【北方領土問題】プーチン首相の2島返還案に民主党前原氏「4島返還じゃないとダメ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貴方に夢中φ ★
 ロシアを訪問している民主党の前原政調会長はJNNの単独インタビューに応じ、北方4島の返還問題
について、2島の返還で問題の最終決着を図ることは「到底認めることができない」と述べました。

 「ロシアが1956年の(日ソ共同宣言に沿って)2島の引き渡しで済ませようとすることについては、我々
としては到底認めることができない」(民主党・前原誠司 政調会長)

 北方領土問題について、前原氏は「4島は日本固有の領土」で、「我々の先輩たちが2島の返還では
ダメだということのなかで、この問題が解決されないできたことは大事だ」と強調しました。その上で、
「お互いの原則を踏まえてどのような解決策を見出していくのかは政治の決断だ」と述べました。

 北方領土問題をめぐっては、来週、新大統領に就任するプーチン首相が2島のみの返還による解決を
示唆していて、前原氏の発言はこれをけん制した格好です。(30日17:04)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5017205.html
前スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335788141/
2名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:32:34.11 ID:HOzgOmpj0
口先パフォーマンス乙
3名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:33:07.16 ID:+xNG+wQ00
>>1
Wall Street Journal日本語版
【投票】小沢氏に期待する?期待しない?
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/10887/
5月2日まで
4名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:33:27.26 ID:QymYl6+t0
嘴誠司
5名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:33:28.22 ID:2i7cI9Ji0
今はまだプーチンだけど、

次はスーパープーチンになるぞ。
6名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:05.78 ID:hrEflGEV0
もう二島でええやん
7名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:08.79 ID:DRNZcsnC0
3でどや?
8名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:20.49 ID:pWyOMGppO
魔人プーチンになるなこれは
9名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:20.64 ID:fOakBRH00
どうせなら千島と南樺太も返せと言えばいいのに
10名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:21.93 ID:6eTtTppX0
4島に利息つけて返せ
11名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:55.92 ID:jJ14eHqgO
前原にしては良いこと言った!!
12名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:35:09.45 ID:XtzQ6FtB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000026-maip-pol

日露首脳会談 4島返還放棄は歴史的汚点…北大名誉教授

2月18日22時56分配信 毎日新聞
◇木村汎・北大名誉教授の話

【関連記事】日露首脳会談:麻生首相はどう発言したか?メドベージェフ大統領と行った会談の要旨

日露首脳会談でロシア側が提案した「独創的なアプローチによる領土問題解決」に同意した日本は、
「4島返還」という従来の立場を捨てたといえる。

ロシア側の狙いは、2島でも4島でもない「2島(歯舞、色丹)プラスα」による解決であり、αの部分は共同開発などを想定している。
残る2島(国後、択捉)が還ってこなければ、日本にとってプラスどころか「マイナス2島」になる。
麻生氏は島の「面積分割」による解決に言及したことがあり、ロシア側から「スキがある人物」と思われたのではないか。
4島以外の解決はないと、なぜ側近たちが首相を制しなかったのか。

日本は第二次大戦後、サハリン(南樺太の主権)を犠牲にしている。そのサハリンに行って今回のような妥協をしたのは
致命的な後退であり、日露交渉史の大きな汚点になる。【聞き手・杉尾直哉】
13名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:36:35.87 ID:pMLrYgmB0
千島列島全部と南樺太だろjk
14名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:36:47.59 ID:xToN9WJB0
また口だけ番長が
15名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:37:03.14 ID:0XZ+V9d70

2島返還というと

4島のうち半分が帰ってくると勘違いしがちだがさにあらず

歯舞、色丹は面積でみるとわずか7%
                 ~~~~~~~~~~~
これは 「残り93%はロシアのものと認めろ」 という恫喝

これに屈したら文字通り正真正銘の【売国奴】
16名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:37:16.26 ID:Fl0PPJcI0
民間人20万人を虐殺・撃沈・抑留しておいてチャラはねーよ
そろそろ日本も本気で潰しにいっても良いよ
17名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:37:24.72 ID:T6i/HTxD0
そのために森元を派遣したんだkらな
18名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:37:27.94 ID:tI9Fe0fTi
チョンに注意!!

↓↓↓

YKNgMuQL0
19名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:37:47.25 ID:IaO0rD5k0
4島どころじゃないのにな
得撫島より先の島も返せよ
20名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:38:09.55 ID:QyuT8QbOO
>>12
アメポチはどこにでもいるんだな。
21名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:38:20.06 ID:LVGZ7O2Zi
北方領土はあげる代わりにロシアくれよ
このくらい言える大物になれよ
22名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:38:24.44 ID:bgcciWFG0
国後と択捉って同じ位の面積かと思てったけど倍もあるんだな
23名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:38:32.48 ID:7O8v7xJp0
>>18
お前さあ・・・。
情けないよ。
24名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:38:35.40 ID:MFVSY0a/P
いつもの口だけヘタレ
25ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/04/30(月) 23:40:17.55 ID:CnVeDQ1X0
せっかくだから樺太も返還してもらって下さい
樺太って言うぐらいなんだから日本の領土なんだろうし
26名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:40:30.95 ID:UEweiVK70
ロスケって態度が半端で日本と近づきたいのかそうじゃないのかわからん
27名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:41:02.46 ID:kclV8B+Q0
小さな2島だけ返してやるから、もう文句言うなってロシアの条件のめる人たちは、
以下事実を承知のうえでなの?

■ソ連とは戦争していない
・条約で停戦中だった。
・原爆落とされ日本は終戦となっているところ、一方的にソ連が条約破って占領してきた。
 (条約破棄後、一定期間は攻めない決まりになってる。)
・ソ連は日本とは戦争していたと主張。ソ連の終戦日だけ物凄く遅いのは不法占領完了の日までは戦争中だったと主張したいがため。

■ソ連の火事場泥棒は北方領土だけじゃない
・戦争で領土を決めることはあっても基本的に文化圏のはっきりしない地域
・文化圏のはっきりしない樺太や千島列島は戦争で争ってきたが、ロシアはこのどさくさに紛れて全部自分のものにしてしまった。※この段階で既に火事場泥棒で暴利を得てる。
・そのうえさらに、日本の文化圏がはっきりしている北方領土まで占領したままになっている。他文化圏の侵略は国際的なタブーなのにロシアはゴネている・・・
28名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:41:08.23 ID:UzTw0CGR0
いい加減妥協しろよ

早く平和条約結んで

対中韓に標準を当てたほうがいい
29名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:41:28.35 ID:QyuT8QbOO
>>19
千島列島は放棄済み。
北海道、つまり日本に帰属するのは歯舞諸島のみ。
30名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:41:33.54 ID:7WKR2YlU0
>>902
>>島は開発が進んで返還するのが難しいだろうから、
>>シベリアの広大な地域をかわりに割譲してもらおうか。

4島じゃお互い身動きできないことがわかりきってる以上、対象となるシベリアの土地の規模の問題はおいて置いて
そういう提案のほうが前に進みやすいかもしれないね。
2島+αの、αの部分にはいろんな人たちのアイディアが検討されるべきだ。
これなら朝鮮半島系の愛国者たちの口を封じることも出来る。
日露の右派がお互いに利益のほうに目が向く構図を作らないことには、今までどおりこう着状態が続くのみ。
それは周辺諸国とその関係者にとっては利益だが、日本人の利益にはならない。
31名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:41:42.32 ID:zEeYTTCn0
4島と樺太と千島は日本固有の領土と言うべき
32名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:41:48.20 ID:RUWa1tBc0
北方領土問題の原因を作ったのはアメリカのルーズベルトとソ連のスターリン
領土返還は2島か2.5島が現実的
33名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:41:49.10 ID:/PakCxk4O
どうせ帰って来ないんだから
4島千島樺太4島千島樺太ってお経をあげ続ければいいんだよ
夢は大きい方がいい
34名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:42:02.42 ID:9V1xZwyD0
先ずは話合いが先だろ。
どうして何時も入口で拒否するんだ?
まぁまぁまぁまぁと言ってプーチンちゃんの話聞いてやれよ。
聞くだけなら「口だけ〜」「言うだけ〜」とか言われないだろ前腹。
35名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:42:19.96 ID:ITjVgYHo0
またあの最高馬鹿名誉顧問が出て来るぞ
36名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:42:22.39 ID:FfeCA9mvP
>>27
現実主義者なんです。
37名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:42:27.98 ID:ej/9lURh0
実は1956年に2島返還、残りは継続協議という事でまとまりかけてた
フルシチョフは歯舞、色丹からの退去準備の命令まで出してる

ところが、この案に怒ったのがアメリカのダレス長官
「その案に合意した場合は沖縄返還交渉を打ち切る。沖縄は永遠にアメリカの領土になるぞ」 と脅されて
日本政府は四島一括返還に方針転換。 


今でもそれを引きずってる・・・


38名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:42:28.89 ID:pJQavBfwi
>>33
なら、ハワイとグアムも追加してくれ。
39名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:43:23.97 ID:Fl0PPJcI0
ロシアが親日というのは危険な妄想
ロスケが日本にあまりにも鬼畜ぶりだったので、親日の振りをしてるだけです
シナロスケに対するスクランブルを平気でさせるのが本当の姿
40名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:43:27.37 ID:v/k+7TrS0
帰ってきたら困る人がいることも事実だからなー
41名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:43:32.19 ID:s2hIykQh0
>>27
ソ連の終戦日は何年何月何日で、それはほかの連合国と違うの?
42名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:44:16.45 ID:7O8v7xJp0
>>39
民間レベルじゃ、すげー親日だけどな。
43名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:44:21.11 ID:uJ038W9v0
4島全て返してくれるなら新エネルギー開発を共同でやってあげてもいいよ
44名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:45:00.55 ID:8k5KlXim0
もう2島返還で行こうよ

散々、言って返ってこないんだからもういいじゃん

双方とも仲良くしようよ

平和であればいいじゃないか

諦めが肝心。いつまでも ぐだぐだと言ってるのはどうかと思うぞ
45名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:45:09.09 ID:UEweiVK70
メリットあるなら2島でもいいよ
46名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:45:26.21 ID:Y/q0hgLl0
勝負だな。点一島で。
47名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:45:29.52 ID:FZuUNa8s0
択捉は無理だけど国後は取り戻さないとな。
なんなら現地住民は引き続き住居可にして引き揚げ希望者には
日本政府から退去費用を出すという条件くらいなら付けてOK
48名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:45:48.12 ID:Fl0PPJcI0
>>29
SF条約を調印した国の間ではね
49名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:45:49.44 ID:pJQavBfwi
>>42
韓国だって観光客には親日的だぞw
金のなる木に見えるんだろうな
50名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:46:09.50 ID:udFNtSLE0
国後択捉と民間交流し、裏でこっそり返還後は日本国籍と日本車を島民全員に与えると公約
アニメで北方四島は日本領であることをサブリミナル的に主張し、ロシア若年層を洗脳、将来の布石とする
51名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:46:45.10 ID:C5TqJ6P50
露助は戦利品と考えて
かの土地を返す気は無い。
まして日本が南樺太領事館を設置してしまった。
52名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:46:54.16 ID:v/k+7TrS0
>>41
ウィィペディアによればロシアは中国とともに9/3
他の連合国は9/2

8/15にしているのは、日本と南北チョンw
53名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:46:55.92 ID:r3oFnA2X0
もう2島でいいよ。
そっからまた中韓みたいにダダこねるんだよ。
54名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:47:16.82 ID:FfeCA9mvP
ぶっちゃけ北方領土よりもエネルギー資源の方が重要だと思うんだよねー
55名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:47:22.65 ID:TWwhobyX0
4島じゃないとダメとか否定的に言うんじゃなくてもっと頭使ってほしいわ
56名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:47:23.92 ID:E83UVdxq0
大戦中も、現場が快進撃を続けて順調に領土を広げたところで、
上層部に、ここいらで手を打ちましょう。アメリカと和平を結ぶときです。
これ以上続けたら、日本は国力的に負け、全てを失うことになります。
と進言したのに、大本営は無視。もっと勝て、もっと増やせの一点張り。

それで、挙げ句の果てが、原爆二発の投下に北方領土まで失った。

日本のトップはいつだって欲深い無能ばかり。
57名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:47:32.72 ID:l1d0HZTs0
これは前園GJ
ちんまい群島返して、デカい国後や択捉は返さないんだろ
58名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:47:42.66 ID:UzEulzi10
言うだけ炸裂!
59名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:47:55.91 ID:zAbTBcfw0
千島福島交換条約で
60名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:48:02.65 ID:Fl0PPJcI0
>>37
なんでアメリカは千島全島が日本領土だと言ってくれないのか!
占守島で武装解除させたのはアメリカ
61名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:48:31.72 ID:pJQavBfwi
>>55
君の方こそ頭を使うんだな
なぜ、ロシアは2島返還には応じるのか。
そして、何を期待してるのか。
62名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:48:32.94 ID:KtYV0fdv0
取りあえず、2島を先行して変換してもらって、100年後に残りを変換とかじゃ駄目なん?
63名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:48:52.18 ID:REvvI1aX0
>>26
ロシアの日本観
2010/9/30 日経新聞 外交と社交は違う アジア均衡へ「組めぬ日本」
http://www.nikkei.com/news/topic/related-article/g=96958A9C93819481E0EBE2E1E58DE0EBE2EBE0E2E3E29C9CEAE2E2E3
64名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:49:08.15 ID:xT1cf81s0
北方領土のロシア人口(2009年時点)

国後島・・・6,937人
択捉島・・・6,157人
色丹島・・・3,252人
ロシアの統計より。統計上、歯舞群島に居住者はいない

*1945年の終戦時には4島で17291人の日本人がいた。
65名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:49:36.88 ID:QyuT8QbOO
>>37
その4島返還論も、
千島列島は放棄したが平和条約により、
国境を定めた4島は返還を求めたいくらい言っておけば良かったのに、
なまじ固有の領土なんてバカなプロパガンダを張ったせいで、
ルーブル危機に買うことすら出来なかった。

そりゃあれだけ自分達の領土だと触れ回ったんだ、
自分のものを買うバカがどこにいると言われて当たり前。

北方領土問題の元凶はアメリカだが、
外務省がバカすぎる。
66名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:50:06.74 ID:UzTw0CGR0
北方領土は択捉・国後にのみ天然資源が埋蔵されており、
レアメタル、金銀銅等が豊富で、
海底には油床が広がっており、埋蔵量は3億6000万トンの見込み(ロシア天然資源省推定)

フォーサイト 05年09月号
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/200509/main1_2.html

【択捉島】金鉱探索開始 政府の遠征隊が【ロシア】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154956514/
 ロシアの研究者は択捉島に16の金鉱があるとみているという。埋蔵量は不明だ。
 同遠征隊の地質学者レチキン氏によると、択捉島の北に位置するウルップ島で
これまでに推定埋蔵量15トンの金が確認されているが、
採算に乗せるのに必要な100〜200トンはないという。

ロシア資源相、北方領土の鉱物資源調査を強化
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050201STXKC095101022005.html
 【モスクワ1日共同】ロシアのトルトネフ天然資源相は1日、北方領土には金や石油、希少金属が埋蔵されている
可能性が高く、鉱物資源調査を強化する必要があると表明した。埋蔵が確認されれば、領土返還への反対がさら
に高まることも予想される。
 同相は、北方領土での金の埋蔵量は「専門家によると非常に多い」と指摘。航空産業や宇宙開発などに
使われる希少金属レニウムについても「択捉島の1カ所だけで年間採掘量が15―20トンになるとみられ、
国内需要を満たすだけでなく輸出が可能になる」と述べた。 (00:22)

【国際】 "日本漁船、危うし?" 北方領土で石油・ガスなど資源探査&警備隊強化…ロシアの千島開発計画
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156317992/
 全文120ページの計画は、03年に千島中部の大陸棚で実施した資源探査で、有望な
 石油・天然ガス鉱脈が確認されたことを明らかにし、「近くクリール北部・南部でも
 石油・ガスの調査が計画されている」と指摘。北方領土周辺で石油・ガス探査に
 乗り出す方針を明らかにした。 
67名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:50:17.95 ID:Fl0PPJcI0
>>56
なんでロシアはサンフランシスコWWU講和条約を調印しなかったの?
68名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:50:24.22 ID:rMWiqdQM0
択捉はともかく納沙布岬と知床岬を繋いだ線より内側の国後は妥協できんだろ
69名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:50:32.87 ID:6jUvK7200
これ見たら丸々日本の物だったんだな…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqLmnBgw.jpg
70名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:52:14.25 ID:pEOmsAxFO
プーチンの張りぼて政権が崩壊したら民主化始まるから、無視しとけ。
慌てて統一ロシア党を切り離しても、旧式プーチンはオワコン。
71名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:52:59.19 ID:t6g79HWWP
>>1
勝手に2島も返還するプーチンに激昂するロシア国民を
手懐けることが出来るのはロシア最後の狂犬、プーチンだけ

翻って日本は2島しか帰ってこないことに激昂する日本国民
を説得できる政治家がいない
72名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:53:06.93 ID:Fl0PPJcI0
>>51
いくらでも覆せば良いんだよ
イルクーツク宣言なんか破棄しちまえ
ロシアとの有効な条約はポーツマス条約
73名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:53:24.76 ID:QyuT8QbOO
>>48
ソ連は日本が放棄した空白地を占拠してるわけ。
ソ連の占拠が不法だとしても、日本に戻ってくるわけではない。
日本は放棄したんだから。
74名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:53:31.49 ID:frUV0o7T0
あの泣く子も黙ってしょんべんちびるプーチン相手に、そこまで強気に出れるのに、
なぜチョンやシナ畜に対しては、こうも低姿勢なのか?

日本の国益のために戦うかっこいい政治家に一見すると見えるが、単にロシアみたいな強国が持っている
うちはシナもチョンもその近海に手を出せないが、日本が領有するようになれば、近海でやりたい放題、
うまくいけば実効支配して横取りできちゃうかもw ってチョンかシナの思惑を背景にした言動でしかない。
75名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:53:40.56 ID:SyixPLx10
>>70
民主化すれば1島も帰ってくる可能性も無くなるだろうけどな
76名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:53:53.80 ID:kGvkXrCg0
>「ロシアが1956年の(日ソ共同宣言に沿って)2島の引き渡しで済ませようとすることについては、我々
>としては到底認めることができない」

プーチン「計画通り(ニヤリ)」

の予感w
77名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:53:54.91 ID:J+KUoPng0
現実的な話として、領土返還後にこれこれこういう開発を行って
どれだけの利益が見込まれますとかいう、関係者にとってアメの部分がないと
いくら主張が正当なものであっても、なかなか話は進まないと思う
78名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:55:13.09 ID:a0+HH7nF0
2個だとサイズがあわないから、1:3で小さ目なの3個ってことでなんとかならんのかね
79名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:55:46.89 ID:UEweiVK70
>>69
巨大海洋国家カッケー
80名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:56:11.23 ID:Fl0PPJcI0
>>70
樺太・カムチャッカはD2系統の日本人と同じルーツだから全部日本領土に編入しても良いかも
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/erp11121315400006-n1.htm
81名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:56:44.96 ID:Y7Nw8ZnI0
目立ちたがり屋の口先男が、プーチンの柔道絞め技で気を失ったと言うことだろう。今の野田政権は最優先の拉致問題も全く無策。前原は石原慎太郎の新党でも入って、尖閣で日の丸を掲揚すれば人気回復するよ。
82名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:56:48.29 ID:EGJWsjL+0
日露分断維持のためだろ。

で、ロシアが4島返還同意したら面白い。
アメポチ前原、米国のあせる顔が目に浮かぶ。
駐留米軍は金だしてでもとどまるだろうな。

もし2島でも4島でも返還が実現したとして
今の日本に「ロシア、米国の狭間でしたたかに日本の国益のために外交」
できるとは思えん。逆に「ロシア、米国」に毟り取られる。

4島返還となえて米国加護の下、半隷属。
和平を結んで、2国間の狭間で、米国の足かせを軽減し、真の主権国家を目指すか
のどちらかだな。



83名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:57:32.61 ID:iZJXfzgAO
5島返してや!

84名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:57:41.77 ID:J+KUoPng0
>>62
ぶっちゃけ2島だけを先行返還してもらっても、あんな小さな島じゃ開発のやりようがないし
継続して国後・択捉の返還交渉をするとなれば、そちらを開発するわけにも行かない
つまり北方開発の話がそこで止まってしまうわけで、日露両方とも旨みが全くないんだよね
85名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:58:01.93 ID:KNq5/nVh0
言うだけ番長な。
86名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:58:14.33 ID:aRGIqlv30
こいつの虚栄心は病気レベル
87名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:58:32.80 ID:XCVkK2qo0
■■■■■■■■■■■■■■
 言  う  だ  け  番  長
■■■■■■■■■■■■■■
        、、__
       ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ
        ミ:::::;r―――-、:::|
        |::::::|。0      |:|       ._________
        |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |/      /
       r‐、! =・- =・- |      / たまーに
        l (     ヽ,  |     ../ 僕は
         `l ヽ  _¨´ イ     / 正論を吐くんです!! 
          l、  'ー=‐ /    < すごいでしょウ ッシッシ 
           ヽ、ニニ,,/      \   
         / ▽ ̄ヽ       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (|     U
         し' ̄し'
88名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:58:44.33 ID:QgCA031R0
で、どうやって4島変換させんの?
それともやっぱり言うだけ?
89名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:58:49.27 ID:Fl0PPJcI0
>>75
台湾が希望すれば、台湾が日本領土になるかも
台湾って中国より日本の方が大好きだからね♪
90名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:59:00.96 ID:E83UVdxq0
>>69
それが事実。日本人には統治能力がある。
技術開発力も世界のトップクラスなのはわかっている。
なら、戦争で負けて領土を失ったからといって狭い殻に閉じ込めるのは無益だ。
プーチン的には、日本と友好関係を結んで、広すぎる国土を
優秀な日本人に好き勝手にさせた方が、ロシアにも良いと
思っているのではないか。
日本のダメなところは、現場が最強な分、トップが役立たずな点。
91名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:59:21.44 ID:SXTU7Lz20
>>69
お前アホだろ
92名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:59:37.43 ID:Eg/TtwDe0
2島返還 → 日本の負け
4島返還 → 引き分け
4島+千島列島 → 日本の勝ち
93名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:59:47.21 ID:XUzxKNH20
返してもらう気がないからこその4島限定
94名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:59:48.37 ID:7MVkVt270
この件でロシアに遠慮する必要なんてひとつもない
全部返せ、以外は言っちゃだめだよ調子乗るからさ
95名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:00:10.39 ID:Fl0PPJcI0
>>73
ロシアとの有効な条約はポーツマス条約
ということで南樺太・千島列島は日本領土
96名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:00:18.01 ID:iXXeXU7i0
そりゃ2島じゃだめだよ
4島? 違うだろ 南樺太も付けろや
97名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:00:54.54 ID:REvvI1aX0
>>69
その勢力図の辺境は毛細血管が届かず壊疽おこしてるけどな
98名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:01:31.50 ID:v70FZj000
    ミ----------
  ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ:::::;;;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;:;\
 ミ:::::|         ヽ::|
 |:::::::|            |ミ|
  |::::::|          |ミ|   
  |:::|.          .|/
 /⌒|          .| 
 | (            .| 
  ヽ,,           | 
    |          | 
._/|    ヽ====、 /  
::;/:::::::|  .   "'''''''" / 
/:::::::::::|.  ヽ----''"::\
99名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:01:40.49 ID:sjGqqvBei
>>90
日本のダメなところは、トップも現場もお人好し。
100名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:01:47.59 ID:/z9cFdkM0
四島返還みたいなファンタジー叫ぶ奴は
偽保守なうえにバカですって示してるようなもの。
101名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:02:12.57 ID:UeFI+xUQO
>>93
まぁそういうことだな。
ロシアは仮想敵国であったほうが、宗主様にも都合がいいしな。

自国の国益より宗主様の国益だから。
102名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:02:34.07 ID:ETwarmyb0
>>47
百歩譲ってソビエトが連合国として日本とも戦争していたとしよう。
その場合でも両国合意で平和的に条約を結んで国境を確定していた千島列島を
領有する根拠はソビエトにはない。
むしろ侵略国家、条約を守らない国といった汚名を受けないほうがロシアに
とっての国益ではないかと思う。
いかに温暖化したとしても寒冷な地域で人口と生活水準を維持するためには
もっと内向きにならないと朝鮮賊や中国人といった寄生虫が国内にはびこっ
て治安悪化、内部崩壊につながりかねない。
103名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:02:52.35 ID:Fl0PPJcI0
>>100
台湾が希望すれば、台湾が日本領土になるかも
台湾って中国より日本の方が大好きだからね♪
このファンタジーはどう?
104名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:03:00.51 ID:ZhxuahTH0
また口だけ番長かよw
105名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:03:01.53 ID:FZuUNa8s0
ポーツマス条約なんてSF講和条約で破棄されてる
ロシアは調印してない?
日本は調印してる。

それ無視したらSF講和条約調印した国に対する裏切りだ。
106名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:03:24.31 ID:JoN/OYfVi
ロシアから買うか?(^o^)
107名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:03:40.86 ID:vKHoHOj90
>>95
お前みたいなクソニートが何を言おうが、
樺太千島はそもそも日本政府が領有を主張してないのだから、今更交渉の場に出しても揉めるだけだろ馬鹿
108名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:03:41.82 ID:hys5CL1u0
2島でも早く返してもらえ。
民主、マジ使えねー
109名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:04:13.79 ID:7WKR2YlU0
このままいくと民間の韓国資本による開発って形も含めて、
北方領土は開発され利益が分配されていくわけで、4島返還右翼の人たちはそれいうことを想定しないのかな?
自分の都合のいい状態で、いつまでも時計の針が止まっていると考えてるとしたら問題だな。
110名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:04:18.05 ID:8k5KlXim0
北海道までの島々がロシア 極右政党が対抗法案提出
http://unkar.org/r/news/1247028589
111名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:04:49.18 ID:v70FZj000
        、、__
       ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ
        ミ:::::;r―――-、:::|
        |::::::|。0      |:|
        |::::::|       |/
       r‐、!       | 
        l (        | 
         `l ヽ     イ 
          l、  'ー=‐ / 
           ヽ、ニニ,,/ 
112名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:05:05.36 ID:dnd5/r/m0
馬鹿原
113名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:05:11.48 ID:QyuT8QbOO
>>95
樺太・千島列島の放棄は連合国との約束なんですけど。
SF講和条約調印国全てに、
あれはなかったことにしてくれって言ってみれば?
114名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:05:11.75 ID:tEQRUHSf0
2島返還できれば御の字に感じるがな。最後のチャンスっぽくも感じる。最後なら4島全部返せとも思う。資源が残りの2島には眠ってるとかそんな可能性もあるかも。
結局、わからん。
115名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:05:22.56 ID:Fl0PPJcI0
>>107
明日からでも言えば?
116名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:05:26.16 ID:J+KUoPng0
>>67
サンフランシスコ条約を結ぶと、第二次大戦の終結が確定して
シベリアに抑留して強制労働をさせていた日本軍兵士を
1年以内に返還する義務が発生するから
実際には日ソ国交が回復する1956年まで抑留が続いたでしょ
117名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:05:31.75 ID:RQkwObo40

敗戦のドサクサで奪われた本来、日本が返還を主張できうる領土 (千島列島、南樺太)


ロシアが不法占拠している領土 (国後、択捉、その他周りの鼻くそ)
 
