【政治】谷垣自民総裁「野田首相とは相性いい。社会保障(政策)では極めて大きな違いがある。現状では消費増税関連法案に賛成できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 自民党の谷垣禎一総裁は25日、佐々木毅学習院大教授ら有識者と
都内で意見交換した。出席者によると、谷垣氏は
「野田佳彦首相は谷垣でないと社会保障と税の一体改革は動かない、
谷垣とはケミストリー(相性)が合うと思っているのではないか。それは私も同じだ」
と述べ、消費増税の必要性に関する認識は共有していると指摘した。

 ただ、谷垣氏は「社会保障(政策)では極めて大きな違いがある。
そこにどう折り合いをつけていくかという大きな課題が残っている」
とも述べ、現状では消費増税関連法案に賛成できないと強調した。

(2012/04/25-17:53)
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012042500773
2名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:55:48.83 ID:n9Prriqc0
ケミストリー(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:55:57.33 ID:HYz566Cs0
ダメだこりゃ、
4名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:56:13.66 ID:3Ih6iQMf0
自民党政権に戻った時が消費税をあげる絶好のタイミング
そして、それがいつかはわからない

とか考えてんだろアホ
5名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:56:28.66 ID:0rX8UzIg0
自民は谷垣を人柱にして使い捨てるつもりなんだろうな
6名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:57:52.57 ID:XExBm4rN0
ケミストリーといえば化学だろ・・・
7名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:00:37.87 ID:j8kPBw/+0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120425-00000094-jij-pol
ヤフーニュース、コメント、民主党信者、またまた組織的工作
野田民主党が谷垣自民党に抱きつき、政権延命をはかるのをを煽る、マスコミお得意のでっち上げ記事
それをネタに谷垣叩き、保守のふりする卑怯者。小沢信者さんたちかな
時事通信と民主党信者の見事な連携プレー
8名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:00:57.29 ID:7nV/Kshp0
消費税は自民も賛成だしほぼ上がるだろなw
9名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:03:22.02 ID:9VHQXdoU0
「無能同類項」の表現が正しい。
10名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:04:02.23 ID:OngUR/Da0
元記事よく読め、と
11名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:04:20.36 ID:BsBpN+q60
谷垣総裁「野田首相とは(体の)相性がいい」
12名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:05:01.40 ID:ZH8+yRu00
それは自慢にもならないな。よかったねとかも言えない。国民は泣いてるぞ。
13名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:06:10.49 ID:aFxWxJqw0
>>8
時間の問題のような気もするが、
次の選挙が怖いから、自民も民主の一部も
腰が引けてるような気がするぞ。

「大政翼賛会」になって、みんなで可決するには
民主党が下野を約束するとか、
なんらかの譲歩がいるんだろうが、
野田は、どこまで考えているのか・・・・・。
14名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:09:30.56 ID:JjuY5eKz0
流石に谷垣もアホじゃないから九月までに解散に持ち込めなきゃ
降ろされること位判ってるだろ

ただ時間掛けすぎだな
マスコミの思う壺
15名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:09:56.46 ID:EVhaHjPo0
谷垣ってほんとセンスねえなあ

これじゃ天下取れるわけねえわ
16名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:13:56.39 ID:+sn3cjS+0
世代別に税率を変えることは出来ないの?
20代はゼロで10年単位で5%ずつ上げていくような感じで。
何で一律に10%で公平なんだ?若い方が明らかに損だろう。
シルバー世代は消費するし多少高くても関係無いだろう。
若い人は税率を下げて消費を促した方が税収は増えると思うし。
消費を促す税のあり方を財務省には考えて欲しい。
17名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:14:13.74 ID:TadpJFJF0
やめて!もう息してない。
18名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:21:17.33 ID:Sf6Y1XkIi
やっぱ野党から政権とるのは野中とか小沢の様なキワモノじゃないと・・・
少なくとも谷垣じゃないのは確かかな
19名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:25:08.88 ID:rF087FV30
密談シナリオ通りに進んでるな
20名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:29:36.49 ID:P5owGJWj0
                      ∩___∩  選挙に民意があると信じた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw

命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ
21名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:31:35.65 ID:2egZabZp0
財務省のポチ同士としての自覚はあるみたいだなw
22名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:31:57.30 ID:2W05703pi

ビートルズ → 解散
ケミストリー → ソロ活動

23名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:32:53.80 ID:qRk88zrE0
谷垣ってもしかして、凄く交友関係が限定されてたりする?
アウトドア系の趣味がある人って基本的に顔が広いイメージあったんだけど、
どうも、この人に関してはそういう感じがしない・・・。
24名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:38:00.21 ID:YlMLxRGA0
ケミストリー 結成と聞いて

>>23
自民保守の石原新党合流がほぼみえてきちゃったんじゃないかな?

