【小沢元代表無罪】 元検察幹部「調書は検事が作った一方的なもの。証拠になるか分からない。審査員が判断するのは危険だ」と指摘 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★小沢元代表無罪:強制起訴制度に課題も

 小沢一郎元代表の公判は、09年5月に始まった強制起訴制度に基づく最初の裁判となった。
判決としては3月に那覇地裁で男性が無罪を言い渡された詐欺事件(検察官役の指定弁護士が控訴)に
続く2例目だが、早くも制度の課題がのぞく。

 一般市民から、くじで選ばれた11人の検察審査員は、プロの法律家でも難しいとされる
証拠評価を行わなければならない。東京第5検察審査会は、元代表の事件への関与を認めたとされる
元秘書たちの供述調書を起訴議決の根拠の一つとしたが、地裁は問題のある取り調べだったとして、
その大半の証拠採用を却下した。

 ある元検察幹部は「調書は検事が作った一方的なもの。証拠になるかどうかは裁判にならないと分からない。
審査員が調書を見て判断するのは危険だ」と指摘する。

 検察官役を務める指定弁護士の重い負担も課題だ。元代表の公判を担当した大室俊三弁護士は、
制度を議論する上で今後の参考にするため(1)地検での作業(2)公判(3)記者会見など、
事件に関連する所要時間を記録した。それによると、10年10月の選任から12年3月の結審までに
費やした時間は820時間超。報酬が1事件当たりの上限の120万円だったとすれば、
時給は1500円を割り込む計算になる。

 また、選任から起訴までの補充捜査では、捜索などの強制捜査はもちろん、
関係者の協力を得られなかったため事情聴取もできなかった。
補充捜査や控訴審・上告審をどうするかなどは、法に詳細な規定はなく、
制度見直しの場合は論点になる可能性がある。【石川淳一】

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20120426k0000e040218000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120426k0000e040218000c2.html
2名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:17:24.71 ID:PxDmpuBci
娘が号泣した
3名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:17:33.18 ID:wGl1HJc70
一定の圧力があれば、クロでもシロになる見本みたいだな。
4名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:18:58.00 ID:4p+eKje/0
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は


NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
5名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:19:06.52 ID:k92mAzBj0


  なんでそんなに必死なのか

6名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:19:14.55 ID:mdxSz4ro0
事実上の検察の敗北だwwwwww
 
7名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:19:52.80 ID:fRgg7RCn0
次の総理大臣に決定。

むねをも がんがれー。
8名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:19:54.74 ID:g5c9Q38N0
検察審査員はブラックボックスだからな
本当にいるのかすら怪しい
9名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:21:37.53 ID:xXes3I7D0
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
10名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:21:46.83 ID:ZnLguifT0
検察審査員を審査するとかしないとか。
11名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:24:05.02 ID:HTw1q+gA0
昨夜の23クロスに「私は第5検察審査会の審査員だった」とかやってたが、怪しかった
12名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:26:24.17 ID:eA7QyJd4O
花畑脳な奴に「顔が怖いから悪い奴に違いない。ミッキーならこんな悪い奴は退治するわ。
ダンボが羽交い締めにするべきよ。」とか言われて犯人に仕立て上げられたらたまらない。
13名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:26:41.71 ID:IDU0TSINO
今回みたいな魔女狩りが横行するわな。

小沢の容疑は晴れたが、精神的苦痛は計り知れないだろう。



っていうか魔女狩りする為の制度かそうか
14名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:27:54.79 ID:rnRLvE590

           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 起     (     /ソ、 検 察    ヽ ヽi|   土 わ     (
   え 訴      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
15名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:28:07.30 ID:HYQfr1k/0
今朝のゴミウリ新聞は発狂記事だらけでワロタ
16名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:30:57.34 ID:1Pi71ftn0
検事が作った一方的なもので検事か不起訴と決めたのに審議会が審議するの?
17はと:2012/04/27(金) 17:31:14.82 ID:k61jZzGT0





検察官は日常的に供述調書を偽造していたんだろう、恐ろしい。



       冤罪が無くならない訳だ。




18名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:32:31.02 ID:kvJHdrqa0
公文書偽造。

田代検事は犯罪者なんだってな。
19名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:32:49.76 ID:t5KRgJHL0
刑訴法の基礎がないと証拠云々の話は難しいかも。

憲法や刑法をやらないで中学で刑訴法を必修にする
ワケにもいかないだろうし…

司法試験を優秀な成績で合格したであろう裁判官に
よる証拠法の事前講習を義務づけるにしても、適正や
相応の負担もあるから難しいかな。
20名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:36:47.52 ID:U8Ta5fOn0
おいおい、今まで散々小沢を極悪非道の人物みたいに叩いておきながら

手の平を返したみたいな記事かw 毎日ヘンタイ新聞よ
21名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:36:56.97 ID:T8MXf7ar0
だけど、小沢の罪は全部、裁判官は認定したよ。
罪にするだけの勇気が、裁判官にはなかったが・・・。
22名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:38:11.82 ID:HpJIKPQk0
検察審査員は一般人で偏差値も低いです。
まず、読むことが大変なのです。
実態を良く見ましょう。
23名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:38:42.57 ID:l9oWaTE+0
検察審査会の個人情報は公に出来ないのは理解出来るが、議事録や議決までの過程の記録までも公に出来ないのは理解出来ない。
司法改革で修正されるんだろうか。
24名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:42:38.44 ID:ZzrfaNDx0
尖閣寄付始まるよー
東京都公式HP
http://www.metro.tokyo.jp/

