【北方領土問題】プーチン首相の2島返還案に民主党前原氏「4島返還じゃないとダメ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貴方に夢中φ ★
 ロシアを訪問している民主党の前原政調会長はJNNの単独インタビューに応じ、北方4島の返還問題
について、2島の返還で問題の最終決着を図ることは「到底認めることができない」と述べました。

 「ロシアが1956年の(日ソ共同宣言に沿って)2島の引き渡しで済ませようとすることについては、我々
としては到底認めることができない」(民主党・前原誠司 政調会長)

 北方領土問題について、前原氏は「4島は日本固有の領土」で、「我々の先輩たちが2島の返還では
ダメだということのなかで、この問題が解決されないできたことは大事だ」と強調しました。その上で、
「お互いの原則を踏まえてどのような解決策を見出していくのかは政治の決断だ」と述べました。

 北方領土問題をめぐっては、来週、新大統領に就任するプーチン首相が2島のみの返還による解決を
示唆していて、前原氏の発言はこれをけん制した格好です。(30日17:04)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5017205.html
前スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335783649/
2名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:16:35.91 ID:BhN+Q3py0
竹島はあげちゃう
3名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:16:39.00 ID:QG4ofaeB0
おそロシア
4名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:17:15.37 ID:vmULBdKe0
やるじゃん
5名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:17:46.45 ID:FfqT9fcr0
よしっ!
外交顧問の鳩山っ、出番だぞっ!
6名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:18:13.61 ID:jfUpsWJj0
じゃあ5島返してもらおうか
7名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:18:41.34 ID:8k71C0bv0
政府要人じゃなくただの政調会長でしょ?
勝手なことやらせてもいいの?
8名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:18:44.76 ID:4L1J2KTT0
2島なんかいらんけ、ロシアくれよ。
9名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:18:50.82 ID:RtnVHMFw0
とりあえず2島返還で良いじゃん。大きい方から2つね。
んで、残りの2島は話し合いを続けるって事で。
10名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:19:28.86 ID:MFVSY0a/P
「4島返還」ってマニフェストに書いてみろやwww
11名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:19:43.46 ID:osuRgRRi0
言うだけ番長は引っ込んでろ
12名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:11.79 ID:77/5SNDd0
ならば戦争だ
13名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:26.03 ID:86lkmEqF0
マニフェスト()笑ってやらないことリストだっけwww
14名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:36.34 ID:MyuHvMjK0
>>9
前原に腹芸ができるとは思えないな。
オモニのいる朝鮮には這いつくばってヘコヘコするけど、ロシア相手にはマニュアルどおりの対応しかしない。
所詮センゴクの弟子だからな、中国朝鮮第一主義なんだよな…
15名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:40.43 ID:AbxTUYvC0
歯舞諸島  100平方q (総面積の2%)
色丹島    253平方q (総面積の5%・屋久島のほぼ半分)
国後島   1,499平方q (総面積の30%・佐渡島のほぼ2倍)
択捉島   3,184平方q (総面積の60%・沖縄本島のほぼ3倍)
  +
南樺太  36,090平方q (九州くらいの面積)
16名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:44.28 ID:rYcSYxf30
日露の国境線は樺太にある
これは事実
17名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:48.44 ID:qp4MKcPl0
あとの2島はこちらの元首相2人の身柄と引き換えでどうだ
18名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:49.12 ID:+vQRLaQA0
ぶっちゃけたとえば二島返還が成ったとして
その二島に今住んでる人はどうなるの?
返還が成った島に日本人が移住定住稼働の段取りみたいなのはできてるのかな?
素朴な疑問なんだけど

まずは尖閣で実績を示してほしい
19名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:51.18 ID:AflFEdzt0
どうせぷーちんの前では
言えん癖に
20名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:20:51.31 ID:mhTg6AOe0
このアホ前橋が出てきて話が前に進んだ試しがない
21名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:21:03.04 ID:shUDEYPs0
戦争に負けて返ってくるわけが無い
後、100年続けるのか?
ロシア極東戦略からいっても、太平洋の出口である北方海域を返すと思うか?
22名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:21:20.20 ID:5wHpf3PD0
前スレ>>947
竹島はサンフランシスコ講和条約での放棄対象外。
北方領土は放棄対象。

全く別次元の問題。
23名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:21:26.71 ID:ED+PQnId0
ちなみに北方領土の決着を先延ばし
強硬論で揉め続けた方が嬉しい人間の中に、こういった連中がいます。

【同和】 北方領土書籍の購入を強要、韓国籍の男を逮捕
http://mimizun.com/log/2ch/news/1171599406/
同和書籍恐喝容疑団体】 「トラストジャパン」 旧社会党の元議員が代表と判明、広島県警が捜索
http://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus//1171876062/

トラストジャパン事件でも分かりましたが、既存右翼を標榜する在日朝鮮人の中には
サヨク政治家と通じてるのもいる。

特にアジア主義者(東アジア共同体)に多いのだが
とにかく韓国北朝鮮ではなく米中露(朝鮮以外)を嫌って(対立して)欲しい朝鮮系人脈が暗躍している。

和・右翼を調べたら、旧社会党議員が出てきた
http://minkara.carview.co.jp/userid/119387/blog/4082239/
北方領土返還運動 暴力団 自治体 ― 2008年11月01日
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2008/11/01/3865194
>暴力団などとみられる団体が資金獲得のために政治団体などを標ぼうして
上場企業などに関連図書や情報誌を売りつける、高額図書販売をめぐる相談が、
今年に入り急増していることが十四日までの富山県暴力追放運動推進センターのまとめで分かった。
 … 今年に入ってからは北方領土問題審議会などの政治団体のほか、環境団体や中小企業支援団体などを名乗り、
企業側に一般的な団体であると信用させる手口が目立つようになったという。(2002/12/15 富山新聞)
24名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:21:48.76 ID:wJsVgmu80

日本側は窓口を一つにしろ

それが外交の常識だよ。

領土問題で多元外交なんて聞いたことない。

アホかw
25名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:21:48.93 ID:J0vtEelF0

最善策

@韓国にあげる5兆円の半分をロシアに回して4島買取
A2島とりあえず返還してもらってから韓国にあげる5兆円の半分をロシアに回して残り買取
26名無しさん@ 周年:2012/04/30(月) 21:21:53.11 ID:TpxhqP0W0
民主島、、返還イランw
27名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:22:03.32 ID:XyjykBpxO
日本共産党案を採用しろ
28名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:22:06.04 ID:rIxu+sUjO
面積2等分か3島返還 中露の間にあったアムール川の中洲の帰属問題を近距離等面積分割で解決できたんだから、北方四島問題なんて速攻で解決できる
2島返還じゃなくて3島返還(国後・歯舞・色丹を日本に、択捉をロシアに)が理想だよな
29名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:22:07.50 ID:1rwSV32SO
口だけ番長前科さんが言うからには返還要求すらしないんだろう(´・ω・`)
30名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:22:08.05 ID:N6sKE6Gn0

4島返還にしろ。代わりに日本中の中卒バカホモニートを差し出して、シベリア開発に従事させろや

安い賃金でいいぞw

31名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:22:11.46 ID:thh/dPvo0
ウルップも
32名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:22:42.67 ID:pJQavBfwi
>>25
竹島とトレード

ロシアなら力づくで奪い取るだろw
33名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:22:53.35 ID:ukpamd2I0
ソ連崩壊の時が最大のチャンスだった
34名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:23:05.02 ID:GQJ2z6NU0
ロシアが韓国占領すんのを手伝う代わりに樺太、千島もらうのが一番いいんだけどな
35ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/30(月) 21:23:07.34 ID:u+zBcFrVO
西村は全樺太千島、石原に至ってはロシア極東
の独立煽れとかいってるからな。流石にこの
二人にはついていけない。
36名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:23:07.51 ID:L23jClKSP
ロシアはたくさんの領土問題を抱えているので4島返還して
ならわしの国の領土も返せとなるのを恐れている
37名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:23:08.74 ID:AooDnRZ60
前山は次の選挙で維新の候補に負ける可能性が高いw
38名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:23:12.50 ID:CDB86fDm0
千島列島も返せオラ
39名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:23:19.27 ID:31GcyQVD0
100年でも200年でも、言い続けてればいつかは4島すべて返ってくるとでもいうのかよ?
ありえない、日本はこれからますます弱体化し、外圧に飲み込まれる可能性すらある国家。
最後の力づくか、ある程度の妥協かを迫られている状態だ。
40名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:23:34.09 ID:s2hIykQh0
>>16
「事実」といくら書いたところで願望は事実にはならないが。
41名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:00.54 ID:Gsalqt060
前原にしては珍しく正論言ってるな
42名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:05.41 ID:7f3nATkv0
>>1
こういう事には役立つな
言うだけ番長
43名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:08.02 ID:5wHpf3PD0
>>36
面積等分の手法でほとんど解決している。
44名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:15.61 ID:shUDEYPs0
北方海域返したらロシア原潜が活動出来ない
絶対に無理
45名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:16.32 ID:4L1J2KTT0
どうせ二島なんか155mm砲を四六時中向けてるんだろ?

前原よ。赤の広場に日本国旗立てて「ここは日本の領土だ」って言えや
46名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:19.88 ID:2DbVMdhZ0
権限の無い人の発言だから、相手を不快にさせるだけだよな。
息子がロシア在住のルーピーより随分マシなんだろうけどね。
47名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:24.95 ID:GjNqPSkx0
日本人の中で合意形成できなければ、ロシアと交渉はできんね
48名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:30.79 ID:QyJ7jzaZO
まずは竹島を武力で奪還してから、ロシアと交渉しろ!
49名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:40.25 ID:W8WSGGhJ0
本当なら韓国に貸してる金の利子で竹島もとっくに返ってきてるの誰もまともな交渉しないよな・・・
50名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:42.50 ID:+6yQgG1KO
この際前原は
改心してミンスの手先なんてやめちまえばいいのに

なんかオーム教でいうジョウユウみたいな立ち位置なんかなあ
51名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:45.66 ID:rYcSYxf30
>>40
条約上の事実
52名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:24:54.40 ID:RtnVHMFw0
>>5
ぽっぽ「2島返してもらって、友愛諸島と名付ける事に決めたお」
53名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:04.24 ID:E83UVdxq0
2島返還で折り合いをつけて、今後は日本とロシアが
共同して経済開発していくべきだよ

ヨーロッパは沈む直前
中国は強くなる一方
アメリカは役立たず
54名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:12.49 ID:pJQavBfwi
ハワイとグアムも返してもらおうぜ。
55名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:13.99 ID:77/5SNDd0
開戦しろ。にっくき露助どもを細切れ肉片にしたい
56名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:17.13 ID:MFVSY0a/P
産経はもう一回「口だけ番長」って記事出せよw
57名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:17.28 ID:o+4L+LI90





自民党・麻生って、2島返還で妥協しようとしてなかったっけ?



58名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:19.08 ID:efLqvP+70
寝言ほざいてんじゃねーぞ!樺太含めて5島返せやボケ
59名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:21.17 ID:3aoWPn5N0
ソ連崩壊時ですら取り戻せなかったのだから、交渉で領土がかえってくることは100%ないだろ
もう領土交渉などムダで、次の世界大戦で勝ち組になって取り戻す準備でも始めたほうが良い
60 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/30(月) 21:25:28.03 ID:ci0eyfWq0
 
まぁ、俺はぶっちゃけ2島返還でも別に構わないと思う



2島って国後と択捉のことだけどなプギャー
61名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:32.86 ID:3VEsR/m90

民主は半島に帰れ、
日本の外交に口出しするな。
とにかく解散しろ。
62名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:38.28 ID:uePFAGZw0
サンフランシスコ条約で放棄してるっていうなら「国連による統治」を日本は目指すべきじゃないか?
現在あそこは誰の土地でもないんだから。ロシア軍が勝手に居座ることは日本の不利益。
63名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:46.09 ID:NZhyFgWO0
前原は韓国の味方だからロシアが2島でも返還されると韓国の竹島問題が不利になるからだろ。
いままでロシアは北方領土は我が領土と韓国が言ってたと同じだったのが軟化するんだから。
64名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:52.04 ID:XtzQ6FtB0
麻生はこれでトチったんだっけ
65名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:52.91 ID:jhHM5xWm0
>>18
逆だ。

もともと北方四島や南樺太に生活していた日本人とその子孫が
北海道に避難したまま70年も自分の農地や漁場に帰れずにいる。
一部の政治家の努力で墓参りだけをたまにできる状態でもう70年過ぎた。
この人たちや周辺の人材が帰郷することからまず始まるんだよ。
66名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:00.23 ID:kLLhrDg80
まずは2島で、っていうお人好し馬鹿は当然デカいほうの
2島を念頭に入れてるんだよな?それなら全くわからない話でもない。
67名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:10.86 ID:tpKTrdFQ0
こいつ前進させたくないからこんな事言ってるんだろ?w
バレバレなんだよチョンが
68名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:17.21 ID:tZug1XZdP
>>9
考え浅すぎだろ。
2島返還に応じるという事はこの問題は完全解決という事だ。
条約結ぶ際に確実に含まれる。
だから2島返還は論外なの。
69名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:26.85 ID:lS61g5kj0
というか日本のカードはなにがあるの?
2島返してくれる条件って?
70名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:31.14 ID:Hp+rMdGN0
やっぱ面積で、数だとロシア人んな僻地のことわからんから
3島いうと虎も素手で倒すプーチン衰えた思うやつ多そう
71名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:31.29 ID:sKL1Jnwh0
最初から四島とか言わず千島と南樺太まで要求しておけば
今頃ロシアから四島返還で終わりにしようって言ってきてただろうに
72名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:43.52 ID:skiuMO+U0
まさかリアルに温暖化が進んでいると思い込まされてる人間はいないよな
捏造グラフや捏造フリップ・・・どんだけメディアにだまされ続ければ気が済むんだ

まあ、また夏になったらテレビは「温暖化」って連呼するけどな
「寒流、AKBが大人気!」なんていうのと同じように
73巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/30(月) 21:26:45.32 ID:Cqi05POuO
まあ、二島なり三島なりで解決してしまうと次は竹島だけと成るので自民も民主も絶対に譲歩しないwww
74名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:51.25 ID:shUDEYPs0
戦争に負けて条約云々で通らない
2島返還で妥協しかない
75名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:26:52.90 ID:AflFEdzt0
民主島の返還先はどこ?
76名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:01.27 ID:R+8iEAje0
ついでにカムチャッカもくれよ
77名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:05.85 ID:ecpFd1tk0
樺太返せまじ返せ樺太行きたい住みたい
78名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:09.73 ID:DI57pPOF0
>>68
おまえ小学校のとき国語の成績悪かっただろw
79名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:14.27 ID:YftxGopf0
>>42
おいおい 鳩やこいつがなんで勝手に動き回ってると思ってるんだ・・・日本のためじゃないぞ

自分の宣伝と政局時に世論かき回すためだ

議員であることがおかしな奴らだ評価なんてするな
80名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:19.22 ID:oXjo0i1f0
2等返還したらそれ以上は絶対進まなくなるのに
妥協の結果それでいいと言ってるの?
81名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:21.37 ID:i5i8x8AV0

この件に関しては言っただけマシってことにしておいてやろう


どうせ何もできないのだろうけどな
82名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:32.72 ID:2DbVMdhZ0
ムネオハウスをいっぱい建てて、島を占拠しようぜ。
83名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:34.68 ID:FWxuSeNq0
これまで交渉の余地のなかった相手が2島返還を言ってるし
プーチンには交渉決定力とその実行力がある。この機会は2度とない。
とりあえず2島で交渉のテーブルにつき、そこからが駆け引き。

4島一括返還を唱えて機会を逃させようとしてる奴は、売国奴か外国のスパイ
84名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:36.71 ID:s2hIykQh0
>>62
講和条約で日本が放棄したことにより、どこの国のものでもない土地になりました。

無主地先占の法理により、ソビエト連邦の領土になりました。

さあ反論してみろ。
85名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:42.48 ID:HYQjff1s0
前島はもう少し現実を見ろよ。
日本は戦争に負けたんだよ。

そこがすべて
86名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:47.54 ID:AbxTUYvC0
>>25
韓国のお金がらみは後ろに飴がいると考えたほうがいいよ
したがってその案が万が一実現しそうになっても飴が横槍入れる
87名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:27:50.50 ID:4L1J2KTT0
ここは日本の国力全てを投じてロシア領土を占領すべき
88名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:07.20 ID:ByEcswuW0
>>1
自民党、民主党=北方領土4島
共産党=千島列島全部か樺太南半分と千島列島半分
89名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:20.85 ID:FfqT9fcr0
>>52
ぽっぽ「お礼に北海道プレゼントしてきたお」
90名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:25.17 ID:QyJ7jzaZO
>>54
満蒙もな
91名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:29.66 ID:1b0MmV5d0
ロシアと対等の力を身に着ける(軍事力)までは4島返還無理だろうな
とりあえずGDPの3%ほど軍事費に回せ。原子力潜水艦を作り
核ミサイルも作れそうしないと始まらない
92名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:35.39 ID:N8dst7qZ0
四島帰ったとしても在日ロシア人が増えるだけだろ
93名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:36.76 ID:kclV8B+Q0
>>69
泥棒したんだからカードも何も返せが当然。
むしろ、損害賠償つけなければならないぐらい。
94名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:39.50 ID:/YlB9XBXO
すでにロシア人が住んじゃってるのは何島だっけ
95名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:45.68 ID:QSAgzcvu0

2島で終わりじゃなくて、「まずは2島」でいいんじゃないか
96名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:50.42 ID:Dj72gema0
めでたく返還がかなったとして、住民という余計なオマケが付いてくるのがなあ...
全員退去なんてのは、いくら何でものまないだろうし。
97名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:28:57.36 ID:kLLhrDg80
>>83
ロシアは一貫して2島返還を主張してるだろ。
馬鹿かお前?

恥ずかしくないの?そんな無茶苦茶書いて。
98名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:03.92 ID:zVN7VskX0
>>80
だから60年以上何もできなかった連中が
この先四島返還を実現できるとでも思ってるの?
99名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:06.02 ID:uQ4+pDJD0
まあ4島返還されても
民主党なら日本人の立ち入り制限して
中国韓国に開発丸投げするんでしょうけどね
100名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:15.24 ID:uePFAGZw0
日本のものにしようと思うから選択肢がなくなる。
あの島々は日本が放棄して以来誰の土地でもないんだろ?ロシア人が図々しく居座ってるだけ。
国連に統治してもらおうじゃないの。
少なくともロシア軍の機関砲にさらされることはなくなるだろ。
101名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:18.40 ID:5Hrx5ehV0
最初にちょっと無茶な要求しとけば良かったんだろうけど、
当時の日本は、それを言える環境には無かったんだろうね
102名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:21.35 ID:PHSB7fku0
前原サンは親韓派だからな
103名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:26.01 ID:sKL1Jnwh0
>>83
自民の頃にも二島返還って言ってきてたよ
104名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:30.76 ID:UxCPkO3P0
3島で妥協しる
105名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:31.97 ID:0zREqUAx0
>>71
俺もそう思う
あらゆる商売の基本基本は高いラインからふっかけることだし
最初から限定ラインを示しちゃった時点で負けだわ
106名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:35.99 ID:MNEHju1N0
2島でいいから、おまけにイルクーツクあたりから東側も付けてよ
107名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:35.80 ID:v0iAD8bu0
963:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 21:16:27.43 ID:v0iAD8bu0 [2/2]
>>913
それでも破棄してから攻め込んでもいい期間まで待たずに進軍してきたんだけど

990:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/30(月) 21:18:45.75 ID:s2hIykQh0 [12/12]
>>963
そりゃ破棄したら条約の条項にとらわれるバカはいないわな。


それ以前の取り決めで破棄してからある期間も不可侵な期間も設けられてたんだよ
言っとくけどドイツが同じことしたからって日ソ間にその後それが国際法の中で影響したって話は俺は知らないな
108名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:38.89 ID:rYcSYxf30
>>84
その構図はおかしい
109名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:50.47 ID:0Nxf/+Qei
>>25
買取ってなんだよ?自分の国なのにバカか?
110名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:52.59 ID:NDl5KKMI0
自民党時代にも二島返還案があったけどいつの間にか消えてた

アメリカが日本政府に圧力かけてるとしか思えないんですけど・・

111名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:57.76 ID:eRRLKXUF0
>>18
ロシア系日本人が出来あがる
112名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:29:59.26 ID:h8ggI+FBO
>>39
一方的な条約破棄で強奪された南樺太・千島全島から譲歩しての4島なんだが?
その4島すら無人島2島に譲歩させられて、しかも『これで完全決着』とか言われて
有り難がるのは売国奴だけだろw
113名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:30:21.83 ID:REvvI1aX0
>>27
それで相手と折り合いが着くならな
114名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:30:23.12 ID:xm382EymO
いやまぁそうなんだけど
自民には出来なかった理論展開で進めてくれないと政権交代の意味ないよね
具体案は思い浮かばないけど外交に文句ばっか言ってた民主には何か案あるはずだよね
115名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:30:29.58 ID:dhKCIS3u0
つーか日本の技術欲しいなら4島ぐらい返せよ
116名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:30:29.74 ID:oGL3Sp5p0
何で返還しようとしてんの露助は
カネか、カネが欲しいんか
117名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:30:52.41 ID:31GcyQVD0
>>80
実際のところ、政治的パフォーマンス以上に北方領土の価値はあるのか?
武力行使して取り返すほどではないんだろ?竹島と尖閣も同じ。
実はあまり重要ではないという根底の認識があるので、いまいち世論の反応は鈍い
118名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:30:53.94 ID:E83UVdxq0
2島が3島になろうと大した違いはない
ようはこれはプーチンがこれからは色々と仲良くやろうぜ兄弟という意味
119名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:01.31 ID:AbxTUYvC0
>>56
このあと前頭が翻意したら待ってましたとばかりに書いてくれるよw
120名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:02.59 ID:ro5gj+et0
竹島尖閣の対応見て、今なら押し切れるかもと豚カード切ってきただけだろ
ロシアにとっては様子見みたいなもんだ
121名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:15.12 ID:Hp+rMdGN0
面積半分も返せんとは、男してプーチンさんの株が下がる
122名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:15.70 ID:ByEcswuW0
>>97
正確には宗男が勝手に提案してロシアが乗ってきただけだよ

これで宗男は売国奴認定されてる
123名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:19.15 ID:lS61g5kj0
>>93
強奪したのはわかるけどさ
そんなことで日本が騒いで
ロシアが「はいじゃあ2島返すわ」ってことにはならないよね?
じゃあ国際世論か?
いやいや…それだけじゃ無理だよね
124名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:20.92 ID:kclV8B+Q0
>>100
北方4島は放棄してないでしょうに。
千島列島のことけ?
125名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:42.57 ID:SVMhYCtA0
2島でも何一つ話が進まないよりはマシ
民主党は何もする気が無い
126名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:42.34 ID:RjgTS49j0
南樺太の帰属に協力してやるから、4島返せでいいだろ
127名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:44.53 ID:qSOt9abm0
千島列島と樺太の南半分は日本の領土です
妥協なんてもってのほか
128名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:53.56 ID:s6MhUUeMO
択捉島は譲歩して早く解決した方がいい
129名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:58.12 ID:ecpFd1tk0
香港みたいに99年後の返還ってやれよ。
130名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:58.24 ID:bW9nQPGi0
>>68
自分に不利な約束を
1/守る
2/守らない

1を前提にモノを考えている時点で外交失敗です

とりあえず2島を取り戻しておいて、
あとはロシアの弱るタイミングを待てばいい。
131名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:31:59.56 ID:uSz6BbHN0
前科さんの輝かしい経歴

外国人参政権に反対し、党を割ります!(これはアホ山談)→割ってません
マニフェストを厳守します→何か一つまともに守っていません
尖閣事件で損傷した船の修理費を請求します→未だにしてません
違法献金を貰っていません→貰ってました

他になんかあったっけ?
132名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:00.75 ID:UxCPkO3P0
>>53
俺もそう思う
133名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:01.23 ID:5wHpf3PD0
>>112
強奪も何も、日本は放棄するとした条約に調印したんだろ。
134名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:09.01 ID:GFzOQkp80
>>57
してない
むしろ「2島で済むはずねーだろ」てスタンス
麻生の構想は3.5島返還

「向こうが2島、こっちが4島では全く進展しない」
「択捉島の約25%を3島にくっつけると(面積は)50−50の比率になる」
135名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:16.21 ID:uePFAGZw0
>>84
サンフランシスコ平和条約を放棄しない限り、そもそも日本が領土返還を要求すること自体が
国際法違反ということか?

