【放射能】郡山の学校に「ホットスポット」 情報公開で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
福島県郡山市の市民団体「安全・安心・アクションin郡山」などは6日、郡山市教育委員会への
情報開示請求などの結果、市内の少なくとも14小学校と7中学校、5保育所で、年間被ばく線量で
20ミリシーベルトに相当する毎時3・8マイクロシーベルトを超える「ホットスポット」があったと発表した。

開示資料によると市教委が1月、市内の小中学校に対し、定期的に測定している校庭や教室を除く、
側溝や生け垣、雨水の排水口など敷地内8カ所の空間放射線量の測定を依頼。4月の測定結果では、
地上1センチの高さで、中学校では側溝で毎時20・4マイクロシーベルトなどを計測した。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012050601001633.html
2名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:42:28.35 ID:GaS2cofj0
風評被害が発生するので、パワースポットと呼びなさい。

3名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:42:44.32 ID:wvhODZedO
知らんがな
4名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:42:46.93 ID:GDDm8Mg20
フリースポットかとオモタ
5名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:43:18.39 ID:l6SzNsv50
この前おばさんが急死した警戒区域内で計ればお望み通りの凄い値が出ると思うYO!
6名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:43:48.11 ID:C7B/W6mp0
ミュータント養成所だなw
7名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:43:53.77 ID:zNN+BDpm0
>>2
風評被害の意味をしらないゆとり乙
8名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:43:57.47 ID:oTmuapgU0
(;^ω^)うわ、被爆
9名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:43:59.23 ID:3LYibpV20
東北新幹線は郡山スルーでお願いします。
10名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:44:31.85 ID:/NyN4KoG0
3.8シーベルト・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
11名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:45:12.49 ID:SwTKyq0J0
郡山駅前がかなり高いのが以前出てたね
当たり前と言えば当たり前なんだけど
12名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:46:11.95 ID:BEptw3nHO
>>7
そこまで見事に釣られてると、果たして本当に釣られたのか、それともネタなのか、分からなくなるな
13名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:46:12.62 ID:cYW74BaJ0
嫌ならとっくに西日本に避難してるわ
今更騒ぎ立てることではない
14名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:46:44.53 ID:qwNAr5qy0
「ホットケ」大雨がくれば流される
15名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:46:46.67 ID:k71IiNjG0
おーい、安全厨ぅ〜〜〜(w
仕事だぞぉ〜〜〜(www
16名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:51:40.47 ID:FOXB6LpB0
彼らは自分達が人柱になって、
生体フィルターとして放射性物質を体内に集めてくれてるんだから、感謝だよね
17名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:55:26.79 ID:Pd79sT+n0
本来、年間積算量20ミリシーベルト越えると、「計画的避難区域」なんだが
(まぁ、屋外8時間や滞在時間等の計算で変化してくるが)
それでも、情報開示請求してやっと数値が発表されるとはな
18名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:57:51.76 ID:ssP28H7J0
小売山は20年前仕事で行った
19名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:58:54.00 ID:ICnvZF5c0
>>15
バナナにはー(略
放射脳ガー(
人体にはー(
20名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:02:24.30 ID:k+E///+O0
>側溝や生け垣、雨水の排水口など

そこに入らなければいいだけだろwww

市民団体www
21名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:03:16.38 ID:87oe0dcj0
まあ市民団体は子供が排水溝に入って遊ぶ事を前提にしてるからな!
22名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:03:52.78 ID:I/OCLaZy0
Σ(゚д゚lll) やっぱり!!
23名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:03:55.76 ID:+tFdVgst0
側溝や排水溝が線量高いのは当たり前だろ
24名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:07:21.33 ID:+iLxHmAo0
もう当たり前になってるところが凄い
25名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:08:45.55 ID:e0k9GxdL0
ホットスポットじゃない地域の方が少ないんじゃないの?
26名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:12:00.15 ID:k+E///+O0
郡山は大半が0.3μsv/h以上だから市全域がホットスポット
27名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:15:06.00 ID:dj1bEOdn0
おれの
玲ちゃんのホットスポットって 知ってるけ?? おまいらには おせーない。
28名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:18:10.25 ID:sN/OHwRZ0
側溝だの排水口の上1cmって…
事故からこんなに経ってるのにその程度の煽り記事書いてるから
毎日の記者に名指しで馬鹿にされるんだろ
29名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:20:45.60 ID:4ZctZZF00
赤ってなんで安全とか平和とかアクションて言葉つかいたがるん?
オツム沸いてる?
30名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:20:51.18 ID:i3P24wJMQ
五年後のトンキンが楽しみwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=xU8kegbSG30
31名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:21:02.51 ID:dj1bEOdn0

おまいらには おせーない。ぜったいに おせーない。
32名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:21:24.46 ID:MaJBtmJi0
情報公開しないと開示しないって何だ??????????????????




子供たちの健康に直結する問題だろ????
33名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:23:20.87 ID:DJ4bVMSC0
金もらってんだからいいだろ、そのくらい。
34名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:25:55.01 ID:8iIJUk1R0
>>1
>「安全・安心・アクションin郡山」
こういう団体名なんとかならんのか
それと、もう側溝は分けて考えた方がいいんじゃないの
35名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:26:40.06 ID:90p2CzL/0
地価下がっとるがな
http://www.chika-data.com/fukushima/koriyama/
36名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:27:46.98 ID:3wlbtI8D0
そこで一年間すごすんですか?
37名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:30:35.76 ID:3wlbtI8D0
離れたら劇的に下がるって基礎知識だろ
下らん煽り記事
38名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:32:56.39 ID:fyLXF06Ci
チェルノ近くの側溝データまだー
39名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:33:13.68 ID:MjAgztOFO
もうたっぷり吸い込んでからこんなの公開しても遅いだろう
お前は既に死んでいる状態

40名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:33:37.46 ID:T+IrC8y60
なんで公開しなかったんだろ
市民・市対国東電の構図が
市民対市国東電になっちゃうぞ
41名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:35:47.60 ID:SfWq9VV40
郡山には順一って神様がいて「郡山では健康被害は出ない」と住民を洗脳してるから大丈夫

郡山の順一
http://togetter.com/li/295831
42名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:36:21.41 ID:AOOQgsahO
連日200マイクロ越えてたろ…
43名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:37:02.09 ID:nJU8zifB0
郡山市は線量高いのに除染する気配が無い
放置する気か?
44名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:38:20.10 ID:Dvh7dzkD0
>>1
なんの問題もないレベル

シナチョンで測っておいでよ
もっと凄いから(笑)
45名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:39:05.50 ID:cnnQ7lLA0
過去形で済む問題じゃないだろと
46名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:40:28.81 ID:yc+pRxnY0
放射線なんて
 反原発狂徒が大宣伝していたのと違って、
  だーれも死なない、何の健康被害も発生しないことが
   バレちゃったからな。
それどころか、ラジウム温泉などで放射線を浴びると
体が若返る理由もわかった。
47名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:41:02.80 ID:vZNVNq5S0
さらばハイスイコー
48名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:45:36.88 ID:YFUF9Gjr0
これはなに、情報開示請求するまで公表してなかったということか?
それならけしからんな。
隠蔽体質は変わってないしますます信用できんだろ。
49名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:46:42.69 ID:PpfIGAYe0
郡山?
去年ずっと
市内で200マイクロ超えてた事実はスルーかよ
50名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:50:31.90 ID:wsAdiyXe0
1日24時間側溝で生活する人にとっては死活問題
51名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:50:58.83 ID:dMQ2CH7R0
ソフトバンクが無線LAN基地局置いてったのかと思った
52名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:52:10.14 ID:yYGiZtyn0
年間20ミリシーベルトなんて全く問題ありません

福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】
http://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE

53名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:52:58.86 ID:gFaa5/K20
>>1

      ─┼─、
      /~| ̄/ ヽ
      |  |/  |   へ ./   七_  
      \ノ丶 ノ     `´    (乂 )  …
54名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:57:07.81 ID:ErfTS9cYi
これが東京でのニュースなら、この10分の1程度の線量でも
「信じられない!凄い汚染だ!」
「 トンキン終わったなw」なんて、大喜びでレスしまくるクセにw



55名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:57:41.06 ID:AowxPwyu0
郡山なんて市全体がホットスポットじゃねーのか
56名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:58:54.49 ID:UQwEw2570
おまえら無責任トンキンだからしらないかもしれんけど
田舎の子供って排水溝やドブでザリガニとかとって遊ぶんだぞ
57名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:59:15.44 ID:yc+pRxnY0
低線量の放射線被曝が健康に良い影響があるという疫学調査の結果は、
こう考えれば説明される。

細胞実験によれば、哺乳類動物細胞の場合、
【一括照射】だと、全細胞が死亡する線量でも、
【分割照射(つまり、5回とかに分けて照射)】だと、細胞が生き残る率が高くなる。
     面白いことに、癌細胞の場合は、一括照射でも分割照射でも死亡率は変わらない。

人間の細胞は日常的に化学物質や活性酸素により損傷を受けており、その中から癌になるものが出る。
今日本人の約半数が癌になる。それほど放射線以外の癌の原因は多い。
それに比べれば、福島原発事故で放出された放射性物質による放射線被曝で癌が発生する可能性は、
あったとしても二桁も三桁も低い。

低レベルの放射線を反復して浴びると、正常な細胞は損傷を受けても修復されるが、
体内に潜伏する微少なガン細胞は、損傷が修復されずに蓄積して死ぬ。
そのため、化学物質や活性酸素や放射線により発生した癌細胞が高い割合で死に、
癌による死亡率が減るのである。

また癌細胞だけでなく、損傷が蓄積した古い細胞も若い細胞より放射線に弱いので、
放射線を浴びると古い細胞が多く死に、
それを補うために細胞分裂が起きて若い細胞が生まれる。
人間集団においても、疫病が流行ると体力がない老人が多く死に、
減少した人口を補うために子供がたくさん生まれて集団が若返る。
それと似た現象。
58ウイルスバスター:2012/05/07(月) 10:02:00.28 ID:DI6evpGL0