東京都尖閣諸島寄附金について
尖閣諸島のため、東京都に寄附を希望される方に、手続き等をご案内します。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
25名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:43:58.59 ID:sGshQESp0
戦前の特高とかわらなん
そしてマスゴミ政府官僚の大政翼賛会
なんなん、この国
26名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:44:10.60 ID:Y6yGAo/n0
検察幹部がこんな事を言うようじゃ世も末。過去どれだけ冤罪で刑にふくした人がいるかと思うと
ぞっとする。
これからは検察も信用出来ない。疑ってかからないといけない。
何を信じればいいんだ。
悪を懲らしめるのは誰なんだ。ロッキードもリクルートも記憶にある事件も全部検察のデッチ上げかも。
田中角栄さんも無実かもしれない。恐ろしい日本だ。中国をとやかく言えないぞ。
27名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:48:03.95 ID:lpcaLwit0
角栄はアメリカの陰謀だよ
28名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 17:50:23.00 ID:aRIzfNFe0
検事が証拠改ざんって、簡単に言うけれど、そんなことを隠していたら米国じゃ即無罪だね。

だいたい、検察が持っている証拠は、公判前に弁護側にも共有されるのが米国の制度。
隠していたら、追求される。日本の刑訴法穴だらけ。
29名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:03:14.32 ID:SiKIslvc0

信用できない検察のリークを垂れ流しする
マスごみ連中の書いた新聞の記事やTVも
素人が読んだり見たりしたら危ないです。
30名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:03:58.52 ID:rtQQ8cSU0
検察審査会を暴走させる特捜。
結果、検察審査会自体が潰される運命に。
佐久間ってホンマ悪党だね。CIAの悪かな。
なんで、佐久間達哉 (特捜部長)・大鶴基成 (最高検検事)・
木村匡良(東京地検・検事)・吉田正喜(特捜部副部長)・
田代政弘(検事、調書捏造) が逮捕されないんだ。
前田よりも悪質だぜ。

米沢敏雄 (検察審査会補助弁護士 麻生総合法律事務所 )も国会で証人喚問しろよ。
31名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:05:18.11 ID:kvJHdrqa0
>>25 日本自民共和国
略して日本。
32名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:11:05.84 ID:aRN6uAZn0
日本の刑事司法制度は国際的に見ても特殊だからなぁ
戦前のドイツ風と戦後のアメリカ風の検察にとって都合のいい部分をだけをつまみ食いしてて、
検察の暴走を食い止める手段が制度的に担保されていない
だから、日本の刑事司法制度を信用していないアメリカは、犯罪を犯した在日米軍兵士を
日本の司法当局に引き渡すのを極力避けようとする
日米地位協定を改善するためにも、全面可視化を含む司法制度改革が必要不可欠だぁね
佐藤前福島県知事の事件もそうだけど、このところ冤罪事件ばかり起こしてる特捜はもう必要ないだろ
33名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:19:20.30 ID:ZkMzXQqZ0
政府から検察に、なんとしても起訴して有罪にしろ・・っちゅう指示かあっても

検察は、調書にちょっとウソ書けば、無罪にすることが出来る

まぁ、検察の誰かが犠牲にならなきゃならんけど
34名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:27:37.32 ID:jtfQEWxl0
司法までも腐敗してきたか。
35名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:35:52.59 ID:fL+9cXd80
この理屈だと全ての刑事裁判が成り立たなくなるな。審査は弁護士が補佐しながらやるんだから
良いじゃないか。
36名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:37:53.96 ID:FuMVzBx2P
素人を11人集めたところで
プロのエリート集団が白を黒と言えば反論できる奴なんていないわな
ましてや証拠を偽造するなんて、前回の検察の偽造事件から何も変わっていない
衆愚と思って舐めすぎ
37名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:38:27.27 ID:7SXSo1Lp0

 国民感情との差を浮き彫りにする意味でいい制度だと思いますがね。
38名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:40:25.70 ID:aAL/F1/j0
司法試験に落ちるようなやつに
こんな偉そうに批判される筋合いはないな
39名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:43:18.72 ID:hI7v/1+7O
北系在日チョンチョンタイフーンスレ
40名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:50:56.46 ID:J7ddRXIq0
>>35
その専門家に引きずられてしまう可能性がある
ことが問題なんじゃないかな?

