【大阪市】 天下りポスト、1000人規模で消失の可能性 外郭団体7割と“断絶”へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 大阪市が、市の外郭計70団体の約7割にあたる51団体について、株式の売却による民営化や、
財政関与の廃止などを進めて自立を促し、市への依存形態を断ち切る方針を固めたことが27日、
わかった。このほか12団体は、橋下徹市長が掲げる市営交通の民営化や大阪府との事業統合が実現
すれば必然的に経営形態の変更を迫られることになり、全体の9割について関係性を見直す方向と
なる。これに伴い、市職員OBの再就職ポストが千人規模で失われる可能性も出てきた。

 市長選公約で外郭団体の全廃や天下りの原則禁止を掲げた橋下市長の方針に沿った内容。市の
随意契約に頼っていた団体が事業を請け負うには、競争入札や公募などで他企業に勝る必要がある。

 大阪市の外郭団体は市の出資率が25%以上にのぼるなど関与が大きい団体で、随意契約の
総額は平成22年度決算で321億円にのぼる。昨年7月時点で市職員約260人が派遣され、
OB約1500人が再就職している。

 今回示された方針によると、第三セクター会社(18社)のうち大阪城ホール、海遊館、
大阪地下街など11社は株を売却して民営化。財団・社会福祉法人など52団体のうち40団体は、
随意契約を打ち切るなどし、派遣職員も引き揚げる。

 また、府の出資法人などと類似する10団体は事業統合対象となり、市営交通にかかわる2団体は
民営化されれば形態変更が必要となる。

 ただ、民間の事業受注希望がどれだけ集まるかはわからず、株売却では譲渡制限などもあり、
成否に不透明な要素も残っている。

 一方、学校給食や医療事業を委託している2団体は「他に適当な団体がない」などとして委託を
継続するとしており、未定の5団体とともに、今後有識者の意見を踏まえながらさらに在り方を
検討する。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120428/waf12042808070007-n1.htm
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335585610/
2名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:30:53.41 ID:VNXRjMsOi
逃げっと!
3名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:32:03.37 ID:nY8Hob8j0

無慈悲な独裁のせいで、新ポスト作らざるを得ない<`;△;´>…

4名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:32:20.84 ID:IBaGKCUAO
さすが橋下市長やわ
5名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:32:58.46 ID:jaTv4JlN0



★★★★★★★

京都無免許DQN無職による殺傷事件の18才容疑者の本名&卒アル写真が流出!!

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1335679952/1-3




急げ(#^ω^)ビキビキ


★★★★★★★★★★

6名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:33:01.31 ID:uJsFPsCI0
大なり小なり、利権がなきゃ商売なんてやってられない。

そもそも利権利権と騒ぎ立ててるマスコミが巨大な利権まみれの現実。
7名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:33:37.17 ID:OBHgvdBIO

大阪市や京都市や箕面市や泉佐野市のふるさと納税のシステム屋のサービスの「現在の加盟店数」って何件なのかニャ?
このシステム屋のサービスって2010年11月頃まで「現在の加盟店数」というものを
グラフィック文字にしてまで表示してなかったかニャ?
「現在の加盟店数」や「導入」「実績」というものはそれぞれどういう意味のものなのかニャ?

(箕面市で勤務中に出会い系やってた奴っているのかニャ?)

(ふるさと納税と出会い系って関係ないのかニャ?)

ところで、京都市って放射能付き瓦礫の受け入れちゃうのかニャ?
例えば、ふるさと納税を募りながら放射能付き瓦礫受け入れなんて
ふるさとおためごかし詐欺元ってことにはならないのかニャ?
例えば、ふるさとおためごかし詐欺元のせいで
京都の食品食材が敬遠されまくり押し出し逆転(ギャグ転)負けみたいな
ことにならないよう心より祈念致しますってあたりかニャ?

例えば加盟店6044の一覧はいずこにってあたりかニャ?


8共産三策:2012/04/29(日) 15:33:55.75 ID:+eNrd73r0
赤旗 伊丹空港で検索してください。
第2東名高速道路の建設費は、9兆2千億円で1メートルあたり2千万円のようで
す。
公務員と企業の天下りの癒着による利権はかなりのものです。
天下りを少なくすることで、民間委託費がかなり削減されそうです。
9名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:33:55.90 ID:KWwwOXXS0
もしもこれを独裁と言うならば、独裁者大歓迎だ。
10名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:34:31.35 ID:XFqpeZsn0
まーた独裁始まったな
大阪の街がどんどん崩れてく〜
11名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:35:06.28 ID:5vAfZDmo0
>>3
仕事の無い職員は分限免職すればいいじゃん。優秀なんだから民間に行けば公務員より待遇良くなる筈だし
待遇下がっても自己責任だけど難関な公務員試験に通った人なら大丈夫だよ多分
12名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:35:10.45 ID:TydGzzJN0
部落出身やのにゴミ収集の民営化とか水道事業の統合とか
部落民にはつらいことばかりするお人
13名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:35:27.51 ID:P82D1qHQ0
外郭団体は必要だから存在してたんだろ
天下りは優秀で有益だから就職できてたんだろ

>市職員OBの再就職ポストが千人規模で失われる可能性

そんなぁこたー無かろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:35:55.86 ID:FVWIKP+S0
だから何?


脱原発数兆円で


絶賛日本人の富を海外へ貢ぎ中
15名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:36:31.44 ID:8ZlHjagH0
資金の透明化は結構なことだが、雇用と財政の改革は一向にすすまず。
16名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:39:31.62 ID:OL4k/7RV0

金の亡者、膨大な利権を貪る私利私欲の塊、現状維持既得権者・市労組・日教組
既存政党の政治屋は日本国民の為では無く、権力者の票に群がり国を滅ぼす
最早、国賊と化している

橋下維新の会も完璧では無いだろう

だが、橋下維新の会を支持する若者の意思は、希望と言う風を起こす
今まで選挙に無関心だった若者の力を見縊らない方がいい
17名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:40:10.88 ID:AOdlgvA60
>市職員OBの再就職ポストが千人規模で失われる可能性

そんなモノがあること事態異常。

それも財政破綻した自治体に寄生したw
18名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:40:43.14 ID:M3FZPGP40
美人女優 新垣結衣の写真
http://qikr.co/a5p2e
19名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:41:34.33 ID:Lrvy0qW+0


■ ■ 〜日本破壊法案を推進する国賊集団民主党政権は今すぐ解散して下さい!in渋谷〜 ■ ■

【開催日】         4月30日(月)
【集合場所】       青山公園<南地区>港区六本木7丁目 
              <地下鉄千代田線・乃木坂駅(C-5出口)徒歩5分>
【集合時間】       13時00分             
【集会開始時間】    13時15分
【出発時間】       15時30分
【主催】          人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会   
【お問い合わせ】    運営メールアドレス [email protected]
20名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:43:36.81 ID:WW5OgBA4O
海遊館 黒字
構造改革
劣化小泉で竹中の犬

黒字事業売って売却売却黒字でも市の資産売却
で、道頓堀プール カジノ

大阪終わるわ
21共産三策:2012/04/29(日) 15:44:06.65 ID:+eNrd73r0
橋下市長 出て行ってもらう 2チャンネルで検索してください。
市交通局職員が勤務時間中に組合活動をしていたようです。
22名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:44:07.34 ID:OL4k/7RV0

  ( ゚∀゚)o彡°ハイ!ハイ!( ゚∀゚)o彡°ハイ!ハイ!

  ( ゚∀゚)o彡°ハッシモト!( ゚∀゚)o彡°ハッシモト!

  ( ゚∀゚)o彡°ハイ!ハイ!( ゚∀゚)o彡°ハイ!ハイ!

  ( ゚∀゚)o彡°ハッシモト!( ゚∀゚)o彡°ハッシモト!

ヽ(・∀・)ノ橋下総理、全国規模でお願いしますヽ(・∀・)ノ
23名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:44:59.61 ID:Lrvy0qW+0
今の日本を立て直すためにも、>>19のデモの参加をお願いします。
マスク着用可。
24名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:45:13.07 ID:8ZlHjagH0
>>20
そもそも大阪市交通局も黒字なんだよね。
バスの赤字で、交通局を売りに出すっておかしな話なんだよな。

潰すのは小学生でも出来る。
25名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:45:59.74 ID:WDrlZYBh0
この独裁は良い
橋下市長を叩いている人は
何処から来たのか解かりやすい
26名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:46:39.86 ID:IBaGKCUAO
子供が二人とも私学高校生や!
授業料無償でマンションもう一軒買っとくわ
27名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:46:46.44 ID:4hzj1I1GI
シロアリ涙目
28名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:47:05.89 ID:OL4k/7RV0

ヽ(・∀・)ノねーねー金の亡者、国賊現状維持既得権者どんな気持ちヽ(・∀・)ノ

ヽ(・∀・)ノねーねー膨大な利権を貪る、市労組・日教組どんな気持ちヽ(・∀・)ノ

ヽ(・∀・)ノねーねー私利私欲の塊、既存政党の政治屋どんな気持ちヽ(・∀・)ノ

ヽ(・∀・)ノねーねー税金ってどんな味?血税ってそんなにおいしいの?ヽ(・∀・)ノ
29名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:47:13.21 ID:3u2euOHw0
いやぁ〜清々しいですね
30名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:47:25.11 ID:nLeSXpvA0
民間で言うとリストラで純利益確保みたいな話か
31名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:47:40.94 ID:zl0Sa0ID0
天下りなんて横領や事後収賄みたいなものだろ
全部禁止して過去の報酬も返還させろよ
32名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:48:11.91 ID:DaoBSkPq0
糞公務員の悲鳴が心地よいw
33名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:49:08.57 ID:mo+Sw1tt0
小泉首相がこれをやってくれると思ってた。投票もした。残念な結果だった。
34名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:49:46.38 ID:jX1w04y70
この国つぶれる前に橋下に一回やらせないとダメかもな
35名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:49:53.27 ID:feANk4rB0
>>33
民主党にもこれを期待したと思うけど。
36名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:50:11.88 ID:7PUPMjMV0

公務員の独裁は終わりました。

橋下市長と、市民のための大阪市になるのです!



公務員の独裁は、お・わ・りw

 
37名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:50:36.54 ID:3sxIewO4O
ハハ! メシウマ!
大阪エッタ土人役人 涙目
38名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:51:00.39 ID:BlPzhYsgO
大いなる社会実験だな、
天下り団体は補助金打ち切られたらどうなるんだろ?
39名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:52:54.66 ID:HkDR0rM8P
http://www.ustream.tv/recorded/22135362

日本は、アメリカの実質植民地であることがはっきりと証明された!!!!

TPP推進者は、CIAの手先、売国奴である。

増税も日銀が量的緩和しないのもアメリカの工作

40名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:53:22.12 ID:v0uihIMk0
>>33
小泉庇うわけじゃないが、ネットメディアが発達して、自分で会見を出せる
ようになったってのが大きい
41名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:55:41.08 ID:KflJlTQy0
>>10
バカ
完全に壊れてる
チョンの巣
42名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:56:00.62 ID:v/QUD0ASO
いいね!
43名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:56:13.63 ID:8aE5SXEIP
橋下市長絶好調!
44名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:56:31.12 ID:koxVfrad0
ま〜た
あの層から構造改革は景気が悪くなるって言われるよ
45名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:56:43.32 ID:dXO6cTuj0
>>1
だけど大阪府警の天下り利権は絶対護持です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
46共産三策:2012/04/29(日) 15:58:26.02 ID:+eNrd73r0
ドロボー公務員という本によると外郭団体の利権はかなりのものです。
47名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:59:26.83 ID:sc+wxLmG0
これに大阪市議会が賛成するか反対するかだな今年のネタは。
賛成すればそれでよし、反対ならリコールで市議会選に持ち込めばいい
48名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:59:29.32 ID:10o0jYaO0
別に公務員の再就職はいいと思うけど、基本的に能力的にも人間的にも無能なんだよな。
ただ単に役所とのパイプがあるかないかなんだよね。
基本的に数十年間の公務員やってた人間が競争世界の民会会社で務まるわけがない。
床にゴミが落ちていても、それを拾うのは私の管轄ではないとか平気で言うからね。
49名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:00:33.90 ID:iGMfh2+UO
公務員利権をぶち壊したことについては素直に良くやったと言いたいが、
こっから先、同和利権と在日韓国人の利権に切り込めるかどうかだな。
橋下の背後団体を考えれば、崩れた公務員利権をそのまま在日韓国人が持って行きそうな気がする。
50名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:00:37.91 ID:wiHTx/Qe0
そして橋下の息のかかった団体さんが
天下る

大阪人すげー
51名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:01:57.90 ID:XcP96TuMi
ざまあ
まあ才能あるなら自力で就職できるよね
52名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:02:53.70 ID:FtVJ7DVV0
                 ・.。.   
   ∧∧∩      _ ∩ ・.゜  
  (    )/  ⊂/  ノ ) ←天下り
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
53名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:03:08.49 ID:DaoBSkPq0
>>51
自称大阪の超エリートだから余裕ですw
54名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:03:28.97 ID:dXO6cTuj0
とりあえず底辺低学歴が、未だに公務員タタキ感情論でルサンチマン発散して溜飲下げてることは分かった。
公務員タタキしてる奴らは本当に生きてる価値の無い奴ら。
社会のゴミ。
55名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:04:10.67 ID:koxVfrad0
民主党もまじめにシロアリ退治してれば
56名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:04:34.94 ID:g7Y8NHfO0
素晴らしい
57名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:05:14.01 ID:L3SXUDXC0
これを独裁っていうならトップなんていらない
批判してる奴はお手手つないでゴール世代の30歳以下のゆとりだけだろ
585:2012/04/29(日) 16:05:18.58 ID:D5DPWRBqO

毎日 怯えて暮らせっ シロアリどもっ!

59名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:06:04.59 ID:NBUrQtj20
黒字の事業を主に外資に売る仕事ですww
60名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:07:13.81 ID:koxVfrad0
>>59
黒字の事業って何あるの
61名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:07:34.97 ID:lhNQIlOS0
しかし在日の手厚い生活保護は廃止しない
62名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:08:04.08 ID:4E3HSnUZ0
橋下つえええええええええええええええええええ
63名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:08:15.02 ID:TydGzzJN0
橋下を攻撃してるのは暇は公務員と現業のヤカラだからなぁ
わかりやすいよな
64名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:10:15.27 ID:RsuXGv+P0
それはわかったから河本についてコメントどうぞ
65名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:10:51.85 ID:6xU0eBnm0
親戚に市交通局の職員がおったけど幹部は天下りで相当美味しい思いをしてると言ってたわ
そいつ自身も年収1千万あったけどなw
66名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:11:36.66 ID:NBUrQtj20
大阪城ホール、海遊館、大阪地下街黒字でしょ
他も黒字のとこしか売らないよ民営化はそうやって国民から資産奪うんだから
67名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:11:53.58 ID:wHn3fwxY0

貴様ら、こいつが在日を駆除しない理由を考えろ。
68名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:12:20.08 ID:+dNs52sO0
これこそ野田豚が言っていたシロアリ退治ってやつだろ
なぜ豚はやらないんだ
69名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:12:34.23 ID:W90AQBx70
なんの技術も無いのに大阪市***技術協会
大阪市の公共事業を一旦何割かピンはねして民間にしてもらう.
ピンはねするのが技術で何の責任も取らない。

まあ大阪市に限った事じゃなくて、国や東電でも同じだけどね。
70名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:13:21.41 ID:8jZNJuxx0
橋下市長GJ!
アンチ橋下大騒ぎするだろが
我々
市長理解者は断固支持してる。
71名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:13:43.22 ID:I1dsMRwA0
黒字なら民営化されても問題無くね?
役所が儲かる事業やんなくていいでしょ
72共産三策:2012/04/29(日) 16:13:44.71 ID:+eNrd73r0
公務員の退職金は民間より高いので、60歳で退職しても生活には困らないと
思います。
73名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:14:01.51 ID:P/Ivi5N9i
公務員なんぞしょせん公僕なんだから
最底辺の暮らしをするべきじゃないかな
人様の税金にたかるまさしくシロアリだよな
74名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:14:18.60 ID:Z9WUh+A10
>>24
マスコミの論調

赤字の地下鉄を民営化したら料金が値上がりする→民営化反対

関市長が人員整理と同和利権に切り込み黒字化に成功
(交通局は本来有料で貸し出してる土地を同和団体に無料で貸し出していた
それを有料にしただけで何十億の増益。しかし平松の時また無料で貸し出し)

黒字なんだから民営化の必要はない←今ココ
75名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:15:34.75 ID:x4bGULIT0
これって天下りがなくなるように聞こえるけど
特定の民間企業に天下って癒着するようになるだけだぜ
76名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:16:06.33 ID:puPevLXIO
民営化しても天下るだろ?
印象操作記事かよ酷すぎるな
77名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:16:39.39 ID:koxVfrad0
>>66
それは税金の補助あるからでしょ
結局国民全体で負担負わされてるそうな
できるだけ負担少なく効率的な方がいい
土地や建物は国外に持ってけないし
黒字ならちゃんと民間同様に税金納めてくれる
役員の給与も民間(同業他社)並みになる
78名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:16:42.98 ID:/iiV32uZ0
もっとやっちゃえ w。
79名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:16:49.82 ID:re6xezNc0
不要悪の天下りに、無い袖ふり続けてきた前市長ボケ松の無能ぶりが際立つなぁ
80名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:17:36.90 ID:TydGzzJN0
>>67
そんな差別主義の政治家が日本にいるのけ
81名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:17:41.08 ID:NBUrQtj20
大阪市で施設とか立てたのに簡保の宿見たく建物の価値のもとがとれる前に格安で売るのがこいつらの手法
黒字も資産も国民はうしなって貧乏まっしぐら
82名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:18:59.98 ID:QU29Xi9+0
橋下も次は靜岡市だからな
国政にはその次
83名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:19:15.35 ID:JbMA94tL0
大阪城ホール、海遊館、地下街なんかはどうやっても高い値で売れるだろうが、
よほど値を下げないと売れないところはワンサカありそう。
84名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:20:52.82 ID:IbQhKo310
>>75
それが問題点だね
ただ、民間企業ってのは商売を勝ち抜かないと生きてゆけませんよ