ホットスポットに原発大好きっ子を 強制移住させよう
59名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:02:49.13 ID:Wz8rs7S+0
>>35
むしろ1割程度しか落ちてない事に驚き
60名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:06:15.55 ID:ny5NisSZ0
この間の黄砂に間違いないな
61名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:07:11.53 ID:S8lnXCbP0
藤井がいるのか
62名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:08:47.10 ID:S8lnXCbP0
3・8はどこの値なんだ?
63名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:10:36.80 ID:ny5NisSZ0
中国の核実験の核物質を黄砂が郡山まで運んだんだろ
64名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:11:51.14 ID:qNhirjd80
65名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:13:07.41 ID:mhFTs+f8P
サヨクは、なんちゃらアクションって言葉が大好きだな。
66名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:14:07.21 ID:niYT+W+H0
でもまぁ排水溝なら東日本のどこで測っても平常より高い数値でるぞ
67名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:14:41.12 ID:bQhW7pXW0
高すぎワロタ
68名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:17:24.69 ID:PpfIGAYe0
郡山で20マイクロで
「高すぎワロタ」とか思っちゃう情弱が
いまだにいるんだもんな

69名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:18:14.54 ID:maa9NoLY0
これなら田んぼや畑も高そうだ
お気の毒
70名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:21:05.08 ID:/Jbvz8La0
福島では放射脳による影響はない (キリッ
71名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:21:10.66 ID:WH4Byvjk0
>>57
そもそもガンの治療に放射線を使うんだから、放射線はガンに効くんだよ
72名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:25:53.57 ID:8KgF+Qv+0
73名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:27:06.78 ID:8JcEckHF0
トンキンざまあで済めばいいけどね
東海が逝ったら僻地の土人ぐらいしか助からないんじゃないのかな
74名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:27:22.48 ID:XjaGGXUi0
>>32
「安全」を全く考えてないんだよな
どんどん数値公表して、側溝は危険だから近づくなとか
危険箇所を明らかにすればいいのに
75名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:29:03.30 ID:GoM59iTx0
>>71
放射線は生きている細胞に働きかけ、遺伝子を傷つけたり、細胞自体を
死滅させたりする効果があるから、副作用が生じる
ガンに効くんじゃなくて細胞に悪影響を与えるのが放射線
76名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:30:26.49 ID:WhtwPzBZO
そういえば、一般人が計測して役所に通報みたいな情報がバッタリ減った気がする。
計測器は巷に増えているはずなのに…おかしくね?
77名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:30:58.07 ID:PpfIGAYe0
あはは
東海逝かなくても
海洋汚染は太平洋側大陸棚にそって
西へ西へ移動してることが
判明してるんだから
地上の放射性物質も
みんな海に流れて
10年後には西は死の海になるんだよ
78名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:30:58.53 ID:wewkvL+p0
わしの 婆ァさんの Gスポットわ ずぅーーっと前 消滅してしまった
          安全宣言いたします
79名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:33:12.94 ID:XjaGGXUi0
現地の人に聞いたけど、地元の野菜は食べないってね
80名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:34:48.51 ID:mZRNwnqMi
>>1
なんで郡山市の教育委員会は隠してたの?
81名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:35:08.86 ID:BteBV1gy0
原発援助金シャブシャブ村のおかげで、子供が阿修羅マンに。
82名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:35:27.09 ID:7Fl2h7qO0
何を今さら
福島から遠く離れた柏であれほど騒がれているのに
83名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:36:51.32 ID:XjaGGXUi0
側溝を掃除したら、その汚泥ってど何処に棄てるんだろう?
84名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:36:57.76 ID:p3MdabDe0
ホットスポットってワイファイの中継設備か?
85名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:40:39.20 ID:7i5L5CVy0
というか、郡山自体が丸ごと危険じゃなかったっけ?
86名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:41:20.02 ID:Or+Zt5y70
>側溝や生け垣、雨水の排水口

こんなところで暮らしてる人いるのか?
87名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:46:31.36 ID:PpfIGAYe0
都内で高い線量が見つかる度
毎回柏あたりで高い線量発見されてたね

しかも、一番高かったのは
「国の私有地」からで
その後にも先にも
柏のその周囲から、そんな高い線量の箇所は
一箇所も見つかってない

茶番もいいとこ
88名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:47:15.34 ID:ywaoA4630
こおりゃまいったな。
89名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:47:40.44 ID:XOhpwTgO0
X線写真撮影室の中で生活しているようなものだな(´・ω・`)
90名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:49:20.32 ID:PpfIGAYe0
>>86
側溝や生け垣、雨水の排水口に囲まれて
暮らしていない人いるのか?

原始人みたいな生活だな
91名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:50:39.22 ID:nM0zuZGP0
>>71
癌細胞はテロメアが減らないの、だから無限に増殖するの。
それを殺せるから効果あるって言ってるんでしょ。
周囲の正常細胞もいっしょに死ぬけど。
92名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:51:45.14 ID:cXEywMEz0
>>56
俺は危険厨だけど、郡山なんてそういう田舎とは違うよ。
バイパスにチェーン店が並ぶ田舎、それが郡山だぜ!
93名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:51:51.62 ID:YZan99GM0
頼むから子ども抱えてる家庭は早く福島県から避難してくれ
県内にとどまるならせめて会津とか
子ども達が可哀想すぎる

先日も放射線を避けて屋内遊びがどうとかいう郡山のニュースやってたけど
そういう次元の問題じゃないだろうと
普通に外で遊べないような土地で子どもが健全に育つわけない
94名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:51:57.23 ID:3ghI3UGB0
連休にいわきに行ったら、子供連れがうようよいて、魚食ったり、ビオトープで遊んだりしていたわ。
なんだろうな・・・感覚麻痺してないか?
95名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:55:52.14 ID:cXEywMEz0
>>71
それは先にガンに集まりやすいアイソトープを注射して放射線を打ってるからだよ。
感受性自体は変わらんわ。正常細胞もガン細胞もDNAを使ってるのだから。
96名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:57:10.40 ID:SZ6Bph6i0
山本さん、原発停止よりも先にこういうところに住んでる人を助けて下さいよ
97名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:57:41.68 ID:44emSiAM0
ギギギスポットの方が分かりやすい
98名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:59:23.72 ID:ERjg4+770
なあにかえって免(ry
99名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:04:11.33 ID:WHb0IomR0
パンチラ覗き放題の場所をホットスポットというと思っていました
100名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:07:04.91 ID:g85jdUx10
文科省<フ、ヒョ、ヒューヒョーヒガイです^^;
101名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:07:35.61 ID:CNPR12NC0
東北道走りながら線量計測してたら、福島県と宮城県の県境近く(宮城県側)の谷間で1,12μs/hあった。
それが最高値だった。
郡山市内で一番高かったのは0,8だったな。

あくまで東北道上で、しかも簡易型線量計だから、正確ではないけど。
102名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:09:27.43 ID:PpfIGAYe0
安いガイガーで
走りながら測定とか
まぁ意味ないな
103名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:14:12.23 ID:WLXlZBcP0
>>90
側溝から1cmの距離にずっといるやつなんてそうそういないだろ
104名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:18:28.17 ID:44emSiAM0
>>86
小中学校の話
子供だし、そこの土や排水が目や口に入ったりしただけでオオゴト
105名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:19:28.66 ID:+tFdVgst0
>>94
お前の? それとも子連れ?

俺はお前の感覚が麻痺してると思う
106名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:30:38.21 ID:T/LlZAAk0
この程度の高さは、たいしたことない。
ほかにもっと多くの危険がある。
107名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:31:16.41 ID:mQKrlvWY0
>>94
発表されてるデータを信じるならいわきなら東京とかわらんし
中通りはさけるよね
108名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:32:42.94 ID:OmobM+Om0
>>1
×ホットスポット
○ホットスポッツ
www
109名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:33:52.60 ID:6WktffyA0
雨樋の排水口・窪地・落葉溜りだろう?と思ったらヤッパリそうだった。
そんな所には住まないし、土や落ち葉を食わないし。
もう話題にも成らないのに郡山市の市民団体は執念深いなw
110名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:34:26.87 ID:sKiKDyRp0
都立公園は1m1マイクロまでは除染対象外
111名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:36:48.52 ID:Y1dfISo00
側溝測って高いとか言ってる情弱ってまだいたんだ







放射能で早く死ねばいいのにwwwwwwwww
112名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:37:08.72 ID:TbeHfoCb0
>>101
東北道あたりなら、まだ低い方だよ@郡山
俺の寝室、0.9マイクロ/hだもんw
113名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:38:14.89 ID:PpfIGAYe0
>>103
一年たった今
いまだにそのレベルってすごいね
知識ゼロか


側溝が高い原因は
底に溜まった「泥」
言わずもがな泥は乾燥すれば風に舞う
周囲の人々はそれを吸う

福島第一の圧力容器から
1cmの距離で生活してなきゃ大丈夫
みたいな話と変わらない

114名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:38:23.78 ID:qyRSsIOH0
情報開示請求をしないと情報が出ないって、狂ってるよ。

早々に開示しなかった連中を牢屋に入れろ。
115名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:39:26.42 ID:mpZiw7/U0
原発の周辺に生息する、生物の被ばくに対する調査はだれも行ってないのか。
家畜も多く、野生化してるらしい、放射線量の調査もいいが、実際の
動植物への影響はどうなのか、研究すべき。
116名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:40:48.33 ID:g85jdUx10
>>108 え?どういうこと???
117名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:40:49.90 ID:yc+pRxnY0
>>113
あんたのレベルも、いまだにそのレベルってすごいね。
大検証 セシウムではガンにならない
   WHO と 国連科学委員会 によるチェルノブイリ報告書
                           週刊新潮 2011/9/1号
▲12万人のセシウム内部被曝の子供に健康被害はなかった 
長瀧教授は、チェルノブイリ事故から4年経ち、「チェルノブイリ原発事故医療協力調査団」の一員として
チェルノブイリを訪れました。