民意もしくは庶民の意見といって正当化するのが
昨今の流行みたいだけど。あと、丁寧に説明も
要注意かなw
41名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:00:19.16 ID:zsQqpC960

>
23 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 13:01:07.78 ID:/2xeLOqf0
裁判所の事実認定
1・当時の正規の秘書が小沢の評判低下を恐れて隠蔽目的で虚偽記載した
2・秘書は記載しないことを報告し、小沢は了承した
3・ただしこれ↑をもって共謀あり、とはいえない
 (小沢が「これを了承したら虚偽記載」、と認識していた証明がない)
-------------------------------------------------------------
ただし検察審査会が起訴を議決したのは1.2のためであり
これ(無罪)をもって検察審査会がおかしかった、ともいえない
さらにいうと3の判定が世論の納得しうる程度かどうかもまた別のお話


1.と2.が事実認定されてる時点で、世間一般では「クロ」ってことになるんじゃないのか?
42名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:21:02.50 ID:5eKjRBhr0
>>41
世間一般で「クロ」なら罪に問われるんじゃ
罪刑法定主義じゃないけど…

誰が罪に問われた裁判なのか?
ミスリードも甚だしい。

政治的・道義的な責任を問うならまだしもね。
43名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:28:29.65 ID:JX20SV260
違法行為だと認識していたと証明できないから無罪って
だけのことだからな。
人殺して違法行為だと知りませんでした!ってのもありかな。
44名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:34:22.84 ID:KEj3hsLs0
>>43
秘書が人を殺しますって報告してそれを了承したけど
殺人が違法だとしらなきゃ共謀じゃないだろ
45名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:37:04.49 ID:1XYwMt0w0
>>43
それの派生版が心身衰弱とか病気にかかってたとかいうやつですよ
それがあれば逃げられるのが日本の法律
46名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:44:05.09 ID:ajLej3Qu0
こんな人達もいるから、この記事のようなことを
いわれてしまう。

むかし高校のレポートで、「てめぇら人間じゃねえ」と
いってバッサバッサと人を斬っていた時代劇ヒーローの
行為は殺人でしょうか?というのがあった

答えはそれぞれ考えてねw
47名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:38:35.85 ID:C960DzsH0
 /          /|\         <待つんだストーリー!!
 /   |___/  | \___
 |    |         |        |
__|   |  ̄ ̄ ̄ ̄\|/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |   | ,-_
| |   |    `_,\|/、_' ̄``
| |   |  ` ゚̄ )   (  ゚ ̄'   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
| |   |    ̄/  | \ ̄  <                        >
|_ |   |        |      <  フロッピー主任だって         >
 |   |       `ー'     <  フロッピーで・・・・            >
  |   ヽ    ー----─    <                         >
  ヽ   ヽ    `二二二'     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ヽ   ヽ    ー─
    ヽ   ヽ ─| ̄ ̄|─
     \     \|||/
      \__
48名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:41:20.38 ID:C960DzsH0
東京第五サティアン
49名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:50:31.92 ID:fL+9cXd80
>>42
そもそも法律は何の為に有るのか?と言う話しだよ。それは、とても難しい「世間一般」に
極力合わせる為に有るんだよ。
50名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:51:03.35 ID:U5tUcaLu0
>>1
今回の事件では、
検事が作った調書が証拠採用されなかったにも係わらず、
1.石川が小沢にウソの記載をしたことを報告した。
2.小沢をそれを了承した。
この2点は事実認定されたんだよな。
が、「共謀していていない可能性が否定できない」という理由で無罪判決。
おまけに、「強制起訴そのものは正当だった」と判決理由で述べられている。

問題は審査会制度ではなく、まともな証拠を揃えられなかった検察サイドにある。


51名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:35:27.41 ID:cmRgxQPk0
>>49
法哲学とか法制史の本を読むとだいぶ認識が変わるかもな。

国民の声を生かすといっても、そもそも司法には多数決の補正
という側面もあるんだわ。

というかこのスレを読んだだけも、審査員によっては補佐する
はずの者に主導される危険を残念ながら認めないわけにはいかない。
52名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:06:28.21 ID:/8ZYWJOL0
検察が敗北して小沢が勝てば良い
という、政治主導の勝利でしょ。
選挙で勝てる奴が主権者で
民主主義に官僚が絡む三権分立なんてないんでしょ。
だったら国民は小沢よりは軍事政権支持するよ。
中共の野戦司令官みたいな奴なんてタヒねばいいんだ?
53名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:38:23.00 ID:RnTXsKaE0
>>52
それよりアメリカに泥棒され放題の野田・菅・小泉・安部は?
どんだけデフォルト予定の米国債を買わされているんだよ
ユダヤ戦争屋みたいな奴こそタヒねばいいんだ
54名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:54:57.04 ID:0Uww8h0f0
>>53
具体的に何を泥棒されたんだ?
55名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 04:49:21.87 ID:KXtvO4y00
最良証拠だし

最良証拠とは、検察は自分に都合がいい証拠しか出さないということ。

仮に無罪確定するような重大証拠があっても、

証拠として提出しない、という犯罪を検察はしてくる。
56名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 04:57:10.56 ID:HTbLmO1G0
毎日余裕でした
57名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:22:22.90 ID:4K3VzB9IO
>>8 検察審査員なんか 初めからおりません! バレバレでしょう これは小沢と利権極道の戦いでした
58名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:24:48.56 ID:OTQ3vhWc0
前から言われてる大欠陥の一つだからな。
おかしいと思わない人は、ゆとり。

後はやく可視化を。
59名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:31:15.68 ID:FC5bCui4O
>>54
アメリカは、大変なものを盗んでいきました。
それは日本の心です。
東日本大震災トモダチ作戦や北のミサイルでアメリカ軍が日本に必要と思い知らされた。

