【社会】 「ぼーっとしてた」 小学生の列に車突入、男児死亡、母親ケガ。運転の20歳男逮捕…千葉★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
・千葉県館山市で、通学中の小学生の列に軽乗用車が突っ込み、小学1年生の男の子が
 死亡しました。

 27日午前7時半ごろ、館山市で、「子どもが車の下に巻き込まれた」と住民から通報が
 ありました。警察によりますと、通学のためバスを待っていた小学生4人の列に軽乗用車が
 突っ込みました。この事故で、近くに住む小学1年の山田晃正君(6)が車の下敷きとなり、
 その後、死亡しました。小学生4人は館山小学校の児童で、一緒にいた晃正君の母親も
 軽傷です。

 警察は、軽乗用車を運転していた館山市のアルバイトの大河原央徹容疑者(20)を自動車
 運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。取り調べに対し、大河原容疑者は「仕事のことを
 考えてボーっとしていた」と話しているということです。
 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220427020.html

・警察によりますと、小学生たちは登校の途中、2人の保護者に付き添われ、バス停で
 1列になってバスを待っていて、はねられた男の子は列の先頭にいたということです。
 警察によりますと、現場の道路は、片側1車線の見通しのよい直線が続いたあと、
 バス停の付近から緩やかな右カーブが始まっているということです。
 警察は当時の状況を詳しく調べています。(抜粋)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120427/t10014763131000.html

※関連スレ
・【社会】 小学生の列に車突入、2人ケガ。運転の24歳男逮捕…愛知
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335492125/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335495551/
2名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:05:55.61 ID:89FoAvof0
変態朝鮮犬ヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:07:59.65 ID:5suHV9lE0
これまでも多くの事故があったのに
たくさん死なないと大きく取り上げなかったマスコミの責任
4名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:08:06.98 ID:Dlt941GOP
責任てんかん
5名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:08:42.45 ID:qZJcG/fT0
>>1

 
 
またマスコミは、「ガードレールもない危険な箇所だった」とか「道路が悪い」批判をやりはじめるのかな。
6名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:08:44.24 ID:Hdp4zdrp0
んだよリアルに迷惑かけずに虹ロリでハァハァしてる俺より全然性質悪いじゃないか
虹ロリ敵視して発狂してたクズども立て続けに起こってるリアル殺人早くなんとかしろよ
7名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:08:53.04 ID:fo0vkf2y0
Q 急に
B ボーッと
S したので
8名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:00.59 ID:axF9bf6f0
前スレの>>956みたいなのが事故を起こしちゃうんだろうなあ
事故が事故を呼ぶみたいな感じでさ
9名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:04.71 ID:eZit35II0
>>1
交通事故負傷者は1日2500人
別に急に起き始めたわけじゃない
日常茶飯事過ぎて報道してなかっただけ

急に報道し始めたマスゴミの意図が気になる
10名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:15.72 ID:NzyQ2Au80
実はてんかん協会の陰謀なんだろ
11名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:19.65 ID:KExa/JxdO
何でこんな人間に人権があるのかね
人殺しといてぼーっとしてたとか言ってるくらいなら人権取りあげて処分してよ
12名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:26.40 ID:ssyY71jk0
車屋から広告費欲しいから車叩きをしたいのかいマスゴミは
13名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:40.67 ID:TWjo/ZrnP
ありゃ、死んでしまったか・・。最近のDQNはヤベーな。
14名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:41.75 ID:k0WWbPJzP
伊津容疑者らの犯行ほど明らかな悪質性はないんだけど
こうまで続くとなんだかなあという気にはなる
15名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:52.36 ID:IVHCNAyv0
四輪ドライバーって殺人事故多すぎ。
危なすぎるだろ四輪。
16名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:59.17 ID:vKhCAlHyO
軽自動車廃止かなあ‥
17名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:59.15 ID:DIhYPDsI0
小学生の列はなぜこうも車を呼び込んでしまうのだろうか
18名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:10:21.68 ID:75o23g8R0
「ひろゆき逮捕」ってスレタイ期待してたのに
19名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:10:50.12 ID:vnMMIe/90
幼稚園に行くのにどうしても渡らないといけない横断歩道が長くて信号がない。
交通量は多くはないんだけどいろんな方向からぽつぽつ車がくるのでなかなか途切れない
幼児連れなので、途切れるまで待つんだけど、普段は横断歩道のところで待っていても止まってくれる車はめったになかったのにここ数日は止まってくれる車が増えた様な気がsる
みんなニュースを見て気をつけてくれてるんだろうなーって思ってたのに
20名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:10:55.49 ID:6slQnxAj0
ADHD(注意欠陥多動性障害)とは何?
ソース
http://www.fukushi-shimbun.com/1000071.html

これじゃないですか?
21名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:11:02.44 ID:dz1X/UafO
館山のあの界隈はカーブが多過ぎ。
だから注意せんとな。
毎日のように通勤していて何をやっているんだよ。
22名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:11:03.14 ID:QmPvhE4X0

祇園の事故
亀岡の事故
愛知の事故
館山の事故

すべてに共通するのは「軽自動車」
軽自動車は全て廃止すべきだ!
23名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:11:05.44 ID:r/PlpVf60
唯一擁護するとしたら、たかがバイトなのに車の運転をミスるくらい真剣に仕事のことを考えてた点くらいか…
24名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:11:10.51 ID:yPrZG2bw0
小学生は集まって歩いちゃだめだな
損害を局所化するために、散開して進むしかない
25名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:11:15.40 ID:8HCO7Dtz0
これ癲癇の薬の副作用じゃないの?
あれってぼーっとするみたいだし。
26名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:11:34.59 ID:RnBwF04D0
>>7
それ何ててんかんw
27名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:11:41.16 ID:Yyg9XI2t0
少なくとも軽自動車は税金適正にしろ。
それと、自賠責の枠を増やすなり、任意をある程度まで強制にするとか、
保険をしっかりかけないと運転できないようにしろよ。
入れないやつは車に乗るな。
28名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:11:49.60 ID:zPHYhNL90
京都のがあってもまだ集団登校させるのか・・・
29名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:12:17.03 ID:Rhe81DA90
ゆとり世代はこんなもんだろ
体にGPSでも埋め込ませろよ
30名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:12:29.99 ID:g4ZOHaNi0
運転免許制度自体がゆるゆるだからね、字が読めれば取れる試験だから。
31名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:12:36.88 ID:uX4PLKGB0
トラブル抱えてたり夜勤明けだったり疲れてたりするとほんとに危ないからな
自分は大丈夫とか考えてる奴は気をつけようぜ
32名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:12:58.07 ID:Z6VHIbhd0
道路のせい、軽自動車のせい。。。

そうやっても京都の殺人2件は忘れんよ。ゴミが。
33名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:05.57 ID:AcMejuLq0
>>23
バイトいきたくねーなって思ってたんじゃないの
34名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:26.26 ID:K7pf9lq40
軽自動車を禁止しろというアメリカの主張は正しかったんだな
35名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:29.18 ID:yPrZG2bw0
保護者まで巻き込まれると被害が大きいから、親は
離れて歩かなきゃ
36名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:34.35 ID:rnODRFx0O
最近こんなのばっかり
37名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:38.97 ID:75o23g8R0
>>22
むしろ男の運転だろ
38名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:40.09 ID:Y392KzR1O
まさか国道128の海側かね。
39名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:44.29 ID:CFoF4D6C0
これ カーブってほど曲がってないと思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000017-mai-soci.view-000
40名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:52.94 ID:rONpzs9M0
亡くなった子の両親も、京都の事故知ってたろうから、
やりきれんだろうな
41名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:53.45 ID:RnBwF04D0
>>30
自動車業界の陰謀なのかもね。
42名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:55.10 ID:8Bt8ZjX20
てんかん協会はこわいなあ
43名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:13:56.26 ID:frvRAz2r0
もう、車の所持を禁止するしかない
44名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:14:17.60 ID:eZit35II0
だけどさ
お前ら、自宅のガレージでそのまま車乗って出かけたいだろ?
便利だもんな
それはその辺で通学したり遊んでる子供を撥ねるリスクと表裏一体なんだよな

俺らお前らが利便性の方を優先してきたんだからしょうがないじゃん

事故を減らしたければ、市街地のエリアはバス以外に車が入れなくて、
バスや自転車でエリアの外の駐車場まで行ってからクルマ使えるとかになるぜ?
そこまで行くまでに雨の日には濡れてしまう、荷物があったら外出不可能
コンビニのトラックも深夜早朝搬入のみになる
宅急便だってリヤカーで回るからどこも佐川並に遅れる
そんな不便は我慢出来ないだろ?
生活が成り立たない

俺らが求めた利便性の帰結なんだから諦めろよ
45名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:14:21.71 ID:1Pi71ftn0
どんなに親が守っても車からは難しいよな
変質者だってレベルによっては親も危ないし
46名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:14:23.17 ID:ngklv6PfP
イライラや絶望感を解決するために人を殺すまたは自殺するDQNはたくさんいる!
報道で知って小学生の列に突っ込めば心の問題が解決すると連鎖が起きる。
47名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:14:29.89 ID:TFMQJFIP0
てんかんのタタリぢゃ
48名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:14:35.10 ID:Qi7j8FEGP




    「無慈悲な てんかんを 行った。」







49名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:14:36.93 ID:zIa0dL8n0
車社会なんだから事故はつきもの。
なんら不自然ではない。運の問題。
嫌なら車に乗るな。事故0なんて夢物語。
車ってものはそういうものだ。
50名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:14:37.89 ID:508K7N/M0
仕事中の事故だったら被害者も浮かばれただろうに・・・無念じゃのお
初めに言っとくけど、不法行為による損賠賠償債務でも破産「免責」されるから。
最高裁の判決も出てる。
51名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:14:41.26 ID:3umpxVnOi
被害者には保険金が入るとおもうが、任意はいってるのかな。
軽自動車だと、入ってない人もいるんじゃないか?
52名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:15:01.31 ID:Cnn2vW0/0
1つの事故の裏にある、300のヒヤリハット事例に遭遇して
そのドライバーが気を引き締めるか否かで、事故を起こすか
どうか決まるようなもん
53名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:15:29.43 ID:NOMoFg140
登校中の小学生が巻き込まれる事故なんか毎回大きく取り上げられてるが
54名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:15:40.36 ID:yPrZG2bw0
スクールバスがいいんじゃね
55名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:15:40.73 ID:B4eh59e30
>>24
最近の小学生って集団で登校するんだな。それも並んで。自分のときは
初めのうちは集団で登校はしていたが、並んではいなかったぞ。
56名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:15:45.54 ID:LRIgTDYI0
国民総アイアンマン化計画
57名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:15:56.26 ID:y2zDn+6k0
ピカピカのランドセルしょって
小学校に入学したばかりだよね。
可哀想すぎる。
目の前で我が子を失った親は地獄だわ。
58名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:16:04.17 ID:RnBwF04D0
>>49
限りなく0に近づける努力はすべき。
ぶつかりそうになったら止まる技術とかあるし、交通事故は減らしていけると思う。
59名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:16:23.73 ID:GESQ0a61P
てんかん?
60名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:16:33.63 ID:ELCP8/wE0
軽率の軽
61名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:16:37.02 ID:vNRQy1f3O
しかし今の若い奴らは悲惨だな。いい時代を知らないという。しかも原発問題が尾びれを引くとか
62名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:17:00.19 ID:dz1X/UafO
>>53
京都の事故があって、間もないからだよ。
63名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:17:15.65 ID:cvnqlGS/0
またか、どして。
64名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:17:18.85 ID:IVHCNAyv0
四輪ドライバーは自覚無いアホが多すぎる。

この事故がおきても「軽自動車がー」「テンカンがー」
アクセルとブレーキの踏み間違い事故も「老人がー」「女がー」「ATがー」
他の事故でも「バイクがー」「自転車がー」と
自分以外の要素ばかり探そうとする。

アホです。お前らが乗ってる乗り物自体が物凄く危なくて危険なものなんだよ!!
自覚しろボケ!
65名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:17:35.67 ID:c76PKKUAO
この前教習所卒業したばかりで、今度本免受けに行くんだけど運転怖いよ事故怖いよ
66名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:17:48.84 ID:3pkMvq2S0
>>44
子供が死んでんねんで!
67名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:18:00.24 ID:9WF/TDnC0
>>1
もうスクールバスしか子を守る方法はねーだろうよ
68名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:18:37.24 ID:8K1uJBrT0
どこかで見たような事故だな。流行ってるのか?
69名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:18:47.64 ID:YI5RwFoH0
>>31
疲れてる時の運転は軽度の飲酒運転よりずっと危険だと思う
70名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:04.49 ID:ZlQXva7/0
>>61
若いだけで幸せだろ.俺なんて・・・.

>>65
運転免許は身分証明書だと思えばいいじゃん.運転しなきゃいい車に乗らなきゃいい外に出なきゃいい
71名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:06.58 ID:vNRQy1f3O
まさか千葉はブラブラ病で…
72名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:08.31 ID:uyR0BKof0
なんなんだよ…
もうバカに車運転させるな!
偏差値、収入、実技テスト、ペーパーテスト
全部条件みたしてるやつだけに免許与えろや!
73名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:13.71 ID:iLNA7JTf0
人体検出センサとか今の技術でやれないことはないだろうにやらないよな自動車業界
74名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:18.36 ID:uX4PLKGB0
>>65
怖いって思ってるうちはまだ大丈夫
慣れたと思い始めたら気を引き締めないとマジでヤバイ
75名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:32.95 ID:D5eHGTE30
>>61
そうでもないと思うぞ?
いい時代なんて主観でしか無い
親父が言ういい時代なんて考えられないし
76名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:35.00 ID:5wJmq6Cl0
>>16
もう物流以外の車を禁止でいいよ
77名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:35.64 ID:NTkVzkgs0
事故を起こしてる車の共通点はAT車だよな。AT車禁止しろ。
78名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:45.09 ID:vKhCAlHyO
小学生の列には車を惹き付ける何かがあるのか
79名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:47.05 ID:US8QEquo0
子供もしぼーっ
80名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:19:50.91 ID:ni6pyrbgO
テロだな。軽自動車のイメージダウンか軽自動車メーカーへの脅しだな。
軽自動車の運転手がねらわれてる。
軽自動車を悪者にしたい誰かが、軽自動車の運転手に
強烈な電磁波を当てて意識障害を起こして事故を誘発させてると思われる。
81名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:20:02.61 ID:A5Yq37DC0
朝鮮人による、多発テロ。
82名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:20:13.29 ID:cAS2RhEX0
睡眠2時間とかで仕事いくと意識消えるからな
車に乗ってたらポカポカしてきて更に居眠り運転が加速する

かといって仕事休みたいとも言えないし
睡眠2時間まで夜ふかしして酒飲んで趣味に熱中してた自分が悪いとはいえ
日本の社会が悪いな
83名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:20:24.31 ID:Cnn2vW0/0
こういう事件が相次いだために最初の京都暴走事故がすっかり
報道されなくなったな
84名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:20:26.96 ID:/whu2iNx0
千葉愛知京都のドライバーが共通で遊んでいたスマホのアプリに催眠術でも仕組まれてるんじゃね?
ランドセルの黒と赤の模様を見ると右足に力が入るとか
85名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:20:29.09 ID:i0teRq9rP
10年ぐらい昔、妹が車にひかれた。幸い後遺症もなく元気だけど、
運転手の人が謝りにこなかったんだよね。最初だけ謝ってて。
1ヶ月以上の入院だった。

それからしばらくしてニュースでその運転手の息子が事故で亡くなったって知って
申し訳ないと思う気持ちって大切だなって感じた

この事故でふと思い出した
86名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:20:40.77 ID:8Jac7VOkO
死亡者が1人だと驚かなくなった
87名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:03.58 ID:4smwqUsZ0
愛知の犯人→24歳
千葉の犯人→20歳
亀岡の犯人→18歳

なにコレ?w
88名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:05.63 ID:Cnn2vW0/0
>>82
>夜ふかしして酒飲んで
気をつけたいのが深夜まで深酒してると、朝ハンドル握る場合
酒が抜けてない可能性がある
これで事故やらかすと、酒気帯びまでつくからな
89名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:07.08 ID:ZldKuvFai
もういい加減、集団登校止めろよ!
先進国は殆どスクールバスだぞ!
日本は遅れ杉!





90名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:16.29 ID:+/pCxYJA0
今思い出したが高校の時の通学途中で皆スクールゾーンの中に侵入してくんだよな。
旗当番のババアにクラクション鳴らして車侵入阻止の塀をどかせてた。
91名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:18.95 ID:DwvgrbB40
安い車ほど事故を起こします
92名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:22.43 ID:qSI0fRZC0
>>67
そのバスを待ってるところに突っ込まれる
93名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:29.24 ID:0fjH2Rs+O
民団、総連主導のテロなんじゃねえの?

グリコ森永事件同様の
94名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:37.02 ID:Y7RDD9Fr0
ボートしていた
つまり競艇していたって事か
95名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:43.99 ID:vNRQy1f3O
ちなみに今は大手運送屋は違反者は雇わないらしいな。聞いたよ
96名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:46.06 ID:SvDMJdPe0
センサー付けて最高速一般道30km、高速100kmでリミッターがかかるようにしろよ
不法改造は通貨偽造罪なみの重罪にしてさ
97名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:55.56 ID:DfdZRf2G0
年中ぼーっとしてる結果がアルバイト(20)
98名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:21:59.78 ID:3V73whXs0
最近DQNドライバーの間でブームなのか?
99名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:22:03.24 ID:Y392KzR1O
お母さんも怪我したってそんな、辛いわな。
亡くなったのか。
子供死にすぎだ。
100名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:22:06.05 ID:KCfrq7AL0
今までもこんな事故ってたくさんあったんじゃないの?
てんかんの問題を薄めるためにガンガン報道してるんじゃね
101名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:22:11.39 ID:D5eHGTE30
>>72
そうなると今度は過労からの事故が浮き彫りになるだけだぞ?
102名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:22:14.82 ID:vnMMIe/90
>>90
どかしちゃダメだろBBA
103名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:22:33.25 ID:Zu9UIdcM0
普段も報道されないだけで頻繁にこういう事故が起こっているんじゃ
ないのか? 急に報道するようになった裏には何があるのかな?
104名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:22:51.76 ID:IA1xM0+W0
確かにAT車が増えてから女性・年寄りとユーザー増えたもんな

 ではMT車ばかりになったらどうなるだろうか?
 女性退場
 老人退場
 下手糞退場
 運転中ケータイ触り難いです

ま 今更だけどね
105名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:23:00.83 ID:r/PlpVf60
どうせ親が付きそうなら、小学生の周りをぐるりと親が取り囲んで、外に向けて盾を構えて進め
106名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:23:03.76 ID:7U1zPVIH0
107名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:23:17.49 ID:8+czOcVI0
テロかもねー
だとしたら、どうにもならないわ
スクールバス義務化する?
バスに突っ込んでくるんじゃね?
108名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:23:29.09 ID:B4eh59e30
>>74
後追加。
慣れたと思ってスピードを少しオーバーしてもいいかってなる。から注意。
自動車だけじゃないんだよね。高校生とかよくいるんだけど原則30km/sなのに
あきらかに40〜50km/s出してるのがいる。
109名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:23:33.61 ID:eZit35II0
>>58
いや歩行者を認識すること自体が無理だから無理
あくまで対物、対クルマな
無茶振りすんなよホントw

車道にマーカー埋め込みで速度制限も行い逸脱をなくす
歩行者も外出時マーカー所持を義務付け、所持していない場合は10:0で歩行者の責とし、お涙報道も禁止
それぐらいすればどうにかなるだろうがな
110名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:23:40.07 ID:zIa0dL8n0
アルバイトってホストか警備員程度なんじゃないの?
111名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:23:56.81 ID:yPrZG2bw0
あとは装甲車しかない
112名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:24:07.10 ID:lr6V6mwV0
>>65
その恐怖を決して忘れてはいけない。
気を抜けば人を殺すし、気を抜かずとも不可避の事故には遭遇する。
そういったリスクを常に忘れず、慎重に運転してくれな。
113名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:24:19.33 ID:6GrBxaQJ0
やや同時多発テロ
114名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:24:22.57 ID:Ft3DXJhyP
今年は、小学生の列に突っ込むのが流行っているのかあ
115名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:24:28.84 ID:ost1gReeP
あーあ、亡くなっちゃったのかよ…
116名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:24:33.02 ID:vKhCAlHyO
軽自動車は危険だからアメリカの言う通りにしろってことだよ
117名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:24:33.32 ID:u5bmvq4Y0
この犯人も京都のニュースをみて「これだから、てんかんor無免許は困る」って思っただろうな
自分が事故にかかわるなんて日常で誰も考えちゃいないんだよ
さて、そろそろ車乗って仕事いくか、眠いけど
118名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:25:04.12 ID:ez6HWe+20
ジジババのアクセルとブレーキの踏み間違えはよくあるが、ここ最近の突っ込みは
若いのばかりだな。結局、機械に拠る自動ブレーキでないと両方とも減らない。
速く走っていたら自動ブレーキでも停止が間に合わないけれど。
119アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/04/27(金) 13:25:19.04 ID:gQEU/HxS0





健常者は人殺しwwwwww


それが如実になってきましたねwww
120名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:25:20.89 ID:e/++Pu150
えっ?流行ってんの??
121名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:25:30.95 ID:+/pCxYJA0
>>89

俺が>>90で書いたように、皆がスクールゾーンの中に侵入しなければ
スクールバスを出さなくて済むだろ。しかし、もう日本にはそんな民度は
期待できないと思う。毎日ネット上で他人をバカにしてる若造が、どうして
人のためにわざわざ遠回りして迂回しなけりゃと思うだろう。時間に追われている
朝ならなおさら。
122名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:25:38.89 ID:BVcFhBk80
おいおい、またかよ・・
123名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:25:39.19 ID:m+4XDJW40
これまもう一件もぼーっとしてたなんて嘘だろ。
絶対携帯弄ってたんだろ。
124名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:25:41.60 ID:ZldKuvFai
もうゆとり世代に免許持たすな!







125名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:25:48.47 ID:jv1Rk3D6i
死んじゃったか・・・


また部落民かよ。
126名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:25:59.58 ID:dx0tL7cJ0
>>77
同感!! AT車でなければ、防げた事件もあるよね!

