんかったぞ
999名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:34.02 ID:EfBTjTIwO
入れ墨の専門家がやりすぎって言ってるならやりすぎだな
1000名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:07:42.43 ID:OMmDV5+60
堺市市長は、たしか元大阪市職員だったんじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。