【自民党】 小泉進次郎氏「国民は自民党に建設的な野党の姿を期待したはず」…党執行部を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 参院で問責決議が可決された前田国土交通相と田中防衛相をめぐり、自民、公明両党からは21日も
野田首相に早期更迭を求める声が相次いだ。

 ただ、自民党では小泉進次郎青年局長が国会審議を全面的に拒否する党の方針を批判するなど、結束に
ほころびが出てきた。

 自民党の谷垣総裁は長崎市で記者団に「本当にやりたいことがあるなら、船を進めるために波を鎮めて
いくことは当然やらなければならない」と述べた。消費税率引き上げ法案などを国会で審議、成立した
ければ、2閣僚の更迭が必要との考えを改めて示したものだ。

 こうした自民党の姿勢に対し、公明党の斉藤鉄夫幹事長代行はTBS番組で「全面的に審議拒否と
いうなら、首相の不信任決議案か問責を出すのが筋だ」と批判した。同党の山口代表は那覇市内での
演説で、早期更迭要求では谷垣氏と歩調を合わせたが、「今一番大事なことは、しっかり議論して合意を
作り出していくことだ」と語り、国会での審議の必要性に言及した。

 こうした状況に、自民党の小泉青年局長は名古屋市内での講演で「国民は(自民党に)建設的な野党の
姿を期待したはずだ。審議拒否を拒否する作戦で徹底的に政府を追及すべきではないか」と語り、
党執行部を批判した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120421-OYT1T00762.htm
2名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:20:37.68 ID:q0CNjZsQ0
離党しろよ馬鹿
3名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:20:59.01 ID:eNkgjvUe0
維新入りですね、わかります
4名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:21:15.83 ID:EnGG9zn80
除名しろ
5名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:21:16.47 ID:tfstpbRJ0
そろそろ離党して維新に。
6名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:21:38.59 ID:145bQJig0
自民党ネットサポーターズクラブがスルーしまくりで
指摘するとなぜかミンス連呼の不思議www
7名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:22:52.78 ID:dB5gAF4M0
よく言った!感動した!
8名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:23:01.16 ID:h97mgfeE0
自由民主党は言論の自由があるから自由民主党

民主党だったらとっくに除籍されてるな
9名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:23:38.27 ID:UxxGQwiDO
CSIS小泉
前原さんとカルト維新行けよww
10名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:23:41.66 ID:KCA470ia0
捏造の読売新聞だしなあ
11名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:24:03.03 ID:ft5lwlK40
与党がアレなのに野党も動きようがないだろ
12名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:24:03.35 ID:4Bx/RsWZ0
>>1
シンジロウは民主にいけよ
13名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:24:20.68 ID:6JZLHyoY0
黙れ、売国奴の息子w
郵政民営化で日本の資産を外国に売り渡そうとした国賊がお前の親父だ
自民党は保守政党だ。利権屋とか左巻きは他の党へいけ
そういう連中が入り込んでるから自民党はおかしくなってるのだ。
14名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:24:36.19 ID:c9Q2zMEZ0
今回の審議拒否は完全に正しいよ。
15名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:25:41.47 ID:0Wrqd2KQ0
>>1
公明党に入党しては?
16名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:26:16.87 ID:Vnr7eke10
これは審議に出る癖に他は審議拒否ってか?
アホじゃね。

郵政法案審議には出席=自民総裁
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012042100309
17名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:26:24.26 ID:q0CNjZsQ0
>>8
んなわがまま許してるから身内の中から麻生の足を引っ張るような屑が出て来るんだよ
調子に乗った親父の猿真似しか出来ないガキなんてさっさと除名してやればいい
土下座してでも許しを請うだろうよ
18名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:26:34.49 ID:x6hPd5BG0
ないわー
19名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:26:39.11 ID:pMYObcCw0
まーね
20名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:26:42.25 ID:XVhld7Ys0
21名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:27:30.32 ID:nvNbjv1D0

「ひろゆきは2ちゃんねるに建設的な議論の姿を期待したはず」
22名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:27:48.95 ID:YPMBMOTZ0
この人も文句言ってばかりで何をやりたいのかよくわからない。
この人の政策ってなによ。
23名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:27:55.42 ID:3G6QzTS+0
孝太郎も巻き込んで、政党を作ればOK
24名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:27:58.85 ID:djbkbjNk0
>消費税率引き上げ法案などを国会で審議、成立したければ、2閣僚の更迭が必要
これが谷垣のまんまの発言なら酷いな。一番打撃受ける国民が見えないんだが
25名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:27:59.19 ID:0VBifvsS0
>>16
郵政法案は民自公の共同提出だから。
26名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:28:03.44 ID:09IS2bkj0
>>1
お前には期待してるけど自民には誰にも迷惑かけずに滅ぶこと以外は何も期待してない。
27名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:28:04.86 ID:AODxdbyC0
若いな
28名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:28:15.81 ID:sA38V6qr0
>>1
やっぱり進次郎はまともだな

>>14
完全審議拒否など完全に間違ってるだろw
全国民、マスコミ、国会議員のほとんどが問責について異論なしという異常事態において
なぜ次の一手が完全審議拒否なんだ
傍から見れば、自民執行部が民主のアシストしているようにしか見えんぞ
29名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:28:55.12 ID:co8dG+Ws0
離党していいよ
30名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:28:59.10 ID:BpzV7lFri
父ちゃんが自民党をぶっ壊します宣言してから壊れたままの自民党www
31名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:29:19.50 ID:h97mgfeE0
>>17
言うぐらいいいじゃないか
何も実行する力はない、それこそ「口だけ番長」みたいなもんだ
それをまにうける周りのブレまくりの国民が馬鹿なだけ

挙党体制で本当に必要な時にちゃんと行動できてればいいんじゃね?
32名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:29:27.27 ID:S7Hjho+h0



政治業とは?


野党が!与党が! 民主が!自民が! と騒ぐだけ。


小泉進次郎 が典型例。 一生、政治家で食っていくための方法。


この進次郎は、これから死ぬまで、与党が!野党が!って言い続けていくぞ。
33名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:29:32.55 ID:RMrpA0UsO
批判するなら、悪意を持って居座る内閣を止める具体的方法示してくれよ。
34名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:29:40.76 ID:MuvrktKbO
小泉息子さん
原発再稼働は賛成なの反対なの
TPPに加入は賛成なの反対なの
増税は賛成なの反対なの
いつも言葉遊びだけで
自分の考えは言わないけど
卑怯者なんですか?
35名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:29:43.17 ID:CIGkFCvG0
公明党は人権擁護法案や外国人参政権を通したいから全面拒否しないだけだろ
みえみえじゃん
36名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:29:48.02 ID:ny/+hqET0
     ___
   /∴∵#∵∵\
  /∴∵∴∵∴∵::丶
  / #       ∵∵::丶
 丿       # ∴∵|
 | ̄\  /#   ∵∵|   今日はこのくらいで許してやるよ・・・
 |マ● / ィ∀フ     ⌒)
 (  ̄/ 丶 ̄ )     9|
 | |#   /   _ノ      
 | >‖#     |
  \  ̄ ̄ ̄  / ヘ
  /丶 ⌒ ノ~ /   \
 /エ  ̄ ̄  ビ
    ネトウヨ
37名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:30:00.01 ID:pvg6SkCJ0
こいつ共産党みたいなこと言うんだな
38名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:30:05.14 ID:2s86QZ760
民主党の破壊的な政策の阻止を期待してるが
39名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:30:08.37 ID:DrzXprMN0
建設的というが、結局与野党なれ合いになるのは歴史的教訓だな
40名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:31:01.38 ID:aOvA7MxDi
売国奴の息子は死ね

自民党から出ていけ
41名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:31:18.58 ID:/1BojXHx0
審議拒否自体はいいけども、完全審議拒否はなぁ
カルトの親玉と意見がかぶるのが気分悪いけど
42名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:31:26.49 ID:3RkY6ksW0
さすが進次郎だなよくわかってる
今の自民党は政局しか考えてない
43名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:32:00.83 ID:Vnr7eke10
>>25
議員立法、閣議決定問わずこの郵政法案の流れを取るなら審議は出来る筈だけどな。
少なくとも国交委員会や防衛委員会以外は出来じゃねぇの?
44名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:32:35.78 ID:sA38V6qr0
>>17みたいな自民のやることに全肯定スタイルの狂信的な支持者こそ自民の癌だよな
45名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:33:38.15 ID:x1hOfzFF0
拒否中も給料が出るなら犯罪同等
46名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:34:30.28 ID:uAtlUwW80
男のアホを支持する気にはならん
47名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:34:45.58 ID:1L2usskU0
コイツだけは支持出来んな
48名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:34:46.41 ID:sA38V6qr0
>>37
何でも反対共産党化しているのは今の自民執行部、というか参院自民だろ
自民の中でも今回の全面審議拒否に反対している議員は多いと聞くが
そいつらが中心になって、執行部と参院の勘違い幹部たちを粛清してくれんかな
49名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:34:55.70 ID:X1W2TuDaO
維新か立ち枯れにでも合流すれば?
50名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:35:19.11 ID:X2iRBBoR0
嫌なら
自民党から出てけよ

ぼっちゃん世襲議員wwwwwwwwwww

自分の力でやってみぃwwww
51名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:35:22.15 ID:Wq42EVce0
ごく一部の組織を除いて、
大多数の一般国民は0,1秒でも早い
民主党政権の下野を望んでるんだがな。
民主党政権によって何も決めてほしくない。
民主党政権によって何も進めてほしくない。
民主党政権が続くほど日本は壊れていく。

52名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:35:24.97 ID:tNvQJTktP
一太みたいなことすんな
53日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/04/21(土) 21:35:30.35 ID:Vb0J8l5U0
>>1
民主にでも逝けよ
中川(女)もつれていけ
54名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:36:24.68 ID:R6BewQlB0
ちょっと最近生意気ですねー
55名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:36:26.36 ID:0POnAPTm0
小泉進次郎(関東学院大学)にはなんにも期待してません
56名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:36:56.43 ID:sA38V6qr0
>>40
進次郎が自民からいなくなって喜ぶのは民主党

つまりおまえは民主党支持者ってことかw
57名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:37:19.87 ID:Fq+kKy8e0
こいつはどうも虫が好かんけど
さすがは小泉のムスコだけあって世論は読めてるね
58名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:37:37.94 ID:L/S3vAmU0
離党して大阪維新の会に入れ!
59名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:37:49.64 ID:KBDKm9ck0
民意を得て誕生した民主党政権を批判すること自体が民主主義を破壊する
テロ行為だと気がつかない小泉さんw

健全な民主主義に批判は有害無益以外の何物でもないことは子供でも分かる話だ
60名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:38:00.67 ID:ny/+hqET0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いてたネトウヨが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
61名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:38:03.97 ID:1RKaXGAQ0
ロボット乙
62名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:38:19.77 ID:prPtbxab0
>>33
民主党の支持率低くて任期満了まで解散はありえないんだから
馬鹿な国家運営を連発させてそれが民主党の責任であるととことん信用落とさせればばいいのに
議会でないで国会運営滞らせたせいで民主党は何もできませんでしたと
自民党のせいにされかねないことしてちゃいけねぇだろ

第一郵政民営化反故にして財投復活させるような
日本をゾンビ国家にする国賊的な法案には賛成とかあほかばかか
63名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:38:43.72 ID:h97mgfeE0
というかマスコミフィルターがかかってる発言をまにうけてる奴が多くてビックリ

皮肉ってわかってるか?
64名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:38:53.91 ID:O5R6MTLm0
完全に審議拒否してるなら自民党にも筋目のあろう話だが、
郵政法案だけちゃっかり参加して進行してるようじゃ、
郵政法案反対の進次郎から文句が出るのも仕方ないわな

もちろん、進次郎の言う「作戦」が正しいかどうかとかは
また別の話としてだけどな
65名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:38:56.06 ID:psmHhzLc0
自民版前原さんちいっす
66名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:39:06.56 ID:uAtlUwW80
朝鮮ハゲ頭が台本書いてるなwww
67名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:39:15.13 ID:0iKsMI5R0
小泉(親)は嫌いだけど、進次郎の言う事はもっともだな。
自民党には、野党になっても万年野党だった民主党のコピーのような振る舞いではなく、
自民党らしい野党を期待していたんだが、がっかりだ。
68名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:39:15.37 ID:MuvrktKbO
自分の考えは言わず
他人を批判するだけの人間が
一番信用できない
政治家失格だと思うよ
69名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:39:38.85 ID:2t75Me3F0
いやいや進次郎だからこそ自民党にいてこういうことが言えるのだ。
そして今の自民党に不満を感じる人たちを、自民党に引き止める役割を担っているのだ。
70名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:39:54.75 ID:2s86QZ760
いや何も期待してない
71名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:39:55.53 ID:Hxy8FDCT0
ハニ垣は総理の器じゃ無い。
官房長官には向いてるかもしれんが。
72名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:41:08.27 ID:u5ksnDbn0
たしかな野党って共産党のスローガンだろ。
73名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:41:13.67 ID:fLb1efuLO
>>59←腐れバカ民主信者はさっさと死ねや恥さらしが
74名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:41:19.45 ID:83VxUZh50
>>1
黙れよ
TPP賛成の経済音痴進次郎
75日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/04/21(土) 21:41:23.53 ID:Vb0J8l5U0
問責決議が可決

自民党GJ

民巣をそのまま解散に追い込め
76名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:41:28.81 ID:Vnr7eke10
>>59
そうだな。民主の言う事が全て正しいもんな!
民主党は素晴らしいもんな!
77名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:42:41.75 ID:bSk7LCZl0
145bQJig0でグーグル検索してみー
78名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:42:45.86 ID:sA38V6qr0
>>68
それはマキコ
進次郎は、こうしたほうがいい、俺ならこうする、こうするのが理想的、という意見も一緒に述べてるので違うな

79名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:43:14.54 ID:8yYz1Vjd0
こいつ親の七光りとルックスと口先だけで、これはという実績は何もない。
80名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:43:27.29 ID:aOvA7MxDi
>>56
これが朝鮮思考回路かワロス
81名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:45:14.91 ID:uAtlUwW80
郵政民営化とTPPであき竹城
そんなことで日本はよくならない
さよならキムチ
82名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:45:22.53 ID:sA38V6qr0
>>75
問責通った次の手が全面審議拒否というのは、さすがにセンス悪いだろw
そもそも自民がこのタイミングで自らスケープゴートになりにいく必要がどこにある?
83名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:45:38.01 ID:+RhnpQQZO
>>79
今の年齢・当選回数でこれはという実績があったなら逆に怖いわw
84名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:45:44.39 ID:S7Hjho+h0



政治業とは?


野党が!与党が! 民主が!自民が! と騒ぐだけ。


小泉進次郎 が典型例。 一生、政治家で食っていくための方法。


この進次郎は、これから死ぬまで、与党が!野党が!って言い続けていくぞ。
85名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:45:54.21 ID:ny/+hqET0


                    ネトウヨ
                    ∧_∧
俺らはこっちから静観→      ((.;.;)ω・)=つ≡つ  →にネトウヨにだけ見える敵
                    (っ ≡つ=つ
                    /  #) ババババ
                   ( / ̄∪

86名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:46:23.53 ID:KCA470ia0
? 議員立法の審議は応じるって前々からちゃんと言ってあるからね?
前面なんて誰か言った?
87日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/04/21(土) 21:46:28.47 ID:Vb0J8l5U0
問責決議が可決

国民は支持している

自民党GJ

民巣をそのまま解散に追い込め
88名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:46:48.15 ID:0/cSA5wm0
小泉は中川秀直と一緒に民主党へ移籍したらいいだろ。
民主のほうが似合ってるよ、こいつら。
選挙の客寄せパンダを手に入れりゃ民主党も喜ぶだろw
89名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:46:49.86 ID:inHw77Gx0
政治屋さん
90名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:46:50.04 ID:kplGjjXE0
進次郎君の言動は自民党の2010年新綱領の違反だから、自民党を出ていきなさい。
55年体制前の旧民主党(=清和会)の系統で新政党でも作れよ。
「真の保守主義」(エドマンド・バーク主義)2010年綱領を採用した自民には、あなたのような議員は要りません。
91名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:47:24.73 ID:CKnkB1fM0
離党せい
92名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:47:46.94 ID:Hxy8FDCT0
野田を支持する奴も、小沢を支持する奴も、谷垣を支持する奴も、
同じレベルのアホ。
93名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:47:51.69 ID:sA38V6qr0
>>84
ワイドショーで見る政治家の姿がすべてだと信じて疑わない朝鮮脳乙
94名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:17.13 ID:wElfytUg0


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  おまえ少女時代やKARA知らないの?時代遅れだなw
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
95名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:46.46 ID:xK6rmtJy0
確かな野党である自民党が審議拒否しても不思議は無い

これほど野党として頼もしい政党は無いので
未来永劫野党でいてほしい

あと、民主と公明は解党でお願いします
96名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:46.61 ID:+Da7IV640
さすがに
>>7
以外は小泉事務所も見限ったか・・・
97名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:48.46 ID:6amFcQ0i0
進次郎は、次回は石原新党から出馬かな。
98日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/04/21(土) 21:48:49.37 ID:Vb0J8l5U0
問責決議が可決

国民は支持している

自民党GJ

民巣をそのまま解散に追い込め

【朗報】人権侵害救済法案閣議決定は見送りか?4月20日の官邸案件に掲載なし
−郵政改正法にTPP見送り、日本政府の朗報が続く
http://www.news-us.jp/article/265793547.html
99名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:49.34 ID:8iu3ga370
変人の子供は変人
100名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:58.35 ID:kplGjjXE0
>>88
そういうこと。
小泉君や中川さんの系統は1955年の前にあった旧民主党の流れだから。
そうすると政界が整理されてだいぶすっきりしてくる。
101名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:49:05.32 ID:weachUA+O
>>79
前の参院選で各地を応援に回り、自民を勝利させたというだけでは不足かね?
忘れてる奴が多いが、もしあそこで自民が負けていれば今頃自民は解党していた。
102名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:49:35.51 ID:KBDKm9ck0
そもそも民意に反しているから野党という立場なんだけどね、自民は。
民意に寄り添いたいのであれば民意を得て誕生した民主党政権を
民主党議員以上に支持・賞賛する義務が自民他野党にある筈なのに・・・

民主主義を大切にしたいのであれば、小泉クンは民主党に支持・協力をしない
限り、民主主義を破壊するテロリストの一人だと良識ある国民はそう見做さざるを得ないよ
103名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:50:01.41 ID:lDs2zXPq0
橋下といい、コイツといい、
口だけで中身のない人間が偉そうにしているというのは
時代の流れなのだろうか。

日本の衰退はこうして進むのかと、目の前が真っ暗になる。
104名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:50:14.15 ID:inHw77Gx0
民主党も自民党もみんな政治屋さん
国の為にやってるんじゃないよ
私欲を満たす為にやってるんだよ
105名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:50:45.55 ID:CKBdENzJ0
ほらほら懲罰しろよ
106名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:50:55.83 ID:GtsPYoRB0
>>68
んだよな。
この人って批判しかしないよな。
常に批判する立場ほど楽なものはないよな。
107名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:13.99 ID:z2FxSR7p0
>>103
口も中身も悪い自民党の谷垣よりまともだろw
108名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:16.96 ID:yPqegMoK0
野党がかっこつけていたら万年与党だぞ。
とっとと離党してくれ。
こいつ馬脚をあらわしたな。
109名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:33.57 ID:AI4h3KyhO
自民は二度と信用しない。
社会党と組んだ時点で同じ穴のムジナ!
110名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:40.73 ID:cl3WIrQWO
谷垣自民党は、野党になった時、我々は民主と同じことはしないと言ったからなあ
111名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:45.82 ID:KCA470ia0
野田政権を相手にできないから内閣提出法案の審議に応じない
国会としての責務は果たすから議員立法の審議はやる
そういう話だろ?
112名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:46.24 ID:Hxy8FDCT0
>>103
民主党全員が抜けてますぜww
113名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:57.18 ID:PblwWdBW0
谷垣が鳩山並の阿呆すぎてみてられんわ
114名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:58.33 ID:AntOyK5V0
>>13
異なる人格である親子をひとまとめにすると馬鹿にしか見えないからやめた方が良い
115名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:52:08.86 ID:8EQaNnZf0
>>1
子ネズミ、そんなにマスゴミが怖かったらいつでもミンス痘に行っていいんだぞ、そんなにBKDの新自由主義が大好きならな。
ああ、オヤジの郵政変えたミンス痘には行けんか、じゃあ第二ミンスの痘があるな、そこでヨシミのチンコ舐めてろよwww
116名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:52:20.22 ID:V5Z+/zgb0
小泉息子はTPP推進なので維新に行くことをオススメします
117名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:52:45.79 ID:8BCSowWn0
国民は支持してるのになあ
メディアはクソ誘導しないでほしいわw
118名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:53:07.18 ID:74Nwij3z0

進次郎、

次の選挙で民主は消滅するが、自民も過半数を取れない。
自民が過半数を取るには、
お前が党首になり既存政党のイメージを払拭することだ。

うまくやれ進次郎、健闘を祈るwww
119名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:53:21.18 ID:wIKlA/ht0
すっかり鍍金が剥がれたな、小泉。お前はもう民主にでも移りゃいいんだよ。
120名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:53:32.69 ID:ScdnO4dC0
親父の頃の失われた数年を返せ。
121名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:53:51.73 ID:lb6y6Fu10
ネット国士様は、郵貯に預金も無いのに他人の預金の心配ばかりしてるなw
122名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:54:03.76 ID:8G2QjyFKO
みんなの党いけよw
123名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:54:18.16 ID:o1jHheKj0
言いたい放題だな。

解散が一日遅れるごとに、国益がどんどん失われて企業も人も死ぬわ。

さっさと更迭すれば審議拒否も無いんだから、身内で批判するなんておかしい。
小泉息子は世の中の仕組み分かってないな。
124名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:54:19.09 ID:sA38V6qr0
>>92
ここで進次郎に離党しろといってる奴の大半は分断工作の民主工作員だが
中には真性の狂信的自民信者が紛れていそうなところが気味悪いな

>>103
日本の衰退を嘆くより前に
まずは絶好の機会を全面審議拒否などというアホな選択でパーにした
自民執行部を叩いたほうがいい
こいつらが仕事できないばかりにいつまでも民主党政権が続いてしまう
125名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:54:24.37 ID:GdXb7eJY0
政策から政局対応からことごとく執行部と真逆の意見だけど、なんで自民党にいるんだ?
126名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:54:26.85 ID:G4SiIJ250
みんなの党行けよ主張が同じなんだから
127名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:54:31.76 ID:jeYr9Wwz0
>>1
お前は退席しなかったのか?
128名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:54:38.63 ID:Hxy8FDCT0
>>108
民主党のマネする方が、よっぽどマイナスだろw

どうせ民主党に負けることはありえないんだから、もっと与党っぽい余裕を見せた方が大勝できるぞ。
129名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:54:49.40 ID:jDB2bgDw0
進次郎は正しいことしか言わないな。
青臭いが、支持するわ。
130名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:55:31.45 ID:kplGjjXE0
谷垣執行部の情けないところは、こういう不良分子をバッサリと斬り捨てないところ。
谷垣さんは優しすぎるし、横須賀の選挙区に遠慮しすぎる。
131名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:55:33.58 ID:Gn5sBfPJO
日本の子ブッシュだよ。
二代目ブッシュ大統領のアメリカでの人気を知ってる奴がスレ立てしたんだろ?
在米朝鮮人か?
132名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:55:34.34 ID:wIKlA/ht0
>>117
まずもって、民主党の政治がものすごく後ろ向きで非建設的だからな。
そういう政治を止める事が、事態を建設的な方向に進めるための第一歩になるだろう。
それに、デフレ大好きの民主党が、今更態度を翻して自民党のデフレ脱却政策を受け入れるわけがないんだし。
133名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:55:44.87 ID:WgFpSx1I0
俺は谷垣のほうを支持するよ

政策的に近いかどうか以前に
民主党の奴らは政治手法がメチャクチャだ

それではダメだということを、徹底的に思い知らせるべき
134名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:55:55.40 ID:KCA470ia0
自民党のメッセージとしては「野党に協調を求め、消費税法案を前に進めたいなら、党内融和は捨てられるはずだ」
これが何の罪もない閣僚の首を取るなら横暴だけど、どっちも罪が重大だからね
本来はごく普通に本人に辞任させるし、覚悟を示すなら野田が更迭をする
こんな踏み絵になるわけがないんだ

それと関係ない議員立法は普通にやる
135名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:55:57.72 ID:oks+PxVK0
さすが、横須賀のキム王朝4代目がいうことが違う
総裁や執行部に対して上から目線、造反してもお咎め無し
カッコ良すぎる、横須賀の金王朝4代目
136名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:56:34.62 ID:eqZa3rJH0
>>1
漢字クイズやカップラーメンの値段クイズとかはしてないようだがね?
137名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:57:00.67 ID:sA38V6qr0
>>108
マスコミの援護が一切期待できない自民党が
マスコミを味方につけていた野党時代の民主党の真似をする馬鹿さ加減に気付いたほうがいい