なおさら北方領土問題なんて解決しなくていいじゃんw
136名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:17.24 ID:qbGP/cGb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E5%95%8F%E9%A1%8C
歯舞、色丹2島より国後一島のほうがまだまし
てか国後が北海道にめり込みすぎやねん
137名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:18.26 ID:bARkRPYG0
民盗党と石原と橋下人質にやるから四島返してちょ
138巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/30(月) 21:32:19.32 ID:Cqi05POuO
まあプーチンも先に二島て言ったて事あ三島返還なら良いよて意味かな。

だが前原は妥協しないに百ジンバブエ、返せ北方領土とか喚いて竹島問題を誤魔化せなく成る、逆に4島返還て言われて
慌てふためく民主党の面々の顔が見てみたいw
139名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:20.05 ID:pJQavBfwi
>>117
しかし、そこで諦めたら外交で日本は舐められるんだよ。
140名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:22.93 ID:/i5CU2Bt0
引っ込んでろ! 口だけさん!
141名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:32:39.41 ID:MDPww3Au0
譲歩できるギリギリの線は面積で半分こだな
142名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:33:10.59 ID:WC1KpqIHP
>>84
講和条約にロシアはおろかソ連は批准していません
143名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:33:20.41 ID:6OOurhjqP
チャンコロチョン以外には強く出るなw
つか、こいつ、口だけ正論言うから始末悪い。
144名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:33:21.30 ID:sKL1Jnwh0
てか二島でも国後と択捉の二島なら妥協してもいいけど
択捉島だけで他の三島合わせた面積よりも大きいからな
145名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:33:23.14 ID:gBtpnIxS0
千島→4島全島→面積で等分して3.5島→3島
これ以上は妥協できないでしょ
146名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:33:26.33 ID:shUDEYPs0
ロシアはプーチンしか話し合う余地すら無い
ロシアと同等の力持たなきゃ話にもならん
147名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:33:26.54 ID:WWQq6i7B0
露助とか言ってるおまいらも、もしも夜道でプーチンと二人っきりになったら
涙目でガクブルするんだろ?w>>1-1000
148名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:33:29.08 ID:5sLc7r+CO
前原大大大嫌い
149名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:33:59.72 ID:MNEHju1N0
>>116
東側の開発じゃね?
ガスとかいっぱい出るんじゃないの
150名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:01.70 ID:5fAbjTkIO
EEZで二島
国防上で三島
山ばかりで金もかかる択捉
151名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:04.56 ID:0x2cF0wN0
>>48
SF条約を前提に交渉するんであれば
それは必須の大前提だよな
152名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:15.41 ID:eRHUxTMM0
>>2
また、おバカさんかでてきたな。
よめるように、かたかなとひらがなな!
153名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:19.35 ID:YrK2C4YCO
ぶっちゃけ4島返してもらっても困る
沖縄ぐらいの経済活動すらできるとも思えんし
有事があったら、まともに防衛も出来ずにすぐに取り返されるだけ
冷戦時ならともかく、今更あんなところ米軍も面倒見切れん
154名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:22.26 ID:FWxuSeNq0
「2島返還からの交渉」≠「2島で完全決着」
155名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:33.61 ID:Sgt0e/pI0
民主党は外交素人だな。
普通外交は、事務レベルで「○○の提案を行います」って通知して、
その通知を受けて「その提案に対してはこう応じます」って事務レベルで返す。
事前交渉だね。その事前交渉を済ませてお互いに外交の舞台で恥をかかないように、
相手の出方を確認してから首脳会談が行われる。
ところが民主党はプーチンの提案を「○○の提案が行われる模様」とマスコミにばらしたばかりでなく、
その提案には断固NOと、決裂することを会談前に明かしてしまった。
決裂するような首脳会談をやっちゃいけないのに。
156名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:36.17 ID:5wHpf3PD0
>>124
それは日本が勝手にわめいている主張だろ。
日本海呼称問題で韓国が東海にしろと言っているようなもんだ。
国際社会では誰も取り合わない。
157名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:40.88 ID:btwOi49I0
北方は二等三島でと言うのに竹島は返せって

北方領土だって4島返してもらう
前原だろうが誰だろうが正しいこと言ったときは賛同する
158名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:43.35 ID:Fsx81iBai
もし 仮に3島だったらここの連中は納得するんだろうか?
それでも4島求めるかな。
159名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:45.01 ID:wi+ZQbZ20
て゛

一島の経済効果を金にすると幾らよ?

漁獲高とか計算した値段くらい国民に発表しろよ
160名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:46.19 ID:xCg5ZDyT0
島自体価値無いんだから2島だと面積が合わないから3島とかいう誘導にはまるなよw
重要なのは領海なのだから4島返還が最低条件
161名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:34:50.08 ID:+oUXkZKn0
したたかソ連
162名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:00.99 ID:uSz6BbHN0
>>147
プレッシャーはあるだろうが、ガチで酒を酌み交わしたいw
ウォッカについて語り合いたい
163名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:12.50 ID:MNEHju1N0
>>147
一般人はプーチンだと認識する前にショック死するよ
164名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:25.14 ID:pJQavBfwi
>>147
お前も前原を目の前にしたら、よいしょするんだろw
165名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:37.30 ID:ByEcswuW0
>>147
プーチンに20m前後まで近づいたけどチビの爺さんだったよ・・自分は184cm90kg
166名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:49.30 ID:AbxTUYvC0
>>152
ロシアと日本の話なのに
なんでチョンがでしゃばって来るんだろうね
167名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:52.29 ID:uePFAGZw0
>>142
ロシアが批准してるかどうかって重要なことなの?
つまりサ条約締結国でなければ国際法上の無主地先占の法理の法益を受けられないの?
168名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:57.69 ID:IUU98pcx0
千島列島も返せよ
169名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:58.27 ID:PHSB7fku0
永田を見捨てた男
170名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:58.96 ID:wgTNkg920
>4島返還じゃないとダメ

何、外交音痴な事いっているんだ?
最低でも全島及び樺太返還と賠償金だろ
171名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:35:59.44 ID:OHGhQN9i0
歯舞・色丹はロシアにとって外洋の小島で漁場以上の価値は無い
返還が可能なのはここまで
択捉・国後を日本に返せば米軍のオホーツク海への侵入を許し
ウラジオストクの軍港から太平洋への航路を失う
172名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:36:08.77 ID:yVUQM2VD0
蜀と呉の駆け引き
みたいなもんだな
173名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:36:22.29 ID:lS61g5kj0
>>159
カニはプライスレスだろ
174名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:36:31.30 ID:j9Rf53IZi
民主党なにやってんの…
せっかくの申し入れを、何で断るのさ
解決の見込みなり4島返還に至る戦略なりあんの?
175名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:36:33.43 ID:LSujr3ybi
押し問答乙。
176巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/30(月) 21:36:36.64 ID:Cqi05POuO
>>158 前原だから何しても赦さないけどなあ。
177名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:36:40.69 ID:s2hIykQh0
>>142
それで?

条約に調印した国に対しては放棄したけれども、ソ連相手には放棄していないなんて支離滅裂なこと言うなよ?
178名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:36:49.01 ID:BP+hndOT0
>>153
確かにあんなとこ喜んで移住するのは原住民くらいだろうな
ただでさえ地方都市死んでるというのに
179名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:37:07.74 ID:5PoTgy0r0
2島でも何島でも折り合ったら、ロシアと友好条約結ぶことになるってわかってる??
180名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:37:09.96 ID:rLl8aJe00
択捉と国後なら妥協してやらんでもない
181名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:37:15.12 ID:NNDS3UWl0
民主党政権がどうっていうより、もういい加減どこかで
妥協しないと永久に一島も戻ってこねーよ。

今はまだ元島民が生きているからまだしも、
彼らがみな亡くなって、プーチンが一線から退いたら
問題自体が風化するわ
182名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:37:22.48 ID:rm2XdR8N0
口だけ
183名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:37:28.49 ID:FfqT9fcr0
>>108
ぽっぽ「トラストミー!」
184名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:37:28.94 ID:5wHpf3PD0
>>142
サンフランシスコ講和条約に批准した48カ国以外に対しては、日本は放棄していないから日本領だと主張するのかよ。
185名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:37:39.92 ID:yDxjUOxeO
プーチンと膝付合わせられるのは麻生太郎だけ
186名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:37:48.06 ID:rLkxrOruO
プーチンが帰化して日本人になったら、あっという間に取り返してくれるだろう
187名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:14.67 ID:8tv5O9pD0
>>166
日露間の問題に糞チョンは何の関係もない。
ただし、糞チョン共と前原は濃厚に関係がある。
188名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:18.00 ID:5pD4w7Am0
>>157
いちいち名前出すなよ・・・前原のイメージアップ宣伝だよこれは

何で外務省じゃなくて韓国焼肉の前原が交渉してるんだか
189名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:22.11 ID:qbGP/cGb0
>>171
なにいってんだロシアの軍艦は津軽海峡をスルーしてるだろ中国もだけど
190名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:26.56 ID:MNEHju1N0
>>179
つーか、国境を日本側に近づけたら、次は北海道を取りにくるだろうな
191名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:27.92 ID:G8n132gMO
よしのりは売れたからなぁ…

口だけの暇人でもなかとよ。
192名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:36.04 ID:k3q7JXxe0
とりあえず2島返してもらえばいいじゃないか
2島でも返す=日本の島と認めたわけだから返してもらってからゆっくりと残りも返せと訴えていけばいいんじゃね?
193名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:43.25 ID:pJQavBfwi
>>186
日本人は収容所行きだな
194名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:47.56 ID:rYcSYxf30
外交とは相手が何を望んでるかを見極めれば道が開けるものさ
これは思考型の仕事
記憶型があたったんでは譲歩か未解決のどちらかだぜ
195名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:38:52.13 ID:DJxXgqAD0
樺太を入れて5島だろ?
何言ってるの?
196名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:01.74 ID:WC1KpqIHP
>>167
よく分からんがそりゃそうじゃね?
サ条によって無主地になったんだから。条約当事国以外はそれ以前の状態が引き継がれるんじゃね?
197名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:04.50 ID:zJBoFxv00
>>18
尖閣には石原閣下一族が永住する
198名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:14.25 ID:X3YAt13li
日本がロシアとつるむのって、半島はいやだろうなぁ
199名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:15.60 ID:gyLV7yWxO
北方領土3島と竹島合わせて4島で手を打て
前原、まずは命懸けで竹島取り返してこい
200名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:23.20 ID:kclV8B+Q0
>>123
それまで日露戦争などで争ってきた、文化圏のはっきりしない千島列島と樺太をで持って行ったんだからさ。
火事場泥棒というやくざ以下の行為でも十分暴利持って行ってるわけだ。

それをさらに、日本固有がはっきりしてる領土をちょっとだけ返すわなんてロシアの主張は到底呑めない。
そのままじゃ平行線何て言うなら、ずっと平行線のままのほうがマシ。
201名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:36.26 ID:ZvC9K90K0
千島列島返還が第一義だろ

それでダメなら涙をのんで4島返還
202名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:39.34 ID:v0iAD8bu0
>>153
ロシアも似たようなもん、国内の右派が活発化してるからそう返還するわけないだろうけど
だからそっちほっぽって日本と条約結んでアメリカ牽制しながら当面は中国を睨むほうがいいって見方もある
ろくな経済活動できるならしょっぱい町、よそが絡むしょっぱい開発計画の話ばっかの場所じゃないと思う
203名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:45.45 ID:0x2cF0wN0
>>167
重要だから日ソ平和条約早期締結っていう看板を自民党はあげてたんだろ
204名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:54.04 ID:IzUbgMJH0
国後と択捉の2島を返してもらって
歯舞と色丹を諦めればいいんじゃない。

205名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:39:55.32 ID:Spr2u1bU0
アメポチ売国奴の、ロシアが絶対呑めない条件突き出して
日露交渉を断絶させる何のメリットもない戦術やめろや
206名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:01.07 ID:Hp+rMdGN0
男プーチンさんなら、面積半分は提示して欲しい
せこいヤツと思われる、とそこのロシア人伝えてくれ
207名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:06.00 ID:+mNN83EM0
言うだけフラグ立てんなよw
208名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:09.29 ID:bHRURps60
何の進歩も無いだろこれじゃ
せめて面積で半分返せ
209名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:13.72 ID:cmoaZhfu0
1.5島でいこう

樺太島とカムチャツカ半島な
210名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:16.39 ID:AbxTUYvC0
>>187
ああなるほど
前歯さんの擁護しないとならないからか
211名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:25.16 ID:Sgt0e/pI0
>>1922島を返すときに当然条約が結ばれる。
日本はロシアに対していかなる要求もしないと。
さらに平和条約やら、経済関連のいろんな条約が結ばれるはずだよ。
212名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:35.33 ID:5UADQivR0
この2島返還で日本に何かメリットあるか?
213(´・ェ・):2012/04/30(月) 21:40:41.94 ID:Mtx32zNDO
二島で引き分け?プーチン頭腐っとる?
じゃあロシアは永久に貧困国ね。
馬鹿な奴ら(笑)
214名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:42.64 ID:Nc0l3VJj0
千島列島全部と樺太を返すのが筋だろ
215名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:42.65 ID:NZhyFgWO0
それより竹島問題なんとかしろよ。
あんな小国韓国に竹島占領されてるんじゃ
ロシアに物言う事できないのもわからんの?
216名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:43.70 ID:IbMFgk9h0
その前に竹島は日本の領土って明言してみせろ
217名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:50.23 ID:PKLefqMG0
とりあえず2島返還してもらって、あと2島はロシアにレンタルで貸してることにしろw
218名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:40:51.85 ID:5Hrx5ehV0
解決するには、双方が満足しなきゃダメだろうね
道理では返ってこない

日本側が何を提示出来るかによるだろうけど、
ソ連崩壊時を逃したのが痛い

でも、提示するのは必ずしもモノである必要はないんだよな
219名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:41:01.22 ID:7WKR2YlU0
4島返還ってのはいろんな政治勢力が利用した立場なんだが、とりわけ朝鮮半島系の右翼が一番うまく使いこなした。
もし北方領土が部分的にでも解決に向かうと、つぎに目が移る先は竹島問題だったからだ。
そこで、話をこじらせ続けるために、ロシアが逆立ちしても飲めない4島返還を言わない奴は
売国奴だという流れをつくって、永久に問題が解決しないようにして結果的にそれは大成功を収めた。
 プーチンと彼らの世代だからこそ国内の右派を押さえ込めることは多くの人が知ってる話だ。
プーチンが政界から去ったあと、先の戦争を知らない世代がロシアを動かすようになったら
2島返還の論議すら無理になる。そのことも多くの人が知ってる話だ。
それなのにメドベージェフが我々にさんざんプレゼンしたことの意味を理解できない人たちは、
結局、”4島返還の論議を続けること”のみに意味を見出す人たちということだ。
こえからも彼らのトラップに騙されつづけていいのか?
日本を主語にした国益を考えるならば、自分の頭で今の状況を再認識して考えなおすべきだ。
220名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:41:02.97 ID:WQdARuKp0
プーチンなんて目つきが鋭いだけの生意気なチビ ワンパンで沈められる
バックのヤクザちらつかせて脅すチンピラみたいなもん
221名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:41:04.18 ID:C0yY8NcTO
2島でも儲けもんのような気がするけどな。
戦争して勝つくらいの事がないかぎり4島は無理だろ。
222名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:41:24.85 ID:xV1Gy+Xs0
日本人としてロシア嫁を今からヒイヒイ言わせる罰をあたえるわ
223名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:41:26.19 ID:WC1KpqIHP
>>177
支離滅裂でもなんでもないだろ
ソ連が調印しさえすればそこで国境画定だったわけだから
224名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:41:33.80 ID:g9zo4cGK0
>>192
2島返還って、それをもって領土問題を集結させることを条件としてるから
後になってあと2島の交渉なんて出来ないよ、ちゃんと条約に明記を求められる

それでも、2島でいいじゃんと個人的には思う
正直、こんな事で延々と揉めてる方がバカ、
225名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:41:42.25 ID:REvvI1aX0
>>117
竹島は武力行使して獲り返す意味あるよ、
韓国が中朝と向き合ってるにも拘わらず、バカな反日パフォーマンスで国内纏めてんのは
日本とは戦争にならんと舐め切ってるから。
日本が本当の敵性国家になれば地政的に生存が危ぶまれると解らせるべき。
日本としては現実的常識的対応を促す事が出来る。
226名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:41:57.78 ID:uSz6BbHN0
>>188
9月の代表戦に向けての下準備に決まっているだろ?
コイツの頭の中は総理大臣の椅子に座る事だけさ
227名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:42:05.23 ID:71Bqdqw+0
>>80
いいわけない。南樺太、千島も含め、全部ソ連が火事場ドロで分捕ったんだから、
全部返すのが筋だ。けど現実にはもう終戦から70年近くも経って現地にはインフラも
入って、人も何世代も居住してる。それ考えると、4島全部なんて条件ロシアが飲むわけがない。
このまま4島とも返してもらえないなら2島で手を打つのも仕方ない。

そのかわり、ロシアには他の外交局面で必ず報復すべきだと思うな。
228名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:42:22.42 ID:taGTlHim0
ホント口だけは威勢がいいんだよなあ
229名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:42:22.67 ID:vEfJTlyE0
残りの二島はいくらで買うことができるか?国民に理解されるか?
当地で生活している住人の扱いは?

四島返還を実現するためのプランが見えない
230名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:42:26.52 ID:SXTU7Lz20
四島はわかるが、樺太とか言ってる馬鹿はシナチョンと同じレベルじゃねえかw
231名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:42:32.39 ID:CDB86fDm0
千島列島は戦争によって獲得した領土ではない
日本固有の領土だし返還されるべきだ
232名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:01.25 ID:v0iAD8bu0
>>222
肥えすぎた嫁の下で潰れかけてヒイヒイ悲鳴を上げるのか
233名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:11.36 ID:PKLefqMG0
>>218
ソ連崩壊後って酔っ払いのエリチンだったんだから話にならんかったw
234名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:16.38 ID:pJQavBfwi
>>224
本当にね。
まずは2島返してもらって、後からなんて、これぞ平和ボケだろ。
235名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:16.54 ID:hrbjgccW0
もともと4島はアイヌ人の領土で、それを日本人が侵略して奪ったという歴史的事実がある
236名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:18.63 ID:bh/zThFBO
プーチンが日本の首相になってくれるなら、2島でも我慢する
237名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:24.29 ID:5UADQivR0
こうなる

2島でいいや

尖閣乗っ取られる

その内北方領土のようにあきらめる

沖縄(ry
238名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:33.06 ID:HYQjff1s0

「二島でも択捉と国後なら妥協してやっても良い」とかwwww

なに上から目線でほざいてんだよ。そんな尊大な物言いが出来る現状かよ。
ロシアは「あ、そ?別にこっちは今のままでもなんの不自由はないんだよ」って
立場なんだぜ。

交渉ごとが出来ることだけでもこっちにとってはチャンスでもあるんだよ。
わずかな交渉の余地としては二島の返還について
歯舞、色丹ではなくて国後、歯舞の二島に変えさせることぐらい。

または、国後1島だな。
239名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:46.54 ID:Evh8YmwK0
じゃあ0島返還で落ち着くな。ちゃんちゃん。
240名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:47.49 ID:+vQRLaQA0
>>200
ずっと平行線のままの方がマシってのはさすがに暴論でしょw
平行線のままって百害あって一利無しな気がする

今現在の北方領土ってロシア人は無断で自由に往来できて、日本人は無断で近づいたら射殺される状態って認識なんだけど
このままの状態が日本にとって一利もあるとは思えないよ
241名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:43:53.09 ID:zJBoFxv00
>>220
まずは実践な おまえ行ってこい
242名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:02.59 ID:qbGP/cGb0
>>230
ロシア人相手に行儀よくしたって意味が無い
あいつらに嫌われないようにしようなんて考えるな
あいつらに嫌われてなんぼだ
大人しくして舐められたらまたやられるぞ
243名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:09.42 ID:/tGuG2QX0
2島で手を打つべきなのになあ
これだから民主党は・・・

4島無いとダメとか言ってるのはきっと朝鮮人だな
244名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:15.93 ID:uePFAGZw0
>>196
そうなるとすべての独立国は領土確認条約なるものをすべての独立国と結ぶ必要が出てくるよね。
サ条約みたいな。

本当は無主物先取の法理が北方領土にも適応されて日本政府が無理筋の主張をしてるだけではないの?
と思い外務省の主張を見るとそのとおりだったw
「日本は、サンフランシスコ平和条約により、ポーツマス条約で獲得した樺太の一部と千島列島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄しました。
しかし、そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません。
また、ソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。」
245名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:21.52 ID:gFvKJ/Yl0
ほんと、前村は敵が居ないところでは威勢がいいな
246名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:33.64 ID:E83UVdxq0
ロシアが必要としているのは日本の技術かもよ
日本とでないと出来ないことがあるんでしょう
247名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:34.08 ID:zVN7VskX0
>>227
報復より代わりに資源貰うとかプラスに考えられないか?
周囲で友好国と言えるのが台湾くらいだろ
248名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:42.32 ID:0ET+Rl2G0
日本は千島列島と樺太は我が国の領土だからさっさと返還しろって言ってればいいんだよ
249名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:43.60 ID:5fAbjTkIO
ソ連崩壊時に何もできなかった連中が4島唱えたところで何も返ってこない
むしろ二島三島で妥協し、シナチョンに備えるのが国益というもんだ
250名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:45.19 ID:GRTdSllR0
面積等分だと、択捉島に国境線ができてしまうので、
おおまけして択捉以外の3島返還で
251名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:47.09 ID:rYcSYxf30
>>196
んだ
日露間の交渉ではSF条約は何の意味もなさない
有効なのはポーツマス条約

252名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:44:51.76 ID:5wHpf3PD0
>>238
つうか
第二次世界大戦の敗戦国だから連合国から放棄させられた
というのが理解できない奴が多すぎる。
253名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:06.12 ID:UxCPkO3P0
>>219
んだんだ
254名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:07.95 ID:xV1Gy+Xs0
>>232
まだシャラポワ並みのスタイルだわ

今のところわな
255名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:23.39 ID:qPCc4aa10
だめだろ4島じゃ
少なくとも、樺太の半分か、千島列島全部かのどちらかだろ
ロシアなんぞに舐められていいのか?
256名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:34.96 ID:pJQavBfwi
>>240
ロシアはそうやって折れてくるのを待ってる。
進まなくても、理不尽な要求には毅然として挑まないと。
257名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:41.54 ID:z7VijvVh0
交渉はじめると厄介なことだらけで面倒だから、4島じゃなきゃ駄目って
お題目を唱えていれば、永遠にこの問題から逃げていられる。

それを戦後ずーーーーっとやってきたのが北方領土問題の歴史だよ。
258名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:45.47 ID:PKLefqMG0
>>230
樺太の下半分も本当は日本の領土。
259名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:47.01 ID:av+l89pW0
民主の連中が交渉ごとをわかっているようには思えないんですが
260名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:52.92 ID:WU6jTwtI0
どっちもわざとらしいほどに気を使ってる
日本と交戦した国はわけのわからない絆でつながってしまう
なぜなのか
261名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:45:55.95 ID:YvcF9S/w0
バルト三国の悲惨な歴史を調べてみろよ。
住民が虐殺されたり、シベリア送りにされて、侵略して来たロシア人が
今でも居座っていて、それが大問題になっている。
民主政権とは程遠い今のロシアと国交正常化したら、犯罪者が大挙して
押し掛けて来るぞ。
朝鮮人や中国人の犯罪だけでも手を焼いているというのに。
四島一括返還要求は防波堤として重要な意味があるのだ。
262名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:46:05.73 ID:kclV8B+Q0
>>240
確かに暴論かも。
強い主張し続けるべきだけどね。
揉めれば揉めるほど、明らかにロシアが悪いので、ロシアの評判は落ちる。

ロシアは評判落ちるの痛いのかどうかはわからないがw
263名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:46:20.76 ID:Evh8YmwK0
>>227
北方領土を獲ったのはロシアじゃなくてソ連な
264名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:46:38.19 ID:ZvC9K90K0
死んだ爺さんが

露助と支那、朝鮮人を信じてはダメだと言っていた
265名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:46:43.00 ID:LZXA/YN40
要するに、戦争無しで
ロシア皇帝と決めたラインに
戻せという事だね
266名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:46:45.29 ID:P1H+vpyy0
少しずつ前進すればよい。

前原は、アホ、バカ。


267名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:46:46.06 ID:skG/Y85M0
三島返還で
ロシア国民には「我々は日本の要求四島返還に屈しなかった」
日本国民には「我々はロシアの二島返還に屈しなかった」

・・・で、いいんじゃね?
268名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:47:11.06 ID:s2hIykQh0
>>251
そうだとしたら、北方領土以前に朝鮮半島の帰属について確定する必要がある、とでも言うつもりか?
269名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:47:21.36 ID:AbxTUYvC0
歯舞諸島  100平方q (総面積の2%)
色丹島    253平方q (総面積の5%・屋久島のほぼ半分)
国後島   1,499平方q (総面積の30%・佐渡島のほぼ2倍)
択捉島   3,184平方q (総面積の60%・沖縄本島のほぼ3倍)
  +
南樺太  36,090平方q (九州くらいの面積)
270名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:47:32.74 ID:7fGM/aQM0
ずっと帰ってこないより2つ戻してもらったほうが建設的でしょ

で、残りの2つは国士様に武装でもさせて実力で取ればいいんじゃね?
271名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:47:40.77 ID:i77RJ9pC0
これは片方が4島もう片方が2島と自己主張しといて、話し合いに話し合いを重ね
3島で双方が痛み分けの英断で妥協出来た!
として、両国民が納得できるように持ち込むストーリーへ誘導する
一つの作戦だろ。

よし、それでは3島で手を打とう。許す!
>>おそロシア
272名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:47:47.80 ID:lS61g5kj0
日本の省エネ技術や経済協定はカードにならないんか?
無理なのか?教エロえろい人
273名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:48:04.93 ID:WC1KpqIHP
>>184
現状そうやって主張してんじゃんw
だいたい領土問題自体ロシアとの二カ国間でしか共有してないだろ

>>244
すべての独立国とは必要ないだろ、国境問題を共有してる国とだけでいいんじゃね?
そしてロシアとは日露和親条約って領土確認条約を結んでるから、無理筋ともいえないんじゃないかなぁ・・・
274名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:48:09.98 ID:N6sKE6Gn0

中卒ホモニートを安価な労働力として、極東で働かせろよ

275名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:48:16.71 ID:GFzOQkp80
2島返還論者は諦めが良すぎる
ちゃんと交渉すれば3島とれるよ
276名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:48:16.88 ID:s2hIykQh0
>>262
揉めれば揉めるほど、日本が国際法を無視したわけわからん主張をしている、ということが広まるわけだが。
277名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:48:51.39 ID:wtihG1Xq0
ロシアには強気なんだな
278名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:48:56.41 ID:g9zo4cGK0
>>243
自民党も何年も前に2島返還を蹴っとるだろ

結局、責任とれる政治家がいないってだけなんだよな
2島で済ませました、帰ってこなかった2島は
私が腹を切ってお詫びしますって奴が一人いれば済む話
279名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:48:56.88 ID:oXjo0i1f0
実際問題として
帰ってくることのデメリットも考えないといけないわけだしな〜
280名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:01.90 ID:REvvI1aX0
>>246
ロシアが本当に必要としてるのは戦略的パートナーたりうる「頼りになる日本」だよ。
日本以上に中国を警戒してる筈。
頼りなくて組めないから対日関係で中国寄りの姿勢とってんだよ。
281名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:11.55 ID:q3r076Ni0
まず2島返還

あとの2島はシベリア共同開発の経済援助で
282名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:24.36 ID:sKL1Jnwh0
今からでも4島+南樺太+千島列島返還を要求したほうがいいと思う。この問題は妥協したら負け
283名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:28.33 ID:SXTU7Lz20
>>258
だから、お前みたいな馬鹿がシナチョンそっくりだって言ってんだよw
284名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:36.45 ID:EnLD4YUsO
2島妥協で日露平和条約やら結んだ方が中国への牽制道具にも出来るし100年先の国益を考えるべきでないか?


