【社会】山岳遭難の76%が中高年 体温調節に衰え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
警察庁によると、2010年の国内の山岳遭難者数は2396人で、01年に比べ926人増えている。

このうち76%に当たる1821人が40歳以上の中高年だ。

登山家で女性初のエベレスト登頂者の田部井淳子さん(72)は、「若い時のように体力の回復や
体温調節ができなくなるため、余裕を持って登山計画を立てることが大事だ。私は60代になってから、
以前よりも2〜3割多く時間をかけた計画を立てている」と話す。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2012年5月6日12時45分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00282.htm

▽写真=中高年登山者が死亡した主な遭難事故
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120506-592740-1-L.jpg
山岳遭難の発生状況
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120506-592752-1-L.jpg

※関連スレ
【社会】北アルプス:遭難で8人死亡 十分な防寒具を持たず 白馬岳,爺ヶ岳,涸沢岳★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336261538/
【北アルプス白馬岳遭難】「全員が軽装で夏の雨具姿」6人ほぼ同じ場所で見つかる★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262397/
2名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:11:31.66 ID:vCZgnyYs0
最近
1.長いウンコをする
2.ウンコを回収して液体窒素で凍らせる
3.スライスして皿に並べる
4.サラミとして誰かに食べさせる

という妄想をしてニヤついているんだが、俺ってどこかおかしいのかな?

2get
3名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:11:37.88 ID:I0ZoObCHP
おどろえたなー
4名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:12:20.30 ID:LuldwoVt0
もっと老人に流行らせるといいな
5名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:12:27.55 ID:Z4OlC3cs0
己を知らない、知ろうともしない馬鹿が自然淘汰されてるだけ
6名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:13:19.31 ID:OLxkhgOk0
うむ。善き心掛け。自分から天に召されに行くとは。
ジジババ、お前らも見習えよ。
7名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:14:07.64 ID:EHov5rsZ0
中高年の薄着登山って

自殺

なんじゃないか?
8名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:14:31.90 ID:4bC4GXI10
金もあるし暇でいいよな老人
9名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:16:12.99 ID:6qIPIiCk0
年寄りが山に行くと聞くと楢山節考の小説を思い出す
10名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:16:21.62 ID:P36bFbHU0
良く行く温泉のお湯の温度が急に上がったことがあった。
どこかのジジイが、文句を付けたらからい。
年寄りは老化で温度を感じる感覚が鈍ってるから、
とにかく熱いお湯に入りたがるんだよな。
結局、すぐに元に戻させたみたい。
11名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:16:52.73 ID:0d0FphqY0
ズバリ老人だろ。記事がおかしい。記者の日本語のセンスがおかしいのか。
12名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:18:18.91 ID:2Xo888vQ0
ガールとかって煽るから(´・ω・`)
13名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:19:04.29 ID:K9zD1GVu0
>体温調整に衰え

判断力だろ、衰えてるのは。
14名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:20:32.68 ID:S4/eS14X0
>>1
このうち76%に当たる1821人が40歳以上の中高年だ。