今日の朝生見ていたら、的外れすぎて呆れるどころか気持ち悪さに吐き気するくらいだった。
60名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:27:28.66 ID:HKJcPUVR0
http://civilopinions.main.jp/
<大坪元特捜部長は、最高裁が検察審査会を使って小沢氏を起訴する謀略を知らされていた>

郵政不正事件の一審判決で有罪となった大坪弘道元大阪特捜部長が知人に重大なことを語っていた。

その知人が語るところによれば、
民主党が政権を取りそうになった頃、最高検の幹部が大坪氏に「最高裁幹部と民主党潰しを画策している。
大阪特捜部は石井一議員周辺を捜査する。東京特捜部には小沢氏を捜査させるが、起訴は難しいから、
最高裁が検察審査会を利用して起訴する」と打ち明けた。
大坪氏はこのことを4月20日の市民集会でばらすかどうか悩んでいた。

しかし、大坪氏は結局このことをばらすことはなかった。
大坪氏にとってなんらメリットのある話ではなく、
かつ控訴審を控えていて最高裁から睨まれることを恐れての判断だと思われる。



61名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:38:40.35 ID:zNhR8xhb0
小沢が無罪なのは前から分かっていたこと。
政治活動を封印するためにこんな馬鹿な茶番を検察は行なった。
背後には財務省を頂点とする霞ヶ関の影が見える。
62名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:52:38.20 ID:rlWMEG8E0

小沢潰し=官僚のシナリオ

小沢 VS 官僚  → これが真の構図
63名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:55:46.35 ID:Rwf2lrgdP
検審会が判決下すんじゃないだろ。
危険も安全もないわ。
64名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:57:37.17 ID:fWKRynd90 BE:4572826278-2BP(0)

2chのネトウヨみたいのがいっぱいいたんだろうなwww
根拠もないのに、グレーだと言いはって、ついには有罪にしちゃうような奴ら

端的にいえば、低能がwww
65名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:00:06.73 ID:fWKRynd90 BE:1714810537-2BP(0)
>>63
いやいや、乱用されたら困るんですよ、罪もない人達が
ある程度法律の知識は持ってもらわないと
66名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:03:16.89 ID:rlWMEG8E0
元官僚に騙され安住財務大臣が大盤振る舞いw

各国が拒絶するのにアンポンタン安住がIMFに4兆8000万円!!

67特捜部は官僚の番人:2012/04/28(土) 16:18:22.97 ID:zNhR8xhb0
財務省とアメリカはツーカーの仲だから仕方ない。
アメリカはIMFに金を喜んで提供する財務省wが大好き。
アメリカ(の一部)は日本が政治的な意思を持った国家に成長することを嫌っている。
68名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:19:19.44 ID:6X2YeJIJ0
国民の血税4兆8000万円をポーンと大盤振る舞いかよw
野田と安住は自分のポケットマネーで払えよw
ttp://image.bayimg.com/naojoaade.jpg
69名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:23:43.77 ID:6X2YeJIJ0
安住の大盤振る舞い∩゚∀゚∩age
70名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:25:58.08 ID:6X2YeJIJ0
訂正 → 4兆8000億円でした∩゚∀゚∩age
71名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:26:22.71 ID:zGjrHYlK0
とりあえず東京地検の田代元検事を逮捕してからにしよう

田代検事逮捕なくして真相解明はありえない
72名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:28:13.79 ID:6X2YeJIJ0
ふざけるなIMFに4兆8000億円の大盤振る舞い (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/673.html
73名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:31:05.30 ID:gYQuHCYy0
>>3
どんなに怪しい奴でもでっち上げの証拠では有罪に出来ないって事
日本は中国や北朝鮮とは違う
74名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:11:53.19 ID:6CGLMeJE0
>>72
それ返ってくるだろw
75名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:02:10.61 ID:FrQFJI1g0
田代政弘検事は法律を語る資格なし
76名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:12:21.81 ID:JGuHe+nh0
>>1
裁判担当の検事だって調書見て仕事するんだろうから
玄人でも素人でも同じだよね。
77名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:21:38.49 ID:KqA8uZ250
>>1
この弁護士はバカなのか、補充捜査なんてしなくても勝てると判断したから裁判にしたんだろ
捜査権まで寄越せとは流石に越権だろ、今回はただ仙谷と宇都宮に命令されて起訴したとゲロしろ
78名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:12:45.34 ID:HKJcPUVR0
79名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:51:19.64 ID:/ASfDV1X0
【政治資金規正法(秘書)】

『争点@=不記載』 

  借入金 小澤一郎 400.000.000

  http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162

  誰が見ても書いてる
  裁判官・マスコミは、めくら??

『争点A=日付』

  行列ができる生活笑百科

  Q 所有権移転はいつか?