あの崩壊したソ連相手でも取り返せなかった4島を本気で取り返せると思ってんのか?
285名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:45.36 ID:qPCc4aa10
そうしたら、
三方一両損で
ロシア 2島返還
米国  ハワイを日本に割譲
日本  2島返還を飲む そのかわりハワイ割譲で我慢
286名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:46.01 ID:dyu3PpIX0
2島だけでも戻ってくればいい
287名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:49.15 ID:+cNohfoI0
とりあえず一島でいい、国後返せ
288名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:51.79 ID:uzFRTu8A0
誰に言っているかと思えば「JNNの単独インタビュー」に対してか、
直接ロシアにはいえないんだね。首相には苦言をいえても、
対外に対してはへらへら笑っていいようにされている。
それが民主党。
きめ台詞は、「全力を尽くした。」
289名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:52.09 ID:5PoTgy0r0
>>190
だから未来永劫2島か4島かって綱引きしてるのが吉。
問題解決したい人が多いみたいだけど、この問題を解決すれば
次の問題が生まれるだけ。ほかにも友好条約結んで後悔してるとこあるでしょ。
290名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:49:55.40 ID:Hkt8LgPQ0
9条部分改正と海軍増強で状況幾らでも変えられるんですけどね
291名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:50:08.91 ID:31GcyQVD0
>>257
4島返せ!樺太も返せ!返せ返せ!
それ以外奴らとは話をしない!これが国民の総意であり私の意見だ!
私は実に愛国者である!

…うん、実に楽なもんだ
292名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:50:53.10 ID:rYcSYxf30
下手な妥協をするぐらいならこのままでいいんだよ
そう遠くない将来、世界はまた大きく動き出す
時代の流れを見極め、その時に対処すれば良い
293名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:50:58.31 ID:WC1KpqIHP
>>268
少なくとも韓国とは日韓基本条約結んでるだろw
それは言いがかりのレベルだよ
294名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:51:15.93 ID:BwWdC1Lv0
2島って面積足しても、ほんのわずかしかないんだよな。
残り2島の国後、択捉だっけか?の方が広い。
数でごまかしているだけな。
295名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:51:30.29 ID:3yPk/Era0
返還したくない2島の方に資源があるんだよな?じゃますます意味がない。
その上住民もついてきて福利厚生で面倒な事になるのも目に見えてる。
島の住人がほぼ日本人ならともかく、もはやその選別ができない有様だろうから引き取らされ
誰も差別なんかしてないのに、いつのまにか差別利権が生まれてまた日本人だけが搾取される。
ロシアが返還したいと言っている2島じゃ単純に日本が泣きを見るだけになるよ。
296名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:51:34.59 ID:Jjch2WVXO
前原さん竹島は?
韓国人から献金貰ってるからスルー?
297名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:51:46.93 ID:E83UVdxq0
>>260
そりゃ日本は世界の良心が集まるからだよ
298名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:51:58.40 ID:L23jClKSP
最終決着という条件じゃなければ2島返還でもいいだろ
299名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:51:59.40 ID:PKLefqMG0
だから4島も樺太も千島も全部返してもらって、レンタルでロシアに貸してることにして
いまいる住民は住まわせ続けて日本がインフラ整備してやればいい。
これでどうだw
300名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:52:00.06 ID:0KUp+5t00
>>9
相手方が最終決着の形として言っている以上、それは無理。
301名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:52:07.33 ID:N3PcVMkl0
>>1 朝鮮人ってロシアにはガチで行くからな
302名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:52:07.25 ID:v0iAD8bu0
どうせ日本側もカードとして持ち続けるだけ
303名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:52:24.07 ID:SXTU7Lz20
>>291
頭の足りない似非保守を上手く表現してるねw
304名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:52:39.99 ID:OHGhQN9i0
>>227
ソ連が対日参戦したのはヤルタ会談でアメリカが樺太と千島列島をエサに依頼したからで
ソ連の行動は契約通りだろ
恨むならアメリカだと思うけどな
305名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:52:53.19 ID:oXjo0i1f0
4島じゃなきゃ駄目派

2島とりあえず返してもらう(残りは別途で)派

2島で妥協すべき(残りは諦める)派

返してもらわないほうがいい派



意見が入り乱れてるのでまとまるわけもないw
306名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:52:53.22 ID:wgTNkg920
北方領土は24島あるのに、外務省が「4島だけでも」なんて馬鹿なこと
いったから、この体たらく。
307名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:52:54.86 ID:g9zo4cGK0
>>289
いつまでも揉めてだらだらしてるのがいいなんて、外交関係は最初から間違ってるけどな

ずっと火種を抱えたままって事だぞ?
今はこのままでも問題なくても、50年後、100年後にとんでもない事態の原因になるのは、
歴史を見ればいくらでもある話
308名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:53:23.65 ID:GgMQX0Jw0
アホだ。せっかくプーチンが折れてくれたのにもうチャンスはないぞ。
なんでこういうセンスないやつが外交でやってるんだ。
50年以上たって実効支配向こうって認識あるのか。
まじ民主糞だな
309名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:53:24.03 ID:qAgcDf8e0
>>235
何時の話だよ古すぎるだろ
当時は日本人同士でも殺しあってたんだよ、弱いやつらが負けて同化されて行くのは当たり前のこと

文句あるなら現在他国を侵略しまくってる中国共産党に文句言え
310名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:54:02.46 ID:pR5tEXdx0
本来は占守島まで主張したいところだよ。士魂戦車隊に申し訳ない
311名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:54:40.54 ID:ouy5jINT0
親米ポチはいい仕事してんな
312名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:55:07.62 ID:pJQavBfwi
>>307
何もないところから火種を作り出す国がいっぱいあるんで、いくら努力しても揉める時は揉めます
313名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:55:13.10 ID:VUQ73p/V0
アホらしいスレだったので無視してたけど、勢いあるし★2になったから言うけど、

そもそも前原は政府の人間でもない、ただの党の幹部。
しかも、ムネオみたいに過去にロシアと友好してたりとか
コネクションがあるとかだったらわかるけど、ただの松下政経塾だろ?
外交最高顧問ですらないしw

その前原がロシアで余計なことを言っても、
ロシア政府が日本政府の公式見解として受け取ると思うか?
「はいはいワロスワロス」で終わりだよ。
前原は、むしろただの外遊だからできる発言だろうが。

おまいらそもそも論を無視して騒ぐなよ。
アホか。
314名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:55:28.97 ID:EnLD4YUsO
>>53
同意

アメリカは尻を叩かないとすぐ無視してくるし、中国牽制にはアメリカは頼りにならない
315名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:55:30.66 ID:yrJkUPyF0
竹島はどうなの?
ねぇ、教えて?
316名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:55:37.38 ID:WC1KpqIHP
>>291
まぁたしかに余計な事をしないほうがいいというのはあるなw
317名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:56:25.98 ID:mKIKvkG10
森喜朗が話しつけに行くんじゃなかったのか?
けん制どころかただの勇み足じゃないだろうな
318名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:56:26.98 ID:ZyXSIbye0
プーチンマンセー、二つの岩だけでOK。そんなレスばっか。
何このレス、コシミズ中国人信者でも沸いてるの?
319名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:56:33.57 ID:P1H+vpyy0
この前に2島変換してもらっていれば、
今3島か4島変換要求になつているわけでしょ。
320名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:56:37.46 ID:7WKR2YlU0
>>278
>>結局、責任とれる政治家がいないってだけなんだよな
>>2島で済ませました、帰ってこなかった2島は
>>私が腹を切ってお詫びしますって奴が一人いれば済む話
まったくそのとおりです。でもそんな勇気のある政治家はいないのが現実だ。
結局、日本の右翼は朝鮮半島のつながりが深すぎて、
彼らの手のひらでしか踊り続けられない構造が出来てしまっている。
そしてそれに付随して、責任ある立場のひとたちは、自分で発した過去の言動からも逃れられなくなっている。
日本の右派が全部統一教会とつながっているとは言わないが
パチンコ利権に群がる政治家たちやフジサンケイグループを見てもわかるように
一見日本の国益を第一としてるように見えて、影日向で朝鮮半島に引きづられる構図は変わっていない。
その呪縛から離れられる世代が流れを変えるべき次期なんだと思う。
321名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:56:39.69 ID:iCTz9IaA0
4島?アホかサハリン含めアリューシャン列島全部じゃボケ茄子
322名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:56:50.96 ID:ZfcwO7/F0
二兎追うものは一兎も得ずとあるがもうちょい粘れ
323名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:56:58.11 ID:RzT8XlPk0
面積二分で国境線を作って一島に日本人とロシア人が住むようにするんだ。
そうして観光の目玉にすればいい。経済は大切。
324名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:07.57 ID:GjNqPSkx0
>>315
SCAPIN-677
同じ問題なんじゃね?
325名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:20.72 ID:qbGP/cGb0
>>307
国後が帰ってこないと火種を抱えたままだよ
漁船が銃撃されたり拿捕されたり漁師が拉致されたり射殺されたり
ロシア人がゴムボートに乗って酒買いに来たり近すぎてたいへんなんだよ
326名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:32.07 ID:i77RJ9pC0
ロシアが日本側へ話しかけを始めたのは、本当は一番厄介で嫌いな巨大化するシナ
がそろそろ取り返しのつかないレベルになって来ているのがよく分かっているからだろ。
今のプーチンは少しは話せるぞ。
327名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:31.90 ID:OHGhQN9i0
>>308
本当のところ日本は北方領土返されると困るんだよ
日本はアメリカの属国でロシアとは表面上対立していたいから
328名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:40.59 ID:BwWdC1Lv0
ろしあもかんこくも、じきにせかいだいきょうこうによるいんふれのあおりをうけておわり
329名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:41.08 ID:PEN9h6KT0
4島返還に拘らないってレスが意外に多くて感心した
ねらーも捨てたもんじゃないな
330名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:44.92 ID:osYNUvZMO

願望だけ言っててもしょうがないんだぜ
口だけ番長は消えろ
331名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:47.13 ID:sKL1Jnwh0
>>313
そもそも前原はJNNの単独インタビューに答えただけであってロシアに発言が届いてるかすら怪しい
332名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:50.31 ID:X1L1M+lf0
>>228-229
だな。ここにいるネトウヨと同じレベル
333名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:57:56.95 ID:f6PXpoic0
4島返還なんて戦争やって勝たない限り無理
もう2島返還で手を打てよ
334名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:58:17.59 ID:uePFAGZw0
北方領土問題で外務省の主張で意味があるのは次の2点。
@そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません
Aソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。

@と主張するならサ条約を破棄して新サ条約(千島には北方4島は含まれない、を明文化したもの)を
《ロ シ ア 以 外 の 国 と》結び直せばいい。
Aは正直無理筋だと思う。>>273の言うとおり日露間の領土確認が過去行われていたとしても
新たに日本が放棄した千島列島(4島含む)については無主物先取の法理が
採用されるのが自然(少なくとも俺にとっては)に思われるからだ。
335名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:58:18.04 ID:rYcSYxf30
ロシアの人口1億千万人
中国の人口13億人
人口構成からすると中国は20年以内に大きな動乱を引き起こす
外に向かうか、内に向かうかは分からんが、その時、中露間で一悶着起こる
336名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:58:51.21 ID:MNEHju1N0
>>313
そもそも論でいくなら、ソ連の侵略からだろ
337名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:58:52.77 ID:iCTz9IaA0
占守島まで全部だろアホか
338名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:58:55.79 ID:FWxuSeNq0
4島同時返還を唱えてるのは、日露関係を妨害しようとする外国のスパイ。
特に韓国は嫌がってる
339名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:58:57.50 ID:REvvI1aX0
>>260
俺らの祖先の奮戦敢闘が相手国の記憶に深く刻まれてんだよ、
祖父さん曾祖父さん達が超人的に頑張ってくれたから。
だからかつての敵国であっても味方であれば頼もしくなる。
相手は今の日本人が羊の皮を被ってても侍だと信じてる。
340名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:59:16.87 ID:GjNqPSkx0
資源的にはどうなの?
4島返還の場合と2島返還の違いとか
領域が桁違いに異なるとか、漁獲の問題、軍事的にはどうなのか
やっぱ領土問題が解決するとアメリカや中国は困るのか、喜ぶのか
341名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:59:25.93 ID:1594qjTEO
まあこれじゃこの問題は永久に解決しないな。
342名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:59:29.95 ID:unH+h+2X0
本心
「日本の国土を増やすなんてとんでもない!・・・・・4島全てっていっとけばお流れになるだろう」
343名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:59:53.64 ID:qbGP/cGb0
2島で手を打てとか言ってるやつは
北方領土問題でググってどの2島が帰ってくるのかチェックしろよ
344名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:18.08 ID:6nAdSSBni
よう、言うだけ番長
あいかわらず 政治センスの欠片もない
お花畑発言だなw

お前らの政治生命もあと少し
必ず生き地獄を見せてやるからな
345名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:19.42 ID:RGcX9818O
カスみたいな2島だけどソ連崩壊、日本が怖いものなしだったバブル期
この大きな転換期で進展無しだった
今後これ以上の転換期がくる可能性が非常に低い
むしろあのロシアがすでに自国民しかいない実行支配してる領土を手放す可能性がでてきたこと自体…
今のままじゃ100年後も300年後も4島返還を叫んでるだけだろうし…
346名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:21.07 ID:DrtIqUbq0
世界には「完全かつ最終的に解決した」と条約にはっきり書いてあっても
理解できないアホ民族もいるのだ
347名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:23.08 ID:GFzOQkp80
>>299
そんな、戦争の火種を将来に残すようなやり方はダメだ
「居留民保護」て御題目は、昔から外征や武力行使を正当化する理由として
使い倒されてきているんだぞ
348名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:24.83 ID:v+2mWdXLO
>>304
当時、日米は戦争してたんだが?
味方を増やそうとする外交戦なんて、やるのが当たり前だろ。

誘いに乗って裏切ったソ連を恨むのが常識だぞ。
349名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:25.83 ID:HYQjff1s0
バカが多すぎる。
「我々、日本は神の国である、鬼畜米英なにするものぞ」
「日本をなめやがって!!、戦争じゃ」

なんて言って戦争おっぱじめてすべてを失った日本。

もしあのとき、悔しい思いを我慢して耐え難きを耐えておれば
満州は放棄せざるをえなかったかもしれないが、台湾と
スプラトリー諸島は今でも日本のものだったであろう。もちろん、
北方千島もね。

世の中、正義や筋がこっちにあっても、相手をみて交渉しなければ
ならないことはいっぱいある。
国際法上とか筋から言えば・・とか・・なんの根拠にも武器にも
なりゃしないんだよ。
350名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:27.42 ID:SXTU7Lz20
そもそも戦争に負けたことがどういうことか、わからない馬鹿が多過ぎる
351名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:31.34 ID:VUQ73p/V0
>>336
前原発言になんの意味もないってことだよ。

ロシアがいまだに不法占拠してるのは地球上で誰も否定する者はいない。
352名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:32.87 ID:AO5Cu4A/0
4島返還はある
ただ、日米安保破棄が条件になってくると思う
353名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:42.33 ID:upMgdLR70
前貼りさんは口だけは達者だから時々オモニの操り人形とは思えなくて困る
354名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:00:48.77 ID:5wHpf3PD0
>>324
竹島はサンフランシスコ講和条約での放棄対象外。
北方領土は放棄対象。

全く別次元の問題。
355名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:01:00.97 ID:2XAH9SoF0
お前は国会議員続けちゃダメ
356名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:01:01.15 ID:80vFYKDV0
>>329
民主党の議員が言ってるから。もし自民の議員が言ったら「その通りだ!4島返還じゃ
なきゃ駄目だ!2島返還で妥協する奴は売国奴」とか言ってるよw
357名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:01:05.08 ID:iCTz9IaA0
もうムカつくから択捉島あたりに秋田の羆放しちゃえよ
358名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:01:07.90 ID:Fl0PPJcI0
>>327
今までそんな話を聞いたことがありませんが?
359名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:01:22.02 ID:i5xdBh420
2島でもいいが「面積ほぼ半分」じゃないとな。
今の「2島」ってなんだよ。
数字だと半分だが実質は全島の一割もないだろ。
360名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:03.35 ID:AbxTUYvC0
墓石はロシア人の家の土台に使われ、元墓地はゴミ捨て場になっていた
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1296553504922_02/news/20110202-OYT8T00254.htm

墓石を直す様子
http://blogs.yahoo.co.jp/nemurohishidaidaiki/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F73%2Fc6%2Fnemurohishidaidaiki%2Ffolder%2F30175%2Fimg_30175_26216487_3%3F1281035989

山本皓一氏の著書でも、日本人の墓石がぞんざいに扱われていた証拠が写っていた
361名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:08.18 ID:OBNPKhWB0
口だけ息巻いてるだけじゃ北の坊と同じ
362名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:10.90 ID:5PoTgy0r0
>>307
あっはは、ってマンガみたいに笑っちゃったよ。
脅すならもう少し具体的に言ったら?
363名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:16.11 ID:3aoWPn5N0
>>261
そうそう、被る被害>>>>>得られる利益だからな
ソ連崩壊後ためしにサハリン2に投資してみたら、ロスケどもに騙されて
投資した資金を回収するだけで精一杯の有りまさになってしまったしな
364名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:22.17 ID:0x2cF0wN0
>>305
アリューシャンも返せ派がはいってないぞ
365名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:23.61 ID:/Z8D6i2I0
倍プッシュ失敗してそれで結局全部失うんですねわかりますw
366名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:40.46 ID:deDoLwOF0
アメポチは常に4島返還に拘泥して日露接近を阻止しようと画策する。
戦後アメリカによって作られた日本共産党も同じ路線である。
これらと同調するように動くのが同和や朝鮮人どもである。
前原は同和や部落とツーカーなのは常識。
奴らの背後関係なんか、ちょっと頭の切れる人間には全部お見通し。
ってか、筒抜けw
367名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:40.91 ID:bW9nQPGi0
>>291
外交仕事してるフリ
正論言ってるフリ
愛国者のフリ

お手軽な方法だな、平行線で一歩も譲らずにいれば
戦ってるように見える
368名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:51.83 ID:ZyXSIbye0
>>343
陰謀論者が沸きまくってるんだよ。
まっとうな考えを持ってる人なら、
領土面積で半々以上でないと、不平等だと気づくんだが、
全てアメリカが悪いという、洗脳で何も見えなくなってる。
369名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:02:58.45 ID:X9fXDBc6O
四島は無理にしても二島は足元見られすぎだろ。面積等分が筋で、少なくとも三島。
370名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:02.76 ID:REvvI1aX0
>>326
ロシアとしては将来中国に領土を侵食される可能性95%だそうだ。
371名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:06.11 ID:nAIe1G/R0
馬鹿じゃねえの
4島返還じゃまた同じことの繰り返しになるだけ
もうアメリカは口出してこないんだから2島返還で決着つけるのが筋だろ
372名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:13.68 ID:05mMYuh20

前原は防衛大臣でそ
373名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:18.49 ID:ih+WumHp0
2島だけでももらうべき
その後残りの2島も返還の余地を残しながら
ロシアにとっても不名誉な形で得た領土だから
誇り高き?プーチンなら受け入れる可能性がある
卑怯とはいえ戦って奪われたわけだからなあ
374名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:18.51 ID:ypbKvrpg0
高坂正堯先生はどのように思っているのだろうか?
375名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:36.77 ID:s2hIykQh0
>>351
ロシアの実効支配下にあることは誰も否定しないけど、それが「不法占拠」かということについては議論の余地があるんじゃないかな。
376名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:40.04 ID:qbGP/cGb0
>>358
昔沖縄返還の時期と北方領土帰ってくるかも時期が被って
アメリカが北方領土帰ってくるなら沖縄返さないよ宣言して
北方領土あきらめて沖縄とった
377名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:45.40 ID:GbxA/UtYO
日本の四島領土主張権つきで、先行二島変換だろう。

対中国を考えて、ロシアとの付き合いは大切だよ。プーチンも今は実績欲しいんだよ。
前原には、そんなことわかるわけないか…
378名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:46.75 ID:EnLD4YUsO
>>326
メドが強硬路線で日露の関係が停滞気味だったから解消させたい意思もあるんだろうね。

379名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:03:48.36 ID:i5xdBh420
>>349
歴史に「if」を持ち出して「バカ」も何もあるかよw
そもそもここで書き込みしている連中は戦後生まれだぜ?
戦争中生まれていなかった我々にそんなことを言われても困るっての。
380名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:04:08.06 ID:pJQavBfwi
>>368
KGBの工作員が・・・というのを期待してたんだが、誰も言わないんだな。
381名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:04:30.47 ID:PHSB7fku0
プーチンはマフィアのボスみたいな人物だろ
そう言うやつは前原みたいなタイプが大嫌いなんだよ
382名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:04:34.97 ID:Dai3vdKo0
>>349
山東省と遼東半島も日本領で残ったぞ
383名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:04:47.25 ID:ljyTNkgA0
>>189
有事の際に封鎖されるとは考えないのか…。
384名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:04:54.92 ID:osYNUvZMO
日本寄りのプーチンの今だよ
メドベージェフいみたいな反日になったら二島も無理
385名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:04:55.06 ID:Akj9fwBZ0
前原の落とし所は
1)3島返還(これは無理と思うが)
2)2島+残り2島の継続審議
のどちらかを狙っているんだろうな。
あるいは2島+エネルギーorレアーアースを安く購入
386名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:01.00 ID:VUQ73p/V0
>>368
2島返還はワンステップ。


と日本は企んでるし、その意図を暗に理解しつつ応じる気があるのは
ゴルバチョフとプーチンだけだ。
387名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:20.85 ID:Fl0PPJcI0
アメリカは何で千島全島が日本領土と言ってくれないのか!
占守島で武装解除を命じたのはアメリカ
388名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:25.12 ID:5fAbjTkIO
やれやれ、土地を持ったところで使えなければ意味がないということを理解してない奴が多いことで
389名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:27.78 ID:a+qKyxtl0
南樺太もお願い>前原先生
390名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:30.83 ID:7f3nATkv0
>>349
二島だけでいいや( ´∀`)
っていう政治家とか政党は、例えばどこよw
391名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:31.88 ID:AbxTUYvC0
>>372
自己防衛大臣でそ
392名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:37.59 ID:th7XTHa00
その通り
二島返還されるくらいなら帰ってこない方がいい
なぜならどさくさにまぎれて占領すれば半分くらいは妥協してくれる国だと思われるから
393名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:45.94 ID:rimMlfImO
そもそも樺太や千島を言い続けないからこうなる。領土交渉で百返せと言われて百返す国なんてないだろ。
394名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:05:58.34 ID:oXjo0i1f0
不法占拠とか言ってるやつってもう駄目だろw
395名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:01.72 ID:uePFAGZw0
@そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません
Aソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。

これが外務省の主張。2島とか4島とかの前にこの主張に正当性はあるのか?
396名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:03.88 ID:iCTz9IaA0
>>364
さっき書いたけど本心はそこまで思ってないからねwww
397名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:05.97 ID:E83UVdxq0
日本の大企業の体たらくで
日本の優秀な人材や技術が中国や韓国へ流れている現状をみれば
ロシアと日本が仲良くするのはいいこと
日本が本気出したら、極寒のロシアが年中ポカポカの暖かい国になるぜ
398名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:12.92 ID:iol+gEFk0
勝手に領土交渉してる政調会長
399名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:12.70 ID:f6PXpoic0
とある外国じゃ日本人はアイヌ民族の土地を征服し支配したと教えてるらしい
北海道以北はもともと日本の土地じゃないんだね
400名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:20.62 ID:ZyXSIbye0
>>386
アホか、2島返還したら、それで最終決着になるに決まってるだろ。
401名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:25.79 ID:gBtpnIxS0
ロシアにとっての引き分け=二島
日本にとっての引き分け=面積で二等分
お互いが譲歩して3島
402名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:32.32 ID:KFUmPBdM0
北方領土はいらんからサハリン1島返還してプーチン
403名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:32.69 ID:xM3fFVGdO
四島の帰属をまず認めなさい、が通らないんだから、二島返還したとしても残りは絶対に返さないよ。
日本はただで領土をくれる国なんですか。
特亜がニッコリですね皆さん。
404名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:43.29 ID:VUQ73p/V0
>>375
????

ちょっとビックリしました。
ロシアは国際法上、合法的に北方四島を支配してると?
405名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:51.01 ID:iXFUVTfv0
前原さん民主代表選に出た時
世論調査では50%近くあったのになw
民主党内から信用されてない

中学時代からお世話になってる焼肉屋が外国人って知ってた
代表選で勝って総理になったらオモニに迷惑をかけると電話して
オモニの返事が在日参政権もよろしくっておかしいだろ
406名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:57.05 ID:ajwzMWLP0
ムネオってバカ議員が変なこと言い出すから
407名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:07:04.72 ID:Dai3vdKo0
福建省もだ
408名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:07:14.29 ID:nAIe1G/R0
面積で二等分とか言い出した馬鹿は誰だったっけ
中露領土交渉を見てそんなアホなこと抜かしだした日本のクズっぷり
409名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:07:18.43 ID:zVN7VskX0
理想を求めて一生独身か
妥協して結婚かという話に似ている
410名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:07:37.17 ID:REvvI1aX0
>>389
南樺太は朝鮮族だらけだよ、大戦後北朝鮮から移住してきて
411名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:07:47.72 ID:Fl0PPJcI0
ロシアと有効な条約はポーツマス条約です
千島列島・南樺太は日本領土ということになります
412名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:07:58.97 ID:Hp+rMdGN0
面積半分だと3島と3分の1ほど
3島でも日本の負け、プーチンさんの大勝利だ
そこのロシア人、国内につたえてくれ
413名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:08:00.05 ID:X9fXDBc6O
二島返還先行なんか出来るわけねえべ。
それで手打ち、終局的解決、めでたしめでたしにされるだけ。
414名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:08:06.08 ID:i5xdBh420
>>366
また中核派か。これ書いたのもお前らだな。


http://s04.megalodon.jp/2009-0129-1229-21/changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232280315/53
>かつての新風同様に、共産党を持ち上げ議席の少ない共産へ票を誘導し、
>民主に流れる反自民票を抑える。  これがネトウヨ統一協会キムチカルトの戦略ね。
>テレビでも共産持ち上げにも気をつけてね。w


http://megalodon.jp/2009-0920-1109-44/namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1225462160/666
>共産党は(社民党の)保坂をニセ「左翼」よばわりして異常に敵視している。
>いつまでも保坂と同じ(児童ポルノ規制反対)政策を掲げてられるのかなあ?