118名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:05:44.27 ID:VtyjTRa70
>>5
プーチン→スーパープーチン→ラスプーチン
119名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:05:53.61 ID:f3o3gmCB0
外務省のアメリカンスクール組が北方領土問題は、このままの状態が
続けばいいと思ってるんでしょ。
俺は2島返還で構わないと思う。
4島返還なんて、戦争でもしない限り絶対に無理だもの。
とっととロシアとは平和条約結んだほうが日本の国益。
120名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:06:38.47 ID:srG2/xf60
まあ返して欲しければプーチン時代に交渉しろ
返していらなければ、ほっとけば良い
121名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:06:57.26 ID:ASd1qwRi0
ロシアと平和条約結んでもとても信用できない国民性だけど
とりあえずゼロよりは2でいいや
122名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:06:59.05 ID:6jUvK7200
>>93
あると思いますw
123名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:07:13.70 ID:Y7Nw8ZnI0
口先男の汚名挽回チャンスだ。秘書かわりの辻元を同行して北朝鮮へ行き、拉致被害者奪還してみろ。尖閣と韓国占拠の竹島に上陸するパフォーマンスぐらいやってみろ。
124名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:07:22.75 ID:pJQavBfwi
>>119
外務省のロシアンスクール(あるのか知らんがw)は、そう思うんだろうな。
125名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:07:36.50 ID:66LdfTRJO
二島でいいから返してもらおう
国後は後々ロシア軍の基地を本土に受け入れる条件で貰おう
択捉島は無理だな
広いし、基地があるし
126名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:07:48.52 ID:RXm2zrLZ0
>>50
そんなことしなくても経済的に見捨てられた経験と
現状の産業で十分だろ
モスクワは遠い
127名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:07:49.86 ID:E83UVdxq0
>>114
資源が眠っていてもロシアは技術が足りなくて
手を出せないのでいるのではないか

缶詰を持っていても食えないロシア
缶切りを持っている日本

だから、今更北方領土なんかで打診してくるんだろう
128名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:08:08.27 ID:8hHZO67U0
国後と択捉帰ってきたら、
1つの県になるのかな?
別々の県になる?国後県や択捉県とか。
129名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:08:19.55 ID:vwxuvbTr0
主権問題は絶対に譲れないんだよ
一つ譲ったらすべて盗られる

北方領土問題は永久に解決しないだろうけど仕方ない
とりあえず竹島奪還から手をつけよう
130名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:08:28.35 ID:UITjR2w2O
>>103
台湾には日本の一部になったほうがいいとする親日派がマジでいる
北海道に習って台湾を南の端の日本国南海道にしたいと言う台湾人もいる
それだけ中共は大嫌いらしい
131名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:08:41.12 ID:rybbhYM30
2島返還で交渉は継続にしておけよ。支那朝鮮が開発しだしたら終わりだぜ。
132名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:08:48.56 ID:aI6RPDiL0
>>116
それは武装解除した民間人だから
20万人も虐殺・撃沈・抑留を許せる程、日本人は甘くねーよ
133名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:08:55.91 ID:oZmcO1LaP
まず2島返還
その後残りの交渉を続ければいいと思う
134名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:09:04.93 ID:tyEf888G0
国交断絶でどう出るかな
135名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:09:30.72 ID:xAkNyipC0
>>117
ドサクサで奪われたのではなく、
日本が第二次世界大戦の敗戦国だから
連合国から放棄させられた。
が正解。
136名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:09:31.65 ID:kGUkFq+JP
>>1

ネットで見つけた
1991年、ソビエト崩壊直前に開催された「モンスター・オブ・ロック モスクワ公演」
http://www.youtube.com/watch?v=u_4QQHyL-Wg

まだ20年前だ 
これから200年、2000年の間、「四島一括じゃないとダメ」でがんばるには先は長いぞお
137名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:09:45.38 ID:sktgVvV50
国力ある国は条約守るだけ無駄だもんな
ジャイアニズムやってるほうが得
138名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:09:58.22 ID:sjGqqvBei
>>133
それができるなら、とっくの昔に返ってきてますよw
139名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:10:55.51 ID:frnsuI0Y0
話し合いじゃ戻ってこない。
戦争しないと。
でも戦争できない。だれもしたがらんだろ。
2島返還してもらって原発作って爆発させればよい。

どうせ戻ってこないんだから。
140名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:10:59.41 ID:+nX9QKtB0
領土なんてのは、その時その時の国力によって変わるモノ。
今の日本なら、2島返還で大外交勝利じゃないか。
なぜいつまでも不可能な4島にこだわるのか。
141名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:11:26.84 ID:ca+dO4Xi0
>>139
地球を汚すのはダメです
142名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:11:50.35 ID:aI6RPDiL0
>>135
サンフランシスコ講和条約に調印してないから権利ゼロ
シナの台湾・満州も権利ゼロ
143名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:12:02.68 ID:NQOg/fkW0
2島で折れたら残りの2島は未来永劫戻ってこないんだぞ
144名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:12:16.56 ID:vKHoHOj90
>>115
だから、それだとシナチョンと同じレベルの話になるんだよ
145名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:12:18.22 ID:UeFI+xUQO
>>138
日ソ共同宣言はそういう条件だけど。
ほぼ合意してたのに、蹴ったのは日本側。
146名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:12:38.81 ID:41QjY1e70
プーチンと交渉が出来ないままあと数年過ぎるってことは、自動的に
今後は4島返還論のみ突っ走るということと同じ選択をしたってことになる。
日本人は自分たちが何かを選択してないと思っていたとしても、
実は別の選択してをしていたってことに気付かないままいくのだろう。
これはかの国の愛国者たちにとっては最良のシナリオでもある。
この先も愛好者のフリをしながら堂々と4島返還を叫びつつけることができるのだから。
147名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:13:26.79 ID:UoebPtEg0
外交能力がゼロだからロシアとは交渉すらできないってわけだなW
148名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:13:37.14 ID:g0CMLrU50
インドと組んでるからロシアは必要ないね
日本が得るものってないでしょ
149名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:13:52.14 ID:PazpYPrm0

2011/10月訪韓前原氏は講演で、日韓関係について「価値観を共有する隣国同士であり、極めて重要な
戦略的パートナーだ」と指摘した。故金大中大統領が行った★日本文化の開放が日本での
★「韓流ブーム」を生み出したことを例を挙げ、EPAが韓国側にもメリットがあると力説した。

また、北朝鮮による拉致・核問題の解決に向け、日米韓3カ国が連携する重要性を強調。
中国の軍事力拡大や周辺諸国との領有権問題にも触れ、中国を(封じ込め)するのではなく、
●国際社会のルールに(関与)させる事が重要との認識を示した。 ・・・???竹島は?た・け・
150名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:14:00.10 ID:aI6RPDiL0
>>139
原発を知床に10基配備するのもアリだね
何かあれば爆破して、千島全島100年無人島
151名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:14:37.19 ID:RRNjOFLb0
政治家としては、四島返還って唱えてるのが一番楽でいいんだよ。
ハッキリ言って100%実現しないが、一切の政治的リスクを負わなくて済むからね。
だから念仏のように唱えて、なにも変わらない状況が維持されるだけ。
国民がそう望んでいるんだからしょうがない。
152名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:14:41.56 ID:vKHoHOj90
>>147
ここにいる馬鹿どもみれば、日本人に外交出来ないことなんて一目瞭然だろw
153名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:14:51.32 ID:2qy+Np10P
千島列島全てと樺太返還まで引っ張れ。
154名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:15:00.36 ID:i/tc2WCH0
>>1
前原が言うとぶち壊し。
言うだけ番長は異性がいいが、途中で中折れするし 全く頼りにならんし、それどころかいないほうが増し。

絶対に首相にしてはいけない男 前原。


155名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:15:16.55 ID:a2PkC79V0
ドイツは敗戦で領土割譲されたよね
ドイツ以上にアジアで悪いことをしたファッキンジャップも領土割譲されて当然
156名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:15:22.39 ID:u6OurYqK0
とりあえず二島返還を完了させ、後の二島は武力で奪い返す。
157名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:15:26.12 ID:xAkNyipC0
>>142
関係ない。日本が放棄したと事実は変わらない。
サンフランシスコ講和条約未調印理論を展開するなら、
日本政府は4島返還ではなく、
サハリン千島すべての返還を主張しないと筋が通らない。
158名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:15:44.90 ID:7xpaxxtpO
>>150
そういう発想ができるあなたは朝鮮の方ですか?
159名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:16:03.49 ID:pHJshb6E0
>>135
国際法の則って定めた不可侵条約を
一方的に破って占領した国の言い分など通るかボケ


北海道を守った我が英霊たちの眠る占守島を返しやがれ糞露助が
160名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:16:13.27 ID:tXyeK/qN0
>>155
そんな君は割礼されて当然
161名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:16:37.12 ID:/FQA8zkq0
>>133
返還がスムーズに進むとアメリカが黙っちゃいない
だから、2つの大国にとって、日本はいい緩衝材だった
162名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:16:39.65 ID:sjGqqvBei
>>145
平和条約とセットでね。
163名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:16:49.83 ID:aI6RPDiL0
>>158
原爆を落とされた日本人ですが?
164名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:16:50.01 ID:1V2kULFK0
>>157
あー
だから反米な共産党はあんなアホな要求してるんだな…。
165名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:17:18.40 ID:ffwBfkrp0






千島列島全島を主張しつづけるべき







166名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:17:38.53 ID:RiJI9JHq0
武力なしで返ってくるワケないだろ。
ロシアとやりあえるだけの軍事力はないんだから、
少しずつでも取り返していかんかい。
167名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:17:42.81 ID:PazpYPrm0

日本海に浮かぶ国境の島・★対馬(長崎県)の自衛隊基地周辺の不動産が、
韓国資本に買い占められている現状などを視察するため、昨年自民党の三原
じゅん子参院議員(47)が同僚議員と同地を訪れた。島中に★ハングルが
あふれる現状を見て、三原氏は「こんなに侵奪されているとは…」と絶句。
三原氏が視察したのは「領土が危ない」という危機感から。北方領土不法占拠
尖閣国境侵犯、★ 韓国は不法占拠した竹島の海上基地化を進めている。

今年削除されました。
http://news.livedoor.com/article/detail/6331707/ 竹島の頂上に日本を狙った大砲が
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews051592.jpg 竹島の人(火だるまに)
168名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:17:59.29 ID:iozrkzqc0
四島返還公言してるうちは絶対にロシアも話きかねーよw
まず宗雄の2島返還してそこからだろうが
169名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:18:06.70 ID:+nX9QKtB0
資源大国のロシアからのパイプラインは結構いいと思うんだけどな。
ロシアとしても覇権国家になりつつある中国は警戒してるだろうから、
2島返還で決着つけて、ロシアと平和条約結んだほうがいいと思う。
あくまでもパイプラインの資源は日本のエネルギー儒受給の数%な、もしもの保険に。
170(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/05/01(火) 00:18:18.52 ID:ssMwS8VTO
日本は何でも反対して足を引っ張る民主党が与党で、ロシアがわりと日本に理解のあるプーチンの今をおいて、何らかの実のある交渉をすべき
2島返還か良くて3島返還で何とか手を打て
171名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:18:40.52 ID:CQXZrelp0
二島はすぐ返還。

残りの二島は100年後でいいんじゃないの?
172名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:18:51.59 ID:eiZF/xNp0
前張、いい加減にしろよ。
実効支配されてる島が二つも帰ってきたら驚異的な成功だろ。

さっさと二島で手を打て。
173名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:19:02.47 ID:gH8edOX00
ロシアは2島返還で日本と復縁を結ぶつもりなんだろうけど
日本からすれば手切れ金で永遠の縁切りになるの理解してない
174名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:19:11.70 ID:aI6RPDiL0
何でアメリカは千島全島を日本領土だと言ってくれないのか!
占守島で武装解除させたのはアメリカ
175名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:19:43.21 ID:7xpaxxtpO
>>163
失礼
半島の日本海側に朝鮮人が原発を並べたもんで
朝鮮人かと思っちゃいました
176名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:19:44.97 ID:UITjR2w2O
ロシアの立場で考えれば冷戦が終わった今では日本を取り込み友好国になるのが得策だから
もしロシアに頭のキレる政治家がいれば4島一括返還して日本に択捉島国後島と南サハリンを開発させ日本国内に影響力を及ぼせるようにするのが最善と考えるはずだが
4島一括返還で国後島択捉島のロシア人をそのまま日本に受け入れてもらえばまあそのうち帰化もするだろからロシアの意向を日本の内側から影響力及ぼせる
しかしそれは日本国内で親米派親露派親韓派親中派が入り乱れて凄いことなるだろな
177名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:19:53.70 ID:meUYdw2z0
前原って、韓国以外には強気だよなあ。
まず竹島返せって韓国に言うべきだろ。
178名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:20:03.84 ID:d0wyh5gb0
なんの人脈もない前原はじめ民主党より、鈴木宗男のほうが交渉能力は上。
北海道やロシアのことは下手に口出しせず鈴木宗男に任せとけって。
179名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:20:52.89 ID:+nX9QKtB0
>>174
だってそれらの島々をソ連にあげる約束で対日戦に参戦させたんだもの。
180名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:20:53.42 ID:PazpYPrm0

韓国の金寛鎮(キム・グァンジン)国防部長官は9/19日(2011)、★独島への軍配置について、
「兵力を循環配置するのも一つの方法」との考えを示した。
国会の国政監査で、「独島に強力な軍隊が駐屯することを検討すべき」との
与党議員の質問に答えた。
金長官は「軍は政府が決定すれば、(独島に)軍事力を投入し、対処する」と述べた。

また、★日本が独島を(自国の領土)を主張していることを受け、8月2日に在韓日本大使館の
国防武官を呼び、★厳重に抗議し、国防部の立場を本国(日本政府)に伝えるよう求めていた。
181名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:21:05.76 ID:uY6fF/TZ0
日本の外交のどんくささは世界一だろ。
あの時まず2島だけでも返してもらってたら良かったなと
言ってる未来の日本人が目に浮かぶんだがwww
182名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:21:27.18 ID:UeFI+xUQO
>>162
だからそれ込みで合意してたんだよ。
ダレスが横からチャチャ入れて、
全ておじゃんになったけど。
183名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:21:28.83 ID:gfN654l40
>>1
だから面積半分論か飛び地論でさっさとまとめて
ロスケとの交渉を次のステージに進めろや
184名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:21:36.41 ID:sjGqqvBei
>>177
間違い。ロシアにも韓国にもいうべき。
185名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:21:39.03 ID:aI6RPDiL0
>>155
なんでシナロスケはSF講和条約に調印しなかったの?
満州・台湾・南樺太・千島列島の権利放棄でしょ?
186名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:22:38.60 ID:eZvcrq/c0
宗男さんは、2島返還交渉継続論じゃなかったっけ。
もう、笑っちゃうほど地元民が根付いてしまってるし、還ってきたらきたで、結構大変なんだよ。
海の漁業権だけ、今より改善されればとりあえずしばらくは交渉継続でいいだろ。
燃料資源あるかも、って言っても、実際どうかもわからんし。
187名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:22:57.47 ID:EaV9tt5U0
2島返還でいいだろ
択捉と国後は諦めろ
188名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:23:02.85 ID:QJTaJWDi0
国後択捉放棄したこと知ったときはショックだったな
過去の首相で2人くらいいたよな
やっぱ取り消しますとか通用しないからなしょうがない
189名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:23:23.50 ID:TcmD2ucA0
前原なんて国内のダムでさえ口先だけだったもんなw
190名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:23:45.51 ID:sjGqqvBei
>>182
平和条約締結したら、後から交渉なんてできないだろ?
191名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:23:53.56 ID:aI6RPDiL0
>>182
ロスケに民間人の人質を取られて何もできなかったんだけど
ダレスが助けてくれたんだよ
192名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:24:17.91 ID:41QjY1e70
今の膠着した状態がつづくと韓国資本による開発のチャンスは増えてゆき、
のちに日本企業が参入できる時代になっても
入る余地がなくなる状態になるわけです。
こんなニュースで報道されてる話さえも無視して、領土問題の膠着状態を続ける方向で
物事を進めようとする右翼と称する人たちが、本当に未来の世代の日本人の利益を考えると思いますか?
193名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:24:21.33 ID:+nX9QKtB0
2島返還で、国後、択捉は、日本資本で開発します、っていう約束をするんだよ。
そうすると、北方領土は日露友好の地になるだろ。
ロシアとは仲良くしといて損は無い。
194名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:24:29.73 ID:b4bTFp9H0
4島と樺太から始めりゃ、じゃ4島でとなるかもよ
195名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:25:35.87 ID:UITjR2w2O
>>187
えっ?は?ありえない!
国後島は譲れない
196名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:25:38.55 ID:RRNjOFLb0
仮におまえらが交渉権限のある政治家だったとして、二島返還で妥結するか?

それによって日本に実利をもたらしたところで、残り二島を捨てたと
非難されるだけで、なんの得もありゃしない。

俺が政治家なら、絶対に四島返還を強硬に主張し続けるね。
ロシアがそんな要求を飲むはずがないのを分かりきった上で。
だって、強硬論唱えてるだけで、愛国者を装えるんだからw
197名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:26:46.85 ID:aI6RPDiL0
ロシアは何でサンフランシスコWW2講和条約に調印しなかったの?
198名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:26:56.82 ID:UeFI+xUQO
>>185
中共はアメリカが認めてなかったから、講和条約に呼ばれてない。
ソ連は中共が参加してないことを理由に署名拒否。
199名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:27:33.13 ID:TcmD2ucA0
地図を見て普通に考えれば

2島だけでなく+国後島も返還されないとオカシイ位置にある
200名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:27:54.14 ID:MZIR17pFO
四島いらんから南樺太返せ
201名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:28:10.19 ID:PazpYPrm0

KARA「起亜車、新型プライドとともに独島(竹島)旅行つかんで下さい!」
2011秋、キアの新車の事前契約と共に独島(トクト)に対する関心を高めるための
「プライド・独島イベント」にKARA起用。抽選でドクト旅行かなんかつくのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=uDhsUpEGLlg NHKの反日など交え6分の解説

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120207/plc12020701300001-n1.htm
 “独島(竹島)遊覧便”を運航する韓国「大亜高速海運」へ 長崎県と対馬市が補助金支出
202名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:29:14.92 ID:0+41aFcC0
2島返還でいいと言ってるのは売国奴
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/02/Hoppo.png
AB返してCDは返さないとか、ふざけすぎ
203名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:29:29.98 ID:UeFI+xUQO
>>190
継続で審議は共同宣言で謳われてるんだから出来るだろ。
なんなら平和条約にその旨入れりゃいいんだし。
204名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:30:09.83 ID:+nX9QKtB0
一番いいのは面積で割る、麻生が提案してた3島返還なんだけどな。
お互い痛み分けで半分づつ、っていう、現実的な提案をしてみて、
無理なら2島でもいい。が、2島でもいい、なんてのは隠しておいて、
3島返還にこだわってみるのも面白い。
205名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:30:23.83 ID:aI6RPDiL0
>>198
どうした?シナ工作員くん
どうしてアメリカが呼ばなかったの?
教えて♪
206名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:30:55.02 ID:RebVknH50
ふざけんなよ、もとはと言えばお前らミンスとソーカが元凶だろ
北方領土にしろ尖閣諸島にしろ竹島にしろ
安倍さんや麻生さんが命がけで守り通してきたのに
売国ミンスが政権についた途端、ソーカと結託してロシアや特亜に売り飛ばしたんだろうが
207名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:31:20.70 ID:DYSOpCJQ0
どうせなら南樺太と千島列島全島の返還要求しろよ。固有の領土ってのが意味不明なんだよ。アホ日本人。
208名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:32:10.36 ID:pHJshb6E0
2島って国後の周りの鼻くその事か?

そんなゴミみたいなの返して貰ったうちに入るかよ

つっかバカじゃねーの


209名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:32:27.04 ID:UeFI+xUQO
>>205
は?シナ工作員って何?
お前に教えるのやめた、勝手に自分で調べろよ。
210名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:32:31.75 ID:/FQA8zkq0
>>176
これはロシア右派の顔色伺いながらの2島提案なのだろうか
プーチンが本気で必要と思うなら4島返還も平気でおっぱじめそうだけど
なんか、プロのストリッパーがチラリズムでお茶を濁している感
211名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:32:31.75 ID:1V2kULFK0
>>184
ロシアに対してはSF条約や2島決着直前の負い目があるが、竹島は違うだろ。
212名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:32:58.77 ID:/xaOEI0I0
北方領土利権があるから永遠に 解決しない 売国奴政治屋を始末しなければ

この問題は解決しない。プーチンはチョソマスゴミがアメリカ様の情報を

鵜呑みにするので、情報が湾曲している。 地震攻撃したアメリカに親近感wwねーよ

これからは、石油マフィア ロスチャイルドと敵対する勢力 プーチンを支持する

ロシアの印象は難しいが、日本が立ち上がるにはロシアと共闘する必要がある
213名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:34:03.35 ID:w8+VTmDG0
北方領土は他の奴に任して前原は竹島取替えして来いよ
214名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:34:20.70 ID:JK6b0+Vt0
>>199
距離感での話なら尖閣は台湾領ってことになるぜ
215名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:34:34.33 ID:aI6RPDiL0
>>209
お疲れでした、シナ工作員くん
台湾は日本が貰うぞ!
ぎゃはははは!!!
216名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:34:44.28 ID:kGUkFq+JP

あなたの意見は?


日露における領土問題はいかに解決すべきか?

1)日本は第2次世界大戦の結果を受け入れ、北方領土の返還要求を取り下げる。

2)両国は問題の解決を将来に持ち越し、北方四島も含めた経済協力関係の発展に努める。

3)両国は妥協を図り、平和条約に調印して、ロシアは日本に色丹島、歯舞島を引き渡し、領土問題は解決したものとみなす。

4)ロシアは日本に北方四島を引き渡す。

5)ロシアは日本に北方四島および千島列島からカムチャッカ半島までと南サハリンなど、ウラルまでの領域における日本の元領土をすべて引き渡す。

6)その他。

217名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:35:40.62 ID:ucINbNJF0
言うだけ番長だからな
何の策もなく4島返還を唱えても無駄なんだが
218名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:35:41.09 ID:YFksOlkV0
>>193
一時的に投資で無駄遣いして仲良くなったとしても、それまでの関係をいきなり反故にして
侵略、略奪してくるのは歴史が証明しているし、まったく意味がない行為
お互い仲良くし続ければ利益になるWIN-WINの関係を構築していかないとうまくいかないと思う
219名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:35:55.96 ID:ICBEMPPW0
>>127
技術関係で本気だされたらロシアはかなりいい線いくんじゃね
技術を開発する能力もパクる能力もかなり高い、最近あまりやる気はないようだが
220名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:36:01.34 ID:xAkNyipC0
>>197
サンフランシスコ講和条約が1951年だったので、
中華民国と1949年成立の中華人民共和国のどちらを講和条約に出席させるかでもめた。
221名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:36:11.55 ID:paEKBYZf0
前原は朝鮮至上主義だから日露平和条約締結には反対なんだろう。
2島で条件付でも平和条約を取敢えず結ばれると尖閣は元々日米安保適用範囲内だし。
日本の領土問題は竹島だけに一本化されるから解り易い、其れが嫌なんだろうw
222名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:36:31.45 ID:sxR496AC0
いっそ独立させたらどうだろうか
223名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:36:32.98 ID:1V2kULFK0
>>216
6)の三島返還だなあ。
つか、もう寝るわ。
224名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:36:55.46 ID:uS/loGcMP
どうせ返す気なんて無いんだから4島でいいよ
225名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:37:07.89 ID:aI6RPDiL0
>>216
日本政府(民主主義的日本人の総意)の意見は
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html
226名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:37:15.24 ID:UeFI+xUQO
>>215
勝手にすれば?どうやって貰うのかしらんけど。
227名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:37:56.08 ID:/NJVdaxTP
もう2島いいだろとりあえず2島
228名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:38:10.97 ID:xAkNyipC0
>>216
3しかあり得んわ。
229名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:38:19.10 ID:/FQA8zkq0
極寒の地でも故障知らずの日本車と
過去の怨恨と
どっちを取るかって言ったら
現代人なら前者だろう
北方領土どころか、ロシア全土お任せしたいねと思うだろう
230名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:38:18.88 ID:GB2/gQ+X0

前原が外務大臣としてやった悪行。朝鮮のためなら何でもする売国奴!
         ↓
 アメリカとの太いパイプ米国の「韓国組織」


> 前原、私はアメリカとの太いパイプを持っている、外務相を辞任するのは残念だ?
>
>【民主党】前原外務相のアメリカとの太いパイプ、それは米国の「韓国組織」
>
> 2010年9月12日、民主党は87歳と90歳になるアメリカ人の元捕虜を日本に国費で
> 招いた。前原は米国の韓国団体との太いパイプで、米国コリア団体に「太平洋戦争
> 中に日本軍の捕虜となったアメリカ人の元兵士に、日本の謝罪と個別保障を求める
> 運動を起させた」。民主党はこの米国の戦後個別保障運動の声に応える形として、
> 90歳になる高齢のアメリカ人元捕虜をわざわざ日本に招いた。日本政府として元
> 米軍捕虜に個別に謝罪する外交の演出をした。この背景には韓国国民への「個別
> 戦後保障」と「慰安婦保障」実現のために謝罪保障の既成事実を作り上げるためだ
> という。
231名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:39:08.24 ID:39pCMVfi0
韓国、中国には弱腰なのにロシアには強気なんだな
232名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:39:22.52 ID:PazpYPrm0

フジ10/23〜12/25 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(ドラマ出演料数千万円) 
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真です。★スイス連邦政府とは無関係。
スイスでの独島愛キャンペーン独島(竹島)守護天使が着たと思われるシャツ。
9月数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。

反日活動もフジ偏向報道抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因。(CMに年800億)
※キム・テヒどらま●花王一社提供・視聴率12/4・7.8%12/11・9.1%12/18・8.4%12/25・10.9%

独島サラン会もスイスで独島キャンペーンをやっています。
http://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-178.html
http://news.livedoor.com/article/detail/6374077/ニューヨークタイムズ独島旅行広告2012/3/1
233名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:39:56.26 ID:pHJshb6E0
4島などその気になりゃ何時でも奪えるからな
あわてる必要はない

南樺太に加え北樺太も日本のものに出来ないものか?
234名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:40:04.95 ID:aI6RPDiL0
>>226
相思相愛なので、すぐ決まりますよ♪
235名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:40:06.47 ID:WxTCC5t40
漁場としては国後より、歯舞、色丹の方が良さそうだな
236名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:40:19.54 ID:Mr6taXwb0
手は握らなくても相手の肩に手を置く程度でいいんだよ
それなのに政治家は手を払おうとする

最終的に同意を得る結末で握手出来ていればいい
237名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:40:19.74 ID:sjGqqvBei
>>231
逆にロシアには弱気なのが2ちゃんなのか?
238名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:40:53.85 ID:l7LDKCYN0
4島じゃないとダメだって返答するだけじゃなくてさあああ
もっとこう揺さぶってやれよぉおおおおお
前原ぁあぁお前の話はつまんねええだよ
239名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:41:26.44 ID:eVnxqv1f0
2島返還でロシアと同盟→ロシア日本台湾インドで中国包囲網作る→中国の海洋進出阻止
240名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:42:27.26 ID:sjGqqvBei
>>239
KOEIのゲームで遊んでてw
241名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:42:45.61 ID:/FQA8zkq0
日本的にはプーチンの政治力は
これからのアメリカと韓国や中国への牽制になるから
これは日本にとってありがたいのだが
それを嫌がる人達がいる
242名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:43:06.14 ID:aI6RPDiL0
>>239
千島列島・樺太返還すれば、日本だけの力でロシアを超大国にさせてやるよ
243名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:43:06.02 ID:UeFI+xUQO
>>216
6)2島と2島継続審議。
ダレスの恫喝に屈した自民政権と、
その下でプロパガンダを張った外務省ってことを公表。
一度4島返還論をリセットして、
改めて日ソ共同宣言の内容に準じる。

民主党ならこれを出来たんだが、
結局やらなかったからな。
次に出来るとすれば維新かな。
244名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:43:06.45 ID:63a/fHt90
◆露日における領土問題はいかに解決すべきか?

