【茨城】つくばで竜巻でが発生 建物が多数倒壊&停電 けが人も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫φ ★
茨城県つくば市のつくば北消防署によりますと、
6日午後2時現在、竜巻とみられる突風により、つくば北消防署の管内で、
少なくとも3人がけがをして搬送されたということです。また、つくば市
北条地区を中心に、けが人の通報が相次いでいるほか、建物が複数倒壊しているということです。

茨城県のつくば北警察署によりますと、竜巻によるとみられる被害が出ているのは、
つくば市の北条地区で、家屋が倒壊してけが人が出ているという情報が寄せられているほか、
電柱や信号機が倒れているという情報もあり、現在、被害状況の確認を進めているということです。
水戸地方気象台は、6日午後0時38分、茨城県に「竜巻注意情報」を発表しています。

つくば市役所によりますと、竜巻と見られる突風により、つくば市西高野で倉庫が
倒壊したという情報が寄せられたほか、つくば市北条でも幼稚園や県営アパートの
窓ガラスが割れたという情報があるということですが、いずれもけが人はいないようだということです。
つくば市北条でガソリンスタンドを営む男性は「午後1時くらいに南西方向から
竜巻のようなものが迫ってきた。自宅の屋根瓦が飛ばされた。街のなかも電柱が
複数倒れたりしてめちゃくちゃな状態だ。けが人もいるようだが、詳しいことは分からない」と話していました。

約2万世帯が停電

東京電力水戸支店によりますと、茨城県南部では、6日午後0時45分ごろからおよそ
2万世帯が停電しているということです。このうち、つくば市では21000世帯、
下妻市では400世帯が停電しているということです。東京電力によりますと、原因は雷とみられ、
復旧の見通しはまだたっていないということです。
また、茨城県つくば市にあるつくば中央警察署とつくば北警察署によりますと、
6日午後1時前から、停電のため信号が数か所で消えているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014918861000.html
前 ★1が立った時間 2012/05/06(日) 14:32:13.88
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336282333/
2名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:28.42 ID:WSAuhd/W0
2
3名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:29.21 ID:NibleLg60
まじか
4名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:35.25 ID:TSwaSx8N0
牛飛んだ
5名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:43.12 ID:9nmhng4c0
新型兵器の暴走か?
6名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:52.50 ID:vEnYxh8T0
雹は止んだが、雷がやばい
さっきは一瞬電気が消えた
常にゴロゴロ言って、まるで砲撃戦でもやっているようだ
雨も降ってきた
もう電気を点けないと真っ暗だ
7名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:55.40 ID:jMmqsgCt0
ベコ飛ぶだ
8名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:10.82 ID:OS4wUqth0
スーパームーン
9名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:11.03 ID:TxFN6CZg0
予測して雨戸閉めてたからよかったわ・・・

友人の家はまどわれて中身ぐちゃぐちゃで、家電も全部駄目だって。
10名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:17.63 ID:QVzBVMZ90
関東平野のどまんなか〜、
 

   暴走族も泣いて喜ぶ 大平原〜






ハイッ
11名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:23.25 ID:1DaSnnst0
つくば市南部もカミナリ・雹と大雨が始まった
12名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:43.36 ID:/jSnPwdu0
うぼああああああああああああああああああああああ
13名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:46.99 ID:mmBwiOCR0
まだ4時前だっていうのに
14名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:47.24 ID:dSNmFGrRO
つくば市

茨城県第六区 大泉博子(民主党)
茨城県内の小選挙区では最も有権者が多い。
あの2009年夏の衆議院選挙で自民党を棄てて民主党を 選んだ地域。



県全体で見ても、茨城県の衆議院議員は7人のうち5人が政権与党の民主党サマ。

ほらほら民主党サマに助けてもらえばぁ〜?w
15名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:59.68 ID:8jS072J00
タイトル修正されないのな
16名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:07.03 ID:J3/tPk92O
みんな気を付けて!
17名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:17.47 ID:l3rF91KYP
千葉雨だー
18名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:24.53 ID:sgH2EPAd0
雹に車ボコボコにされっぞ
19名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:37.66 ID:zLyW7axA0
つくば、大雨なう。
北条の被災者さんお気の毒です。
20名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:40.82 ID:q1s+NFPZ0
写真は?
21名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:40.92 ID:CcAKEVLW0
22名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:41.57 ID:G7ThGwgk0
23名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:49.77 ID:ReSLQWP20
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
24名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:50.66 ID:DZIvAZqmO
豊橋の竜巻を思い出すぜ
25名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:51.11 ID:7w7Zn18m0
すげーな、これ
死人が出てないのが奇跡に近い気がするが、被害額は一体いくらになることやら・・・
26名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:51.74 ID:IIv2CAtZ0
雷と大雨と雹がやばい@水戸
27名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:10.09 ID:/Wib8B940
寒気の南下、日照による上昇気流だね。
28名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:15.81 ID:nwzgV10A0
いまだに緊急特番なし
官邸の動きもなし

茨城県民見捨てられすぎワロタ・・・・・@つくば市民
29名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:17.74 ID:lwjWZZOp0
>>5
40年ほど前にも、同様のがあったはず。
30名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:27.68 ID:Jv+9QfHm0
東京も夜みたいに暗くなったと思ったら豹
びっくらこいたわ
31名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:29.04 ID:1HEHt2ef0
竜巻の威力凄過ぎ・・・
家壊れた人気の毒すぎる
32名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:32.65 ID:qqM5PUc+O
かーちゃんが心配して電話してきやがったw
守谷は雨凄いけどそれだけだな。
33名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:37.31 ID:Mv+edM/S0
さすが北斗宗家の拳
34名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:38.33 ID:8qgxPELD0
あい続く天災・事故をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないだろうか
35名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:51.68 ID:2DBt/5VB0
日立市の雹は2cmくらいだった、1円硬貨とほぼ同じ
36名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:57.08 ID:8JCYDGyZ0
> つくば市

理系エリート集団いる未来都市のイメージ!
37名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:58.08 ID:FUw+hvcX0

茨城・つくばの竜巻まとめ写真
http://matome.naver.jp/odai/2133628166904762101

38名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:02.90 ID:HIJ+NytwP
ここんとこ災害も事故も多いな。




今必要なのは、政権交代かもしれない
39名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:06.59 ID:pS/OvS3d0
自己責任の範囲内だな
40名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:09.21 ID:JypA3InW0
埼玉だけど今日は雷が凄い
風は大したこと無いけど雹が降ったりして普通じゃない感じはしてた
41名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:15.24 ID:Xz1oPZBdO
雹が降ったりやんだりだな@日立
家に帰るのが難しい

竜巻が来ないだけよしとするか
42名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:15.36 ID:h8A15BTm0
>>25
車があんだけ飛ばされているんだから、人も巻き込まれているだろ?
詳細が判明していないだけじゃないの?
43名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:18.17 ID:igxTqbiR0
普通の台風に耐えられる日本の家屋も、竜巻のピンポイント攻撃には負けるのか
44名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:20.04 ID:vjCpoiTW0
もしふくいちで竜巻なら一巻の終わりぐらいの勢いあります
45名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:20.49 ID:NFPGBQQz0
デガ発生
46名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:22.55 ID:Bkp1WUpZ0
梅雨に入った沖縄は、逆に見事に快晴です。
12月からずっと雨だったのに。
47名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:23.97 ID:pr6OOb0O0
48名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:29.21 ID:w/O3rF/m0
>>28
震災の時も忘れられた被災地状態でガン無視されてたからなw
49名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:31.87 ID:JdZqDWMF0
>>22
すさまじいな
よく死者が出なかったな
50名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:37.46 ID:LdbOF+GQ0
>>6
砲撃戦知っているなんて凄いなw
51名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:40.19 ID:QVzBVMZ90


うわあ、強烈な雨雲の帯が30分以内に千葉に移動してるデ〜 



52名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:40.24 ID:ev3n1bnX0
竜巻?何それおいしいの? 民主党
53名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:55.13 ID:0SSXYP+J0

【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101

想像以上に被害がヤバいよ
筑波大学が停電
54名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:57.69 ID:a9kch3W90
>>4
55名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:58.01 ID:8IKhHiKw0
>>28
国も県もHP上は動きが無い感じだね〜。
56名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:14.06 ID:4anY2DEi0
かみかぜのじゅつーーーーーー
57名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:16.92 ID:JMiI5+WB0
>>49
確認取れてないだけで死者いるだろ
58名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:18.89 ID:TozfBkhc0
>>22
バイオ4の村かと思った
59名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:23.97 ID:fOXW2AZd0
>>22
すげー
60 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 15:50:32.41 ID:9y7M04NE0
    ,,--―--、
  γ´,-―v-‐、 ゙i  あら大変
  { 彡 _ _V
  `(リ  ━'  ━'l                      ________
   (   ,.、_j、  )⌒ヽ/⌒ヽ .             .||         |
   ヽ 〈-=-  ノ 〉 〉 ,  ノ.              ||         |
   (''ヽ ー イ  / / / /               ||         |
   / /     (__ノ   ̄ ̄ヽ.              ||         |
   〈_/\______ノ             ..||         |
61名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:33.83 ID:+AYSzLqs0
日本には「竜巻警報」って無いんだよね「竜巻注意情報」止まりで、もちろんそれに対する避難命令の前例も無い。
今まで日本では大被害を与える様な竜巻がそう多く発生しなかったからだろうけど、
また「想定外」が繰り返されるのか・・・
なんでこう日本っていつも後手後手なんだろう・・・orz
62名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:39.71 ID:wraXUXvY0
被災地は、今、雷雨のまっただなかか。
これは・・・
63名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:40.14 ID:hPx9scH50
民主議員をまとめて北朝鮮送りにでもすれば、災害止まるだろ
64名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:40.02 ID:dvyVt8Fm0
雷というよりバスドラの連打状態、強風、氷がすごい勢いで降ってきてびっくらした
今は何事も無かったようにやんだ
65名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:49.80 ID:OWpvDbNa0
>1
建物が獲物に見えた
66名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:55.47 ID:9nmhng4c0
>>29
つまりこれがセカンドちょめちょめか。
67名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:58.68 ID:nAxBhrY2O
さっきNHKで中継見たけど結構酷いな
被災地にボランティア行った時を思い出した
68名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:50:58.92 ID:KjGF2Ys90
マジかよ
69名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:04.43 ID:LqWl/YCD0
こんなにひどいとは・・・
政府は対応しているの?
70名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:07.44 ID:ReSLQWP20
>>22
シャレにならん
71名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:08.28 ID:86vNzA+LO
えんだああああああああああああああああああああああっ
72名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:09.53 ID:C2iAoYvB0
>>36行って見てから言えw
73名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:18.43 ID:HclvlB8n0
誰よなんとか旋風脚練習したの。
74名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:23.36 ID:jzO+QQ100
>>14
それは天誅だと言いたいんだな

しかし 現政権になってから凶事が立て続けに起きるし
未だに、地震は小さいけど起きるし
次の選挙で自民に戻らんと、次は東京かもしれんな。
75名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:26.17 ID:Gkfp4zSC0
>>61
馬鹿か?
滅多にないものに金かけるのか?
76名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:41.42 ID:/HvhTyB2P
今日はケーズデンキスタジアムで水戸ちゃんと試合。
スゲー雹が降ってびっくりしたなーもー。
77名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:52.79 ID:XFYs0dO10
>>24
中学のすぐ横通ってたからよく覚えてるわ
ベンチとか鉢植えが宙に浮いてた
78名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:54.96 ID:JdZqDWMF0
テレビどこもやってないな
79名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:51:59.90 ID:lS9rHDSUO
>>36
北条は筑波山麓の田舎
観光シーズンだから賑わってはいるだろうけど
80名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:06.23 ID:RN8vY52P0
>>36
昔からの土地持ち百姓が多いです
81名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:10.32 ID:k74f2EDO0
>>22
この被害受けた家以外は綺麗に残ってたように見えたけど、どうだったのかな?
82名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:12.25 ID:lLAcUyKR0
マジなんでNHK競馬とかのんきにやってんだよ…
83名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:15.78 ID:yMSazEFN0
竜巻とかどこの田舎だよ?
84名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:17.56 ID:P4dWFRT60
主要な閣僚は外遊しているとか・・・まさかね・・・?
85名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:19.10 ID:8IKhHiKw0
>>50
日立は戦時中米軍から艦砲射撃喰らってるからリアルに戦艦の主砲弾が叩き込まれるのを体験してる人がまだ存命中だと思う。
86名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:19.41 ID:iMs40TT20
87名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:26.71 ID:nFmyjaT80
>>28
竜巻程度なら電車がひっくり返らない限り全国特番にはならんよ
地方のローカルニュースでやれ
88名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:26.96 ID:nwzgV10A0
今雷雨に雹が混じって飛んできてる
会社から帰りたいのに帰れない@つくば市民
89名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:34.02 ID:vEnYxh8T0
>>50
若いころに体験したから…もとい、前に演習を見に行ったことがあったからw

というか雨も雷もやんだ
青空まで見えてきたし…
こんな短時間に一体どうなっているんだ…?
90名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:35.34 ID:XCCSr6zx0
91名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:38.16 ID:EFcLZx0O0
天災多すぎ

民主党政権に神々も我慢の限界爆発寸前
92名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:41.26 ID:v+3p/hk90
世界の終わりも近いな
93名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:42.60 ID:VWr7/f6n0
これはぜんぜんシャレにならない
マジ大事件
94名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:44.54 ID:Mv+edM/S0
>>61
文系様が牛耳ってる公務員天国国家だから
95名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:48.38 ID:QVzBVMZ90


>>53
なに、このスピルバーグ監督「宇宙戦争」みたいな物体はッ!?






96名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:50.01 ID:MbLAXfmX0
ああああああああああああああああああああ
地球があああああああああああ
ちきゅうがあああああああああああああああ
97名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:54.29 ID:Jv+9QfHm0
50分からのBSニュース期待してたらホッケかよ
98名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:57.90 ID:1pA9ZnjZ0
フクイチの4号機が竜巻にやられるのは想定外かな。
99名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:58.47 ID:toBCXhK10
死者はすぐには出てこないかも
行方不明者は出てくるんじゃないかな
100名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:52:58.58 ID:hX83wscfO
いちおつ

どこも切り替えないんだな・・・
今BSニュースでやってたけど臨時って訳じゃないしな
101名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:00.31 ID:9j8XICqI0
>>49
中学生が意識不明とかどっかで聞いた
これで死者0だったらすごいが、震災の時見たくどんどん増えてくかもな
102名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:03.15 ID:erKHFciR0
茨城今も大雨なの?
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
103名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:05.22 ID:VI5KSfFr0
マジで死人なし?
何人か遠く飛ばされてんじゃね?
104名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:07.68 ID:dvyVt8Fm0
恐竜みたいのが鳴いてるお
105名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:09.62 ID:eWqI9+Mm0
池袋はもう終わりに近づいたかな
106名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:10.41 ID:KjGF2Ys90
車とかぐじゃぐじゃになってるやん
こんなの日本でもあるのかよ
107名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:14.03 ID:dBc+qhIB0
祇園暴走

亀岡突っ込み

バス串刺し

山登り6人死亡

竜巻


もう何がきても驚かないだろ。
まさかな・・・
108名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:17.30 ID:ntRBZohG0
前スレで雹が降ってるとレス
あったので急いで車を車庫に入れたら、柱にぶつけてシモタ
こちらではまだ雹は降ってない
109名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:17.94 ID:RXOYEnjN0

これ、死傷者出てるぞ

つくばで竜巻発生 商店街が壊滅
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336287075/
110名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:21.42 ID:crSkoU000
>>86
竜巻来ても吹き飛ばされない人?
111名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:27.55 ID:A1wN/lxF0
つくばラジオ聞いてる
ラジオ優秀だな

けっこう洒落にならない、被害だ
112名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:28.31 ID:tpQIj0y70
>>22
瓦屋大歓喜
113名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:31.94 ID:4/pUT0Z30
スーパームーン様のお怒り??
114名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:31.82 ID:JypA3InW0
>>22
これは凄い
ここまで強いのは激レアだな
115名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:39.69 ID:085jq2l4O
東京竜巻発生 逃げろ
116名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:39.93 ID:0Hutbzbc0
凄い事になってるな。
117名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:42.80 ID:LqWl/YCD0
なんかお祓いしないと怖ろしすぎる
118名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:45.43 ID:Ap6meLH00
そそそそ
119名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:53:52.22 ID:U4ube7kz0
>>107
山は8人死亡な(6+1+1)
120名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:08.06 ID:6t+BTFBF0
こんなになるのか
竜巻なめてたわ
121 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 15:54:09.62 ID:9y7M04NE0
>>103
確認取れてないだけじゃないの?
122名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:13.04 ID:rhUH3Gb20
今北五七五でたのむ
123名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:26.69 ID:02S3ZmJV0
競馬
陸上
競馬
野球
俳句

マスゴミ恐るべしwww
124名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:32.62 ID:xMDQBChK0
雷雨のあと、ギューんってうなる風が2、3回吹き抜けただけだった@練馬

いま、埼玉東部に移ってるな雷
125名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:35.54 ID:M2lZBEn80
ニュース見た、かなりひどい事になってた。
126名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:35.77 ID:EcWyfx2z0
>>44 それも心配だけど、茨城にある原発大丈夫かな?
127名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:36.85 ID:ixp372gX0
こんな酷い災害なのにどこもTVやってない

ほんと役立たず
128名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:43.35 ID:HIEsgF7Q0
西日本平和すぎだわー まじ行楽日和だわー

いまだに関東住んでるとか放射能で頭やられてるわー
129名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:43.82 ID:MNl5EBHz0
>>90
田んぼが爆撃されてる
130名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:48.16 ID:y/1hVfg/0
つくばにはシェルターが必要になった
131名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:48.65 ID:vA67HYIb0
温暖化だからこれからこんな災害しょっちゅう起きるぞ。備えが必要だ。
132名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:52.22 ID:XCCSr6zx0
133名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:59.95 ID:gGTAKKSKO
数秒だけど雹が降ったよ@神奈川県央
134名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:01.29 ID:z3azMX1a0
自民政権ならとっくに災害対策本部立ててるだろうけど
民主党じゃなんもしないだろうな
135名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:08.86 ID:9zico+sr0
ぬるぽ
136名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:09.22 ID:h17Lf6yW0
>>122 

竜巻と ヒョウで筑波は 壊滅だ
137名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:11.67 ID:ZRJThqTU0
竜巻は威力は凄いけど、範囲は狭いから、なかなか巨大災害にはならない
138名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:14.72 ID:d7uL4uuQi


天変地異が続いているが、
これは政権交代しろという天の声ではないか?