その時、既に事故から4年が経っているというのに、危機を煽る報道が続いていたため、
母親たちはパニック状態であったと言います。
今の日本と同じだと言います。
子を愛する母親は心配心が先に出るので、目に入るのは危険という報道ばかり。

長瀧先生はチェルノブイリで10歳以下の子供12万人を診察しました。
彼らの海産物を摂取しない習慣と、事故直後無防備だったこともあり、放射線ヨウ素に
起因する甲状腺ガンは増加してしまいました。

そして肝心のセシウム137被曝も大変な数字になっていました。
12万人の子供のうち8割は 体重1kg当たり50ベクレル以内(体重30kgとすると1500ベクレル)でしたが、
体重1kg当たり200-500ベクレル被曝した子供は2700人いました。
同500ベクレル以上、つまり体重30kgとして1万5000ベクレル以上が376人もいました。

当時セシウム137が危険と思っていた長瀧先生は「これは大変なことになる」と思ったそうです。
「ガンとか白血病とか、あるいはもっと酷い症状になるかもしれない。極端に言って
『何が起こるかわからない』とさえ思ったものでした」

しかし、1986年の事故から 25年が経った今、セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは
未だに認められていない のです。
118名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:43:18.96 ID:3ghI3UGB0
>>105
オレはおっさん一人旅だよ。
まあ、今更多少被曝しようがなんてことはない。
それより、子供連れの親たちは何も考えてないのかね?
遊びに来るのはまだ良いんだが、子供に近海物の魚食わすなよ、ビオトープで遊ばすなよ〜

みんなで被害を分かちおあおう、食べて励まそうなんてアホなことはやめてくれと思ったよ。
119名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:45:24.76 ID:Y1dfISo00
セシウムはなぜ問題にならないかというと局所性がないから

全身に満遍なく行き渡るものでガンになるはずがないw
120名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:45:30.13 ID:ehOzuOrs0
ホット☆スポッツw
121名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:47:51.98 ID:rd+HeAbZ0
福島の人って呑気だな
1年以上経ってから情報公開してもらってんのか
122名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:47:52.04 ID:R84xUgJT0
そういや柏どうしたかね。ゴミ処理もままならぬうう
といって問題になってたけど。
123名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:48:13.53 ID:K2eOMrCJO
郡山の一部がホットホット!ホットホット!ホットホット!ホットホット!
124名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:48:24.71 ID:g85jdUx10
>>117 あなたが汚染水飲みながら原発で作業する場面を実況中継してくれたら信じます!
125フルアーマー豚野:2012/05/07(月) 11:48:25.10 ID:MjAgztOFO
ただちに影響はない
126名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:49:19.33 ID:+/rR6rjg0
郡山だろ?なにを今さら。
127名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:49:58.47 ID:sKiKDyRp0
放射線も竜巻や降雹と同じように帯で拡がる
同心円で拡がると思ってる間抜けは政治家と
一部のマスコミの情報操作だけだ。
128名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:50:11.59 ID:u136vFpM0
129名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:50:28.74 ID:JV7f/feJ0
>>94
麻痺っていうか、最初から全く気にしてない人は結構いる。
去年の3月下旬でも、子供に外で泥遊びさせてた親がいた。

>>102
安い線量計でも、相対的な値を知るには十分使える。


安全か危険かの判断なんて行政には求めないから、
正確なデータだけは流して欲しいよ。判断は自分でするから。
130名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:51:48.38 ID:5WB4i4Vv0
ホットエリアに埋没するホットスポット
131名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:53:29.41 ID:S4O+e5KB0
「安全・安心・アクションin郡山」

はいはい馬鹿サヨ丸出し乙
132名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:57:20.66 ID:FHDDW1trO
>>121
むしろ情報握ってて一年間もそこで生活してる人をほったらかしに
できる奴がいた事が信じられない。知らぬが仏って諺があるが
この場合は他人の不幸は蜜の味、なんだろうか?
133名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:57:31.55 ID:lmVGieF00
134名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:00:15.97 ID:u136vFpM0
いわき市の中に浪江町を作るって話はどうなったんだ?
135名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:01:02.75 ID:UFP0v9Cu0
数十年後になってしか影響わからんからな
そのころに責任取るやつはいない
水俣病と同じ構図だな
136名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:01:45.46 ID:j+wJeDBu0
風俗かとオモタ
137名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:02:57.13 ID:f5Yn/vmZi
>>41
>郡山には順一って神様がいて「郡山では健康被害は出ない」と住民を洗脳してるから大丈夫

>郡山の順一
http://togetter.com/li/295831

福島在住の人が安全だとか言ってたら
東電も大喜びだな
138名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:09:54.87 ID:CNEBajSV0
>>118
みんな麻痺しているよね、または言えない雰囲気なんだよ
あきらめてしまった家庭も多いと思われる
そんな中、静かに黙って自衛している人もまだいるはずだと思いたい
139名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:23.66 ID:niYT+W+H0
安心しろ、地元産食材や太平洋産魚介類をさけている若い世代は多いから
140名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:54.22 ID:wYpK+Wj40
>>117
12万人を診察って、ずっと無休で1日30人診たとしても
4000日かかるけどほんとに診察したの?
少なくとも、えらい長期間チェルノブイリにいたんだろうね
経歴調べてみたが出てこなかったけど
141名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:20:51.15 ID:hk6IBUMj0
どこの「市民」なのかね
142名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:22:25.46 ID:iFuXBRXI0
郡山に学校があるとかステマもいいとこ
放射線管理区域だから
143名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:26:19.88 ID:/vzVVXEgO
>>136
よっ!京都人!
144名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:30:58.12 ID:H69voc8Z0
郡山ってどっちかっていうと学園都市
145名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:33:35.97 ID:0kHfDFb9P
毎時3・8マイクロシーベルトか。

世田谷のお婆さん程度の被曝はありうるな。
毎日、側溝にへばりついていればだがw
146名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:39:52.10 ID:POgo/I4z0
ほら見ろ言わんこっちゃね〜
あと四年以内には10代のガン発症が続出じゃねーかー
まして今後産んだガキの大半が・・・おめー奇形児確実じゃねーかー
ひぃ〜〜〜
147名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:45:11.03 ID:AbSjtpaM0
パワースポットに書き変えとけ
148名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:50:18.12 ID:Uw4nMX/u0
Gスポットあったか

ガン予防になるね

149名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:53:32.28 ID:k71IiNjG0
サザン桑田> コ○○○マんのホットスポット♪
150名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:56:32.84 ID:3vFhJlMX0
そんなに心配しなくても、もう郡山はみんな普通に生活しているからw
影響があると決まったわけでもないし、案外平気なものかもw
151名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:00:10.11 ID:ICnvZF5c0
アンゼンチュウはまたもや俺たち一般人を裏切ったなw
あいつらのせいで復興が遅れて可哀想やわ
安全だと信じてるくせに収束作業にも志願せず、ネットでサヨがサヨガばっかり
行動して見せてくれよ
152名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:02:06.27 ID:qyRSsIOH0
>>135
その水俣病で、チッソに原因はないと言い切った重松逸造の弟子が
>>117が貼り付けてるやつだよ。
そのチェルノブイリ報告書にも、他の学者の批判が多数あった。

確か、山下もつながってたはず。御用学者の鉄の絆ってヤツ?


153名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:02:53.31 ID:XPavqlaM0
心配するな

放射線障害の原因はストレスだ

ストレスを感じるほど知性のない家畜どもに
放射線障害など起きないからw
154名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:06:46.84 ID:HJEKaryI0
【放射能】郡山の学校に「ホットスポット」 情報公開で判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336347688/
155名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:10:11.55 ID:49VVERYu0
>>21
そう、しかも学校にいる間ずっと排水溝で遊んでいるらしいよw
156名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:10:52.19 ID:KVmOf+jLO
ホットスポットって側溝の土かよ
そりゃ高い数値が出ても何の不思議もないだろ
ドブさらいしろそれだけで解決する問題だ
157名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:13:10.49 ID:49VVERYu0
>>152
御用御用ってwww

それよりも、お前は牛丼とラーメンの食いすぎであさっての10時に心筋梗塞で死ぬと小出さんが言っていたよ。
158名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:15:08.69 ID:g85jdUx10
電気が足りないから再稼働するのではない。関電が明言
http://www.youtube.com/watch?v=mXoeCl5zW9c&feature=youtu.be
政府や電力会社の需給見通し 信用しない66%


原子力村日本破壊工作員<そんな数字は捏造だ(キリッ
159名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:17:37.06 ID:KZU0lq3m0
郡山終わったんすか?
160名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:18:13.05 ID:t5RilpLx0
高速インターネットがし放題
161名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:19:45.50 ID:sYBOTfGQO
>>150『愚かな者の安心は自らを滅ぼす』

聖書の箴言の言葉だよ。

細胞の中のDNAを構成している4種類の塩基、アデニン、シトシン、グアニン、チミンを繋いで組み立てているのは数エレクトロンボルトという極微弱な電気エネルギー。

一方、放射性物質が放つ放射線は数万〜数十万エレクトロンボルト。

細胞中のDNAは一堪りもなく引きちぎられ、ズタズタにされる。

ある程度以内なら回復出来るが、許容量を超えれば回復が追い付かず、壊れたままのDNAが複製を重ねる事になり、様々な疾病を発病する事になる。

その許容量は個体差があるが、概ね細胞壁の薄い幼子ほど弱く、更に新陳代謝が活発なので、DNAが複製を作るスピードも早く発病リスクが高いとされる。
162名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:21:10.87 ID:4HuZGqzEO
>>1
これはひどい記事だ。
側溝や生け垣で生活したり、遊んだりするのかよ。
それで1年間で20_シーベルトって、あほか。