まじで自民執行部が進次郎や若手の意見を素直に取り入れていれば
いまごろ民主はもっと衰退してただろうな
138名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:57:09.39 ID:145bQJig0
>>124とか>>128とか見てると
ココは本当に自民党ネットサポーターズクラブの
巣窟なんだなって事がよくわかるねwww
139名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:57:15.62 ID:JHyMrA5g0
離党しろよ
今の状況は力のない小沢
つまり五月蝿いだけの蠅
140名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:57:45.19 ID:2cnkWvzs0
後ろに親父がついてると、言いたいこと言えていいな
若手もみんな鬱憤が溜まってそうだけど
幹部の年寄りにそんなこと言ったら冷や飯だぜ
141名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:58:10.95 ID:mbromAo60
ブーメラン君か
142名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:58:11.56 ID:MuvrktKbO
谷垣さんは
増税賛成と
不利な事でも自分の考えはしっかり言うけど
小泉息子は自分の考えは言わず
他人の悪口だけしか言わない
143名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:58:14.12 ID:dZfxqLgv0
自民は腐れ切ってる!
144名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:58:30.47 ID:ny/+hqET0
         `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ネトウヨ      '' ´´l/ハj;:j;j;! .  定  み 30
             juj!!;;;;;;;;;;;;;!   職  ん 代
            ;.  1 ;: ;: ;:;!   に   な に
 ミヽ    r'二ニミミヽ  1; :;: ;: !   つ  そ な
 ` YニニニY´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1;: ;: ;;;!   い  れ  っ
  リ   i 、 =・=- j!jj!;:i;:i;:i;:i    て  な  て
 _ノ    ヽ _ __ _ 丿 };:;:!!!;!    た   り
               ミ州ハ    :   の 俺
  ,;   jii、        ミハ            以
 .,′    )       / /            外
  ` ゙゙""`¨´       ,レ′
 ;: .: ;:. : ;:; :. :     ,ハjハ   
 -===-、、,,    ,ハj
  、__ __ _,      ハl      
 `¨¨¨¨´     ,イ {
145名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:58:45.08 ID:KCA470ia0
読売と毎日の新聞記事をよく鵜呑みにできるね?
学習能力がないのかな
146名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:59:21.61 ID:kplGjjXE0
谷垣自民党も、エドマンド・バーク保守主義を採用したのだから、選挙制度改革を第一にしなさい。
1.衆院は完全比例代表制で8%程度の得票率脚きりつき。(政党主義確立&少数政党乱立防止)
2.参院は監査院と割り切り、完全小選挙区制。(元老主義)
こう改革すると、立法府は綺麗に整理される。
147名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:59:22.64 ID:zG+qg/3x0
おい誰か
シンジローの主張をまとめてくれよ
TPPとかその他
148名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:59:42.92 ID:OSx1q/bl0
っていうか、こいつなんで自民党にしがみついてるの?
やめればいいじゃん
自民党はもう変わらないし変われないよ
むしろ橋下と組んで新党でも作れ
149名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:00:53.60 ID:jDB2bgDw0
問責と審議は別の話だろう。
今の国民は与党と野党が0か100かで批判し合う構図にウンザリしてるんだよ。
震災の時ですら協力できなかったんだから今の幹部連中には無理。
進次郎世代に早く上に行って欲しいわ。
150名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:00:58.88 ID:oks+PxVK0
そろそろ天皇制なんか廃止して恒久的横須賀小泉王朝を
開くべき時かも
全ての道は横須賀につながり
原子力空母を絶対神と称え
小泉世襲の個人的神格化と小泉家の絶対王家化の体制

文句をいうやつにはいかなる個人団体国歌に対しても打撃を加える
ああすばらしいあこがれの小泉大国〜
151"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/04/21(土) 22:01:24.16 ID:DOZsmo1D0
そろそろ民主党がキチガイの集合体で、
キチガイには常識が通用しないことを理解するべきではないかと。
152名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:01:35.74 ID:bXVLNBKz0
ガス抜きで進次郎にわざと発言させてるのか、
それとも本気で所属政党の執行部を批判しているのかどっちだろう。

後者だとしたらバカだよな〜。
父親の知名度と自由民主党って看板で自由に発言できてるのに。
無所属になっても同じような活動できるとは思えないがなぁ。
153名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:01:43.92 ID:t9ovkTNv0
まぁ進次郎みたいなまともなことを言っても自民党というどうしょうもない党の姿は国民にはっきりと
写ってる。話にならんよ。なんのための国会かわからん。
154名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:02:00.49 ID:kplGjjXE0
>>151
それは民主党野田派と同じ考えの小泉君に言ってるのか?
155名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:02:09.17 ID:lwk+801d0
国会議員の本分は国会での議論する事だからな
審議拒否なんて、自分で自分のクビを絞めるようなもの
審議もしないなら、あんな議事堂潰して更地にしてしまえ
これからは、地方分権の時代で国会は地方の首長の合議制で行くんだろう
予算も地方に回して国会議員の仕事なんて無くなるんだから、ちょうどいい
156名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:02:11.25 ID:qYCFPbAs0
言い事言ってるが、チョン一郎の息子だから駄目。建設的な事は反省させてから言え。
157名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:02:40.57 ID:Vnr7eke10
ここの奴等は本気で審議拒否が上策だと思ってるのか?
震災以降の政治のろくに進まない姿に国民はがっくり来て、
民主、自民問わず政治家に対して切れ気味になってるのによ。
さらに審議拒否してそれをマスコミが悠々と脚色し報じて、
自民の立場がさらに悪くなるだけだと思うぞ?
158名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:02:54.32 ID:sA38V6qr0
>>140
全面審議拒否に異を唱えている自民党議員は少なくない
長老たちも遠回しに批判してるし、参院にも反対の意を行動で示した議員がいる
159名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:03:15.54 ID:7BMIUd88P
>>123
解散させたいなら 野田本人に問責出せよww
防衛国交大臣が問題だって言うなら、防衛国交の他の委員会ではちゃんと審議しろよw
小泉そういってるんだろ。

野田の首とって本気で戦う気もない、
閣僚のクビとって、審議拒否して、ただ点数稼ぎしてるだけの茶番
160名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:03:41.64 ID:Ahh7RcHE0
自民党は野党時代のの民主党をリスペクトしてるんだよ
161名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:04:10.87 ID:kplGjjXE0
>>157
最も優れた選択です。
まずは民主党を止めるしかない。すべてはそれからだ。
すべてとはいえ、復興法案は自民が原案を作りすでに国会で成立している。
162名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:04:15.94 ID:KFQvazkt0
何を言ってもアメリカの工作員。アメリカに帰化したらいいのに、朝鮮系日本人なんだから
163"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/04/21(土) 22:04:16.25 ID:DOZsmo1D0
>>154
問責されれば辞めさせられるとか、
責任を問われて首になったヤツが、
直後に要職に就くわけが無いと思っている人々全般。
164名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:04:20.96 ID:h97mgfeE0
>>157
それはない<民主、自民問わず政治家に対して切れ気味になってるのによ。

鳩や菅に「働くな!」「何も決めるな!」と言ってる国民の姿を見ていないのか
165名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:04:41.70 ID:V5Z+/zgb0
小泉批判しただけで民主認定するネットサポーター(笑)
166名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:04:46.02 ID:wIKlA/ht0
>>149
震災当時、どう見ても、民主党側が自民党の全面協力を一方的に拒んで事態を悪化させていたんだがな。
リーマン・ショックの時も、必要な施策を審議拒否で潰そうとした。百害あって一利なしの増税を潰すための審議拒否は、それとは全く話が違う。
民主党のやることは、もう何もかもが論外。そんな連中との協力なんて、絶対成り立つわけがない。
167名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:04:55.66 ID:jDB2bgDw0
いいかげん民主、自民の足の引っ張り合いにはウンザリだわ。
168名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:05:08.62 ID:Z8Mn8D5P0

母親が在日朝鮮人、父親が元日本国首相。w

ふざけた一族だなwだれか殺せwこんなやつw

169名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:05:10.31 ID:r6SvYY3+0
>「国民は自民党に建設的な野党の姿を期待したはず」
前向き杉だろ。自民に野党やらせたかったから投票しなかったと?
170名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:05:49.06 ID:7BMIUd88P
>>160
民主党なんて存在しなかった細川政権の時代でも
自民党は6ヶ月も審議拒否やってたけどなwww
171名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:06:03.86 ID:Ksf5LTPW0
現職大臣が投票依頼ってどんだけ「政治」にとってやっちゃいけないことか
この人は、全然判ってないね。
公明は似たようなことやってるから鈍感なんだろうな。
間違った状況が生まれたら、進むのを止める勇気も大事だよ。
172名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:06:36.08 ID:kplGjjXE0
>>167
自民は国民を守るために、民主の脚を全力で引っぱるべきなのだよ。
いまはその時期だ。
「脚を引っ張るのはよくないこと」などとイメージだけでものを語るのはよくないぞ。
173名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:06:52.09 ID:kJ617Vs50
建設的な野党の姿って何だよ。
建設的な政治家の姿を求めてるんだよ。
174名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:07:28.01 ID:HAHY/XVg0
2chでの工作も自民のほうが露骨だしな、チョンネタ織り交ぜてさ
そもそもチョンを戦後60年以上も野放しにして、おまけにヒットマン等の
使い捨てとして重用してきたのはお前ら自民の老害どもだろが

米傀儡の小泉・竹中のコンビで日本の社会を破壊した挙句に
原発利権ズブズブで福島の大惨事まで引き起こしたのはお前ら自民党だ
民主もどうしようもないクソだが、だからといって自民に票が戻ってくる
とでも本気で思ってんのか?このクズ売国政党が

また性懲りもなく橋下みたいな道化を推してきたってもう騙されない
政治家は全員クソ、まともな奴はみんな失脚したか暗殺されてる
175名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:07:51.48 ID:npL7qnBl0
>>1
まあ、自民党が一番苦しい時には大人しくしていて、
勝ちが見え始めると内でも外でも文句を付け始める連中は見苦しいな。
176名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:08:02.84 ID:sA38V6qr0
>>151
その民主党というキチガイをマスコミが全面擁護しているときに
正面突破を図ろうとする今の執行部がどれだけ無能かって話だろ

>>152
議員は選挙がすべて
無所属になろうが100%選挙に勝てる進次郎に恐れるものはないので好きに発言できる
自民にとっては、居てくれて有り難うてなもんだろ
177名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:08:05.16 ID:PQvqjv1T0
建設業が大好きな自民党は
建設的=いい表現 だと勘違いしてるなw

建設的=利権ムラ的な というダーティーイメージが正しい
178名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:08:17.85 ID:Vnr7eke10
>>161
自民の法案を丸飲みさせるにしても
結局は審議に応じなきゃダメじゃね?

>>164
それはここ+とかそういう所の意見だろう。
流石に何もするなとかは無いと思うわ。
179名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:08:26.29 ID:DOdNYF51P
自民党はさっさと公明党から離れろよ。
話はそれからだ
180名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:08:28.46 ID:jDB2bgDw0
>>166
民主党が論外なんてわかってるわ。
でも問責のために審議拒否は同じレベルで論外。
問責のしてるのも今の大きな問題とは別のところだし。
お前の主張なら野田を問責しないと話が通らないよ。
181名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:08:31.65 ID:h97mgfeE0
>>169
OQ層の中にはマジでそう考えてる連中がいる

「見込みがあるのにマズいことばっかりやってるからお灸を据えた」
「期待してなかったわけじゃない」

自分で論理破綻していることに気付かない「自分が賢いつもりの馬鹿」だけど
そういう馬鹿が有権者の一部にいることは事実
182名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:08:35.45 ID:+SDQsofB0
進次郎ってせいぜい厚生大臣どまりのような気がする
183名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:09:28.03 ID:7BMIUd88P
>>171
谷垣は陣営が現金配って公選法違反で逮捕されてんのに
どの面下げてそんな事言えるの?
184名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:09:43.87 ID:pZrgt29D0
小泉進次郎がいくらまともなことを言っても 実績とか求められたら
そりゃ一衆議院議員でどんな実績が残せるというのだろうか
一度国政から離れて神奈川県知事になってもらって実績と発言権を獲得して欲しい

今の自民は民主党と変わらないぐらいクソになりつつあるからな
185名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:09:54.18 ID:kplGjjXE0
>>178
いまは自民の立場として危急に成立させる法案はない。
それどころか、民主の政策を全力で阻止しなければならない時期。
(景気回復なしの)消費税、TPPなど。
186名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:10:08.40 ID:KCA470ia0
自民党は議員立法の審議はすると言ってるんだよ
そのほかで内閣提出法案、なんかとっとと成立させなきゃいけないものってあるの?
ないんじゃない?
というかそれが何かすらわからないんじゃない?
187名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:10:26.24 ID:wIKlA/ht0
>>172
その通りで、民主党政権が続く限りは、デフレ脱却なんて不可能だし、被災地も復興できない。
(民主党は、建設業界が復興需要を担うだけの供給能力を喪失しているという問題を全く認識できていない)
それで野党の提言にも全く聞く耳を持たないのだから、もう手段を選ばず民主党を倒すしか無い。
1881th ◆6KRJEpqjyg :2012/04/21(土) 22:10:46.44 ID:qxEmNI5D0
もし国民が犯罪者に政治させることを望んでたら国会議員はそれを妨げちゃだめだよな。
やらせるかどうかは選挙で決めるんだから政策の議論だけしてればいいってのは間違ってない。
189名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:10:49.48 ID:Me+eOH5r0
読売の記事だ、どうせ自民党のネガキャンになるように、
バイアスがかかっているんだろ。
190名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:11:33.29 ID:jDB2bgDw0
>>172
その考えが政治に毒されすぎなんだよ。
民主はクソだが10回に1回くらいは正しいこともしてるわ。
でも民主というだけでその1回すら否定するという対立ありきの今の政治に国民はウンザリしてんの。
191名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:11:56.93 ID:h97mgfeE0
>>185
国民が「審議=自動的に通過しちゃう法案がある」ということに気付いてないのが問題

マスコミが一番悪いんだけどな
192名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:12:09.01 ID:kplGjjXE0
>>190
正しいこと?一切していないよ。
193名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:12:14.30 ID:O5R6MTLm0
>>174
もし本当に工作を仕掛けてる奴がいたとして
「誰でもダメ」「誰がなっても同じ」で思考停止させる事で
国民不在の政治でやりたい放題することが目的だったら
今の>>174のような態度はまさに思う壺だわな
194名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:12:21.39 ID:56DAY1840
どうせやるなら野ブタに不信任だせよ
195名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:12:31.96 ID:L60bAe0w0
小泉Jrが出てきて自民は下野
その後もTPPでキチガイ扱い
そろそろ自分を見つめ直した方がいいよ
196名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:12:34.70 ID:wIKlA/ht0
>>176
特例公債法案を潰す以外に民主党を解散に追い込む手段があったら言ってみたらどうだ?
197名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:13:28.86 ID:KCA470ia0
審議審議って言うけどマスコミがなんか大事な審議内容を伝えたことってある?
いつもいつもいつも成立後、いや、施行後、俺たちに影響が出る日になってようやく報じるくらいじゃない?
常に審議を軽視してるマスコミには審議を云々する資格があるのかな
198名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:13:30.49 ID:IHDKJctG0
>>190
1回いいことをしたところで残り9回で日本は完全に再起不能になる。
というか、もはや日本は民主党によって再起不能だと思うが。
そうなったのも自民党がだらしなかったからだよ。
199名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:13:47.99 ID:bXVLNBKz0
>>176
自民党が再び政権与党の座について、
進次郎が国務大臣とかの要職についたとき、どこまで力を発揮すると思う?

おそらく父親と同じで、総理大臣以外のポストではほとんど何も出来ないだろう。
だからそれが悪いとは言わないが、民主党と同じくブーメランになる可能性が高い。
200名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:13:58.99 ID:xqnk2EHK0
かつての民主になっちゃってるよな。
野党癖がついてるからもうダメだろ。
201名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:14:00.95 ID:Y2ffWfW30
民主党もダメだと分かったが
自民党はとうに頭から消えている
202名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:14:10.91 ID:m1FK6pwg0
進次郎は早く始末しないととんでもない大物に成りそうだ。
ハニートラップ谷垣が総裁の今が自民を完全壊滅して第二の社会党にするチャンスだな。
203名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:14:25.45 ID:h97mgfeE0
>>190
>民主はクソだが10回に1回くらいは正しいこともしてるわ。

えーと…
具体的に何?
さすがに民主党が何か正しいことを1回でもしたのか聞きたい

「+1」「−100」×9ぐらいの比率だと思うけど
204名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:14:28.62 ID:kplGjjXE0
>>191
今回にかぎっては、マスコミ全体というよりは、読売新聞ただ一紙が悪い。
最近の読売新聞は悪質だ。
205名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:14:52.90 ID:eO773BIiO
>>1
テメエの親の不始末はどうする?
206"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/04/21(土) 22:14:56.72 ID:DOZsmo1D0
>>191
テレビや新聞をストレートに信じる幼稚さも問題だよな。
207名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:15:20.54 ID:4wS6DbUY0
やあ社会の落ちこぼれの民主信者諸君。
今日の活動場所はここかい?
208名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:15:34.63 ID:X+mEkvnp0
親父に文句言えよ
自民党がここまで落ちぶれたことを
209名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:15:42.48 ID:Vnr7eke10
>>185
確か郵政法案を処理した後は、議員定数改正法だっけ?
これの処理をする事になる筈だがな。
210名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:15:47.74 ID:85R/NLoY0
いいかどうかは別にして、結構しっかりしてるな
211名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:16:04.13 ID:bXVLNBKz0
>>189
アメリカ様の広報誌である読売新聞が、
アメリカ様のマリオネットである進次郎をディスったりしないよ。
212名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:16:42.61 ID:kplGjjXE0
いま、TPPでエルサルバドルがどんなひどい目にあったか、NHK−BS1でやってる。
ISD条項だってさ。
投資家が投資先の政府を訴えることができるという、まさにアメリカ帝国主義。
エルサルバドルは自由貿易で貧困化したそうだ。
213名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:16:42.79 ID:IHDKJctG0
ていうか「マスゴミが悪い」って言う意見も正直負け惜しみだわ。
悔しかったらそのマスコミを上手いこと利用して国民を扇動する努力をしたらどうだ?
マスコミに売国奴が蔓延ってるならその売国奴を取り払う努力を
愛国者たちはしてきたのか?
ただマスコミっていう職業を蔑んで逃げてきただけだろ?
214名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:17:33.31 ID:INErhlbU0
>審議拒否を拒否する作戦で徹底的に政府を追及すべきではないか

まあ本来ならそれが筋だよね
でも国会であれほど野党が追及しても
新聞もテレビも民主政権の問題点に言及せずに時間だけが会期末へと過ぎていく
そして民主党内からもポーズだけは反対意見が出るくせに
最終的に党議拘束で強行可決

敵は憲政の常道が通用しないテロリストだということを
進次郎は自覚した方がいい
215名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:17:35.02 ID:MuvrktKbO
建設的な野党と言うなら
建設的な考えを発表するべきだと思うけど
216名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:17:43.04 ID:lAm0GmXA0
河野が居る限り、自民には投票したくない
217名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:17:46.25 ID:/Fn3dWnC0
>>205
こういうの多いけど、何だろね。
近年では純一郎の時代が一番マシだったと思うけど。
記憶の上書きを目的とした工作なのかね。
218名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:17:53.99 ID:SxYOWXkF0
ネトウヨ困惑ww
219名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:18:24.09 ID:kJ617Vs50
>>203
今回問責になった田中の北朝鮮ミサイル発射の会見は正しかったと思う。
田中が会見しなかったら発表はもっと遅れたに違いない。
220名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:18:28.87 ID:wIKlA/ht0
>>215
ちゃんと出てんだがね。
2211th ◆6KRJEpqjyg :2012/04/21(土) 22:18:47.02 ID:qxEmNI5D0
>>213
まったくだね。
ロシアみたくいい加減な記事かいてる記者は殺したりした方が良い。
あるいは発行部数の規制やら何やらで大手の存在を消す。
222名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:18:52.33 ID:kplGjjXE0
よくわからず開発計画に賛成してしまうエルサルバドルの百姓(「解放戦線」党支持者=アホ)≡日本の民主・小泉・橋下・みん党支持者
223名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:19:18.31 ID:G3lCdIMT0
いやいやいやいや
ミンスのすることには全て反対してくれればそれだけでいいよ
とにかくミンスに何もされたくない
224名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:19:20.91 ID:506TREtm0
この人何か勘違いしてるよね。今のこの国の状態の発端は自分の親だと気づいとらん。
225名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:19:31.26 ID:n5DvkAuA0
参院自民は調子に乗りすぎ。道州制と参議院廃止で自民を消滅させてあげるわ。
226名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:19:35.19 ID:zz3ePycB0
消費税法案の民主分裂が早く見たいだけだろw

うっかりすると小沢派欠席する
反対はしないかな?
そんなコントが待ってる
227名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:19:40.72 ID:sA38V6qr0
>>175
自民党が一番苦しいときに真っ先に執行部を支えたのは進次郎
311後に迷走を始めた自民を終始一貫批判しているのも進次郎

自民党は311直後の気持ちと姿勢を思いだせ
そしてあの瞬間の頼もしく経験豊富な自民の輝きを取り戻せ
228名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:20:45.73 ID:wIKlA/ht0
>>227
だから!特例公債法案潰し以外に民主党を解散に追い込む手段を言ってみろよ!
229名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:21:01.28 ID:kplGjjXE0
>>222訂正
エルサルバドルの共和同盟支持者=アホ≡日本の民主・小泉・橋下・みん党支持者
230名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:21:33.03 ID:juMSBtjF0
小泉には期待してるけど
そんなきれい事は必要ない
231名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:21:48.15 ID:O5R6MTLm0
>>219
野球で
「三振はしたけど打順を守ってバッターボックスに立ったから、
この四番打者は責務を果たしている」
って言ってるようなもんだな
232名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:21:53.40 ID:bmrZTktj0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
233名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:22:30.04 ID:0sEytUGN0
小泉は自民党に不必要。
234名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:22:58.17 ID:h97mgfeE0
>>219
田中の婿殿曰く「官房長官に2、3回電話をかけたが通じなかった」

「対処方針では(先に)官房長官が記者会見することになっていたが、
 緊急事態だったので私の判断でやった」

正しい正しくないって言うなら
「自分のミスで独断でやった最悪の行動」じゃないか?
発射から30分以上放置していたのに何をもって正しいと思ってるんだ?
235名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:23:29.89 ID:kplGjjXE0
エルサルバドルの件!ああ出た!やっぱりブッシュだwww
エルサルバドルは自国通貨を放棄して通貨を米ドルにしたwwwアホすぎwww
236名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:23:47.98 ID:zz3ePycB0
民主党のことだから
公職選挙法を変えるなんて荒業やりそうだわ


国交大臣は公職選挙法違反だから更迭するべき
237名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:24:01.73 ID:KCA470ia0
社会保障と税の一体改革の議論をどれほどやったか!
防衛の議論もそのほかもさまざまな論点があったが
それらをマスコミが逐一伝えてきたか?
政局ごっこの捏造に明け暮れて、審議内容を伝えてこなかった
国会を見てきた俺たちは知ってる
マスコミは仕事をしていない
そんなマスコミがいまさら「審議は大事だ?」
白々しい。けじめをつけないマスコミの態度は不愉快だ
238名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:24:23.27 ID:VkzJ93mQ0
建築工事の最中に
基礎部分に欠陥が見つかったので
建設中止して基礎工事やり直そうかと相談している頭領陣を尻目に
納期間が間に合いません続行しましょうという意気込む新入りの図
239名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:24:55.50 ID:kJ617Vs50
>>231
その三振の事実を隠蔽しないだけ偉いじゃないか。
240名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:25:15.55 ID:WtuhhUUoP
政治家はいつも大志を持ってことに当たるべきだ。こいつは将来の日本を救うよ。
241名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:25:38.48 ID:VoaaR6Dc0
>>1
嫌なら出てけ。
242名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:25:42.22 ID:ttKkjzgH0
自民党w 仲間割れかよwww
審議拒否と解散要求しかしない野党じゃそりゃ仲間も付いて来ないわなw
243名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:25:55.65 ID:kplGjjXE0
>>238
納期が間に合わないとキャッシュフローが心配だと言ってその新入りの意見を支持する顧客の図。
244名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:26:44.65 ID:sA38V6qr0
>>230
マスコミを敵に回している自民だからこそ
正論や綺麗ごとで武装する必要があるともいえる
どれだけ民主が酷いことになっていようがそれは報じず
自民に少しでも落ち度があればそこを何倍にも膨らませて報道する流れが確立しとるからな
2451th ◆6KRJEpqjyg :2012/04/21(土) 22:27:06.52 ID:qxEmNI5D0
>>240
小泉氏の大志ってどんなの。
なんか目指してるの。
246名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:27:14.82 ID:0sEytUGN0
   ★★★★★民主党審議拒否の歴史★★★★★
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
247名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:27:14.91 ID:BpsACNlJ0
今の自民党に期待しているのは、民主党政権の打倒だけだ。
日本から民主党が消滅するように徹底して糾弾せよ。
248名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:27:30.85 ID:wgrWxfxz0
さっさとシンジローを党首にしろ
249名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:28:02.61 ID:L60bAe0w0
今回の自民の審議拒否を批判しているコイツや公明の方がよっぽど勇み足
どうしても通したい法案があるのがみえみえ
250名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:28:12.35 ID:HAHY/XVg0
>>227
工作員乙、あいつら自民が311直後に考えてたことは原発利権のことだけだ
何が輝かしいだよw目腐ってんのかお前
251名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:28:26.99 ID:GhCQzqyq0
進次郎にはホントがっかりだよ
政局に手を出すとはね

出てきたときは、
新人離れした発言力としっかりした思考力を
持ってる奴だ。政治観さえしっかりすれば
将来の総理候補だな〜とか思ってたのに・・・

これは案外、最大の敵となるかもしれんね。親父みたいに
252名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:28:41.75 ID:wIKlA/ht0
>>244
今回は、少しでも疑問に思う奴がいたら、大声で「前田大臣は公選法違反なんだけどなー」って言えば
いいのにな。ここまで明々白々とした問責事由があるのだから、もはやマスゴミ対策なんて考える必要は無い。
253名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:28:49.22 ID:IHDKJctG0
>>244
今の自民党に必要なのは、やはりマスコミを味方につけるか
既存マスコミ以上の広報能力を持った報道機関をつくるかだ。