民主党元総理大臣 菅直人

139名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:17.65 ID:hPx9scH50
官僚か民主議員が災害で死亡しないと対策を取らない
普通に考えると異常だよね
140名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:19.71 ID:KjGF2Ys90
普通に震災レベルじゃん
141名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:21.22 ID:X5mz/9840
NHKのニュース映像見た

恐ろしいことになってるな
142名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:22.98 ID:LZpdhMOS0
竜巻保険というはあるのかな
143名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:24.22 ID:EZGNPI3B0
割と凄いな
144名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:25.45 ID:+AYSzLqs0
>>75
東電社員乙
145名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:24.50 ID:JymxlHgB0
ぜったい神様怒ってるよー
しかも茨城、福島、東北あたりの人中心に怒ってる
なにしでかしたんだよー
146名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:28.65 ID:b2xktIL/0
茨城だけど情報欲しいわ。田舎なのかどこも情報流れてないし。
147名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:28.55 ID:uQLkGWMS0
落雷情報なにこれ
こんなのはじめて見た
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
148名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:33.65 ID:7e+OQkUR0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと変電所の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
149名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:36.12 ID:G3EDn1fJ0
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
  .___   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
150名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:36.75 ID:Ewp8jFBT0
まああんまり報道すると野次馬や火事場ドロとか集まっちゃうからね
151名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:37.29 ID:P6NH65TWO
東京雹が降ってるんだけど
152名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:40.61 ID:JQqaOBudO
http://i2.upup.be/BZzT9Em6aH
http://j2.upup.be/Uhs0opFP5e

テレビでやってたニュースを写真撮った。
土台ごとひっくり返った家と、
窓ガラス割れた市営住宅。
慌てて撮ったから見づらくてスマソ
153名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:44.49 ID:w6Ud72PD0
日本劣等沈没ww
154名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:47.89 ID:xjim9XCB0
地震に津波に放射能に竜巻か。
おまえら関西に引っ越せよ。
155名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:51.93 ID:7IhLMnnW0
>>22
日本でこんな竜巻がおこるなんて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
156名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:53.88 ID:xGdITxWm0
>>22
屋根の上に、水のない津波が来たような。 
157名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:58.39 ID:knCqsWap0
雹が去った世田谷
158名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:00.28 ID:/TcG9jWK0
ひょ〜
159名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:03.09 ID:zrooimQF0
>>91
お前、頭大丈夫?
160名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:06.22 ID:eWqI9+Mm0
>>22
阪神の建物倒壊と東北の津波がごっちゃになった様な映像だな
161名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:07.06 ID:gfqAMucj0
>>21
おい…
ぬこ…そのぬこどうした?
どこいったんだ?飛ばされたのか!!?
162名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:07.46 ID:LqWl/YCD0
>>148
やめなさい
163名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:13.76 ID:MbLAXfmX0
>>132
なにその団子、マジかよ
164名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:15.20 ID:PkkfhAhs0
何か怪しげな音が空からしてる。千葉北西部
165名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:16.22 ID:CD+ZMaLP0
だってGWですから  ミンス
166名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:17.63 ID:QVzBVMZ90


ちょうど、今、常磐線の真上を見事に100km長くらいの雨雲
上野-水戸がすっぽりと




167名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:18.56 ID:ev3n1bnX0
被害状況が分かっているのに3時間たっても全く動かない野田政権
168名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:22.37 ID:Xb/imhpuO
よし、今から超電磁スピンしてくるわ!!
169 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 15:56:28.73 ID:9y7M04NE0
TVいらねーなw

計画停電されろや
170名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:34.50 ID:/bwCJP+T0
>>134
民主は基地害だけど自民も大差ないだろ
民主なんて左寄りの第二自民党
171名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:35.22 ID:yMSazEFN0
172名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:39.85 ID:prmPf27aO
トルネイドゥwトルネイドゥw
173名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:40.15 ID:6uXlTSr80
筑波は、日本のカンザス州だからな。
174名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:44.54 ID:k74f2EDO0
>>127
もっと被害があったら臨時ニュースになってたかもな
175名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:45.37 ID:yJ6ZEa6Z0
家の基礎が丸ごと裏返しはヤバイ
176名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:47.89 ID:xMDQBChK0
4号機を狙って北上中

雷雨が原発上空に集結中
177名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:51.07 ID:8Wx8QUJZ0
テレビはウンコだな
178名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:52.77 ID:wI0fBhBbO
なんでNHKも特番くらいやんねーんだよ
腐ってやがるな
179名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:53.26 ID:2Z/ofI3Oi
NHK競馬にスポンサーするほどカネあったんだ
そりゃ体質腐るわな
180名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:57.19 ID:swJ2Hy7/0
この、筑波っていうソマリアなのかな?
181名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:59.62 ID:yY7mGWQ10
マスゴミお休みモード継続中
182名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:00.68 ID:2tsJ+gsh0
重体出てるんだね@NHKのL字
NHKは自分とこの冠レースだから意地でも競馬中継
183名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:00.61 ID:dSNmFGrRO
事業仕訳けで災害対策関連予算は軒並み削られたからな。

ゲリラ豪雨も宮崎の口蹄疫も地震も津波も原発メルトダウンも
民主党は邪魔しただけ。きっと今回も復興の邪魔してくれるんだろうな♪

そんな民主党を選んだのはつくば市民のお前らだ。


「自業自得」の「民主主義」って素晴らしいですね♪
184名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:01.96 ID:ov5HZofr0
>>132
ゴルフボール?
185名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:02.40 ID:iMs40TT20
つくばで停電2万1000世帯か
ウチが停電してないのはラッキーなんだな。
震災の時はウチだけ停電したくせに。
186名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:02.55 ID:XCCSr6zx0
2012/05/06 つくば 竜巻@
http://www.youtube.com/watch?v=s-Ow4zDIU3k
2012/05/06 つくば市竜巻A
http://www.youtube.com/watch?v=DXyIPxMYid0
茨城県つくば市の竜巻
http://www.youtube.com/watch?v=mwDmZDKCYfM
2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】
http://www.youtube.com/watch?v=3koC54kpWcw
茨城県つくば市目の前を竜巻が通過!
http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8
2012.5.6つくば竜巻.MOV
http://www.youtube.com/watch?v=nV87QZ66KP8
187名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:03.85 ID:rLRQb12E0
東京じゃないとほんと報道せんな
188名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:05.95 ID:ZJR/vAun0
民主党政府はまだ動かないのか
189名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:06.67 ID:TDpHTfvV0
竜巻ごときで2スレ目とかww
と思って画像見たら血の気が引いたわ・・・
190名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:06.84 ID:Jv+9QfHm0

>>22
車が津波にあったみたいだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
191名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:09.28 ID:EcWyfx2z0
@8bit_HORIJUN
皆さん。現在、気象庁は関東地方各地、福島県、宮城県に対し「竜巻注意情報」を出しています。
茨城県では、突風により建物が倒壊したり、けが人が多数でるなどの被害が出ています。
今後の気象変化に十分にご注意下さい。
192名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:16.94 ID:oMYsv7H8O
突風でめちゃくちゃになった後に大雨かよ
193名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:21.49 ID:RN8vY52P0
>>152
ありがぬん。
なんだこの廃墟みたいなのは…
194名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:23.92 ID:9zico+sr0
これが自民党政権だったら何てバッシングしただろうか
195名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:24.05 ID:yFMZedgD0
昼ごろに近くでカミナリが落ちた。地響きがした@大阪。
196名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:26.11 ID:D3oBh4t70
Twitter>>テレビが明確になった出来事
197名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:27.08 ID:hdJa1qlY0
>>161
俺は猫をぬこっていうやつがこの上無くキモイと思ってる
198名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:35.26 ID:/AuZeMKv0
>>22
これって政府に緊急対策本部設置くらいの被害状況だと思うんだけど

自然災害が南下している感じだね
次はやっぱり千葉から東京にかけての東京湾北部直下型地震の番か?
199名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:37.35 ID:02S3ZmJV0
日本でもフジタスケールの
導入が必要だな
200名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:38.98 ID:z3azMX1a0
>>132
このレベルの雹は稀だよな・・
てか直撃したら普通に死にかねん
201名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:43.38 ID:BSYJr2fd0
さいたま市は収まったけど、今はどこが爆撃されてんの?
202名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:43.70 ID:EFcLZx0O0
>>90
おおお
203名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:44.61 ID:KjGF2Ys90
酷いね
204名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:47.00 ID:p6dvbIkb0
もう来年からGWは中止だな
205名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:47.40 ID:A1wN/lxF0
>>170
違うかなあ・・・

【2009年麻生政権時のNHKニュース】 発射2分後にはちゃんと緊急報道を開始
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17534818

前回
>午前11時30分頃 発射  同32分 Jアラート&Mネット警報  同33分 NHK緊急報道開始

今回 
>午前7時40分頃 発射  同50分頃 韓国テレビが速報  8時3分 日本政府Mネットで「発射確認してない」  8時20分 真紀子旦那が会見で発射を確認
206名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:46.72 ID:9nmhng4c0

つくばエクスプレスが2005年に開通したけど、
何気に凶悪な風水呼び込んでるんじゃねの?
福島の放射能もここへ降り注いだし。
207名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:51.11 ID:h9DpvuldP
30分ほど前に世田谷でヒョウ降った。
すんげー風と雷だった。
確実に負傷した人いるわ。
208名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:52.49 ID:PmiVUxVYO
どっかでニュース番組やってるかと思ったら
CSのニュースバードすら呑気に野球中継。

TVって本当にオワットル
209名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:55.89 ID:34lzlhKG0
NHK待ち
210名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:56.79 ID:8CcJhJ630
>>22
これまじ?
どこのアメリカだよ
211名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:57:56.84 ID:N/a5ZbUl0
2012年人類滅亡mjk
212 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 15:57:58.63 ID:/hPs+BU60
訃報です…中学生男子一名が亡くなりました…

家に1人でいたところ、竜巻被害に遭い、瓦礫の下敷きになったそうです…

ご冥福をお祈りします
213名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:01.77 ID:ETQZQOTc0
いやーーーーーーーーーーーーー竜巻の次は大雨だああああ
雷だああああああああああああああ  @つくば市民
214名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:03.78 ID:M2lZBEn80
茨城はテレビ局がないから情報が伝わりにくいんだわ。
215名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:02.72 ID:cm6zz4wQ0
高エネ研や産総研
JAXAが何とかしてくれるはず

さもなくば、筑波山のマジンガーが・・・・・
216名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:07.35 ID:eYLCOpL50
>>22
奥の団地は無傷なんだな
217名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:07.46 ID:nFmyjaT80
>>61
じゃあお前がドップラーレーダーの設置費用を全額出せよ
1基十数億円で、カバーできるのが半径30kmだけどな
218名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:16.82 ID:Ewp8jFBT0
>>87
家が吹っ飛んでるけどねw
本日はNHKマイルカップという冠レースだし 報道特番も日曜で人いないんだろw
219名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:21.23 ID:eZdRKtym0
>>212
引きこもりか
220名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:23.75 ID:Ep57So5R0
>86
( ´_ゝ`)(´<_`  ) 流石だよな俺ら。

彼なら飛ばない
221名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:27.45 ID:B5J4v22k0
>>147
落雷は1発っていうのかww
222名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:27.57 ID:8z68TaM70
もしかしてこれオンゴーイング?
223名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:27.88 ID:hPx9scH50
民主議員「竜巻で被害でたけど、ゴミの利権で稼げるぜどうする?w」かもしれない
224名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:28.96 ID:7w7Zn18m0
>>132
うひょー
225名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:31.56 ID:8IKhHiKw0
>>159
中国や日本などでは古来より天変地異が続くのは為政者の徳が薄いため、ってことで政権転覆の原因になったことがしばしばある。ま、昔の話だが、現代だって災害への対処が遅ければ政権へのダメージはでかいわな。
226名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:38.69 ID:9U+a0MVH0
>>28
そのくせ、節電のためにはテレビを輪番にすればいい、と言われると
「テレビには災害速報や停電状況など(だったか?)をお伝えする役割がある」
とかなんとか抜かしやがる。

官邸動かしたいなら、被害にあった韓国人見つけて来れば良い。
227名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:47.94 ID:cxjKKQNR0
全国からつくば市に続々暴走族が集まってきてるみたいだな
何が始まるんだ?

228名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:58:48.24 ID:/Wib8B940
放射線が出ているところには、水蒸気の凝集が起こりやすいがねぇ。
放射と寒気だろうね。
229名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:00.72 ID:3DjRPQiCO
徐々に周りを固められてきている栃木
230名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:00.84 ID:DIAnB/Zq0
                     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  それではお天気です
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ  
231名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:01.86 ID:ffAxjFJA0
プールとか燃料棒とか、大丈夫かなあ?
232名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:01.76 ID:4/25sQR/0
★2も、でがのまま行くのか
233名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:03.36 ID:4anY2DEi0
しかしBSが映らなくなるのはどうにかならんのか
234名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:07.99 ID:7IhLMnnW0
>>86
ワロタw
235名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:09.46 ID:zeeKH0dg0
>>212

やっぱ家にいても倒壊で下敷きになってしぬよねー
236名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:14.36 ID:JypA3InW0
マスコミは連休中で特番やる人を呼び戻し中なんじゃないかな?
237名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:17.17 ID:iMs40TT20
>>21
泣けるな
238名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:18.22 ID:PkkfhAhs0
>>191
こういう情報が合間合間に入るのが、ネットのいいところだなあ。
てかテレビマジでダメだな。災害と事故に関しては本当に役立たず。

239名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:19.12 ID:AQTJvjFn0
>>86
なんという説得力だ!
240名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:21.36 ID:h8A15BTm0
>>176
除洗代が数十億浮いたな
241名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:30.27 ID:ov5HZofr0
>>186
一番下近いなw
242名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:31.16 ID:oNZOt+FyO
茨城はなぜか嫌われ者だからあまり報道されない
243名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:40.46 ID:0GjtGvXf0
>>22
予想以上だったw
つくば民大丈夫かぁ
前にもダウンバーストとかいうの茨城であったよな
地形的に何かあるの?
244名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:41.76 ID:8Wx8QUJZ0
NHKの存在理由は報道だろクサレ
245名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:43.55 ID:6YVc3tUx0
おいおい被害かなりでけえぞ・・
特番やれよ
246 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 15:59:44.87 ID:9y7M04NE0
>>170
麻生政権の時山口の水害、滅茶苦茶早かったよ
247名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:45.84 ID:h9Z7wHSj0
http://photos.hancinema.net/photos/miniphoto154403.jpg
画像を見ると、津波なみの被害だなorz
248名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:47.21 ID:nEyb3l2N0
千葉とか茨城は竜巻多いね
地形の問題かな
249名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:47.75 ID:of6GcZF40

教訓
 :海岸近くに住まない
 :原発近くに住まない
 :竜巻の発生する地域に住まない

災害から学べ
250名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:51.36 ID:1HEHt2ef0
>>147
赤いタツノオトシゴみたい
251名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:51.92 ID:ZJR/vAun0
これはまさにJアラート出すべき事案だよ
252名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:54.63 ID:QVzBVMZ90
123 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:54:26.69 ID:02S3ZmJV0
競馬
陸上
競馬
野球
俳句

マスゴミ恐るべしwww





↑↑↑↑
TV朝日がちょうど鉄道警察官やってるじゃない、 常磐線チェックして〜


253名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:59:56.78 ID:TxFN6CZg0
>>186
なにこのリアルワルプルギスの夜
254名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:04.74 ID:oppKQOV50
前スレの>16は素晴らしかった
255名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:11.71 ID:Ewp8jFBT0
さあ4時から国技の相撲か竜巻情報ニュース延長になるかどっちだろ?
256名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:12.84 ID:34lzlhKG0
NHKキタ
257名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:14.33 ID:ves6FyW70
家壊れちゃった人はこれからどうすんだろ
258名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:14.42 ID:hX83wscfO
やっと競馬終了か
ってニュースキタ━(゚(゚∀゚)∀゚)━!!
259名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:15.33 ID:WbjJHo5I0
>>53
naverなんてチョン企業の運営してるサイト貼るなよ乞食
260名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:17.66 ID:ETQZQOTc0
>>227
それって、ダークコンドルかも
ちなみにね。
261名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:18.89 ID:N7kZu5gT0
民主になってから、天罰勢ぞろい!
災害オールスター、オンパレード!