天下りを監視する人間が上に居る限り、「後で利便を図りますから」は通用しない、と
85名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:20:53.49 ID:afkNR3G9O
もっと頑張れ〜
給食なんかも民営委託したほうがよくなりそうだが?
86名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:21:02.72 ID:YtAWa/N20
>>82
いよう三国人
87名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:21:32.16 ID:I1dsMRwA0
>>74
そうそう、交通局民営化は関市長ん時にもう道筋ついてたんだよな
それが平松でひっくり返されて後退した

よそから見ると急に言い出したみたいに思われてるけど、
橋下のやってることって基本関市政の揺り戻し
役人との何十年戦争の最終章になればいいなと思う
88名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:22:32.52 ID:3ZoIXmr90
>>81
ランニングコストって知ってるか?
89名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:22:50.44 ID:JyZCXJEb0
こんなのは表面的なポーズに過ぎない。随意契約に代わる官製談合で維持されるだけ。
90名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:23:38.39 ID:W90AQBx70

マスコミは、あんなけアホ平松の応援したんだから、橋下の施策について
平松の情けない言いわけコメントでも取りに行ってこいよな。
91名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:23:46.93 ID:8ZlHjagH0
>>74
一般会計からの迂回融資は断罪されるべきだね。
それは橋下市長が市長選で言ってきたこと。

それを抜いても黒字なら、売る必要は何もない。

ちなみに、橋下市長は府知事時代迂回融資でWTC購入を安くなるように見せかけた大罪があるが。
なぜか橋下市長は自身の迂回融資行為については、問題なしとして平松については大問題としている。

この時点で橋下も平松も支持する理由が見つからない。
どっちも利権ズブズブの売国奴。
未だに橋下を支持している奴は売国過ぎるよ。
92名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:23:56.41 ID:lnsKo/tM0
能力を買われて天下る分にはどうでもいいが、
自治体への口利きのために高給与える仕組みはおかしいわな
93名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:24:12.59 ID:n9Mz+fbCI
何をやっても気に入らないんだね。
じゃあ、どうすればいい。橋下の対案を
書いてみてよ。
94名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:24:42.93 ID:4LMhcxi20
エロい小学生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://up.subuya.com/src/1335676326611.jpg
http://live.nicovideo.jp/watch/lv91063253
95名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:25:25.35 ID:ZhI6+A5V0





実現すればね(笑)

大阪都構想(笑)
大阪リニア構想(笑)
大阪経済特区(笑)
大阪カジノ構想(笑)

実行したのは「ドブ川のイルミネーション」の金集めだけですけどね(笑)





96名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:25:44.34 ID:jKkIPFIt0

【政治】 小沢チルドレンより劣等な “橋下ベイビーズ”を大前研一氏危惧 「日本はいっそう迷走し、破滅へと向かう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335482725/

【政治】橋下氏「小林よしのり、保守だ、国だと偉そうなフレーズ出すが、要は暇児なだけ」「中野剛志、しょうもない思い上がり識者」★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335679570/
97名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:25:46.81 ID:49SqGd9I0
橋下ガンガンやれ!
ガンガンやらないと大阪の馬鹿どもは分からないからな
98名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:25:51.18 ID:lOLFup1+0
これはすごい
99名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:26:11.81 ID:5V91tOf50
また平松か
100名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:26:22.80 ID:JyZCXJEb0
公務員は退職後10年間は関連業界への再就職禁止・違反すれば罰金ならびに退職金と同額の公庫返納を法律化すべき。
天下りそのものを根絶しないかぎり、何をやっても抜け道だらけのポーズだけ。
101名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:26:32.10 ID:WUG4hNyI0
これは橋元支持するわ。
だいたい市職員は退職金もらったらもう出てくるな
102名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:27:17.27 ID:pCs/zq9q0
これで上手く行ってしまうと日本に独裁者がうまれる土壌が
どんどん醸成されていくな。

歴史的に見ると非情にまずいことなんだが・・・
103名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:27:50.34 ID:ZhI6+A5V0





民主党の公約と変わりませんね(笑)

閉店間際のうどん屋ですやん(笑)

言うだけ(湯だけ) (笑)





104名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:28:51.17 ID:vY3sEktS0
それで紫頭巾のコメントは?
105名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:29:53.90 ID:EHxZ9HrC0
>>3
>無慈悲な独裁のせいで、新ポスト作らざるを得ない

市職員OBの再就職ポストだったから、無くなっても単に退職で
市に新ポストの設置は不要。
106名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:30:00.60 ID:OgnR74OP0
こんな改革誰は橋下市長にしかできないぞ!
今まで甘い汁を吸ってた奴らは、民間人の苦労を味わってください。
天下りの奴らもとっとと自力で働け!!!
107名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:30:11.18 ID:0jnQkZSC0
大阪イズム=妬み,嫉み、煽動、単純、怨嗟、憎し、付和雷同
      逆差別。 橋の下では大炎上!  
108名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:30:56.03 ID:/iiV32uZ0
>>96
大前研一って、そういえば何やってるんだろな。
何か突然おいてけぼりにされてる人なイメージがある。
109名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:31:10.60 ID:RYLdZQeni
天下りを引き受けた会社は、公共事業や役所との取引ができなくる決まりを作ればよくね?
110名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:31:21.62 ID:ZhI6+A5V0





橋下は、これまで一個も公約を実行した事無いよね(笑)

とりあえず、言ってるだけ(笑)

実行してから発表しろ(笑)

こっちは高見の見物で笑わせてもらってるけどね(笑)


by東京都民




111名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:32:40.53 ID:8ZlHjagH0
>>106
民間とか公務員とか関係なくて、生産性とその妥当性だけなんだよ。

民間でも生産性の低いうえに妥当性がないところは、潰してもいいる
そこに民間の苦労とかは関係ない。
公務員でも同様だよ。生産性が低くて妥当性がないところは、潰してもかまわない。

民間の苦労を味わえって言うところは大抵生産性も存在だと統制もない馬鹿部門だけど。

民間でも公務員でも、生産性のある黒字部門を潰すのは馬鹿だけどな。
112名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:33:54.56 ID:F8XXX17t0

もっと内規厳しくして、

退職までに半分首にしろよ。
113共産三策:2012/04/29(日) 16:34:39.36 ID:+eNrd73r0
>>96 その小林氏のスレが不自然に伸びているのはこのスレを隠すためだと思
います。
114名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:36:07.45 ID:NBUrQtj20
まあ別に大阪市民が困るだけだからいいか
黒字の事業をわざわざ誰か知らない人に売却するなんて途上国のすることだけどな
115名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:37:18.12 ID:sc+wxLmG0
民主や自民にはできない芸当だな。
これらの政党はこれに賛成するの反対するの?
116名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:39:05.92 ID:Y9UhlgtR0
海遊館とかは独立しても十分やっていける可能性あるしな
117名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:39:36.15 ID:0VXyqgte0
天下り先がなくなれば、単に公務員が辞めなくなるだけなんだけどねw
118名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:40:07.21 ID:nk6EYpfV0
>>114
税金入れて黒字になってるだけだろ。
つか、真に黒字ならそれは民業圧迫だから売らないとだめだわな。
119名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:40:30.74 ID:BlY7JB4W0
しょーもない小林スレ何であんなに伸びてるの?
120名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:41:13.59 ID:02eECD5yP
だけど元々は難関試験突破してきた優秀な連中なんだから
どんどん起業させるべきで天下り先が無くなる事は本当に良いことだ。
121名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:41:25.62 ID:sc+wxLmG0
>>117
そこで分限免職ですよ。
行き先が無い、人員過剰なんでと。
122名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:41:38.00 ID:wKxx9qMh0
小林スレとか、橋下叩きやすいからな。
人格を否定するのって、一番能力が低いやつでも出来る。
123名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:42:29.23 ID:5ECYBVyF0
前テレビでやってた清掃業務も廃止してくれ
軽自動車できて、道を数回なでるだけの簡単な掃除を
124名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:42:34.34 ID:nk6EYpfV0
>>117
それはそれでいいだろ。
125名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:42:56.49 ID:NBUrQtj20
建物のもとがとれる前に民間に格安で売るとしてそれで誰が得するんだ
所有してたほうがましじゃないの黒字なら ここは頭悪いやつしかいないの??
126名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:43:03.24 ID:sc+wxLmG0
>>119
なんせ自民や民主ができない>>1だから
アンチがケチをつけられるはずもなく。
127名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:43:24.76 ID:koxVfrad0
>>113 >>119
小林さんも中野さんも人気の論客ですしね
お約束の展開で
保守だ!いや売国奴だ!いや破壊者だ!
経済が分ってない!
とかで盛り上がってたような
後で煽り参戦しようかなw
128名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:44:06.29 ID:sc+wxLmG0
>>125
それまでの維持費は?
129名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:45:52.77 ID:NBUrQtj20
建てた建物と同額で売るなら賛成してやるよ
それ以外は損するだけ所有してたら黒字なんだから
130名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:48:29.29 ID:wKxx9qMh0
このレベルの話になると、反橋下の連中って、かなり苦しいようだな。
まあ頑張れw
131名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:49:39.12 ID:oVbLBuLL0
生活保護のケースワーカーは就労困難な病人に無理矢理就職活動させて
薄給のバイトにでも無理矢理就職させたら営業手当てが出るから強引にハロワ同行してるよ
132名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:49:52.29 ID:xVwpp6JU0
公務員ぬくぬく状態を叩きまくる姿勢が支持されるのは当然だよな
133名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:51:11.55 ID:W81tZTr70
逆に言えば市の関与が及ばなくなる
市の政策をやらせることが難しくなる

利と害は隣り合わせ
選んだのは大阪市だからその利も害も大阪市民のもの
地方自治だ
よそが口を出すことでもない
好きにやればいい
134名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:51:30.98 ID:wKxx9qMh0
橋下の目的って、公務員叩きじゃなくって、まともな公務員はそのままで、
単なる寄生虫やゴミ公務員を「追い出す」ってだけなんだよな。

一番困るのが、共産だろうな。寄生虫が集まって共産作っているからな。
135名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:51:41.43 ID:XFqpeZsn0
1000人も雇用が失われたら大阪の消費が冷え込みそうで怖い
橋本は経済に弱いから公務員いじめをしたいだけなんだろう
136名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:52:31.96 ID:sc+wxLmG0
>>130
天下りをなくす→デフレ進行

とかいう珍説言ってるよw
137名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:53:10.75 ID:GLZ3e6ZF0
>>125
馬鹿はお前だよ
赤字なら金かかるだけだから売る(民間ならもっとうまくやれる)
黒字なら高く売れるから売る(民間ならもっとうまくやれる)

ってか黒字の事業を売って何の問題があるんだよw
大阪市がやる必要ないからなw
138名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:53:34.92 ID:ar9iDzzt0
>>117
給与体系も変えていくんだろ
50歳になったら誰でも1千万もらえるような制度から
部署や役職によって幅をもたせて
有能なら30代でも要職につけて、無能なら一生窓口で判子押し
139名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:53:45.46 ID:NBUrQtj20
デフレ進行だけじゃない
もし外資に売ったら利益も国外流出するだけで途上国でも今はやらないことやってるわけ
140名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:54:09.34 ID:fpkrkPO20
黒字は民業圧迫になるから公的な所は持たない方がいい
今は黒字でも赤字になったら売れなくなるから税金で補填
する前に民間に高く売ってしまった方が良い
・・・様な気がする
141名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:54:54.04 ID:l29kQ4aPO
橋下さんが実現しようとする未来はおそらく今以上に金とパイプがものを言う社会だと思う
この人はつくづく小泉さんを彷彿とさせるな…
142名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:55:21.92 ID:rXdJvd8+O
これができたら橋下はマジで大した奴。
143名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:55:37.93 ID:3ZoIXmr90
>>136
雇用が失われ、低所得者が増え、さらにデフレが進行する!

市職連の機関紙によく出てくるフレーズだ
144名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:56:18.04 ID:GLZ3e6ZF0
>>136
あれ笑えるよなw
デフレ対策で金融政策、財政政策やるにしても
財政健全化が必要なのになw
145名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:56:19.49 ID:sc+wxLmG0
>>138
多分、行き先をなくして人員に余剰→分限免職

に持ち込むつもりかと。ポストがなくなりゃ余剰人員を抱えることになるんだから役所は。
職員条例を市に作ろうとしてるのもこのため。
146名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:56:20.45 ID:fpkrkPO20
市の楽団員切ろうとしてるね
ちゃんと実行してんじゃん
147名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:56:33.42 ID:wKxx9qMh0
>>138
今の公務員の給与体系って、出世しなくても給料がかなり伸びるように
なっているんだ。
どうしようもなく使えないようなやつでも、身分はそのままで給料が
年度と共に増えていく。無能な判子押しは、薄給で十分だよな。
148名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:56:53.90 ID:F7vQZilD0
簡保の宿問題は結局まったく追及されなかったな
オリックスはアンタッチャブルな存在なんだろうか
あんな総選挙寸前で現状追認した麻生も嗅覚がないなと思ったが
149名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:58:21.16 ID:sc+wxLmG0
>>144
カネの流れを変えるだけなのにねぇw
それでデフレって日本ってそんなに公務員が多かったかな?と思ってしまう。
公務員しかないど田舎でなら分かるけどねぇw
150名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:58:43.39 ID:BlY7JB4W0
橋下が何をしても「大阪終わった」「大阪が破壊されていく〜」だからね
151名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:59:09.83 ID:GLZ3e6ZF0
>>139
外資規制して困るのは日本やぞ・・
日本が外資規制したら外国も日本規制するからな
日本こそ外国で儲けてることをお忘れなく
152名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:59:37.78 ID:loDh7Jj70





橋下は、これまで一個も公約を実行した事無いよね(笑)

とりあえず、言ってるだけ(笑)

実行してから発表しろ(笑)

こっちは高見の見物で笑わせてもらってるけどね(笑)


by東京在日






153名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:00:58.09 ID:NBUrQtj20
今までかかった設備の金と土地の金を合わせた値段で売るなら賛成だな
黒字なのに格安で売ることは市民に対する背信行為だ
154名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:01:10.33 ID:sc+wxLmG0
>>150
そうそうアンチの断末魔が聞こえてきて心地よい。
155名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:02:00.66 ID:sc+wxLmG0
>>153
売るのは時価ですよ。
簿価で買うなんてことないんだけど普通。
156名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:03:00.72 ID:xVwpp6JU0
そもそも大阪市は一地方自治体にしかすぎずデフレ対策などとりようがない
というよりデフレ状況に合わせて緊縮財政を敷くよりほかに手法などないんだよ
157名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:05:37.80 ID:sc+wxLmG0
というか天下りを減らしてデフレが起きるほど大阪には公務員が過剰にいるのかね?
158名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:05:39.49 ID:koxVfrad0
>>136
改革なんて無駄だ
需要が足りない
天下り増やし、公務員の給与上げて
デフレ脱却だ!とか言ってほしいw
どうせなら失業者は全員公務員にするとか
言い出さないかな
159名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:06:25.45 ID:NBUrQtj20
時価なら売る必要がまったくない
デフレで下がってるし所有してれば黒字なんだから
160名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:06:55.38 ID:MbALUB9O0
利権を維持するためのコストがバカにならない、ということを知らしめてるんだよな。
右も左も既得権益が総叩きする理由だな。
161名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:08:02.17 ID:7cP6ZTqL0
外郭団体に天下れなくなったら
結局、市が再雇用しないといけないから
市の負担がなくなるわけではないだけどね

現場としては、中で再雇用してそのまま居られるより
外に出て行って欲しいんだよ
162名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:10:01.05 ID:wKxx9qMh0
>>161
再雇用なんざないよ。
公務員は、一生公務員だって考え方自体、気がくるっている。
公務職の間だけ、公務員なんだよw
163名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:10:48.14 ID:sc+wxLmG0
>>158

>どうせなら失業者は全員公務員にするとか

自分はせいぜい警察官や自衛官、保安庁要員といった
現業を増やす程度しかないと思う。事務なんて大量にいらんし
今後ますますIT化できるんだから減らせと思う。

>>160
ダブル選で自民から共産までが平松応援というのが分かったでしょ。

>>161
余剰なので分限免職。
164名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:11:33.19 ID:S97VZwG0O
>>161
あほか。
それが、政治家がコントロールできない無駄な税金の使い方に繋がる。
やりずらいとかどうでも良いわ。
165名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:12:31.90 ID:W81tZTr70
プロパーが一番上に行けないってのはよくないよね
まあ、市が引いても他の出資者が送り込むだけなんだけどね
166名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:12:41.10 ID:QM9OHMFZ0
おれはこの手の改革は賛成なんだよな。

わけのワカラン都構想と関西連合と国政進出さえ無ければ。
167名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:12:56.25 ID:u+hrTRHH0
再雇用って絶対しなくちゃいけないものなの?
168名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:13:18.60 ID:7cP6ZTqL0
>>162
年金支給が繰り延べされるので
今後、希望者全員の再雇用が義務付けれようとしているんだよ
公務員に限らず民間企業でも一緒
169名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:13:23.12 ID:ESupe0jW0
>>159
お前の言うように本当に黒字なら持っていても価値が下がるだけだから速めに売らないと駄目だろ。
170名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:14:50.35 ID:sc+wxLmG0
>>166
国やほかの地方でも>>1をやればいい。

171名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:15:19.24 ID:ar9iDzzt0
>>158
それ、ギリシャやフランスだなw
雇用対策で公務員増やしまくったせいで、歳出の半分近くが人件費になって
インフラ整備や産業振興に使う金がなくなって、年々税収が減って破綻
172名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:15:28.66 ID:NBUrQtj20
今までの建物にかけた値段とはじめの土地の値段を合わせた額で売るなら賛成するよ
それ以外は売っても黒字なんだから損するだけ
173名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:16:14.12 ID:7cP6ZTqL0
>>163
ハシゲは安易に分限と言っているけど
認められる要件は結構厳しいので
裁判になると負ける可能性があるんだよ
174名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:16:25.69 ID:sc+wxLmG0
>>171
フランスはまたそれをしようとしてるみたいでw
ダメだなあれは。
175名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:16:32.42 ID:BB4FshZc0
>>101
天下れる役人は一部だぞ
176名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:17:11.74 ID:OL4k/7RV0