結局原発軸に
橋下は石原新党と対峙するのかもしらんな
どらまちっくやねー
25名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:39:36.05 ID:ZkJgQPP00
633 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 00:18:59.17 ID:/MRKsrma [1/2]
>>1
 これ、すごく短い記事なんですけど、もの凄く色々な事がわかりますね。
 まず、内容は
 >自民党の谷垣禎一総裁は25日、佐々木毅学習院大教授ら有識者と都内で意見交換した。
 出席者によると、谷垣氏は「野田佳彦首相は谷垣でないと社会保障と
 >税の一体改革は動かない、谷垣とはケミストリー(相性)が合うと思っているのではないか。それは私も同じだ」と述べ、消費増税の必要性に関する認識は共有して
 >いると指摘した。
 >ただ、谷垣氏は「社会保障(政策)では極めて大きな違いがある。そこにどう折り合いをつけていくかという大きな課題が残っている」とも述べ、現状では消費増税
 >関連法案に賛成できないと強調した。 (2012/04/25-17:53)
 「賛成できないと強調した」と書いていながら「首相とは相性いい」と見出しを付けた理由は何か?
 >>343 で書かせてもらったのですが、「自民と民主は同じである」って事をどうしても強調したい事があると思われます。

 一例として、この様な分布があるとします。
 A群 安い 遠い 黒い
 B群 安い 近い 白い
 C群 高い 遠い 白い
 「安いか高いか」を重点的に報道した場合、AとBの群は同じになり、Cの群が比較対立します。
 「遠いか近いか」を重点的に報道した場合、AとCの群は同じになり、Bの群が比較対立します。
 「白いか黒いか」を重点的に報道した場合、BとCの群は同じになり、Aの群が比較対立します。
 よく見たら、全然違うんですが、重点対象だけを報道されて、他の事象を報道しなくなれば、同じになります。
 既に民主擁護を諦めているマスコミが、この段階で「自民と民主は同じです」って報道する目的なんて、もう知れています。
 「自民と民主は同じなんだから、自民党に戻したところで、今の民主党と同じ事になりますよ。
 それよりは維新の会にかけてみようじゃありませんか」
 どこから、どう考えても誘導方針はそっちです。
26名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:44:12.17 ID:LOPf+IF30
早く解散総選挙を望む。
福一を解決しないとなにごとも前に進まない。
今必要なのは高線量に耐えられる溶接ロボットとか建屋の穴を
ふさぐ耐放射線ロボの開発だろう。これをやってるのかやってないのか
のニュースがまったく入ってこないというのはどうしたものか。
極秘にやってるということだろうか。
ミンスは遅くてしかもやるのが愚策ばかり。早くどこでもいいから
能力のあるところへ変わるしかないだろ。これ以上汚れた空気吸わ
されるのは勘弁してほしい。
27名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:47:18.25 ID:9knWsUfQ0
こいつバカじゃねーの?
敵と相性がいいとか政権奪回する気ねーな

28名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:47:44.41 ID:6PoGZxrc0
しかし、谷垣さんもぶれないね
明日が小沢判決と言う日でも野田との相性を強調
もし小沢無罪で世論の風向きが変わったらどうするつもりなのか
それとも有罪判決の情報を得ているのか?
29名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:49:09.84 ID:cH6TWYkZ0
>>1
犬としかいいようがないw
30名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:50:31.86 ID:cH+fw18c0
お前は一体何を言っているんだ
31名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:53:36.74 ID:3wK6FdmW0
政権取った方が予算組むんだから、増税後の使い道なんて今する話じゃないだろ。
32名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:54:25.09 ID:YlMLxRGA0
>>28
逆で、無罪で民主割れたら
野田と組むって思考だろ?