>登山なんて今時の若者はやらないっつの
15名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:21:29.44 ID:qNMpBGth0
医者なんだから判ってて薄着軽装備で悪天候登山したんだろ?
自殺じゃないのか。
16名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:22:04.48 ID:5BY5Z7Ib0
無謀な登山は自分の命落とすだけじゃなく周囲にも迷惑をかける
天保山にしとけばええねん
17名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:22:32.67 ID:YCZB5L6Ui
死ぬなら他人に迷惑掛けずに死ね。
どこまでも糞だな。
18名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:23:49.01 ID:Bfsg8wck0
零下2度で薄着だから
そういう問題じゃないよ
すれ違った女性の「やばい感じの人たちだと感じた。」
がすべてを表してる
その時点で下山してれば全員死亡はなかったよ
19名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:24:01.06 ID:KxjP9LTV0
>>17
簡単に言うけどそれ不可能だろ・・・
20名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:25:52.89 ID:Bn/7FXteO
>>16
天保山はかわいそうだからせめて石切さんにしといてやれ
21名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:27:11.89 ID:7+yLiqs0O
ゆとりか
22名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:28:33.12 ID:s6SsPOw5i
登山計画に無理をしてあの結果じゃ自業自得
その上そうさくやらなんやらで人を煩わせて迷惑きわまりないわ
23名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:28:51.58 ID:ITPr2+5u0
年寄りの登山者が多いから年寄りの遭難者が多くなるので
年代別の遭難者数/登山者数に有意な差があるとは思えないんだけど
24名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:29:26.93 ID:f3pnSJqB0
死なせてやれよ
25名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:30:43.15 ID:V6dMqH5uO
老後の楽しみ、とか言うけど
何事も若いうちにやっといた方が
いいんだろうな。
26名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:30:54.93 ID:cQQTLePr0
命を落とす人もいることが、登山の楽しみを増すといものだ。
遭難者も役にたってるよ、RIP。
27名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:31:09.65 ID:FUw+hvcX0
いい加減に誓約書を書かせてから登らせろ
「遭難しても自己責任で下山します」って
28名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:32:01.47 ID:TaTU/vzY0
山に行く余裕があるのも中高年だから
別にこの割合は不思議じゃないけど…
29名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:32:35.26 ID:BiaZEDyh0
これが原因か?

【話題】 ファイナンシャル・プランナー 「お金が貯まる人には共通点がある。たばこや晩酌にお金を使わない。見栄を張らない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336277036/
>【お金のかからない趣味を持っている】
>節約しても、そのストレスを買い物や贅沢で解消しては水の泡。「貯めている人は公共のスポーツセンターを利用したり、
>山登りやウオーキングを楽しんだりと、お金のかからない趣味を持っています」(花輪さん)

山をなめんな!
30名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:07.10 ID:4o4VLRnAO
年金の節約になるとか間違ってもいうんじゃないぞ
31名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:51.04 ID:B3kFBpwL0
団塊ホイホイ
32名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:36:55.50 ID:vQscYQh50
老人と一緒にくくられる40代50代が迷惑だろw
10歳ずつ区切って人数を出してくれよ
33名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:37:40.19 ID:swJ2Hy7/0
現代版の姥捨て山なので、放っておく良いよ
薄着なら尚更だなw
34名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:00.77 ID:/mUi/1y+0
>>29

値段なりのウニクロが使えると思ってる人なんていないだろうから、
山岳ファッション軽くそろえるだけで30万軽く飛ぶ+移動費+宿泊費+遊興費w

登山=ハイソなマゾレジャー
35名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:20.70 ID:yS+i+3Xn0
おまえらショックだろうけど40代はもう老人のくくりで間違いないみたいだぞ
36名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:39:36.35 ID:m5ZjW24+0
現代の姥捨て山なんだろ、静かに死なせてやれ
37名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:45:28.88 ID:WYUSaxwX0
年は取りたくないよな(´・ω・`)
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011738.jpg
38名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:49:49.32 ID:hCzHu4YM0
どうせ延べ登山者数で登山者の80%以上が中高年だろ?
遭難者の78%が中高年なら上出来だろ。
39名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:52:19.21 ID:mYDKNuOK0
登山者の76%以上が中高年だろ
40名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:54:00.31 ID:FGfpfa2k0
>>35
わかる。
なんか劣化していく一方。
何がつらいって乱視。
41名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:54:19.15 ID:V6dMqH5uO
北海道の登山ツアー事故は7月だったか。
濡れて風がふけば、あっというまに
体温奪われるんだろうなぁ。
42名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:56:49.11 ID:+xbyeSTJ0
楢山節考の現代版だねw
43名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:57:48.65 ID:7/D1V7B30
ったく年金受給者は生きてるだけで迷惑掛けてんだから、大人しく水戸黄門でも見てろよ。
44名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:58:13.39 ID:/CXdMoV60
>>1
白馬最凶じゃないですか

