【関越道バス事故】 楽天トラベル自動メール バス事故翌々日、被害者や家族らに「ご乗車はいかがでございましたか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 群馬県藤岡市の関越自動車道で乗客のうち7人が死亡し38人が重軽傷を負ったバス事故で、
ウェブサイトでバスのチケットを売った楽天トラベル(東京)が事故翌日の4月30日、被害者や
家族らに「ご乗車はいかがでございましたか?」などとアンケートへの回答を求める電子メールを
送っていたことが3日、同社などへの取材で分かった。

 メールは同社のサイトを通じ、事故を起こしたバスのチケットを申し込んだ会員20人に
送られており、被害者のほか家族らも含まれる。

 楽天トラベルは「メールは、出発日の翌々日に自動送信されるシステムだった。受信した方や
その家族に不快な思いをさせ申し訳ない」と陳謝。メールを受け取った被害者や家族らは
「あまりに無神経ではないか」と憤っている。

 同社によると、メールは4月30日午前、送信された。乗務員の対応やバスの設備、価格などへの
感想を寄せてもらうのが目的という。

 文面で「『お客さまの声』にご乗車の感想を投稿していただきますと、乗車された生の声を、
ほかのお客さまと共有できます」などと水を向けている。

 息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡
もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。

▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/03/kiji/K20120503003175660.html
2名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:05:28.11 ID:YA66ARHm0
呆れた
3名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:05:32.32 ID:SWamlqot0
ちょっとおもろい。
4名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:05:42.04 ID:moa3O97z0

旅行代理店や運転手が叩かれず、朝日やNHKが「道路が悪い」などと夢想する理由
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/005/133583552817313226242_long1335787424046.jpg
亀岡の部落が起こした事故も毎日が必死に「道路が悪い」と宣伝

  報道の「道路が悪い」という「責任転嫁」≒加害者はそうか、部落、在日、帰化人ということ
5名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:05:54.98 ID:QyiPnUSE0
わざとでしょ
6名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:05:57.54 ID:xtMEOl2Y0
【竹島漁民虐殺】
韓国は竹島を占領するために44人の日本人漁民を殺傷しています。
保安庁とか自衛隊でなく、竹島で漁業を営んでいた日本人を殺しました。
当たり前ですが、日本人は竹島を主張するために一人の韓国人も殺していません。

参考: 第一大邦丸事件
http://www31.atwiki.jp/turu_takeshima/pages/11.html

竹島で日本人が殺された事実を広めて、ネットで追悼しませんか?
政治に関心の低い人も、これを知っただけで韓国の不法状態をわかってくれると思います。
7名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:05:57.88 ID:8j/8HaM10
楽天トラベルらしきドメインからスパムが来るのはなんで?
8名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:02.84 ID:s/fbm1rE0
楽天って天国のイメージかな
9名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:10.96 ID:uO3l8I230
楽天だからな、、
10名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:12.03 ID:nBOYDZhK0
バロスwww
指摘する社員いねーのかよw
11名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:16.15 ID:fJkZGNqf0
感想書きたいだろうな・・・
12名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:23.01 ID:bHHM3usvi
楽天なんて一々事故の事なんて気にしないだろ。
13名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:27.11 ID:bByjF0Mc0
楽天だから仕方ない
14名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:54.09 ID:bCHlO99jO
さすが楽天トラブル
旅の窓口の頃はあんな会社じゃなかったのに…
15名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:56.04 ID:4tGlRY1MO
他人事だからメチャクチャ笑った
16名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:04.75 ID:0z5v/KXMI
ダイナミック不謹慎
17名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:05.20 ID:EGtnBPxC0
別にアンケート自体は間違ってないな
18名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:06.31 ID:vBR3Aat80
まぁ自動メールじゃしょうがないんじゃね?
19名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:20.96 ID:2CToRiVo0
三木谷は責任を取って辞任すべきだ
20名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:25.26 ID:T0EyJLLrO

最低でした
もう乗れません
21名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:26.55 ID:elGGue0x0
糞みたいなシステムなんだろう
22名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:29.99 ID:3eLkxXfB0
楽天トラベルのクチコミだけは使える
23名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:33.71 ID:5t4tntO/0

最悪でした
24名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:48.68 ID:YSxq8Ibg0
■Ragnarok Online EP9.0 Lv3670 蒸れたアレ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1335671829/


613 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン sage New! 2012/05/03(木) 09:54:39.15 ID:PUSSyx1t
お前ら飢え過ぎだ('∀`)

618 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン sage New! 2012/05/03(木) 10:06:07.98 ID:OkYU204Y
>>613
お前IDがプッシーだな
25名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:56.48 ID:IXUSHVtM0
楽天トラベルが20席も売ってたのかよ
26名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:10.84 ID:dEhLYQU00
RE:「天国までお送り頂き誠に有難うございました。」
27名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:10.92 ID:bKkDNUebO
楽天トラベルのメール配信回数は異常
28名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:13.30 ID:jjQZkv1+0
アホだとは思うが、チケットを売った責任を論ずるなら、チケットを買った責任も同じテーブルに乗せられるべきだと思うよ。
八つ当たりというもの
29名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:13.47 ID:e8V61vS20
社内を英会話だけにする前に、もっとやるべきことがあるんじゃないの?
30名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:15.97 ID:1V9SE82m0
アンケート返答した人いるんかね?
31名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:19.97 ID:sIWoDU2s0
ああ自動メールで来るよね
32名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:27.73 ID:Mwcr3mwn0
声出してワロタw
俺の口生ゴミくせえwwww
33名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:30.16 ID:lBxuiAzD0
これは、直接謝罪に行くレベル
確認しろよ
34名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:36.48 ID:bHHM3usvi
>>10
気付いても担当者に英語で伝えるのが面倒い。
35名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:51.83 ID:IoAtQInr0
世界一のスパマー三鬼ダニを捕まえろ
36名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:53.39 ID:T1+s2qwJ0
事故あるたびに対応しきれんわな
ただ今回はそういうのも通じんか
37名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:53.52 ID:CGGYiDTg0
チェック入れる部署の連中全員連休取ってたんじゃないかw
38名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:58.26 ID:SWamlqot0
楽天としてはちょっとしたアトラクション気分なんだろうw
39名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:08:58.95 ID:mFbI/QrE0
>>7
自分で登録したんだろ?
40名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:02.43 ID:M20bIP6p0
さすが楽天。クズっぷりがハンパない。
41名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:04.65 ID:HmeCws8s0
すごい嫌がらせだな
42名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:17.75 ID:IwNc5UEi0
これは仕方ないだろ。

くだらないことを記事にすんなよ。
43名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:26.26 ID:neukkY3bO
シュールすぎる
44名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:27.04 ID:9Gya2TRJ0
自動配信だから止められなかったのはまだいい。
謝罪しなかったことが問題だ。
45名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:27.29 ID:/35hIBX20
メールぐらいで文句いうなよ
46名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:28.91 ID:8gixZ0X+I
まさに鬼畜
47名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:29.45 ID:oig+pzhI0
流石楽天ww
48名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:31.52 ID:Wl5kvgHj0
落天
49名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:35.65 ID:9sS0gs2W0
さすがの俺でもこれは…
50名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:41.51 ID:NP4x/pzj0
楽天ってヤフーと比べてどうなのかね?
これは直接謝りに行くべきだろ
51名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:51.94 ID:AXMXNbQY0
この件に限らず楽天のメールはマジでウザい
52名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:09:57.69 ID:x4GNN2rB0
流石rakuten
53名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:00.13 ID:crNUjQyu0
正に天にも昇る乗り心地でした、か‥
54名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:07.35 ID:6q8ohqpL0
これ、楽天トラベルだったのかwwwww
激安の仕掛け人、バス事故の根本原因はいつも楽天トラベルだと思っていた。
55名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:08.86 ID:jbtQkXTK0
これは怖いな…
56名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:17.72 ID:kQGW5atb0
日本語のメールの内容が理解できなかったのだろ?
57名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:22.73 ID:XGh1ctro0
社内公用語の
英語でメールが来るの?
58名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:23.54 ID:mJ23j7W60
ひでえな
まぁ,糞ったれ楽天らしいがな
59名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:24.54 ID:LYSBUkAj0
さすが一流企業ですね

ジョークも一流だわ
60名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:35.44 ID:KSZ39LEc0
糞ワロタ
61名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:45.34 ID:tLaxjASn0
>>37
そいつは問題だなw
62名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:46.17 ID:jgoPKFZXO
wwwww
63名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:10:58.66 ID:8udRYCzd0
なめとんのか!三木谷
64名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:04.46 ID:ppo14ftA0
楽天らしいといえば楽天らしい。全部自動プログラムまかせだからな
65名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:15.25 ID:QCQ0C5rPO
鬼畜企業楽天ならありえる
66名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:15.80 ID:OwTJvuWM0
ミキタニはバスなんて乗らないしなぁ
67名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:19.15 ID:/jxaZat4P
三木谷の祖父は創価の幹部だったと、
ハーヴェストって旅行会社も創価三色旗  因縁を感じるよ
68名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:24.19 ID:eR+ggrHp0
やっぱり楽天か!
69名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:26.49 ID:hqeLgUI60

やっぱり切符を売ったのは楽天でしたか
70名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:26.77 ID:GdBl+2QN0
> チケットを売った責任を感じていないのでしょうか
責任あるのか?
71名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:27.87 ID:16mt1PEz0
こんなもん、八つ当たりだろ
正直に感想を書けば良いだけでしょ
72名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:30.12 ID:QizbMqrg0
楽天は各種メールが多すぎる
73名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:30.76 ID:/gbGFfr80
ニュース価値なし
74名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:32.56 ID:YA66ARHm0
テレビで販売元が楽天トラベルって報道をあまり聞かないね
75名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:33.70 ID:sZc61AvLO
なかなかディズニーランドに着きません…
76名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:42.38 ID:WMBEWD1PP
よっしゃw
77名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:46.77 ID:D86oFXgXO
「自動だから」っていうのは言い訳にならんよなぁ。
78名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:47.35 ID:L9mFN6950
楽天みたいな糞会社を利用する奴の自業自得
79名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:49.75 ID:g6X4II6JP
自動メールは仕方ないけど
あの怪しいバスのチケットを楽天トラベルで売ってたとは。
80名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:11:57.71 ID:tawdz2Xu0
自動だからって止めようと思えば止められるだろwwww
81名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:00.40 ID:cKD5GOS20
>>51
いちいちスパムメールの送付をONにするのはどうかと思う。
安くなきゃ使ってないレベル
82名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:03.45 ID:5/Yl0J870
楽しむ天国トラベル
83名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:10.20 ID:VvhfYNiB0
>>42
あれだけの事故何だし被害者は調べればわかるから止めるべきだろ。

自動送信の設定になってるから仕方ないっておまえのような無神経は
早く逝けよ。
84名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:18.69 ID:vhdX0N/W0
社内英語化の弊害だな
85名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:22.25 ID:j3wgUt5b0
器機任せの作業だからな〜マニュアルまんしかいないのかな
86名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:23.43 ID:8aaCSBdO0
星進一の小説でありそうな話だな
87名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:31.53 ID:1EkOm4Xy0
英語を公用語にするバカ会社だからしょうがない
88名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:33.63 ID:swzJdnO90
ないわこれ
89名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:42.93 ID:jxVyt4Qb0
おざなりな仕事で被害者なおざりかぁ・・・
90名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:45.34 ID:DsEseIz+0
>>44
罪かどうかはわからないけど、陳謝とは書いてあるな
91名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:46.41 ID:cp5+aaayO
わざとかよ
92名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:46.86 ID:k/Zg0tbm0
>>42
楽天社員かよ
ちゃんと仕事しろ
93名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:50.60 ID:LScOLWcR0
チケットを売った責任ってなんだよw
94名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:55.34 ID:acIhJWE7i
こんなんに一々憤るとかどこまで被害者様なんだよ
95名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:12:55.50 ID:BiRNct/7O
鉄拳では死体蹴りは普通のこと
96名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:01.57 ID:oig+pzhI0
>>51
楽天カード持ってる頃よくメール来てたわw
あまりの謎審査とクレカ板の悪評っぷりに怖くなって解約したけどw
97名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:06.70 ID:BCXclHcVi
あらー
98名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:12.66 ID:prf6MQBB0
クチコミを書くよう催促するメールも送る気マンマンでしょ
99名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:13.08 ID:f0CU5P3o0
ブラックジョークと言うより部落冗句だな
100名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:20.83 ID:l1fRW5k20
>「あまりに無神経ではないか」
知らんがなw
101名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:21.07 ID:8x37QFER0
日本語ワッカリマセーンw
102名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:23.19 ID:jbtQkXTK0
1人にレビューが求められていますとかならなおさら怖いわな…
103名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:25.25 ID:0RASc8yiO
↓三木谷が一言
104名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:28.13 ID:R7O74D1H0
楽に天国へ行ける会社。それが楽天。
105名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:29.19 ID:fXD1gklL0
>>28
金払ったんじゃねえの?
106名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:29.27 ID:tNunXB9Z0
>>12
三木谷「In English ,please」ドヤ
107名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:30.16 ID:+lYjo1sn0
年中あらゆる種類のスパム送ってるから
不測の事態への対応もできないんだろう
108名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:31.07 ID:g/UpCLYR0
全然笑えない
109名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:33.70 ID:Wl5kvgHj0
嫌がらせと見られても仕方が無いね(´・ω・`)
110名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:39.62 ID:J7pxvB++0
システムつくった下請けが、言いがかりをつけられて
イメージを損なったとか言われて損害賠償だな。
111名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:44.61 ID:hIRWjJQ30
さすがですね
112名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:45.28 ID:5lvCQg420
まあ正式な謝罪も連休明けなんですけどね
113名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:57.65 ID:Q+jnpAGkO
これで高評価が10件くらいあったら、なかなか面白いのにw
114名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:57.65 ID:iGmd/s+70
楽天からすれば「連休中なのにガタガタ文句を言うな」というくらいにしか考えていないよ
115名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:07.70 ID:U8CGipoe0
英語バカの会社らしい失態ですね。
英語出来ても仕事は不正確。(わらう)
116名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:07.74 ID:ZCIXd/2h0
楽に天国へトラベルできる。

そんな片道切符が手に入る。

それが楽天トラベル。

117名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:10.98 ID:SR97FT0e0
完全に自分のとこは無関係と思ってるんだろうな。
少しでも気遣うつもりであればそういうメールを送るなりなんらかの対応やってる。
118名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:11.32 ID:ToMqiqp50
所詮、自動メールだからな
119名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:12.24 ID:Y8e635dx0
そしてまたバス旅行のお誘い広告が…
120名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:20.25 ID:2T95QMdt0
>>74
そりゃ食品に異物が混入した場合は、販売した店舗より製造元に報道が向くのと同じだろ
121名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:23.58 ID:eh4PGEee0
実に楽天らしい
とにかく売るだけ、危機管理なんて事はしない
まー問題になりゃ社員や『顧客』を締め付けるだけだからね
あの会社は
122名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:24.15 ID:0czzOcsI0
当然、英語なんだよな
日本語のメールは禁止だろ
123名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:25.31 ID:6q8ohqpL0
いままでずっと、「楽天」の文字を隠していたのが不思議でしょうがない。
マスゴミは広告料さえ入れば、何でも隠すのか。

楽天トラベルなら、チケット買う時に名前や住所は登録されているはずだが。
124名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:28.24 ID:NaHM5fWj0
めちゃイケでパロディ化決定
125名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:36.04 ID:PgNdPKYx0
楽天は糞だけどそれよりバス会社や旅行会社や労働基準監督署に怒り向けないと
126名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:36.23 ID:LQiWyD1Di
しょうがないっちゃあしょうがないだろこりゃ
127名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:36.46 ID:eR+ggrHp0
全部ミキタニのせいですね(w
128名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:36.46 ID:ysYV56D+0
ワロタ
これを叩くのはちょっと違うだろ
きちんと謝罪メールすれば許される範囲
129名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:45.23 ID:3d4vMYVPO
事故りましたって返信すればいいやん。
130名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:49.32 ID:MjCb4k+m0
>息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡
>もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。

楽天にそんなことを求めても無駄
そもそもまともじゃない楽天からチケットを買った馬鹿な息子を叱れ
131名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:51.13 ID:LSFTX0EA0
とは言っても、今回の件についてはいたしかたないと思うけどな。
システムが勝手に出したメールにいちいち文句言っても仕方がない。
132名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:52.80 ID:BtLPk76z0
楽天トラベルって売り場を提供してるだけでしょ。
133名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:03.58 ID:PXLejmH20
そのバスの乗客だけメール止めるとかできないとしても
事故当日のメール発送とめりゃいいのに
134名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:04.92 ID:pR9U7qg50
詰めが甘いねぇ
135名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:06.08 ID:7eZy8+Cr0
客「天国最高やwwwwwwwwwwwwww」
136名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:04.38 ID:BWAHgs4s0
さすが、指示待ち社員の多い楽天だわw
そこまで頭廻らなかったんだろうな。指示待ち生活が永すぎてw
137名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:10.02 ID:XRALgPjk0
あんだけメール送りまくってりゃ、不測の事態に対応できないわな
138名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:13.90 ID:nrZeXB8W0
自動メール送信にいちいち文句つけんなクレーマーどもが。
139名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:20.83 ID:pyg/S6ZD0
まあ、自動メールだからな
これは許してやれよ
140名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:22.81 ID:BWROhOx40
こういうシステムだから安いのにね ♪
141名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:23.03 ID:obzJlO1/0
楽天は一回でもメール登録すると、何をやっても延々とスパムメールを送り続ける。

迷惑メール設定しても別アドレスから延々とスパムメールを送り続ける・・・

もうモグラ叩き状態だよ、いくつアドレス持ってるんだよorz
142名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:24.15 ID:XGh1ctro0
>>128
不謹慎な奴だな。
日本人じゃないだろ?
おまえ
143名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:24.82 ID:eep1xf9s0
スパムキチガイ虚業w
144:2012/05/03(木) 20:15:27.62 ID:Iw0QgL9o0 BE:861206944-PLT(18181)
ひでえwww
145名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:29.21 ID:Sq8hp2VlO
さすが日本最大のスパム企業、楽天さんや!
146名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:29.46 ID:Ugv5mx7G0
安いから楽天に飛びついたクセにww
貧乏人ww
147名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:30.29 ID:Zhampomq0
楽天はメールが多すぎる
148名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:30.84 ID:F+REWZvG0
糞ワロタw
さすが楽天だな
149名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:31.81 ID:8x37QFER0
楽天トラベルだったのかー!コワイワーw
150名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:33.50 ID:nKN7CNaa0
自動送信メールだろ。システム的に止めるのは難しいだろ。
151名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:36.82 ID:IoAtQInr0
鮑の印に高速バスの割引クーポンを送ってくるんじゃね?
152名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:38.83 ID:uPgxkDRN0
楽天を使わなければ事故にあわなかったのね・・・
153名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:46.49 ID:xQNkfAVrO
楽天だったのかよ。最低だな
154名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:46.95 ID:SyZKPrPO0
死んだ人の分も仲介料で儲かってるんだよな・・・
155名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:48.33 ID:w3/hen0r0
しょうがないだろ楽天だもの。イヤなら利用するなってこと。
156名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:49.49 ID:0lc6CwBU0
ほのぼニュースかよ
157名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:54.06 ID:DdpTD9mK0
>>139
バーカ
158名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:54.72 ID:3rothIQC0
こわっ。ホラーだな楽天。
159名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:15:58.72 ID:zX42hP1O0
目くじら立てるような事かよ
160名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:00.57 ID:cQ4wdIRz0
気のまわる会社ならこういうことも事前に気付くんだよな
161名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:02.87 ID:03FLAmK40
面白すぎるわw
162名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:03.99 ID:MNGkzKzU0
これはしゃーないわ
163名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:10.58 ID:9sRofFmp0
次は格安ツアーバスの宣伝メールだな
164名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:13.49 ID:+0O4w9Dn0
謝罪メールが関係ない人のところに行くに100円天
165名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:27.63 ID:jbtQkXTK0
メールが問題だったというより楽天トラベラーから申し込んだのか?
166名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:28.68 ID:cUA01aP40
これが英語公用化の成果かw
アメリカンジョークって難しいなぁw
167名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:29.88 ID:8wrHVtOqO
マニュアル化してんな
168名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:42.16 ID:pvXZbMtb0
お客様を、安楽に天国へ逝かせられる有一のオンリーワンカンパニー