社会保障は民主左派の案であって
野田、前原は新自由主義

なんで小沢が民主左派のボスになってるのか謎だらけだけどwww
33名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:57:40.35 ID:h0cKfHE10
谷垣に足りないもの。それは野心。
野党自民党を立て直したことは評価するが、
ギラギラとしたどす黒いものが全くないのが致命的。
34名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:03:30.25 ID:rdUdQ7z90
>>1
ケミストリーが合うとは言わんだろ・・・
35名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:05:59.83 ID:6PoGZxrc0
>>32
組んでもいいけど無罪で押してくる人間に対して「増税連合」では明らかに分が悪いのでは?
第一小沢が復権したら野田についてくる人間とか殆どいなくなるでしょ
維新は表向き小沢と組むとは言っていないけど、隠れ小沢信者の橋下が仕掛けてくるかもしれないし
まあ、すべては無罪判決が出る事が前提だけどさ
36名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:07:53.74 ID:YlMLxRGA0
>>35
分?

谷垣は消費税信者だぞ
与謝野の行動忘れたのか?
そっちが選挙より大事。信念
37名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:11:22.08 ID:xpfO4IEl0
>>34
英語では言う。
"The chemistry between us is really good"などという。
英語かぶれなのは政治家にはよくあること。
38名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:13:31.52 ID:EKHojqDs0
消費増税の公約で選挙で負けたんだからあきらめろ
39名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:14:25.19 ID:YlMLxRGA0
暗黒面(ザイムサイド)

(与謝野)

(谷垣)

(野田))))))))))))))
 
  福一 (( (菅)))))))))))))))

40名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:15:25.61 ID:6PoGZxrc0
>>36
信念って言えばなんでも立派になるようなものでもないと思うがw
とりあえず負けちまっては信念も糞もない

>>38
でもこの前の参議院選挙は圧勝したけどね
一応「直近の民意」は谷垣自民にある
41名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:19:44.53 ID:YlMLxRGA0
>>40
あ、だから選挙前に
消費税法案だけは通したいってわけよ

もともとこの年度に消費税法案だすってのは
自民時代の与謝野が答申出してて、その方針を踏襲してるだけだから
与謝野谷垣ラインって呼ばれるくらい一体
42名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:30:31.54 ID:EokpcMPaP
>>25
なかなか良い分析だな
43名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:31:02.71 ID:m6Re6Ykw0
財務省の犬同士、仲のよろしいことでw
44名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:48:25.27 ID:6PoGZxrc0
>>41
まあそこまで言うのならどうだかね
そんなに消費税好きならさっさと賛成しなよって事だが

>>42
>>25は東亜の谷垣スレの改変でしょ
しかもこのレス書いたの名無しじゃなくてコテの一人だし
そのコテの結論が

>634 :木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/04/26(木) 00:19:24.95 ID:/MRKsrma
> 「民主と維新は同じです」
> これで強調すれば良いんです。
(以下長文略)

だからな、記事の書き方を誘導だなんだ言いながら
結局レッテルりしか反論が無いという
維新だの民主だのマスコミだの関係ない、例え言ってることが野田と同じでも
それが国民が求める政策なら支持される。求めていない政策なら支持されない
それだけのことなのに
45名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:51:38.96 ID:JD3nIKQYP
ゴミクズ党首の作戦はなんでも反対作戦
共産党みたいな党首です
進次郎党首でいいよ
46名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:53:41.45 ID:omiIFAs20
公務員の給料を半減しろ
47名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:54:05.05 ID:YlMLxRGA0
>>44
民主が割れなきゃ意味無いじゃんかw
48名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:13:55.67 ID:Cg8CC1i60
どんな案かだせばいいでしょ
谷垣
49名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:17:24.84 ID:P5owGJWj0
                      ∩___∩  選挙に民意があると信じた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw

命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ
50名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:32:15.57 ID:3JgYa8tR0
自民「消費税増税やっぱやめるわ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335083333/

さて、消えた三文字とはなんなのか?
それは、「消費税」です。

消費税が消えた正式版はスルーする。
これが、日本のマスメディアというわけですね。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
51名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:34:00.16 ID:1xbQnlGCi
半端な夢のひとかけらがぁ〜ポケットの中にまだ残ってるぅ〜
どっちがハモり担当なん?
52名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:17:44.31 ID:NJVzP5vW0
これから谷垣はあれこれ民主批判のようなことを言うだろうけど、
是が非でも民主の増税法案を通すつもりだよ。

これは間違いなく密談での決定済み事項だろう。財務官僚が同席したらしいからな。
53名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:19:27.71 ID:hHydeTVO0
谷垣マジでいらねえ
こいつは状況によっては平然と国民を裏切る
54名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:58:08.42 ID:UydW9O9X0
>>1
>>出席者によると