・日本は第2次世界大戦の結果を受け入れ、北方領土の返還要求を取り下げる。
・両国は問題の解決を将来に持ち越し、南クリル諸島も含めた経済協力関係の発展に努める。
・両国は妥協を図り、平和条約に調印して、ロシアは日本に色丹島、歯舞島を引き渡し、領土問題は解決したものとみなす。
・ロシアは日本に南クリル四島を引き渡す。
・ロシアは日本に南クリル四島およびクリル諸島からカムチャッカ半島までと南サハリンなど、ウラルまでの領域における日本の元領土をすべて引き渡す。
・その他。
・自分の意見を書く
ttp://japanese.ruvr.ru/economy/

あなたの意見は?
ttp://japanese.ruvr.ru/poll/index.html
245名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:44:22.54 ID:DCcoRpl80
>>6

大きい方の2つな
246名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:45:01.42 ID:PazpYPrm0

東京都教職員組合(都教組)が2011・6月、教員向けに発行した「中学校新教科書検討資料」
において、 ★「竹島(韓国名:独島)は歴史的根拠がなく、日本領とは言えない」との見解を
示していたことが明らか となった。 10/28日付の産経新聞が報じた。

複数の韓国メディアもこれに注目し、相次いで報じた。 韓国 メディアは「日本の閣僚は教員たちに
学べ」 「独島は日本領土ではないと都教組」などと題し、良心的な 教師たちは、中学校の教科書で
竹島が日本の領土と表記して教えるべきとの政府方針に反旗を翻したと伝えた。
都教組は「竹島は日本の領土」という日本の教科書の記述が、歴史的事実と違うと明確にした。
247名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:45:41.08 ID:aI6RPDiL0
>>233
ロシアから分離独立させて、日本に編入すれば良いね
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/erp11121315400006-n1.htm
248名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:47:15.82 ID:GtcBkKE30
2つ返してもらうとして調印するときに
「ロシアは2島奪いましたからよろしくね!」って文面になるのかね
249名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:47:37.72 ID:60VCTWqv0
>>1
この言い方は最初2と4で主張しあって
3で政治的な決着をつける気が有るよというサインぽいな
まあ3が妥当な線だから頑張れや
250名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:48:34.18 ID:+GfT7wTX0

【北方領土問題】プーチン首相の2島返還案に民主党前原氏「4島返還じゃないとダメ」★

        ↓ 前原、竹島を返せと交渉してこい!


【政治】 前原外相ら、竹島「不法占拠」の表現避ける・・・
 http://unkar.org/r/newsplus/1299246303
前原誠司外相は4日の参院予算委員会で、日本と韓国の双方が領有権を主張している竹島
の状況を「なぜ不法占拠と認めないのか」との自民党の山本氏の質問に、前原は・・・

251名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:48:39.57 ID:PazpYPrm0

http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html スイス独島キャンペーン
上記の写真を見て下さい。竹島の位置が違っています。★( キム・テヒ 元フジ日9主演女優)
韓国人が世界中で、独島(竹島)は韓国の領土と示す時、指差す場所は 韓国本土の

隣の島です。わざと自国の本土横の島を世界中にアピールし、勿論その時
日本人は大嘘つきで、韓国の領土を奪おうとする卑怯者と説明します。

★キム・テヒ発言集「日本人は醜い猿」 「独島は韓国領土」 「日本人観光客見ると反吐が出る」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」 「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ。」・・・・・
252名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:48:54.19 ID:JK6b0+Vt0
>>237
北方領土問題の経緯を知ると
悪いのはアメリカでアメリカの意向に振り回された日本の主張は筋が通らず
二島返還が妥当という判断に落ち着く
253名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:48:54.90 ID:v2tGNvYY0
結論、二国間の関係が悪くなるくらいなら、4島の返還など必要ないと思う。

もうこれ以上、国と国との争いごとなんて御免だし、もっと日本もロシアも発展してほしい。
もうこの問題についてごちゃごちゃ言うのやめないか?本当に

254名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:49:13.04 ID:7xpaxxtpO
>>247
満州国の夢よ再びか
胸が熱くなるな
255名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:49:32.67 ID:iWw3DBj/0
交渉前にペラペラしゃべるなよ・・・
256名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:49:36.66 ID:8OA88cU90
俺は二島だけでも返してもらったらいいと思うがw
そしてその二島に在日朝鮮人を住まわせてやればいいw
在日にも帰る国ができて日本から在日が消えるんだから
一石二鳥でこれにしようぜw
257名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:50:48.50 ID:aI6RPDiL0
>>252>>253
降伏して武装解除した民間人20万人を虐殺・撃沈・抑留してチャラはねーよ
258名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:51:21.28 ID:KCwhtgsJ0
ミンスってなんでこんなに馬鹿なの?

まずはテーブルに着けよ! 最初から拒否る方が国益無視してるだろ 
プーチンが水を向けてるのに
259名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:51:24.30 ID:+GfT7wTX0

【北方領土問題】プーチン首相の2島返還案に民主党前原氏「4島返還じゃないとダメ」★

        ↓ 前原、竹島を返せと交渉してこい!


【政治】 前原外相ら、竹島「不法占拠」の表現避ける・・・
 http://unkar.org/r/newsplus/1299246303
前原誠司外相は4日の参院予算委員会で、日本と韓国の双方が領有権を主張している竹島
の状況を「なぜ不法占拠と認めないのか」との自民党の山本氏の質問に、前原は・・・

前原誠司、・・・・韓国は竹島を「不法占拠していない」、竹島は韓国の固有・・・・・
260名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:52:05.12 ID:algP6wK4P

ぶっちゃけ、2島返還か、帰ってこないかの2択だと思うんだけど。

261名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:52:40.82 ID:WcMXu7UR0
別にロスケと仲良くする必要ないじゃん。
島を返さないならてめえとは付き合わないってことだ。
262名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:52:41.61 ID:UeFI+xUQO
>>252
まぁ、国民を騙してきた外務省は、
まず国民に土下座して詫びるべきだな。
263名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:53:15.25 ID:aI6RPDiL0
264名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:53:26.40 ID:zYixXrba0
プーチン「たとえ便所に隠れていても息の根を止めてやる」

こえーw 悪い事は言えないわぁ
265名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:53:46.97 ID:L+wE3EPf0
>>248
1956年に合意直前までいった案では、
歯舞・色丹を即時返還、 国後・択捉は継続協議
266名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:54:43.38 ID:PazpYPrm0

764 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:2005/05/22(日) 15:57:25
私、去年まで韓国に留学してたんですが、韓国での日本叩きはこんなものではありません。
日本では報道される事はないとい思いますが、現地ではそれは酷いものです。
俳優・芸能人の人達も、ほとんど「日本征服」、「日本人征伐」みたいな感覚でいます。

特に一部の人たちは 【韓流で日本人を教育してやるんだ】 みたいな勢いでした。
キム・テヒさんもそういった考えを持つ人たちの中の一人で、
特に日本嫌いの発言の多い事が印象的でした。

http://ameblo.jp/sahashipesu/entry-10971787085.html 東方神起の兄弟分の反日歌
267名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:54:48.56 ID:TVHKADTZ0
日ソ中立条約の一方的破棄、対日参戦、北方領土(南部、樺太・千島列島)はルーズベルトとスターリンとの間で密約が交わされた

ルーズベルトがスターリンに「対日参戦してくれ」ってお願いしたんだよな

スターリンはルーズベルトの対日参戦の条件に「北方領土(南部、樺太・千島列島)くれ」と要求

こんな感じで決まった
268名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:55:19.81 ID:IT6V7M1J0
北方領土問題も議論される事が少なくなったから
2島とか4島とかいう数字に騙される馬鹿がまた増えてきたねえ
歯舞と色丹だけ返してもらっても陸地面積で北方4島の7%、経済水域でも20%にしかならないのに
269名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:55:27.96 ID:aI6RPDiL0
>>262

いつどこで行動するんですか?

面白そうなので行動するとき教えて下さい(顔出しでね♪)
270名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:56:05.97 ID:xL9VtS3q0
>>1
北方四島みるのに
GoogleMap見てて
ちょっとほかみてたらこんなのあった
+71° 40' 40.49", +93° 31' 25.50"
271名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:56:33.64 ID:4B2lgJnS0
尖閣人気で石原が事故的に総理になっちゃうのをビビってるんじゃね?
272名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:56:56.46 ID:60VCTWqv0
>>265
これだと問題が残り続けるからロシア側に何のメリットもない
3で妥協できるかどうかが政治家の手腕
前原の言い方でもお互いの2と4という原則を確認した上で
政治決着は3で行こうとロシア側にほのめかしてる雰囲気がある
273名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:56:58.75 ID:pOaZfM6s0
千島樺太全体を日露共同管理地域にしてはどうか(・∀・)
274名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:57:03.45 ID:xAkNyipC0
>>268
ソ連が第二次世界大戦の戦勝国で
日本が第二次世界大戦の敗戦国だという事が理解できない馬鹿も多いけどな。
275名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:57:27.09 ID:UeFI+xUQO
>>269
気持ち悪いから絡んでくるのやめて。
こっちはお前に興味ないから。
276名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:59:07.22 ID:vGa+3cGj0
まずは国後・択捉からってのはなし?
277名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:59:16.57 ID:aI6RPDiL0
>>274

だったらサンフランシスコWWU講和条約を調印できない理由はないね
千島列島・南樺太の放棄だろ?
278名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:59:47.88 ID:/FQA8zkq0
このまま膠着が続くと、日本の技術を取り入れた
韓国や中国が代わりにロシアと組んでしまう。
そうなると、日本は終わりになるんじゃないのか
少なくとも人材は皆、国外に流出するだろう。
279名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:00:49.50 ID:A41GQCrMO
2島じゃ資源としてメリットないだろ
280名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:00:57.79 ID:eZvcrq/c0
北海道では、いまだに爺様はロシア人をロスケと呼ぶのがデフォです。
ここ20年の日本国内景気低迷やら、アメリカのテロやらリーマンショックで、注意がそれてる間に
貧乏なふりして、けっこう金ため込んでます。ついでに貿易のパイプを着々と作ってます。
(国後住民は、金はあるけど娯楽施設と暇はない、状態ですが)
281名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:01:14.31 ID:PazpYPrm0

数年前から、海外で高速道路沿いや主要交差点、日本食レストラン等の前などに
★独島(竹島)は韓国の領土★と書かれた大看板が出現し出したのをご存知ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=zvZkap1eazw ロサンゼルス
下記の動画等(反日政治活動)は削除されました。
■BEAST LAで独島は韓国領http://www.youtube.com/watch?v=vpnPc_VfmN4
http://www.youtube.com/watch?v=HlAy1bo1hnQ 少女時代・独島(竹島)は我が領土
http://minkara.carview.co.jp/userid/1344637/blog/24747171/ KARA独島イベント中
http://www.youtube.com/watch?v=EufWYHdEWxs キム・ヨナの独島(竹島)は我が領土
282名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:01:33.26 ID:UeFI+xUQO
>>278
中国とは組まないんじゃないか。
ロシアが日本に近づきたいのも、
対中国の保険みたいなもんだろうし。
283名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:01:38.51 ID:KCwhtgsJ0
>>261
ロシアは資源大国だから 友好関係築くメリットあるよ
それに気質的にどう考えても中国人よりロシア人の方が日本人には合うよ
284名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:02:05.72 ID:aI6RPDiL0
>>278
だったらシナチョンは日本に遠慮しないで千島列島に行けば?
日本が嫌いなら今すぐ行くべきだろ?
285名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:02:11.74 ID:mS7kgCx10

ヤルタ会談でソビエトの対日参戦を煽り立てたのはアメリカ・イギリスだから、米英にはバックアップして欲しいんだが・・・。

中国とノルウェー(フィンランド?)はのロシアと面積半分で決着したらしい。日本も面積半分(択捉の1/4まで)か3島だろうな。

小島2島返還で決着はねぇよw
286名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:03:25.46 ID:igXKCflp0
千島に住みたい人いるの?
ネトウヨは責任持って屯田して住めよ
287名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:03:31.69 ID:p/LCRYfR0
サハロフが国民代議員となりゴルバチョフの面前で語った言葉があってね
侵攻が自国の恥辱であり罪だと
本当の気持ちに向き合うことができない支配者の怒りと動揺そして野次罵倒
これだって同じだよ
288名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:05:13.85 ID:yWIc3++80
対日強硬派ではないプーチンがトップの時に1島でも返してもらうべきだ
ロシアは歴史を見ても言ったことを守ってこなかった国だから、時期を待てば好転するとは思えん
289名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:05:25.69 ID:+WiaxdNT0

韓国は4島はロシア領土とロシアと一緒に宣言しているしな。

竹島は韓国領土とロシアも宣言しているし

これを承知で前原は言っている。裏で韓国の為にな
290名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:05:41.12 ID:dzPqWZZAO
2島で十分かと本来なら樺太の方をなんとかすべきだよね。
樺太ってまだどっちの物すら話し合っても居ない見たいだしね。
291名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:06:13.83 ID:PazpYPrm0

http://twitpic.com/5zdl3y フジテレビの竹島の扱い※デモされた昨年夏以降この手は使えない。

何がおかしいかというと、矢印の距離の始点部分が日本の場合は本州からなんですよね。
韓国のは鬱陵島から(92km)伸びてます。日本は一番近い隠岐からだと約157kmなんですよね。
そんで韓国本土からだと約215kmです。つまり日本本土から竹島までの距離が211kmで、

★韓国本土から竹島までの距離は215kmです。どっちが近いとか そういうお話ではなく、
この報道のやり方だとフェアなんですか?って事が問題視されています。※東京から富士山100`
292名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:06:25.78 ID:60VCTWqv0
3で決着っていうのは双方の国民に説明し易い
ロシアは面積で勝ち、日本は島数で勝ち

面積二分の一決着は陸上に国境が出来るから
日本にとって警備防衛上のデメリットが大きいだろう
293名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:07:21.29 ID:UeFI+xUQO
>>285
アメリカは邪魔に回るよ。
日本とロシアが近づくのを嫌がるだろうから。
日本はのび太のままでいろってのが、
アメリカ(ジャイアン)の意向。
294名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:08:05.90 ID:JK6b0+Vt0
>>279
仮に択捉・国後が返還されたとして手に入る資源よりロシア人への手当の方が高く付くよ
それに資源採掘は日本国内では人件費が高く基本的に採算とれないし円高をまねいて他の産業を衰退させる
295名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:08:06.55 ID:2jerKw2f0
4島要求して1つも返ってこなかったら2島でよかったと言うだろう
2島要求して2島とも返ってきたら4島要求すればよかったと言うだろう
296名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:08:19.75 ID:AOeA/X3i0
>>247
北海道を独立して
武力奪還させる
用済んだら再統合
297名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:09:31.32 ID:paEKBYZf0
>>233
日本が核武装してお互い通常兵器の戦いしか出来なくなれば占守島の戦いを見ても日本の勝ちだな.
ヤッパリお互いが全滅する核武装は必要だ、日本は全段固体ロケット技術は世界一だしチームが現存してるw


298名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:09:46.73 ID:UeFI+xUQO
>>290
あっちはもうダメだ。
豊原に領事館作ってしまったし。

空白地に領事館作る国なんてなかろ。
299名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:10:19.50 ID:tDTWb12A0
樺太は日本側は領有権放棄してるからな
樺太やるからせめて北海道に近い四島は返してちょ
見たいな事昔の人が言えたらな
300名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:11:00.97 ID:udoc0tG3O
>>1

おい前科。
とりあえず、事のいきさつについて鳩山家で話を聞いて来い。

それから4島返還が可能かどうか判断しろやビッグマウスさんよ。
それからサハリン2計画の払われていない金を徴収して来い。


話はそれからだが…おまえ次の選挙で無職になるから新しいバイトでも探してろよな。
301名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:11:21.74 ID:5Bdm3Czs0
重大なことは民主党にさせたくない
302名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:11:31.24 ID:kYEXOA/e0
プーチンがトップにいるうちじゃないと一島すら返すということはないべな
303名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:12:49.07 ID:Of1L8Wjx0
ロシアほんとバカ
ヨーロッパはダメダメ
極東の繁栄の恩恵を受けていないのはロシアのイメージが悪すぎるから。
304名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:13:27.95 ID:/KG07kf/0
まず4島から交渉開始するのが間違ってんだな
千島列島全部返せって言わないと話にならんわ
305名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:14:30.03 ID:PazpYPrm0
「竹島の日」2/22の式典、閣僚・民主役員の出席ゼロ [02/21]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329831330/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16277634 第一回 竹島から出て行けin秋葉原の様子

【雷門前】・第二回 H24.2.19韓国は即刻竹島から出て行け!in浅草【大注目通過】
http://www.youtube.com/watch?v=TZtk7Q_UAM4&feature=related
※反日女優キムテヒとロート製薬「キムテヒをCMに起用するロートは許さないぞ!」
※第三回は先日行なわれた。ロート製薬はキムテヒに続き反日KARAをCM起用

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16895198 火達磨にされた竹島の人の映像も
306名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:15:28.39 ID:/FQA8zkq0
>>297
すでに福一が爆発して日本は世界に宣戦布告したけどねw
しっかり核武装しているよ。地震列島に原発配置なんて
物凄い破壊兵器だ。
ミサイル打たなくても、世界平和の鍵を握る日本が
自滅することこそが、世界を破滅に追いやる最短の近道だ。
307名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:19:26.53 ID:41QjY1e70
北方領土の外国資本(=韓国または中国またはアメリカの民間資本)による開発を想定しないまま
いまだにべき論ばかり唱える右翼について、日本人はもっと警戒すべきだ。
2chでさえ、愛国者のふりをした奴らにいいように操られたままじゃないか。
308名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:21:30.99 ID:+G8Ee0cG0
いたずらに既成事実が・・・・

取り付く島も久遠彼方に・・・・嗚呼
309名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:22:40.41 ID:JK6b0+Vt0
日本が手に入れて利益が出るのは住人のいない歯舞だけ
日本の領有権に正当性があるのも歯舞だけ
(サンフランシスコ平和条約会議で歯舞に関しては日本が放棄する千島列島に含めないと米国務長官ダレスの注釈が入った)
310名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:23:26.18 ID:LLkQPh5q0
詳しい人、どうなんですかこれ。
2島返還で手を打つのが最も現実的な妥協案じゃないんですか。
このまま粘ってて4島返還される可能性ってあるんですか。

というかロシアと友好関係築くってアメリカ様が許してくれるんですか。
311名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:24:48.94 ID:algP6wK4P

4島を追う者は1島も得ず。
312名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:24:54.54 ID:aI6RPDiL0
>>306
原発の代わりに核兵器が必要ですね
313名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:25:30.43 ID:zYixXrba0
ロシアと中国は超仲良し、宿敵が一緒だからね
314名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:25:39.55 ID:O0vbvYGsP
もう択捉国後で手を打とうぜ
315名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:27:06.37 ID:aI6RPDiL0
シナロシアはSF講和条約に調印なかったので、台湾・満州・南樺太・千島列島の権利を失いました
316名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:27:44.42 ID:UeFI+xUQO
>>309
だから日本の要求通り、色丹を返還に入れたことは外交の勝利だったんだよなぁ。

今じゃ、負けたイメージしかない。
外務省がつまんねぇプロパガンダを張ったせいでな。
そこをリセットしなきゃ2島返還は無理だろ、
そもそも問題の決着にアメリカが黙ってないだろうが。

結局未来永劫このままなんだよ。
317名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:28:01.96 ID:yxpiHTlA0
樺太も満州も日本領だ。早く返せ。
日本の政治家もアメリカ、ロシア
中国などのやり方をもっと勉強しろ。
相手が嫌がる事をするのが国際政治だ。
相手が裸足で逃げ出す程の悪魔になれ。
318名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:28:02.71 ID:M13oKlYL0
4島要求の2島返還てことだろ、バカしかいないなここは
319名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:29:11.88 ID:oFanXu120
忘れてはならないのは
在日米軍基地も領土問題
首都圏に他国の基地がある分こっちの方がたち悪い。
横田基地に誰が入国してるか日本政府は一切把握できない
こないだ石原知事が野田総理に民間共同活用するよう注文したのは
強い危機感があるから
320名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:29:15.00 ID:aI6RPDiL0
詳しい人、どうなんですかこれ。
結局、日本とロシアとの間で有効な条約って何ですか?
321名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:29:26.56 ID:60VCTWqv0
>>310
2島返還で手を打ったら日本は世界にヘタレ大恥を晒す事になるから絶対にない
4島返還はロシア的に絶対無い
水面下では双方が3島を落としどころと出来るかどうか
プラスアルファの条件はどうするのか必死に模索してると思う

アメリカは今までだったら絶対反対だっただろうけど、
アメリカの仮想敵国の重心がロシアから中国に移って来たから
あからさまな反対はしないと思う
だからこそ、このタイミングで話が出てきてるとも言える
322名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:30:19.96 ID:PpneXf0Q0
まぁ何の策もないんだろうな。
323名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:30:31.05 ID:A8pk/0YG0
宗男が生きてれば
今頃解決してた問題
324名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:30:47.55 ID:TVHKADTZ0
ロシアというかプーチンは、けっこー前に中国牽制するために台湾を国家って言ってたな
日米同盟あるからインドと軍事同盟に〜って言う人がたまにいるけど日本は脱アメリカ路線でインドとかロシアと組んだ方がメリットある、出来ればね
それにロシアは昔からインドと仲良いし
インドがロシアと同盟関係にあり、日本と軍事同盟関係にあることを考えると
325名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:31:33.03 ID:UITjR2w2O
>>310
2島返還での条約では1島しか還ってこない1島は履行されない
ロシアはそういう国
だからギリギリロシアが飲む3島返還で条約を結ぶ
しかしロシアはそれでも国後島の北20%は占領したままだろう
面積1/2の3島+択捉島30%返還で条約サイン出来ればいいがその時は択捉島30%は還ってこないだろう
国後島3島までだろう
返還条約結んでものらりくらりで軍隊を置いて国境線を余計に確保しようとする
ロシアは軍事大国なのを忘れるな
326名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:31:40.35 ID:S9F756b00
4島って言ってたら絶対に返ってこないじゃん
現実路線でいけよ
とりあえず2島でいいわ

その2島に投資して
島民の生活水準を上げて
残りの2島の島民に
日本になった方が良い暮らしができるじゃん
って思わせてやれ
327名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:31:44.19 ID:HRGm6KDP0
橋龍の時2島返還を4島とツッパって破断したじゃねーかw
んで結局1つも返さん状態になってる
マンセーしてる奴はそれでいいのかい?
328名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:31:59.09 ID:aI6RPDiL0
アジア太平洋新秩序へ連携=日米首脳、共同声明発表へ
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_435287

【ワシントン時事】野田佳彦首相は30日午前(日本時間1日未明)
ホワイトハウスでオバマ米大統領と会談する。
両首脳は、日米がアジア太平洋地域の秩序づくりへ連携していくことで一致。
軍事・経済両面で台頭する中国をにらみ、安全保障協力を進展させる方針を確認する。
両首脳は会談後、共同記者会見に臨み、包括的な同盟深化に向けた共同声明を発表する。
首相の公式訪米は、2009年9月の民主党政権発足後初めて。
両首脳は会談で、同政権下で揺らいだ日米関係を立て直し、新たに発展させる足掛かりを築きたい考えだ。
両首脳は会談で、同盟関係を政治、経済、文化・人的交流などあらゆる分野で深化させていく方針を確認。
オバマ政権のアジア太平洋重視路線を踏まえ、日米が手を携えて同地域の秩序づくりを主導する姿勢を鮮明にする。
特に、安全保障面では、先に発表した在日米軍再編計画見直しの中間報告に沿って、中国の海洋進出を念頭に、日米がともに警戒監視活動に当たり、自衛隊や米軍施設の共同使用を促進する「動的防衛協力」を打ち出す。
329未逮捕放火殺人者こ宇根俊おき 阪大大学院工学部中退:2012/05/01(火) 01:33:00.21 ID:HSKH/FE90
330名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:33:48.03 ID:UeFI+xUQO
>>327
うん。
4島一括返還論者は事態が進まないほうが都合いいんだよ。
331名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:34:38.56 ID:7xpaxxtpO
>>312
ふくいちの炉心や廃棄物をばらまくだけで立派な焦土兵器になるよ
332名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:35:11.25 ID:aI6RPDiL0
>>327>>330
日本人20万人が虐殺・撃沈・抑留されてチャラはねーよ
333名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:35:48.08 ID:41QjY1e70
>>327
4島返還で煽ってる奴のうち、本当の日本人が何割か?想像してみたほうがいいと思う。
奴らからすれば、こんなに楽しい遊びはないだろう。
334名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:36:16.98 ID:WxTCC5t40
北方四島も樺太もアイヌのもの
335名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:36:21.51 ID:HomwdJGQ0
前原は在日のババアと散歩でもしてりゃいいんだよ
336名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:37:00.68 ID:h8/IZox40
返還じゃなくて円借款か何かの資源開発とトレードすりゃあいいのに
まあ対中関係が最悪になったときアプローチすればいいだろ
337名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:37:50.54 ID:aI6RPDiL0
>>334
樺太・カムチャッカもアイヌのもの
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/erp11121315400006-n1.htm
338名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:37:55.12 ID:hHq2opLIO
>>323
草葉の陰から応援してるんじゃね?
339名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:38:43.12 ID:WxTCC5t40
日本に必要なだけ東京都知事が買い取ればいいだろ
340名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:38:48.22 ID:bo30z6Qm0
日露和親条約に戻れという事だろう
話し合いで決めた、唯一の国境線だから
四島は譲れない。
341ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/05/01(火) 01:39:13.33 ID:22T9TNNYO
戦争してでも北方領土と竹島を奪還すべき
342名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:39:37.92 ID:oFanXu120
半分でも還ってきたら日本の勝利だよ

お礼にロシアから兵器購入でもすればいい
腐ったドル札わんさかある
343名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:39:45.74 ID:jTllzVmq0
民主党は4島どころか北海道を献上すべくアップを始めています
344名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:40:46.92 ID:aI6RPDiL0
オセチアは分離独立させるのに、樺太・カムチャッカは分離独立させねーよな
樺太・カムチャッカはアイヌのもの
345名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:41:28.63 ID:41QjY1e70
>>341
こういう朝鮮ウヨクみたいな人たちがのうのうと2chで愛国者を気取って煽り続けるのは情けない話だ。
日本人は自分の頭で今の状況を理解し、何が未来の日本人にとって利益になるのか考えるべきだ。
346名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:42:20.35 ID:h8/IZox40
ロシアは日本に売りたい物が山ほどあるけど日本はそうでもないからなあ
あんなどっちもいらない島にこだわって損してんのはロシアでしょ
全部返してくるまでほっときゃあいいんだよ
347名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:42:23.01 ID:YFksOlkV0
面積2等分案すら流れたのだから、日本側は4島返還以外は一切飲まないのは明らかだし
米帝様が元気なうちは、あらゆる交渉が阻害され成立しないのはロシア側もよく承知しているだろう
三下風情が色々と観測気球をあげるのは勝手だが、当分は全く動きがないだろうね
348名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:43:04.97 ID:aI6RPDiL0
>>345
何か問題でも?
侵略された日本人の故郷を死ぬ気で取り戻すのは当然ですよ
349ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/05/01(火) 01:44:49.67 ID:22T9TNNYO
>>345
損か得か以前に自分の領土を護るのは国民の義務ですわ。
350名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:45:31.43 ID:aI6RPDiL0
そろそろ南樺太・千島列島の返還に方針転換したほうが良い
ロシア大使召還しろ
351名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:45:43.14 ID:UeFI+xUQO
>>345
北方領土返還と威勢がいいのは、黒バスに反共と書いた人達か、
櫻井女史をはじめとするアメポチくらいだからなw