163名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:25:41.75 ID:CuYsuuAL0
母校の大成小学校と一中は大丈夫なんだろうか?
双葉郡の親戚はさすがに逃げたけど、郡山の親戚はまだ残ってる。
どうなるかよくわからんのだから、不必要な線量は浴びないほうがいいと思うんだ。
164名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:26:15.90 ID:mpZiw7/U0
>>161
『愚かな者の不安は自らを滅ぼす』

あんたの言うとおりなら、原発近くの小動物はすべて死んでいるはず。
でもちゃんと生きています。

165名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:29:37.17 ID:3ghI3UGB0
>>164
ちゃんと生きてるかどうかって、きちんとした調査の結果なの?
調査はしたの?
166名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:32:37.50 ID:CuYsuuAL0
>>164
世代交代の早い小動物は絶対調べるべきだ。
郡山にはドブネズミが結構いるじゃん。
ぴったりだと思うんだよね。
167名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:35:39.19 ID:yc+pRxnY0
低線量の放射線被曝はむしろ健康に良い影響があるという
 多くの動物実験や疫学調査のデータがある。
放射線が体にいいと聞くと、多くの人々は反発し強い拒絶反応を示す。
 中には気が狂ったように怒りまくり、データに難癖をつける人々もいる。
放射線で細胞が損傷を受けるのだから健康にいいはずがない と考えるのは常識的な考え。
しかしデータより自分の感覚を優先する者は、
太陽や月や星が地球の周りを回っているから地球が宇宙の中心にあるという自分の感覚を信じて、
 ガリレイの地動説に反発した愚かな大衆と同じ。
そういうデータがでるなら、人間がまだ知らない何かがあるのではと考えて
データを受け入れる者が新しい発見をする。
168名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:36:27.86 ID:nayfTxvdi
今だに食べ物を気にしてる俺と家族は馬鹿なのかな
買い物でスーパーに行くたびに葛藤がある
まわりに流されそうだ


169名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:37:11.01 ID:p7OIEQP90
>>163
よぉ、同窓生。裏の台新公園は今現在0.6μだ。大成小よりも一中のほうが
高かった気がするな。
170名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:37:53.07 ID:yc+pRxnY0
低線量の放射線被曝が健康に良い影響があるという疫学調査の結果は、
こう考えれば説明される。

細胞実験によれば、哺乳類動物細胞の場合、
【一括照射】だと、全細胞が死亡する線量でも、
【分割照射(つまり、5回とかに分けて照射)】だと、細胞が生き残る率が高くなる。
     面白いことに、癌細胞の場合は、一括照射でも分割照射でも死亡率は変わらない。

人間の細胞は日常的に化学物質や活性酸素により損傷を受けており、その中から癌になるものが出る。
今日本人の約半数が癌になる。それほど放射線以外の癌の原因は多い。
それに比べれば、福島原発事故で放出された放射性物質による放射線被曝で癌が発生する可能性は、
あったとしても二桁も三桁も低い。

低レベルの放射線を反復して浴びると、正常な細胞は損傷を受けても修復されるが、
体内に潜伏する微少なガン細胞は、損傷が修復されずに蓄積して死ぬ。
そのため、化学物質や活性酸素や放射線により発生した癌細胞が高い割合で死に、
癌による死亡率が減るのである。

また癌細胞だけでなく、損傷が蓄積した古い細胞も若い細胞より放射線に弱いので、
放射線を浴びると古い細胞が多く死に、
それを補うために細胞分裂が起きて若い細胞が生まれる。
人間集団においても、疫病が流行ると体力がない老人が多く死に、
減少した人口を補うために子供がたくさん生まれて集団が若返る。
それと似た現象。

171名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:38:45.78 ID:fYhZsxpG0
ここまで公開されても住むって奴はもう自己責任だな。
172名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:39:37.23 ID:p7OIEQP90
>>113
一応側溝には蓋がしてあるわけだが・・・
173名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:40:53.48 ID:U/1f6c9+0
ぐ・・・群山
174名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:41:15.30 ID:IBbOPOAaO
>>166
動物調査はどっかがやっていてもおかしくないけどな
歴史的にもめったにない貴重な機会だし
175名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:42:58.45 ID:OmIktkvP0
176名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:43:16.41 ID:bWIYVek90
福島は現地なんだから全域ホットスポットだろ
177名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:44:03.63 ID:kGq7QmP8O
>>162
お前、子供いないだろ。
親戚に小っこいガキ居たら預かって面倒みてみ?
そしたら分かるわ。
178名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:44:27.40 ID:sYBOTfGQO
>>164福島の湖沼で釣った魚をバクバク食ってた奴が急性白血病で死んでるよ。

あと、

『放射線被曝との関係は無い』そうだけど、除染作業とか瓦礫の片付けしてた人や、原発で働いてた人とかも、急性白血病や心筋梗塞で何人も死んでるよ。
179名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:45:43.70 ID:p7OIEQP90
>>173
間違ってるぞ
180名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:46:35.57 ID:SQmcAsaW0
「被曝発病」デマがネットで拡散  「原発周辺で釣った魚食べ死亡」 「福島にいたから急性白血病に」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111202/dst11120222210015-n1.htm
181名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:47:02.18 ID:7VKR3HgO0
>>1

福島全部がホットスポットなんでしょ
居住禁止するレベル
182名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:47:06.06 ID:tftCJFlt0
>>170
疫学と医学の違いもわからん中卒かね。
183名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:47:28.09 ID:0yprQeFNi
ホットスポットだけならたいして問題ないよ
そこを除染または近づかなければ良いだけ
大抵は側溝とかだし

問題は何処にいてもある程度高い線量を示す地域だろ

これは相当大変だよ
184名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:48:26.08 ID:/O3P8u2vO
>>168
気にしたほうが勿論良いよ、子作り考えてるなら特に。これの結果はすぐには出るもんじゃないんだから

自分の周りでは、今も皆普通に東北・関東の畜農産物避けてるよ
185名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:49:09.87 ID:IQAaXVNa0
「どぶさらい」の時とかやばいな
俺んところでは自宅の地区の「どぶさらい」と
会社の「どぶさらい」がある。
今年は一応作業後泥の線量をチェックしてみた。
着てたものは捨てた。
186名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:51:57.32 ID:3ghI3UGB0
子供の頃に読んだ本に、核戦争後のサバイバル術みたいなのが有ったが、
それが必要な状態がまさか日本に出現するとはな〜。
187名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:56:42.08 ID:TZC60CGZ0
郡山は地方都市だし人いなくなれば経済的な打撃も大きい
188名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:57:27.12 ID:Nz/h8v3W0
犯人はだれ?
189名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:59:06.43 ID:UROeMcEw0
俺様の実家があるぜ
190名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:01:18.99 ID:KlLQkgAR0
福島県って1家に1台はガイガーカウンター持ってるよね?
ここまでなったら自己責任だよ 福島県人は自分で子孫に放射能汚染させたいんのか
で放射能図って3マイクロシーベルトあっても避難しないんだよね
TVでチェルノブイリの番組や東北の放射能をやってるのってNHKくらいだけど
191名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:07:02.38 ID:yc+pRxnY0
>>182
小卒でつ。不登校で。
192名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:13:04.88 ID:iRBZz8TD0
>>168
内部被爆の影響が出るのは最低でも3年でしょ、チェルノの例を取ると。だからあと2年。
長くても5年様子見て、福島を初めとした東北の子供達に何ら影響が出ないのが判れば以降は何食っても良いよ。
それまではマスコミや世間のデマに惑わされずガンバレ。
193名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:19:49.48 ID:+/rR6rjg0
>>192
同意。
なんか福島の人たちを経過観察しているみたいで気分悪いけど、それが現実。
194名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:20:06.41 ID:CuYsuuAL0
>>169
こんなところに同窓生がw
確か丸刈りと肩掛けカバン最後の学年だった。
0.6μSvならなんとか遊べるか。
195名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:29:54.87 ID:Uw4nMX/u0
お台場のほうが放射線つよいね

196名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:32:05.44 ID:Uw4nMX/u0
怪しいオカマ背死馬さん

197名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:33:36.86 ID:Q+K0VNyt0
ひどいよな 情報公開まで開示されないってのが さらに悪い
198名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:35:25.92 ID:Yzdn1MVei
>>174
やってるよ
公表しないだけで
199名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:00:20.85 ID:4TG/MXMu0
>>180
それデマじゃなくて本当だったんだよ
200名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:03:05.21 ID:yc+pRxnY0
>>199
お前は どういう関係者で
デマではなく本当だったことを知っているんだよ?
201名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:05:04.20 ID:gx4jdzpF0
相変わらず放火魔がいるようだな。放火魔はまた火をつける前に殺すしか無い。
202名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:07:21.69 ID:JWFvtooJ0
頼むから子ども達は親を見捨てて避難してくれ。
203名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:07:43.17 ID:Wu6wcVVR0
数年後はどうなっちゃうのだろう
204名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:25:34.02 ID:3Qvij2Mo0
水俣だの薬害エイズだのアスベストだの見てればお上が何考えてるか大体分るだろ
205名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:31:00.43 ID:JeH380Jr0
まあ責任を裁判で決まるまで逃げるし、責任範囲を狭く少なくしようとする
206名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:45:16.45 ID:ufTn54IL0
これだけ高線量なのに
側溝で暮らしている生物の大量死とか不思議と聞かないよな
207名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:45:45.58 ID:7VKR3HgO0
情報統制
208名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:01:56.27 ID:TactRoN90
年間20ミリシベルトの被爆で、なんで大騒ぎするの。
209名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:01:59.04 ID:cn4JXplL0
放射脳のバカが集まるスレ
エネルギー不足でこれから経済が縮小しそうだから
早くこいつらは切り捨てたほうがいいね
弱肉強食型の経済はやっぱり正しいわ
210名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:02:21.29 ID:bzofTXk30
将来福島では、鉛の墓地になる悪寒。
211名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:04:53.84 ID:rSYQ2Vqh0
生物の大量死もあるけど農作物の大量汚染が問題。
郡山販売の農産畜産魚介類を幼児に食べさせるの?
まさか愛?間違ったあさか舞だった。
212名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:05:35.79 ID:b9Z9TGsy0
郡山には大学もあるよな?
そっちでは調査というか研究資料として測定とかしてないのかね?
213名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:11.14 ID:+/rR6rjg0
>>212
県内の大学とかっていろんな息がかかってそうだよなあ…。