民主の呪い、茨城は民主王国だからな。
262名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:25.28 ID:ukZ3rArz0
今日早朝凄い風吹いてて
遂に竜巻発生かと思ってたけど関連あるのかな
263名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:32.84 ID:pSMnw35YO
次郎ちゃん
264名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:35.55 ID:Hbb9EaUi0
nhkきた
265名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:40.58 ID:w4Bh2Y680
>>22
最後の画像

なに見てんだテメーこら って感じだな
266名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:43.62 ID:jR5Nx0VK0
大阪NHKキタ
267名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:44.25 ID:A1wN/lxF0
>>21
本人、家に居なくて助かったな
268名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:45.09 ID:4daTXH/F0
NKH きた
269名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:47.76 ID:+AYSzLqs0
これで「けが人」で済む訳が無い。
おそらく二桁単位で死人がでてると予想。

>>249
わかりました。地球に住むなという事ですね。
270名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:48.80 ID:XCCSr6zx0
271名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:51.36 ID:iZ2gJ5A50
つくば万博科学8? てなイメージは、氷河期
272名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:51.64 ID:xMDQBChK0
やべー
雷雨が原発集中攻撃中
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&zoom=2&type=3
273名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:54.67 ID:ev3n1bnX0
関東平野にぽつんと筑波山があるわけだけど何か関係あるんだろうか
274名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:00:58.46 ID:sDT5unl30
これ、確認されてないだけで死者出てそうだな・・
こんなすごい竜巻過去にないんじゃね?
275名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:03.20 ID:OS4wUqth0
>>21
壁紙にした
猫ちゃんは無事なのか?
276名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:03.72 ID:E7nrdVgx0
41年間生きてきたがこれほど猛烈なひょうが降るのを見たのは初めてだ
茨城凄いな
277名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:03.80 ID:8h7Qs+hQ0
街が壊滅してるw
津波にのまれた様…
278名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:07.88 ID:xUZAVmC70
なんか飯うまー廃墟実況肝試しでも見ようぜwww
http://www.nicovideo.jp/mylist/15780438
279名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:09.02 ID:Fdnv3sTq0
コスモ星丸君は無事ですか
280名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:14.57 ID:nto4tHxT0
ttp://g.co/maps/ubggt
跡形もなく壊れ、ライフが突っ込んでいた家はここか
281名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:19.78 ID:b4h86Ys20
>>269
宇宙もっとヤバイ
282 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 16:01:20.19 ID:/hPs+BU60
>>219
家族は出掛けてて無事が確認されましたが、お子さんが部活で…
283名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:22.22 ID:LdbOF+GQ0
>>200釣られすぎ
画像をよくみてみろ
落ちている雹はかなり小さい
落ちた雹を集めて固めた画像だよ
284名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:23.29 ID:vEnYxh8T0
NHKきた
285名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:29.10 ID:XjU9bOGN0
>>272
雷雨ごときじゃどうともならんだろ
286名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:31.19 ID:iMs40TT20
NHKマイルカップ
水戸放送局ですらマイルカップ
茨城は県域放送局がないからこういうときは困る
287名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:39.37 ID:sJyn8IDC0
>>122
いばらきで
とっぷうふいて
ひとがとぶ
288名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:42.35 ID:ZzCNH9X50
>>146
ラジオは?
289名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:47.76 ID:Dq9dZ0v90
       ○彡      LIVE中継
             ○彡   水戸
○彡
             __
   /◆    ○彡.|□□|○彡
  |◇▼/▲     |□□|
  |□∇;  ▼▲  |□□|      ○彡
  |□□|◆  ▼/ .|□□|
290名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:49.60 ID:w/O3rF/m0
>>21
ぬこはだいじょうぶだったのか?
291名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:51.38 ID:STXC2IK/0
政権交代の成果は厄で日本が滅ぶ
292名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:55.47 ID:vjCpoiTW0
原発の海水温め装置のおかげで地球環境は大破壊
293名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:01.96 ID:kcCRGR290
>>167
ゴールデンウィーク終わってから動くんじゃね?
294名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:02.15 ID:of6GcZF40
>>212
とほう
295名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:07.90 ID:AvWLt+vL0
竜巻が民主党のせいにされていると聞いて飛んできましたwww
296名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:08.85 ID:oxEYA3YCO
スゲー甚大な被害だろこれ、民主党政府はシカトかよ
297名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:10.56 ID:4anY2DEi0
>>186
うpはえぇな
298名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:11.94 ID:JMiI5+WB0
NHK

30人以上が怪我、うち子供1人を含む2人が意識不明の重体
299名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:16.00 ID:CWJEwEWl0
すげえな、まるで去年の被災地みたい
300名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:22.83 ID:c9sPAI1y0
>>289
あああああああああああ
301名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:24.38 ID:xJ9i1+A70
レンホウのことを思い出した。
あいつが不要と言って片っぱしから災害対策予算を削ったために
東日本大震災の被害が拡大しまくったんだよなあ。
302名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:39.19 ID:wUfgARXn0
つくばは紛争でもあったのか?
あ、ゴジラか!?
303名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:41.54 ID:KZMOxKpz0
天罰やろ
304名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:44.00 ID:zpETF1Ul0
305名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:55.96 ID:2Z+YEiPx0
日本て竜巻発生数が世界で3番目ぐらいじゃなかった?
306 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/06(日) 16:02:56.22 ID:gyCHW2sZ0
天狗様じゃー!
307名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:56.51 ID:TO0KgXPn0
神奈川だけど、アラレかヒョウみたいのが降ったぞ
こんなのはもう何十年もみたことがない
308名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:57.13 ID:2Z/ofI3Oi
なけなしの画像反復するだけでもいいんだがな
高給取ってスクランブルに対応出来ないって?
競馬につぎ込むとこ見るとカネは余ってるな
309名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:00.22 ID:Ewp8jFBT0
あんまり報道すると火事場泥棒来るからヤメレ
 
310名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:02.02 ID:nAxBhrY2O
NHK総合ニュース北
子供2人が重体

ってか今外に出て空見上げたら、どす黒い雲だなおい@千葉幕張
311名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:02.61 ID:H4VBlynM0
「アメリカや中国のような大陸性気候じゃ珍しくない話アルよ、
なんで日本人はこれくらいの突風でおどろくアル、アメリカや中国じゃ
しょっちゅう家屋がトルネードで飛ばされてるアル」
312名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:02.82 ID:KjGF2Ys90
やっぱり日本がおかしいな
こんなの聞いたことない
313名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:11.02 ID:0GjtGvXf0
>>304
ナンマンダーナンマンダー
314名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:15.02 ID:ev3n1bnX0
3時間以上たったのに政府による災害対策本部設置って話を全く聞かないなあ
やっぱり日本人は見捨てる民主党って認識は正しかったようだ
315名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:16.49 ID:l4oYjunw0
今ニュースでやってたけどまるで爆撃後だな
あれで死者でてねーのかよw
316名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:17.46 ID:vDmKQ203i
自民党だったら1人もしんでねーよ
317名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:22.85 ID:pS/OvS3d0
人が住んでた地区に見えないな
318名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:32.44 ID:HGZniODPi
地震よりひでえな
319名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:33.56 ID:4daTXH/F0
瓦が飛ぶどころか、屋根が無いじゃん
320名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:33.91 ID:tHIAZC5Q0
>>47
それ映画やん
321名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:35.32 ID:MLQkgMEI0
秋葉で遊んでるつくばのヲタ
帰ったら家が無いかもよ
322名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:37.06 ID:EcWyfx2z0
1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/06(日) 15:57:59.38 ID:???0
6日午後1時ごろ、茨城県つくば市や栃木県益子町で竜巻とみられる突風が吹き、住宅が倒壊、多数のけが人が出た。

茨城県警によると、つくば市北条で150〜200棟の窓ガラスが割れたり屋根瓦が飛んだりした。
市消防本部によると30人以上がけがをし、2人が重体とみられる。

栃木県益子町でも数棟の建物の屋根がはがれ、倒木で道路が一部通行止めになった。
益子町に隣接する真岡市では、小学校の窓ガラスが割れたほか、ビニールハウスが飛ばされた。

つくば市役所によると、午後1時ごろ「竜巻が発生した」と住民から通報があった。
市内の広範囲が停電し、幼稚園や県営住宅のガラスが割れたとの情報もある。

気象庁によると、気圧の谷の通過で大気の状態が不安定になっているとして、
6日朝から東海、関東、東北にかけて各地の地方気象台が竜巻注意情報を断続的に出していた。

水戸地方気象台によると、茨城県全域に6日早朝から雷注意報が出ていた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205060132.html
323名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:37.95 ID:sgH2EPAd0
きました!気象庁から貴重なアドバイス!


    頑 丈 な 建 物 に 移 動 す る よ う に



無理。
324名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:40.51 ID:p6dvbIkb0
>>186
ネットすげぇー
325名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:41.69 ID:gfqAMucj0
>>229
残念ながら雹なら1時間前に行き過ぎた!
雷なら年中鳴ってるから特段恐ろしくは無い!
ここ中部だから、いちばん恐ろしい山際も多分…大丈夫だろう…


って南下してったように聞こえたけど、違うのかな?
326名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:44.64 ID:toZ2Wk9E0
そりゃ、災害対策予算削って、朝鮮人にばら撒く民主党政権だもの
日本の都市のひとつが壊滅したってどうでもいいんだよ

野田豚は何やってるんだ?NHKマイルカップの発走待ちか?
327名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:52.03 ID:/TcG9jWK0
やっぱり自民党だよな。
328名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:52.42 ID://2ccWg20
さっきニュースちょっと映像映ってたけど、建物ぶっ飛んでて物凄いことになってるねw
329名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:03:54.04 ID:yJl3iEOB0
こんなんが福島第一にきたらどないすんのん
330名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:04.46 ID:zeeKH0dg0
>>315

上に下敷きってレスあったよ
331名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:05.73 ID:Ab/TpV7K0
これ、家の中で窓際にいた人も飛ばされてるんじゃないか。
自分がこの場にいても、異変に気づいたら真っ先に窓際行って様子見ちゃうと思うわ。
音とかすごいだろうし。
332名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:06.08 ID:X0DA1bRV0
やっぱ民主党のせいか。
333名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:06.49 ID:hPx9scH50
>>301
反日シナ婆な
学校の耐震補強の補助も切ったんだよね
334名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:08.59 ID:8h7Qs+hQ0
とうとう死亡が確認されたか

これからどんどん増えるだろうな
335名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:08.89 ID:dSNmFGrRO
>>74
>それは天誅だと言いたいんだな。


は?勝手に捏造すんな

単に「事実」を述べてるだけですがなにか?W


東京が壊滅するならそれはいいことじゃね?
お花畑がみんな死ねばちっとは世の中マシになんじゃね?
336名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:09.26 ID:tLfcxATA0
茂原で起きたのと同じくらいか
337名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:10.39 ID:pyDqidq70
俺が素蹴りしたせいで竜巻が発生してしまったか
338名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:15.93 ID:gKfQVjUB0
天罰
339名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:25.12 ID:PSWaG9QV0
NHKやっとかよ
340名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:27.61 ID:M2lZBEn80
すげーひょうがふってきた。うるせー。
341名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:33.40 ID:0TeqyM7o0
写真見たら想像以上の被害だった

>>186
動画あげた人は無事なんだろうか・・・
342名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:35.86 ID:64qX45+Y0
家と家の間隔が密集してると被害が悲惨だな
343名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:36.82 ID:iMs40TT20
>>283
NHKによると、直径3cmの雹が20分降ったそうだが
ガセじゃねーだろ
344名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:37.26 ID:4u+GWtR80
あっぶねぇ!
筑波山に登山なんて行かなくてよかったぁ!
345名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:38.06 ID:011tLmZG0
つくば系が住んでいる土地じゃないな
筑波系が住んでいる地帯だ
346名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:38.97 ID:8Wx8QUJZ0
またHAAAP攻撃とか
347 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:04:40.46 ID:9y7M04NE0
防災大臣とか何してるの?

ゴルフでもしてるの?
348名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:40.99 ID:9zico+sr0
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((´・ω・`))@    ヽ(´・ω・`)彡
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞつ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
349名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:46.85 ID:DIAnB/Zq0
>>186
すげぇ
なんか映画であったな牛が飛んでくやつ
昔の人はこういうの見て龍とか想像したんかな
350名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:51.09 ID:jnmWGBTd0
民主党政権が火力発電フル稼働でco2巻き散らかしてるものなこれが原因だろ。
351名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:51.64 ID:2UkwRnaH0
http://nagamochi.info/src/up107458.jpg
         __
         /   ▲ LIVE中継
          /     ▼  水戸
         /           △
          /  __ ▼
  .___   /  |□□|
  |□□|    / |□□|   △
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|    ▲
352天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/05/06(日) 16:04:54.64 ID:1QCkQ26l0
人権侵害ばっかり

してるからや
353名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:54.67 ID:r5mgT/570
レアルやバルサがまたイベントやってくれるな
354名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:55.91 ID:LOGaU+X30
>>323
だよな

どうしろと
355名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:04:59.44 ID:mSdbEom50
GW、家族で遊びに出ていて、
帰宅したら家壊れてるじゃ、ビックリだろうな
356名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:04.48 ID:+AYSzLqs0
2人重体30人重軽傷@NHK
やはり・・もっとふえそう・・・
357名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:05.84 ID:CWJEwEWl0
昔なら元号変える所だけど今で言うと政権交代だろうな
358名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:10.71 ID:LZpdhMOS0
1991〜2008年までの18年間に陸上及び沿岸で確認した、突風(竜巻、ダウンバースト、ガストフロントなど)の分布図
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/tornado1-2.html
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/tornado1-2.png

つくばは発生し易い場所ではある
359名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:15.64 ID:bxgURCKa0
わーすごい
360名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:16.22 ID:NF/V/1na0
カタストロフィー感ぱねぇ
361名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:18.78 ID:KZMOxKpz0
天罰じゃん
362名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:19.14 ID:VyEk+PYK0
民主党政権になってから何十年、何百年以来の災害ばかりだな
科学的根拠はないけど統計的に証明出来るんじゃねえのか?
363名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:20.08 ID:shvByRBx0
>>298
2名 意識不明か…。

車とばされてるから、もっといても驚かないが
なんか変な言い方だけど、地震・津波なら分かるけど
これで命落としたら、親族とかやりきれないなぁ。
364名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:21.71 ID:0GjtGvXf0
>>351
ぶっ壊れたwww
365名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:21.90 ID:JypA3InW0
NHK総合(水戸)ではニュースやってる
雷の影響かノイズ入りまくりになってる
366名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:23.45 ID:D3oBh4t70
天皇のちからが弱ってるんだろ
367名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:24.13 ID:dR6KFZTw0
>>304
これは
もう終わったな
368名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:28.73 ID:aqUlZKTR0
民主の連中は外遊にいっちまってるんじゃねえの?w
369名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:33.78 ID:YiTfEgJ50
今年は辰年
370名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:35.78 ID:QVzBVMZ90
     -‐、       / ノ )
    / ノ )       └、 ヽ
    ─\\__──_─\\─__
       ゝヽ    /          \
     /                   \
     /                      |
   /      /               \
   (____ (   ___    ヽ      \
   / | (    ・ T ̄|     ・ ̄┬‐" /_____|
   | |、\___/  \_____/ミ   |       |
   | // ̄|       ─--_ ‐、/-‐、|        |
371名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:40.77 ID:hdJa1qlY0
NHK遅かったなw
流石TVメディアです
372名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:50.29 ID:p6dvbIkb0
>>186
茨城県つくば市目の前を竜巻が通過!
http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8

どこのハリウッド映画だよw
373名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:52.50 ID:vA67HYIb0
>>186
おまいすごい。でも今度から逃げたほうがいいぞ。
374名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:05:55.97 ID:O8Dn00J60
神が業を燃やしておる
375名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:09.40 ID:/Wib8B940
>>312
まだ序の口、温暖化による気候変動などもっと激しく住みにくい星になるってことだよ。
376名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:09.76 ID:eO9gZXiD0
もはやカルト信者だな

層化学会か
377名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:09.86 ID:TExYOraAi
筑波大学上空真っ黒
大学全体が「漂流教室」みたいに他次元に飛ばされるかも
378名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:12.82 ID:30UmUA2g0
竜巻とかどこの田舎だよ
379名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:19.44 ID:XCCSr6zx0
380名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:21.41 ID:ffAxjFJA0
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|