どちらも日本の国益には興味なさそうだw
352名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:45:49.41 ID:MrCaFy6E0
番長ハウス!
353名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:46:10.98 ID:/FQA8zkq0
>>331
破壊行為より目に見えない恐怖の方がはるかに恐ろしい
安全神話の崩壊+ふくいちの放射能汚染でビビりすぎの
海外の反応を見てたらわかる
354名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:46:28.13 ID:Pyuhcf4d0
2島でいいなんて納得できんな
それ見た中韓が竹島や尖閣諸島になんていうよ
自分の領土を自ら減らすことを認めるのを世界に示すことになる
返すつもりなくてそれがわかっててロシアも言ってんでしょ
お互い次の世界大戦が起きるまでずっとゴネるだけ
355名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:47:15.39 ID:AAZ5pRef0
>>345
テンプレ並の駄文で釣り師としても3流だなwww

確かに戦争はよくないけど、>>341のような発言は日本人なら理解できる
356名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:47:35.21 ID:CV7VbRME0
>>345
朝鮮ウヨクとはどの方たちですか?朝鮮には行ったことがないので分かりません。
357名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:48:18.95 ID:41QjY1e70
日本が投資しないなら、韓国と共同で開発をすると言う話は過去に何も出てきている。
そのうちに韓国企業がレアメタル鉱山開発で実績をあげる事態は容易に想像できる話だ。
そういうことが近いうちに現実になることを想像して物事を考えないといけない。
そういうことをあえて無視して領土問題を話す連中の背景を考えてほしい。

>>348 >>349
あなたたちの言ってることは、現実には領土問題を膠着させることと同じことだ。
吼えることであなたたちの気持ちはよくなるだろうが、日本人にとって利益はない。むしろ害悪だ。
358名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:48:39.03 ID:a2HcO+Dc0
肉を切らせて骨を絶つ2島返還で良いのでは?
ようは目標をどこに置くか、そして交渉プロセスをどのように組み立てるか

なんだけどその辺が下手そうでこまるんだよなw
359名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:48:59.61 ID:HvL1L8840
2島で十分だよ。最早実行支配権失って久しい。もらえるだけでもマシ。
外交駆け引きは押し引きのバランス、4島返還は日本にとって最高でも、ロシアにとって最悪のケース。
それじゃいつまでたっても話はまとまらん。
360ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/05/01(火) 01:49:08.63 ID:22T9TNNYO
>>355
ありがとうございます。
出来れば殺し合いなんてしたくないですけれど戦争も辞さない気概が大事だと思いますわ。
361名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:49:44.99 ID:CMCrd/ya0
まず2島だろ、ちったぁ攻めろよ。
362名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:49:50.65 ID:IndUwh8M0
昔から大阪や名古屋のTVでは全国区のジャーナリストたちも「四島は無理だよね(笑)」とか言ってたり
日本の領土問題で実は北方四島が一番根拠が
363名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:51:04.70 ID:UeFI+xUQO
>>349
じゃあ北方領土は日本の領土じゃないんだから関係ないだろ。

歯舞諸島だけだな、連合国から認められた日本領は。
それだけ返してもらうか?
364名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:51:08.00 ID:h8/IZox40
>>357
そんなもんあったらとっくにロシアが掘ってるだろ
笑わせんな
365名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:52:05.33 ID:aI6RPDiL0
そろそろ南樺太・千島列島の返還に方針転換したほうが良い
ロシア大使召還しろ
ちったぁ攻めろよ。
366名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:52:39.92 ID:/FQA8zkq0
>>357
ロシアも似たような事を言ってるのではないか
北方領土でいつまでも揉めるなら、日本はやめて韓国と組めばいいなどと。
でも、今までの実績や国民性からして、日本となんとか折り合いつけたほうが
いいと思っているロシア人は多いだろう。
367名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:52:50.73 ID:Ic8FCTGaO
>>353
びびり過ぎではないんじゃない
だってチェルノブイリ以上の原発事故だったんでしょ。寧ろ日本が異常だと思われてるんじゃない
368名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:53:06.36 ID:a2HcO+Dc0
2島だと物理的に島が小さい、そして領海が確保できない
が問題なら、不足分を埋めるその他権益を要求したらいいのにね
369名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:53:08.35 ID:41QjY1e70
>>355
あなたが朝鮮ウヨクとはいわないが、やってることは変わらないのだよ。
結果も同じだ。
日本と物事が進まないということは、その他の周辺諸国のロシア領でのチャンス拡大に直結してる。
そこを無視して愛国者気取りじゃ、どこの国籍だかわかったものではない。
370名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:53:31.60 ID:L37oUsch0
その意気で韓国にも迫ってもらいたいw
371名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:54:05.23 ID:UITjR2w2O
一番いいのはまず竹島を武力奪還して本気を見せること
そしたらロシア側から面積1/2返還を言ってくる
領土問題解決は本気度のぶつかり合い
弱小糞韓国相手に竹島すら奪還できていないから日本はロシアになめられている
サクッと対艦ミサイル50発で竹島の不法占拠武装韓国人テロリスト集団を蒸発させてやれ
クレムリンの顔色が変わる
372ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/05/01(火) 01:54:42.49 ID:22T9TNNYO
>>357
では具体的にはどうすれば領土問題が進展すると?
373名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:54:59.38 ID:TVHKADTZ0
ロシアとのパイプ持ってる政治家が柔道の山下を呼んでロシア大使にして、北方領土返してと言わせりゃ良いのになw
プーチンと柔道の山下の親交はガチ
374名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:55:41.62 ID:aI6RPDiL0
>>369
ロシア領でのチャンスって何?
何年経っても日本固有の領土
375名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:56:49.70 ID:YM779Z5k0
せっかくプーチンが2島って言ってんだからそれで
妥協しようぜ。
そりゃソ連がやったことは不法領土略奪だけど
日本が敗戦したんだししゃあない面もあるだろ。
376名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:56:50.36 ID:KXxgpfND0
4島の内、返すといってる2島は
ほんとに小さい島だからな。
残りの2島と大きさが全然違う。
取りあえず4島一括返還を言っておいた方がいい。
377名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:56:55.68 ID:41QjY1e70
>>351
反共というのが、実に都合のよい隠れ蓑になって日本の愛国者を騙してきた。
しかし2chの中でも、彼らを区別は出来ないんだ。
困ったことだよね。
ただいくつか区別できうることがあって、それは現実に起きてることを無視して何事もべき論で押してくるってことだ。
そういう奴らの発言は注意して見たほうがいいと思う。
378名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:56:57.09 ID:YzyOf2kA0
>>367
まぁ…日本人は異常だと思われてるだろうなw
379名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:57:22.44 ID:Ic8FCTGaO
因みにロシアとは揉めたくない
ロシアと揉めてもチョンとは仲良くなれない仲良くしない。チョンは関係ない何が韓国と同盟だよシネ
韓国が日本の為にロシアに韓国領の半分を献上するべき。そうすればロシアも日本に領土は返す
チョンのせいだと思う
380名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:57:51.35 ID:aI6RPDiL0
ロシアは何でサンフランシスコWW2講和条約に調印しなかったの?
どこが納得できなかったのですか?
381名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:58:07.77 ID:FZ3DVbAt0
前スレみてきたが、とりあえずまず2島だけってのはないからな。
2島返したからもう終わりになるだけ。そこで終わる。
1番重要なあと2島はもうロシアのものになって交渉すらできなくなる。
ロシアがまた分裂するかもしれないし、そのときまで交渉の場は作っておいたほうがいい→妥協する意味はない。
382名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:58:05.84 ID:0RTFX/VH0
何回同じ議論を繰り返せば気が済むんだ?

ロシアは2島返還でそれ以上の譲歩は絶対にしない
日本は4島一括返還が絶対で交渉の余地なし

これは20年前からずっと変わっていない。
383名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:58:15.01 ID:ZmplfhQY0
四島ってどう考えてもおかしい、
日ソ不可侵条約違反なら千島列島と南樺太も主張しろよ。
384名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:58:55.03 ID:v8zaXnyp0
4島返還しないような国ならまともに付き合える国とはならない。
軍事基地おいた島スルーして平和条約とかありえないから。

ロシアが態度かえないなら、100年ぐらいいや永久に棚上げしても何の問題もない。
北でもロシアでも、国交回復、平和条約締結の意味を理解していない。
DQNと積極的に付き合う国なんてないって。
385名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:59:56.44 ID:WxTCC5t40
国は北海道や沖縄の若者の就職口さえつくれなくて土地をもてあましてんだから、
これ以上の領土拡大は必要ないんじゃね
386名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:00:51.69 ID:Ic8FCTGaO
じょじょに返して貰えばいいよ。前原さんの凄腕外交で全部返して貰うらしいがww
チョンとかチャンとかどっかにいる基地外共は、しかもこの時代に勝手に日本領は我々の領土言ってるけどな
プーチンロシアは流石だな
387名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:01:15.66 ID:aI6RPDiL0
>>381
それで良いです
現状維持で問題ない
無視無視
388名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:02:01.16 ID:KXxgpfND0
>>383
日本人の悪い癖で、
足して2で割ればいいんじゃね?で
千島列島と南樺太を放棄する代わりに北方4島返還で手を打とう
と思ったんじゃないの?河野一郎あたりが。
交渉が下手なんだよ。
389名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:02:15.24 ID:7xpaxxtpO
時間が経過してロシア人住民が世代を重ねるほど日本の「固有の領土」は空しく響く罠
まあ時間が解決してくれるよ、ロシア側に有利になw
390名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:03:02.42 ID:v8zaXnyp0
>>385
そういうことは、中国やロシアや韓国にいったほうがいいなw
391名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:03:32.93 ID:aI6RPDiL0
>>389
逆に台湾は日本の領土になるみたいだね
シナは分裂
ぎゃははは
392名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:03:34.90 ID:Ru3LZbh80
いずれ残りの二島を返還させる意向を伝えながら
とりあえず二島を返還させるのがいい
393名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:03:48.34 ID:/FQA8zkq0
>>373
柔道家の山下がプーチンに一言
ロシアの開発は日本にお任せ下さい
これでじゅうぶんな気がする
北方領土どころでない
ロシア全土の利権が日本に来そうだ

プーチンが韓国に一言
おまえら大概にせいや
これで竹島も騒がれなくなる
石原で喚いた連中も相手がプーチンなら黙る
394名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:04:49.59 ID:Ic8FCTGaO
最終的には4島全部返して下さい
でも今そのうちの2島は返して貰えるなら、それはそれでありがたいみたく言えば良いと思うが
まあ民主党だから2島でいいですよ後2島は韓国領ニダ。全部韓国領ニダとか言っちゃうんかなww?
ねえ特に前原さん
395名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:04:54.45 ID:WEZpuAVL0
ロシアからすれば北方4島なんかはどうでもいいんだぜ
ただ4島を返還しちゃうと千島・南樺太問題が浮上するから日本との領土問題は4島内で解決したいのさ
396名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:05:05.50 ID:UeFI+xUQO
>>388
いや、4島返還はダレスがそう言えって言ったから。

もともと2島返還で決着ついてたのを、
アメリカがチャチャ入れて壊したんだよ。
397名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:05:26.40 ID:FZ3DVbAt0
>>386
徐々に返してもらうとかないから
ロシアは選挙でぐだったからもしかして近いうちに内紛出もあるかもしれないし、そのときのために妥協は意味ない。
2島でいいじゃんwとか言ってるやつは竹島も同じように半分こwでいいのか?
ロシアで妥協したら韓国中国もおなじように要求するだけ
398名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:05:35.70 ID:+DsYWJfL0
ここで「まずは二島」とか言ってる奴は、
日本海表記の件で「結論は先送り」と言って失笑を買った韓国と同じことを言っていると自覚すべき。
399名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:05:38.86 ID:KXxgpfND0
プーチンはロシアを死ぬほど心配して
日本と関係を深めたいと思ってるけど
ロシア人は領土返還などとんでもないと思ってるから。
小さな島のために日本の協力が得られず中国に攻められっぱなし。
バカ国民をもったプーチンかわいそう。
400名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:06:01.90 ID:7xpaxxtpO
>>391
シナは分裂すればいいと思うけど
なんか薬やってるの?
401名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:06:20.74 ID:nK0dnXzXP
結局四島一括以外負けだから圧倒的に不利すぎ
おまけに及び腰だから帰ってくる見込みなし
402名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:06:25.56 ID:YFksOlkV0
>>382
ロシア側が当然の譲歩を見せた橋龍エリツィンの交渉で決着がつけられなかった時点で
あとは戦争でかたをつけるしかなくなったのが理解できてない奴ばかりでげんなりする
403名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:06:37.35 ID:41QjY1e70
>>387
>>現状維持で問題ない
>>無視無視

いいサンプルだ。結局、4島返還で押してくる連中ってのは、
竹島問題から目をそむけさせ、韓ロの投資拡大、日露の投資縮小を狙う
朝鮮ウヨクの4島返還で煽ってる連中とやってることも同じだし、結論も同じだ。
プーチン世代のうちに領土問題が進むことだけは避けたい半島系のウヨクの連中の思惑と同じ。彼らと区別は出来ない。
領土問題は、自分のイデオロギーを語るための道具であればいいと言ってるようなもんだ。
404名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:06:50.02 ID:HbunFxRu0
>>396

在日くんたちは日本に北方領土が返されないよう必死で邪魔をしていますが
いよいよそれは米国のせいだと言い始めたわけですか
さすがはキチガイさんたちですね
405名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:07:22.27 ID:Ic8FCTGaO
前原さんの圧倒的な外交力で全部返還に持ち込むのか
前原さん間違っても「全部韓国領になりました」とか言わないでねww
406名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:07:54.40 ID:aI6RPDiL0
>>396

いや、占守島の武装解除はアメリカによって命じられた

もともと千島全島が日本領土なのに北方4島しか日本領土と言ってくれない

今からでも遅くはないので千島全島は日本領土だと言ってくれ!
407名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:08:25.67 ID:taD9HxNJ0
うむ、北方領土についてはいろいろ残念だが、

中国とロシアの国境って、日本にとってはとてもありがたい
位置にあるような気がする。

中国は大型艦船の基地を日本海に作れない絶妙の配置。
408名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:08:51.41 ID:UeFI+xUQO
>>397
竹島は日本領という根拠があるが、
北方領土にはそれがない、その違い。

だから竹島では言っても、
北方領土では国際裁判所に委ねましょうと言わないんだよ。
409名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:08:51.81 ID:dQ2+Fmy/0
ムネムネさぎの信者の道民はしんだほうがいいwww

2島って、千葉と埼玉ぐらい大きさに差があるぞ
当然小さい方を返すんだってw
410名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:09:10.21 ID:cTtYuNQD0
>>396
二島返還で決着なんか付いてねえよwwwww
ソ連との交渉で現場の外交官がヘタれて、政府に二島以上の妥協は無理って泣きついただけだからww
411名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:10:00.82 ID:KXxgpfND0
>>408
北方領土には日本人が住んでたんですが。
412名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:10:03.32 ID:HbunFxRu0

米国としては国際紛争が減って日本の領土が広がるのは
安全保障上好ましいと考えると思うのですがね

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2070.html#ja
413名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:10:24.99 ID:aI6RPDiL0
>>400
ロシアも分裂して、樺太・カムチャッカは日本領土に編入だよ
ぎゃはははは

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/erp11121315400006-n1.htm
414名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:11:16.54 ID:e2LyHhC90
別に豆腐屋のオヤジでも前原と同じこと言うだろw
北の漁師のオヤジなら知らんけどw
415名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:11:51.76 ID:41QjY1e70
>>372
ロシアにも強硬派の右派がいることくらい考えたらどうですか?
その中で妥協できる範囲に4島返還なんて選択肢がありうると思いますか?
2島+αのαが双方の右派の口を黙らせる可能性があるものでいけないということです。
そこにはいろんな知恵を出す必要があるでしょう。

では次はあなたが答えるべきだ。4島返還を精神論でなく、現実的にどう達成するのか答えてください。
416名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:12:22.55 ID:UeFI+xUQO
>>404
上でも言ってんだろ。
北方領土返還と威勢がいいのは、
街宣右翼とアメポチだって。

こいつらはどっちも事態を進展させたくねぇんだよ。

だが、この問題を作ったのはアメリカだ。
417名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:13:02.80 ID:KXxgpfND0
妥協する必要ない。
ほっとけばいい。
日米インドが中国を押さえれば、
中国は必然的にロシアの方向へ向かう。
日本と手を組まないロシアが困るだけ。
418名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:13:04.55 ID:rYvx9F5g0
中国を見習えよ
香港返還に99年かけたがきっちり取り戻した
419名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:13:50.71 ID:WEZpuAVL0
極東における白系ロシア人の数は1000万人程度かな?
極東で生まれてもモスクワに出ちゃうんだよね
ロシアはやがて極東を失う
自力では維持できなくなるのさ
そこでロシアが必要としてるのが極東での同盟国
中国?極東を狙ってる張本人だから論外
朝鮮?ロシア人は朝鮮人の卑しさを既に見抜いてるから無いね
残るは日本だけ
420名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:14:07.79 ID:iA5L5J820
じゃロシアから永久に返還されないな。
421名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:14:15.62 ID:aI6RPDiL0
>>416

問題を作ったのは条約無視で侵略したロシアだよ
死ねよ工作員

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html
422名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:14:20.14 ID:FZ3DVbAt0
>>416
2島でいいって言ってるのはただのバカだとおもうがなw
423名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:15:38.95 ID:v8zaXnyp0
>>416
4島返還は、ふつうに政府見解。国民の意思ですが。
麻生が人気ないのもこういうところでオレルからだろ。
ことあるごとにそろばんぱちぱちみたいな、ざれごとはいてたしな。
424名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:16:15.99 ID:UeFI+xUQO
>>410
もともと交渉前は4島は無理かねぇ程度だったろうが。
あー、やっぱり無理だったかくらいだろ。
なんで泣きついたとかになってんの?w

そこで重光を恫喝するダレスの登場ですよ。
まぁ日本政府はその恫喝に乗ったってのが正しい理解かもしれんが。
425名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:16:23.12 ID:HbunFxRu0
>>410

二島の返還で話を決めて残る二島はさらに時間を掛けて交渉を進めれば良いだけの話です
そもそも四島にはロシア人も住んでいるわけですから
彼らがどのように扱われるかということを見極める責任がロシア側にはあるわけです
四島をぽんと還す話など現実的にあり得ないと思いますよ
どの国においても実効支配する領土を元の国へ還すなど奇跡のような話です
426名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:16:25.80 ID:aI6RPDiL0
>>420

ロシアでは無理でしょ
ロシアは分裂して、樺太・カムチャッカ共和国が日本領土に編入だよ

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/erp11121315400006-n1.htm
427名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:16:25.79 ID:CV7VbRME0
アナログ放送終了時に、

北海道から漏れ出るTV電波を
『ただ見していた』ロシア人が観れなくなるのはよくない。
外務省あたりが税金を投入してでも放送し続けろ。

と、スレに書いたら叩かれた。
あの地域だけ放送を続けていれば
>>389のように日本の影響が小さくなることも無かろうに。
ぽぽぽぽ〜んと北方領土のCM入れてもいいのに。
428名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:17:22.36 ID:41QjY1e70
>>416
こういう正論が2chの朝鮮ウヨクたちにつぶされてしまうのは本当に残念でならない。
429名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:17:59.70 ID:ZmplfhQY0
四島返還と同時に日露で超友好キャンペーンやって
オホーツク海底共同開発とか千島インフラ整備とかやればいいのに
どっちも得する形で終われたらいい
430名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:18:29.05 ID:oFanXu120
>>418
中国はけっこう妥協してるよ
ロシアと面積折半したり
かつて中国領だった土地を放棄したり
最近ようやく中露国境線を確定させた
431名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:18:36.69 ID:DEg3TNc/0
日本だけでは決められない事なんだよね
アメリカと中国は日露の領土問題は解決して欲しくないみたいだし
432名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:18:51.96 ID:/FQA8zkq0
>>418
中国は国が大きいから持久力がある

日本は国土的に資源も無いし時間をかけてどうなるというものでない
技術や人材が流出したら本当に何もなくなる
いい時に手を打てなければ終わるよ
433名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:19:04.01 ID:aI6RPDiL0
>>428

日本政府を代弁すると朝鮮人???
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html

その論理思考はどうなってるのですか?
434名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:19:08.25 ID:4H4FP5X30
基本的には重光が悪い
でも重光に交渉をやらせた鳩山がもっと悪い
435名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:19:21.63 ID:siszsDCp0
代わりにウラジオ近辺の土地くれ
436名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:19:29.50 ID:a2HcO+Dc0
日本が普通の国なら、よその事例や一般的?な考え方で進める価値があると思うけど

よその事例を参考にできる国かな?いまの日本は?w
437名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:19:36.60 ID:UeFI+xUQO
>>422
俺の意見は上の方に書いた。
2島のみ返還でいいとは書いてないが。

>>423
その政府見解が嘘で固められてんだろうが。
国民なら政府の嘘を無条件に受け入れろってか?
438名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:20:01.21 ID:Alpq9klX0
>>6
まあ返ってこないよりはマシに思えるよな
でも領土問題は妥協する事はできないんだよ
だって日本はゴリ押しさえすれば領土も諦めるって他国に思われるじゃん?
尖閣や竹島の領土問題も抱えてるから妥協案を一蹴というのは政治家として当然だと思う
439名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:20:34.03 ID:wpz6BU3B0
オッサンのワシから見てプーチンと前原てイケメンのダンデーやから
イケメンvsイケメンの勝負って感じで興味あるなあ
勝者がテイモシェんこと交際出来るやったら、おもろいのにな
440名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:20:54.76 ID:/CEEsown0
正直北方は国境線確定させて安定させたいわな。
露の盛んな領空侵犯はまぁツンデレって事で。
441名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:21:22.60 ID:UITjR2w2O
>>425
在日韓国人は早く韓国へ帰れよな
北方領土国後島択捉島が返還されると困るのは韓国
竹島を返還しなければいけなくなるからな
442名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:21:29.14 ID:gNTVP6aP0
竹島を放置している時点で説得力ゼロだわな、日本はw
443名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:21:43.64 ID:nK0dnXzXP
四島一括返還以外の道がないってきついな
まあ一括返還以外だと極端に価値が薄いからなんだろうけど
444名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:21:59.01 ID:cTtYuNQD0
>>408
いや、国際司法裁判所に提訴しようとしたけど、ロシアが拒否して駄目になったんだよ。
元々、判決自体に拘束力はないし、ロシアは韓国と違って国連常任理事国で拒否権持ってるから、
そこに提訴しても解決にならないってだけで
445名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:22:09.27 ID:+6Q9bhPC0
ロシアの利権とか、軽々しく言っちゃダメだよ。
ロシア人が読んだら怒るよ。ルーピーみたいな投稿者が増えたな、ホント。

最終的に四島返還という形になれば、それでいいんだよ。
別に期間は50年でもいいじゃない。

プーチンも、二島返還に応じるとは思っていないだろ。
ふっかけて様子を見てるだけ。ここから日本側の条件を見せろって事だ。
446名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:22:50.14 ID:v8zaXnyp0
なぜに、大統領やら首相が北方領土にやたらに肩入れするか。
あのエリア(サハリン北方領土)は日本の経済協力なしに、発展は不可能だから。
せっぱつまってんだよ。

海産資源、サハリンガスの日本への輸出を拒否っただけで
あのエリアはあっというまに破綻するだろう。中国やロシアや北朝鮮でもそう。
北方領土問題については日本ははるかに優位な立場にある。
前原みたいに意味なく焚き上げて、国家元首の上陸を許すとか
しなければ4島返還はふつうに可能。 鳩山にいたっては
サハリン大橋とか、ガス田パイプライン通そうとしているしな。
売国議員以外、この問題であせってるやつはいないという現実。
447名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:22:57.55 ID:KXxgpfND0
ここでプーチンが一括返還を言いだす、という神展開の可能性は

ゼロではない。
448名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:23:21.42 ID:wpz6BU3B0
これ、北海道の小島みたいな奴の話やろ
寒いとこで採れた魚は美味いからな、双方引くに引けん
449名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:23:39.81 ID:41QjY1e70
>>372
君も人に質問しといて、こちらが答えたのに答えないのはどうわけだ?