>共産党は保坂の足を引っ張るために政治やってるようなもんだろう。
>保坂の当選阻止のためなら自民党や公明党をこっそり支援するのは想定内だが、
>児ポ法採決の時にも堂々と裏切りそうだ。
415名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:08:20.96 ID:7WKR2YlU0
>>366
その視点を忘れちゃいけないね。
エネルギー資源大国と、製造技術を持つ日露の間で最大の問題である領土問題が解消する流れに向かうということは、
周辺諸国のいままでの既得権者には大きな脅威になる。
日本国内にいる彼らのシンパにとっても同じことだ。
そのために愛国者を装ってたくみに動き回る。
416名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:08:22.20 ID:pJQavBfwi
>>404
そう思ってないから、二島返還とか言ってるんだよね。
やましい事も何もないのに、領土を明け渡すなんて、売国奴呼ばわりされるんだぞ
417名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:08:52.43 ID:ruDsVTsD0
四島返還してくれたらロシアの全世帯にパジェロの新車プレゼント。

これでロシアの世論は一挙に返還へと転換。
しかも国内自動車産業には特需。

10年ごとの納車実績に応じて順次返還。ロシアは軍の世代交代を待ちながら時間をかけて領土返還。
平和裡に領土返還を達成し緊張緩和をもたらした功績でプーチンと野田がノーベル平和賞共同受賞。

これでいんじゃない。パジェロ外交。
418名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:08:57.01 ID:VUQ73p/V0
>>400
4島返す可能性があるのはかつてのゴルバとプーチンだけだと言ってるんだよ。
わかれよそれくらい。
419名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:09:06.02 ID:P8poP9n20
口だけ番長
420名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:09:12.04 ID:ZFclCjbk0
>>371 そうだねぇ、現実見て2島返還で合意して、また機会を探ればいいさ。
日本は日本の力を自覚してない。米ソ冷戦を終わらせたのは、ソ連を崩壊
させたのは「日本」。日本の節約、エコの技術革新力がソ連の資源輸出
ひゃほい計画を抹殺した。
2島返還で我慢して時を、機会を狙う。そしてガス輸出で鼻息荒いソ連を
日本の技術爆弾「エコ」でもう一度ロシアを崩壊させ、残りの2島を返還させる。
421名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:09:15.17 ID:ypbKvrpg0
外交官には京大では不利、学者になるには能力的に無理と言われて政治家になったが
早くも限界が見えてきた感じ。
422名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:09:17.72 ID:1wZBHUxC0
2とか4とか立ちんぼとの交渉じゃねえんだっつうの
423名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:09:20.46 ID:Spr2u1bU0
国後は返還交渉可能
択捉は旧ソ連の海軍基地があるから絶対不可能

国後を取り戻す事ができるのに
アメリカに気を使って、いや自己保身のために
道民を犠牲にして北方領土を塩漬けにし
あまつさえ4島返還などという侮辱で
愚か者の愛国を謳い、保守派に「交渉不能のバカ」というレッテルを押し付けて
自分たちはただその利益のみを貪る
それが読売と自民の正体だ
424名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:09:23.55 ID:uzFRTu8A0
>>309
しかし、アイヌもかわいそうだよな。
本当は自分たちの土地なのに日本とロシアのどちらかの所有地だって
勝手に議論されているんだから。
425名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:09:39.31 ID:o7C1qB8E0
うさんくさい…
また口だけだろ
426名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:09:39.22 ID:sKL1Jnwh0
今の二島で妥協なんかしたら日本はどさくさで奪って領土を9割もただでくれる国って扱いになる
427名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:07.00 ID:AO5Cu4A/0
ロシア→2島返還

日本→4島返還

時は流れ・・・・

日本→4島返還(密約)

ロシア→4島返還(密約確認)

日本・ロシア→4島返還で合意

日本→日米安保破棄をアメリカに通告
428名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:09.21 ID:t6g79HWWP
>>1
要は、ロシア世論もあって4島まとめて、だと決着しないから
2島から、進めよう というのがプーチのの本心

ロシア世論は 島を返す気が全くない
日本のネトウヨと同じ

だから
4島まとめて、にこだわり続けると
永久に絶対に解決しない
それは以前からロシアが打診してきたこと
429名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:17.72 ID:OwQTWZOF0
そりゃね、四島の方がいいに決まってるけど、
事実として日本は戦争に負けた訳ですよ。

それを踏まえれば、
絶対一島すら返還しなさそうなロシアから二島返還させれば
万々歳じゃないですか?

残り二島も粘り強く交渉して行けばいい訳ですよ。
430名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:18.40 ID:Fl0PPJcI0
ロシアは何でサンフランシスコWW2講和条約に調印しなかったの?
431名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:20.21 ID:Cnmk0tfyP
2島+残り2島周辺の漁業権が落としどころだな。
4島は露西亜が絶対認めない。
432名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:33.14 ID:Qqwgucn20
>>394
日本の公式見解だろ
外務省のサイトにも書いてるし
433名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:45.71 ID:BFfHh5Cz0
言うだけ番長
434名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:57.84 ID:GFzOQkp80
>>384
メドベの反日姿勢はポーズに過ぎん
次にくるプーチンに対する日本人の好感度UPのための捨石
案の定、「親日派プーチン」に期待する声がここでも高まってるだろ?
そーゆーとこまで計算してんだよ、向こうは
435名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:10:57.97 ID:qbGP/cGb0
>>383
とりあえず地図見ろよ
ウラジオストクから国後択捉に向かうまでどれだけ北海道のぐるぐる回るのか
有事になったら日本を倒さない限りどっちも通れないよ
436名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:11:09.73 ID:GPTeMyG20

日本が最優先で駆逐すべきはチョソなんだから、
そのためのロシアとの妥協なら、俺的にはOKだ。
437名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:11:13.50 ID:cmtWG6po0
国後、択捉、歯舞、色丹
ウィンドウズで変換出来るんだな。
ていうか2島でいいんじゃない。四島全部とか永遠に無さそうだしな。
438名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:11:25.95 ID:VUQ73p/V0
>>430
北海道欲しかったけど、アメに無茶言うなと言われてダダこねた
439名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:12:08.67 ID:KE/fnhVh0
まず2島からという戦略が一番いいだろ。
440名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:12:08.82 ID:WC1KpqIHP
>>395
@はおそらく日露和親条約を念頭においてのことなんだろうね
Aを主張するならば、南樺太についても領有権を主張しないと整合性が取れないというのは俺も同意

ロシア以外と新サ条なるものを結べばいいというのはどういうことなの?
国境問題は結局二国間の協議に落ち着くだろうから意味を成さないと思うんだが
441名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:12:18.11 ID:HYQjff1s0
>>379
だからなんだ?
過去を教訓にして物事を考えることは
一つの方法でしょ。

3島でもいいよwwとか面積半々で妥協してやるよ、とか
国力(軍事力)の劣っている日本がどの面下げてロシアと交渉するのww?
442名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:12:24.22 ID:AbxTUYvC0
>>434
青鬼さんだったのかw
443名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:12:32.65 ID:OHGhQN9i0
>>348
日本は誘われるまでもなく裏切る気でいたんだけどな
http://tnngsg4601.blog110.fc2.com/blog-category-56.html
444名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:12:45.72 ID:GbxA/UtYO
対中国が大切なんだよ。
昔とは国際状況が違うのよ。

やはり民主党はアホだ。
445名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:12:45.57 ID:L7yr9ATf0
この問題は、自分でも整理できない。

当然、4島返還が正しいと思うが、
もう、2島返還でもいいのではないかとも思ってしまう。
ただし、本来なら残り2島も日本領だというロシアの謝罪と感謝つきで。
446名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:05.56 ID:/Z8D6i2I0
すまん、地図見たら4島返還以外認められんわ
それどころか次の得撫島まで日本領土だなこれはw
447名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:26.61 ID:Hp+rMdGN0
返還認識もなく悪態の限りつくして醤油かせ米かせ尊敬しろ
いう馬鹿チョンはすっこんでろ
448名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:35.71 ID:VUQ73p/V0
>>443
こんなバカ始めて見たわ
449名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:37.69 ID:X9fXDBc6O
>>395
はっきり言って竹島や尖閣に比べると、日本の主張は根拠が弱いんだよねえ。
頼みの綱は雨とかが冷戦構造の名残でやや日本寄りなことくらいで。
450名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:38.76 ID:Fl0PPJcI0
>>438
武装解除した日本人20万人を人質にとってたからです
不都合な条件を突き付けられたため、ロシアはSF講和会議の調印から逃げました
ちなみに日本人抑留は1956年12月まで続きました
451名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:38.79 ID:ggYw6suj0
第三次世界大戦で戦勝国日本敗戦国ロシアにならない限り永遠に樺太千島列島
取り返せないのは事実なんだから二島返還で妥協するべき
452名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:39.55 ID:5wHpf3PD0
>>430
サンフランシスコ講和条約が1951年だったので、
中華民国と1949年成立の中華人民共和国のどちらを講和条約に出席させるかでもめた。
453名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:44.19 ID:iCTz9IaA0
>>401
ナニイッテンダヨせめて千島半分還って引き分けだろ
あと満州な
454名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:54.67 ID:ih+WumHp0
武力でもぎ取られたわけだから、
交渉で2島返還できるだけでも儲けと思うべきだろう
もはやロシア政府よりロシア国民が返さないモード全開なわけで、
いくらプーチンでも2島が限界だろう

タイミングを伸ばし過ぎるとこうなる
竹島、尖閣はきちんとやっとけよとられたわけじゃないんだから
455名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:13:55.13 ID:FWxuSeNq0
>>420
>米ソ冷戦を終わらせたのは、ソ連を崩壊させたのは「日本」。

これわかってる人を初めて見た。
日本の経済的繁栄が、計画経済の誤りをトコトン知らしめた部分が大きいけど
456名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:14:14.77 ID:NIVdEv3P0
四島じゃなきゃダメだけどと二島返してもらえ
457名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:14:33.24 ID:XSYF+39e0
本当に領土を奪還したいのなら、
ソ連崩壊時の混乱期に、戦争しかけて分捕るべきだっただろ。

10万ぐらい死んでも良い、100兆円かかってもいいという覚悟がないのに、
四島にこだわっていたら、まったく戻ってこないぞ
458名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:14:37.97 ID:oXjo0i1f0
>>432
そりゃ国としてはそういわざるを得ないだろうけどさ…
459名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:14:52.22 ID:i5xdBh420
>>428,>>429


400 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:06:20.62 ID:ZyXSIbye0
>>386
アホか、2島返還したら、それで最終決着になるに決まってるだろ。

413 :名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:08:00.05 ID:X9fXDBc6O
二島返還先行なんか出来るわけねえべ。
それで手打ち、終局的解決、めでたしめでたしにされるだけ。
460名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:15:09.68 ID:xmZreXYjP
宗男も「まず2島返してもらうようにしろ」みたいな事言ってなかったっけ
461名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:15:15.08 ID:VUQ73p/V0
>>445
全島返還の可能性を残しつつ2島返還だよ。
返還条約に
「全て解決」
ではなく
「今後も協議」
を入れさせたらまずは大勝利。
462名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:15:40.59 ID:AbxTUYvC0
歯舞諸島  100平方q (総面積の2%)
色丹島    253平方q (総面積の5%・屋久島のほぼ半分)
国後島   1,499平方q (総面積の30%・佐渡島のほぼ2倍)
択捉島   3,184平方q (総面積の60%・沖縄本島のほぼ3倍)
  +
南樺太  36,090平方q (九州くらいの面積)
463名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:15:51.23 ID:pJQavBfwi
>>458
不法占拠ではないのに、何で二島返還返還してくれるんだよw
464名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:15:56.29 ID:ljyTNkgA0
>>348
ロシアでは、この問題を「アメリカがロシアにも日本にも良い顔をしようとした結果
起きた」と教えているそうだぞ。
465名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:15:56.80 ID:3aoWPn5N0
ロシアが何が何でも2島返還で片をつけるつもりなら
代わりにシベリア抑留の賠償金(8兆円以上)を即金で払うことだな
466名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:15:58.70 ID:eg+9IK7G0
前原なんかプーチンに相手にされてないからw
467名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:16:00.76 ID:7PtVcjav0
樺太もらって北方領土は諦めるとか
468名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:16:18.23 ID:1YrcEyuZO
樺太あげた代わりに北方領土じゃなかったっけ?
469名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:16:21.28 ID:deDoLwOF0
>>414
中核派とか言われても、よく分からん世代なのよねぇ。
そいつらって朝鮮や同和と結託してる連中だろ?
俺を中核派呼ばわりした所でお前らの正体はバレバレよw
ちったあ、尻尾隠せw
丸見えだw
470名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:16:24.16 ID:OpX++lCti
意地を張らず、バブルの時に4島買い取るべきだったのに
金は援助名目にでもして
471名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:16:43.79 ID:GPTeMyG20

ロシアは日本にとって将来性が高いマーケットのようだよ。
ロシア人は、伝統的に朝鮮人を忌み嫌う一方で、対日感情は比較的良好だと聞いた。
472名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:16:51.68 ID:X9fXDBc6O
だから二島で御の字というのはあり得ん。地図見ろ。
歯舞色丹で手打ちにされるくらいなら百年でも二百年でも五百年でも
主張を留保し続けて機を待つ方がまし。
473名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:17:02.58 ID:VUQ73p/V0
>>458
千島樺太交換条約を一回ぐぐってから
474名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:17:04.24 ID:Fl0PPJcI0
民間人20万人に対する抑留・虐殺・撃沈が合法なんですか?
不可侵条約を破って、降伏後の侵略を認めるほど日本人は甘くないよ
475名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:17:13.21 ID:UBlKWBbz0
じゃあ間を取ってモスクワで
476名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:17:15.45 ID:nAIe1G/R0
プーチンが持ちかけてるのはあくまでも交渉再開なわけだ
それに対して前原は4島でなければダメと言ってるわけで、これは交渉拒否以外の何者でもないだろう
なんなんだろう、このアホっぷりは
477名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:17:53.68 ID:i5xdBh420
>>469
しらばっくれるのはいつものことだな。

こいつらは菅や前原・仙石が所属している民主党凌雲会を「ユダヤの手下」とレッテルを貼っている。
その理由は彼らが中核派最大の敵である左翼過激派・革マル派とつながっているから。
特につながりが深いのが枝野。


・枝野幹事長 選挙に関して革マル派幹部と覚書交わす  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279332760/
・菅、枝野、北沢「今後も革マル派と付き合う」と断言  http://hibikan.at.webry.info/201102/article_379.html

・【前原】民主党凌雲会は自民党別働隊【枝野】   http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/giin/1241765189/  (以下続く)
478名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:18:02.38 ID:ypbKvrpg0
争点は国後かと。
択捉は無理。
479名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:18:05.32 ID:fmMpYpn20
ソ連崩壊、日本バブルのときなら、金で解決できたかもしれないのに
480名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:18:07.45 ID:s2hIykQh0
>>463
じゃあ丁寧に説明してやろう。
歯舞群島、色丹島に関しては旧ソ連および現在のロシアが不法に占拠している可能性が高い。
だが、国後島、択捉島については不法占拠だ、と主張して国際社会で認められる可能性は限りなく低い。
481名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:18:13.41 ID:6fLf5C9b0
まず二島返還でそのあと交渉続ければいいとか
絶対ありえない

4島変換は世論で無理だけど
政府が望んでるには完全決着して経済協力得ることだから
482名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:18:19.81 ID:L7yr9ATf0
>>450
地獄の強制労働。
人権侵害も甚だしい。
捕虜虐待と虐殺に値する。
南京や慰安婦と違って、
まぎれもない真実だが、
だれも問題にしない。
可哀想な日本の兵隊さんたち。
483名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:18:37.94 ID:L23jClKSP
2島返還論は領土問題の存在をロシアが認めてるからこそなので
とりあえず交渉くらいしてみろよ
領土問題は存在しないと言われれば交渉も出来ないだろ
484名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:18:52.95 ID:t6g79HWWP
あらゆる領土問題で、
「相手の理屈、歴史が正しかった、俺達が間違ってた」
なんていう国民は世界中どこにもいない

日本、ロシア、中国、韓国、スペイン、
トルコ、アルメニア、パレスチナ・・・枚挙にいとまがない

「100%おれのもんだ」
前原は、これで本気で決着を図れると考えているのか?

だからプーチンから見下される
485名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:19:22.39 ID:ZyXSIbye0
>>461
可能性なんて残るかよ。
条約ってのは、都合よく解釈されるものなんだよ。
日本で残りの2島返還の可能性があると報道されても、
ロシアでは、最終決着と報道される。
希望的観測が通用しないのが、国間の外交だよ。
486名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:19:24.79 ID:PEN9h6KT0
>>471
日本人の対露感情は悪いよなwwww
色々あったからアレかもだけど、なんとなく誘導されてる気がしないでもない
487名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:19:32.20 ID:HYQjff1s0
>>478
正解
488名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:19:32.99 ID:jhHM5xWm0
正論と国際法でいえばそりゃ、48度線以下の南樺太庁と
ウルップ島から占守島までの北千島は未解決の領土問題であり
さらにそれとは別に北方四島は日本の固有領土ってことで全く間違いないが
やっぱりこのままじゃあ話が進まないよな。
二島即時返還&千島の漁業権あたりで今後の話し合いの余地を残せれば御の字か。
489名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:19:40.26 ID:WC1KpqIHP
>>468
日露戦争後に結んだポーツマス条約で南樺太を手に入れてるんよ

490名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:19:45.22 ID:ZFclCjbk0
まず日本は自主独立できてない、負け犬オーラだしっぱの国だと自覚
しないとだよね。自主憲法制定もできない、拉致被害者も取り返せない
米の策略、国際紛争の種は残す(北方領土、竹島、尖閣)に日本は
負けた。こんな負け犬日本が北方領土を返してもらえると思うほうが
甘い。
まずは2島返還、そして尖閣を完全に実行支配して、自主憲法制定
国防軍設立、竹島奪還、拉致被害者奪還。ここまで日本ができたら
残りの2島も取り返せる機運が生まれると思う。

491名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:19:45.64 ID:pJQavBfwi
>>476
安心しろ、前原にはなーんの権限もねえから
492名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:00.94 ID:YhxiovZVO
でも昔は日本も二頭変換で決めようとしたんでしょ?そしたらアメリカが駄目だとささやいたんでしたよね
493名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:02.23 ID:oXjo0i1f0
>>463
とうぜん引き換えの条件とか見返りあるでしょ
そんなの何もなく返ってくると思ってる?

向こうのスタンスは”返す”じゃなくて”売る”に近いでしょ
494名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:03.90 ID:PHSB7fku0
北海道で住民投票すればいいのに
495名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:12.62 ID:i+QkZHxs0
もう二島でいいじゃん
496名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:21.00 ID:/Z8D6i2I0
今武力で争っても相手はガチだから負けるな
ロシアが民主化したら軍隊出して奪い返せ。
497名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:28.86 ID:DrtIqUbq0
>>476
ミンス御し易しって遂にバレたんだよ
498名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:43.67 ID:PUPyurKNi
こいつが喋るとロクな事ない
499名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:45.17 ID:RzRXkhCq0
借金してるヤツと同じで、一気に返せと言い張ると返してくれない。
返したと言う実績作りが大事だと思う。

勿論、最終的には4島返還だ。
2島返還で両国の関係が向上すれば、4島返還も見えてくる。
500名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:20:47.32 ID:Fl0PPJcI0
アメリカは何で千島全島を日本領土だと言ってくれないのか!
占守島で武装解除を命じたのはアメリカ
501名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:21:00.84 ID:i5xdBh420
>>477の続き)
・・・中核派は社民党とつながりが深く、社民党と思想的スタンスが近くて選挙で票を奪い取りあいになって邪魔者の日本共産党と仲が悪いので>>414や以下のようなことまで書いている。
キーワードが>>477で紹介したスレにもある「(自民党の)別働隊」。


● みんなの党は自民党清和会の別働隊だった!●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1284647424/

自公の別働隊=(日本)共産党を緊急援助する自民党!
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200806/article_20.html
502名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:21:06.52 ID:8oU0JNfZ0
>>417
ソビエト崩壊時に北方領土交渉をした際には見返りの経済援助に
「金持ち日本が札束で顔を引っ叩くのか」と感情的に反発された事がある。
あちら、特にサハリン州当局や入植者は最後まで納得しないだろう。

だから4島の主権(領有権)が日本にある事を確認できれば取り敢えず外交交渉は成功。
国後択捉の行政(施政権)はあんたらが根負けするまで勝手にやってていいよと。
503名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:21:28.74 ID:VUQ73p/V0
>>485
どうすればいいと思う?

あなたは意見に対して批判ばかりして
自分の考えを述べないタイプのようだが?
504名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:21:29.52 ID:REvvI1aX0
>>451
もし次の大戦があるとしたら日露どちらか中立か同陣営だと思うぞ
だって枢軸はシナなんだから
505名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:21:34.97 ID:myjtMRN10



   とりあえず、ちっちゃな島なら返してあげるよー

   というプーチンは粗チンだとわかった。



506名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:21:51.91 ID:VUQ73p/V0
>>485
どうすればいいと思う?

あなたは意見に対して批判ばかりして
自分の考えを述べないタイプのようだが?
507名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:22:15.19 ID:TKjTrWcu0
日本が2島返還に応じない理由は,
ロシアに「じゃあこれで解決ですね」って言わせないため
相手が何を言うかも考えてやらないと外交はだめだよ
508名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:22:24.34 ID:+vQRLaQA0
目指すのは四島返還だろうけど一括に拘って一島も手がつけられない状態は不毛だと思うわ
509名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:22:32.04 ID:zVN7VskX0
俺も理想は四島返還だが、60年以上取り戻せなかった事実から無理だと考えている
日本は衰退に入っており、これまで交渉に当たってきた先輩方を超える交渉力を持った官僚や政治家も不在だ
できるならもうとっくに返ってきているだろう
正直な話、韓国のように老人のケンカを継承して恨みたくはない
510名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:22:47.84 ID:bW9nQPGi0
>>485
ロシア内での報道なんて
それが当然だし構わんよ

日本だってロシアだって立場の強弱は不変だ。変動している。
現状で取れるだけのものを奪還しておいて
残りは次の機体を待てばいい

ぶっちゃけ、領土争いなんて
正当性なんか関係無くそうやって決まってきただろ
植民地だろうと合法だろうと違法だろうと
511名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:22:54.66 ID:ZyXSIbye0
>>506
大きな島を含んだ2、3島の返還
512名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:04.61 ID:upfJaONE0
前原だが同意
4島以外認めない、認めちゃだめ
513名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:06.77 ID:Wlbsn00H0
政治家が「まずは二島からでも」って発言しちゃうと消されるからな
勇気を持って行動したやつは実際に刑務・・・ん?誰か来たようだ
514名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:10.32 ID:7WKR2YlU0
>>476
前原はわかりやすい政治家だ。その背景には朝鮮半島の影がちらつき、
いかにも右翼がよろこぶセリフで愛国者をそそのかす。
しかしその結果起こる現実は、日本とロシアで領土問題の交渉のテーブルにすら着かせない状態を継続することだ。
いままでの朝鮮右翼の行動パターンと何一つ変わらない。
じつに理にかなった行動だ。
しかし日本の右翼はこのトラップに喜んで引っかかっていく。
515名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:13.89 ID:T25M9jcv0
>>1
在日献金の件は調べついたのかよ
516名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:16.49 ID:SLYZs6Dv0
言うだけ番長だったら最初は「樺太も日本のものだ、返せ」ぐらい言うべきだろ。
517名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:18.54 ID:GPTeMyG20

問題の根源にあるのは、第二次大戦当時、
アメリカが共産主義の恐ろしさを軽視していたこと。

戦後に気づいたいときには、もう遅かった。
518名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:18.91 ID:2+AAmXwG0
4島全てが日本固有の領土であることを認めた上、
まずは2島即時返還で、残りは50年以内に返還をさせ、その間はレンタル料を払わせる。
519名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:19.84 ID:RGcX9818O
面積的には日本の大敗だけど
年数たてばたつほど色丹で生まれ育ったロシア人の数や
歯舞に本格的移住の可能性が高くなる
そうなると2島返還すら夢になる
2島返還+1島条件返還しかない
それでも面積的には負けだけど…
520名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:23:53.63 ID:VUQ73p/V0
>>507
応じないのはロシアだw

なんか認識違いというかわかってないやつが多すぎるぞここ。
どうなってんだ?
521名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:24:11.23 ID:Qv8zhFKz0
4島にこだわっていれば、なにも解決せず進展もなく、
しかし日本の国益を考えて仕事している風に見える。
政治家なら2島返してもらって50年後に残りと樺太取り返せ
522名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:24:13.10 ID:Fl0PPJcI0
ロシアはSF講和条約に調印してないので、ロシアと有効な条約はポーツマス条約です
523名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:24:13.21 ID:Q4y3nUHq0
4島返還に決まってんだろ!ボケ!