あまりにも、簡単に運転操作出来るシステムを無くせば、安易に運転しようとは思わなくなるかも?
127名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:01.03 ID:vNRQy1f3O
実際に日本の治安神話なんか崩壊しているのにな。
128名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:03.40 ID:fPMidp8w0
>>108

いくらなんでも速度が出過ぎですね
129名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:06.03 ID:eZit35II0
>>64
危険であるのは確かだが、利便性と引換にその危険性を許容すると決めたのは日本人全員だろ

ヨーロッパみたいに自動車を抑制して歩いたりバス使う社会を作ることも可能だったが
日本人は車の便利さを突き詰めようって半世紀も前に決めて社会を作ってきたんだろうが
いまさら文句言うなよ・・・
130名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:16.12 ID:L0dNqydH0
うちの市も山側で学校に遠い地域はバス通学だけど、
停留所で固まって待つように指導されてるから、
そこに車が突っ込んできたらひとたまりもないだろうなあ。
131名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:16.59 ID:z9dZWb3y0
事故が怖いとか言ってるヤツが事故起こすんだよ
慣れてるヤツのほうが事故起こさないよ
こんなの当たり前の話でしょ
132名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:21.97 ID:RbdcKcIB0
ナマポ最強
133名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:30.91 ID:aRIzfNFe0
ただでさえ少子化なのに子供ばかりが犠牲になるって何かの陰謀なの?
134名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:34.20 ID:Cnn2vW0/0
>>65
俺がいってた教習所の教官の言葉
「いいか、お前らは人を殺せる鉄の塊を動かしてるんだということを
絶対忘れるな。それを忘れていい加減な運転した時、人を轢き殺すぞ」
135名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:55.77 ID:E32v7rjo0
だいたい19歳ぐらいで免許とるやつが多いとおもうけど
10代ぐらいの若い感覚だと軽い調子で乗ってるやつなんて
たくさんいるだろっておもう

あれってやっぱりよくない
136名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:56.33 ID:McVjy7Cf0
それで、学校の校長が住所おしえれば

ワンペアーそろう。
137名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:26:58.12 ID:y/fbLdrn0
軽自動車は廃止にしろ 
138名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:00.36 ID:yPrZG2bw0
じゃあ停留所はトーチカにする
139名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:02.24 ID:D5eHGTE30
>>113
やや同時って・・・連続じゃダメなのか?
140名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:02.85 ID:ecXcW8cU0
>>22
軽じゃなけりゃもっと死者増えてたような気がするが
141名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:04.50 ID:dz1X/UafO
館山出身のネラーが多いのか?
騒ぎすぎ。
俺も縁はある土地だが。
142名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:05.94 ID:Sga62C+vP
その場にいたお母さんのこと想像すると涙出てくる
143名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:16.08 ID:kJwtFeRn0
>>72
偏差値と収入で線引きするのはやめてくれ
俺が運転できなくなる
144名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:38.36 ID:mdSa+csKi
ぼーっとしてたんだから心神衰弱で無罪た
145名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:50.40 ID:aG4TPSlnO
×ぼーっとしてた
○携帯を弄ってた
146名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:56.57 ID:xF4biGtG0
>>61
まだこの程度で治まってる事の方が不思議
ネット社会のおかげでモラルの共同体が出来上がっているからだろうと思う
昔の事件の方が酷かった、今の若者は自制が利いてる
147名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:57.26 ID:l2hNE6NG0
千葉県人は誰でも、いつでもボーッとしている。
148名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:27:58.35 ID:BIE89yfp0
連発しすぎだろ
まだまだ起こるかもしれないぞ

どこからか「小学生の列に突っ込め」って指令でも飛んでるのか?
149名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:15.94 ID:na1q5ufn0
AT車は操作が単純すぎてボーッとするから危ない
MT車に戻すべき
150名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:20.99 ID:KFUv2KoB0
今夜が山田
151名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:26.69 ID:iFTf/Oia0
またテンカンか!
152名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:28.61 ID:NcT3oY7p0
>>1
またかよ・・・・
多すぎるなんてもんじゃねえな。
153名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:29.63 ID:EYV5UHBe0
>>109
技術的には出来るとこまできてるだろうけどねぇ
あと20年は必要だわな
そんな余裕が出来ればだが
154名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:30.57 ID:LRIgTDYI0
やっぱ車に運転手認証システムとかアルコールセンサとか定員オーバーセンサとかやるべきだな
155名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:41.89 ID:b/j4zGBy0
最近は車で突っ込むのが流行ってんのか?
156名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:44.09 ID:wgB8UFmNO
たまたま同じような事故が続いただけで、騒ぐようなレベルの事故じゃない。
157名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:47.02 ID:lPRg2NHT0

京都無免許不細工無職、伊津和真18才の写真が公開されますたw



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335494428/33







急げー


wwwwwwwww
158名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:48.46 ID:kqBttfZTO
車はスピードさえ出さなければ一番安全な乗り物です。
って聞いた。

人の姿を見たら徐行する。
カーブも徐行。
とにかく全神経集中して運転しよう。
159名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:54.24 ID:Cnn2vW0/0
フィフスエレメントみたく、車にAI欲しい
160名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:28:57.91 ID:H5St5ach0
またてんかんか。
161名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:01.99 ID:Gqo7APNG0
こんにゃくゼリーより、業務目的以外の自動車利用を規制すべきって言われてたな
162名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:09.07 ID:8Jac7VOkO
○○男子の命名はまだですか?
163名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:10.32 ID:+SLMzzey0
はっきりいって昔から何件もあるわ
こんな事故
騒ぎすぎ
車社会の宿命で確率的に起こる
164名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:19.07 ID:KXenvUqs0
アッー!としてた
165名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:19.43 ID:ngklv6PfP
軽自動車=軽収入の確率アップ=心の問題を抱えやすい。
166名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:22.67 ID:Cnn2vW0/0
>>154
前二つはもうすでに開発されてる。
が、車業界が嫌がって導入してないだけ
167名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:38.41 ID:6yFnUqmr0
>>148
実はしょっちゅう起きてるけど
祇園の事件以降、目立って報道しているだけ
って感じじゃないのかな
交通事故で死ぬ人って毎日いるだろうし
168名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:40.10 ID:Cnn2vW0/0
>>162
棒男子
169名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:42.07 ID:lDTfbwmi0
ぼーー
170名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:43.45 ID:eZit35II0
>>121
日本全体で見ると
自動車がスクールゾーンを迂回させられることによる経済的損失より
スクールゾーン進入で学生・児童を撥ねることによる経済的損失の方が圧倒的に小さいんだよ

経済的には完全に合目的的だ
そもそも道路が自動車重量税で整備されたもので、歩行者のために自動車が排除される筋合いはない
歩行者が我が物顔で使っていいのは路地や歩道だけだ
171名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:29:46.16 ID:wrEEFsNT0
ぶらぶら病ですね。
172名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:30:08.00 ID:QV1pBs8WO
>>19
俺は昔から止まる派なのだが
後続車がある場合は止まらない方が安全ではなかろうかと
最近思うようになった。
バカが追い越して行くんだよ(´・ω・`)
173名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:30:25.82 ID:hLWfjUrCO
交通事故死はピークの半分以下になってるのに
歩行中の事故死は何故か増えてる
なんで?
174名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:30:30.03 ID:D5eHGTE30
>>135
最近実感するよ
年取るごとに運転が丸くなっていくな
今より+10歳で丁度いいんじゃないかと思う
175名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:30:48.54 ID:NcT3oY7p0
>>146
自制が効いているんじゃなくてジェンダーフリー教育で女性化してて
車の運転も下手糞になっているから事故も起こしやすい。
能動的じゃなくて受動的になっているだけだよ。
176名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:30:57.19 ID:+/pCxYJA0
車の外観に超巨大な衝撃吸収材をくっつけて販売すればいいんじゃねーのか?
ぶつかっても重傷にはならなそうなんだが。
177名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:30:57.27 ID:ZldKuvFai
どうせ携帯でメールしながら運転してたんだろ?
携帯会社に裏取させて携帯使用なら
死刑でいいよ
178名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:31:08.26 ID:1pGfdNjE0
免許制度緩いって話は良く出るけど
今、10代後半から20歳くらいのゆとりオンリーでやってきた最終世代って
原付の免許も取ることままならないようなのが多いんだっけ?w
179名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:31:12.43 ID:vNRQy1f3O
実際に当事者にならないと分からない事だよ。お前らも家に警察が訪ねて来たらテンパると思うよ
180名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:31:14.04 ID:Fx5w26Dd0
車を運転するという事は「危険物を扱っている」という認識を持ってほしい。
181名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:31:29.40 ID:cz6S7dWPO
ああ心肺停止の子亡くなったのか…。
ご冥福をお祈りします
182名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:31:45.12 ID:c76PKKUAO
>>65です。
アドバイスありがとう。初心を忘れないように気を付けよう。細い道多いから余計に怖いんだぜ。
あとはJAFの会報とかを読んで安全運転講習とか受けようかな…。
183名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:31:45.30 ID:Fv5pQPow0
>>16
免許制度見直しすりゃいいだけ
適正無い奴が起こす事故多すぎる
AT限定は当然廃止で。
184名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:31:45.76 ID:/id9oL8L0
明らかに狙ってるだろ…
突っ込むなら電柱にしろ
185名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:00.40 ID:EUPZrRm/0
もう小学生の集団登下校を禁止すべき。

するなら全部の列に警察官張り付かせるべき。
何か対策すべき時に来ている。
186名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:07.85 ID:11bT7QHM0
こんな空前のブームはいらん。
187名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:08.79 ID:TJzTr3KP0
親も一緒にいたのにまとめて轢かれたのか
突っ込んでくる車に気付かないもんなんだな
188名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:08.98 ID:TPM+bzYb0
ぼーっとしたくなるような車を作る自動車メーカーが悪い
189名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:25.19 ID:gnnIm0BY0
【食品】亀田製菓、「辛ラーメン」でおなじみ韓国大手「農心」と提携 韓国での製品生産や生産技術を供与★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335486692/


んなショボイブログでピーピー騒いでも意味ねぇってのw
http://kamedaseika.cocolog-nifty.com/kametu/2012/04/post-3ac3.html
190名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:25.75 ID:CvGRte+l0
>>172
おまえがバカなだけだよ
191名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:26.28 ID:5ufXsEx40
蒟蒻ゼリーを規制しても今日の出来事で済まされるが、
自動車を規制すると日本史史上最大の事件になるんじゃね
どう考えても農林水産業と工業が消滅するもん
192名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:30.32 ID:Cnn2vW0/0
>>172
同じ状況にあったことがあるからよくわかる。
でも俺は止まるよ。
追い越す馬鹿はいつか人を殺すだろうし、そんなんに
付き合ってられない。
まあ、自分が止まって後ろが追い越したせいでひき殺した
なんてなると後味悪いだろうが
193名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:35.77 ID:kqBttfZTO
スクールバスも怖いわ。
幼稚園バスも突っ込まれて、
この間もニュースで、ひっくり返ったバスの映像見たばかりだし。

スクールバスも下手したら
凄い人数の生徒が犠牲になるおそれがあるから。
194名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:38.60 ID:5hPQE8iz0
橋下市長のtwitterがすごいことになってるよ。

橋下さま「中野剛志は思い上がり。究極のぷータローだろ!小林よしのりは口だけ。やれやれ。バカか」2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335500827/
195名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:46.05 ID:gbGLP7lmO
>>30
だな
簡単過ぎる
196名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:57.93 ID:Cnn2vW0/0
>>182
JAFの安全講習はなかなかいいと思う
197名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:32:58.13 ID:ngklv6PfP
芸能人の自殺が報道され、自分もこれで心の問題を解決しようと
自殺が多発するのと同じ。
198名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:33:02.04 ID:LjCapl7q0
歩いて登校してもバス通学しても車が突っ込んでくる
やはり不登校が一番安全
199名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:33:18.78 ID:tnFLyVQE0
若者のクルマ離れがなんたら
200名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:33:42.29 ID:rg7Vkhf10
母親の絶望を思うと、言葉がないな。

気の毒に…
201名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:33:42.51 ID:eZit35II0
>>140
軽とか普通乗用車の違いについては何とも言えんが

20世紀末までのセダンタイプなら助かってた可能性はある
セダンで撥ねると足を掬って頭だけはボンネットが潰れて保護するんだよね
ボックスカーだと全身にぶち当ててそのまま下に引きずり込んで確殺

ボックスには視界が広くて前後の距離感も取りやすいという安全性があるが
いざぶつかった時の歩行者の安全性で言えばセダンのが上だった

トータルでどっちが安全かは難しいけどな
202名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:33:53.36 ID:BvGzcEfR0
次から次と
今年の流行だなw
203名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:34:11.33 ID:jQZDgRSOO
>>198部屋にトラックが
204名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:34:22.07 ID:ATYeXBHh0
わざとじゃないの?愉快犯って言うか。
ここの所同じような事故が多すぎ。
205名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:34:29.61 ID:D5eHGTE30
>>185
警官が体で止めるのか?そんなバカな
206名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:34:41.13 ID:C5cOmUiJ0
「ぼーっとしていて人に突っ込みました」ですか。
車道にとどまる事が出来ない程ボーッとするとは、まぁ、其の手の病気ですかね。
207名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:34:44.16 ID:e5AQGrzi0
こんだけ事故起こってもガードレールは作りません(`・ω・´)キリッ!
国土交通省
208名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:34:46.51 ID:1wqS0iaZi
なんか最近多くね?
209名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:34:46.61 ID:WrIIk3RB0
なんで軽自動車がダメって言われるのん?
210名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:35:01.52 ID:hLWfjUrCO
>>166
いやいや
歩行者の事故死は交通戦争と言われた
70年代のピーク時より増えてる
車中死がシートベルト着用の義務化やエアバッグの搭載なんかで激減してるのと対照的
211名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:35:07.99 ID:+/pCxYJA0
>>170
経済学的に言えばそうだが、免許取る時にはスクールゾーンに侵入してはいけないって
項目とか罰則はないのだろうか。
212名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:35:20.29 ID:NcT3oY7p0
>>199
こんなに事故が起きるって事は離れていなかったんだな。
やっぱ新聞は嘘だらけだ。
213名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:35:20.70 ID:cJzxyAgp0
>>5
ありえるな。
大河原だし。
214名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:35:26.95 ID:KFJR6ily0
ホンダ から スズキ で ダイハツ。
三菱乗り、気をつけろよ。
215名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:35:35.40 ID:v6Yl2czh0
平成23年1年間、15歳以下の交通事故死者
114人
216名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:35:54.52 ID:lCbtcZ+4O
うちの近所も取り締まって欲しいんだよね。30キロ制限なのに60とか100超えてんじゃねぇかっていう奴ばかりなんだよなぁ。通学路だし。神奈川県警どうなってんだよ。バリバリ取り締まれよ。
217名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:36:07.45 ID:lc2aEd9d0
原発が危険なんてレベルじゃねーぞ
218名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:36:12.53 ID:AjpIMUu00
熊なら射殺されるレベル
219名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:36:22.41 ID:N3TUI37I0
若者の道路離れ本格的にはじまたな。
220名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:36:26.30 ID:K3izecK70
スバルの車なら止まったのかな?
221名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:36:51.95 ID:Dk9JDSYj0
人間だからたまには気を抜くさ。別に騒ぐほどのことじゃないよ。
222名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:36:57.36 ID:sU/J81xW0
>>216
そういうのは死亡事故が起こるまで動かないお
警察なんかそんなもんだわさ
223名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:04.53 ID:4+vq7Arb0
最近多いと感じるのは、マスコミフィルターの調整による結果じゃないの
子供が絡む接触事故は毎年、数千件起きてるらしいから
報道されないほうが多いだろうし
224名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:12.38 ID:0OyvHicTO
事故現場普通にいい道路じゃないか
何よそ見してんだよ
225名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:15.85 ID:eakYriRNP
>>1
話題そらしの生け贄や
亀岡の犯人よっぽどヤバイ人種やでこれ
ここまであからさまに殺ってまうかー

226名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:28.53 ID:NTkVzkgs0
AT免許廃止、免許取得後3年間はAT車の運転禁止、軽のAT車禁止すれば
ドヘタを公道から排除、普通車の増加で税収アップ
しかも軽自体は廃止しないから弱者にも優しい。
良いことだらけ。
227名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:29.54 ID:FfY8U/6ei
速度じゃないよ。
30kmでも当たればかなりダメージある。
受け身がとれない人間は死ぬことある。
228名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:39.69 ID:pESzlN2+P
>>215
3日に一人は死んでるな
229名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:42.99 ID:Fv5pQPow0
>>209
軽ノリの運転レベルが極端に低いからだと。
230名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:50.51 ID:xhRa41uR0
また癲癇だな。

愛知の事故も同じく癲癇だろ。

春になってキチガイが一斉に芽を吹いてやがるな。
231名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:51.20 ID:8gd3lth20
防御手段ないのに、集団にしても、メリットがない
被害が大きくなるだけじゃないの?
232名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:54.85 ID:aklI3wdB0
またか
233名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:56.19 ID:zDKmF/iVO
事故起こるとこは電車通勤でも問題ないとこばかり
私は今田舎住まい、大阪に嫁に行くから車持ってかない予定
以前大阪住んでて車に困ったことなかったし
車から離れたら人をひく心配もなし
234名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:58.05 ID:SGZCImczO
ボーリングじゃあるまいし、なんでガキの集団に突っ込む事故多いんだよ
235名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:58.17 ID:4zgm4uIIQ
なんで流行ってるんだよ。
236名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:37:59.30 ID:zeoCg1k20
ゆとりって相手が自分に配慮して避けてくれるっていう不思議な自信を持ってるよな。
だから、携帯の画面見ながら自転車運転したり、小学生の列に車で突っ込んでいく。
237名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:38:03.39 ID:YVa9wGuS0
てんかんと無免許があって今が旬
238名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:38:05.05 ID:c76PKKUAO
>>196
そうなんだ!!会報も為になることが書いてあるから、熟読するよ。
239名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:38:27.57 ID:7Lg1D7Jw0
AT限定は廃止でいいと思う
そんな免許があることがおかしい
240名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:38:32.19 ID:r/PlpVf60
>>185
スクールバスの導入か、通学路は通学時間帯のみ車両進入禁止にするか、
完全に歩車分離して頑丈なガードレールを付けるか、そんなとこかなぁ。

一番安上がりなのは進入禁止だけど、学校のそばで商売してる会社は大変。
241名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:38:38.34 ID:B+1/ygmsI
道路交通法を読むと車を運転するのが怖くなる
242名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:38:43.99 ID:yZwuvHL4P
>>209
アメリカが反対してるから
243名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:38:57.36 ID:TWeiPARZ0
春眠暁を覚えずと言う春の風物詩
244名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:39:09.10 ID:Wc38lhgq0
連鎖してるように思うが
この程度の交通事故は今までも日夜起きていたが
マスコミは交通事故程度では報道してこなかっただけ
245名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:39:13.42 ID:y4v6ZvX30
これじゃあ、お母ちゃんが付き添ってくれていても全然意味無いな。
むしろ一緒に轢かれちゃうから余計悪い。
ぼーっとしてたって言い訳は嘘くさいな。
246名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:39:15.00 ID:5sjx03Is0
心配停止って心臓が止まってほぼ死んだ状態だからな
心電図の機械がピーって鳴る状態

247名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:39:27.01 ID:WiETpVbH0
>>227
30kmで当たられたら受身取るどころじゃないけどなw
248名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:39:30.05 ID:vnMMIe/90
>>231
変態さん対策で集団行動してるんじゃね?
249名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:39:40.90 ID:0fjH2Rs+O
京都、愛知、千葉

ふーん
250名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:39:41.55 ID:9J1yf6bg0
集団登校知らない奴多いんだね。
都会の小学校だったら通学する生徒は
皆1キロ以内の平坦な場所に住んでるから
集団登校とか必要ないけど
ちょっと田舎行くと起伏のある道のりで2.5キロとか普通になるから
集団登校させないと危険なんだよ。
子供の人数自体が少ないからバラバラで登校させると
7歳の子供が1キロ1人で歩いて誰も見てないとかになってしまう。
251名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:07.18 ID:BP7QUFTA0
252名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:10.22 ID:CoyAjR3M0
しかしみんな似たような型だな
軽だと気が緩むんだろうか
253名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:14.60 ID:qrtWjJDx0
>>仕事のことを考えてボーっとしてた

仕事は危険だから禁止したほうがいいな
254名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:33.20 ID:DPLodfCVO
>>208

大量のA(新しい職場、新しい環境、新しい仕事、新しい人間関係等で
疲労とストレスをためた社会人)
大量のB(春からの新生活に浮かれている大学生等)
大量のC(集団登校の小学生)

A×C もしくは B×C
疲れがたまって来たり、浮かれて油断しきったタイミングに
小学生の集団登校が運悪く…って感じじゃない。
255名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:37.51 ID:YFQoRbQG0
だから、集団下校させるから被害者が増えるんだろうが。バカか。
単独で帰らせろや。ヴォケが。
バカな大人の采配で子供が被害者になるんだ。

256名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:39.51 ID:exZwUbHh0
愛知でもまたあったね
257名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:41.98 ID:sU/J81xW0
通学路のみ車両侵入禁止じゃぬるいぜ
通勤時間とか関係ねー。7−8時半はバス以外の四輪走行禁止だ
258名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:42.53 ID:0YcIFJjV0
>>239
MTは操作に気を取られて適性や慣れがないと更に事故が増えかねないんだが
259名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:53.46 ID:D5eHGTE30
>>242
でもあながち悪いことでもない気がしてくる
車が手軽すぎるんだよ
260名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:40:57.31 ID:c76PKKUAO
>>176
外側が柔らかい素材の車とか、外側にエアバッグが出る仕様の車が
モーターショーとかで展示されてて、あれは良いと思った。
難しそうだけどぜひ実用化されて欲しい。
261名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:41:04.16 ID:tJ7OkGCv0
国をあげて交通事故減らす気がないんだからしょうがない
昭和50年代の頃は死亡事故しまくりで対策打てって色々やってたが
結局一時的な対処だけで法整備も道路整備も都市計画もバブルのお陰で吹っ飛んだ
自動車メーカー運輸業界土地成金デベロッパーどもに不都合にならない様な法整備と方針のお陰で
未だに子供の事故に対して碌な対策が打てない糞国家、恨むなら自分たち馬鹿国民を恨め
262名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:41:44.20 ID:hLWfjUrCO
>>250
俺は板橋区の小学校だったけど集団登校あったぞ
263名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:41:51.28 ID:axF9bf6f0
>>258
MTも運転できない奴は免許取らなければいいだけ
264名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:41:56.07 ID:xWBPVF0ZO
母親も一緒に逝きたかっただろうな…
265名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:04.85 ID:mFmJGLGn0
これはバス待ちだけど、小学生の集団登校はホント危険
どうせ保護者が角々に立つなら不審者対応になってる
車が突っ込んできたら大人がいたって、集団になっても対抗なんてできないし。
集団登校なんてする意味がない
無駄に被害を拡大させている
266名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:27.08 ID:eHwxd8wy0
またかよ・・・
267名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:27.50 ID:b6ipJ/zX0


   こんにゃくゼリー騒ぎは何だったのか・・・・


268名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:30.45 ID:lc2aEd9d0
>>255
バラバラ登校にしたら誘拐多発したりとか
269名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:30.26 ID:zhuEMZznO
何かのスペックが発動したとしか思えませんなぁ
270名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:34.16 ID:d6OiJQeC0
集団登校も元はといえば、昔通り魔とか誘拐事件が連続的におきたから
始まったんだよね。てことはこんな事故が何件も起こったらやっぱり
通学形態を変えざるをえないだろう。
271名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:34.83 ID:0c8oRqbrP
>>248
変態の前科持ちはGPS埋め込めばいいんだよな
272名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:45.11 ID:vNRQy1f3O
スレチだが若いくせに結婚相談所に来るような奴はブラックリスト者の可能性高い。
273名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:42:50.65 ID:XnuAw+u40
ランドセルにエアバッグを義務化すべき
274名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:01.73 ID:9V9BeiIT0
やはり車はチューブの中を走らせるべきだな
275名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:02.76 ID:D5eHGTE30
>>251
これアイサイト積んでなくね?
276名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:04.97 ID:ATYeXBHh0
>>255
ひとりぼっちになると
へんたいさんが・・・
277名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:06.73 ID:eZit35II0
>>207
ガードレール作っても本気で突っ込めばバッキバキですし

>>210
嘘つくな
年間の交通事故死者が2万→5千になる間に、歩行者の死者も6千→2千まで減ってるだろうが

高級なちょっと鼻先長いタイプのクルマには頭だけは保護して殺さない工夫がされてるんだけどな
そういえば、軽にはそれはないな
278名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:16.20 ID:POUo9gDP0
運転免許証をエンジン始動キーにしろよ! 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■               
車検証SET・・・・OK  
喫煙運転違法・・・OK
保険加入・・・・・OK
国籍入力・・・・・OK
搭乗時刻入力・・・OK
パスワード入力・・OK 
携帯専用置き場・・OK
ジョイント探知・・OK   
alcohol探知・・・・OK    
アイス探知・・・・OK   
チョコ探知・・・・OK   
眠気探知・・・・・OK
アルツ探知・・・・OK
癲癇探知・・・・・OK
癇癪探知・・・・・OK
短気探知・・・・・OK
死角ゼロカメラ・・OK
対人対物電探・・・OK
ノクトビジョン・・OK
DQN排除・・・・・OK

「システムオールグリーン  エンジン始動!」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
279名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:18.59 ID:0YcIFJjV0
>>263
その短絡思考どうにかしないと生きていけないよ
280名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:20.56 ID:PgrWyTpA0
なんか最近軽自動車の突入死亡事故が続くなあ・・・
軽が多いのはたまたまなんだろうかね?
281名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:35.42 ID:7Lg1D7Jw0
>>258
いえ、乗るのはAT車でいいんだよ
免許取得の話
282名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:37.69 ID:SkguIeZw0
なんか、メディアが事件を誘発してね?