ロザリー ◆clEmatisZQ どうやったら4島返還出来るんだ?
450名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:23:44.76 ID:UeFI+xUQO
>>444
初耳だわ、いつの話よ?
竹島じゃ2回ほど打診したのは知ってるけど。
451名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:24:27.37 ID:p2OdS1e20



全島+樺太の半分が正しい日本の領土。



この正しい日本の領有権を主張してるのは右翼と日本共産党だけ。



452名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:24:28.04 ID:aI6RPDiL0
ロシアは何でサンフランシスコWW2講和条約に調印しなかったの?
453名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:24:35.16 ID:HbunFxRu0

沖縄も日本に返還されてその上に北方領土の問題にもめどがついたりすれば
せっかく日本の民間人を殺して奪った竹島に大きな圧力が掛かるので
なんとしても北方領土問題は引っ掻き回す必要があるので
韓国が抱える在日系団体や政治家が活躍する場になっているわけですね
454名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:24:37.99 ID:/CEEsown0
露西亜は譲歩するだろう。だが4島だと奴らの面目丸つぶれになるんで
あり得ないだろうな。2島+αか3島くらいが現実的か。
455名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:25:29.58 ID:+6Q9bhPC0
東大最強宇宙人のルーピーがメドベージェフを怒らせ、
麻生太郎君のスタンドプレーでバカにされてるからこうなるんだよね。

ほんと、政治家とは呼ばないよね、あれは。
456名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:25:33.76 ID:qOCR7e20O
金額は公開しなくていいから、4島買い取りでいいんじゃね?
457名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:25:34.29 ID:7TRcGIik0
ソ連崩壊時に取り返しておけばよかったのに、ほんとバカ
458名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:26:45.32 ID:aI6RPDiL0
>>452
日本人20万人を人質にとっていたからです
不都合な条件を突き付けられたため、ロシアはSF講和条約を調印拒絶
ちなみに日本人抑留は1956年12月まで続きました
459名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:27:01.38 ID:nK0dnXzXP
>>456
国の面子潰してまで手にいれるのは現実的ではないな
460ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/05/01(火) 02:27:19.37 ID:22T9TNNYO
>>449
ごめんなさい。わたくしには案を出す頭はありませんが、日本が核武装して強い国になればロシアも戦々恐々とするのでは。
461名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:27:29.63 ID:KXxgpfND0
我慢比べだけど、
どっちかと言うと日本の方が優勢だな。
日本は待てる。
462名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:28:02.66 ID:mrB0U91l0
在日の方です
463名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:28:46.21 ID:i8Nijp8d0


口だけ何とやら
464名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:29:06.61 ID:AAZ5pRef0
俺のゼミの先生が外務省出身なんだが、
自分で放棄したのに返って来る見込みはないって言ってたよ

領土問題でいい加減な対応してたら北方領土みたいになってしまうから
尖閣に関してはきっちり主張しないと次は沖縄も狙ってくるよ
465名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:29:11.12 ID:aI6RPDiL0
サンフランシスコ講和条約に調印しなかった、シナロシアは満州・台湾・南樺太・千島列島を放棄しました
466名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:29:25.81 ID:wpz6BU3B0
>>458 それって、列車のレールとかを劣悪な環境でつくらせたりした件か
テレビで見たけど過酷やったみたいやな
467名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:29:36.88 ID:Q+MNJvLl0
>>438
竹島と尖閣解決したら2島でいいよ、でいいかも
468名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:29:39.68 ID:4H4FP5X30
>>452
なんでアメリカの衛星国をソ連が承認するの?
469名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:30:00.42 ID:a2HcO+Dc0
時間だけ掛けても解決はむりだよね
なんせ好機があってもそれ見逃しちゃうんだから
仮に将来ロシアがどうかなってもたぶん日本は動かない
国民だってそんな時に領土問題だなんだなんて不謹慎!
とか考えそうだし、ほんと時間の無駄
470名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:30:26.12 ID:/FQA8zkq0
>>445
でも、事実だぜ。
ロシアはいつまでたってもあの広大な資源を有効活用できないんだから
ロシア人に日本製品と同じ品質の物を作る技術力があるかって言ったら皆無
この何十年もかけてそんなことは赤子ですらわかっている
そんな事にいちいち腹を立てる奴はマヌケ
471名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:30:46.98 ID:41QjY1e70
>>453
>>沖縄も日本に返還されてその上に北方領土の問題にもめどがついたりすれば
>>せっかく日本の民間人を殺して奪った竹島に大きな圧力が掛かるので
>>なんとしても北方領土問題は引っ掻き回す必要があるので
>>韓国が抱える在日系団体や政治家が活躍する場になっているわけですね

残念ながら、そのとおりです。
彼ら工作員と、日本人の愛国者がまったく区別できないということに問題が、
この問題をさらに複雑にさせてる。将来の進展にも悲観的にならざるをえない。
今後もこの北方領土問題が、正論という名の下に彼らの道具としてもてあそばれていくのだと思うと泣けてくる。

>>460
冗談抜きにまじめ返事してもらえませんか?
472名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:30:52.57 ID:KXxgpfND0
最近島に行った人の話では、
港が凄く汚れてるんだと。
そこまでカネが回らない。
あっちは全然余裕はないわけだ。
473名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:31:25.83 ID:aI6RPDiL0
>>468
それじゃあ、結局、日本とロシアとの間で有効な条約って何?
474名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:31:38.10 ID:oFanXu120
米露は戦勝国であり悪の日本を打ち負かした正義のヒーロー
これが現実
歴史的結果によって手に入れた在日米軍基地と北方領土
ロシアだけ返還してあげて、アメリカは返還しないのはロシアは当然納得できない
ここを理解しないと
475名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:31:43.99 ID:R6FIksFb0
国際金融マフィア911自作自演テロ
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc&feature=relmfu

ニック・ロックフェラーと親交があったアロン・ルッソ監督は、
プリズン・プラネットのアレックス・ジョーンズに
”友人”ニック・ロックフェラーとの会話内容を語った インタビューを残しました。

その彼が、9/11の11ヶ月前に《これからある出来事が起こる》と言ったんです。

彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、
【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、
それら全部が巨大なでっち上げだと話していましたよ。
政府がアメリカの人々を支配するための手段だって。

インタビュアー「彼が【でっち上げだ】って言ったんですね?」

アーロン・ルッソ「そうです。確かにそう言いました。 『対テロ戦争になる』って笑いながら。

いいですか、この対テロ戦争というのは詐欺です。
茶番なんですよ。これを声に出していうのは容易なことじゃない。
なぜって、みんな怖気づくんです。言うとキチガイ扱いされる。
でも真実は暴露されなければいけない。

だから私はこのインタビューを受けてるんです。
紛れもない事実は、『対テロ戦争』は詐欺で茶番だということ。
476名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:31:57.55 ID:PxmRedOj0
やっとせっかく返す気になってんのに…
国後と択捉さえ返してもらえればもうそれでいいよ
477名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:33:35.07 ID:aI6RPDiL0
>>474
ロシアは何でサンフランシスコWW2講和条約に調印しなかったの?
478名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:33:55.18 ID:JK6b0+Vt0
>>438
北方領土問題に関してはゴリ押ししてるのは日本の方だよ
479名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:34:40.16 ID:WxTCC5t40
願望だけで何も変わらないのが虚しいな
480名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:35:00.74 ID:GHiopOu2O



【事実】

@日ソ共同宣言は、
カナダユダとロシア共産党の裏取引で、
鴻池組がはめられた。

A @の鴻池組がはめられた理由は、
フランスに支払われた天皇家生かし代金を、
日本社会党が、吹聴していたからでした。

B色丹にある日本人墓地は、
鴻池組の捏造でした。

C鴻池組の証言は、国際連合にある。

481名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:35:05.35 ID:wpz6BU3B0
せやけど、あんまりプーチンにたてついたら、人殺しとか戦争になる可能性あるでな
プーチン=怖い奴ってイメージやからな
482名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:35:06.54 ID:fm552D2O0
北方領土なんてくれてやるからモスクワよこせよ
483名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:35:36.46 ID:4H4FP5X30
>>473
日ソ共同宣言
484名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:36:01.86 ID:KXxgpfND0
>>478
時系列を見ればソ連がやったことが認められる方が難しいけどな。
485名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:36:36.53 ID:aI6RPDiL0
>>481
戦争クルー!!!
いつ頃?
多分、日本の相手にならないよ
ロシアとは負け知らずだからね♪
486名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:36:44.70 ID:+1Mtru3r0
無能すぐる
487名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:37:07.40 ID:/CEEsown0
プーチンほど決断できる露西亜の指導者は今後現れないだろうから
平和裏に解決するなら今しか無いだろうな。
488名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:37:19.37 ID:JK6b0+Vt0
>>484
東京裁判で悪いのは日本でソ連の参戦は問題ないってことになってる
489名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:37:29.84 ID:taD9HxNJ0
>>472
そういえば、ひところ、巨大なゴミが流れてくるといえば

ロシアだった。

490名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:37:30.20 ID:JFjUMUEE0
北方領土問題は、税金を引き出す口実に使われているだけで、もともと解決する気がサラサラないことは見え透いている。
491名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:37:50.26 ID:AAZ5pRef0
>>485
ノモンハンでぼこられなかった?
492名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:38:10.61 ID:IndUwh8M0
四島返還案自体がアメリカの外交戦略の内なんだから
ウヨがそれに乗っかって主張するのはおかしいとも言える
493名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:38:29.32 ID:e2LyHhC90
アメリカ軍が沖縄にいる限り全部戻る訳ないだろw
494名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:38:36.78 ID:fm552D2O0
>>485
んだ
露助ごときに後れは取らんよ


>>488
インチキ裁判がなんだって?
495名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:38:55.53 ID:7xpaxxtpO
>>479
100年かけても500年かけても譲るなって言ってる奴がいるし仕方ない
でも問題のバトンを渡された後の世代は
「なんで解決しないんだよ役立たず」って怒るだろうね、バトンを渡した側を
496名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:39:02.10 ID:/FQA8zkq0
>>485
人事みたいに言ってるけど
戦いに行くのはおまえなんだからな
497名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:39:11.14 ID:ZmplfhQY0
本当先の大戦は四面楚歌すぎるなw全方位からフルボッコ
逆に今はアメリカが付いてるだけに戦争するには好機じゃないか?
戦争して講和して取り戻せば文句ないだろ
498名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:39:15.79 ID:aI6RPDiL0
>>483
宣言???
ちなみに一番新しい宣言は「東京宣言」なのだが???
聞いてるのは「条約」
499名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:40:31.14 ID:ezD2I1yF0
前原はCIAのスパイだからなw
500名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:40:56.58 ID:HbunFxRu0
>>484

ソ連や中国同様に対戦末期には社会共産主義連邦として連合軍側国家と対峙を始めていて
そのために戦後の欧州や極東の地図から自分たちが除外されることを危惧して
先手を打つ形で自分たちの取り分と考えるものを先に抑えようとしたわけです
日本本土も半分寄越せと執拗に粘りましたがマッカーサー元帥に武力行使を盾に拒否されました
501名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:40:59.27 ID:KXxgpfND0
>>488
おじいさん、ヤルタ会談もアメリカは批判し始めてますよ。
自分の時代にお帰り。
502名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:41:30.96 ID:/FQA8zkq0
>>497
ついてないよ
この間GMが潰れそうになったときトヨタが叩かれまくっただろ
いざという時はそんなもんだよ
503名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:41:38.24 ID:WEZpuAVL0
日清戦争、日本が清国から台湾を永久に譲り受ける

第二次世界大戦、SF条約-日本は台湾を永久に放棄する


領土なんてこんなもんだよ
SF条約は台湾と絡めて考えろ
504名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:42:09.52 ID:aI6RPDiL0
>>491
それを言ったら旅順でもボコられた
が最終的に勝利!
占守島でもほぼ互角
アメリカによって武装解除したが、なぜか抑留
どうして引き分けにならなかったのかな?
505名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:43:09.30 ID:HbunFxRu0

韓国人の言い訳は必ず米国がCIAがの陰謀論ですからわかりやすいですね
506名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:43:32.81 ID:ZmplfhQY0
>>502
じゃあ日本が戦争するとき誰が味方してくれんのよ
アメリカくらいしかいないだろ頼りになる友好国は
507名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:44:10.92 ID:ezD2I1yF0
>>497
アメリカさえ参戦してこなきゃ、日本は安泰だったんだがな。孤立主義のアメリカがなぜ
参戦してきたか? 当時の人間もわけわからん状態だっただろ
508名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:44:33.08 ID:aI6RPDiL0
>>500
それならロシアは何でサンフランシスコWW2講和会議で主張しなかったの?
権利の放棄ですね
509名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:44:48.97 ID:p7FoAzYl0
こうやって、あと500年くらい四島返還を言い続けるわけだな(笑)
あっちに返すインセンティブが無いんだから、妥協するしかねーじゃん。

で、国後の開発利権でも手に入れたほうが得策だよ。保守派は反対するだろうが
保守本流の吉田茂は二島で手を打とうとしてたわけで。
510名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:44:48.54 ID:JFjUMUEE0
そもそも4島一括返還などということは日ソ共同宣言にも謳われていない後付の主張でしかなく、
ようするにロシア側が呑まない条件を示して予算を引き出し続け、ムネヲハウスよろしく利用しようとしているだけ。
511名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:44:49.85 ID:hJrCiwRj0
ジャップはまだ全島返ってくると思ってるのか??
本当に平和ボケしてるなwwwww
2島返してもらってあとの2島は共同開発又は何十兆単位で買い取るのが妥当
戦争に負けたんだからしかたない
512名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:45:07.83 ID:fm552D2O0
>>506
台湾
513名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:46:42.23 ID:60VCTWqv0
最初は4島と2島から交渉スタートして最終的に3島で妥結
まともな日本人ならこの落としどころで上手く行くように祈りましょう

4島で譲らないとか2島だけで良いという人は
よほどの馬鹿か海外の工作員のどちらかです
514名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:47:01.13 ID:ZmplfhQY0
>>512
そんなザコじゃ話にならんだろ、ロシアや中国と戦うのに。
朝鮮くらいなら瞬殺だけど
515名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:47:04.97 ID:sStVCab/0
日本は下手だな
2島もらったら、あとの2島と樺太はロシアの国力が落ちたころに攻め入ればいいのに
516名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:47:18.34 ID:7xpaxxtpO
>>511
ジャップでも倭猿でも特に何とも思わないけど
朝鮮人って呼ばれたら殺意を覚えるよ
517名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:47:18.87 ID:aI6RPDiL0
>>509
それではナゼ2島ならロシアは譲るの?
論理的にお願い
518名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:48:46.83 ID:WEZpuAVL0
>>507
1917年に始まったロシア内戦がソ連の枠を飛び出して世界に拡大したのが第二次世界大戦
アメリカはソ連に操られていたのさ
519名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:49:25.62 ID:41QjY1e70
北方領土問題というのは、日本においては正論バカのいい餌にしかならない。
彼らが自分のイデオロギーを語るための道具でしかない。
ロシアにおいては、こう着状態がつづくということは、ロシア人が住んだままの
実効支配がさらに続くということであるから大きな問題はない。

せめて、ロシアや韓国といった実効支配のいいお手本が目の前にあるのだから
それを尖閣に生かすくらいの知恵と実行力くらいは日本の政治家に求めても罰は当たらんはずだ。
朝鮮ウヨクとなんの違いもない正論バカの話には何の意味もないことは改めてよくわかった。感謝するよ。
520名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:49:27.11 ID:JFjUMUEE0
>>517
日ソ共同宣言の履行は2島返還の後に平和友好条約を結び、その上で残りの2島について協議するという内容だからだよ。
521名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:49:50.70 ID:AAZ5pRef0
>>504
引き分けになる予余地なんかあったの?

>>512
台湾はもうダメでしょ
522名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:50:06.28 ID:W2xfe/TV0
占領政策って速攻で自国民住ませたら勝ちだと理解した
武力で取り返せば世界的な非難浴びるし
523名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:50:25.23 ID:29vQy8xY0
まあ、経済封鎖っぽくなってるし妥協する謂れもないだろ。
524名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:50:32.67 ID:U4A5P+Kt0
前原、竹島について言及してくれよ。北方領土と尖閣は言うのに、なんで言及できないのさ?
525名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:50:33.47 ID:aI6RPDiL0
>>520
なぜ小さい2島なの?
526名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:50:39.99 ID:UeFI+xUQO
北方領土問題のはじまり

ソ連「じゃあとりあえず2島返還ってことでいいね?後の2島は継続協議で。」
日本『4島全部は無理だよね?』
ソ連「4島全部はちょっとね、2島でいいんだろ?」
日本『うん、もともと2島主張だし。それでいいよ。』
ソ連「じゃあ平和条約結んだ後に返すよ。」

アメリカ「おいおい、日本ちゃんよ。おめー、2島返還で手打ちしようとか思ってねぇよな?」
日本『え?いや、2島で仕方ないかなと…。』
アメリカ「4島返せって言えよ、言わなきゃ沖縄は戻らねぇと思えよ。」
日本『そ、そんな…。』
アメリカ「4島返せって言うだけだろ、簡単なもんじゃねえか。」
日本『だってもう2島でいいって話で…。』
アメリカ「知るかよ!沖縄いらねぇのか、ああ?」
日本『わ、わかりました。4島返せって言いますよ。』
アメリカ「わかりゃいいんだよ、じゃあな〜」

ソ連「じゃあ発表はいつにする?」
日本『やっぱり4島返して、4島じゃなきゃダメ!』
ソ連「はぁぁぁぁぁ?何言ってんだ、おめー」
日本『4島だよ4島、4島全部返せよ』
ソ連「2島でいいって言ったろうがよ、いきなり変えてんじゃねぇよ。」
日本『ダメダメ、4島全部じゃなきゃダメ。』
ソ連「無理に決まってんだろ」

で、とりあえず共同宣言だけ出すことになりましたとさ。
ソ連が拒否権使わずに日本は国連に加入出来たけどな。
527名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:50:50.11 ID:yWIc3++80
>>513
島の数うんぬんじゃなくて国後はロシアの防衛上渡せない
だから国後水道の手前2島を先に返してもらって様子見るほうが得策
528名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:50:59.13 ID:4H4FP5X30
>>498
> 宣言???
「協約」「協定」「規約」「憲章」「交換公文」も「条約」
もちろん「宣言」も「条約」と「条約法に関するウィーン条約」で定められている

> ちなみに一番新しい宣言は「東京宣言」なのだが???
エリツィン大統領の訪日(1993年10月):東京宣言
小渕総理の訪露(1998年11月):モスクワ宣言
よって一番新しいのはモスクワ宣言
529名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:51:50.00 ID:XVR6KrZo0
4島は無論千島列島も日本固有の領土であった。
4島のなかでもとりわけ小さい島2島返還で完了なんてお話にならない。

とりあえず返還してもらって、そこで生まれたロシア人もいるのだから
島限定の日本人(許可無く島から出れない、許可無く大陸に戻ったら再上陸は不可能とする)
として希望があれば住んでもらう。
530名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:52:22.95 ID:Hnen7nZE0
日本の交渉力なんてこれから先は縮小の一途
GDP3位どころかがんがん抜かれていく
四島論はクルクルパーの妄言
531名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:52:26.34 ID:JFjUMUEE0
勘違いしている(させられている)人が多すぎる。
日ソ共同宣言を履行しようとせず反故にしているのは日本のほうだよ。
ルーピーと同じ。決着した話をいきなり4島返還とすりかえ問題解決ではなく予算獲得のための利権と化しているんだよ。
532名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:52:34.71 ID:29vQy8xY0
>>527
自分で渡せないつってんのに、その後の何の「様子」をみんのさ。
意味わからん。
533名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:52:41.17 ID:SksVriku0
2島でいいよ
外務省利権を続けるよりいい
つか外交力ゼロのくせに口だけ番長だな
534名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:52:43.81 ID:p7FoAzYl0
>>525
だれだって、てにいれたおおきいりょうどは、ひとにあげたくないんだよ。
わかったかな?
535名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:52:55.19 ID:aI6RPDiL0
>>
それならロシアは何でサンフランシスコWW2講和条約に調印しなかったの?
536名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:54:23.83 ID:uyaqCUhpO
前ホモが関わると二島返還も無くなるなあ
この屑野郎は政治に口出すな!
537名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:54:36.98 ID:YnDsajH20
選挙用の口先愛国者ヅラ
解散したら国会に戻って来れんヤツが...
538名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:54:55.38 ID:7xpaxxtpO
>>535
精細を欠いているようだが大丈夫か?
539名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:54:57.71 ID:/CEEsown0
3島目を分割する案もあるかもね。戦後初めて日本の国境が陸続きになると。
540名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:55:02.81 ID:xX0ioko10
>>202
CDはあとで返してもらう
541名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:55:09.71 ID:aI6RPDiL0
>>534
武装解除した日本人20万人を虐殺・撃沈・抑留してチャラはねーよ
542名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:55:15.02 ID:aq8QCkFF0
新大統領に就任するプーチン首相が言ってるのは
二島返還で領土問題解決にしようってことだから、今回二島で時期を見て四島という話にはならないと思う
ただ、それにしても一島も返還されないよりは二島で解決したほうがいい気がする
四島一括返還なんて有事でもあって日本が勝たないと無理でしょ
話し合いだけでは四島一括返還ができるとは到底思えない
戦後70年近く経ってるんだぞっと。不毛すぎる。永遠に終わらない問題になると思う
543名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:55:24.10 ID:60VCTWqv0
>>527
2島返還で残り2島は継続協議ってのは
全く問題解決にならないから現状に対してロシアのメリットはゼロ
今更そんな交渉がまとまるはずがないよ
544名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:55:36.87 ID:wpz6BU3B0
いま何となく思い出したけど、メドベイジェフはこの件に関してどない言うとんや
あのオッサン、東北の震災のとき、被災者を労働でつこたる、みたいなこと言うてたやろ
545名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:56:42.75 ID:yWIc3++80
>>532
ロシアとの関係が今後どうなるかはわからんだろ?
同盟関係になるとか戦争になれば事態が変わる可能性があるってことだよ
546名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:57:02.63 ID:lKx7DDOY0
前原が関わると、全部ダメになる。
お前は北方領土に関わるな。
ってか、逮捕されて政治家やめろ。外国人献金。
547名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:57:12.35 ID:p7FoAzYl0
>>531
基本的には日本をソ連と断交にちかい状態にしたかったアメリカの外交に
日本の右翼(笹川とかね)が乗った形。さらには、彼ら上級右翼は政府への
影響力も強かったので、それがそのまま残ってる。

前原なんて京大でそっち系統のゼミだったから、そりゃこういうだろうな。
548名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:57:29.02 ID:aq8QCkFF0
>>544
それ誤りだって記事も見た気がする
管とかをシベリア送りにして使ってやってもいいってニュアンスだったんじゃないの?w
549名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:58:00.51 ID:HbunFxRu0

二島を返還してもらって天然ガスラインでも引いて
北海道の北端の過疎地にタンクでも設置すれば経済的にも役に立つし
道民は冬に高い灯油を買い溜める必要もなくなるし
本土へ輸出することでさらに経済活性化にもなりそうです
550名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:59:11.90 ID:wpz6BU3B0
>>548 あ、あれ結局飛ばしか、
ただ、メドジェフはちょっと過激な奴に思うし気になった
551名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:00:17.60 ID:/CEEsown0
露西亜にとって極東の領土は要衝であるのと同時にお荷物なんだから
そこら辺を勘案してちゃんと得になる領土交渉して欲しいな。
552名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:00:27.18 ID:p7FoAzYl0
>>542
というか、プーチンじゃないと二島も返せない。恐らく最後のチャンス。
二島でもロシアの国内手続きは決して容易じゃないはず。

日本で70年占領してて、すでに住人がいる島を韓国に返還、なんてことに
なった状態を想像すりゃわかる。
553名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:00:51.10 ID:HbunFxRu0
>>542

交渉ごとなどどうとでも変わりますよ
ロシアにとっても経済的利益があり安全保障に障害を起こさないものであれば
別に四島を返却しても損などないわけですから
554名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:00:57.97 ID:wOUP98Pn0
2島で話が付いてたのにアメリカがっ基本的な事を知らない人が居る?
サンフランシスコ条約が とか
555名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:01:58.72 ID:yWIc3++80
>>543
現状がどうこうじゃなくて、日本としては日ソ共同宣言の履行をさせるスタンスで主張すれば問題無い。
2島返還はロシアが言い出したことなんだから。その先の継続性は日本の外交能力にかかるが。
556名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:02:51.80 ID:Euv9Bqqn0
何がしたいんだこのホモ原は
4等4等いうて何か話が進展したのかよ
いい加減ロシアと平和条約結ばせろや、CIA職員ホモ原!
557名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:03:32.91 ID:KXxgpfND0
>>542
どうなんだろうねえ。
日本の凋落もひどいけど、ロシアはもっとひどいよ。
人口減は日本どころじゃない。
国家消滅もありうるレベル。
おまけに地続きに中国が居るんだから。
ここは待った方が後で子孫に感謝されると思うけどな。
558名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:03:39.07 ID:JFjUMUEE0
大東亜共栄圏などと国民に向かって聞こえの良いことを唱え、
その実は周辺国を併呑してそこから搾取することを目的とした侵略戦争のツケ。
559名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:05:11.29 ID:aI6RPDiL0
>>558
それならシナロシアは何でサンフランシスコWW2講和条約に調印しなかったの?
権利の放棄ですね
560名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:07:08.20 ID:JFjUMUEE0
>>559
英米主導の講和条約を嫌ったことに加え、賠償請求の放棄などが謳われていたからだろと。
561名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:07:13.12 ID:XC978Mme0
>>558
こういう〜したから〜したのはしょうがないとかいってる馬鹿がいるから交渉がさきにすすまないんだよ
無能日本人の典型的な例だな
562名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:07:22.48 ID:aI6RPDiL0
>>549
それなら同盟国のアメリカがシェールガスを死ぬほど輸出してくれるようなので大丈夫です
その間に再生エネルギー、バイオ燃料の大量生産を完成させます
563名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:07:48.13 ID:8gY5C/NQ0
南樺太を諦めるから4島返還で妥協しよう。これで引き分け。
564名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:09:16.57 ID:Vi7hVagT0
4島返還で今後もお茶を濁し続けるのが日本政府の正しい姿勢。
返してもらったところでぶっちゃけ迷惑だからな。
565名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:10:14.02 ID:KXxgpfND0
>>562
シェールガスの発見がでかいんだわ。
ガスの値段がどんどん安くなっている。
あれは中国にもあるらしい。
中国で掘り出したらロシアは絶対終る。
ソ連が崩壊したのも世界不況でエネルギー価格が暴落したから。
プーチンはもの凄く焦っている。
566名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:10:44.21 ID:aI6RPDiL0
>>564
ロシアが4島を返したいってハッキリ言えば逃げられないのにね
567名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:10:56.09 ID:60VCTWqv0
>>555
それを主張した所でロシアにメリットがないっていうか
2島を引き渡すだけ損なんだから現状維持にしかならん

しかしロシアが2島返還、日本が4島返還を主張して
テーブルについて3島返還で最終的に交渉がまとまれば
日露双方にとって凄いメリット
周辺国は潰したがるだろうけどね

プーチンがこの問題をわざわざ取り上げた以上は
そうした落としどころを探りたいからに違いないし
前原も4島と言いつつ政治決断をほのめかして、
双方水面下での求愛を開始してるように見えるのが現状
568名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:11:32.73 ID:JFjUMUEE0
>>561
2島返還が最初のプロセスなのに蹴飛ばしてルーピーをやっているのは日本のほうだよ、、、
利権としていつまでも温存したいから解決する気がない。そもそも北方領土には今日的な経済的な価値もない。
いざ返還となれば、現在の島民となっているロシア国民の移転や現存施設に対する補填などの費用負担を求められるのは必定だからね。
569名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:11:46.12 ID:aq8QCkFF0
>>557
そこまで酷い状況ならその時に残りの二島も改めて交渉しやすくなるんじゃね?
逆に待った結果立ち直って強盛大国となったら、二島返還すら議論してもらえなくなるんじゃないの?
この機会を逃したら。
570名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:11:46.51 ID:wuy8xjWb0
四島一括返還とかあり得ないファンタジー夢見てる連中って何なの?
馬鹿なの?
二島返還論を口にしたら売国奴呼ばわりするあほって何なの?
馬鹿なの?
小泉首相による8人拉致被害者救出はするべきじゃなかったの?
全拉致被害者救出じゃなきゃだめだったの?
8人だけでも、取り戻せたんだけど?