169名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:48.83 ID:2Jjz6OCa0
さすが楽酷天だなw
あそこは、メール停止しても1週間以上来るし、
強く抗議しないと止めてくれない。

旅の窓口時代が一番良かったわ。
170名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:51.49 ID:tNunXB9Z0
「楽天トラブル」、、、w
171名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:16:53.48 ID:ysYV56D+0
>>142
お前、自動メールの仕組みも知らないんだろ
何でもかんでも不謹慎って言えば良いってもんじゃないぜ?
こんなの気付く奴なんて普通はいねーよ
172名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:00.80 ID:GQIo4u940
まぁ、楽天は人工無脳が運営してるから仕方ない。
173名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:07.23 ID:8lPWx3CQO
英語でメール送らないの?
174名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:07.36 ID:6q8ohqpL0
バス会社に料金的な無理難題を押しつけるのは、いつも楽天トラベルだよ。
三木谷が殺したようなもんだよ。
175名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:16.15 ID:w4XhcgiW0
チケットを売った責任と言われてもどうだろうね
じゃあチケットを買った責任は感じないのかね
自己責任の側面もゼロじゃないんだし
176名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:18.85 ID:JRoSr9Ur0
日本語での口の利き方がなってないのに英語が云々など十年早い
177名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:37.83 ID:xoUtTmQDO
返信:
もう出発してから5日目の夜なのに、まだディズニーランドに着きません。
それと、なぜか顔の半分と右腕が取れてしまっていて、とても苦しいです。
このバスはいつになったら目的地に着いて、苦しみも無く楽しく遊べるんですか?
178名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:38.61 ID:pQSwfgpZ0
昔やってたがメール自動送信システムは担当者でさえシステム障害とかで停止しないか監視してるだけ
正直、どんなメールを飛ばしてるのかなんて各担当部署しか把握してない

そんな空気システムを今回の事故に対してピンポイントで気付くことも止めることも現実的には不可能な気がするわ
179名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:39.83 ID:8x37QFER0
なんで情弱が引っかかったのか理由がわかったwww
180名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:46.54 ID:pMoR1oLki
さすが楽天。
時間外とか休日は一切何もしないのは、変わってないね。
181名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:48.00 ID:ONZflk1o0
自動っていうけど、解除出来るよな?言い訳になってない。
182名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:53.85 ID:11889XKlO
なんだ、楽天トラブルでバスチケットを買ったのか

意外と危ない業者のも紛れてるんだな
183名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:58.72 ID:Zf/Abk8O0
まあ送る方も気遣いが無さ過ぎるけど
それでキレる被害者達も糖質くせーわ
「あ、自動配信なのね。楽天って適当な仕事してんのな」で流す事だろ

挙句の果てには
>チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。
これだもんな
別に楽天擁護する気も無いけどただの仲介業者に何求めてんの
亀岡の無免事故もそうだったけど
事件がある度に被害者や遺族がこういうキチガイじみた事ばっかり言うから
「頭おかしい奴ほど事故に遭いやすくなる謎の力」でも働いてんじゃねーかと思ってしまうわ
それとも俺が思ってる以上にこの世には頭おかしい奴が溢れてんのか
184名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:01.79 ID:H5wQ8QJI0
三木谷 「Ohh... sorry...」
185名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:05.42 ID:Pl5tsQVF0
やっすいチケット買ったくせに…
186名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:06.76 ID:hVDHafdz0
さりげないブラックジョーク
187名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:06.95 ID:GcT1118b0
楽天って社内で英語使ってて、外ではもちろん日本語なんだよな?
こんがらがっちゃって対応間違えたりとかしないんだろうか
仕事が余計に一つ増えたみたいでつらそうだなーと仕事が出来ない自分は思う
188名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:15.08 ID:BRvAyreW0
さすが、社内英語化だな。アメリカンジョーク。
189名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:15.82 ID:pHkwlZEd0
マジレスする家族も家族だけどな
190名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:24.18 ID:Lq8zTIp4O
さすが英語が共通語だよねwwww
191名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:24.79 ID:Xp7oAurg0
やはり酷天に改名すべき
192名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:30.81 ID:tkuagqLf0
チケット売った責任取らされるとかこえーなおい
193名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:40.10 ID:BWROhOx40
安物客はこんなことまで目くじら立てるといういい例だわw
それだけの対価しか払ってねーんだよボケが
194名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:41.32 ID:K8UclaOcP
自動だから仕方がありません

では通用しないだろうね、これは。
きちんと情勢に目を光らせておけば簡単に防げた内容だろうしね。
195名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:44.09 ID:UlQ+KZhB0
あーやっちゃったな・・
196名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:48.15 ID:JYvOwl2Q0
一生の思い出になりました、とか感想が欲しいのか?
197名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:48.34 ID:m6K+/09O0
販売責任ってないのかい
198名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:00.90 ID:eHpa5Liu0


楽天はクズ、ちょうどうまく旅の窓口を安く買えただけ。

そもそも日本の自称IT企業は何ら自前で開発したものなどない。
企画妄想して作らせただけで、単なる商売人でしかない。

しかしアメリカのITはすべてオリジナルの発案、企画、製造者である。
マイクロソフト、インテル、アップル、yahooもgoogleにfacebookさえも。

日本はなんだ、チョンバンク、ホリエッヂ、転落。
ぜんぶ他所の会社を買って本業にしてるじゃないか。

つまり本当の起業家など日本のITには居ないのである。
だから日本はIT最後進国で、作っていただいたものをただただ使うだけである。


そんなわけでトラブルが起きた時にめっぽう弱い。
自分で作っていないから、何がどう動いているのか実は理解していない。

当然であるが楽天もシステムを作った人間がすでに社内に居ない。
だからあのような10年前のヘボイデザインとシステムの上で商売しなきゃならない。
加盟店があまりにダサイサイトなので自前で作りたいといっても、
それをどう組み込んでいいのか全くわからない楽天のゴミどもが受け取れない。

それこそサーバ内部の置き位置すら理解できないくらい素人なのだ。
絵空事と空転する理論だけ振り回して、下請けをいじめて加盟店を叩く。
しかも個人情報は顧客の許可無く転売する始末、ほんとうのクズですよ転落は。
199名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:59.55 ID:BWAHgs4s0
>>150
ん?全然難しくないんだけど???

>>171
指示待ち人間乙。
フツー気付くわw
というか、自分が似たような職種をやっていたとき、
即座に止める指示出してた。
200名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:04.55 ID:nFIOdYHg0
送信前に気づけよなあ・・・事故に対する関心が薄いよ担当者
201名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:07.41 ID:i/Nd53vg0
このスレは伸びる
202名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:16.17 ID:LQF3i6J60
>>175
無茶苦茶言うなよ流石に無い
203名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:21.47 ID:X20bvqwy0
25年落ちのバスで乗り心地も糞もねえだろ
204名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:32.28 ID:ijOdP3hJ0
ハーヴェストツアー「バス会社が悪い」
楽天トラベル「システム会社が悪い」
205名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:35.84 ID:XRALgPjk0
他の業者でも同じようなトラブルは起こり得るだろうが
楽天の場合、普段からメール送信の頻度が異常なので、さもありなん
206名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:38.97 ID:bCHlO99jO
勤務先の厚生会がベネフィットと契約したので
ちょうど解約しようと思っていたところだw
207名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:40.94 ID:cDM4UBsAO
…………………………楽天……………………………
208名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:41.48 ID:gzlGdwB10
叩く所を間違ってるだろwバス会社旅行会社中国人を叩け
209名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:41.94 ID:QccYyKBn0
死傷者がでなければ笑って許せるが。今回はアウト
210名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:43.47 ID:byCX1by9O
ユーザー評価に

0点・・・生きて辿り着けなかったとかくべき
211名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:53.31 ID:E+a6n6yp0
楽天トラベルのシステム自体は、結構便利だけどね…。
出張・旅行の宿確保に使ってる。
212名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:53.89 ID:XGh1ctro0
>>171
仕組みを説明したいのだったら、
聞いてやるから詳細に書いてみな。
あんたの知識の程度もわかるし。 「知らないんだろ?」って書いている以上、詳細に説明できるわけなんだろ?
213名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:54.32 ID:qovw/67cP
きっとメール配信設定が英語化されててわかりにくいんだよ。
214名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:19:55.83 ID:Jtgr7uFf0
英語の成果が続々と
215名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:06.95 ID:tNunXB9Z0
ミッキーw
216名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:21.07 ID:iGmd/s+70
死者にアンケート調査ですか・・・
英語を話せる霊能者でも雇ったのか?
217名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:25.55 ID:bXq2Dgcj0
そうかそうか
218名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:30.55 ID:IGSMytZ90
これはキツイわ
219名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:33.64 ID:41XW4g0z0


              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \    楽しんでいただけたかお?                   
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
220名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:34.26 ID:3XOIIajx0
>>175
匿名でもこういう事を書き込む人間にはなったら、人として終わりだな
221名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:41.16 ID:hnlA+SY70
「無事に天国に到着しました。」
222名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:45.96 ID:ayeT7Ou7P
楽天で買い物すると登録した覚えのない迷惑メールが嫌がらせのように大量に届くので楽天では買い物しない。
223名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:20:59.26 ID:UVXXWx7e0
孫正義最低だな
224名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:08.51 ID:MjCb4k+m0
>>183
>チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」

事故後、コトが起こってこういうこと言う奴、普段は
「ネットで安いチケット見つけて行った。私、賢いのよね〜」
と自慢して他の人を馬鹿にするタイプ

んで、事が起こると火病


思考が朝鮮人の人が増えたわ、日本人も
225名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:10.82 ID:ToMqiqp50
楽天トラベルなんて、ただのプラン仲介業だろ。
ヤフオクで買ったチケットで事故った時にヤフオクを責めるようなもんだ。
頭の悪い揚げ足取りだな。
226名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:14.89 ID:uozFcQwc0
三木谷の英語謝罪まだ?
227名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:16.56 ID:2iK/q95C0
>>211
それは旧旅の窓口のおかげなんだよ…
楽天に買い取られてから全く進化がなくて残念。
228名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:26.15 ID:0Y4lebXR0
スパムと変わんねぇな
229名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:26.89 ID:tajKZUkG0
膨大な手数料ピンハネで三木谷の資産は形成されました
230名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:37.84 ID:UlQ+KZhB0
楽天トラベルの苦情欄に書き込んでほしい
231名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:38.61 ID:8x37QFER0
>>185
「安いが全て」ですよねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:45.70 ID:n1LivAm40
アンカートに答えてやれば?

殺されましたとか
233名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:54.09 ID:82P7j2YkO
予約システム貸してるだけだから 直接関係ないと油断してました

って三木谷が坊主で言ったら許す
234名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:59.07 ID:CVFRVvFG0
まあ、機械が自動で送ってるなら神経はないな > 無神経。
235名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:59.81 ID:BBhvvYMI0
英語を公用語にしようがどうでもいいが、最低限の常識くらい教育しろよ
236名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:04.02 ID:Cuu2/KY5O
チケットを売った責任?


そんなのないけど
237名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:04.00 ID:YA66ARHm0
死者が出てるんだから全配信システムを止めるでしょ普通
238名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:04.67 ID:DJ0uPae7O
>210
人生の最終目的地にはたどり着いたな
239名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:05.38 ID:uTBlAFPH0
お役所仕事じゃあるまいし
240名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:05.43 ID:db102bWG0
こんなもんにいちいち目くじら立ててんのかよ
241名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:10.24 ID:VIQYyhHM0
楽天やら何やらいろんなところからメールが来るんで
送信者と件名だけ見てそういうメールは開かずに一括削除するのが習慣になってしまった。
あまりに頻繁にメール送りつけるのは逆効果だと思う。
242名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:12.82 ID:QvjowLauO
担当者の首が飛ぶのかい?
243名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:21.95 ID:1TvFbZE80
244名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:22.22 ID:iBnrud/c0
楽天=迷惑メールの嵐
245名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:24.41 ID:/DCcatVj0
>>14
そうそう。元ホテルマンだが楽天が買収してから改悪の連続だった。
旅窓は雰囲気的にホテル側と持ちつ持たれつ感が強かったのだが。
246名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:44.18 ID:8bOWMYkF0
何でもかんでも責任て言うなよ。拡げだしたらきりがないだろ。
法で禁止されている部分だけが責任だよ。
つまり不法な労働を許容していたバス会社と、不法労働で事故を起こした運転手
旅行会社は法に反してなければ責任はない。
247名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:44.96 ID:Fcfzulhu0
楽天メールを迷惑メール設定してない被害者の問題だ
248名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:48.50 ID:OPjat5KQO
楽天「ご乗車はいかがでしたか?」
客「最悪でした(´・ω・`)」
249名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:53.17 ID:i2VkPqCk0
三木谷ならこんなもんw
250名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:54.43 ID:3rothIQC0
まだ到着していません。いつになったら到着するんですか?とか書いておけよ怖ろしい。
251名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:54.76 ID:0czzOcsI0
お陰様で楽に天国に着きました、これぞ楽天です
252名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:54.85 ID:DdpTD9mK0
旅の窓口知らない人もいるわけか
253名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:08.12 ID:w4XhcgiW0
>>202
無茶じゃないよ
過失割合で言えば会社と被用者に9割9分責任があって
残り1分を仲介と消費者で分け合うようなもんじゃないのかね
254名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:18.58 ID:Av4nHmaaO
何か楽天らしい気がする
255名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:24.09 ID:wltsD2IU0
>>1
> 「『お客さまの声』にご乗車の感想を投稿していただきますと、乗車された生の声を、
> ほかのお客さまと共有できます」

共有して欲しいのか
自虐趣味なんだな
256名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:24.96 ID:pA+74pOn0
ちょっと前ならホラー話になりかねん出来事だよな
257名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:35.11 ID:ayeT7Ou7P
アンケート送っても読んでないだろ。
258名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:36.46 ID:1V9SE82m0
ここに書き込んでる楽天社員は英語で書いてね
259名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:41.64 ID:imp3YnEA0
楽天トラブルメール
260名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:42.13 ID:q3P5n4xL0
凄いなw
警察、学校と来て今度は楽天から嫌がらせかw
この遺族と被害者らはどこまでいたぶられてしまうんだろう。
261名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:44.37 ID:GZtuSxDU0
アンケートの要請が着てるなら思ったことを素直に返信すればいい
それはくつがえしようのない事実だから
262名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:44.46 ID:+2AsmmXo0
楽天側の対応もお粗末極まりないが、
チケット売った責任とかいう話もないな
格安チケットにどこまで高品質求めてるんだよwとしかいいようがない
263名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:46.64 ID:F5Cbb7aA0
自動メールいちいち気にするやつなんているのかよwww
264名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:46.90 ID:XGh1ctro0
>>242
担当者に事故被害者にメールを送るなって英語で説明した人がいたのかどうか?
担当者がそれを理解できたかどうかが、
この事件の鍵じゃね?
265名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:03.95 ID:aKeQpBoY0
これは自動メールなんだから特別な意図がないことくらいわかるだろw
あとチケット売った責任はさすがにないだろ
266名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:07.78 ID:74RN/bw80
>チケットを売った責任
例えば、コンサート会場で自己が起きればロッピーの運営やらチケットピアやらが責任を負わないといけないのか?

いくならんでも八つ当たりにもほどがあると思う。
267名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:12.31 ID:cUA01aP40
楽天の社員は今月27日のToeic対策に必死で、バス被害者なんて眼中にありません!
268名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:17.41 ID:k9HsQZI80
楽天トラベル「謝罪の意を込めて遺族の皆様限定でポイント10倍セールを開催いたします」
269名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:26.33 ID:UlQ+KZhB0
金取れそうなところ楽天ぐらいしかないもんなぁ
270名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:31.48 ID:VjseJKro0
英語を社用語にしてるからだろ。
271名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:33.23 ID:vjFsiTcG0
誰も頭が回らなかったんだな
さすが楽天
272名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:33.57 ID:k/Zg0tbm0
>>208
こんな無神経なメールを送信した時点で
楽天も叩かれて当然の対象だろ
273名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:36.38 ID:k1WD44CX0
楽天のメールって役に立った試しが無いな。
スパム企業としか言いようが無い。
274名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:40.09 ID:A4v4k4xj0
愛猫が死んだ後も予防注射のお知らせがきた時は少し悲しかった
275名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:42.55 ID:Wv7B4sCJ0
バカみたいにスパム送りまくるからだよ、自業自得だな。
というか、こいつ等のやってる事はネット上のトラフィック・テロに他ならない。
ここまで来ると洒落になってないよね? ちょっと控えたらどうかね?
276名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:47.16 ID:jAyB2wwm0
チケットを売った責任www
277名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:52.50 ID:yAkmOKXf0
これも"事故の内"
何から何までありきだ
278名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:59.24 ID:gEvDZAmx0
さすが楽天、ブラック企業ぶりがハンパない。
犯罪者デーブを雇うくらいだから企業倫理なんて無いんだろな。
三木谷は金儲けしか興味が無いのか?
279名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:01.87 ID:74IwIaMx0
これは酷いwwww
なんでも自動にしてるのが悪いわな
280航海者X ◆IcICQJaxBw :2012/05/03(木) 20:25:05.04 ID:NCw1/Cvf0
無神経って言ったけど…………楽天がんなもん把握できると思うか?
281名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:05.54 ID:P2QWshjV0
脳天トラベル

282名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:13.75 ID:q6OfKJSV0
>>1
今日一番笑った
283名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:17.95 ID:xnbXl/aa0
楽天トラブルが事故の原因だったのか
潰れろよ糞楽天
284名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:21.49 ID:nFXZ0LB00
3500円でも採算あわなそうなのに、ここからさらに楽天が手数料抜くわけでしょ?
285名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:25.04 ID:l8PT4HwbO
楽天不買運動
286名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:25.85 ID:zrN/MVO+0
いっぱいいっぱいでメールのことまで頭まわらんだろ
自動で配信するからこれまで止めた経験もないだろうしどうやって止めるかも分かってないんだろ
287名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:27.92 ID:0foAveKz0
恐るべき資本主義国家
288名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:38.79 ID:nFIOdYHg0
>>242
俺が三木谷なら処分する。
こんな仕事の仕方は無い、時間もあった。
世間を賑わす事件と関係あったのに想像力ないってレベルじゃねーわ
289名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:46.66 ID:tkmBF+OcO
電脳を使っているのも人間。
楽天使う奴が馬鹿なんだよ。
290名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:53.61 ID:q3P5n4xL0
>>260
しまったw
亀岡の事故と混同してしまったw
291名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:57.88 ID:85EE2RG8O
チケットを売った責任wwww
292名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:02.49 ID:dBCRdHSX0
ただの自動送信の定型文なんだから怒るなよw

>>262
当たり前だろ
チケット売ったやつが何の責任があるんだつーの
293名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:04.67 ID:3sITXWwz0
クソワロタw
そのくらい気を利かせて主導でストップかけろよ
294名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:12.44 ID:B7wp/G1I0
世にも奇妙な物語のオチにありがち。

>チケットを売った責任を感じていないのでしょうか

そんなことを言い出したら、
買った人間にも責任があるってことになる。
295名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:13.37 ID:Zf/Abk8O0
住人が死んでるのに配達されるダイレクトメールとか役所からの知らせとか
いくらでもあるじゃん
被害者は「楽天が売ったチケットの旅で事故ったんだから楽天のせい」
とか思ってんのかもしれないけどあまりにも暴論すぎる
なんのキレ芸だよ
見境無さ過ぎ
296名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:18.68 ID:k1WD44CX0
500円のWebMoneyでも送れば良いのに。
297名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:20.31 ID:6Cn9VzpG0

な、楽天だろ?