   橋下ツイッター更新。必見!!
177名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:17:28.74 ID:/1R+IjV10
>>1
天下りの禁止も結構だが、この慣行って、公務員だけではないよね。
民間だって、親会社の人間が子会社の重役や管理職で移る慣行があるよね。

民間はOKで、公務員だけ叩くと、公務員への志望者が減って国が滅ぶよ。

まずは、大阪で、バカ公務員が増え、行政が立ちゆかなく姿を見物させて
頂きましょう。
178名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:17:47.62 ID:RZwkgTEj0
黒字の結果が不祥事の数々と高い電車賃か
しかも、交通局に至っては市が金出してるんだろ?w
馬鹿馬鹿しい
179名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:18:11.48 ID:S97VZwG0O
>>172
建物の減価償却も分からない馬鹿はすっこんでろ。
180名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:18:22.38 ID:sc+wxLmG0
>>173
そのために職員条例とか準備してるの。
181名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:18:56.53 ID:DaoBSkPq0
>>157
大阪市の公務員は大阪市内にすらほとんどが住んでいませんw
182名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:19:21.74 ID:MJgp9gUa0
>>177
>>立ちゆかなく姿

日本語でおk
183名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:19:42.28 ID:7W0YAy+p0
クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html

・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
184名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:19:42.63 ID:BB4FshZc0
だいたい、外郭団体をうりとばしたからって天下りはなくならんだろう
なおさらバイパスが必要ってことで再就職となる

それになんで外郭団体を売り飛ばしたからって、橋下が天下りをなくすような
ミスリードすんの橋下大好きな産経さん

外郭団体うっぱらって利権を得れるのは橋下かもしれないのに

185名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:19:47.53 ID:ESupe0jW0
>>172
お前のいうように本当に黒字ならそれに見合った価格で売れるから安心しろ。
逆にいうと大した値段が付かないのなら、それはその程度の価値しかないという話。
そんな物件はデフレで今以上に資産価値が下落する前に売らないとそれこそ大赤字になるぜ。

結論、いずれにしても早急に売るのが一番いい。
186名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:20:14.52 ID:sc+wxLmG0
>>177
民間は税金でやってるんでないんで。
それだけのことです。

187名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:20:14.99 ID:wKxx9qMh0
>>168
だから、橋下はそれも停止させる予定だ。そのための国政進出だろうが。
188名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:21:27.60 ID:DqdSk48C0
民主党も昔こういうこと言ってたね
なつかしい・・・
189名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:21:56.11 ID:7cP6ZTqL0
>>173
条例が違法だと認定される可能性もある
あくまでも法律>条令だから
それだけ、公務員の身分保障はキツい

だから、ハシゲも阿久根市長みたいに
裁判でミソを付ける可能性がある
190名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:22:11.88 ID:gIun0YrN0
これは天下り整理してもやつらはしつこいぞ。
上にさらにポストを作ったり次席ポストを多数とポスト作りの天才ぞろいだからな
191名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:22:31.32 ID:S97VZwG0O
>>184
外郭団体がなくなれば、天下りしようがないからだろうが。
橋下の利権になるかも知れないと言うなら、議会やメディアがチェックすれば良いだけの話。
お前の言ってる事なんて、外郭団体を潰さない理由にはならない。
192名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:22:51.39 ID:sc+wxLmG0
>>181
大阪市の職員なのに大阪市に住んでないのか。
ダメだこりゃw 

>>184
市が出資引きあげても相手が自腹で人数受け入れてくれるの?
そりゃ助かるね。

193名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:24:07.76 ID:NBUrQtj20
デフレの頂点期にうることはないね
ましてや黒字なのにどこに売るか決めてもないものを売る必要がどこにあるか教えてくれ
194名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:24:45.46 ID:BB4FshZc0
>>138
また、能力主義で自分の首しめるバカ発見
お前、そこまで能力あんの?
195名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:24:53.12 ID:sc+wxLmG0
>>189
条例自体が違法とされることはないよ。
なんせ議会が議決したものだから。裁判所もいつも行政訴訟はその理屈。
法律そのものOK、でそれが濫用にあたるかどうか?を問われるだけ。

196名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:25:22.90 ID:7cP6ZTqL0
>>189>>180へのレスね

>>187
それを停止させると公約すると国政では勝てないよ
40代、50代の人間にとっては定年後から年金支給までの
やり繰りは結構シビアな問題だから
197名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:26:14.91 ID:sc+wxLmG0
>>194
いいんでない?民間も課長になれる人数は限られてきてるんだから。
もう周りが全員部長なんて時代はオワッタんですよ。
198名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:26:25.29 ID:QJhhXQDjO
素晴らしい
俺は障害者を盾にして無駄に高い賃金で雇っている職員が許せん
三河のほうはそんなんばっかだ
障害者は低賃金で助成金の大半は職員の給料
199名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:26:57.33 ID:0BetW0tb0
おらおら、優秀な人材が中国や韓国に流出してしまうぞ?w
200名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:27:03.99 ID:LNzjgWEN0
国もその他地方もやれば消費税分ぐらい浮くだろ
201名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:27:04.62 ID:ESupe0jW0
>>193
デフレの頂点期ってなーに?
日本はこれからも当分デフレが続きますよ。
202名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:27:40.82 ID:wKxx9qMh0
>>196
四十代、五十代の年金までの期間を「公務員だけ保障します」ってのを
辞めさせて、民間を優遇すると選挙で負けるのか?w
面白い説だな。
203名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:28:14.84 ID:BB4FshZc0
>>150
ほんとうに終わりはじめてるじゃないか。
2年連続GDPはマイナスだし、3年目もGDPがマイナスというしな
204名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:28:23.46 ID:sc+wxLmG0
>>196
現行の年金制度ではその世代でも年金もらえるか怪しくなってるから。
年金制度は根本的に見直さないと今の若い世代は確実にもらえない。
どのみち支給されてる年寄りの支給額を減らさないと現行制度は持たないのは
明らかです
205名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:28:42.23 ID:NBUrQtj20
元がとれてないのに何で売らないといけないのか理解できないわ
黒字でまだ元が取れてない事業って売る人って世界中でいるの??
206名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:29:37.28 ID:GhFrUR1P0
そらゴミクズ団塊の老害どもが必死になってハシゲ叩きやるわけだわw
無能なのに未だに優秀と勘違いして上に居座ってるキチガイ世代叩いて排除するだけ
今なら人気とれるからな。ハシゲも楽だろうて。

まぁ、ハシゲ以上にあの売国キチガイ世代要らないからな、ガンガン迫害して社会から排斥してもらいたいわ
日本ダメにしてる自覚のないゴミクズにはさっさと舞台から退場願わないとな
207名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:29:50.45 ID:+3lv8GDJ0
コシヒカリ県では年間10億円の赤字が出ると試算をしながら
土建屋議員のゴリ押しで野球場建設 天下り場所ゲット
広島x阪神戦のチケットが売れなくて職員に押し売り
買わない部署に「予算やらないぞ」と脅しかけてる
208名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:29:53.79 ID:F9Z+ETgI0
市営住宅もやめろよ
昔はボロで貧困家族を助けるという意義があったが、
今は改築されてきれいになって駐車場があって、
しかも税金ぶっこんで安い家賃で住んでる連中が
市会議員の口利きだとか昔から住んでるとか、
訳のわからん理由で居座ってる連中だ。
早くなくせ!!
209名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:31:19.92 ID:EHxZ9HrC0
>>161
>外郭団体に天下れなくなったら
結局、市が再雇用しないといけないから
市の負担がなくなるわけではないだけどね

OBの定年後の天下り先だよ。
210名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:31:30.23 ID:sc+wxLmG0
>>208
府と統合されるかと。
211名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:31:47.68 ID:yBtW8NqsO
公務員を日本から無くすべき。

公務員は非正規雇用にすべき。


非正規雇用法を作った中央官庁の公務員から真っ先に非正規雇用にすればいい。


212名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:31:54.22 ID:ESupe0jW0
>>205
本当に黒字で元を回収できる事業なら間違いなく高値で売れるから、売ったほうが速く元を回収できますが何か?
今みたいにデフレのご時勢なら尚更速く売らないといけませんね。
213名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:32:38.98 ID:BB4FshZc0
>>156
収支バランスは必要だが橋下は変な予算の付け替えで
財政だけでなく景気も悪化させた
あと、デフレ期でも産業に大打撃をあたえないような施策
を打たなかった橋下は最低
214名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:33:19.96 ID:NBUrQtj20
高値で売れるなら賛成だよ
橋下は当然黒字だから高値でうってくれるよな期待してるよ
安かったら売国奴認定だからね
215名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:33:34.32 ID:3CCBSyrg0
>>207
あの辺り箱物作りすぎだろw
ビッグスワンと一緒に潰せばいいのに
216名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:33:59.77 ID:sc+wxLmG0
>>209
なら仕事してもらいましょう。
市の指示する部署に異動してね。
窓口で案内や機械操作の立会いとか
してもらおうか

217名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:34:56.78 ID:BB4FshZc0
>>162
再雇用をバカにしている自分の首を絞めるバカ発見
たぶんコウムインガーだろ
おまえ、民間にも定年後の再雇用を国が打ち出しているだろ
218名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:35:09.98 ID:zvXTrJdV0
橋下、徹底的にやってくれ。全力で指示する
219名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:35:16.19 ID:sc+wxLmG0
>>213
地方の財政で景気がどう影響するの?

>デフレ期でも産業に大打撃をあたえないような施策
>を打たなかった

どんな施策?補助金のバラマキ?
220名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:35:35.08 ID:3ZoIXmr90
>>186
だが、その分商品価格に転嫁されてる
221名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:35:52.28 ID:/1R+IjV10
>>206
お前頭悪いな。いま50代後半の段階の世代を叩きまくり、給料が下がっても、
段階の世代はセーフだろうね。

一番影響を受けるのは2,30代。現時点で給与が安く、4-50代になっても、
給与は高くならない。一生、貧しい生活だよ。
222名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:35:56.00 ID:i58qdHxu0
橋下凄いな
223名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:36:44.77 ID:sc+wxLmG0
>>220
商品って天下り先って何か売ってるの?
儲かってるなら転嫁してもいいんでない?商品に価格転嫁しても
儲けが期待できる先なら。
224名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:37:07.71 ID:ESupe0jW0
>>214
安かったらその程度の価値しかない物件って事だからあきらめな。
それから、今年より来年のほうが高く売れる可能性なんて無いから
どんな値だろうと買ってくれる人がいるなら今売ったほうがいいよ。
225名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:37:17.28 ID:WT5joXmL0
補助金なんてなくても、市民が必要としてるなら、自主財源で運営していけるはず。

天下り役人が身銭切って、まぁ頑張ってくれやwwww
226名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:37:20.08 ID:BB4FshZc0
>>187
おい、それは一般庶民がこまるだろう
だから橋下信者は上から目線で嫌なヤローちゅーの
227名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:37:55.50 ID:wKxx9qMh0
>>217
俺は、60歳時点で三千万円ばかりの個人年金が入るよw
65歳からの終身個人年金も掛けているから、あまり心配しておらん。

それより、現状の公的年金がほぼ確実に破綻する予定で、再雇用を
義務付けるなんて本末転倒だな。
228名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:38:32.38 ID:sc+wxLmG0
>>221
今でも20〜30代世代は今の50台みたいな給与は見込めないと言われてる。
229名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:38:32.91 ID:3ZoIXmr90
>>189
分限の規定は地方公務員法に定められている
余剰なので免職、というのは免職事由として定められている
230名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:39:57.78 ID:BB4FshZc0
>>191
だから外郭団体をうれば言葉遊びになって再就職という形になるつーの

あと、素人維新が与党での議会でのチェックは無理だろ
現に松井が公園同和利権でウマウマしただろ
231名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:39:59.61 ID:RDtqVDma0
基本的に民営化できるところはすべきなんだよな
問題は民営化したところで運営してた連中が腑抜けたクズばかりだったときで、
そうなるともう郵政みたいにグダグダになってしまう
あと電力会社なんかは送電事業と発電事業に分けて、発電事業会社を増やすべき
送電なんかは国有化してもいいと思うし、発電に関しては家庭用太陽光発電を増やせば原発依存は減らせる
水路に簡易水力発電装置を付けるって案もある
いい加減思考停止はやめて国が動かなきゃいけない時期に来てるだろ
232名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:40:51.20 ID:3ZoIXmr90
>>223
は?民間が親会社や取引先からの天下りを受け入れた場合、
その割を食うのは、消費者や一般社員だろう
233名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:41:05.38 ID:FtVJ7DVV0
55歳過ぎて課長職以下の者は新入社員と同格の給与体系で再雇用
これが民間の厳しさだ

民間並みの制度取り入れろ

 
234名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:41:21.58 ID:sc+wxLmG0
>>227
自分も公的年金なんてアテにできんと個人年金かけてる。
まあどうせ破たんするなら自分で掛け先考えるから公的年金からの
離脱を認めて欲しいもんです。自分は生活保護と公的年金を一元化して
公的年金からの離脱を認めるようにしてほしい
235名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:42:40.03 ID:BB4FshZc0
>>202,>>204
その年金もらえるまでのタイムラグをどうすのかが再雇用だろ
小泉の時と同じで、そうやって上から目線でいて自分の首を絞める
236名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:43:32.43 ID:sc+wxLmG0
>>232
なんで受け入れるの?受け入れるのはそちらに
メリットがあるからでしょ?受け入れ先ってそんな商品とか
作ってるところなの?

受け入れ先も独占企業なら商品転嫁できるけど競争相手が多いところ
ならそんなことできないよ?
237名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:43:47.64 ID:ESupe0jW0
>>232
民間は消費者に割を食わせるような企業の生存を許さないと思うぞ。
238名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:44:32.03 ID:sc+wxLmG0
>>235
うん、それさえ自分たち20〜30の世代はもらえないんだから。
もらえる保証があるの?現行の制度で。

239名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:44:43.81 ID:wKxx9qMh0
上から目線とか言い出すやつって、ゆとり層かバカかどちらかだろうなw
上から目線も、下から目線も関係ない。事実があるだけ。
240名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:44:52.39 ID:I1dsMRwA0
施設の鍵を開けたり閉めたりするだけで年収1000万とかだからな>外郭団体

売店のおばちゃんですら年収800万ぐらいある

241名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:44:59.97 ID:BB4FshZc0
>>211
非正規をなくすのが、これから知恵をだしてしないといけないのに
非正規を肯定する売国コウムインガー
242名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:45:15.46 ID:sc+wxLmG0
>>237
独占企業ならともかく競争相手の多い企業ならそんなことしたら
誰も買わなくなるw
243名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:45:29.99 ID:GhFrUR1P0
日本はいい加減老害を物理的に排除してでも世代交代サせたほうがいいと思うわ
馬鹿やキチガイが定年延長とかって必死になってるが、先のないゴミに金流すよりも
先のある人間に金がなしたほうが経済は回る。
すでに必要な物が揃ってるのが余暇に小金つかうのと
そういう必需品が不足してるのが定期的に色々買ったりするほうが良いにきまってるからな
とりあえず団塊はおとなしく隠居するか、今すぐ死ね
244名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:45:59.07 ID:VVeNrZN10
次は天下り対策かよ
すげーな
245名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:46:00.67 ID:cmJt1M2Y0
橋下 頑張ってくれ!
シロアリ退治を!
246名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:46:05.10 ID:RZwkgTEj0
>>230
その団体に助成金カットすれば済む話だろ
それでもやる奴は国レベルでも対処できてないから仕方ない話
247名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:46:09.04 ID:Dzl3NgYw0
民間 VS 公務員 VS ニート のスレです。
248名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:46:21.75 ID:sc+wxLmG0
>>241
技術系を増やす、文系を減らす。
今の時代文系は大量にいらないの。
249民族の血は正直:2012/04/29(日) 17:47:09.91 ID:buWxJTE00

シロアリ支援政党、民主党、自民党、公明党、社民党
250名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:47:49.87 ID:BB4FshZc0
>>212
黒字だったら売らずに市に還元させればいいだろう

>>219
橋下は中小企業の支援を打ち切っただろ
金融でもセーフティーネットを引くことならば府でもできる
251名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:48:22.57 ID:sc+wxLmG0
>>249
市議会選挙でこいつらを抵抗勢力にして戦えば勝利できそうだな。
>>1の是非をかけて。公明あたりは早々に中立表明で知らぬ顔ってのは
予想できるw
252名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:48:33.76 ID:/1R+IjV10
民営化が良いとは限らない。たとえば、郵便局を見てみろ、民営化以降、
サービスは低下してるよ。
253名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:49:26.14 ID:TmViWB8Ei
>>54
> ルサンチマン発散して溜飲下げてることは分かった。

覚えたての言葉を使いたいだけのアホっぽい文章。君の作る稟議書は、直しだらけだな
254名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:49:38.95 ID:sc+wxLmG0
>>250
>橋下は中小企業の支援を打ち切っただろ

支援ってそんなに大きな額でしたか?
府の中小企業が助かる。中小企業向けの金貸しなら
国金とかいろいろあるけど
255名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:49:48.31 ID:3ZoIXmr90
>>236>>237
商品価格に転嫁できないならコストを下げるしかないな
つまり、社員や仕入れ先や下請けがその割を食うわけだ
256名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:50:22.12 ID:cmJt1M2Y0
249
大阪維新の会、国民新党、たちあがれ日本、みんなの党、新党改革、共産党、朝鮮労働党
257名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:50:58.90 ID:NBUrQtj20
誰にどのくらいの値段で売るか見てればよく正体がわかるね
黒字の事業をなぜ急いでデフレの時期に売るのか
258名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:51:08.82 ID:6BqLYEx9O
年額一千万で受け入れ、一千万の粗利をもたらすのが天下り。
当然、コストなんか無視です。しわ寄せは税や公財政に丸投げ。