まあ大人はどうでもいいが子供は守ってやれよと思う。
214名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:33:18.90 ID:2LfEnMGY0
た 放                 _,.:=ニ二
ぶ 射         ≦≧ハ::::::ヽ::::::ミ
ん 能           /::r==、::::>=ヽ:::ミ
被 と        /八ニニニノ:(::::::::::::ヽ`
曝 か         イ:::::::r< !::::n::::::::::::iト、
し 知       j::://⌒ i::/⌒|::::::::!
て ら        N/!    l|i  `::、N!
る な          八  .,`__',  j::::|′
ぜ い         / !:i 、 `´ ィ:::::|
   け         |ミ `    tヽ|l
   ど     x===≦:/リ     _/}mニ=-
   、    〃f〃∧ :!     / ノb |ilil|  ヽ
           福島 学生
215名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:48:26.89 ID:g85jdUx10
↑誰だw
216名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:50:11.38 ID:3mFwP6aV0
放射脳さま、うれしそうだねw
去年、80μSv/hとかけっこう凄いの発見されてるし
速攻で除染してくれるし
あんまり気になんねえ。
217名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:50:59.84 ID:AXZdWpAg0
こいつら側溝に住むつもりでもあるんだろうか?
218名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:52:33.59 ID:59VCU7580
ホットスポットをパワースポットに変えるチャンスだな。
219名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:00:27.47 ID:Xw92DDvx0
俗に軽い放射性物質汚染地域では、特に鳥類に脳の萎縮などが見られるそうです。
220名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:01:36.34 ID:ICnvZF5c0
>>216
そう「w」が大事なんだろw
笑って過ごせば放射能に負けないという結果を動物実験で得てるらしいからな

笑ってる動物を発見したことをまず発表すべきだが
221名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:03:04.79 ID:3mFwP6aV0
>>219 これじゃね?
【震災】東北沿岸の化学汚染 
〜カドミウム・ヒ素・シアン化合物・六値クロム・ダイオキシン〜
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/c0dd7a7fecf4701c240c77341d275687
222名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:03:59.75 ID:Sk8DKvIA0
>>219
動物によって影響違うんだってな
鳥類は未だにチェルノブイリ周辺でもあまり何世代も生きられないらしい
違う場所からとんでくる>死ぬか繁殖に支障が出る
この繰り返し
223名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:05:39.78 ID:g85jdUx10
>>222 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
224名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:05:44.32 ID:7LZpXnVP0
側溝に子供を放り込んだら虐待じゃね
225名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:08:27.99 ID:bQ/9AkkF0
世代交代が早く感受性の高い生物が、ナウいんじゃないかな?w
売るなら今だよ。。
226名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:12:13.20 ID:Sk8DKvIA0
大型哺乳類とかネズミとかはけっこう平気らしい<チェルノブイリ
なんでか鳥さんはだめなんだってさ
植物もものによって取り込みが違うから
チェルノブイリで畑やってとれたもの食って暮らしてる研究者がいるとかw
227名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:44:30.91 ID:bRg45Ils0
>>1
後だしばっか(´・ω・`)
福島市は新幹線通ってる場合じゃないくらいホットだったとしても公式に認める日ってくんのかなw
228名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:46:23.30 ID:3ghI3UGB0
なんで慌てて浜岡原発止めたか、ちょっと考えれば分かる話だろ。
229名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:11:32.74 ID:XT2kgCNr0
>>226
野ネズミも遺伝子異常でやられとるぞ、チェルノで
230名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:17:18.76 ID:0s+btRsP0
まぁ来年の今頃は放射能なんてみんな忘れとるわ

231名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:21:58.49 ID:XT2kgCNr0
少なくとも自分忘れて無い、というか忘れたくても忘れられんわ
逆にがれき受け入れでコンクリート再利用化などされてそうだから
ガイガー購入して持ち歩きピーピーいわしたろかwなどと思ってみたり
232名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:27:55.28 ID:nqvVNWxu0
>>168
いや、みんな言わないだけでフツーに気にしてるだろ
農産物は近畿以西、海産物は南半球産しか買ってないよ

233名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:47:02.29 ID:g85jdUx10
テロ発言で話題の東電社員「星邪烈 竜冥」、mixi、twitterのアカウント削除し逃亡
http://hamusoku.c★om/archi★ves/4618058.html
234名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:52:48.11 ID:gLMcvuR/0
100msvでガン死亡率0.5%上昇じゃなかったのか? ずいぶんリスクが高いんだが・・

日本人が「大規模」に被爆し、その健康に関するデータが「長期間」にわたって得られるのは、不幸なことですが広島・長崎のものです。
そして、その総合論文が今年(2012年)、放射線影響研究所からでました。被爆と健康に関する研究ではもっとも権威のある機関でもあります。

http://takedanet.com/2012/04/post_25e2.html
1) 「これ以下なら安全」という「閾値(しきいち)」がないことを明確に示していること、
2) 低線量被爆でも「被曝量と病気の発生」には比例関係が認められること(直線近似が成立すること)
3) 福島の小学生が被爆した、20ミリシーベルトで子供がガンになる可能性は100人に2人程度と高率になること、
が明らかになったからです。現時点で専門家でこの論文の結論と異なることをいうことはできないでしょう。科学者や医師は事実に忠実ですから。

~

概要:   1950 年から2003 年まで約10万人の健康状態を調査し、死因についての被爆の影響を明らかにした。がんによる死亡
(総固形がん)の過剰相対リスクは被曝放射線量に対して「全線量域で直線の線量反応関係」を示し、「閾値は認められず」
、リスクが有意となる最低線量域は0−200ミリシーベルトであった。
具体的には、30 歳で1シーベルト被曝して70 歳になった時のがんの死亡は、被曝していない場合に比べて42%増加し、
また、被爆の時の年齢が10 歳若くなると29%増加した。従って、20歳で被爆すると83%の増加になり、ほぼ2倍になる。がん以外
の疾患では、循環器疾患、呼吸器疾患、消化器疾患でのリスクが増加した。

解説: 個人が被爆した量と死因別の放射線リスクを総合的に解析した初めての報告である。対象は、被爆者で個人線量が
推定される86,611 人、調査期間中に50,620 人(58%)が死亡し、そのうち総固形がん死亡は10,929 人であった。低線量率で若
干の緩和がみられるが、直線関係を否定するものではない。
235名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:25:10.14 ID:ZbPCyF5E0
福島西部より茨城北部の方が汚染されてる

関東中の汚染が流れ込む東京湾も凄い
236名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:44:08.98 ID:UFL+5e2T0
チェルノブイリの状況とは違うのに比較するのはおかしいだろ
237名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:50:02.92 ID:i3P24wJMQ
関東のモルモットは体調に変化があったら2ちゃんねるに報告しろよな?
無駄死にだけはするなよ
238名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:56:02.50 ID:WS2IOGl80

放射能、たいしたことなかったな

とか釣ってみる
239名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:08:34.99 ID:FJUNS/bL0
>>238
3年後から地獄が始まる
と釣られてみる
240名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:13:54.77 ID:SaV8xmQ50
福島や郡山なら当たり前の様に5〜10μなんてのがあちこちに散在してる訳だがw
241名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:14:22.39 ID:NwKgCwQc0
朝鮮学校なら無問題
242名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:31:18.52 ID:b61JCj5O0
黄砂が多く飛来する西日本よりは安全なレベルだな。
243名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:50:19.67 ID:3mFwP6aV0
【話題】欧州輸入ジャムから新基準値超すセシウム検出、
140〜220ベクレル・・輸入食品の規制値は3月までは370ベクレル★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336272514/l50

こっちもみてねw
244名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:03:24.92 ID:EwAXn6S/O
>>10
チェルノ先輩:
この線量なら、俺っちのとこじゃガチで郡山は市内全域が立ち入り禁止区域な。
お前らアタマおかしいわ。マジで死ぬぞ、お前ら。
245名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:44:41.98 ID:XDhkTCmn0
子供の場合、30マイクロシーベルトだと、確実にヤバイと思うが、4マイクロでしょ。
基本、大丈夫だと思うわ。という私は危険厨
246名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:55:06.48 ID:ESxTI4aR0
年間積算「20ミリ」は危険だ
http://mak55.exblog.jp/15825931/
247名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:59:03.29 ID:7GsywC1s0
むしろ警戒区域以外の浜通りのほうが線量が低いとか皮肉な話だよな
248名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:24:50.84 ID:5tHj04j40
朝から晩まで側溝の中に佇んでるんならともかくねえ
249名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:28:50.20 ID:6+8eLJP60

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
250名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:48:19.68 ID:mchKCERo0
「今も郡山に住んでるぜぇ〜、汚染されてるぜぇ〜、でもずっと住み続けるぜぇ〜、
学校で3.8mSv/hだぜぇ〜、発見されてないホットスポット一杯あるぜぇ〜、
中学校の側溝なんか20.4mSv/hだぜぇ〜、計測してない住宅の側溝一杯あるぜぇ〜、こないだ子供達が遊んでたぜぇ〜、
昨日自宅の側溝掃除したぜぇ〜、手袋とマスクしてないぜぇ〜、ワイルドだろ〜?」
俺の想像する、とある住民の心の声…
251名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:54:26.06 ID:h9GKEBm40
>>1
猫ちゃんが死んじゃうううう。
側溝に潜って遊んでるのにぃぃぃぃ。