298名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:28.68 ID:KyfE9eDa0
細かい配慮・細かい遣いが日本人の良いところ。
299名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:31.72 ID:S7/Btcvx0
なんだ 楽天か
300名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:35.84 ID:gWuKF0CF0
この会社だけど、金沢-東京便は無くなったようだな。口コミも見当たらない。
ttp://travel.rakuten.co.jp/bus/agt/2.html
ttp://www.harvest-tour.com/index.html
301名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:36.98 ID:Mwcr3mwn0
>>288
処分するならあの豚表出て謝罪しろよ
責任者だろ
プライドばっかりたけえな日本のぱくり企業は
302名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:41.71 ID:DdpTD9mK0
自動ならどうしていいの?
303名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:43.20 ID:w4XhcgiW0
デフレ経済に加担してる当事者なんだから、全く、完全無欠な、純然たるそれでもないだろう
304名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:43.92 ID:b0XlP13d0
酷いじゃないかwwwww
305名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:46.43 ID:A5Srl+jT0
楽に天国にけるから、楽天か。恐ろしすぎ。
306名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:47.67 ID:B/DDfmPQ0
まあ自動配信わかってても、家族が死んでこんなメールが来たら普通にキレるw
307名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:52.91 ID:d53CivDl0
宗教的な被害者が居ると
白い着物を着た人がたくさん現場で太鼓叩くから
308はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/03(木) 20:26:54.99 ID:CV3lMOl50 BE:192449322-2BP(3456)
>>1
まったく機械的なお仕事なんだなー(・ω・`)
309名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:55.67 ID:rKOli0ZR0
ざまあ
310名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:01.27 ID:NHyXiEYh0
>>227
進化がないで思い出したけど、楽天のフリーメールもひどかったな
迷惑メールが多すぎていやになったから、ほとんど使ってないやw 2年くらい前にMSNに移行したみたい
311名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:06.05 ID:XShuYOe80
>>1
これは三木谷が土下座だな。
312名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:11.81 ID:sW4nVGsr0
死ぬほど痛かった
2度とバスには乗りません
313名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:12.17 ID:LSFTX0EA0
楽天トラベルのシステムがを利用してた旅行代理店が止めるべきだったのかも知れんが、こんなん普通文句言うか?
314名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:17.07 ID:eLLH0/Bz0
システムが自動的に送るんだから、しょうがないんじゃないの。
315名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:20.12 ID:JLKNUb910
楽天十八番のスパム地獄か
316名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:37.66 ID:fjRgpDeX0
317名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:42.32 ID:ko99U0vN0
まるで天国のようでしたと返信してみる。
318名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:43.75 ID:Y98vIzbG0
まさしく楽酷天(中国)
319名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:44.83 ID:Cma0/Hb90
一昨年の仙石カスタマー思い出した
320名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:52.05 ID:vJSNE7AU0
>>301
英語で謝罪
321名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:53.60 ID:/yn9uGIo0
いや、正しいだろ。こういう時のためにアンケートがあるんじゃないか。
普段なにも無ければこんなアンケート見向きもしないわ。
322名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:55.38 ID:28MU73q10
楽天 - ハーヴェスト - 仲介A社 - 仲介B社 - 陸援隊 - 運転手
どんだけ残るんだ?
323名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:00.72 ID:e3h7o9K30
楽天で買い物すると、デフォでメルマガとか宣伝メールを配信するようになってるから危険
324名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:00.91 ID:SWamlqot0
よくもこんなキチガイチケットを!
325名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:02.78 ID:fDdJxICD0
フッフッフ・・・お楽しみいただけたかな?
326名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:03.95 ID:FZaF95NiO
声だして笑っちまった
327名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:07.95 ID:eumHaC9P0
どこかに小さく書いてあるんじゃねえのか?


〜本システムのご利用にあたり〜
(略)事故が起きても、自動配信のアンケートメールが届くことをご了承下さい

   [同意する] 
328名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:12.24 ID:jbtQkXTK0
システムが自動でも楽天の名前入ってるなら
楽天は過失として謝るべきだ
329名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:17.35 ID:oZpQXxPY0
楽天トラベルでホテルを予約したが、連絡が行っていなくて宴会場に寝かされた。

楽天トラベルで調べてから、直接交渉すればもっと安くなるし、確実だよ。
330名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:17.92 ID:cqX1CF8j0
これがあるから自動は怖いな。
今回は連休中で楽天の担当者も休みだっただろうしな。
こんなことがなければ話題にも上らなかっただろうに。
アホ丸出しだな。
331名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:22.13 ID:+HBfUElo0
もちろん文面は英語だったんだろ?
332名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:36.24 ID:ToTzMHBr0
これは楽天の過失とは思えない。
いちいち対応なんかしてられっか、てな感じで。
333名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:38.80 ID:vyULKNyN0
いかにも楽天らしい
334名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:39.93 ID:BdBFNQgm0
マジカルミステリーツアーか!
335名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:46.15 ID:HNSkyDN80
ナイスギャグwww
若い娘、亡くした遺族の怒りにガソリン注いでるな
336名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:48.71 ID:89yzJe540
楽天「ご乗車はいかがでございましたか?」

客「」


ファイッ!
337名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:54.07 ID:Pxz6som70
オートメーションだからな。少々難癖だな。
338名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:55.33 ID:7Na05PVn0
未回答が7名ですね
339名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:28:57.42 ID:BpUBVE610
まあ英語と同じぐらい中国語にも力を入れろ、ってこった
340名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:05.98 ID:w4YVZl8d0
脳天屠ラベルに名前変えろ
341名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:15.32 ID:ShICcS8D0
楽天て名前で既にな
342名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:17.78 ID:9xuQ6Or+0
自動メールに怒っててどうすんだアホか
343名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:21.83 ID:ryF96Ra10
でも苦情言おうにも
英語で文句言えないしな (´・ω・`)
344名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:24.82 ID:14zblgdU0
ミキティーとこどんな物買ったって、満足度調査のメールが苦しウザイな?
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php
楽天BOOKでエロ本、DLしても必ず来るしorz
345 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/03(木) 20:29:30.96 ID:wg3qU3eA0
ご乗車いかがってw

ねえだろw
346名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:34.74 ID:zrN/MVO+0
楽天のシステム使ってるだけだぞ
楽天の担当者が気使って止めてやればよかったかもしれんが・・・
347名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:38.92 ID:e4WvLPhnO
24時間以上あればシステムのコントロールくらいできないのか
348名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:40.42 ID:oig+pzhI0
てかネットで購入って事は当然カード使ってる訳だから
この被害者や遺族には保険が降りるって事でFA
349名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:41.85 ID:x8h4/lbZ0
こんなんでいちいちスレたてんなよ
350名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:48.05 ID:1bneQvMW0
嫌な気分はするだろうけどこんな微妙なところを騒いでもしょうがないだろう
351名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:09.46 ID:t2EkyFpLO
座布団一年分。
352名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:09.64 ID:N1c3f5Iu0
死んだから星一つ
353名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:11.25 ID:5Leefz8s0
Never mind. Just kidding Ha,ha
354名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:16.97 ID:eHpa5Liu0

じゃあひとつ聞きたいのだが、

これがジャパネットたかただったらどうなったと思う?

自分たちが売った商品なんて知るもんか!で通るのかな?
楽天は法令違反して平気な業者の商品を堂々と仲介するのかな?

しかも乗車した客の個人情報をガメてバス会社にすら渡していなかったじゃないか。
安全と品質を重視する上でどうして渡さないという判断に至るものか。

楽天は商品を売るということの意味も、オンライン販売の要諦も、全く理解できていない。

旅の窓口のシステムは当時世界最高だった。
海外各社はこぞって真似をし、簡潔で十分なシステムは情報処理技術者試験の問題にもなった。新1種だったかな。

それほど優れたI/Fがあったが、裏で仕切る人間がクズ。
おっと、福島原発。

つまりは、そういうことだ。
楽天を叩くいい機会だ。いくらでも拙い話が出てくるぞ。
355名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:23.29 ID:GZtuSxDU0
失敗は成功の元 ここで楽天がどういう対応をするかが逆に
ビジネスチャンスにもなる 
安くて良いものを求めることをあきらめる人はこの世にいないから
356名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:24.32 ID:eumHaC9P0
世の中、中間業者だらけで、
責任の所在がほんとに薄らいでるし、罪のなすり合いがどうせ起こる
357名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:26.10 ID:nCPDBgef0
なるほど
楽天トラベルだから信用してたのか
それでかあ
やっぱじゃらんだな
358名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:36.75 ID:E8y6ovrI0
楽天は事故と無関係装うつもりが
つまらんミスでボロがでたなw
359名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:41.05 ID:1Gqc7OTY0
俺の通販専用アドレス(HotMail)には毎日70通以上のメールが来る
アマゾンとかまともなところは毎日1通くらいのもの
ポンパレもまあ許容範囲内
これらは迷惑メールに指定しとくと大体迷惑メールフォルダに入るから、適当にチェックして終わり
うざったいなぁと思うのはグルーポンとかで、迷惑指定してるのに通常フォルダに入ってしまう
だけど、無関係なものは来ないからギリギリ許容範囲
一方、楽天からは狂ったように関係ないメールが来て、しかも迷惑指定しても無駄
迷惑メールが来ないようにすることもできるが、そうするとポイントアップキャンペーン対象外になるんだとか
おかげで、毎日30通くらいの迷惑メールを手動で削除するはめになっている
360名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:47.85 ID:q6OfKJSV0
これ、今の楽天の広告システムだと一度利用したものは本人が望んで無くても勝手にサイトのどこかに
バス旅行のCM貼り付けてくるから、これだけでは終わらないw
361名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:50.01 ID:0U5ZVnsLO
【被害者レビュー】
私は事故で死んじゃったので★−4で評価★1ってことで…
362名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:53.54 ID:4+Xxq7960
んなこというなら
マスコミは広告載せた商品すべてに
責任持ってもらわないと
363はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/03(木) 20:30:53.71 ID:CV3lMOl50 BE:1154693546-2BP(3456)
>>210
もし高評価だったら、やはりヤラセだな。
364名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:55.87 ID:DJ0uPae7O
楽天ポイント欲しくてのクレームだな
365名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:55.97 ID:9xyEjvY40
システム化した後は投げっぱなしなんだろうな。
366名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:06.99 ID:cUA01aP40
日本中の流通・小売潰して廻った結果がコレか。
367名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:12.68 ID:k1WD44CX0
謝罪して欲しけりゃ対面販売で契約しろよ。
368名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:16.00 ID:jbtQkXTK0
看板売ってるんだから楽天が悪いだろ自動配信とはいえ
369名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:17.51 ID:WwFNdCmw0
3,500円てのはハーベストの取り分じゃなくて
ブラック天の取り分か

三木谷は遺憾の意ぐらい言いそうだな
オリ糞の宮内なら自己責任と言い切るだろうが

370名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:17.27 ID:cqX1CF8j0
>>337
いや、これだけ大きく取り上げられたんだから、気がつくとこならちゃんと対応すると思うよ。
楽天はそうでなかったってだけで。
だって楽天だもの。
371名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:18.24 ID:9CSZztSi0
ないわー

って言うか普段からメールうざい
372名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:22.16 ID:hx+pNa4v0
普段からスパムメールばっか送ってるからこういうことになる
373名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:23.99 ID:myx1w6Mb0
>>1チケットを売った責任を感じていないのでしょうか

被害者全員で損害賠償起こせ。
年商一兆円企業だ、100億くらいは出せるだろ。
374名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:26.00 ID:eLLH0/Bz0
システム作るときに、旅行のシステムだから死亡事故があったときのことを想定して
その人にだけはメールを送らないように作っておくべきなんだろうけど、楽天じゃムリ
だな。そんなきめ細かい配慮はできない人たちだから。
375名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:29.72 ID:3U5yfbch0
さすがRAKUTAN 落胆トラベルだなw
376名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:38.69 ID:Xp/owG1O0
これはしょうがないだろw
377名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:42.37 ID:Du2ocjkp0
いいじゃん、アンケートに答えてやれば?
きっと他のユーザーの参考になるよw
378名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:50.08 ID:cpnDoXZt0
究極の嫌がらせだなwww
まじべーなwww
379名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:31:52.47 ID:GTkQ6rRf0
これが楽天ジョークか
380名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:32:06.02 ID:rCMUZKyOO
面白いwボケの王道やなw
381名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:32:17.27 ID:3sgI7hz70
システムが自動化されてるんだからワザとです。
382名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:32:31.48 ID:6EJxFSYg0
楽天使う馬鹿にはやむを得ない仕打ち
383名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:32:35.05 ID:JLKNUb910
1通届いたら何十通も受け取る覚悟が要るのは流石に異常
384名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:32:40.56 ID:Eq4dT3LF0
お詫びとして500円分の楽天ポイント
385名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:32:50.77 ID:MjCb4k+m0
>>356
昔のJALはそういう意味では偉大だった
何でもかんでも自分でやろうとした

おかげで超高コスト体質になってしまったが…
どっちがいいんだか
386名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:32:52.65 ID:pjICrmLx0
アンケートを採る姿勢自体は悪くない。この場合は最悪という評価をよこせばよい。
ただし遺族や被害者家族は怒るかもしれないが。
387名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:04.84 ID:ysYV56D+0
>>354
ジャパネット高田は自社商品を売ってる
楽天の場合は店舗を貸しているだけ、だから
どんな商品が出品されているか知らない場合もある
責められるとしたら、利用規約を守らないような商品を提供した
ショップの責任。おわかり?
388名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:08.98 ID:ryF96Ra10
自動で送ってしまっても
すぐに謝罪のメールなり手を打つのがまともな人間の仕事
つまり
楽天はまともじゃないのね

あの派手なだけの品がないショップ画面見ればわかるけど
389名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:09.47 ID:S7QSvZ3k0
ちょっとひどいな。
でも仕方ないかもなぁ。
390名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:21.82 ID:cbZE4cbP0
楽天出店者だけど
本当に心の底から適当な会社だと思うよ
ただ集客力だけはある
391名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:24.56 ID:XZSL7ipc0
楽に天へ召されましたか?
392名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:35.13 ID:bcXcIs+zO
それはそれは快適な空への旅でした(呪)

393名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:37.27 ID:ToTzMHBr0
メール送信リストの作成日と送信日のタイムラグが分からない無職が多すぎ。
リスト作成したら手動で止めるしかないけど、まあ、無理だろうな。
394名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:43.40 ID:XGh1ctro0
多分、この件について
担当者とその上司は英語で三木谷に説明しなければならないんだろうな。
395名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:46.12 ID:cqX1CF8j0
>>372
そうだな。
普段からオートでやたらめったらメール送ってるから、
いざというときに、こういうことになるともいえるな。
そう言う意味では日頃の行いが出たってことになるな。
396名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:56.73 ID:r3GZ6Tqd0
だから楽天は使うなといったでしょう〜〜〜っ
397名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:08.41 ID:hlpbQFiM0
>>1
>> 息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡
>>もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。

楽天を庇う気は更々ないが、これは流石に無理がありすぎ
398名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:11.53 ID:7I3tmt2ei
いんじゃね
正直に感想書けばよろし
399名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:34.53 ID:7cOjmSUw0
死ぬから乗車するべきでないと評価したらちゃんと口コミにのるんだろうか
400名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:35.27 ID:iIrU650/i
これはうちの会社でもあり得るな。
気を付けよう。
401名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:36.58 ID:gjZdTYUM0
スクリプトに神経があるかよ
402名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:56.45 ID:nCPDBgef0
>>387
楽天トラベルって自前じゃなくて店舗貸してるだけなの?
403名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:59.51 ID:0IqquUfu0
まぁこれはしゃーない
404名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:03.58 ID:3sgI7hz70
ワザとじゃなければ自動化システムを停止させるはず・・・

今時の企業はこれくらいの危機意識は普通に持ってる・・・

だからワザとです。
405名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:08.96 ID:FZaF95NiO
>>342

botやコピペにレスするやついるだろ。あれと同じW
406名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:11.25 ID:Wv7B4sCJ0
俺でさえ、自分のアカウントから送るメールにしろ2chのレスにしろ、
逐一油汗かきながら、ダブルチェックの上で送信してんだぞ。
ダブルチェック分かる? 民主党でさえもやってるんだよwwwww
407名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:18.48 ID:U9hxtbdz0
今回の場合は楽天って単なる代理店だからあんまり責任ないんだよね。
募集企画を立てたのはハーヴェストであって。。。

楽天から買った人は楽天に文句言えるけど、
楽天はただ客の立場になって文句言うだけ。
ハーヴェストが飛んだら『アイヤー』って叫んで終わり。
408名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:22.58 ID:jbtQkXTK0
出店料とか取ってるならこういう自動配信メールとか
けつ持つの普通だろ楽天にも責任あるわな
409名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:23.09 ID:myx1w6Mb0
バス会社までの間に3社入ってたんだろ?
丸投げしてんのにそんな事故知るかよ、って思ってるだろうな。
410名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:27.84 ID:vNvqkhspO
ボロクソに書いてやれ
411名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:32.81 ID:6q8ohqpL0
バス会社への脅威の値切りで日本の高速バスの安全を脅かした楽天トラベルは、万死に値する。
412名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:32.83 ID:YA66ARHm0
楽天トラベルはうまく使えば便利だが、実際にやっているのは中抜き。
ツアーバスの中抜き搾取構造に一枚噛み、こんな失礼なメールまで出しているのに
楽天を擁護する意見があることに驚き。それこそ日本人的な感覚ではない。
413名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:44.70 ID:3KLVOG9AO
もう本当勘弁してくれよ…
414名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:46.69 ID:BQ+oKG7FP
楽天ポイント1000くらい贈っておけばおk
415名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:47.60 ID:pINTvydk0
クレームも、英語で出さなきゃ上に伝わらないんじゃね
416名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:35:58.93 ID:XGh1ctro0
>>404
あんたは
それを担当者に英語で理解できるように命じることができるの?
417名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:00.71 ID:XzAecXuq0
さすが楽天さん
弱ってる人達に追い討ちとかマジ外道
418名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:04.53 ID:eLLH0/Bz0
>>393
送信リスト自体が、人手を介さずに自動的に作られると思うぜ。
419名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:06.36 ID:r3GZ6Tqd0
>>402
旅の窓口を楽天が買収したはず
420名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:06.97 ID:mLL6oFfp0
自動配信メールだろうが・・・いちいち目くじらたてんなよ
421名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:07.26 ID:0ffp32mf0
今回はアンケートの自動送信を止めた方が良いのではないでしょうか?