わざと取り上げてるだろ
283名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:38.98 ID:+/pCxYJA0
>>268
そんなこと言うなら下校時も一斉下校の方がいいだろ。
運転者がスクールゾーン守れば軽減できる。
284名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:43.74 ID:FDFon4OE0
授業に避ける訓練でも入れたらどうだ
285名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:43.86 ID:iZUVn1SE0
>>55
二十年前だけど、やっぱり集団で並んで登校してたぞ
286名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:51.68 ID:v1oSN64P0
>>262
それは犯罪者情報があるときだけだろ。集団登校なんて田舎だけだよ。
287名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:55.73 ID:Fv5pQPow0
>>250
なんで車で送り迎えしないの?
288名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:58.05 ID:ecx7/cSQ0
>>265
集団登校してなくてもバス待ちなら人は貯まるって自分で気付いてるじゃん

まあ挙げる手を下ろし損ねた奴がわらわら出てくるんだろうけど
289名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:43:59.37 ID:Ui+ZJWboP
実はこんな事故日常茶飯事だけど
大手自動車メーカーとかが広告主だから報道されないとかかね?
290名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:03.83 ID:lc2aEd9d0
集団登校はDQN運転の餌食
単独登校は変態の餌食

どうすりゃいいんだよ?
291名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:12.21 ID:BP7QUFTA0
>>275
スバルは全車にアイサイト積んでんの?
292名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:17.29 ID:TWeiPARZ0
>263
トラックも似たような事故するだろ
293名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:17.43 ID:BIE89yfp0
>>167
こんな事故がそんなしょちゅうあってたまるかよ
294名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:17.50 ID:v6Yl2czh0
>>228
乳幼児と中学生を含むし、
自転車乗車中、自動車同乗中も含む
295名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:37.94 ID:hLWfjUrCO
>>258
AT云々よりもパワステが問題のような気もする
軽いからちょっとしたハンドル操作が命取りなんじゃないかなあ
296名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:40.68 ID:E8aFFWCU0
>>250
子供の頃に
集団登校なんかしたこと無かったな
学校まで1キロ以上あったけど
道幅のある国道をまっすぐ歩けば行ける所だったんで
297名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:40.86 ID:pESzlN2+P
軽率
軽はずみ
軽薄
軽自動車
軽音楽

軽って悪いイメージしかないな
298名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:41.42 ID:sU/J81xW0
交通事故死って、事故後24時間以内に死なないとカウントされないって聞いたことあるんだがそうなの?
299名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:53.21 ID:FpZkKlCC0
>>10
てんかん患者ばかりが事故起こしてるんじゃないですよ。
健常者だっていっぱい事故起こしてますし。
質が悪いの多いじゃないですか。

ってことですね?
300名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:44:58.12 ID:axF9bf6f0
>>279
ATじゃ運転の怖さが分からんだろ
MTを運転して初めて運転の本当の怖さが分かる。
301名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:45:08.89 ID:s8zEopqA0
ニホンザルの不幸は蜜の味
302名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:45:12.26 ID:tJ7OkGCv0
車の使用者が負担すべき安全に関する対策を子供に押し付けてきた付だわwwww
何故ガキが不慮の事故まで自己防御せねばならないんだ
かわいそすぎるわ
303名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:45:16.92 ID:eZit35II0
>>220
アイサイト積んでても人間サイズの障害物は認識できねえってばよ

それに歩行者1人撥ねないための急ブレーキで後ろのクルマとごっつんこ、
玉突きで被害者二桁って事態にもなりかねんしなあ
304名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:45:27.11 ID:LtSu87dT0
>>263
MTしか無かったころのほうが事故率高かったし。
305名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:45:29.28 ID:ZSvfMRPwO
ウチの会社でも今日、ボーっとしたオッサンが
フォークリフトでシャッターに突っ込んだ。
春か?
306名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:45:29.70 ID:GZI5eN8d0
衝撃映像が見つかったよ
ttp://images.4chan.org/gif/src/1335234639174.gif
307名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:45:35.75 ID:qM7jQGvI0
集団登校の列や歩行者の列にいきなり車が突っ込むなんて事故
そうそう起こらないような気がしていたんだけど
実は今までも3日に一度くらいは起こっていたの?
308名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:45:36.89 ID:lc2aEd9d0
>>287
学校が迎えにこいや!とモンペさんが
309名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:05.51 ID:sFH6inuB0
>>268
自然発生的にグループで登校すると思う、中学生とかもそうだし。
近所だからという理由で組むから、学年が違い話も合わないケースもあり、
おしゃべりもそんなには盛り上がらないが、自然発生グループだと横に広がったり、
話に熱中してしまうこともあるかもしれない。一長一短かな。
310名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:14.15 ID:XnuAw+u40
3メートル間隔で登下校するようにすればよい
お互い近づきすぎるとアラームが鳴るようにして
311名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:31.19 ID:/qIjYtE+0
この事故は、車を運転する以上誰にでも起こり得ること
注意散漫な運転は責められるべきだが

京都のDQNの事故と同列に扱うべきではない
312名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:37.89 ID:hEYbdcbr0
車両価格400万超の車に乗ってるまともな連中は、こういうのは絶対に無い

やはり底辺DQN車が其処にあるのがリスクそのもの、だな‥

底辺DQNの外出時間に制限を設けて、まともな階層と鉢合わせさせないことが大事


313名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:38.70 ID:PNUaLXm10
ゆとり世代は何をやらせてもダメだな。勉強はできない仕事はできない運転できない挨拶すらできないwww
314名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:42.29 ID:CTsQkIAHO
一般人の車禁止にしろ!!!何度悲劇を繰り返せば分かるんだ(怒)

俺が酒気帯びで二回捕まり罰金計70万支払ったのも政府が車禁止にしないからだろーが!!!金返せドロボー!!!
315名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:53.10 ID:z48QtRqI0
2012/4/23 NEWS23クロス 《野田首相 vs U-35 若者は総理に何を問う?》

この収録番組で、野田総理に最初に質問した若新雄純さんは『大学研究員』と名乗っていたが
実際は「民主党東京都連において若者の政治参加促進プロジェクトのプロデュースや民主
党公認候補者のPR・ブランディング、各種メディア企画、政策立案支援」を行う民主党内では
知られた人物だった。民主党の国会議員や菅首相夫人が出席した新春の集いでは司会を務めて
いる。

さらには彼は「日本の政治をおもしろくする会」(略称:日政会)の呼びかけ人(企画局代表)
であり、有名大学や若い社会人を募り、政治に関わる活動(メンバーから100人議員を)を展開。
セミナーには民主党議員や関係者を招いている。(菅源太郎や村井宗明など)

素性を隠して、全国放送でヤラセ・仕込み・世論誘導を行った事は間違いなく、TBSと野田総理
の説明責任も問われることになる。

http://www2.himitsukichi.info/up/news/1335237907/
316名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:54.63 ID:D5eHGTE30
>>279
免許習得を難しくしろって話だろ
MTしか乗るなではないATしか運転できない適性しか無いやつは車乗るのは危険って話だと思うが
317名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:46:55.79 ID:L27rSE690
そうか、ボーっとしてれば民主党員ぬっ殺しても良いんだ!!
318名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:27.76 ID:0YcIFJjV0
>>281
MT乗らないんならAT限定でもいいじゃない。。
MT乗らないんなら免許取ってもATしか乗らないのが大半だと思うよ
319名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:36.97 ID:LtSu87dT0
>>303
後ろの車もアイサイト積めばいい。
320名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:38.51 ID:dGzPGIsI0
ぼーっとしてたのか
321名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:39.06 ID:xUzPHtgRO
許せないな。
322名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:39.56 ID:GlQA564j0
世田谷区だったけど毎日集団登校してたな
323名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:42.90 ID:DUVz1kQk0
てんかんアタック?
324名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:45.29 ID:lc2aEd9d0
>>314
まさか今運転はしてないよね?チミ
325名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:47.64 ID:AjpIMUu00
>>244
飲酒運転事故が連発したのと一緒だな
326名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:49.60 ID:sEPk/fAd0
そこら中であってどれがどれだが分からん
327名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:51.15 ID:cm7F3PWh0
>>300
別にMTだからって特に何かが分かるような事は無いけどな

まぁMTごとき自然に操作できる位の技量は持ってて欲しいけども免許取得者は
328名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:54.24 ID:9V9BeiIT0
スクールバスで通学させた方がいいんじゃないの?
329名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:47:58.73 ID:aAs1l+zH0
×居眠りをしてた
×ぼーっとしてた

○携帯を弄ってた
330名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:48:26.83 ID:POUo9gDP0
331名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:48:45.46 ID:2xEoJlI90
最近特に多い気がするけど、実際は+にスレッドがたつ頻度が増えたから多く感じるだけではないだろうか
332名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:48:47.16 ID:0i+6Y7xp0











俺もてんかん持ちだからやめてほしいまじで














333名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:48:53.13 ID:wglfop2K0
そうだ、道路を自動車通行禁止にすればいいじゃん!
334名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:48:57.79 ID:CLo+sJQm0
最近の若いのはなってないな
335名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:49:04.04 ID:NbCV6A2I0
こういうサイトのキチガイじゃないのか
年をごまかして、小中学生相手に勝って理論でやりたい放題
未成年の処女食いを豪語
一応、匿名で通報はしていますが、通報にご協力ください。

京都のクッキー28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1318938808/674-676

http://bbs.b-sute.com/ibbs.cgi?H=tp&no=1
http://bbs.b-sute.com/ibbs.cgi?namber=10023&mode=res&page=&RES=401-434&no=1
336名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:49:16.58 ID:yZwuvHL4P
>>330
フェラーリばっかすげえw
337名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:49:17.88 ID:lc2aEd9d0
>>328
スクールバスの運転手が気絶して
13才の少年がピンチを救った映像があったよね。
338名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:49:29.76 ID:7+AvETP90
MTでも慣れたらそのうち体が勝手に動くからな

気が付いたら会社だったってよくあるし
339名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:49:37.84 ID:73UZcwUd0
道路交通法改正署名はじめようぜ
340名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:49:41.10 ID:eePqARg60
歩道と車道をガードレールで区切れとか言うバカがいるけど、
どうやってスクールバスや路線バスに乗るのか教えてくれ。
341名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:49:50.74 ID:sFH6inuB0
>>298
警察の統計はそうだな、厚労省の統計は死亡診断書の記載通りだけど。

http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h21kou_haku/zenbun/genkyo/sanko/sanko03.html
342名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:49:55.02 ID:lc2aEd9d0
>>332
てんかんだと改行を何回も押すのか?
343名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:02.03 ID:Fv5pQPow0
>>300
確かに難易度からするとそうなんだが能力の低い奴の数は変わらない。
その低能力の奴らにMT操作させると・・・
344名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:04.55 ID:cm7F3PWh0
>>328
いいとは思うけど
小学校の全児童、もしくは低学年だけに絞ったとしてもそれでも物量的に結構難しいんじゃない?
345 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/27(金) 13:50:08.16 ID:xekjBMH50
名前を検索したら
マラソンは早いのか
346名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:08.28 ID:3ZXDxir30
またかよ
347名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:09.99 ID:BGIeZswL0
とりあえず通学時間帯は通学路は全面通行禁止だな
348名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:14.36 ID:PNUaLXm10
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 13:50:30.52 ID:qGOAHMt+0
これからは、交通事故で10歳以下を殺したら死刑にすべきだ。
350名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:30.86 ID:lpwdPbP+O
突っ込む犯人みんなあっち系の顔、名前

…う〜ん

どこかからの指令を受けての行動ではないのかな?

「事故に見せかけて日本人を○せ」

とか…
351名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:42.34 ID:0YcIFJjV0
>>316
MT乗らないんなら乗らないっていう人に難しくしてどうするの
別にAT限定の免許だからって教習適当にやってるわけじゃないと思うよ
352名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:47.75 ID:Xui/3kIC0
>>312
・・・えっ
353名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:54.04 ID:DaIamJKM0
>>342
体がビンッってなるからな
354名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:54.14 ID:X+XagaHS0
国会での朝鮮関係の法案や小沢の罪状関係を隠すため
こういった交通事故をわざと大きく取り上げる
355名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:50:59.92 ID:b2f+lzSS0
無職童貞40歳が偉そうに↓
356名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:00.95 ID:iyVNzEdx0
元凶はオートマ

免許はすべてマニュアルオンリーで車もマニュアル車だったら
最近立て続けに起きる悲劇は起こらなかっただろう
357名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:02.95 ID:kllvpoUj0
愛知でもあったそうだな
歩行者の自動車と対面させる右側通行徹底させろ
358名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:02.92 ID:+ifhFknKi
>>292
底辺トラックの運転手だが、マジで運転手は糞多いぞ
雑誌読みながら国道運転してる奴とか多い
高速で読むの普通
早朝の高速なんて、ウトウトしてふらついてる奴月に一回は見る
まあ、これはブラック勤務で20時間休憩なしとかの所に多いだけだが…

が、トラックだと視線が高いから一般車の中が良く見えるんだが
最近、運転しながらソーシャルゲーやってたり
プロフ弄ってる奴がマジで多い

特にソーシャルゲーに夢中で信号で急ブレーキの奴よく見る

359名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:07.73 ID:hLWfjUrCO
>>300
マニュアルが何で怖いの?
エンブレ利かすの楽だしバックだってクラッチ操作だけでできるから簡単じゃん
ATでアクセル踏まなくてもちょっとずつ動く方が怖いよ
360名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:16.37 ID:TJzTr3KP0
車が突っ込んで来ないかちゃんと見て、
きそうだったら安全な方向にすぐに避けるように、小学生に訓練させた方がいいな
突っ込んでくるまで気付かないとか、気付いても固まって動けなくなるとか
そういうの防ぐべき
361名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:18.27 ID:tJ7OkGCv0
便利さにかまけて危険を無視し続けてきたツケが弱者に回ってきただけのこと
兵器や銃器を除けば最も人を殺してきた自動車だから
362名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:19.82 ID:vNRQy1f3O
ゆとりは未婚率も悲惨らしい
363名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:34.23 ID:lc2aEd9d0
>>347
実際に時間帯で通行禁止は今でもあるけど、
少子化で学校の統合が始まってる田舎ではすごい距離になる。
364名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:51:50.68 ID:nFjsDu8N0
おいおい
何番煎じだよ
365名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:02.35 ID:9zWD3IWI0
なんで車が凶器の無差別殺人は罪が軽いの?
366名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:02.69 ID:hDS5p/n90
もう自動車禁止するしかねーな
367名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:03.66 ID:Pojdu6VI0
脇見するな、スピード出すな、左折時は後方見ろ、右折時は歩行者確認しろ

これだけで事故は起きないんだがなぁ
368名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:04.48 ID:CwHOY0fT0
もはや自然淘汰
機械化と外人雇用で職が無いのに納税者・消費人口を増やしたいだけの歪みが起こす淘汰
369名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:07.09 ID:XrPWzbu70
模倣犯かな?

偶然がこれだけ重なるとは思えないんだよね。

人を殺したい人には、うってつけの殺人方法だからね。通り魔殺人は死刑か
よくて無期懲役。

車で轢き殺せば何人殺そうが、最大で7年で出所できる。道路交通法万歳。
370名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:09.93 ID:rp7+1a6j0
軽ワゴン 金無い  普通車の維持費払えない
     学歴無い 見栄はるような職業とは無縁
     知識無い 普通車なら怪我、軽なら死亡これ常識だが

軽自動車 金無い学歴無い良識無い20代DQNの御用達
371名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:24.74 ID:8gd3lth2O
集団登校してもダメ、歩道の端にあるバス停のベンチに腰かけててもダメ
一体どうすればこういう事故は無くなるんだろうか…

祇園も今回も運転している人間が一番悪いんだけど、道路自体の構造を変えて事故を防ぐことはできないのかな?
ガードレールや歩道の高さをもう少し高くするとか
372名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:28.88 ID:bNJ5p2mD0
人引くの好きすぎだろ最近ww
373名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:37.88 ID:QV1pBs8WO
>>280
50件死亡事故があってもたまたま軽自動車が重なれば
軽自動車は危険だと印象づく

それを逆手に取り、故意に特定車両やメーカーに絞ったり
地域に絞るって事もできるわけだ
374名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:51.78 ID:CTsQkIAHO
>>324
まさか(笑)万が一でも捕まったら公判で実刑の可能性もあるからな
自慢のレクサス43がパンクしてるぜ
375名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:52:59.22 ID:BGIeZswL0
>>363
距離の長さになにか関係が?
376名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:01.29 ID:mXC7Fjg90
どんなに重い判決が下ったとしても三食屋根つき医療体制完備の7年で済む
ホームレスより断然いい生活が出来るっていう不条理な話
目の前で子供をひき殺されたのに「ボーっとしてたw」で済まされる親はたまったもんじゃないな
377名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:02.45 ID:Xui/3kIC0
>>359
MTにこだわってるやつは大抵が、ただのかっこつけだから気にするな

よくいる自称車好き系のしょっぱいヤツwww
378名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:05.69 ID:CgvTfDbu0
>>316
技術があってもぼーっとしてたり居眠りしてたら事故るけど?
379名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:09.84 ID:v64L3XYZ0
ATはあまりに単純すぎて気が抜けるってのは分かるよ
MTに戻りてえけど・・・マジで売ってねーんだよなぁ
380名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:17.66 ID:/bO+45Jx0
>>371
飛べばいいのよ
381名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:18.31 ID:lc2aEd9d0
>>353
www
想像してワロタwww
382名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:19.47 ID:POUo9gDP0
>>370
軽自動車だとナンバーから特定されにくい。
383名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:26.50 ID:OMSFGeSMO
騒音ガキ一掃キャンペーンでも
密かに行われているのか?
384名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:30.38 ID:jbyWZOvH0
また規制が厳しくなるんな
2段階右折に次ぐ悪法ができる悪寒
385名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:37.62 ID:zWoNlvtwO
>>9
確かに…

386名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:40.06 ID:+/pCxYJA0
>>313
かくいうお前もFラン人生を謳歌しているわけで
387名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:42.29 ID:CXZcWuXP0
ファストタテヤマの馬券で家を(ry
388名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:54:08.58 ID:Fv5pQPow0
>>308
当然それもあり。
通学用送迎バス何台か運行させれば済むこと。
389名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:54:21.73 ID:UQn41N6Pi
てんかん協会からそう言えと言われている
390名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:54:34.60 ID:6SNAPPZB0
知らなかっただけでこういう事故って頻発してたんだろうな
391名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:54:38.44 ID:Pojdu6VI0
>>360
小学生には自衛隊に兵役義務を課して、危険な車が近づいたら
ロケットランチャーで破壊する訓練をさせるべき。
392名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:54:42.01 ID:ELB0xIEa0
政局隠しの同情事故報道
393名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:54:48.89 ID:kR+ggNzX0
だぁから集団登下校止めろってのに。
斜めから突っ込めば根こそぎだろうに。
394名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:54:54.60 ID:lc2aEd9d0
>>375
沿道の住人は車使うのに不便になるじゃん。
結局は許可車両ってことで無意味に。
395名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:54:55.72 ID:JVZgdu610
まさかのブーム到来
396名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:55:06.87 ID:axF9bf6f0
>>359
教習所へ通い始めた頃や免許取った直後の一人で運転し始めた時の
あの怖さというかドキドキ感は知っておいたほうがいいと思う。
397名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:55:23.70 ID:MriGi8Sg0
千葉も京都も愛知も軽のワゴン
軽は気軽でいいが、その気軽さからこういう事故が起こる
さっき出たら軽がまた無茶な運転してやがたな
小さいし緊張感がない、車の演出面もだからボーっとしたり
気軽に無免許で乗る
小さいとそれだけで楽だが気が抜けるからな
本当に玩具感覚で乗れるよ軽はMTの軽トラックなら違うだろうけど
398名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:55:49.55 ID:PNUaLXm10
>>377
俺はATだとボォーッとしちゃうからMT乗ってる。自己防衛(´・ω・`)

>>379
いくらでもあるがな。
コンパクトならフィット
スポーツカーならBRZ 86
セダンならランエボ、シビックタイプR
軽なら軽トラ
399名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:55:51.54 ID:yZwuvHL4P
>>389
テンカンガーって連呼してたやつ一斉に消えたもんな
逆に最近は軽が悪いってやつが増えてきた
400名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:55:57.24 ID:n3RE8y2/0
ちなみに昨年の交通事故による死者数は4611人であり過去10年間においては年々減少を続けている。
なお、死者の内高齢者(65歳以上)の割合は49.1%と約半数を占めている。

ここ最近の報道を見ていると交通事故が激増しているかのような印象を受けてしまうが、現実はそうではない。

参考までに、昨年の事故発生件数は69万907人、負傷者数は85万2094人となっており、共に7年連続で減少している。

計算上、一日当り約1900件の事故が発生し約2300人が負傷し約13人が死亡していることになる。
401名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:56:14.83 ID:bHG0rFoDO
また?
近頃こういう事件多いな。
402名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:56:26.30 ID:wr5ow7RN0
車用の道路は全部地下にして、地上は歩行者専用にしようぜ。
でも日本は地盤の関係で無理か。
403名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:56:30.24 ID:Pojdu6VI0
すごい軽叩きだなw 少しばかり税金払ってると
こんなにも妬むのかw
404名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:56:35.58 ID:v6Yl2czh0
>>371
車道を街から隔離
車に乗るには、車道まで歩いて行く
405名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:56:48.79 ID:UCmi90YN0
>>371
路面に一定の間隔で出っ張りをつけているのを海外で見たことがある
普通に走ったら車がガタガタになるから、必然的にみんなスピード落とす
406名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:56:48.85 ID:sU/J81xW0
>>341
おー有難う。警察署前にある掲示板の数字は15%誤魔化しが…
407名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:57:32.02 ID:aG4TPSlnO
最近は簡単に人を殺せる凶器を運転してるという自覚の無い奴が多過ぎなんだよな
朝のラッシュ時でも平気で猛スピードで飛ばしたり、歩行者が横断歩道を渡っているのに突っ込んでいったりとやりたい放題
こんな奴等ばっかりならそら事故も起こるわ
408名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:57:46.53 ID:K4Bm4KAL0
この報道の意図は簡単だな