そして足に泥を付けたまま人家に入ってきて、セシウム汚泥をまき散らす。
猫の足ふき用雑巾は高度に汚染されて大変なことにぃぃぃ。
252名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:02:12.31 ID:mchKCERo0
>>250
訂正
3.8mSv/h→3.8μSv/h
20.4mSv/h→20.4μSv/h
253名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:26:45.65 ID:TLkzONpy0
子供なんかちょっとぐらい放射能浴びせといた方が、かえって免疫力が付く
254名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:53:55.96 ID:WEbzUrFP0
テレビでフクシマの子供を見るとついつい手を合わせて拝んじゃうわ
苦しまずに逝けるといいね
255名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:17:34.20 ID:8SpiezgQ0
関東も論外だけどなw
郡山も東京も似た様なもんなのになw
256名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:21:02.75 ID:57EEk/3T0
日本語なら「放射線で危険な場所」じゃねーか。
257名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:48:07.28 ID:mIewcQgx0
いいえ、日本語なら

細胞が活性化して局部的にホカホカするところ
カイロいらずです
258名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:47:02.35 ID:nESqXItY0
X−MAN
259名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:42:43.91 ID:cAud8uBv0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
260名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:52:46.61 ID:N2sN9/f10
>>200
そういう釣り師が実際にいたっていう証拠の記事(釣雑誌)が2の該当スレにうpされて、
デマだっていうのがデマだってバレたんだよ
261名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:11:33.82 ID:yN1Dil0ZQ
よく森林とかでも間引きして山を保全するよね
関東も人が多すぎるから放射能で間引きしたほうが都市にとってはいいんじゃないかって
放射能ってそんな悪いことばかりじゃないんだし
老人力とかと同じで発想を逆転させれば社会に受け入れられる
白血病だって悪いもんじゃない
天使の病気
放射能をたくさん取り組んで福島の子供たちは天使になるんだ
262名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:13:42.19 ID:P1V/WvOA0
>地上1センチの高さ
もう基本的な測定方法が理解できていない

>側溝で毎時20・4マイクロシーベルト
側溝に年間1時間でも滞在するのかと
263名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:28:46.06 ID:WC/lo7yd0
福島市の方がずっと線量高いんだぜ?だから、郡山は安心安全。
264名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:30:31.13 ID:RL/mhiQF0
そもそも福島は人の住める土地じゃないからどうでもいいわw
265名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:34:09.25 ID:4K4C4tCB0
将来の賠償データ隠しになるもんね
266名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:38:33.30 ID:Ht80FL+f0
>>264
俺が計った数値だと 郡山>二本松>福島
267名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:27:39.32 ID:LyPtqOs80
http://www.youtube.com/watch?v=xU8kegbSG30&feature=player_embedded

まぁこれ見とけ。
福島郡山はもう終わってるレベルだけど
関東の汚染も終わってる。
九州が最強だ。
268名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:38:45.57 ID:LyPtqOs80
269名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:45:21.85 ID:20/kzDHO0
郡山は学校まわりの側溝を速攻で除染しますとラジオで聞いたよw
つか、集まる所には集まるんだし毎年、除染しないとねえ。

>>266 数メートルで線量が違うっていうのに
福島とか郡山とか意味ないわ。
自分の回りの線量さえ認知しておけばいいことよ。
270名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:12:04.96 ID:IvQZFnBQ0

ホームレス大ピンチ?
271名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:13:44.11 ID:vs2Nh4Or0
児童「なあに、かえって免疫が付く」
272名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:16:26.59 ID:eic4c1m40
あのさ〜。3.8μ/hなんて珍しくも何とも無いんだけど。
産直脇の草が生えている広場で普通に3はあるし、
近くのコンビニの駐車場で6とかあるし。

もうマジで市内全域がホットスポットだと思った方がいいね。
市内全域どころか中通り全域か。
273名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:13.63 ID:LcMkMV3eO
ホットスポットの語感ってなんとなくアダルトサイトの香りがする。
274名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:20.81 ID:XNVOST1c0
放射能汚染ワースト3(除く福島)単位ミリシーベルト毎時)

1位茨城、栃木0.086 2位山形0.078 3位群馬0.076

健全地域代表 北海道0.038 鹿児島0.032
275名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:23:56.88 ID:Uvk9rMKX0
3.8μSv/hなんてないも同然。
長期被曝で影響がありそうなのは、年間2シーベルト以上だとさ。
ミリじゃないぞ。
276名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:38:44.76 ID:Q+okFvscP
0.6μSv/h で放射線管理区域だが…
277名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:00.88 ID:f/e1z+UB0
未だに福島に住んでる人には頭が下がる。殉教者の心境だろう。
先祖からの家土地を守ったところで将来的に土地が使えなきゃ無意味だ。
新天地を探すのもありかもね。

しかし除染ったって、消えてなくなるわけじゃない。何のことはない「移動」
にすぎないからな。その放射性物質は何処に持っていかれるのやら。
278名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:27:48.50 ID:20/kzDHO0
>>277
原発のある帰宅困難の双葉町や大熊にきまってっぺ。
住民帰りたくないでそ。

あと、線源の強さと半減期があるからね。
あと一年は、ぐんぐん下がるよ。
279名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:44:19.39 ID:SF552iTF0
それでも原発を動かそうとする人達って
自分の利益、目先のことばかり。悲しくなるね
280名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:13:37.40 ID:IENAq4M60
>>276
0.8で強制避難区域だしな。
それと自然放射線と違い、そこには鉄粉のような核燃料のチリがあるわけで
花粉のようにフワフワと舞ったりするんだろうから
運悪くそこにアルファ核種ベータ核種の放射性物質があって吸い込んだら
確実に肺がんであの世だなw

281名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:44:04.53 ID:G0lzpFtvi
郡山市の市長は、家族を県外に避難させたんでしょ?
282名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:06:50.37 ID:O58FR9mt0
日本政府や先進各国の放射線規制法制が依拠しているICRPの見地は、
生涯延べ被曝量が100mSVであれば、被曝した200人のうち1人は被曝が原因で死亡し、
かつ、生涯延べ被曝量が100mSVより多ければ、その被曝量に比例して、死亡者は増える、というもの。

ICRPが言うより被曝の影響は大きいと批判する者もいるが、それはたとえば摂取経路による
被曝の換算値が違うなど、大枠ではこの見地に従う。これらが学会の主流をなす。

逆に言えば、上記以外のへんな主張をするやつは、部外者かカルト信者。

内閣官房参与をやっていた前ICRP委員の小佐古が政府の被曝量20mSV/年の認容案に抗議して
泣いて辞任したときの弁は、「こんな案に黙っていたら学者としておれはおしまいだ!」というもの。

ちなみに、パイロットの被曝規準を定めたのが小佐古の主な仕事だ。
283名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:52:21.61 ID:SrXFA0Y40
福島県=チェルノブイリ


284名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:08:57.31 ID:UTTfm8im0
東日本全体がチェルノブイリです

トンキンと双葉郡は許されない
285名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:19:01.26 ID:fKSTXKoq0
>>282
完全な出鱈目じゃないか。

>生涯延べ被曝量が100mSVであれば、被曝した200人のうち1人は被曝が原因で死亡し、

それは、「一度に100mSvを浴びた場合」の話。
その主張には、「一度に放射能を浴びたのと、一生かけて同じ量を浴びたのとでリスクは同じ」という
あまりにも馬鹿げた前提が入っているんだよ。
286名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:37:53.24 ID:BaGJL3ZR0
20.4マイクロSv検出した雨水の排水口に24時間365日居るのかと。
287名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:16:53.98 ID:lRaOGmwj0

食い物さえ気をつけてれば、路上生活者以外はたいして影響ないんじゃね?

チェルノだって、結局は汚染キノコやら汚染牛乳やら食ってた影響が一番デカいんだろ

俺は逆に、寿司大好きの芸能人とかかなりヤバいと思ってるけどね
288名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:05:39.74 ID:4FZUPJvR0
排水溝にそれだけ溜まるってことは、全体もそれなりに汚染されてるってことだろ
いくら注意してても土埃なんか日常的に家の中に侵入してくるし
庭の草取りも命懸けだよ
289名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:11:09.65 ID:KuLVBd+H0
>>279
今日も車は走ってるし
それをみんなが利用している
そして毎年確実に4,000人以上が事故で死んでいる
290名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:13:32.15 ID:3SRJHB7yO
地獄
291名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:19:49.34 ID:HAqKJeW5O
>>279
東電新会長は原発の新設に意欲を見せてるらしいね
もうこの国は詰んでるわ
292名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:46:24.72 ID:3SRJHB7yO
極東の島国だったから本当に良かったとおもうよ 日本が陸続きでこんな事故おこしてまったら天涯キチガイ国家に賠償賠償言われてたな
293名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:05:00.27 ID:JF5UD2Kd0
>>272
べつに10μSv/hでもとくに問題ないんだし気にするだけ無駄だよ
294名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:15:23.93 ID:7GoUUysZ0
郡山が大部分がホットゾーンという認識だったんだが?
295名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:22:08.16 ID:4JMGMYLwO
>>287
外食してる?
何食わされてるかなんて分からないからな。
外食は自殺
自炊は緩やかな自殺
296名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:22:44.14 ID:imPfeJni0
ぐんざんって言うの?なんかスゲー地名だよな
297名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:26:25.79 ID:7GoUUysZ0
>>296
こおりやま位なら一般常識レベルだろ
298名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:38:03.65 ID:KugtVJon0
北方領土の返還よりも、汚染された国土を東電に返して欲しい。
299名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:54:55.23 ID:fKSTXKoq0
去年のニュース皆覚えてるだろ?