これを英作文するのに三日かかるとこうなる。
422名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:07.59 ID:ey0p5MyR0
>あまりに無神経ではないか
機械だからな

自動メール解除できなかったのかね
423名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:20.51 ID:kObtH1mcP
楽天だから担当部署は英語で事故後の対応の会議をするんだろw
424名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:21.23 ID:/buzPYSx0
楽天トラベルなんて窓口の電話番号もメールアドレスも書いてない最悪サイトじゃん
あれで旅館から中抜きしてるとか信じられない
425名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:23.08 ID:q+1kLJ330
>乗車された生の声をほかのお客さまと共有できます
共有されていいのかよ楽天さんw
426名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:26.36 ID:cI658KrO0
空気読めないロボキター
427名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:30.35 ID:nCKdRtrF0
楽天通した購入だけで楽天悪くないんじゃないの?
楽天が旅行企画したりしたわけじゃないでしょ?
428名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:31.38 ID:6SC4XB500
IT業界には大人が居ないなw
429名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:39.88 ID:zO9h3MOa0
最高
430名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:48.69 ID:H582umYZ0
当然文面は英語だよな
431名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:53.29 ID:zrN/MVO+0
>>412
擁護じゃない
おまいが業界のしくみを知らないだけ
432名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:57.20 ID:TS4MR33h0
私は死んでしまいましたと返信する
433名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:36:59.70 ID:Xp/owG1O0
日本人てすぐクレーマー化するよね。
434名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:00.98 ID:qmv7MXqc0
つか、自動配信メールを止めておけば楽天に文句が出る事はなかったんじゃね?
435名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:07.32 ID:cvLAK8sz0
>>422
事故は知っていても、自分とこで売っていたとは思っていなかったんじゃないかな?
436名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:12.04 ID:SZAkulxV0
いかがでしたかって死んじまったよ。馬鹿野郎。
437名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:12.95 ID:lgOmx2Dw0
へんじがない ただのしかばねのようだ
438名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:17.60 ID:l4e2w7860
不謹慎だとは思うけど、楽天使ってる奴なら機械的に送られてくることぐらい分かるだろ
さすがにこれはただの八つ当たり
439名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:18.65 ID:dF6N21AX0
命なんてどうでもいい・・・
ディズニーランドに行くつもりが
ウォール・ストリートに連れて行かれて
がっかりでした・・・
意識を失った次の日は瀑下げで心停止しました
最悪のブラックマンデーになりました。
440名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:20.52 ID:UzLSe6te0
何やってんだ、楽天の馬鹿社員は。
441名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:22.85 ID:3sgI7hz70
>>416
出来ないようじゃ社員失格ですな・・・

442名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:25.34 ID:ToTzMHBr0
被害者のパソコンならグーグルの検索でもひっかかるぞ
443名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:27.33 ID:KVxAb2kH0
          _____
  .ni 7    /        \  ご乗車はいかがでございましたか?
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
444名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:28.78 ID:ucPOYfpf0
自動化を止めていじって…の方が高いという判断だろ
企業イメージを損なうって?楽天だぜ?自分の程度をよく分かってるよ
445名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:34.77 ID:ujFAfIrH0
楽天からのメールなんか
いちいちチェックする暇なやついるのかよ
446名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:40.36 ID:+lYjo1sn0
>>414
すくねーw
香典でさえもうちょと包むだろ
447名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:48.39 ID:yqrj3Pf80
自動メールなんだからほっとけよんなもん
448名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:54.38 ID:jbtQkXTK0
>>407
代理店ってとても都合いいよな
例えば〜ひかりにしませんか〜ってプロバイダー装って電話来るけど
本家と関係なかったり消費者はまったくわからない
そういうの制度を作ってる本家も悪いと思うけどな
449名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:37:58.01 ID:pjICrmLx0
>>402
楽天の場合、楽天ブックス以外はどこかの店の出品物を並べているだけ。
(楽天ブックスは直営、楽天24はamazon式で店の品を楽天の倉庫に置いてまとめて配送)
450名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:07.66 ID:gfvfp9VyP
まあ気分を害しただけで実害じゃないからいいじゃん。
楽天は勧誘時だけ積極的だけど、あとは全然サポートないからな。

何かトラブルがあったときにも、サポートデスクにつながらなかったり、
担当者がコロコロ変わったりして、泣き寝入りせざるを得ないよ。
451名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:08.76 ID:PtyIJd6z0
事故が起きた時点で自動送信ストップさせるべきだったんじゃないの?
被害者なのに送られることは予想つくんだし
452名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:11.55 ID:1VxuK7R20
>>401
スクリプトに罪はないだろうが、「ツアー中の事故」を想定しておらず、
無条件にメールを自動送信するように設定してたのはアホだ。
453名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:11.42 ID:JLKNUb910
人の手を離れたスパムの濁流とか嫌過ぎる
454名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:14.99 ID:74f1nmhU0
マスコミもよくやってるよね。
遺族に対して「今、どんなお気持ちですか?」って聞かなきゃ分からないか?
455名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:20.86 ID:fZ+AvTBaO
マジキチガイ
456名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:29.36 ID:cqX1CF8j0
>>394
いっそのこと、三木谷への報告も自動メールにしてはどうか?w
英文でwww

>>404
少なくともシステム開発に関わった奴は、この自体を想定できたはず。
中国とかに丸投げだった場合は知らんが。
457名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:35.59 ID:pu4uMUSI0
>>338
ディズニーランドへ行くと言うことで利用したのですが、気が付いたら暗くて狭いところにいました。
それに帰りのバスも予約してあるんですが、ここではバスの乗り場もわかりません。
458名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:40.99 ID:TXUPzpkLO
まぁ楽天だし
459名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:42.04 ID:ZKtt1gqt0
楽天はシステムがクソすぎる
メルマガ登録も一番下のわかりにくいとこにつけてるし
悪意を感じるわ
460名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:45.38 ID:XRALgPjk0
名前を貸した責任だけだろうと思うが
安いなりの安いものを象徴するような事例だ
461名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:47.56 ID:Relr+tL+O
>チケットを売った責任

被害者というのは被害者意識をむき出しにするものである
462名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:50.83 ID:ysYV56D+0
>>434
出品されている商品を把握していれば当然止めただろう
今回の場合、出品したショップが楽天に対してメール停止の
連絡を入れるべきだったと思われ
463名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:53.59 ID:XGh1ctro0
>>447
人間が制御できないものなんか使うなよ。
464名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:38:56.94 ID:Dj2Yd4l40

楽天が元凶だったか。



465名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:01.19 ID:hzW0pSTj0
バカス
466名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:05.74 ID:DD7SStmG0
乗車の確認や安否の確認のメールも出してないのは異常だな。
何のための個人情報なんだ?
467名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:06.61 ID:t8THHMV90
英語だと細かいニュアンスが、な?わかんだろ?w

468名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:11.35 ID:p4sL6sNw0
マスゴミと同じことしてんじゃん
469名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:11.88 ID:r3GZ6Tqd0
>>431
> 楽天のシステム使ってるだけだぞ
楽天トラベルは楽天モールの店舗みたいなシステム借じゃなくて
子会社なんだから、あんたも業界がわかってない
470名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:21.46 ID:nCPDBgef0
>>419
そうだよね〜自前だよね〜
例えテナントだとしても、テナントがトラブル起こして知らん振りするデパートはないなあ
471名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:23.30 ID:8ODtbXUu0
何か買ったりするたびに注意しないと
メルマガ購読をデフォルト有効にしようとする
あの小賢しさがほんとクズ過ぎるよ楽天は
472名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:27.87 ID:jE1/p0qp0
信じられへん
楽天カード解約するわ
473名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:29.26 ID:rKCyf6zyO
何でもかんでも自動でインプット あとは放置しているからだろう、買い物したらうざいメールひっきりなしに来るしな、
474名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:36.48 ID:Z8jSeeK20
人間が仕事やらなくなるとこうなるという例だな
コンピュータがやったことに人間が頭を下げるという
おかしな事態に
475名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:38.89 ID:aj1ADLLfO
糞天が売ったのか
(´・ω・`)
476名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:39:52.57 ID:HDn0+Q6F0
ルーチンワークの効率化ばかり有能な馬鹿に
臨機応変な対応できるわけないじゃんw
477名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:10.71 ID:w4YVZl8d0
最近の楽天トラベルのホテルを見ると、楽天のサイトより安い企画があったりで、
そのまま楽天から予約するのは損。
いつも検索に使うけど、かならずヒットしたホテルのサイトを直接確認している。
最近は検索サイトのつもりで使うだけになってきた。
478名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:11.69 ID:y4wXYsX5O
あの三木ダニに人の心を要求したらいかんよ
安く購入できたら役目は十分果たしている
479名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:12.39 ID:S4PdUFCQ0
指折りの大企業なんだから気づいて止めるくらい出来ただろ
何のためのエリート社員なんだよ
480名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:27.52 ID:A3r+qgrD0
わざとだな
481名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:29.43 ID:TahJxUkHO
チケットを売った責任て・・・
482名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:41.04 ID:Wv7B4sCJ0
加盟店手数料取っててこれかよ
何処まで出鱈目殿様商売だwwwww
483名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:41.07 ID:dBCRdHSX0
つか、ハーベストツアーのお客様の声見られるアドレス教えて
今は扱ってないみたいで見られないよね楽天
484名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:46.23 ID:xmkFn7960
安いと煽る楽天トラベルも糞だけど
安さを手放しで喜ぶ利用者も利用者だけどね
485名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:49.43 ID:oC7QyW+J0
楽天って、安物ばっかりでロクなもんがねえな。
486名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:54.12 ID:J0IJ58F+0
まあ、クズ
487名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:40:56.11 ID:8LpZGCPK0
楽天で申し込んだんだ
あんなのスパムサイトだろ・・・
488名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:01.84 ID:oig+pzhI0
>息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡
>もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。

このお母さんは旅券の出処が分かっただけありがたいよ
もし息子さんがカードで旅券購入したなら自動的に保険がきいて
一千万〜数千万ゴールドなら億単位の保証があるはずだから
楽天ガーとか言ってないで早く息子の財布調べてカード会社に連絡するべきだ
489名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:02.87 ID:X5RuaP/e0
腹筋切れた(笑)
490名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:10.78 ID:muX4252g0
まあ、あの楽天なら何でもありだろうw
しかし、金はもらうが賠償義務は負わないんだからいいご身分だよなw
491名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:11.17 ID:Bwrm6ABt0
チケット売ったのがさすがに言いすぎだな
492名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:12.41 ID:fT34uuhR0
さすが楽天
いついかなる状況でも事後アンケートを欠かさないとは旅行会社のカガミwww
493名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:14.50 ID:7KFXCUTY0
恥とか謝罪と賠償って言い方をしなければいけない記事を見たときは
隣の国が日本の国力を落とそうとして書いている記事だと思ったほうがいいよ。
494名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:17.95 ID:nAiiNjCr0
別に普通に「良くなかった」って返信すればいいだけじゃん(´・ω・`)
495名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:17.94 ID:1+l3MdZ10


楽天クォリティーで驚かない。
まぁ楽天だしね。

そんな細かい神経しているところではないから当然すぎるくらい。
今の会社ってこれがノーマルになっちゃたからね。

496名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:20.98 ID:x1qSJWJi0
さすが楽天wwwwww
497名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:23.09 ID:aFz5zY1i0
空気よめないねぇ
ま、自動送信とかなんだろうけども
498名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:23.44 ID:FdOxQGpq0
やはり楽天だなw
想定内
499名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:23.45 ID:r3GZ6Tqd0
>>449
どこかの店じゃねーよ100%子会社だよ
楽天と関係ないみたいに工作すんな
500名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:23.53 ID:ey0p5MyR0
TDR行きだけど新宿経由だとほとんどが新宿で降りるよね
最後まで乗る人なんてほとんどいない
501名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:23.87 ID:eTGlUzLM0
社名同様に楽天的会社だな
502名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:25.30 ID:uOi76XxgO
カメラマイクを装備してない分だけマスゴミよりはマシかな(笑)
503名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:29.49 ID:JbgHnUiR0
お悔やみメールくらい送れよ。
504名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:33.51 ID:XGh1ctro0
>>484
お前が、いまユニクロとかの服を着ていたら大笑いw
505名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:36.05 ID:oIEpKfAk0
このサイトさえ無ければ、助かったかもしれんのに
506名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:42.37 ID:bqD7g81m0
>「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡もない。
自動で送っちゃったのはしょうがないにしても
せめてフォロー位しろよ。あり得ない。
507名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:55.84 ID:hWUvcJLo0
全くもって「よそごと」ぐらいにしか思っていないんだよ。
そんな細かい神経したヤツがいないってことね。
508名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:01.06 ID:qW58I9q0i
楽天には無能しかいないの?
今度から楽天社員みつけたら
509名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:04.85 ID:3sgI7hz70
自分らで取り扱ってる商品がどんなことになってるか、あれだけ大きく報道されたんだから気づくべき。

気づかなかったとしたら商売やる資格無し。

廃業しろ。
510名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:10.63 ID:nCKdRtrF0
この会社のツアーバス使いたいから
楽天さんチケットの手配お願いしますって事で
楽天がチケット売っただけじゃないの?
なんも悪くないでしょ?
選んだのは乗った人でしょ?
511名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:13.11 ID:tqHLy/GE0
楽天トラベル!?
トラブルについて誠意ある謝罪と賠償させなさい。廃業させなさい、
512名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:19.66 ID:pvkw314j0
人が制御できないオートメーションは、
ここには無い。よって人災。
513名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:19.92 ID:P2Nte66q0
やっぱ楽天もつながってたのか
514名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:22.53 ID:GZtuSxDU0
チケット売ったのは旅行会社だろ
楽天はその旅行会社の商品を紹介しただけ
515名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:48.61 ID:emIJgjGp0
アンケート内容見たいな

今回のツアーは楽しめましたでしょうか?とか
バスの乗り心地はいかがでしたか?とか
516名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:51.96 ID:gzlGdwB10
>>504
ユニクロの服で死ぬことはないだろw
安さだけで交通手段を選ぶと、今回の事故に遭うかもしれないがw
517名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:57.89 ID:+lYjo1sn0
>>483
このことがなければ
楽天トラブル経由って知ることなかったから
最後まで隠し通す気だったのかね楽天は
518名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:42:59.43 ID:0czzOcsI0
楽に昇天
519名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:02.03 ID:H1oA1CC30


楽天


楽に天国に逝ける?


>>1
これはひどい




520名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:02.49 ID:icIqYMomP
この事件おこしたの、楽天だったのか?
さすが、チョン企業は違うw
521名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:03.84 ID:Z8jSeeK20
>>505
まあ遠因ではあるよな、似たもの並べて安売り競争を加速させてるのだし
522名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:06.48 ID:J0IJ58F+0
連帯責任を負わせるべきだ
523名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:11.67 ID:qbKRP5Jz0
楽天的ですね
524名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:14.79 ID:w4YVZl8d0
楽天の中抜き代がこの事件の惨劇の原因の一つなんだよね?
525名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:15.00 ID:pINTvydk0
>>510
いい悪いじゃなく、無神経だって批判されてるんだよ?
526名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:20.77 ID:HnLZS2pf0
チケットを売った責任無いって言ってる奴頭おかしいだろ
ビジネスマナーから学びなおせ
527名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:29.24 ID:XRALgPjk0
>>507
傭兵に士気を求められましても…
528名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:30.55 ID:sG43v+fLP
楽天に飛び火したらいいのに
529名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:36.06 ID:cqX1CF8j0
>>416
「ここからは日本語で結構です」
530名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:37.32 ID:MqCjMHYV0
確かに無神経だとは思うが自動メールだしなぁ
あと「チケットを売った責任」という言い分がようわからんw
531名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:56.24 ID:oIEpKfAk0
バードカフェおせちの惨禍再び
532名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:43:58.03 ID:+8NqkaQDi
一々メール開くんだ
533名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:44:00.12 ID:ToTzMHBr0
例えばポンタのHPからレンタカー会社のHPに行って事故ってケガしたらポンタに責任あるの?
534名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:44:05.27 ID:1+l3MdZ10


社内を英語にするのがグローバル化とおもっている社長だからね。
こういった時に化けの皮が見られる。


535 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/05/03(木) 20:44:11.21 ID:???0
>>290
最近、いろんな事件や事故が多すぎて混同しますよね(´・ω・`)
536名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:44:17.32 ID:cQG7YNyK0
楽天トラブル
537名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:44:19.36 ID:8fJlaXoJ0
被害者が文句のメールを返信したら
「アンケートへのご協力ありがとうございました」
と無節操なテンプレメールが返ってくるんだろ
538名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:44:52.93 ID:8wJMPdgD0
こういう無神経さがないと100億も人間かせげません。

人間には2種類しかありません。文句をいうほうと言われる方。

あなたは言う方になりたいですか?言われる方になりたいですか?
539名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:09.90 ID:XzAecXuq0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
 ヽ/    \, ,/  i ノ
  |    <・>, <・>  |
  | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
  ヽ   ト=ニ=ァ   /   ナニ? 感想が一軒も無いだと。理由を調べてこいや 
   \.  `ニニ´  /
     ` ┻━┻'
540名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:10.56 ID:XGh1ctro0
>>516
死ななければ何でもいいのだったら、
安い輸入品をじゃかじゃか輸入しまくって
安い労働力も受け入れまくれば? あんたの504に対するレスって意味不明。484を読んでいないバカなの?
541名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:11.61 ID:bqD7g81m0
楽天自体、このツアーのチケット扱った事自体把握してなかったんじゃね?
無責任の誹りは免れない。
542名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:12.39 ID:oNMVdZzJ0
>>509
だな、全く持ってそのとおり
543名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:21.06 ID:J0IJ58F+0
違法性のある会社との取引ダメだな
貸しただけとかいい訳にもならない
544名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:22.17 ID:LmiFtC7D0