死亡記事と一緒にこのAAを貼ると、死亡者が生き返るらしいよ
381名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:23.11 ID:pS/OvS3d0
職員は海外旅行中だと思うけど
官邸もそろそろテレビつけたかな?
382名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:23.20 ID:pr8v/Y2r0
和歌山平和やぞ
こっちの空き家に来いや
383名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:26.28 ID:vjCpoiTW0
これだけの証拠動画や映像がありながら
気象庁は突風と言う言い方するんだろ
竜巻とは言わない
霞が関は腐っている
384名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:28.46 ID:ev3n1bnX0
3時間以上たっても災害対策本部を設置する気が全く無い民主党
385名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:44.31 ID:2OctW0DP0
>>285
せめて竜巻が通過しないとね
386名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:45.22 ID:VT0Xej4v0
死者がいないのが奇跡か
いやまだわからんな
387名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:06:59.39 ID:LqWl/YCD0
>>379
これマジッ!?
388名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:03.53 ID:yDX3DptD0
民主党政権になってから大災害ばっかり起きるな
389名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:05.65 ID:LOGaU+X30


       GW最終日

        嫌過ぎる

390名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:07.19 ID:xJ9i1+A70
>>356
災害の直後の「死傷者数」というのは
「まだ確認されてない」だけだからな。
一日二日経つと、被害が確認されてどんどん増えるのが常だ。
391名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:07.62 ID:7IhLMnnW0
>>298
2ちゃんのが速いとかおかしいよ
392名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:17.12 ID:toZ2Wk9E0
自衛隊も災害救助で直ぐに出動できる準備整えて待機中だが
田中防衛大臣からは未だになんの命令もナシ
393名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:20.49 ID:pHr7rwtI0
ずっと、つくばに居座ってねーかこの雲?
394名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:23.44 ID:HdkI+25o0
つくばみらい市、真っ暗で雷と豪雨なう
ヒョウも降っているw
395名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:26.11 ID:hPx9scH50
災害が発生しても競馬って… 誰のために報道してるかわかるw
官邸にいる民主議員は被害でて笑ってんじゃないの?
まともな対応を期待はしてないがひどすぎる
396名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:29.28 ID:cm6zz4wQ0
筑波颪すげー
397名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:29.81 ID:uaLR3a6X0
>>186
誰だよ神龍呼んだの
398名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:33.32 ID:D3oBh4t70
セシウム竜巻
399名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:33.67 ID:ifvFR15Q0
イーアスつくばがなぜか停電でした
400名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:35.72 ID:LZpdhMOS0
401名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:36.45 ID:ZkLcyUKY0
>>172
くそわろたwww

ぼるけいのう以来だ
402 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:07:37.88 ID:9y7M04NE0
和歌山の洪水の時もQBハウスで散髪してたし
動く気ないな豚
403名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:38.45 ID:K/Jx71yz0
こういうときに、屋根に太陽電池のっけていたら停電しないのか?
自然エネルギー推進の方に聞きたいものだ。
404名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:39.16 ID:rLySWZH90
ガラス屋さんオメ
405名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:43.69 ID:GV46L9+e0
ノダブタは今頃ブヒブヒ言って餌でも食ってんだろ
406名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:43.96 ID:JypA3InW0
NHK(水戸)はノイズ酷すぎて見られないような状態になってる → 今受信できなくなった
NHK(東京)は普通に見れる
407名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:46.69 ID:KZMOxKpz0
天罰だろ
408名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:46.98 ID:8h7Qs+hQ0
>>379
これ拾ってきたの?大きいねぇ 
クルマのボディはボコボコになるね
409名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:49.50 ID:8Wx8QUJZ0
放射能につくば山の天狗が怒ったんだな
410名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:50.54 ID:hdJa1qlY0
まぁスーパームーンだったからコレくらいの事はある
地震よりましだっただろ
411名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:07:54.24 ID:x9YSG6rY0
つくばは踏んだり蹴ったりだな
412名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:03.83 ID:6/NIQ3w10
>>186
4つめの動画、ワイパーが擦れてブブブってなってるけどこれって雨量少ないから?
それともなんか塗ったら治るとか?
413名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:08.77 ID:eXpHgZL10
天罰か
414名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:09.73 ID:4Iw7jz+DO
また重体でたよ

どうなってんだよ

しぬなよ
415名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:11.89 ID:1pA9ZnjZ0
>>377 フクイチだけ異次元へ飛ばしてくれ
416名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:17.31 ID:zeeKH0dg0
>>408

インドだと雹で250人しんでるんだってー
417名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:19.69 ID:DIAnB/Zq0
>>391
それが2ちゃんの凄い所
418名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:22.31 ID:4TeQQTqi0
>>351
マジかよ
419名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:23.61 ID:m9smONlC0
>>134
民主党が日本人の為に働くとでも思ってたの?
420名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:30.43 ID:B9LoWeYs0
マスゴミちゃんと現地から報道してるな。

福島原発の時はどうして安全なのに誰も現地から報道しなかったの?w
それどころかなんでみんな撤退しちゃったの?w
421名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:31.74 ID:4/25sQR/0
>>135
ガッしとくか
422名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:35.53 ID:y56CZR+I0
>>411
また研究所が減るなあ
423名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:41.72 ID:plQkZMLq0
こう言うのってどの保険の対象になるんだろうか・・・地震保険の特約?
424名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:42.97 ID:9j8XICqI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000328-yom-soci
建物の倒壊が約30棟から80棟に拡大。
竜巻って保険下りないらしいが、マジで?
修理どんくらいかかるんだ。
425名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:44.36 ID:N/a5ZbUl0
茨城人めっさ落ち着いとった
426名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:47.57 ID:sgH2EPAd0
>>172
ああwくやしいのうwか
427名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:48.96 ID:7e+OQkUR0
トルネード・ジュンコ
428名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:54.93 ID:GD8YjFEL0
ホント2ちゃんの情報のほうが早い。
テレビいらん。
節電節電騒いでるけれど、
関西圏はテレビを停波した方が
良い。
429名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:58.50 ID:XCCSr6zx0
430名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:08:59.44 ID:STXC2IK/0
民主は災害被害を人災として増幅させるからな
431名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:03.72 ID:2tsJ+gsh0
>>383竜巻かどうかは現地に気象庁の職員が行って調査してから認定
432名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:09.31 ID:zERMhICd0
風強すぎる。研究者がこんな事言うてる
http://blog-imgs-12.fc2.com/w/o/r/workingnews/azuY-ODcBAw.jpg
433名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:18.29 ID:4anY2DEi0
>>186
一番下の映像すげぇな巻き上げられてる瓦礫まではっきり見える近さじゃん
434名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:20.95 ID:LZpdhMOS0
そうか
スーパームーンだったか
自然の脅威は計り知れないな
435名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:28.70 ID:WkKQG1kBP
被害者ざまあああああ
笑える
436名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:29.07 ID:7IhLMnnW0
>>379
マジでゴルフボール大かよ
怖いな
437名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:31.09 ID:1tISXl9r0
外出してて今戻ったんだが、
関東はまだ油断できない感じだぞ

時折突風もあるし、沿岸部でも急に冷え込んで雲が湧き始めた@神奈川
438名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:32.90 ID:qao+alNB0
車ぼこぼこ・・
439名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:38.94 ID:vIbPks7A0
雹による死傷者はなし?
440名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:41.95 ID:UQ5fTETd0
>>432
なんだこの説得力はw
441名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:42.56 ID:D3oBh4t70
>>424
消費税上げるしかないな
442名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:42.88 ID:30UmUA2g0
もはやつくばにみらいなどないッ!!
443名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:51.53 ID:Ewp8jFBT0
2ちゃんの方が情報はやいけど信頼度は低いからなぁ
444名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:09:56.54 ID:GV46L9+e0
天罰なら野田ブタに落ちてくれよ
445 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:09:59.73 ID:9y7M04NE0
とりあえず自衛隊に待機命令出せや豚
446名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:03.61 ID:rLySWZH90
昨日の白馬に続きメシウマ状態 次は何かな
447名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:07.90 ID:raScrDqp0

               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
448名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:09.99 ID:8Wx8QUJZ0
テレビ報道ネットに負けてんの
449名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:11.42 ID:6YVc3tUx0
政府関係者はUターンラッシュの渋滞にでもはまってんのか?
対応遅すぎだろ
メディアもちゃんと中継しろよカスが
450名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:13.85 ID:8jS072J00
>>316
んな事はない。
ただ、対策本部がすでにできてはいると思う。
451名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:22.52 ID:S6quxaN30
452名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:22.66 ID:9nmhng4c0
>>107

地震、津波

原発毒

K−POP

祇園暴走

のループじゃね?
453名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:23.70 ID:W24npQdV0
これを浴びる、猛者はいないよな。
http://www.youtube.com/watch?v=8k1Wu3ldvjg&feature
454名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:25.09 ID:+AYSzLqs0
873 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2012/05/06(日) 16:04:00.23 ID:OR98G/nn0
茨城県つくば市目の前を竜巻が通過!
http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8
455名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:28.85 ID:shvByRBx0
>>186
すごいなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=nV87QZ66KP8

しかし、震災の時も思ったけど、撮ってる人が無事でよかったな。
一歩間違うと、巻き込まれてるよ。
456名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:30.34 ID:CWJEwEWl0
つべの方が映像多いな。テレビしょぼすぎ
457名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:30.64 ID:p6dvbIkb0
>>429
インプ\(^o^)/オワタw
458名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:31.42 ID:0wFyai120
>>186
日本おわた
マジなにこれ
459名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:32.47 ID:iMs40TT20
NHKの重要度

マイルカップ>>>>>>>>竜巻>>相撲

死ねNHK
460名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:36.06 ID:zeeKH0dg0
>>428

2chより現地からのツイッターとかSNSのがはやい画像つきだし

ネット万歳
461名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:48.16 ID:DIAnB/Zq0
恋はハリケーン
俺がつい恋をしてしまったばかりに大勢の人に迷惑をかけてしまった
462名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:48.51 ID:V6dMqH5uO
街の仲間たちを
なぎ倒してしまうとは…
463名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:50.65 ID:4Iw7jz+DO
しかし民主党だけは死んでも許せん
464名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:10:50.73 ID:4daTXH/F0
これ、風速60〜70mくらいあったんじゃなかろうか?
465名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:03.97 ID:VT0Xej4v0
まさか日本でこんなでかい竜巻の映像が撮られるとはな
466名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:04.97 ID:61EGD4iU0
>>416
つか、大陸に住んでる人間は竜巻災害なんていつものことなので、さして驚かない。

インド、中国、アメリカ、内陸ヨーロッパ、オーストラリア、広大な大陸に位置してる
国じゃ、竜巻で家が吹き飛ばされるとかしょっちゅうある話だから。
467名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:06.40 ID:C/yWknG40
468名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:11.61 ID:4DIkuYt20
自然災害は予想できないから怖い。

その上、国は外国に金をばら撒くのに必死で、国内の災害には増税で対応とか。
ふざけてるよ。
469名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:12.64 ID:xMDQBChK0
つくばを襲った雷雨(低気圧)がフクイチを直撃通過中
470名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:13.92 ID:1nVxSxynO
気象庁って数年前まで竜巻は科学的に証明できないから
竜巻の存在すら認めて無かったよね
471名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:21.22 ID:zCJjICxw0
     __________
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
 :::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
 :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー | 見える・・・
 :::: | :::::::  (__人_) |   輝かしい未来が見える・・・
:   ヽ ::::.   ` || / 
     ヽ_    ||/ 
   (  \/ _) \
    \    /||    |        
     \_/  ||
..   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,;'"'゙';,
      ヽ,;'・∀・;;,ノ    
       ,;'"    '゙';,
472名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:22.35 ID:XCCSr6zx0
473名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:25.23 ID://2ccWg20
氷河期ちかいな
474名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:32.06 ID:b4h86Ys20
>>379
Photoshop職人乙。と思い込もうといま必死。
475名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:38.97 ID:LOGaU+X30
んなもん言われないでもわかるわ>NHK
476名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:44.67 ID:Vumcmacn0
NHK
477名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:44.66 ID:uIb8BQE40
郊外にばっかり家建てるから
土地の時歴って大事よね、昔から人が住み続けるには理由がある
478名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:50.28 ID:N/a5ZbUl0
>>466
オズの魔法使いの国だもんなアメリカ
479名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:53.95 ID:j9W/7exj0
つくばは牛も飛ぶのか。
畑も飛ぶ、家も飛ぶって昔の人が言ってた。
480名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:54.05 ID:6/NIQ3w10
>>412
>>186の5個目だった
481名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:56.61 ID:JdZqDWMF0
民放つかえね〜w
482名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:02.29 ID:YW5F0d9FO
・急に暗くなる
・突然風が強まる
・遠くで雷が鳴る
483名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:02.65 ID:CGyqGZyH0
>>463
自民ネトサポ今日もがんばってんな〜
484名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:03.03 ID:YPSt2Sl+0
地球大異変だな。
マヤの予言も真実味を帯びてきた。
485名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:04.58 ID:5lIk0LQ30


こんなに災害多い国で原発はやっぱり無理だとの警告だな
486名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:06.58 ID:B9LoWeYs0
>>432
説得力ありすぎるわw
487名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:11.31 ID:yp6zLaO70
竜巻保険なんてないよな
何の保険で補填すんだろ
488名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:12.43 ID:G632acC60
ニュース映像を見てきた。おそろしい
489名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:16.16 ID:uaLR3a6X0
>>412
またとんでもなくスレ違いだなww
水分考えられるけど、ガラスのコートしてあるなら
グラファイトって柔らかい素材のワイパーゴム推奨
490名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:17.24 ID:gu8BuVci0
車庫に犬を連れってたけど痛かった〜

ちょっと田んぼの様子見に行ってくる
491 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:12:17.94 ID:9y7M04NE0
安住って茨城だっけ

韓国国債なんか買うからだ死ね
492名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:18.55 ID:ev3n1bnX0
竜巻→バギクロス
雷→ギガデイン
雹→マヒャド

何このコンボ
493名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:28.97 ID:kEJlD/AF0
とんでもねぇ災害大国に住んでるんだな俺たち
494名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:30.78 ID:xG6tRYFs0
民主党政権以来大災害連発

関東東北は特に祟られてるな
民主支持者多いもんな
495名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:42.20 ID:zLmKb5fkP
ひああああ
稲敷郡ヒョウふってきたー屋根と窓がゴツゴツいっとるぞ 
量がヤバイ
これ外いたら出血するぞ
496名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:54.42 ID:FVNcETIT0
NHKでやってるけどつくばやべええ
497名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:54.78 ID:dO70wN420
>>481
民法に期待するな(笑)
498名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:56.16 ID:zeeKH0dg0
>>466

シェルター完備してるしね〜

>>487
前スレで確か火災保険ってレスみたよ
499名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:58.19 ID:ShujteWB0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.ニャル子
2.御坂美琴
3.セイバー
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.イカ娘
7.柊かがみ
8.天使ちゃん
9.秋山澪
0.長門有希
500名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:02.71 ID:OrsMMTgg0
>>1
風の息遣いを感じれば被害を避けれると
ってどこかの新聞社が書いてたなw
501名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:03.73 ID:+kjbgsB0O
土浦真っ暗で雷雨です

運転も危険だ
502名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:08.95 ID:sDT5unl30
>>379
こんな雹じゃ車ぼこぼこだろな
503名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:13.35 ID:x9YSG6rY0
>>451
TV局の人がコメ欄で許可取ろうとしてるw
504名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:13.84 ID:HLOwBE/f0
しょぼいな
505名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:14.04 ID:DIAnB/Zq0
>>495
うp
506名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:14.76 ID:JypA3InW0
取り儀 真岡でも竜巻か@NHK
507名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:17.53 ID:/XMYzGfS0
直径3センチの雹っておっそろしいな
508名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:22.02 ID:UmJCRL4T0
ってか通常のテレビ番組打ち切れよ
放送免許剥奪もんだろ
509名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:23.19 ID:N9LvHaL80
うずまきの呪いだ!
510名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:28.27 ID:GZ3I40VV0
八百万の神全てが拒否してるんだろな、朝鮮民主党を
511名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:28.44 ID:PHiBMBYZ0
一体どうしちゃったの日本?
512名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:29.31 ID:E7nrdVgx0
民主党政権になってから今まで経験した事がない自然災害が続くな
513名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:35.78 ID:XO3QzDhh0
とりあえず茨城県はすぐに国に救援を要請した方がいい
ミンスは黙ってたら絶対に無視するから
514名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:43.47 ID:sJyn8IDC0
>>372
2:28〜2:30の標識の移ってるあたりに出てるよくわかんない画像の乱れ何これ
515名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:47.77 ID:owd/SO+Q0
爆撃後みたいな感じだ
516名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:49.23 ID:GD8YjFEL0
テレビの必要性
517名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:51.59 ID:EcWyfx2z0
おまいら気をつけて

各地に竜巻注意報 突風に注意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014920241000.html
茨城県で竜巻とみられる突風の被害が起きていますが、気象庁は、西日本と東日本、
それに東北の広い範囲で、上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になっているため、
各地に竜巻注意報を出して、突風や激しい雨に十分注意するとともに、積乱雲が近づ
く兆しがある場合には、頑丈な建物に移動するよう注意を呼びかけています。