はいはい解散解散。どこの馬の骨の発言だよ
55名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:20:27.83 ID:CBCnU0Qx0
半端な夢のひとかけらが〜♪
56名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:23:17.57 ID:aTXbg2Y+O
>>54
都合が悪い記事は常に捏造かよ。
自民信者は、自分が見たいものしか見ないなあ。
57名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:36:40.78 ID:cqTV/XAl0
野田と谷垣は体の相性がいい
58名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:09:13.70 ID:WpeUgbUV0
炭素も酸素も必要なエレメントだけど大量の二酸化炭素は生活環境に深刻な
影響を与えます。
59名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:32:01.45 ID:1TFxjBID0
ハニ垣も人間のクズだし
60名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:33:43.13 ID:o3nwfdZ90
谷垣・野田の立場が入れ替わったら
野田は野党代表として『増税反対』の急先鋒になってると予想

61名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:34:47.40 ID:1U4f3nqi0
要するに
密談やりました
今はシナリオ通りプロレスしてます
土壇場で消費税に賛成しますって吐露してると取られる発言だな
62名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:35:23.56 ID:/A/Oxf890
消費税は「やろっかな〜やらないかな〜」
TPPは「参加しよっかな〜どうしよっかな〜」
核は「どうしよっかな〜10年後かな〜」
少子化は「大丈夫なんじゃないかな〜根拠無いけど〜」
年金は「100年安心年金だからなんもしなくていいかな〜」

そ れ が 自 民 党 で す
63名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:36:46.99 ID:o3nwfdZ90
>>62
野党から与党になった瞬間に
言ってた事が180度変わる民主より良いだろ
優柔不断は犯罪ではないが詐欺は犯罪だ
64hanahojibot:2012/04/26(木) 07:37:25.76 ID:6UW2CZ8M0
          ____
        /      \   
       / ─    ─ \ 自民は当分は野党でいいよなw  
     /   (●)  (●)  \  貧乏くじ引かされ民主なんかの
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 尻ぬぐいさせられても困るしw
      \.    `ー'´    /ヽ 
      (ヽ、      / ̄)  |それに愚民どもにはお灸が
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | まだまだ足りないみたいだから
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
65名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:38:30.90 ID:NJVzP5vW0
>>61
全くそのとおり。
谷垣のような信念がない政治家ほど、自ら道化になりたがる。鳩山しかり、菅しかり。
66名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:41:43.94 ID:0GaVDqPZ0
谷垣ってもう少し頭回る奴かと思ってたけど、ここ数年見てた限り無能だったね。
67名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:15:19.03 ID:AFZ9x/Yn0
アホだな谷垣は、時勢が読めないんだよね
今なら上り調子な維新に組すればいいのに
生まれたての維新に経験豊富な自民が
しっかりサポートすればそれでおk
68名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:59:51.52 ID:ip7bKuHV0
谷垣自民党よ!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
69名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:24:50.31 ID:/PFZmQG20
>>28
無罪になったって裁判で無罪になっただけじゃん

違法捜査で殺人犯が無罪を獲得したからって世間の見る目が変わる?w
小沢さんは残念ながらオワコンだよ
70名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:27:33.16 ID:5SGKZ/YN0
どっちもほとんど同じですから
無理に政策が違うふりをしても無駄ですから
残念!
71名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:17:58.58 ID:rIHANkY50
ブレーンがどっちも官僚頼みだからだろ

複数の信頼性の高い民間シンクタンクを使って分析させるとか
やりようはあるだろうに
72名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:22:17.53 ID:KLp5jJ0q0
ほとんど政策一緒だろ。
対立するふりするのは大変だな。
73名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:22:51.33 ID:E/MbbG5+0
嘘つきと相性がいいとか、痛すぎ発言だな(^_^;)
空気を読む能力が欠けているようだ。。
74名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:23:45.18 ID:5iuUqFak0
谷垣と野田は似たもの同士だからな
75名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:26:19.44 ID:LfIH/gXRO
日本の政党全て糞
76名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:32:46.50 ID:Mc0cyXAV0
彼氏(財務官僚)はオレのもの!