二島返還でいいじゃん
まず、二島返還させてから、約束破って、もう二島も返せとゴネればいい

そんな戦術も理解できないほど馬鹿なの?
571名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:13:02.43 ID:aI6RPDiL0
>>567>>578
ロシアが4島を返したいってハッキリ言えば日本は逃げられないのにね
572名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:13:55.93 ID:KXxgpfND0
>>570
チミチミ、拉致被害者には寿命があるけど島にはないんだよw
573名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:14:44.36 ID:WEZpuAVL0
日本はロシアの弱体を待てばいいだけ
無効が頭を下げてきたら手打ち
こっちからノコノコ出向いて行っても解決はせん


俺が特使なら一気に解決できるけど、そんな人材は政府におらんだろ
574名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:14:48.43 ID:9YmVdwEs0
北方領土の記事を目にすると占守島の戦いを思い出す……

そして前なんとかはなんでまだ生きているんだ?
575名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:14:49.44 ID:Euv9Bqqn0
今時4等返還なんてネトウヨでもいわんぞ
今言ってるやつはただの池沼だ
当然CIA職員ホモ原も
576名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:15:26.77 ID:aI6RPDiL0
>>570
台湾の日本編入っていうファンタジーはどう?
相思相愛だからすんなり行きそうだよ
577名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:16:59.30 ID:+30bwwlG0
どうせ、北方領土問題なんて進展する訳ねえと思ってるから、

ここぞとばかりに口だけ番長してやがるな  番長前原クンはよ
578名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:17:30.37 ID:Hzg4Bn180
2島のうち、国後が入っていればいいんじゃね?
もう無理だろ、露助は。
579名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:17:36.54 ID:aI6RPDiL0
580名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:19:48.64 ID:JkYof7mY0
憂国のラスプーチン読んでるとからくりがわかる
581名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:20:06.63 ID:yWIc3++80
>>567
ロシアはもともと2島返還することを合意してるんだが今まで理由をつけて履行してないだけ。
プーチンは過去の合意を利用して日本から経済的メリット(天然ガスとか)を引き出そうとしてるだけで
善意でもなんでもない。国後以北の返還はロシア国内を納得させる理由がないから口にすることは無い。
582名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:20:15.35 ID:aq8QCkFF0
>>577
口出ししておけば、活動してる感はでるよねw
そのためにも領土問題の解決は都合が悪いんだろう
583名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:20:37.59 ID:Euv9Bqqn0
>>579
4等が日本の領土であるとは言ってるが4等いっぺんに返せとはいってないだろ
現実的にはまず2等そして残り2等を子々孫々まで主張していくんだろうな
584名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:22:39.05 ID:PLDnMxqe0
外交交渉ってのは妥協の産物だから3島なら即妥結だろ
10:0の交渉なんてない6:4なら大勝利
585名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:23:53.81 ID:UX2gtylX0
4島とか言うから2島でどうだってなるんだから、8島を基本にすべきだろ
前川は使えねーな
586名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:24:48.38 ID:Vi7hVagT0
>>585
天才現る
587名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:25:19.39 ID:Euv9Bqqn0
NHKで野田が会見やっとる
588名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:26:00.98 ID:KXxgpfND0
日本をないがしろにした国には天罰下る。
589名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:26:52.42 ID:WEZpuAVL0
>>584
領土問題を領土だけで捉えてもしょうがない
双方の国の状態や世界情勢とリンクしてる
590名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:27:00.52 ID:41QjY1e70
待てば待つほど、相手の実効支配した時間は積み重なり、世代は変わり、自分のものであるという意識は強くなっていく。
そういう当たり前のことを忘れてる人が多すぎないか?
中国はそのうちつぶれるとか、ロシアはそのうちつぶれるとか、自分の願望をさも正論のように何年も書き込みし続け、
間違った判断をさらし続けても何の罪の意識も待たない連中がうらやましいよ。いい夢見ろよ。
591名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:27:14.52 ID:PLDnMxqe0
>>587
北方領土について?教えて
592名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:27:38.73 ID:SLtKY1pl0
>>1

【政治】外交ごっこのツケ 民主党政権の禍根 始まりは「トラスト・ミー」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335799302/
593名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:28:22.08 ID:Euv9Bqqn0
>>591
いや日米共同会見
594名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:28:29.33 ID:aI6RPDiL0
>>590
竹島・北方4島は何年経っても日本領土
脅しにもならない
595名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:29:41.08 ID:Sq4LgV/h0
残り2島の代わりに、大自然のあるロシア本土の一部を頂こうじゃないか、奴等は太平洋に出たいだけ、
臣沿いの本土の一部を貰って、インフラ整備すりゃ、互いにプラスになる。
日本の物が欲しい金持ちはいっぱいいる、こりゃビジネスチャンスだ。
596名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:30:20.06 ID:Dkp5Xhtl0
>>570
二島返還と最終四島返還で合意しとかないとだめ
597名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:30:26.56 ID:4OK5RZbw0
前原返してもらうきねえな
無茶な要求したって駄目だろ
北方領土はいい漁場なんだから簡単に返すわけねえだろ
まずは2島そしてまた2島と段階的にやれよ
ホント何にも使えねえな
598名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:30:28.03 ID:KXxgpfND0
>>587
アメリカも靖国に参拝すればいいんだよ。
強烈な中国牽制になる。それ以上か。
オバマならやりかねないけど。
599名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:30:45.63 ID:41QjY1e70
>>594
あなたたちの話はもううんざりだ。なんの役にも立ちはしないんだから。いい夢みろよ。
600名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:30:58.64 ID:jxB4vKG60
4島全て返還してもらったとしても、日本が海底資源の開発に乗り出したらちょっかいを出してくるのは確実
ましてや2島3島といった半端な返還ならば面積に応じた分の資源を寄こせと言ってくるに違いない
601名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:32:13.20 ID:194eR3lr0
ウルップ島までの千島列島返せよ
602名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:32:27.72 ID:7GJHTCRu0
個人的に裁判しても四島返還は微妙だと思う。
603名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:32:30.15 ID:Vi7hVagT0
>>597
別に良い漁場でもないぞ。
北方4島に夢見すぎ。
あんなとこ不毛の地なのに。
604名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:32:59.99 ID:WEZpuAVL0
次の世界的リセットで生き残れば返ってくるよ
605名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:33:44.30 ID:ITSbxA5LO
俺は2島変換2島買い取りでいいと思っている
606名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:34:02.40 ID:o/OiG6pE0
あたりめえだろ
四島でも足りねーっつの
607名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:34:15.54 ID:pP1DfuzFi
まず二島返してもらって
その後、もう二島の返還を要求すればいいのに
608名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:34:20.24 ID:imJh7iJXO
北方領土で生まれ育った世代が死滅したら終わりだろ
609 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 03:34:30.74 ID:45nipCY00
シベリアまで寄越せと言え
4島返還なんてセコイ発言をするな。
610名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:34:52.73 ID:Bohaa9ZuP
4島返還とかバカじゃねーの?


千島列島全てと南樺太を要求するのが筋だろう。
611名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:35:15.06 ID:HTW0wbyO0
ロシア人と付き合いの長い地元根室は、実は多くの人が2島返して貰えと言っている
と、いうか最初に言ってきた時点で2島返して貰わなかった事をバカだと思ってる
あの時はロシア側の経済が酷くて日本に統治してもらった方がいいって言ってる
ロシア人も結構いたくらいだった
支援をカードに交渉も強気で行けた

相手はロシア人だよ
日本人の真面目で杓子定規な感覚とは違うんだよ
まずは2島返して貰って継続して協議って形にもっていけたはず

4島返還は正直、千島連盟の爺さん達が勝手に元島民の意見を決めてる印象

自分のばあちゃんは国後島から逃げてきた人だけど2島返して貰えと言っている
国後がいかに資源の豊かな土地か知ってるから
ロシア人が国後を返すわけがないって言ってる

612名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:35:25.85 ID:+6Q9bhPC0
いい加減に麻生君の擁護するのやめろ。
彼は北方領土返還活動を一人のスタンドプレーで無駄にしようとした。

過程は一括でも段階でもどうでもいいし、時間もかかってもいいが、
二島でいいなんて考えてるのはありえないよ。軍事的にもね。
普通は樺太と不可侵条約の話もちくりと出して、
「でもロシアに戻ったんだし、仲直りしますか」と同意する。
613名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:35:30.04 ID:KXxgpfND0
せんだみつおは樺太生まれ
614名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:35:38.33 ID:j94qmiox0
ロシア美女よこせ
615名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:35:51.76 ID:s82T8Qrz0
もはやロシア本土よこせといえばいい
616名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:36:13.05 ID:pnLs+TU+0
昔の2島返還論は残り2島は今後相談だったからな
でも4島返還は今後もないだろうし

3島返還で妥協すべき時
617名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:36:44.98 ID:eTFAW6aV0
樺太にはまだ樺太犬がいるんだよね。
返してもらったら樺太犬の繁殖ができるかなー?
でも前ちゃんには1ミリも期待してないよーだ
618名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:36:45.81 ID:PwGwr7S90
サンフランシスコ講和条約を読めば、2島返還が限界だってすぐ分かる。4島
返還なんて、チョンとチャンコロが竹島や尖閣はオレの領土と同じレベル。
619名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:37:07.39 ID:KVEfQAn70
サンフランシスコ条約の中で、千島・樺太の放棄を定めた
第2条C項だけを、条約署名国の合意を得たうえで無効宣言を出せればと思う。
(署名国の合意を得る時に、サンフランシスコ条約のその他の条項には異議はないと明言する。)
条約署名国のほとんどは、日本が全千島の日本帰属を求めだしたからといって
日本に軍国主義が復活するとは思わないだろうし。(南樺太まで含めると少し不安だけど。)

上記のことは、俺の希望的な予測にすぎないかな…。
620名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:37:29.24 ID:dntbUmEH0
口だけ番長で

公民権停止の

前科さんは、


       はやく議員を辞めないとダメ
621名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:37:31.72 ID:aeU+Pjf00
ついこの間、ロシアの政治家が北方領土上陸したりして絶対に返す気ねえなって態度だったのに
急にロシアがこんな事言いだしたのはシェールガスの問題が大きいと思う。
確実にロシアからLNGや石油買う国減るからね。
飴産のシェールガスは原油の半分以下のコストだからねえ・・・
まあ原油はプラスティック作るのに必要だったりするけどLNGはオワコンかな。
ここ10年くらい資源輸出で経済立て直してきたロシアとしてはかなり追い詰められてる。
中国と組んでも特許や著作権無視されるだけでメリットが無い。
日本と組みたいけど北方領土の問題があって出来ない。
で、頭抱えてるって感じかな。
622名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:39:25.35 ID:jxB4vKG60
>>609
バイカル湖より東側で我慢しようぜ
623名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:39:32.52 ID:PwGwr7S90
>>619
一度結んだ条約を無効にするなんて、日韓条約はケシカランから無効だと言っ
てるチョンと同じですよ。
624名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:40:36.34 ID:o/OiG6pE0
>>623
まーロシアにそれいう権利まったくないけどな
625名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:41:19.05 ID:WEZpuAVL0
>>623
無効はまずいけど改正や新たな条約での上書きはできるよ
626名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:41:22.11 ID:JmdOcJJc0
>>614
2012 千島・シャラポア交換条約
627名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:41:36.97 ID:Vi7hVagT0
>>621
ロシアが軟化したかのように見えるのは単に選挙が終わったからですよ。
深読みしすぎ。
628名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:42:58.84 ID:pP1DfuzFi

戦争して奪えばいいんじゃね?

629名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:44:50.54 ID:gEcvHC87O
南樺太があれば日本も資源国だったのに
630名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:45:24.89 ID:PwGwr7S90
>>625
それは戦争でもしないとムリだね。ソ連崩壊の時に北方領土を占領しなかった
日本が悪い。
631名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:45:32.74 ID:s82T8Qrz0
>>614
すぐ劣化するから必要ない

ロシアは領土も人口も資源もあるのに、全く成長せいへんな
632名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:46:11.59 ID:WdM/ajPBO
>>614 フィンランドにしとけ
633名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:46:12.86 ID:V6eki94o0
634名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:50:16.22 ID:f4gZfs1v0
解決することより、
問題を長引かせることに主眼を置いた、
朝鮮人的手法だな。
635名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:52:51.71 ID:VCl5Ii3o0
千島列島と南樺太が日本の領土だったら物凄い海洋資源が手に入るのにな。
日本列島一つ分あるよな・・・・。
636名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:55:48.62 ID:i+SgqKgki
ロシアっていつまで大国のつもりなんかな?
637名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:58:25.04 ID:4LNJzgXr0
>>635
雇用も凄く生まれるよな
638名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:58:25.05 ID:s82T8Qrz0
領土だけは何時まで経っても大国やろ
領土だけは
639名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:04:36.30 ID:Bohaa9ZuP
>631
日本に来て日本食でその後を過ごすと凄い美形を維持するよ

>638
ウラジオストクあたりからじわじわと中国人が
進出してきて占領しつつあるってよ。
いずれ中国に飲み込まれる運命にある国だ。
640名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:06:08.99 ID:41QjY1e70
4島返還を言い続けていれば領土が戻ってくるとか、
憲法9条を守っていれば戦争にならないとか、
イデオロギーは違っても、現実に目をつぶった浅はかな考え方という点では、何の変わりもないことは理解すべきだよ。
願望を正論に脳内変換して満足するオナニー行為はもういい加減止めよう。
641名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:06:32.05 ID:rST0knvU0
>>92
四島+千島列島+南樺太=大勝利!
642名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:08:08.08 ID:s82T8Qrz0
宜しい、ならば戦争だ。
643名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:10:43.26 ID:EldVF0+QO
4島の内、2島なら半分かって思いがちだけど面積にすりゃ全然少ないからな。
644名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:27:14.67 ID:aI6RPDiL0
核兵器が必要です
645名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:28:59.31 ID:f1UocPSq0
お前がそれ言うと2島どころじゃなくなるからやめれ
646名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:29:20.10 ID:/ZxmSMle0
そりゃ面積少ないし日本に言い分があるのはわかるけど
4島求めてもいつになっても実現しねえからな
2島だけでも返して貰えばと言いたくなるよ
647名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:31:11.96 ID:szXCW0rgO
とりあえず今は、2島で手を打って将来的に千島列島全体を取り戻す足掛かりとするのだ。
648名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:31:56.23 ID:aI6RPDiL0
エリツェン・ゴルビーのような政治家を待てば良いんじゃね?
649名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:32:03.58 ID:Y2RBZYXE0
>>646
それ完全な敗北だから・・・
そもそも領土問題なんて簡単に解決するわけがない

さらにいえばソ連崩壊時のような
千載一遇のチャンスを逃す日本の政治力を
改善すれば糸口はいくらでも見つかる
650名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:34:20.61 ID:aI6RPDiL0
南樺太・千島列島の返還に方針転換すれば良いんだよ
落とし所が北方4島になる
651名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:36:48.81 ID:/sg7Hqba0
ロシアの本音はオホーツク海の内海化。
第二次大戦末期の日本侵攻では
北海道の東半分まで切り取る計画だった。
択捉、国後を返す意思はロシアにはない。
残り2島返還をどれだけ有利な条件で
行うかしか考えてない。
アラスカ譲渡で大失敗した教訓もある。
経済的に日本が優位な時代に
2島返還を受け入れるべきだった。

経済力で逆転されつつある今では
2島すら返還されない。
652名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:38:46.18 ID:k4WrsGLG0
>>651
経済力ってw
ロシアのGDPって
日本の25%ぐらいしかないよ
653名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:41:21.28 ID:4pCagcPs0
>>651
2島返還というと

4島のうち半分が帰ってくると勘違いしがちだがさにあらず

歯舞、色丹は面積でみるとわずか7%
                 ~~~~~~~~~~~
これは 「残り93%はロシアのものと認めろ」 という恫喝

これに屈したら文字通り正真正銘の【売国奴】
654名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:42:00.37 ID:aI6RPDiL0
ロシアの崩壊の方が早いと思う
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/erp11121315400006-n1.htm
655名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:44:41.08 ID:putgAZK/0
鈴木宗男を糾弾していたのが 旧社会党系だったことを思い出した
当時は そんな風にはおもわなかったが
特アの対日領土問題戦略に北方領土を利用する動きがあるのを知った今となっては
日露領土問題の緩和を阻止する意図があったのでは と勘ぐってしまう
656名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:47:05.50 ID:aI6RPDiL0
プーチン12年の後はメドべが12年
もう放置で良いよ
シナとロスケで仲良くしてな
657名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:50:56.00 ID:dTDscYtKO
何気に日本共産党は

全千島列島の返還

を主張してるんだよね

658名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:54:31.15 ID:sAHt7kSI0
2島で妥協したらどんな政府でも不評になる
政治的に妥協は不可能、その上援助も要求してくるのは確実
現状維持で国内的には十分。ロシアに投資したところで
サハリン2の二の舞になるに決まっているから
日露関係修復を阻害するものがあったほうがいい
659名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:54:55.08 ID:Au9XSwlj0
三木内閣の時2島先行返還論の目があって、政府がアドバルーン上げたが
世論の反対でつぶれた。
今回のプーチンの意図は何なのか判らんが、見逃しの三振でけは避けてほしい
660名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:57:31.23 ID:Qqw5taqU0
ソ連崩壊の際に進攻しときゃ良かったんだよ
地元民も歓迎しただろ
661名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:58:17.65 ID:U0Gjcoc20
ロシアは妥協する必要がない。
四島返還は不可能。

難しいね。
662名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:59:20.92 ID:kYEXOA/e0
外交能力もないんだから2島返すで感謝して満足しないと
663名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:01:38.85 ID:+6Q9bhPC0
>>661
四島返還が不可能という論調は、何を考えているのか。
四島返還は可能ですよ、十分に可能。

ロシアが妥協する必要はないというが、
ソ連の所有物と定めていたものなので、ロシアの所有物じゃないんですよ。
本当に、気味が悪い投稿してくんなよ、工作員は。
664名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:05:12.46 ID:U0Gjcoc20
>>663
無駄だと思ってるけど聞こうか、その根拠を。
四島返還が可能という根拠は?
665名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:07:31.33 ID:+6Q9bhPC0
本当に、中狂工作員は小賢しいな。
キチガイ投稿でスレを埋めるだけの駄文を書く。

ロシアが絶対に返す気がないのなら、仕方ないです。
今回はご縁がなかった、
では、また次の機会にご相談しましょうという話になるだけです。
それが日本的発想です。
666名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:08:12.62 ID:tDH6ZrE20
なんで外務大臣でもない犯罪者の前科さんが対応してるのか
ソコからすでに理解不能
そもそもこのゴミ自身でチョンからの献金みとめたのだし
さっさと公民権停止にして無ショにぶちこめよ
667名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:08:53.26 ID:+FxeXqgl0
この間の沖縄でやった朝生、なんでスレが立たないの?
中国に都合が悪いから?
基地外とつっこみどころ満載だったのに、、、。
668名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:08:54.18 ID:Nl71Gm9FO
>>663

"奪還"ではなく、"返還"とな?
669名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:10:19.23 ID:Qqw5taqU0
次回の大戦時に北方進攻の大義名分になるから妥協する必要は無い
670名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:13:55.00 ID:lI5tOoBb0
妥協するのはよくないが2島返還案がロシアにあることに驚いた
671名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:13:58.27 ID:7V6RkoAp0
>>663
おまえこそ、おめでたい能無しのアホか、それとも、完璧なキチガイ売国か、シナ半島の工作員だろ、

敗戦後、60年、再軍備どころか、改憲すらできない米国の植民地状態の日本
竹島すらとりかえせない軍事力しかなく、このぐだぐだな低能外交力しかない日本じゃ、
数千年経っても歯舞どころか、日本国の存在すら20年以内に消えるわ。

日本が、それこそ、三国干渉の時と同じく、臥薪嘗胆で、北方領土を2島返還で、
日露平和条約を締結し、ロシアと親交を結べば、半島&シナの対日政策は180度変わる。

おめーのようなアホんだらが、日本を滅亡に追い込むんだよ、
672名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:15:06.96 ID:U0Gjcoc20
結局可能だという具体的根拠はなしか?

おまえらみたいなバカが欧米の罠にハマって、日本はWW2を戦うことになったんだよ。
イケイケドンドンはカッコいいからね。
その場しのぎで景気こイイコトだけ言ってればいい。

分をわきまえろ。
673名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:18:33.76 ID:wc3pn0aq0
北方4島は択捉島が全てだよ。
面積も鉱物石油漁業資源も、全て択捉にある。
他の3島はどうでもいい存在。
択捉1島返還でいいくらいだ。
2島とか3島とか面積2分なんて腑抜けの言うこと。
674名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:19:57.31 ID:+6Q9bhPC0
>>664
無駄だと思ってる根拠を先に示してくれ。
なぜ無駄なのか、なぜ不可能なのか、どうして不可能なのか。
不可能と思うのは簡単だよ。

最近よく出てくるマッカーサー風に言うと、
「諸君が実行不可能としてあげた諸点をひっくり返せば、
 それだけ諸君の名声が上がるということだ。」
675名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:21:49.15 ID:wKeJYc460
北朝鮮からお金貰ってた人が
なんかカッコつけてるようだねw
676名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:22:32.98 ID:7V6RkoAp0
>>653
面積ww アホなの君は?

シナが本気で日本を取りにきてるのに、お気楽なアホ脳で。
シナ、南鮮、北鮮、全部を敵に廻しますか?

東プロイセンは永久にドイツには、もどってこない。
日本固有の領土でございますって吠えてりゃ、もどってくるのか? 
念仏唱えて、北方領土返さないとロシアに地震でも起こすって脅すか?
それとも、憲法999条に、北方領土は日本領って書けば、戻って来るのかよ、300年吠えてろ、
677名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:23:18.13 ID:XXoc31K8O
竹島占拠してる韓国人にもその調子でたのむわ
678名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:25:09.41 ID:7V6RkoAp0
>>674
何、早朝に禅問答仕掛けてんだよ、(´・ω・`)y-~~
679名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:26:27.55 ID:h/skHWDpO
先に2島返してもらって、後で残りの2島を返してもらえばいい
分割返還だ
680名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:28:09.22 ID:GWVILo400
>>1
日本人ってのは本当に外交下手くそだな
まず二島返還させる
しばらくしたら、あらためて残り二島返還要求だ
681名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:29:05.06 ID:U0Gjcoc20
>>674
バカなの(´・ω・`)?

>>661
>四島返還が不可能という論調は、何を考えているのか。
>四島返還は可能ですよ、十分に可能。
こう言って人を工作員呼ばわりまでしといて、根拠言ってくれとか頭湧いてんでしょ(´・ω・`)
4ねばいいのに。
682名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:30:37.37 ID:LhOufd7P0
>>679
2島返還の際に残りの2島の返還を請求しないと約束させられるけどな

個人的にはロシアに1島選ばせて残りの3島日本に返還か
最悪、日本に先に2島選ばせて残りをロシア領にするでもいい
683名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:33:29.48 ID:LCZiTBKf0
5島返還させるべき。
684名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:33:29.47 ID:Q2+hkBko0
歯舞群島と色丹島だけ帰ってくればいいんじゃないの?
685名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:37:12.55 ID:9E0TvH+D0
とりあえず2島でも返して貰えば?
その時に絶対に他2島を返還要求しないとか永久に残り2島に関する
権利を主張しないとか変な約束しなけりゃいいだけ。
残りはまた後で取りに行けばいい。

一度に全部ってのはやはり面子的にも無理な気が・・・
686名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:37:19.98 ID:+6Q9bhPC0
>>681
まず礼儀的に不可能な理由を説明してくれって事だよ。
知能の低い人と議論するのは嫌なんだよ。はっきり言うとね。

チミの発言自体が「ロシアは妥協する必要がない。四島返還は不可能。」だけで、
何の根拠もないのだから、「バカアホ問答」にならないようまず根拠を示してくれと言ってるだけ。
687名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:38:31.69 ID:GWVILo400
>>682
現状でロシアがハバマイ色丹以外返還するはずない
まず二島返還、もちろんこれで終局的な解決、残り二島返還要求放棄の合意がなされるだろう
でも二島返還される
しばらくして、政権交代したり情勢変化したら、
平然とした顔して残り二島返還要求を持ち出せばいい
それくらい図々しくないと
688名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:38:47.40 ID:YWK0xn9g0
ゴミの2つだけ返されてもなぁ
この2つは人の住めないようなとこなんだろ?尖閣みたいな
689名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:43:25.27 ID:U0Gjcoc20
>>686
礼儀言っといて礼儀知らんのはお前だ。
俺の意見に反論してんだから、反論の時に根拠添えて言うのがそれこそ礼儀だったんだよ。

知能が低い云々言ってっけど、さらっと根拠書いて反論できないず、
先に根拠書いてくれと、ぐずってる時点で君のほうが知能は低いよ。

レス見りゃほとんどの連中が「四島返還は十分可能」なんて思ってないこと分かるだろ。
そういった状況で俺が今さらみんなが分かってる根拠を書く必要はないしね。
君を説得する気もない。

君が人を工作員呼ばわりしてるから、じゃあ「今からでも」根拠あるなら書きなよ。とチャンスを上げただけ。
書けないならそれでいいよ。
690名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:45:43.36 ID:Qqw5taqU0
政治的に安定した国じゃないから、
そのうちまたチャンスは来るよ
691名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:46:27.96 ID:7V6RkoAp0
>>688
領土問題が解決すれば、漁業協定もかわる。
尖閣も、竹島も、歯舞色丹も、重要なのは島の面積じゃなくて、領海 EEZ。
日本の地面の面積は世界61位だが、領海、EEZの広さでは世界6位なのだ。
海は砂漠じゃなくて資源の宝庫やで。

クラスノヤルスク合意の時点に戻り、領土問題を解決し、平和条約の締結。
日本が今勝ち取れる最高の条件は、二島先行返還、二島帰属確認(実質はロシア統治を容認)。
現実は、二島返還、シベリア抑留問題の謝罪がいいとこ。
そして、平和条約を締結し、経済的、文化的にロシアとの親交を深めること。

来年できるであろう保守政権が、キチガイマスゴミがぶっ叩き、
アホの自称愛国者が騒ぐ中、それをやりとげ、シナとの侵略に備えるのが今の日本がやれる最高の戦略。

ただの岩礁の竹島すら取り返せない日本が、
北方四島を取り返せるだの、それが当然とか言ってるアホは、
いつかガッキーと結婚できるとかほざいてるアホンダラとおなじ。 (´・ω・`) 
692名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:47:52.27 ID:lRc/H8j60
面積で半分ならまだしも、全面積の僅か数%しかない2島とか
舐めてるとしか言いようがない
693名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:49:11.00 ID:rhV5AO5n0
>>666
アメリカのお気に入りだからw
694名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:49:51.35 ID:H3EHZxR/0
2島で妥協しろよ
樺太と択捉の2島な
695名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:51:48.65 ID:PLDnMxqe0
>>687
チョン、中国以下だろ
条約は政権変わろうが国家の継続性がある限り有効だよ
696名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:52:01.46 ID:HjlLH/ox0
前原はわざと話がまとまらない様に発言してるように思える

うがった見方かな?
697名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:52:02.44 ID:6hXbdolZ0
敗戦した途端に攻め込んできた露助の汚さは異常

しかし、あの時米軍も速攻でソ連撃退して北方領土に進駐しとくべきだったな


698名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:52:19.86 ID:vv5NwFgi0
中立条約を破って侵攻してきた国が、侵攻した領土を返さないのに、その国と平和条約を結んで何になる?
そんなもの守る方がアホなただの紙切れじゃないか。
結ぶだけムダ。
699名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:52:28.28 ID:nrI1rPBlO
>>1
番長前原っていうか外務省見解は確かに正しい

ただロシアの場合、日本の主張を丸呑みすると、
中国への沿海州の返還を始め世界中に領土を返還しなければならなくなるから、
4島返還は絶対に受け入れない

もう4島にロシア人が移り住んでから60年が経つから、
どこかで妥協しておかないと永遠に返って来ないぞ
700名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:53:25.90 ID:IRpOR+BH0
2島でいいやん
何が問題なの?
ロシアと早く平和条約結ぶべき
701名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:54:00.89 ID:rhV5AO5n0
>>697
アメリカから参戦要請があったからな・・・
ルーズベルト×スターリン会談で決まってた

702名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:55:50.79 ID:Qqw5taqU0
>>697
米軍は正義の味方じゃないし
あの時点でソ連とも戦争できるほど万能でもない
703名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:56:26.20 ID:vv5NwFgi0
>>691
まだこんなバカがいるのか。クソビッチな非処女と結婚して浮気されまくりで、
貞淑な処女にしておけば良かったとか思っても遅いんだぞ。
平和条約を結ぶなら4島返還が最低限のラインだろ。
704名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:57:23.99 ID:SNFqw6680
核を持たなければ相手にされませんよJK
705名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:57:59.43 ID:IRpOR+BH0
普通に交渉して4島帰ってくると思うの?
現実を見ろよ
領土取り返すためには武力行使しかないのに
日本にその実力も根性もなく
アメリカもやる気なし
706名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:58:57.31 ID:vv5NwFgi0
だいたい、東京に向かって爆撃機をびゅんびゅん飛ばしてくる国と平和条約とかバカじゃないのか?
頭おかしいだろ。
707名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:59:28.35 ID:nK1rZLqd0
そもそも、何の肩書きも持たない前なんとかさんが
ロシアの要人に会えるのか?という疑問が
本当の目的は観光旅行だろ、GWなんだし
708名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:59:55.41 ID:HjlLH/ox0
>>15
面積ってそんなに重要?
709名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:00:13.40 ID:Qqw5taqU0
>>705
返還って言ってもタダじゃないのよ
見返りに色々要求されるぞ
現状維持の方がマシなくらい
710名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:01:04.49 ID:+6Q9bhPC0
>>689
たくさん書いてあるから信じるのかw 
チミにとっては投稿数が論理かw
チミは、工作員呼ばわりされてもしょうがないね。

まあいい、自分の論で説明できないのなら、議論不成立でかまわんよ。
711名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:02:30.39 ID:/FQA8zkq0
2島返還できたら
自然と残りの2島もという話になっていく
この事実を忘れるなよ

黒澤明の名作「七人の侍」のときも
長老が言っていただろう。
四人といったら七人来る。そう言ったまでだと。

ロシアには北方領土全部返してでも日本に頼みたい
重要な命題があるってことだ。

4島でと話を進めようとしない政治家は何も理解していないか
日露関係を改善したくない裏がある。
712名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:03:43.85 ID:EndP/WHy0
朝鮮の歴史書に学べばサハリンも日本の領土となっておる
713名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:03:50.10 ID:rhV5AO5n0