気象庁によりますと、上空にこの時期としては強い寒気が南下しているため、西日本と
東日本、それに東北では昼前から大気の状態が不安定になっています。
水戸地方気象台によりますと、水戸市内では午後1時ごろから、直径およそ3センチの
ひょうがおよそ20分間にわたって降ったのが確認されたということです。
気象庁によりますと、局地的に雨雲が発達して激しい雨が降っているほか、落雷や竜巻
などの突風が吹くおそれがあり、気象庁は東北地方、関東甲信地方、東海北陸地方、
近畿、中国地方の各県に竜巻注意報を出して、突風や激しい雨、それに落雷などに十分
注意するとともに、積乱雲が近づく兆しがある場合には頑丈な建物に移動するよう注意を
呼びかけています。
518名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:58.12 ID:8IKhHiKw0
>>506
同時多発竜巻か。やべえな。
519名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:59.51 ID:xJ9i1+A70
>>466
アメリカのカンサス州では、竜巻で家ごと飛ばされて
別世界の国まで行ってしまうそうだからな。
520名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:13:59.87 ID:4/25sQR/0
>>460
今や、全国民がマスメディアだからな。
茨城に支局を作らず肝心な時に報道が遅れるテレビ局なんて不要。電気のムダ。
521名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:06.53 ID:ZiOD1zBM0
522名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:13.31 ID:UN0StRoE0
>>429
氷属性のメテオですか
523名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:16.54 ID:ElFF3Vrv0
尖閣で暴挙をしてる報いだね^^

ジャップはまだ反省してないようだから、天災がまだまだ続きそうwww
524名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:17.98 ID:CGyqGZyH0
>>494
カルト自民ネトサポ今日もがんばってんな〜
525名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:20.07 ID:QQudIL1W0
>>487
単純に火災保険
526名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:22.60 ID:jO5Smpai0
おいおい野田は何やってんだよ?
アメリカ観光で疲れて寝てるのか?
527名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:25.00 ID:M/9++5W+O
オレは昨日、日本有数のパワースポット・分杭峠に行ってきたから絶対大丈夫!
528名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:26.30 ID:B9LoWeYs0
>>492
連携魔法
最後に凶悪ボーナス魔法が発動しなかっただけよかったわ
529名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:31.73 ID:W1pPb7gp0
風向きが変わった@鹿嶋
530名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:32.26 ID:p6dvbIkb0
>>503
テレビはもう終われよw
531名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:32.38 ID:Jv+9QfHm0
雨雲レーダー見てるが
また接近中だぞ
気をつけて、つくばの人
532名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:36.07 ID:LKymNbY/0
おまいら、竜巻も怖いが
その逆バージョンも怖いんだぜ
2:00辺りからカオス
ダウンバースト
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=vwKs72E6TOo

竜巻のあとに起きやすい
533名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:41.09 ID:VT0Xej4v0
静岡でもさっき雹がふったが2、3cmていどだった
それでもこわかったよ
534名無し募集中。。。:2012/05/06(日) 16:14:42.16 ID:EMpJpBJI0
茨城県つくば市目の前を竜巻が通過!
http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8

これ一人で運転しながら撮影してるよね?
535名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:42.19 ID:bM5eVeI/0
>>499
ペッ、、レス乞食が・・・                                                                         長門!  
536名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:42.28 ID:NakOOFNz0
雨、風は浄化ですよ
537名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:43.44 ID:1R0hG/IA0
つくば納豆巻いてる?
538名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:44.29 ID:dYz2n4VU0
民放は何やってんの?
日曜で休みなの?
使えんね
539名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:47.32 ID:XiTk7Woq0
竜巻グッジョブ
面白いからもっと暴れてやれ
540名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:56.72 ID:4daTXH/F0
寒気と暖気のギャップが大きいほど、
激しい気象現象になるのよ
541名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:57.26 ID:N/a5ZbUl0
また風強くなってきた@神奈川
542名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:58.95 ID:hPx9scH50
マスゴミは役に立たないなw
個人の動画を利用するきとか
543名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:01.73 ID:gu8BuVci0
マヒャドはない
実際に当たったら強めのしっぺみたいなもんだった ヒャド程度
544名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:01.89 ID:m9smONlC0
雷はいいとして、突風、竜巻は勘弁して・・・
545名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:04.41 ID:FVNcETIT0
つくばが戦後みたいになってる
546名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:07.51 ID:LqWl/YCD0
>>451
テレビ局がコメント欄で映像許可お願いしてるなんて初めてみたよ
547名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:10.26 ID:iMs40TT20
>>358
田植え前の水をはっていない時期に、つむじ風レベルのものはよく出るね。
田んぼの砂を巻き上げながら道路を横断していく。


548名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:10.90 ID:ev3n1bnX0
>>528
民主党による闇魔法が待ってるかもしれないな
549名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:15.21 ID:4anY2DEi0
>>494
災害が多いからこそ政権交代だとか
薄ら笑いを浮かべながら言い放った奴がいる政党なんだよな民主党
550名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:16.13 ID:Ewp8jFBT0
>>503
そりゃ日曜だもんな
テレビ局も一応一般の会社だしw
551名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:16.36 ID:+xsz0v280
>>60
一刻も早く辞めろ
552名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:18.82 ID:j+sn887s0
みんな知ってて黙ってるよね
スカイツリー作ってからおかしくなってるって
553名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:18.80 ID:uIb8BQE40
災害派遣したの?
554名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:20.37 ID:uqTIwFnT0
雹をオンザロックで優雅に一杯やる映像はまだかね?
555名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:23.40 ID:cm6zz4wQ0
さ、大相撲見るか
556名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:23.59 ID:zeeKH0dg0

ロシアンルーレットじゃないけどたまに拳サイズの雹がふることもあるんだってね

あたったら災難
557名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:25.09 ID:5n4RL8dl0
電柱かわいそす(´;ω;`)
558名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:25.56 ID:toZ2Wk9E0
外が真っ暗になって、雷が落ちまくってる by道東
559名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:27.63 ID:SucjgJWl0
想像以上の被害
アメリカのハリケーンみたい
560名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:27.63 ID:RLhMupY00
>>186
海外でたくさんみた。
561名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:32.16 ID:UmJCRL4T0
>>503
もはやネットが1次情報で
テレビは2次メディアに成り下がったか・・・
562名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:35.75 ID:ukZ3rArz0
竜巻は地下だよな
日本はそういう備えあまりないもんな
563名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:39.19 ID:A1wN/lxF0
>>186
2chが一番速いな
564名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:42.26 ID:RlViI3bUO
またドラえもん募金か。
565名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:42.27 ID:QqS+HpjV0
NHK
すもうなんかやってるばあいじゃねーだろうがあああああ!
566名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:43.44 ID:djEZhI5j0
NHK・・・
電柱倒れてるw
567名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:46.74 ID:bUBzlonw0
風の息遣いを感じられなかったのか……
568名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:48.81 ID:uaLR3a6X0
>>453
神様にお前アホかと突っ込みたくなるレベル
569名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:50.03 ID:+MzPARo10
>>491
おしい宮城
570名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:51.00 ID:zLmKb5fkP
ヒョウの直径計ったら12mmあるんだが
571名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:52.19 ID:yfvybOMU0
なんで日本人は竜巻に備えて地下室やシェルターを用意しとかないの? byアメリカ人

竜巻で村がめちゃめちゃになるなんていつものことよ by中国・インド


グローバル時代だけあって、災害レベルも大陸国級、グローバル級になってきたな。
572 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:16:01.91 ID:9y7M04NE0
>>503
取材に行けよカスゴミw
573名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:05.85 ID:Ai4aw3Wh0
今北東方面の空が非常にヤバイ感じだが、こういうのが来るのか?@船橋
574嘘つきは警察の始まり:2012/05/06(日) 16:16:10.27 ID:7ffovHf/0
ラドンが襲来した後みたいだ!すげ〜
575名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:10.22 ID:JypA3InW0
>>560 訂正
栃木 真岡で竜巻か@NHK
NHKニュース終わり
576名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:13.60 ID:2+WL1ZeVO
>>499
如何なものか
577名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:17.22 ID:XO3QzDhh0
家に引きこもっていて何事も無かったがあとで外のクルマの様子だけ見るか
578名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:19.51 ID:e0hIlesv0
スカイツリーを建てたことによる風水の影響だな
579名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:24.24 ID:JkxISv9b0
10.4.10.10のOP思い出した奴はオサーン
580名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:26.31 ID:gGTAKKSKO
>>185
ハクビシンはどうした
581名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:27.47 ID:AegIUTLa0

おいお前ら 欧米化が進む日本なので ドップラーレーダーをトラック載せて竜巻追跡する仕事で稼げるんじゃないか?
582名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:33.26 ID:QQudIL1W0
民主党は茨城に冷たいよな
583名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:40.53 ID:B9LoWeYs0
>>526
海外で起きたら、速攻で官邸からお見舞いと億単位の支援コメントするんだろうな。

584名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:42.66 ID:b4h86Ys20
>>499
そんな事やってる場合じゃないだろ!今日本が大変なんだよ!!
ほむほむが命がけで魔女と戦ってんだよ!
585名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:44.32 ID:aWK7Iyp80
恋はハリケーン
586名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:44.52 ID:6YVc3tUx0
NHKでデブw
ちゃんと中継やれよ受信料泥棒が
587名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:49.85 ID:f6G4RYCe0
>>22

津波に負けず劣らずだな
588名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:57.09 ID:EZGNPI3B0
NHK相撲かよ
589名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:57.21 ID:oq5ACqmlP
>>87
茨城には震災でえらいことになってるのに、
東京のスーパーの品不足を放送していたNHK水戸というテレビ局があってな…
590名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:57.65 ID:78Q+ethV0
日曜・祝祭日はお休みです@民主党
591名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:01.04 ID:ElFF3Vrv0
尖閣での暴挙を止めなきゃまだ続きそう^p^

ジャップはそんなに災害のおかわりが欲しいの?w
592名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:04.79 ID:DIAnB/Zq0
>>525
通常の火災保険しか入ってない人は無理なんじゃね
なんかの特約入ってるとかは降りるかもだけど
593名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:08.28 ID:FTdUuMdn0
>>28
まぁゴールデンウイークだし、
594名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:10.53 ID:7kwxAJWq0



えーと、野田ブタが変な防災服着るの?
595名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:13.48 ID:hPx9scH50
宮城… たしか洪水のニュースあったぞ
596名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:18.00 ID:fuDsSv270
どれだけのヅラがもっていかれたんだろう・・・
597名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:21.64 ID:RlBfaxYK0
>>432
そういや映画だと牛が飛んでたな
598名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:22.51 ID:4daTXH/F0
相撲になった・・・orz
599名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:24.68 ID:nAxBhrY2O
つくば民実況頼む
600名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:24.62 ID:oaY5sYYvO
風が冷たい。
601名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:28.57 ID:iMs40TT20
>>451
コメントいいね
競馬やってたくせになにが報道だよ。
602名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:33.51 ID:4Iw7jz+DO
2万世帯が停電? はやくたいさくうたな夜になる
603名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:36.78 ID:xlSkHD0RO
茨城ってろくなことなさすぎだろ、マジで引っ越せよ
604名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:38.03 ID:0GjtGvXf0
>>503
ワロタw
ゼッテイこいつら無断で使うぞ
605名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:38.08 ID:eBJpwGVs0
4号機のプールは雹爆撃されるのか
606名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:39.91 ID:LtRydTcjI
いま雹が降っているのはどこだ
これから雹が降るのはどこだ
この嵐はいつまで続くのだ
607名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:42.34 ID:1R0hG/IA0
>>491
人民元建ての中国国債はおk?

>>545
元からの昭和色が一層濃くなってるな・・・
608名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:42.99 ID:Ba3D0FPP0
スカイツリーの負のパワーすげーな開業したらガクブル
609名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:47.47 ID:2Ag7FwAO0
>>499
どれどれ
610名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:47.90 ID:mgK1p6tm0
放射能を攪拌しまくり
611名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:49.99 ID:ZJR/vAun0
テレビ見たら、内閣官房は直ちに自衛隊派遣とか指揮しないと

それとJアラートで警報出さないと
612名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:50.71 ID:cf78OVrZ0
つくばさんろくだんせーがっしょーだーん
なーんとつくばのフロッグコーラス〜
613名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:52.13 ID:9KzsDZp20
NHKでおっぱい丸出しTバックきてる
614名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:52.53 ID:PHiBMBYZ0
東日本にはもう住めないんだって
神様が教えてくれてるのかもしれないよ
615名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:53.38 ID:RgS5nQfn0
カネの切れ目は、縁の切れ目
616名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:54.11 ID:39mJmT0n0


石原の天罰発言の余波か

617名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:54.56 ID:RMW29vMK0
口蹄疫の時だってしばらくダンマリを決め込んでいた民主党だぜ
茨城なんて知ったこっちゃないだろう
618名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:55.32 ID:D9amGF1B0
>>28
おととし加計呂麻島が大水害だった時などは
TVニュースは一度切り
ニュ+のスレは1000も行かなかったと記憶してるわ
619名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:57.11 ID:RLhMupY00
>>585
ハリケーンは台風だ
620名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:59.59 ID:VyEk+PYK0
>>467
なんだこれ?壊れたのか?
621名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:07.66 ID:6I5l4iLv0
水戸タワーはどうなんたんだ?
622名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:10.85 ID:ILf7LZvp0
祇園暴走

亀岡突っ込み

バス串刺し

親子2代教師&万引き行為タイホー

山登り8人死亡

看護婦殺人事件

竜巻



2012年12月人類滅亡クルー!

都市伝説キター!


もう何がきても驚かないだろ。
まさかな・・・
623名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:15.17 ID:fYoyer4n0
>>492
民主党→メガンテ
624名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:15.51 ID:XqXgylxF0
建物倒壊ってどこのアメリカだよと思ったら本当に倒れてるやんけ。
見た感じ古い目の建物が密集してる地域っぽいな。
これもアメ様の怒りか。
625名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:20.94 ID:DkDMC9k20
竜巻は益子・真岡・つくばで発生。甚大な被害が出てる。
626衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈:2012/05/06(日) 16:18:21.11 ID:VRhCq75CO

神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
「自民党のヒットマン支那(級・科)」一族の拘束、監禁中の世界中から「無差別爆撃・殺人」の脅迫で集められた人質をアジアに御確認下さい。
「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。
人質を監禁しながらのサイバーテロリスト一族は「リコール」「砂の器」応用の世界規模の電気と電波テロリストです。
亡命の為の偽装クーデターです。


神奈川県内での人質、監禁、拘束犯のカナン人一族は「カニバ性人間タンパク質脳症」と「先後天性水銀中毒症」なので やめない、止まらない…
更に高機能障害や発達障害のサヴァンや多面性人格障害です。
又、毒物混入事件の常習犯ですので
「自民党」名のお茶等「不審な差し入れ」に心当たりのある方は医療気機関に御相談下さい。
何卒、人質の解放に御尽力下さい。

東電の電力を勝手に使う「人工地震」「人工災害」や脅迫や病の為の電気を身体に照射する一族。

衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈
弖十=ten10=帝跿(徒)=優多乘手頭
Elena Oda Mediti Lancasta Vintevecom Yokohama
Freemasonrey & Microsoft USA tp.Eri
627名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:22.81 ID:4/25sQR/0
>>499
今期は、死臭が漂う散華礼弥さんだろ常考。
628名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:23.99 ID:UN0StRoE0
>>451
マスコミ使いたいのはわかるけど
まず最初にどこのテレビ局か言うべきだよな
629名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:26.10 ID:UZeFBL3H0
災害対策費削った結果がこれだよ
630名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:27.03 ID:X6IIBDaH0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews054254.jpg
水戸の塔がえらい事になっているんだけど
これコラ?
631名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:30.86 ID:IEyFXmJ30
>>22
ヤバすぎィ!
632名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:35.30 ID:H1CYQcUC0
原発止めて火力バンバン焚いてるおかげで変な気象条件が整ってしまったんだな。
バカブサヨのおかげで国が滅ぶwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:36.11 ID:W1pPb7gp0
>>613
あいにくスレンダー美女にしか興味がない
634名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:40.33 ID:hk8BPd0z0
威力の強い自然災害が増え始めたこれからの時代の家は鉄筋鉄骨じゃないとやばいな
635名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:43.43 ID:51AlmKZu0
でもなんだかんだで、屋根とかぶっ飛ばされてはいるけど家自体はしっかり残ってるよな
アメリカなんかのハリケーン被害だと家が根元からふっとんでるのばっかりだろ
この辺はさすが日本の建築技術だわ
636名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:44.01 ID:JypA3InW0
野田首相は今ダブルチェック中?
637名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:48.03 ID:mHMqBdt6P
「竜巻でが」茨城弁で「巨大な竜巻」の意

ウソだけど
638名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:50.87 ID:hAtiI0Ll0
日本で竜巻なんて昔は聞いた事無かったけどな。
気候が変わったのか。
639名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:18:54.62 ID:b4h86Ys20
>>576はなかなかのやり手
640名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:03.16 ID:TozfBkhc0
つくばの隣市の方達はどんな感じなのさ
641名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:09.48 ID:hkfIjqZgO
ヒューマンズビーイングが聞こえる
642名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:15.19 ID:SucjgJWl0
>>432
なるほど
643名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:23.76 ID:pHr7rwtI0
644名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:25.77 ID:fokgHvpMO
日本で竜巻のニュースも最近増えて来たね。

竜巻は専用の保険があるのかな?
マイホーム持ちは、
入ってた方が無難なのかね?
645名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:30.03 ID:r5q51vDG0
>>451
な・・・なにこれ??凄すぎる
646名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:30.56 ID:RlBfaxYK0
>>22
( ゚д゚ )


おまえらがまた無駄に大騒ぎしてると思ってたら
実際ひどい被害じゃねーかこれ
木造じゃひとたまりもないな
647名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:31.15 ID:oSaUGReq0
今日は満月だよな
648名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:32.48 ID:zeeKH0dg0
>>626

神戸もチョンがはびこってて今すごいんだってー
649名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:36.22 ID:c9O9u2bo0
>>1

これはやべえええええ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル



いまだかつて日本でこんな大規模な竜巻被害なんてあったっけ?