バブルの頃はさ、天下りコストの5倍以上を取って来てたから問題に為らなかったけどね。

259名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:52:06.53 ID:wKxx9qMh0
>>249
新聞等で、各政党の支持率が出ているが、実際の支持率って既に
維新の会>>自民>民主>公明>みんな>共産>社民
なんだよな。

特に二十代、三十代の若者と、七十代以降の「団塊じゃない老人」
からの支持率は30%超えているよ。
とある政党が金を掛けて、対面で実際にアンケート取った結果でこれだから、
共産が必死になる理由良く分かる。
260名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:52:18.42 ID:BB4FshZc0
>>239
アホか。事実でも帰れる事実ってのがあるんだぜ
そして、小泉時代にはやった勝ち組ってやつにのせられて
中間層は没落しただろ
261名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:52:27.77 ID:RZwkgTEj0
>>255
だからなんなの?
それはその組織の在り方の話だから誰が口出す話でもないだろう
嫌なら買わなければいい
株主もそれが嫌なら売ればいい
262名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:52:38.29 ID:0hlbHJKC0
大体中央目指すやつは天下りに関して寛容だよなw
しかも、その理屈あモチベとか腐ったもんばっかりw
263名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:52:51.66 ID:LnQeOIQm0
困ったな
うちの会社に出向で来ている優秀な市職員も引き上げられてしまうのか
264名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:53:05.38 ID:sc+wxLmG0
>>252
今民営化辞めてるけどサービス戻ったの?
265名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:53:22.14 ID:cmJt1M2Y0
中野剛志はシロアリ支援党
266名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:54:44.69 ID:sc+wxLmG0
>>255
そうしないといけないくらいの人数を天下りとして受け入れるの?
それにそういうことしないといけないところってどんなとこ?全然思いつかないんだけど
電力会社とか?
267名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:55:37.22 ID:IBaGKCUAO
シロアリ退治は公約!
期待してまっせ!
268名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:56:24.57 ID:sc+wxLmG0
>>259
しかも自民や民主の支持者の多数も維新に入れる傾向がある。
ダブル選では自民や民主の支持者の大半が橋下に入れたしな
269名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:56:25.26 ID:0hlbHJKC0
>>263
そうか、そこまでいい人材なら
ヘッドハントでもしたらどうだ?
270名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:57:29.25 ID:ESupe0jW0
>>250
デフレだと黒字でも毎年価値は減っていくんだぞ。
それなら高く売れる今売ったほうがいいに決まってるだろ。
271名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:57:56.93 ID:pbEmZd7Q0
もう平松逮捕までいって欲しいね。
272名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:58:04.30 ID:BB4FshZc0
>>243
年金廃止など老人の負担を大きくしたら
逆に若者に負担が時間的、経済的、労働的にもろくるぞ

>>254
府単で利子助成とか、独自のつなぎ資金とかできるだろ
あと、信用保証もできる
273名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:58:26.15 ID:sc+wxLmG0
>>260
没落?ボーナスはバブル並みの高水準、景気も持ち直し就職状況も
好転と中間層は恩恵受けてますね。氷河期世代は特に転職で恩恵受けた
274名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:58:57.80 ID:k7ISXetg0
>>248
技術なんていうと聞こえはいいが、
要は単純重労働者だろ
競争もはげしいし
研究開発者も大量にはいらないし
だから医療系が妙な人気なんだろう
275民族の血は正直:2012/04/29(日) 17:59:47.29 ID:buWxJTE00

野田総理シロアリ退治確りお願いします。
276名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:00:07.35 ID:NBUrQtj20
老人の年金問題が若者にどうこう言ってるけどそんなの親が老人の世帯が多いんだから
全然問題じゃないんだよな むしろデフレ政策にしたままなのが現役を圧迫してるわけだ
277名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:00:15.48 ID:ESupe0jW0
>>255
天下りを受け入れてない他の同業者が同じコスト削減をやったらそれでその会社は終わりですね。
278名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:00:31.42 ID:LnQeOIQm0
>>269
今までと同じ給料じゃ雇えん。
安定している市に戻ることが保証されているから市と同じ給料で雇えるのに。

279名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:00:42.65 ID:BB4FshZc0
>>269
優秀にも方向性がるつーの。ほんとコウムインガーはバカ

>>271
橋下の方が斡旋利得しているから、いつかお縄になる
280名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:01:00.71 ID:3ZoIXmr90
>>266
お前、社会人か?
出向とか転籍って言葉しらないのか?
給料だけは高くなったが任せられる仕事がなくなったやつを、
子会社や下請けに任せるのは、メーカーや金融、IT、マスメディアどこでもあるぞ
281名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:01:03.35 ID:sc+wxLmG0
>>272
>逆に若者に負担が時間的、経済的、労働的にもろくるぞ

すでにきてるよ?今でもね。
いまの連中は払っても年金くれないという不平等を
なんとかしてほしいんだけど我慢しろとでもいうの?

>府単で利子助成とか、独自のつなぎ資金とかできるだろ
>あと、信用保証もできる

それ市もやってるよ似たようなこと。
282名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:01:46.64 ID:cmJt1M2Y0
公務員へ
おまいら金余ってるんだろう?
貯金しないで有り金全部使って景気良くしろ
283名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:02:35.21 ID:EHxZ9HrC0
>>216
>なら仕事してもらいましょう。

なんか意味が通じていない。
市を定年退職したOBの天下り先だから、有能な労働力として買った先が
雇用を継続しない限り首になってそれで終わり。
284名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:04:04.59 ID:0hlbHJKC0
>>278
その壁は現実問題として立ちはだかるよな。
でも、本当に必要なものに身を切るというのはそういうことなんだと思うさ
でないと、市におんぶに抱っこのパラサイトというテッレルも仕方ない話。
285名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:04:33.70 ID:sc+wxLmG0
>>274
>要は単純重労働者だろ

エンジニアですよ?工学部の学生が少なくて日本のメーカーは
アジアで採用もしないといけない。団塊が抜けるから企業は人員確保に
躍起。あと高専とかもインフラやその他大手で取り合いになる。
単なる事務仕事しかできない連中と違ってクチはあるの。

>研究開発者も大量にはいらないし

それ以外にも製造、品管、品保、設備、操業、設備、環境、法令と技術系は
やること多いのよ。研究開発だけしてるなんて大学じゃないのよ企業は
286名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:05:08.00 ID:ESupe0jW0
>>280
子会社や下請けは仕事を回して貰えるから受け入れるだけであって、
天下りを受け入れても仕事を回して貰えないのなら受け入れる会社なんてねーよ。
287名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:05:17.95 ID:4DVXi2k0O
自治労 日教組 宗教団体 官僚 ヤクザ 極左政治屋 コオムインの半分→日本の癌


288名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:06:12.78 ID:BB4FshZc0
>>281
だから、年金減らせば、親の生活を現役世代が
みないといけなくなるということ
親が生活防衛のため子供に積極的に投資しなくなるということ
だから再雇用を含めて年金支給までのつなぎをみんなで考えないといけない時期なの

>それ市もやってるよ似たようなこと。
俺が言っているのは橋下の大阪知事時代
289名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:06:28.27 ID:sc+wxLmG0
>>280
うん民間は給与下がるのそうなると。
で、天下りを受け入れないといけない企業ってどこよ?
電力会社ですか?
290共産三策:2012/04/29(日) 18:08:39.50 ID:+eNrd73r0
ドロボー公務員という本によると、外郭団体の利権はかなりのものです。
291名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:11:48.30 ID:ukJPyyKTO
>>289
みんな民間企業東電から何も学ばないから笑うわ
半官より形だけ民間が一番やばいのに
東電の役員は税金から数兆円もらって、値上げして、今年もボーナス数億だろw
292名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:11:49.55 ID:/sfit9LEO
日本を2つに分断するなら俺は東京から関西に引っ越す
293名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:12:40.13 ID:LnQeOIQm0
>>284
現状は市にたかっているとも言えないわけでもないから、
何とかするしかないんだろうなとは思うよ。

ただ、プロパーを雇う事を考えると頭が痛くなってくる。
数百人規模の企業でも、本当に優秀な人材を確保するのは難しい。
294名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:13:34.15 ID:IBaGKCUAO
補助金なくなるからなあ
どのくらいのカットコスト?
295名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:13:37.46 ID:sc+wxLmG0
>>288
で、現状を維持するの?若い連中は貰えず泣き寝入りしろと
いう制度をさ。親の世代は「親や爺さんのせいで自分たちは年金もらえない」
と恨む連中が出てくるだけだろうけど今のままだと

>親が生活防衛のため子供に積極的に投資しなくなるということ

就職するまででしょ投資するのは。
変な大学いくより高卒で就職させたらいいだけ。

>俺が言っているのは橋下の大阪知事時代

そういう制度は市もやってるのよ。
あと中小企業関係の融資なら国金はじめとして
いくらでもあるの。それと中小企業でも
バランスシート作らずどんぶり勘定でしてる
ところはそもそも銀行はカネ貸さないし、公的な
融資も受けられんから。
296名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:14:27.54 ID:sc+wxLmG0
>>291
そうそうこういう天下りなくしてデフレとか叫ぶ香具師がいるw
297sage:2012/04/29(日) 18:15:01.15 ID:VQMPjKHz0
公務員の人数 約400万人
公務員の平均年収 約800万

↑400万×800万 年間経費 32兆円
(収入のみ 他にあるゆる利権がらみの経費が存在する)


毒をもって毒を制すというが、
これぐらい毒ッ気の強い橋下くらいしか出来ない 
日本の毒、公務員利権連合の解体は
298名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:17:06.27 ID:sc+wxLmG0
>>297
そうそう。大阪の次は国とその他地方だな>天下り解体
299名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:17:26.52 ID:F6nZRjVy0
>>134
同じ公務員でも組織内のゴミに辟易してる人間には
もっとやってくれ、と思ってるのも多いと思うんだよな。
300名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:18:00.88 ID:uwUE9Cm2P
赤ちゃんポストみたいな感じで大人が気軽に入れるポストを作って天下り専用の看板を取り付けておけば画期的なポストができるのではないだろうか?
301ハシは町の便利屋:2012/04/29(日) 18:18:08.03 ID:I/AG+PGV0
Largo al factotum della citta, largo 

La ran la lera, laran la la             ラララ、レ〜ラ〜、ララララ〜
La ran la lera, laran la la             ラララ、レ〜ラ〜、ララララ〜

Largo al factotum della citta, largo !      どいた、何でも屋がこの町に。どいた!
La ran la la ran la la ran la la          ラララ、ラララ、ラララ、ラ〜〜
Presto a bottega, che l'alba e gia, presto !  急げ店へ、ほら夜明けだもう、急げ!
La ran la la ran la la ran la la          ラララ、ラララ、ラララ、ラ〜〜

Ah, che bel vivere,                 おお、だから美しい人生
che bel piacere, che bel piacere         だから輝く喜び、だから輝く喜び
per un barbiere di qualita, di qualita !      ひとりの「弁護士」、高品質な、高品質な

Ah, bravo Figaro !                 おお、腕の良いハシモ
Bravo, bravissimo, bravo !            見事、見事すぎる、お見事!
La ran la la ran la la ran la la          ラララ、ラララ、ラララ、ラ〜〜

Fortunatissimo per verita ! bravo,       めぐまれすぎ、まったくもって! 見事
La ran la la ran la la ran la la          ラララ、ラララ、ラララ、ラ〜〜

Fortunatissimo per verita,            はたらき過ぎ、まったくもって
Fortunatissimo per verita.            はたらき過ぎ、まったくもって
la la ran la la la ran la               ラララ、ラ〜
la ran la la ran la la ran la la ran la       ラララ、ラララ、ラララ、ラ〜〜
302名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:19:00.07 ID:aP+8mwLX0

日本は1400年前から官僚国家・役人天国、役人が一般人を支配する国だ
戦争に負けても、社会党が政権とっても、変わらなかった、今後も永遠に変わらん

おまえら一般人は、せっせと働いて年貢を納めてろ!

支配して甘い汁吸ってる側は、地縁・血縁・遠縁・天下り で繋がってるんだよ
一般人が、今頃それに気付いても、ビクともせんわ

働け、働け、年貢を納めろ
303共産三策:2012/04/29(日) 18:19:27.23 ID:+eNrd73r0
>>291 東電の場合は、シェアが圧倒的なので、それを利用した利権があります
また、電力はどうしても必要なものなので、その弱みで公費を投入させられて
いる意味もあります。
他の業界は事情が違うと思います。
304名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:24:24.97 ID:BB4FshZc0
>>295
もう売り言葉に買い言葉だな
そんなことをしていると能力ある人間も高卒になってしまうぞ
あと、リーマンショック中だからバランスシートがわるく銀行
が貸さないのは当たり前。それを市だけでなく府も協力して金融行政に力を
入れるべき。
また、へんに人権費削って、私立高校無償化というばらまきをするのではなく
同和利権や身内への利益誘導にもよらないちゃんとした公共事業なども
やるべきだった
305名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:25:09.49 ID:3ZoIXmr90
>>289
なんで電力に拘ってるのかしらんが、
たとえば東電の系列である関電工では、役員の1/3弱は東電出身者
民間の天下りはどこにでもある
306名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:27:40.60 ID:BB4FshZc0
>>295
大阪市役所で調べてみたが、金融支援機関などないぞ
普通は府・県レベルだぞ
307名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:28:01.77 ID:sc+wxLmG0
>>304
出来る人だけ大学にいけばいい。
奨学金制度もあるんだし。大学出てもロクに就職できないなら
高卒で働くほうがいい。あと文系にいかないことね。文系なんて東大でも
ノンキャリを受けないといけないくらい余り始めてるから。

>あと、リーマンショック中だからバランスシートがわるく銀行
>が貸さないのは当たり前。それを市だけでなく府も協力して金融行政に力を
>入れるべき。

それ銀行の仕事。業績悪いと保証協会でもカネ貸さないよ?
保協から金借りるのって結構難しいからねぇ。
308名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:29:22.89 ID:ESupe0jW0
>>305
それは関電工が東電から仕事を貰っているからで、
役所から仕事貰えないのに公務員の天下りを受け入れる企業なんてある訳ありません。
309zzzhyu2:2012/04/29(日) 18:30:12.52 ID:rNJDs10e0
はよう総理大臣になって
霞ヶ関の天下り団体を
徹底排除してくれ
特に勝財務省!
310名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:31:03.75 ID:RZwkgTEj0
>>304
いいたい事はわかるけど、一時的にはどっかが負担しないと破綻に向かうわけだよ
その1時的な負担を今の世代が受けるか後の世代が受けるかって話で
311名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:32:31.96 ID:J+PYCXTl0
確かにこの政策そのものは大胆でかつ、良いことだと思います
312名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:34:05.33 ID:Dtxma4hO0
GJ
313名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:34:10.19 ID:sc+wxLmG0
>>306
大阪市は保協あるよ?

>>305
で、電気を不当に値上げしてるのね?
天下り廃止すればいいね
314名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:35:36.51 ID:BB4FshZc0
>>307
負けず嫌いなだけでレスしているだけだな
これが橋下信者の心理「満たされない選民思想」ってやつだな。

>出来る人だけ大学にいけばいい
能力の中間層が没落して企業経営がメチャクチャになるだろ

>それ銀行の仕事。
銀行ができない仕事をするのが、公共機関だろ。
危機的状況であれば、保証協会が保証しやすくすることが必要だろ
(保証協会は金貸しません)

それと、大阪市の独自の金融機関はどうした?
まさか、嘘ついてないよな
315名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:37:53.28 ID:BB4FshZc0
>>310
だから、今していることは年金の支給年齢をあげ
それにむけて再雇用を官民でしていこうというのが
知恵をだした方向性だろ
それをつぶしてどうすんの
316名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:38:09.85 ID:ay2dt2050
まあこれで、年功序列賃金みたいなのも変わらざるをえないだろうね。
要するに「年食ったら絶対昇進する→でもポストには限度がある→天下り」という流れなわけで、
天下りが出来ない以上辞められないし、辞めないなら年功序列で出世することもありえない。
317名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:38:13.72 ID:3ZoIXmr90
>>313
関電工がなんで電気料金を値上げできるんだ?
お前日本語読めてるか?
318名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:40:12.82 ID:RZwkgTEj0
>>315
再雇用分を誰が負担しているかわかるよね?
負担を求める優先順位が全然違うだろうよ
あんな愚策支持してどうするのさ
319共産三策:2012/04/29(日) 18:40:18.81 ID:+eNrd73r0
一部の余分な外郭団体がなくなるだけでもかなりのプラスだと思います。
極端な話、市職員を減らし、そのまま生活保護にしたとしても、平均年収600
万以上から150万ほどに経費が削減されます。
320名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:44:11.35 ID:BB4FshZc0
>>318
再雇用は、嘱託身分で労働もしているだろ
愚策というけど、収入がなくなったアンタはどうすの?
生活保護?
321名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:44:39.93 ID:sc+wxLmG0
>>314
>>出来る人だけ大学にいけばいい
>能力の中間層が没落して企業経営がメチャクチャになるだろ

すでに人数過剰なのよ。昔ほど大量に人はいらなくなってるの

>銀行ができない仕事をするのが、公共機関だろ。
>危機的状況であれば、保証協会が保証しやすくすることが必要だろ
>(保証協会は金貸しません)

保証しやすく?役所が不良債権抱え込むの?
現状でも保協の申し込みって厳しいのですが他の
自治体でもね。安易に保証すると不良債権増えて
問題になるから
322名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:44:44.85 ID:82oIpW+50
大阪府警の天下り先、パチンコ屋の元締め大遊協が
税金使って外国人を犯罪から守るパンフレットの作成とかやってんですけど
橋下さん府知事時代にこういう団体の排除はしなかったんすか??www
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/anzen/csr/s_daiyukokusai_1.html
323名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:46:06.91 ID:sc+wxLmG0
>>317
それで電力会社全体のコストが上がって電力代に転嫁されてるんでしょ?
あと下請けの受注を中抜きピンハネして。天下りゼロにしたらそれしなくていいじゃん
324名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:46:55.85 ID:D0a+h9Gl0
すばらしいな。

万歳……橋下。
325名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:50:40.30 ID:3ZoIXmr90
>>323
「民間にも天下りはある」ってのに「公務員は税金だから〜」とか言ってたのはなんだったんだ?