うちは父が山登り大好き人間だったけど
子どもができた30代からはぷっつり止めて
それからは車でハイキング程度の近所の山に出かける程度になった
山は体力のある20〜30代が登るものじゃないかな?と思う
45名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:02:54.86 ID:4sPsaK4k0
救助要請した場合の費用は全額自己負担
にすれば概ね解決
46名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:48.67 ID:K+/fyDatP
中高年をどんどん難関へ丸腰で登山させよう
年金や医療介護費高騰の解決へ最終手段になる
47名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:07:04.43 ID:Yink1ja60
社畜で何もやってこなかったので遊びを知らない、何もできない脳なし
      ↓
定年退職してやることがない
      ↓
年賀状が一通もこなくなり会社関係以外の人づき合いゼロを実感
      ↓
極めてつまらないクズ人間なので誰にも相手にされず
パートナーにまでバカにされ熟年離婚
      ↓
新たなパートナー求めて不純な動機でグループ活動を探す
      ↓
「コレなら経験がある!」と若い頃の唯一のハイキング経験数回ごときで
ナメきり山登りグループに参加
      ↓
     遭難

というケースがほとんどなんだろうな
48名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:07:22.78 ID:qNMpBGth0
山登りも自転車も国会議員も免許制にしなきゃだな。
49名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:08:25.13 ID:KND7nZns0
カムイエクウチカウシ山だっけか
50名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:11:46.02 ID:2ZunRVRC0
高齢者の登山をもっと推奨すれば年金問題も解決
51名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:11:46.83 ID:J3TsE/cN0
こうした中高年は、セサミンの三浦雄一郎のCMを
BSとかで見ていないのだろうか

あの人でさえ、エベレストに向けてトレーニング開始で
近所の山を登ったが、登頂を断念したというw

>たった500メートルの山も登れなくて、子供たちに追い抜かされていく。
>体は、成人病のデパートのよう。まったく思う通りに動かない。
52名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:02.72 ID:4VSV5Bt70
身体能力云々よりも判断力の低下と慢心の方が大きいだろ
53名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:14:34.84 ID:E0Z1S63o0
自分で姥捨山行ってくれてありがとう
54名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:14:35.35 ID:9gAjVdfu0
この世代が若い頃は登山ブームだった。
定年を迎え時間が自由になり再び登山→遭難
ってパターンも多いんでないかい?
55名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:18:17.06 ID:W+nSx5l7O
散々NHKTVで中高年を煽っておいて‥
56名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:18:35.87 ID:/CXdMoV60
http://livedoor.blogimg.jp/neetetsu84-newslog2ch/imgs/e/f/eff41947.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neetetsu84-newslog2ch/imgs/0/5/05897624.jpg


朝5時山荘出発で昼すぎに通りかかった人が目撃
半日以上も山を歩いていれば吹雪がなくても
えらい消耗しているだろうに
まして60〜70代
無理だろ…
57名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:19:40.78 ID:zTjlu7rY0
>>20
石切さんはいいよな、いろんなオシャレな店あるし、適度な勾配で初心者でも
気軽に登れる。あと、でんぼも治してもらえる。
58名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:20:32.06 ID:fLTi9L2i0
今の白馬岳に半袖ってすごいな(^o^;)
映像を見たらまだ、雪山じゃね〜かwww
59名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:21:52.06 ID:C0xN9ouG0
入山制限した方が良いんじゃないかなあ。
安価で誰でも行けるから、簡単な気持ちで行く。
一週間か半月かくらいガッツリ合宿で訓練をして、ワンシーズン限りの登山免許を発行、
そのうえで、遭難しやすい山、季節には、ガッツリ入山料を徴収。
それくらいやったら最低限の心得くらいは身に付かないかな。
60名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:22:07.63 ID:j9W/7exj0
逆に考えればジジババは元気って事だろ。
サーカス団でも結成すりゃ良い。
よわい90の空中ブランコは(略
61名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:18.16 ID:HG8etUQ60
だらしねぇぞ中高年!もっと気合い入れろ!