実はサンフランシスコ講和会議で北方四島の記述あるんだよな・・・

2島返還しか無理だと思うぞ
714竹島は日本の領土です:2012/05/01(火) 06:03:54.25 ID:syOsS1XT0
どうせ4島も一遍に返ってくるわけないと高をくくってのこの発言だろう。
日本のために頑張ってる風を装いやがって、この売国奴め。
715名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:04:56.79 ID:vv5NwFgi0
>>711
日本の侍とウソツキのロスケを同列に扱って自分に酔いしれてるこのバカはなんとかならないのか。
716名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:06:06.78 ID:JvBipChH0
ロシアが日本に北方領土を返還したくなるような理由が何一つとして見あたらないのだが。
本当に返還を求めるのなら、前原は「4島返還じゃないとダメ」などと高飛車になるのではく、
プーチンに「4島返還でお願いしますだ」と土下座をするべきなのである。
717名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:08:31.74 ID:xdND3PEOi
民主に交渉させるな
次の政権を待て
718名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:09:25.99 ID:HCYgAdbm0
2位じゃ駄目なんですか?
2島じゃ駄目なんですか?
719名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:10:08.19 ID:C/qmwVjZO
プッツン
「二枚舌前貼5万円なんぞ
屁の突っ張りにもならんわwwww」
720名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:10:17.77 ID:/FQA8zkq0
>>715
おまえ、プーチンと民主の猿とどっちが侍に近いと思うか
日本の柔道を極めた武闘派のプーチンに決まっとるわw

>>717
だな。民主はダメだ。
721名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:10:25.08 ID:dENSIqz10
「竹島でも妥協するニダ」
「尖閣でも妥協するアル
722名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:10:56.50 ID:Mp+ao7m6O
自民時代から4島一括返還が国の基本姿勢だよ。バカばっかだな2ちゃん。
723名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:12:03.95 ID:F0JYpOG5O
日本のことを思ってるなら2島返還してもらう。
それを出来ないに決まってる4島にこだわるのは日本にこれ以上、力を付けさせたくない朝鮮売国民主党だから。


724名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:12:26.90 ID:CMCrd/ya0
プーチンガンガレ、日本の首相になりませんかw。
725名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:12:35.25 ID:dntbUmEH0
ロシアのいう事は聞かないけど

オモニのいう事は聞いちゃう

マエバリさんwww
726名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:12:44.66 ID:JvBipChH0
プーチンが政権を握っている間でなければ、永遠に、4島はおろか2島も返ってこないと銘記せよ!
727名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:13:20.36 ID:pNxzLX9M0
二島にプーチンを付けてくれるなら受諾しよう
728名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:14:23.71 ID:I0/mxCXZ0
クソジャップのせいだろ
日本人は何を習ったの?
729名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:15:58.32 ID:vvWMw8/Z0
4島一括返還のほうが頭の固い地権もちの
爺婆の支持を得られるから政治家はずっと同じことを言う
もうちょっと実利を考えたら共同開発と称して
入植を進めて実効支配した方がいいんだけどな
入植が進まないならそれまでの価値なわけだし
730名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:16:13.57 ID:Q2+hkBko0
オホーツクの守りにわざわざ穴を開けるようなことはしないよね。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews054319.jpg
731名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:16:20.12 ID:EndP/WHy0
チャンスはソビエト崩壊の直前だった
また時は巡り来るかもなw
732名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:18:07.96 ID:+6Q9bhPC0
>>722
まあ二島二島言ってるのは、麻生君の取り巻きや中共工作員でしょう。

本当にどうしようもない人間たちだ。
功を焦る縄張り意識の強い人間がトップになると、組織自体が不幸になるね。
内政不安を抱えているのは、中国ロシアも同じだからね。
733名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:18:58.87 ID:I0/mxCXZ0
馬鹿のくせに調子に乗ってるクソジャップに開戦して満州と千島解放した時
本当にスカッとした
734名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:21:20.52 ID:CMUmU3rrO
三島を返還してもらって、残りの一島をお互いパスポートのいらない共同で友好の島とするなら決着しやすいんでは?
735名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:21:52.32 ID:H3EHZxR/0
どうせ歯舞諸島の中から一番小さい島を2島ってオチだろ
色丹も帰って来ると思ったら大間違い
ロ助に騙されるなよ
736名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:21:59.65 ID:cOBQaNNiO
いったい何歳なんだwww
737名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:22:41.10 ID:LhOufd7P0
>>734
そんな物分かりの良い相手だったらとっくに解決してるわw
738名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:23:04.42 ID:Chlrjz5lP
橋下支持の貧困市民が怒りと恐怖でパニック起こしてるな・・
弱腰しつづけてもはやこの島が誰のものだか分からなくなってしまった
739名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:24:18.22 ID:I0/mxCXZ0
皇太子を暗殺しようとしたクソジャップは世界の恥
身の程を知れよ
740名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:24:23.08 ID:jyXorH3/O
2島返還が最低の妥協点じゃなくて国後1島の返還が最低の妥協点だと思う
741名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:24:48.99 ID:5ZAdI8mtO
蛆チョンが湧いてるぞ
742名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:25:41.25 ID:IahbeH48O
四島追うものは一島も得ず
743名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:25:52.17 ID:6ixdw8eP0
崩壊した時買えばよかったんだよ。その決断が出来ない無能ども。
744名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:27:11.37 ID:Pj4ywJLIO
>>733
馬鹿をお前だよ糞土人(笑)
日本に寄生するゴキブリめ
さっさと自立しろカスwww
745名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:27:18.87 ID:u0sMGrBNP
二島返還してもらって残りは、ロスケと共同統治の特区でええやん
746名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:27:57.31 ID:OyvhZmnr0
4島一括返還って、何十年も言い続けて
全然進展はないんだけどな。
あまり誰も本気で取り組まなかったってのが実態なんだろうけど。
橋本龍太郎ぐらいか?
747名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:28:28.79 ID:1N7WhzSo0
対外強硬派共を召集して、北辺に配備すれば、
最強の国境警備隊ができそうだな。

本番で下痢に苦しむボンボンもいたけど
748名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:28:40.75 ID:k4WrsGLG0
なんでチョンが湧いてくんだよw

とりあえず二島先行返還で、いい気がするけどな。
そこでロシアに花持たせてあげて、その他の事で有利になるようにすればいい

じゃないと先に進まない
日露関係だけが、戦後まったく進展してない
この状況は極めて異常な状態
チョンやシナですら、かなり進んでるのに
749名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:31:23.90 ID:jIrrf+0X0
>>727
それはロシア領にされるということでしょうか?
750名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:32:04.80 ID:AWLP4RTmO
樺太返せよ。
751名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:32:24.84 ID:I0/mxCXZ0
カチューシャの大連射でクソジャップが全滅して本当に爽快だった
752名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:35:07.70 ID:898Toqz4O
歯舞色丹とかいらんだろw樺太で返せ
753名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:35:24.82 ID:T10s+5oK0


「まずは2島」 ←ここをスタートラインに。

4島返還を叫ぶ奴は似非右翼
何年間硬直状態だと思ってんの?
754名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:36:04.55 ID:I0/mxCXZ0
>>731
当時のソビエト軍にクソジャップが勝てると思ってるの?
755名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:36:19.16 ID:PLDnMxqe0
>>748
先行とかないから決着ね。プーチンも明言してる
2島先行で残り2島は継続協議とかロシアにメリットないしまず受諾しない
756名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:36:45.27 ID:dntbUmEH0
>>748
チョンの頭にはクソが詰まってるからさww

反日ならなんでも良いんだよwww
757名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:37:39.78 ID:g/G+UDDM0
国後1個でいいよ
758名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:39:41.45 ID:xSTlwEQw0
樺太1島でいいよ
759名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:39:59.40 ID:GHIVv22H0
>>754
うん、お前が何も理解していないことだけは理解したw
760名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:40:51.83 ID:Pj4ywJLIO
スラブの土人のメス豚ビッチから間違って産まれた奇形児のチンカスは日本人どころか犬にも勝てないんだよな悲しい現実は(笑)
761名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:41:42.63 ID:PLDnMxqe0
>>759
理解してないのはお前だよ。
そんな都合のいい話はお前の脳内だけにしてくれ
762名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:43:02.74 ID:omGbNghl0
取りあえず二島返還してもらえ!! 取りあえずや!! ボケ!!!

 後の二島は後で考えりゃいいんだ!!   阿呆!!
763名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:43:20.86 ID:I0/mxCXZ0
>>760
ソビエト軍に全敗のクソジャップが何だって
764名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:43:39.47 ID:898Toqz4O
人が住んでるからちっちゃい島しか無理なのか
765名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:43:40.48 ID:VS35O7F8O
半分ずっこだかんな!
766名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:43:55.94 ID:OyvhZmnr0
でもきっと北海道選出の鳩ぱっぽがしゃしゃり出て
かき回すような気がするぜ。
767名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:45:01.90 ID:GHIVv22H0
>>761
へ?お前もソ連崩壊前後のチャンスって日本が武力奪回するって
程度の認識を持っている馬鹿なの?
768名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:45:25.19 ID:k4WrsGLG0
>>755
明言なんかしてたっけ?

とりあえずロシア側視点からいえば

ソ連崩壊後の弱ってた時期に
日本に良いように、無理やりそうさせられたって意識が強いんだろ
サハリン2もそうだけど、だから強いロシアを取り戻す為にも
とりあえずソ連の時に、交わした状態まで戻した上で交渉したい
因縁をつけて日本困らせてるっていうより
自分達の自尊心を、取り戻す為にやってんじゃないのかな?

と、俺はそう解釈してるけど
769名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:46:10.29 ID:Cw9r4uCGO
ロシア人たくさん住んでるだろ

いざ返ってくるとなると色々面倒だから交渉長引かせて返さないようにしてるだけじゃん
見え見えなんだよ
770名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:46:55.45 ID:2oHxyx/t0
ま、アメリカに土下座は続くよどこまでもか
771名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:46:57.23 ID:PLDnMxqe0
>>761
なんだ知障か。相手にした俺が悪かった。
どこにそんな事書いてる?
772名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:47:09.93 ID:I0/mxCXZ0
無知蒙昧で猿と比しても無教養なクソジャップはロシア入国禁止
773名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:47:28.78 ID:a2HcO+Dc0
このスレ見た限り、4島一括返還派は交渉のイロハがわからない、知らない人
2島+継続交渉、2島+αなどの2島先行返還派はある程度わかる人みたいだね


774名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:47:52.83 ID:mlUaEzZr0
2島返還受け入れたら米国はもちろん中国も激怒しそうだな
何よりプーチン本人が驚いて窮地に立たされそうだわ

政策廃棄物処理専門家の前原さんにしちゃ、今回はみんなに誉められて美味しい役割だな
775名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:48:09.18 ID:GHIVv22H0
>>769
仮にロシア人が日本国籍になってもいいじゃないか?
多少日本に異人種が増えるくらいでガタガタ言うな
776名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:49:57.65 ID:Pj4ywJLIO
>>763
自称世界最強バルチック艦隊を世界最速で壊滅させたスラブの劣等土人がなんだって?www
777名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:50:03.10 ID:7p7BW2/WP
>>773
それプラス、4島だと話が進まないことを見越した上で、あえて4島返還を煽ってる奴らがいる。
778名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:50:09.67 ID:Cw9r4uCGO
>>775
俺と平均身長の解離が著しくなっちゃう
ロスケでけえし
779名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:50:25.82 ID:WEZpuAVL0
本命は千島・南樺太
北方四島は千島が返ってくるときに一緒に返ってくるものだ
下手に2島で手打ちをしてみろ、千島が返って来なくなる
780名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:51:48.04 ID:PLDnMxqe0
>>768
北方領土は両者可能な妥協点を探り、最終決着と言ってる。
つまり、半端に返還して継続協議はないってこと
ロシアとしては平和条約結んで国境を画定して経済交流を進めたい。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330661196/-100
781名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:52:09.46 ID:GHIVv22H0
>>771
おい猿、前後読んでからレスしろよ
アホ丸出しだなw

>>773
逆じゃね?
2島返還論のほうが甘ちゃんだろ?
交渉術はふっかけて相手に譲歩引き出すのが常道なのに
なんでこっちから、お人よしに値下げして摺り寄ろうとしているの?
交渉術としては下手くそすぎるだろ
782名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:52:31.50 ID:Cw9r4uCGO
>>772
頼まれても行かねえよwww
さみいし
783名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:53:25.89 ID:t5ZHBKjx0
どうせまた口だけでしょ
784名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:54:30.33 ID:GHIVv22H0
>>783
口だけってことは
2島返還で決着つけるってことか?w
785名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:55:13.80 ID:I0/mxCXZ0
>>776
なにそれ
黒海艦隊が世界最強だったしバカ?
786名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:55:58.63 ID:PLDnMxqe0
>>781
すまん。読み間違えしてた。違う人だった
787名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:56:38.93 ID:I1MH2Kbv0
>>5
ウルトラプーチンとかミラクルプーチンに進化して最後にはラスプーチンになるのか
788名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:58:10.20 ID:k4WrsGLG0
>>780
でも残りの二島にも
日本人ガンガン入ってきて、経済活性化して欲しいって
しきりにいってた気がするけど

それが長い目で見て、遠まわしに返そうとしてる感じするけどな
789名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:58:27.03 ID:Pj4ywJLIO
日本人様に併合されるまで識字率たった2%のペクチョンが70年経ってようやく幼稚園児並みに日本語話せるようになったかwww
790名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:58:27.43 ID:a2HcO+Dc0
>>781
それって強い相手と交渉する場合の手法ですよw
791名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:59:06.46 ID:mlUaEzZr0
しかし尖閣竹島千島と絶妙に日本海上封じ込めの布石を打った米国は偉いな
中曽根は不沈艦と言ったが、むしろ座礁船だわ
792ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/05/01(火) 06:59:12.41 ID:7dqULbNoO
ロシアなんかほっとけ
793名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:59:12.96 ID:4QFwVhX80
同じくらい毅然とした態度で朝鮮やチャイナの横暴に対処してほしいもんだw
お小遣い減らされたり、票田が小さくなったら困るから無理だろうけど。
794名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:00:39.57 ID:Pj4ywJLIO
バカチック艦隊(笑)
795名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:01:52.48 ID:Ky8VtRi40
戦後のドサクサに紛れて竹島を強奪した韓国を忘れるな!!!
796名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:02:33.57 ID:GHIVv22H0
>>790
日本とロシアは対等だよ
GDPでは日本が上だ、軍事力ならロシアが上
最初からこっちが弱いと思いこんでいて交渉なんて出来ない

日露戦争当時の日本なんてロシアに比べたら、とんでもなく弱かったが
今の2島返還論唱えているチキンなんて比べモノにならないくらい強気交渉してただろ
797名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:03:16.14 ID:V2WPX1Pg0
>>219
単純に人手が足りない
あの広大な領土で1.4億人
798名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:03:44.39 ID:avnQiCwZO
4島返還が大前提だが、その上で共存特区を作るのは悪くない。
いきなり本土に帰れと言っても困るだろうから。

勿論刑法とかは日本のものに従う。

各省庁エラい労力になるが、そのくらいはやれよ。
799名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:04:03.89 ID:Ky8VtRi40
二島返還なら国後・択捉、歯舞・色丹ならいらね。
800名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:04:35.85 ID:a2HcO+Dc0
強者っていうのは、硬軟織り交ぜた交渉をしないとね
情けなくなることが多いけど日本は弱小国じゃないから
北朝鮮みたいに吹っかけて譲歩を引き出すやり方は良くないよ
801名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:05:26.97 ID:I0/mxCXZ0
火事場泥棒が得意なクソジャップには警戒が必要だ
802名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:05:30.46 ID:g/G+UDDM0
穴で幌筵島
803名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:06:01.79 ID:k4WrsGLG0
要するに日本は
米露の狭間で、二国との間をうまくやり取りして
どちらの敵にもならない、したたかな国にならないといけない。

日本の政治家が無能すぎて、まったく出来てないけど

そうすれば四島返ってくるよ
ロシアの脅威にならない事が、領土問題の解決の早道といえる
804名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:06:10.05 ID:mlUaEzZr0
日本海は障害がなくなれば、世界最大の”内航”貿易圏に簡単に成長するだろうが
米国はそれと自国益を両立させる解を見いだせていない

だがいい加減米国は日本から離れて自立してもらいたい。エッヘン
805名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:06:24.10 ID:Ky8VtRi40
ロシア・韓国を火事場泥棒と呼ぶ。
806名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:06:30.22 ID:GHIVv22H0
>>800
硬軟折り混ぜていうが
2島返還でどこ硬の部分があるんだよw
調子の良いこと言うなよ
807名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:06:39.41 ID:EndP/WHy0
日露戦争の時
ロシアは名を捨てて実を取ったんだよね
日本人は錯覚し続けている
808名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:08:03.31 ID:Pj4ywJLIO
>>772
脱糞して逃げたのかカスwww
下チョンはすぐ逃げる逃げる(笑)
拾った朝飯の残飯キムチ食い過ぎファビョッたか意地汚い奴めwww
809名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:08:27.88 ID:I0/mxCXZ0
無傷でソビエト軍に土下座した関東軍弱すぎクソワロタwww
クソジャップは何やってもダメ
810名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:08:32.54 ID:PLDnMxqe0
>>780
それはロシアの主権を認めたことになるから日本政府は渡航もしないように言ってる
つまり返す気ないから言ってる
811名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:09:39.62 ID:OFYCGvs80
■この番長はん 何をやっても中途半端な人しかみえないけど
812名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:09:40.13 ID:Ky8VtRi40
歴史は捏造、顔は整形、正に嘘八百国家!韓国!!!
813名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:09:49.53 ID:mlUaEzZr0
日本海はあっという間に地中海を凌駕するポテンシャルを持っている
しかし未だに米国はそれを扱うだけの胆力を持っていない

いつまでもそれではダメだ。そろそろ勇気を持って子離れしてもらいたい
814名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:13:16.25 ID:a2HcO+Dc0
2島返還で決着とはせず、残り2島の交渉継続を迫るが硬かなあ
もしくは残り2島返還に匹敵する権益の要求とか

ギブアンドテイクの人間関係と一緒
引いてから押すのリズムですよ
815名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:14:39.47 ID:+6Q9bhPC0
>>788
なるほど。
プーチンも、2島返還+2島経済特区の長期時効返還を望んでいるね、これは。
それで日ロ関係もゆっくり改善していこうと。

なにせ、日露は戦争ばかりで、まともに交流したことはなかったから、
妥当なラインである。
816名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:14:40.08 ID:agbtW0Vy0
ロシアの不法占領を理由に軍備増強!核ミサイル購入!北方領土に原子力建設!
817名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:15:58.61 ID:nzkDCsK50
当然の返答だろ 譲歩いらない
818名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:16:02.21 ID:jyXorH3/O
2島先行返還+協議継続論のがアホだわ
2島返還で決着とする条約になるに決まってるだろw
それとも朝鮮人と同じ思想で条約は解決済みだけど返還要請をひたすらするつもりか?
面積的には負けだけど国後1島返還、国後条件返還+2島返還しかない
819名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:16:17.42 ID:LhkC0VwH0
ロシア人相手に4島返して欲しければ、最初は8島くらいから交渉しないと。
820名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:16:20.04 ID:NiCOmMJA0
2島返還が現実的
821名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:17:06.80 ID:I0/mxCXZ0
チハと10式からは同じゴミ臭がする
世界最高水準(笑)
822名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:18:38.00 ID:hActn/1U0
半島と4島を交換しようぜ
823名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:18:50.29 ID:cLE/TfS70
前原はまず竹島を取り返せ

824名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:18:59.46 ID:nzkDCsK50
ロシアのしたたかさ知らないから
2島で譲歩って大間違い以外なにものでもないな
825名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:19:20.00 ID:+6Q9bhPC0
ホント、中共工作員と朝鮮人はどうしようもねえなあ。

日露が仲直りしちゃうような返還協定結んだら、
困るのはあいつらチンピラ893だもんな。

本当に、汚らしい腹の底が透けて見えて、嫌な連中だよ。
826名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:19:39.63 ID:Pj4ywJLIO
ロスケ女は日本に来て股を開き
チョンビッチも日本で股を開く
チャンコロビッチも日本で股を開く
やっぱ特アに住むオスヒトモドキじゃ満足出来んし優秀な遺伝子が欲しいんだな(笑)
827名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:20:19.15 ID:a2HcO+Dc0
夢想するのは悪いことじゃないけど
物事は現実から構築しないと夢物語で終わりますよね
828名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:23:03.96 ID:WBaDp0Rj0
日本がルールを決定できない状況がわかってらっしゃらないのね
829名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:24:22.81 ID:a2HcO+Dc0
ロシアがしたたかだとするなら、その予防策を練ったらどうだろう?
時間はたっぷりありますしね
830名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:25:27.92 ID:OeyyYxU10
前田、お前四島なんて言うなよ。



日本の権利は、千島列島、南樺太。

利息として、北樺太。
831名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:26:44.21 ID:xWDHMysR0
在日米軍が撤退とかしたら北海道くらいまでロシア領になるだろ
832名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:26:55.76 ID:cLE/TfS70
漁業権だけ獲得できればそれでいいんじゃないかな
833名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:27:18.39 ID:hUFXGT6G0
めんどくさいから日本列島ごとロシアにくれてやる
834名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:27:55.49 ID:Qqw5taqU0
1000円盗んでおきながら、500円返すから援助もしてねとかw
835名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:28:13.11 ID:qyT1IuGr0
どうあがいても4島同時返還は無理って分かるだろ
残りは次の戦争があるまで無理
836名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:29:02.07 ID:HKu+okKV0
じゃあ、でかい方の2つからまず返せ、あとの2つは5年位は待ってやる
とでもいえばいいのに
837名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:31:56.93 ID:+6Q9bhPC0
択捉島なら、空港も作れるし問題ないだろう。
面白いよ。今の技術なら、択捉にそれなりの規模の貿易都市を作る事も可能。
日露両方にとって、経済発展が期待できる変換条約が結べる。

ロシアも極東地域の経済活性化は急務だからね。
これぞ大岡協定。同時にクソ虫中朝には大岡裁き。
838名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:32:17.02 ID:Qqw5taqU0
>>831
ロシアは北方に在日米軍を置かれるのが一番イヤそうだし
逆に全島返還してくれるかもなw
839ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/05/01(火) 07:33:58.00 ID:7dqULbNoO
島2つ返ってきてなんの得があるんだよ
840名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:34:00.06 ID:rbfSO0Z30
もう正直、面積で2等分なら許してやらないでもない
ちっこい島2つとかは却下
841名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:38:20.19 ID:hActn/1U0
中立条約を無視して、背後から攻めてきたチキン
でかいのは面積だけ
842名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:38:22.42 ID:K22F//+f0
エトロフ遥かなり
843名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:40:00.83 ID:i/4wjnbB0
>>839
4つ返って来ても同じだろ?
844名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:40:06.86 ID:EaV9tt5U0
ロシアが北方領土に攻めて来たのは、
日本がポツダム宣言を受諾した後。

というくらいの予備知識は持って書き込もうね。
845名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:41:27.28 ID:I0/mxCXZ0
>>841
対立してたんだから背後でもなんでもない
妄言やめろあほ
846名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:41:50.56 ID:YuU565Ut0
こいつ4島が返ってくると思ってないくせに返せって言ってんだろ
プーチンが大統領のうちに決めないと4島はおろか
2島すら永遠に戻らんわ
847名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:42:39.66 ID:i/4wjnbB0
恐らく2島返還でけん制して置いてお互いに一島ずつ譲って3島返還で解決をと提案してくる気がする。
848名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:43:52.11 ID:Wxl/4BvJ0
2島でじゅうぶんですよ
849名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:44:28.01 ID:+6Q9bhPC0
だからね、もうソ連はないの。ロシアなの。
ロシアンコミュニズムは民衆の革命により崩壊したの。
それはKBG出身とはいえ、プーチンもよく分かってると思うよ。

その辺、理解した方がいいよ。
850名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:45:10.90 ID:OFZTVAPD0
お前の先輩は朝鮮半島にいるニダ。
851名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:46:46.88 ID:Xbj5X1k8O
ロシアには意見言えるのな
852名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:53:08.59 ID:1V2kULFK0
>>851
口だけ番長はオモニ以外には強気だしな。
853名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:55:39.19 ID:HgPq5K/j0
2島で十分じゃん。
麻生もそんなこと言って、2島返還蹴ってたな。
どういうつもりなんだろ?
854名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:57:35.84 ID:2vqe1fh60

今、国会議員の中で最低のヤツだろコイツは


ガセメール事件 自殺者あり

ヤンバダム

JAL再建

尖閣諸島事件

外国人献金事件

なんでも口先だけ

後始末、尻ぬぐいは全部他人
855名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:57:41.11 ID:AoXDax7i0
島が返還されると、土地や漁業などの権利関係はどうなるの?
沖縄と違って日本人が生活している訳ではないでしょ。
昔の所有者に戻るの?国有化するの?
856名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:58:21.78 ID:6iMSWtyH0
領土問題は妥協してはいけない。ここで妥協すれば竹島も尖閣も奪われる
857名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:58:44.80 ID:1V2kULFK0
>>853
地図見ろよ。
最低でも国後を取り返さなきゃだめだろ。
858名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:01:24.95 ID:V3vHwqFl0
もう2個でいいじゃん大きい方2個でいいよ
どうせ4個は無理なんだし妥協してもよくね?
859名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:03:40.67 ID:hGVxltNq0
竹島は?
朝鮮献金もらうから言わないの?
860名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:05:30.49 ID:VnKwzvTu0
これ俺も思ったけど
4個のうち2個返すからこれでかんべんみたいな流れだけど
そのうちの2個がてめー舐めてんのかってレベル(地図見たら怒りが湧く)
話だけでごまかされてはいけないよな
861名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:09:19.99 ID:VnKwzvTu0
2島帰ってくるからいいだろって言ってる奴らは
ただの情弱、ロシアが日本に返そうとしてる2島は
ただの広場みたいな何も使えないくらいの島
もう2つは十分に人が住めるしデカイ
862名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:11:03.45 ID:+6Q9bhPC0
>>855
昔の所有者には戻らないだろうけど、
北海道自体の経済も活性化されるからとてもいい話だよ。

択捉島は香港と違って経済特区というのは地理的に無理があるから、
釧路みたいに水産物貿易特区のような形になるんじゃないの?
択捉はかなりでかいし。
863名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:12:11.99 ID:P66LKaQu0
2島返還って実質20%返還くらいだっけ
話しにならんよ
864名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:18:31.69 ID:oI80JVBy0
サハリン2のことがあるから、ロシアは今でも信用できない
865名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:19:26.30 ID:nf5N3Yr60
4島返してやる代わりに・・・「うだうだ、あーだこーだ」といっぱい条件をつける
ってほうがロシアとしては得しそうな気がするのだが・・・

やっぱり時期を逃したねぇ。
866名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:23:22.66 ID:k4WrsGLG0
>>861
基地があるから
四島一括は、絶対無理だって

日本だけを見てるわけじゃないんだから
対アメリカで極東艦隊が、太平洋に出る為には絶対千島は必要
だから日本が脅威にならず、友好を結ぶ以外で
島が返ってくる事なんて絶対あり得ない
867名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:24:09.18 ID:NrgADuiH0
ロシアって広いのに、ケチだな〜
868名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:25:08.13 ID:vbNH9vIT0
竹島にもウジ虫、日本は舐められすぎ!やはり核を保有した方がよい
869名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:25:36.11 ID:v7G3MhJaO
そんで前原に何ができるの?
870名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:25:36.36 ID:Mcws8ZC/i
韓国・中国に対しても同じくらい強気に出られたらなぁ
871名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:30:52.77 ID:Dlewrbd5P
二島返還 + 北方四島・サハリン沖での共同漁業権で手を打てよ。
四島返還にこだわってても得るものは何も無いぞ。現実的に。
872名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:32:33.19 ID:ubYD8oYV0
プーチンがアカヒのバカ宮のインタビューで最終決着と言ってる以上
2島+継続協議は有り得ない
そんなものが通用するのはお花畑日本と嘘吐き下朝鮮との交渉ぐらいなもんだ
実際当の前原が従軍売春婦問題の人道的解決がなんちゃらとかほざいてるしな
873名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:32:58.71 ID:Po1PeZJLO
北方四島か、カス!!!!
占守島、樺太半分まで言えよ似非保守スパイが!
言えば言うほどボロが出る口だけ番長アホ!!!!
874名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:33:10.71 ID:JWnDrSJoI
家から歩いて15分ぐらいの所。
875名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:33:42.00 ID:1V2kULFK0
>>867
国後水道が重要すぎるんだよ。
あるとないとじゃ大違いだしな。
876名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:34:14.50 ID:+6Q9bhPC0
>>866
あんな所に基地があったら、日本の方が困るんだよ。
あそこはお互い基地を作らないという協定で返還しかない。
だから択捉は譲れないんだよ。

ついでに、協定締結妨害をしてくる中朝の工作員も
処理してくれるよう協定に入れる。
ロシアの裏切りの清算をしてもらわんとw
877名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:37:53.67 ID:JAdyvfQ50
ソ連が戦後にとんでもないことをやったのは世界中が知っている
困ったことにソ連じゃなくてロシアになったから2島返還でも譲歩だろう
もしもロシアと友好な関係になると、朝鮮、中国に対しても強力なけん制になる

2島返還+他は継続交渉になっても困るのはアメリカだけ

口だけさん、法則発動させられますか?
878名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:38:28.08 ID:9ATXOiri0
879ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/05/01(火) 08:38:36.20 ID:7dqULbNoO
漁業の安全確保なら最低でも国後の半分はないと
880名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:41:06.13 ID:k4WrsGLG0
>>876
俺も理想でいうなら
南樺太、千島全島返せって思うけど

多分、2島先行返還+2島(経済協力+日本人居住)+その後もしかしたら?