アメリカ並みの被害じゃね?最近日本の気候おかしいな。
650名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:38.41 ID:DVVYNJ4E0
茨城県つくば市目の前を竜巻が通過! http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8

茨城県つくば市の竜巻 http://www.youtube.com/watch?v=mwDmZDKCYfM&feature=related

2012.5.6つくば竜巻.MOV http://www.youtube.com/watch?v=nV87QZ66KP8

2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】 http://www.youtube.com/watch?v=3koC54kpWcw

2012.5.5 つくば市で巨大竜巻が発生,30人以上が被害に?! Huge tornado in Japan.
http://www.youtube.com/watch?v=JfjKkxtlF3Y

2012/05/06 つくば 竜巻@ http://www.youtube.com/watch?v=s-Ow4zDIU3k

2012/05/06 つくば市竜巻A http://www.youtube.com/watch?v=DXyIPxMYid0
651名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:38.57 ID:AI7dVUia0
>>611

まず、防衛大臣を起こさなきゃダメだ
2−3日かかるだろ?
652屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/05/06(日) 16:19:39.13 ID:KhwpFen7P BE:893280544-2BP(2777)
これから日が暮れるって言うのになぁ〜
布団だってないだろうし。

公民館とかだって使えないだろうし。
移動手段もないし
スーパー、コンビニもどうだかわからんし

スーパーやコンビニみたいに大きいガラスあったら
割れて中も滅茶苦茶だろうな〜
653名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:42.62 ID:iMs40TT20
>>604
google様は自分のところの情報の無断使用はお怒りになられますのでw
654名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:49.20 ID:/xwinUXD0
お知らせ
BS910chウェザーニュースチャンネルで竜巻臨時特番放送中

BS見れない人は
ソライブ24 で検索しても見れます

出来れば ツイッターなどでの拡散お願いします
655名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:54.84 ID:DIAnB/Zq0
地震といい
原発といい
竜巻といい
はんと関西に住んでてよかった
656名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:19:56.45 ID:hX83wscfO
>>613
ピザのな
657 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:19:56.70 ID:9y7M04NE0
658名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:00.09 ID:Hbb9EaUi0
災害派遣は、県知事の要請がないと動かせないんだよ。
自衛隊も準備してると思うけどね。
659名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:03.06 ID:4Iw7jz+DO
もうNHKとか真剣に不要だな


金を返せ!
660名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:04.11 ID:D9amGF1B0
>>86
星丸!コスモ星丸くんじゃない!?
661名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:07.21 ID:C/yWknG40
>>541
ここでわかるよ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
662名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:14.99 ID:N/a5ZbUl0
>>451
テレビ局の取材の者です
って大雑把すぎないかw
663名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:19.99 ID:21ddvyfpO
(´・ω・`)東日本大変だなおぃ
664名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:23.89 ID:TdRmZj1d0
>>61
竜巻は予報できないからだよ。
665名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:26.05 ID:m9smONlC0
水戸タワーは無事なの?
666名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:27.15 ID:g/BShkU10
ソウルは早くも祝賀ムードです。
景気向上への貢献はとても大きいと思われます。
667名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:29.09 ID:QQudIL1W0
>>592
風災は普通付いてるでしょ
補修の金額が低すぎるとダメだけども
668名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:34.73 ID:lwjWZZOp0
>>638
んなこたぁない。
669名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:35.47 ID:l4oYjunw0
GWで遊びに行ってる間に家がなくなってる人とかいそうだなw
670名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:39.28 ID:q1s+NFPZ0
>>630
コラにきまってんじゃんw
671名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:40.43 ID:FVNcETIT0
スーパームーンは関係あんの?
672名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:41.40 ID:EMpJpBJI0
>>451
本人乙
でも立派な道路交通法違反だから
673名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:41.21 ID:ZSGLXrTj0
すげぇな・・・
674名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:46.82 ID:Ewp8jFBT0
いつものたいした事ない竜巻かと思ったら津波レベルの被害でワロタ・・・
675名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:46.72 ID:UN0StRoE0
676名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:50.94 ID:vA67HYIb0
相撲は無いだろ。5時まではニュースにしろよ。
677名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:53.19 ID:G5EcM2LY0
678名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:20:58.86 ID:gAIP6Hd20
>>640
つくばの隣に住んでる姉貴にメールしたら「助けて」ってメールが来た
679名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:01.17 ID:huBiRF/xO
>>351
ええええええええええええええええええ
680名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:03.71 ID:0bylLTjjO
>>9
「まどわれて」って「惑われて」とか、そんな言い方だと思った
竜巻をそんな雅な響きで表す方言なのかな、とか思ったが、よくよく考えたら「窓割れて」だった
漢字変換しなかったお前に腹が立つ
681名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:06.72 ID:Mv+edM/S0
使えないくせに
節電には協力しないと言ってるんだよな
682名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:08.67 ID:+MzPARo10
>>591
運転もろくに出来ない馬鹿民族
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 16:21:12.11 ID:omDcT9720
>>655
そうですね
684名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:12.92 ID:AegIUTLa0
>>451 竜巻の規模はフジタスケールならF1くらいかな
685名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:18.98 ID:cm6zz4wQ0
学園都市に封じ込めていたモノを
北大通りを貫通させたことで解き放ったのだ
686名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:22.47 ID:Fe6fas510
この停電は今年の夏の停電に向けての予行演習かもしれない
687名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:29.50 ID:CCUY3mfQ0
日本人が一番同情する天災ですよ。
義捐金や税金免除、ボランティアを募集だね。

まさか震災以外は自己責任じゃないよね?
688名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:32.45 ID:xMDQBChK0
重態2名?
689名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:38.98 ID:IN/7P7T80
>>503
ワイパー駄目出しワロタ
690名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:51.56 ID:6KdQWmJei
つくばなう。電気マダー?
691名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:53.04 ID:DvfKVh2Q0
新築とか新車の人悲惨だな
692名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:54.17 ID:iMs40TT20
>>630
ヒント
地震情報
693名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:56.72 ID:YEi8VpGV0
これはガチでやばいな・・・
694名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:59.76 ID:zbhnL+3b0
googlemapの衛星写真で見ると、被害のあった
つくば市北条商店街の屋根のいくつかが修理中?に見える。
いつ撮影したのかわからないけど
地震で壊れた屋根を修理したばっかりでこの竜巻だとしたら、可哀想すぎるわ・・・
695名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:04.99 ID:pHaW7q0j0
土浦ピタッと風止んだw
696名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:05.83 ID:pRC9HB5H0
>>521

 ゜△゜
697名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:09.45 ID:PmiVUxVYO
NHKは日本の災害被害より相撲やホッケーや桜前線の方が大切なのか?
BS102や地上波012とかあるんだから、それ使って報道特番やれよ。
698名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:14.74 ID:c9O9u2bo0
>>647

しかも昨日から今日にかけて、月が地球に再接近するスーパームーン現象起きてる。

月の引力が強まってるのと関係あるのかね・・・ま、地震リスクのが心配だが・・・

5月5日の夜は、いつもより巨大な「スーパームーン」に注目!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000001-it_nlab-inet
699名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:17.66 ID:cvS6CGE10
東北自然に狙われすぎだろ
700名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:22.16 ID:hPx9scH50
>>451
TVいらないわw
個人の動画で確認したほうが早い
701名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:26.69 ID:dYz2n4VU0
>>678
無事なんですかね?
702名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:29.33 ID:oppKQOV50
西日本の連中も夏にはもっと大変になるんだろ。
頑張れよ、脱原発のために
703名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:34.17 ID:b+bGir4RO
犬HKはデブの濃厚な絡み流してる場合じゃないだろ(´・ω・`)
704名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:36.71 ID:/PvLLMwg0
もう小日本天罰食らいまくりじゃろw
ワイは安全地帯で旨ぇメシ食うけぇ
この調子でどんどん小日本を破壊してくれぇww
705名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:37.72 ID:JOOk97em0
2chは筑波大生多いだろ
どうだった?
706名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:39.75 ID:IKnIDO0KO
竜巻の藤田スケール (F5まであるが国内ではF3まで確認されていない)

F3
重大な被害。建て付けの良い家でも屋根と壁が吹き飛ぶ。列車は脱線転覆、森の大半の木は引っこ抜かれ、重い車でも地面から浮いて飛んだりする。
日本国内では、1990年12月11日に千葉県茂原市、1999年9月24日に愛知県豊橋市、2006年11月7日に北海道佐呂間町の3件が発生している。

今回の竜巻は、およそ被害から見るに藤田スケールF3に相当と推測する。
707名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:40.46 ID:zeeKH0dg0
>>697

犬HKに何期待してるのw
708名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:40.97 ID:ZJR/vAun0
これから日が暮れて暗くなってきます

つくばのみなさんは

今晩は助け合いの精神で過ごしましょう

そして、関東各地から集合してくる窃盗団にはくれぐれも気をつけましょう

709名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:42.33 ID:DqjPGsw+0
原発を止めたからこうなった
これは、祟りだよ
710名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:45.70 ID:U8b/wkW00
>>499
にゃるこちゃんこい!
711名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:47.25 ID:WqalcGG/0
>>1
外国か
712名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:47.96 ID:D9amGF1B0
>>451
この人運転しながら撮影してない?
独り言っぽいし助手席に人がいるわけでもないよね。
また男による大量交通殺人やらかそうっての?
713名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:57.86 ID:UN0StRoE0
水戸はパチもんかw クソっw
714名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:00.28 ID:dO70wN420
>>503
ワロタw
715名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:08.57 ID:A1dbRuia0
>>625
筑西市でも被害報告あり? by NHK
716名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:11.82 ID:CoMnZGZO0
717育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/06(日) 16:23:13.08 ID:0wYz2U5H0
>>671
関係あるよ


スーパームーンのときは
引力の関係で 自然災害が起きる
718名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:13.93 ID:A2snE5l80
とりあえず韓国に義援金を支払おう
719名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:19.25 ID:7sg2nify0
こんなのとは規模も威力も比較にならないトルネードをしょっちゅう目撃してる
アメリカ人やヨーロッパ人が聞いたら、「電柱が倒れたって?だから最初から地中に
埋めとけつってるだろ、すぐに番組切り替えて相撲やってる?そりゃそうだウチの国でも大竜巻なんて
気象情報レベルだぞ、なにを竜巻ぐらいで騒いでる、竜巻がきたら地下室に行けばいいだろ」とか言いそう
720名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:32.54 ID:Ewp8jFBT0
NHKはまとめwikiなんだから報道が遅れるのはしょうがないだろww
721名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:34.53 ID:YPSt2Sl+0
今、太陽に起きている異変と関係があると思う。
これから、どんどん酷くなる。
722名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:37.99 ID:1HEHt2ef0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/?c=anim
これマジでタツノオトシゴの形してない?
口とか尾っぽの曲がり方とか
723名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:23:56.39 ID:TQw/J7nt0
>>700
じじばばはネットなんぞしないからなぁ。
724名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:02.51 ID:TozfBkhc0
>>678
よし、姉ちゃん何歳だ?俺が助けてやるぞ

竜巻治まったのかね
現在情報がわからんから気になるよ
725名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:03.94 ID:LtRydTcjI
オカルト板の連中は予言していたのかな
726名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:04.98 ID:0GjtGvXf0
>>678
おしっ俺が逝く
住所教えろ
727名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:05.89 ID:+VkotuBqO
>>675
マジでか…
728名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:15.24 ID:owd/SO+Q0
昔の人が神や幻獣神話生み出すの理解できるわ
729名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:23.39 ID:A1wN/lxF0
>>720
すげー、バイアスのかかったなwww
730名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:29.46 ID:mSdbEom50
>>592
地震、自然災害での特約になって、
かなり減額になるし、
確か、太陽電池のソーラーシステムは保険適用外のはず。
設置したばかりだと最悪だなぁ
731名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:33.26 ID:i0Vd2irc0
NHKは巨乳Tバックなのか
何のための地デジ、何のためのサブちゃんだよ
少々画質悪くなってもサブちゃん使え
732名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:35.42 ID:6KdQWmJei
バイトから帰ってネットしてぐだろうと思ったらこれだもんなぁ
とりあえず発電機動かすかな
733名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:35.46 ID:N/a5ZbUl0
>>717
へ〜
呑気にきれ〜とか言ってる場合じゃないんだな
734名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:37.28 ID:Ka9eO5XG0
んだよ、スーパームーンのせいか。
735名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:39.08 ID:hPx9scH50
>>723
それが問題なんだよねえ
736名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:41.01 ID:P5cqBPW40
茨城県南だけどピタッと雨風止んでワロタ
つくばの方はまだ風とか強いの?
737名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:42.53 ID:30UmUA2g0
変態2名
738名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:42.77 ID:BX0c2QYQ0
福島の原発の近くに発生しなくて良かったね
739名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:46.72 ID:XxPDXuzm0
>>672
そのまま突っ込んだら、竜巻に巻き込まれるかもしれないのに。
津波から逃げている人に「道路交通法違反」と言っているようなものだよ。
740名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:50.23 ID:kFOY+Oly0
竜巻知識がなかったら今すぐ加持祈祷やらせて人身御供捧げるレベル
741名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:50.84 ID:toBCXhK10
三匹の子ブタ思い出した
家は頑丈に作らなな こんな時代
742名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:59.17 ID:zeeKH0dg0
>>719

でもここは日本だしー
743名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:04.81 ID:E4Rz15OL0
現地はトンデモナイ状況になってるのにテレビつけても全然報道してない。
なんで?

【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101?&page=1
744名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:05.44 ID:AI7dVUia0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
745名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:05.63 ID:bbaxyQyy0
>>719
俺らも小さな地震で騒いでる外国人を馬鹿にしてるやん
746名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:06.01 ID:lwjWZZOp0
>>721
小氷期が来る。
747名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:21.44 ID:ILf7LZvp0
祇園暴走

亀岡突っ込み

バス串刺し

親子2代教師&万引き行為タイホー

山登り8人死亡

看護婦殺人事件

竜巻



2012年12月人類滅亡クルー!

都市伝説キター!


トシデンセツ トウライ!

748名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:23.31 ID:BdwBb5G70
 日本国民が知らないうちに、日本が滅亡へ向かおうとしている事実を知っていますか? 

    このサイト  「国民が知らない反日の実態」
749名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:25.19 ID:yDhT1ZJT0
アーごめん さっきバギクロス唱えたからだわ
750名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:36.40 ID:gZc3kRcG0
つくば、パンチラ見放題ってまじかよ
751育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/06(日) 16:25:44.88 ID:0wYz2U5H0
>>677
これが
2012年の 地球上の気象が変わる効果か


ほんばんは 2012 1222からやぞ
752名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:44.73 ID:8RqPl1qW0
>>122
部屋の鍵
親がわたした
もうだめぽ
753あら人:2012/05/06(日) 16:25:47.14 ID:qixTqICF0
>>338 おまへかー 携帯1台売れないくらいで暴れるな
754名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:01.50 ID:Ewp8jFBT0
>>719
日本人が震度3なんて週一回起こってるんだから一々外に出なくていいだろ
って外人に言うのと一緒だなw
755名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:02.94 ID:SucjgJWl0
ダメ押しで地震とかくんなよ
756名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:12.20 ID:ZJR/vAun0
まだ、政府の救援活動は行われておりません

被害に遭われた方、けが人の救助は皆で助け合ってしましょう

時間が経つにつれて、生存率は下がってきます
757名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:12.68 ID:9zico+sr0
あーゴメンそれは俺の屁だ
758名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:14.44 ID:QToAbwHp0
>>22
元カノの家ぶっ壊れてやんの
ざまぁぁぁぁwwwwww
759名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:17.78 ID:LtRydTcjI
学園都市はどうなってるか
760名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:18.48 ID:LZpdhMOS0
http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8&feature=player_embedded
メディア関係者さんへ 今私たちがyoutubeで見ているのが、すでに”報道”です。
あなたたちが都合良く編集して、都合良く著作権を有して、
都合の良い時間帯に報道する事につきあってられません。
私たちが一番事?実を知りたい時間帯である15時頃、メディアは何をしていました???