中高年から徴兵制導入してぶっ弛んだ根性を叩き直してもらえ!
62名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:47.05 ID:S4/eS14X0
6人全員がほぼ同じ場所で見つかった。1人だけ少し離れていたが
5人は1カ所に集まっていた。

>グループで山行きしたのに1人だけ仲間はずれって
1人が足でまといに成ったんだろうね。
63名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:25:12.14 ID:QYUhvdY60
なんで年寄りは山好きなんだろうな
厳しい場所に自分を置くことで
まだまだ若い者には負けんってことを
再確認するためかな
64名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:45.74 ID:nG4fLruR0
「白龍昇りたつ」あたりを読んで
登山の準備はどこまでやればいいかぐらいは
ちゃんと頭に叩きこんで山に行ってほしいものだ。
それだけ準備を怠らない燐隊長ですら
最後はエベレストで死んでしまったのだから・・・。
65名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:27:43.05 ID:2Z/ofI3Oi
山で死ぬなら本望ってよく聞くけど…
66名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:29:04.99 ID:b3WKpO5q0
ある山の登山口最寄駅に行くとリュック背負った中高年でいっぱいだった。
お茶の空きペットボトルをベンチの下に置いて行ったのが気になったが。
67名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:29:33.26 ID:OsGBgD5R0
山小屋の方が近くても、引き返した方がやっぱりいいのかな?
素人の疑問。
68名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:31:09.97 ID:1/M8MIXf0
>>4
まとめて逝ってくれればいいが、数人毎にちょこちょこ逝かれると経費のほうがかかるからね
請求した金額を回収できるだけ財産があればいいが
まして、生き残って銭がないなんてことになったら最悪w
69名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:40.12 ID:yhM7Fb+y0
>>67
上り勾配を考慮しろよ
70名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:53.31 ID:nRLCcEinO
年齢のせいにするのは甘え
ただ精神力が欠落していたに過ぎない
71名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:35.10 ID:C0xN9ouG0
>>64
七十にもなれば、矍鑠としているように見えても、確実にボケさしているから
正常な判断なんて期待してはダメだ。
72名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:11.74 ID:yhM7Fb+y0
>>71
まぁそうだね
号具が必要だという部分から
正常な判断ができないのなら
なんぼ言っても無駄だわな
73名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:33.08 ID:EVrZUzMz0
>>37
俺も結構長い間、フォルダじゃなくディレクトリって言ってたし、
そう考えると大して違いないかな(´・ω・`)
74名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:35.20 ID:qc1svSUEi
救助も保険か前払い制度になってないのかね
金を確実に出せる人間だけ助ければいいのに
75名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:38.60 ID:uVtfqjfj0
昨年だか年寄りが秩父の沢で転落して救助隊のヘリも墜落して
さらにテレビ局の取材班まで遭難してワロタ
76名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:05.95 ID:2kOAA8f00
決して低く無い確率で死んじゃう訳だから
登山口に「孫と別れは済ませたか」とか
「遺産分配は明確か」などの覚悟を確認
する立て札が必要だよね
77名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:56.66 ID:OsGBgD5R0
高速に入る位置に、君死に給うこと勿れって電光掲示板はあったね
78名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:04.51 ID:s0V6JfZg0
毛利小五郎「これは自殺だ」
江戸川コナン「これは殺人事件だ」
79名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:34.37 ID:kFymwx950
年金を払わなくて済む、多少赤字削減になる
80名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:11.82 ID:gw0pyKOL0

 登山口に 「岳」 を置いて、最低でも10巻までは読まないと登らせないようにしてはどうか
81名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:22.05 ID:e8H1sNCT0
>>80
火に油を注ぐ事にならんか?
82名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:42:45.89 ID:r6VDm+bTi
>>78
金田一耕助「これは落ち武者の祟りです」
83名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:13.25 ID:ECRK6pod0
陸援隊『中高年限定★格安夜行バス★有名山岳登山ツアー』を企画!