    @売買を口約束した日
    A売買契約書を作成した日
    B売買代金を支払った日←検察
    C登記した日←小沢側

  A 原則@が正解だが、個別の契約による
    企業会計原則では、登記日でも○ 
80名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:15:26.94 ID:HKJcPUVR0
http://civilopinions.main.jp/
<大坪元特捜部長は、最高裁が検察審査会を使って小沢氏を起訴する謀略を知らされていた>

郵政不正事件の一審判決で有罪となった大坪弘道元大阪特捜部長が知人に重大なことを語っていた。

その知人が語るところによれば、
民主党が政権を取りそうになった頃、最高検の幹部が大坪氏に「最高裁幹部と民主党潰しを画策している。
大阪特捜部は石井一議員周辺を捜査する。東京特捜部には小沢氏を捜査させるが、起訴は難しいから、
最高裁が検察審査会を利用して起訴する」と打ち明けた。
大坪氏はこのことを4月20日の市民集会でばらすかどうか悩んでいた。

しかし、大坪氏は結局このことをばらすことはなかった。
大坪氏にとってなんらメリットのある話ではなく、
かつ控訴審を控えていて最高裁から睨まれることを恐れての判断だと思われる。
81名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:33:28.16 ID:zNhR8xhb0
郷原元検事にもう一度詳しく解説して欲しい。
町村信孝が「政治家たるものはきちっとお金の流れを管理できなくてはいけない。知らないではすまない」と
言ったのに対し、
郷原は「収支報告書に記載されていなくても、それが直ちに違法になるわけではない」と町村に反論。
町村は郷原に全く言い返せなかった。
82名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:35:56.72 ID:qrMzFRzH0
町村ごときが郷原に勝てるわけない
83名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:36:09.77 ID:zNhR8xhb0
郷原に言わせれば、小沢の秘書も本当は無罪らしい。
日本の司法制度は腐っているのは確かだ。
84名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:39:52.16 ID:lpphWzSs0
時給1500円なら俺が喜んでやってやったのに
85名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:49:42.90 ID:rqU4GTh4O
>>1
主権在民って知ってる?
司法権だって国民が監視する権利があるんだよ。

だいたいドラえもん弁護士や痴漢冤罪検事の横暴が目に余るから
審査員が必要なんだよ。
86名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:51:31.21 ID:I0aUrrw40
>>79
それって、当初から分かっていたんだよな。

ところが、マスコミはある意図を持って4億円ばり取り
上げ、小沢=汚い人間と国民を洗脳した。

気になるのは、最近のマスコミは「小沢さん、もう引退
したらいかがでしょう」の類ばっかし。

最初から、小沢潰しが目的だったんだよな。
だれの差し金かは知らんが。
87名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:01:14.58 ID:ADWTAYsLi

     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  野田は消費税増税
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   俺は宗教法人課税
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    さあどっちを選ぶ? 
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
88名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:09:06.26 ID:/ASfDV1X0
【政治資金規正法(小沢)】

 経理処理問題

 社員「税務申告書できました」
 社長「ここにサインと判子押せばいいんだな」
 社員「はい」
 社長「間違いないだろうな」
 社員「間違ってたら、税務署で訂正きますから」

 社員「社、社長ー。東京地検の強制調査です」
 社長「こんなんで嘘だろ。ダンカンばかやろ」 
---------------------------------------------------
【民主主義の否定】

 1960年 浅沼暗殺事件(池田・岸) 
 2009年 小沢秘書不正逮捕事件(麻生・漆間)

 戦後の大犯罪

 こっちを追求すべきでは、マスコミは

 経理処理の問題で、臨時ニュースって
 経理処理の問題で、特捜部の強制調査って
 経理処理の問題で、党員資格停止って
89名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:10:10.40 ID:HQbX9vp00
これって検察審査会に在特なんかのエセ右翼が絡んでるんだろ?
酷い話じゃないか。
90名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:16:18.84 ID:wYexpF6x0
すでに指摘されているけど、審査補助員(弁護士)の議事録くらいは公開した方がいい。

つうか、公判前整理手続が一般化している裁判員より審査員の方が大変じゃない?
91名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:16:35.34 ID:FDFfFQq0O
はっきり言って、でっち上げの調書と権力をカサにした政敵の犬になって家捜しをしたってこと

司法が政治に立ち入った歴史的な出来事

なんでマスゴミの大問題にならないかと言うと
安直ネタに飛びついてヘタを打って動けないから

マジ終わっとるw

92名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:18:56.08 ID:a9cfGGVk0
有印の調書に対して一方的なものっていっちゃ裁判制度崩壊だろ
日本の司法はまともに検証されないから現状はこんなものか
93名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:20:39.72 ID:hBrZcEfb0
審査会が本当に11人集まって何度も議論を重ねてだした
結論なのかどうか?

本当に怪しい。
ここを公にしない限り、マスコミがどんなに小沢を叩いても、信じられない。
94名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:28:36.58 ID:HQbX9vp00
>>93
>一般市民から、くじで選ばれた11人の検察審査員

まず人選で相当問題があったらしいじゃん。
年齢構成・職業・思想など、極めて偏った構成だったとされている。
こんなもの、ハナからマトモじゃないんだよ。とんだ茶番劇なのさ。
95名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:31:48.30 ID:dHYlSBCP0
>>91
潰したければ小沢実家を強制捜査してるよwwwwwww
96名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:37:53.27 ID:afsnoF5n0
野田総理の品川美容外科創業者から献金300万円献金問題はどうなった?