地獄でした。


545名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:23.77 ID:jFL2aRbI0
Yahooの陰謀かな?
546名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:24.53 ID:Z8jSeeK20
>>533
仲介とリンクしただけは当然扱い違うべや
547名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:27.27 ID:hzCImLRH0
スパムにマジレスすんなwww
548名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:29.32 ID:nBFJ5n5K0
利益ばかり求めてて心がないからこういう酷いことをしてしまうのかな?
被害者、遺族には同情する。そして楽天に怒りを覚える
549名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:34.71 ID:BfAgZ6bW0
ねらーもびっくりの煽り厨
550名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:37.11 ID:PtyIJd6z0
楽天安いから予約、結構今までしてたんだけどな
そういえば同じグレードの部屋のなかでも
悪条件の部屋を割り当てられてたような気がする
やっぱ安かろう悪かろうなんだな
551名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:40.82 ID:hd+yWvj80
苦しんで天に召されてたのに
楽天とはこれ如何に?
552名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:41.16 ID:lUPtnrdv0
被害者になると、どこかに感情をぶつけたくなる。
普段メールしてて、事故が起きたときだけ責任回避するように
メールを送らない方が誠実ではない。
よって今回の楽天の対応は、正しい。
553名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:42.08 ID:PuBtN9yS0
楽天トラブル
554名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:45:54.15 ID:qovw/67cP
事故に触れる事なく無茶苦茶丁寧な返事してやれよ。
読んだ担当者がバツの悪さで泣くぐらいに。
555名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:01.31 ID:GWwJ6/cE0
天にも登る気持ちだよ
556名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:02.78 ID:hWiT9r7l0
そういえば、事故が起きてからハーヴェストのツアーを速攻消したな。
557名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:05.07 ID:CP3G6IkL0
楽天なんて使う奴がバカw
558名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:05.94 ID:iRFkUvxU0
ナイスジョーク
559名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:15.97 ID:FrKZzda60
まあ楽天に自動メールを解除するような、
そんな頭があるとは全く思えないから仕方ないんじゃないのかな
560名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:18.79 ID:AlDrbiZG0
亡くなった筈の乗客から返信が・・・
561名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:21.57 ID:dcf8/1w10
楽天に責任は無いだろうって言ってる奴。
事故便の購入金額の内、幾らかは楽天に流れてるのを考えろ。
安い金額から更に掠め取るから末端が安価になり過ぎるって考え方と、
乱暴に、ヤクザみたいな上納金(看板料金)システムって考え方とある。

>>178が触れてるが、この自動メール(の一部)を止めるには、
複数部署にまたがった決定が必要。
システム・保守と営業・サポートだから係や課じゃなくて部のレベルで。

この件で経営陣じゃなく社員の誰かに責任取らせるならそれは暴挙。
むしろもし万が一気付いて進言する社員がいたら表彰して良いレベル。
それぐらいこれは余程頭回る奴じゃないと止められない。断言できる。
562名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:21.87 ID:XRALgPjk0
>>530
強いて文句を言うなら
スーパーで腐った食べ物売っちゃったみたいな話か
でも腐ってておかしくない価格だから責めていいものやら
563名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:22.34 ID:/klsrMfM0
楽天ってヒドイ事するんだな恐ろしく無神経な会社
普通ならスグに差し止めするだろう
564名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:22.32 ID:uoaHnGh+0
自動配信メールか
さすが楽天いい加減過ぎる
565名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:33.84 ID:Dj2Yd4l40

楽天トラブルは社内中国語化
566名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:39.93 ID:eNs7Holx0
ブラックジョーク?
にしても笑えないな
567名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:41.27 ID:S6wFmKIm0
おそるべし楽天wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
血も涙もねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:41.47 ID:jbtQkXTK0
>>543
そういうことだな貸しただけ紹介しただけとかで
責任を逃れようとするのは駄目だな
話にならんよな。ポイントとか特典つくんだし
それで利益得てるんだから
569名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:42.97 ID:tyB6PG2X0
日本語が通じない企業wwwwwww
570名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:49.09 ID:m3ssR8uq0
効率化の弊害だな。
まあこれもまともな神経があれば事故の時の対応マニュアルくらい作って
実行してるはずなんだけどな。
571名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:54.55 ID:9akMHElY0
おれ死んじゃったんだけど、どうしてくれんの?お前んところのせいじゃね?とか返信したれ
572名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:56.71 ID:afQjDaqsP
楽天はメルアド流出してんの明らかなのに
「情報漏えいは無い」って言い張った時点で2度と使わんと心に決めてる
573名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:57.42 ID:GhHFXlFF0
これはひどいw
574 【関電 78.0 %】 :2012/05/03(木) 20:46:57.91 ID:wleKZcRJ0
自動転送任せで全然、管理してない証拠だな
575名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:57.72 ID:H+Xf7Rw+0
楽天的

ドンマイ、ドンマイ
576名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:04.76 ID:oIEpKfAk0
茶のしずく宣伝したTV局も当然悪い
577名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:06.69 ID:Wv7B4sCJ0
送られたメールが自動かどうかなんて、受信側には関係が無い。 
受け取り側の事情を一切考えず、平気でそう言うものを送りつけるその神経がどうなのかと言う話だろ
スパムとしての根源的な問題だよ??
578名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:09.00 ID:74CS19JxP
つまり、楽天は口兄われている?
579名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:12.28 ID:Rj+yBPljO
これは酷い
送信解除出来なかったのか?
自分たちが事故のバスチケット売ったことなんて忘れてたんだろうな
580 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/05/03(木) 20:47:25.56 ID:ixi446MQ0
これは慰謝料とれるで
581名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:35.63 ID:oNMVdZzJ0
>>556
それマジ?
582名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:36.66 ID:1e2a+VDi0
客のことは二の次なんだな、楽天さん
こんなことは管理者ならすぐ分かってて欲しいことだわ
583名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:37.50 ID:WwebIGkg0

「ご葬儀に関しましても、ぜひ楽天をご利用いただけますよう…」
というメールも送られて来るんだろうなww
584名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:39.32 ID:T1+s2qwJ0
Yahooにしろ楽天にしろHPに電話番号わかりやすく表示しろ
あと、いつまでたっても行きつかん音声ガイダンス
585名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:48.61 ID:XzAecXuq0

感想 : 着きませんでした
586名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:52.26 ID:018VQfM0i
自動化もいいがなんだかな。昨日久々に映画館行ったら券売所が機械になっててア然としたわ。
587名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:53.30 ID:tLudMBfF0
ワロタw
止めておけよ
588名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:00.91 ID:OfBT3/qB0
で、ご乗車はいかがでございましたか?


クソワロタ
589名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:02.57 ID:NnurqqZJ0
楽天トラベルならしょうがない。
ここは以前、自社メルマガに“楽天トラブル”と自称(誤記)した会社だ。

どんなアホな話も「さもありなん。」で終了だよ。
590名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:05.12 ID:UZCv1UNU0
セシウム米レベルだなこれ
591名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:16.13 ID:xDDDt02SO
>>471
そう!
下にチェック欄がズラーッとあって、うっかり上だけ見て買ったら、メルマガがバンバン来てうざかった。
購読止めるのもいちいち一つずつ停止させないと出来なくて、結局、楽天ドメインで拒否してる。
592名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:18.16 ID:87hKd9pL0
英語で書いてなかったんかい?
593名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:23.27 ID:MohY25NR0
ネットで買い物すると異常にメールくるから恐い
594名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:23.40 ID:crY+o0yu0
名は体を表すってか。
595名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:24.61 ID:LDjy0Zk30
>>571
楽天「御返事ありがとうございます 今後の参考にさせて頂きます」
596名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:34.58 ID:8x37QFER0
まさに楽天!www
597名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:35.02 ID:tOtGCreb0
ただでさえ三木谷のミサワ顔には殺意が湧くというのにwwwww
598名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:48.12 ID:r3GZ6Tqd0
>>572
漏洩ってのは楽天の想定外で外部に漏れたことなんだろう
流出したのは楽天自身が意図的に売ったんだから漏洩ではないのではないだろうか?
599名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:55.84 ID:XRALgPjk0
>>592
あれは”社内”公用語だろう
600名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:56.37 ID:iOFvU3250
被害者面して今度は楽天に奴当たりか??
遺族感情だの不謹慎だの付き合ってたらキリが無いわ
安くて安全なバスだと思い込んでたアホ共らしい思考回路だな
求め過ぎなんだよ貧乏神
601名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:13.09 ID:jikKgkzc0
自動応答に怒るって販売機に喧嘩売ってるようなもんだわな
602名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:14.29 ID:FZaF95NiO
>>506

事故が事故だけに下手に頭下げると絡まれる糸口になりかねない。
大騒ぎされない限りシカト決め込むだろうな。電話してものらりくらりお茶を濁すだけだろ。
603名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:14.53 ID:WHn57xUM0
これはひどい
笑って済むレベルじゃないな
604名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:16.83 ID:uDv0lJPTO
楽天オークションやったことあんだけどさ
なんか変だよ。いろいろと。
チェックしてんのか謎

システム部分、人足りてないんじゃない?
派遣だけでやってるとか?
605名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:17.67 ID:Vq2aCyXZ0
さすがウンコ会社楽天
606名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:20.48 ID:dF6N21AX0
乗客に朝鮮人は
いませんでした
いませんでした
いませんでした
607名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:22.48 ID:/SI/gUAW0
鬼畜リポーターが遺族や友人等に今のお気持ちは〜だの訊いて回るのとなんら変わりないよね
608名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:29.82 ID:GoLt2s5G0
社内公用語を英語にする前にやることがあるよなあw
こんなこともできねえのにさw
609名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:40.38 ID:/klsrMfM0
顧客に対して真心のこもらない自動配信かよ
ナント薄情な会社何だクソみたいな楽天
610名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:41.61 ID:8ay86+pe0
自分のところが、そういうメール送ってることを知ってるなら、
あれだけの大事故の後なんだから、普通、配信止めるだろ。
611名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:41.93 ID:ot36J+Z30
楽天らしい
612名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:45.21 ID:EXflPq3n0
>>1
さすが楽天

これも社内公用語を英語にした効果かなw
613名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:51.12 ID:ws7fLZWz0
ラクテンのメールは迷惑メールに放り込んで欲しい
バーナー広告もマジうざい
614名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:01.21 ID:iK+Tp/vuO
敬語に何か違和感を覚える
615名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:02.50 ID:AJuUJClh0
さすが日本語が不自由な企業だけはあるな
616名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:02.70 ID:6dwyM8+a0





最悪でした・・・







617名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:03.97 ID:J0IJ58F+0
まだ、取り扱ってたら、警察の手入れが入るレベル
618名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:05.98 ID:myx1w6Mb0
事故直後にメールが来ても後味悪いわな。

『こいつら、なんでこんなに対応が早いんだ?あそこがどういうバス会社か知ってたなー?』

被害者が気づいてしまう。
619名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:14.63 ID:im4jj8VA0
これは酷いwwww
620名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:14.69 ID:XGh1ctro0
>>601
その程度も停止させられないのかよ。
人知で簡単に制御出来ないものなんて、こうした事故を含めトラブルしか生じさせないだろ?
621名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:17.41 ID:2QdoUEnE0
楽天はこんなもんだろ。
622名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:18.68 ID:Mwcr3mwn0
最悪、死ね!って返すよなw
623名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:21.60 ID:fDd+5eP60
楽天は罪の意識ゼロだからな
624名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:22.28 ID:l1fRW5k20
キャスター「どーぅです!ご乗車はいかがぁでございまぁしたかぁ!?」
625名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:23.94 ID:Rnll+lWB0
さすがは、創価系の旅行会社だわ・・・
626名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:35.65 ID:qEjCRWuq0
天国に逝けますたw
627名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:37.95 ID:KhSWdPDj0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     地獄へのご乗車は
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶       いかがでござい・ま・し・た・か?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |    
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
628名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:42.57 ID:8x37QFER0
>>556
速攻消したのにメール送りつけるなんて凄いなwwwwww
629名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:54.40 ID:ZWqlcBY0i
事故ではないけど、旅行会社の都合で中止されたツアーに対しておなじようなメールを送ってたっけ。
あのときは手違いで済んだんだろうけど、これはダメだろw
630名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:57.44 ID:V6SEclV7O
今年春に日本のネット販売の第一人者格のおっさんから聞いた話

仕事柄交流ある楽天社員も三木谷本人もハンパない高飛車だし口汚ないしであの業界ではメチャメチャ嫌われている

「なんであなたはウチじゃなくあちらと仕事をしてるんだ」
とか
「ウチとやらないとバカをみますよ損しますよ」
とか
柄の悪い高利貸しみたいなことを平気で言うそうなw

お客様商売であの姿勢や言葉使いはないだろうと笑い話に使われてやがったw


シナでの事業展開も一年余りで失敗し撤退した楽天

社内を英語化以前にやれることはたくさんあるなwww

631名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:00.66 ID:vJSNE7AU0
>>338
何度もしつこくメールで「返事」を催促されそうだな
632名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:01.55 ID:Nrte0/8C0
ネラー大喜びスレ
不謹慎すぎ
633名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:01.85 ID:7CNewhhd0
また楽天か
買い物すれば迷惑メールはわんさか届いたし
まだこんなことやってるのか
個人情報漏らす、無神経な楽天は利用しないほうがいい
634名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:04.45 ID:4HIJ5Fmd0
社員は英語の勉強で忙しいんだよ。
サービスが非常識で悪化しているのは我慢しろ。
635名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:05.87 ID:1e2a+VDi0
・誠に遺憾
・再発防止を徹底

他に言い訳はありますか? 楽天さん
636名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:09.00 ID:cqX1CF8j0
>>447
これに限らず、機械が問題を起こせば使用者が責任を問われるよね。
機械は道具だから、道具を使う人間の責任。
社会的・道義的責任でもそれは同じ事だよね。
自動だからしょうがないなんて言い訳は許しちゃいけない。
こういうことがあったら担当者に確認して対応させなきゃね。
637名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:11.71 ID:X/alZfFl0
ねぇねぇ、バス乗ってみてどうだった?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どうだった?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どうだった?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  楽天  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 楽天 丶
      /      /    ̄   :|::|被害者:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
638名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:18.63 ID:hdcEBXCKO
さすが楽天きちくだな
ちゃんとレビュー書いた人まさかいないよね
639名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:21.28 ID:w4YVZl8d0
楽天で買い物したら、メルマガはいらないと登録しているのにどんどんメールが来る。
アドレスを迷惑登録してもどんどんくる
どうなってんだ?
640名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:22.37 ID:+rfnHOWs0
さすが悪徳企業楽天www
クズっぷりがハンパない

あと、スパムメール送ってくるな!!
641名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:23.30 ID:UnllAn+ui
わろたw



わろた・・・
642名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:29.46 ID:HQ8W/4I90



「バスにのって降りた私は暗くて寒い場所に居ます。ここはいったい何処ですか?」







643名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:30.55 ID:nCKdRtrF0
>>526
たとえば電車が事故起こしたら
電車の切符売った旅行会社の責任じゃないでしょ?
鉄道会社から直接買おうが旅行会社から買おうが鉄道会社の責任じゃないのか?
644名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:31.26 ID:FSQIvZueO
三○谷「社長の今年の年収を犠牲者の人数と同じ…えーと(7だっけ)…7円にします」
645名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:31.80 ID:ToMqiqp50
>>452
その時は「事故の時だけメールを送らないシステム」を叩いてる姿が容易に想像できる。
「責任逃れだ」ってな。
646名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:49.94 ID:tG6qExEB0
>>514
ほんならメール送んなや
647名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:51.80 ID:/klsrMfM0
楽天はもうかればイイ
そのためなら何でも有りの会社なんだな
648名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:53.66 ID:1+l3MdZ10

んなもん
担当がいるはずだけどな
事故があれば自分たちが関係していないか気になるから
当然把握していないといけない。

しかし、
多分そういうシステムが構築できていないのよね。
社内でのスキルは担当に丸投げされてやっつけ仕事になったまま会社が動いている

649名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:54.79 ID:EXflPq3n0
>>604
オークションはどう考えてもヤフオク以下。

通販はアマゾンに適わない。

楽天って中途半端なんだよね。

650名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:51:56.58 ID:B20ASOOy0
>>1

楽天には毎年、何十人も東大卒が入社してるよな。
彼らが土下座しろよ。

商売の基本が出来てない。
651名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:00.14 ID:40mueqUC0
良いわけあるか馬鹿野郎っていいたいだろうけど、第3者から見たらブラック過ぎて笑いが出るレベルw
652名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:02.12 ID:Zf/Abk8O0
>>178
まあこういうのって基本的に外注で
担当者にとってもブラックボックスな事多いもんな
何かトラブルがあった時だけ外注先呼び出して直させる
プログラマーやSEが
「客先に納入したシステムのトラブルで深夜に呼び出された」
とかよく言ってんのもこれだな
653名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:05.64 ID:OfBT3/qB0
>>622
「お客様の貴重な体験を、今後の当社のサービスの参考にさせていただきます」
654名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:20.00 ID:F0ZBbkcD0
非常に悪い ★
655名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:25.20 ID:tyB6PG2X0
楽天 日本語が通じない
バス 日本語が通じない

どこの国だよwwww
656名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:30.19 ID:jFB1bLTk0
自動メールじゃしょうがないんじゃ
657名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:30.81 ID:kmNGB2Ax0
メール送ったのはイルハン
658名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:31.32 ID:BnSS4crVO
俺も楽天からカードローンのご案内がよく来てたので申し込んだら落とされてその後もカードローンの案内が山のように来て文句言ってもまだメール来る
659名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:31.75 ID:A3fEhrBi0
ほんと楽天はクズだな
スパムも飛んでくるしよ
いい加減つぶれろよ
660名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:37.10 ID:k1cH8Omu0
流石楽天、抜け目ない。

日本企業じゃないからな。
661名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:38.39 ID:Pxz6som70
>>637
不愉快だけどそんな感じだな。
配信止めろよ、担当者も。
662名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:51.13 ID:vEZFxJC+0
そりゃ送られなかったほうがいいのは間違いないが、ニュースにするようなことじゃねえだろ
663名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:51.25 ID:M+TnrKR10
楽に天国に逝けるトラベル
664名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:51.42 ID:1EkOm4Xy0
楽天はチェック外さないとスパムの嵐だからな。
買う時いちいちこの操作しなきゃならん。
クズ会社だよ。
665名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:52.29 ID:ThjpFm310
これはみんな書きたいこといっぱいあるだろう
666名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:01.08 ID:5yVpFM0m0
普通に悪い点をまとめて返信すればいいじゃん。
次の事故が防げるかも知れないぞ。
そしたら犬死じゃなくなる。
667名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:03.48 ID:WHn57xUM0
バードカフェのおせちくらいなら笑えるけど
人が亡くなってるしなぁ

自動送信システムとはいえ、ちょっとねえ・・・
668名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:15.72 ID:1M5gzxBi0
楽天だのじゃらんだのの搾取システムを利用するから、
世の中回りまわってみんな貧乏になる手助けをしながら己も貧乏になってゆく。
669名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:16.07 ID:5FMnPq+t0
自動だからしょうがないだろ。
強盗犯でも自動ドア出るときにありがとうございましたっていうだろ。
670名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:18.08 ID:MEMG2+ZG0
>>561
ハーヴェスト:格安ツアーバス会社。今回のツアーバスの胴元。
楽天トラベル:客引き。客を引っ張れればハーヴェストからお駄賃がもらえる。
バス会社:胴元から格安で仕事を受けちゃったところ。
運転手:少しでも日銭が欲しいからやった事のない仕事まで引き受けちゃった。