道路が悪い、運転手は悪くない。
409名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:57:55.06 ID:bNJ5p2mD0
なんで子供ばっか引くん
年寄りを減らせよ
410名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:57:57.03 ID:bSYZiVu70
誰かが脳にマイクロ波照射して撹乱してんのかな
411名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:57:58.83 ID:MXY4WgqZ0
こっちは懲役5年くらいか
京都の暴走族は2-3年懲役で成人式までには出てくるが
412名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:58:09.94 ID:Or6mTK9V0
居眠りや運転やてんかん等の事故は、運転手の脳波を
リアルタイムで測定し、異常が検出されたらアラームが
作動するような装置を開発して防ぐしかない

アイサイトも優れているが人間も機械で管理しないと
事故を防ぎ切れないと思う
413名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:58:15.32 ID:cm7F3PWh0
>>396
それは別にAT・MT関係ないけどね

ただ、あれだね
MT教習時にもし交差点でエンコかましたらどどどどどどどうしよう!感、あれはちょっと気持ちいい
414名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:58:19.69 ID:iLNA7JTf0
>>405
そのガタガタ舗装、うちの近所の学校横の十字路にあるわ
415名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:58:21.95 ID:CgvTfDbu0
>>405
日本で出っ張りつけると100キロで突っ込んですっ飛んでくバカがいるから…
416名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:58:31.94 ID:+BeqpD3FO
千葉の館山も愛知県岡崎市も同和地区があるらしいね
こないだの無免許の加害者一族も同和でしょ
同和によるテロじゃないの
417名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:58:33.41 ID:D5eHGTE30
>>378
そうなんだが少しでもお手軽感を排除したほうがいいって思うよ
車は手軽とかカジュアルイメージ植えつけて普及しようとしてたのは良くないんじゃないかな
もっと特別なものってイメージにしてハードル上げたほうがいいと思う
418名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:59:17.89 ID:UQgWhOQzP
余り害がないっぽいけど、偏向報道だねぇ、マスゴミも暇だな
419名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:59:24.75 ID:LtSu87dT0
>>406
そもそも>>341の数字は「24時間死者数」も「30日以内死者数」も両方警察の統計だぞ。
420名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:59:28.34 ID:gcf5BwkQ0
事故が連鎖的に増えているのか
大きく報道されるようになっただけなのか

たぶん後者だよなあ・・・
421名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:59:50.62 ID:8DoWPmwJ0
こういう早朝に事故起こす奴って大体徹夜で運転してた奴だろ。


深夜車乗ってる奴を取り締まれ。
422名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:00:03.42 ID:SyPYwCCP0
この人も、てんかんや無免許の一連の報道みてたろう
同情や怒りや色んなこと考えたろう
それが、今や当事者
残酷なもんだ
423名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:00:07.38 ID:MriGi8Sg0
軽に乗ってる奴は小さいからか少しスペースがあったら車止めてどっか
行ったりするしな
運転を舐めてる奴が多い
歩道に入って止めたり、原付に近いよあれも自転車感覚で乗ってるしな
気軽に玩具感覚で乗ってる、小さいしな
事故ればそうは行かないがな
424名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:00:10.20 ID:qoBkCLyk0
>>369
この千葉と愛知の事故はなんか不自然だよね
425名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:00:41.48 ID:AIfEybbO0
>館山市のアルバイトの大河原央徹容疑者(20)
>「仕事のことを考えてボーっとしていた」と話しているということです。

そんなに考える必要のある仕事かい
426名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:00:45.12 ID:CgvTfDbu0
>>417
ふむ。
じゃあパワステやめるか。
こっちの方が効果あるだろ。
427名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:00:53.25 ID:nZExh+1SO
これから来る連休中に又悲しい事故があるんだろうな
すでに目に見えぬ運命にロックオン

やはり今年も外に出るのはやめておこう。
428名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:00:58.61 ID:VCS31dXVO
オートマとかマニュアルとか言ってる奴は免許持ってんの?
マニュアルだから何なのよ?
429名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:03.55 ID:Xui/3kIC0
>>425
いきたくねー・・とかでは
430名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:08.87 ID:uqSTT3O20
てか関東に来てから感じたのが、ドライバーの通勤通学時間帯の
狭い道での猛ラッシュする馬鹿ドライバー多過ぎだよマジで。
悪質ドライバーに対する罰則は強化したほうがいい。調子にのりすぎだからなこいつら。

忙しいなんて言い訳だからな。てめえの無能を棚上げするなって話。
431名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:10.22 ID:r13d2exY0
歩行者、特に子供が多い時間帯は注意を払うものだけどねえ
俺様が法律で走ってるDQNは通り魔と変わらない屑だね。
事故を起こす前に社会から排除出来ない物か
432名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:14.05 ID:3YW0DmvN0
秋葉の事件ではナイフが悪者になったし今度は軽自動車の規制か
ガードレールのせいだろ
433名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:14.83 ID:uX4PLKGB0
>>413
踏み切りの緊張感が異常
434名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:14.71 ID:N2tDFAzz0
事故起こした奴の勤務状況を調べる必要がある
435名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:29.01 ID:r/PlpVf60
>>371
歩車分離だろうなぁ。
あと、集団登校では時間を区切って通学路の自動車走行禁止、祇園みたいな観光地・繁華街も
自動車進入禁止で区域外に駐車場を設けてそこからは公共交通機関を利用させるとか。

>>405
チンサムとかいう、デコボコで車が一瞬浮くことを楽しむ企画をテレビでやったせいか、バカが
真似してスピードを落とさずに突っ込んで事故る。
この前そういう事故があったばかり。
436名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:29.74 ID:K4Bm4KAL0
>>420
こういうのは、普段は地方紙で語られる程度だからな。
たまたま京都で馬鹿がやらかした後で、
たまたまマスコミが何かしらの意見を言いたいから報道しただけ。
437名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:01:40.91 ID:DiDeSBaE0
小学生に車で突っ込むのが流行ってんのか
438名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:02:03.92 ID:EQi/NhUT0
ほら
反原発の危険厨は自動車禁止運動しろやw
439名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:02:10.33 ID:NsThqcjS0
集団登校って逃げられないから被害がかえってでかくなる気がする
誰が考えたんだこの行動
440名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:02:13.94 ID:fsbFiliK0
>>423
しな
441名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:02:52.39 ID:GlQA564j0
>405
バンプつけると、「あ!バンプがある!」と速度を落とすことに気を取られて
逆に歩行者との接触事故が増えるという説もあるそうな…
イギリスでバンプを取り除いたら交通事故が減ったというデータがあるんだって
442名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:05.78 ID:MriGi8Sg0
軽をバカにしてるんじゃなく、代車で乗った時
玩具みたいだと思った、バカにしてるんじゃなく
気軽になんか原付や自転車乗ってる感じがしたな
緊張感がない、ボーっとするのも分かる
小さいから気を使わないからまた気軽だしな、油断があるよ
443名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:18.54 ID:sFH6inuB0
>>419
ソースがまずかったな、すまんな。
国際比較のために補助的に30日内統計も作りましたってことで、
一般の広報では24h内統計が使われているかと思う PDF注意
http://www.npa.go.jp/toukei/kouki/0102_H21dead.pdf
444名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:21.07 ID:8gd3lth2O
中野坂上から落合までの山手通りは非常に通りやすい
車道が4車線ある上に、両方の車道側に自転車専用道路、そして歩道が5mぐらいの広さある
歩道と自転車専用道路の間には植え込みなんかもあって自転車と歩行者の接触も少ない
しかも朝は大体白バイやパトカー、警察官が張り込んでるので、交通ルール乱すやつも少ない
道路が広ければいくらでも対策できるのかも
445名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:35.34 ID:uqSTT3O20
これもまた昨今の悪しき経済至上主義によってもたらされた被害だな。

糞だな、企業優先主義。日本の現状の価値観でまわるならいっそのこと一度沈むところまで沈んでしまえって思うわ。
446名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:38.22 ID:ud7NPcDV0


道が悪いと騒ぎ立てる近所の住人「事故は想定できた、通行止めにしなかった行政の怠慢」

http://iup.2ch-library.com/i/i0618956-1335415997.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0618957-1335415997.jpg
447名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:41.15 ID:TWeiPARZ0
>425
アルバイトだからぼーっとするだろ
448名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:55.82 ID:VB72PiN50
>>410
放射線の一種?
449名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:58.69 ID:v6Yl2czh0
平成20年統計を貼ってくれた人がいた
この1年間、15歳以下「歩行中」の交通事故
24時間死者 55人
30日以内死者 55+11=66人
小学生に限定すれば更に少なくなる
450名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:03:59.75 ID:ELB0xIEa0
>>409
ローカルニュースだと年寄りの事故は結構あるよ。
全国ニュースは報道じゃなくてワイドショーになっちゃっただけ。
451名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:07.00 ID:cm7F3PWh0
>>439
しかしバラバラだと今度は誘拐だのなんだの変質者相手の事件があるしなぁ
452名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:08.34 ID:8Jac7VOk0
そもそも一日に何人も交通事故で死んでるわけだし
もともとこういうのって多かったけど報道されてなかっただけなんだろうな

てんかん事故からあと、被害者が多い事故が続いたから
類似事故が報道されてるから増えたように見えるだけで
453名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:08.54 ID:D5eHGTE30
>>426
何処かの国だかは自動車整備工クラスの知識がないと免許取れないんだが
もうそのぐらい難しいものにしてもいいと思う
とりあえず退屈な授業を寝ずに聞ける睡眠耐性や集中力は必要不可欠だし
今は寝ててもなんとかなるレベルの授業だからな
454名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:11.04 ID:HPaAT5zq0
>>22
TPPで軽を廃止せよといったアメリカの主張は正しかったということか
455名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:16.82 ID:4jtgqiVi0
>>430
駅のサラリーマンとか通勤時間帯じゃなくても殺気立ってるよね。
何をそんな急いでんのか知らんけどイライラし過ぎててこわいわ
456名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:19.91 ID:QV1pBs8WO
>>426
パワステはやめた方がいいな
パワステのおかげで片足アグラかいたように座ってたり
片手でカッコつけて運転するバカがいたりするからな
457名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:34.33 ID:UsLih1keO
21世紀日本版
切り裂きジャック
ゆとり&団塊

ゆとりは車やナイフで
団塊は売国イデオロギーで

日夜日本の崩壊へと競い合う死神コンビ

458名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:42.14 ID:KZRJG2zAP
また無慈悲なてんかんか!!
459名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:51.91 ID:XnuAw+u40
警察は走りやすいバイパスとかじゃなく住宅街や通学路で取り締まりやればいい
460名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:04:57.08 ID:3V73whXs0
・制限速度を低くする
・スクールゾーンは一定時間通行止め
・ガードレールを設置
・道幅を広げる

くらいしかもう対策なくね?
461名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:05:29.39 ID:1sWBF0Od0
軽自動車の税金普通車並みにあげて
馬鹿に運転できないようにしたら?
だいたい馬鹿は低所得者層なんだし
462名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:05:43.40 ID:eE1l5aT/0
2011/05 石川遼無免許運転発覚(謹慎なし、ゴルフ協会処分なし)

2012/04/12 京都祇園事故(てんかん)

2012/04/23 亀岡未成年無免許居眠り運転殺人事件

2012/04/25 神戸市垂水区無免許運転で高校生逮捕 3歳女児をひき逃げ

2012/04/27 千葉県館山市小学1年生の男の子死亡【大河原央徹(20)】
463名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:05:56.47 ID:yZkqeYrIO
>>439本格的に始まったのは、須磨のサカキバラ事件くらいからじゃないかな?
あれも未成年のキチガイだったな
464名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:06:01.49 ID:TWeiPARZ0
三菱のトラックもよく事故してただろ
465名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:06:06.88 ID:uvUKoJ320
マスコミが交通事故を報道する事によって
交通事故のブームを作ってるような気がする。
466名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:06:14.54 ID:hZgWWMqj0
なんだ?
通学児童に突っ込むのが流行ってんのか?
467名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:06:19.17 ID:AsE9Kltz0
>>430
関東は歩行者が車に遠慮しすぎるんだよ
従順に道の隅を歩いてるからスピード出しやすい
468名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:06:21.88 ID:LtSu87dT0
>>443
30日以内死者数は文字通り30日経たないと数字が出せないから
手っ取り早いほうを出してるだけだろ。
統計は両方出してるわけで。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001087298
469名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:06:22.83 ID:QTJd1mJX0
ぼーっとするのが悪い
ばーっとしていたら事故にはならなかった
470名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:06:55.37 ID:stdmLrqb0
低学歴低生産性のゆとりは殺処分でいいよ
デメリットしかない。

ついでに日本を借金地獄にした団塊も財産取上げの後殺処分。
471名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:07:05.49 ID:qkEabhpJO
ぼーっとしていた→携帯いじってた

考え事して前見てなかった→携帯いじって前見てなかった

472名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:07:09.83 ID:NsThqcjS0
>>450
去年だけでも年間4600人死んでるからな
1日当たり12人も死んでるわけだ
これは児童の列突っ込んでるから、ニュースになって取り上げられただけ

車に対する危機意識が足りてない
473名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:07:29.13 ID:PJIXImi00
集団登校はヤバイって前から指摘しているはず。
なぜやめない。
474名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:07:52.88 ID:1sWBF0Od0
>>460
・制限速度を低くする<自動車業界に文句言われる
・スクールゾーンは一定時間通行止め <行政が金かかるって言い訳する
・ガードレールを設置 <ガードレールで道が狭くなると地域住民がごねる
・道幅を広げる <運転し易くなって、もっとスピードだす

どれも無理・・・
475名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:07:56.67 ID:na1q5ufn0
自宅でネット授業なら交通事故死減らせるんじゃね?
476名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:08:25.52 ID:MaKmdSv+0
ていうか、なんで小学生って、列になって歩くんだろうか。

もっと隊形を工夫すれば、
少なくとも列に車が突っ込むってことはなくなるだろうに。
477名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:08:36.13 ID:K4Bm4KAL0
>>473
単独になったら変態に狙われるから。
478名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:08:39.29 ID:eZit35II0
>>453
クルマ売れなくなるだろ
日本経済が崩壊したら責任取れんの?
都会一家に一台・田舎一人に一台じゃもう経営成り立たなくて
用途別にゲタとサルーンの二台持つ提案とかしてるのに

危険性が問題ならクルマのIT化を進めるべきだろ
479名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:08:45.43 ID:4Q7qjlAk0
集団登校って誘拐対策でもあるしなあ
480名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:08:49.74 ID:1SKsc6qi0
40〜50年前の新聞では
交通戦争撲滅キャンペーン
受験戦争撲滅キャンペーン
狂乱物価撲滅キャンペーン
腐敗政治撲滅キャンペーン
なんてのをよくやってたわなあ
国民の大多数が脳内お花畑で新聞にいいように操られていた頃だよ
481名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:09:07.75 ID:ud7NPcDV0

◆◆◆世間が大騒ぎした事件・事故の死者数◆◆◆

0人  SARS
0人  鳥インフルエンザ
0人  アルカイダのテロ
0人  BSE
0人  毒ギョーザ
0人  不二家
0人  雪印
0人  赤福
0人  白い恋人
0人  船場吉兆
0人  口蹄疫
200人 餅(1年間)
22人  コンニャクゼリー(13年間)
4人  えびす(ユッケ)
0人  福島原発の放射能(発癌リスクは約0.002%)
7人  てんかん事故(京都市祇園)
2人  集団登校中の列に車が衝突(京都・亀岡市居眠り運転事故)
1人  「ぼーっとしてた」 小学生の列に車突入(千葉県男児死亡)←いまここ

※津波による死者・行方不明者数:18,943人(東日本大震災)

※平成22年中の交通事故による死者数 4,863人

※大飯原発で事故が起こるときは、津波で何万人も死ぬときだが、そっちの防災対策はできてるんだろうか。
「ゼロリスク」を求めるなら、沿岸20kmに住んでる人には退避を求めないといけないのだが。
482名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:09:08.96 ID:YbQeX3R60
いつも集団で歩いてる人達が犠牲になるけど戦争の教訓を活かせてないな
被害を最小限にするために固まるなって教わっただろうが
483名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:09:10.42 ID:q+5tEpqI0
交通事故に関連する死者は毎年どんどん減ってるって聞いたけどな
まあ人の群れにダイブするのが今流行ってるからマスコミも漏らさず報道してるんだろ

それに京都の2件は運転者のキャラクターが立ち過ぎててマスコミの格好の餌食
2件目のほうは警察から学校から被害者まで、もう役者揃いだし
484名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:09:36.60 ID:yZkqeYrIO
車載タイプの睡眠を妨害出来る高周波装置を開発したら売れるかな?
485名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:09:48.66 ID:fSPsaepC0
不審者なんかより車のが数万倍も危険ってことを思い知れって感じだな

自動車事故だと刑罰軽いし車メーカーの広告欲しさに報道もほとんどされないってのが問題なんだが
486名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:09:56.12 ID:HBzVg0o70
軽自動車だと、気が緩まねぇ?
高級車に乗ってると、事故を起こしたくないから、運転に集中するんだよな。
どうでもいい軽自動車に乗るから気が緩むわけで。
487名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:10:06.95 ID:Pojdu6VI0
>>461
コンパクトカーを軽並の税金にするんだよ。
車が売れなくなるだろ。
488名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:10:03.62 ID:AsE9Kltz0
通常1名死亡事故の場合は地方ニュースにしかならない
今回は国民的関心事になってるから事情が違う

小学生の列に突っ込む事故は前から続いてたが
報道がその地方だけに限定されてたから皆の目に付かなかっただけ
489名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:10:16.86 ID:7f+SUugn0
集団登校もなにも、バス待ちだったんでそ。
バラバラに登校したって、ご近所にわんさかいたら自然に集団登校
490名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:10:31.73 ID:tJ7OkGCv0
>>462
キムタクの違反も入れとけw
あれも典型的なメーカー側のドライバー優遇策略だし
491名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:10:47.82 ID:BGIeZswL0
>>394
ここまで重大な事故が頻発するようなら不便だとか言ってられんのじゃね?
どうしても車で移動することが必要なら通学時間を避けて7時とかに利用すればいい
492名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:10:55.00 ID:vtJUQtAa0
2012/04/27の今日だけでも>>1の交通事故と愛知の事故。

【社会】 小学生の列に車突入、2人ケガ。運転の24歳男逮捕…愛知
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335492125/

言わずもがな、以前に京都でも亀岡市と祇園で似た様な事故がある。
何でこんなにもパターンが全く一緒の交通事故が最近多いんだ?
もう恐くて外歩けないよ。
493名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:11:04.98 ID:9vtRw+rN0
>大河原央徹容疑者(20)

どこまでが苗字?
大河 原央徹
大河原央 徹
大 河原央徹
大河原 央徹
494名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:11:12.99 ID:TJzTr3KP0
あんまり小学生の登下校時間は車乗らないようにしてるけど
運転する側としては小学生がバラバラにいるよりも
固まってくれていた方が避けやすいんだよなぁ
495名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:11:13.93 ID:Qvl5uUcZP
嘘つくな
発作起こしてたんだろ
496名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:11:19.72 ID:ZmuOtrTd0
ゆとりは運転をなめてるからな
497名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:11:24.84 ID:eZit35II0
>>480
交通戦争は道路をまともに整備しなかった社会党美濃部都知事のせいなんだよな
ちゃんと道路整備しておけば抑制できたのに、現実を見ずに無為に増やした

当時交通戦争問題を煽ったサヨク教授が最近TPPでバカなこと言ってまた笑われてる
498名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:11:37.76 ID:MriGi8Sg0
普通車のって軽乗ったら本当に玩具みたいだから
ボーっとするのも分かる、運転してても緊張感がない
自転車の延長みたいな感じがしたな
バックするのも小さいしなにも考えないでいいし気楽だがそこが油断しやすい
軽のワゴンだろ、あの高さもなんかある
女が軽のワゴンでスピードを出すなワゴンRとか多い
499名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:11:38.53 ID:sFH6inuB0
>>473
車に主な原因がある場合にはそうなんだろうけど、
上級生が先頭と最後尾でガードすると飛び出しやら視野の狭さによる事故は抑止できる。
一長一短なのよ。
500名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:11:54.16 ID:jyaKt1XL0
人間って無意識に集団に突っ込みたくなるって大学教授が言ってた
501名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:12:31.16 ID:zrs0QUPR0

犯人チョンなの?
502名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:12:43.26 ID:hI7v/1+70
>>22
普通自動車しかなくなったら普通自動車の事故がクローズアップされるだけだが
共通点が普通自動車だから廃止とかいいだすのか?
でもって国産車しか取りざたされてなかったら国産車は全部廃止とかいいだすのか?w
503名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:12:44.08 ID:fUNNXMRPP
504名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:12:45.67 ID:AsE9Kltz0
>>486
普通車から軽に乗り換えると怖くてスピードが出せない

感覚的にも搭乗者の危険を感じる軽さだよ
505名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:12:52.01 ID:0+zFcNgfO
これは、間違いなく居眠り運転。
居眠り運転は、道交法特有の「事故起こしたら罪になる」違反の一つで、その中でも飲酒運転とタメを張るほどの最上位の違反。
知ってる奴は、絶対「居眠り運転」といわず、
よそ見やぼーっとしてたと言う。
506名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:12:57.37 ID:v6Yl2czh0
>>488
歩行中の15歳以下は5日に1人しか死んでいない。
まして登校途中の小学生限定なら、めったに起こることではないな。
507名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:09.32 ID:SGZCImczO
軽をなくせば事故が減るってまさかマジで言ってないよな?アホすぎるw
事故る奴は何乗っても事故るわ
508名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:09.90 ID:TWeiPARZ0
GWの映画でカーチェイスシーンが有ったら叩かれるんじゃなか
509名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:14.19 ID:L0dNqydH0
誰か言ってたけど「携帯電話」はどういう状況なのだ?
おかしな事故多過ぎるのに「ボーッとしてた」が疑問に思う
510名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:17.78 ID:GlQA564j0
>493
ふつうに おおかわら でしょう
511名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:18.28 ID:CgvTfDbu0
>>453
まあ、学科は難しくてもいいけど、問題だって限られてるからな。
それよか免許取得者のチェックを厳格化した方がいいよね。
512名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:36.04 ID:WFNAYAU40
特別行動は韓国に対してではなく
実は日本に向けてのものだった
513名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:50.33 ID:OFbzMFnN0
>>498
男ならスピード出しても良いの?
514名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:53.10 ID:na1q5ufn0
軽は狙い撃ちされてるな
高級車も事故起こしてるが特権階級なんで報道されないだけだろ
515名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:55.09 ID:z7dTTP6+O
続きすぎて不気味。何故続く?
飛行機も落ち始めると続くことあるみたいだし。
単に報道するかしないかの違いなのか?
オカルトなの?
516名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:13:56.62 ID:0/YKYbDvO
河原ってBだよね
やっぱりわざとしか思えない
517名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:06.37 ID:eZit35II0
>>485
ロリコン乙

クルマは交通事故を加味してもなお経済的にはメリットのほうが莫大だが
変質者にメリットなんかないだろが

>>491
全然重大な事故じゃないな、利便性のためには仕方ないレベルでしかない

それも避けたいなら通学時間を6時とか10時にする方がどう考えても簡単
518名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:08.86 ID:U71U0YtN0
乗ったバスが突っ込む場合もあるし
どうしようもないね

運だ、諦めよう
519名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:11.51 ID:NsThqcjS0
>>504
むしろ軽ワゴンのが視界が高いから見通しはいいはずなんだけどね
それが油断を招くのかもしれんが
520名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:14.94 ID:iW5m7BPr0

クズは春になるとボーッ
521名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:16.93 ID:NXBVzhwe0

ロリコン説

昔から小学生の列に突っ込むとか園児の列に突っ込むとかは多いがニュースで
こういう事故が優先されて取り上げられるから多いのではという向きも多いだろう

だがこれはロリコンの仕業からくる事故の多さの可能性が高いのではないだろうか?
まず事故を起こす運転手が男であることそして複数人の小学生や園児に突っ込んでいること
これは事故を起こす男の深層心理の中に低年齢の子供に性的な意味で突っ込みたいという
欲望や願望の果ての事故とも言えるのではないだろうか
522名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:22.33 ID:7f+SUugn0
>>486
損保事故受けしたことあるけど、高級車でも最近は軽微なもの
含めてわりと多いよ。おばさま、高齢者の運転中はとくに。

人間の注意力がおとってきているだけ。若かろうが歳をとっていようが。
523名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:39.78 ID:p73HZGRu0
バス亭の場所もおかしくね?