と言い張っているホモ親父同士。
77名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:56:34.55 ID:aH/nz2w+0
売国同士仲良くやれやハゲ、ブタ

死ね
78名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:10:54.34 ID:6hfq9q3F0
自殺願望でもあるのかコイツ?
79名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:29:48.53 ID:CdyKL5tJ0
消費税の前に
所得税の累進税率引き上げろや
80名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:55:02.59 ID:dfDJV0Mk0
>>44
維新は民主じゃないよ

社会党が国民の支持を失ったとき、チョン色の濃いい社民と民主にわかれたよな?

維新は、これの公明党版なんだよ

「そうかはイヤ!」って言われるんで、創価色の濃いい公明党と

ちんぴらアジテーター&素人集団で作った【第二・公明党】に分かれた

もともとアノちんぴらの秘所はそうかだったしな・・・
81名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:56:15.05 ID:9wiKY63A0
増税兄弟
82名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:59:02.43 ID:DZiif78i0
谷垣クンは【小物】

83名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:02:42.89 ID:fxMua9dn0
ここで、自民が民主に擦り寄れば、次の総選挙で自民もぼろ負け。
民主と対立構造を構築して総選挙に突入。
そうすれば民主の票が自民に入る。
自民を中心とした連立政権下で、消費税増税法案を提出すればよい。
84名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:07:33.83 ID:ZdAsT/2nO
谷垣いらない
85名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:12:39.95 ID:v2+LxnX90
てか自民党がいらない
86名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:20:39.35 ID:CbDmwyR20
谷垣自民は麻生自民以下。
87名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:21:06.68 ID:8TAd9rqtP
増税は必要だとか、マスゴミによってマインドコントロールされてる奴らが多いな。

テラワロス
88名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:16:35.40 ID:MrTxNrtui
増税馬鹿兄弟
この際だからミンスと増税大連立してネトサポを苦しめてやれよ(笑)

ネトサポのアクロバティック擁護が楽しみ
89名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:24:51.06 ID:/+gcVsxUO
石垣Jrも谷垣も邪魔だなぁ…。
喋るなよお前らマスゴミが良いようにでっちあげられるようなことしか言えねぇんだから…。
90名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:29:25.02 ID:KtitFmuMO
谷垣総裁になってから地方選挙では勝率92%
なあ、これって「選挙に強い谷垣」と言ってもいいんじゃね?
91名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:34:27.17 ID:wzQ/3anR0

棚ぼた内閣だから、クズたちの集まり。
だから次から次から、問題を起こすのは当然、
この馬鹿たちの自らまいたたねに同情してはいけません。

このクズたちに必死に、すがりつく谷垣。
クズはクズに群がります、類は友を呼ぶたとえのとおりだ。

92名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:39:09.50 ID:F/3W45ZF0
しかし谷垣もクズだな。
野田はただのブタだし。

どーにもならんのぉー。
93名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:43:33.19 ID:CbDmwyR20
>>90
谷垣が選挙に強いのではなく、民主が自滅してるだけなんてことは本人だって理解してるよ。
だから本気で攻めないでウダウダ作戦してるのだろう。

解散したら第三勢力を議席伸ばすだけで、
自民は議席は大して増えないどころから関西圏では壊滅する可能性が高いからな。
94名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:52:06.21 ID:e9IdwHdsi
ケミストリーはアメリカてはよく使う表現。反りが合うという感じかな。
それにしても財務省は国民無視して談合政権作る気だな。
小沢が戻って来ても自民を籠絡すれば大丈夫とふんでいるのだろうが。
95名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:11:09.07 ID:gbFwFQJx0
相性がいいぃぃぃ・・・・・・・・・・・だめだこりゃ
96名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:29:49.52 ID:a4OgMJ8I0
どっちにしろ消費税は上げますよ〜って
国民に向けたメッセージだろ。これ・・・
97名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:37:53.42 ID:IDU0TSINO
自民党と、官僚の言いなりになったマニフェストを実行出来ない民主党はまったく同じ。



小沢派が離党すればもう二度と票が入ることはないだろ。
98名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:08:45.20 ID:GEFjWAd40
解散総選挙が決まったら、消費税推進派の汚名が高いガッキーを切らないと自民も負ける。
ウィンウィンではなく共倒れになるのは間違いない。
そこへ橋下ベイビーズが票をせしめて、連立政権になるのかも知れない。

もっとも、今の時点で解散総選挙となれば橋下陣営は手も足もでまい。現存する協力者から
議員として当選しそうなのを見繕うだけではロクな人数は出せない。解散総選挙されたら次の
選挙まで4年間、やりたいこともできない程度の少数政党としてムダに過ごすことになるよ。