あと、お前はそもそも関電工ってどういう会社か知ってるか?
出向とか転籍ってどういう意味かわかってるか?
326名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:52:12.85 ID:RZwkgTEj0
>>320
負担を求められるのは雇用外の人間ということ?
そんなことはないよ
NTTのニュース知ってるよね

極端な話をすると、現役世代を生活保護にするか定年世代を生活保護にするかって話になると思うよ
世代間格差も考えると負担の先はどちらかわかるはずだが
327名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:54:57.79 ID:BB4FshZc0
>>321
また、へりくつ言うためにレスしてるな
人数過剰と能力の問題はべつだろ
それに、量的緩和になれば、人が必要になるし
経済が活性化すれば人が必要になる
それに少子化だしな。教育は必要だろう

あと金融に関しては、精査して据え置き期間を長くとったり
バランスシートのチェックをすればすべて不良債権とはならんだろう
それに、リーマンショック時は、公共投資の意味で不良債権を
ある程度とらんといけないがな
328名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:56:36.29 ID:sc+wxLmG0
>>325
だから?
役所は税金で天下るんでしょ?
相手先が出資引きあげても相手もちで
雇ってくれるならいいんじゃないの?

>あと、お前はそもそも関電工ってどういう会社か知ってるか?

本体からの工事受注をピンハネして下請けに回してる会社でしょ?
だいたいそんなもんだ大手の設備工事の子会社って
電力会社本体も高いカネで受注してるんだよね
329名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:58:02.02 ID:ZmTgBgg/0
糞公務員ざまあww
330名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:58:20.16 ID:sc+wxLmG0
>>327
人数過剰なの。
なんせアウトソーシング進んでるから。
特に文系関係の仕事は。

>あと金融に関しては、精査して据え置き期間を長くとったり
>バランスシートのチェックをすればすべて不良債権とはならんだろう

それ銀行でもやってるよ?
331名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:04:42.27 ID:ESupe0jW0
>>325
民間で親会社から天下りの転籍に出向を子会社や下請けが受け入れるのは親会社から仕事が回ってくるから。
役所が仕事を回さないのに公務員の天下りを民間企業が受け入れる訳はありません。
的外れな話をしてるのはお前の方じゃね。
332名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:11:40.80 ID:sc+wxLmG0
しかしそんなに天下り先が減るのが何か問題あるの?
天下りマンセーな人って世の中いたのかね?
333名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:15:34.91 ID:3ZoIXmr90
>>328
東電が自分のとこの設備工事を誰から受注するんだ?

>>331
民間の天下りは「仕事が回ってくるから」で許容して、
公務員の天下りは批判してるのか?
的外れなのはお前のほうだよ
334名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:21:18.43 ID:Z6Hd9bLc0
こうやってやることやってるから人気が衰えない
335名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:23:36.50 ID:BB4FshZc0
>>330
アウトソーシング先にも人員が必要だろ

だからバランスシーはチェックするだけであって、バランスシートが
本筋じゃない。
銀行がリーマンショックで貸せない時とか、貸しはがしにあった場合
公的機関がリスクを背負いながら、融資支援をするということ。
私立高校無償化よりこれを橋下はするべきであった。

>>329
普通の公務員は天下りとか関係ないぜ
これだからコウムインガーはバカ
336名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:28:06.49 ID:Z6Hd9bLc0
口先だけじゃ自然と飽きられるもんだが
こうやって強力な指導力を実際に示してるから大したもんだ
337名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:31:04.94 ID:7cP6ZTqL0
>>336
まだ口先だけの段階だろ?
実現するかどうかは先のこと

チキンゲームに負けて原発の再稼動を認めたら
一気に株は暴落するだろうな
338名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:31:41.70 ID:jDLNjx/i0
>>1
>市職員OBの再就職ポストが千人規模で失われる可能性も出てきた。

これが公務員どもが猛抵抗してた理由だよなw
339名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:33:02.38 ID:aPpyLtDt0
騒いでるのは天下りの寄生虫かその家族ばかり。
淘汰せよ。浄化せよ。どんどんやれ、橋本
340名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:39:42.81 ID:RZwkgTEj0
>>335
>>326には反論ないのね
341名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:42:37.76 ID:ESupe0jW0
>>333
公務員を受け入れる事で回ってくるのが税金だから批判してるんですけど、
そんな事すら理解してなかったのか。
342名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:44:57.34 ID:l7yWjLUl0
無駄の象徴である外郭団体など、即刻完全民営化すべきだ。
淘汰されるものは淘汰され、民間の創意工夫で雇用、納税を増す企業も早晩現れるだろう。
矢張り橋下しかいない。河村でも、山田でも、中田でもなく、推進力、的確性、徹底する
信念と、全てに卓越した橋下総理の誕生を、一刻も早い誕生を祈る。
343名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:47:19.58 ID:Iu/QWmEe0
>>302
聖徳太子ばりの聡明な人間が出てきてくれればいいんだけどな。
後醍醐天皇でもOK。
344名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:49:59.79 ID:H311Xn6Y0
つーか企業に散らばれよ
345名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:51:32.03 ID:6hGlgy+E0
とにかく天下り削減の方向は間違ってない
橋本GJ

原発再稼働は一回停電しまくるか
新聞の世論調査で「原発再稼働より停電が経済に打撃なのでいや」ってのが
出るだろうから市民の声に負けたってことで引っ込めれば支持率にも無問題
なぜなら大阪市民の本音は
「暑いのは嫌!たぶん大丈夫!動かせ!」になるだろうから
346名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:52:25.68 ID:3ZoIXmr90
>>341
民間の天下りも同じように従業員、消費者、下請けに不利益を与えるんですが
そんな事も理解できない頭なのか
347名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:56:58.52 ID:ESupe0jW0
>>346
民間は自分で稼いだ金なんだからどう使おうと誰からも文句を言われる筋合いはありませんね。
しかし、税金は話が別ですよ。
348名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:05:07.06 ID:pIQsiYIa0
いやぁ、このスレの反橋下の連中の言い分って、苦しすぎてw

民間に転籍や出向があろうが、公務員に天下りは必要ないんだよw
349名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:06:21.59 ID:r6hbi9/q0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
350名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:07:01.25 ID:3ZoIXmr90
>>347
健全な競争状態を阻害するような行為を認めるべきでない
この点において、公務員の天下りも民間の天下りも、同じように非難されるべきものだ
351名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:07:20.75 ID:cmJt1M2Y0
香山とか江川とか
山口とか中島とか朝日新聞とかアゴラとか中野剛志とか
小林よしのり

352名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:08:10.31 ID:sc+wxLmG0
>>335
アウトソーシング?海外でするのよ。
最近途上国で会計士の資格とるのがブームなってるけど
そういうアウトソーシングビジネスが途上国に受注され
て現地で雇用になってるから。すでにコールセンターなんてのは
一部は海外にあるし

>銀行がリーマンショックで貸せない時とか、貸しはがしにあった場合
>公的機関がリスクを背負いながら、融資支援をするということ。

そういう債権って不良債権区分されてるやつよ?そんなのに貸せるわけないでしょ
353共産三策:2012/04/29(日) 20:08:37.70 ID:+eNrd73r0
ドロボー公務員という本によると、外郭団体の利権はかなりのものです。
354名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:09:54.64 ID:dc959gck0
日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会 2011年12月09日週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713?page=2

「民主党政権になってから、公務員制度改革は完全に逆行しています。事実上、
天下りは解禁されており、一方で、みんなが定年まで働くということにして
しまったため、高給のまま官庁に居残る高級窓際官僚が増えた。すべてが
メチャクチャな状態です。

 もともと民主党は、公務員の人件費を2割カットするとしていました。
その話はどこへ行ったのか。最近、震災を名目に公務員の給与を7.8%カットする
と言い出しましたが、これはたった2年の時限立法です。復興増税、消費税アップ
と言うなら、真っ先にカットすべきものをカットしなければならないのに、
公務員改革には手をつけない。これほど、国民をバカにした話はないでしょう」

 民主党が公務員の給与や年金に手をつけられないのは、その支持母体の一つが、
自治労など公務員系労組だからだ。このあたりも、まるでギリシャである。
ギリシャでは政権交代した政党が、お礼≠ニして支持者を役所で雇う。
ところが、もとからいた前政権の役人もそのまま居座るため、同じポストに、
複数の人間が座っていたりする。
 当然、どちらかはまったく仕事がないが、それでも給与は支払われる。
こうして不労所得の公務員がどんどん増殖していけば、国が破綻するのは当たり前だ。

 民主党政権も同じである。公約通り、財源が足りないなら公務員の数を減らす
なりすればいいのに、それはしない。代わりに、仕分けと称して(役人目線での)
「国民のムダ」にメスを入れる。そして、大増税をするという。ちなみにギリシャ
の消費税(付加価値税)は現在23%。民主党政権は、どこまで消費税をアップする
つもりなのか。
355名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:12:30.76 ID:cmJt1M2Y0
反橋下でナマボ不正受給と
反橋下シロアリ連中
356名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:12:35.95 ID:sc+wxLmG0
>>346
民間での天下りって税金投入されてるの?

357名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:13:28.85 ID:sc+wxLmG0
>>350
なんで?民間は税金投入されてないよ?
税金投入して天下りってのが問題になってるのに

358名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:13:44.16 ID:dc959gck0
公益法人役員に再就職574例 自民「天下り」と追及 2011/02/10【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021001000855.html

【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277164896/l50

【公務員】「天下り」代替措置で“内下り” 退職管理基本方針が判明 「高位の専門スタッフ職」新設 [10/05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272945671/l50

【民主党政権】本末転倒「内下り」ルート開発で“高給”官僚保護する方針=公務員改革の理念に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272688169/l50

【激震2010 民主党政権下の日本】独法・公益法人への「裏下り」やはり脱官僚は大ウソだった
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100517/plt1005171513001-n2.htm

菅政権 「裏下り」総勢1200人容認の愚
http://gendai.net/articles/view/syakai/125189/

公務員出向は天下り助長 みんなの党が撤回要求
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100722/plc1007222147019-n1.htm

359名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:19:07.34 ID:3ZoIXmr90
>>356
おまえはそんなに民間天下りを擁護したいのか?
360共産三策:2012/04/29(日) 20:22:34.47 ID:+eNrd73r0
ニュース速報 2チャンネルで検索して、このスレに入るとスレが吊り上りや
すくなると思います。
このスレを人々の目に焼き付けるのは有力だと思います。
橋下市長のパフォーマンスだとしても引っ込みがつかなくなると思います。
361名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:28:36.89 ID:RZwkgTEj0
>>359
民間の天下りなんて擁護するもなにも俺らに関係ないじゃん
税金は関係あるけど
何回言わせんだよ
362名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:30:08.46 ID:3ZoIXmr90
>>361
働いてないやつならそうだろうな
363名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:32:32.11 ID:/c/tgb5V0
民間で子会社に出向なんて、どうでも良いじゃん、勝手だよ
364名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:33:09.79 ID:RZwkgTEj0
>>362
受け入れる側なら間違ってもそんなこと言わないけどなw
わからなければいいです
365共産三策:2012/04/29(日) 20:35:53.05 ID:+eNrd73r0
一部の無駄な外郭団体を廃止するだけでもかなりのプラスだと思います。
極端な話、職員を減らし、そのまま生活保護を受けさせたとしても、平均年収
600万以上から150万ほどに削減されます。
366名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:38:29.39 ID:3ZoIXmr90
>>364
そりゃ受け入れる側の経営陣はそうだろうな
367名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:44:14.95 ID:BB4FshZc0
>>340
>>326は飛躍していて意味がわからん
だから俺が言っているのは定年退職したあとのつなぎはどうするかって話

それと、そんな極端なことになるのはメチャクチャだろ

368名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:51:16.24 ID:BB4FshZc0
>>352
屁理屈いいだいしたから最後のレスにするが
外国でのアウトソーシングも一部だろ
それにアンタが言っているのは、ようするに優秀な人間以外
は貧困に甘んじろと言っているもんだ

>>そういう債権って不良債権区分されてるやつよ?そんなのに貸せるわけないでしょ
また、一から話はもどるが、駄目企業は駄目だが
融資することによって延命でき再建できる可能性があるものは
多少の不良再建化のリスクを背負うのが公的機関だろ

それより、大阪市の金融機関はあったのか?
369共産三策:2012/04/29(日) 20:51:37.28 ID:+eNrd73r0
>>367 公務員の退職金はかなり高いので、60歳で退職しても生活には困らな
いと思います。
370名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:56:27.90 ID:RZwkgTEj0
>>367
定年後は貯金で生活してください。無ければ生ぽでどうぞ
言っておくが今は貯金も何も無い世代に同じことやってんだぞ?

生ぽを持ち出したのは貴方だから極端っていうのはおかしいね
優先順位はどっちにあると考えてるの?
老人?若者?
371名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:57:53.81 ID:BB4FshZc0
>>353
どんな利権かよ。ソースつけて言ってみ
調べるから

あと、橋下お得意の検討するだろ(例の口だけ)
なんか、絶対にするとういう雰囲気に信者はなってるけど
それにちゃんと橋下って利権込みでこういうことをしてくるから
ちゃんとチェックしなとな
橋下自体が既得権益みたいだしな
372名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:58:56.21 ID:y0ugTPq80

これでも橋下さんを叩く反橋下派ってwwwww

373名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:02:43.13 ID:BB4FshZc0
>>370
だからこそ民間こそ再雇用を促進するべきだろ
その範になるのが公務員だろ
それに公務員も再雇用されるのはごく一部だぜ

俺が生活保護だそうがなんだろうが極端だろ
若者が生活保護か、老人が生活保護なんて
それならば、年金やめて老人は生活保護を
もらえるようにしたら?
374名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:02:56.84 ID:RZwkgTEj0
>>371
一方的に進めると
ドクサイガーファシズムガー
検討すると
クチダケガー

どっちがいいんだよ
しかも下二行みたいに「な?な?」って、妄想で話されてもな
375名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:06:59.17 ID:osaWM81v0
ハシシタB市長の話は、か?では意味無し。
実現してから報道しよう。
府知事の時だって、選挙時にB対策事業ゼロって公約したのに、童話問題は終わって無いって全面復活。
原発反対だって怪しい。

マニフェストなんて机上の空論で意味無いって本人が云ってるし。
Bの議員には公約なんて無いに等しい。
376名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:07:41.41 ID:7cP6ZTqL0
>>370
お前、責める相手を間違えている
責めるべきは現在支給されている爺婆
40代50代の現役世代でない

本当を言えば共稼ぎの公務員OBや
企業年金でウハウハの大企業OBだよ
こいつらの支給額を減らすのが一番の解決法

20代と40代50代の争いを見て
「もっとやれ」と笑っているのが団塊以上のやつら
377名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:10:15.81 ID:RZwkgTEj0
>>373
天からお金が降ってくるんじゃないのですよ?
再雇用するなら、誰かが負担を負わないとならない
そりゃ、皆が雇用されて年金も貰えるならそれが一番だよ

だから職が元々なかったり自営業の人にしてみればその通りの流れになっているじゃない
生活保護は老人でも貰えるよ
ただ、これは極端だとしてもこういう現役世代から年金世代に金が流れるような事をすると世代間格差が広がるのは分かると思うのだが・・・
378共産三策:2012/04/29(日) 21:14:43.29 ID:+eNrd73r0
>>371 僕はそのドロボー公務員という本を直接読んでいるので、ネットから
検索しているわけではありません。
仙台市泉区所管の行政委員・高橋士朗氏は勤務時間41分で121万円貰っていま
す。
379名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:14:43.90 ID:RZwkgTEj0
>>376
それもそうなんだが、これ以上引き上げてもなあ
っていう感じがする
金のある人は年金貰えないように掛け捨てでやって貰えればいいんだろうけど、選挙的に無理なんだろうなあ
380名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:15:05.49 ID:wWYLzTM00
>>1
誰だバラしたのは
今まで内緒だったのに
381名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:16:04.31 ID:uwUE9Cm2P
天下りポストってあれだろ、赤ちゃんポストみたいなものなんだろ?
382共産三策:2012/04/29(日) 21:24:38.25 ID:+eNrd73r0
赤旗 伊丹空港で検索して下さい。
東名第2高速道路の建設費は、9兆2千万円で1メートル当たり2千万円のようで
す。
公務員と企業の天下りによる癒着の利権はかなりのものです。
383名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:24:49.13 ID:2ZPiuLXv0
>>335
大阪市は知らないけど
一般的には係長どまりの地方公務員でも
多くが天下りしてるよ
国家キャリアみたいに渡りは無いけどな
384名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:26:45.23 ID:N/GdwcYf0
職業選択の自由は国民の権利だから、天下りも禁止できないんじゃね?