今回の件はハーヴェストの見る目がなかっただけ。
671名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:25.32 ID:ToTzMHBr0
楽天には法的な責任は無いわな。
同義的にはあるのだろうが、それを裁くのは法律ではなく消費者。
672名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:31.56 ID:/SI/gUAW0
どうしても楽天で買いたいなら捨てアド使え
あいつらメルマガ購読のチェック外しても大量に送ってくるから
673名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:36.20 ID:6M4vkzCl0
事故起こって被害に会った人たちはどう返事を書いたんだろうな?
ほんとうに辛い思いをしたのに、いかがだったでしょうかはないなあ。
感想をお聞かせくださいと書かれていても、ばかやろうとしか
いえないわな

674名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:37.25 ID:EXflPq3n0
>>639
そうなんだよ。
だから楽天は使いたくないんだよ。
675名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:37.54 ID:hWiT9r7l0
>>581
マジだよ。
良く解釈すれば事故を起こしたツアーの販売停止なんだろうが、ハーヴェストの全取り扱い停止して消えた。
会社名が出てすぐ楽天を見た時はあったんだけど、何時間かして見たら全部無くなってた。
676名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:42.97 ID:yO/qGnRN0

ねえねえ、今どんな気持ち? どんな気持ち?
っていう例のAAのアレか

677名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:43.26 ID:jbtQkXTK0
仲介仲介って言ってわたしの会社関係ありませんってなったら
看板借りて悪徳会社が参入しやすいんじゃないのか?関係ないとはいえ
その片棒を担いでることになるんだがな
責任の所在が不明瞭なんだよ消費者にとっては
678名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:46.60 ID:cqX1CF8j0
まぁ、この件でこれだけ叩かれるのも日頃の行い故なんだろうな。
常日頃から恨まれてるから、ここぞとばかりに叩かれる。
日頃の行いは大事だね。
679名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:49.48 ID:bEW0kns20
アホみたいに送りまくるからこうなるんだよ
680名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:53:52.97 ID:tJm/6pxf0
なんで安いのか考えろよ。
人の仕事をコンピューターに任せてるからだろ。コンピューターが事故のことなんて知るかっつーの。
681名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:03.13 ID:/klsrMfM0
これで全く顧客志向ではないと言う事が証明されたな
682名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:03.19 ID:oh3TbsMb0
すごい嫌味だなこりゃwwwww
683名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:03.77 ID:co6cXpqR0
前から楽天はこういうクズなんだろ
684名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:04.91 ID:XGh1ctro0
>>661
上司が担当者に英語でわかるように命じないと無理だろ?
担当者にしても英語で上司に相談しないとならないし。
面倒くさいからスルーしてたんじゃねーの?
685名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:11.87 ID:myx1w6Mb0
死んだ人からメールが返信されたらどうするつもりだったんだ?
686名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:36.21 ID:CIHsxhUI0
楽天は自分のアクセス履歴が思わぬHPで
表示されるから気持ち悪いし不気味。
利用しないにかぎるね
687名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:38.51 ID:IdTfjs650
これ、亡くなった本人から返事があったら怖いな
688名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:48.15 ID:uDv0lJPTO
>>658 ヒドス
689名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:48.49 ID:Pxz6som70
>>677
それが問題の本質なんだよな。マスコミや行政はスルーしそうだが。
690名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:55.28 ID:Vq2aCyXZ0
ねぇねぇ、事故に巻き込まれちゃったけど
今どんな気持ち?   楽天トラベル              楽天トラベル
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
      ソ  トントン       被害者                  ソ  トントン
691名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:56.42 ID:afQjDaqsP
>>667
いや バードカフェも相当なもんだったろ
完全に確信犯な時点でさ
692名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:54:58.52 ID:psFjce6g0
そんな自動メール受け取るような設定してるバカがいるんだwww
693名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:02.12 ID:q5XTijePI
694名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:03.72 ID:dF6N21AX0
>>672
つーか、
楽天出物を買う時には楽天専用のアドレスを確保するのは
常識だろ?w
695名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:06.50 ID:XP+6pOEcO
これは仕方ないだろ
696名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:06.73 ID:ejHfStiMO
>>669
うまい例えだな。
697名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:07.65 ID:pARmA3+m0
>>659
楽天からの案内メール、来なく出来ないのか?
楽天HPで、来ない様にしても、しつこく来るんだけど…(´・ω・`)
698名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:12.76 ID:WwebIGkg0
>>116
>楽に天国へトラベルできる。
>そんな片道切符が手に入る。
>それが楽天トラベル。

うわぁ〜〜〜。一番シュールぅ。

699名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:13.85 ID:vyFm1P6n0
自動配信なんて知らないのもいるから
これ酷いわな
700名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:14.02 ID:+Fmi1T2Z0
こんなの自動メールだろうし、確か申し込みの所にも
「アンケートを送らせてもらいます」とか書いてたと思うけど。

つか、別に「許せない呪ってやる」とかそのまま感想書けばいいんじゃないの
701名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:22.73 ID:MafBvmpr0
>>397
さすがにこれだけの事故なら
そんなことはない
702名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:24.45 ID:oIEpKfAk0
システム的に「全員に送信」しか出来ないのだろうw
703名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:27.83 ID:+s8WTL/r0
メールを受けて、感想を送れば掲載されるんだよね。
恨みつらみを書いて投稿してやればよろしい。
704名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:38.27 ID:8vmHpaSq0
>>649
ほんとにそう
何故ここまで生き延びて、かつ球団持てる余裕があるのか
理解できん
旅行は使う事あっても、その他は糞だ
商品高い上に送料無料は殆ど無いし
705名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:40.39 ID:kw3k7tX60
イオンに入居してるリアル店舗でチケット買ってたら、イオンにも責任が発生するっていうことでおk?
706名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:41.12 ID:nCKdRtrF0
>>561
楽天に載せてもらってるからたくさん売れるんじゃないのか?
だから楽天も金取る権利はあるだろ?
楽天に金取られたくなければ
旅行会社も自分の店やサイトで売ればいいだけだし
消費者もその旅行会社に直接買いにいけばよい
707名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:50.44 ID:M5/+8xUY0
これはワザとだろうな。
自動メールと言っても条件に合わせてメールを止める機能くらいは付いてる筈だし、関係者が事情聴取を
受けて事故に関連する情報を一通りさらってるはずだから気付かないわけがない。
708名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:51.38 ID:rCMUZKyOO
俺、こういう皮肉っぽいジョーク好きなんだけどなwリアルでは言わんけどさ
709名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:00.14 ID:K+fyovBT0
楽天とソフトバンクに日本人的倫理観とか求めてもね
710名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:07.95 ID:LDjy0Zk30
このスレ読んでわかったこと

楽天のスパムメールに迷惑しているのが俺だけじゃなかったということ
711名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:19.75 ID:ws7fLZWz0
クリックした商品が広告で出てくるアレなんとかならんのか・・
周りに趣味がバレバレじゃねーか
712名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:20.33 ID:9eJ+85zK0
適法チケットを販売していたわけだから責任はないだろ。
ただ楽天に客感覚を求めること事態が馬鹿げている。
この会社は個人情報を店舗に売っていて、そこからも利益をあげようとするような会社だぞ。
そして買収した会社が無料提供していた基本サービスを有償化して、個人情報の勝手取り扱いに同意したら無償化しますと、客の足元を見るような会社。
損得に拘りすぎてそんな会社の利用に同意してきた事を学ぶべき。
713名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:22.84 ID:CC0PzPAR0
>チケットを売った責任を感じていないのでしょうか

デリカシーないのはわかるが、この責任転嫁はひどいな。
714名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:32.30 ID:E2fRpc630
しゃーないだろ
どうせろくにシステムの担当もいないんだろうし
自動送信プログラムにでも文句言うのか?
715名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:33.33 ID:ypZXd3Rl0
すぐとめろよ
716名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:35.40 ID:hWiT9r7l0
ピンハネ屋はリスク無くていいよな。
717名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:35.83 ID:KckbZj0B0
なお楽天トラベルは一抜けた模様
718名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:36.52 ID:K60qN3AO0
この追い討ちはないわぁ
719名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:39.09 ID:bqD7g81m0
>>645
事故の時に送らないからと批判しないだろ。
責任の話ではなく無神経って事だよ。

送ってしまったのはしょうがないにしても
フォローのメールさえしてないってのは問題だろ?
楽天はこの事故のチケット売ったって事自体把握してなかったんじゃないの?
それなら無責任だよね。
720名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:43.00 ID:HZjWyOw10
自動送信メールどげんかせんと!!!

と、気転の利く奴が楽天トラベルの部署やシステム管理部にいなかったのかよ、おい
721名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:43.61 ID:dolrCEWA0
落天
722名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:47.73 ID:FSQIvZueO
>>643
事故が起きた事実を知らなかったはずがないのに
自動配信を止めなかったのがオカシイでしょう
責任はないかもしれないけどマナーでいえば
「お見舞いメール」を送るべき事案
723名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:56:50.86 ID:SWamlqot0
もしかしたら天国に行ってウォルト・ディズニーと遊んでるかもしれないだろ
724名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:02.86 ID:ESiDqjzK0
Fuck Off!!
725名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:03.11 ID:iNLQ0YCt0
クレームは英語でお願いします
726名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:05.26 ID:gJ8E3LKy0
オレが遺族だったら、故意にじゃなく自動で配信されたんだから仕方ないって思うだろうな
そーゆーところに妻は愛想尽かして出て行ったし友人からも欠点として指摘される
やっぱりこういうときには不快感を感じたり怒りが沸くようなまともな感情を持った人間になりたいな
727名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:08.83 ID:aMDqgw0k0
>>123
だから「楽天トラベル」だけが窓口じゃないからだろ、
ダイレクトに席空いてたから現地からお金払って即乗り込んだって人もいたとかで
そういう人が身元最後まで分からなかったんだろうし
直で旅行会社のパンフやサイトから申し込んだケースや
楽天トラベルがアリならるるぶやじゃらんもあるかもしれないし
「隠してる」って何だよwプ。むしろ他の売り場全部晒されたら
他の旅行代行ネット窓口がとばっちり食らうだろ

ただしこんなアホな自動メールをノーチェックで流しちゃったのはこうして吊るし上げられて当然
バカだねえ楽天は、英語化とかアホな事するより、こういう不始末をとにかく無くす方がずっと大事なのに
こういう不手際があるからわざわざネットの販売窓口やってましたって事自分からバラしちゃったんだから
728名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:29.11 ID:bEW0kns20
有能な社員がいたらキッチリ対応してんだろうな
729名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:29.22 ID:hWUvcJLo0
>>527
さようでございますか。よーーく分かりました。
気に留めておき「楽天」という言葉に敏感になるようにいたします。
730名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:45.98 ID:TS4MR33h0
お陰様で死んでしまいました
731名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:51.01 ID:1+l3MdZ10

死んでいるのに
これからも案内Mailが来るんだろうなぁー


732名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:53.02 ID:XGh1ctro0
>>719
担当者に事故被害者にフォローのメールを送れって英語で命じられる上司がいなかったんじゃね?
733名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:59.26 ID:vQks3Ygs0
>>1
楽天なんてそんなもんだろ。
無断でユーザーのメアドを売るような会社なんだから
こんなメールなんてなんとも思ってない。
734!ninja :2012/05/03(木) 20:58:01.55 ID:Y7pMyhJu0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1335715952

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/04/29(日) 22:29:07.90 ID:l5dBKFPE0
186 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/29(日) 22:14:37.19 ID:lwigizIM0 [1/2]
>群馬県警によると、亡くなった7人のうち5人は富山県高岡市泉町、林郁子さん(50)、金沢市蚊爪町、木沢正弘さん(50)、
>高岡市長江、宮下紗知さん(19)、金沢市の松本智加子さん(29)、岩上胡桃さんと確認された。残る2人は山瀬直美さん(43)、
>長谷川茉耶さんとみられる。         

http://unkar.org/read.html#!/campus/1325948028  ←これの>>51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1325948028/51

犠牲者の名前で検索してたらやべえもの見つけてしまった
戦慄して血の気引いてる

殺したい人間の実名をあげるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1325948028/51
51 :学生さんは名前がない :2012/01/24(火) 17:23:56.70 ID:Y8bczUQh0

※↑書いてある名前が犠牲者の中にいる。
出身地、苗字、珍しい名前すべてが一致。

さらに、被害者のものと思われるブログのコメント欄に書かれた謎の文章

繰り返す (繰り返す)
2006-06-29 16:57:13
繰り返す喜び 失敗そして今朝も定刻どおり
ゆれるバスは終点にとまる
これを心がけよう

735名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:04.59 ID:BWROhOx40
まあ度を過ぎた安さとはこういうことなんだよ 
いい勉強になっただろ。欲求過多の貧乏人には。
736名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:08.30 ID:0beOSF0DO
楽天はDMが凄いんだってね
配信停止や拒否したらメアド変えてまで送ってくるそうな
しかし相手が死んでも送りつけてくるとは予想外だったわ
恐ろしいな、楽天
737名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:04.18 ID:NrL3gv3N0
仏罰が当たったようですって書いて送ってやれ
738名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:09.32 ID:EXflPq3n0
>>684
案外それが真相かもなw
英語公用語になってから社内コミュニケーションが最低になってんだろう。
少なくとも社内コミュニケーションが向上してると思える要素はないからな。
739名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:10.55 ID:dkzVlhWW0
そういうの含めいろいろなコストダウンの積み重ねがつもりに積もっての今回の事故だろ

確かに配慮に欠けていると思うが、そのメールの至らなさも3500円のサービスとなった結果の内だよ
740名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:34.86 ID:fcSM3oWu0
こんなメールを送っても良いか悪いかも考えないなんて

楽天的だな
741名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:35.06 ID:pGiyfGIk0
自動メールだから悪意はないんだろうけど
誰も気づく奴がいないってのが楽天らしい
742名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:39.03 ID:myx1w6Mb0
バスのドライバーは日本語があまりわからず、しかも日雇い
バスのシートベルトが何本も壊れていたのに、客が指摘しても無視
しかもツアー会社の契約では最初から運転手は一人。

値段を安くするために手配したんだから
楽天がしらねーってことはないだろ?
743名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:39.84 ID:oDRGs7z80
今後の対応が問われるな
744名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:46.36 ID:3sIXAPvFP
ちゃんと生の声を投稿してあげればよいと思うが。
・殺されました(家族が代理投稿)
・殺されそうになりました
745名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:49.58 ID:28MU73q10
>>409
> 丸投げしてんのにそんな事故知るかよ、って思ってるだろうな。
運転手の雇用?形態を見る限り、バス会社の陸援隊の社長も同じこと思ってる。

っていうか、バス会社って運転手を旅行会社に人材派遣しただけじゃん?

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120502/t10014868961000.html
> また、運行管理者が目的地やルートなど一連の行程を書いた「運行指示書」を
> 作り、運転手に伝えることが法律で義務づけられていますが、社長は運転手に
> 「とりあえず千葉の営業所から東京ディズニーランドまで行くように」と口頭で
> 指示しただけで、その先は、ディズニーランドにいる、バスツアーを企画した
> 大阪・豊中市の旅行会社の担当者から聞くようにと伝えたということです。
746名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:49.68 ID:d8Yd7mWC0
楽天と関わったらスパムの山ぜよ
747名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:51.25 ID:Vq2aCyXZ0
楽天的な姿勢だけはさすがだなw
748名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:54.04 ID:8x37QFER0
楽天だからって安心してポチッた奴がいたんだろうなあ
749名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:56.51 ID:M+TnrKR10
>>714
これほどの事故で自動配信を止められないなんて、システム運営者が居ないのも同じ
クビだよ
750名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:59:02.76 ID:GoLt2s5G0
楽天のシステムがこういう自動メール制御できないんだったら笑うww
どんな馬鹿が仕様決めたんだろうって思うわ。
751名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:59:06.87 ID:6ZmKEKbB0
そんなに悪いことをした気はしないのだが・・・
752名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:59:12.99 ID:HnLZS2pf0
>>643
責任はあるよ
ただ、マナーで片がつく問題ってだけで
753名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:59:41.87 ID:Wv7B4sCJ0
>>680
PCは居眠りなんかしないからね
つまり、ロボットが安価で運転出来れば良いのだ
よってあんたの言ってる事は、現状技術においての実現可能性は別にして、方向性としては間違いではないだろう
754名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:59:45.51 ID:/yQanSGrO
ネトウヨが死ねばよかったのに。
755名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:59:49.93 ID:oh3TbsMb0
傷に塩を塗る行為をする楽天www
756名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:01.42 ID:R1X0s1LA0
「ご乗車はいかがでございましたか?」

1、怖かった
2、怪我をした
3、死ぬかと思った
4、回答不能
757名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:03.80 ID:53t47kXZ0

自動返信www
758名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:05.46 ID:clezOJoL0
楽天トラベル天国行き
759名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:10.98 ID:a9/5Q9BS0
>>183
まったくだね。君の最後の2行なんかは秀逸な洞察と表現力だ。脱帽
760名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:14.37 ID:Y5YzpBP40
現場担当者が「売って終わり」のスタンスだと露見してしまったな。
解雇されても文句言えないレベルの失態。
761名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:14.30 ID:aMDqgw0k0
>>701
でもさ、これおそらく被害者は楽天トラベルのブラウザのサイトを開いて、
「東京⇔金沢 格安」って検索して、値段ソートして格安の今回の事故起こした便を選んだんだからさ
こういう嫌がらせ自動スパムを送ってきたことは断罪されるべきだが
これを「楽天トラベルのせいだー」にしたら、検索エンジンまで罪問うのと同じだわ
762名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:17.72 ID:myx1w6Mb0
グッドウイルを思い出すなあ。

もっとも楽天は『孫請けがやったこと、うちは無関係』で通すだろうけど。
763名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:20.93 ID:Q80D5h0uO
スパム業者だからしかたない
764名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:21.26 ID:Vq2aCyXZ0
楽天社員にとっては自動メールの解除よりも英語のほうが大事なんです
765名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:24.99 ID:XAOvyy5T0
三木谷が被害者家族に対して英語で説明するのを希望
766名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:29.20 ID:Pxz6som70
ハーヴェストをいち早く削除する保身はあるくせに、なんで自動配信を止める配慮ができないんだろう。三木谷
767 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/03(木) 21:00:34.76 ID:Y7pMyhJu0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1335715952

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/04/29(日) 22:29:07.90 ID:l5dBKFPE0
186 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/29(日) 22:14:37.19 ID:lwigizIM0 [1/2]
>群馬県警によると、亡くなった7人のうち5人は富山県高岡市泉町、林郁子さん(50)、金沢市蚊爪町、木沢正弘さん(50)、
>高岡市長江、宮下紗知さん(19)、金沢市の松本智加子さん(29)、岩上胡桃さんと確認された。残る2人は山瀬直美さん(43)、
>長谷川茉耶さんとみられる。         

http://unkar.org/read.html#!/campus/1325948028  ←これの>>51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1325948028/51

犠牲者の名前で検索してたらやべえもの見つけてしまった
戦慄して血の気引いてる

殺したい人間の実名をあげるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1325948028/51
51 :学生さんは名前がない :2012/01/24(火) 17:23:56.70 ID:Y8bczUQh0

※↑書いてある名前が犠牲者の中にいる。
出身地、苗字、珍しい名前すべてが一致。

さらに、被害者のものと思われるブログのコメント欄に書かれた謎の文章

繰り返す (繰り返す)
2006-06-29 16:57:13
繰り返す喜び 失敗そして今朝も定刻どおり
ゆれるバスは終点にとまる
これを心がけよう

768名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:37.57 ID:B/K+kfSU0
さすが楽天
命と引換えに少しだけお値打ちな商品をご提供いたします
769名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:37.82 ID:GNb4lWrr0
しょうがないじゃん自動なんだからw
だいたい、こういうメールに心を感じることなんてないだろ。
ほっときゃいいだけ。
770名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:40.25 ID:JD7JZ0t70
楽天の迷惑メールの数は異常だ。
771名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:47.89 ID:mdyOKfoM0
さすがに自動返信に文句言うのは…
772名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:48.46 ID:YptsTdav0
安物買いの命失い
773名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:54.89 ID:XRALgPjk0
異常な水準の廉売と
異常な水準のピンハネが同時に横行してたら
こういう事故が増えていくのは必然だ
774名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:58.43 ID:+rfnHOWs0
ブラック企業の公用語はブラックジョーク・・・
775名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:00.03 ID:4DfspU9q0
楽天だなー
776名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:01.04 ID:Y7Yrhgus0
今年の流行語大賞候補
「ご乗車はいかがでございましたか?」
777名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:06.12 ID:ZWGf0tUUO
プロ野球を広告の一部としかとらえずノムさんを解任した三木谷の会社なんてこんなもんだろ
778名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:09.01 ID:8vmHpaSq0
まぁアレだ
お詫びのクオカード500円分でどうだ?
779名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:09.20 ID:qliQShCiP
ご乗車はいかがでございましたか?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     いかがでした?
       |     ( _●_) ミ    :/  JJ  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、いかがでした?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /   ‾   :|::|    ::::| :::i ゜。    ‾♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


リアルでこれやっちゃったのか。。。

780名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:17.48 ID:r3GZ6Tqd0
>>697
fromに楽天が含まれてたら拒否るように
迷惑メール設定
781名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:21.55 ID:7XOxDjme0
楽天だろ?日本語話させない会社だから起こったミス
782名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:40.79 ID:3sIXAPvFP
>>764
マニュアルが英語で書いてあったんじゃないのか?
783名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:50.71 ID:0FGewuVE0
>>769
しょうがなくないw
被害者には配信するなと上が命令していれば
送られなかった。
784名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:53.58 ID:ToTzMHBr0
ということは被害者やその家族だけでなく、前日に乗った客にもメール送ってるわけだよね?
その人たちは「ラッキーでした」って返事するのか?
785名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:57.05 ID:PNWwzYnJ0
>>1
英語だけに必死になって
業務自体がおろそかになっていく
いい例だな。
786名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:03.17 ID:Fl1K6c090
まこんなもんよ安かろう悪かろうなんて
787名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:05.00 ID:LtB9DZSa0
楽天家
788名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:07.71 ID:b6SS1Sb20
事故にあった方々に楽天が >ご乗車はいかがでございましたか?