というか長年それをできなかった日本の保守派はだらしないと言わざるをえない。
254名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:29:01.65 ID:VoaaR6Dc0
>>244
無理だよ。
マスゴミは民主党に得になるようにしか報道しないから、マスゴミの気に入るきれいごとってのは即民主の得になること。
民主の得になることってのは即ち国民の損失。
自民がまともな政党であるなら今更マスゴミのご機嫌とりなんてしないことだ。
255名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:29:04.58 ID:Wi3oRRGdO
自分は民主主義や議会政治なんて信じないが、
理想的な民主主義、議会政治の存在が成り立つと思うなら、全面審議拒否は取るべきじゃないな。
256名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:29:23.65 ID:KJFcwASF0
どっちにしても増税だろ?
馬鹿かと・・・
257名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:29:34.50 ID:/YcM88wjO
自民党信者だけど谷垣にはがっかり
258名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:29:36.44 ID:IoOvePGh0
すっかり獅子身中の虫といった感じ
259名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:29:51.76 ID:IC9rd1my0
プロレス的には離党して橋下に合流がベスト
260名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:30:55.85 ID:b2l9zn8s0
普通にやったって暖簾に腕押しだからね
あいては池沼の集団、話通じない
261名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:30:58.90 ID:wIKlA/ht0
>>254
特に今回は、前田大臣は公選法違反をやらかしていて、どんな馬鹿でも問責は正当で、更迭しない
野田が100%悪いと理解できる。
この期に及んでこんな事を言ってる小泉はよほどの馬鹿か、本心では自民党の復権を喜ばない背信
者だよ。
262名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:31:10.96 ID:sA38V6qr0
>>250
朝鮮人は黙ってろ
263名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:31:26.73 ID:TC3FyOY+0
なにわともあれ、小泉進次郎みたいなアメポチを望んで無い事だけは確かよ
264名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:31:43.93 ID:0sEytUGN0
>>257
俺的には谷垣が普通で安倍、麻生が優れてたとおもう
265名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:31:48.95 ID:xqnk2EHK0
このままたまに発言が取り上げられる状態で10年も耐えれば、大臣くらいにはなれるのでは?
266名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:31:57.85 ID:0vvqqUbU0
いちばんカスなのはこんだけ好き放題言ってる進次郎に文句すら言えない自民党だと気づけやw
267名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:31:58.60 ID:tvXfQSt70
さすが横須賀の超スーパーウルトラエリート大学を
ご卒業されただけのことはある。
う〜ん、マンダム。
268名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:32:01.66 ID:wts49o/m0
小泉進次郎氏は、そろそろ大人しくしないと、自ら離党する事になりますよ
しかしながら、それは時間の問題ですかね
国民にはバレてますから、精々、情弱のオバハンあたりを騙しながら政治家生活を続けてください
269名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:32:12.11 ID:VkzJ93mQ0
>>243
別に基礎工事を請け負ったのが今の頭領達ではないから
納期守れなくても責任はないんだけどね
むしろ欠陥建築を引き渡す方が遙かに責任重大だよ
270名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:32:21.65 ID:J7xpQ66m0
うん
271名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:32:47.40 ID:v1IrgYoV0
マスコミってシンジロウを恐れてるよねw
ひとたび取り上げるや、おばさん達熱狂の大人気になるに決まってるから、
朝鮮党プッシュのためにも取り上げられないw
272名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:33:04.71 ID:Wi3oRRGdO
自民離れたら総理は無いな。
273名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:33:14.32 ID:O5R6MTLm0
>>239
打順を守って打席に立った事が
三振した事を隠そうとしない事に変わっただけだな
274名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:33:15.32 ID:untE0GUo0
いや小泉
自民党には何も期待なんかしてない
自民党は国民から愛想尽かされて踏みつけられて死んだよ。
今の自民党は亡霊さ。
275名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:33:31.58 ID:kplGjjXE0
>>253
日本では「保守」の定義が浸透していないからダメ。
日本人はナチス、あるいは守旧派みたいなのを保守だと思ってる。ちがうんだよ。
エドマンド・バークの考えだけが保守。「真の保守主義」というやつ。
実は自民党主流派だけがこれをわかっている。だから2010年に綱領に盛り込んだ。
276名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:33:54.33 ID:/Fn3dWnC0
>>252
そうだよね。
今は国会のネット中継もあるんだから、審議拒否なんかするより追求したほうが
民主にとってはダメージ大きいのに。
277犯罪を隠蔽する読売新聞:2012/04/21(土) 22:34:06.92 ID:Zjb4O96F0
>>255
論理が支離滅裂だよ、独裁、全体主義の民主信者さん
審議拒否も野党の権利だ
278名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:34:41.54 ID:npL7qnBl0
>>227
具体的にどう支えたかが全くわからんな。
もし、小泉進次郎氏の思惑がお前の言う通りなら、壮大なツンデレだなw

確かに彼の言動はわかりやすく痛快だが、そのことと「正しさ」「的確さ」は別問題じゃないか?
俺には谷垣氏の「奪政権」の闘争手順の方がまともに見えるよ。
勝つべき所で勝ち、容れるところは容れ、迂遠に見えるが後禍の種をなるべく減らす方向でやっていると思う。
支持者を含めた国民にとってもマイナスが少ない方法でもある。

そこをあえて後背から非難するというのは、執行部への斟酌ありならばツンデレで、なしなら単なる跳ね上がりだよ。
279名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:34:45.94 ID:VoaaR6Dc0
>>261
親ともども獅子身中の虫だろうね。小泉は。
自民はこういうのはさっさと切り捨てた方がいい。
280名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:34:49.19 ID:KT1tOdHa0
進次郎はいつも同じ姿勢のことばかり言ってないで、少しは寝技も覚えろ

一本気で通用するのは最初だけだぞ
281名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:34:52.11 ID:cciX/ZyVP
まだ野党慣れしてないのかよw
ホント自民は何やらせてもダメだな
282名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:35:07.85 ID:WtuhhUUoP
>>245
お前は馬鹿だなあ。
283名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:35:16.66 ID:GI77VoBa0
この程度で「ほころび」とは片腹痛い。イチローに盗塁のフリーパスがあるように、
シンジローには発言のフリーパスがある。
284名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:35:39.31 ID:sA38V6qr0
>>261
>どんな馬鹿でも問責は正当で、更迭しない野田が100%悪いと理解できる

だからこそ、今の自民のやり方がアホに見えるわけだがw
なぜマスコミと与党が望むような手に打って出るのか
285名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:35:40.25 ID:kplGjjXE0
>>269
でも注文主はそれを他人に売る必要がある。
でないとキャッシュがなくなる。
だから欠陥建築でもかまわないから作れと言う。
注文主が国民。自業自得ということ。
286名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:35:41.22 ID:SxYOWXkF0
>>277
自民党が政権持ってたときにそんな事言ってないだろお前w
287名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:35:50.18 ID:0/cSA5wm0
本来、渡辺ヨシミと一緒に出て行くべきだったの、進次郎は。
小泉も自分の息子だけは可愛いもんだから…
288名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:35:59.38 ID:h97mgfeE0
>>276
今まで強行採決された法の件数を知っておいた方がいい
289名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:36:17.95 ID:+NRgG5SA0
自民党も駄目だな、どこも利権ばっかりだよ
290名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:36:54.69 ID:/Fn3dWnC0
>>261
問責は当然。
その他の法案も含めての審議拒否はダメだろって言ってるんだよ。
2911th ◆6KRJEpqjyg :2012/04/21(土) 22:37:06.21 ID:qxEmNI5D0
>>282
知ってそうだから興味があって聞いてるんだが。
たぶんなんか目指してるものがあるだろ。
292名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:37:14.76 ID:VkzJ93mQ0
>>285
せめて顧客に聞いてから建設を続行するかどうかを決めたらどうだろうか
聞く前から顧客の真意はこうに違いないと決めつけるのは
およそ社会人として常軌を逸している
293名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:37:24.12 ID:jOmGvlTO0
建設的な野党というか
野党第一党として糞民主を完膚なきまでに叩きのめすことしか期待していない
民主党に1度でも加担した奴は社会的に抹殺して
ついでに社民党も抹殺して
残った政党でガラガラポンと政界再編してくれ
294名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:37:35.45 ID:0sEytUGN0
>>266
ほんとだよな。郵政造反で口実があんのにな。
295名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:37:51.67 ID:GhCQzqyq0
>>264
同意

>>257
俺としては谷垣は意外とよくやってると思うけどな
谷垣が総裁だから、てっきり緊縮財政の流れになるかと思ったんだがね

自民のマニフェスト(仮)を見ると
谷垣はトップとしての最低限の能力を持ってたってことさ
それに、自民党のマトモさっていうのがよく分かる
296名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:37:56.84 ID:bd4dj/b2O
審議拒否って職務放棄だよな

議院のくせに話し合いで解決できないのかよ
297名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:38:33.55 ID:h97mgfeE0
>>290
審議拒否しないと通過しちゃう法律が何か知ってて言ってる?
298名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:38:57.55 ID:GDf+PHQK0
ささ、来たよ
気持ち悪いレスの応酬がw

ID:h97mgfeE0

299名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:38:59.75 ID:AvVtPU4M0
>>280
まだ若いから逆に一本気で愚直さを演出したほうが長い目でみていいだろう
今の年で寝技使ったらイメージダウン
300名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:39:00.44 ID:VoaaR6Dc0
>>290
問責っていかに重大なもんかわかってるのか?
閣僚2人も問責可決されてそれを無視するってのは大変なことなんだけど。
301名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:39:35.32 ID:BjXUKTRY0
新自由主義アメポチの子供w


化けの皮がはがれちゃったなw
302名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:39:57.93 ID:kplGjjXE0
>>292
それはすでに敵に君が取り込まれている証拠。
きみは最初に頭領たちが欠陥を発見して建設中止について相談していると言ってるじゃないか。
それは建設業者側が負担することであって、顧客に聞くようなことじゃない。
業者が決めて、顧客に報告すべきこと。
303名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:39:58.51 ID:Vnr7eke10
>>257
つうか、今の自民を全面支持してる方がおかしいと思うわ。
谷垣だって内心は増税したがってる癖によ。
個人的には、郵政改正法案→議員定数改正法案→消費税増税法案→解散っていう流れだと思ってるよ。
審議拒否言ってるが、肝心な部分は進めていくんだろうな。
それなら他の法案も審議をしっかりやればいいのにと思うわ。
304名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:40:11.35 ID:X+mEkvnp0
>>253
自民おろしやったマスコミとか絶対支持しない
305名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:40:17.99 ID:/Fn3dWnC0
>>297
野党が審議拒否しても法案は通せるよ。
306名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:40:31.23 ID:z7ix36bM0
文春「小泉進次郎が総理になる日」

偏差値が低い関東学院大学を出ている。
田崎は「関東学院大学は一流じゃありませんねよね」と、ひょっとして彼のコンプレックスかもしれないことを突いた。

小泉は間髪を入れず反駁した。「それは、偏差値で、でしょ。何が一流か。
僕は関東学院大学が一流大学と思う。僕は偏差値で決めるんじゃない、関東学院大学が一流と言われるようにやっていきたい」


田崎は最後に自民党に言っておきたいとしてこうしめくくっている。

「橋下に青い鳥を求めるのではなく、既成政党の中にいる、小泉はその有力候補だ」と。

そしてこう付け加えた「確かに本人が認めるように経験不足だが
今後議員を動かし、官僚を動かす、重要な局面で決断を下すといった統治能力を身につけていくならば、必ず青い鳥になるだろう」と。
           ▲           
          ▲▼▲
 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼     ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼     彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
    ▼▲▼       ▼▲▼     巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
    ▲▼▲       ▲▼▲    巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲    ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲    ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
          ▼▲▼           川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
           ▼             彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡
                         |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ 
                         ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡 
                          ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ 
青い鳥じゃなく、ユダやの伝書鳩だろ   |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ 
307名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:41:03.65 ID:h97mgfeE0
>>298
単発乙
さすがに単発にその煽られ方されるのは気持ち悪いわ

審議拒否しないと通過しちゃう法律が何か知ってて言ってる?

>>305
どうやって?
308名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:41:15.17 ID:zslsGxZM0
>>276
んなこと今更やんなくったって
化けの皮はとうに剥がれてる

さっさとミンス潰せっつーの
309名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:41:15.76 ID:sA38V6qr0
>>278
今回は脇と参院執行部の暴走で、谷垣は押し切られてしまっただけだと思うがな
谷垣の性格的に、全面審議拒否には及び腰だったというほうがしっくりくる
310名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:41:39.65 ID:mGsJR7t60
維新入りして神奈川県知事になってくれたら全力で応援する
311名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:42:13.95 ID:kplGjjXE0
>>303
公的財政の問題は税収でしか解決しないのだから、増税はいずれ必要なのさ。
その増税にはtime preferenceとproportionの問題がある。ケインズの理論さ。
これ間違うとエライことになる。
野田さんはこれ完全に滅茶苦茶。
312名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:42:19.31 ID:CUDaVqLG0
俺もシンジロー氏には早く間違いに気付く姿を期待するよ・・・
それとも維新に動くかしてはっきりして欲しいです
313名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:42:24.72 ID:KCA470ia0
だからー

議員立法の審議はやるって言ってんでしょ?

「全面」なんて誰が言ったの?
314名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:42:34.77 ID:GhCQzqyq0
>>305
予算案以外は通らないだろ
参院は自民が握ってるんだから
315名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:43:07.38 ID:/Fn3dWnC0
>>300
じゃあそれを審議の場で追求すればいいじゃん。


>>307
規定通りに議事を進行すればいいんだよ。
過去にも何度かあるよ、野党が出席してないのに質問時間だけ与えてただ待ってるの。
316名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:43:15.14 ID:0sEytUGN0
>>314
あと、赤字国債
317名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:43:29.12 ID:HAHY/XVg0
>>262
なんで俺が朝鮮人なんだよw自民を原発利権ズブズブの地震多発地帯の
日本列島に原発建てまくった犯罪政党だって言っただけで朝鮮人呼ばわりかよ
まぁチョンはお前ら似非保守政党にとっちゃ、頭も悪いし嫌われてるし反日だし
色々便利な存在だわなww

チョンもお前ら自民も日本を潰そうとしている点では何ら変わりはない
いやむしろお互いが協力関係にすらあると言える、ヤクザ言えばチョンが
脅し役の下っ端でお前ら自民がその下っ端をなだめる親分役だなw
2chで嫌韓煽って自民が大嘘の似非愛国主義を披露して票ゲットーってかww

そんなくだらんプロパガンダに引っかかるほど日本人はアホじゃねーんだよクズ
318名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:43:46.22 ID:zNSzJVxE0
>>179
>自民党はさっさと公明党から離れろよ。

清水健太郎にクスリに手を出すな!と言ってるようなもの。
言ってることは正論だけどどう考えたって無理な話。
319名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:44:06.40 ID:k4D0P47f0
橋下みちゃうとやっぱり小物にみえる。
320名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:44:10.06 ID:h97mgfeE0
>>315
>規定通りに議事を進行すればいいんだよ。

出席人数規定があることも知らない人乙

審議拒否しないと通過しちゃう法律が何か知ってて言ってる?
321名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:44:37.74 ID:G4SiIJ250
基本的に野田がいま力入れてる事に進次郎君は賛成なんでしょ
TPP、増税、緊縮財政
異議があるとしたら金融緩和するべきくらいでさ
322名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:45:21.13 ID:kplGjjXE0
>>318
公明はグールーが高齢だしそのグールーの次席がいないから、そう遠からず分裂して消滅するからいまかかづらう必要はない。
323名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:45:41.29 ID:KCA470ia0
もしかして閣法と議員立法の区別もつかない連中が「国会で審議しろー」なんて言ってんじゃないだろうな
国会をまったく知らないやつがなんとなく口出してみましたなんて
ちょっとしたブラックジョークだぞ
324名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:45:58.84 ID:VkzJ93mQ0
>>302
それなら、頭領やその配下の新人が別に納期を守る必然性もない。
決められた仕様で現場引き渡さなかった者が悪いと言うことになる。
325名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:46:35.09 ID:wIKlA/ht0
>>311
税収減になると分かっていながらやってる訳だからな。
具体的なデフレ脱却策を掲げて、まず税収を増やす努力を行う自民の政治は王道と言えるが、
野田のやってる事は政治とも呼べない支離滅裂な蛮行だよ。
326名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:46:39.02 ID:sA38V6qr0
>>317
長文で返してくるところを見ると図星だったかwww
せめて震災後に自民がどれだけ動いたか調べてからスレに参加しろよ
327名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:47:09.60 ID:5dXvI44/0
新次郎は自民党から出るべき。
328名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:47:19.87 ID:4wS6DbUY0
>>317
お前もいい加減就職しろよ
アスペっぽいしやっぱ無理かw
329名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:47:43.25 ID:Ksf5LTPW0
>>183

>>171 谷垣は陣営が現金配って公選法違反で逮捕されてんのに
どの面下げてそんな事言えるの?

俺は谷垣本人でも陣営の一員でもないので、どの面下げてようがかまわんだろ?
330名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:47:55.46 ID:HQAHLf350
小泉!…あかん!こっち来い!
331名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:48:13.43 ID:kplGjjXE0
>>324
だから上層部はその負担を背負ってでも建築止めようと実際は決めたじゃないか。これがこの審議拒否の決断だよ。
この生意気な新人がいまやってることは、勝手に一人で注文主のところへ行って注文主を取り込もうとしてるのさ。
332名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:48:17.24 ID:Vnr7eke10
>>311
例の野田・谷垣の密会があったし、
消費税の増税時期とかは2人とも差異はないと思うよ。
333名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:48:46.61 ID:KCA470ia0
>>332
なかったよ
334名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:49:18.69 ID:VoaaR6Dc0
>>321
小泉の親父の経済政策ってもともとデフレ促進政策だったからね。
まあ、それやったら急激に経済が悪化して慌てて政策転換したから今の民主党政権みたいに酷いことには並んで済んだけど。
さすがに総理だった小泉親父の周辺にはまともなスタッフもいたから政策転換も可能だったけど、陣笠に過ぎん進次郎にはそんなスタッフもいないだろうしな。
そうなるとモロに今の野田と同じ政策になる。
民主党に行きなさいってお話しだ。
335名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:49:26.81 ID:u0Lhi5T90


ああ、マスコミの論調を、「正論、世論の風」と思う人・・・
336名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:49:45.27 ID:T90heykf0
だんだんと枡添化していくな
337名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:49:52.96 ID:npL7qnBl0
>>309
まあ、その辺の事情は場外の俺たちには伝わってはこないから断定はできないがな。
押し切られたにしろ、自発的にしろ「この戦術で行く=勝機はあるし、いざとなれば責は負う」って決断は谷垣氏がしたわけだからな。
さらに旗印である「公約(仮)」の内容は十分理に適っているし、それなりに建設的だと思うが。
なぜ、わざわざ若手役付の小泉氏が郵政造反の件も含めて、こういう噛み付き方をするのか理解に苦しむよ。
もっと別の方法で野田政権を「削る」能力がありそうな人物なのに。
338名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:50:02.87 ID:VkzJ93mQ0
>>331
実際は注文主のところにも行かず
建築現場で棟梁達にくってかかっている状態ではないか
339名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:50:23.68 ID:kplGjjXE0
>>325
野田さんの考えでただ一点想像できるのは、消費税だと捕捉性が高いということだ。
それで還付を組み合わせれば、累進性もある程度担保できる。
しかしそれは累進性に限界があるうえに、国民総背番号制への布石でもある。
340名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:50:48.38 ID:n7BgYVPt0
民主には小沢と言う自分の事しか考えない馬鹿がいる
自民には進次郎と言うまっとうな意見を言う奴がいる
いずれも執行部に逆らってはいるがその中身は大違い
341名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:51:17.77 ID:QimwY/EU0
自民党って5個くらいの党に別れたほうがいいんじゃないってくらい
いっつも内輪揉めしてんね。
342名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:51:29.52 ID:GhCQzqyq0
>>327
そうかもしれんな
新自由主義(≒経済極右)は自民党にはいらんかもな
みんなの党か維新にでも出てってくれても良い

あの人気っぷりを考えると自民党には痛手かもしれんがね
343名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:51:39.70 ID:KCA470ia0
会談があったというやつは物証のひとつでもあんのかい
挙証責任は「あると主張する側」が負うのは基本中の基本じゃないか

344名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:51:42.61 ID:HAHY/XVg0
>>326>>328
はぁ?福島の問題が解決すらしてない状態で原発推進しようとしてた
原発党が「どれだけ動いたか調べろ」とか笑わせるな
前代未聞のチェルノブイリ以上の人災を引き起こしておいて
ぬけぬけと原発推進するあの腐りっぷりは民主より酷いわw
中傷レスする前にまともに反論したらどうなんだ?
345名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:52:34.66 ID:v1IrgYoV0
マスコミが小沢を正義のヒーローみたいに仕立て上げようとしたときは
参ったつーか呆れきったわw
346名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:52:56.12 ID:kplGjjXE0
>>338
こうして報道されてるじゃないか。
議員個人が国民に広く自説をアピールするのはメディアに出ること。
これが、ハネッカエリが注文主のところに行ってるのに例えられる。
でたらめな自説を通すのに、注文主に適当なこと言って取り込もうとしているんだよ。
347名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:53:44.32 ID:6UtHyu800
若造に駄目出しされるとか、
ガッキーだめぽ
348名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:54:12.83 ID:VkzJ93mQ0
>>346
ではどうやって注文主の意志を確認するんだい?
意思の確認方法なんて選挙ぐらいしかないんだが
349名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:54:42.87 ID:GDf+PHQK0
>>307間違えた、こっちだった

ID:sA38V6qr0

350名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:55:04.51 ID:kplGjjXE0
351名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:55:13.23 ID:GhCQzqyq0
>>344
原発を推進するのはダメだが、
現状、安定した電力を確保するためには
しょうがないっていう面もあるんだが・・・

今、経済の基盤を壊すのは愚策中の愚策だろ
ただでさえ、デフレでゆっくりと経済の基盤が縮小してるのに
352犯罪者を:2012/04/21(土) 22:55:53.52 ID:Zjb4O96F0
>>341
そうですねえ、民主党は鉄壁の団結でまとまっていますよねえ
消費税の値上げもTPPも、何の問題もありませんとも
自民党の協力など必要ありませんとも
353名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:57:01.69 ID:Vnr7eke10
>>333>>343
リークされまくってた気がしたが?
無かったという発言の方を額面通り受け取るのか?
354名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:57:23.51 ID:g6FB6K620
>>8
いや友愛されかねんw
355名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:57:45.48 ID:kplGjjXE0
>>348
選挙じゃないだろ。
いまは衆院じゃなくて自民党の話をしているんだから。
356名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:58:54.44 ID:RQgmzzEz0
除名
357名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:59:40.02 ID:sA38V6qr0
>>337
この1年ほどの進次郎の言動は、短期的視点で見るとわかりづらいかもしれないが
政権奪取後の自民を想定し計算しながらのものだとするとすべてに合点がいく
358名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:59:52.24 ID:51yKK8U70
>>13
>自民党は保守政党だ。利権屋とか左巻きは他の党へいけ


自民党は右巻き政党だ。利権屋とか左巻きは他の党へいけ

or

自民党は保守政党だ。利権屋とか革新は他の党へいけ



と書き直せよ
軸が不明確だぞ
359名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:00:16.51 ID:HySC5WwD0
よく言った、自民の星やな。
谷垣、はようやめろ。TPPでも原発政策でも自民の顔が見えん。
お前は何も決めてない、すなわち決定できないということ。
だめ、政治家の典型。
360名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:00:17.62 ID:kplGjjXE0
>>341
自民は2つ→保守主義(真の保守主義=エドマンド・バーク主義)、リバタリアニズム(偽の保守主義1)
民主は3つ→リバタリアニズム(偽の保守主義1)、社会主義、ポピュリズム(偽の保守主義2)
361名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:00:31.91 ID:GhCQzqyq0
>>350
>>90 で言ってることはもっともだが、
進次郎は中々頭のいいやつで、惜しい人材なんだ
新自由的な考えを改めてくれれば・・・、と思ってはいるんだが
362名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:00:55.04 ID:L6Y/PDGX0
少なくとも子鼠の息子には期待してないから
363名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:00:58.94 ID:HAHY/XVg0
>>351
仮に全ての原発を停止しても電力供給は問題無い
それを覆い隠すためにわざと電力の値段を釣り上げたりして
企業や国民を脅してるだけだ。そもそもまた地震が起きて原発が破壊されたら
それこそ経済どころの話じゃないのは子供だって分かる。

あの東電という企業は腐った自民とズブズブの最低最悪企業だからな
電気を止めて国民を脅迫するだけでなく、画期的なクリーンエネルギーの
研究すら脅しや圧力で潰してきた人類に仇なす害虫みたいな連中だよ。
364名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:01:40.61 ID:Z30t5WaS0
マジレスすると、支持者も非支持者も
そんなものは期待して無いと思うよw

どれだけ自民過大評価しているんだよ
365名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:01:52.95 ID:3RkY6ksW0
政局優先で野田おろしに必死なお前ら見てると衆院選前に解散解散と言ってた民主支持者を見てるようだ
366名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:02:30.42 ID:kplGjjXE0
>>361
要らんよ。
政治は口達者なことではなく、正しい考えを持っていることの方が大事だ。
そのために必要なのが>>146の改革だから、読んでみ。
367名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:02:44.48 ID:I5t20FKc0
進次郎はこういうところまだ若いね
まあ実際に若いから仕方ないんだけど
368名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:03:00.59 ID:VkzJ93mQ0
>>355
それでは、どうして先輩棟梁陣が下した今回の方針に問題があると思うの?
何のために新人はそんなアピールしているの?
彼の行動には党の一員としても、衆議院の一員としても全く合理性がないんだよ
369名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:03:10.48 ID:AM4PTGtx0
日銀法改正だけ審議してくれりゃいいよ。それ以外は全拒否で。
370名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:03:22.82 ID:51yKK8U70
>>364
>どれだけ自民過大評価しているんだよ