ロシア相手に2島で良いですなんて言ってみ?
1島だって戻って来やしねーぞ
524名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:24:25.92 ID:TKjTrWcu0
ロシアに話しつけろ
おたくが戦争で取ったのは解ったけど
もう戦争も終わったし返してよ
島にいるロシア人の面倒なら積極的に見るからさ
って
525名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:24:31.31 ID:s2hIykQh0
>>488
正論と国際法でいえば、
南樺太と千島列島はどう考えても日本が領有権を主張する理由はない。
色丹島と歯舞群島は日本の領土かもね、ってところだろ。
526名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:24:47.42 ID:oXjo0i1f0
>>499
2島返還って
1万円貸した相手に5000円で手打ちにしてやるというようなもんで
あとから残りの5000円も返せって言って応じるか?ありえねーよw
下手すりゃ逆上して襲い掛かってくるぞ
527名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:25:02.93 ID:GFzOQkp80
「2つ」と言ってる相手に「いや4つだ」と吹っかけて
手練手管を尽くして応酬し「3つ」で落とす
こんなの交渉事の基本中の基本だろ
「もう2つでいいよ・・・」とか「4つ以外絶対に認めん!」とか言ってる奴らは
根本的に交渉に向いてないから黙ってろよ
528名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:25:14.85 ID:YhxiovZVO
だけど土地の広さもあるだろうけど海の広さも
だって北海道の人がロシアにお金払って漁してるんでしょ
529名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:25:19.17 ID:t6g79HWWP
仮に2島返還が決まって、それで本当に決着するかどうかは
今後の歴史が決める話
いくらあのときあーだった、とか言っても、必要なら歴史には
ひっくり返す力がある

これが北方領土問題解決の一番の近道と考える
プーチンの決着案

大声で100%と言い続けて、結果相手が硬化して
いよいよ占拠の既成事実化が固まっていく
それが100年200年と続いていく

それでいいなら構わないよ
とプーチンは、そう言っている


530名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:25:27.79 ID:E83UVdxq0
>>417
ぶっちゃけ、日本が誇った数々の製造業は岐路に立たされている。
IT家電は終了目前。その中で頑張っているのが自動車産業。
アメリカはGMが潰れて日本車が何かと叩かれる対象だから
ロシア特需は国内にとって大きいだろうね。東北の震災跡に
自動車工場を造れば雇用が増えるし活気付くだろう。
531名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:25:37.60 ID:e0XquBvb0
プーチンは親日だから、2島返還を示唆するが、普通の大統領なら
実効支配しているから返そうともしないだろうな。
532名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:25:46.17 ID:/Z8D6i2I0
とりあえず民主党だから先送りした前原の判断はベストの選択肢だと言える
次の政権から交渉始めるがよろしい。
533名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:25:48.41 ID:bW9nQPGi0
しまった
部分的に削除しそこねた・・・

× 日本だってロシアだって立場の強弱は不変だ。変動している。
○ 日本だってロシアだって立場の強弱は変動している。

まあ訂正せんでもわかるかな
534名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:26:05.98 ID:VUQ73p/V0
>>511
> >>506
> 大きな島を含んだ2、3島の返還

あのーーーーーーー
おそらくあのたは歯舞島という島があると思ってるタイプですか?
その程度の知識で
535名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:26:35.81 ID:TKjTrWcu0
>>520
>  「ロシアが1956年の(日ソ共同宣言に沿って)2島の引き渡しで済ませようとすることについては、我々
としては到底認めることができない」(民主党・前原誠司 政調会長)
536名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:26:49.32 ID:6fLf5C9b0
前原はどうせ口だけ番長なんだろーけど

なんとか3島返還で合意できる余地はないのか
537名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:26:54.50 ID:udFNtSLE0
前原はハングルの新聞を読め、朝鮮語で長々とスピーチできるよ
正体なんざ知れてるだろ
こいつがやりたいのは日露交渉決裂
ロシアの天然ガスを出来るだけ日本に売らせないのと日本から技術・経済支援を受けさせないこと
日露両方の頭を抑えておきたいんだよ
538名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:27:10.89 ID:DrtIqUbq0
>>529
決着しなかったら戦争だな
539名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:27:35.32 ID:PAAD/LaV0
言うだけ番長

ただ言ってるだけ

解決なんかどうでもいい
540名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:28:01.92 ID:Spr2u1bU0
4島返還論者はネトウヨ向けの集票パフォーマンス。
小泉や前原はインチキ保守の革新派ということだな。
新自由主義(笑)

3等返還論を主張した麻生なんかが本物の保守だな。
541名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:28:32.10 ID:bW9nQPGi0
>>532
言われてみりゃ、その通りだな

民主党政権で合意しちまったら
2島だろうが4島だろうが
どんな交換条件を呑んでるか、わかったもんじゃない

絶対、日本が差し引き赤字になるに決まっている。
542名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:28:40.30 ID:pJQavBfwi
>>480
択捉と国後が認められない根拠は?
ロシア人が住み着いているから?
543名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:28:43.34 ID:Fl0PPJcI0
ロシアが親日という勘違いから直したほうが良いね
ロシアが日本に酷いことをしまくったから親日の振りをしてるだけ
シナロスケに対して、どれだけスクランブルしてるか知ってる?
544名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:28:45.85 ID:TKjTrWcu0
まあしょうがないよ
戦争で取られた土地だもん

戦争で取り返そうや
545名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:28:49.40 ID:+vQRLaQA0
>>526
とりあえず5000円返せ。そっちの経済状況もあるだろうから残りの5000円はいつになるかまた話そう

じゃダメなのか?
546名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:28:55.64 ID:e0XquBvb0
>>538
そして日本は大敗か。安心して良いのは、日本の政治家に
戦争をはじめるほど、肝の座った奴はいないということだな。

まあ、馬鹿でもなきゃ、勝てない戦争などしないけど・・・
547名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:00.28 ID:VUQ73p/V0
>>535
前原が生まれる前の約束をロシアが守ってくれてたら
こんなことになってないだろw

548名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:02.50 ID:WC1KpqIHP
北方四島が無主地になったのはサンフランシスコ講和条約によってです
しかしこれは条約批准国との間だけで、批准しなかったソ連・ロシアとの間では
無主地にはなりません。特にソ連・ロシアとの間ではポーツマス条約もしくは日露和親条約で
国境の確認がなされており、四島の占拠は不法といえます。

これってそんなに無理筋なのかなぁw
549名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:02.88 ID:PKSeqDl/0
日本の取り分は排他的経済水域だけでいいよ。
550名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:07.75 ID:REvvI1aX0
>>538
戦略って知ってる? シナが喜ぶだけ
551名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:36.68 ID:CrKRkQbY0
3島が落としどころだからな
解ってるよな前貼くん
552名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:42.01 ID:3aoWPn5N0
>>525
これは日本とロシアとの間の話なのだから
二カ国間で有効な最新の条約、すなわちポーツマス条約を適用するしかない
条約には、どちらも日本の領土と書いてあるのだから、たとえ日本がロシア以外の国に対して
放棄を宣言しようとも、それをロシアが占拠していい理由は全に存在しない
553名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:49.01 ID:S1EDkO3y0
ロシアまた弱くなったのか?
554名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:50.30 ID:7PtVcjav0
しかし盗人猛々しいだわw


555名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:29:54.51 ID:8oU0JNfZ0
>>519
アヘン戦争に負けて99年間香港とマカオをイギリス・ポルトガルに租借された中国は
我慢強く返還を待った。

そこに人が移住しようが何しようが外交で我々の正当な主張を言い続ける事は
現実を見て諦めるより何百倍も重要。
556名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:07.97 ID:F+bm9jff0
もういい加減、日本は2島返還で手を打てよ。

ロシアの言うとおり、樺太と択捉島で決着をつけようぜ
557名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:07.96 ID:Wlbsn00H0
>>526
貸したわけじゃ無いだろ
強引に奪われたんだよ
558名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:09.91 ID:nAIe1G/R0
その前原の先輩たちが二島返還で合意しようとした事実はどうするつもりなんだよ
ロシアから見ればこんなの子供が駄々こねてるのと変わらないよ
559名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:10.50 ID:YpkBOKzq0
千島・南樺太をなぜ外す?

侵略で奪い取った領土だぞ
560名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:17.60 ID:GPTeMyG20
>>527
>「2つ」と言ってる相手に「いや4つだ」と吹っかけて
>手練手管を尽くして応酬し「3つ」で落とす
>こんなの交渉事の基本中の基本だろ

いかにも日本人的発想だが、領土問題・外交とりわけプーチン相手にそれは通じないな。
「4島!」と言った途端、プーチンは交渉拒否する。それでプーチンは痛くも痒くもないんだし。
下手すると、中国・韓国人の入植を進めるかもしれないぞ。
561名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:34.45 ID:Q/eO7M/E0
宗谷岬から南サハリンまでトンネル掘って
電気とLNGを北海道に供給しろっての
562名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:35.98 ID:0cYbTLAO0
冷静を保つようつとめ、答えを急がない事だ。
563名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:41.80 ID:rsrpuvqI0
>>544
君も熱核水爆で焼け死にたい人なのかい?
564名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:50.86 ID:48F9n04ji
かりに北方領土帰ってきたらどう使うんだ?
海洋資源と魚場になるのか?
あと観光地になるかなぁ?
565名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:52.02 ID:DrtIqUbq0
>>546
いやいや攻めてくるのはロシア側
日本は条約を無視して残り二島の返還を要求しているって立場になる
566名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:56.48 ID:nbVXejt20
2島返してもらってもう2島は金で買えばいい
ソ連崩壊の時に何も出来なかったんだからもうこれしかない
567名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:30:56.73 ID:Fl0PPJcI0
>>560
どうぞどうぞ♪(ダチョウ倶楽部)
568名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:11.07 ID:0R0uCdqHP
ウヨw
569名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:20.28 ID:/i5CU2Bt0
キムw
570名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:23.23 ID:pbHNXVcZ0
よくぞやってくれた、納得しなかったら戦争あるのみだ
571名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:23.23 ID:85FY1sAv0
本田はあげるから4島一括返還でよろしく
572名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:31.80 ID:e0XquBvb0
>>544
そういう事だな。
むしろ二島だけでも返してもらえるのなら、ありがたい。
四島返還は、紛争を起こして軍事占領しない限り、戻ってこない。
573名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:34.76 ID:pJQavBfwi
>>545
5000円返すときに、もう5000円の権利は放棄しますという誓約書にサインさせられる。
やっぱり返せっといったところで、はぁ?っていう反応しか返ってこないだろうな。
574名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:34.98 ID:oXjo0i1f0
>>545
この例えで言うなら借りてるほう=ロシアに主導権あるのにそんな話に乗ると思うのか?
返さなくたっていいんだぜ?
575名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:40.14 ID:AO5Cu4A/0
そもそもこの問題を引き起こした原因は米ソの密約にあるのだから
それを解決したければ、その時点に戻す必要がある
つまり日米安保破棄で4島返還
ここが最終的な落としどころになるだろう
576名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:58.38 ID:G6f88YxhP
なんだと
577名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:31:59.62 ID:/PakCxk4O
前原を言うだけ番長と言ってるおまえらこそ言うだけ番長だな
578名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:32:00.43 ID:z7VijvVh0
エリツィン大統領が弱ってた頃が一番のチャンスで、一時は合意しかけたのにね。

合意内容は今でも秘密で、完全には明らかになってないんだけど、概要は「2島先行返還
+残りの2島は交渉継続」なんだけど、「日露国境線は択捉の北に引く」ってとこまで
踏み込んだのはどうやらは確からしい。そうなると、残り2島はロシアによる無期限租借
のような形になるね。

でもここまで話をまとめた宗男は刑務所行き、その間の首相だった橋本と小渕は早死に。
まあ、死にたくなければ逃げているのがラクだよね。前原に死ぬ勇気なんてないのは
誰に言われなくてもわかる。
579名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:32:31.46 ID:jvDTKsJS0
もいっかい樺太千島交換って事で北方四島いらないから、樺太全島くれねぇかな。無理だろうけど。
580名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:32:34.18 ID:6041BvtTi
ロシア人限定の経済特区とか、海域の使用を認めて表面上譲歩したように見せて所有権だけ4島取り戻せないもんかね。
友好の島とかなんとか綺麗事並べて。
581名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:32:35.49 ID:cvLdCPER0
前原はもう黙って引退しろ

どんな正論吐こうがお前が言うと白々しい
582名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:32:38.31 ID:s2hIykQh0
>>542
講和条約で日本が放棄した千島列島だから。
583名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:32:38.73 ID:jfkVvZRY0
>>112
戦争に負けるってそういうことだろ
まさかウダウダごねてたらロシアが4島返してくれると思ってるほどバカじゃないよな?
584名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:32:48.77 ID:WYFNIjNR0
なんでこいつは北方領土や尖閣では強気の発言をするのに、
竹島についてはスルーなんだ?
まずは不法占拠されてる竹島の奪還が先決だろうが
585名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:33:03.74 ID:L8nDTBFcO
今動くべきは尖閣 竹島だろうが!仕事してる振りすんな 塙!
586名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:33:25.79 ID:0cYbTLAO0
ところで2島ってどれとどれのこと?
587名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:33:39.78 ID:3Fro9Bej0
2島でいいじゃん、もう4島はムリだよ。
2島でも返却してもらえば今度漁業で捕まったりしなくなるからそれでおkとするべき
588名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:33:40.45 ID:e0XquBvb0
>>565
そういう話なら、ロシアは攻めこんではこないよ。
四島返還を主張している今と変わらないからね。

日本が四島返還を主張しているからといってせめて来ないだろw
589名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:33:43.15 ID:f+govnsE0
とりあえず
4島を望んで、半世紀間1島も返ってない事実から逃げんなよ

このままじゃ100年経っても変わらない事は解る?
590名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:33:45.72 ID:fzhKW20y0
さすがに菓子パンの数にうるさい男はひと味違うな!
591名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:33:48.09 ID:rsrpuvqI0
>>575
日米安保破棄した瞬間に習志野の自衛隊と
横須賀、厚木の米軍が連携して軍事クーデターが起きるから無理
592名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:33:56.25 ID:Fl0PPJcI0
竹島・千島列島で何をしようも日本の領土です
593名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:34:03.02 ID:7WKR2YlU0
 >>531
プーチンが政界から引退したら領土問題は永遠に再開できない。
次の世代になったら、日本に妥協した態度なんてとれるわけがない。
ロシアの愛国者たちに政治生命だけじゃなくて命を狙われる話。
4島返還で膠着状態を継続したい人たちにとって、
このプーチン世代との交渉が出来ない流れを作れれば、仕事は終わったようなものだ。
594名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:34:11.75 ID:ZyXSIbye0
>>534
は? なぜそう読めるのか説明してみ、意味わかんない。
残念だけど、歯舞が諸島だってのは、随分前から知ってます。
前レスを見てもらえれば分かるけど、
岩だって書いてるんだから地図は知ってると想像してください。

国後島 + 歯舞 又は、
国後島 + 歯舞 + 色丹島

オレは、とういことしか言ってるだけですが。
595名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:34:13.68 ID:PLDDQSSa0
国際司法裁判所の付託を拒否してるてことは
理はこちらにあるということだ
596名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:34:14.07 ID:48F9n04ji
あんなに広いロシアがあの島にこだわる
理由が分からん
何かあるんじゃね?
597名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:34:17.57 ID:R+576o5v0
>>555 香港もマカオも元から租借地で、表向き返還期限が決まっていたのを
守ったのに過ぎない。戦争で奪った領土を際に返却する馬鹿(お人よし)は
いないよ。まあ、そうやって主張し続ける事で絶対に返還されない安心感は
あるよね。仮に(絶対にないが)日本領土になったりしたら居住ロシア人の
保障問題とかでとんでもないことになる。
598名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:34:28.86 ID:mKsV0rkO0
それは正論だ。
民主党は政権とっている間、ひとつぐらいは日本人のためになることしようね。
高い税金で雇っているんだから。。
そのあと、全員強制解雇するけどね。
599名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:34:46.81 ID:jfkVvZRY0
>>53
俺もそれに賛成だわ
実はロシアと中国の関係も微妙だから
ロシアとの関係改善は外交的な妙味がある
600名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:34:50.83 ID:ypbKvrpg0
歯舞、色丹は日本領土。
国後は日本領土だがロシアの使用も認める。
択捉はロシア領土だが日本の利用も認める。
この辺が落とし所かと。
601名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:09.23 ID:VUQ73p/V0
筋論としては、何の権限もない前原よりも
党の外交最高顧問がロシアに行ったらニュースにすべきだ。

前原がどこで何を言っても関係ないって。
日本も相手も。
602名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:22.00 ID:WC1KpqIHP
>>582
おまいは条約は批准国間のみで有効という前提をなんでないがしろにするのかがわからんw
603名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:23.72 ID:bW9nQPGi0
>>572
本来なら、島一つでさえ
むしろ領海一欠片でさえ
戦争なしに動くはずがないものね。

全部返還させたけりゃ、戦争しかないんだ。

外交だけで全部を取り返せるわけがない
平和ボケはそんなこともわからない
604名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:31.31 ID:d+li2AcH0
>>9
俺もそう思うが、それをやろうとした鈴木宗男はマスゴミの総攻撃を受けて失脚した。
利権のある奴らからしたら北方領土は返還されないほうが美味しいんだろう。
605名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:37.07 ID:Wlbsn00H0
2島だけでもってやつが物凄く多いけど、
>>575が言うように日米安保が絡んでる問題だから無理なんだよ
606名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:45.71 ID:HYQjff1s0
>>531
実効支配しているほうからみれば、別に何もしなくても
困らない。ましてや軍事力だって自分たちのほうが上だと
自負しいる。
普通の大統領なら捨て置いていい事なんだよ。

ただし、一つ表に出すことといえば日ソ共同宣言。

これがあるから、「交渉ぐらいはしてやってもいい」ってぐらいの
気もちなんだよ。”してやってもいい”←ぐらいの気持ち。

なのに、「3島で妥協してやってもいい」とかいうのがいるのが
不思議だよ
607名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:53.19 ID:6fLf5C9b0
>>596
逆に領土にこだわってるからあんなに
広いという考え方もできる
608名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:55.24 ID:kClG/vo00
何の権限があって、何の強みがあって4島返還って言ってるんだ?
大戦に負けて米の半属国のような立ち位置になった小国が
っていうのがロシアの基本的な見方だろうな
609名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:55.57 ID:GNNFB3Gk0
ロ助が譲歩するだけで珍しいんだけどなw
とりあえず2島返してもらって継続審議でいいだろjk
610名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:35:58.28 ID:f6PXpoic0
ロシアの景気がよくなっちゃったのが最悪だよな
ジャパンマネーなんてもう価値ないよ
611名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:36:04.64 ID:t6g79HWWP
フォークランド諸島
アルゼンチン国民は昔からアルゼンチンの土地だと主張するが
英国民は1800年からイギリスの領土だと信じている
612名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:36:22.44 ID:PLDDQSSa0
国際司法裁判所の付託を拒否してるんだよ
シナチョンと同じならず者という認識でいいよ
613名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:36:37.55 ID:Spr2u1bU0
いや二島返還はやっぱりムリスジっていうか、
道民がほしいのは国後だけ
歯舞色丹はどうでもいいから
614名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:36:40.03 ID:LyYe+DIn0
とりあえず二島返還でいいよ
二島返還に応じると言うことはロシア(旧ソ連)の不法占拠って世界に発信できる
615名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:36:40.40 ID:Fl0PPJcI0
ロシアが親日という妄想から直したほうが良いね
ロシアが日本に酷いことをしまくったから親日の振りをしてるだけ
シナロスケに対して、どれだけスクランブルかけてるか知ってる?
616名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:36:44.41 ID:VUQ73p/V0
>>594
ああゴメンゴメン

いかにも地図さえ知らない人のレスみたいだったから。
617名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:36:47.80 ID:/BdaafBdO
こんな事言ったら非国民って言われそうだけど、もう2島でいいんじゃね?
時間が経ちすぎて国民自体もうすでに興味がなくなりつつあるよ。
見返りは要求されるだろうが、返してくれるだけマシ。
618名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:37:05.05 ID:cu86dRNgO
仮に
返還されても
北国の景気が
上向く事はない
だろな

619名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:37:04.93 ID:jvDTKsJS0
>>600
別に、ロシアの領土でいいじゃん、択捉。
それよりも、日本からビザ無しでいけるようにして、日本人の手でリゾート開発した方が良い。
ハワイみたいに、日本語が通じてなおかつロシアンねーちゃんとニャンニャンチュッチュできる夢のリゾートにするべきだ。
620名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:37:07.77 ID:yKa+vKiI0
前原はクズだな。政治センスゼロ。
621名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:37:36.73 ID:F+bm9jff0
二島返還で手を打てって言っているのはアホだろw
ロシアは、面積で半分まで譲渡する用意があるんだぞ。
実際に他の国との領土問題は、面積での半分づつで解決している。

日本だけ、2島 (実際には 1割 : 9割)でロシアがジャブを打って来ているって何で気が付かないw
622名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:37:42.08 ID:lVJbrG2P0
「ツイートしてみただけ」
623名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:37:57.90 ID:9u8kwzmk0
道民や島の人々は仲良くやってるのに対国って話になるとコレだ

寧ろこういう問題は地域が決定権持つべきだろ
なんなの
4島取られて2つ返す
いやいや4島返せって

ずる賢く終戦直前でやったけど痛み分けで半分ずつなって言ってる相手に
敗戦国なのに全部返せって

今住んでるロシアの人々追い出すってか
クズヤローだな前田のヤローは

てめーがこの国から出てけよ前島
624名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:03.12 ID:/i5CU2Bt0
政治も外交も能なしか
625名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:03.75 ID:bYsDJcOCO
アホだねコイツ
626名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:12.89 ID:Q/eO7M/E0
南樺太を返せ! 千島列島を返せ!
627名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:34.41 ID:gTbqha1p0
4島返還=0島返還だからな
さすが民主、チャンスを潰すこと日本のためにならないことに関しては超一流の即決力
628名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:35.32 ID:QONOqRcT0
>>531
エリツィンは4島返還しようとしたよ

2島返還でいいならソ連時代でも実現したわw
629名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:41.25 ID:NEj5uMdt0
4島と南樺太返せ
630名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:48.11 ID:GPTeMyG20
>>593
>プーチンが政界から引退したら領土問題は永遠に再開できない。

いまだってプーチンの権力基盤は昔ほど盤石ではない。
いまだに「4島」なんてほざいてる馬鹿は、現実や足元がみえないんだろうww
631名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:52.60 ID:9e9eDyIs0
金で解決しろよ!1島1兆円でどうだ?
632名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:52.42 ID:XFm41M1L0
好き嫌いはおいといて、前原の発言は妥当。択捉は何らかの妥協はあっても国後は譲れんだろーな
最終的には色丹、歯舞が無償で国後が有償。択捉は日本人訪問の際はノービザ、金は日本持ちの共同開発あたりか
一旦放棄しちまったんだからしょうがない。ヒトカップ湾で釣りしてみたいもんだ
633名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:38:56.83 ID:31GcyQVD0
つまるとこ、現実的に領土がほしいのではなく
「露助に負けたくない」「政治的な敗北に繋げたくない」というメンツでの戦いでしかないわけだよ。
現時点で、無くても困ってないわけだからな。
だから4島返還をいつまでも要求していられるのだ、これじゃただのパフォーマンスだ
634名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:39:05.90 ID:Fl0PPJcI0
結局、ロシアと日本との間で有効な条約って何?
635名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:39:08.93 ID:jhHM5xWm0
>>525
またまたご冗談を。

ソ連の強みは「実効支配」、つまり戦争で勝ったこと。
また逆にソ連の弱みは、
日ソ不可侵条約の一方的反故(これはヤルタで連合国とナシ通ってるとはいえ)
サンフランシスコ講和条約での日本側の「北千島放棄」にサインしなかったこと。
さらに南樺太に関しては日ソでなんら話し合いもこれまでなく
千島と樺太の両方の占領は認めないっつう
ダグラス・マッカーサーの一般命令第一号をスターリンが無視。
これは要するにまだ何も話が進んでないって状態で日本有利。

その上で日本は「実効支配」に屈して譲歩するしかない、と俺は言ってる。
あんたは領土問題そのものの知識が間違っている。
636名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:39:22.01 ID:DrtIqUbq0
>>621
ミンスだからナメられてんだろ
637名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:39:44.37 ID:LyYe+DIn0
まずは不法占拠を認めさせるためにも二島返還させるべき
638名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:04.10 ID:rsrpuvqI0
>>615
ロシアから見たら逆
日露戦争からシベリア出兵、ノモンハン事件、太平洋戦争、冷戦時代に至るまで
日本はロシアに酷い事をしてきた宿敵
639名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:07.49 ID:t6g79HWWP
日本が絶対反対なら、ロシアも絶対反対なんだよ
ロシア国民が「領土縮小」に納得することは100%ない
あくまでも絶対反対は変わらない

ところが
政権(首相、大統領)を自分勝手にキャッチボールするような
ヤクザ者のプーチンだからこそ2島返還を口にできるし、
実際に実行できるだろう

プーチンが引退したら、もう無理だろうね

640名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:17.73 ID:e0XquBvb0
>>593
>ロシアの愛国者たちに政治生命だけじゃなくて命を狙われる話。

その通り。ただ・・・

ロシア(ソ連)で北方四島がクローズアップされたのは、20〜30年くらい前で、
それまでほとんどのロシア人は、関心が少なかった。

その時代に自民党が買い取るなり上手く解決していたら、一番安価に返還できたろうな。
641名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:26.79 ID:nAIe1G/R0
>>621
かつて二島返還で合意しようとしたが、アメリカの横槍で日本は四島返還を主張し、決裂した
冷戦が終わり、二島返還から交渉再開しようというプーチンの言い分はまっとうなもんだろう
面積二等分なんて論外なんだよ
642名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:33.99 ID:GEmVh6Qj0
日本とロシアが仲良くなると韓国が怒り出すんだよなw
韓国って日本が好きで好きでしょうがないのかもね
643名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:38.91 ID:0cYbTLAO0
帰すと言ってる2島にもロシア人居るの?それとも帰す二島は無人なの?
644名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:44.37 ID:Spr2u1bU0
>>632
それしか現実的妥協案は無いと思うんだが
3島を主張した麻生は訳のわからない形で失脚しました
不思議ですね
645名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:45.76 ID:VUQ73p/V0
>>619
>別に、ロシアの領土でいいじゃん、択捉。

その調子で竹島尖閣対馬・・・どこまで差し上げますか?
646名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:50.78 ID:J+KUoPng0
>>593
そういうこと
さらには、次の世界大戦で日本人がロスケどもを殺す大義名分となる
領土問題や抑留問題について、スラブ人どもが素直に反省して
清算しなかったから、最悪の結果に向けて歴史が進んでいるのが現状
647名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:40:51.62 ID:REvvI1aX0
>>615
二正面に敵を構えるのか?(実力のない韓北は置いとく)
敵の敵は○○って知らない?
日露双方にとって最大の潜在的脅威はシナだろ
648名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:41:05.98 ID:gnc5uMCJ0
ん?直接言ったのか前口?
プーチンを前にして言えたのかよ後前!