以外、現実的には難しいと思う
881名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:41:33.04 ID:O1lvi2hD0
>>1
特に択捉なんて、戦争か、それに準じるくらいの世界体制の大変革でもない限り、
絶対に戻りっこない。

「4島返還じゃないとダメ!」と口で言うだけじゃなく、北海道に核でも置くとか、侵攻上陸部隊を常設するとか、
そういう準備をした上で交渉しなきゃ、何百年経ったって平行線=0島のままだ。
882名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:44:07.91 ID:QQTSnO/q0
こんなことじゃ、ムネオハウスに逆戻りだよー。
883名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:44:40.31 ID:Is+hbA220
チュルノの放射能被害は五年遅れて移住パニックを起こした
フクシマの放射線パニックが起こる近未来には
北方領土に移住するしか選択肢が無い
884名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:46:11.89 ID:UCOHdIbV0
>>881
誤解し過ぎ

ロシアは本当は全島返還しても構わない
ただし外交カードとして使いたいから返さない

二島返還にこだわるのはまず相互に密接に結びつくきっかけが欲しいから
二島返還でエネルギーや経済で密接な結びつきをしたい訳

全島返還しないのはその保証が欲しいから
885名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:48:48.17 ID:ydvR7bbo0
バブルの頃の日本ならともかく今のジリ貧ニッポンじゃ
時がたてば立つほど立場弱くなる。
まずは国内経済の建て直しを優先せにゃ
886名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:49:27.08 ID:rbfSO0Z30
扉開けて、外にこんなん待ち構えてたら、1秒で扉閉めて鍵掛けるなw
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/6/a6440602.jpg
887名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:49:54.03 ID:UCOHdIbV0
北方領土を取り返すべき自国の領土とか考えている人は頭が悪い

北方領土は既に米国とロシアによる日本の綱引きの道具な訳だよ
日本はロシアと近付くとアメリカの植民地から独立国家になれる道筋がある

アメリカは日本を独立させたくないから
ロシアと反目させたい
だから前原みたいなアメリカのスパイに四島返還にこだわらせる
888名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:52:24.33 ID:QQTSnO/q0
ロシアと仲良くしたところで何もいいことないからな。
889名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:52:57.51 ID:O1lvi2hD0
>>884
択捉海峡と国後水道は、ロシアにとって重要なチョークポイントだと聞く。
これが事実なら、ロシアからすれば、歯舞・色丹は手放してもいいが、国後・択捉は手放せないことになる。

むしろ、「ロシアは全島返還しても構わない」って見方の方が少々甘いように思うが。
890名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:52:58.73 ID:UCOHdIbV0
日本は将来に含みを持たせた形で二島返還をしてもらい
でまずロシアからパイプラインを引くべき

エネルギー供給の分散化は日本独立に必要不可欠なものだ
891名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:53:46.05 ID:lzvEibMYO
正直1島も返還しなくて良いから、島の200海里水域は頂戴

>>885
ロシアも人口が急激に減ってるじり貧国だぞ
一刻も早く日露同盟を結んで欲しい
でないと、二ヵ国とも中国に侵略される
892名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:54:04.80 ID:Dlewrbd5P
>>884
ロシアの船がウラジオストクから太平洋に出る時には北方四島が邪魔になるから
北方四島がロシアにとって不要だなんて、ありえない話しだよ。
893名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:54:23.10 ID:O8SsG/9u0
口出しするならまず竹島に文句いってこいよ。朝鮮スパイのくせに。
894名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:56:56.83 ID:2NICd/hr0
二島だけとかゴミクズ同然
895名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:56:58.70 ID:UCOHdIbV0
>>888
アメリカと拮抗する核大国をともすれば後ろ盾にできる
エネルギーや食糧供給の分散化を図れる

それはすなわちアメリカから独立できる事を意味する
>>889
平和条約と軍事同盟を結べば問題ない

シナリオとしては二島返還後に
日本が独立するシナリオを書けないといけない

まあ野田なんかじゃ絶対無理だ
麻生くらいだろうな
日本独立に向けたシナリオを実現化できるのは
896名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:57:54.11 ID:8/As6ekt0
返してくれるんなら一括じゃなくて分割でもいいじゃん。
897名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:01:27.17 ID:UCOHdIbV0
北方領土問題を論じるときに
アメリカの存在を忘れる奴は間抜けだ

アメリカは日本からどれくらい奪っていると思っているんだ?
ロシアが奪った北方四島なんて可愛いくらいの話だぜ?

二島返還で一旦手打ちをするというカードは
実は日本歳独立への最強のカードだったりする

もっと日本人は自分たちが敗戦国の植民地に住む民だと自覚すべきだ
898名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:02:39.90 ID:JK6b0+Vt0
>>841
日本からソ連に中立条約申し込んで
二ヶ月後にドイツが不可侵条約破ってソ連に侵攻
その半月後に日本は御前会議でソ連への侵攻計画を立ててる
ドイツが勝ってたら日本が火事場泥棒でシベリアになだれ込んでた
仏印進駐のようにな
第一次大戦でも日本はドイツ植民地を火事場泥棒してひんしゅくかってる
手癖の悪さではソ連より大日本帝国のが上だよ
899名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:03:09.94 ID:/rmFGaF90
アメリカとは戦争した
ソ連とは戦争していない
900名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:03:17.70 ID:aMbV5GHzO
い〜や 4島一括変換だ
領土の約束事を守れない人と経済交流しても、支障でるし
問題が多くなり、失敗するから
901名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:04:43.97 ID:/rmFGaF90
参戦は問題ないかもシレンが
白旗揚げた交渉団を問答無用で撃ち殺したのは大問題だろ
それじゃあ降伏すら出来ないだろ
902名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:07:26.27 ID:ngkHuia00
ところで、ネット上でロシア人見かけたこと無いのだけど、
そういう政策なの?
それとも貧しいの?
903名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:07:32.63 ID:aMbV5GHzO
>>884
おっしゃる通りだと思う
結局は日本の技術提供してもらいたいのと南への進出狙い
経済交流の、キッカケが強く欲しいだけ
4島一括変換だ
904名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:07:58.45 ID:UCOHdIbV0
>>900
スーパー301条とか知っているのかねえこういう馬鹿は
>>898
みんな結局幻想の中の日本に溺れてるんだよ
原理原則で考える馬鹿には外交なんて絶対できない
905名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:08:10.82 ID:n1HRewx10
韓国人にやるくらいなら
おっぱい魔人の娘さんを俺にくれ。

ttp://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/29/l_m.jpg
906名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:09:20.09 ID:s5hgyzkb0

解決したら

利権がなくなるじゃん。
907名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:12:11.61 ID:UCOHdIbV0
>>903
いや、お前みたいな馬鹿に同意されても凄く困る

重要なのは経済協力で互いに針を呑み込む事

ここに至ったとき、アメリカの命令を断る日本というのができあがる
自国の経済の為にエネルギー確保の為に
アメリカの命令よりもロシアとの商取引を優先してしまう

この体制が確立されれば日本は再独立を果たせる可能性が生まれる
908名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:15:55.69 ID:D5YhcRpn0
THE パフォーマンス
長引かせるためには、まずは険悪化にすることが大事、そして混乱
ダムと同じやり方、もう飽きたぞ前原
909名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:22:16.21 ID:1V2kULFK0
>>888
おいおい、エネルギーとシーレーンのバイパスを手に入れることができるんだぞ。
910名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:23:14.59 ID:xAkNyipC0
日本が何を主張しようとも、
第二次世界大戦敗戦国の負け犬の遠吠えにすぎない。
911名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:24:00.59 ID:BcUJG7or0
2島返還で終わりにはできないが、
まず2島もありかも知れないとは思う
912名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:24:06.04 ID:O1lvi2hD0
日露安保締結の大前提はソ連参戦直前状態への復帰、すなわち、南樺太と千島全島の日本返還。
プラス、予想されるサンフランシスコ条約締結国からの異義、特にアメリカからの反発や圧迫に対する日露共闘だ。

それくらいのサプライズがなけりゃ、日本にとっての日露安保のメリットはない。
913名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:24:10.46 ID:Gvp51JeB0
逆デスノート前原
914名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:28:24.81 ID:UCOHdIbV0
>>910
ただ経済大国です
もちろんアメリカにぶら下がっている経済大国ですけどね

日本が緩やかにアメリカによらない経済大国の体制へと移行できるのならば
この67年にも達する敗戦国という状況を覆す事ができるかもしれない

だからこそロシアとの接近は重要な訳であり
北方領土を二島返還で一時的に手を打ち
その時の諸々の条約でロシアと言う釣り針を飲み込むべきなんです
915名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:30:22.34 ID:yFLcMO20O
実際問題四島は難しくないか?

産まれついて年寄りになってる住民も居るだろうし、温泉やらの投資もしてるだろうし

2島ありゃ十分じゃね?ただでさえ田舎からの人口流出してるし誰が住むんだ?
漁業関連の利益だけ確保出来たら成功じゃん
916名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:31:59.77 ID:UCOHdIbV0
>>912
なんだ、なかなかわかってらっしゃる方な訳じゃないですか
千島は無理でしょう

北方四島にこだわってきた手前
ロシアもその範囲でのプランしかありません

「ロシアとの共闘」
みんなわかって無いけれど千島が返ってくるよりもずっと
現在の日本にとってはメリットがありまくりの話な訳ですよ

いつまでTPPだのなんだのアメリカの奴隷をやってるんだ?
って話です
917名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:35:38.96 ID:n1HRewx10
チョンに娘を寝取られてるような
プーチンは、もうヘタレだよ。
交渉しても無駄。
918名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:36:16.80 ID:+H3QffjN0
今は交渉のタイミングではない
最低限国力として、日本 >>> ロシア
でないと
919名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:38:21.89 ID:xAkNyipC0
>>918
未来永劫そうなる事はないだろう。
その状態だったのはソ連崩壊後だけ。
920名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:39:40.56 ID:UCOHdIbV0
>>918
日本はこれから衰退していく国家だよ
ロシアとの交渉は遅くなればなるほど悪い

TPPなんかやったら加速度的に悪くなるしね
921ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/05/01(火) 09:40:26.35 ID:7dqULbNoO
ロシア連邦も崩壊するといいんだけどね
922名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:41:46.19 ID:ngkHuia00
ロシアが先に分裂とか衰退する派と
日本が先に衰退する派の声が
同じぐらいあってこの議論も答えない罠
923名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:43:41.04 ID:W3IKsEXA0

おいおい、いま選挙をやったら二桁の議席しか確保できない、
弱小政党の政調会長ごときが、こんな重要な交渉やるなよ。

早く解散総選挙をやって国民に信を問えよ。
924名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:43:57.65 ID:1V2kULFK0
>>917
そのデマ、まだ信じてるのか…。
925名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:44:27.49 ID:UCOHdIbV0
>>919
プーチンが言ってきているって事は
プーチンもまた日本に俺みたいな夢を見ている訳ですよ

お前らはいつまでもアメリカの奴隷かい?
俺らと一緒に独立国家となら無いかい?
ってね

なかなかわかってらっしゃらない方が多いけれど
日本は大国な訳です

この従順無垢な大国を得るって事は
世界のパワーバランスを激変させる話なんですよ

だからロシアもアメリカも北方領土にこだわる訳です

ロシアは簡単には返せないし
アメリカは簡単には返させない
926名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:47:11.11 ID:aI6RPDiL0
>>925
ロシアがハッキリ北方4島返すと言えば、日本は断れないよ
927名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:47:37.14 ID:Xnli9axr0
日本が4島って言ったら、ロシアは二島って言って、日本が二島って言ったら、ロシアはこの話しは無かった事でと言う
928名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:48:02.47 ID:O1lvi2hD0
>>916
北方領土問題は、元は言えば日本との戦争に何が何でもソ連を噛ませたかったアメリカ、
特に時の大統領F・D・ルーズベルトの責任に寄るところが大きい。
しかも、中国以外に全く興味の無かったルーズベルト氏は、無知にも千島も樺太もソ連に言われるまま、
ヤルタで空手形を勝手に切りやがった。
この問題に関しては、ソ連はもちろん大きいが、アメリカもそれに匹敵するくらいの責任がある。

本来、北方領土は4島だけじゃない。南樺太と千島全島ひっくるめた範囲こそが、本当の北方領土だ。
929名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:51:21.90 ID:aI6RPDiL0
>>928
ヤルタは国際法違反
アメリカは謝罪して沖縄を返還しました
ロシアも原状復帰すべきではありませんか?
日本は占守島をしっかり防衛していた
930名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:56:00.03 ID:gFII0/QH0
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:59:54.62 ID:80CsoPgH0
>>35
■消費税増税→日本国財務省の政府短期証券→日本円→為替介入→ドル→米国債→米戦費

◆イラク戦争前に外貨準備がグーンとあがった
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
今回も為替介入だと称して、すでに80兆円くらいアメリカに渡っている
931名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:56:04.82 ID:7V6RkoAp0
>>928
アメリカの責任って発想が子供だな、
領土問題をわざと残して、近隣国同士をもめさせるは、やつらの手口。
インドの独立も、宗教ごととか理屈付けて三分割。

どうせ、日本を破滅に追い込みたい工作員さんなんだろうけどさ、

日露戦争で手に入れた南樺太は、日本の固有の領土ですかい
その発想は、中共が、元のころの市は地域まで全部中国領っているのとかわらん。
竹島すら放置の国が、どこまでいうかね、
932名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:58:54.64 ID:7V6RkoAp0
>>929
ヤルタ協定が国際違反だから、沖縄が変換されたと本気で思ってるの?
それなら、国ごと、シナに占領されたチベットはどうなるの?
だれが、救ってくれるの? 国連

甘いな、


933名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:59:10.15 ID:aI6RPDiL0
>>931
シナロシアは何でサンフランシスコ講和条約に調印しなかったのですか?
台湾・満州・千島列島・南樺太の放棄ですね
934名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:59:27.87 ID:O1lvi2hD0
>>931
南樺太を戦争で手に入れた、と書いてる時点で認識違い。
あそこは千島樺太交換条約で事実上放棄させられた地だ。少なくとも南部はな。
そもそも、「固有の領土」などという発想で領有権を主張するのは、
個人的にはあまり好きじゃない。

もっと詳しく話したければ、ここじゃなく、各板のこの問題専用スレに来ればよろし。
935名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:01:29.35 ID:aI6RPDiL0
>>932
核兵器がないから
どんな国でも核兵器を持つべき

甘いな、
936名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:03:16.87 ID:kYflVa1+0
これは正論
だが、2島とするなら国後か択捉
どちらか返してもらわないと
歯舞と色丹で2島とかなめてるのかと言いたい
937名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:03:58.68 ID:n1HRewx10
>>924
いや、あんなニュースを
ユダヤの手先のチョンに流されてる時点で、
舐められ切ってるでしょ。

早く医者を送り込まないと。
938名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:04:21.97 ID:aI6RPDiL0
>>934
ロシアはサンフランシスコ講和条約に調印してないので、日本との有効な条約はポーツマス条約
日本は千島列島・南樺太を主張すべき
939名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:04:43.13 ID:2BtUPOnF0

口だけ番長
940名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:05:42.36 ID:P9z2rfic0
南樺太・全千島列島が日本に返還されない限り、日露領土問題は永遠に解決しない。
941名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:07:42.92 ID:aI6RPDiL0
アメリカの責任が大きいので
アメリカも千島列島・南樺太を主張すべき
942名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:11:07.86 ID:1tCV7SSt0
4島返還じゃないと呑めないって反応を期待して2島返還と言ってるわけで、
その意をくんで、そのとおりの反応を示すわけ。
サービス合戦なんだよな。ただの。
943名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:12:45.42 ID:1V2kULFK0
>>941
お前、仮眠5時間かよ・・・。
944名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:13:00.90 ID:EjGWxaSD0
>>915
4島返還とか言ってる連中でも本気で4島返還実現できると思ってるバカは
さすがに居ないだろ。
945名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:13:05.41 ID:xAkNyipC0
日本の主張に正当性があると思っているのなら、
日本は事あるごとに国際司法裁判所行きを提案すべし。
946名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:13:23.57 ID:WEZpuAVL0
>>931
固有の領土の定義次第だけど南樺太は言えないことはない
北樺太は人種が違うからちと無理があるかもしれんがね
947名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:13:43.15 ID:aI6RPDiL0
>>943
愛国日本人です
どうやって調べたの?
948名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:14:16.82 ID:1V2kULFK0
>>944
この問題を解決させたくない層はガチで叫んでるんじゃねーの?
949名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:14:56.77 ID:khiLZ5UL0
>>936
本来は千島全島の返還か、四島のみの返還かという交渉のはず。
950名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:15:47.16 ID:1V2kULFK0
>>947
あのさ、その自称日本人アピールはどうでもいいから。
つーか、あんたのこのスレへの粘着っぷりすげーなw
951名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:16:28.87 ID:aI6RPDiL0
>>948
ロシアが4島を返還すると言えば、日本は断れませんよ
952名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:17:00.44 ID:O1lvi2hD0
>>946
北樺太と南樺太の件については、同感。

固有の領土で論争をする時、必ずもめるのが、その固有の領土の定義なんだよね。
ここでも、他のサイトでも、各個人でその定義がバラバラ。
同一国民内の議論でもこのザマなんだから、ましてや国同士の領土問題で一致するわけが無い。

934で個人的に「気が進まない。」と書いた理由は、これ。
953名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:18:12.66 ID:SFumYM1K0
954名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:18:36.73 ID:VJ5IYlwM0
日本向けには確かにそういいましたが、ロシア側では確認できていません。  そんなとこでしょう。
955名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:18:50.12 ID:kGrvzBd20
どじょう首相とプーチンが1対1で柔道で決着つければ
負けたら2島勝ったら4島で
956名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:18:51.63 ID:EjGWxaSD0
>>948
そういう層は4島返還が実現するわけないと確信してるからこそガチで叫んでる。
まあ、実際実現するわけがないんだが。
957名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:18:54.40 ID:aI6RPDiL0
>>950
日本人20万人が虐殺・撃沈・侵略・抑留されてチャラはねーよ
つーか、どうやって調べたの?
958名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:20:57.65 ID:VJ5IYlwM0
>>955
柔道じゃ、プーチンだろう。  相撲にしないと。
959名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:23:16.99 ID:1V2kULFK0
>>956
ですよねーw
もうわざと解決させないために叫んでるとしか思えないわ。
960名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:27:09.22 ID:TzZYXbEm0
労働裁判の考え方なら
先ずは貰える物を貰い後から民事裁判で損失を埋める
全額は無理でも0よりは多い金額を回収出来る
二島返還されるって実績は重要だよ
今なら返還直後に中国が大使館作って実行支配する可能性あるけど(笑)
961名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:28:05.56 ID:EjGWxaSD0
>>959
実際問題4島返還以外じゃどんな解決方法でも
叩かれまくるのが目に見えてるからな。

それに見合う利益が転がり込むなら話は別だけど(ムネオみたいに)
そうでもないかぎり本気で解決させようとする政治家なんて出てこない。
962名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:31:08.50 ID:O1lvi2hD0
>>961
この問題は1960年代以降、ロシア(ソ連)との付き合いを絶つ為の切り札として機能している面も大きいしな。

発端となったダレスの恫喝の件を追っていくと、その辺の経緯がわかる。
事実上、4島一括返還以外の道はないし、それをしようとすると、ムネヲや佐藤優みたいなことになるよう、
冷戦真っ只中の時代以来、予めプログラムされてるんだ。
963名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:33:22.30 ID:aI6RPDiL0
>>962
ロシアが4島を返還すると言えば、日本は断れませんよ
アメリカの責任が大きいので南樺太・千島列島が日本領土と言うべき
アメリカはちゃんと沖縄を返還しました
964名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:35:50.23 ID:/QN87+lS0

プーチンが2島返すって言うなら返すんじゃねぇか?

だったらもう2島で手打ちにして、資源・経済交流活発にして中国の頭を抑えた方が良くねぇか?

こんな事かくと国士様から売国奴認定か?
965名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:36:27.62 ID:L+wE3EPf0
>>931
>>領土問題をわざと残して、近隣国同士をもめさせるは、やつらの手口。

イギリスがその手をよく使ってるな
ペルシャ湾の島の領有権をあいまいにしたままイギリスが撤退
これでペルシャ民族とアラブ民族は半永久的に領土問題で憎しみ合う構図ができあがった。

966名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:36:50.57 ID:aI6RPDiL0
>>964
ちゃんと顔を出して国会前でアピールしないと
967名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:38:21.26 ID:cequRZoT0
4島は絶対にロシアが飲まない
かといって2島では領海とか考えた時、日本にとってあまりに魅力がない

結論3島、なんとか3島で折り合いをつけるべき
968名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:38:26.70 ID:/QN87+lS0
>>966
ふむ。
んじゃ俺は個別に国会議員に働きかけるようにするわ
969名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:38:50.46 ID:1V2kULFK0
>>964
四島は無理ポだが、三島なら構わないと思うわ。
970名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:38:55.30 ID:hQoqcU9L0
10分の1もないだろ
返還する2島って
971名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:39:14.08 ID:ttLw70TPO
邪魔するなよB層番長
972名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:39:22.05 ID:O1lvi2hD0
>>963
そりゃそうでしょ。
ロシアが自発的に4島を無条件返還するとなれば、以前はともかく、今の日本ならば異存はないだろうし、
アメリカも正面切っては反対しないだろう。

ただ、そうなる可能性はコンマ以下の極小だろうけどね。
973名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:40:39.06 ID:zaG8x5kq0
ロシアにもメンツがあるだろうからまず2島返してもらって
残りは少しずつ実行支配していけばいんじゃね?
974名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:40:58.99 ID:CClk8C9e0
2島返してもらって、残りの2島は交渉継続、
ビザなしで行けるでいいんじゃないかと思うんだが。
975名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:44:24.99 ID:I0/mxCXZ0
クソジャップって生まれる事自体が罰ゲームw
976名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:47:15.29 ID:kGrvzBd20
択捉島って神奈川県より面積広い
これ豆なっ、どっかで使えよ
977名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:47:20.70 ID:zaG8x5kq0
>>975
在日なんて誰からも祝福されないけどなw
978名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:48:40.67 ID:3hJ+kU+K0
>>974
一次そういう判断で進んでたんですけどねぇ…
2島返還で一旦OKだすと、継続交渉は無理だ、だから4島にこだわる!
っていう考えの方もおおくってねぇ…
979名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:48:41.28 ID:I0/mxCXZ0
ジャップなんかアメリカが飼ってるサルくらいの扱いでいい
返還なんてしなくていい
980名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:50:24.49 ID:1V2kULFK0
>>973-974
まず2島で・・は無理でしょ。
以前、2島決着でまとまりかけたのを日本が反故にしたんだから。
981名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:51:35.60 ID:zaG8x5kq0
>>979嫌いな国で生きてるってどういう気持ち?w
982名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:53:03.47 ID:I0/mxCXZ0
ニコライは非礼なジャップをすぐ許したのに
ジャップときたらいつまでも低脳すぎる
983名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:53:11.36 ID:8c7BG9aC0
まず二島なら・・・択捉と樺太かな
984名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:54:01.65 ID:O1lvi2hD0
>>974
それをやろうとすると、必ず948や956が挙げたような層が大声で邪魔をする。
ムネヲの時に失敗してるし、もうムリだろう。
985名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:54:18.35 ID:1V2kULFK0
>>982
なんというか、これは日露の問題でバカな朝鮮猿には関係ない話なんだけど、
なんでお前は書き込んでるわけ?

あっち行ってくれない?ストーカー。
986名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:54:47.61 ID:y1h9Z8wA0
面積で割るならまだしもあの2島はなしだろ。
987名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:55:12.21 ID:zZ/0icVG0
ロシアは「返還」ではなく「譲渡」といっている。
謝罪は当然ない。

世論向けの翻訳をしているから、
樺太・千島交換条約に4島は入っていないのに、
国後、択捉は千島列島扱いで放棄したとなってしまう。
988名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:55:32.31 ID:aI6RPDiL0
まず日本人(民主的決定事項)の基本的立場を確認しませんか?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html
989名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:56:05.91 ID:RTJfbl4bO
>>979嫌いな国で生きてるってどういう気持ち?w
ねえ>>979 俺からも聞いてみたよ!w
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 10:57:06.23 ID:709sJOHl0
過去に日本が2島返還で合意することにしようとしたら、横からアメリカが文句言ってきて、
2島で合意するのなら、アメリカは日本と縁切るからね。もう知らんからね。と駄々をこねたので、
日本が、じゃあ4島返還にしましょうか。と方針を変えて、それをロシアに伝えたら
ロシアが切れて、それじゃあ、もう1ミリも返さん!!もう日本とは交渉しない。
北方4島はロシアの領土と発表したらしい。

ようするにアメリカとしては、日本とロシアが仲良くなるのは困るということです。
生涯日本とロシアは敵対してて欲しい。というのがアメリカの本音。

991名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:27.76 ID:rUJnRbkl0
樺太の南半分の権利も主張してください
あそこは国際法上いまだに空白地なんだよな
992名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:59:30.35 ID:I0/mxCXZ0
>>991
ジャップが放棄しただろ
しねあほ
993名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:59:38.45 ID:zaG8x5kq0
ムネオと佐藤優なら解決できたのか?
994名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:25.71 ID:1V2kULFK0
>>990
当時は冷戦だったからしょうがないとはいえ、それが今でも尾を引いてるからなあ。

995名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:46.94 ID:O1lvi2hD0
>>991
南樺太と千島全島返還要求も、できるのならばしてほしいところだが、
それをするにはサンフランシスコ条約2条C項をどうにかしないとな。
あの条文の解釈次第では、ヘタすると国後と択捉すらもグレーゾーンな問題もある。
996名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:10.10 ID:aI6RPDiL0
>>990
アメリカの責任が大きいので南樺太・千島列島が日本領土と言うべき
アメリカはちゃんと沖縄を返還しました
997名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:13.51 ID:xLMD/uyj0
ダメって・・・
これで決着では無く、返還後に協議継続とか、なんか言い回しがあるだろうに。
ダメって・・・
998名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:36.39 ID:LfqkiDmVi
>56
誰が誰に提案したの?
999名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:56.72 ID:1V2kULFK0
>>993
解決を望まない層が邪魔しただろうな。
1000名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:48.62 ID:1V2kULFK0
>>997
それは実質四島返還と変わらないんじゃないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。