朝鮮人なんてそんなもん
371名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:03:36.19 ID:sA38V6qr0
>>359
原発問題PTの座長をあの山本一太にした時点で
ああ自民は当分のあいだ明確な方針を打ち出すつもりはないのだと理解した
372犯罪者を擁護する読売新聞:2012/04/21(土) 23:06:08.42 ID:Zjb4O96F0
>>365
政局ではないよね、断じて。政府、マスコミが違法行為を隠蔽している。
前田国交相、公職選挙法違反。こんな国民を欺く違法行為を放置する
マスコミ、民主党が間違っている
373名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:06:46.34 ID:HAHY/XVg0
日本破壊した21世紀最大の国賊小泉の息子にどうやったら期待できるんだ?
国民騙す才能だけは認めてやるがなw大体こいつらは口達者なだけで
実際に起こす行動は全く真逆、自民は日本に原発という原子爆弾より
恐ろしい時限爆弾を50個以上も設置しやがった犯罪政党だ

おまけに事故が起きてもなお原発利権から脱却できない真性のクズの集まり
おそらく民主よりも自民のほうが圧倒的に成りすまし鮮人が多いと俺は思うね
374名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:06:49.17 ID:GhCQzqyq0
>>363
問題ないのなら、止めた方がいいのはわかる

でも、ホントに問題ないのか?夏とか
計画停電とか、生産能力にかなりのダメージを負う

やってみて、ダメでしたじゃ、ダメなんだ
この前の衆院選みたいにね
でも、再稼働でもめてる関電もデータを出しやがらねえ
375名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:06:53.18 ID:kplGjjXE0
>>368
棟梁たちは専門家の見解を採用している。
新人は自分の考えが専門家より優れているという空自信を持っている。
376名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:07:27.01 ID:3RkY6ksW0
>>366
参議院は小選挙区だと多すぎ
50人ぐらいでいいのに
377名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:08:11.04 ID:EsHlTr190
自民党もさすがだよな。そろそろ万年野党がお似合いになってきた。
378名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:08:29.76 ID:IHDKJctG0
>>372
その間違いを正して国を正しい方向に持って行け無い
日本の愛国者たちはあまりにも無力でだらしないわけだな。
悔しかったら、どんな汚い手を使ってでも日本を守るために
売国奴どもを政権から引き剥がせや。
379名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:10:05.31 ID:kplGjjXE0
>>376
100人程度がいいと思う。
つまり「監査の役割」という、参院の議院としての意義の点を合理的に考慮することで、自動的に総議員報酬が削減できる。
総議員報酬の削減が先にたつのは本末転倒だから。
380名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:11:23.05 ID:u0Lhi5T90


早速ワイドショーに利用されるな。
偏向マスコミにとって「おいしい人(利用価値のある人)」
マスコミは彼を、ますますこれから持ちあげなければいけないと思うだろう。
利用するだけ利用して、隙があればたたき落とすつもりなんだろうが・・・。
まあ、マスコミにとっておいしく利用価値のあるのはかつての田中真紀子的位置だわな。
ちなみに親父の純一郎は総裁(総理)になる前は、それほどマスコミすることは言わなかった(派閥は大事とか、小選挙区反対とか言ってたからね)
だから変人≠ネんで、意識してマスコミ受けするようなことを言ってマスコミと持ちつ持たれつになったのは、
総理になるのが現実的になってからだろう(敬称略)
381名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:11:37.06 ID:HAHY/XVg0
>>374
データを出さない時点で怪しいだろう
東電が最も恐れているのは原発を止めても電力が十分供給できることが
国民にバレることだ。被災地の電力までストップしやがった鬼畜企業だぞ
国民脅すぐらいなんとも思ってない、こいつらの膿が全部吐き出されるまで
1ミリ足りとも信じてはいけない
382名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:12:20.10 ID:kplGjjXE0
>>376
いっぽう、衆院はそれぞれの政党が比例代表制で割り当てられた議席を通じて広く国民の声を立法に生かすべきだから、
定数はある程度多いほうがいい。現在と同じレベル、400-500人ぐらいでいいだろうと思う。
そのかわり参院と異なり執行部の決定がより優先されるから個々の議員の報酬は低い。
383名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:12:22.53 ID:ofKcFeQ2P
>>374
出せない時点で察してください。
あとはプロレス。
384名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:12:45.52 ID:IHDKJctG0
>>366
その考えは甘すぎる。
正しい考えを持ってるだけでは民主主義でそれを活かすことができない。
今の日本の政治にとって、口達者であることは尤も大事な
政治家の能力の一つだと思う。
口達者になって有権者を扇動できない政治家は、制度上は
政治をする資格を与えられないんだから、それはしかたのないことだ。
もちろん、中身も無いとダメだけどね。
385名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:12:51.73 ID:btCGpovT0
郵政で揉めてるし、中川と一緒に出て行けばいいのに
386名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:05.02 ID:3STfnd1W0
いくらなんでも、調子乗りすぎじゃね?
ふつーなら潰されてるだろ?
よく平然としてられるな
387名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:10.28 ID:GhCQzqyq0
>>377
保守っていうのは、
皆が変革を望む時期には人気出にくいからな

でも、今の日本に大規模な変革は必要ないと思うんだ
マスコミなどが、情報を握り偏らせるから、国民が
正しい選択を出来てないだけ
388名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:27.50 ID:Cf+atYOZ0
若手の地方議員の声がこんな感じだからだろ
立場で変わるんだよ
枝野だって経産大臣になったら露骨に原発推進じゃねーか
389名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:28.98 ID:kplGjjXE0
>>384
そんなことは要らん。そういう真の「ムダ」を排除する決定版としての政策が>>146
390名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:38.18 ID:HySC5WwD0
小泉元首相を批判している奴あるのに面白いと思った。
俺は断然、小泉が好い。
負け組みが多いってことか??
弱肉強食は世の習いさ。悔しかったら勝ち組になることだね。
今のように世代で勝ち負けが決まるっての方がよっぽどおかしいと思うよ。
391名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:46.25 ID:V/Xn1Z/k0
「民主党とは違う、建設的な野党」とはっきり言った方が面白かった。
392名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:15:15.97 ID:ehA7i8fP0
まあ、ありえないんだけど、
進次郎が離党して維新に入ったら、解散総選挙後の民主と自民の議席数がどうなるのか見てみたいw
393名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:15:20.02 ID:uZySYYrdO
テメーは何も主張して来なかった癖に美味しいとこ盗りだなガキ
394犯罪者を擁護する読売新聞:2012/04/21(土) 23:16:10.65 ID:Zjb4O96F0
>>384
もう口達者なはったり政治家は、絶対にごめんだ
政治家に必要なのウ力は、いろんな意見の人を調整し、まとめる能力だ。
民主党に決定的に欠けている能力。
395名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:16:37.55 ID:kplGjjXE0
>>390
小泉政策では投資組合、小口金融、パチンコ、携帯ゲーム、芸能といった、
ある種の民族が深く関わる産業が圧倒的に勝つことは分かった。
396名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:17:49.79 ID:weachUA+O
>>386
そりゃ野党転落した自民党を次期衆院選勝利濃厚という所まで立て直した大功労者だもの。
一回生で青年局長に抜擢されたのもそのため。
谷垣であっても進次郎には頭が上がらんだろう。
397名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:18:44.83 ID:3STfnd1W0
>>390
お前は超がつくほどの大金持ちか?
自分が負け組になる可能性なんてないくらいの?
だったら話にならんわ。生まれたときに人生決まるんじゃ
努力なんかしたってしょーがない
398名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:19:05.67 ID:kplGjjXE0
>>394
きみは根本的なところがエドマンド・バーク主義者だ。
漸進主義(gradualism)、穏健主義(moderatism)、真の保守主義。自民の2010年綱領がそれだ。
399名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:19:47.23 ID:GhCQzqyq0
>>381
>>383
まあ、そうかもしれんね。薄々はそう思っているんだが・・・
でも、推測で進めていい問題ではないんだよ

あと、電力会社は信じられないのは同意
完全に我欲にヤられてる
400名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:20:10.94 ID:KBeTU03O0
自民党には期待してないだろ?
401名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:21:03.62 ID:T2sZGasz0
こりゃいかんわ
一年生でここまで言ったら
党内に敵を作るし
男の嫉妬も酷いもんだぞ。
402名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:21:28.91 ID:L60bAe0w0
>>395
その辺りほんと中川秀直とか最悪
403名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:21:39.55 ID:kplGjjXE0
>>396
いやいや、谷垣さんだろうよ。
谷垣さんはあんな「のび太くん」の風体だけど、党首になってからほとんどの選挙で勝ってるよ。
小泉くんは単なる客寄せパンダ。震災復興関連法案原案作成を含め、現執行部のやったことになにも貢献してない。
404名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:22:05.43 ID:Tv/yZA760
◆自民9区堀井学道議が出馬意向

自民党の北海道9区支部から次の総選挙への出馬を要請されていた
堀井(ほりい)学(まなぶ)道議が、21日、「胸に火がついていることは間違いない」と述べ、
出馬する意向を明らかにしました。

ttp://www.hbc.co.jp/news/hbc-newsi.html
405名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:22:57.86 ID:SxYOWXkF0
>>398
口だけ政党の自民党の言う事を鵜呑みとかwどこの情弱だよww
406名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:23:36.90 ID:pGON7Le5O
                 ノ´⌒ヽ,
    r、         γ⌒´      ヽ,
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  )  進次郎君〜、民主党においで〜
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/う
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´
       \
407名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:05.00 ID:bAtvDMS20
親父の罪は子供の罪になるのかw

小泉Jrを親父の政策から批判するなんて間違っているよねw
408犯罪者を擁護する読売新聞:2012/04/21(土) 23:24:48.41 ID:Zjb4O96F0
>>396
逆だよ。下野した自民党を立て直したのは、谷垣だよ。小泉を抜擢したのも、谷垣だよ。
谷垣を降ろせとわめいている自称保守の連中。彼らは成りすまし保守の左翼だよ。
党を立て直した功労者を、選挙前に降ろすような無慈悲な党に、日本人は眉をひそめるよ。
409名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:55.16 ID:YbE6u4VX0
腐った自民党=現在の民主党

似たり寄ったりで信用できるかバーカ
410名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:59.68 ID:kplGjjXE0
>>405
>口だけ政党
2010年綱領採用前の自民は確かにそうだったとだけ言っておく。
小泉くんの父親は自爆したね。「自民をぶっ壊す」の結果の意味が彼の考えのと180度違っていた。
破壊者だけでなく、ピエロだったよ。真の保守が彼のような偽の保守に勝った。
411名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:55.77 ID:Hxy8FDCT0
>>403
ルーキーにそこまでやらせる訳無いだろw
412名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:15.89 ID:9HL9oD5H0
野党の野党かよw
「一番安全なところから失礼します」
って付け加えないとw
413名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:16.27 ID:SxYOWXkF0
>>410
それ以後の自民党が変わった証拠って何かあるんですか?w
414名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:19.96 ID:pjp6gGl+0
離党すんな。ダメな年寄りを切り捨てろ。
415名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:34.29 ID:b5S6Z3Ii0
所詮親父の亡霊 自分で動けるのか?
416名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:04.82 ID:3Qf9TddX0
審議には応じるが法案採決には反対する立場にすればいい
417名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:15.19 ID:V/Xn1Z/k0
>>407
日本人だって未だに戦争の加害行為とやらを追求されているから、
そういう連中なんでしょう。
418名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:29.67 ID:BJyRHEmK0
そもそも、ちゃんとした「与党が居るというのが大前提なんだけどね……
419名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:36.94 ID:btCGpovT0
>>407
親が居なかったら誰も注目もしてないだろw
420名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:41.50 ID:3STfnd1W0
>>407
やってることが
現役時代のオヤジそのものにしか見えないんだが・・・
421名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:28:00.41 ID:kplGjjXE0
>>406
>彼らは成りすまし保守の左翼だよ。
近い。ネオリベラリズム(俗に言う新自由主義)はリバタリアニズム(自由至上主義)を基本にセーフティーネットを加味しただけ。
修正リバタリアニズムに過ぎない。個人自由&経済自由のイデオロギー。ハイエクやサッチャーあたりの考え。
422名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:28:09.57 ID:CUDaVqLG0
>>407
シンジローを知らないのか?
確かに親父と言ってる事大体一緒だからシンジローを知らない人にはそう見えるかもしれんが

西田議員がシンジローに新自由主義やらデフレやらの話した際に
「納得は出来るが、それでもこれしかないんだ!」と意見を曲げなかったくらい筋金入りだぞ
423名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:28:15.30 ID:BJyRHEmK0
>>412
父親と同じ立ち位置
424名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:28:39.44 ID:GhCQzqyq0
>>390
自分が勝ち組だから良いっていうのは、間違いだよ
勝ち組と負け組に日本が分かれると、
治安が悪くなるし、税金も多く必要になる

夜、道歩いてると刺されて、金を奪われる可能性が高い社会にしたいのか?
俺はゴメンだよ。
家族がそんな死に方するかもしれないって気を付けながら暮らしたくない
今ぐらいのノンキな生活を続けたいんだ
それこそ、平和ボケだって外人に指摘されるぐらいねw

それに負け組って言われる人も、幸せになってほしいよ
425名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:29:04.63 ID:3Qf9TddX0
駄目な民主党と同じ戦術取ったら駄目なことぐらい気付かないのかね?
426名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:29:13.67 ID:cBAan6YM0
野党もグダグダなんだよなw
もうどこに投票すればいいのって
427名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:29:22.16 ID:b5S6Z3Ii0
離党なんてできる訳ない
やってみろよほら
428名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:30:09.88 ID:kplGjjXE0
>>413
たとえば>>1がevidence
党内で彼のような新自由主義者たちが相当に不満している。
みんなの党や橋下さんが自民をこき下ろしているね。彼らも新自由主義者。
429名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:30:18.41 ID:0sEytUGN0
>>422
だから離党するべき
430名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:30:50.47 ID:btCGpovT0
離党とかじゃなくて谷垣は反対票を投じた中川と進次郎を早く追放しろよ
昔、小泉がやったように
431名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:31:00.76 ID:Hxy8FDCT0
>>124
>真性の狂信的自民信者

多分そいつの正体は、民主党に勝手に期待して裏切られた元ルーピー。
民主党への憎さ百倍で、自民の看板にだけしがみ付く真性のバカ。
432名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:31:17.96 ID:HAHY/XVg0
2chに常駐している自民工作員はある種の政治的目的を達成するために
よくチョンを利用する。例:韓国が東電社員をヘッドハンティングしている
日本の国益を守るために原発を推進すべきだ、みたいな感じでね

TPPにしても同じだ、韓国に先んじられるな的な論調で誘導してくる
チョンが最低民族なのは言うまでもないが、同時に彼らを利用している存在が
裏に居るっつーこともよく覚えておくべきだ。チョン憎しで理性を失ったまま
自民工作員の罠に嵌らないように嫌韓厨の人は気を付けよう
433名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:32:22.00 ID:ddIpGHFJ0
自民党が与党に戻るために一番必要なのは、日本という国家を発展させるのに企業ではなく、
国民に直接支持基盤を持つ政党を目指すという方針転換。バブル崩壊までは日本の経済
成長が順調だったから、企業を発展させることでその企業に所属する国民の支持も得られた。

しかし、不景気になってから企業が労働者の待遇改善を無視するようになり、自民が政権に
返り咲いた後もとにかく企業の業績向上と、見かけ上の失業率の改善にばかり力を注いだ。
その象徴的な例が派遣法改正。これで雇用に弾力性を持たせることで景気回復を狙ったん
だろうが、景気が一時的に上向いて企業の業績が伸びた時も、企業は労働者の待遇改善を
まともに行わなかった。

これは政治が経済に労働者の待遇に関して下駄を預けたんだから当たり前。企業は長年の
不景気のせいですっかりチャレンジ精神を失い、労働者への給与を増やすことで経営コストが
圧迫され、業績が落ち込むことをひたすら恐れて派遣労働者を安く使い捨てる手法をそのままにした。

これが国民の自民党に対する決定的な不信感を生み、「もう自民党は我々の味方ではない」という
感情を抱かせた。そしてマスコミのパッシングによる支持率低下とリーマンショックによる景気の再度の
落ち込みの中で総選挙が行われ、民主党が政権を奪取した。そうなるのも当然だ。しかし、それから
三年経つのに未だ自民党はそういう過去の失敗の総括ができているように見えない
434名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:32:34.73 ID:IHDKJctG0
>>394
お前さんが「ゴメンだ」というのは勝手だが
ハッタリをかまさないと2chで言う「情弱」や「愚民」は動かんのだよ。
その情弱や愚民を動かせないと権力は手に入れられないし
力がなけりゃ正しいことなんてできやしない。
「愚民から選挙権を剥奪しろ」なんてセリフも聞かれるが
それこそ民主主義の厳しさに対して甘え過ぎだと思う。
435名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:32:45.43 ID:KBeTU03O0
世論調査から見ても民主党に期待してたやつは自民党支持に戻ってないぞ
今の自民党の支持率って民主にボロ負けしたときと変わらない支持率まで
下がりきってるだろ
436名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:33:04.83 ID:AvVtPU4M0
>>430
ヘタレのタニガキにそんなことができるはずがないw
437名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:33:07.39 ID:kplGjjXE0
>>422
だからこそ小泉くんは2010年綱領の自民にはもはや必要のない人物。というか邪魔者以外のなにものでもない。
谷垣さんは優しすぎるし、横須賀の選挙区に遠慮しすぎ。
小泉くんをバッサリと斬り捨てたほうがよい。それこそ無慈悲に。
優秀な支配者はときに内輪に無慈悲になるとマキャベリが言ってる。
438名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:33:27.75 ID:L60bAe0w0
>>430
だよね
ウチの地元なんで絶対落とします
439名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:33:52.87 ID:NO8czmhD0
進次郎が正しい。
何でも批判するネトウヨが阿呆。
440名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:03.77 ID:MS1CWTv90
       ∬     ∬
         j──i  ∫ 。
      。 /     \  /
      〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
       \___ /   ぐつぐつ
.      ;/__愛●国\;
     ;/ノ└. \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
441名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:35:46.44 ID:EuhXL3U90
世襲を批判した小泉純一郎について進次郎はどう思ってるのだろうか?
442名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:35:53.30 ID:Hxy8FDCT0
>>439
また新しいネトウヨの定義が出来たのかw
443犯罪者を擁護する読売新聞:2012/04/21(土) 23:36:08.48 ID:Zjb4O96F0
>>432
工作員がうごめいているのは民主党でしょうが。
自民党に工作員なんていたら、下野なんかしてません。
工作って組織的に動くもの。自民党にはそのようなノウハウはないよ。
左翼民主党がお得意。
444名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:36:23.48 ID:3STfnd1W0
自民党の看板なしに
進次郎君はどこまで戦えるのかな?
たちあがれ日本にでも拾ってもらうのか?
445名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:36:27.96 ID:vNBIbqAQ0
自民党が仲間割れしたら政権奪還は夢のまた夢。
446名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:36:59.92 ID:6cZ8hEcV0
郵政の恨みですかwwww
ほんとにクズだな
447名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:38:20.57 ID:btCGpovT0
郵政民営化なんて小泉ブームが過ぎ去った後は誰も支持してないのに
いまだに進次郎と中川だけは寝言を言ってるからな
100%完全民営化とか言ってるこの二人を早く追放するべき
正反対なのにこれから先うまくいく訳がない
448名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:38:30.25 ID:v6hE+lds0
谷垣は橋下の維新の会のかませ犬だし
449名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:39:34.27 ID:0sEytUGN0
>>442
正しいかもよ。ネトウヨ連呼厨に支持される進次郎ってのが真実
450名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:39:50.06 ID:GhCQzqyq0
>>444
たちあがれ日本は拾わない。絶対に
彼らは新自由主義者ではなく、保守だ
それに党首は平沼だよ?

維新の会かみんなの党あたりだろ
451名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:39:55.33 ID:s3GO2jIF0
谷垣は天下泰平の時はいいかもしれんが、こう時代が乱世みたいに
なってくると毛色が良すぎるというかおとなしすぎるというか
小物すぎてなーー。
いい例ではないが田中角栄みたいな豪腕なリーダーが現れないと
自民は浮上できないだろうな。
シンジローは実力以上に天狗になってる感じがするな。
452犯罪者を擁護する読売新聞:2012/04/21(土) 23:40:54.45 ID:Zjb4O96F0
>>435
あんな世論調査信じてるの? それに今、各社、自民党の支持率のほうが上回ってる
最近の選挙、ほとんど自民党が勝ってるよ
一昨年の参議院選前の政党支持率は、各社、民主党のほうが倍近く高かったんだよ
453名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:41:07.40 ID:T90heykf0
>>435でもあの衆院選で自民に投票した連中は裏切らないでしょ。まさに精鋭中の精鋭だ。君もそうだろ?
454名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:41:23.93 ID:EAnkETRK0
>>1
親の七光りでしか生きれない粕
新次郎は鼻について嫌いだ
でも何故か孝太郎は好きだ
455名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:41:25.86 ID:3STfnd1W0
>>447
昔の方がよかったよな
すべての面で

こっちは夜11時に窓口が閉まってしまうようになったわ
456名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:41:32.98 ID:/ruCprXW0
今、大事なのは民主にすり寄って政策立案することじゃないんだよな。
立案した政策をどう運用するかなんだよ。
民主政権下でいくら実用的な政策を立案したところで、まともな運用はできない。
それを進次郎とか石破は解ってない。
457名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:41:42.77 ID:L60bAe0w0
>>449
逆もまたありですか
たしかに進次郎のまわりを見渡すとそうですな
458名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:41:43.77 ID:Hxy8FDCT0
>>445
大丈夫っしょ。
進次郎に出て行く気はないし、谷垣も追い出したりはしない。
実績の無いルーキーと、カリスマの無いトップが仲違いしても、双方に損なだけ。
459名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:42:08.43 ID:62HgKWzzO
俺は、ここ最近で自民党を支持するの止めました。

もうダメだわ。

460名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:42:36.06 ID:GKCFAyEJ0
















進次郎
お前調子乗ってるのか?













461名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:42:55.89 ID:kplGjjXE0
>>441
進次郎はブレジンスキーのところで丁稚奉公したというが、ハッタリ。
バーク主義者のブレジンスキーは新自由主義やネオコンに猛烈に反対している人物。
親の七光りで箔をつけるために形だけ雇われていただけだろう。
むしろ彼はいまブレジンスキーの顔に泥を塗るようなことをやってる。
462名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:43:42.04 ID:HAHY/XVg0
>>443
2chで嫌韓を煽る→自民の似非保守政治家が韓国を非難する→自民支持うp

この一連の工作活動は2chが出来た頃からずっと続いてる
俺はそのせいで小泉に騙されたよ、2ch経営してるのもCIAとか統一とか
自民とズブズブの反日組織だしな。もうお前ら自民の正体はバレバレ
工作しても下野せざるをえないほどに国民から信用されてないだけの話だ
民主も屑だが卑劣さは自民のほうが遥かに上だな、お前みたいなカスも含めてね
463名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:43:58.74 ID:Ffsl/SgS0
小泉は中々国民目線の政治家だなと思ってたけど、実は常に世論に合わせた事しか言えない政治家な気がしてきた。
こういう事は世論が出る前に発言しろと思う。
世論が自民党の方針に批判的なのが分かったから、執行部を批判してるだけじゃないか?
464名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:44:09.07 ID:KBeTU03O0
郵政民営化は今でも支持されてるよ
歴代人気総理で今でも常にTOP付近にいるのが小泉

郵政反対組を自民党に戻し改革できない政党として認識され
大きく支持率を落としたの安倍
更にその後もに歴代の総理が小泉路線を潰すたび自民党の
支持率は下がってる

総理にふさわしい人で今の橋下を超えるような人気を維持してるのが小泉だぞ
465名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:44:32.25 ID:aeWfSKEk0
実績もない、米国で洗脳されただけのバカが偉そうに
466名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:44:44.65 ID:Vnr7eke10
>>447
甘い。
結局、見直しで民間金融機関の反感を買って
郵政自身が苦しくなってる。

郵政改正法案「公正さ懸念」
政府出資解消に期限を 生保協会長
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20120421-OYT8T00354.htm
>その上で、日本生命とかんぽ生命が業務提携しているがん保険の商品開発を当面、
>凍結する方針を明らかにした
467犯罪者を擁護する読売新聞:2012/04/21(土) 23:45:25.41 ID:Zjb4O96F0
>>451
どこが乱世なんだ? 別に戦争などしてないよ
民主党がでたらめ政治をして、むちゃくちゃになっただけ
だから、地道に立て直す、調整力のある政治家が適任
468名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:45:27.00 ID:wLVFnWv+0
>>1
黙れ若造。
469名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:45:34.09 ID:Hxy8FDCT0
>>462
>民主も屑だが卑劣さは自民のほうが遥かに上だな

朝日みたいな事言ってるなー。
深夜残業おつかれさん。
470名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:45:48.76 ID:3STfnd1W0
>>452
>最近の選挙、ほとんど自民党が勝ってるよ

自民だから勝ってるんじゃない。
地元の有力者だから勝ってるんだ。
471名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:45:50.80 ID:tctx9EDM0
発言には目的があるものだからな
大体民主相手に建設的な野党の姿を期待しているとか、
国民の多数がそう思っているかは微妙だし
472名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:46:49.87 ID:btCGpovT0
>>464
支持されてないからこのまえ100%民営化はやめたんだろ?
賛成してる党をあげてみろよ?
賛成してるのは(反対票を投じたのは)進次郎と中川一派だけだろ
473名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:47:12.33 ID:KBeTU03O0
>>470
大阪は維新が候補を出すと維新が全勝だったと思う
それだけでも自民が全勝なんてありえない
474名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:47:49.31 ID:L60bAe0w0
完全審議拒否で相手はダメージ受けてんだから進次郎の妄言は見当違い
475名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:48:18.55 ID:kplGjjXE0
>>462
麻生さんぐらいに、韓国とつかず離れずで適当につきあってあしらっておくのが正しいやり方んだよ。
実利や実現性とまったく関係ない議員連盟に名前出しておく程度でね。
ああいう国と面と向かって敵対したり擦り寄ったりといった両極端なことをしない。
これが真の保守主義。
476名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:48:19.63 ID:DBukp6fP0
この人なんで、関東学院大学からアメリカの超有名大学院へ進学できたの?
スポーツ推薦か何か?
早慶でも、ありえないくらいの留学なんだけど・・・・・
それにどうやって卒業したの
学力ないとアメリカの超有名大学院は卒業できないでしょ?
477名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:48:20.91 ID:GhCQzqyq0
>>453
横レス失礼するけど
そうとは限らんと思うよ。まあ、民主党に入れるやつはいないだろうけど