君の参加を求む!
84名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:04.78 ID:AhcrNz/Di
山登りって金の掛かる趣味だと思うけどな。
トレッキングブーツとか、専用の装備を一通り揃えるだけで、5万円はくだらない。、
85名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:01:53.61 ID:mTLrwbOI0
交通事故と同じ割合だな
歳寄りはじゃまだな、ほんと
86名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:11:20.31 ID:RUG4szwS0
>>84
初期投資はどのスポーツも何万とかかる
ただ登山は山の中で金を使わなければあとは交通費くらいしかかからんからな
87名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:31.35 ID:/tWfw/+10
>>19
安楽死施設を作れば良い
>>76
それだ
88名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:49.52 ID:JiN8lStM0
若い頃、カニ族だったひとたちかなあ。
ほとんどがお医者さんだったんでしょ?低体温症って医者の無養生じゃないんだから。
89名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:49:01.85 ID:C0xN9ouG0
>>88
町医者なんてヤブばっかり。
基本的な応急手当すらできない、風邪と胃癌を誤診したり。
90名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:03:51.85 ID:w6eCU6E50
ふむふむそうなんだね
91名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:15:45.80 ID:ik9Rhk810
>>76
遺書を書く用紙やスペースと
投函できるポストを設置しておくとかどうだろう
92名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:24:41.13 ID:EVrZUzMz0
>>84
5万円じゃあ新品でムリだろ。15万円位じゃね?
3000m級ならもっとだ。中古でコツコツ良いの集めれば3万円
ぐらいで新品で20万円分ぐらいいけるけどな。
93名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:40:46.40 ID:9cztszPp0
老人たち山の恐ろしさをわかってない
山なめすぎ
94名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:48:14.51 ID:nNsGeMbd0
救助隊の人たちが無事で何よりです。
95名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:49:01.30 ID:lFyTSV6U0
いくら春山が天気が変わりやすいといっても、真冬じゃないんだから
それなりの服装でOK、
死んだジジババも、あと2着 ユニクロのセーターと ヒートテックのババシャツを持っていれば
遭難しなかったんじゃないかな。
モモヒキも有れば完璧
96名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:53:27.68 ID:/f6/wtQ00
年寄りの冷や水
97名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:56:59.10 ID:gvdmwcZh0
リュックしょってる爺さん婆さんは
足腰しっかりしてて、元気で、おしゃべりが大好きだが

電車にのると、席を譲れと集団でどうかつしてくるんだよな

なんなんだろう
98名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:57:40.47 ID:jO5Smpai0
何人も死んでも、それでも中高年の登山熱が冷めないことが最大の謎だよな
99名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:59:34.61 ID:nu8g2kuN0
体温調節の衰え以前に軽装すぎだろ
100名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:00:19.47 ID:JSYliXFV0
>>97
「年寄り扱いするな!」と怒るくせにシルバー割引とかは絶対使うしね
101名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:03:52.76 ID:V34mW5IC0
>>73
お前は正しい・・・orz

まあ、茶封筒ってセンスは悪くないと思うが・・・。
102名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:13:01.87 ID:cEOaj7Yk0
年金もらってるジジババがみずから山へいって死んでくれるんだ
若い奴はありがたいと思えよ
103名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:20:40.37 ID:Ca8FUk5L0
年寄りの冷や水って言葉を最近は聞かないな
俺の若いころは30過ぎたらロートル扱いで戦力外だったのに
今は60,70でも平気で高山に登るからな
重たい荷物を背負えないなら若手をポーターで雇えばいい
104名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:25:51.08 ID:Bfsg8wck0
体温調節?
脳みそスカスカだろ
105名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:38:22.34 ID:2auj9MLP0
歳をとることは選択を重ねること。選択を重ねることは可能性を消していくこと。
                        by シムーン アーエル爺ちゃん