これバス待ちの人が立ったら、白線いっぱいじゃん
通行人は白線はみ出るぞ
524名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:46.06 ID:MriGi8Sg0
突っ込んでるのはみんな軽のワゴンだろ
あの高さもなんかあると思うね、運転するとみょーな高さだよ
普通の軽はそうでもない、ワゴンタイプのあの高さもなんか乗って変だと思ったな
525名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:14:55.40 ID:AsE9Kltz0
>>511
宇宙飛行士並みにストレス耐性テストでもやるか
526名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:05.26 ID:vl8F62c60
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000017-mai-soci.view-000

>バス停標識(右)が15メートルほども引きずられ

ボーっとってレベルじゃないだろ
527名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:15.52 ID:CoyAjR3M0
速度超過の事故じゃないからな。
軽であることはなんらかの要因になってる可能性はある。
528名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:18.22 ID:Pcte21cD0
>>16
普通車だと更に破壊力増すぞw
車体も大きくなるから巻き込み範囲増えるし。
529名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:20.94 ID:PCu0nc7w0
バラバラ登校で変態に狙われるか
集団登校で車に轢かれるか
悩むな
530名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:21.97 ID:3Wtcm41V0
>>9
福岡の飲酒運転事故後にやたら報道されてたのと同じだろうなあ
531名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:24.57 ID:D5eHGTE30
>>478
もうそもそも車で経済云々って時代じゃないんだと思うよ
都市部とか特に車減らしてスムーズに動けるようにして公共交通機関充実させたほうが経済回るんじゃね?
自動車業界が困るからだいぶ騒いでるけどな
532名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:24.81 ID:2hBKYJqH0
流行ならしかたない
533名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:25.90 ID:YbQeX3R60
>>515
毎日何人事故で死んでるか調べればただの日常よくある風景ってことがわかる
534名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:40.64 ID:wHCyYjWO0
こういう事故は日常的に起こってたんだろうな
京都の事件をきっかけにマスコミが追いかけ始めて情報が網にかかるようになったんだろ
535名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:49.61 ID:PNCah/+v0

労組のカスどもは責任とれ
536名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:15:59.19 ID:fSPsaepC0
>>506
5日に一人ならたいしたことないね
原発廃止なんて下らん署名集めてる暇があるなら
車廃止の署名集めたほうが子供のためになるっと
537名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:16:00.40 ID:QV1pBs8WO
>>459
住宅街のこういう場所で取り締まりやれば効果的だろって場所にかぎって
近隣住民から朝から邪魔だとクレームがつくのが現実
538名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:16:05.98 ID:wq+pgkhg0
正直車運転してればひやっとすることは多々あるな。
運良く事故に至ってないが、運が良いだけ
539名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:16:10.22 ID:oaYSP6SZ0
軽四は車検の代車でしか乗らないが怖いな
何か重量もそうだが運転自体が軽いんだよな
540名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:16:16.39 ID:JUHDva8+O
そんなことより爺婆の運転をどうかしろ!
一時停止を無視してシレッと突っ込んできやがる
65歳以上の免許を剥奪しろ死ね爺婆
541名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:16:17.50 ID:2ybTapRq0
>>506
均等に5日1人死ぬわけじゃないし。
サイコロだって同じ目が二回三回続けて出ることは珍しくも無い。
542名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:16:22.76 ID:laHm6Nxt0
>>22
軽自動車が悪いというより、軽自動車に乗るような奴が悪いってことだろ

底辺に車を与えるような制度は要らないのかもな
543名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:16:54.98 ID:x179ZvMj0
まあ、こんなので息子を失ったら発狂するだろうな
544名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:17:39.74 ID:3YW0DmvN0
わかった軽のワゴン車を運転すると振動やエンジンノイズで眠くなるんだ
545名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:18:03.79 ID:NOMoFg140
集団登校中の小学生が巻き込まれるような事故が「普段は地方ニュースにしかならない」わけねーだろ
546名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:18:07.01 ID:vE/UWxLo0
列が悪いんだよきっと。
列にはドライバーを誘うなにかがある。

まあこれは冗談だけど、昔から集団登校って逆に危なくね?とは思ってた。
547名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:18:08.33 ID:QxHLynmY0
>>1
同様の惨劇を防ぐため、自動車の通行をブロックせよ!
自動車を通行させるな!自動車から弱者を守れ!
自動車が悪魔的な惨劇の元凶。弱者を元凶から守るには、元凶をブロックするほかない。
緊急車両以外の通行を許すな。欧州ではライジングボラード等を活用している。

京都 交通事故死者が通常の3倍に膨れ上がって非常事態宣言へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335280521/

現状、自動車が我がもの顔でどこにでも入ってくるのが悪い。
歩行者と自転車だけが通行できる道路にしろ。自動車を排除し締め出し通すな。
自転車・歩行者と自動車を混在させるから惨劇が起こる。
緊急車両とバス以外通すな。欧州はライジングボラード等を活用してるぞ。
保護柵のある歩道や自転車通行帯、車止めもまだまだ少ない、もっともっと設置しろ。自動車通行禁止区域をがんがん増やせ。
そうしなければ弱者は守られない。自動車への制限(通行禁止等)徹底強化なくして、弱者の安全は確保実現できない。

歩道すらない通学路を、自動車が時速40km前後の速度で
自転車や歩行者をどけどけで縫うように徐行もせず走行する気狂いドライバーだらけの日本だ。
歩行者や自転車に対して異常接近やクラクションで威嚇脅迫する運転も日常茶飯事。
歩行者や自転車の速度に、安全な距離をもってついていくという当たり前のことができないジャパニーズクレイジードライバーたち。
自動車への通行制限(通行禁止等)なくして、弱者の安全実現はありえない。
横断歩道でも弱者を脅かすキチガイドライバー揃い
反省すらせず幼稚な言い訳や脅迫的な言動
これらが極まり日常茶飯事なのがジャパニーズドライバー
世界先進国でもっとも自動車ドライバーの民度が劣悪と言われる所以

【クルキチ】なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/

救いようのないクズ自動車運転手が多すぎるのがニッポンの現状。
自動車を通すな。自動車の通行を車止めや保護柵でブロックし、弱者を守れ。
548名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:18:29.31 ID:RrmwSvCsO
>>536
あんたの神経疑うわ。
549名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:19:05.13 ID:tJ7OkGCv0
まぁコレを改めて読めばいかに車が危険かわかる
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/TeisiSyasoku.html
時速50km/hなら1秒で14m、2秒ボーっとしてるだけでほぼ30m
550名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:19:19.50 ID:yZkqeYrIO
年収2000万の人が
『高級車に乗る意味が分からない』って言って軽に乗ってる。
551名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:19:37.16 ID:uk0DHwsv0
春は多いんだよ
気候の変化で急に脳に行く血流が多くなって
ぼーっとしやすくなる
552名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:19:53.76 ID:GcQ84MK/0
>>540
これは本当だな

優先、停止線とか無視でぐいぐい割り込んでくる。

あぶねーなー!
って思って見てみると今のところ8割この世代。残り2割は女
553名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:19:55.32 ID:Jom4XVGY0
千葉県の警察も、京都府警のように加害者に情報渡すんかねー?
加害者優遇の司法は酷すぎる
554名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:19:57.12 ID:HgLTbIOc0

道が整備されてないのが悪いという報道がやたら目立つが、
土建業界からの圧力でもあるのか?
あるいは、一連の事故の報道でてんかん事故の報道がもみ消されてるのも気になる
てんかん業界がノイズを報道させててんかん事故を風化させようとしてるのか?
いっぽう自殺者は年間3万人
本来、こっちのほうが大問題なんだよな
555名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:19:58.64 ID:eZit35II0
>>514
単に数の問題じゃねえの?

ただ、高級車は歩行者の脳の保護も考えた設計してるから
軽などの安物に比べて比較的死ににくいとは言えるだろうな

交通事故死する歩行者の7割は頭打って死亡する
だから高級車はクルマのボディに頭打った場合にボディの方が凹むように表面の鋼板やわらかくしてんの
(で、強度確保はもっと内側のフレームでやってる)
撥ねたら足をすくい上げて車体に頭ぶつけさせて衝撃緩衝するのな
安物のクルマは強度確保のために全体わりとガッチガチなんでぶつけたら歩行者は死ぬ。
で、撥ね上げずに車体の下に引きずり込むんでやっぱり歩行者は死ぬ。
556名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:03.39 ID:+tEBITmpO
>>545
俺の妹も数年前に集団登校中に軽トラに跳ねられたけどニュースにはならなかったぞ
犯人も捕まってない
557名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:09.14 ID:L0dNqydH0
車乗るとき自動時に携帯の電源切れるようにしてみな
エンジン動き出した瞬間に携帯電源OFFになるように
自動車会社と携帯会社考えてみな

事故原因なんかおかしいと思うよ
558名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:09.45 ID:MriGi8Sg0
演出が違う
ドアの開閉の音からハンドルにシートエンジン音
そういうのから車を運転してる感覚があって緊張する
軽は玩具に近い、バカにしてるんじゃなく
小さいし気軽に乗って遊び感覚ってイメージだよ緊張感ないしボーっとしたり居眠りやるんだろ
大きいとそれだけで気を使うからな
559名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:12.77 ID:1x5seYEP0
>>492
類似した事件を急に報道しだすというのはあること

注意喚起なのか最初の事故を薄めるためなのか
560名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:15.97 ID:KL/ABpyt0
聞いただけで鬱になるわ
561名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:20.53 ID:q+5tEpqI0
被害者には悪いけど残念でしたとしか言いようがない
こんな事故に遭う確率がどんなものか分からないけど運としか言いようがない
562名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:25.07 ID:MlXIcCGe0
京都→18歳
千葉→20歳
愛知→24歳

ゆとってる世代ど真ん中ですね?わかります。
563名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:33.27 ID:Irswo3tJ0
やはり癲癇じゃなくても
日常的にこういう事故は起こってたんですね!
564名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:34.67 ID:qk0dJLfQ0
























おうおうおう、馬鹿じゃね?のおめえYO!
565名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:20:42.13 ID:Dk9JDSYj0
追突事故と同じくちょっとしたよそ見で起きたんだろうなぁ。人を潰し殺せるものを動かしてるという認識を持って
運転してないと駄目なのに・・
566名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:21:17.62 ID:VfhNaV4H0
>>61
いい時代ってのは、帝政ローマで市民が浴場で乱交してたような時代をいうんじゃないのか?
567名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:21:25.93 ID:UQgWhOQzP
>>556
自分の地元の死亡事故も報道なかったと思う。
でも、狭い小さな信号のない交差点で、信号は出来た。(関係ないww)
568名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:21:26.39 ID:fSPsaepC0
>>548
数年に一人の通り魔的被害を恐れて、
5日に一人が死んでる車で送り迎えする馬鹿親がどれだけ多いか
送り迎え最中に他の子供をひき殺すなんて事故も日常で起こってるんだぜ
569名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:21:29.66 ID:1sWBF0Od0
>>487
コンパクトカーだから
もっと破壊力あるじゃん
570名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:21:41.79 ID:qwOkOBAE0
軽自動車はハンドルが取られやすいという欠陥もあるという事実
タイヤも小さいからスリップしやすい
571名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:21:45.19 ID:v0pPIdGR0
車の保険料が上がるわけだな。
572名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:22:01.92 ID:WFNAYAU40
原発がやられ
車は駄目で
家電は奪われた
まだわからんかのぅ
どいつもこいつもホンットーにメデタイお人ばかりだな
573名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:22:26.83 ID:1SKsc6qi0
>>551
年中ぼーっとしてりゃ運転も慎重になるが
春だけぼーっとするのは特に危険だな
くれぐれもお大事にね
574名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:22:59.08 ID:MriGi8Sg0
>>521
ロリだと小学生がいたら居眠りしたりする暇ないだろ
かわいい子いないか子供を気にするからな
子供に対する注意力は常人より高いw
575名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:23:25.58 ID:9RD2tU8c0
春はポカポカ気持ちいいからな。運転中に気を失うんだろ!
576名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:23:42.74 ID:bBGNwr8C0
なんでみんなボーっとしてるのやろか
577名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:23:44.45 ID:TWeiPARZ0
>553
今度は被害者宅に一切連絡ができないので謝罪が出来ない
よって警察が叩かれる
578名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:23:47.70 ID:OZnP0yGJO
人生終了
579名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:23:50.16 ID:AsE9Kltz0
>>555
いくら衝撃を緩和しても高級車の運動エネルギーが圧倒的だから致死率は高級車のほうが高くなるよ
致死率が高いからこそ衝撃緩和も問題になる
580名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:23:56.27 ID:Jom4XVGY0
便利な車も屑がのればただの殺人生産機
581名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:24:14.83 ID:1sWBF0Od0
>>504
暴走してるように見えるからな軽は
60km位出してるだけでも
よじれて走ってるイメージ
あんな車絶対乗れないわ
582名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:24:21.79 ID:j4cbdAaCO
ぼんやりするなよって思う
583名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:24:26.44 ID:Rhe81DA90
普通の交通事故と同じとか言ってるやつバカだろw
情報リテラシを間違って覚えたんだろうな

列に突っ込むような重大事故は珍しいから必ず報道される
最近の多発はやはりちょっと異常
584名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:24:36.28 ID:eZit35II0
>>531
むりだろ
そうなったらバスが乗用車減った分売り上げるのか?
売れるわけないよな

乗用車は普通5,6年で買い換えるが、バスは法定償却期間の11年前後使うんだぞ
それだけでも大損失だ
585名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:24:52.37 ID:qwOkOBAE0
女子高生のパンチラに目が行って事故りそうになった事がある。
586名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:24:52.89 ID:vtJUQtAa0
京都・祇園の人通りが多い通りで次々に轢いて、加害者も電信柱にぶつかって死んだ事故。
京都・亀岡市で無免許運転18歳少年が小学生の列に突っ込んだ事故。
今日、愛知で小学生の列に突っ込んだ事故。
今日、千葉で小学生の列に突っ込んだ事故。

全て軽自動車という共通点があるな。
587名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:25:02.43 ID:+MX8xFZM0
>>5
こいつが日本人でないならそうなるんだろうな
588名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:25:24.82 ID:GBFHX+qp0
交通事故死者数:1日平均12.3人ていうことはどういうことかわかるか?
死亡事故以外ならいったい何件あると思うこういう事故
589名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:25:28.86 ID:NsThqcjS0
>>555

高級車っていうか外車は外部を頑丈に作ってるから、少々ぶつかっても凹まない
中の人間は安全だが、ぶつかった人間はひとたまりも無い
軽自動車はワザとぺしゃんこになるようにして、衝撃を緩和させ保護するように設計されてる
それでも鉄の塊がぶつかるんだから、当たった人間が無事で済むわけない
590名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:25:56.24 ID:mNJFA9iS0
ある団体が京都の事故を「運転手が悪いんじゃない、道路が悪いんだ」
って方向に持ってく為に千葉と愛知で鉄砲玉使ったんじゃないのか?
591名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:26:04.73 ID:Q2FVnereP
今もっとボーッとしてるだろうな
592名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:26:20.44 ID:NOMoFg140
>>586
祇園のは社用車だが、若者は軽しか買えない現状がよく表れてる
593名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:26:29.56 ID:1sWBF0Od0
>>571
それが今回のマスゴミの作戦かもよ
損保のCM最近多いし優良スポンサーで
事故が増えたと誘導して
保険料上げます=広告料うpかもしれん
594名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:26:38.16 ID:vxDlmLHD0
てんかーん
ネトウヨ涙目w
595名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:26:38.46 ID:KFFQHR2R0
スクールバス?
ソース見つけられんかったけど「運転手が云々」て無かったっけ?
596名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:26:46.42 ID:92I5TOo20
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012042702000235.html
「釣り場を探してドライブ中だった。仕事のことを考えてボーッとしていた」
597名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:26:50.17 ID:+ni9bT+10
バイトのくせに仕事に責任感を持つ奴wwwwwwwwwww
598名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:26:58.60 ID:HgLTbIOc0

昨今の一連の事故報道の裏側にあるもの

・保健業界が自動車保険料を上げるため
・土建業界が道路整備の公共事業をするため
・てんかん業界がてんかん事故を風化させるため


599名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:27:00.06 ID:D5eHGTE30
>>574
子供に見とれてて老人の列に突っ込むんですね
600名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:27:22.17 ID:FkfQsSxU0
ここまでくるともう車そのものを禁止するしかないな (´・ω・`)
601名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:27:27.78 ID:f9QRr5D80
車が凶器って自覚が薄いんだよ
自分のせいで人が死ぬかもしれないという考えがまるで無い
俺が免許取った時って事故の映像ビデオみたいなの見せられて
事故というのがいかに悲惨かって教えられたんだけど
最近の教習所はこういう事をしてないのか?
ま、その時も居眠りしてて教官に叱られてたバカがいたけど
どうせこの事故起こしたのもそういう奴なんだろ
602名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:27:46.78 ID:u5bmvq4Y0
子ども達がいる場所より、はるかにあいている道のスペースには、突っ込まない不思議。

ぼーっとしているのに、何故か子供達がいる列に突っ込んで行く不思議…
603名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:27:54.22 ID:3Od2VgP50
………いったい何なんだ
どこかが雇ってやらせてるのか?
604名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:27:56.24 ID:Ok6WtdAC0
ぼーっとしてたら仕方ないな
次から気をつけろよ
605名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:27:58.35 ID:qwOkOBAE0
子供じゃなくて、老人の列に車突っ込めよ!
606名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:28:00.06 ID:tU7gWJVJ0

この種の超凶悪犯の終着駅(3択)  →  北●鮮有人金星探査機  シリア政府軍特攻隊  熊本第4斎場焼き場 
607名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:28:15.69 ID:jInAc4WT0
>>599
「こどもに気をつけていたら突っ込んでしまった」
って供述すれば2ちゃんねるでは賞賛されそうだな。
608名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:28:16.85 ID:k3O76e2iO
>>460
同意。
歩道と道路がガードレールで仕切られてない道が40キロ制限とか有り得ない。
後方からビュンビュン車がすり抜けて来られると心臓縮む。
609名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:28:35.14 ID:Or6mTK9V0
>>544
確かにありそう。軽は2ストエンジンにするとか
ディーゼルエンジンにして運転手に刺激を与えればいい
610名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:28:47.97 ID:1SKsc6qi0
韓国の製鉄会社が日本にガードレール3兆円分を買わせるために
マスゴミにキャンペーンを張らせているとかかな?
611名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:28:59.56 ID:1gXikTuk0
おまえ、ぼ〜 してたな ( ・∀・)⊂彡☆))Д´)パン
612名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:29:04.28 ID:0+zFcNgfO
>>553
千葉ならやりかねんw


613名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:29:14.40 ID:CsDP0wfA0
>>603

てんかん協か...くぁwせdrftgyふじこlp
614名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:29:15.44 ID:XP0DNRuM0
事故起こしたら問答無用で死刑にしろよ
615名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:29:18.79 ID:RnipJXYP0
近所に立ち退かない奴がいるせいで通学路なのにいつまでたっても狭いしガードレールないしトラックとかガンガン通るとこあるんだよな・・・
そのうち子供ミンチできちゃうぞ絶対
616名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:29:37.77 ID:PmvO3rcg0
軽のワンボックスは便利だからな。車体サイズは変わらないのにスペースがとても広い。維持費や燃費も悪くない
見た目がーとかエンジンの吹き上がりがーなんてことを気にしないなら他の選択肢の方があり得ない
617名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:29:49.72 ID:fPMidp8w0
>>555

ホンダのアキュラなどは歩行者と衝突をするとフッドが持ち上がって
ウィンドシールドへ衝突しないような仕組みなども搭載していますね
ホンダは見えないところにいろいろと技術をつぎ込んでいるので
なかなか庶民に評価をされにくいんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=YBJS_tKvAeU
http://www.youtube.com/watch?v=vuUaqFnsb2M
http://www.youtube.com/watch?v=YidkaqlW9ns
618名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:29:55.68 ID:eZit35II0
>>579
いやいや
重量の差なんか人間の頭蓋骨ぶっ潰すのに十分なんだからそんなもん誤差

今の安い車は歩行者への衝撃緩和を省いて安くしてるんだよ
エアバッグとシートベルトで安全だね!って話になっちまって、歩行者の保護はお客様が考えてくれないからなー
そんな歩行者のための緩衝設けるぐらいなら室内広くしろ!安くしろ!っていうのがお客様の要求
619名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:30:04.36 ID:IQWB/AJ+0
不審者出没→集団下校→なで斬り
完全に策にはまってるなw
620名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:30:14.05 ID:1sWBF0Od0
>>601
免許更新でゴールドの中にはペーパードライバーが沢山居て
危険な事故のビデオとか見ないでラクラク更新させてる
あんな事せずにきっちり更新ごとに2時間ぐらい講習するべきだわ
よく欧米にくらべて厳しすぎるっていうけど
人口密度交通密度が違いすぎる。
日本はつねにゲームの中にいるような難易度だろ
621名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:30:15.47 ID:fHbZK9VU0
もーゆとりは外に出んなよ
622名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:30:22.66 ID:D5eHGTE30
>>602
物にぶつかって運転手が無事な事故のニュースに食いついてないだけだろw
ちゃんと何十倍もの件数起きてるよw
623名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:30:37.35 ID:wyXWxt5tO
交通事故報道多過ぎだなあ。
こういう時はしれっとおかしな法案通過させたりするものだが
今回は小沢の件の矮小化狙いかな?気をつけないといかんな。
624名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:30:40.37 ID:jInAc4WT0
>>602
空いてるスペースに突っ込む事故はそこら中でおきてるよ。
明らかに居眠りだろうって状況の事故現場も時々みるけど
物損らしく一度もニュースになってるのを見たことは無い。

死人がでなければニュースにならず、お前の耳に入らないだけ。
625名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:30:53.34 ID:vtJUQtAa0
>>570
軽自動車で高速道路走った時とかすごくエンジン音うるさいもんな。
風受ける時の風の音も普通のセダンと違う気がする。
やっぱ軽は欠陥品だわ。
626名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:31:36.63 ID:5ufXsEx40
>>547 
このコピペ見て思うんだが
日本日本連呼するわり他の国については具体的なこと言わんのな
漠然と欧州とかいうところとか
典型的な欧州原理主義の左翼の言い分だよな
じゃあ一回欧州以外の国にいってみろと
こいつには欧州だけが外国なのか
627名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:31:37.32 ID:Jom4XVGY0
>>577
警察って形だけだよね
>>612
同意w
628名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:31:50.92 ID:ZE1HsUvl0
ボーッとしてる若いヤツが増えすぎ。
癲癇患者と25歳未満には
車の免許なんか許可するな。