今のところ、俺は自民党を支持してるけど、自民党が新自由主義的な
政策をマニフェストに挙げたら、支持しないのは十分にありえる

今のところ、選択肢が少なすぎるのは確かだけどね
478名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:48:23.56 ID:uUUsWiSC0
谷垣は害悪

もっと度量の広い政治家だと思っていたんだがな
479ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/21(土) 23:48:38.38 ID:3A7RzX+qO
>>464
はいはい、新自由主義は時代遅れですわ。
480名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:49:12.79 ID:Hxy8FDCT0
郵政で恨み骨髄のじいさん多いのねぇ・・・
銀行のATM手数料タダになったのも、民営化のお陰なのにね。
481名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:49:21.15 ID:KBeTU03O0
>>472
郵政票が国民新党じゃダメだとして層化に泣き付いた
それで層化と連立してる自民もブレてそんな法案を通すことになった
郵政民営化を反対してるやつなんて国民の1割もいない
482名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:49:57.29 ID:btCGpovT0
>>474
ダメージどころか馬鹿なミンスはわざとこの二人をやめさせないよ
進次郎の言ってることは正しいが、内部分裂みたいなこの動きが嫌い
483名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:50:02.48 ID:SxYOWXkF0
>>428
内部に不満分子がいるのが自民が変わった証拠ってw
民主が内部がばらばらなの見て民主が変わった証拠とは言わないだろうにw
484名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:50:26.90 ID:kplGjjXE0
>>473
大阪はいまたんなる熱病状態だから。
そんな熱病は、時間が解決する。
もうすでに橋下さんには理念や政策の面でボロが出ている。また精神状態にも疑問符がつく。あの人躁病の疑いがある。
485名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:50:30.24 ID:/55DY6tGO
必見!!2010年から中国人民解放軍が毎年3万人日本の大学院に留学してて、
その後日本国籍取得可能。
中国人の暴動が国内で起きても強制送還もできない。
20年後には日本は中国のもの。

http://www.youtube.com/watch?v=STF24xayFKo&sns=em
486犯罪者を擁護する読売新聞:2012/04/21(土) 23:50:32.41 ID:Zjb4O96F0
>>470
なにへ理屈こねてんの。地方の有力者を自民党に引き戻したのよ
谷垣が地方の自民党組織を立て直した
ずいぶん勢力的に回ってたよ
487名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:51:01.38 ID:51yKK8U70
>>453
>でもあの衆院選で自民に投票した連中は裏切らないでしょ

朝鮮人の息がかかった連中は一貫して自民党だろうな
それが文鮮明大先生への忠誠
488名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:51:04.04 ID:HAHY/XVg0
>>469
言っとくが福島第一原発の大惨事を引き起こしたのは自民党だからな
利権に目が眩んだだけじゃない、地震多発地帯の日本に原爆より凶悪な
原発を50基以上も建てた挙句に国民を大量被爆させた犯罪政党だ

当時政権とってた民主に責任全部擦りつけようとするその姿勢
国民が被爆し事故も全く収束する気配がないのに原発を推進しようとする
その腐りきった姿勢は見るに耐えんわ。だから民主よりクソ、わかった?
俺は民主も一切信じてないがな、政治家は全員信用できない
489名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:51:41.53 ID:/ruCprXW0
つーか、自民の政策に寄ってくる野田政権に手を焼いてるってのが実情だろ。
だとしたら、民主党政権の正統性を叩いて違いをアピールするしかないだろ自民は。
対決姿勢しかないんだよ。
490名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:51:59.63 ID:3STfnd1W0
>>480
は?どこの銀行だよ?
聞いたことねえぞ。
491名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:52:14.69 ID:9mn0qJMz0
自民でまともなのはこいつぐらいのもんですw
492名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:52:30.66 ID:GhCQzqyq0
>>459
なんで?あのマニフェスト(仮)、80点あげても良いと思うがね
拉致問題に言及しなかったりと、落ち度はあるけど
493名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:52:34.30 ID:96+u5zdc0
このボンボン、段々と正体と言うか、アホをさらけ出し始めた気がするんだが。
494名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:52:44.27 ID:Hxy8FDCT0
>>483
あっちは、小沢という裏ボスがいるからw
495名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:53:01.83 ID:KBeTU03O0
>>489
民主党政権の正当性なんてもう誰も期待してねえんだよ
自民党ならどうするのかというのを提示できてないから自民党も終ってるんだろ
496名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:53:03.03 ID:kplGjjXE0
>>488
ちがうな。鳩山だ。
1.福一だけが特殊な構造だった。ディーゼル発電機が地下にあった。
2.福一は廃炉予定だった。それを伸ばしたのはCO2の25%削減を標榜する鳩山政策だった。
497名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:53:29.80 ID:/cne2Sl7O
正論だけど薄気味悪いよ、この人。
親父みたいに国民の心を掴むのが巧すぎる。
優等生みたいで。
そもそも何の実績もない若い一年生議員に幻想を抱くのが不健全な気がしてきた。
498名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:54:38.65 ID:T90heykf0
>>487残念ながら統一教会の合同結婚式とか活動が民主政権になって活発化してることがテレビでやってたよ。
民主=在日政権
499名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:54:54.69 ID:3STfnd1W0
>>493
関東学院出てフラフラしてた兄ちゃんが
1年や2年で変わるわけねーってwwww
500名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:55:17.52 ID:KBeTU03O0
>>497
当選回数が多い議員が見っとも無いことばかりやってるから
一年生議員の小泉ですらましに見えてるんだろ
501名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:55:17.92 ID:btCGpovT0
つか自民とミンスの政策はもう同じになってしまってる
違いが全くない
502名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:55:20.00 ID:Hxy8FDCT0
>>488
>政治家は全員信用できない

んじゃ、仮に選挙権を持ってても、次は棄権でお願いします。
503名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:56:10.50 ID:L60bAe0w0
>>482
そう?今急いで通すべき法案てある?
504名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:57:05.39 ID:51yKK8U70
>>498
自民党が統一協会を日本に招いたわけだが
505名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:57:13.61 ID:adTOy8E/0
谷垣, 小泉の両氏は好きだけどなぁ。
あんまり嫌いになる要素がない。
506名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:57:27.42 ID:KBeTU03O0
消費税増税に関しても自民党は景気が回復したときに増税するから
違うんですと言うが景気判断の数値すら提示できないでいる
都合の悪い原発行政や尖閣問題にはだんまりを決め込んでるし
こんな自民に期待しろというのは無理
507名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:57:37.14 ID:kplGjjXE0
だいぶ連投してしまった。
新自由主義やその支持者たちの考えは矛盾点がはっきりしているから衝くのがおもしろくてね。
508名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:57:47.76 ID:GhCQzqyq0
>>501
そか?政策、結構違うぞ
消費税のタイミングの違いとか。これを間違えると大変なことになる

それに、政策が似てても実行力に格段の違いがあると思うんだが
509犯罪者を擁護する読売新聞:2012/04/21(土) 23:58:07.70 ID:Zjb4O96F0
>>488
福島原発を誘致したのは、民主党の黄門様だよね
>>495
自民党は常に対案を出している。
第一、政権延命のため、公約と正反対の自民党案に相乗りしようとしてるのが民主党
510名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:58:08.42 ID:btCGpovT0
>>503
だからミンスはこの二人をやめさせない
というかもう国会は閉じてもいいと思ってるだろ
511名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:58:37.05 ID:Hxy8FDCT0
>>490
地元の地銀三行全て。
都銀はどうだか知らん。
512名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:58:40.36 ID:ZFwlGhWI0
【自民党】 小泉進次郎氏「国民は自民党に建設的な野党の姿を期待したはず」…X

【ダメリカス工作員 小泉進次郎】「国民は小泉進次郎に何も期待していない。するとすれば自己責任、グローバリゼー
ションという名のダメリカスに都合の良い売国システムで日本を疲弊させた売国父とともに国民に損害賠償を行うこと
である」… O

つか自民党は何でこんな馬鹿者に勝手言わせたまま放置しとくわけ?
親父の責任とらせろよ
513名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:59:03.05 ID:iqzqsyXu0
ツンデレ合戦でうまくやってんじゃねーか。結構すごい野党だと思うぞ
誰も気づかなそうだけどな
514名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:59:29.63 ID:/ruCprXW0
>>495
だから、自民も民主も政策的な差がなくなっちゃったんだよ野田になってから。
増税の時期とか、年金の最低保障とか、違いはいくらもあるけどそれ認識してるやつなんか
ほとんどいねーだろ。
提示はしてるんだよ。
515名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:59:39.28 ID:L60bAe0w0
>>510
つ 内閣不信任案
516名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:59:46.39 ID:kplGjjXE0
>>509
復興法案なんか自民案を丸のみだったもんな。民主は無能すぎ。
517名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:00:03.26 ID:R62lIqDI0
郵政民営化法案,

造反した小泉くん,流石。
518名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:00:32.92 ID:/S7wa+V/0
>>511
銀行の名前は?
別にあんたの名前聞くわけじゃないから
教えてよ。参考までに。
519名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:00:40.47 ID:Hxy8FDCT0
>>504
その頃の主流派は、後の民主党に合流しました。
520名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:00:53.07 ID:tpxZZs1a0
なるほど、仲間斬りでのしあがる。
親父のビジネスモデル踏襲ですな。
521名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:00:55.02 ID:HAHY/XVg0
>>502
勿論投票なんて行かないよ、民主主義自体が国民欺くために設計されてるしな
前の政権がどんなに酷い売国行為をしても政権さえ交代しちゃえば
それで全部チャラ。よく考えればこんな馬鹿げた政治システムは無い

自衛隊がクーデター起こしてくれるまで行政と銀行・大企業の犯罪を
徹底的に追求するだけだ。これ以外に日本がまともな国になる方法は無い
522名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:01:23.75 ID:NuYtjUEp0
>>508
消費税のタイミング?景気がよくなってからって意味か?
小沢に近いじゃねーかw
自民はそんなことはマニフェストで言ってない
ミンスと同じ土俵に乗るのが嫌なだけだろ
谷口は9月には任期が切れて終わるからな。解散したいんだよ
523名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:01:37.27 ID:UwhYLuyf0
出っぱるのあと5年待とうよ。
まだ早い。人脈を堅固なものにしよう。
524名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:01:55.30 ID:twI58kox0
>>504小沢の秘書のことしってる?
525名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:01:57.82 ID:p0tZPvLb0
>>519
だが、コアな朝鮮ゴキブリ安倍、稲田、山谷などは自民党所属
526名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:02:05.06 ID:IJ7NEjLV0
>>514
自民党議員や自民党信者は民主党と違うところを提示してる気になってるが
提示してる論点がずれすぎて違いとして認められてない
情報が伝わってなんじゃなく伝わって理解されてなお民主党と同じですとなんてんだよ
527名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:02:40.48 ID:adTOy8E/0
>>521
生きてる間に自衛隊のクーデーターなんて無さそう w。
なけなしの影響力(一票)でも行使しておいた方が、
建設的な気がするなー。
528名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:03:05.59 ID:SjqCoDXh0
>>505
俺も。
世代が近ければ、案外いいコンビになれたんじゃないかと思う。
529名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:03:46.17 ID:yzYMXvuS0
口だけ議員
530名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:04:15.89 ID:IJ7NEjLV0
景気が良くなって増税するというが景気が良くなると税収も増える
この状態で増税をする必要があるのかという議論すらされてない
そもそも消費税増税に関しては景気や時期の問題よりも
公務員給与問題や政治家の数や特殊法人問題なのに自民馬鹿は時期だと思ってる
531名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:04:41.19 ID:Gg7J60eN0
【小沢強制起訴】自民・小泉進次郎氏「菅首相は強制起訴されたら出処進退を自ら決すべきだと
おっしゃったのだから、リーダーシップを」
1 :春デブリφ ★:2011/01/31(月) 18:04:45 ID:???0
★「これでダメなら、政治とカネは、けじめつけられなくなる」 小泉進次郎氏

これから出る判決にかかわらず(「日本に裁判所などない」薬害AIDS訴訟原告川田龍平の言葉)、
小沢起訴がダメリカスの差し金による日本のデモクラシー潰しであることは明らか。

ダメリカス肝いりの工作員・小泉進次郎は、反デモクラシーの手助け広告塔となっている
自分にけじめをつけ、自決せよ。

            戦没者の魂
532名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:04:55.29 ID:0mVV08wh0
>>528
そうそう。なんか今でもなんだかんだやりながら、
上手にお互いを利用しているような気がする w。
533名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:05:48.17 ID:SjqCoDXh0
>>522
小沢は消費税上げる気は最初から無い。
自分が生きている間、日本が持てばいいって発想だ。
534名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:05:51.65 ID:jcgDlR2fO
これだけいびつに左へ傾いた現政権。必ず次の選挙は大きな寄り戻しが来るのは解りきってるのに、何故もっと保守政党を全面に出さないんや?何故、自民党の中では左の谷垣がトップなんや?理解に苦しむ…
535名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:05:54.11 ID:BXyNsnpB0
糞マスゴミが言ってるのかと思ったわ

ルールを守らない民主党に協力したって国民は支持しないっての青二才が
536名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:06:05.77 ID:Bl3AbEDZ0
お前の親父には散々な目に遭わされた
さっさと離党してみんなの党にでも維新にでも行きやがれ
売国奴が
537名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:06:10.55 ID:/S7wa+V/0
>>521
>勿論投票なんて行かないよ

せめて白紙投票くらいしてきなさいよ
こういう人間がいる限り、公明党は絶対なくならないwwwww
538名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:07:39.59 ID:GhCQzqyq0
>>522
そうだね、マニフェストには書いてないね
個人的にあれは少し疑問なんだけど

でも、景気回復後っていうのは元々そう決まってたし。
確か閣議決定だっけ?法律になってたっけ?

んで、それを民主党が守らないって批難してたでしょ
539名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:08:05.48 ID:t3erpJCNP

アメポチ進次郎
540名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:09:42.91 ID:NI5Tqxdm0
>>526
そうだよ。違いなんてほとんどねーんだよw
だから、「増税を主張できる立場なのか民主党は」という争点で戦うしかないと言ってんだよ。
その一点ですらケジメなく議論しようとしてる進士郎はダメだねってことだ。

541名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:09:44.28 ID:lhRso9Oo0
>>492
自分もあの仮公約の経済政策ほとんど賛成
日銀法改正をはっきり書いて欲しかったくらいかな
ただ地上波や新聞で経済情報得ている人には
猛反対されるだろうね
利権がー、談合がー、族議員がー、赤字国債がーってね
それで上手く進めなくてデフレ脱却失敗と予想する
542名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:01.98 ID:eP616bt00
>>534
谷垣総裁になってから、次々に保守的な政策を打ち出している
外国人参政権反対、憲法改正案など。知りもしないで適当なことを良く平然と言えるねえ
谷垣は左じゃありませんよ、でたらめを振りまく、民主党工作員
543名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:19.20 ID:1HM3uaSK0
>>537 投票なんて行かない× 参政権が無い○
じゃねーの?www
544名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:27.18 ID:fQV3tjNE0
世襲は期待していませんが?
545名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:49.60 ID:Vvvrt0Bh0
しんじろうは民主党に対する認識が甘い。
546名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:51.77 ID:JKPBxdO8O
保守思想は人間は不完全だ、その人間の作る設計主義に対する懐疑から
出発してる。(フランス革命で議会の右側にいた人々を右翼と呼んだ)

だから一時の人間の頭でこしらえる制度には懐疑して検討を加えながら
永年の歴史や伝統、国柄や国民性に合った制度かも考慮する。
左翼特有の一気に改革は歴史上ほとんどが失敗している。
フランス革命、毛沢東、ポル・ポト、金日成。

保守は人間の不完全性から出発してるから熱狂を嫌う。
救世主願望にすがらない。歴史を重んじているから。
547名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:57.93 ID:9N+BFtoH0
>>537
俺は民主主義自体全く信じてねーんだよ
国民が正しい人物を選択したとしても権力側は投票に細工したり
メディア使って対抗馬を追い落としたり挙句には賄賂、脅迫、暗殺と
あらゆる手を使ってまともな政治家を今まで潰してきた

選挙で国が変わるなんて幻想だ、そもそも民主主義の政権は貨幣発行権すら
持ってないんだぞ、現に大企業や大銀行の言い成りだろ?
投票する暇があったらあいつらの犯罪行為暴きまくって暴露したほうが
遥かに建設的だ。
548名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:12:24.24 ID:IJ7NEjLV0
谷垣は右左関係なくただの財務省の犬
だから野ブタとの違いが無い
549名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:12:25.44 ID:0867GY8I0
まともじゃない民主党が相手だからな
550名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:12:37.04 ID:4SmScnAx0
>>1

小泉進次郎


小泉のせがれ、自民党のがん細胞

ガンは拡がらない内に切除しろよ。自民党。ほかにもいるだろ。
551名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:13:23.69 ID:5X4qBDEA0
>>534
安倍・麻生がタカ派的だとマスコミに叩かれてえらい目に遭ったから、優しそうでハト派的な
イメージの谷垣を前面に出せば叩かれないと思ってんだろ。そういうのが昭和ジジイの発想で、
今の日本人の支持を集めるのは、昔ながらの誰の話もニコニコして聞きながら腰低く利害調整を
やっていく江戸時代の庄屋くせえ親父じゃなく、敵は容赦なく叩き潰し、国家国民の利益のためなら
どんなド汚えことでも涼しい顔でやってのける強力なリーダー。

これは思想の左右関係ない現象で、そういう風潮に恐れをなした江戸時代の百姓頭な奴がこの
スレでもギャーギャー喚いてるが、己らがもう歴史のゴミ箱に突っ込まれてる存在だってことが
まだおわかりにならんらしい
552名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:13:46.10 ID:5XdHgyKf0
>>475さすが麻生さん!、で、その戦術でいつ竹島が返ってくるんだ?

説明してもらおうか
553名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:14:27.78 ID:QHJ0nBf40
>>509
まーた始まったw


福島第一原発を誘致したのは木村守江(自民党衆議院議員)で当時の東電社長 木川田一隆(旧梁川町出身)と親交
原発の土地所有者は西武の堤康次郎(自民)だと鎌田慧の本や田原総一朗「ドキュメント東京電力企画室」にも書いてあるそうな
詳しくはここらへんもhtp://tokyopastpresent.wordpress.com/2011/04/04/
誘致時渡部24歳 会津若松で区が違う

福島原発の土地所有者は堤康次郎(自民党衆議院議長)
旧(財)福島県開発公社(現福島県土地開発公社)なる請け皿を設立して、旧地権者より土地を
買受けそれを東電に買い取らせる。昭和42年7月に全ての土地を取得したことになっている
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/pdf_files/aramashi10.pdエフ
554名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:14:36.00 ID:4SmScnAx0

進次郎人気なんてもうねーよ。

気付いていないのは、コイツとコイツのオヤジだけ。
555名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:15:22.57 ID:R62lIqDI0
建設的野党って,

半世紀近く「与党」やった結果,国の借金900兆円作って国民に押し付けトンズラした
政党の言う言葉なのかぁ????????????????????

もうこれ以上,何も「建設」してくれなくていい,

だって,コンクリート増やすだけだろ,自民の「建設」の意味は
556名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:15:51.60 ID:NuYtjUEp0
意外と野田が曲者だから選挙は少し延ばしたほうがいい
これ負けたら自民は終わる
借金が自立再建不可能になる
菅を辞めさせるべきじゃなかったな。今思うとw
557名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:16:21.78 ID:SjqCoDXh0
>>552
まずは、尖閣ビデオの隠蔽工作からなんとかしろよw
政府の犬が。
558名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:16:36.59 ID:eP616bt00
>>548
また財務省の犬論か、民主党工作員、それしか知らないのか。その根拠を示してもらおうか
あのさあ、野田が民主党の政策に擦り寄っているだけ、民主党の公約をほごにしてまで、
政権延命のためだけに。民主党自体は筋金入りの社会主義、だから反対が渦巻くの
559名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:16:39.41 ID:Q+Vr9i910
>>541
そうなのよ、国民の公共事業拒絶病!
すっごいそれが心配なんだよね〜
560名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:16:55.39 ID:IJ7NEjLV0
支持率を見ても自公で過半数をとるとかもう無理
561名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:17:20.73 ID:awhZCrLp0
是々非々で堂々と主張して
民主の野党戦術とは違いますよって姿勢を見せときゃ
今頃かなり支持されてたろうにな
野党になったら、やる事は民主と一緒なんだから
氏ねばいいよ
562名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:17:24.04 ID:kxUQv9jt0
審議拒否は民主党だろうと自民党だろうと子供じみてるわな
563名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:17:36.64 ID:GtucBMwK0
野田が前田と田中を辞めさせない事が、そもそもの原因だろ。
国民にとって易のない問題のある大臣を、
さっさと辞めさせればいいだけじゃん。
つまり、自民の審議拒否を利用して、
自民に国民の批判が向かうようにしているだけ。
野田って、全く卑怯な男だわ。

87 名前:本当にあった怖い名無し :2012/04/21(土) 23:22:23.41 ID:oj+ogwYnO
必見!!2010年から中国人民解放軍が毎年3万人日本の大学院に留学してて、
その後日本国籍取得可能。
中国人の暴動が国内で起きても強制送還もできない。
20年後には日本は中国のもの。

http://www.youtube.com/watch?v=STF24xayFKo&sns=em

564名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:18:02.00 ID:VXACzlOx0
感動した!自民党をぶっ壊す!
565名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:18:53.29 ID:b76+sjZp0
>>1
野党なんだから、まずは与党に対して
建設的な議論ができる体制を作れって言うべきだろ
566名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:19:14.65 ID:lhRso9Oo0
>>546
しかしながら今の日本国民はムッソリーニとまでは言わないが
橋下さんや小泉シニアみたいな設計主義的なファッショスタイルを
求めてるんだよ残念だが
もうこれは大手マスメディアが今の体制な限り変わらないよ

567名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:19:45.96 ID:vfTTDCyV0
はっきり言って進次郎が自民に居残る理由なんて何一つ無いんだよね
機を見てとっとと見切り付けた方が良いだろ
上は単に担ぎ上げる御輿としか思ってないんだから
568名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:20:04.79 ID:SjqCoDXh0
>>556
負けることは無いだろうが、任期満了を待った方がいいだろうね。
ただ、谷垣にとっては今年が総理へのラストチャンスだから、しつこく解散を迫るだろうけど。
569名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:20:09.90 ID:edBrPK6T0
谷垣がやり過ぎたらいつも進次郎が批判しながら出てくる
これはこれで茶番なんだよ
いつになったら建設的な党になるのよ
570名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:20:19.58 ID:hmROUdz90
進次郎は好きになれないが多少はまともなことも
言うんだな…
山本一太みたいになる前に離党するかしたほうが
いいんじゃないか
571名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:20:43.27 ID:vB7mig//0
進次郎はあいかわらず空気を読むのがうまいな
572名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:21:04.83 ID:eP616bt00
>>565
自民党はいつも言ってます、民主党の怠慢です
573名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:21:37.78 ID:qOmOmF62O
海外にばらまく為の増税なんていらねえよ 今すぐ解散総選挙しろ

韓国に6兆、アイエムエフに5兆、中国国債数兆、メコン6000億、ミャンマー3000億円
574名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:21:58.33 ID:H4C5o7030
まずは谷垣おろせよ
575名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:22:08.93 ID:9N+BFtoH0
未だに進次郎とか自民党ヨイショしてるカス工作員は早く氏ねよ
チョンは自民党支持を上げるために利用されてる頭の悪い劣等民族
反自民レスに対するレッテル貼りとしても重用されてるから気をつけろ

米国も既に自民は使えないと判断してか維新の会とかいうこれまた
自民2号のような似非保守政党を用意してきたが、もう騙されないからな
第2次世界大戦前夜のドイツ国民のように橋下についていったら
中国と戦争やらされてボロボロにされるだけだ。愛国心をよく分からん
怪しい政党には絶対委ねるなよ。
576名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:23:02.64 ID:NuYtjUEp0
>>565
いやミンスはもう議論とかいらないんじゃね?
消費税は政治生命かけてるって言っちゃったから途中でやめれないが
議論してもらえないなら国会閉じるって戦略
577名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:23:03.74 ID:NI5Tqxdm0
>>561
是々非々どころか、震災関連の立法はほとんど野党主導だろうが。
大体、子ども手当とか野党との合意も何もない強硬採決だろ。
本来詐欺法案なんだから乗るわけねーだろw
578名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:23:11.92 ID:vB7mig//0
進次郎が自民を割るわけないだろ
奴は自分こそが正統派自民党の本流だと考えてるはずだ
579名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:23:17.76 ID:3dkn4IpD0
>>380
映像ないからワイドショーでは使われないだろ

>>393
おまえが知らないだけで、政局において進次郎の言動は一貫してる
国民が醒めるのであまり解散解散言うな、審議拒否には反対、ずっとこの調子でブレがない

>>403
自民をずっと見ていれば、進次郎の貢献度はわかるはずだが
知っててわざと言ってるなら性質悪いな

>>422
そんなに西田が絶対なのか?
それも何か違うと思うぞww
580名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:23:48.15 ID:4SmScnAx0

小泉進次郎って何やってんの?