Clockwise2007 10 分前 32
761名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:19.16 ID:5SQ64mdi0
>>640
下妻だけど、さっきよりは空が明るくなった。
つくばに行こうと思ってたけど行かなくてよかった・・・
762名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:20.28 ID:vjCpoiTW0
>>451
自画自賛
763名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:21.38 ID:KIsrMuAR0
>>706
これでF3かよ・・・とすればF4とかF5とかを経験してるオーストラリアとか
アメリカみたいな大陸の住人からすれば、なにをこの程度でピーピーと、みたいな
感覚なんだろな
764名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:26.96 ID:r8ul6cjF0
765名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:29.37 ID:JhJsHtT10
どかんじゃ
どかん
766名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:34.34 ID:TcBwv5+y0
>>675
水戸タワーってもっとも安定した構造体って言ってなかったけか?
767名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:35.42 ID:uaLR3a6X0
>>451
変なところで「竜巻です」って言うな
世界一の人気者になりたがり乙
768名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:38.51 ID:7IhLMnnW0
>>744
なぜニャル子…
769名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:39.27 ID://2ccWg20
大潮だからか・・
770名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:40.12 ID:PmiVUxVYO
>>707
期待じゃねー…。

公共放送なんだし、放送電波押さえてるんだから
そんくらいやるのが義務だろう、と。
771名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:40.92 ID:7kwxAJWq0
>>675
俺たちのねじねじが!!
772名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:44.52 ID:eBJpwGVs0
天体系は金環食と太陽の前を金星が横切るイベントがあるな
なんかあるな
773名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:46.59 ID:RlBfaxYK0
>>534
おまえは原始人かw

いまは車にカメラ付ける人多いから、固定グッズもいろいろ売ってる
俺も被災地行ったとき、同乗者はいたがデジカメ固定して動画撮影したぞ
774名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:49.03 ID:A1wN/lxF0
>>723
いま、ラジオつくば聞いてるけど、ラジオ良いわ
すごく小さい範囲の情報だけを集めて、発信してる

テレビより、よっぽど有用な情報を流し続けてる
775名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:56.42 ID:5RJhDN1Q0
都内でも停電なのか
776名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:57.48 ID:ECVuaj5hO
>>675水戸の御神体が…
というか、重体者出る大被害、大停電なんだけど政府は何してんの!
777名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:14.38 ID:pSA63QMu0
778名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:15.54 ID:CDuJ7FNW0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ     
|  ,ノ  | (●),   、(●)   | 
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   天狗じゃ天狗の仕業じゃ
| |   !     `ニニ´      .!      
| リ    \ _______ /        
| |    ////W\ヽヽヽヽ\        
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ.    
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ       
とハ////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ      
イノ_///WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ. 
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ     
779名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:25.74 ID:2Z/ofI3Oi
NHKに期待はしてるのは
己を冷静に鑑み慎んで受信料の値下げをする事だよ
780名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:28.22 ID:DVVYNJ4E0
本州全体に竜巻が逝きマ━━━━(゚∀゚)━━━━スっ!! http://www.jma.go.jp/jp/tatsumaki/

茨城県つくば市目の前を竜巻が通過! http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8

茨城県つくば市の竜巻 http://www.youtube.com/watch?v=mwDmZDKCYfM&feature=related

2012.5.6つくば竜巻.MOV http://www.youtube.com/watch?v=nV87QZ66KP8

2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】 http://www.youtube.com/watch?v=3koC54kpWcw

2012.5.5 つくば市で巨大竜巻が発生,30人以上が被害に?! Huge tornado in Japan.
http://www.youtube.com/watch?v=JfjKkxtlF3Y

2012/05/06 つくば 竜巻@ http://www.youtube.com/watch?v=s-Ow4zDIU3k

2012/05/06 つくば市竜巻A http://www.youtube.com/watch?v=DXyIPxMYid0
781名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:28.63 ID:zeeKH0dg0
>>770

いっても所詮は犬HKだよw
782名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:30.22 ID:q04/Z1ck0
竜巻研究の第一人者になったのは藤田博士だっけ。
竜巻の発生から消滅までを追うことを提唱、竜巻発生のメカニズムを大幅に解明したっていう。

竜巻発生の瞬間から観測しなきゃいけないので、
アメリカの竜巻専門の気象学者は竜巻シーズンになると
毎日天気図をにらみどのあたりで竜巻が起きるかを予測、
自動車で数百キロ移動し竜巻を追い続けてるんだとか。

今回は竜巻発生の瞬間は無理だろうけど、発達してから消滅までは結構カメラでとらえた人多そうだな。
783名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:36.82 ID:W1pPb7gp0
>>749
うそこけ
パルプンテだったんだろ
784名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:37.68 ID:4anY2DEi0
重態の2人って巻き上げられたのか?
785 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:27:37.92 ID:9y7M04NE0
>>758
どれ?
786名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:45.67 ID:eKDpGB1BO
つくば市のガチムチ男子と童顔メタボパパさんはサウナ大学に避難して仮眠室に
787名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:46.54 ID:LgQjNonY0
>>719
・うちのカミさんに言ってやったのさ
・Ahahaha

が足りない。書き直せ
788名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:48.26 ID:0Hutbzbc0
この壊れ方って普通じゃないよな明日の被害状況は凄い事に成ってそうだ。
789名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:52.06 ID:N/a5ZbUl0
>>719
そういえば海外(アメリカ)ドラマで、竜巻で避難する回あった
怖がってるけど慣れた感じで、普通に各家庭の避難場所が決まってた
790名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:27:59.24 ID:uaLR3a6X0
>>777
何それ水戸のスカイタワー?
791名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:04.57 ID:JkxISv9b0
792名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:09.11 ID:39mJmT0n0
なんつーかネットを目の敵にしてるマスコミがネット頼りで、速報性すらネットに抜かれてるってね
793名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:12.60 ID:/xwinUXD0
>>697
>>654

つかえねーNHKの代わりに
BS910chウェザーニュースが 臨時特番やってる

BS見れないなら ソライブ24 でぐぐって見ろ


794名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:16.51 ID:GjYiSxhu0
>>492
ダークドレアムあたりが降臨したんじゃね?
795名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:17.16 ID:xqvCoBd20
来週から増税の集中審議始まるから、この災害対応迷ってそう。
「今増税審議なんかしてる場合か」
とか声上がるの恐れてね。
マスコミも政府の対応は小さく報じそう。
政府と財務省とマスコミは増税できれば、国民がどうなろうと関係ないんじゃない?
796名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:21.83 ID:Ewp8jFBT0
>>719
日本人が震度3なんて週一回起こってるんだから一々外に出なくていいだろ
って外人に言うのと一緒だなw
797名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:21.88 ID:pS/OvS3d0
北関東って、不遇の地域なのか
798名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:23.83 ID:4PWho3Uz0
>>777
がんばって作ってもこんなあっさり壊れる
799名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:24.46 ID:G5EcM2LY0
>>776
政府はゴールデンウイーク中で休暇を満喫中です
800名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:26.17 ID:VSHMpawU0
掃除が大変そうだな
801名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:30.37 ID:4/25sQR/0
>>760
b nice

押そうと思ったらログインが必要で無理だった。
802名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:33.13 ID:9zico+sr0
水戸タワー本当に壊れたの?
803名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:34.86 ID:8Wx8QUJZ0
水戸タワーのフォトショ加工は下手くそだから
804名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:35.63 ID:Ka9eO5XG0
>>760
すばらしい

既存マスゴミはおしなべてゴミ。
捏造偏向のゴミだし無駄な高給とかハァ?だし、つぶれるべきだね。
805名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:43.29 ID:KH2T438W0
吹き飛ばされないようにはいつくばれ
806名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:49.11 ID:A1dbRuia0
CFM「ラヂオつくば」で詳細情報提供中
807名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:50.46 ID:EMpJpBJI0
>>739
ハア?
片手で撮影しながらの運転が違反だろ
何のこと言ってんだよ
808名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:53.84 ID:VkTN0IWH0
>>760
NHK様はお馬さんパカパカ前に駆け足でちゃんと放送してたもんね!!
BSニュースでもやってたもんね!!!
809名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:28:53.87 ID:n54YTB5X0
スーパームーンの影響だな
810名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:03.23 ID:9cLVce8K0
NHKがめっちゃ叩かれてるけど何かしたの?
811名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:04.59 ID:dSNmFGrRO
テレビを信じてテレビに踊らされて、
自分の意思で選んだ民主党には放置プレイで高見の見物され。


「社会の公器」「社会の木鐸」として信頼するテレビには
半端な報道しかしてもらえず。


日本人ってつくづくドMですね♪
寧ろ嬉しいんでしょ?W
812名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:04.92 ID:ILf7LZvp0
>>751
都市伝説キター

都市伝説わっしょい
813名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:08.19 ID:azsdIYoYP
宇宙センターとか
気象研とか
南側は、だいじょうぶなん?
814名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:12.93 ID:f5FCo6lD0
水戸タワーではしゃいでる奴らは納豆風呂で溺れて死ね
815名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:14.22 ID:crSkoU000
水戸はコラでしょ?
816名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:14.05 ID:gKnjw+w0P
>>774
311の時、そう思わなかったの?
うちは茨城北部だけど茨城放送神だったよ。
県南は電気水道ガス全滅とかなかったんだっけ。
817名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:15.92 ID:owd/SO+Q0
>>776
増税に向けて一致団結宴会開いてる
818名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:19.13 ID:dO70wN420
>>792
寧ろ速報性こそネットだろ。
819名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:19.90 ID:B724J3nz0
>>975
空から三角形降ってきたら怖いな
820名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:22.87 ID:toBCXhK10
>>740
どーみても天の神様が触手伸ばしてきたようにみえるもんな
821名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:35.34 ID:xMDQBChK0
関東でかなり広域停電してるし
直撃したつくばは重態2名なのに
ネットで情報が溢れ動画も上がってる


NHK相撲優先わらったw
他の民放はもっとひどいwww

マスゴミ腐ってんな
822名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:40.27 ID:1tISXl9r0
>>714
地下室潜っても上の建屋が吹っ飛べば損害でかいだろw
823名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:40.72 ID:q04/Z1ck0
どうでもいいけどテレビ要らないわーって言ってる人ほどよくテレビ観てるよなw
824 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 16:29:42.51 ID:/hPs+BU60
>>784
中学生男子が家の下敷き
年配のおじいちゃんが破片で頭を割る
825名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:43.06 ID:yL4fF8520
天変地異だな
826 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:29:46.77 ID:9y7M04NE0
>>795
腐ってますなぁ
827名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:47.25 ID:zeeKH0dg0
>>810

なにもしてない

掘り下げると海外で反日活動やってる
828名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:48.92 ID:cwTE41dzO
神奈川風が強くなってまいりました
829名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:49.68 ID:fp9Jt+1W0
>>509
秀一くんワロタ
830名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:50.08 ID:GPJaxgYK0
>>808
競馬なんかやってんじゃねーよ
糞NHK
831名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:50.50 ID:Hbb9EaUi0
>>746
江戸時代の小氷期には、淀川が凍ったり、夏に江戸に雪が降ったらしいぞ。
イギリスのテムズ川が凍ったのは有名だけどね。

国立天文台が太陽の磁極が2つから4つに今月あたりから変化すると言ってるから、これから小氷期の時代がくる可能性高いよ。
832名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:29:50.59 ID:G5EcM2LY0
水戸コラ
833名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:02.26 ID:nFmyjaT80
>>810
まさかのNHKマイルカップ全中継で岩田が斜行失格
まぁ競馬なくても相撲中継だったと思うんだがw
834名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:09.94 ID:eWqI9+Mm0
NHK、緊急特番しないな
835名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:26.35 ID:2fljT/hT0
こういうの見ると必要最低限の物だけでの賃貸暮らしが最強だと思えてしまう。
836名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:26.78 ID:miztXUxc0
昨日TBSで家が竜巻で飛ぶような映像を流していたなぁ
837育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/06(日) 16:30:27.16 ID:0wYz2U5H0
>>733
地球につきが近づくと

地球のバランスが崩れるからね
人間にも影響あたえる
スーパームーンのときは大暴動が起きたりもしたみたいだ

だからNasa がパニックならないように月でかくなりますよって発表した
838名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:30.03 ID:PSj1oX/x0
旅行から帰ってきたら家が半壊してると思ったら竜巻かよ!
839名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:35.14 ID:JMiI5+WB0
水戸タワーのコラを作成した人は逮捕されますね
840名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:45.33 ID://2ccWg20
学園で研究中のラムダJが暴発したのか?
841名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:50.78 ID:hicJI0y40
オクラホマ州かよ
842名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:30:55.13 ID:PkkfhAhs0
>>723
じじばば、死んでいく客と一緒に縮小していくのが今のテレビ業界の未来だな。
ちょっと前のデパート業界と同じ。年を取って既に保身に走るしかないんだよ

テレビ業界は人材に恵まれていない。
本当はまだ色々可能性があるのに。今の上の奴らが責任感が無くってごますり野郎でダメなんだな


843名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:00.41 ID:zjWlosTU0
>>838
マジで?
844名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:03.82 ID:ZJR/vAun0
自衛隊は既に災害派遣の準備が出来ています
防衛大臣の命令があれば、すぐに出動します
もう少し待っていてください
845名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:07.05 ID:CscTY9TB0
動画アップする人もはええなあ
そんなにみんな車にビデオカメラとか搭載してるもんなのか
一部携帯でとったっぽいのもあるけど
846名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:08.30 ID:VkTN0IWH0
>>830
ご意見はNHK様までおなしゃす!!!
847名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:10.44 ID:pS/OvS3d0
火風水土放射能 日本に魔王が降臨してるな
848名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:10.78 ID:Ewp8jFBT0
>>834
竜巻って広域災害認定されてないからじゃない?

849名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:11.98 ID:i0Vd2irc0
テレビ局は緊急時ぐらいSD画質になってもサブチャン使えよ
HD画質でないと物足りないコンテンツなんてあんまり無いんだからさ
850名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:12.10 ID:jPRASxxn0
なんだか暗くなってきたぞ、横浜。もう夜か?
851名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:13.66 ID:dtuHYa190
民主党政権だとろくなことが起きないなあ。
852名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:16.10 ID:D0wXP7Yi0
>>494
大震災の時秋田だけ県内死者ゼロだったけど、自民系知事だなそういえば
853名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:22.71 ID:EMpJpBJI0
総合的な情報はNHK見ないと分からんだろ
何えらそうにコメントしてんだこいつ
854名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:37.32 ID:mHMqBdt6P
ここで竜巻の先端が地面から離れたのかなぁ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s469008.jpg
855名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:40.84 ID:aQk/NAMH0
津波の後の映像かと思ったわ。 レクサスGSくらいの重さでも飛ぶのね・・・・                            ぬるぽ
856名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:41.88 ID:b4h86Ys20
>>838みたいな人、リアルでそこそこ居そうだよな・・・
857名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:42.22 ID:7kwxAJWq0
NHKはさらっと通常包装にもどったwww
858名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:42.91 ID:ECVuaj5hO
信号機とか大丈夫?
859名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:44.76 ID:TozfBkhc0
>>761
下妻は平気なのね

つくばも、現在は落ち着いたのかな >天候的な意味で
860名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:47.68 ID:E4Rz15OL0
>>845
スマホでしょ
861名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:50.70 ID:1tISXl9r0
>>821
良いじゃないか、ネットに対する敗北宣言だと思えば

実際Liveに近い情報発信できたのはネットの方、
TVは下らん娯楽箱として生きてゆくさ
862名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:53.02 ID:4iN3L+72O
俺が昇竜拳放ったせいか?
863嘘つきは警察の始まり:2012/05/06(日) 16:32:14.33 ID:7ffovHf/0
>>758 どの家よ?ついでにいたずら電話してみるから
教えて!
864名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:15.39 ID:LQq9sylWO
>>591
シネ
865名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:16.85 ID:G5EcM2LY0
>>838
冗談抜きにそういう人結構いると思う
866名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:29.23 ID:tAMvY21o0
ふくいちは大丈夫なの?
867名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:30.45 ID:rTmrvNCr0
新緑の中を日課の10qウォーキングに出かけようと思ったらこのザマだよ
今日は諦めるか
868名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:30.79 ID:u+CFN0KE0
欧米人や中国人にとって驚きなのは、大地震では平然としてる日本人が
大竜巻ごときでショックを受けることだろう。

大陸で発生する竜巻は威力がハンパないので、大陸国の連中にとっては
地震とは逆に竜巻なんてののほうが驚くに値しない日常茶飯事だからな。
869名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:34.23 ID:ReSLQWP20
>>451
突然申し訳ありません。テレビ局の取材の者です。
この映像について、竜巻を正確に捉えれている映像なので使用させていただければと思うのですが、
いかがでしょうか??

naruomi31
----------

マスゴミwww
870名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:36.72 ID:vC7i44q+0
テレビつけたけどどこもやってなかった
被害大きそうなのに…
871名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:38.63 ID:zeeKH0dg0
>>862
おまわりさんこのひとです
872名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:42.98 ID:E7RV+cCh0



マスゴミ
なにやってんだ

特番組むレベルだろ!