後者には、社会人としての自覚が持てるようになったかのテストを施してからの
免許取得制度で。
629名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:31:55.67 ID:ov5fEhS10
軽やコンパクトには気を付けた方がいいな
車に興味ない連中だろうから、自転車みたいな感覚で乗ってると思うわ
630名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:31:56.45 ID:vNRQy1f3O
ミッションなら86どうよ。
631名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:32:05.55 ID:2ybTapRq0
>>618
>重量の差なんか人間の頭蓋骨ぶっ潰すのに十分なんだからそんなもん誤差

アホか。
632名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:32:15.24 ID:v6Yl2czh0
>>588
「こういう事故」ってどういう事故だ?
「小学生の列に自動車が突入する事故」ではないな。
633名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:32:16.80 ID:eZit35II0
>>589
逆じゃねーよw
それ鉄の棺桶みたいな外国産の高級車想像してるだろ?
ホンダのサイトでも見てこいよw
歩行者保護のためのクラッシャブルゾーン纏ってるから

軽は乗員を保護するためのクラッシャブルゾーン
歩行者はどうでもいい
634名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:32:25.52 ID:/VdG2J9d0
放射能の影響なんだよね
635名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:32:25.70 ID:1pJAVsfR0
車は馬鹿には動かせない乗り物にするべきだな。
まずはAT車を無くそう。
免許の取得も現在の2種免レベルの難易度に統一だな。
636名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:32:30.58 ID:MriGi8Sg0
突っ込んだのは軽ワゴンばかり
運転した人は分かるだろうがあの高さも何かあると思うな
637名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:32:31.38 ID:AsE9Kltz0
>>589
最近、歩行者傷害軽減ボディ構造でトヨタのレクサスとかが評価されるニュースがあったから
高級車が軽よりも歩行者へのダメージが小さいというイメージを生んでるんだと思う。
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/26/051/
こういう構造の車の自動車保険や税を軽減すれば死傷者減少には効果が上がるだろうけどねー
638名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:32:37.71 ID:tKeTEx+n0
軽だからこれぐらいの事故で済んでるんだよ車重のある車でやってたらこれではすまない
639名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:33:20.78 ID:TWeiPARZ0
>531
一日2本の田舎のバスを改善したところでどうにもならんだろう
640名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:33:21.21 ID:2i5hhoNrO
まーた軽乗りの仕業かよ
貧乏ゆえに心も荒んでんのか?
641名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:33:34.79 ID:Slio/HIY0
クルマ運転してるのにボーッとするなんて慎重さがたりんだろう
642名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:33:49.33 ID:3Od2VgP50
なんでよりによって子供を狙うんだ
ぼーっとするなら電柱に突っ込んで死ね
643名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:34:05.64 ID:jInAc4WT0
>>635
普通免許を試験場で、大型免許を教習所でそれぞれとったけど
より難しいはずの大型免許の教習がオママゴトに思えるぐらい教習所は楽。

教習所はあくまで教えるだけ、技能試験は全て試験場で受けさせるべきだな。
644名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:34:34.28 ID:pSiL7tsQ0
>>618
>今の安い車は歩行者への衝撃緩和を省いて安くしてるんだよ

そんなことしたら保安基準違反だが。
お前、歩行者保護が義務付けられてるってことも知らないで知ったかぶりしてたのか?
645名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:34:44.65 ID:pqaDO0ZtP
京都の事故とは次元が違うと思うんだけど
646名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:34:48.75 ID:qwOkOBAE0
車の操作が簡単になりすぎたから、運転手は運転に集中しなくなって事故が多発って事ないかね。
昔みたくMTなら運転に気を使うし、ある程度の技量がある奴しか免許が取れない。
647名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:34:50.57 ID:vNRQy1f3O
千葉の魚を食っていたとか…
648名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:35:09.72 ID:u5bmvq4Y0
子ども達がいる場所より、はるかにあいている道のスペースには、突っ込まない不思議。

ぼーっとしているのに、何故か子供達がいる列に突っ込んで行く不思議…
649名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:35:18.71 ID:xEkDw6AFO
コイツも死刑だな
650名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:35:20.58 ID:Jom4XVGY0
なぜかサイコパスの車による殺人事件が多い
祟りや呪いなんかないとは思ってるが、立て続けすぎるわ
651名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:35:27.57 ID:uX4PLKGB0
>>595
運転手が変な替え歌教えた奴かw
652名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:35:36.73 ID:gdI37PQI0
>ぼーっとしていた

軽いてんかんです。
653名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:35:42.11 ID:BB7nvCujO
なぜ小学生ばかりなのか?ロリコン?
DQN高校生の列に突っ込んだとか無いもんなぁ。
654名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:36:33.32 ID:1pGfdNjE0
運行の為の金とって、希望者をスクールバスに乗せるような流れに

金払いたくないけど、バスには乗せたい保護者が暴れる
655名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:36:41.93 ID:L37IqfHM0
>>639
通学での事故なくしたいなら小学校から全寮制にするか
自宅でネット通信教育にするかしかないだろ。
656名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:36:43.41 ID:bSYZiVu70
657名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:36:54.09 ID:eZit35II0
軽は安いだけの理由があるんだからさ、ちゃんと高級車買えよ
それで日本経済が活性化すればお前らの暮らしも豊かになるんだから
658名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:36:57.44 ID:SKv8wDs80
>大河原容疑者
やはり法則か・・・(勅旨河原は違うけどね。土豪系)
659名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:36:59.76 ID:sFH6inuB0
>>648
まあ物損事故じゃニュースに出てこないしな
660名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:01.10 ID:LWfV5Zh90
仕事の事考えるとは、仕事熱心だな
減刑
661名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:02.16 ID:1pJAVsfR0
>>643
教習所って甘すぎるんだよな。
商売だから対応を良くしなきゃならないのは分かるが、
運転技術の評価は厳格にやって欲しいよな。
662名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:02.38 ID:z7dTTP6+O
>>635
+安全性をガッツリ強化して貧乏どきゅんには手が出せない値段にする。
663名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:08.78 ID:Bof288F80
>>640
軽乗りが軽しかもってないと思ってるお前のその心が貧乏くさいねww
家族用の足で何台か持ってるうちの一台かもしんないしね
664名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:11.25 ID:ErQLFMuA0
交通事故が一日数千件あると言っても
こういう集団登校へ突っ込むケースは毎日のように
起きてるの? 
665名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:23.63 ID:qwOkOBAE0
ヤクザの組事務所とかに突っ込んでくれよ。 みんな拍手するからさ
666名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:45.82 ID:RbqO/+VE0
年間1万人交通事故で死んでるわけで、実はこういう事故、いくらでもあるんだよね。
今まで報道されてなかっただけで。
俺も横断歩道で小学生がはねられるところをみたことある。俺も小学生だったけどさ、そのとき。
とりあえず親に知らせようと、走ってはねられた子の親を呼びにいった。
小学生だからその辺の判断が甘かったな。なんかその間に容疑者の男は、跳ねた場所は横断歩道じゃないとか、
子供が飛び出したとかいろいろ警察に言ったらしい。
667名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:48.85 ID:vNRQy1f3O
平成生まれでもう変質者の仲間入りか。熱いぜ
668名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:37:55.29 ID:xqA4T/RZ0

だから一連のテロなんだって!
なぜそれに気がつかない!

669名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:38:09.67 ID:NsThqcjS0
>>633
>軽は乗員を保護するためのクラッシャブルゾーン
>歩行者はどうでもいい

あのな作用反作用って物理法則知ってる?
ぶつかる側とぶつけられる側で受けるエネルギーが違うって事は無いんだよ
乗員を保護するためのだけとかいうのは無理だし
歩行者を守るためだけのクラッシャブルゾーンってのも無理
670名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:38:17.01 ID:nVccK47T0
またかい
671名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:38:35.71 ID:fSPsaepC0
>>664
さすがに毎日はないが、過去数十年もの間ほぼ毎週起きてる
今回は大きな交通事故の直後だからたまたま報道されてってだけ
通常なら子供一人犠牲になった程度の交通事故なんてニュースにもならない日常茶飯事
672名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:39:02.60 ID:pSiL7tsQ0
>>633
で、ホンダの軽は歩行者保護のためのクラッシャブルゾーンを省いてるの?
だとしたら大問題だな。三菱並のリコール問題だ。
673名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:39:05.91 ID:QxHLynmY0
>>1も京都の無免許自動車運転による惨劇も、自動車運転手への致命的な教育不足もあるが、
自動車の我が物顔通行を許している社会の責任でもある。
自動車の制限、通行制限強化があまりに足りていない。
自動車の制限、通行制限、取り締まりや罰則、弱者保護インフラ整備が甘すぎるがゆえに起きた惨劇だ。
自動車に対して、あまりに弱者が無防備な道路構造にある。
歩行者・自転車という弱者と、悪魔的な凶器である【自動車】を混合通行させるから、あのような惨劇が起きる。
自動車をブロックせよ!自動車を通行禁止にせよ!【弱者の人命】は何にも優先されて当たり前だ、それを道路にも反映させよ!
自動車の利便性より、人命は遥かに重い。自分勝手な自動車利用のドライバーにより、子供の人命が大勢奪われている。

日本は保護柵も車止めも少なすぎる。
ゆえに我が物顔で自動車がどんな細い道でも通行してしまっており、弱者が自動車により危険に晒されている。
自動車はその重量と占有面積で極めて危険な悪魔の凶器。
その特性ゆえに、弱者のため、地域の環境のため、通行や利用は自制、遠慮するべき乗り物だ。
そして、弱者を守るためには、自動車への制限徹底強化が必要不可欠でもある。

自動車の通行制限や取り締まり、罰則を強化し、弱者を守れ!

自動車への制限強化と弱者保護インフラの整備なくして、弱者の安全の確保実現などありえない。
自動車なんてのは、緊急車両とバス以外通さないぐらいがちょうどいい。
自動車は市街地や住宅街、通学路の外に駐車させ、特定エリア内に入れさせない、パーク&ライド政策が急務でもある。
そうでもしなければ自動車から弱者は守られない。
無免許だろうが有免許だろうが、意識障害や発作を伴う病気、そして脇見やながら運転でも、大勢の人命を一瞬にして奪う運転が可能な悪魔の凶器【自動車】
惨劇を防ぐには、自動車そのものの通行制限を徹底強化する以外に、道はない。弱者の人命を優先せよ!

なぜ心ない日本人は自動車を乱用し、地域を汚損させ、その占有面積と重量、速度で、地域や道路を悪魔的なまでに危険にし続けるのか?それを許してしまう愚行はいつやめるのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/
674名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:39:16.57 ID:l5FDlSbi0
>>653
バイクでもチャリでも車でも観てる方に行くって言うからな
675名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:39:22.51 ID:Jom4XVGY0
>バスには乗せたい保護者が暴れる
子供の送り迎えでさ、日本人の子供二人を車内で殺害した中国女の事件思い出した
676名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:39:31.21 ID:KNx+IJkj0
猪木氏によると、金氏とは今月15、16両日の2回にわたり会談。
猪木氏が日本政府関係者からの日朝協議を求めるメッセージを伝えると、
金氏は「思いをしっかり受け止め返事をする」と述べた。
北朝鮮が「人工衛星打ち上げ」と主張する長距離弾道ミサイル発射も話題となり、
金氏は「打ち上げ」を続ける意向を示唆したとしている。
677名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:39:36.84 ID:mLoBRiey0
携帯見ながら歩く人たちが運転はじめたら大変だな
678名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:39:57.98 ID:/tp+lVed0
営業で毎日外走り回ってると分かるが携帯とか運転以外の者に気を取られてる奴すげー多いんだよな
運転に集中してない奴が物凄い増えた
679名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:06.92 ID:+UTCkVls0
小学生は長蛇の列になって登校してるから車が突っ込みやすい
もっとひとかたまりになったほうがいい
680名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:17.72 ID:sQuwZPPiO
>>671
ニュースにならないような事をなぜ知ってるんだ?
681名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:29.54 ID:UVJ5UEPm0

大河原央徹 画像 でググるとトップに
得意げな釣りキチ害三平出てきてw
682名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:31.25 ID:jkdAEOyP0
急にあったかくなったからじゃねぇ?
683名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:35.12 ID:PmvO3rcg0
高校生は突っ込まれても逃げるからだろ
見えない場所から飛んでくるわけじゃなし

結局こういう事故はいつも起きてることなのか?そうじゃないのか
あと命の価値で言ったら1日100人死んでる自殺の方がやっぱり異常だと思う
684名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:40.41 ID:E49n4+r70
もう男に車運転させるなよ…
685名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:44.21 ID:fSPsaepC0
>>680
警察の統計資料としては発表されてるから
686名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:47.74 ID:MlXIcCGe0
>>657
高級車でなくとも、
そこそこの普通車なら大分違うんだろうけどね。
687名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:54.01 ID:MriGi8Sg0
軽自動車は気軽で小さい玩具みたいで緊張感がない
ボーっとするのも分かる
代車とかで借りた時にいつも思うよ
緊張感が維持できるかよ
688名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:40:56.81 ID:qwOkOBAE0
この間TVでやってたけど、90歳くらいの婆さんが車運転してたな。
それをみんな”若い”とか言って褒めてんだから、呆れるわ
周りは辞めさせなくちゃ駄目だろ
689名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:00.15 ID:Y7EMSC0B0
バス停もちゃっちいな
あんな所で毎日待たされてた小学生もかわいそうだわ
690名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:11.82 ID:jInAc4WT0
>>680
警視庁のサイトでも見られるんじゃない?
交通事故の統計なんて調べりゃすぐでるだろ。
691名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:21.14 ID:t/cu8alcO
前も確か連続して登下校中に車突っ込むのあったはず
692名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:26.42 ID:qSI0fRZC0
>>675
うちの近所だったわ
普通の田舎だったので騒然となった
弁護士は心神喪失で無罪を主張してた
693名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:27.51 ID:CsU4oGCX0
でもさぁ
むしゃくしゃしたからちょっと軽く人殺そうかなって思ったら
車で突っ込むのが一番手っ取り早いよね
数人殺しても死刑にならないし
人生は破壊されますけども
694名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:36.10 ID:X8asCpvH0
自動車vs児童 春の交通大戦争

通学路は自衛隊に安全確保してもらう方がいい。
毎年10000人は殺されてるって津波のはるか上をいってる。
695名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:38.06 ID:Dtl5SKuk0
軽自動車廃止してTPP推進しようぜ
696名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:38.25 ID:RbqO/+VE0
そのうち自動車業界あたりが交通事故のニュース報道しすぎとか圧力かけはじめるよ。
トヨタ日産あたりのCM出稿量が増えたりとか。
697名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:41:47.39 ID:3g7oGNRj0
・ガードレールがない道路の 舗装を剥がせ

・砂利道で十分だ

698名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:01.07 ID:yQqn8My/0
>>16
それしかない
車体に余裕がないから歩行者保護ができない
買う人間が目先の金のことしか考えられないDQN
699名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:02.28 ID:Jom4XVGY0
>>678
わかる、信号待ちでバックの中身をあさるとか見るわ
歩道にいる歩行者や対向車を確認や注意すればいいのに、違う事やるのな
700名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:03.75 ID:TWeiPARZ0
今ミヤネ屋でやってるな
701名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:25.45 ID:Bll2j11lP


今回の損保会社

「クソッ。億単位の保険金支払かよ・・・ 
   祇園と亀山は支払い拒否してやったのに。」
702名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:30.04 ID:u5bmvq4Y0
>>679
突っ込みやすいって、
どんな思考よ?
703名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:32.54 ID:zZZCWTbk0
なんで馬鹿って高連鎖的に似たようなアホな事故事件起こすのかねぇ…?
まぁ、連鎖すればするほどこういう事件への規制が強まるからそこだけは
良いことだとは思うが。
最低限こういうアホに危険運転致死傷罪がホイホイ適応されるようにはすべきだろうて
704名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:38.20 ID:qWEoFj4P0
そう言えば引きずりが流行った時もあったな
705名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:47.28 ID:ePiAiKtsO
通学路には戦車が突っ込んでもびくともしないガードレールが必要だな
706名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:48.37 ID:AsE9Kltz0
>>680
全国ネットで報道されない地方ニュース止まりの事件があれば
全国ではその数十倍の件数が起きていると類推できるだろ
707名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:51.95 ID:vZat6pT2O
なにこれ
なんのステマ?原発隠蔽か
708名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:52.91 ID:U1bXO0Dm0
最早わざととしか思えないよ
わざとだろ絶対わざとだ
709名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:05.15 ID:V1JbJstB0
「女の人が男の子に覆いかぶさって『お母さんだよ! 目を開けて!』と泣き叫んでいた。
本当にかわいそうだった。運転手の男性は車の下にあったランドセルを引っ張り出すと、土下座して母親に謝っていた。
後はどうしていいかわからない様子で裸足でうろうろしていた」と振り返った。
ttp://mainichi.jp/select/news/20120427k0000e040197000c.html?inb=yt
710名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:06.13 ID:/hGGXSWWi
>>701
ヨシちゃんヨシちゃんお母さんだよ
711名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:15.65 ID:+FvfDg3C0
ちなみに罪状は何になったんですか?
712名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:16.63 ID:sQuwZPPiO
>>685
ふーん。
で、いつの統計資料にそういう数字が出てんの?
例えば2005年の数字はどんな感じなのよ。
713名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:17.99 ID:1pJAVsfR0
小学生じゃ突っ込むにはまだ早いだろ(´・ω・`)
714名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:21.70 ID:eZit35II0
>>683
負傷なら毎日のレベルだろ
1日2500人が交通事故で怪我するんだからな

まあ死亡者は年間5000人
統計上3万、実質10万と言われる自殺に比べれば騒ぐ程でもないよな
715名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:30.00 ID:3OQmK71i0
最近、街の仲間たち仕事サボってね?
ひと足早い五月病かね
716名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:44.61 ID:ZbOvbyhF0
アクセルブレーキの踏み間違いも流行りだしな
717名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:46.18 ID:qwOkOBAE0
>>678

高速のトラックの運ちゃんなんか、カップラーメン食いながら運転してるからな。 

見てて恐ろしくなるよ。
718名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:43:47.46 ID:9AWWiPBP0
ええええ亡くなったの?
ぼーっと運転してるカスが死ねよjk
719名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:44:03.54 ID:X8asCpvH0
あたっても壊れないガードレールをつくり、車庫の前は手動で開閉するとかすればいいだけ。
通学路だけだから金かからない。
それか幼稚園バスと連携して運ぶ。
720名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:44:09.33 ID:X8DqC+vkO
>>659
指摘する所が違うだろwww
721名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:44:09.81 ID:4PLY/5/n0















               今年は確実に何かあるな











722名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:44:22.44 ID:jqEp6HSOO
小学生の列は吸い寄せる魔力があるのか?
723名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:44:33.04 ID:rVnpXz3j0
今日小学生跳ねる事故3件くらい事故あったけど
これまでの事故が全部軽自動車ってのも凄いな
724名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:44:46.20 ID:SKv8wDs80
>>682
昨日寒くて今日は一転暑いくらい。徹夜運転wでなくとも居眠りはあるかもな。
春眠暁を・・とも言う。ボーとするのはやむを得ない、    ワケネーダロ!
725名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:44:53.27 ID:muynbJ9BO
利権、利権

ガードレール作ってる会社の株でも買っとくかw
726名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:45:01.75 ID:AsE9Kltz0
>>686
そこそこの普通車なら「歩行者傷害軽減ボディ構造」なんて採用されてないから
軽に比べて運動エネルギーの大きな普通車の致死率が圧倒的に高い
727名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:45:08.54 ID:OFbzMFnN0
ぼ〜っと系男子
728名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:45:34.55 ID:Jom4XVGY0
>>692
あれも酷い事件だったよね
自分で子供を守らないと、思ったよ
729名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:00.16 ID:OfkOrs8G0
アルバイトごときが車乗るんじゃねえ
730名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:05.36 ID:G1l6IRB70
>>10
実は、てんかんと病院で診断される前のてんかん患者だったりするかもね。
731名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:14.93 ID:HjkpXi9e0
ぼーっとしていたで済むか
運転手が死ね
732名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:29.92 ID:0OaQRq/Z0
ごめんください、どなたですか、お入りください ありがとう
733名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:35.62 ID:wkRHKkcL0
それでは歌っていただきましょう
さだまさしで、償い
734名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:36.61 ID:X8asCpvH0
欧米は100%スクールバスかくるまで送り迎えだからね。
時差通学すればいいだけだろ。
通勤時間と通学時間が重なってるからだ。
735名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:43.23 ID:TF41isM60
こっちの運転手は免許ありで保険にも入ってそうだし
亀岡のと同レベルで全国放送されるのは可哀相
736名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:52.14 ID:L2SqwRvI0
母親は軽傷
子供を見捨てて自分だけ逃げやがったな
737名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:46:57.03 ID:U1bXO0Dm0
>>713 てめえふざけんな
738名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:47:08.85 ID:zahnDyV50
これなんかの組織的犯行だろ
739名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:47:34.27 ID:0AS6mSAiO
この春のトレンド
740名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:47:36.33 ID:pSiL7tsQ0
>>726
お前は一体なにを指して「歩行者傷害軽減ボディ構造」と言っているんだ?
741名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:47:36.85 ID:rLwCpdayO
まぁしょうがないじゃん

被害者も加害者も明日は我が身と思え
742名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:47:37.67 ID:t0DRnnil0
ミヤネ屋
バス停の標識、土台が地面と固定していないよ
軽でも当たれば動くだろ?
743名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:47:37.84 ID:OFbzMFnN0
>>736
お前ならそうするんだろうな
744名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:00.49 ID:PRhJsXHg0
中高大生も少しは鎌ってあげてください
745名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:03.35 ID:b/4n5uDf0





     オートマ廃止したら間違いなく事故は減る




746名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:06.60 ID:eZit35II0
>>694
おっさん(おばさん?)昭和の話してんなよ
5000人割っただろ
言っとくけどクルマがなければ毎年何十万人も死ぬぞ

>>702
脳行動学かなんかで分かってる
人間も動物だからな
注意を向けて弱い相手だと感じた方には無意識に走って行ってしまう
強い相手だと感じた方からは無意識に逃げる

道路工事の警備員のおっさんが着てる、V字のラメ入ったジャケットあるだろ?
あれもV字を猛禽と認識して恐れる生理的な行動論に基づいたものなんだぜ
747名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:18.35 ID:CsU4oGCX0
うちの会社の付近も小学生が集団登校してる
でも小学生の列に行き当ったら減速して気を付けるけどなぁ
奴らの行動は読めないから
突然道路に友達突き飛ばしたりするし
下手に加害者にされちゃ人生破壊されるからね
748名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:19.94 ID:+FvfDg3C0
で、罪状は何すか?