いつまでも自民党にしがみついてないで、どこか自分の好きなところへ行けば良いじゃん。そこで一緒にジミンガーって
やんなよ。
581名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:24:17.25 ID:SjqCoDXh0
>>575
泡沫政党を除くと、民主が最も怪しい。
582名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:24:59.15 ID:1HM3uaSK0
シンジロー信者のきもさは異常だな。
583名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:25:24.31 ID:4SmScnAx0
>>407
オヤジの罪って、

オヤジと同じ路線を行こうとしているんだから同罪だろ。

小泉進次郎はオヤジの真性の跡継ぎだ。同じように日本を破壊することを政治信条としている。
584名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:25:29.98 ID:vB7mig//0
>>581
民主は極右と極左のつまはじきが集まった烏合の衆だからな
落ち武者の集団で理念なんか何もない
585名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:26:05.39 ID:R62lIqDI0
純ちゃん総理がアメリカの言うとおり作った

●郵政民営化法案,

結局,潰されたからなぁ。それで居場所が無くなった訳かぁ,残念!
586名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:26:50.73 ID:8NA7Pea/0
>>559
現状を見ればわかると思いますよ
折からの公共工事縮小で工事業者が半減
東北大震災後の東北では今年の冬は除雪作業もままならない状態です
それに地震の多い国ではある程度復興時の備え為の人員が必要とわかってきていますから
587名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:26:54.98 ID:/ioSfGbE0
>>581
きもい


588名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:27:10.20 ID:SjqCoDXh0
>>555
あまり小沢の事を悪く言うなよw
589犯罪を隠蔽する読売新聞:2012/04/22(日) 00:27:54.01 ID:eP616bt00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120421-OYT1T00762.htm
深夜にこっそり、同じ内容の、自民党叩き記事をアップ
いつもの読売の、卑怯で姑息な手口。さぞや民主党がおかわいいんでございましょうねえ
その必死さに涙が出る。公職選挙法違反、前田国交相の罪は隠蔽か?
590名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:28:48.26 ID:R62lIqDI0
>>588

たった一人にヤラレル 自民って本当に情けねぇー!
591名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:29:17.55 ID:4SmScnAx0

小泉進次郎、お前は自民党にはもはや不要。

スーパー情弱の爺さん、婆さんにしか相手にされないよ。

若いのにな。支持者の情弱爺さん婆さんは、じきに死ぬから実質の支持者は減るばかりなり。笑える。
592名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:29:19.03 ID:3dkn4IpD0
>>451>>460
進次郎に会った人間がよく言うのが
「自身のおかれている立場というものを完璧に理解している」
「よく分をわきまえている」

>>456
進次郎は民主にすり寄れとは言ってないぞ
逆に国会の場でもっと民主をやり込めようYO!と言ってる

>>470
自民だから勝ってるんじゃない、そのとおり
谷垣だから勝ってるんじゃない、そのとおり

要は民主以外に投票しようとすると自民になるというだけの話
593名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:29:34.40 ID:K8zjsjO40
ネズミが沈没船から逃げる用意を始めたか
594名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:29:39.03 ID:BIH4zR8y0
親父は森を支えきったのに息子は味方の足を引くような輩とは
期待できる新人かと思っていたが駄目っぽいな
こいつに限らず下積みを嫌がる政治家は碌な物にならん
595名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:29:56.27 ID:1HM3uaSK0
自民が腐ったリンゴでも、民主は蛆がわいたウンコだからなぁ。
596名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:31:26.52 ID:/S7wa+V/0
>>547
もっともらしい理由をつけて
選挙に行かないニートがほざく
典型的な言い訳wwwwww
597名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:31:31.55 ID:4SmScnAx0

小泉進次郎、

メッキが剥がれるのが早すぎw。

大人しくしていれば、もうちょっと引っ張れたはず。
598名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:31:51.44 ID:9xQ9abk+0
自民も民主も工作員が増えたなぁ
他所でやってくれ
599名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:32:18.89 ID:9N+BFtoH0
>>D八九
アンカーレス1個何十円とかなんだろ?クソ工作員が
お前の時給に貢献するのは腹立たしいから少し手加えといてやる
民主がクソだからってそれに対抗する自民が良いだなんて考えるアホは
東亜にすらほとんどいねーよ
600名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:32:25.36 ID:NWRZRqBZ0
浅見千秋みたいな政治家出てこないかな
601名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:34:03.37 ID:gAbrPaW20
Jrさっさと離党しろ
自民と一緒に沈没するつもりか!
602名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:34:19.83 ID:NgTX831d0

最後は民主も自民も公明様の言う通り。
603名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:34:36.95 ID:miLvTgam0
審議拒否なんてみんすが野党だった時の再現だしな
真似したら与党返り咲きした時に連鎖が続く
重要なことをいつまでも決められず速度も遅い
やっぱ議員は50歳定年にすべきだな
若いやつに任せたほうが日本の未来のためにいい
604名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:34:47.37 ID:lhRso9Oo0
>>586
仰る通りなんだけども
日本国民の現状を見る目というもの自体が
曇ってしまっているので
適切な政策を打ち出している議員や政党を正しく
評価できないと予想

A、公共投資、財政出動でデフレ脱却します、国民経済重視
B、無駄を削減して、赤字を減らします、利権談合許しません、国民生活重視

多分Bにまた票が集まる、今だにね
605名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:35:18.52 ID:Bl3AbEDZ0
>>595
そして維新はカレー味のウンコ
606名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:35:20.98 ID:5X4qBDEA0
>>594
親父がトリオを組んでたのが加藤紘一と山崎拓だったことを考えると、立場上味方だから、盟友だからという
浪花節で馬鹿を擁護する思想自体がもう日本にとって害毒レベルになってることがわかる

>>600
今必要なのはああいう綺麗な理想家じゃなく、ビスマルクやタレイランみたいな超現実主義の
腹真っ黒男だ
607名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:35:37.47 ID:3dkn4IpD0
>>594
谷垣が最も苦しかったときに真っ先に支えたのが進次郎
それに親父たちの代の若手時代よりも
進次郎の代のほうが必死で雑巾がけやってるらしいぞ
608名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:36:16.16 ID:SjqCoDXh0
>>599
お前みたいなのは、東亜に結構いるな。
集中砲火喰らって火病ってるけどw
609名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:36:51.72 ID:NuYtjUEp0
今の時点、支持率はどんぐりの背比べ
多分、マスゴミの支持率も嘘じゃないんだろう
決めてない奴がほとんど
でも選挙になれば決めてない奴は多分ミンスよりは自民に入れる奴のほうが圧倒的に多いはず
610名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:37:46.53 ID:8NA7Pea/0
>>604
マスゴミの影響力を衰えさせる必要がありますね
自分は日本人はちゃんと情報が与えられれば判断できると思うんですがね
611名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:38:33.57 ID:9xQ9abk+0
>>609
今の選挙では来ない人も多いぞ
612名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:38:46.36 ID:REgH13Xa0
とっとと、今の政権をぶっ倒して欲しいのが今の世論。父親ほど風を
読む力は無いのかな?
613名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:38:52.61 ID:QHJ0nBf40
>>609
いま決まってない連中はごっそり維新行きだろw
614名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:39:35.05 ID:8epA9QEY0
仕事せずに給料貰ってるヤツが何か言ってるぜ
615名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:40:10.80 ID:aAGk6qlW0
>>595
実際は
自民 カレー味のうんこ
民主 蛆がわいたうんこ

この程度の違いでしかないからな。
どっちがいいかは完全にお好み。

じわじわ苦しんで死ぬ(自民)か、即死(民主)がお好みかってレベルだし。
616名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:40:13.14 ID:u7b6uARpO
>>600
右派社会党と組む中道右派(自称保守派)
首相公選制論者
外国人移民論者
TPP論者(日米車輌関税撤廃論者)

劇中ではこのくらいの立場が提示された政治家だがどうよ?
617名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:40:30.12 ID:cOYMUwdM0

進次郎の言うとおりだ
618名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:40:53.13 ID:NuYtjUEp0
>>613
そこが少し気がかりw
ほんとに100議席とか取りかねんw
619名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:40:57.76 ID:9N+BFtoH0
>>608
真っ当な自民批判レスには「お前チョンだろ」的なレッテル貼り
チョンを利用して2chで支持率UP工作してる自民らしいやり方だね
見抜けないとでも思ってるのか?原発政党に改名しろよクズ
620名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:41:17.92 ID:FNTrUERU0
自民の若手はマジで自民すてて新党作って欲しいわ
したが頑張っても上が無能な保身最優先の屑老害が一杯じゃいみがねぇ
621名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:41:49.36 ID:YVH4eRnu0
>>1
谷垣にしてみれば、「全面審議拒否」まで打ち出しているのに
2閣僚を更迭しない野田のやり方考え方が「信じられない」だろうなw
まあ、国民もワケワカだし、民主党党内でもワケワカなんだけど

こう投げたんだからこう返ってくるはず!という定石無視というか
結果的に、自民側が、作戦変更を迫られている
622名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:42:33.90 ID:3dkn4IpD0
>>612
政権ぶった推す手段として”全面審議拒否”なのはいかがなものか、というのが世の声だ
おまえこそまったく風を読めてない
623名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:43:04.62 ID:EtcfQepW0
>>609
今度の選挙で、これでもあえて民主に入れるという有権者はそう多くないと思う。
特に「自民にお灸をすえる」程度に考えていた人たちは。
しかし、その反民主の層が素直に自民へ向かうかどうかだけど、
非民主、非自民の受け皿が無ければ、結局のところ消去法で
「民主政権を終わらせるためには致し方ない」ということで
自民へ向かう可能性は高いよな。
624名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:43:05.28 ID:5X4qBDEA0
>>620
前の選挙で中堅層がごっそり落選したのはまずかったな
625名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:43:17.47 ID:cOYMUwdM0
>>622

同意
626名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:43:49.03 ID:u7b6uARpO
>>622
マスコミが国民を洗脳していると思ってるクチだろう
627名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:44:43.61 ID:3dkn4IpD0
>>621
マスコミを味方に付けた現政権が強気に出るのは素人だって読めたこと
それが読めない自民執行部がどうかしてる
628名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:45:57.91 ID:aAGk6qlW0
>>627
泡沫政党が続々と分離したときに集金屋と選挙屋を失ったからな。
629名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:46:53.96 ID:v/Ae0S7+O
自分の政党を批判するのって何なの?
党のやり方が気に食わないなら離党すれば?
それが出来ないなら黙ってれば?
630名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:47:00.33 ID:u7b6uARpO
>>623
元々が安倍麻生の郵政選挙完全否定から
あの参院選敗北、政権交代に繋がったのに
今また郵政選挙完全否定して次の選挙勝てると思うくらい
頭がおかしい奴らの集まりなんだけどな自民党は。
631犯罪を隠蔽する読売新聞:2012/04/22(日) 00:47:23.91 ID:eP616bt00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120421-OYT1T00762.htm
深夜にこっそり、同じ内容の、自民党叩き記事をアップ
いつもの読売の、卑怯で姑息な手口。さぞや民主党がおかわいいんでございましょうねえ
その必死さに涙が出る。公職選挙法違反、前田国交相の罪は隠蔽か?
632名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:47:36.27 ID:cJQXJZmU0
自民はだめやな。  大坂ダブル選で失望した。
633名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:47:59.42 ID:KqagyZ1n0
今回は完全に参院自民の暴走だろ
634名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:48:03.53 ID:cOYMUwdM0

自民党は特別のことは何もする必要はない

きちんと正論を主張していれば次の選挙には勝てる
民主党がデタラメばかりやっているからな
民主党のマネをして審議拒否などしていると、逆効果
635名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:48:36.34 ID:iG1vf1o70
自民党の良いところ

 民主党よりは、マシということだけ。

あとはダメダメ
636名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:48:51.39 ID:NuYtjUEp0
つか完全に消費税だけの国会になってるから
野田からすれば自民は議論しない訳にはいかないと読んでんだろ
国会閉じてもいいよって逆に脅されてる状態
637名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:49:11.64 ID:8NA7Pea/0
>>622
横からですまん
進次郎のイメージがよくなったとは思わん
638名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:50:23.38 ID:p3vJgzR10
>>623
民主政権を終わらせるために自民に入れてもどうしようもないことくらい
有権者も分かってるだろ。
その層を維新が狙ってるわけで。
639名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:52:57.85 ID:NuYtjUEp0
進次郎、中川、石破は少し干され気味だからなw
640名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:53:07.90 ID:hmROUdz90
>>629
こういう批判が内部から出るうちは
その組織はまだ健全性を保ってるという証拠ですよ
なんでもかんでも「はいはい、賛成賛成」って言ってる
組織がどうなるかって言ったら、まあ歴史が証明してますよ
641名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:53:36.43 ID:vfTTDCyV0
>>623
民主はともかく自民が維持出来る訳無いだろ
一番国民に関心のある原発にしたって、建設から向こう10年結論無し政策まで全て見知ってる人間だって相当いるだろ
大勝利だった郵政も結局見直しとかもな
新党来たら確実に食われるし、次大敗で公明にも切り離されたら自民は本格的な終わりを迎えかねない
642名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:53:52.36 ID:qC8EdFod0
>>583
そういったレッテル貼りしても、具体例で純一郎のどこが間違っていたかは言えないんだよね。
643名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:54:04.51 ID:p3vJgzR10
違法ダウンロードの刑事罰導入、先送りへ 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334766084/

どうしても自民公明の国民を規制し官僚の恣意性を増すことによって
国を統制しようとする危うさが気になる。
小沢の事件だって検察官僚にメスを入れず腐敗放置したからあんな北朝鮮みたいな
ことがおこってるわけで。
644名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:54:07.61 ID:d6SJo3+6O
信じろはみんなの党いけよw
645名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:54:24.66 ID:PjA9hIlT0
TPP推進BKD
646名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:55:05.03 ID:8NA7Pea/0
どうしても通したい要求があるならみん党にでも入りゃいいのに
647名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:55:23.16 ID:x7A4Ym7ZO
ゴミ売り新聞の劣化が加速中
648名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:57:40.72 ID:qHqx5/dn0
>>520
仲間を切って人気取り、 支持率掲げてのし上がり、最後は国民をも裏切り、ゼニ!

まさにビジネスです。
649名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:57:41.24 ID:q/QZ6fbL0
進次郎は維新から立候補しろよ
650名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:57:43.56 ID:MM8HJbYpO
>>630
郵政民営化に賛否はあろうが、
基本姿勢として小さな政府を目指す度合とか考え方をはっきりさせないとダメだな。
郵政民営化の見直しで民主と同調しちゃってどうするの
651名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:58:02.58 ID:1HM3uaSK0
自民も下野してからすっかり隠れやがったいわゆる上げ潮派とかいう
クズども(中川秀直とか)が離党すればマシになる気もするんだが、
現状ではな・・
しかし、民主があまりに蛆がわいたウンコすぎるので自民に入れるしか
ないといったところ。
俺の周りでも民主ふざけんなバーロという奴しかいないから、
次の選挙は民主壊滅するかもな。
652名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:59:48.08 ID:aAGk6qlW0
>>651
その中川は安倍を前面に出して復権目指してるな。
あのお人形さんは未だにネットとかで万歳されとるし。
653名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:00:14.56 ID:xxhV7zbP0
読売のナベツネって野郎は
野田支持表明してるゴミ屑
654名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:01:33.91 ID:8NA7Pea/0
>>652
中川はいろんなところに目を付けられてますよ
自民の左派全体ですが
655名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:02:04.63 ID:ynod1JpO0
んー青いな。
656名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:03:00.10 ID:NuYtjUEp0
9月に谷垣任期終了
駒がもう無い気もする
続投もあり得るな
657名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:04:02.38 ID:FwhyXUxJ0
総理大臣一人でこんな事を決めてもいいの?
ミャンマーの円借款3000億円を免除
国民の税金だぞ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120421/k10014618861000.html
658名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:04:36.12 ID:Bl3AbEDZ0
自民党には構造改革路線から決別して貰いたい
なので郵政改革を見直しは評価する
反対した小泉ジュニアはみんなの党にでも維新にでも出て行って欲しい
主義が違う議員が居ること自体が紛らわしいし邪魔だ
維新に行って市長タレントの橋下くんと仲良くしてれば良いだろう
売国奴同士馬が合うだろうしね
659名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:04:47.89 ID:NI5Tqxdm0
>>652
そうなんだよなー。安倍の本意が不透明だよな最近。
660名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:04:53.12 ID:3HIIo9B/0
小泉進次郎くんが国会で自分の意見で毎回発言してると信じてる奴は
ねずっちが「整いました」と即興なぞかけが出来てると信じるアホと同じだな。
661名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:05:06.31 ID:vfTTDCyV0
>>635
そう、自民の存在意義は現状に於いての「民主党の対抗馬」以外何も無い

>>643
結局ネット民ですら積極的な支持派は少ないと思えるんだよね
この野党の期間で具体的に良かったと言えることも民主絡みだし
これは他党でも野党の役目として代わりにやれることだったりする
逆に自民(公明も)が勝手なことをやる方が目立ってる
662名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:05:08.15 ID:9nDLYe2I0
>>1
それは怪しい
前回の衆議院選で日本の国民は何でも反対の民主党を支持したわけで
少なくとも日本の憲政史上「建設的野党」なんてものが支持された事は一度もない
663名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:07:18.46 ID:8NA7Pea/0
>>657
ミャンマーの民主政治は是非応援したいが金やりゃいいってモンじゃないだろ
是非党執行部の意見も聞きたいな
664名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:08:32.40 ID:NuYtjUEp0
>>660
自分の意見じゃなかったら誰の意見だよwww
665名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:09:10.37 ID:u7b6uARpO
>>651
上げ潮は池田総理以来自民党がずっと行ってきた政治じゃないか。
上げ潮否定ってことは与謝野の消費増税、白川のデフレ路線肯定論者ですか?
ちなみに白川は最近ようやくインフレターゲット導入して円安に向かいつつあるけどね。
666名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:09:16.99 ID:fOsKKNlS0
政治家ごときに期待してる国民なんていねーよ
667名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:10:13.64 ID:5XdHgyKf0
668名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:10:50.11 ID:NuYtjUEp0
>>662
だから日本は野党の出番が無かったんだろ?
自民の立場は「建設的野党」でいいと思うが?
669名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:11:23.54 ID:/S7wa+V/0
>>594
それなら石川知裕は碌な政治家なの?
670名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:12:02.31 ID:p3vJgzR10
>>660
進次郎ってまさにねずっちなんだよなw
客もその瞬間はわーって盛り上がるけど、だからなんだ?みたいな
671名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:13:10.31 ID:8NA7Pea/0
>>665
1%でしたっけ?
低過ぎますよね
672名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:15:07.72 ID:NuYtjUEp0
進次郎はミンスだけ批判してればいい
10年早い
673名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:15:39.69 ID:lhRso9Oo0
あんなのインフレターゲットじゃないもん
コミットメントなしの金融緩和なんてありえない
まさにイン目処
674名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:16:41.61 ID:qC8EdFod0
>>667
城内は馬鹿だとしか言いようの無い映像だな。
てか、おまえは自分の言葉で語れないわけ?
675名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:17:54.22 ID:9nDLYe2I0
>>668
前回の衆議院選では憲政史上有数の非建設的野党が政権をとったじゃないか
先入観を無くして事実関係だけを見れば
今まで長く政権交代がなかった理由は「野党の不毛さが足りなかった」だよ
自民は3年前の民主党よりもさらに不毛で能天気、反社会的な政党にならないと復権はあり得ない
676名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:21:42.54 ID:qC8EdFod0
>>671
あまりに性急なインフレになると郵貯が潰れるから。

>>675
違うんじゃね。
前回総選挙の時点では民主党はまだなにもやっていない、したがって失敗も何も無い、
ピカピカの新品イメージだけで勝利したようなものだろう。
自民政権、民主政権、どちらも国民が経験して同じ位置で比べるようになっているのだから、
駄目さ加減を比べ合うとかあり得ないっての。
677名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:22:52.19 ID:GtucBMwK0


2 :かわぶた大王ninja:2012/04/20(金) 19:50:10.42 ID:gguVFyXv
署名活動に協力しておくれ

ホワイトハウスに、『日本海の名前を変えるな』という意見を送る。
最低25000人の署名が必要だ。

署名はここから出来る。:ttp://wh.gov▲/UCX
投票方法の解説はこちら。:ttp://www.gogakudojo.▲com/article9/index.html

現在9917票

書き込み規制かかってるんで、▲をとっておくれ
678名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:23:43.66 ID:NuYtjUEp0
>>675
嘘だらけのマニフェストで勝っただけ
679名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:24:05.02 ID:1HM3uaSK0
>>665
高度成長期の上げ潮と、現状のような低成長期の上げ潮とは混同しないほうが
良いと思うがな。
上げ潮派の最大の(庶民レベルへの)悪政はホワイトカラー・エグゼンプション
だわ。おかげさまでサービス残業合法化ですわ。糞が。

680名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:26:24.21 ID:Bl3AbEDZ0
>>674
みんなの党の支持者か?
小泉叩くと必ずお前みたいな奴が小泉のどこが悪いのかと喰って掛かるのを見掛ける
デフレの原因は小泉改革ではなく橋本行革のせいだという言い訳は聞き飽きたわw
681名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:28:03.38 ID:0/51EQhDP
小泉親子は政策に詳しいわけじゃない
演説がうまくて世論の流れが見れてるだけ
682名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:28:21.83 ID:8NA7Pea/0
>>676
過去20年何もしてこなかったわけですから2~3パーセント上げたって
急激なインフレなんて起こりませんよ
1 $=100円くらいがいい
683名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:29:07.20 ID:qC8EdFod0
>>680
普通の感覚でみて、近年では小泉の時代が一番マシだっただろ?
デフレの傾向はどんな資料を見ても小泉以前から始まってるし。
684名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:29:14.96 ID:XW3sAWGZ0
自民とは町村派と麻生派だけしか評価しない、あとはクズ まさしく税金の無駄だよ
685名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:29:42.04 ID:j1xb+nNvI
まだ若いな。こんな政権の審議に参加してしまっては、
自民党もまた、民主党の不正腐敗を認めてしまった事になる。
もう日本は、民主党政権で、既にあり得ないほどの損害をこうむっている。
今さら審議拒否がどうこうのレベルじゃない。
国民が望むのは、一刻も早い解散であり、
民主党による、欺瞞に満ちた消費税増税議論ではない。
686名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:31:01.39 ID:NuYtjUEp0
数日前、小泉という名の人物が日本の国会で、ある法案に反対した。
問題の男性は、近年では最もカリスマ性があり、最も政権が長続きした首相、小泉純一郎氏ではなかった。
正しくは、31歳の息子の小泉進次郎氏で、父親の最重要政策である郵政民営化を骨抜きにする法案に反対票を投じたのだ。

 小泉純一郎氏の首相在任中の最大の目玉だった郵政民営化は、世界最大の金融機関の1つを政府から自由にすることが狙いだった。

民間部門なら約350兆円の郵貯・簡保資金のもっといい活用方法を見つけてくれると期待して、その資金を国の支配から解放する、
というのが郵政民営化の考え方だった。

 この資金のかなりの部分は国債に還流しており、それが慢性的な赤字を埋める、あるいは歳出を増やすことを容易にしている。
こうした資金の点滴注入を国の「腕」からはぎ取ることが狙いだった。

 小泉純一郎氏に関して面白いのは、本人は非常に人気が高かったものの、同氏が提唱した政策はそうではなかったことだ。

 2006年に小泉氏が退任するとすぐに、同氏が提唱していた民営化、緊縮財政、市場志向型の考え方に対する国民の支持は失われ、
貧富の格差が広がったことを小泉氏のせいにするのが当たり前になった。

 「コイズミノミクス」が否定されたのを見ていると、日本が単に以前の状態に戻りつつあると思えるかもしれない。それも一理ある。
小泉氏がもっと強烈な資本主義の概念を売り込もうとしていたとしたら、国民の議論は概ね、そうした考えに背を向けていただろう。

(2012年4月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
687名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:33:29.81 ID:VmqPkHHC0
進次郎の討論って素晴らしいんだけどさ、
トラップにハメて「実はこういう資料があるんですが、」って詰め将棋していくタイプの進め方だった。
原発職員の労働環境とか、被災地の住人の意見収集とか、情報がとにかくすごかったからね。
ってことはやっぱり有力新人議員をバックアップするブレーンに、
自民党が相当力を入れてきていたってこと。

顔が良くて、質疑のしゃべりが上手くて、基本的な能力はあるってだけだったら
後藤田正純とか細野豪志(笑)みたいなランクにしかならないから、
自民党を離れてから花開くまでにかなりの時間を要すると思うよ。
まあ焦る必要なんか無いんだけどね。ゆっくり苦労して歳を取ってほしい。
688名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:38:01.38 ID:0tyAof2D0
小泉の感覚は正しいね

自民党は期待されていない
689名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:42:37.67 ID:Bl3AbEDZ0
>>683
それアメリカが不動産バブルだったからだろ
デフレを悪化させる政策をバンバン打ち出してデフレを加速させたんだよ
小泉がやった改革でリストラし易くして容易く賃金カット出来るようにして
不動産バブルに沸くアメリカにどんどん輸出した
したがって好業績で株価は上がった
六本木ヒルズでえげつない金持ちがセレブ(笑
とか言って目立ってたがそれだけ
見た目だけだよ良かったのは
内需を大幅に痛めつけて終わり
アメリカのバブルがなかったらもっと悲惨な事になってたと思うよ
儲かったのは派遣奴隷とグローバル企業だけ
690名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:43:57.37 ID:3dkn4IpD0
>>629
おまえは中国人に向いてるよw

>>637
話に繋がりがなく意味不明すぎるので誤爆とみなす

>>639
中川は置いといて、小泉と石破は干されてないぞ

>>656
谷垣(本人にやる気なし)と石原(若手からの支持なし)は無い
691名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:46:33.81 ID:ka8Q7D5D0
>>1
消費税を増税するなどという売国行為に協力するなど言語道断です
692名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:47:22.64 ID:qC8EdFod0
>>689
アメリカが景気よかったとしても、小泉以前は世界の好景気から日本は取り残されてたんだよね。
デフレを悪化させる政策などやっていないし。
リストラしやすくしたんじゃないよ、雇用を増やしやすくしたんだよ。
内需も増えてるし。
693名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:49:28.07 ID:u7b6uARpO
>>689
リストラし易くなんて一切なってねーよ。
実質的リストラなんて小泉以前からいくらでもあるがな。
小泉が目差したのはつまり「金のかからないリストラ」だ。
これが実現すれば人材の流動化に繋がるからな。
まあ実際にそうなるかどうかは分からんが。
日本って国は失業したら次の会社にホイホイ入れないし
転職して今より条件の良い会社なんてまず入れないから硬直してんだよね。
694名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:50:51.65 ID:uD7HFHVd0


たちあがれ日本に移籍かな 
695名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:51:23.87 ID:3dkn4IpD0
>>687
あきらかに後藤田の評価がおかしいw
それから原発関係の声も、被災地住人の声も本人が直接足を使ってかき集めてきたものだぞ
それを認めたくないがために、自民党のブレーンwwなどという架空の存在を持ち出すとこまでやるのかww


>ゆっくり苦労して歳を取ってほしい。

これには同意
696名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:53:30.83 ID:gHoFPrhSi
あれもダメ、これもダメ、俺以外全員バカとか言って、また共産党の議席維持に貢献する無党派先輩マジかっこいいっす
697名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:53:33.44 ID:3dkn4IpD0
>>691
協力しろとは言ってない
国会の場で議論して糞政権をやり込めろと言ってる
どう考えても、こっちのほうが正しい
698名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:55:23.23 ID:qC8EdFod0
>>691
消費税はいずれ上げざるを得なくなると思うけどね。
今の民主党のデタラメ予算の穴埋めに消費税なんてのは反対。
699名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:55:48.19 ID:uD7HFHVd0


議場に入っていながら 「退席」なんて言ってゾロゾロ外に逃げ出す

何考えているんだ アイツら。


ものすごく、有権者を愚弄した!! バカにされたんだぞお前ら!!