野田佳彦財務相の資金管理団体「未来クラブ」が、業務上過失致死罪で医師が起訴された品川美容外科の創業者から、2008年から3年間に計300万円の政治献金を受けていたことが16日、分かった。
野田氏の事務所によると、知人を通じて創業者を紹介されたが、会ったことはなかったといい、「事件は知らなかったが道義的な責任がある」として、返金を検討しているという。
政治資金収支報告書によると、未来クラブは08年と09年、各100万円の献金を受領。事務所によると、報告書が公開されていない10年にも同額を受け取ったという
http://surouninja.seesaa.net/article/210165016.html
97名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:41:54.90 ID:afsnoF5n0
野田首相側、111万円受領 暴力団に便宜疑いの社長側献金
2012.1.26 01:08 [暴力団]
 野田佳彦首相の資金管理団体「未来クラブ」などが平成17〜22年、暴力団関係者とみられる男に便宜を図ったとして、千葉県警に逮捕された葬儀会社社長と同社から、
 計111万円の献金を受領していたことが25日、分かった。県警は、同社から暴力団に資金が流れていた疑いもあるとみて捜査しており、首相の道義的責任が問われそうだ。

 献金をしたのは、千葉県船橋市の葬儀会社「セレモ」社長、林勇樹容疑者(46)。県警捜査4課などに今月22日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕された。

 県警の調べによると林容疑者は20年11月、暴力団関係者とみられる不動産ブローカーの男(43)=同容疑で逮捕=が使用することを知りながら、使用者を自らと偽って関東運輸局千葉運輸支局に乗用車の移転登録をした疑いが持たれている。

 政治資金収支報告書によると、野田首相の資金管理団体「未来クラブ」は20年、林容疑者から1万円の個人献金を受領。首相が代表の政党支部「民主党千葉県第4区総支部」は17〜22年に、セレモから計110万円の企業献金を受けた。

 同社のホームページや法人登記によると、同社は昭和43年に設立し、林容疑者は平成20年から同社社長。千葉県内を中心に葬儀場などを広く展開している。

 産経新聞は未来クラブの事務所などに取材を申し入れたが、回答はなかった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120126/crm12012601110000-n1.htm
98名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:57:42.22 ID:HKJcPUVR0
http://civilopinions.main.jp/
<大坪元特捜部長は、最高裁が検察審査会を使って小沢氏を起訴する謀略を知らされていた>

郵政不正事件の一審判決で有罪となった大坪弘道元大阪特捜部長が知人に重大なことを語っていた。

その知人が語るところによれば、
民主党が政権を取りそうになった頃、最高検の幹部が大坪氏に「最高裁幹部と民主党潰しを画策している。
大阪特捜部は石井一議員周辺を捜査する。東京特捜部には小沢氏を捜査させるが、起訴は難しいから、
最高裁が検察審査会を利用して起訴する」と打ち明けた。
大坪氏はこのことを4月20日の市民集会でばらすかどうか悩んでいた。

しかし、大坪氏は結局このことをばらすことはなかった。
大坪氏にとってなんらメリットのある話ではなく、
かつ控訴審を控えていて最高裁から睨まれることを恐れての判断だと思われる。
99名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:00:47.69 ID:EqBC3OCN0
>>98
>最高裁幹部
って?怖ー
100名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:07:51.36 ID:HQbX9vp00
>>98
その話が本当なら、リチャード・コシミズ氏やベンジャミン・フルフォード氏の言う通りだね。
東京地検特捜部・最高裁幹部はCIAの飼い犬であり、検察審査会はエセ右翼が牛耳っているという。
そうであるならば、権力者にとって都合の悪い人間を事件をでっち上げて罪に陥れることが可能になる。
日本の司法……警察・検察・裁判所は、真の権力者の為の飼い犬であるということか。
101名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:12:11.85 ID:GpR7pRGz0
現在の最高裁裁判長が任命されたいきさつを考えれば納得できるな
102名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 08:03:25.89 ID:MjM+u3VR0
☆細菌兵器を米軍は50年以上前、開発していた。驚愕☆