途中で引き戻るのも可能性なんだよな。
106名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:42:07.45 ID:R+YyAZRh0
中高年というか老年な
107名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:42:57.80 ID:QgBaomYd0
いやどんどん中高年には山に行って貰いたい
大変に気持ちの良いところですよ
お花畑も満開ですし
108名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:43:02.56 ID:SRohE5PIO
若者でも半袖で氷点下は厳しいと思うが
年齢関係なく意識の問題だろ年とってても中身もマトモとは限らんからな
109名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:45:12.51 ID:QgBaomYd0
氷点下の吹雪きで夏の装備に雨具だけってこれで生きていたら
超人なんてもんじゃないわ
もうすでに人間じゃないだろう
110名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:58:32.87 ID:IGkk6IUm0
何が面白くて山なんて登るの?
高いところが好きならビルじゃダメなの?
散策が好きなら街歩き、史跡巡りじゃダメなの?
なんで体力衰えてる年寄ばっかりが山に登りたがるんだろう・・・。
111名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:03:22.01 ID:4Sl4MXFV0
>>110
こいつらが若いころ登山ブームだったんだよ。
原作のサザエさんでも、サザエとマスオが
とんでもない険しい山を登ってるシーンがたくさくんあるw
112名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:09:52.74 ID:NS+KhYmoO
>>110

お前だって目の前におっぱいがあれば、その頂を目指すだろ
113名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:14:18.33 ID:WNA/jbZU0
>>1
本州は3-5月、北海道は7月にしか無いな、他にも死ななかったのがあるんだろうけど。
114名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:17:49.65 ID:8N0uFjMm0
子供の頃、年末年始にお婆ちゃんの家に泊まりに行って、一緒に寝ると
布団と電気毛布が暑くて死にそうだった。
逆に今、体の芯が凍りそうな時に元気に走り回る子供を見てお婆ちゃん
の感覚を理解しつつある。
115名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:50:22.45 ID:BLKsFK0K0
>>110
下界の山ノ神が本物の山ノ神と結託して呼ぶんだよ。
116名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:49:11.52 ID:/AinT6xJ0
亡くなった医者が過疎地の医療を担ってたりしたら大変なことになるな。
117名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:56:03.86 ID:/tWfw/+10
>>104
老人になると温度感覚が馬鹿になって真夏でもコタツに入るとかザラなんだよ
既に体の機能が狂ってるんだよ
118名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:15:13.63 ID:0Jl8T6L70
>>114
>>117
それは筋肉の衰えだよ。歳をくっても筋肉がついてれば寒さに強い。
マッチョなやつが薄着なのは、単に筋肉をみせびらかしたいだけじゃ
なくって、実際ガリよりも寒さに強いんだよ。
119名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:23:49.30 ID:ycOLSgGM0
78歳で3000メートルの山に上るって爺婆すごい
120名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:26:37.92 ID:ycOLSgGM0
>>109
すれ違った別の登山者が上は雨だよって教えたのに無反応だったんでしょ
もう死人だったのかもだ
121名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:03:51.13 ID:b9Ly/i7p0
>>120
なにそれこわい。

このパーティと思しき一団を目撃した人によると、みんな相当に消耗した様子で
中には「もう引き返そうよ」と言っている人もいたとか。
悪天候の登山も、大雨の後の川のレジャーも「ヤバイ」と思っている人がいるのに
強行しようとするメンバーのせいで皆が巻き込まれてしまうのが怖いと思う。
122名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:53:37.56 ID:cnh4u19qi
>>18
気温は当てにならない
‐十五度でも、無風、快晴だったら
半そででも暑い位
123名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:03:25.50 ID:YkPrcYXy0
>>18
全員死亡はなかったかも知れんが、すれ違った地点からして何人か死んでもおかしくない状況だったと推測されてる。
124名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:26:57.94 ID:GdgZCnkeI
自発的な姨捨山って事でいいじゃん
年寄りの登山はもっと流行らすべき
125名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:29:35.74 ID:ImSdUUhI0
田部井淳子さんはすごいんだな