http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201111010480.html

 東京都世田谷区八幡山1丁目のスーパー付近で測定された高い放射線量について、
文部科学省は1日、ラジウム226が原因である可能性が高いと発表した。文科省は、
何らかの理由で東京電力福島第一原発の事故以前から地中にあったものとみている。

 スーパー付近では放射線量が高い地点が2カ所見つかっている。この日は朝から
スーパー側が依頼した業者が2地点のうち毎時110マイクロシーベルトを測定した地点を
掘り起こす作業を開始。文科省の職員らが立ち会うなか、掘削機を使ってアスファルトをはがして土を採った。

 文科省によると、約30センチの深さの土壌を調べると、ラジウムが崩壊して生まれる
ビスマスや鉛を検出したという。40センチ掘ると、試薬瓶の口が見えた。まだ取り出しておらず、
中身は不明という。この表面の線量を測ると毎時約40ミリシーベルトにのぼった。地表面の高さでは
毎時1ミリシーベルトだった。
-----
>>1のホットスポットなんて、これに比べれば屁にもならんよ。
300名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:54:26.61 ID:US4023fQ0
橋下市長、震災がれきを大阪湾の夢州に埋め立てると発表 そこはカジノの建設予定地だったような…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336563499/

大阪府・市が受け入れを表明している東日本大震災で発生した岩手県内のがれきの処分を巡り、橋下徹・大阪市長は9日、
大阪湾岸の夢洲(ゆめしま)(此花区)にある市の焼却灰処分施設「北港処分地」(73ヘクタール)で埋め立て処分する方針を
明らかにした。今後、環境省との協議を経て受け入れを正式決定する。

震災がれき、埋め立て処分する方針…橋下市長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000682-yom-pol
大阪のカジノ誘致地は人工島・夢洲(ゆめしま)地区
http://www.onlinecasino-center.com/news.php?item=1265
【大阪】 橋下氏、大阪湾岸の人工島・夢洲地区(此花区)にカジノ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324020672
301名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:01:15.87 ID:O58FR9mt0
>>285
でたらめウソ八百に洗脳されているのはあんただよ。

原発再稼働にもっとも積極的な読売の記事だ。

帰還後も除染続けないと、がん死亡リスク増加
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120409-OYT1T00274.htm

高濃度の放射性物質で汚染された東京電力福島第一原子力発電所の周辺地域では、住民の
帰還後も除染を一定期間続けないと、30年間の累積被曝ひばく線量が100ミリ・シーベルトを
超える恐れのあることが9日、日本学術会議の試算で明らかになった。累積で100ミリ・シーベ
ルトになると、がんの死亡リスクが0・5%高まる。

 同会議では、避難前の被曝線量や帰還時の年間被曝線量、帰還後の除染の有無で、30年間の
被曝線量がどう変わるかを試算した。

 その結果、仮に年間20ミリ・シーベルトに下がった段階で帰還し、その後に除染しないと、放射能の
減衰を考慮しても、30年間で250ミリ・シーベルト近く被曝する可能性があるという。

(2012年4月9日12時58分 読売新聞)
302名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:02:41.08 ID:BTNHp1j80
福島には引越ししたくねーな、これ本音
303名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:27:50.04 ID:us5tL/io0
「あなたの町の、ほっとスポット。」
これ、俺のベストコピー。
304名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:31:02.03 ID:JE1/+jWi0
こんなものを吸い込む可能性がある事が問題
瓶の中身は飛散しないからナ
305名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:41:12.76 ID:cB0jg1700
>>296
だいわぐんざん
306名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:51:22.03 ID:RukLZwcg0
だから郡山に行くには気合いがいるって山本太郎も言ったじゃん
307名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:52:33.67 ID:2WQmlVXQ0
>>167
カテーテル技師の手の皮膚がんの発生率の高さを説明しろよ
308名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:56:26.57 ID:KvtYlcy+0
>>277
殉教者か。その言葉を聞いて
http://www.youtube.com/watch?v=CR0nRMJ4_90&feature=related
を探したよ。幸せが訪れますように。
309名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:59:47.32 ID:KvtYlcy+0
>>291
日本では群衆が暴動を起こさないとおもって、やったもの勝ちとおもってるから
だろうな。
310名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:06:21.14 ID:KvtYlcy+0
この曲が祈りの曲かどうかわからないけれど、グレングールドが弾く様子はまさに祈りだとおもう。
神様に音楽を捧げてるんだろうか?人間の悲しみを神様に伝えようとしているようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=aah-wMG9F4A&feature=related
311名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:12:01.93 ID:KvtYlcy+0
312名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:13:49.60 ID:Llo4jw8O0
>>288
軍曹さん!ご近所じゃ、普通に家庭菜園して草むしりして
落葉かき集めて、燃えるゴミに出しているであります!
313名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:42:56.46 ID:Llo4jw8O0
そういや、災害本部かで除染作業員募集とラジオで流れてたけど、
およそ2000人くらいでびっくりした。
しばらくは仕事あるねえ。
314名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:47:24.83 ID:6ugjxzha0
>>10
昔は全然普通だったんだけどな
確か10マイクロあたりで一旦落ち着いた記憶がある
今は1マイクロ未満になってるけど
315名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:51:27.12 ID:6ugjxzha0
>>314
ごめん勘違いだった
316名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:00:23.55 ID:10arqjsX0
どんな勘違いだよw
317名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:03:35.39 ID:XfRZNCEL0
いなかを 除染するのは 大変だが 東京のような 大都市部も 除染するのは 面倒だよな。
318名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:06:53.35 ID:yqhNS4y40
政府は事実を知ってるくせに公表しないからな
公表しなければ市民は騙せると本気で思ってるんだろな
319名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:10:40.50 ID:Nk+cc1Nc0
奈良もアウトか・・・
320名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:11:00.70 ID:AJh6QPSlO
情報開示しないんじゃなく出来ないんだろ
数年内に死ぬことが確定してるもう助からない人は山ほどいることがバレてしまうから
321名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:43:02.57 ID:we9sezZ50
日本人が「大規模」に被爆し、その健康に関するデータが「長期間」にわたって得られるのは、不幸なことですが広島・長崎のものです。
そして、その総合論文が今年(2012年)、放射線影響研究所からでました。被爆と健康に関する研究ではもっとも権威のある機関でもあります。

http://takedanet.com/2012/04/post_25e2.html
1) 「これ以下なら安全」という「閾値(しきいち)」がないことを明確に示していること、
2) 低線量被爆でも「被曝量と病気の発生」には比例関係が認められること(直線近似が成立すること)
3) 福島の小学生が被爆した、20ミリシーベルトで子供がガンになる可能性は100人に
2人程度と高率になること、が明らかになったからです。

現時点で専門家でこの論文の結論と異なることをいうことはできないでしょう。科学者や医師は事実に忠実ですから。

~

概要:   1950 年から2003 年まで約10万人の健康状態を調査し、死因についての被爆の影響を明らかにした。がんによる死亡
(総固形がん)の過剰相対リスクは被曝放射線量に対して「全線量域で直線の線量反応関係」を示し、「閾値は認められず」
、リスクが有意となる最低線量域は0−200ミリシーベルトであった。
具体的には、30 歳で1シーベルト被曝して70 歳になった時のがんの死亡は、被曝していない場合に比べて42%増加し、
また、被爆の時の年齢が10 歳若くなると29%増加した。従って、20歳で被爆すると83%の増加になり、ほぼ2倍になる。がん以外
の疾患では、循環器疾患、呼吸器疾患、消化器疾患でのリスクが増加した。

解説: 個人が被爆した量と死因別の放射線リスクを総合的に解析した初めての報告である。対象は、被爆者で個人線量が
推定される86,611 人、調査期間中に50,620 人(58%)が死亡し、そのうち総固形がん死亡は10,929 人であった。低線量率で若
干の緩和がみられるが、直線関係を否定するものではない。
322名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:49:44.11 ID:o/ZE4/VZ0
これみると他と変らないくらい低いんですけど
  「YAHOO 放射線情報」
全国の放射線量情報をリアルタイム(5分ごと)に更新します
ttp://radiation.yahoo.co.jp/list/
323名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:36:20.30 ID:wYEFaAyJi
ハッキリ言います。郡山市の中心部の放射線量は、非常に高い。
実際測定してビックリ。これじゃあ、市長だって家族を避難させるわ。
あとは、この線量が人体に悪影響を及ぼさないように祈るばかり。
福島県の寄生した放射線研究者にはオイシイ思いをさせないよ。
324名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:02:50.20 ID:FOQIQwa30
放射能は安全でしょう。
癌も治してるしラジウム温泉もあります。
放射能を怖がってる人はレントゲンも飛行機も乗らないのですか?
癌になったら放射線治療をしなくてもいいんですか?
放射能なんかより危険を煽ってるツーチャンネラーの方がよっぽど危険で非国民だと私は思います。
危険だ危険だと煽り立てるので風評被害で福島産の食べ物が売れなくなるしストレスで病気にさせます。
それに関東でも至る所で高線量の所が見つかってますがあれも世田谷のようにラジウム瓶が埋まってるはずです。
国も東電も国民のために一生懸命頑張っておられます。
心配はいりません。
放射能は我々人間の強い味方です。
325名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:11:35.02 ID:23dbMuU80
時間を震災前にまで巻き戻す装置はまだ発明されないのかな?
326名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:12:30.08 ID:hYLhQAgn0

医者も逃げ出す福島県
ジエンド
327名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:13:08.79 ID:CIkqY0aY0
勘違いをしてDSを持って集まる馬鹿がいそう
328名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:13:32.31 ID:M7AUt+2i0
>>1
ホットスポット!郡山市って何県だよ!って思って調べたら福島県だった
329名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:20:07.66 ID:Mb+fhbkp0
何で今頃なの?
330名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:27:54.29 ID:M8UUWbkT0
側溝なんて前から高いと言われていて普通子供には近づかない
ように指導するだろう。1メートルも離れれば全然平気。
331名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:32:35.60 ID:5rxlYLjh0
4号機倒壊したら東日本は終る。
332名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:37:38.44 ID:B7YNt+Dr0
482 地震雷火事名無し(京都府) sage 2012/05/10(木) 01:40:17.93 ID:F7iu9I5e0
tomo_nakagawa中川 具隆
現在UstreamのWebサイトは外部からの大規模な攻撃を受けており、非常に
繋がりにくい状態が続いています。技術者が必死で対応に当たっていますが、
まだサービスの前面的な復旧の目処は立っておりません。利用者の皆さまに
はご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
約4時間前

攻撃受けてたのか
333名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:39:38.77 ID:iSvrLepy0
>>1
>側溝や生け垣、雨水の排水口など敷地内8カ所の空間放射線量の測定を依頼

わざわざ高いと分かってる場所を計って何がしたい?