政府も
早く特別災害対策本部を設置して
対策に乗り出せ!




873名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:44.73 ID:ZAyBEWCs0
日本じゃ竜巻対策で地下室なんて設置してないだろうしな
874名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:45.07 ID:z3azMX1a0
>>852
自民だから死なないってのは買いかぶりすぎだけど
素人団体の民主党となんだかんだで長期キャリアのある自民とじゃぁ対応の違いはあるだろうな
875名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:45.97 ID:YPSt2Sl+0
最近の事故の続発は、
太陽の異変が人間の精神に影響を与えているためだ。
876名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:46.77 ID:gLhBAu4j0
つくば民のオレ参上

マジ世紀末みたいな天気だったけど今はもう穏やかだわ
877名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:52.85 ID:dO70wN420
>>856
GWだし、結構あるよなー。。
878名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:55.41 ID:shvByRBx0
>>850
通り雨だよ。

いま、神奈川県西部と町田・多摩あたり。
879名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:56.09 ID:ilv6srinO
トルネード‥‥







野茂
880名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:01.67 ID:8dUOqQpW0
茨城のライフはもうゼロよ!!ってか
まじで茨城 本当に可哀想 可哀想すぎる(´;ω;`)
881名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:01.92 ID:2UflKU120
>>791
GJ
結局、どのルートを辿ったのだろう?
882名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:03.27 ID:OaAdrwYH0
こっちにも竜巻こいよ@下妻
883名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:03.42 ID:LvYuutRL0
おにぎりかと思った雹
884名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:07.14 ID:jO5Smpai0
マジで官邸は「動かざるごと山の如し」かよ!
885名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:16.36 ID:ZJR/vAun0
民主党政府はまた何かやばいことを国民に隠匿しようとして慌てふためいているようだ
886名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:24.09 ID:lwjWZZOp0
>>831
江戸も激烈な寒さと積雪。

小泉八雲の『怪談』にある、「ゆきおんな」は、
調布で起こった実際の事件が下敷きになってる。

その時猟師の親子が使った、掘立小屋みたいな雪避けの実物が、
川崎市の博物館に展示されてる。
887名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:26.07 ID:GPJaxgYK0
>>833
NHKマイルカップに貴重な受信料が使われてるのか
888名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:26.47 ID:xPo1Vzrl0
横浜の空がゴロゴロ言い出してる
889名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:35.08 ID:7IhLMnnW0
>>824
詳しすぎるぞ、おい
890名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:39.57 ID:EMpJpBJI0
茨城の片田舎の竜巻とか競馬相撲以下で当然だろ
891名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:43.66 ID:eIgQ5qSYO
日立住みだけどこっちくんな
892名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:43.43 ID:D0wXP7Yi0
これ災害対策本部とか緊急中継とかないの?NHKのニュースでちらっとしか見てないんだけど。
893名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:55.24 ID:7kwxAJWq0
まだ他県に警報でてるのに何が相撲ですか???
震災から1年しか経過してないのに、もう公共放送の役割はもう放棄したんですね
894名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:55.64 ID:q04/Z1ck0
実は関東は世界でも屈指の竜巻発生地点なんだよな
土地が小さいから絶対数こそ少ないが
単位面積当たりだと0.3-0.5個/平方キロメートルで
アメリカの0.8個/平方キロメートルとそう差があるわけではない
895名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:57.49 ID:BRs5gBiJP
布団は大丈夫か!
896名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:57.87 ID:PDbO1+S50
車載動画は流行ってるからね
何かあったときに動画投稿サイトで共有できるようにしてる人は多そうだ
そういった人から生の情報が上がってくるのは視聴者としては本当にありがたい
897名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:33:58.92 ID:kEu6qHSKO
NHKはこういうときこそマルチ編成てニュースをやるべきじゃないの

てか馬鹿相撲なんてどうでもいいよ
898名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:00.44 ID://2ccWg20
第二波きたw(東京調布)
899名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:01.06 ID:AegIUTLa0
>>821 ツイッターとFBは情報が上がっているから早い

   それに引き換え 犯罪者と基地外の巣窟である2ちゃんねるは便所の落書き
900名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:07.25 ID:0GjtGvXf0
>>884
逃げること疾風の如く
901名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:12.82 ID:b4h86Ys20
>>884
自分たちが動いたら、余計に被害が拡大する事に気付いたんだろう
902名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:18.04 ID:Wj9ipkv1O
現在多摩付近にある雷雲もつくばに行くぞ!
903名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:21.94 ID:sJyn8IDC0
>>514についてなんだが、なんか映像とか詳しい人いない?
904名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:25.24 ID:l3rF91KY0
なんか地震みたいだな
905名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:27.24 ID:Ka9eO5XG0
>>760
すばらしい

既存マスゴミはおしなべてゴミ。
捏造偏向のゴミだし無駄な高給とかハァ?だし、つぶれるべきだね。
906名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:33.42 ID:VXl0H4Oc0
2012年に世界は滅ぶよ
907名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:35.23 ID:owd/SO+Q0
マスコミ最初おんぼろ家がおんぼろになって倒壊して下敷きになったと報道してたよな
GWでバイトマスコミしか日本にいなくね
908名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:45.66 ID:hPx9scH50
民主「特別災害対策本部より増税をどうやったら通せるか?」

多分、こんなもんだろうね 見事に腐ってる政府だことw
909名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:46.15 ID:b+bGir4RO
横浜方面の空が暗
910名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:48.61 ID:Mfc8nnWm0
また強風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
911名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:50.60 ID:xqvCoBd20
>844

>自衛隊は既に災害派遣の準備が出来ています
>防衛大臣の命令があれば、すぐに出動します
>もう少し待っていてください


防衛大臣がアレじゃね・・・・・


912名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:52.27 ID:bVTIBKDN0
野田首相コメントまだ?
913名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:55.08 ID:i0Vd2irc0
>>897
全く、何のためにアナログからデジタルになったのかわからんよな
巨乳TバックなんてSD画質で十分なのに
914名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:55.56 ID:VrAgYLkVO
これまた避難生活とかなんじゃね
大変だなー
915名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:57.32 ID:zeeKH0dg0
>>899

2chはそれでいいんだよーグリーンだよー

>>901

口蹄疫ひどかったもんねー特に蛆
916名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:58.43 ID:D/rhKkHr0

いきなり突風が吹いてきた!@横浜
917名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:00.98 ID:X+fz+riJ0
>>880
でも、つくば市は福島からの避難民を断ったんだよね
放射能がどうこう言って
918名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:04.97 ID:bbaxyQyy0
マスゴミとか最初から期待してない
どうせ後から現地に押し寄せて邪魔になるだけ
919名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:05.39 ID:pHEwse+k0
災害があったみたいだな。
920名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:09.61 ID:6QsR4IAI0
NHK相撲、日テレバラエティー番組の番宣かねた再放送、、フジ普通の番組、TBS陸上
テレ東普通の番組、テレ朝ゴルフ
マジかこいつら
921名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:11.92 ID:/xwinUXD0
最初から期待してないNHKの文句書く暇あるなら

BS910chウェザーニュースチャンネルが 臨時特番やってる情報を拡散してくれ

現時点で多くの日本人が
この事実を知らないのはよくない

922名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:15.97 ID:A1wN/lxF0
>>899
でも、全てのツールを横断して、
情報まとめてるのは2chだと思う
923名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:19.09 ID:VkTN0IWH0
>>899
あー、Twitterはやそーだなー
924名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:20.57 ID:ukZ3rArz0
>>703
ワロタやないか
925名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:27.56 ID:ZJR/vAun0
関東地方各地に竜巻が発生しているようだな
926 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 16:35:27.67 ID:/hPs+BU60
>>889
現場に居るから…
927名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:28.49 ID:JtLuu657P
とりあえず全部岩田が悪い
928名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:30.94 ID:0iI+pNkD0
>>854
なるほど
929名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:35.22 ID:kUZ0FqwT0
地上波マジで使えねえ
こりゃテレビの視聴率が下がってるのは納得だ
930名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:41.11 ID:2Z8YjsrE0
>>911
問責食らっちゃったからお休みだよーん♪
931名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:43.68 ID:NgL7CIME0
震災のときから茨城の扱いひどすぎるだろ
マスゴミ
932名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:44.90 ID:7IhLMnnW0
>>888
solaが暗いね。つくばと似たような雰囲気で不気味
933名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:50.01 ID:Vkjgqqwu0
この竜巻ってひょっとして茂原超えた?
934名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:56.18 ID:Ewp8jFBT0
竜巻被害って結構グレーゾーンだもんな
前例が少ないし「突風」扱いなら特番組めないだろうしさ

報道協定とかも無いんだろう
935名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:56.77 ID:D0wXP7Yi0
>>926
つくば市民か君は
936名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:02.36 ID:9tWEYQCF0
これほどの災害に通常放送してる放送局てなんなの?
とくに強制的に放送料金徴収してるNHK、
お前ら詐欺士か?何の為に国民から金取ってんだ?
937名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:02.48 ID:sgH2EPAd0
涼しいからクーラーいらねえな。
938名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:06.64 ID:Fxvt+KJm0
>>855
ガッ
939名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:10.46 ID:7kwxAJWq0
>>884
全力で注視するんですよねwww
940名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:11.92 ID:LvYuutRL0
どうしよう、家雨戸ないのに
941名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:14.44 ID:q04/Z1ck0
>>903
単にアップロードの際の動画変換の処理落ちミスとかそんな程度だね
942育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/06(日) 16:36:18.66 ID:0wYz2U5H0
やっぱこの世で成功したいなら

力とか知力とかのステータスに中途半端にふるよりも

幸運に全部数値ふったほうがしあらせになりそうだな
943名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:22.89 ID:5SQ64mdi0
>>859
うん、もう何事も無かったかのよう。
でも気温はメッチャ下がった。
つくば方面も空を見る限りは同じ感じかな・・・
944名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:25.61 ID:JkxISv9b0
>881
雇用促進住宅アパートから北東の北条自動整備工場に抜けたか、その逆かな
ttp://g.co/maps/9akwq
945名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:31.73 ID:T1Q6mEH3P
この前、震度3でダーウィンが来た打ち切ったくせによ
946名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:32.24 ID:EMpJpBJI0
片手でしかも左にカメラ向けて運転するとかまた人を殺したいのかとしか思えんのだが
947名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:37.00 ID:5VYOuVsd0
>>899
2chは携帯規制かぶってるの多いんじゃないかな?
まあ専用板もあるし
948名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:38.97 ID:BRs5gBiJP
949名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:42.36 ID:toBCXhK10
中国かローマみたいな平べったくてまんなかに庭のある集合住宅を作るべきだな日本も
屋根をしっくいで固めてシーサーを祀る
950名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:42.91 ID:4QKQAd8w0
>>186
コメントから失礼致します。
テレビ朝日で報道番組を担当している者です。
oka777119? さんが撮影された
今回の竜巻の映像を
是非使用させていただきたく思います。
ご連絡頂けたらと思います。
abc0710100 5 分前 再生リスト: Uploaded videos
951名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:48.52 ID:GPJaxgYK0
>>791
つくばばばいぱすの近所か
952名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:52.59 ID:AegIUTLa0
>>922 2ちゃんなんて相変わらず 政策批判と便所の落書き
953名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:36:55.53 ID:hPx9scH50
>>926
怪我しないようにな
954名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:01.66 ID:KM+M8bnX0
突風と雨が再び…@川崎
955名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:03.14 ID:LgQjNonY0
ネットラジオで、ラジオつくばマジおすすめ。
緊迫感すげええええ
iPhoneでもおっけ
956名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:07.97 ID:owd/SO+Q0
ツイッターに国が情報を統制しているとある
957名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:07.80 ID:MNl5EBHz0
>>939
まずは、テレビで情報を収集して・・・・・・・・・
958名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:08.55 ID:lJIX20UP0
ロシアみたいに非常事態省作れよ
閣僚殆ど外遊中w
959名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:14.20 ID:oR3CEDvO0
テレビの速報性って何なの?w
960名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:16.34 ID:zeeKH0dg0
>>926

乙さまー!

亡くなった人はご愁傷さま〜
961名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:17.15 ID:udhCEVRN0
>>662
どっかの番組製作会社かな

それともあの一言だけで全社が使用を始めるつもりなのかもしれん
962 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:37:18.93 ID:9y7M04NE0
>>884
豚って怠慢の象徴みたいな生物だからね
963名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:20.47 ID:xMDQBChK0
茨城でテニスボールぐらいの雹が降ったらしい
964名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:25.38 ID:kR4rCHoO0
>>22
これって、震災の影響もあるのかな?

震災で構造的に弱くなったところに竜巻で違う方向の力が加わったから一気に崩壊したとか
965名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:29.20 ID:nFmyjaT80
>>848
国内の竜巻の被害範囲はせいぜい数百メートル×数キロだもんな
地震や台風とは規模が違う

例外とすればいなほがひっくり返ったあれだが、あれだって最初は突風が原因だとはわからなかった
966名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:38.87 ID:ZJR/vAun0
これは大竜巻警報出さないと
967名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:44.13 ID:crSkoU000
日が暮れてくると、被害状況わからなくなってくるからヤバいよな
968名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:37:53.84 ID:7IhLMnnW0
>>926
書き込める程度には無事なんだな。良かった

>>940
全く最近の家ときたら…
969名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:07.56 ID:GV46L9+e0
デブの乳繰り合いなんて見たくねえんだよ
970名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:10.91 ID:KrYhpeEa0
ネトうよが悔い改めない限り

何度でも自然災害は襲ってくる
971名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:18.99 ID:FUua1WoR0
>>467
コラージュ貼るなよ、クズ。
972名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:21.93 ID:W1pPb7gp0
>>760
撮影者が言うならかっこいいんだがナ・・・
973名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:22.98 ID:2qFT4Egq0
>>948
暴力的なツイスターだな
974名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:23.36 ID:SucjgJWl0
>>854
これほんと酷い
975名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:25.52 ID:5RJhDN1Q0
受信も送信もモバイルに強いはずの、nottvはなにをやってるんだ?w
976育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/06(日) 16:38:31.38 ID:0wYz2U5H0
>>854
観察力高いなw

たぶんそうだね
977名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:44.35 ID:sJyn8IDC0
>>941
ふむー
ありがと
音にもなんかかすれるようなの入ってるから気になって
978名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:45.48 ID:7kwxAJWq0
左巻き政権のときは、災害が際立つ
979名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:49.52 ID:NgL7CIME0
つくば付近に住んでるが、ヒョウがかなりすげかった
980名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:54.43 ID:USMiXW9h0
>>948
大惨事だったんですね!
981名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:57.59 ID:GPJaxgYK0
>>824
ぎゃああああああああああ
脳味噌びろーん
982名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:57.64 ID:5VYOuVsd0
>>950
まずはおきた後の状況を取材しろよって感じなんだが
983名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:58.15 ID:g5plhTwc0
つくば市役所の近所の親戚の家にいるけど
もう大丈夫そう

984名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:11.91 ID:vkBPubDC0
>>22
想像してたよりひどいなww
985名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:11.83 ID:TozfBkhc0
>>943
d

起きた分にはこれからだろうけど
少し安心した
986名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:18.11 ID:jcA8ASez0
NHKふざけてるな
さっきからデブばっかうつしやがって
987 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 16:39:20.03 ID:/hPs+BU60
>>935
生まれも育ちも“筑波”だよ

重体ではなく中学生が死亡してる…
988名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:25.55 ID:k0j2e8r90
>>823
ちゃんと見てないといるかいらないか分からんじゃないか
見た結果クソって人が多いんでしょ
989名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:30.11 ID:xMDQBChK0
2012年5月6日 特大の雹(ヒョウ)襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=YAWtZRpJJRg
990名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:34.47 ID:4/25sQR/0
>>869
>>950
abcアカウントって事は本物かもな。
どいつもこいつ・・・茨城に支局員くらい置いておけばいいのに経費ケチってんだろな。
991名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:41.94 ID:zeeKH0dg0
>>823

そうなんだーへー
992名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:42.01 ID:2UflKU120
>>944
つべの動画からだと雇用促進住宅からっぽい
993名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:43.47 ID:ILf7LZvp0
それよりも大家族の石田家はどうよ?

石田家のみなさんいきてますかー?

運じゃねぇよ、努力だよ。

ロレアル社のたった1人のたたき上げ社員 by石田章
 
994名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:50.30 ID:2Z/ofI3Oi
民放はいいの
NHKは受信料取ってるから文句言うぞ
995名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:50.56 ID:LtRydTcjI
千葉県はどうなっている
996名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:53.43 ID:ECVuaj5hO
>>958本当に必要。しかも非常事態大臣は十年以上のベテランだった。
今度モスクワ州知事になっちゃうらしいけど、
日本も専門家か、ベテランの大臣は必要。
997名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:40:25.01 ID:4Iw7jz+DO
政府はなにやってんだよ
998名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:40:28.94 ID:2un4WWrw0
母校やばくねこれ
999名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:40:32.24 ID:0GjtGvXf0
>>989
ランエボwwww
1000名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:40:34.01 ID:bqH6e3xl0
>>892
民主党政権では対策本部は事が過ぎ去ってから設置するよ。
水害収まってから、台風過ぎてからね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。