126名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:31:35.59 ID:RweFLdOgi
いい年こいて、どうせ降りるのに何で登るんだか

こんなことがあるんですね・・・監視カメラが捕らえた衝撃映像です。
小走りで夜道を行く男性に2回連続で雷が落ちてきます。
まるで何かの天罰みたいです。

情報元:わずか数十秒の間に2回も雷に打たれてしまった男性。:マニタメBLOG


一応、雷に打たれた後でも歩いていますが大丈夫と言っていいのでしょうか。
127名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:08:13.36 ID:c1SPvfSp0
何が面白くて山なんかに、って言う人多いけど
一度天気のいい日にそれなりの山に登ってみたらいい
大抵の人が達成感と景色の素晴らしさに感動して
また登りたくなると思うよ
こればっかりは口で言っても、実際に登って体験してみないと分からん
128名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:40:48.86 ID:TN6rG+lP0
私は自転車で最果て目指したり峠を越えることに達成感あるな
これだと大自然の脅威にさらされることも国内じゃほとんどないし
まあ交通事故のリスクはあるけどそれは日常生活でもあるわけだし

登山は素人でも登れる状況じゃなきゃ絶対やらない
わざわざ雪のある危険な時期に登るとか相当な物好きだと個人的には思う
129名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:45:12.31 ID:uvc6QWzJ0
>>127
>>128
ランナーズハイや徹夜テンションと同類のものだろ。
体を酷使すると、神経伝達物質のバランス崩れて、妙な快感が出てしまう。
130名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:42:37.56 ID:uLm85bTw0
自転車なら事故っても普通の道路だからまだいいけど
登山の場合、下手したら救助にあたる多くの人をも危険な目に遭わせてしまう。
それ考えると、自分もやっぱりこれから登山を始めることはないと思うな。
131名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:55:02.62 ID:8K8sSm7v0
>>129
そう言う感じだね。初めの1時間はきつく感じるけど
それ超えるといつまでも歩ける感じ。凄い気持ち良いし。
でも確かに遭難はマジ迷惑だから、怖いとこには
行きません。
132名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:24:16.39 ID:TN6rG+lP0
まあ私の場合 物理的、経済的に危険な趣味は持たないという気持ちが強いからなぁ
他人の趣味をとやかく言う筋合いは無いが 
自分は他人や身内に迷惑を掛けるリスクが高い趣味には興味を持たないようにしている
身の丈にあった趣味がいいという思想
133名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:34:09.05 ID:+XDJkCSz0
父母共に登山好きで色んな山に登ってたけど
さすがに50位になって体の衰えを感じ始めたのかぱったりと登るの止めたな
無理は禁物だよな
134名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:39.26 ID:9xZ1j7wM0
まさかの時のための荷物が面倒と感じる年令や体力の人は
登山やめた方がいいよね
135名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:03:59.12 ID:xDLXNPRH0
>>130
ところが、スリルを求め出すとMTBで崖を一気に駆け下りたりするようになるんだぞw
海外にまで出かけて落っこちて死んだ奴いたよな。
136名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:14:33.71 ID:d32dl1r90
九州から長野まで来て、登るのを断念するのは勇気がいるだろう。
老い先短いし、もう次のチャンスはないだろうから。
年寄りはいつでも行けるような近場の山にすればいいのに。
137名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:54:03.42 ID:KYPABGB10
>>135
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1334094812419.jpg
こんな感じでね…伯耆大山で北アルプスほど高い山ではないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=ICd1_q5WZk4&feature=youtube_gdata_player
この剣ヶ峰〜弥山は崩壊の危険があり、というか見ればわかるんだけど
縦走禁止してるにもかかわらず毎年何人もやって滑落する人が出てる。
さらに植生保護されてるから入るなとされてるのに突貫とか。