警察は、自分の仲間が無免に引き摺られたら殺人未遂でしたよね?
死亡者が出た亀岡は過失でしたよね

今回は?
749名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:27.57 ID:g0EBlHPPO
最近の流行に乗っちまったか
750名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:29.82 ID:u5bmvq4Y0
>>692
あの基地外殺人女は、
無期懲役には、なったみたい。
でも被害妄想の塊女だから、
出てきたら、
また被害妄想を理由に、刃物で誰かを刺殺しそう……
751名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:42.27 ID:gbGLP7lmO
>>231
対車両じゃないからなあ
強いて言うなら、集団になることで視認しやすくなる、くらいかな
752名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:48:46.75 ID:wdneio3U0
某局は道路のせいだと報道しないのか?
753名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:49:04.18 ID:S4zTvbH10
ブサヨが代わりに死ねば良かったのに。
754名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:49:18.20 ID:NOMoFg140
>>653
DQNかどうかはともかく、高校生の集団にGT-Rが突っ込んだ事故は以前あったな
755名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:49:19.75 ID:Y7EMSC0B0
いかにも事故りそうなバス停だな
カーブに作るなんて
756名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:49:26.07 ID:9AWWiPBP0
>>735
むしろ亀岡の事故のニュースが飛び交う中同じ事故を起こしたこいつは救えんだろ
まともな運転手なら当分は安全運転心掛けると思うよ
757名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:49:32.87 ID:X8asCpvH0
車の保険は車メーカーに義務付ければいいだけだろ。プアでも車乗れるようになる。

通学時間帯だけでこぼこゴムをしけばいいだけだろ。
758名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:49:36.10 ID:CgvTfDbu0
>>726
トヨタだと全車採用してるよ。
他社もそんなもんだろ。
759名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:49:49.24 ID:350qgtVz0
DQNカーとか金かけてるヤツはそんなに事故しねぇんじゃね?
真面目に働いてるから金あるわけだし

ロクに働かない、稼いでもパチ酒に消えて軽にしか乗れない
そういう層が危ない

760名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:49:53.18 ID:Rhe81DA90
だから「全国ではもっとある」なんて言ってるのはただのバカw
考える頭もない粋がってるガキだよ

・大都市部では集団登下校の習慣がなく歩道も整備されてるのでこういう事故はない
・集団登下校の習慣があって田舎道でのみこの種の事故が起きる
・田舎はニュースが少ないので大事故になれば必ず報道される
761名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:50:04.68 ID:7YSquh7H0
今朝だけで2件か。そんなに人を殺したいのか。なぜ亀岡から学ばないのか。
大体、危ない道が多すぎなんじゃないのか。もう車道を歩いて塞いでしまえよ。
殺人自動車に配慮する必要ない。子供が殺されるより、ましでしょう。
762名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:50:05.13 ID:CsDP0wfA0

マジな話、日本は自動車産業を強化するために
自動車の危険性は政治的に隠され続けてきた。
原発の安全神話と同じしくみ。
763名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:50:08.79 ID:V58sxlfe0
子供を育てた事もなさそうな若い奴ばかりが子供に突っ込む事件を起こしてて本当に許せない。
764名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:50:19.24 ID:ItABCLme0
>>722
小学生の列や横断歩道の歩行者はねたら記事になるけど
電柱にぶつかる物損事故どまりなら全国ニュースになるものではないからとか
765名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:50:37.72 ID:30ePdF980
集団登下校止めるべきじゃね?
リスクは分散させるのが普通だろ?
車が突入してきたら誰がついていても防げない
ならば、児童が最低前後5mくらい離れて歩けば、突入されても被害人数は少ないだろ?
固まって歩く利点は、少人数の保護者、教師もしくは上級生で被護できる場合に限られる
766名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:50:46.67 ID:G1l6IRB70
>>757
自動車価格が上がる。
767名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:51:08.16 ID:by8Sm2QrI
てんかん協会がウォーミングアップをはじめました
768名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:51:17.63 ID:rYSilVYZO
ブーム来てるな
京都の犯人共々死刑でいいよ
769名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:51:28.98 ID:LXhlfm/c0
とりあえず全部ミッション車にすれば少しは減るんでは

減らないか
770名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:51:54.26 ID:r2EV47TaO
こういう事故って、全国規模で結構起きてるのに、今回はやはりくいつくな…
771名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:51:54.47 ID:u5bmvq4Y0
子ども達がいる場所より、はるかにあいている道のスペースには、突っ込まない不思議。

ぼーっとしているのに、何故か子供達がいる列に突っ込んで行く不思議…
772名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:51:55.29 ID:EFnaDP1Oi
ふぅ今度は男か
773名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:51:58.44 ID:1pJAVsfR0
>>751
不審者から身を守るってのもあるんだろ。
ただこの手の交通事故だと固まってるから被害が大きくなるな。
774名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:00.74 ID:kUu9m1IH0
なんで同時多発的に起きるの、こういうのって。
いい加減にして欲しい。
775名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:03.65 ID:AjDQbqBR0
珍しくも無い交通事故なんだろうけど…どっちも気の毒だなあ

>>755
ああいう場所じゃ危ないよな

・・・って言うとバステイガーになりそうだな
776名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:06.66 ID:Y7EMSC0B0
携帯やってたらカーブはみ出ちゃうかもね
777名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:13.27 ID:nWaFFkdE0
>>172
俺の場合は対向車だった
止まって渡らせたら対向車がノーブレーキで目の前で轢いてくれた・・・
778名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:17.33 ID:eE1l5aT/0
2011/05 石川遼無免許運転発覚(謹慎なし、ゴルフ協会処分なし)

2012/04/12 京都祇園事故(てんかん)

2012/04/23 京都亀岡未成年無免許居眠り運転殺人事件

2012/04/25 神戸市垂水区無免許運転で高校生逮捕 3歳女児をひき逃げ

2012/04/27 千葉県館山市小学1年生の男の子死亡【大河原央徹(20)】

2012/04/27 愛知県岡崎市小学生2人けが 運転の24歳男逮捕
779名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:18.09 ID:TWeiPARZ0
>761
朝礼するレベルの会社ならそうだろうけど
バイト君や学生なんぞこれからも事故すると思うよ
780名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:22.73 ID:q+5tEpqI0
道路のせいでも軽自動車のせいでも集団登校のせいでもありません
バカなドライバーのせいです、100%ね
781名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:24.09 ID:KZ31Tgc90
てんかんじゃなくても事故は起きるんだよというてんかん協会の陰謀だな
マスゴミにいくら掴ませたんだ?ん?
782名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:30.80 ID:OBgPrMW10
最近こんな事故多すぎだろ!

って思ったけど、起きてるけど報道されてなかっただけか。
まあ報道したってしょうがないしなぁ・・
783名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:39.25 ID:dx0tL7cJ0
>>769
少なくても癲癇には効果ありかと^^
784名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:42.59 ID:Jom4XVGY0
車で殺人するブームとか最悪
マスゴミさんの「道路が悪い」とか想像越えてたしw
785名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:52:46.42 ID:X8asCpvH0
あたまにレーザーつけて正面視野から3秒ずれたらエンストさせるとか若松なら
お茶漬けだろ、
786名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:53:02.53 ID:E5YPAQCV0
自損事故で電柱突っ込んでるようなのも
下手すりゃこうやって人殺すんだもんな
787名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:53:08.26 ID:Cnn2vW0/0
>>755
うちの近くにも狭い道でカーブにバス停あるとこが
あるんだけど、アホが客のせるためにバスが停車すると
対向車線見えもしないのに無理やり追い越して行こうと
するから怖いわ。
何度クラクション鳴らしたことか。
788名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:53:10.15 ID:N9NTL/c4O
>>747
高校の時冗談で友達を車道に押したら車がスレスレをかすめてった
今でもマジ危なかった!って言われるから高校生の側を通るときも気をつけろよ
789名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:53:19.68 ID:lnAa2zWKO
なんで立て続けに事故が起きるのよ、日本列島おかしくない?
790名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:53:31.92 ID:GF78Z7ZXO
店に爺 児童にDQN 海テポドン
791名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:53:45.05 ID:pxCTBwuf0
小学1年生か
入学してまだ1ヶ月も経ってないのね
792名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:53:49.40 ID:iU77nJD40
>>765
でも、不審者が出没する場合、集団登下校はリスク回避になるんだよな
同一地区の同じ時間帯で、集団の小学生は狙われなかったが、単体の中学生が襲われそうになった事が何回かあった

793名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:07.03 ID:zkhJQlsL0
明日辺りには「じつは携帯してまして」とか報道されてそうw
794名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:09.15 ID:kUu9m1IH0
小学生は轢いて欲しくないなあ。
轢くなら人生投げてるヤツを。
795名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:17.49 ID:giSFhWb40
アイサイトついてる車の場合どうなっただろうな

ゆとりはアイサイト搭載車以外乗れないようにすべきか
そんなことになれば「ゆとり」はどんだけ世の中に甘やかされるんだって話になるけど
796名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:40.76 ID:1pJAVsfR0
アメリカみたいにスクールバスで玄関先まで送迎だな
797名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:42.12 ID:TWeiPARZ0
トヨタや日産が政府に圧力かけてアイサイトの特許公開しろって流れになりそうだな
798名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:43.67 ID:TF41isM60
>>756
そうは言ってもヒューマンエラーはゼロにできないもんだし
死人が出る交通事故なんて毎日発生してるよ
未成年珍走無免許飲酒軍団の報道時間を食いつぶすほどのネタじゃない
799名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:47.52 ID:j+KWxObM0
もう車禁止にしたほうがいい
人殺しの道具を作ってる自動車業界は恥を知れ
800名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:58.62 ID:KZ31Tgc90
こんだけ事故が起こってるんだから道路に
問題があることもまた事実!
という風潮にしたいんだろうな
801名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:55:22.01 ID:OBgPrMW10
20歳なら実名報道、18歳なら匿名で未成年だから刑も軽い。

おかしいわなー
802名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:55:23.11 ID:X8asCpvH0
オーパイつければいいだけ。

ただしテロの武器にも転用可能

やっぱり住宅街は磁石埋めて電磁誘導走行にすれば?
803名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:54:41.80 ID:v3K1yj9O0
>>1
気をつけよう、自己申告のてんかん運転
てんかん患者は、嘘をつく
804名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:55:28.08 ID:u5bmvq4Y0
子供を育てたことのない人間ばかりが、
人の子供さんを、
轢き殺し続ける…
805名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:55:46.47 ID:wkRHKkcL0
>>765
場所による。ガキ単体や少人数だと突然飛び出したり、走りだしたり予測不可能な動きをすることがある
固まって歩いていたほうが普通のドライバーにとっては気を配らざるを得ないので、逆に安全だと思うが
806名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:55:57.94 ID:Y7EMSC0B0
あのバス停には霊がいるのかもしれないね
どんな土地だったんだろう
807名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:56:03.52 ID:/NuNDuLX0
こういう事件が最近相次いでいるんじゃなくて
普通は報道もされないような事故が連続モノとしてようやくニュースバリューを得てるだけ
808名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:56:27.92 ID:mU+qYU/m0
そういえば、1、2人の実行犯のみが計画から実行までやる
極小規模テロがこれからのテロの主流になるってCNNのサイトにあったっけ。
ロンドン五輪でもそういうのが警戒されるとか。
従来の大規模なものは計画段階で発覚しやすいけど、ごく小規模だと難しい云々。
809名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:56:28.27 ID:57pXR/Ne0
15 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:09:52.36 ID:IVHCNAyv0
四輪ドライバーって殺人事故多すぎ。
危なすぎるだろ四輪。

四輪が悪いわけじゃない。
四輪しか買えない低所得層が悪い。
不真面目で勉強しないからきちっと就職できなく
人生こんな目に
810名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:56:40.46 ID:D5eHGTE30
>>759
そうだな
車に少しでも傷や凹みがあったら乗ってはいけないぐらいの整備基準にすればいいかもな
凹んだまま乗ってるような気の持ちようじゃ居眠ったりボーとしてても仕方ない
実際あたってるから凹んでるんだしね
811名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:56:45.12 ID:na1q5ufn0
歩行者も緊張感持ってないと
キチガイが運転してる場合もあるから
いつでも空中前方回転で車をかわせる準備をしておかないと
812名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:56:51.99 ID:1pJAVsfR0
>>799
車が多すぎるとは思う。
特に人が多い街中は車の出入りを規制したほうが良いな。
813名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:56:58.26 ID:TWeiPARZ0
>800
公共事業が増えて道路族が喜びそうだ
814名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:56:59.57 ID:Cnn2vW0/0
で、事故を起こした場合、任意保険料が高くなる可能性が
出てきてるらしいが、そんなことしたら、任意保険加入しないで
乗る奴が増えるんじゃないのか。
今までは
年間5万→事故起こす→年間5万8000円
という感じだったらしいが、改正後は
年間5万→事故起こす→年間8万円
になる可能性があるらしい
815名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:57:02.38 ID:oUiDHmps0
>>795
は?ゆとりだ?
今までジジイババア世代が一体何人殺してきたと思ってるんだよ。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6820.html
816名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:57:02.20 ID:7Jpzyi0i0
通学時間帯だけでも通学路を自動車進入禁止に…と思ったけれど
うちの学区は学校まで2km以上ある町が結構あるんだよな
それら全てを進入禁止にするのは現実問題無理だ
スクールバスにしたってこうやって突っ込んでくるし
どうすれば良いのかな
817名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:57:38.83 ID:3Od2VgP50
>>736
君は罵倒されたいマゾだろ。してやらないよ。有料だ
818名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:57:43.76 ID:E5YPAQCV0
こういう事故起こす奴って
スピード上げて歩行者威嚇するような馬鹿なんじゃないか
819名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:58:18.45 ID:X8asCpvH0
事故ぐらいで全国ネットで吊るされるって人権ないな。。。
820名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:58:29.21 ID:430cr1STO
気分てんかん
821名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:59:01.09 ID:Y7EMSC0B0
軽はエアーバックの代わりにナイフが出てくればいいよ
822名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:59:38.77 ID:OBNOThyv0
壁にゴリッでも
そこに人が挟まればグシャっとなるのが車の力
殺すかどうかはめぐり合わせだねえ
823名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:59:51.09 ID:fPDehZW40
社団法人日本てんかん協会は被害者へ速やかに謝罪及び賠償すべきだ
謝罪もしないでなに開き直ってるんだ
824名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:00:34.38 ID:SKv8wDs80
>>789
こんな狭い国土なのに日本は車(運転者)に優しい社会だからね。危険(飲酒)運転罪
だって何十年もかかった。そもそもオートマ専用免許なるものが変だから。
825名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:00:40.48 ID:AsE9Kltz0
>>800
道路を凸凹にすればスピード出せなくなるから
学校周辺は改修したほうがいいかもな
826名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:01:07.26 ID:XTZUsYGk0
お前らって普段マスゴミとかいって批判してるのに
マスコミが騒ぎ出すと簡単に躍らせるよな
交通事故なんて日常茶飯事で、年間1万人近い死亡者がでてるのに
827名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:01:10.35 ID:B4atAQ0n0
ぼーっとするならボートピアだろっ!!!
828名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:01:16.36 ID:kJVtCqtv0
京都の勝ち
829名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:01:16.86 ID:Jom4XVGY0
サイコパスが車に乗れば自然と事故を起こす
嘘を当然のように述べるから始末が悪い
830名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:01:29.98 ID:CJ6KDSyC0
600 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 12:49:55.71 ID:???
http://images.4chan.org/gif/src/1335234639174.gif

http://www.youtube.com/watch?v=6XL3g4vPK30&&has_verified=1

すごくスレタイと合ってる出来事

【すごく】自転車は歩道を走れ【邪魔】★22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331236938/600
831名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:01:52.01 ID:Cnn2vW0/0
>>822
祖父母の家の近くの人が、塀と車に挟まれて亡くなったんだがそれが、
頭を挟まれて引きずられる形で、堀に延々血とかもろもろ跡が残って
いたそうな…。
832名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:01:53.46 ID:4rpoxui90
車は人間より柔らかくしろよ
とりあえず運転してる奴が死ぬシステムにしろ
833名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:02:21.42 ID:D83E6kK9O
何か祇園のてんかん事件以降こう言う事故が多いけど、やっぱり日本てんかん協会の工作なのか?
834名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:02:26.48 ID:DxcKjoK0P
自動車規制した方がいいな
人殺しすぎだろ
コンニャクゼリーで騒いでる場合じゃねーぞw
835名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:02:29.34 ID:Bj2gQwINO
何かな、なんでこう口裏合わせたみたいにアホな言い訳ばかり出てくるんだ?
何処かで事故を起こしても人殺してもこの言い訳で無罪ってアドバイスでも受けてんのか、このバカどもは
836名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:02:33.42 ID:72aA6pJQ0
ここの道は見通しもよく走りやすいぞ。
なんども走ってるからわかるわ。
スピード出しすぎだろ。
837名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:02:43.99 ID:+1taluER0
通学路にガードレール付ける金が無いほど
各県や市は貧乏なのだろうか・・・。

余程でかい車じゃ無い限り、ガードレールさえあれば
路側帯や歩道歩いている通行人に死人が出るような事故は
そうそう起きないだろう。
838名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:02:52.31 ID:OfkOrs8G0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120427/dst12042712380006-n1.htm

    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
839名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:03:01.39 ID:DDHCy6+7O
>>824
オートマ限定の何が変なのかね?
840名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:03:05.16 ID:er/yUWOiO
>>769
手と足を使うからボケ防止にはなるよ
841名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:03:09.01 ID:zRuqTzJT0
なっ、言っただろ、通学団なんて必要ないって
PTAや地区代のしょうもないエゴでまだまだ死んでくぞ、あいつら「もっと保護者を増やしましょう!」しか言わねーし
842名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:03:19.87 ID:D5eHGTE30
>>832
運転手に死を許すとか優しすぎるだろ
843名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:03:28.69 ID:9E70btpR0
>>812

都会なら通学路の朝夕の自動車通行停止は厳格にやればいいと思うけど、田舎の場合道路事情がそもそも違うってのがあるからな
844名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:03:59.47 ID:tYTbDMAv0
>>825
学校周辺の道路は舗装しなくていい。
そうすればスピード出ないし入ってくる車も少なくなる。
845名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:04:02.40 ID:/NuNDuLX0
記者が煽動的なスレを立ててユーザーはその中でしかレスができない形式なんだから
そりゃ2chというマスコミに操られるだけになるわな
846名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:04:04.69 ID:xaIjlr/i0
携帯でゲームやってたに100ペリカ
847名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:04:17.29 ID:PPHK0iuM0
本当は親が直接ガッコまで送ればいいんだけどね
848名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:04:38.52 ID:CJ6KDSyC0
849名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:04:49.87 ID:wLJMKqrb0
新しく出てきた無免許のやつ

京都亀岡暴走事故との関係は?無免許運転の少年に疑惑浮上
http://www.tanteifile.com/watch/2012/04/27_01/index.html
850名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:04:51.93 ID:Y7EMSC0B0
コンビニは突っ込まれないように柵作るけど
バス会社は何にもしてくれないんだな
851名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:04:55.13 ID:72aA6pJQ0
ただ、歩道がめちゃ狭いのも確か。
事故現場の写真みたら「つり」って看板あったから、場所もよくわかる。
「つり源」という釣具屋&貸し船屋さん前。現場写真からだと白浜方面
から進んできたんだろうけど、だとするとストレートな道だよ。
852名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:04:59.77 ID:X8asCpvH0
通学途中はいぬねこの死骸をおいておけば車はさけるだろ。
853名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:05:24.15 ID:mW6YSm390
30歳未満は運転禁止
知能指数120以下の低脳なサルは免許取り上げ
854名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:05:33.59 ID:gX/jZTvc0
送迎用に車買わせるステマ
855名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:05:41.38 ID:jqEp6HSOO
とっさの事態で体が制御できないと
注意が向かった方向へハンドルが向かっていくらしいな
教習所でそう習った気がする
856名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:05:55.55 ID:er/yUWOiO
全国の小学校に 戦車をはらい下げろよ

突っ込んでくるDQNは撃破しろ
857名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:05:57.54 ID:jxk8gKyzO
よくこうもタイミング悪く列に突っ込むよな。
何々の列に突っ込むって事故多すぎだろ。
858名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:06:05.49 ID:q5Rk0XaOi
暖かくなったのも原因の一つなんだろうな
859名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:06:10.62 ID:tYTbDMAv0
>>837
さらに貧乏になって舗装する金もなくなれば事故は減る。
舗装するからスピードが出やすくなるんだから。
860名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:06:11.01 ID:vIoxA3G40
人口統計から言えば5000人なんて誤差の範囲だな
当事者でもないしガキが轢かれて死のうが構わない
騒いでるのは生産性のない子持ちの母親だけみたいだし
こんなことに税金かけて対策うったりして経済に悪影響与えないか心配だわ
861名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:06:17.38 ID:mU+qYU/m0
ともかく、集団でぞろぞろ行き帰りは止めた方がいいね。
ジャングルでの兵隊の移動みたいに、できるだけ分散した方がいいと思うよ。
862名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:06:33.27 ID:ItABCLme0
>>128
ワロタ、第一どころか第三宇宙速度越えてるやん
863名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:06:56.06 ID:Cnn2vW0/0
ハンプっていうんだっけ、意図的な凸凹は
ああいうのつけるしかないだろもう
864名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:04.98 ID:D5eHGTE30
>>839
手軽さ
>>844
無舗装路のほうがブレーキ効かなくてヤバイぞ
スピードなんてほぼ変わらないぐらい出せるし農道とかスピードの取り締まり緩いから酷いもんだ
865名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:07.34 ID:2ijkiT2H0
おいおい最近自動車事故多すぎだろ
しかも全てゆとりが運転してるって言うね…
ゆとりは頼むから車やバイクに乗らないでくれ。危険すぎる
866名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:07.99 ID:72aA6pJQ0
館山大好きで子供のころから毎年欠かさず行ってるのに、こんな悲しいこと
起こらないでほしいよ。
大賀は人にあまり知られてないプライベートビーチみたいな海水浴場があって、
あんな静かな場所でこんな事故が起こるなんて・・・
867名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:23.50 ID:apPAutlp0
またヘルマン・ヘッセか
868名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:23.91 ID:X8asCpvH0
いまどき授業はネットでやればいいだろ。体育ぐらいで休日に集まるとか?
学校もいらないし市営グラウンドで体育はできる。
先生一人で数百万人は教えられる。
教育費はゴミみたいに安くなる。
中高大学もネット化すればいい。
869名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:48.01 ID:xAnCMAU40
>>852
犬猫の死骸避けて小学生の列に突っ込むのか
870名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:51.22 ID:Gz+kvC6J0
こういう事故って続くよなー
871名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:51.94 ID:JlKuBy2yO
>762
そんな日本で珍しい、自動車の害を経済的視点から分析した論文
宇沢弘文「自動車の社会的費用」(『世界』主要論文選収録)
872名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:07:54.53 ID:Qa5NaymQO
歩道なく路側帯レベルの道路がこの手の事故起きやすいから
7:30ー8:00だけ歩行者専用にすれば
かなり効果的と思われ

そうしないのは当該地域住民の利便性にとらわれた結果

(―人―)
873名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:08:07.03 ID:EAlEDNxM0
>>868
ぼっちでも目立たないしな。
874名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:08:09.37 ID:Jom4XVGY0
車がスピードをだせないように道路に段差をつけても
馬鹿は暴走するからな
学校の近くは道路に鉄柱埋め込んで、車の通行を止めるしかない
875名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:09:00.06 ID:tYTbDMAv0
>>864
ブレーキ利かないから徐行運転して走る。
876名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:09:05.20 ID:JCoz6d4X0
またぴろゆきか・・・
もう死刑だろ
877名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:09:10.88 ID:ORAZ9XyfO
>>855
そうだよ
車だとわかりにくいかもしれないけどバイクも見た方向に向かっていくから
反対を見なくちゃいけない、まあそれが咄嗟に出来る奴なんてそういないけどな
878名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:09:21.30 ID:jInAc4WT0
>>874
馬鹿じゃなくても暴走してるだろ。
速度制限なんて誰も守ってないし。
879名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:09:25.15 ID:slzTCPeX0
427 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:00:53.25 ID:nZExh+1SO
これから来る連休中に又悲しい事故があるんだろうな
すでに目に見えぬ運命にロックオン