あ、お前ごとき小物なんぞ面会すら無理だわなw
バカンス先で戯言ぬかしてんじゃねえよクズ
649名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:41:22.84 ID:KMWk7Sa/0
北方領土についてはプーチンがいるうちに二島を返してもらってそれで終わりにするべきではないか
尖閣や竹島とは違ってこれはロシアにもそれなりの言い分があるからな
650名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:41:24.78 ID:Q/eO7M/E0
露助には半島あげるからさ うん
651名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:41:54.11 ID:QONOqRcT0
2島返還案にこれ程賛成する日本人が居るとは・・・
ロシア人がこのスレ見たら大笑いしてるぞw
日本人はどんだけお人よしなんだって吃驚してるだろうねw
652名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:41:59.53 ID:kP2pNDK80
2島返還されてからまたゴネロよ
653名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:42:13.81 ID:AO5Cu4A/0
無理じゃないと思うよ
ロシアはアメリカの弱体化を視野に入れてきていると思う
焦点は日米安保条約
ただ、これを破棄することはアメリカのアジアでの影響力を
おそらく完全に失わせるものになる
まあ、そういう次元の話さ
654名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:42:52.02 ID:PLDDQSSa0
国際司法裁判所の付託を拒否してるてことは
不利だからだ
日本は強気に出て問題ない
655名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:42:58.01 ID:Fl0PPJcI0
>>638
だからスクランブルしなきゃならないんだね
親日なんて嘘っぱち
656名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:42:59.71 ID:L23jClKSP
>>621
面積半分で解決とはその時点で最終決着ということか?
それは2島返還でさらに残りの返還を求めるよりバカな考えだな
657名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:43:10.01 ID:jvDTKsJS0
>>639
ロシア国民は領土保全のためにチェチェン、オセチアと血を流しているからね。
どっかの国にタダで領土譲るなんて事になったら、国民から盛大なバッシングを浴びるのは必至。
658名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:43:26.36 ID:0cYbTLAO0
オレは境目をハッキリさせとくべきだと思うんだよね。
いつか日本の漁師が蜂の巣にされたろ?怖いのはそういう事件。
659名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:43:31.91 ID:GPTeMyG20
4島返還案にこれ程賛成する日本人が居るとは・・・
ロシア人がこのスレ見たら大笑いしてるぞw
日本人はどんだけ身の程知らず・世間知らずなんだって吃驚してるだろうねw
660名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:43:40.96 ID:vi+mc8f30
米軍駐留経費の日本負担も
我々としては到底認めることが出来ない
661名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:43:41.36 ID:l4/kGXYo0
これは判断難しいところだな。
最終的に4島になればいいんだけど、そういうストーリーが
見出せるかな
662名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:44:03.30 ID:aE5DQkRk0
>>631
その話はあったんじゃなかったかな、日本のものに金を払うのはおかしいとかなんとか言って
つぶれたんじゃなかったのか。
663名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:44:05.04 ID:I26xIQVX0
とにかく日本とロシアの問題にチョンの前原が首をつっこむ必要はない
664名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:44:08.77 ID:knjBEF9x0
日本の周りは泥棒猫国家ばかりだ
665名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:44:19.61 ID:JLJIrieZ0
愚かで傲慢な欧米洋夷どもに亜細亜の誇りを見せたなさすが民主
666名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:44:41.49 ID:QONOqRcT0
4島返還で
何十年も不法占拠してたんだから
賠償金を要求すべきだろ

少しは支那チョンを見習えよw
あれぐらいずうずうしくならないと
国際社会では生き残れないよ
667名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:44:48.51 ID:jhHM5xWm0
>>582
明治8年の「千島樺太交換条約」
668名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:44:51.28 ID:m0uo39G30
黙れアホ原

おまえは問題ばっかり起こすな
669名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:44:58.68 ID:Spr2u1bU0
>>665
アメリカ「よく言った偉いぞ、ポチ」
前原「ワン!」
670名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:45:12.65 ID:Q/eO7M/E0
このスレ、コミンテルンが多すぎw
671名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:45:23.45 ID:e0XquBvb0
>>659
ロシア人には、親日家が多いんだけどなぁ。
まあ、2島を変換してくれようと考えるプーチンほどの親日家は珍しいとしても。
672名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:45:31.92 ID:KMWk7Sa/0
>>661
それは無理
プーチンは半分こにして領土問題を終わらせたいのだから、一度契約したらそれまでだ
673名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:45:32.89 ID:kClG/vo00
4島返還って言ってるやつは
その4島が返還されるシナリオって想像できるの?
674名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:45:56.74 ID:Fl0PPJcI0
エネルギーに関しては問題ないな
アメリカからシェールガスを買いまくれるからネ
その間にバイオエネルギーの大量生産が完成だし
ロスケはシナと仲良くしてれば良いね♪
675名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:46:05.52 ID:jvDTKsJS0
>>645
竹島と尖閣はいらねぇ。つーかさ、あんなちっちゃい島でもめるのアホくさくね?
核爆弾か何かで跡形も無く消し去ってしまえばいいんじゃね?

尖閣はトンキンの税金で買うって言うなら、都民じゃ無いから勝手にどうぞだけどw
676名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:46:07.92 ID:E83UVdxq0
>>607
当たっている。金持ちは一円を節約することに必死になるからな
677名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:46:19.06 ID:GEmVh6Qj0
2島返還
残りは継続協議でいいだろ
678名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:46:38.90 ID:K0Ma325DO
先に歯舞と色丹だけでも返して貰えっての
前原はワザとこじらせ様としてんの?
679(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/04/30(月) 22:46:41.42 ID:TX+6W0rsO
とりあえず2島返してもらうべき
後は橋でも何でもかけて繋げてしまえばいいんだし
680名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:46:43.63 ID:pnO0rzpA0
>>659
東亜板では2島案賛成多かった気がするw
仕方ないのだとかなんとかw
681名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:00.25 ID:btwOi49I0
>>188
考えすぎだw
ノイローゼになるぞ
682名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:02.26 ID:GPTeMyG20

4島とかほざいてるチョン並み低能は、まず身の程しれ。

国連憲章第53条及び第107条
日本は1956年12月、80番目の国連加盟国となったが、その格付けは
独・伊など旧枢軸国六カ国と共に「国連の敵」であり、安保理の決
議無しでも軍事制裁を科してもよい「敵性国家」で、現代もその地
位は変わらない。
683名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:12.96 ID:0cYbTLAO0
けどなあ。
カニ捕れるのがすばらしい北方領土だが、あそこのカニはロシアの漁師に捕ってもらって
輸入というカタチの今の方がおれ等はカニ安く食えるんだぜ。
っていうハナシを聞いたことがある。
684名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:18.68 ID:Spr2u1bU0
685名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:27.32 ID:+vQRLaQA0
>>596
海路的なもんじゃないの?
日本領海を通るのとロシア領海を通るのではいろいろ建前がややこしくなるんじゃね?
資源もあるだろうし
686名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:36.34 ID:c5+hijt20
【国際】「東海」圧力は韓国側が組織的に米中枢を狙ったものとの見方 米ホワイトハウスHPダウン問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335789237/

サーバーがダウンしたのは4月20日。ホワイトハウスによると、書き込みの発信元を特定する
IPアドレスを調べた結果、大半が韓国本国からだった
「前代未聞の大量の書き込みで閲覧不可能となった。修復のため韓国からのアクセスを
一時的に禁止した」と不快感を示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120430/amr12043020500006-n1.htm
687名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:39.16 ID:QONOqRcT0
>>673
2島返還でいいなら10年後でも20年後でも
ロシアは小躍りして歓迎するよ
688名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:41.83 ID:KMWk7Sa/0
>>677
いやプーチンが出してる案は
二島返還で領土問題は完全に解消するってことだからね
プーチン案に従った時点でもう二島は諦めるしかないよ
689名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:47.10 ID:t74m8Jgli
シナ、チョン、ロシア
ひでえゴミに囲まれた日本の悲劇だ。
690名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:53.39 ID:rMwmkhpk0
二島先行返還論でも四島返還論でもいいけど

どっちにせよ口だけ番長は出る幕ないんだからメディアもいちいち取り上げんな
691名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:47:54.69 ID:6fLf5C9b0
>>675
あほか尖閣だけは譲れない

その他は日本の利益にとって大した問題ではない
692名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:48:26.11 ID:wYtmN9w40
>>647
中国の軍事的脅威に対抗するためにロシアとの関係改善したいよな
中国とロシアと国境付近じゃかなり緊張関係だし
中国の肥大化でロシアもその辺への警戒水準上げたいでしょ
693名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:48:36.22 ID:/BdaafBdO
>>675
あんな岩みたいな島が欲しいわけじゃないよ。
みんなあの島の海域にある資源が欲しいんだよ。
694名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:48:47.59 ID:YKNgMuQL0
>>560
馬鹿だな、お前
ロシアはソ連時代から一貫して2島返還論
日本は一貫して4島返還論
プーチンが特別温情で2島返還言い出したわけじゃないぞ
基本的な歴史も知らない無知は黙っとけや!

毎度毎度の両国の主張だがロシアが日本の力が必要になれば
4島返還や3島返還の妥協してくることもあるだろう
日本はそのチャンスを待っていればいいだけ

何も安値の2島返還で手をうつ必要性は微塵もないよ、慌てすぎる乞食が
695名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:48:47.46 ID:GEmVh6Qj0
ロシアは外交力は最強だから仲良くしておいた方がいいんだが
ロシアとの関係が良くなれば北海道が急激に発展するだろうな
696名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:48:49.83 ID:7WKR2YlU0
>>673
4島返還論っては、最終的に領土問題を決着させないことに意味があるんだよ。
議論を続けてるとそこに行き着くよ。君もこのスレで試してみたらいい。
697名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:48:58.61 ID:oafrWDej0
ロにしたら全部返したら太平洋に出るのが経済的にもめんどくさくなるからなあ。
698名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:49:23.99 ID:gr8JIY8l0
おい、2島返還じゃ土地だけじゃなくて海とか、海洋資源とかでも圧倒的不利なのか?
699名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:49:35.65 ID:0Ds21Uvi0
樺太、千島列島 カムチャツカ半島までが日本固有の領土
700名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:49:36.16 ID:Dai3vdKo0
国際法とか国際司法裁判所とか言ってる奴、バカじゃねーの
どちらも強国が弱国を従わせる単なる口実
強国は従わない
特に核保有国の常任理事国はオールマイティ
701名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:49:39.41 ID:pnO0rzpA0
甘ちゃんはどっちだかw
2島で約束したらもうそれで終わりってわからんかねw
継続があるとでも思ってるの???バカなの?
ロシアさんがそんな甘い国ならとっくに戻ってきてるよw
702名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:50:38.88 ID:Fl0PPJcI0
下朝鮮の竹島こともあるし、北方4島は日本固有の領土で譲れないね
703名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:50:40.73 ID:XpkEIpQH0
今ロシアが「火消」の役もやってるからなあ
アメリカがロスチャイルドイルミナティと中国に肩入れしすぎてバランスが
崩れてるんだよ 旧ソビエトとロシアは違うからな 
シベリア鉄道のロシア人火消消防夫が外国ニュースに出てたよ
火消=紛争・戦争調停 火つけ=紛争・戦争勃発計画 だぞ
704名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:50:46.95 ID:0cYbTLAO0
決着できるんなら決着させた方がいいようにオレは思う。
705名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:50:58.94 ID:jvDTKsJS0
そもそも、色丹と歯舞諸島は北海道の一部だから返してもらって、それでソ連と平和条約結ぼうとしたら、
日ソが接近するのを嫌ったアメリカから横槍入って北方四島北方四島って言うようになったんじゃなかったっけ?

今やアメリカはロシアに一番投資している国になっているのに、日本だけいつまでも冷戦引きずっててもしゃーないべ。
706名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:51:15.67 ID:Lls2Kyxh0
ルーピーとどっこいどっこいのトラブルメーカーなんだから
コイツを外国になんか行かすなよ。
707名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:51:32.21 ID:ro5gj+et0
まず2島言ってる奴らは、
条約で解決済みの問題の賠償請求を繰り返すチョン国の連中と被るんだけど。
708名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:51:33.69 ID:/yO1dttZ0
プーチンはもう待った無しだ。2期目の大統領だがもう3期目は無い。この任期中に
北方領土問題を解決しなければ旧ソ連時代の共産主義者となんら変わらない評価で
終わる。解決しなければ能力が無いと言われるのは日本もロシアも同じだ。
東に経済大国がありながら、ロシアの東部はどこも発展してるところはないし、その間に
韓国、中国はロシアをしのぐ経済大国に成ったことを、日本の援助であるとロシア国民も
知ってるから余計に北方領土に拘るスタイルを批判する国民が東シベリヤ全体にいることを
プーチンも知ってる。だからこの四島に足を運んだり、何かと経済援助するわけだが、
全体的な発展の遅れはどうしようもない。韓国中国の隆盛を資源大国でありながら指を咥えて
見ている常態はいつか爆発するような気がする。
709名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:51:42.93 ID:rsrpuvqI0
日独伊三国同盟であの憎き侵略者ヒトラーと共謀してロシアを挟み撃ちしようとしたもう一方の敵が日本

故にロシア人の多くは日本にも北方領土の占領という懲罰を与えるのは今も当然と考えている
710名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:51:55.80 ID:5wHpf3PD0
>>694
日本は講和条約調印から1956年までは、2島返還を主張。
外務省はこの事実を黒歴史にしている。
711名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:52:19.58 ID:f07RAWC30
>>694
>ロシアが日本の力が必要になれば
>4島返還や3島返還の妥協してくることもあるだろう

もうちょっと具体的に考えられるシナリオを挙げるなり、説得力を持たしてくれよ
712名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:52:21.86 ID:YKNgMuQL0
>>698
ちょっと地図見て見ればわかるだろ?
歯舞色丹と国後択捉の面積、それらのEEZを想像してみ
段違いに違い過ぎるだろうがw
713名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:52:22.82 ID:7O8v7xJp0
>>701
何より、下チョンと同じような行動に出たくないわな。
714名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:52:28.37 ID:+0Dg4aFl0
4か0かの交渉なんてやめろ、そんな能力ないだろ
1島でも2島でも取れるときに獲っておけ

プーチンを持ち上げて2島返還
プーチン体制終了の混乱期に残りを買い取り
放棄条約をしてても、そのときどきに変えればいい

政治家も外務省も
自分らの金儲けに対する情熱の1割でもいいから本業に使えっての
715名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:52:46.80 ID:Fl0PPJcI0
>>708
どうぞどうぞ♪(ダチョウ倶楽部)
716名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:53:01.90 ID:iSuohQJa0
北方領土はロシアと共有財産が良いと思う。
そして日本にロシア移民を受け入れるべき。
中韓比その他アジア害人と比較にならない程ロシア人の遺伝子は極めて優秀。日本人と釣り合う。

次世代の日本人の容姿・体格・体力向上にも繋がる。

竹島は・・・泡沫国家ごとき叩き潰すべき。武力奪還で良いと思う。
717名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:53:14.77 ID:IWPR493S0
4島で話を進めてどうしても駄目なら2島でこっちも妥協するしかないかもね
あとはロシアの度量の大きさを見せれるかだろ
どちらにせよ話し合いで進める分中国よりはマシだろ
718名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:53:39.95 ID:jvDTKsJS0
>>693
竹島の周りは魚ぐらいしかいないし、尖閣の周りの海底ガス田だって、
中国は無理して掘ってるけど採算性はあんまりよろしくないって話だぞ。
メタンハイドレートが更に使えない子なのは言うまでも無いし。
719名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:53:59.62 ID:J+KUoPng0
>>705
投資してもロシアに巻き上げられて、資金の回収すら困難になります
出したお金を取り戻すので精一杯になったシベリア2を忘れるな
720名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:03.96 ID:e0XquBvb0
>>701
どのみち、4島返還は日本が扮装して軍事占領しなければ戻ってこない。

二島でも返還してもらえるのなら、それに越したことはない。
どうしても4島返還を欲するのなら、ロシアが軍事的に弱体化した時に軍事占領すれば良い。

ただし、斜陽の日本に、そんな未来は数百年は訪れそうにないが・・・
721名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:09.84 ID:KMWk7Sa/0
>>716
ロシアって先進国で寿命が最も短いんだぜ
男なんて六十歳行かないんだぜ
722名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:14.89 ID:XFm41M1L0
>>696
それだと未来永劫解決しないわな
そのうち日本側から平和が一番、みんなで共有とか言い出すやつがトップについて
差し上げます。解決しました。みたいな感じになりそうだな
723名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:25.38 ID:zVN7VskX0
原発もそうだが本当にこの国の老人は厄介な問題を何も解決できなかったな
老後の面倒を見る価値はあるのか
724名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:28.67 ID:kClG/vo00
4島、4島って騒いでたらいつかは4島戻ってくるのか?
大戦を境に各国の領土は永久的に固定化されたのか?
国と国との間には利害関係しかない
これからはアジアの時代、いろいろと選択肢はあっただろうが
プーチンは日本との関係改善を選んだってことだろ
725名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:30.52 ID:YKNgMuQL0
>>717
それは妥協とは呼ばない
外交的完全敗北だw
726名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:34.76 ID:iuSsI1Z00
また焚き付けるだけ焚き付けて遁走しちゃうんでしょ?
この御仁。
727名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:42.32 ID:wYtmN9w40
>>711
完全に希望、妄想の域だよな
ロシアが四島返還することはありえない
四島返せって主張するやつらはどうやってロシアに戦争で勝つかを書き込めw
728名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:45.26 ID:RGcX9818O
とにかく国後だけは何が何でも死守しないといかん
日本の最低の妥協点は国後のみ返還だと思う
まぁ国後返ってくるなら2島もおまけでくる可能性高いけど
729名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:47.02 ID:7O8v7xJp0
>>719
シベリア2ってなんだよ、お前少し黙っててくれ。
730名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:55.00 ID:pnO0rzpA0
>>714
4島が期待できないのと同様、買取交渉をするセンスを期待するのもどうなの?
ロシア人が実際いるわけで、あちらにも領土をを守れという謎の団体があるんだぜ
731名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:54:59.06 ID:GFzOQkp80
>実効支配しているほうからみれば、別に何もしなくても困らない。

日本の協力がなければ、北方領土は永遠に赤字経営

>ましてや軍事力だって自分たちのほうが上だと 自負しいる。

そんな自負なんかない
ロシアの軍事専門家は、もしも自衛隊が本気で領土奪還の挙にでてきたら
弱体な北方領土守備隊は三日で白旗、救援は間に合わないと分析してる
そんなんだから最近慌ててポンコツ装備の更新を行ったり、ウラジオから
救援艦隊を急行させる演習とかしたけど、地理的に日本側が圧倒的有利なのは否めない
現状は核兵器使うしかないって認識だよ
ロシア本国部隊の再編や装備更新すらなお滞りがちなのに、北方領土みたいなド僻地に
新鋭装備の部隊を大量に貼り付けなんて、負担ばかり多くて無理筋
ロシアとしても、あそこで軍事的緊張が高まるのは頭が痛い事なんだよ
732名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:12.58 ID:GNNFB3Gk0
>>701
>ロシアさんがそんな甘い国ならとっくに戻ってきてるよw
そんな甘い国じゃない所が、2島でも返そうかって言ってるんだろw
全島いきなり戻るとか思ってるの?
おまいは、どういう作戦で全島返還させるアイディアなの?
教えてくれよw
733名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:12.95 ID:bYsDJcOCO
交渉して、間を取って択捉以外3島返還で妥結だろ
734名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:16.44 ID:wYtmN9w40
>>725
その前に戦争で敗北してんだよアホ
735名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:23.60 ID:GZuUVyCK0
何年同じ事繰り返してんだよ。前原ってバカ?
結局進展無しかよ
遊びに行ってんのか?
736名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:38.22 ID:GPTeMyG20

北方領土即時奪還!!・・・・これ街宣右翼≒在日チョソの馬鹿の一つ覚えだったよね。
北方領土即時奪還!!・・・・これ街宣右翼≒在日チョソの馬鹿の一つ覚えだったよね。
北方領土即時奪還!!・・・・これ街宣右翼≒在日チョソの馬鹿の一つ覚えだったよね。
北方領土即時奪還!!・・・・これ街宣右翼≒在日チョソの馬鹿の一つ覚えだったよね。
北方領土即時奪還!!・・・・これ街宣右翼≒在日チョソの馬鹿の一つ覚えだったよね。
737名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:45.80 ID:E83UVdxq0
>>694
日本の力は弱体化する一方だ
これからは中国や韓国が台頭していく
待っているとますます分が悪くなる
あれだけ技術と国産にこだわっていたシャープは
台湾に全て身売りしたぞ
ソニーやパナソニックは働けば働くだけ赤字になる異常事態
738名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:54.20 ID:t6g79HWWP
>>714
そんな交渉ができる政治家がもう日本にはいないんだろう
「俺達が全部正しい、全部俺達のもんだ、一歩もひきませんよ 私は!」
「私にまかせて下さい」

前原は、こんなスローガンを世界中にぶちまけるけど、
一体、どうやって、実を結ぶつもりなのか さっぱりわからない
739名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:58.34 ID:2yfH49dRO






戦後60年一党独裁(連立含む)だった糞自民党は一体何をやってたんだろう…w















740名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:00.64 ID:nAIe1G/R0
>>710
だから二島返還が双方納得できる落としどころになるんだよね
アメリカを悪者にできるからw
741名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:25.86 ID:Wlbsn00H0
>>698
まあ世界三大漁場の一つではある
742名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:26.98 ID:IBJnkkGE0
その前に△を返せ
743名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:30.73 ID:Spr2u1bU0
歯舞色丹は国後無しで貰ったらかえって損というか、
それこそロシアに本当に実効支配されるからムリだよ
二島返還は地政学的にも道民の生活考えても、
自衛隊の国防で考えても有り得ない。
これはもうロシアとの関係どうこうよりも「それを貰った結果どうなるか」を
ちゃんと考えなきゃいけなかった、
ここはムネオ派閥がおかしい。思慮が浅かった。
744名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:34.84 ID:6fLf5C9b0
>>718
その認識が甘すぎる、ただの資源問題だけじゃないんだよ

745名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:45.31 ID:YKNgMuQL0
>>734
だからって戦後の外交で完全敗北をみすみす許す理由になるのか?
アホはどっちだ
低能は自分の頭が悪いのを自覚して黙っとけや!
746名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:45.41 ID:83iI9ZZpi
筑前前原さんもういいかげんに政治家辞めて国へ帰れ
747名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:51.86 ID:udFNtSLE0
移民って良いように考えてたらやばいよ
在露中国系や朝鮮系が移民として大量に来るだろう
あとロシアンマフィアと娼婦な
日本終了のフラグだ
748名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:56:55.42 ID:7O8v7xJp0
>>721
年金問題が存在しないって言われるくらいだしな・・・。
つーか、逆にロシアの人口は若い人間が多いってことだし、
高齢化がに突き進む先進国の中で若者の年齢の比率が高いってかなり脅威。

749名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:57:07.66 ID:DrtIqUbq0
二島返還の結果日本は残り二島の返還を目指す極右政権が誕生しロシアも反日感情が高まる
ほんと朝鮮人は二虎共食の計に手慣れてるな
750名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:57:09.76 ID:J+KUoPng0
>>709
ロシアってのは日本とは決して相容れることのない、永遠の敵国ということさ
奴らの親日感情なんてのも、容易に敵意へひっくり返る流行程度のものでしかない
751名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:57:12.66 ID:pnO0rzpA0
>>732
2島で締めるよりは先に引っ張れる。
おまえ他人の意見の尻馬に乗ってるだけの論外級のくせに無駄にえらそうだなw
752名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:57:31.57 ID:Fl0PPJcI0
>>734
ならばサンフランシスコ講和条約に調印しなければいけなかったね
753名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:57:52.90 ID:XpkEIpQH0
朝鮮カルトの下っ端は北欧の新テンプル騎士団の銃乱射事件見ても何もわかってないんだろうが
今ロシアとは調停しておいたほうがいい 少なくともカトリックバチカンとイギリス女王陛下
はもう手を打ってるから、ローマ教皇とプーチンって言ってただろンバックが
世界は中国の三面四面作戦させようとしてるんだよ
754名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:58:05.26 ID:7EKxfxXh0
帰属を認めさせたうえで
先に2島だけでも返還させるのが筋だと
思いますけどw
755名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:58:14.94 ID:/y4iE2Bn0
2島あのがめついプーチャンが返してくれるというのか
信じられん
4島なんてとても無理だよ前園さん
756名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:58:22.03 ID:jjv9FjIb0
仮に北方領土奪還出来たとして、どんな利益が出るのか教えて
757名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:58:25.52 ID:rsrpuvqI0
>>739
領土問題を利用して反ソ親米政権を維持してきたじゃないか
親米にとって北方領土は解決すると何かと困るんだよ
758名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:58:37.02 ID:4RqrFNtC0
>>743
あの距離の二島ならいずれむしり取れるし面積の大半を確保して
漁業権は安泰だしで、ソ連は最初から二島返還方針なんだわな。
759名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:01.08 ID:jhHM5xWm0
>>709
モロトフ・リッベントロップ協定と日ソ中立条約と日独軍事同盟の鼎結により
本来は枢軸国側につこうとしていた二枚舌のソ連へ宥和政策とってた日本は
ヒトラーが無断で独ソ戦おっぱじめたせいで、長い国境線で「関特演」せにゃならず
ふんだりけったりだったんだから、ロシア人が一方的に日本を悪くいえた立場じゃないだろ。
760名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:04.36 ID:z1XNkaJV0
>>716
ロシア女が好きなだけだろw
761名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:20.97 ID:MpQz8Nai0
また2島って言いだした、このチャンスに返してもらえよ。
とりあえず2島で残りは後で考えろ。
4島一括なんて無理なのに、また2島も返さないと言い出すぞ。
762名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:27.38 ID:QONOqRcT0
>>727
>ロシアが四島返還することはありえない

エリツィン
763名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:36.07 ID:Spr2u1bU0
>>738
麻生が3島返還を主張してましたよ
764名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:37.09 ID:uePFAGZw0
>>440
意味がないことはない。国際的に4島が千島列島に含まれないことが確定されれば
日露間の交渉に大きな変化が生じうる。
例えばロシアが国内の強硬派を説得しやすくなる。
765名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:46.98 ID:jvDTKsJS0
>>736
街宣右翼に限らず、どーせ返してもらえっこないからってんで
民主党・自民党を問わず、「私は愛国心ありますよー」ってアピールするのに最適の言葉だった。
766名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:50.34 ID:YKNgMuQL0
>>737
だからといって歯舞色丹というちっぽけな島の返還で
ロシアに莫大経済協力を約束させられるのが是とするのか?
売国奴だな
だいたいロシアなんて信用できる国か?
サハリン2プロジェクトで煮え湯飲まされただろうが?
記憶力ないのか?