天下りを受け入れた会社に便宜を図るのは厳罰でいいよな。
385共産三策:2012/04/29(日) 21:36:36.92 ID:+eNrd73r0
創価学会 公務員で検索してください。
公務員に創価学会員はかなり多いようです。
386名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:39:22.29 ID:bhTICAv30
実際に手入れするとエライ事になりそうだけど期待してるぜ

外郭団体の資金源は主に委託料=税金なので天下りは実質再雇用か雇用延長と同じなんだよね
俸給は前職と同程度かわずかに落ちるくらいで2年で退職して退職金も出る
ちょっと前までは元が部長局長級だと定年して70代まで2〜4年のサイクルで外郭団体をはしごしてたわ
元が課長級だと少し扱いが悪くなるけど、それでも定年前退職して外郭団体で再雇用は当たり前

そして外郭団体はBとか在とか身内とかの雇用の受け皿で縁故採用の温床でもある
そこまで踏み込んでくれれば言うことなし
387名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:41:39.10 ID:2ZPiuLXv0
>>361
>359は普通の再就職は問題ないが
普通ではない、いわゆる天下りを問題だと言ってるんだよ
たとえば天下りのいる会社には随契で仕事発注するとか
388共産三策:2012/04/29(日) 21:43:28.85 ID:+eNrd73r0
>>386 やはり、かなりの利権があるようです。
389名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:44:35.40 ID:BB4FshZc0
>>377
だから月手取り10万円台の低賃金で雇うのがワークシェアリングでの
再雇用だろ。余っている仕事を官民で回すのが再雇用だろ。
それに、年取ったら若者より職がないんだぜ

それに自営業は、自分をずーと雇えるだろ。再雇用と当てはまらん
そんな、一市民ごときで職をどうのこうのするより
量的緩和だろ

>>383
課長以上はきいたことがあるが、係長級は聞いた事ねーぞ。

>>382
公務員の利権というが、政治家と土建の利権だろ

>>378
橋下の特別顧問と同じように、特別職だろ
それに彼女のはデータが古い
390名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:46:34.08 ID:+tYJjowh0
交通安全協会とかいらねー
391共産三策:2012/04/29(日) 21:58:05.82 ID:+eNrd73r0
>>389 日本道路公団 ウィキで検索してください。
インフラ整備の利権は、政治家だけではなく天下りによるものもあると思い
ます。
392名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:06:12.29 ID:JmalCjRU0
橋下よりまともな政治家っていないよね、今は
393名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:07:18.82 ID:2ZPiuLXv0
>>389
天下りの方が数がケタ違いだから
トータル金額では政治家より天下りの方が問題だよ
394名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:09:39.47 ID:p0jLX11TP
   クソダニ天下り公務員ザマーーーーミロ!!!!!!
395共産三策:2012/04/29(日) 22:12:28.54 ID:+eNrd73r0
>>378 続き 福島県の行政委員の柳田一男氏は、30分で79万円貰っていたよう
です。

時給158万円です。
396名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:16:25.51 ID:SHP4V0hAO
関東政令市だけど外郭団体のほとんどが廃止された。
大阪市もできるよ。
東京都の外郭団体の多さは異常。
397名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:19:38.40 ID:IBaGKCUAO
>>395
橋下維新に市長きてもらえよ!
398共産三策:2012/04/29(日) 22:22:19.55 ID:+eNrd73r0
>>395 続き 福島県の海区漁業調整委員会・立会秀清氏は30分の勤務で79万
円貰っていたようです。

時給158万円です。
399名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:35:13.30 ID:wWYLzTM00
おかねが ないのに むだづかい

無駄使いを防ぐ魔法の言葉 それは
400共産三策:2012/04/29(日) 22:40:20.70 ID:+eNrd73r0
>>398 続き 福島県の海区漁業調整委員会・菅野正子氏は30分の勤務で79万円
貰っていたようです。

時給158万円です。
401名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:42:51.77 ID:SV4yTTvKO
警察→自動車教習所とか、警察→脱法賭博とか、
そっち方面は一切関知せずという事でよろしいか?
402名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:43:36.91 ID:IBaGKCUAO
>>400
これは外郭団体か?
403名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:47:50.03 ID:wWYLzTM00
ソースはこれだな
ttp://www.ombudsman.jp/taikai/gyouseiiin-1.pdf

1位は時給177万円
誰か全力で否定してみてくれ
404共産三策:2012/04/29(日) 22:52:17.08 ID:+eNrd73r0
>>402 役所から独立した公的な委員会というのが建前なので外郭団体に近い
と思います。
ただ、委員会の事務局が役所の庁舎内に置かれています。
405名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:56:54.50 ID:J5GtQoR40
これをやって欲しかったんだよ、橋下がんばれ、
406名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:01:01.10 ID:EAd6bZ2q0
消費税増税前にまずこのシロアリ退治が先だよな
自民も民主も公務員とズブズブだから
維新とかみんなの党しかないわ
407名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:06:16.61 ID:7cP6ZTqL0
>>406
みんなの党自身がシロアリですがwwwwww
408名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:06:58.55 ID:IBaGKCUAO
>>404
大阪の団体やったら橋下市長のTwitterに書くだけで改善してくれるよ(笑)
409名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:07:08.93 ID:dxXOQMgr0
大坂始まったな
410共産三策:2012/04/29(日) 23:09:02.71 ID:+eNrd73r0
これを実現すれば、大阪は知事より市長の方が権限が強いという話も本当だ
ということになります。
411名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:10:07.12 ID:p0jLX11TP
こういうの全国でやりきって
それでも金が足りないというなら消費税増税もしょうがねえけど
たかが市のぶんざいでこれだからな。
消費税とか抜かしてる野ブタは
ポークハムにして処分するしかねーわ。
412名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:10:49.13 ID:/IrsKTmR0
橋下マジですごいな
全国でやってくれ
413名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:14:29.26 ID:7cP6ZTqL0
>>412
>>1のこれ↓も読んだか?

>ただ、民間の事業受注希望がどれだけ集まるかはわからず、
>株売却では譲渡制限などもあり、
>成否に不透明な要素も残っている。

言うだけなら、鳩でもできたからw
414名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:19:05.60 ID:8ZlHjagH0
>>411
ただ金が足りない一番の理由は、脱税だけどな。
だから優先順位で言うなら、脱税と脱税類似行為の抹殺が先なんだけどな。

脱税がなくなれば、消費税なんて無くすことが出来るって説も有るくらいだ。
415名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:27.62 ID:p0jLX11TP
>>414
はあ?
橋下が居なければ
市ごときで1000人の天下りポストで税金が
直接消えてたわけじゃねーか。
それで増税とかありえねーっつんだよ。
脱税なんてその次の話だろが。
ムダに使うほうを減らさずにどうすんだよ。
416名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:49.84 ID:8ZlHjagH0
>>415
脱税乙。

脱税がなくなれば国家財政も改善するのに、脱税よりも支出を減らせって馬鹿の妄言。
頭の悪い人ならではの発想だね。
417名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:16.57 ID:IBaGKCUAO
>>413
外郭団体は年間1000億円の補助金や
市大とかは廃止できないが整理すれば数百億はカットできるはず
でもこの利権排除は橋下市長でないとめちゃやばいよ
418名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:58.83 ID:8ZlHjagH0
>>415
ちまにみ、君みたいな馬鹿にはわからないだろうけど、脱税が出来ないシステムに近づけると
必然的に徴集系の公務員は必要なくなるわけ。

君は公務員叩きしに必死だけから解らない馬鹿だけど。

脱税を出来にくくすると公務員自体も減らさざる得なくなるんだわ。
タックスイーター職が減るんだわ。

解ってない君みたいな馬鹿は支出わ減らせとのたまうけどね。

言い訳待っているぜ。
419名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:35.47 ID:i9aIfvoI0
再雇用いいけど
賃金が高いだよ
420名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:52.73 ID:RwO5AnhC0
民間では50歳で給料は頭打ち。
公務員もそうすべきだ。とにかく公務員を
養うコストが高すぎる。結局それが製品サービス価格に
はねかえって、輸出競争力なくなるので生産の海外移転・空洞化につながる。
諸悪の根源が公務員のバカ高平均給与だ。
421名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:55:07.93 ID:p0jLX11TP
>>416
なにも仕事しない丸投げ天下り公務員に
給料はらいつづけて国家財政が改善とか
おまえ頭にウジ湧いてるじゃねーの?
俺に向かって脱税だ?
ふざけたこと言ってんじゃねーよ。
カスが。
422名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:00:03.95 ID:U2CKtk/n0
>>418
ち・ま・に・み
君みたいに頭のいい人は
脱税を無くす方法ってのをバッチリ知ってるわけだ
てっきり、実現できるなんて夢物語だと思ってたよ
頼む、早く実行してくれ
423名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:01.11 ID:FPyOmYGIP
クズダニ天下り公務員を擁護するカスダニの
意見など一顧だにする必要ねえんだよ。
カス天下りなんぞ
問答無用。
斬って斬って切りまくればいいだけ。
橋下にぜんぶ任せるわ。
424名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:04.23 ID:UyksyDF60
大阪府だけで1000人だろ
日本全体で国や地方自治体からの天下りって数万人ということだな
425名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:21:25.56 ID:YlZwlayp0
しかし橋下はすごいな

国会議員が、やるやる詐欺を十何年も言い続けて国民を馬鹿にし
その上、官僚にはポスト作り放題を放置させるのに、

選挙当選した半年後には天下り排除だもんな、有言実行だな、
成功しなくても、行動している努力、姿勢は十分評価できる。
426名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:22:50.16 ID:pqo356hU0
ムダメシ食いの公務員を
山ほど背中にしょって日本の企業やリーマンは
中韓や欧米企業とマラソンしなくてはならないのです。
勝てるわけがない。もっと公務員をリストラして民間を身軽に
してやらないと世界との競争には勝てない。
427名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:25:14.49 ID:9qJ77J5zO
公務員は税金に群がる白蟻!食い潰される!駆除せよ!寄生させるな!
428名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:25:56.88 ID:sDI4OHtAO
利権退治を命かけてやってるから、中野をぼろかすに言いたい気持ちはわかるやあ
429名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:26:27.31 ID:41Rcef080
橋下は孫みたいな行動力がある。

のだ豚はまったく関係無い方向に進む。害獣でしかない。
430名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:29:09.91 ID:6GrEkl180
民営化しても市絡みの業務を委託させればいいじゃない!

利権は安泰!民主党のやらせ仕訳の様なもの
431名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:31:34.32 ID:YKNgMuQL0
>>425

逆に言えば、既存政党のクソどもは今の今まで我々国民の意思を完全無視して踏みにじってきたって事だね。

432名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:54.62 ID:oosuVREM0
これを全国規模でやられたら困るので今公務員と自民民主が必死で
ここでもアンチ橋下キャンペーンを実施中
みんな乗せられるなよ
433名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:46:57.62 ID:I4XwDTKPO
そうそう、あんたは公務員改革してればいいのよ
間違えて悪質なのだけが残るような事にはしないでくれよ
434名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:49:34.19 ID:/6BUtJq70
能なし公務員の改革をしないと、財政改革はできない。
日本全体でやるべき。
435名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:21:03.58 ID:zrrYuLJ20
天下り縁故リアンは脂肪なのか
436名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:23:01.13 ID:CXu86lBj0
橋下にはエセ行為が通じないから、サスガですわ。
この方ぐらいのバサラでなくては改革はできない。
経済成長でお目こぼしをされていた時代ではないということですね。
437名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:44:46.77 ID:G4l/Xdka0
地方自治体の天下りって
国の天下りより悪質らしいね
ナマポより税金無駄に使ってるんじゃね?
438名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:56:29.97 ID:cmoaZhfu0
外郭団体は天下りを受け入れてるだけじゃなくて
仕事も貰ってるからな

つーか天下りの受け皿として団体を作ったわけで
どうでもいい仕事を作って与えてたわけだから
縁を切られたら立ちいかないぞ
439名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:02:42.84 ID:FPyOmYGIP
やっとこの国もまともになるな。
クソ天下りなんぞ絶滅させてやれ。
440名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:37:06.40 ID:spyYLdFR0
うむ。昔も今も変わらない。りっぱな女性はいくらもいる。多くの人に知られているかどうかの違いだけだと思うよ
441名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:43:01.19 ID:1uFPVIzo0
在職中にポスト用意させとくんだろ
なんでそんなことできるかって金流れてるわけで
442名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:11:36.31 ID:1O7opEYH0
>>110
>橋下は、これまで一個も公約を実行した事無いよね(笑)
>とりあえず、言ってるだけ(笑)
>実行してから発表しろ(笑)

橋下前知事公約の進捗・府政3年間の取組み
http://www.pref.osaka.jp/koho/koyaku2011/index.html
知事公約の実施率・・・75.8%
443名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:16:01.49 ID:aToS/WPu0
覚悟しろシロアリども
444名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:40:24.79 ID:J/tvuSbdO
天下りを一蹴して その勢いで国政を任せたぞ
445名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:59:51.59 ID:hYi4E9470
派遣大阪市職員
「寧ろ邪魔です。」

置いておけば、民間人として、即、免職されるから、連れ帰られるどら猫w
446名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:22:21.55 ID:UrWn/RH60
民主の仕分け見たいにインチキ廃止じゃない事を祈る、民主って結局何もしない無能集団だったから
震災後の何とか会議ばかりやって、何もできなかったヤツラ
447名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:23:37.49 ID:s9WqL6SK0
いつも期待させるが、いつも抜け道がある
448名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:32:22.30 ID:lHKALowQ0
招待状も着てないのに無理やり押しかけて、「来賓扱いされないなんてひどい!」w

564 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/04/30(月) 00:53:08.04 ID:6uiiijeR
未だに大阪府下の市長で、反維新の強者がいるらしい。
ブログより

大阪維新の会大阪府議会議員山本けいは、
先日、中田仁公交野市長より、大阪維新の会所属であることを理由に、
出初式にて来賓として招かれたものの来賓扱いされませんでしたが、
その件に引き続き、本日、来賓として交野市の一切の公式行事へ出席を認めないと言われましたので、
この場をお借りして報告いたします。

566 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 01:03:38.88 ID:4fg/B3zO
>>564
まず、作文の練習をすべき。何を言いたいのかわからん。
興奮して書いたんだろ。
維新はヘンなの次々出てくるな

>D中田仁公交野市長に、招待状が届いていないため、
>理由を確認したところ、次のやりとりがありました。
>私「私にだけ招待状が届いてませんが、その理由を教えてください。」
>市長「お前には、そもそも招待状を送っていない。来賓としての出席は認めない。」
>私「どうしてそのようなことをするのでしょうか?」
>市長「つべこべ言うな。お前には招待状を送らないよう交野市の各部に言っている。」
>私「卒業式や入学式にも出席するなという意味ですか?」
>市長「お前は来るな。」
449名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:35:48.79 ID:lHKALowQ0
>447
抜け道どころじゃないよw
橋下本人が活用してるんだしw


【大阪】大阪府の退職職員4人に1人が天下り、例年なみ

1 :ワオキツネカフェφ ★:2011/08/24(水) 21:04:50.21 0
大阪府は、2010年7月〜11年6月に課長級以上で退職したOB133人の
再就職状況を公表した。府の外郭団体などに天下りしたのはほぼ例年並みの
35人(26%)だが、橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会が9月府議会に
提案予定の職員基本条例案では、勤続20年以上の職員の天下りを禁じており、
条例が成立すれば、こうした状況が一変する可能性がある。

職員は課長級以上、府立学校教員は校長以上で退職した計195人を対象に調査。
このうち133人が再就職先を届け出た。

その内訳は府出資の外郭団体や独立行政法人、財団法人が35人、一般の財団法人・学校法人が60人、
国や他の地方公共団体27人、民間企業11人。部長級の退職者(18人)は、8人が外郭団体などに天下っていた。

また、府人事室に設けられた登録制の人材バンクを利用して再就職したOBは53人。
橋下知事が「天下りがすべて悪いわけではない」として外郭団体への再就職を推薦したOBも5人いた。
府は、天下りの弊害を防ぐため、07年から幹部職員の再就職状況を実名で公表してきた。

一方、維新の職員基本条例案は「天下りの根絶」を掲げ、勤続20年以上の職員が出資法人や
関連法人に再就職することや、人材バンク以外の再就職あっせんを禁止。
維新が過半数を握る府議会では条例可決が確実で、職員からは
「公益になると判断した場合に限って天下りが認められてきた。来年からどうなるのか」と戸惑う声も上がっている。

ソース:(2011年8月24日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110824-OYO1T00416.htm?from=newslist
450名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:19:54.62 ID:cd2HrX5t0
東京も大阪はいいなぁ〜 石原と橋本すばらしい
早く全国がこの2人に続きなさいな
乗り遅れてるとウンコ好きとみなされて未来暗くなるだけじゃないの
451名なし:2012/04/30(月) 08:55:21.55 ID:hjetfSPk0
大阪に置いとくのは、もったいないな、
国政で力を発揮して欲しいな、国は、一桁違うぞ、
消費税値上げ必要なくなるかも、・・・
452名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:03:29.13 ID:pst5GwLaO
なんだやっぱり橋下は正義か
453名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:17:55.76 ID:TW8F2+Gm0
>>420
既に大阪府公務員は50歳で頭打ちだよ。そこからは逆に下がっていく。
今の50代はまだ給料高いけど、今の若手世代が50歳になる時分には
今よりかなり給料下がってる計算になる。
454名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:20:42.74 ID:f5Yq1+mY0
公務員(財務省)に担がれてた小泉純一郎とは逆だね
455名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:23:25.49 ID:wNb/aFu90
>>453
色々話を聞くと民間はその比じゃないぞ。
それも上場有名どころでも。
まぁ今の20代は論外だが30代から40代はひどいんじゃないかなぁ。
優秀な人間は無関係だがな。
456名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:29:27.60 ID:EIUbuUuM0
>>442
それ中身見たら凄いこと書いているぞ。

例えばインフルエンザ対策「学校休校をやったので成果」見たいな。
逆にインフルエンザ対策で、府の医者が大量離職した件とかはかかれていない。

整理番号17の府施設売却も達成度が○になっている。
その理由は、「売却益32億円を見込む。」だからだけど・・・100億円で売るといっていたのが32億円だぞ。

それって成果としては○じゃなくて×なんだが、、、なぜか○になっている。
おかしくないか?