 〜不謹慎だが…  ワロタわwww。

 しかし、なんで楽天批難するのかわからん?

「酷い目に遭いました。」とか「こんなに危ないツアーだったらもっと安くして」
とか、メール返すなり、評価すればいいのに〜。

 楽天のライバル会社が、楽天潰しにかかってるんだよw

情報に踊らされて、楽天叩いてるバカの多いこと多いことw

どうせ批判するんだったら「楽天の検索ポイント上げてくれ」とか
「Infoseekラッキーサーチ復活してくれ」とか言った方がいいんじゃね?
789名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:13.70 ID:9eJ+85zK0
>>598
そうやって漏洩した事が発覚しても、個人情報販売を続けていたよ。
それにこの会社はクレジット情報を店舗に開示しませんと宣言してから、客に知らせることなく一部の店舗にクレジット情報を開示していたような会社。
790名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:14.66 ID:B9+BpPcsP
楽天を擁護するわけではないが、
楽天に事故の責任は無いだろうに。
791名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:20.90 ID:EXflPq3n0
>>765
なんか星新一の世界のようだw
792名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:23.19 ID:efBPElOH0
メーラーダエモンさん、日本語でお願いします。
793名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:31.83 ID:1LjtPr+yO
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:34.58 ID:sK6GhKwE0
悪意はないんだろうが、当事者としては腹立つだろうな
795名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:34.53 ID:53t47kXZ0

○投げして作ったシステムだから,
何が送信されるか知らないwww
勿論,停止させる方法も知らないwww
796名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:35.43 ID:BqHge/M00
目的地に到着してない、このバスの料金は返金されるのだろうか?
楽天には、仲介手数料が入るのだろうか?
797名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:44.81 ID:XGh1ctro0
>>783
その上が命じる内容を英語で書いてみなよ。
798名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:47.40 ID:hWiT9r7l0
>>727
ツアーバスは現地支払いは出来ない事になってる。
現地に旅行会社の営業所があって営業所で支払うのは構わないが、滅多にないケース。
799名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:47.83 ID:UWFBwZr+0
つうか遺族にもメールが来たなら
思い切り罵詈雑言で返信してやればいいのにな。
800名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:48.90 ID:n7JvNpqVO
楽天だろ?名前の通りじゃないか
801名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:50.10 ID:crjZcIhf0
手動でメールを多くっているのだったら神経を疑うが
自動メールを送るシステムに神経はないわな。
802名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:50.79 ID:bnOAQdXsO
ただのプログラムなんだからしょうがない
事故の度に一々設定してたらキリがない
事故に会ったのは運が悪かった
それが人為的であっても無くても
803名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:51.33 ID:9Rh6nWve0
嫌がらせにも程がある
804名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:51.87 ID:uTzQto3I0
>>51
旅の窓口で会員登録してて放置してたら楽天トラベルからメールがくるようになった。
メール停止しようとしたら、楽天トラベル会員にならないと停止できませんときた。
面倒だからそのメアドをとめたぞ。
805名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:58.11 ID:tJm/6pxf0
いわゆる「消費者のニーズ」に合わせた結果がこれだろうに。
なんで楽天が叩かれるんだ。まじでどうかしてるよ。

俺は絶対楽天に金は落とさないけど。
806名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:09.69 ID:ahGXhOpY0
あーあ
やっちまったな
だが送ってくるメールが大量だから
全く見てなかったりするかもな
807名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:10.41 ID:JtYZz8Oc0
自動なんだから責任者が誰も気が回らなかったんだろ
808名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:14.40 ID:2MIkaWo70
楽に天へ行けるバスチケット売ってたのかwww
809名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:17.88 ID:Os0foe6p0
>乗車された生の声
無茶を言う
810名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:21.43 ID:vv7tRgN8O
ワロタ
811名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:24.82 ID:Wv7B4sCJ0
如何でございましたかってか?
そりゃこの通り死んでしまいましたですよ?
ドリフでもやらねえよwwwww
812名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:29.44 ID:EXflPq3n0
>>790
いや、誰も楽天に事故の責任があるとは言ってないんだけど。
あまりに客に対する配慮がなさすぎると。
813名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:34.89 ID:64NvQcYG0
煽りwwww
814名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:40.79 ID:g1gBXudZ0
>>780
だまって楽天専用アカウントをグーグルに作って放置するべき。
メインアカウントでやっちゃった人乙です!

でも、こんな会社が球団持ってるっておかしいよな…
ライブドアが球団持つべきだったんじゃないのか?
815名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:54.43 ID:5in1i2880
さすが、スパムに定評のある楽天市場
816名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:55.63 ID:kW3DGvdN0
楽天スパムは、いくら解除しても止まらない
(もう面倒だから自動でゴミ箱逝きにしてる)

これくらいは平気でやるだろな
817名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:59.22 ID:+TPsrdbTO
楽天のグリーティングカードとかでメルアド登録したら楽天市場の店から興味ないメールばっかり来てウザイったらありゃしない。
楽天は転落しろ。
818名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:00.96 ID:0FGewuVE0
>>797
英語で書いてみな?
何意味不明な事いってるんだこのたわけ
819名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:03.17 ID:wm7MU4ZC0
店に強盗して、逃げる際に自動扉が開き
合成音声「ありがとう御座いました。」
年末に必ずネタにされるメール版みたいなものか。
てか、配信止めるとかできないのか?
820名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:08.22 ID:HqVegB/GO
さっすがスパムの帝王楽天さんやで
一回携帯から買い物してえらい目に合って以来楽天はヤフーの捨てアドしか登録してない
目的商品の詳細にたどり着くまでのスクロール幅も半端ないよなw
821名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:10.60 ID:ENGLorj8P
ご乗車はいかがでございましたか?ニヤニヤ
822名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:11.38 ID:sY553k4C0
やっぱりって感じだな
楽天トラベルの激安ツアー
そら事故るわ
823名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:13.77 ID:DK9TI6KUO
乗客全員に来るから
”(ノ><)ノ
824名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:20.16 ID:r3GZ6Tqd0
>>797
hey u
stop send mail , dead man
Yeaaaaaaah
これで意味は通じませんかね?
825名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:34.57 ID:zrN/MVO+0
送信を止めることはできるがその決定権は楽天にないってことなのに・・・わかんないか?どうでもいいけどw
826名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:37.67 ID:mBOs9m2+0
チケットを売った責任は無いと思うけど。
827名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:38.66 ID:wNJoNc7Y0
この前、宿泊したこともないホテルから
宿泊した感想を求めるメールが北よw

某トラベル会社のサイト経由だった
828名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:42.29 ID:1+l3MdZ10


楽天ってセブンイレブンを想起するのよね
いかにも合理的な進取の社風のイメージをマスゴミが作っているけど
奴隷を動かす会社ってことですよ。


829名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:48.55 ID:oDRGs7z80
このメールで頭にくる人は、○○に当選しましたってメールに喜んでしまうような人に思える。
830名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:54.30 ID:N4HKxOWK0
事故の責任に楽天は関係ないだろ被害者遺族ってマジで糞だよな。
悪いのは規制緩和だし運転手とかには罪は無いよ
規制緩和が悪いんだよ。そう規制緩和だよ規・制・緩・和w
831名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:04:56.11 ID:0k7mRKC1O
>>734
怖いな 三木谷さんも程々にね
832名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:06.27 ID:EXflPq3n0
いや、いろいろとシュールだなあw

作家の才能あったらこれなんか書けるぞw
833名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:08.09 ID:Ye9q3MYWi
どうせ中国のオフショア先に丸投げしてるでしょw
楽天本社がきちんと把握してるとは思えない。
834名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:26.17 ID:R1X0s1LA0

              死にマスタ
835名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:33.20 ID:hWiT9r7l0
アンケートは何日かして送られてくるだろ。
自動送信しないよう対処する時間はあったはず。

迂闊だったな。
836名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:39.94 ID:+motcaQb0
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /    ある日楽天トラベルから
        /   /   /       手紙が届きますた・・・
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |               |
       |               |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      / 今度の運転手は   /ヽ__//
     /               /  /   /
     /    韓国人だよ♪  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
837名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:44.48 ID:Relr+tL+O
メールくらい気にするな
電話でかかってくりゃ腹も立つが
838名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:46.34 ID:8ay86+pe0
しかしまあ、2ちゃんのブラックジョーク系のコピペのオチみたいなことを
実際にやっちゃって平気な顔してるってすごいよなあ。
839名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:52.48 ID:3Y6H9rJTO
>>1
だって楽天だもの
840名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:59.26 ID:LpxT59uj0
これどんなに解除しても、楽天からのお勧めの旅とかで
同じディズニーランド格安バス旅行案内のスパムくるぞ。
ホントいい加減にしてほしいわ楽天。
841名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:03.27 ID:myx1w6Mb0
販売したのは楽天なのに、
テレビのニュースもそこには触れないからなあ。金が絡むとこいつらは本当に。

だからテレビ見る奴がいなくなるんだよ。
842名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:07.05 ID:mN55zArM0
謝罪の意をこめて500円の金券配れば?
843名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:09.10 ID:3sIXAPvFP
楽天SPAMは凄いよな
メールをNoにしてもがんがん送られてくる
メーラーがSPAM処理していたことも少なくない

まだヤフーショッピングはSPAMは少ない
許可してないSPAMが送られることは無い
844名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:09.04 ID:XGh1ctro0
>>818
ぷっwだっせぇwww
その程度も英語で書けないの?
845名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:10.84 ID:0ZRcfH4A0
格安バスツアーに過剰なサービス期待すんなよw
846名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:13.58 ID:0FGewuVE0
>>825
それは楽天のシステムに問題があるわけで
楽天に問題がないわけじゃないw
847名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:16.19 ID:9eJ+85zK0
>>620
あの会社に停止は無理。
あの会社の行動を見極めるために、専用のメールアドレスを用意して、すべてのメール通知設定を止める手続きをしたんだが、何度やり直しても名目「ポイント残高通知」の広告メールが送られてくる。
848名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:16.82 ID:tQJYXEig0
担当者が手動で送ってると思ってるんだろwネットに疎いジジババ被害者が騒いでるだけw
ガタガタ抜かすなら感想書いてやれや、こんなメール送るなってなww
849名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:30.91 ID:ZLcOyyIm0
>>726
俺もそう思うけどな
こんなんでいちいち腹立てても仕方ねーだろって

そしてそれが別に欠点だとも思わん
850名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:30.80 ID:Vq2aCyXZ0
※亡くなった被害者から回答メールが1通あったとのことです。
851名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:31.48 ID:r3GZ6Tqd0
>>825
ヒント:100%出資子会社
852名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:45.23 ID:xrRbWMZ10
楽天のアフターサービスw
853名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:55.89 ID:0PYbQ8wd0
>>705
多少なりともな
不祥事起こした店舗にいつまでもテナント貸してたらイメージ悪くならんかね
854名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:59.55 ID:xqIYSd7n0
いやあ、最高でした。椅子がポポポポーンと飛んだ時なんか最高だったなあ。

と、感想を書いて送信すると良い。
855名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:07:16.07 ID:wMcvOrit0
mail.travel.rakuten.co.jpからやたら偽ブランド売るよのスパムが届くんだが
856名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:07:20.33 ID:Io1V/9gC0
【関越道バス事故】 逮捕された運転手、禁止されている「日雇い」で働いていた疑い★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336038416/
857名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:07:42.21 ID:UQNUIK3Si
自動返信メールごときでグダグダうるさいすぎじゃないの?

叩かれるべきはドライバーとバス会社じゃないのか
858名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:07:51.51 ID:nCKdRtrF0
>>841
楽天だけが売ったわけじゃないだろ?
JRの切符がJRの駅でも買えるし
旅行会社でも購入できるみたいなもんじゃないのか?
859名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:07:54.50 ID:Uby3wulM0
天国へのご乗車はいかがでございましたか?
860名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:06.42 ID:Os0foe6p0
貴方にお勧めの商品
「生の声を聞きに行く恐山バスツアー」
861名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:09.98 ID:GNb4lWrr0
つまらんなぁ
862名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:12.46 ID:ENGLorj8P
楽天のサービスなんか利用するということは死んでもいいという覚悟を示すのと動議
863名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:14.13 ID:tJm/6pxf0
2ちゃんねなんで商業活動を否定するような考えが多いの?
自分だって企業の一員だろうに。どうやって経済が回っているのか、知っているくせに。
864名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:16.91 ID:XcVDfsSr0
最低っていう評価がほしいんだなきっと

楽天のレビューに
きっと

娘が事故でしにましたもう二度と利用しません。
評価1みたいなのであふれるんだろ
評価してる奴いねえかな?
865名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:20.10 ID:5mrzmWYX0
品川シーサイドからりんかい線乗ってくる奴ら殴り倒したくなる時ある
「こいつらがスパムの元凶か!」って感じで
866名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:23.61 ID:0FGewuVE0
>>844
なんだ覚えたての英語しか取り柄がない学生かw
コミュゼロだしどこも採用しないだろうな

いきなり英語で書いてみな?とかタメ口だからな
お前は英語の前に敬語を勉強しろ
867名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:29.55 ID:J2ZhLv7G0
べつにええやん
868名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:35.83 ID:GoLt2s5G0
If you have any problems, contact us IN English ONLY. by Rakuten

ってクレームへのレスが来そうな楽天w
869名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:36.52 ID:J0IJ58F+0
楽天オワタ
870名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:38.29 ID:gjNT/Ko80
ワロス
871名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:48.89 ID:kdEX8sVV0
不適切だけど自動送信メールじゃ仕方ないかな
872名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:00.52 ID:DK9TI6KUO
売った責任なんか無いだろ
主催者に文句言えボケ
873名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:09.55 ID:+n90YCff0
昇天トラベルでした
874名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:13.69 ID:2P9hYlGs0
その商品が気に入らなかったらどの辺が気に入らなかったか、ちゃんと
書けよ。楽天は満足の感想しか要請してきていないのか?
875名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:18.97 ID:GQCOWumR0
          /          \
            /   、__  l l     `` ‐- 、
          /                    `ヽ、
         /            !            \      _ _, ----──‐‐--
        /      ー---‐    l   l l        / ̄  ̄
      /              |   /       /_ /
     /      /         └--''   l,__  /  `ヽ   /
    /      /                 cl.  /   丿  /   ,
  /      |   / _ /__ \       /   /   l_/ や
 /           ノ   /  ,!   _ /_ | |
/    /⌒`⌒`⌒` \ /  /     /   ,!
    /           ヽ  /     /  /  --─ァ l l  /     /     /  |
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )      /  /   /    /    -ァ‐  -‐/‐┐
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ      /         i      l    / -‐   /  /
     |::::::  <・>, <・>  |     /        ヽ._   i_/ /  ‐-    /
ヽ.    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|    /                    ,. --、   /
  \  ヽ   mj |ニ=ァ   /    /   ─      _/_     /   ト.  /
   ヽ \ 〈__ノニ´ /ヽ   /    ─       _/_      /`ヽ、_/ l /、
      ̄ ̄``ヽ、       /   ‐--  l l /  /    ̄.>'     / / i
            \.     /             ′     .ァ′      / /  |
             ``ヽ./          ___./     / /    l
                 ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄     /      /ー'  ̄   ヽ
876名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:23.62 ID:lk5Aw9UUP
楽天国さん流石やでw
877名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:29.85 ID:GMqUzzImP
注文データ探してメール送信フラグを落とすとかで対応できそうだけど
そういう対応を考えもしなかったなら運用担当が糞
それができないシステムなら設計、開発したやつが糞
878名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:33.08 ID:XGh1ctro0
>>857
乗客が支払った3500円の内の何%が楽天にも流れているんだろ?
結果的にそれが2人の運転手を配置できない状況を招いているんだろ?
879名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:33.89 ID:AjXrr8xN0
自殺後の川田亜子のアメブロに自動生成の応援コメント書き込み続けたサイバーエージェントなみだな
880名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:35.04 ID:S4Dt2JVE0
>>843
一回Noにしても、なんか買ったタイミングでまた送りつけて来るようになんだよな
881名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:35.33 ID:nBFJ5n5K0
>>857
被害者の気持ちになってみろって話。責任有無だけじゃなくそういう思いやりは大切じゃないかなと。
なんの仕事でも、仕事じゃなくても社会はそういうものがないといい社会とは言えないと思うよ
882名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:37.13 ID:hJRMdCfi0
自動配信のものに文句言っても仕方ないだろ
883名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:40.66 ID:zSQ7kLB+O
>>734
既出だろうけど、このコメントはSMAPのアルバム曲の歌詞が元だろうな
夏日憂歌
884名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:43.97 ID:1+l3MdZ10