反対なら 反対票を入れればいいんだよ。

おちょくりやがってええ、もうあいつらには 二度と投票なんかしてやるか!!
700名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:57:27.71 ID:XNC9MpU40
戦争でも始まって急に大金が必要ってことではないので消費税の増税は不要
701名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:59:11.57 ID:eP616bt00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120421-OYT1T00762.htm
深夜にこっそり、同じ内容の、自民党叩き記事をアップ
いつもの読売の、卑怯で姑息な手口。さぞや民主党がおかわいいんでございましょうねえ
その必死さに涙が出る。公職選挙法違反、前田国交相の罪は隠蔽か?
702名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:00:25.39 ID:ka8Q7D5D0
>>698
じゃ全部特別会計にするべき
一般税で上げるなんてのは言語道断
財務省のお財布充電ですか?
703名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:08:06.49 ID:212LHH0SO
>>1
残念だが自民党の返り咲きはおそらくない。
みんなと維新が躍進すると思うわ、
マスコミもそのように動くだろうし。

で、維新の政治は大阪を見ればわかる。
消費税増税は幾分先送りされるかもしれんが、
借金1000兆を錦の御旗にあらゆるサービスは削減され、
負担を強いられるだろう。
704名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:08:11.55 ID:DhqrSXb40
審議拒否を拒否して、じゃあ一体何の議論をするの?
進次郎はそれを言わないとズルいわ。
705名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:09:24.86 ID:PHA2Wmwn0
>>696
そんなに褒めないでくれるか
第三党公明党へ自分の口撃が足りないのをどうしたもんか今悩んでるとこだから
706名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:11:27.24 ID:TCUTsCRQO
こいつのカリスマ性はスゲーよな
純一郎のカリスマ性には随分と酔わせてもらったが、進次郎はそれ以上
長く総理やってもらいたいわ
707名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:12:07.58 ID:DrQ1AgGn0
>>681
>世論の流れが見れてる
大事な事じゃねーか
民主党にないものだ
708名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:15:26.63 ID:sXArb/j20
まあそうだよな。うちはオレ、父母みな自民支持だったが
最近の父母はバッカじゃねーか自民党!になっちまったぞ・・・

何故か谷垣の事を番頭クラスと異常に嫌ってる。
石原息子はもっと嫌ってるがw
709名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:18:50.21 ID:d5JKi9iV0
この人なんで自民党にいるんだろw
710名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:19:29.18 ID:Bl3AbEDZ0
>>692
馬鹿言ってるんじゃないよw緊縮財政やりゃデフレになるだろーが
財政均衡とか言って公共投資削りまくったろ
追い討ちって言うんだよ、さらに悪化させた
そりゃ雇用は増えるわな真面目で日本語が出来て後腐れのない雇用なら増やすわ
それが今日本の負担になってるんだがわかってるのか?
企業が食荒らした後片付け国にさせてんじゃねーよ、ナマポ増えてるじゃねーか
これミンスだけのせいじゃねーぞ、不安定な雇用がそうさせたんだよ
要するに美味しいとこは企業が取って食い逃げしたって事だろ
これ大幅な内需に対する毀損行為ですwデフレ要因ですよw

内需増大はバブルの影響以外に要因はありません
711名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:20:15.47 ID:n3A0nyLn0
進次郎ももっと破壊力があると期待したけどな
712名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:21:02.73 ID:SNk+FzBx0
こいつも党内野党だよなぁ
まぁ小泉路線自体がもう自民党内で否定されてるから当然と言えば当然だけどさ
調子のって執行部批判してるからその内マスコミ、執行部の板挟みに合うだろうね
713名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:21:25.81 ID:L41VnWBk0

 建設的な野党目指すなら、自ら世襲とかすんなよ。
714名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:21:34.15 ID:d6zHVk3q0
問責と審議拒否しか戦術がないのは、みっともない、みすぼらしい。
715名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:22:57.08 ID:sXArb/j20
兎に角谷垣を何とかしてくれ。
こいつじゃどうにもなんねーよ。
716名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:23:02.92 ID:cCkwhk0U0
発言に個性がないね、これまでの国会でのやり取りから話し合いなんて前提からできてないじゃん眠主
717名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:23:04.43 ID:KHgLCgKVO
もう進次郎は離党しろよ。
掃き溜めに鶴じゃないか。
718名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:24:28.13 ID:L41VnWBk0
辞職だろ。親の地盤に頼らないで働け 働いて見てから言え
719名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:24:29.71 ID:SNk+FzBx0
進次郎もマスコミの自民批判の駒になってきたなw
しょせん何の社会経験もないガキにはこの世界で目立つのが早すぎたな
720名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:26:05.09 ID:RjvAiU/p0
721名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:26:07.56 ID:3vUXiTp30
>>718
ニートのお前が言うな
722名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:27:17.17 ID:Pv1Hpn4+O
進次郎は自民党の希望の星だよ。
723名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:27:31.64 ID:3dkn4IpD0
>>715
谷垣というより、参院自民に問題ありだな

「(国のためになるなら)嫌われ役をやる!悪役に徹する!」などと格好つけた挙句に
やることが極一部の強行派信者以外の誰からも支持されない全面審議拒否という筋の悪さ

もし谷垣に落ち度があるとすれば参院自民の暴走を止められなかったこと
724名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:32:18.13 ID:0ILtXMOr0
自民もなんかイマイチな感じで。
次の選挙はどこぞの一見当たり障りのない無所属に投票するみたいな空気が出来て躍進、
実はその無所属が工作員だったー… みたいな事にはならんだろうかね。
売国系のマスコミやらコメンテーターが煽り立ててさ。
725名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:32:31.11 ID:SNk+FzBx0
谷垣も落選議員に足引っ張られてるからね
消費税法案を廃案に追い込んで解散総選挙しろって無能な落選議員が暴れてる
実際はあと1年ちょっと民主党にやらせて消費税増税とか社会保障の給付削減とかやらせてから
衆参同時選挙が一番なんだけどね
もう派閥もないし大物議員も勝手なこと言ってるし党としての戦略がない
726名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:32:36.12 ID:u7b6uARpO
>>710
正社員しっかり増えてたぞ。
お前はそもそもなんで雇用増やそうとしたか分かってない。
あの当時は雇用自体日本に存在しなかったんだよ。
全部東南アジアに持っていかれてな。
で、今円高になってまた雇用を東南アジアに持っていかれました。
727名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:32:56.22 ID:1ljO0EjsO

進次郎さん、橋下をコテンパンにやっつけてください。

期待してます。

728名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:33:55.40 ID:TkVIi9+M0
小泉▲
でも言うだけでしょ。マイクパフォーマンス
729名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:34:50.59 ID:SNk+FzBx0
小泉進次郎に期待してる奴って橋下に期待してる奴より頭悪いと思うw
730名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:36:06.55 ID:Bl3AbEDZ0
>>693
あれー?不要な社員子会社に集めてまとめてあぼーんってやってなかったっけw
その後釜に派遣入れて再構築(リストラ)してたっしょ?
リストラし易くって言っても同一労働で安くて後腐れない雇用と競争させれば
合法的解雇wしやすいでしょ?
その環境づくりを言ってるんだがw理解してるかい?
日本の雇用は手厚く守られてたからそうやっていびり出していったんだよw
構造改革wの一環だよね?競争原理で敗れたんだよねw自己責任wでしょ?
オリックスの宮内とかどっかの女派遣社長とかさ、覚えてるかい?
派遣奴隷増産して食い逃げした連中だよw
後は野となれ山となれw
731名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:41:33.76 ID:8x7ZX+Ye0
「国民は自民党に建設的な野党の姿を期待したはず」

そう語る進次郎氏に
建設的野党のビジョンは何も示されていない

所詮は「煽動」政治家に過ぎないのだが
何ともその辺は
父親のDNAを見事に引き継いでいてw
732名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:44:09.91 ID:+uQcb15BO
マスコミが書きたいことをホイホイと口にするバカ。党内がゴタゴタしてる方が支持されないわ。
733名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:44:40.26 ID:sR//5GVt0
世襲議員が何言っても聞く気にならんわ
評価以前
734名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:45:46.76 ID:u7b6uARpO
>>730
いやだからそんなこと小泉の遥か以前からやってんだろ。
そして目茶苦茶金かかるだろ。
リストラ費用で赤字になったってニュース見たことあるだろ?
ていうか馬鹿なのかお前は?
735名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:46:33.46 ID:2PNrHzkG0
誰かこの馬鹿ガキに

「分をわきまえる」という日本語を教えてやってくれw
736名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:47:15.80 ID:BrRi0jOG0
おいおい民主党がまともに論争できるほどのものなのかよ?w
こんなキチガイ売国政党は一刻も早く解散すべきだから間違ってないでしょ

進次郎はいまだに民主が正常な精神を持った党と認識してんのか
737名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:48:13.85 ID:GQfPcQWK0
自民党支持者のみなさん

いっそスンジロー党首でいかがっすか?w
738名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:49:06.35 ID:jDZkHanc0
小泉シンジロウねえ。
悪いけど、既成の政党政治の枠内じゃ、
ハマコー的ポジションで歳食って終わってくんだろうねえ。
たまにガス抜き的に使われて。
739名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:50:30.71 ID:SNk+FzBx0
この記事見る限りこの間の造反で党内での立場微妙なんじゃないのw
740名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:53:52.52 ID:cOYMUwdM0

言っていることが正論だから、あなどることはできないと思うよ
正論を言っている限り、大いに頑張って欲しい
741名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:55:13.81 ID:MOfoTBZW0
党出て

石原のとこいけよ
742名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:55:41.29 ID:3dkn4IpD0
>>731
講演ではそのあたりについて語っているようだが
その部分は記事にはなってないので
おまえのように誤解するやつが出るのもしかたない

>>732
それマジで言ってんのか?
国会のゴタゴタと、野党内のゴタゴタ、国民がどちらをより問題視するか考えなくてもわかるだろ?
743名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:55:58.46 ID:0oTR9eOd0
早く首相になれよ>小泉Jr
744名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:57:12.76 ID:d6yiGe2v0
自民党に建設的な野党なんか期待してないよ。見放しただけ。
745名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:59:35.87 ID:8x7ZX+Ye0
>>742
じゃ
記事になっていない部分のソース
頼んだぜ
746名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:00:03.49 ID:Bl3AbEDZ0
>>726
それだったら財政出動させりゃいいだろーが
内需主導で景気回復を図れば問題なかったろ?違うのかい?
経済政策間違ってるじゃねーかwバブル後にデフレ政策ってギャグですかw
構造改革ってのはデフレ促進政策なんだが理解してるか?
財政出動を中途半端に終わらせたのがそもそもの間違いなんだよ
小渕内閣では積極財政に転じていた。残念ながら亡くなってしまったが
それで森はさておき小泉になって緊縮に舵を切り雇用体系を見直した
デフレは酷くなり雇用は不安定化し内需は大幅に毀損した
デフレスパイラルw
今円高なのは小泉改革と関係あるな、未だに内需拡大政策を取らずに
構造改革w引きずってデフレ政策一本やりだから円が買われてるんだよ
自分で自分の首絞めて楽しいか?
今度橋下が万一政権とったら小泉どころじゃ済まんぞ
あいつは輪を掛けた馬鹿だ
アメリカは恐慌寸前なんだからな
747名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:00:07.53 ID:SNk+FzBx0
>>740
進次郎の点数稼ぎにはなっても自民党がダメになったら意味が無い
明らかに反自民のマスコミに利用されてるわけだし
748名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:00:16.11 ID:2ObB3kAB0
>>1

  都合が悪いと、いつも国民無視で知らないうちにシラーっと決めるのだから
  文句が出るのは当たり前。
  
  こうやって選挙になると耳障りの良い言葉で近づいて来る。 気持ち悪いわ ♪





749名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:01:50.85 ID:cOYMUwdM0
父親は素晴らしい総理大臣だったが、
さて、ジュニアのほうはどうかな
750名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:02:37.24 ID:ueNL4IRN0
>>740
何処が正論なんだ?メディア受けの珍説だよ。
民主党を追い込む事こそ正義。
751名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:03:53.02 ID:3dkn4IpD0
>>736
だから、一刻も早く解散させるためにとる手段が全面審議拒否はどうなんだって話だろ

資質のない大臣と任命した野田に問題があるのは誰の目にも明らか
だとしたら、徹底的に正攻法でいって、民主ひとり負け状態に持っていくべきなんだが
現状は同じ野党からも批判される始末
まさに自民一人負けの図だろ
これはマスゴミとか民主とか愚民とか関係なく、純粋に単純に自民執行部のミス
752名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:04:01.68 ID:cOYMUwdM0
>>750

国民の多くが支持する論が正論
753名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:04:18.51 ID:SNk+FzBx0
親父も田中真紀子を外務大臣にしたり切り捨てたり
北朝鮮と馬鹿げた条約結んだりそれほど評価できるとは思えんがねぇ
確かに有限実行で自民党ぶっ潰したけどさw
754名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:04:25.00 ID:ActzDze40
チベットチベット
755名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:06:24.42 ID:3dkn4IpD0
>>747
いや、自民にもまだ少数ながらまともな意見を言える議員がいるのだと理解されればそれでいい

>>750
小泉ジュニアも民主を追い込めと言ってる、その点では自民党内一致してる

ただその手段に全面審議拒否というのは国民からは理解されないし
むしろ民主党を喜ばせるだけだからやめとけと言ってる
756名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:06:37.64 ID:cOYMUwdM0
>>753

あの支持率の高さを無視できないと思うぜ
国民が圧倒的に支持していた
その後の総理大臣では考えられないくらいの支持率の高さだった
すごかったな
757名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:07:36.47 ID:IhkC/+vQ0
>>751
まぁ、さんざんミンスの行動に大絶賛していたカスゴミとかミンスが言う資格は0だが
全面審議拒否は非難はあるだろうな。

カスゴミ様は相変わらず、夢の幻想郷に出てくる国民様を盾に本句を言っていますが。
758名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:07:57.70 ID:m5iyjh+S0
谷垣
「本当にやりたいことがあるなら、船を進めるために波を鎮めていくことは当然やらなければならない」

小泉jr
「国民は(自民党に)建設的な野党の
姿を期待したはずだ。審議拒否を拒否する作戦で徹底的に政府を追及すべきではないか」

残念ながら、小泉jrの方が毎回谷垣の言葉よりTOPを飾るという現実。
759名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:09:12.33 ID:YVH4eRnu0
まあ、「野党頑張ってやってな」
と思って自民党に投票した奴はいなかったと思う
共産党じゃあるまいしw
760名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:09:37.93 ID:Bl3AbEDZ0
>>734
それ安い派遣労働で損取り返して株価上げたんじゃないのか?
そんなの一時的だろw充分元取ってるじゃねーかw
馬鹿か?馬鹿なのか、お前はw
だからアメリカ不動産バブルと相俟って株価が上がって一時的なセレブ(笑)誕生で
実感なき景気回復しちゃってさ、なんちゃって正社員雇用wも増えたんだろw

一時的な赤字がずっと続いてるのかwお前の頭の中では?そうなのかw?
コレだから自殺願望だかマゾなんだか知らんが自傷行為する奴はわからんわ
761名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:10:06.59 ID:2KHsFZ5Z0
日本の舵取りって昔も今も人に拠るところが大きい。
太平洋前夜も戦争指揮もそうだった。
なのにその教訓を現代の有権者や組織は全く活かそうとしない。
無能に統べられる部下や国民ほど不幸なものはない。
762名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:10:16.59 ID:TH0mNd2P0
進次郎、凄過ぎ。こいつ、1年生議員だぜ。
763名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:11:45.29 ID:cc/fcZMG0
小林よしのりが小泉進次郎と橋下は新自由主義者だから騙されるなと言っていた。
764名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:12:39.18 ID:8aH+mNlq0
審議拒否すりゃ国民から理解されないと非難され
審議に応じるなら最初から問責なんて出すなと非難され
問責を出さないでおいたら許されたとバカがバカをやり続ける

自民党はもう民主党の問題点を非難することは無駄だから諦めて
法案について審議していくしかない
大臣がどんな罪を犯そうとそんなことより国会審議と言うしかない
765名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:12:55.48 ID:cOYMUwdM0
>>762

多分、父親が言えといっているとおりに言っているのだと思う。
自分自身で、言えているとしたら、今すぐにでも総理大臣にして良い。
766名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:13:23.95 ID:SNk+FzBx0
今の進次郎のポジションって一時期の舛添みたいなもんでしょ
マスコミが創りだした自民のホープ
マスコミ味方につけたと思って離党した舛添の末路から新次郎が学んでるかどうか
767名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:14:59.93 ID:oWVgT6xg0
んで?どうする気だ?
自民から出ていってマスゾエやぽっぽ弟みたいになるのか?
それとも自民を建て直すのか?
768名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:15:44.58 ID:4Wtbg2si0
小林よしのり

橋下徹に対抗できるのは小泉進次郎しかいないでしょう。
どちらも新自由主義者です。
わしは進次郎くんの演説を聞いたとき、恐怖を覚えました
こんな奴が キャリアを積んだら、ファシズムが生まれるなと思いました。
769名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:16:48.14 ID:TH0mNd2P0
>>767 進次郎は、ザ自民党だぜ。そこが、舛添とは異なるかな。
770名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:17:37.75 ID:mkwgifxA0
誰だ、ぶっ壊すとか言ってた奴はww
771名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:18:06.64 ID:UyHr+YkS0
進次郎は意外と骨がある男
772名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:18:48.10 ID:SNk+FzBx0
進次郎も親父が死んだらもう終わりだな
全部親父の指示で動いてるのバレバレだし
773名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:18:57.89 ID:ueNL4IRN0
>>752
愚民の与太事に付き合わされる身になってくれないか。
勘弁してくれ。民主党の間抜けな政治に付き合わされる筋合いなど無い。

>>755
奴等と何を審議すべきなのか良く分からん。具体的に頼む。
774名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:19:10.82 ID:u7b6uARpO
>>746
雇用が不安定?
どこの国に住んでるんだ?
日本の雇用はしっかり安定しているよ。
正社員はな。

財政出動しても雇用は増えないよ。ていうか存在しない。
減らさないことは出来るがな。
小泉はその雇用増やしたんだよ。
非安定雇用を増やしつつ安定雇用を増やしたんだ。
775名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:19:19.65 ID:cOYMUwdM0
>>770

小泉純一郎
みんな恐れをなしてついていった
すごかったなあ
776名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:19:49.24 ID:oWVgT6xg0
>>769
言うにしても公明無しで単独与党確実になってからにしてほしいもんだが
谷垣→石原 の次を狙っての発言かな?
777名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:20:37.42 ID:3dkn4IpD0
>>765
純一郎番だった記者が言っていたが、
ジュニアがあまりにコメント上手なので最初は裏に純一郎がいるのかと訝ったが
コメントの中身を見ていくうちに、純一郎とは異質にして純一郎よりも才能あることに気付いたと
それでコメントは自分でその場で考えているのだと確信を持つようになったのだとな
778名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:20:45.62 ID:m5iyjh+S0
いまの自民党に小泉jrを切れるメンツは一人もいないな。
これからも気に入らないことがあればいつでも造反おこすだろうが、処分はできないだろうな。
779コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/04/22(日) 03:21:46.34 ID:B7B2xXGd0 BE:459999296-2BP(34)

関東学院大学。
780名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:21:54.26 ID:H3iEbnEg0
>>774
お前何歳?その主張若者の前で堂々と意見しろよ。おい。
そういう考えの野郎って大概独りよがりの老人なんだわ。
で、お前何歳?
781名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:21:55.60 ID:yu5cppkaO
建設的な野党だと?
与党になる気がないなら政治家やめろ。
782名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:22:00.97 ID:vLiywHYZ0
進次郎は馬鹿の扇動法を教え込まれてる感があっていまいち信用できない。
親父みたいに異常な政策をまとも扱いで通されても困る。
783名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:22:28.30 ID:hRsb8Lj00

さすが未来の米手羽先筆頭だけあって、
いつもマスコミが取り上げてくれてイイネwww
784名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:22:50.81 ID:I3/TLkwi0
すっかり一人よがりの変人だぬ
785名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:23:00.68 ID:8x7ZX+Ye0
>>775
だって
暴○団の稲○会と
慶○大学のOB会がバックだもん

誰もが恐れるわけだよ
786名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:23:04.40 ID:cOYMUwdM0
>>777

それであれば、今すぐに総理大臣で良い
787名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:24:28.17 ID:KWxjdgi8O
いつもの僕は違いますよ〜アピールだろ
コイツはこんなのばっかりやんけ
788名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:24:54.92 ID:z3Y+Fj/A0
マツコデラックスより(小泉進次郎について)
http://www.youtube.com/watch?v=Gyt0ugNb5xI

「大嫌いです、血反吐はくほど嫌いです
だって好きなる要素がないじゃない、何をしてくれたのよ。このガキが。
しゃべりかたからみても絶対、誰かからコントロールされてるしゃべりじゃない」


789名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:25:02.49 ID:I3/TLkwi0
次の選挙で負けるよ
790名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:25:32.03 ID:TH0mNd2P0
>>779 ルーピーは東大だぜ…。
791名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:27:03.72 ID:cOYMUwdM0
>>788

小泉Jr、ますますいいね。
まだ若い。何かをしてくれるのはこの先だからなあ。
792名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:27:37.38 ID:oWVgT6xg0
>>789
対立候補居ないよ?
793名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:27:56.11 ID:3dkn4IpD0
>>767
自分の手で建て直したいんだろ
青年局長として全国の若手地方議員や無所属議員、各業界の青年団との連携を模索しているのは
何のためだと考えたら、そうとしか考えられない

>>776
石原はない
野党のお飾り幹事長ですら及第点もらえない石原が総理総裁などありえん
794名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:30:06.01 ID:3dkn4IpD0
>>788
マツコに嫌われるということは、即ちカリスマ認定ってことだからなw
795名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:30:31.03 ID:I3/TLkwi0
>>792
選挙前に増税の件で突っ込まれて終わり
そんなもん、世の中の潮目を見極められない人は消え去るのみ
796名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:31:49.24 ID:cOYMUwdM0
>>795

あなた世の中の潮目、見極めてるの??
797名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:31:51.91 ID:lC6e6kv9O
自民党を選んだ人は与党としての自民党に期待したんだと思うよ
798名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:32:06.33 ID:oWVgT6xg0
>>793
ただイキナリ総裁は無いだろうね。
うまく立て直してくれればいいと思う。
自民の他に日本の党は無いし、その自民から売国議員を追い出しなお選挙で勝てる党にしてくれるならいいよ。
799名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:34:22.75 ID:Bl3AbEDZ0
>>774
そりゃ正社員は安定だろ日本の正社員は恵まれてるよ
恵まれてる故に派遣労働が存在して支えてるんだろ
その比率が目に見えて増えて内需の担い手にならない
レベルにまで落ちてしまったのが問題なんだろ

財政出動で雇用を生まない?勘違いしてないか?
金融政策だけじゃないぞ財政出動って
公共投資も財政出動の範疇に含まれるんだが理解してるか?
まあ知ってても知らなくてもいいや
自傷行為も大概にしないとこれから大変だぞ
800名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:34:53.93 ID:qC8EdFod0
>>746
 >雇用は不安定化し内需は大幅に毀損した
小泉の時代に雇用は増えたし、内需も増えてるの。

財政出動、財政出動って、予算規模が異常な領域に入ってから3年ほど、
景気回復の前に、こんな予算は続けられませんとギブアップが入ったのにまだ夢をみてんのかよ。
801名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:35:25.37 ID:Xsf1x1+w0
小林よしのり

進次郎くんは壇上からわしを発見して軽く会釈しました。
「なんだ、わしのことを知っているのか」と思って、
『希望の国・日本』(飛鳥新社)での対談を申し込みました。
あっさり断ってきました。なぜでしょう?
小泉進次郎は新自由主義者であり、アメリカのポチだからです。
しかし演説は抜群に上手いから、大衆はイチコロです。
802名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:35:30.25 ID:T1oWzTI60
シナでさえ米の圧力もあって今は日本の変化を様子見してるのに
小泉をはじめ日本の政治家は変化に気がつかないんだねぇ、だからまだこの手のやり方が通じると思ってる
で、サヨクと在日とマスゴミと経済界は気がつきたくないので気がつかないフリと・・・
803名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:35:34.23 ID:oWVgT6xg0
>>795
増税しない党ってどこさ。社民?共産?
条件付き増税は強調するんじゃね?野田じゃあるまいし。
804名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:36:07.34 ID:3dkn4IpD0
>>797
そりゃ自民に投票したやつは与党として自民に期待してるに決まってるだろw