しかもこの32億円は凄く問題があるんだ。そういうこと知ってる?
457名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:31:37.86 ID:K+mgzoIM0
>>449
列車から降ろしたい人達に対して「特別車両を用意しました」と、
最後尾車両にに案内した後、連結機を切り離す感じ?
458名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:34:06.17 ID:dRuDG6Qr0
市発注の業務委託にしてたもののうち特別に専門性の高いものを除いて
その余った1000人にやらせてみて業務遂行できなければクビでいいやん。
いかに自分らが無能で無茶苦茶な業務委託してたかよく分かるさ。
459名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:42:00.05 ID:EIUbuUuM0
>>442
重点項目は17項目
そのうち○(達成)となっている項目は、10項目。

その10項目の内容は
・学校の校庭を芝生にする。計110校。
・防犯カメラ設置。計352箇所
・イルミネーションイベントを実施。
・石畳の街づくり。計6地区で実施。

というどうでもいいものが、成果にカウントされている。

・府立施設の売却
も成果としてあげているけど、これは予定額を大幅に割り込んでいるから成果としては失敗なのに、成功にしているし。

・新エネルギー産業フェアとか、成果にしているけど・・地震の影響もあったから失敗だったし

・知事のトップセールス
って、これは当たり前のことだから成果にあげていいのかも悩む。

実質成果は20%下回るね。これ。
460名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:09:14.37 ID:31sqV7C30
【橋下府政の実績】
・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生などのカット、退職金カット(全国初)→人件費1283億円削減
・一般施策の経費見直し→919億円削減、建設事業費の2割カット→239億円削減
・臨財債等を除く大阪府の借金残高を3144億円削減。借金全体の増加率も類似17府県で最低に抑える
・条例を改正し前知事が行なっていた基金からの借入手法と決別。減債基金の復元を開始
・外部監査の指摘に従い、前々知事時代から10年間続いていた悪しき慣習「オーバーナイト貸付」と決別
・監査委員事務局改革を行い府庁の監査に民間が参加。指摘件数を前年比3倍近くに引き上げる成果
・天下り先と指摘される大阪府の出資法人を44法人→28法人に削減。さらに14法人の削減・見直し検討
・年25億円の赤字を垂れ流していたハコモノ28施設を廃止・見直し。さらに24施設の廃止・見直し検討
・全国で初めて、府の全事業について公金を支出した翌日にHPで全面公開。公金支出を透明化
・全国で初めて、府の予算要求から査定までの過程をHPで全面公開。予算編成を透明化
・東京都と連携して新公会計制度(複式簿記・発生会計主義の導入)を推進
・全国最多の13事業を市場化テストにより民間解放、コスパ向上
・全国で初めて、知事交際費を廃止。慶弔や奨励に関する公費支出も廃止
・滞納債権の回収を強化、平成22年度は目標の150%の成果
・府内市町村への分権を推進、市町村への権限委譲、一括交付金制度の導入
・国の直轄事業負担金を問題視して支払いを拒否。他の自治体も追随し、国に見直しの必要性を認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合スキーム・民間資金導入を国交省に認めさせる
・滋賀・京都知事と共に「大戸川ダム」を建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・臨財債等を除く大阪府単独の財政を立て直した後で、私立高校の授業料無償化
・ワッハ上方問題で吉本とテレビ局を批判し、吉本への賃料2億円削減。
461名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:24:52.38 ID:tMvi8UJA0
公務員という特権階級が日本を滅亡させる
今すぐ公務員給与と人員を半減すべきだ
462名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:26:15.76 ID:eBqTLsfx0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。


463名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:30:18.44 ID:5BQUb4do0
橋下の今やってることは
外国人参政権・人権擁侵害救済法案・移民推進・道州制・一国二制度等推進するための前ふり

数十年にわたって在日の悪行を隠すため、日本の国力を落とすためのTV等で官僚叩きので日本国民を洗脳結果。
今やるべきこと在日を排除し、在日にかすめ取られている日本国民の税金を守り、犯罪を減らすことが最優先。
そのあとに、公務員改革をやらないと、現状で公務員潰すとそこに在日どもがどんどん潜り込んでくるぞ。

在日にカツアゲされてる金をとりも出せば、増税必要ないだろ。
464名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:34:19.66 ID:tMvi8UJA0
毒をもって毒を制すまず橋下に公務員を葬ってもらい次に在日を始末すればOK
465名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:01:59.99 ID:5BQUb4do0
官僚、公務員がすべて悪だとTVに洗脳されてはだめ
もちろん、問題はあるだろうけど

しかし、在日朝鮮人はそもそも反日教育を受けて、日本国内で反日活動をしているんだぜ
日本にとっては、存在そのものが悪だろ。
まがりなりにも日本国民のために働いてる公務員(在日反日地方公務員は除く)よりよっぽど酷いと思わないか。

もちろん、それを報道しない反日TV局もおなじくな。
466名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:08:00.83 ID:geWhq2EI0
>>451
全国で橋下の公務員改革して欲しいな
467名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:12:28.48 ID:5bq6dJMQ0
府立図書館が大阪市内にだけある不思議
468名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:15:09.61 ID:Wunxv/t60
野球の話しで申し訳無いが「甲子園以外でも阪神ファンは多い」というのはこういうのが関係するような気がしてきた
469名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:44:11.97 ID:3v7XFpIkO
てす
470名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:47:07.00 ID:dnd5/r/m0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!橋下!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
471名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:49:15.37 ID:zeHzVVO40
サクサク進んでますなー
472名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:45:05.48 ID:satGKgE40
ようやく本音の戦いが始まったようだな。
473共産三策:2012/04/30(月) 14:13:51.70 ID:Bgpq122m0
不自然に106番まで下がっているスレを釣り上げさせて頂きます。
474名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:30.46 ID:19f/g/YI0
この千人を生かすためにいったいその何倍の国民が税金を無駄にされてきたんだろうな
さっさと消して欲しいな
475名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:24.16 ID:oFOljBPe0
天下り役人は癌そのもの
476名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:00:34.47 ID:GFXBQyuG0
橋下市長になってから、
これまで、一般人が知る由もなかった腐った膿が
ドロドロドロドロ出てきてるね。
これを20年前に改革していれば、
いったい、何兆円の税金が無駄にならずに済んだんでしょうか。
477名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:38:37.85 ID:BkKrC9rU0
つべの「むしろ邪魔」この動画の言葉を無駄にしないでくれ!
橋下、頑張ってください!!
478名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:42:03.00 ID:H4ZQEJTtO
へぇ〜
479名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:16:23.85 ID:o81vdJvX0
>>473
アンチどもは一斉に小林スレにいってるからね
こういうスレはスルーだしわかりやすいというか平和なものよ
480名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:18:36.76 ID:QG4ofaeB0
太田や平松はいったい何をやっとったんや!!
481名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:19:15.94 ID:9hpelYbz0
日本の総理がアメリカで子供のポエムのような演説してる時に
こんな成果を報道したら、橋下総理待望論が出てくるだろな
482名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 20:01:01.53 ID:Lls2Kyxh0
天下りだの外郭団体だの寄生虫に税金をむしり取られている例は、全国にいくらでもあるな。

他の市の元市長を年収1200万円で幹部職員に天下り縁故採用
市から年間21億円受け取る外郭団体が、市民に公共施設を利用させず「節電達成」とアピール
http://youtu.be/VW7asFBR50U
483名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 20:03:33.39 ID:DBWtjEcF0
罰則無しで実効性を望むべくもない
484共産三策:2012/04/30(月) 21:22:35.73 ID:jSdvYfi40
ドロボー公務員という本によると、仙台市の行政委員の高橋士朗氏は41分勤務
で、121万円貰っているようです。

時給177万円です。
485名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:55:28.48 ID:QG5y/uFT0
自分の頭で考え実行も出来ない無能な首相がテレビで連日放送されてれば
そりゃ人気も出るわな。
486共産三策:2012/04/30(月) 23:53:23.94 ID:jSdvYfi40
赤旗 伊丹空港で検索してください。
第2東名高速道路の建設費は、9兆2千万円で1メートル当たり2千万円のようで
す。
公務員と企業の天下りによる癒着の利権はかなりのものです。
487共産三策:2012/05/01(火) 00:31:55.60 ID:CBVO/va30
赤旗 八つ場ダム 天下りで検索してください。
八つ場ダム調査業務などを、天下り法人が52パーセント受注していて、その
多くが国交省からの天下りだったようです。
補修事業の公共事業を推進する中野氏がこれを言わないのは不自然です。 
488名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:12:50.37 ID:iSZZ9P+/0
>>486
当の橋下さんも知事時代その高速事業を無理なまでに積極推進した人なんだぜ。
489名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:32:33.84 ID:PbF5VHSm0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  野田は消費税増税
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   俺は宗教法人課税
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  増税の前にすべき事があるだろ?
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
490名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:57:28.51 ID:QEZPObUb0
役人権益を解体していくにつれさらにもっとどす黒い膿がドロっと出て来そう。
下手したら組織的に違法薬物売買やってたり、チャカを普通に携帯してたり、日本人拉致に一枚かんでて
一人何万円とかで小中高の女の子を海外に売り飛ばしてたり。
491名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:59:13.02 ID:jm9kso1D0
糞産経、ハシゲにすり寄ったか
 
 
 
 
 
492百鬼夜行:2012/05/01(火) 05:00:54.43 ID:KvU8swWeO
市のレベルで出来るんだな‥‥。東京都もやれよ。
493名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:07:59.29 ID:DtlP9ZPy0
>市職員OBの再就職ポストが千人規模で失われる可能性も出てきた。

これはざまあだな
494名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:38:45.16 ID:7Ee/3me20
勘違いしてる発狂公務員がいるが、公職の上層にいる無能な天下りを切るだけだからね
とても大事なことなのさ
495名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:38:11.96 ID:mbMoHB+C0
天下りポスト、1000人規模で消失の可能性 外郭団体7割と“断絶”へ


すばらしい!!!
日本全土に広めて
減税化社会の実現を!!!
496名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:46:54.68 ID:JWMMs07x0
>>494 勘違いじゃなくて確信犯。末端でも定年後に駐輪場のおっさんに再就職とか
    あるからな。
497名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:56:26.58 ID:1eij7McS0
"地方"公務員を適正な数にして無駄な出費を減らし、
金融緩和と公共投資を適正に行ってデフレ脱却

これが正しい政策だ
498共産三策:2012/05/01(火) 08:08:12.80 ID:CBVO/va30
維新の会 出て行ってもらう 2チャンネルで検索してください。
市交通局職員が勤務時間中に組合活動をしていたようです。

ドロボー公務員という本でも地方公務員が勤務時間中に組合活動をしていたこ
とを指摘しています。
499名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:15:53.74 ID:eKMjkPZ1i
枝野が潰しにきてるな
【計画停電】 枝野経産相 「猛暑の場合、(関西電力管内などで) 発動準備が必要」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335413865/
500名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:20:54.96 ID:4VhxOHRBO
優秀な公務員様が1000人もいれば新事業くらい楽勝っすよ
501名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:22:25.29 ID:LyHTNhyX0
生活のありとあらゆる場面で妙な外郭団体が関わってて
直接的間接的問わずピンハネされるんだよなあ
驚くばかりだ
502名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:23:54.77 ID:pNBYiSfp0
これが成功すれば橋下さんは日本の天下とれっぞ

史上初のBlack民総理大臣の誕生だなw

まさに「橋の下から雲の上に」だわw
503名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:45:05.39 ID:9nL//ZfG0
大マスコミはスルーかい
504名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:25:25.27 ID:1n7egLQr0
橋○!お前本当に殺害してやる!!!
家族ともども、維○の○の面々ともども警戒しておけ!!
505名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:31:14.37 ID:e9XOE5zO0
官僚どもも反撃しろよ
大阪のなまぽきってやればいいんだよ
どんだけ血税投入されてんだか
506名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:41:02.98 ID:1n7egLQr0
公務員は働いている。
ナマポは働いていないし怠けている。

そもそも天下りは一体何が悪い。
外郭団体の何が悪い。大阪市でも他地域でも国でも。
507共産三策:2012/05/01(火) 09:46:56.90 ID:CBVO/va30
このスレが立ってから、小林よしのり氏のスレが異常に伸びています。
508名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:56:23.26 ID:71N7xLUC0
ここでいう天下りはオマイらが思ってるのとは違うよ。
中央官庁の事務次官など偉いさんの天下りとは別モノ。
50過ぎのヂイさんを追い出して押し込んでいるわけ。
もちろん給与は何割か下がる。
年寄りを追い出さないと中堅のポストがなくなって人事が停滞する。
民間企業でも役員になれないヂイさんを子会社へ異動させている。
それと同じ。

ほんとは公務員がうらやましくてしかたがないのに、
採用試験にはとても通らない。
オマイらのネタミ根性が透けて見える。
509名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:10:32.20 ID:CNOa22Zci
>>504
通報しました。。

利権というか、お金って怖いね
510名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:13:30.88 ID:iSZZ9P+/0
>>508
市民は、使えない老人も高給で保存しておく方を選んだということだろ。

天下りって左遷なのにな。それを禁止ってしてしまえば、給料を下げる手段が一つ減るだけだ。
511共産三策:2012/05/01(火) 10:20:31.22 ID:CBVO/va30
>>484 続き 福島県の海区漁業調整委員会の柳田一男氏は、30分の勤務で
79万円貰っていたようです。

時給158万円です。
512名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:24:03.76 ID:kYflVa1+0
>>1

全部なくさないのか?
残す3割はどんな外郭団体なんだ???
513名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:24:54.41 ID:xS73+Avl0
いいね、橋下なら国政でも本当の改革をやってくれそうだ
514名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:30:15.87 ID:kqK27MN00
これで優秀なヤツは大阪に来なくなるだろうな
515名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:33:10.06 ID:wo5dQBmJ0
>>514
そもそも優秀なら行政トップ、少なくとも局長クラスにはなるだろw
516名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:36:40.40 ID:/NscnbCqO
平成19年度 法人事業税:4868億 法人府民税:1093億 太田房江

平成20年度 法人事業税:4394億 法人府民税:980億 橋下徹

平成21年度 法人事業税:2597億 法人府民税:771億 橋下徹

平成22年度法人事業税:1507億 法人府民税:544億 橋下徹

橋下によって貧乏になった大阪
517名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:38:51.33 ID:h8H1U42h0
>>511
原則、優秀なヤツは行政にはいらないんだよ。
真面目で悪さをしない人で十分なんだ。
518名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:41:21.23 ID:gvg17LHG0
天下りってのは必要に決まってんだろバカ!
デフレ解消でマクロのどうのこうので
小泉竹中は売国奴でハシゲは経済素人
519共産三策:2012/05/01(火) 10:53:39.93 ID:CBVO/va30
>>517 その通りだと思います。
520名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:55:00.39 ID:nF7/ieuq0
>>504
いよいよアンチ橋下も余裕が無くなってきたねw
521名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:56:52.86 ID:sv5LMfTE0
大阪地検に売国奴橋下の疑惑を
起訴するようメールをしましょう!
ご意見 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=017
ホーム http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/osaka.shtml

・パー券売りさばいた「幼馴染(同和系土建屋)」が総額6億7784万円の府公共事業を受注 
・大阪府はUSJに出資しているにもかかわらず、橋下知事がゴリ押しする旧万博跡地のパラマウント誘致は、 橋下知事の知人の会社であり、秘書もこの事業に関与、パーティー券も購入
・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の大阪府からの公共事業受注額が倍増。叔父からは、住所を偽造して政治献金
・御堂筋イルミネーションは、秘書の友人の会社が大儲け
・維新の会副代表の今井豊は、部落解放同盟のフロント組織ティグレの公認議員。大阪府の公共事業で、公開入札により正当に民間企業が落札していたものが、同和関係者の不当な介入で入札し直しになり、民間企業より高額にも関わらず同和系の企業が再入札で落札
・橋下知事は、元・サラ金の顧問弁護士であり、現在も橋下法律事務所の顧客にはサラ金企業が複数存在
522名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:29.66 ID:VewmljODO
補助金1000億の埋蔵金や
523名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:00.76 ID:NPW/26St0
これを見ると、橋下のインチキがよく判るよ
看板掛け替えただけ
橋下の市長選公約は、外郭団体全廃ww

http://oneosaka.jp/policy/03.html
大阪市 外郭団体118 天下り先118
大阪府 外郭団体 28 天下り先 66←この38は一体何?
524名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:59:31.50 ID:AC6hmhTPO
>>514
そもそも、この状況の大阪で地方公務員やろうとしている時点で、優秀な人材ではなさそうなんだが
525名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:58.47 ID:nF7/ieuq0
>>499
しかもピョンヤン国営放送並みの物言いでw
【政治】 7月に関西で大停電・・・経済産業省幹部 「関西の有権者は身をもって知ることになり、橋下ブームは一気にしぼむだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335221115/
4 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:48:19.45 ID:3cG7mSmv0
停電させようとしてる官僚の実名さらせよ
5 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:48:37.08 ID:mIaJ+cgj0
官営テロか、さすがカス公務員。
8 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:49:11.73 ID:b1jZ2uH8O
効いてる効いてるwwwww
9 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:49:36.56 ID:I7kHyGTf0
逆に、東電や関電への風当たりが強くなるとしか思えんが・・・官僚の考える事は分からん。
15 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:52:36.74 ID:+FSl93o00
官僚に効いてる効いてるww
23 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:54:33.40 ID:dOEWYW8c0
官僚を潰すいい材料が出来たなwwww外務省、財務省、経産省を潰せ
28 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:07.66 ID:qncYTllY0
官僚は原発利権の為になら何でもやるぞ。
32 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:30.94 ID:lnUlKAAC0
ついでに厚労省と総務省と国交省も潰すリストに加えて下さい
33 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:32.37 ID:YjiUc1rg0
この幹部は誰だ?今すぐ晒せ、どう考えても国民の為に働くってな気持ちがないシロアリ患部だ
37 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:57:23.98 ID:k6bH3O8A0
経済産業省中枢テロ?
39 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:57:34.78 ID:vcZhEF3I0
いよいよ計画的停電捏造だな
42 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:58:06.47 ID:nZJfUlex0
停電するする詐欺かもしれんし
43 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:58:06.99 ID:ikEhBCzX0
足りない足りないオバケ
45 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:58:34.11 ID:yLuRNzzf0
ミンスのテロ予告ktkr
526名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:17.03 ID:iSZZ9P+/0
>>521
おれはそれよりもWTC購入の欺瞞を問題視したいけどな