運転手に払うお金を削って楽天トラベルが儲けている図

これが分かりました。

885名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:57.33 ID:fN/nL24T0
お詫びポイントいくら貰えるの?100?500?
886名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:05.35 ID:2MIkaWo70
楽酷天
887名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:05.48 ID:28MU73q10
>>677
昔から起きてる。こんなのとかさ。

ttp://gigazine.net/news/20070616_rakuten_og/
888名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:08.98 ID:r3GZ6Tqd0
>>880
いや、なんか買わなくてもNoにしてもNoにしても送りつけてくるぞ
889名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:13.24 ID:Wv7B4sCJ0
これはあれか?
2chみたいに幇助と言う事で、殺人幇助容疑の強制捜査対象じゃないのかね?
遺族への業務妨害とか?
890天下の名無し:2012/05/03(木) 21:10:19.20 ID:MHlxkC200
ひでぇ会社だなぁ
891名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:20.15 ID:iK+Tp/vuO
>>863
何を言っているか、さっぱり分からない。

どなたか解説してくれませんか?
892名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:23.83 ID:B47NfNdn0
>>643
電車事故が全て、鉄道会社一社のみのせいだと思ってるのか?
鉄道の施設、軌道の管理には、大林組、鹿島、清水建設やそ
の傘下の企業が多数関わってることも知らないのか?
鉄道会社は、乗客の安全の為に下請けとなる企業を厳選する
義務がある。
だからこそ如何な車両事故もJRが責任を持ってるし、
傘下の企業のせいにして逃げ回りもしない。
JRのその信用の上に立ってるからこそ、旅行会社は何の警戒
することを必要とせずに切符を売ることができるし、
世間から見てもその姿勢に後ろ指差す人間はいない
だが今回の件は旅行会社が、JR程信用のないバス会社を
ザル審査で通した結果だ。
同列に比較する対象を間違えてる。
893名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:27.71 ID:wENJpT020
俺もコンピュータ関連の運用やってたことがあるからこれはやむえない
バッチ処理で動かしてる(だろう)し、事故のときは送らないなんて運用想定してないだろうから許せ
894名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:34.66 ID:QjkTpYwV0
日本はユーモアがないね
895名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:36.52 ID:pjICrmLx0
>>851
ところが、その100%子会社が別の旅行会社のツアー企画を並べているだけなんだよ。
だから直接の責任は問えない。
896名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:38.00 ID:k1UMZrDvO
不謹慎だけど笑ってしまった
897名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:38.83 ID:XcVDfsSr0
>>850
事故死亡の場合2800万円の死亡保険に加入していた息子がなくなりました
今度は旦那をよろしくお願いしますとか
そういうパンチの利いた評価だったら笑うのに
898名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:46.03 ID:muX4252g0
>>879
俺もそれ思い出した!!w
899名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:52.06 ID:oB6Dubun0
これは迂闊だったとは思うが
>チケットを売った責任を感じていないのでしょうか
いくらなんでもチケット販売業者まで責任を求めるのはおかしくね?
900名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:53.68 ID:LDjy0Zk30
楽天に文句のメール書いたら
メーラーダエモンさんという楽天の外人社員から返事が来た
全部英語で書かれていた
さすが社内では英文を公用にしている楽天だと思った
901名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:59.00 ID:hJRMdCfi0
>>888
ポイントアップにエントリーしてるんじゃないか?
902名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:59.48 ID:xrRbWMZ10
この度は当社ウェブサイトにて地獄への片道切符をご購入頂き、誠に有難うございます。
903名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:11:06.94 ID:vyFm1P6n0
ご乗車はいかがでございましたか?
片輪になられても楽天的な生き方をされてはいかがででしょうか

って励ましのメールだろこれ、いいとこあるじゃん楽天
904名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:11:11.75 ID:13kTDcwx0
気持ちはわかるがこれはどうしようもない。
誰か感想書き込んだら「参考になった」ボタン押しに行ってやるわ。
905名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:11:28.24 ID:UQNUIK3Si
>>862
そうじゃないだろ

何にだって低確率でも事故リスクがあるに決まってんだから運が悪かったと思うしかない
俺らだって運良く事故リスク回避出来てるだけの話
906名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:11:32.29 ID:haZ/v0M90

 楽天って銭さえ儲かれば何やっても良いと思ってるんだろ

907名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:11:40.45 ID:6bEci77c0
社内英語おぼえろで世界相手にどうとかお高こと言う前にさあ

まず目の前の道徳おぼえような
908名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:11:59.01 ID:XRALgPjk0
>>856
マスコミは安値を煽り
行政は中抜きピンハネ放置プレイ
自浄作用なんかあり得ない
909名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:01.88 ID:CZHLRCUW0
自動だから仕方ねーだろw
910名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:03.12 ID:Y/s86YpD0

       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、 ,,,,(n__n),,,  ノ|
     ヽ  mj |=| !rm /
      \〈_.ノニ!、__〉
      /ノ  |━|   !´\
 ご乗車はいかがでございましたか?
911名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:04.66 ID:iHLdOxJfO
>855
俺もw 全部サイバーPと生活安全課、のってるブランドの法務に転送してる。
912名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:05.23 ID:8BuLN8E70
葬式をやっているときに云々はよくある話だが、しかしなあ、
これだけニュースになってるんだから、誰か気付いて伝えても良さそうなもんだ。
こういう場合は日本語でも伝えてもいいと思うよ(笑)
913名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:08.30 ID:VEJNDLq/O

さすが社内は英語が飛び交ってるだけの事はあるな
実態感の無いやりとりの先に見えた死人とのコミュニケーション

914名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:14.54 ID:GoLt2s5G0
>>893
メールアドレスが無効にさせるフラグなしのシステムとかあり得ねえぞw
リアルタイムで出来ても当たり前だよw
915名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:18.44 ID:jOoegF9z0
>>36
自動配信を止めるだけの仕事だろ。
916名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:20.69 ID:XGh1ctro0
>>866
じぃさん、頭がおかしいの?
敬語で話しかけろなんて自分から言ってくるクズ人間って初めて見たw
そんな狂っている人間なんか敬する対象じゃないじゃん。
917名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:22.56 ID:0FGewuVE0
>>877
まともにっつかDBのオプトインフラグを0にするだけだろ

ただ身元特定するのに時間がかかってたから
時間的に無理だったかもしれない
918名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:22.72 ID:tJm/6pxf0
>>891
すみません、日本語が分かる方しかいないと思ってつい。
919天下の名無し:2012/05/03(木) 21:12:31.64 ID:MHlxkC200
さすがに遺族に出すのは完全オワタ
920名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:32.34 ID:/K2SXzEm0
楽天にその辺の気遣いは無理だな。
921名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:34.09 ID:8VdRgbjv0
スマンがわろたw
922名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:51.60 ID:bqA6R7M/0
さすが楽天

平壌運転w
923名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:54.74 ID:+motcaQb0
【サーバーソフトの出来具合 (運用スキル含む)】

     amazon >>> yahoo >>>>>>>>>>>>>>> rakuten
924名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:03.58 ID:jsUkAcX/i
これはひどい
925名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:04.78 ID:iirEgZm5O
もう一歩先を考えて仕事をしてないから
こういう失態を晒すわけだ
思考停止企業は所詮この程度
926名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:06.39 ID:cTo1T7L00
今日一番の楽天的過ぎるニュースだな
927名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:06.52 ID:r3GZ6Tqd0
>>895
メールの送信権限が旅行会社にあるとでも思ってんの?
メールを送ったことに対する責任の話をしてんだぞ?
928名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:09.84 ID:71U0vips0
クズエモン同様、はよ刑務所行けよ。
929名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:21.33 ID:Dxw1wWed0
世界史上一番酷いジョーク

「ところで、劇の感想は?リンカーン婦人」
930名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:22.51 ID:JeioN+HD0
安心の楽天クオリティ
931名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:30.64 ID:N9D2vAxF0
>>891
自動送信なのに死んだからっていちいち文句言ってる馬鹿なんなの?

だいたいこんな感じ
932名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:33.62 ID:JNNqBaHH0
名前も聞いたことないような会社がよく集客出来たなと思ったら

やっぱり楽天の名前が出てきたかw
933名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:45.77 ID:/K2SXzEm0
>>893
ジョブ止めるだけでいいじゃねーか。
934名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:46.02 ID:T4uJ4wWz0
糞店ww
935名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:48.19 ID:myx1w6Mb0
『お客さまの声』は家族が送ってもいいんじゃないの?
『うちの娘が悪うございました、お金をけちったうちの娘が悪うございました』とか。
楽天は当然、アンケート結果を公表するべきだろ。

価格コムとかにも思いっきり感想を書いてやれば。
936名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:52.41 ID:M+TnrKR10
クレーム入れると、500円もらえるぞ
937名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:54.78 ID:Pw3VBnsL0
社内英語制度のせいで、社員はいちいち細かい意見が言えなくなりました
938名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:13:59.07 ID:J0IJ58F+0
気遣いと気違いはよく似てるが別モンだ
939名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:11.36 ID:XlNyboCM0
他の業者ならいざ知らず、楽天を利用しておいてその言い分はおかしい
940名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:12.54 ID:L0hhEjAY0

「民主党政権はいかがでございましたか?」
941名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:20.37 ID:nHYP7tmkO
仲介するのが
ずいぶん気楽になってきてるんだな
942名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:21.75 ID:2Gq1L52H0
>>849
第三者の立場から見ている時は許せても
実際自分が同じ立場になると許せないってことはあるよ
なんせ身内が死んで精神状態が普通じゃない時だからな
943名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:23.38 ID:ykjiFGHO0
さすが楽天、ミキダニ馬鹿すぎる
公用語を英語にするよりも先に
基本的なことを身につけるべきですね
だからアマゾンの足元にも及ばないんですよ

一部某ツイッターの受け売り〜
944名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:31.53 ID:bspIY5Uq0
みなさんお元気ですか?以上のレベルwww
死ねよクズ企業!!!
945名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:33.17 ID:U8g1A2G30
経団連の言う通り移民入れたらどうなるか、もうわかったよね?
946名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:34.66 ID:rPo9rUYy0
楽天だろ?あんなと所に何を期待すんだよ。
947名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:34.66 ID:tJm/6pxf0
>>914
メールアドレス無効にしちゃだめだろ。

>>933
はぁ?
948名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:36.66 ID:kxQ+xWVa0
>>17-18
時給は300円かw

949天下の名無し:2012/05/03(木) 21:14:42.98 ID:MHlxkC200
ディズニー行ってからルート確認とかww
950名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:14:52.11 ID:zAYS13oS0
>チケットを売った責任を感じていないのでしょうか
楽天はしょせん仲介業だからな、期待してもしょうがない
951名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:08.00 ID:MafBvmpr0
>>761
「楽天トラベルの『せいだー』」の、その せい ってのは、
何が楽天トラベルのせいだと被害者は言ってる、と言うの?
文脈から「事故は楽天とベルのせいというわけじゃないぞ」と言いたいんだろうけど
それまるっきり的外れなかばい方だから。

952名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:18.00 ID:0FGewuVE0
>>916
御託並べようがそのコミュ力ではどこにも採用されない
得意の英語で独り言ぶつぶつ言いながら果てろ
953名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:18.47 ID:LDjy0Zk30
>>910
死にそうwww
954名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:25.32 ID:XRALgPjk0
>>945
移民を奴隷に使えれば豊かになれる
できなきゃ一緒に奴隷になる
955名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:26.23 ID:5MgAbEXLO
事故を起こした会社から早急に楽天へそちらからの予約者だと連絡が無い限り、全国のトラブルをチェックして自動送信を止めるのは難しい。
今回は確かに大きな事故だったが、大きな事故だけ自社システムからの予約だったかをチェックするのはおかしいし、人力では処理出来ない膨大な交通宿泊件数だからこそ自動なんだと思う。

でも、遺族の怒りはとてもわかる。それを鬼の首みたいに報道するマスコミが…。
956名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:30.38 ID:Wv7B4sCJ0
>>893
システム屋なんざ最初から相手にしてねえんだよ
楽天と連帯責任取る気が無いなら、許せとか何か知らんが、大きな口を聞くな。
957名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:37.61 ID:hWiT9r7l0
>この度は「楽天トラベル高速バス予約」のご利用誠にありがとうございます。

楽天からの予約確認みたらこうなってた。
JR券のような手配旅行とちょっと違う印象。
958名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:42.06 ID:T2iptHZ80
自動設定にしておいたの忘れるのは分からんでもない。GWだし
でもこれはアカン
959名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:42.19 ID:jvF52nYe0
これを機に楽天のこの手の案内メールが減ると良いんだが
960名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:44.98 ID:quGCGhpi0
楽酷天
961名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:58.86 ID:kW3DGvdN0
不思議なことに、スパム解除の手続きは出来るんだよな
機能しないだけで
962名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:59.19 ID:76KFN57Q0
「乗り心地最高です。何かふわふわ浮いてるみたいです」
963名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:15:59.98 ID:J8VcpGl40
自動返信ですから(キリッ
利用者がバカなんだとでもいいたいのか?

知ってた人はけっこういるかもしれないが
楽天は意外とろくでもない会社でバカが多い
東電みたいな会社だろ
964名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:10.05 ID:1+l3MdZ10

ニセモノブランドを売っていた店があって
それを放置して謝罪しなかったことが昔あったね。


965名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:21.98 ID:tGQo7Bc40
楽天ならしかたがない
なぁ三木谷?ばーか
966名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:29.65 ID:x1v4ObNn0
天国へのバス旅行はいかがでしたか?
967名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:30.06 ID:xqIYSd7n0
自動でメールを出すシステムを利用している会社は要注意、ってことだ。
自分の会社でやってる場合は停止方法を事前に調べておいてすぐに停止できるようにしておいた方が良い。
968名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:32.13 ID:r3GZ6Tqd0
>>901
いや、なんか俺のときの動作を見るに
10種類の迷惑メールが送られてくる
→見落として1個解除わすれる
→その1個をトリガーにまた10種類に勝手に増殖
とかやってたっぽい
>>933
たいていこういうのはジョブとめたら全部止まるから
エントリキュー削るとか非送信フラグを立てるとかする
969名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:37.11 ID:N9D2vAxF0
>>915
ニートはなんでもかんでも簡単な考えでいいねw
970飛び出せ!名無しくん:2012/05/03(木) 21:16:42.07 ID:DNr9mRw90
自動メールだからしょうがないだろ
怒りをそのまま返してやればいいんじゃないの
971名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:56.77 ID:GoLt2s5G0
>>947
間違ったメールアドレスを登録して、その宛先から
クレームが付いてメール止めろって言われるなんて普通にあるよw
そういう時のためにもメールアドレス無効フラグはあるのが当然w
しかもリアルタイムで出来るのもごく普通だよw
それができないシステムは馬鹿が設計したとしか思えないよw
972名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:57.57 ID:CCztAWAO0
楽天に出店してる店から買った物が不良品だった時、楽天には責任あるんかねえ。
973名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:15.78 ID:4Hh+wIfX0
まあ、突発的事故やけど。対応ぐらいしようや
社内は英語でないとあかんらしいから、今頃辞書ひいてんちゃう?
974名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:16.63 ID:1mki/lyc0
>>198
IT企業というか日本企業って大抵そうじゃん
975名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:16.68 ID:MafBvmpr0
ごめん>>951は我ながら判りづらかった

ようは
売ったチケットくらい把握しろ
気を利かせろ
手作業白
サービスって安くするだけかよ
死んでもいいから安くするだけかよ
心遣いはしないのかよ
976天下の名無し:2012/05/03(木) 21:17:22.41 ID:MHlxkC200
これでイーグルスの評判悪くなるとこの会社のせいになる。
977名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:24.34 ID:iK+Tp/vuO
>>931
なるほど。内容はともかく、理解はできました。
エセ日本人の文を解読して下さって、ありがとう。
978名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:35.84 ID:o/qYV6HT0
システムがどうなってるかもわからないのに止めればいいだろってバカなのか
子供にしても想像力がなさすぎるリアルニートか
979名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:36.31 ID:myx1w6Mb0
たまに楽天でカー用品買うけど
梱包はきたねー段ボールに新聞紙だもんな。

あんなところで食い物注文してるやつがいるって
980名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:46.63 ID:qLqZZecI0
〉チケットを売った責任
〉チケットを売った責任
〉チケットを売った責任
981名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:48.69 ID:l2AQd2sD0
> 息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡
>もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。

なうの連中何やってんの?
早くつぶやきで追い込めよ。
んっとになうは使えない奴大杉。
982名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:17:57.65 ID:XGh1ctro0
>>952
じぃさん、中身が無いからって
上から目線の空虚な説教だけだなw
説教ジジィ、うぜぇ。誰からもレスが貰えないわけだw コミュ障って他の誰からもレスがもらえない爺さんの自己紹介?w
983名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:18:14.97 ID:+n90YCff0
楽に逝ける
天国への片道切符




984名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:18:24.45 ID:Pw3VBnsL0
まだ届いていないのに微小な割引目当てで無意味なレビュー書き込む制度とかやめろよ。
985名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:18:26.14 ID:DdpTD9mK0
自動メールだからしかたがないというのがさっぱりわからない
自動メールにしているのは楽天の勝手であって顧客が望んだわけじゃない
986名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:18:36.92 ID:J8VcpGl40
トンキン土人の会社だないかにも
987名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:18:39.25 ID:z0u58Aaw0 BE:1540072883-2BP(111)
利用者側も徹底的に非難メール送り返せばよか
988名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:18:47.32 ID:4miOk8dG0
「自動だから」で済ませるつもりなんだろうな

ピンハネしてるんだからちゃんと責任取れよ
989名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:18:53.20 ID:0aK++/xeO
ちょっとイラっとくるけど、自動だからこんなものだ、と流すレベルの話では。
いちいち怒るのもエネルギー使うだろ?
990名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:03.44 ID:ZAjsXFTC0
スパムばっか送ってるからだ
991名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:04.00 ID:gIOwxOAM0
ご乗車はいかがでございましたか?
992名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:06.45 ID:/K2SXzEm0
>>947
ああ、すまん。言い方が悪かった。

「楽天」というジョブを止めろw
993名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:15.92 ID:J0IJ58F+0
IT土方の知ったかぶりw
994名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:21.73 ID:M+TnrKR10
>>981
英語で書かないと誰も読まない
995名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:24.67 ID:LDjy0Zk30
>>875
おまえ俺を笑い死にさせるつもりかwww
996名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:28.85 ID:mCdYfyU+0
かなり高度なステマ
997天下の名無し:2012/05/03(木) 21:19:30.10 ID:MHlxkC200
いまネットで楽天の検索数が莫大に増えている。
998名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:35.31 ID:fCT3dEYS0
楽天の味方をするわけではないが、これは被害者の言いがかり。
ただ、被害者にそういう取材をすれば、そういう回答も来るわな。スポニチに悪意を感じる。
999名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:38.72 ID:tJm/6pxf0
>>968
そりゃ正しいが、楽天の規模を考えてんのか?

>>971
今回のメール"だけ"送信しちゃいけないのに、メールアドレス無効にしちゃだめだろ、っていってんだよ。三流。
1000名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:19:50.12 ID:T4uJ4wWz0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。