やはり今年も外に出るのはやめておこう。
880名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:09:25.73 ID:qQTooT4B0
列に突っ込まなきゃいけない決まりでもあるのか
881名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:09:42.73 ID:OFfubPaH0
狙ったように撥ねられてる様な気がする、しかもガキばかり
京都の反動か
882名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:09:54.03 ID:D5eHGTE30
883名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:10:04.57 ID:OBgPrMW10
>>861
そうすると保護者が足りないからなー

小学生なんて周りも見ずに走り回って自分から車に当たりに行ってしまう。
近くで大人が注意しないと。
884名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:10:05.73 ID:rVnpXz3j0
スバルの衝突防止センサー義務付けただけで死亡事故は減るだろ
885名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:10:19.68 ID:zRuqTzJT0
>>861
引率する役員が高齢だから怖いとかぬかして今保護者3人足してぞろぞろ歩いてるけど、ペチャクチャ喋ってるだけで全然子供たちを観てないしな
886名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:10:19.75 ID:rkZAUGvv0
>>837
道路財源が車以外に流用されてるって騒いだからだろ
特定財源の囲い込みが問題になったときに、
車から他を守るための費用が流用扱いされて、
あげく新規の道路の延長に使ったほうが良いという世論形成が行われた
つかここの奴らのほとんどは「税額が高い」って言えば釣れるから、
車からの歩行者などの保護は一般財源をやりくりしてやれって方に賛成してた

で、道路周囲のかなりの部分が一般財源から補助されるようになったんだけど
もんのすごくお金の掛かってる電線地中化工事のついでに、
ガードレールはどんどん無くなってるよ
真新しい綺麗な歩道ほど植え込みしかない
どうみてもそっちの方がカネが掛かってる
半年に一回は刈り込みで車線規制してるし
まあ地元にお金は落ちる罠
887名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:10:24.74 ID:j081bxJFO
>>870
続くんじゃなくて
ニュース需要が増えただけだろ
888名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:10:35.84 ID:ZifmMedn0
すごいな。B地区のやり方がよくわかるわ
889名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:10:40.30 ID:Cnn2vW0/0
>>882
ここ数日の大事故に紛れて流されたけど、そういうのも
あったよね
890名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:11:04.02 ID:12x8umDyO
連鎖反応じゃないけど、外を歩けなくなるな
891名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:11:06.55 ID:AsE9Kltz0
>>864
道路に凹凸があるのにスピード出せば車が壊れる

わざと凹凸つけてる場所もあるだろ
892名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:11:42.33 ID:gdI37PQI0
車のフロントはスポンジとゴムで作ればいいんじゃね?
893名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:11:47.36 ID:OFbzMFnN0
>>860
うんこしか生産出来ないお前が代わりに死ねば良かったのに
894名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:11:53.84 ID:jInAc4WT0
>>877
サーキットでもオーバースピードで突っ込んで、
ブレーキかけ続けて曲がろうとすれば曲がれるぐらいの速度でも
ビビって外側凝視しちゃってそのまままっすぐコースアウトしちゃう人がいるな。
895名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:11:59.58 ID:YVW4/86L0
>> 22
加害者は毎日水を飲んでいるから、水を飲むのを禁止。
896名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:12:13.52 ID:NefQgVuF0
りの
897名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:12:27.78 ID:zRuqTzJT0
>>883
もう少し子供を信じてもいい気もするけどな
898名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:12:44.86 ID:HiyZf+nZ0
エクスドライバーのシステムが必要だよな
899名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:12:53.23 ID:Jom4XVGY0
>>882
…最悪
900名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:13:02.74 ID:HkdBCxmN0
スマホ弄ってたんだろ
901名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:13:04.06 ID:ZifmMedn0
結局、若いやつなんて使われるかコロされようがなんも言えないなんもできないモノみたいなかんじなんだよな。
902名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:13:47.86 ID:vIoxA3G40
>>893
ブーメランワロタ
903名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:13:49.93 ID:zkCtiE1G0
スマホ規制しろよ
904名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:14:20.03 ID:qI4V4WjW0
905名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:14:40.98 ID:Cnn2vW0/0
ヨーロッパとかにあるような、バスは通れて普通車は通れないように
するためのバーあるじゃん?
バスに乗っけてるセンサーに反応して引っ込む仕組みのやつ。
ああいうのをこういった場所につけて、暴走車に対してはバーは
引っ込まないようにしてはどうか。
(ある一定以下の速度でなら引っ込んで通行が可能になる)
最初は事故多発するかも知れないのが難点だが。

http://www.youtube.com/watch?v=i_Cw0QJU8ro
これ。
906名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:14:45.40 ID:u3/iwMiK0
やっぱ免許取れるの25歳以上でいいんちゃう?
みんな免許ナシなら就職の有利不利関係ないし
907名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:15:28.23 ID:OFbzMFnN0
>>902
あ、図星だった?ごめんねw
908名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:15:55.56 ID:w5ftgGeK0
やっほーうー!また突っ込んだか!
もう笑うしかないな!馬鹿野郎!
909名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:17:25.91 ID:aX6z+V5a0
酒気帯びでもなければ無免許でもない事故なんだからいちいち叩くなよ。
事故は一定数必ず起こる。
嫌なら車社会やめるように訴えるしかない。
910名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:17:55.71 ID:na1q5ufn0
学校は夜中でいいんじゃないか
夜中なら通学路に車侵入禁止にしても経済活動に影響ないし
911名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:18:37.56 ID:ZifmMedn0
学校に住むしかねえな
912名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:19:17.23 ID:eV/I4qX+0
>>867
ベニスに死す乙。
913名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:20:43.93 ID:AsE9Kltz0
>>912
それトーマス・マンだろ
914名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:21:13.64 ID:Gqo7APNG0
>>868
コミュ症ニートだらけの世界になりそうだな
通信やネットタイプの授業は、やる気あるやつしかまともに続かんし
915名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:21:16.26 ID:XimkU/I8i
角膜は若い方が良いかと
916名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:21:17.61 ID:RnipJXYP0
>>911
「俺が学校だ」
917名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:21:22.28 ID:nmpy2uIMO
京都2件、千葉、愛知、つっこんだのはすべて軽。
918名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:21:32.47 ID:mU+qYU/m0
>>883
親の教育で気を付けるようにはなると思うけどなあ
今の30代の小学生時代なんか、基本的に友達同士の小単位で行き帰りしてたんだから。
まあこの時代、車だけでなく、変質者にも気をつけんといけんだろうけど…。
919名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:21:55.30 ID:vIoxA3G40
>>907
そもそもお前が俺のレスに食いついてるのに何を言ってるの?
自分の方が図星ってことに気付いてないよね
しかも単純な煽りしかできないバカのくせにw
920名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:22:17.53 ID:x73lzns50
>>909
同意。
人間は完璧じゃないしミスをする生き物。
事故ってのはどんなに気をつけてたって起きるときは起きる。
そして今回はたまたま運悪く小学生の列に突っ込んでしまっただけ。
921名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:22:49.87 ID:gX/jZTvc0
本来なら子供を守る側な大多数の無害ロリコンまで迫害されてるからな
親どもの自業自得だろう
922名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:22:55.60 ID:YzssVASk0
>>904
小回りききそうだな
923名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:23:16.17 ID:k0pCRhLC0
どこかで「みんなで小学生の列に突っ込もうぜ!」とか相談でもしてるのか?

運転と考え事のどちらが重要かも分からないゆとりは殺処分しろ
924名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:23:48.73 ID:na1q5ufn0
通学は大人が肩車するしかないだろ
そうすれば惹かれて死ぬのは下の大人だけで済む
925名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:23:48.83 ID:CgvTfDbu0
>>905
これいいな。
道路標示を塗り直している金でこっちを導入した方がいい。
926名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:23:53.58 ID:oUiDHmps0
>>848
こんな玄関のまん前に駐車する二輪は確かにひどい。
927名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:24:08.76 ID:lmE3h31a0
小学校の集団登校への事故は北朝鮮の特別行動か。
928名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:24:53.97 ID:lvOMMRIG0
安全協会関係の計画が何かあるのかね?
929名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:24:55.60 ID:OFbzMFnN0
>>919
はいはい分かったようんこ製造機君
930名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:25:20.98 ID:GQ2Yvdfg0
永遠に免停にしとけ
931名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:25:31.04 ID:ZtWiRdF+P
なんちゅう怖い世の中やねん
自宅から学校まで地下道でも作らないとヤバイレベルやん
マジ怖いわ
932名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:26:05.50 ID:P6nRP5ml0
京都のまねしたと見た
933名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:26:50.77 ID:zRuqTzJT0
>>918
そこなんだよな、通学団ができた理由が変質者から身を守るためだし、実際その部分に関しては防止できてると思う
ただこうも集団が故にとっさの反応行動が出来ず事故に関して弱い側面ばかりが出てきてしまってはなぁ
934名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:28:21.42 ID:dNW8UOFUi
どうせまた癇癪だろ
935名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:29:09.52 ID:hvE2vvni0
昔のこの事故思い出した。

昭和61年(1986年)の秋だったな。
夜勤明けの19歳の工員の車が児童の列に突っ込んで、1年生5人が死亡する事故があった。
ハンドルを小径のものに改造していて問題視されてたな。

この事故、検索しても出てこなかった。
トヨタの車にインパルのホイール装着してたっけ。
936名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:29:30.83 ID:vIoxA3G40
>>929
認めたか、自分の方がうんこ製造機だったということをw
937名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:29:59.27 ID:ItABCLme0
>>906
馬鹿は無免許でも走る
938名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:30:02.51 ID:M6A9EQuC0
>>87
実はこれ狙いの故意だったら怖すぎる。
数年ですむのは見えてるし。
ちょうど、徴兵の年代。

399:可愛い奥様:2012/03/04(日) 12:05:43.69 ID:WURIOVB10 最近、在日の犯罪のニュースを見ない日が無いほど、在日犯罪が増えてると感じてたけど 親族に警察官がいる人から、信じられない話しを聞いた。
今年から兵役義務化された在日の兵役逃れなんだって。

どういう事かというと、罪を犯して収監などで法的に身柄を拘束されている場合 服役待機といって、一種の兵役猶予状態になって兵役が執行されないんだって。
で、ここがミソなんだけど、実際のところ外国なので逃げちゃえば逃げ切れることも可能らしいのだけ ど、 その兵役逃れだと財産が没収されるとのこと、没収は自分だけでなく家族にも及ぶみたい。
しかし、服役待機だと仕方なく兵役出来ないってことなので財産が没収されずに済むらしい。
刑期中は服役状態で兵役の心配ナシ 出所してもまた兵役調査で引っ掛かるまでは普通に暮らせるんだって
それを兵役対象である年齢を過ぎるまで繰り返して兵役逃れをするつもりみたい
こんなんじゃ兵役対象の在日が増える度に、在日犯罪が増加の一途を辿るのは目に見えてる 真剣に在日強制送還を考えないと取り返しのつかない事になるよ
939名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:31:22.45 ID:kV+2hDY30
愛知の方でもあったみたいだけど
これって京都の方から目をそらすためにやってるだろ?
同和云々いわれてるものな。京都の方
940名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:31:47.95 ID:x73lzns50
>>933
何で集団だととっさの反応行動ができないの?
別にそんなことないだろ
集団も個人も、交通事故に対しては同じだよ
941名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:32:21.92 ID:5m4ziw9l0
カーブの外側になんかバス停設置したのが悪い
942名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:32:22.21 ID:PgsmD+8Q0
軽自動車って原発よりも危ないんだね
943名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:32:22.98 ID:gdI37PQI0
電柱を沢山立てればいい。
944名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:32:34.45 ID:1Z036cWb0
春眠暁を覚えず・・
事故が起こりやすい季節
945名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:33:22.42 ID:4fubx6jei
こりゃゴールデンウイーク中に観光客の列に突っ込む車がでてくるに100ペソ
946名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:34:18.90 ID:QxwZiHN70
>>933
集団の場合被害が大きくて印象に残ってるだけだろ。
4:44に時計を見てよくこの時間に時計を見るとか言ってるようなもん。
割合はかわらんのに。
947名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:34:35.97 ID:vnMMIe/90
>>358
生まれて初めて見た父親以外のチンコがトラック運転手のだ。
大学のオリエンテーションでバスで高速道路を移動中に何気なく外を見たら隣を走ってるトラック運転手がハンドルにエロ本置いてしこってた
あれ見ていろいろ衝撃だった
948名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:34:59.24 ID:Vzg1iGZp0
またか…
949名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:35:10.98 ID:vtJUQtAa0
>>945
マジでありえるから洒落にならん
GWは交通量多いしな
950名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:35:24.93 ID:a7QKjKjqO
ほとんど同時くらいに千葉と愛知で事件起きるとか。
明らかにわざとやってるだろ。誰が何を隠そうとしてるんだ?
なんかヤバい法案でもあるの?
951名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:35:30.22 ID:er/yUWOiO
わざとでは無いだろうけど
亀岡の場合でも それまで数十キロは走ったはず

なのに その瞬間だけ 間違えてるだよね

なぜなんだろ
952名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:36:08.80 ID:l8EGytRV0
バス停の位置が悪いな
953名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:36:42.55 ID:dla7HI4f0
登校時間、一時間遅らせろ
多分、通勤時間と被ってるから事故が多発してるんだと思う
954名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:37:27.12 ID:Jkymk43SO
>>939
怖えよ!


在日と部落は日本のガン以外の何物でもないな

駆逐しないといかんな
955名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:38:04.64 ID:wvCu1+aU0
歩道車線に自動車が自動停止するセンサを埋め込むとかして侵入阻止できる
エリアを確保していけばいい
956名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:38:06.44 ID:er/yUWOiO
バンドル操作だけなら何十回もやってるはず

なぜかその時だけ 間違えている
957名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:38:47.66 ID:zRuqTzJT0
実際、下校はバラバラでもちゃんと帰って来れてるんだし、子供たちを信じて登校させてもいいと思うんだけどそう言うと無責任よばわりさせる悲しいPTA会
958名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:39:01.25 ID:We2VNrLQ0
>>949
むしろGW期間毎日欠かさず突っ込み発生したら、ようやくこの手の件に対して真剣に考え出す
同和が絡んでるからさっさと風化しろってのが今の政治家や警察、検察裁判関係とマスコミ等の考え
今ならどれだけ突っ込んでも先に同和の裁判があるから、罪が普段より軽くなりそうだから、わざとやる人間も出そうな勢い
959名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:39:50.95 ID:Jkymk43SO
>>947
もうやだこんな日本…
960名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:41:08.38 ID:bFuHeRgp0
容疑者たちの背後洗ったりはしないの
ひょっとしてテロなんじゃね
961名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:41:25.00 ID:k0pCRhLC0
>>953
むしろ2時間早めろよw カリキュラム終わらないんだろ?
ゆとり教育を是正しても週休2日を戻さない限り馬鹿が量産されるぞ?w
962名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:42:16.32 ID:nlbUjJmv0
「このビッグウェーブに乗りたかった!(キリッ」
963名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:42:27.26 ID:umxvUOv80
>>956
>バンドル操作

プログラマーの方ですね
964名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:42:28.03 ID:TKZmP3JD0
>>958
GW期間は前から事故のニュースは多いけどな
しかし本当にそうなったら疑りたくはなる
965名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:42:35.37 ID:Gqo7APNG0
なんだかんだで、自動車の違反に甘すぎなんだよ
速度超過にせよ交通違反が常習化し、不注意運転が無くならない
966名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:42:47.06 ID:1lHSwG4H0
なんかこの手の事故起こしてるのゆとりばっかだね
967名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:44:40.14 ID:gdI37PQI0
>>947
高速道路でしこっているとは凄いツワモノだな。
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 15:46:07.70 ID:HmMWCwFBO
>>926 武丸さんに比べればまだましw
969名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:47:22.93 ID:pvSF5N2n0
>>960
おれもテロだと思う

・ドライバーが日本不安作戦の任務を遂行している
・何者かが軽四に特殊な細工をしている。
・ドライバーが児童の列に突っ込むようマインドコントロールされている

どれかだと思う。

970名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:48:28.02 ID:er/yUWOiO
ひとつ手前のカーブでもよいし
次のカーブでも良かったのに

なぜ 小学生のいるカーブにしたんだ
これだけでも 1/3なのにね
971名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:48:59.62 ID:fcdsDsEi0
>>108
近くを通り過ぎるだけで死人が出そうだね
972名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:49:48.72 ID:NG7cwaU/0
若い男ってどうしようもないね
973名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:50:28.55 ID:OSWFyapv0
無免許の罰則強化しなきゃダメ
もちろん死傷者出したら死刑も視野に入れて
974名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:50:34.86 ID:eV/I4qX+0
若い男禁止で
975名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:51:27.26 ID:fPDehZW40
被害者とその母親に現場で土下座して誤っていたらしいが
てんかん協会の連中も土下座して謝罪せいや!!!
言い逃ればかりしてないで
976名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:52:11.11 ID:XFqP3OyM0
バスで通ってもアウトとか…
軽自動車は何でよりにもよって小学生の列に突っ込みたがるわけ?
977名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:52:23.01 ID:K0FgBPtD0
やった事は最悪だが、土下座したのは正常な行動だ
978名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:53:07.58 ID:5vUSOiMr0
央徹央徹央徹央徹央徹

またシナチョンか?
979名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:53:29.56 ID:TKZmP3JD0
別にスピードだけが危ない訳ではないけどな
スピードを事故の原因にしてる限りは悲しい事故は減らない罠
980名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:55:37.78 ID:S46VLvBS0
普段ならニュースにもならないんだろうな
981名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:57:47.61 ID:1RspZmLt0
普段からニュースになってるよ
注目度が低いだけで
982名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:57:47.77 ID:pvSF5N2n0
軽四事故を装ったテロが継続中なのはまちがいない。児童は父兄のクルマで送ってもらうようにしろ。
公安が犯行手口と不審団体を特定するまでガキをクルマで送ってやれ。
じゃないと、近所の葬儀屋が過労死するぞ。
983名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:58:33.95 ID:51V/uR3bO
流行に流されやすい世代だな
984名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:58:35.01 ID:gA9BA5aw0
4人ならんでて1人だけか
985名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:58:40.10 ID:MEVWsS3T0
お前らバカだな

集団登校は事故数は減るが、事故の時の被害人数は多い。

バラバラ登校は事故数が増えるが、事故の時の被害人数が少ない。

いいか

バラバラ登校って事は子供が、あちこちにいるようになるんだぞ。

その分事故にあう確立は増える。

結局

バラバラ登校も、集団登校も

被害は同じ
986名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:58:46.87 ID:er/yUWOiO
>>976
理由はわからんが 小学生に突っ込みたがる性質があるなら

道路上にデコイを大量設置して
できるだけ デコイに衝突させればよくないか
987名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:02:09.13 ID:FLniLUZRO
また変な病名つけて逃げるんだろうなあ
しかし馬鹿な事故が続いてイヤになるな
988名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:02:41.27 ID:rhxz/W4T0
どこの国籍やねん。読めへんやん。
989名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:02:59.10 ID:bc3TVffi0
交通事故で殺した場合も死刑にしろ
990名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:03:26.24 ID:BPE/2Ppe0
歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

2月4日  東京都大田区車が歩道に乗り上げ下敷きになった女性死亡 
2月14日 愛知県東郷町歩道でバックしてきたトラックにひかれ自転車の高校生死亡
3月24日 大阪市旭区車がロータリー曲がり切れずに歩道に乗り上げ女性はね店に突っ込むはねられた女性死亡
4月13日 神奈川県山北町車とダンプが衝突歩道にいた女性が巻き込まれ死亡
4月16日 名古屋市中区車と衝突したバイクが歩道に乗り上げバイクの男性死亡歩道にいた男性重体
4月18日 栃木県鹿沼市歩道の児童列にクレーン車突っ込み6児死亡
4月19日 川崎市川崎区駐車場からバックしてきた車にはねられ歩道を歩いていた女性死亡
4月21日 三重県鳥羽市歩道で男性死亡トラックがひき逃げか
4月21日 島根県松江市軽自動車が歩道に乗り上げ女性2人はね1人死亡
5月11日 大阪市浪速区トラックが歩道に突っ込み2人はね死なす
5月13日 岡山県浅口市車が歩道にいた女性はね死なせる
6月15日 東京都江戸川区車が歩道に突っ込み歩行者4人はね1人死亡1人重体
7月3日  愛知県大口町駐車場から出ようとした大型トラックにはねられ歩道を走っていた自転車の女子中学生死亡
7月5日  熊本県山鹿市信号待ち中のワゴン車にトラック追突歩道の登校中児童列に突っ込み女児1人重体(のち死亡)
8月1日  さいたま市浦和区ワゴン車が歩道突っ込み男性はね重体
9月25日 茨城県鉾田市歩道にいた女性突っ込んできたトラックにひき逃げされ死亡トラック所有者逮捕

  −以下、同様−

なのに、なのに、取り締まり不十分な自動車はそのままにして、
自転車の取り締まりに力を注ぐ京都府警↓


【社会】 違反したら、自転車でもいきなり「赤切符」…京都府警、取締り強化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322704368/



どこか間違っている。。。
991名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:03:53.55 ID:JBKc5kFq0
>>985
だが、狙われやすい一人になってしまうバラバラは変態の事件にまきこまれやすい。

ロリ残念乙
992名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:04:12.59 ID:LRWZRiZ+0
ブロック塀が悪い
993名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:04:49.48 ID:5vUSOiMr0
また居眠りでかたつける気か?

居眠り運転も重大な過失にしろ!
994名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:06:34.63 ID:gWRa9Vaf0
道交法をもっと厳しくして免許取得についてもハードルあげればいいのに
995名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:06:59.25 ID:6mUAj+sIO

側頭葉てんかん ぼーっとする

で検索しろ
996名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:08:36.96 ID:BPE/2Ppe0
安易に自転車の数百倍は危険な乗り物を運転している日本のドライバーたち
日本に蔓延する自動車の違反の数々


【常態化】

・速度超過 ・車間距離不保持 ・横断歩行者等妨害等
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反


【頻発】

・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等
・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反


年間5000人近い人命を奪っている凶器=自動車

自動車事故による死者数は、24時間以内のみの数字。
減少したと言われるが、救命医療の進歩で生かしておくことができるようになっただけ。
それ以後死亡した者や、植物人間になった者や重度障害者になった者も加えれば、
ゆうに数万人が被害を受けている。


他方、自転車の加害死亡事故数はというと・・・?

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111028/1319795166
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

比較にならないほど僅か。。。
997アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/04/27(金) 16:09:09.38 ID:gQEU/HxS0
(´^ω^`)てんかんのエントロピーが少なくなって大勝利じゃwwww
998名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:09:22.07 ID:jXZai77t0
>>957
下校は時間割によってまちまちになるけど、
登校はどっちみち団子になるでしょ
999名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:09:35.06 ID:er/yUWOiO
運転手が むかし集団登校していたときの記憶がよみがえったのじゃないか
1000名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:09:41.68 ID:o/6eLANT0
>>16
普通車なら母親も死んでるだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。