なんでWTC購入が安いという結論になったか知っているんだろうね?
527名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:33.34 ID:paUeJOtX0
>>524
教職員とかマジでなり手減ってるからなあ
528名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:07.66 ID:giPuAy6C0
橋本も日本を変えてくれそうだけど、年間3万人の自殺者が小泉神の
後を継いでくれれば最も早く日本は変わるけどな。
529名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:05:57.60 ID:nF7/ieuq0
>>521
>大阪地検


村木事件で大失敗した以上、ここの特捜はしばらく動けないよw
530名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:06.44 ID:8m8O5oXr0
橋本が売国奴でもいいから
日本の癌である公務員と天下りを全滅させてくれ
橋本はその後ユダヤに反旗を翻せばいい
531名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:12:40.96 ID:VewmljODO
>>526
WTCを買ってもらって大阪市民は感謝や
平松の府議会の買ってください演説のおかげや(笑)
532名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:14:34.70 ID:nF7/ieuq0
>>526
とりあえず平松は詐欺罪で逮捕だねw
533名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:22:38.76 ID:iSZZ9P+/0
>>531
>>532
その通り、平松が逮捕されても問題ない。
同時に橋下の嘘も批判すべきだろうな。

なんでそこに平松がーなの?
橋下が嘘をついたのに平松がーと関係ないんだが。

あ、もちろん平松がどうなろうとかまわない。
お前らってどうして、橋下は批判できないの?
俺は平松も橋下も批判できるのに。

で、WTCの嘘のこともちろん知っているんだろうね。
知らないわけないよね?
534名なし:2012/05/01(火) 11:30:30.42 ID:ctlEq1jc0
維新の会に期待だな、しがらみが、ないで、国政で、力を発揮して
欲しいな、一桁違うぞ、道州制いいな、是非維新の会で実現して
欲しいな、霞ヶ関が半分で済むて、天下りも出来なくなるな、
535名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:33:51.87 ID:UOZ5q30L0
切られる連中の発狂ぶりがすごいなw
福祉とか色々と寄生してたからなあw
補助金切られたらおまんまのくいっぱぐれw
共産系が特に多いから各所で工作活動にもう必死w
536名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:47.66 ID:dnJyOfbRO
でブラック企業が買い取ってバス事故みたいなことが大阪で多発する顛末か
歓喜してる信者はバカ
537名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:31.62 ID:zg2e6F0V0
ははははは。


ドンドン切れ。


>>533

くやしいのぅ・・・
どっちも批判できるオレかっこいいってかwww
はははは。WTCとかwwwwどうでもいいじゃんwwww
とうちゃんが公僕なの?w
538名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:12.67 ID:FG7Iejj40
橋下まともじゃん
そもそもまともな資本主義国家において公務員に多額の税金を使ったり
天下り先に多額の税金を使うことなんてなんのメリットもねーからなw

アメリカはそんなことやってねーだろ?
アメリカの公務員にかかる平均コストは日本の半分以下だぜ。
天下りなんかやったら犯罪だからなw
539名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:12:53.19 ID:iSZZ9P+/0
>>537
はい、説明できなくなると、「どうでもいい」「くやしいのぅ」だもんな。


悔しくていいので、WTCの嘘を書いてみてくださいよ。
どうでもいいじゃなくて知らないんじゃないですか?
540名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:33:49.35 ID:hN3hXVSD0
            橋下法廷戦術論法


@自分の政策を批判される
    ↓
    ↓
A橋下 「じゃあ、代案を出してください」
    ↓
    ↓
B代案を出す
    ↓
    ↓
    ↓→→→→→→→→→→→→→→→
    ↓相手が学者、             ↓相手が政治家
    ↓評論家                 ↓
    ↓                      ↓
C橋下 「じゃあ、あなたが          D橋下 「僕は民意を 
  やってみればよい」               受けている」の
  「あなたは現実を知らない。          一点張りで、相手の
  世間知らずのバカ学者/評論家」      言い分を全面拒否
  で相手のできないことを押し付け
  相手の存在を全否定
541共産三策:2012/05/01(火) 12:43:35.35 ID:CBVO/va30
>>523 その38には、府からの税金が投入されなくなったので、改善されてい
ると思います。
542名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:11.16 ID:B4R1+mYm0



なんだ大阪の話か


全国でやれ



543名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:13.89 ID:VewmljODO
>>533
平松たいした詐欺師やわ
(笑)
544名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:16.01 ID:CuvU8nnYi
>>540
実現不可能な代案は代案じゃないんだよ
545名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:18.04 ID:MJJvTqcB0
ハシゲちゃんの背景がどうあれ、
皆がやれって思ってたことやるんだからいいだろ。

維新が国政に出てきちゃうのはどうかと思うけどな。
546名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:01.56 ID:I9HGSf+f0
おいおい、デフレすすむよ?
公務員の消費力がなくなったら困るのは
おもに小売の人たち。

市民を苦しめるのはやめろ
独裁・破壊工作に抗議する>はしした
547名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:54:25.47 ID:paUeJOtX0
>>540
法廷戦術って、橋下に法廷出た経験とかほとんどないだろ
548名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:55:34.92 ID:UOZ5q30L0
>>546
まずは大阪市職員に大阪市内に住むことを提案してはいかがだろうか
549名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:13:24.04 ID:HqnaGiHFP
大阪市だけかよ!
日本中の腐れ市町村でもやれよ!
これで増税とか
ふざけんな。
野ブタは屠殺しろ。
550名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:13.34 ID:QD4EYUEe0
素晴らしい
551共産三策:2012/05/01(火) 13:17:33.32 ID:CBVO/va30
>>546 極端な話、余分な公務員を削減して、生活保護にしても年収600万以上
が150万になるのでかなり財源が捻出され、それを低所得者の一部にばら撒い
たとします。
例えば、月収20万の人が25万になるのと、50万の人が55万になるのでは、20万
の人の方が上がった5万が市場に流れるのは早いと思います。
552名なし:2012/05/01(火) 13:46:24.66 ID:tmXgO/yS0
俺、二流大学、格差はあってもいいと、思うが、格差あり過ぎ
平均年収1041万円だぞ、俺の3倍以上だぞ、
大阪楽団補助金カットしたな、国政でn楽団カットしてくれ、
受信料で、何で、n楽団、何で養うの、特殊法人にメスを入れてくれ
維新の会しかできないな、しがらみがあって、自も民も期待はずれ、
期待しているぞ、
553名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:43:35.32 ID:k/5ANqcq0
>>548
それ以前に、市長が大阪市内に住むべきだよね
なんちゃら言う市議は当選無効だぜw

大体、橋下の市長選の公約は外郭団体全廃だ
7割とか・・、ミンスの詐欺フェストと変わらん
554名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:52:17.90 ID:+cLOA74g0
もう絶対橋下総理しかないね!

橋下は有限実行素晴らしい政治家だ!

官僚の手先になってぶつぶつ呟いてる身の丈を知らぬブタとは大違い!
555名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:13:04.57 ID:ZgylN5Gn0


 ショーコー ショーコー ショコ ショコ ショーコー
橋ゲのショーコー。
プププ バカがひっかかってる。
556名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:29:37.80 ID:nF7/ieuq0
【アンチ橋下に強力な援軍】韓国人が一斉に橋下大阪市長の手法を叩き始める

【政治】 韓国メディアがファシズムに通じる橋下政治の危険性を指摘 「橋下市長は東條英機元首相と重なって見える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335856757/
557名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:52:52.41 ID:nQZQNLSF0
まぁ大阪民国の話だから傍観しているが大阪は疲弊しそうだな。
切るだけでなんら景気対策がないからな。カジノだとかバカなこと言ってるだけで。
558名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 19:48:50.12 ID:nJT/8Oua0
>1
いいなぁ、大阪は。橋下市長がいて。
改善がどんどん進んでる。

名古屋は、あれだからねぇ(´・ω・`)
559名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:34:06.57 ID:5CWwj8b30
江戸時代にも儒教的な発想でもってなんども上から目線の
行政改革が行われたが、どれもこれも不況と文化の停滞を
招いただけだった。
560名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:41:48.63 ID:HqnaGiHFP
つーか
天下り公務員なんて維新直前のちょんまげ侍だろ。
停滞もくそもあるかボケ!
おまえら全員クビ!!!
561共産三策:2012/05/01(火) 23:49:20.68 ID:CBVO/va30
このスレは重要だと思います。
562名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 00:01:30.97 ID:EbATnjdEi
>>558
大阪は橋下のせいで大停電だけど名古屋はしないからいいぞ
あと数年したら名古屋は経済規模で大阪を抜くだろ
橋下は経済音痴もいいところだからなw
563名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 00:29:59.00 ID:blcN8YLO0
橋下さんの身が危ない
だれか橋下さんを守って!
564名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:26:27.63 ID:I0JoJMDT0
>>516
× 橋下によって貧乏になった大阪
○ 民主によって貧乏になった日本

★平成19年(橋下就任前)と平成22年の法人2税収入比較

東京都 26163億円 → 12460億円 −52%
神奈川 3930億円 → 1809億円 −54%
愛知県 6304億円 → 2087億円 −68%
埼玉県 2269億円 → 1105億円 −51%
千葉県 2088億円 → 996億円 −52%
大阪府 5667億円 → 2629億円 −54%
兵庫県 2204億円 → 1080億円 −51%
福岡県 1998億円 → 939億円 −53%
565名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:28:09.27 ID:ti23ZEfY0
流石にそろそろ暗殺されそうだな
566名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:38:57.92 ID:wfWywjh+0
>>564
公務員以外の大阪市民、府民なら労組の使い走り平松前市長と
官僚天下りの大田ブサエ元知事の施策で極端に悪くなったことが体感で解るぞ。
嘘吐き民主党に騙されて日本終了。なんとかしてくれ橋下!!
567名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:50:03.34 ID:fkw2hJp70
天下りポスト全廃でいいよ。

シロアリは駆除すべき
568名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:54:20.08 ID:T5FBNAW1O
>>567
駄目じゃん。橋下が新しい天下りポスト作ってるし。
古賀なんとかみたいな民意に逆らった不良役人が見事顧問ポストをゲット。
569名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 06:00:30.48 ID:fvniQgPW0
>564
こりゃ本気でヤバいな日本。
税収が半額って・・・
570名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 06:03:41.44 ID:4rixyXWpi
日本を救うのは橋下さんしかいない。
571名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 06:31:01.41 ID:IGb0/CnJ0
大阪のバス運転手に給料払いすぎなんですよ
民間委託すれば5分の1にカットできます
572名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 06:46:13.78 ID:uC1H9wj50
つまりはシナチョンやBが買収するんだな。

穀つぶしの天下り公務員がいなくなって、次はシナチョンBのブラック企業が跳梁跋扈する様になるわけだ。

魔都大阪か、いい響きだwww
573名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:07:41.89 ID:MAyZrYQX0
これはGJだろ
574名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:10:24.11 ID:uStoX7Ok0
まあ俺らの税金は、役人が2回も3回も高額な退職金をもらうために収めているんじゃないって事だ。
575名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:13:34.92 ID:nqPbNI6Q0
日本全体がシロアリ天国だから橋下には国政に進出を
大阪は早く切り上げろよ
576名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:17:57.24 ID:UEVOic1w0

食の街、大阪をささえていたのがこうした公務員。
居酒屋、レストランが倒産するのはわかるよね。
577名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:19:22.78 ID:uStoX7Ok0
橋本さんが首相で消費税アップするってのなら賛成しないでもないんだけどな。
でも今の政権じゃ絶対に嫌だ。
アップしたってどうせ天下りやらなんやらで官僚とかに金が入るだけなんだから。
578名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:07:38.77 ID:LrI2+y7V0
非納税者の公務員が食の街を支えられるような構造自体がおかしい。
579共産三策:2012/05/02(水) 10:34:16.01 ID:8rtyPERG0
不自然に153番まで、下がっているスレを釣り上げさせて頂きます。
580名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 10:48:30.77 ID:5pQc+KNQ0
>>19

ふむ。
581名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 11:06:54.14 ID:wfWywjh+0
>>576
刺青チラつかせて、みかじめ料を取りすぎ。
582共産三策:2012/05/02(水) 21:38:40.58 ID:8rtyPERG0
橋下市長 出て行ってもらう 2チャンネルで検索してください。
市交通局職員が勤務時間中に組合活動をしていたようです。
583名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:58:45.79 ID:RzudOtSu0
前の市長は、なにをやっていたんですかね wwwwww
584名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:41:50.09 ID:Kzv7gv3L0
その職の町を支えている公務員の給与は税金で払っているということを考えてみる必要は無いのかな?
585名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:46:26.41 ID:D5Uz5D/w0
>>583
自転車がー自転車がーwww
586名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 03:15:25.53 ID:yjQVKE4f0
大賛成!
ってか今まで野放しなのがおかしい
他の自治体も今すぐ見習え!
587共産三策:2012/05/03(木) 10:44:42.09 ID:jxRlMfHV0
仙台市の行政委員・高橋士朗氏は、41分の勤務で121万円貰っていたよう
です。

時給177万円です。
588名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 10:45:22.41 ID:aSpdUzuf0
大阪市すげー
589名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 10:48:12.68 ID:IwLT/SQe0
大阪のそれは腐りきってたようだから、
多少はわかるがな。

単に橋下の息のかかった、
別の利権に入れ替えるだけだぞ。
今度はそれが、日本人かすらわかんねーんだ。

そこまで橋下を信じきってるバカは、
さすがにいないと思うが。
590名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 10:53:15.15 ID:SRO9Lu530
>>589
具体的にどういう利権が入れ替わるんですか?
591名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 10:53:46.02 ID:XRymwhLg0
やれば出来るじゃん
592名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 11:09:33.84 ID:qGduBPGj0
>>589
外郭団体も問題なんだけど、夕張でも問題になったけど
これって日本の金融の不健全問題なんだよね。

随意契約やめても事業は残れば、その事業が国民に(府民)に
不要でもどっかのダムみたいに続けば税金負担は続く

自治体事業なら債務者は常に府民=税収という事で国に代位した
課税徴収権が金融機関の超安パイの債権になる
(↓の3セクWTCの破たん処理の調停内容みりゃ分かるが)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2006pdf/2006072149.pdf

日本の銀行すべてが、民間のイノベーションを見極める投資リスクを
負うより、安易に自治体事業への貸し出しした方が儲けになるって構造が
戦後の日本の失敗で今も続いてる。

ハシゲが府政で収支偽装したとかいうやつも居るがオーバーナイト手法
の問題点であって総務省見解では違法じゃないという。そして結局
外郭団体+銀行(主に在阪)のスクラムでそういう偽装が罷り通って
銀行はたった1日で結局数百万円の利子所得が発生して儲かってる。そりゃ止めんわな

総務省 大阪府の包括外部監査(オーバーナイト手法について)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/25000.html

ハシゲがやった事で大阪=良くなるって訳ではない点は注意せんと駄目だよ
「誰にとって」、「何がどう変わるか」ってのをな
593共産三策:2012/05/03(木) 11:19:08.30 ID:jxRlMfHV0
このスレは、28日に立って、2スレも消化していません。
維新の会の支持者がこのスレを伸ばさないことに疑念を感じています。
594名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 11:35:11.95 ID:hvAj+biL0
>>564
半分になっとる・・・
595名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 11:39:48.11 ID:VWztgO9h0
天下り廃止って民主党の仕事なんだけどなぁ・・・
596名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 12:15:19.70 ID:DNdip39t0
>>564
これは、もっと広めねばならないな。
597名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 13:34:38.26 ID:IaVRLd+KO
橋本は正しい

小林よしのりは口ばかりおぼっちゃまくんのパチンコ化など矛盾ばかり

正当化と言い訳ばかりの醜いおっさんだ
598名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:49:16.38 ID:7jQFEYPm0
599共産三策:2012/05/03(木) 23:01:32.57 ID:jxRlMfHV0
不自然に200番以下に下がっているスレを釣り上げさせて頂きます。
600名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:13:35.28 ID:WMBEWD1PP
大阪はなぁ・・
601名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:21:13.91 ID:u7PgE91VO
これがお前らが望んだ世界なのか?
こんな世界を、お前らは本当に望んでいたのか?
602名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:22:24.47 ID:gPWDdBxg0
早く橋下をおいださないと、とんでもない不況が大阪を襲うよ
誰も助けてくれないよ
603共産三策:2012/05/03(木) 23:29:50.95 ID:jxRlMfHV0
赤旗 伊丹空港で検索してください。
第2東名高速道路の建設費は、1メートルあたり2千万円のようです。
企業と公務員の天下りによる癒着による利権はかなりのものです。
604名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:40:26.54 ID:ctUe4b6b0
いいきみだ。補助金なしで消え去るのみ。

どこの県も官民共同といいながら、単に自分らだけの利権の中で金を動かしてるだけ。

県産ブランドもほんとしょうもない。県庁ブランド推進課って適当にブランドショップを外部委託して、自分らは何もしないで金を右から左に流してるだけ。
それで有名企業並みの給与を盗るんだからおいしいよ。

605名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:06:11.05 ID:uiEVmOHj0
全国の地方公務員および外郭団体職員へ

次はお前らだ
606名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:23:21.84 ID:03IQeZeq0
阿久根の市長は手を付けて会社を潰された。



橋下さんはやっちゃったぜ



日本初の快挙だぞ。




607名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:24:13.44 ID:qNen0/lw0
>>1
これ、マジで日本中の都道府県・市町村で、同じようにすべき。

地方公務員の外郭団体の利益を守るために造った施設(新交通システム・ニュータウン開発等)が赤字を産み、
その施設を活性化させるために別の施設(地下街・スポーツ施設等)が造られ、それがまた更なる赤字を呼び、
それらの施設や、それらの施設に付随して生まれた外郭団体を、最終的には税金を投入して救済…。

↑みたいな流れで、外郭団体の利益を守ることが自己目的化し、地方議会も巻き込んで、
地方自治体の政策決定の主な目的が、外郭団体の利益追求になってる地方自治体も多いから。
608 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/04(金) 01:00:03.25 ID:TR/aGb4V0
マンセーしてる輩は、売却先も見守れよ。
小泉・竹中からのオリックスとか、完全売国ラインだった事、忘れてないよな?
609名無しさん@12周年
>>598
サンクス!