自民党に出来るのは、消費税増を唱える議員を押さえ込み、成長率が一定値に達した時に
増税させてもらうかも知れないよ作戦を取ることだけ。それ以外には与党になる道はない。
99名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:20:11.41 ID:tAtNQSpQ0
社会保障の為に増税するなら、消費税増税より資産税の方が適している。

・消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ程の税負担をしているか不透明にしやすい。
・消費税増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・社会保障の最大受益者である高齢者に資産税で応能負担してもらった税収を高齢者の医療・介護・年金に充てれば、
高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
・年1%資産課税をするだけで、年十数兆円の安定税収が得られる。
100名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:33:57.21 ID:tAtNQSpQ0
>>16
消費税ではなく資産税をすればよいと思います。

高齢者は実物資産(不動産や車など)と同じくらい金融資産を保有しているけれど、若年者は実物資産が金融資産より圧倒的に多い。
資産税は殆どの実物資産には非課税だから若年者に優しく、資産税で高齢者に応能負担してもらえます。

資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えます。
101名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:36:05.51 ID:0HA1kAvV0
>現状では消費増税関連法案に賛成できないと強調した


ここが重要で他は財務省の情報工作だから騙されないように
102名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:39:54.70 ID:3Xx/85bj0
流石、麻垣康三の残りカス
103名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:43:25.70 ID:HsBjDB7r0
馴れ合うなら、自民党いらねーじゃんw
戦わず、馴れ合うなら応援しない。
自民党衆議院にはほんとがっかりだわ。
104名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:43:39.21 ID:JBj0IP8Y0
>>93

谷垣自身が落選の可能性を否定できないからね。
京都じゃなかったら強気だったかもね

石原新党は大物刺客送って野田豚と韓倒せよ
105名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:45:07.12 ID:Cy5xGdkm0
谷垣「総理に・・・なりたいです
106名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:49:32.99 ID:3XpL+d4H0
谷垣は総理の椅子と引き換えに民主の増税法案に賛成するだろう。
107名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 07:29:59.48 ID:hOTibSNgO
増税糞外道仲間
108名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 08:04:24.72 ID:/T5/rcLW0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
国の税収が40兆円、公務員の給料が27兆円、その他特殊法人の給料を払うと
国の金庫は空、財政破綻しています。
一方で国に金がありません、増税しないと社会保障が出来ませんと
うそ、インチキ、ペテンを言って国民を脅迫しています。
必要なのは公務員の給料と社会保障の一体改革
役人の給付水準を維持するため増税、増税と走り回っている
自民党谷垣も同じ、役人の御用犬
おまえら国民に給料払ってもらっていてどっち向いて政治しているんだ
この大バカヤロウ
国民を舐めとったら承知せんぞ
つぎの選挙で国面を舐めきっている自民、民主に天誅を加えるべき
109名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:23:38.93 ID:DoOoClf80
野田も谷垣も、
お互いのド素人フェロモンが引き合うんだろ。

どっちもこの国のシロアリ退治には一言も触れず、
恥ずかし過ぎ。

 
110名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:29:07.77 ID:6/nuF6SE0
増税兄弟そういえばこの二人見た目も政治家というより役人だな
111名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:17:28.86 ID:JFq+aDQs0
過去の消費増税時の税収についてはしゃべってはいけない決まりでもあるのか?
112名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:12:52.46 ID:H3XqJah90
この二人は、首相になるためなら平気で財務省に国民を売る国賊。
113名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:16:19.73 ID:im1wLtki0
野田と思考が同じってことは谷垣が首相になっても支持率が26%ってことだ
喜ぶようなことでは無い
114名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:02:50.95 ID:Czi3J4OH0
人気担当が必要かなあ
お前ら文句ばかり言うけど
リーダーは調整型がいいんだよ
115名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:03:49.36 ID:rcNRLqwPi
密会はなかった(笑)
116名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:06:09.58 ID:Hs+A7hko0
自民に復権してもらいたい人は一杯いると思うが、谷垣に総理をやらせたい人はまず、いないだろ。
117名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:07:06.19 ID:wC3GY0z0O
与謝野ばりのアクロバットしねーかな
118名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:12:10.73 ID:5od+XmrV0
まあ、どちらも共産主義の思想が入っちゃってる隠れ中共だから、
相性はいいだろう。