そんなロシアへの経済協力をしたいばかりに歯舞色丹で妥協すべき
なんてのは本末転倒だと思わんのか?
767名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:54.74 ID:GPTeMyG20

日本とロシアが関係改善して、いちばん困るのは朝鮮。
地図ながめてみな。
768名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:59:55.30 ID:7WKR2YlU0
このスレを見てもわかるように、部分的な返還を世論が後押しすることはない。
上のレスで誰かが書いていたが、いざとなったら命を掛けて動くような政治家もいない。
もうそういう構造が定着している。まんまと奴らにやられた。

つまり、結局はどこぞの国の愛国者だかしらないが、
いままでと同じく彼らの思い通りの膠着状態が続くということさ。
そして時を経て、プーチン世代から代替わりしたロシアには交渉の余地はなくなるわけだ。
769名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:00:08.29 ID:JmtYrSpai
ロシア陸軍中央スポーツ倶楽部は、早く本田を解放しろ
770名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:00:15.18 ID:I26xIQVX0
4島全て返還ってのは北朝鮮の拉致被害者が全員帰ってくるのと同じくらいの確率だな
771名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:00:17.49 ID:wYtmN9w40
>>745
まさかウダウダごねてたらロシアが四島返してくれてると思ってるほどお前低脳じゃないよな?
772名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:00:24.15 ID:e0XquBvb0
>>750
ロシアの親日感情というのは、田舎のじいちゃん、ばあちゃんまで根付いているよ。

ロシア人のじいちゃん、ばあちゃんたちにとって、日本は(現実を通り越して)理想の国と思われている。
ロシアで不便なことは、日本ならまず起こらないと信じられているくらい。
773名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:00:35.99 ID:ZdFsJMtG0
>>18
特別永住者にするんじゃないの?
いきなり 追い出すことは しないと思うけどね。
774名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:00:51.16 ID:OHGhQN9i0
そもそも四島返還には根拠がないんだよな
歯舞・色丹であればサンフランシスコ条約会議の吉田茂の演説からは択捉・国後は放棄で歯舞・色丹は放棄していないと主張できるけど
サンフランシスコ条約が無効ということなら他の千島列島も樺太も返還要求しないとおかしい
四島返還じゃないと認めないって言ってる人はなんで四島返還じゃないと駄目なの?
二島で妥結したら沖縄返還しないってダレスに脅迫されたから律儀に守ってるの?
775名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:01:06.79 ID:O9R/WQMT0
>>761
お前は外交を何もわかってない
776名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:01:20.58 ID:TLvEI+ab0
自民が失敗したのは、
地元だからと鈴木宗男の「北方領土があと少しで返ってくる詐欺」
に一任したからだろ。

宗男は北方領土が返ってくると言っとけば当選するんだから、
実際に領土返還が実現しては票集めの要素がなくなり困るワケ。
あと少しで返ってくるという態度をチラつかせつつ、
関係する利権を自分の方へ誘引して私腹を肥やしていただけ。
ドッキリで
「北方領土返還をプーチンが約束しました。」って言ったら、
ムネオはきっと喜ばずに青い顔をするよ。
777名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:01:20.47 ID:44prLKP60
不可侵条約を破ったのが悪いというけど
戦争仕掛けた日本が全部悪いと思う。戦争ってのは甘えが通用しない。
アメリカが一人残らず殺しますと言えばそれが正義だった。
日本人は生かされただけ。
778名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:01:21.96 ID:7O8v7xJp0
>>752
竹島と違って負い目がある分、やっかいな問題だわ。ホント。
779名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:01:27.00 ID:Fl0PPJcI0
アメリカの陰謀という人にはロシアによる民間人の虐殺・撃沈・抑留がなかったことになるらしい
780名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:01:40.70 ID:REvvI1aX0
>>750
中露のどっちが日本の主敵なんだよ、選びなよ
両方相手する国力日本にないぜ
781名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:01:41.57 ID:J+KUoPng0
>>729
ゴメンよサハリン2だった
あれのせいでシベリア油田への投資も難しくなった
782名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:02:06.89 ID:jvDTKsJS0
>>755
なんでや、前園さんの言うとおりやろ!
>>760
アリョーナ・レオノワちゃん可愛いよ。
あと、10年ぐらい前にNHKロシア語会話の先生してた、アンナ・ベズグラヤさんも最高だった。
783名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:02:09.08 ID:EpMxkf2b0
>>770
というか親米ポチと馬鹿ウヨの妄想だからね。
できもしない実現不可能なこと(4島返還)を延々半世紀喚いてきただけ。
SF条約で放棄したくせに。

http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou4.htm
784名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:02:11.02 ID:YKNgMuQL0
>>771
ロシアがデフォルトした時に日本は4島返還できたかも知れない千載一遇のチャンスがあったんだよ
お前のような無知は知らないだろうがなw
そういうチャンスを待てと言っているわけだ、わかるか?低能
785名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:02:33.70 ID:TK27QH+ti
>>761
後から残り二島も返せなんて通用するかよアホか
4島返還しか選択肢はない
786名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:04.09 ID:fNbUB9o20
プーチンに会って直接この発言なら
凄い奴だな。
787名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:08.84 ID:/e244X1bP
とりあえず二島の返還を受け入れ、残り二島についてはその後じっくりと交渉する。これ以外にないだろ。二島返還を受け入れたら四島返還はなくなるなんてデマ流してる奴はなんなんだ?

四島一括返還など明らかにうまくいかないことを声高に叫んでる奴は何か裏があるよ。
韓国、中国にとって日本が二島のとりあえずの返還を受け入れるか、四島一括返還以外は受け入れない立場を取るか、どちらが嫌だろうか。明らかに前者だよ。

ここには巧妙に世論をかき乱すアジテーターとそれにまんまと引っかかる馬鹿がいる。ここだけじゃなく日本全体そうだが。

788名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:20.04 ID:GPTeMyG20

日本とロシアが関係改善して、地政学的にいちばん困るのは朝鮮。
北方領土即時奪還などと実現不可能な戯言ならべて、
日ロの関係改善を阻害してきたのも街宣右翼≒在日朝鮮。

いまここで4島!とさけんでるヤツのお里が知れるだろww
789名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:20.35 ID:3oEg71ZT0
まずは2島、とかいってる奴いるけど
これって2島返すから終わりにしようぜって言ってるんだろ?

790名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:22.07 ID:XFm41M1L0
>>756
領土が増える
791名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:26.50 ID:wYtmN9w40
>>784
これだw
こいつの主張は希望と妄想と願望でできてる
792名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:29.10 ID:AO5Cu4A/0
アメリカの陰謀というより、アメリカ政府には常にヘンな奴が混じっている
あの国の政府というのは、とっくの昔にアメリカ国民の政府でも
何でもないと思うぞ。
793名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:33.64 ID:nAIe1G/R0
>>784
その千載一遇のチャンス、日本はあっさりスルーしたよw
794名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:37.60 ID:JoN/OYfVi
海底油田でも見つかれば2島返還に傾く。
日本人は共同で開発しましょう、となるから。

調査はしたか?これは解決方法のウルトラC。
あとは感情論。別にすぐに返ってこなくても困らない。
大国ロシアをひざまつかせ、どれだけ反省するかを見たいだけ。
795名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:41.20 ID:f8F62Ui00
ロシアは4島返還する気は無いけど、プーチンは自国のガスを樺太からパイプラインで北海道に繋げて
最終的には本州まで延ばしてガスを売って儲けたいから2島返還を餌にしてるんだな。
796名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:42.71 ID:Spr2u1bU0
>>779
あれも最悪だけど
関東軍の連中が満州から逃亡する為に
ソ連に献上した人質であり奴隷でもあるからな
関東軍の将官が命乞いの為に末端の兵を売ったんだよ
そういう国なんだよ我が国は
797名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:48.28 ID:rsrpuvqI0
>>759
独ソ戦の初戦でロシアが大損害を受けたのは最新の機械化部隊が極東で釘付けだったから
798名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:48.51 ID:IWPR493S0
よくて三島か二島じゃないかな
799名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:03:58.80 ID:WSAno7Lg0
4島一括返還してくれたら、FXをロシア機にして、航空機、
ミサイル、艦船も共同開発するって言えばいいのに。
800名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:04:02.00 ID:FfeCA9mvP
2島返還+四島周辺の漁業権でいいんじゃないかと
ロシアの顔も立てないと永遠に解決しないよ…
801名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:04:11.62 ID:/PakCxk4O
俺北方4島に日の丸が翻る日が来たら
ニートやめてダイエットして2ちゃん卒業して就職して結婚して親孝行するんだ
802名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:04:20.65 ID:kClG/vo00
いつか4島返してくれると思ってるのは日本政府が国民に対して行ってきた宣伝だ
まずこのバカな認識を何とかしないとだな
803名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:04:50.00 ID:yhbREanz0
四島有る内の二島が帰ってこれば、
北方領土の半分返ってきた事になるでしょって考え方を広めてる奴は危ないな
804名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:04:50.91 ID:6fLf5C9b0
>>780
中国だな、ロシアはヨーロッパからの抑え込みが効くけど
ヨーロッパはほんと経済以外中国に関して興味がない
805名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:00.61 ID:DI57pPOF0
>>786
お、そのとおりですね。
プーチンとサシでまっすぐに目を見て言ったんだったら評価あがりまくりだろうな。
806名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:01.89 ID:7EKxfxXh0
4島返還で日ロ平和条約締結ということなんだけど
2島では無理だし
でもそれなりのニンジン咥えさせれば良いだけの話w
807名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:06.57 ID:U08rUQ060
当たり前のことだけど、言うだけ番長が言うと逆になりそうで怖い。
808名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:09.13 ID:J+KUoPng0
>>780
どちらとも敵対せずに良い顔をしておいて、中露を憎しみ合わせ戦争でもしてもらって
日本はその漁夫の利を得ればいいだろ
わざわざ自ら手を出して戦争するくらいバカげた話はないわ
809名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:12.11 ID:Fl0PPJcI0
>>783
ならばロシアはサンフランシスコ講和条約に調印しなければいけなかったね
810名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:19.85 ID:F9tXL7nz0
>>25
朝鮮半島ごとロシアにあげたらいいじゃん(´・ω・`)
811名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:23.51 ID:EpMxkf2b0
>>774
>>二島で妥結したら沖縄返還しないってダレスに脅迫されたから律儀に守ってるの?
おっしゃる通りです。

この前、3K新聞愛読者の友人と飲んだけど、この事実を俺が言うと
「四島でなければ日本の国民感情が許さない!」とか
わけのわからんこと言い出して発狂したんだよ。
ヤレヤレだぜ。
812名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:37.87 ID:ZFclCjbk0
ロシアは何故、北方領土を返さないのか?当たり前だよねそんなの。
一つは地政学、一つは資源、そして根幹は●嫉妬●
ロシアは日露戦争でまけ、大東亜戦争も本当は北海道を占領する
つもりだったが失敗し北方領土だけになった。そして日本の技術と
エコに負け、ソ連は崩壊。
東洋の猿にここまでコテンパンに叩きのめされたロシアの最後の意地が
北方領土。2島でさえ返さないのは当たり前。
日本の敵性国家は中国とロシアと朝鮮半島。共通してるのは
日本に負けた国家郡●嫉妬●を甘くみないほうがいいよね。

日本というビンは米にフタされた負け犬国家。こんな日本が
2島取り返せるなら御の字だろう。日本が国際外交的にいじめられっこ
国家である現状では、2島でも返還できればいいほうだと思うよ。

ソ連が崩壊したときに、日本政府が邪魔しなければ原爆1発500万で
買えたのに・・・。ソ連崩壊をドイツは見逃さなかった。日本は
千載一遇の機会を逃した。これを忘れてはいけない。
残念だが国際外交的に、日本は負け犬国家。自覚しないとね。
813名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:39.72 ID:/e244X1bP
>>789
どこにそんなにソースがあるんだ?
814名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:44.43 ID:/y4iE2Bn0
>>784
そういうチャンスはなかなかなかっぺ
2島でよかですたい
815名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:05:58.60 ID:YKNgMuQL0
>>791
おい、そこの低能!
だいたいお前がなんで慌てる乞食の発想なの?
二島返還を急ぐ理由は何なのさ?
お前のような低能に関係のある話なのか?

>>793
時の政府がQBKだった
もう二度と同じ過ちは繰り返さないだろうと思う
816名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:06:05.45 ID:hkXNbVj20
ぽっぽはロシア関連引っ掻き回さないのかね
817名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:06:14.53 ID:7O8v7xJp0
>>780
選ぶとしたら敵は中国だな。
反日教育マンセーで、民間レベルの日本への敵意が半端ないし。
他のアジア諸国にも迷惑かけまくってるし。
818憂国の暇人:2012/04/30(月) 23:06:16.66 ID:VXwxEWKT0
この交渉を宗男先生に尽力して貰いたい。
ロシア経済危機の時に当然4島返還の建前で交渉して最悪3島?
の腹ずもりで全権を託していれば・・・・・念願の本土復帰が 叶ったかな?
民主政権では腹芸が出来る政治家が皆無。親韓・媚中ばかりで売国政策か?
尖閣・竹島の行く末が・・・・。早く追い出さないと。
819名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:06:51.38 ID:g9zo4cGK0
>>785
そんな事が絶対に不可能なのはわかってる話だろ?
可能性があるとしたら、ソ連の崩壊時かその後数年の混乱期だったんだろうけど、
その機会は、当時の外務省と政府がドブに捨てたわけで、
そんな機会は今後数十年で二度とないだろう
820名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:06:54.24 ID:yrJkUPyF0
ハトヤマ【4島なんて無理 2島で良い】
821名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:06:55.60 ID:Spr2u1bU0
>>792
そのとおり
キッシンジャーとか全然アメリカじゃないからな
822名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:06:56.45 ID:4khbeWZ60
これって国際法上は完全にロシアの主張が正当なんだろ?
竹島とか尖閣で法律盾にできなくなるから、もう北方領土は諦めようぜ
823名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:08.66 ID:M8FE6dvAP
友愛の島にしよう
824名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:11.02 ID:DrtIqUbq0
>>813
解決って意味が分からないらしいな
825名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:15.30 ID:wYtmN9w40
>>815
うわあw自分の妄想が受け入れられないとなるやいなやファびょりだしたかw
826名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:31.77 ID:yrit8puP0
何十年同じ話してるんだよ アホらし
次の戦争で戦勝国になるか ロシアが内乱になる時しかチャンスないわ

827名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:43.32 ID:Fl0PPJcI0
>>796
満州・朝鮮から引き上げるとき日本人が大分殺されたみたいですね
シナチョンの黒歴史
828(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/04/30(月) 23:07:47.82 ID:TX+6W0rsO
朝鮮総連の傀儡政治家が4島返還にこだわるってことは、2島返還がとりあえず日本の国益に叶うってことだと思う
829名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:54.04 ID:a0+w/Z0JO
い〜や 4島一括返還だ
これは譲ってはいけないライン
830名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:57.03 ID:/e244X1bP
>>803
誰がそんなこと言ってるんだ?とりあえず二島返還、その後じっくりと残り二島の返還に向かって粘り強く交渉するんだよ。お前、馬鹿なのか?
831名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:58.06 ID:tI9Fe0fTi
>>784

チャンスを平気でスルーする国に期待できるか、カス(笑)
832名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:07:59.31 ID:e0XquBvb0
>>784
自民党が見逃したチャンスは、もう数百年は訪れないよ。
ロシアは原油生産で貧困に陥らない国へ変化した。
経済も着実に成長している。

その前に日本経済のほうが心配だけどな。日本が30年後、どれほど落ちぶれているかのほうが怖い。
833名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:08:01.90 ID:y360/zkY0
内容の問題じゃなく
前何とかには発言する資格すらないと思う。

とっとと祖国に帰れよ。これは日本の問題だから。
834名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:08:02.75 ID:7EKxfxXh0
2島の面積は竹島よりもはるかに大きい面積だけど

4島全体の面積では2%ぐらいしかないわけで・・・
835名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:08:10.79 ID:t6g79HWWP
いっそのこと、パレスチナみたいにさあ
四島一括返還されるまで、これから2000年間、待ってみますか

836名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:08:26.00 ID:MYssN2E+0
前バリ。その強気発言を竹島を占領してるチョンに言って来いや。
837名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:08:36.58 ID:/y4iE2Bn0
>>789
それでよか
それで手を打ちまっしょう
838名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:09:11.10 ID:pJQavBfwi
>>813
そうでないなら、プーチンがこの提案をする理由は?
他国にお人好しの政治家なんて、ルーピー以外はいないと思われる。
839名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:09:14.16 ID:YKNgMuQL0
>>813
ソースも何もロシアの立場になって考えればわかることだろ?
ガキか?お前はw

>>825
ファビョるも何も
2島返還で日本に国益があると思い込んでいるのか?
だとしたら救いようのないアホウだなw
こんなアホばかりだから日本は没落するんだよ
840名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:09:15.42 ID:6fLf5C9b0
そもそも国会議員に政治生命を賭して
この問題を解決しようする奴がいないんだなこれが
841名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:09:23.36 ID:IWPR493S0
まあロシアもかなり妥協して2島っていってるからな4島は難しいぞ
俺としては中国のほうがよっぽど糞だと思うけどな
842名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:09:27.48 ID:7O8v7xJp0
>>811
四島返還論者って、もはや解決を望んでいない層だよな。
もしくはSFとかの日本側の負い目を知らない奴ら。

対ロシアに限っては譲歩を一切するな!って論調なんだよなあw
特アには必死に関係がどうとかーって叫ぶくせに。
843名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:09:28.49 ID:ldJpK0Do0
ロシア 北方領土
シナ 尖閣諸島、沖縄
下チョン 竹島
上チョン 拉致

何で日本政府は反撃しないの?
844名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:09:47.46 ID:Spr2u1bU0
4島返還主張する自称愛国者は
その主張をプーチンの眼前で言ってみろよ
「貴方の国は日本から領土を盗んだ泥棒だ。
 北方領土の領有権は認められない。
 泥棒と交渉する余地は無く、ただ無条件の全島返還を主張する」とね
845名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:10:03.13 ID:K+szngKt0
ロシアからしたら話がこじれてた方が都合がいい
その間は実効支配できるからね。じゃあ2島でなんて言われたら逆に困る
プーチンと野田のプロレスだよ
プーチンは歩み寄ったと実績が出来て野田は強い意志を示したと国民にアピール
国民には何も特にならんけど大好きなパフォーマンスで騙されるアホがここにも多くいるからな
846名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:10:04.70 ID:X3HYo1h2O
沖縄見たいにしたら?
日露安保
米露従えて黄門様
米と露を軍事の価格競争させる
847名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:10:05.24 ID:ZyXSIbye0
2島だとしても国後島と歯舞群島。
848名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:10:05.27 ID:QONOqRcT0
>>841
全然妥協してないってw
849名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:10:10.35 ID:GNNFB3Gk0
>>751
おまいが感情だけで走って馬鹿晒してるだけだって気が付けよ
とっくの昔から、政府は2島返還+αでやってる
民主党政権になって、おかしくなった
850名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:10:17.71 ID:GPTeMyG20
>>839

シッシッ、チョソはあっち逝け!
851名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:10:29.16 ID:Fl0PPJcI0
>>841
ロシアの妥協の根拠を教えて
852名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:10:59.12 ID:AO5Cu4A/0
>>821

ハリー・デクスター・ホワイトとかね
853名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:11:32.94 ID:YKNgMuQL0
>>850
チョンはお前だろ
日本の問題にクチバシ挟むな
うじ虫が!
あっち行け!シッシッ!
854名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:11:35.12 ID:REvvI1aX0
>>808
でも現実には日本からすればロシアは中国寄りだよな、日本は戦略的に組めないとロシアが判断したせいだぞ。
そして日本にとって現実に領土を侵食しつつあるのはどこだよ。
中国はロシアとの国境問題を解決し後ろの憂いを断ってるんだぜ、そのうえで海上戦力強化してんだよ。
855名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:11:36.14 ID:JrOKol/n0
日本が核持てば3つに戦争も辞さない覚悟で経済から支援まで含めて4島返還

現実は状況が変われば変わっていく
856名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:11:38.47 ID:7O8v7xJp0
>>841
地図を見てもわかるけど最低でも国後は取らないとダメだと思う。
857名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:11:46.38 ID:udFNtSLE0
>>799
ぶっちゃけ大賛成だがユダヤダメリカぶち切れ確実
それやった政治家確実に変死だね
858名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:12:11.53 ID:wYtmN9w40
>>815
>だろうと思う

本当にお前は妄想や希望的観測でしか物事を語れないんだなw
いいかげん馬鹿げた幻想から解き放たれて現実的な領土問題のあり方を直視しろよw
859名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:12:16.34 ID:dqHQ2lWf0
前貼さん、また言うだけ番長ですか笑
860名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:12:51.43 ID:uePFAGZw0
外務省の主張
@そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません
Aソ連は、サンフランシスコ平和条約には署名しておらず、同条約上の権利を主張することはできません。

Aで出てくる「同条約上の権利」とはサ条約内の「(c)日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日の
ポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。」
を念頭にした表現であると思われるが、@が有耶無耶なので全く意味の無い主張になっている。

日本がやるべきはサンフランシスコ講和条約の修正であり、ロシアとの交渉はそのあとだ。
そもそも@とは一体何を根拠にしているのか?日露和親条約を結んでいるからといって
サ条約の言う「千島列島」に4島が含まれないという結論はでないはずである。

以上から考えて日本の返還要求は非常に根拠薄弱である。少なくとも2島でいいとか
3島でいいとか言っていいほど万全なものではない。
861名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:12:52.99 ID:GPTeMyG20
>>853

さすが火病だ、気合入ってるなww
862名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:13:04.87 ID:rsrpuvqI0
北方領土の二百海里内でサケマスを獲る日本の漁師が
ロシアにいくら払っているか知っているかい?

キロ当たり300円だぜ!経費考えたら完全に赤字だよ
863名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:13:08.23 ID:tI9Fe0fTi
ID:YKNgMuQL0


↑チョンがファビョっていて、マジ笑えるw
864名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:13:13.29 ID:6fLf5C9b0
>>855
覚悟はいいけど得られる物が少なすぎだろ
865名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:13:22.92 ID:jhHM5xWm0
>>797
間違い。

ゾルゲ事件の捜査開始が1940年の秋といわれていて
捜査当局はそのとき既に日ソ中立締結の41年4月を前に
日本の南進計画が当時の財界筋からソ連に流されていてたことをつかんでる。
41年6月のバルバロッサ作戦のときにはすでに赤軍の機甲師団は西にいた。
866名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:13:37.78 ID:0cYbTLAO0
実効支配してるトコは現状ドコなのってコトを主眼におかないとおかしなことになると思うぜ。
北方4島は残念ながらロシアだろ?尖閣は日本。
4島帰せって実際必要なのか?
867名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:13:41.92 ID:Fl0PPJcI0
なぜか2島返還を希望するチョンへ

日本人はずっと4島返還だよ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html
868名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:13:53.85 ID:J+KUoPng0
>>784
橋龍がエリツィンと交渉した時が、最も好条件で手打ちを出来るチャンスだったよな
869名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:13:58.96 ID:R5ceIlQ10
1000年後に戻ってくるかもなw
870名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:14:02.18 ID:jjv9FjIb0
2島でいいよっていっても
今度は欲しい島が被って解決しないんじゃないの?
871名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:14:16.39 ID:/y4iE2Bn0
>>829
街宣右翼も4島にこだわるよね
あいつらほとんど在日だけど
>>848
中国なんか今から領土をとりにこようとしてるのに
ロシアは返すと言ってるんよ
中国が一旦とったものを返すと思うか
872名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:14:17.22 ID:/PakCxk4O
北方領土の返還前に大阪までリニアが全通するに3000000ペリカ
873名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:14:24.52 ID:e0XquBvb0
>>851

◆北方領土:四島返還、9割が反対 ロシア世論調査

【モスクワ田中洋之】日露間で対立が深まっている北方領土問題について、
ロシアの世論調査機関「レバダ・センター」は18日、ロシア国民の90%が
日本への四島返還に反対していると発表した。

調査は11〜14日に実施された。返還反対はソ連が崩壊した91年の
67%から23ポイントも増加。返還賛成は4%で91年(11%)の半分以下だった。

メドベージェフ大統領の国後島訪問などロシア政府が北方領土の
実効支配を強化するなか、国民の間にも返還反対論が
高まっていることを裏付けた。

また、対日感情は「良い」が67%で「悪い」の20%を上回ったが、
00年の調査(良い82%、悪い7%)と比べると否定的な意見が強まっている。

毎日新聞 2011年2月19日
http://mainichi.jp/select/world/news/20110219k0000e030014000c.html(リンク切れ)
874名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:14:26.63 ID:YKNgMuQL0
>>858
現実的な領土問題のあり方とか偉そうに語っちゃって入るけど
お前のレスにはまったく現実的な内容がないじゃないか?
そのあたりに馬鹿の限界と悲しみを感じるね( *´艸`)クスクス
875名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:15:02.02 ID:qLVf09JvO
国土が惜しいなら全ての原発を廃炉にしろ
次事故ったら日本人は難民になるぞ
876名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:15:07.57 ID:7O8v7xJp0
>>860
条約の修正って時点でダメだろ。
それじゃあ、チョンと同じになっちまう。

条約を受け入れたまま交渉しするのがベストだと思う。
877名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:15:42.40 ID:7EKxfxXh0
日本側も頭柔らかくしないと駄目だな
あまりにも4島返還で平和条約にこだわり過ぎだよね・・
だから4島にこだわり過ぎて硬直してるわけですね・・
ならば2島返還なら平和条約は無いけどその代わりの
条約を作れば良いだけなのにね・・
官僚は前例からはみ出すことが出来ない優等生だから
何もできないボンクラの言いなりになってるミンスでしたw
878名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:15:43.76 ID:rsrpuvqI0
>>865
ロシアでは今も日本の関東軍のせいで独ソ戦の犠牲者が増えたと教育している
879名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:15:56.50 ID:Wlbsn00H0
>>840
地方の議員ならいたね
この問題に関わりすぎて刑務所に入れられたけど
880名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:16:04.22 ID:pJQavBfwi
>>866
中国は次々実効支配して領土を広げてるんだよ?
既成事実さえ作ればその国の領土なんて、あり得ないだろ。
881名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:16:17.38 ID:GNNFB3Gk0
>>867
外務省は違うけどなw
882名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:16:32.68 ID:RUWa1tBc0
北方領土交渉といえばムネオ・森元コンビ
883名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:16:42.72 ID:cOYWITIdO
>>842
頑なに4島一括返還に拘る人種がいる。
そいつらは反米主義者であったりするのが面白い。
アメリカの歴代大統領が「ロシア、早く解決しろ」って態度なくらいに日露友好は国際政治の中で重要だから。

日露友好で損するのは中国や韓国朝鮮。
そう考えると中国を大事大事にしてきた経団連のオナペットである櫻井とかが4島返還に拘る理由も解るよね?
884名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:16:46.90 ID:YKNgMuQL0
やたら2島返還で妥協しろという
低能がわいているけど
どこかで洗脳されたガキどもか?
売国奴どもめ
日本の国益を損なっているのに気づかないのに
もしかして自分は国士様気取りなのか?
馬鹿につける薬はないとはよく言ったものだわwwwww
885名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:17:17.58 ID:E83UVdxq0
>>777
大体、日露戦争を始めた頃から無理だとわかっていた
勝ち目のない喧嘩なのにユダヤ人が国債を買ってくれたおかげで戦争ができた
奇跡が起きて勝てたけど、そんなことはなんども続くもんじゃない
太平洋戦争末期、日本人は全国民玉砕覚悟だったから
本当に国が滅びてもおかしくなかった
それを、これだけ必死になれるのはきっと価値があるのだと
マッカーサーに温情をかけられたのが大きかった
なんだかんだいって、日本は助けられそのたびに期待に応えてきて今がある。
886名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:17:23.59 ID:D/He3kQFP
日本が能動的にこの件を動かすことは不可能である以上
現状維持を目的にブラフかけてくるってこともないとおもうんすけど

国民支持稼ぎ目的で日本が断ったという言質をとろうとしてるだけなんじゃね
二島返還が日本政府通らないというのはムネオの件で判りきってるし
887名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:17:23.95 ID:5wHpf3PD0
>>867
外務省はなぜ1956年まで2島返還を主張していた事をなかった事にするのか。
なぜ嘘をつかなくてはならないのか。
888名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:17:33.13 ID:f07RAWC30
>>839
>2島返還で日本に国益があると思い込んでいるのか?