外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

戦後史(石橋湛山)1:日本戦後史の中に果敢に米国に物申した政治家がいたことは、我々もっと知っていいと思います。
その一人が石橋湛山。どういうわけか日本人は戦後餓えていた時米国に援助して貰い、助けられたと思い込んでいる。
占領時、当然日本の持ち出しです。占領費の負担が日本の予算に占める額はとても大きいのです。
1946年(32%)、1947年(31%)、1948年(23%)等。勿論、「この高い負担を軽減して欲しい」と言った日本人はいます。
石橋湛山です。当時は国民の中に餓死者が出るという窮乏の時代にもかかわらず、進駐軍請求中に、ゴルフ場、特別列車の運転、はては花や金魚の注文書まで。
石橋蔵相はあらゆる手を尽くして、それを削減。しかし石橋はGHQによって、22年5月公職追放。
この石橋が1956年12月首相に。そして24日、石橋氏は初の記者会見で「アメリカのいうことをハイハイ聞いていることは日米両国のためによくない。
米国と提携するが向米一辺倒ではない」と言います。
パーソンズ国務省北東アジア局長は英国人外交官に「日本との間にかなりのトラブルが起こるであろう」、そして『ラッキーなら石橋は長続きしない』と言います。
そして事態は『ラッキーなら石橋は長続きしない』経過をたどります。
母校早稲田大学での総理就任祝賀会に出かけた石橋湛山は肺炎になり、施政方針演説、及び質疑応答を出来ない事態となり、2月、引退に追い込まれます。
こうした米国に物申す姿勢は米国の期待に反して、岸信介に続きます。逆転は池田勇人後。
103名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 09:56:47.97 ID:MWbnXATo0
カレルヴァンVは東京地検特捜部の出自が大蔵省と関係しているって書いていた。
アメリカ、日本最高権力機関の大蔵省(財務省)、特捜部は繋がっている。
104名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 09:59:05.85 ID:AxA9HenA0
>>1
それはそれとして、
小沢元代表はいつまで嘘ついて平気な顔してんだ?
いい加減、真実を語ったらどうだ
裁判官に、「信用できない」と言われちゃったわけだがw
105名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:13:34.44 ID:cwuR6ehEO
>>104
ミスター有罪の最後っ屁だよ。ちゃんと理解しようぜ
106名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:17:45.36 ID:i9mtXseH0
>>1
小沢工作員の「うしうし」w

毎回乙です
107名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:18:23.18 ID:AIl7lG2J0
検察は解体すべし。

検察に八百長はあってはならない。

検察審査会八百長疑惑には触れないの?

こいつらビビってる。
108名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:31:58.64 ID:KC+ssImQ0
これって検察もグルだったんじゃないの?
109名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:34:28.94 ID:xGDID7iX0
>>1
小沢は最初、自分を起訴しようとしていた検察に対する批判を繰り返していたけど
その検察が起訴を取り下げて検察審査会(国民)が起訴してしまった時点で対応に苦慮してたよなw
110名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:42:00.75 ID:qF4OtF+R0
>>1
一言



     検察権力は大馬鹿野郎



111名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:44:13.75 ID:JFq+aDQs0
検察審査会にも捜査権限を持たせるべき。
検察が意図的に手抜き捜査をした時に、それをひっくり返すことができない。
尖閣での巡視船激突事件みたいに、犯人を逃がす意図をはっきりもってやった場合を
想定した仕組みになってない。
112名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:11:34.05 ID:LJoJMlIQ0
>>111
市民が自分たちで捜査するっていう意味?それとも検察に捜査のやり直しを
指示できるっていう意味?それとも別の何か?
結構難しい問題なんよ。
113名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:01:59.80 ID:MjM+u3VR0
http://civilopinions.main.jp/
<大坪元特捜部長は、最高裁が検察審査会を使って小沢氏を起訴する謀略を知らされていた>

郵政不正事件の一審判決で有罪となった大坪弘道元大阪特捜部長が知人に重大なことを語っていた。

その知人が語るところによれば、
民主党が政権を取りそうになった頃、最高検の幹部が大坪氏に「最高裁幹部と民主党潰しを画策している。
大阪特捜部は石井一議員周辺を捜査する。東京特捜部には小沢氏を捜査させるが、起訴は難しいから、
最高裁が検察審査会を利用して起訴する」と打ち明けた。
大坪氏はこのことを4月20日の市民集会でばらすかどうか悩んでいた。

しかし、大坪氏は結局このことをばらすことはなかった。
大坪氏にとってなんらメリットのある話ではなく、
かつ控訴審を控えていて最高裁から睨まれることを恐れての判断だと思われる。



114名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:04:59.95 ID:NFPVH7WK0
どこのバナナ共和国ですか?
115名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:21:35.67 ID:GLuG1Adw0
検察逮捕来い!
116名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:33:50.94 ID:qI0NfT/O0
まあ、連休明けに田代とその上司の逮捕が来るだろ。
ヘタすりゃその日の内に検察リーク(笑)で大筋で容疑を認めたとか流れるだろ。
ただ、あくまで自分と上司だけで相談して捏造したと主張するだろうけど。
上司のその上司ぐらいまでは捜査は入るだろうが、前田の時と一緒で上層部の関与
は認められずって結論で尻尾切り。
FD前田に続き田代とその上司まで犯罪者となっちゃあ元秘書裁判の二審は当然、
破綻、一審有罪、二審公訴棄却という恥っ晒しな結果になるだろう。
まあ、田代らを庇った場合は、それを口実に復権した小沢主導による検察組織全体
の不正監査が入ることだろう。
裏金、証拠隠滅、偏向リーク、調書捏造疑惑が全部白日の下に晒されれば、検察解体
もありだろう。
117名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:22:43.29 ID:zVJFViGx0

捏造検察と捏造マスゴミの罪は?