でもね、ケミストリーって、2人がペアを組むことで生まれる、
ソロとは違う+αの変化って意味でつかわれるのであって、
ペアの相性じゃないから、次からは気を付けてね。

慣れない言葉は使わない方がいいよw
119名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:41:52.11 ID:VlnCX0Lw0

野田総理 安住財務 川端総務 小宮山厚労 田中防衛 平野復興 自見金融 藤村官房長官
谷垣総理 林財務 磯崎総務 鴨下厚労 石破防衛 小野寺復興 宮沢金融 小池官房長官

調整型の総理は配下の大臣の資質に命運を左右される。
野田は自分で無能な連中を選んだのだからどうしようもない。
谷垣だって仕事の出来る大臣を揃えれば「名宰相」になるかもしれない。
120名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:34:16.97 ID:eBqTLsfx0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。


121名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:40:45.96 ID:v+jmZbL+O
自民迷走してるな
こいつが党首じゃ仕方ねーか
122名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:44:32.35 ID:ZP+YByMq0
自民も民主も一緒って印象に誘導するのに必死だな。
123名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:02:58.13 ID:VlnCX0Lw0

谷垣と野田では政治のキャリアが違い過ぎて、カウンタ-パ-トとして釣り合わない。
野田の相手は逢沢あたりで充分だろ。
なんでこんな小物が総理大臣なんだよw
124名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:06:29.39 ID:adfEu3930
>>119
谷垣だって仕事の出来る大臣を揃えれば「名宰相」になるかもしれない。

無理だろう。谷垣は、典型的な何もやらないリーダー。
必要な調整もしない。
幕末末期の長州藩藩主の毛利のようなもの。
藩主が暗愚だから、活きの良い高杉や木戸等の活躍の場
が得られたけれど、
今の自民の珍二郎や西田らには、とてもそれだけの器量はない。
自民オワコン。
125名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:15:51.49 ID:VlnCX0Lw0
>>124
ジミンは野党の分際で、補選・首長選・地方選の勝率が高いのは生意気だよなw
谷垣が何もしないから好結果を生んでるのかしら?ww

でも次の衆議院選挙は大敗確実だよなwww
126名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:18:30.70 ID:GJhCDTXGO
消費税賛成のとこには票は入れない。
127名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:21:30.45 ID:/jZDDG3MO
衆議院が三つに割れた場合、自民党と石原・橋下が組むとして、小沢が邪魔になる。小沢一派は完全に潰滅させないと。

民主党はいわずもが
128名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:24:11.06 ID:I0tJN4iD0
>野田首相とは相性いい

そりゃ谷垣も野田も、二人とも財務省の手下だもの。
谷垣も財務大臣の頃から、消費税を増税したいと言ってた。
129名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:28:48.82 ID:nRqa5g1k0
>>6
ケミカルだろ
130名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:32:56.78 ID:1GQSI8oWO
結局利権だろ
方向は同じだが取り分に文句があると
131名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:22:06.55 ID:I0tJN4iD0
谷垣、与謝野、野田、菅、など財務大臣経験者は、消費税増税派。
132名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:25:08.27 ID:wC3GY0z0O
ケミカルブラザーズ
133 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/30(月) 09:56:48.53 ID:+Z5nsvD+0
デフレ、インフレを分かっていない国民に消費税の話をするのは早すぎる。
自分の財布の中の事しか理解出来ないから増税すべて悪としか考えられない人多すぎ
134名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:52:20.54 ID:H3XqJah90
>>133
その通り。デフレ時の増税は最悪中の最悪。一番やってはいけないこと。
増税したら逆に税収が減る状況。財政改善にも全くの逆効果。
デフレとは減税余地が多分にあるという状況すら知らない無知な国民が多い。
135名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:09:56.57 ID:HlKb/zVr0
年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、
お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」
100兆円も消えたからな? イヒヒヒ

http://blogos.com/article/37918/

バカ国民を騙すことは簡単なことだwww
136名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:27.28 ID:T/HZotlJ0
こんなのが自民の総裁じゃ、落ち目になるはずだわ。

自民の総裁は、憎たらしいぐらいに貫禄がなきゃいけない。
137名無しさん@12周年
>>6
化学反応からきた集団的反応、和英語でチームワーク的な意味で使われる。
直訳英語しかわからないポン人ってダメだね