なんかズレてきてるな。そりゃ四島返還が可能ならそれに越したことはない。誰もそこに異論は挟んでないだろ。
でも現実的に可能なのかって話だろ。君の立場からすべき反論は絵に描いた餅では無いという根拠を示すことじゃないのか。
889名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:17:34.75 ID:Fl0PPJcI0
>>873
こんなのもあるみたいだね

シベリア分離主義の脅威
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/erp11121315400006-n1.htm
890名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:17:37.05 ID:fmgq1Z2HP
4島を永久に要求し続けるより、2島を取り敢えず返還してもらったほうが
マシじゃね?
粘れば4島帰ってくる見込みはあるのか?
891名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:18:05.52 ID:K1jmogp50
http://www.youtube.com/watch?v=X2b4eHnTdXk
http://www.youtube.com/watch?v=jZWdcfc-0B0
プーチン政権はこういう露骨なプロパガンダを平気でやる政権だからね。
日本を騙すための擬態なんて平気で打ってくるだろう。
892名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:18:07.16 ID:FfeCA9mvP
>>884
永遠に全てが帰ってこないよりは
2島だけでも帰ってきた方が良くないか?
893名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:18:15.07 ID:tI9Fe0fTi
>>884

つ鏡
894名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:18:20.72 ID:v0PFo+2J0
2島変換が漁業などにとって海洋資源の確保に重要。
面積が広いなどといっても択捉島に住む気もない。
返ってこないものをいつまで待っても無駄でしょう。

ソ連崩壊の時に、3島返還で手をうっておけばよかったのにね。
自民党が無能だったばかりに・・・。
895名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:18:37.61 ID:0cYbTLAO0
>>880
オレの言いたい実効支配はそこでドコの国の人が生活してて
そこでドコの国の船が行き来してるかってコトだよ。
中国のやってることは侵略。
896名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:18:55.85 ID:pJQavBfwi
>>877
馬鹿だなw
平和条約ありきの二島返還だろ。
プーチンは、お前みたいなバカじゃないから解決しないんだよ
897名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:18:59.60 ID:fE0AyDY20
日ソ共同宣言は?
2島で妥協するつもりやで
国交回復したんじゃないのか?
898名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:19:19.96 ID:AO+uOXG70
国後と択捉はもう諦めろ
このまま続けてたら色丹もロシアのものになるかもな
899名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:19:30.57 ID:uePFAGZw0
>>876
条約は国会の合意があれば破棄することができる。朝鮮人とかどうでもいい。
条約を現状のままにしとけば、日本は堂々と領有権を主張することができない。
そもそも北方四島は千島列島の中に含まれません、などという妄想を支持する人間は
普通の教育を受けた人間には少ないからである。
900名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:19:45.06 ID:TS6gIn/n0
露助か返すと言ってる2島って無人島みたいな2島なんだろ?意味無いじゃん。
901名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:19:45.55 ID:Fl0PPJcI0
竹島・北方4島は日本固有の領土で譲れないね
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html
902名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:19:56.87 ID:9loWa+FT0
島は開発が進んで返還するのが難しいだろうから、
シベリアの広大な地域をかわりに割譲してもらおうか。
どうせ誰もいないところ腐るほどあんだろ。核の最終処分場にピッタリ。
ついでに、抑留されたり、命や腕時計などをとられた日本人の霊園をそこにつくるべ
903名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:20:06.73 ID:ZFclCjbk0
>>890 日本が現状のままの国際外交負け犬国家のままなら
残りの島は永遠に戻ってこない。日本次第だと思いますよ。
904名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:20:06.97 ID:D/He3kQFP
国土を妥協しない、という姿勢を示すため二島よりも現実に戻ってこないことを選ぶ

のはいいけど中韓のほうどうにかしろよw
905名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:20:07.79 ID:YKNgMuQL0
>>888
2島返還なんてソ連時代からずっとロシアの主張なんだから
何も慌てて2島で妥協する必要はないじゃないか?
今がベストな時期とはとても思えない
一度ベストな時期があったが時の政権の動きが鈍くてチャンスを潰した
だが、今よりもベターな時期がまた来る可能性もある
何も今慌ててソ連時代から主張している2島返還で妥協する必要はないだろうということだ
906名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:20:12.55 ID:WSAno7Lg0
>>892
むしろ、全千島と樺太の領有権を主張すべきだろ。
907名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:20:17.36 ID:t6g79HWWP
大河ドラマになりそうだな
2000年間、四島一括返還を主張し続ける日本

パレスチナみたいな戦略もあるだろうが(絶対に妥協しない)、
日本もそれを選択するのか?
908名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:20:18.75 ID:yKQbzgMh0
4島は日本の固有の領土と言っておきながら
2島で妥協したらそれまでの主張は何だったのかってことになるからな
2島で折り合いつけてさっさとロシアと関係改善したほうが国益にはなるだろうが
他の領土領海問題にマイナスの影響が出るから困ったもんだ
909名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:20:38.57 ID:rsrpuvqI0
ロシアにとって島自体に価値は無いが
占領するだけで日本から莫大な入漁料が毎年手に入る、言わば打ち出の小槌
手放す訳がない
910名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:21:14.36 ID:J+KUoPng0
>>841
今のロシア側の現状から考えれば、国民感情の悪化を忍んでまで
日本に妥協する必要はないし、2島返還でもかなりの譲歩と思うけど
逆に日本側から見て、何の得にもならない害でしかない提案なんだよな

まあ返還条約を結んでも、ロシア側の都合でどうせいつものちゃぶ台返しだろう
911名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:21:22.45 ID:7O8v7xJp0
>>887
これもサンフランシスコの次の負い目だよな。
解決直前で、やっぱり四島!って言い出す国に対してロシアがキレないはずがない。

ま、当時の冷戦とかの背景を考えればしかたないとは思うけどさ。
912名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:21:23.47 ID:AO5Cu4A/0
ソ連崩壊?
いやいや、ほんとのロシア崩壊はこれからだよ
日本よりも人口の少ない、人口減少が早いロシアで
あの国土をこれからも維持できる理由はどこにあるのかな
そしてあの民族構成
913名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:21:23.77 ID:7EKxfxXh0
>>884
バーカ
2島を先に返還させて
超リッチな島に仕立て上げるわけよ
4島なんて道路の舗装率が5%以下の
日本では考えられないほどの超田舎なんですよw
2島が日本になればその違いに驚嘆して返したくなるわな
地元の世論がw
914名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:21:34.40 ID:GPTeMyG20

地図でロシア〜日本〜台湾と朝鮮の位置を確認してみろよ。
日ロ関係改善で朝鮮がどうなるか。
YKNgMuQL0のような発狂チョソwが湧いてくる理由がわかるって。
915名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:21:38.20 ID:Vwzj4ZN60
4島なんてロシアと戦争して勝たない限り返ってこないわ
だから2島返還が現実的だよ
916名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:21:49.94 ID:AO+uOXG70
>>892
同意
国後や択捉をロシアから取り返せるとはとても思えん
917名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:22:01.32 ID:QyuT8QbOO
まぁ前原はアメポチだから当然そう答えるわな。
918名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:22:05.32 ID:e0XquBvb0
>>889
日本の地方経済が東京資本に喰われているように、
ロシアでもモスクワにやられているということでしかないよ。

まあ、ロシアのほうが酷いだろうけどな。
919名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:22:14.04 ID:jhHM5xWm0
>>878
だから、そのための関東軍特殊演習だってばさ。
即時にでも南の油田を取りに行こうっていう海軍と財界は反対したけど
日独軍事同盟の手前、陸軍としては「演習」って半端な折衷策をとった。
それが独ソ開戦一ヶ月後のあわただしい軍事アピールで
そんなのは40年冬の時点で「すでに戦力なし」とゾルゲが送ってる。
ノモンハンのときに日本をミンチにしたソ連の機甲大隊はすでに五分の一もいなかった。
920名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:22:33.70 ID:YKNgMuQL0
こいつみたいに→>>893
2島返還論者は頭が悪いのが多そうだな
人数ばかり招集してこないで質も選んで来いよw
馬鹿ばかり集めても戦力にならないばかりか
説得力を無くすだけだぞ、馬鹿どもw
921名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:22:37.37 ID:pJQavBfwi
>>895
現地人追い出して、本土から人を送り込めばいいのかよ。
時間が経てば、そこで子供が産まれ、どんどん既成事実をつくっていく。
922名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:23:03.00 ID:H0R7Y2/D0
        /⌒ ⌒ヽ
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /   見てください この前なんとかさんの雄姿を
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )   僕を見捨てた前何とかさんだから、ぷーさんの前では手のひら返すよ
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
    ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
   /   |\     ノ /    ゝ
        |  \ /  /
        | /\  /
923名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:23:17.10 ID:Fl0PPJcI0
結局、ロシアと日本の間で有効な条約って何?
924名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:23:19.93 ID:D5VyI2Af0
国後島と捉島の2島ならいいんじゃね? 
925名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:23:49.60 ID:7O8v7xJp0
>>899
おいおい、当時の敗戦国が呑んだ条約を破棄するって意味だぞ?
中国、韓国にバカみたいな攻撃の材料を与えることになるだろ。

それに、同盟国のアメリカのメンツはどうするんだ。
日本は孤立しろって言うのか?
926名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:23:49.82 ID:fE0AyDY20
もう時効でロシアのものやろ?
もう50年以上ロシアなんやろ?
927名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:24:25.16 ID:GPTeMyG20
>>YKNgMuQL0

リアル火病ww
928名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:24:41.05 ID:fmgq1Z2HP
2島で妥協する代わりに資源関係で有利な条件を突きつけたらどうよ?
929名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:24:42.49 ID:YKNgMuQL0
>>913
なんだ?その脳内お花畑理論は?w
鼻で笑っちゃうしかないなw

なんなんだ?お前ら真面目に議論しているわけじゃなくて
ただ遊んでいるだけか?
言っていることが頭悪過ぎるぞw
930名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:24:50.36 ID:/PakCxk4O
元島民はどこに行った?
札幌や東京でぬくぬくと暮らしてやいないだろうな?
931名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:25:02.97 ID:ikIKqfmjO
2島返還でいいと思う
とりあえず一旦返還してもらったら、今度は残り2島返還しろって抗議すりゃいい
932名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:25:04.54 ID:NyuTk9DW0
>>913
ネタにマジレス
本州、東京から数時間の地域ですら過疎で死にかけてるのに
辺境の地にインフラ整備??
税金の無駄もいいとこだなwww
933名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:25:18.18 ID:VUQ73p/V0
いらねとかあんな島とかレス見ると虚しくなるね・・・
日本人っていつの間にこんなになったんだろう?


領土領海は国家の生産の源であり、
これを1ミリでも侵すものは実力で排除すべし。

というジンギスカンの言葉には深い意味があるんだけどね。
934名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:25:35.69 ID:Gygw14g30
2島返還後、交渉しかありえんw
935名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:25:36.90 ID:I4XwDTKP0
【凸先多数】第二弾・新潟の大規模中国領事館建設阻止!抗議のお願い
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11195509050.html

【直接抗議】篠田新潟市長と語ろう まちづくりトーク【5月19日〜6月2日】
市民の皆さんと篠田新潟市長が直接話し合い、皆さんの声を市政に反映させる「まちづくりトーク」を開催します。
今回は「私たちの目指す『安心政令市にいがた』」をテーマに、今年度の市や区の主要な施策について紹介します。
事前の申し込みは必要ありませんので、気軽に参加してください。全会場で手話通訳・要約筆記を行います。
http://www.city.niigata.jp/sihou/2012/120429/2357_1_3.html
936名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:25:56.97 ID:Fl0PPJcI0
>>907
ロシアなんていう国が消滅してる可能性が高いね
日本には天皇陛下がいるので安泰です
937名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:26:00.23 ID:WSAno7Lg0
>>924
樺太1島なら手を打ってもいい。
938名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:26:11.37 ID:AbxTUYvC0
>>596
不凍港
939名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:26:15.79 ID:Wlbsn00H0
>>913
今の日本には無理だろw
対してロシアは800億円かけて絶賛開発中
940名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:26:18.30 ID:fE0AyDY20
日ソ共同宣言で2島返すよっていうことで納得したんじゃないのか?
なんで4島ともって欲張るんだ?
941名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:26:19.02 ID:SyixPLx10
まあオーバーに言えば岩みたいな島を2島じゃ納得いかないわな
942名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:26:24.64 ID:uePFAGZw0
>>925
あくまでサ条約を堅持するのであるならば、
北方領土というロシア領土を日本が割譲していただく、という
姿勢で交渉に当たらなければならない。

ここで次のような疑問が湧いてくる。「北方領土問題とは解決する必要があるのか。」
943名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:26:35.83 ID:DrtIqUbq0
>>931
そういうアホなことをミンスはおおっぴらに言い出しかねないところが怖いんだよなw
944名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:26:52.80 ID:e0XquBvb0
>>933
彼我の戦力差を考えずに、そんな幼稚なナショナリズムにかぶれた愚民が
国家を敗亡させてきたのが、人類の歴史。
945名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:27:05.10 ID:7O8v7xJp0
>>937
地図見ろよ。
国後が思いっきり食い込んでるだろ。

樺太よりも国後だ。
946名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:27:10.46 ID:YKNgMuQL0
>>933
なんなんだろうね?こいつら
書く内容も程度が低すぎるし
ガキの集まりだな

なんでガキが二島返還にこだわっているんだろ?
誰かに洗脳された、ゆとりどもか?
947名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:11.08 ID:J+KUoPng0
>>854
中露が接近しているなら、それこそ2国をそのまま枢軸化させて
次の大戦で旧大日本帝国がやられたように国を破壊してやれば
まとめて領土問題を解決できる
もしそうなら、中露まとめて葬り去れるよう、その周辺国および支援国を
一国でも多く日本の味方につけるのが今やるべきことだろう
948名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:13.94 ID:rsrpuvqI0
入漁料を払うからロシアは島を手放さない
しかし入漁を止めたら漁師が困る
949名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:15.36 ID:Fl0PPJcI0
>>940>>942
結局、日本とロシアとの間で有効な条約って何?
950名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:21.37 ID:mWtvwBnK0
>>68
外交は基本、実績主義。
特に自国にマイナスとなる決断ほど、過去の実績がモノを言う。
誰だって責任は持ちたくない。

2島でいいから早く返還してもらえば、
「返還」の実績ができるから、
残りの2島も返しやすくなるってもんだ。



951名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:25.98 ID:GPTeMyG20
>>YKNgMuQL0

2島だろうが4島だろうが、火病はスルーでww
952名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:29.13 ID:/5mV3AuV0
2島即時返還、残りは50年後に返却でいいんじゃない
即時返還なら面積で半分ぐらいまでは妥協してもいいかな
953名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:33.62 ID:fmgq1Z2HP
時間が経てば経つほど帰ってくる可能性が低くなりそうな気がするんだが。
ロシアが絶対に返さいないよっていう政権に落ち着いたらどうすんだよ?
ま、俺が生きてるうちは解決しないんだろうな。
954名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:43.45 ID:VUQ73p/V0
>>944
みすみすと侵略されて辛酸を舐めたほうがもっと愚民だろ?
955名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:46.44 ID:QyuT8QbOO
>>884
国益損なってるのは4島一括返還論者。
アメリカの恫喝に乗ったつもりなんだろうが、
おかげで島は一つすら戻らず。

そもそも2島返還は、SF講和条約時の日本に1島帰属というスタンスからは、
ソ連に譲歩させたものなんだ。
あのソ連に譲歩させた、それだけで日本外交の勝利だったんだがな。
956名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:49.37 ID:WSAno7Lg0
>>945
樺太を頂いた後は、国後を支那、択捉をアメリカに割譲した旨、一方的に宣言するんだよ。
957名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:28:58.92 ID:E83UVdxq0
>>913
そう、それ。
日本人が2島を有り余る技術を使ってこれみよがしにパラダイス島にする。
すると、ロシア世論は、もっとロシア国土を日本に与えて
開発を任せろということになる。
そうなれば、もう北方領土も国境もヘッタクレもないやとなる
ロシア国土が技によって日本のモノになっていく
958名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:29:03.22 ID:DgjdI+1K0
これが自公政権だったら
2島返還で終わってたやも知れん
959名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:29:11.28 ID:7EKxfxXh0
2島返還ならもうそれで永久に終わりだと
言う理屈なんだよね
4島返還論者はw

だから何も先に進まなーいw
960名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:29:23.73 ID:gwvf+RVK0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
961名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:29:24.57 ID:7O8v7xJp0
>>942
だからこそ、1956年までの2島返還論での負い目問題になるんじゃねーの?
直前に手のひらを返した日本にこそ決着する意思があるのか?って疑われてるんだし。
962名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:29:33.60 ID:D/He3kQFP
核持ってる大国同士の大戦なんて想定するだけ無駄だろ
963名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:29:38.45 ID:t6g79HWWP

結局、
1mmも取り返せなかった 四島一括論者
964名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:29:47.17 ID:DrtIqUbq0
>>946
二島返還で残り二島も交渉次第とか信じたアホが勝手にロシアと対立してくれる
これぞ二虎共食の計w
965名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:29:57.81 ID:0cYbTLAO0
>>921
そうさせないように、そうしないようにしないといけない。
966名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:30:19.16 ID:Gygw14g30
>>955
だよね。
前にそれで一回失敗してるのに学ばない・・・w
967名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:30:23.45 ID:YVvlMP0I0
まあ口だけ番長ですから。

前田は元部落解放同盟の青年団長ね。
968名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:30:27.49 ID:NyuTk9DW0
ロシアで世論??
969名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:30:43.65 ID:Fl0PPJcI0
>>963
竹島も返ってきてないけどね
970名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:30:58.59 ID:REvvI1aX0
>>947
>中露が接近しているなら

両国とも対日問題でな
971名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:31:00.32 ID:SyixPLx10
>>959
ロシアの主張はそう言っているけどな
継続審議なら誰も反対しないだろうな
972名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:31:10.61 ID:tI9Fe0fTi
YKNgMuQL0



チョンって、外から鑑賞していると面白いですね。もう少し感情抑えたほうがいいんじゃない?
973名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:31:18.05 ID:pJQavBfwi
>>959
なぜか、無条件で二島返還してくれると思ってるやつが多い。
そんなバカな政治家がいるのは、日本だけですよ。
974名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:31:27.77 ID:Dai3vdKo0
樺太と択捉で十分だろ
975名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:31:28.49 ID:ZFclCjbk0
>>926 残念ながら世界は力がある方が勝ち、実効支配された島は
ロシアの領土、国際法など強者のために都合よくねじられる法
でしかない。国連も、自国の国益を賭けて騙しあうだけの場所。

世界最大級のホローコーストを行ったエノラゲイが英雄として
飾られ、本来の一番重い、C級戦犯として米が裁かれないのが現実
●ようは弱い、負け犬ミジンコ日本が原因●
日本は自分を自覚し2島で我慢し、あの海域のゴタゴタを無くし
漁師が殺されないようするのが先決だと思う。
976名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:31:51.03 ID:V1Q6fdYC0
口だけだからタチが悪い
977名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:32:05.69 ID:uePFAGZw0
>>949
外務省のホームページには

1.第2次世界大戦までの時期

(1)日魯通好条約(1855年)
(2)樺太千島交換条約(1875年)
(3)ポーツマス条約(1905年)
2.第二次世界大戦と領土問題の発生

(1)大西洋憲章(1941年8月)及びカイロ宣言(1943年11月)における領土不拡大の原則
(2)ポツダム宣言(1945年8月受諾)
(3)サンフランシスコ平和条約(1951年9月)

が挙げてある。

978名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:32:06.36 ID:6fLf5C9b0
北方領土→お互いの妥協で解決
竹島→武力奪還
尖閣→死守

でおk
979名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:32:15.86 ID:7O8v7xJp0
>>969
小泉がなんとかして、
北朝鮮=悪 の定義付けをしたのが精いっぱいだしな…。
980名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:32:30.99 ID:TKjTrWcu0
やきはらえ!
981名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:32:41.42 ID:rsrpuvqI0
>>965
40年遅い、もう現地はロシア人の二世、三世島民が増えつつある
982名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:32:54.59 ID:LVcF+x+00
3島返還でいいよ。
国境線をスッキリしようぜ。
983名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:33:25.57 ID:Fl0PPJcI0
>>940
武装解除した日本人を人質にとってたからです
不都合な条件を突き付けられることを恐れたため、ロシアはSF講和会議から逃げました
ちなみに日本人抑留は1956年12月まで続きました
984名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:33:28.41 ID:fE0AyDY20
二兎をおうものは一兎をも得ず
2島で納得せずに4島もとよくばって結局0や
985名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:33:40.91 ID:RUWa1tBc0
そもそも北方領土問題はアメリカのルーズベルトとソ連のスターリンの秘密交渉からだからなあ
四島返還されないのはアメリカが絡んでるのもあるし、二島返還が現実的だな
986名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:33:42.69 ID:NMZQx3Ul0
2島で妥協しとかんと、50年後も同じこと言ってそうなんだがな。
987名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:06.15 ID:SyixPLx10
お互いの主張の妥協案は3島で出来上がってる感じはするけどな
988名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:07.27 ID:1ZubLntS0
>>17
かえって返還されなくなる
989名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:09.27 ID:pJQavBfwi
>>965
それを実行したのが、今の北方領土問題と思うんですが?
990名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:10.55 ID:YKNgMuQL0
>>972
こういう馬鹿がチョンチョンって使っているんだなw
馬鹿に馬鹿にされているチョンに同情を禁じえないわw
2chも終わってるなあ、なんか低能の天下だなw
991名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:22.92 ID:PpxpiDMq0
>>933
外交童貞の、民主党政権ですら
沖ノ鳥島を必死に守ろうとしてるのにね。
992名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:26.09 ID:qsHGZkFo0
ロシアの経済はBRICsと華のように言われてた時とは違い
経済が欧州に引きずられる形で鈍化していっている
もう少し様子を見ながらロシアと言う国の情勢を模索していけばいい
993名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:30.32 ID:0cYbTLAO0
>>981
たしかに。
994名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:34.06 ID:/PakCxk4O
樺太・千島列島論者は架空戦記の読み過ぎなのか?
995名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:47.62 ID:7O8v7xJp0
>>987
日本側のバカ勢力が四島!って叫んで邪魔してるがなあ・・・。
996名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:34:58.54 ID:c5+hijt20
【北方領土問題】プーチン首相の2島返還案に民主党前原氏「4島返還じゃないとダメ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335796330/
997名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:35:07.77 ID:n2mVR6FH0
【北方領土問題】プーチン首相の2島返還案に民主党前原氏「4島返還じゃないとダメ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335796330/
998名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:35:13.61 ID:6fLf5C9b0
>>987
結局その部分なんだよな

でも日本政府のロシア政府もわからん
999名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:35:14.25 ID:F7JIuqiy0
2島で妥協しようとした麻生を死ぬほど叩いたんだから2島で済ますわけねーだろw
日本の領土問題が少しでも解決すると困る人たちがやってそうだけど
1000名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 23:35:16.69 ID:ej/9lURh0
実は1956年に2島返還、残りは継続協議という事でまとまりかけてた
フルシチョフは歯舞、色丹からの退去準備の命令まで出してる

ところが、この案に怒ったのがアメリカのダレス長官
「その案に合意した場合は沖縄返還交渉を打ち切る。沖縄は永遠にアメリカの領土になるぞ」 と脅されて
日本政府は四島一括返還に方針転換。 


今でもそれを引きずってる・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。