説明責任を国民にする必要がある

国民を騙したんだからな
118名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:24:29.87 ID:9Lj/gGZqO
小沢さんは無実でしょ

頭のおかしなネトウヨは日本語がわからないから理解出来ないけど

ちゃんと4億の出所も明らか
119名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:28:58.98 ID:vyuBBlLi0
>>117
それは騙される方が悪い、それに検察は告訴していないんだから全く無責任。

とか当事者は本当に思っているんだろうな。
120名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:48:57.40 ID:zVJFViGx0
>>119

騙された方が悪いとか詐欺師だな

原子力発電が絶対に安心安全と大ウソついてたマスゴミは改革しないと国民は納得しないぞ
121名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:54:18.59 ID:vyuBBlLi0
それこそ上杉じゃないけど絶対にあり得ないシナリオ。
122名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:45:12.22 ID:qI0NfT/O0
>>120

>国と東京電力に逆らって原発の安全性を追求した前の福島県知事・佐藤栄佐久氏は、
06年に東京地検に逮捕された。三重県に本社のある水谷建設から賄賂を貰いダム
工事への便宜を図ったというのが逮捕容疑であった。
>02年、2年間放置されていた内部告発が佐藤栄佐久氏が県知事を務める福島県庁に
送られてきた。それを県が公表した事で東京電力福島原発の点検記録改竄の事実が明るみ
に出た。大問題である。東電の会長、社長ら経営陣5名が引責辞任に追い込まれ、03年
には東京電力のすべての原発を運転停止して検査や修理を行わざるをえなくなった。
 佐藤前福島県知事は安全性を求めていったんは了解していたプルサーマルについても
凍結の立場を鮮明にしていく。原発応援団の自民党とも東京電力や経済産業省とも対立
を深めていった。ところが04年になると、佐藤氏の弟の会社の土地を水谷建設が割高
の値段で買ったという記事がメディアに出始める。06年7月に東京地検が脱税容疑で
水谷建設会長を逮捕、それから佐藤氏の弟、そして佐藤氏も逮捕された。弟の会社の
土地取引が収賄に当たると言うのである。
 佐藤栄佐久氏が書いた「知事抹殺」(平凡社)によると、佐藤氏の弟は検事から
「佐藤知事は日本にとってよろしくない、抹殺する」と言われたそうだ。
>佐藤氏はダム工事への便宜供与を全面否定したが、一審で懲役3年、執行猶予5年
の有罪判決を受けた。それを専門家は「事実上の無罪判決」だと言う。おかしな司法
感覚が通用する国である。一審判決に不服の佐藤氏に下された二審判決は懲役2年、
執行猶予4年だが、一審で7千万円余とされた収賄金額はゼロと認定された。収賄金額
ゼロの収賄罪というのも珍しい。

原子力村と検察と大手マスコミがタッグを組んで原発反対派に転じた知事を潰し、フクイチ
原発事故を招いたようなものだ。
123名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:36:56.20 ID:SFigPlGN0
>>109
>検察審査会(国民)

ここが笑うところですね
124名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:53:55.99 ID:ZjZ4lH8T0
また変態か
125名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:53:52.80 ID:Ks/ebeSZ0
http://www.asyura2.com/09/lunchbreak21/msg/335.html
起訴有罪率、英国50%米国65%日本99.5%(検察が優秀なのではなく、司法の癒着に問題がある)
126名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:09:04.98 ID:Ks/ebeSZ0
自民は小沢先生を証人喚問と騒いでいるが
詐欺検察官を証人喚問しろよ
127名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:56:59.04 ID:VEQkeksz0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
小沢事件・芦田首相事件:小沢事件に思う。検察は日本の政治家を抹殺するための道具として動いて来た。
田中角栄の外にも。芦田均首相。芦田氏は外相時、米国に「米軍有事駐留」を提言。
首相時、昭和電工汚職事件発生。芦田氏は関連ないが、道義的責任を負い10月15日辞任。
問題は更に続く。検察は新たな動き。10月27日東京地検は芦田氏の逮捕状を請求.
容疑は外務大臣時代に、進駐軍関連経費の支払い遅延の促進に関わって贈収賄というもの等。結局1952年に無罪。
その間、彼の政治生命は中断。『芦田均』の解説で、
「すでに芦田は逮捕される以前から自己の政界引退と引き替えに事件捜査を打ち切りを検察から示唆されていた」と記述。
検察は事件そのものよりも、芦田氏の政治生命を終わらせることを狙う。不思議でないですか。
何故検察が芦田氏の政治生命を終わらせる必要があるか。芦田氏はまだ、民主党の党首。
昭電事件では関係ないから、首相に復活する可能性。この流れは、田中角栄追い落としと極めて類似。芦田内閣崩壊のパターン。
@米国の一部の勢力が、日本の首相など政策の責任者に不満をもつ。
A日本の検察が汚職などの犯罪の捜査を、本人ないし近辺の者に行なう。有罪にならなくてもよい。
一時的な政治上の失脚があれば目的が達せられる。マスコミがこの汚職事件を大々的にとりあげ、政治的、社会的失脚に追いこむ。
米国は、現在の責任者に代わる候補者と連携して動く。芦田首相を追い出した後の首相に誰がなるか。
従米の吉田茂。小沢事件は何なる刑事事件でない


128名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:28:58.66 ID:0O9MIU7t0
検察は、国会で説明するべき
129名無しさん@12周年
調査権持ってる団体は怖いぜ。飛行機乗るとき、検査されるじゃん。



権力が組んで覚せい剤が出てきたって叫べば全員冤罪をきせられるぜ



こっちには調査権がないからな