334名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:30:08.36 ID:FQ7Yk+VDP
他は「十分に」低いと思いたいんだよね。気持ちはわかるよ
335名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 04:09:23.91 ID:RLsh/8Ti0
>>330
それは外部被曝の話。
高線量になる場所にはそこに放射性物質があるわけで
それが花粉みたいに舞った時に肺に吸い込むわけ。
肺に吸い込むと出すことは不可能で体内の近距離から死ぬまで被曝し続ける。
それがプルト君なら確実にアウト。

336名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:38:13.16 ID:R8LPH/5V0
なんでK似のセシウムさんよりも極僅かのデータですらあてにならないPuがそんな酷い言われようなのかわからない
Puって核実験の名残で日本中に薄く広く積もってたでしょ?
337名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:41:53.13 ID:5unaEJE70
>>326
看護士募集して集団面接しようとして、説明を訊きに来るだけの冷やかしも入れても
最低300名ぐらいは来るだろうと見込んでいたけど、来場したのは5人でした。と、ニュースで。
338名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:33:39.08 ID:PcLuNWt90
【原発事故でツバメに影響?】野鳥の会が10日から全国調査 市民の参加呼びかけ
http://www.47news.jp/47topics/e/229131.php

【社会】ツバメ見たら情報を 野鳥の会、全国に呼びかけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336597752/
339名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:35:51.86 ID:dJPxF2e70
【郡山】「被曝すると頭良くなる」 福島県のタウン誌
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308133704/
340名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:57:25.22 ID:Ls3s9eWrO
68ある小学校のうち、5分の1の14校で、
年間20mSV以上。
もはやホットスポットじゃないだろ。
通常の年間1mSVなんて全てでオーバーしてんだろ?
341名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 06:58:54.05 ID:6XJX8+Ze0
>>338
うちの学童は、ツバメの巣だらけで
チュンチュンうるさいくらいだけど。
342名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:17:53.17 ID:RiBKMYo10
>178
がん患者なんてたいして増えないんだから

放射線対策に金使うより、がん検診を圧倒的に充実させ
放射線由来ではないがんも含めたがん対策全体に金使ったほうがいいと思うがな


放射線あおられたストレスでの病気のほうがよっぽど心配
343名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:12:51.51 ID:MfAbajJI0
30年後とかどうなってんのかね
344名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:09:25.33 ID:sEH2XafJQ
とにかく原発放射能ニュースを流さないで国民から忘れさせようとしてるところが最悪の国
逆に考えればもう特集組んで社会問題にしても絶対に解決できないってことの表れ
お手上げ状態
あとは西も東もどうなるか息をひそめて結果待ち        
西日本で息をひそめて、東の健康被害を結果待ちするしかないな 
からだ張って実験してくれる東に感謝
345名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:14:12.90 ID:JONYuMTy0
安全安心な福島に国会と省庁を移転されたら如何でしょうか?
もちろん御用学者様も自ら安全を保証してくれますよね
復興には絆が一番大事なんです
346名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 10:30:41.61 ID:ApZH/N9l0
>>344
西日本はからだ張って黄砂肺気腫の人体実験中
347名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:13.04 ID:KPkYkWtM0

東京湾のセシウム、7カ月で1.7倍 流れ込み続く
http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201205090186.html
348名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:19.70 ID:JacrJaGd0
そんな悲しいことを判明させるなんてひどい
後悔しなければならない理由ってなんなんですか?
ないのならなんで公開したんですか?
パニックを抑える名目で握りつぶすわけに行かなかったんですか?!
349名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:25.13 ID:/+spql+D0

ホームレスの健康が一つの目安になるかもね

路上生活者以外は影響少ないと思ってる
350名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:31:50.74 ID:qF8BlLRU0


「超高濃度セシウム・ベルト」中通〜群馬ルート

福島第一原発→双葉町→浪江町→飯舘村→伊達市→福島市→二本松市→本宮市→

郡山市→白河市→那須塩原市→日光市→群馬方面へ


351名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:52:03.76 ID:lrOBqO4x0
独鈷
352名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:57:05.50 ID:eTiorfps0
>>109
> 雨樋の排水口・窪地・落葉溜りだろう?と思ったらヤッパリそうだった。

雨樋の排水口はプレイスポットだから問題だな。
353名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 05:59:24.54 ID:fMH/oZxaO
|*'-')<見つかっちゃった
354名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:02:35.11 ID:hH5dXnJf0
>>1

まぁ日本人にとってより危険なポッポスポットは民主党政権の中にあるけどな。
355名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:05:27.36 ID:Lxo7+UcGO
原子力災害対策特別措置法ってのは助かる人を助けて助からない人を見殺しにする法案だからな
ただ民主党はこのマニュアルすら無視して助かる人すら殺しにかかってるが
356名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:14:24.48 ID:jHhib9xg0
もうそろそろ、ミュータントが産まれるのか
357名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:21:46.35 ID:gBGw/VZe0
何年くらいで発症するのか興味シンシン
358名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:33:03.95 ID:lNKoScCeO
盗電様によればホットスポットなんて無いことになっているがな










359名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 06:40:59.57 ID:tU3i3CIIO
でも安心安全なんでしょ
360名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 11:21:55.63 ID:7IzQA+la0
●● 「狂気の公文書」 新たな発想による事業事例の研究 「南相馬市」経済復興研究チーム作成文書より  ●●
http://www.asy★ura2.com/12/genpatu23/msg/398.html

http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/5125/jirei.pdf
この文章を吐き気を催さずに読めた方はどれだけいるだろうか。
ここには、はっきりと「低レベル放射線の人体に及ぼす身体的・遺伝的影響の機構の解明及 びそのリスクの評価に関する研究を強力に推進」とある。
つまり、住民を使用して研究を推進するとはっきりと述べている。
なおかつ
南相馬市は、避難区域指定の解除が行われ、住民が続々と帰還しているのである。
私は、真剣に、これは、生体実験の禁止を謳った「ニュールンベルク綱領」に抵触する、極めて希少な公文書であると考える。


                      卍卍卍  ナチスFukushima  卍卍卍

http://enenews.com/source-govt-document-suggests-human-experimentation-related-fukushima-radiation-
city-establish-environmental-radioactivity-research-triangle-titled-preparation-creating-program-economic-reconstr

「Gov’t docs suggests human experimentation related to Fukushima radiation ? City should establish Environmental
Radioactivity Research Triangle ? Titled “In preparation for creating a program of economic reconstruction」


           ■■  南相馬市は低線量被曝がヤバイことをこの論文で知っている  ■■

          ■ なんとこの論文の発表者に南相馬市の顧問をしている児玉の名前がある ■

『被爆と健康:決定版!!・・・広島・長崎の被爆論文がでました』
http://takedanet.com/2012/04/post_25e2.html
361名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 18:55:26.09 ID:IHDOOn8x0
放射能は身体に良い。
ガンも治すし頭も良くなる。
福島の野菜は日本の宝。食べれば細胞が活性化され長寿になる。
福島はフクシマとして強力なパワースポットとなり世界中から治療をしに来るだろう。
日本の未来は信じられないほど明るい。
心配しなくていいと思う。


362名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 21:47:48.29 ID:rEefeFBA0
モルモット。
363名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:00:57.40 ID:mGIjYZkR0
側溝や排水溝はわかるんだけど、生垣もか・・
364名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:04:46.20 ID:8L/zYQ4WO
>>361
どこを縦読み?
365名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:08:19.64 ID:mGIjYZkR0
郡山のそばで除染したであろう公園。
広場は、高さ5cmで0.3μSv/hだったとけど、砂場真ん中では5cm1μSv/h超、
滑り台下は、5cmで2μSv/h超だった。
注意書きとか一切なし。
10万ちょっとの簡易の測定器でγのみ測定

中途半端はよくないと思ったぞ。
366名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:08:35.05 ID:rGO9Et8A0
体の一部が!
367名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:44:34.15 ID:MkdkifFM0
>>361
>ガンも治すし
放射線を照射してガン細胞を殺す治療法はあるけど、手元が狂えば正常な細胞をも殺してしまうので慎重を要する。
368名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:08:31.89 ID:s9kjzeS9I
郡山市の私立保育園の線量は、去年までは、郡山市のウェブサイトで見れたけど、もう、公表されなくなった。
確か、私立保育園の団体の幹部が福島県会議員の保育園経営者だったと思う。
369名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:15:15.39 ID:F9F2dMKO0
またどうせ『ただちに〜』でしょ。
もういい加減秋田w
370名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:42:48.75 ID:xSDfjy5K0
低いところも高いところも両方公開しないとな。

371名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:14:53.92 ID:sSYvLL+g0
福島県の天気予報では各地の放射線量もやるんだけど、
最近やっと低い場所と高い場所のの両方表示するようになった。
372名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:27:00.89 ID:S5qmJL4o0
>>368
西の内のあんな小さな預かり所でも
モニタリングポストあるし。
アレに用のある人、近所だけ見に行って、
確認できればいいんじゃね。
373名無しさん@12周年
>>367
ガン細胞は正常細胞よりも放射線に弱いから、線量によってはガンを治すことはありえる