私が以前登った時は300m滑落してる人とか見てしまったよ…奇跡的に足骨折だけで済んだらしいけど。
伯耆大山みたいにそれほど高くない山でも、日本海側の独立峰なんで天候によっては死ねるのに…。
138名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:44:53.69 ID:EYT36OOu0
>>135
そんなの怖くてできんよ オフロードに興味は持たないようにしている
アクションとかレースもやらない
オンロードで旅をするのが好き
139名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:28:53.63 ID:RFtfeNKC0
ソーシャルゲームは規制するのに高齢者の冬山登山は放置なのな
マジ、変な国だな
140名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:31:40.18 ID:VJmYZncb0
年考えて
低山に切り替えるとかできんのかね
141名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:34:23.05 ID:tC0Nuutu0
>>120
それはすでに中程度の低体温症にかかってるね。
142名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:40:33.82 ID:67QMLfln0
65歳以上はE難度の山に一回上る度に相続税を1%減税すればいい。
143名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:41:56.71 ID:HJL3aOQi0
刃苦場岳
その名の通り、稜線は刃のように細く
永遠に苦しみながらその場所に留まるような錯覚を受ける
山頂に先に到達した物が勝者だが、先行者を追い落とす行為は
咎められていない。
軽身で速度を狙うか、武器を携行するかは参加者の器量に任される
民名書房
登山版・黄蛇亜琉婦州編より
144名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:55:03.91 ID:TRpINMc30
2000メートルを超える山は冬装備を義務付けろよ
じじばばは、そうでもしないと遭難し続ける
145名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:04.47 ID:xUXx1o+i0
政府は『中高年登山の勧め』キャンペーンを貼れ
金を使わせそして命を奪えば一石二鳥どころか
一石四鳥ぐらいにはなるはず
146名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:11:05.04 ID:1EyzJmk30
ていうか中高年以外が登山に行ってないってだけじゃないか?
147名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:26.15 ID:mDQvigZ+O
低体温症予防について、ディスカバリーチャンネルのベア・グリルスの
サバイバルゲームでも見せとけよ。
いかに低体温症が恐ろしいか力説してるぞ。ベアさんの真似は普通
できないが、豆知識は充分役に立つ。
148名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:17:06.53 ID:8pPZJ1Yt0
死にたくなかったらこれを嫁。

偽りの快晴(新田次郎)
http://www.amazon.co.jp/岩壁の掟-偽りの快晴-新潮文庫-に-2-7/dp/4101122075
149名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:47:19.21 ID:XmZZ4p/B0
IvyBridgeを持っていたら吹雪でも助かりました。
150名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:53.74 ID:A9+EkcHt0
そら山登りしてるの
ジジババばっかなんだから遭難もダントツだろw
確かに体力の衰えと無謀な計画(無計画)で遭難してるのが多い

あと足の踏ん張りが弱くなくなるので何でもないところで滑落してたりする
何でこんなとこで落ちるんみたいなw
151名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:05:49.80 ID:A9+EkcHt0
>>137
ユートピアルートより奥もヤバイ

山頂小屋より向こうのホントのピークは通行止めだから
完全な自己責任だよ 
152名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:22.02 ID:Gjf+jYEv0
老化って状況判断の低下がある。
153名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:46.24 ID:cutH/88A0
若者の年金負担が減っていいわな
154名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:38.89 ID:ZjeB6o2/0
25過ぎたら基本衰えるんだから特に鍛えている訳でもないのなら無理すんな
155名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:01:42.36 ID:wDh0gCNx0
老眼で段差が見えにくくなる、特に下り
156名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:10:42.80 ID:0w40WuHb0
中高年が分を弁えねえからって思ったが、
俺も中年なんだった。気をつけねば。
157名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:25:36.17 ID:vYmYoZkT0
この記事はだめ
遭難者の年齢別比率をだすときは登山者全体の比率もだしてくれ
でなきゃ正確な判断ができない
158名無しさん@12周年
そうなんですかー