そうじゃなくて、「国民は〜に期待したはず」つうのは、
世間にお灸を据えられたあとの自民の姿勢について言及したもの
805名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:36:22.97 ID:I3/TLkwi0
>>796
直近の選挙結果を見ろ、あらぬ党が票を伸ばしている
どんなに雄弁でも何も出来ない議員だと分かれば
強力な対立候補立てられて終わり
806名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:36:29.21 ID:jDZkHanc0
シンジロウは、橋下君と違って、自力で党の組織作れるようなタマじゃないんだから、
自民党で力持つ以外道はないんだよ。
親父は結局、自派閥は持てなかったが、シンジロウは、若いのが少ない自民の利を
活かして、コツコツ仲間増やすのが早道だろうね。
807名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:37:46.46 ID:pG7n/DK2P
自民党の姿なんてみんな知ってとるよ
親父のお釣りで食ってる奴はダメだな
808名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:38:02.31 ID:cOYMUwdM0
>>802
>小泉をはじめ日本の政治家は変化に気がつかないんだねぇ

すんません、もっと詳しく教えて下さい。
809名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:39:06.20 ID:I3/TLkwi0
>>803
増税を公約に選挙に勝てると思うなら
一辺精神科にでも行った方がいい
810名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:39:14.14 ID:8x7ZX+Ye0
>小泉の時代に雇用は増えたし、内需も増えてるの。

ソースは?
竹中平蔵系の疑惑サイトは
NGね
811名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:40:40.79 ID:oWVgT6xg0
>>809
んで?社民と共産の天下だって?ww
おかしくて・・・タイプ出来ん・・・ww
812名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:44:14.56 ID:0ILtXMOr0
>>811
ちょっと苦しい
813名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:45:55.43 ID:C4zJgjWr0
批判するやつの気が知れない。
谷垣が一番筋が通っているよ。
ブレずに貫き通せ。
今回ばかりは国民の理解も得られると思う。
ゴミは今回も誘導がひどいな。
問責大臣居座らせることの方がよっぽど問題だろ?
814名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:46:59.94 ID:oWVgT6xg0
>>812
呼吸困難になったか・・・
すべてID:I3/TLkwi0のせいだ。気の毒に。
815名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:47:53.72 ID:FAdYUZFkP
小泉は正しい。
審議拒否ばかりしてるのはダメだ。
頑張れ!
816名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:47:57.66 ID:I3/TLkwi0
>>811
誰もそんな事言ってない、だが思わぬ
候補を立てられる可能性は高い、なぜなら小泉の親父がそうしたから
ああいうやり方をすると必ず同じ手段でやり返される
それが選挙
業の深さを知れ
817名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:48:07.33 ID:PB2ezWbl0
小渕優子とこいつだけは
絶対自民は優遇する。
若くてこれから数十年に
わたって議席を維持し続けるから。
河野太郎だってまだ
切るわけにはいかない。

もし自民を出て行ったら
数十年間空白区になってしまう。

亀井、平沼、与謝野とか
年寄りは引退が近いから
離党されてもいいけど。
818名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:50:03.15 ID:oWVgT6xg0
>>816
どこからだ?
つーか不利な戦い挑む馬鹿な党は無さそうだぞ?
819名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:52:15.58 ID:I3/TLkwi0
>>818
お前はまだ解散が自分達の手にあるとでも思ってんのか?
冷静になるんだな
820名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:54:27.42 ID:0ILtXMOr0
早く寝ろよー
821名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:55:50.38 ID:bvJSF5fc0
>>7は小泉純一郎
822名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:56:15.43 ID:qC8EdFod0
自民党の勝ち負けはわからんが、
進次郎が選挙で負けるとか、あり得ないだろ。
脅威となりえる対立候補なんて日本中を探したっていない。親父と兄貴しかいない。
823名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:57:52.92 ID:FAdYUZFkP
国民は頑なに増税を反対してるわけじゃない。
民主党と同じく何も改められず削減もしないで増税が反対なだけ
824名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:58:01.04 ID:oWVgT6xg0
>>819
増税後に野田が解散なら民主根絶やしだろ。
増税前に野田が解散でも自民は条件付き増税の主張だろ。
なんにせよ民主の芽はない。
825テレビよりニコニコ動画、新聞より2ch!:2012/04/22(日) 04:03:11.04 ID:M0jLNnlf0

問責決議をした、2閣僚が、やめないまま、審議をやると、

ますます、問責決議が、形骸化するので、

やはり、ここは、審議拒否だろう。

そして、いつものように、野田は、2閣僚をやめさせずに、内閣改造だろう。

そして、審議は実行される。

826名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:03:56.65 ID:I3/TLkwi0
ならそう思え
相手にとって分かりやすい戦略ほどやりやすいものはない
ただ前回の衆議院選で何を見てきた?当選何回の議員が落選したよ?
嫌なモノには蓋をして見ないのは自民党も民主党でも変わらん
827名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:04:03.27 ID:zwJFq6KI0
自民党支持者で進次郎は出て行けとか言ってる奴はアホだな。民主党にとって
自民党で一番脅威は谷垣や石原ではない。小泉進次郎だ。
進次郎が今やることは、公明党との連立をやめて、自民党単独政権をめざすことだ。
今の自民党は石破を除いてはみんな腐ってる。公明党のご機嫌を取りながら、自民党を
支持しろなんて言われても出来るわけ無い。早く糞政党を切れ。
828名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:06:05.98 ID:TnPkFvfd0
親の威光で留学・就職し、親の七光・地盤で議員を世襲したことは、それ自体既得権益でありかつ社会的公正に悖るものであり不浄の存在である。恥知らずめ。
829名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:08:36.64 ID:6dAcOM580
「公明党の斉藤鉄夫幹事長代行はTBS番組で「全面的に審議拒否と
いうなら、首相の不信任決議案か問責を出すのが筋だ」と批判した。」

これは正論だな、審議拒否の小沢もそうしてた。
830名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:08:55.96 ID:FAdYUZFkP
>>828
進次郎が総理大臣になってからも言い続けてそうだな、お前w
831名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:11:45.97 ID:Ic8kAuYV0
>>830
バカが裏口で早稲田入ってもバカはバカだろw
832名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:18:05.15 ID:lzayOJ2u0
お前のおやじは、与党時代に自民党と日本の雇用をぶっこわし、今の与党がその政策を
継承してるというのに、いまさら建設的とかwww

ちゃんと、離党して民主に移れよ
833名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:19:16.20 ID:xcbtbOyC0
建設的って言葉が出てくると外山が頭をよぎる
834名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:20:54.90 ID:WPOxaQod0
郵政民営化逆改革法案の件では進次郎の造反は正しかった

が、今回の件は、別に執行部に噛み付くような問題ではないと思う。

むしろ今は、自民と民主が変に癒着して大連立っぽい流れになるより、対決姿勢を全面に出してくれる方が
国民としては支持出来る。

2大臣は間違いなく更迭に相当するわけで、更迭しない民主党側に非があるのは事実だろうしね。
835名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:27:05.03 ID:qRr+zWG30
小泉純一郎に焼きが回ったから慌ててるんだよ

責任転嫁に必死で無様だな、そのまま死ね、小泉純一郎

みんなそう思ってるよ


836名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:28:47.53 ID:6dAcOM580
解散の可能性が多少近づいてきたから谷垣下ろしの尖兵役じゃないか
837名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:31:18.61 ID:qRr+zWG30
小泉純一郎の手下のYAKUZAはん

俺が恫喝してびびりましたか?
838テレビよりニコニコ動画、新聞より2ch!:2012/04/22(日) 04:33:03.45 ID:psvwIkwm0
>>829

政治家の”正論”はね、

自分たちを利するように、吐くものだよ。

”正論”をいわない人たちが、何故、”正論”をいわないのか、その理由も知ってるよ。

自分たちに都合が悪いときは、”正論”は吐かないよ。

839名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:38:02.05 ID:VYdMC2lKO
まぁ自民党をぶっ壊すと言った親父の意志まで受け継いでんだろうな。
この時期に下っ端の分際で党内の統制を乱す行動が目立つから離党勧告が妥当じゃない?
人気者だろうがホープだろうが造反者は切らないと掻き回され続けるよ。
進次郎は文句あるなら離党して、同じ志を持つ党か新党でも立てればいい。
840名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:40:18.95 ID:Xf5a0EIY0
>>1
>「国民は(自民党に)建設的な野党の姿を期待したはずだ。
>審議拒否を拒否する作戦で徹底的に政府を追及すべきではないか」
>と語り、党執行部を批判した。

増税気違いの野田の応援団長読売新聞は、この前段にある
「野田総理は大臣として明らかに不適格な二人の閣僚を更迭すべきだ。
先ずそれを行うのが国会運営に責任を持つ政権与党の当然の姿だ。
しかし党内事情でそれが出来ないのが、いまの弱体野田政権。
参院の決議を無視し、党内融和を優先させるという、
明らかに常軌を逸した政権運営を続けるというのならば、
われわれもそれなりの対応に変えていかなければならない」
という部分は無視ですかw
841名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:42:11.75 ID:KUomG7pq0
シンジロウ泥船から逃げてー
842名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:48:09.42 ID:a+0McG2S0
いまのところ一応航海可能な船は自民だけ。
民主はほとんど沈んでるし、他はボートとも言えない漂流物。
843名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:49:14.27 ID:QlrEJ8ZK0

人気者を使って予防線を張っても無駄
自民が政権に返り咲いた時は、クイズ式質問で大臣が攻め立てられ
問責決議、審議拒否のラッシュが確定してるが、すべてブーメランと思って甘んじて受けろ
己が売国の徒であるという認識が無い、自民には
844名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:52:50.69 ID:6dAcOM580
>>838
だから野田にも任命権者とし問責出せばいいんだよ
それをしないから半端になる。
半端な谷垣としては「らしい」んだろうけど
845名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:18:37.92 ID:3dkn4IpD0
>>834
進次郎は民主に協力しろとは言ってないよ
国会でどんどんやり込めろと言ってるに過ぎない

今の自民は、民主からもその他の野党からも国民からも白い眼で見られ
国民無視政局優先のイメージが日ごとに増しているのだが、これのどこが正解なんだ?
対決姿勢を出すなら国会でやり込めるなり野田に問責つきつけるなりすればいい
絶対的に野田政権に非があるのだから、自民は無駄な強硬姿勢で自滅する必要なんかない
このままでは最後に笑うのは野田になってしまう
846名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:23:19.69 ID:3dkn4IpD0
>>839
これから老害や邪魔者たちがどんどん引退や落選に追い込まれ
逆に味方になってくれる若手改革派が大勢入ってくるのがわかりきってるのに
進次郎が出ていく意味がないわな
もし次の選挙までに進次郎が離党したら、マスゾエ・ヨサノ以上の馬鹿だと認定してやるわ
847名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:29:09.61 ID:VYdMC2lKO
>>846
進次郎の意思で離党云々より造反者を潔く切れない
谷垣のリーダーシップの方が心配だわ。
848名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:40:15.47 ID:6dAcOM580
進次郎は切れないよ、仮に切ったら谷垣おろしが加速しておそらく世論も下ろせとなる
谷垣アボーン、次の総裁が進次郎を戻して落着
849名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:43:47.02 ID:FAdYUZFkP
>>831
そんな意味で言ってんじゃねえよ馬鹿。
850名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:49:09.97 ID:7VJDE9Tf0
>>846
そういう連中は、現状では維新に行くだろ?
いい悪いは別にして、
もはや、「民主、自民」という枠組みに
国民は期待していいない。
851名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:55:05.54 ID:z/B63AGQ0

こいつ 超 うぜぇ
852名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:09:06.29 ID:z/z/2M5T0
ホントに改革したいなら離党だろうが
そもそもいまの特権層にだけ金が回って弱者切捨ての流れをつくったのは親父だぞ。
それをぶっ壊すのは親父を裏切ることになる
三流大卒のボンボン以外なにもないコイツにそんなバイタリティがあるとは思えん
親父というのは裏切れないもんだ こいつ片親だしな
853名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:55:39.43 ID:kxUQv9jt0
この子の弱点は関東学院だな
そんなに頭弱くて大丈夫か?
854名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:10:51.51 ID:6/CGvBeu0
民主の息の根を止めるのが先だろ
とはいえ問責や審議拒否でびびるような頭すら持っていないだろうけど
855名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:28:52.90 ID:QepSyriC0
営業などは東大だから売れるというものでもない。三流大学卒でも意外と口がうまい人間がいる。
小泉進次郎はまさにその類。
856hanahojibot:2012/04/22(日) 07:41:14.02 ID:bncbFPAc0
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って
          ____ 情弱愚民を煽ればいいんだから
        /      \   問題はメディア対策だけよ
       / ─    ─ \ 
     /   (●)  (●)  \  …どうせ正攻法で攻めても
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  マスゴミがスルーするだけでムダ
      \.    `ー'´    /ヽ …仮に報道したところで愚民には
      (ヽ、      / ̄)  | 理解できないから得点にはならないし
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …しかしマスゴミ自体が国民の敵
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  なんだから困ったものだなあ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
857名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:44:32.01 ID:MEk8Qopi0
営業や口の上手さは勉強の虫より学生時代に適度に遊んでた奴の方が上
858名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:48:43.82 ID:kxUQv9jt0
>>856
ということは、与党になった方が圧倒的に不利になるな
野党は足上げる必要ないし
859名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:48:55.55 ID:xXf9MjR10
ワンフレーズで的確に意見をまとめる能力は親譲りなんだろうけど
おやじの郵政民営化のように、政治家としてこれは絶対やり遂げる
みたいなテーマがないから迫力がないよね。
まぁそれでも頭の弱いオバハンは投票しちゃうんだろうけど。
860hanahojibot:2012/04/22(日) 07:56:18.69 ID:bncbFPAc0
          ____
        /      \   >>858
       / ─    ─ \ 自民は当分は野党でいいよなw  
     /   (●)  (●)  \  貧乏くじ引かされ民主なんかの
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 尻ぬぐいさせられても困るしw
      \.    `ー'´    /ヽ 
      (ヽ、      / ̄)  |それに愚民どもにはお灸が
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | まだまだ足りないみたいだから
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
861名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:00:06.24 ID:6VXsJzMmi
消費税あげた悪名は民主に背負ってもらって、増税を省庁へ配分する利権にはありつきたいって考えだね自民党は
862名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:01:28.43 ID:8Uom7KE0O
孝太郎も引っ張って来て、ゆきおくにおみたいな議員漫才やれよ
863名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:02:32.24 ID:L1IJVKNg0
>>861
今の段階で消費税あげたら、経済ボロボロになるから反対すべき。
民主党が景気対策ちっともやらなかったせいだが。
864名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:05:36.05 ID:/O4f3H0E0
橋下より大物になるな。
最近の橋下は、小物臭が半端ないし
865名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:08:00.95 ID:3dkn4IpD0
>>850
国民は期待していなくても、次の選挙で自民が勝つことと
最低限まともな政権運営をできる政党が自民しかないという現実がある以上
ある程度先を見渡せる優秀な人材は自民から出ようとする


>>859
親父のテーマとやらも、結局は私怨をもとにした郵政改革一本だけだったしな
そんなもん真似せんでいい
866名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:13:44.66 ID:ZPXpbx740
自民党の中にも相変わらず、民主党とドッコイドッコイのクズが多勢居る。

例えば、古賀誠、チンパン福田、後藤田正ゴミなどなど。

こんな連中を大切にしていたら自民党は絶対に国民の信頼を回復できない。
867名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:23:37.11 ID:xNHO6Wis0
日本人がなぜ朝鮮人に騙されやすいのかよくわかった。
朝鮮人は鷹揚な態度をとる傾向があるが、日本人は鷹揚な態度の人間を必ず全面的に信用してしまう。

868名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:24:25.29 ID:/SSDxR0Ni
自民ネットサポーターズクラブのみなさま
おはようございます

これからは進次郎推しで頑張って行きましょう

あと維新を叩くのはバレバレなので少し自重しましょう
869名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:24:32.35 ID:Q1ZRgyF90
>>863
小沢を切れば増税に賛成してもいいなんて自民党は言い出してるけどw
870名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:25:35.81 ID:L1IJVKNg0
>>869
そんなの無理だから言ってるに決まってるだろ?w
871名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:28:06.50 ID:gtXezhYF0
でも次は民主は無いから、自公政権確定なのは確か
大人しくして仲間集め、育成に勤しむべき
872名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:34:46.76 ID:orBFKJUH0
こいつも親の七光りで当選して、反対票投じて離党もしないで、矛盾だらけのオトコだな。
873名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:39:14.38 ID:yVr0bjHq0
ミンス党は野党時代に審議拒否をした事はない、キリッ
by外山 斎 参議院議員(民主党)

『私も野党を経験しましたが、自分の記憶では審議拒否をした記憶はありません。』■外山 斎(民主党)「「差し替えと審議拒否」」
http://ameblo.jp/izki-toyama/
874名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:42:34.79 ID:Q1ZRgyF90
>>871
早く政界再編して欲しいわ。
自公が与党でもまた同じことの繰り返しだし
875名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:44:22.26 ID:D6X6QbQgO
>>871
維新&みんなにかなり食われるから自公で過半数はムリだよ
876名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:44:38.18 ID:cbIMjXtN0
一枚岩の維新しかないな!!
877名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:44:51.36 ID:qoR+k9jG0
>>1
この人のブレーンも大した事ないな
878名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:48:42.32 ID:av3FMyZQ0
関東学院大学?何処にあるの?聞いたことも無いし見たこともない。
ひょっとして鹿児島加世田市金峰町辺りにあるのか?あぁーあそこは
爺さんの(小泉純也)の出身地だった。
879名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:51:46.48 ID:KDnxPK2r0
>>871 まだそんなこといってるのw
880名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:58:27.34 ID:ionOQBBHO
シンジローが先頭に立って離党、若手を中心とした新党結成

民主党を中心に各党から若手が新党に集まる

年配層が残った自民党と若手ばかりの新党が連立、自民党は公明党との連立解除
までが自民党のシナリオとみたがどうか?
881名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:00:52.40 ID:reVjt4OV0
こいつの存在自体、TPP・韓国タレント・ソフトバンクと一緒

日本人は誰も望んでないのに、アメリカがゴリゴリと押し付けてくる
882名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:02:08.63 ID:Q67aVTc80
25.6% 2001
いたたたたw
883名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:03:00.49 ID:eK6Svg7tO
ま、民主党のぼろ負けは間違いないだろうが、審議拒否はアホすぎ。
884名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:06:04.06 ID:lzayOJ2u0
分かりやすい動きだよな

【政治】 米紙ワシントン・ポストが野田首相の手腕評価 「原子力発電所の再稼働、消費税率の引き上げ、ここ数年のリーダーで最も賢明だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334936527/l50

対米売国奴の小泉は、さっさと離党して民主党に行け、ついでに谷垣も連れて行け
885名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:09:44.43 ID:xvCUmLrw0
ミンス 鼻くそ
自民 目くそ
維新 歯くそ
その他 うんこ

さあ、どれがいい?
886名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:12:11.34 ID:KDnxPK2r0
>>885 クーデターで全員処刑
887名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:18:12.29 ID:1+cmkD0y0
ユダヤの手先

消費税増税TPP推進

シナリオライターのスピーカー小泉
888名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:23:31.97 ID:UxOtaYhL0
今日も民主・維新ネトサポの宗教信者頑張ってるな。
889hanahojibot:2012/04/22(日) 09:26:27.48 ID:bncbFPAc0
          ____
        /      \  この期に及んでまだ民主擁護したり
       / ─    ─ \ 自民叩いて誤魔化してる間抜けは
     /   (●)  (●)  \衆院選のとき自民叩いてネトウヨ連呼し
     |  :::::: (__人__)  :::::: | うっかり民主なんかに入れたあげく
      \.    `ー'´    /ヽ ひっこみが付かなくなっただけの
      (ヽ、      / ̄)  | ただの愚民なんだろうな…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …党員や工作会社のバイトなら
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | こんな能なしとっくに切られてるしw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
890名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:29:55.09 ID:6oMpWysV0
新人の癖によく党執行部に批判できるなw
新入社員が社長にイチャモン付けるレベルだろう
これもパパ小泉のお陰だなw
891名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:34:30.07 ID:3dkn4IpD0
今NHKで茂木が「全面審議拒否は党の決定じゃない」とか言いだしてて笑ったw
あまりに評判悪かったので、党としても迷いが生じてるんだろうな
この際、脇一人の暴走として片づけて、全面審議拒否は取り消せよ
今ならまだ間に合うぞ
892名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:37:33.36 ID:YtDAfbOz0
>>800
目覚め早々馬鹿なこと書いてるな
言ってる事が脳内ソースの域を出ていないんだがw
自分の中では雇用も増えて内需も伸びてんだろw
訳判らんわw
小泉信者の中でもこんな無様な奴は珍しいわ

とにかく新自由主義を親父と同じくやると言ったからには
自民から出て行って貰いたいわ
アメリカで失敗が明らかになって尚続ける理由は
郵政の完全民営化しかないだろ
反対したしな、コイツ
親父同様の売国奴だよ
グローバル資本に国を売るのは止めろ
ついでに橋したもだ
893名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:38:02.86 ID:/O4f3H0E0
>>890
日本企業的発想だね
894名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:38:46.67 ID:nwmB82yx0
>>891
田中があのまんまなら降ろすまで何かすべきだろ。
死にたいのか?
895名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:42:03.47 ID:yVr0bjHq0
896名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:43:27.53 ID:KDnxPK2r0
建設的な野党になれなかった自民党、小泉は世間の空気をよくわかってるよ
897名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:47:23.69 ID:9faCqasVO
>>890
小泉は、自民党の新入社員ではなく、
国民の選挙で選ばれ、国に雇われた代議士だぞ。
898名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:49:33.96 ID:KHgLCgKVO
>>888
宗教は自民信者だろ。
とにかく自民党のする事は全て正しいで思考停止してるんだからなwww
進次郎の言ってる事が正論なのに、出ていけとか言ってるし。
自民党って、排他的でさもしい集団だなあ。
899名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:49:47.60 ID:3dkn4IpD0
>>894
他の野党と同じく、2大臣出席委員会のみの審議拒否でいいだろ
他の野党を説得することもできず、完全に孤立した状態で自民だけ全面審議拒否することで
本来なら民主に向かうはずの国民の怒りを一身に買う役割を望むならこのまま突き進めばいい
900名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:50:01.23 ID:Z8m+cXLX0
審議拒否で建設的とはいわんのじゃないか。
スクラップ&ビルドを指しているわけでもないんだろ。
901名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:58:24.56 ID:9faCqasVO
>>892
自民党は、保守政党だ。
そして小さな政府は、保守主義である。

日本は、小さな政府(減税と歳出削減)により経済成長と財政均衡を達成しなければならない。

社会主義すなわち大きな政府(再分配と歳出拡大)を理想とする者には、
民主党という最適な左翼政党が別にあるだろ。

国民は、小さな政府を求めている。
ゆえに小さな政府を放棄したと見なされた小泉後の自民党は、選挙で敗北し、政権から転落した。
902名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:03:29.19 ID:q/gZmAr50
>>900
自民抜きで審議を進めりゃいいじゃん。

与党に法案作成能力が無いのが悪いんであって
野党がずっと尻拭いを続けなきゃならん義務は無い。
903名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:05:32.66 ID:SDxwq9gp0

            ▲
           △▼▲           ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  ▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼ 彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
   ▽▲  △▼    ▽▲  △▼  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
    ▽▲ △▼     ▽▲ △▼   巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
    ▽▲▼        ▽▲▼    ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
    △▼▲       △▼▲     ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
   △▼ ▽▲     △▼ ▽▲    彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  △▼  ▽▲   △▼   ▽▲   川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
 △▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡
          ▽▲▼           |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ 
         .  ▼             ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡 
                          ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ 
                           |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ 
                           `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡  
                            !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_   
                             `-┬ '^     ! / |\  
904名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:14:36.55 ID:V/hAXg7VO
TPP賛成の進ちゃんwww
905名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:15:12.90 ID:DpWihCgA0
結局おばちゃん人気の下、ともかく増税推進
日本を奴隷化してるFRB、モンサント社とかグローバル企業に有利に動く
CSIS、ラムズウェルド工作員として洗脳された実績ゼロのバカ
906名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:17:05.66 ID:boO7Ge/E0
>>1
お前の親父が政治をショーにしちまったんだよ
それに乗っかって吠えてんじゃねぇ
907名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:17:48.36 ID:ovQ5Hr8vI
こいつは口だけ前原と同じだな
908名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:19:33.12 ID:0MCapVZp0
小泉死ねよ
小泉改革は間違いだっただろ
小泉改革で日本はだめになった
909名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:25:17.19 ID:3dkn4IpD0
小泉アンチはたった数文字の単発までコピペだからなw
910名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:29:00.15 ID:SDxwq9gp0
ユダヤ=グローバリズム=新自由主義は

1. ユダヤ金融の支配者たちがより裕福に面白おかしく人生を過ごすため
   世界各地の国富・公共財の民営化を迫り、最終的にユダヤグローバル既得権益に吸収、収奪する。

 また、集積された資本は相対的に収奪された人々の遥か頭上に君臨する事となり、非ユダヤ人を永遠に隷属化させる。

2. 世界各地の国富・公共財を収奪した資本でテレビ・新聞メディアを支配、掌握しユダヤに対する批判報道などを
    完全に封殺する。 また、ユダヤ産業のハリウッド映画産業などを通じ、ユダヤの悲劇を繰り返し強調し
    世界中の人々の脳裏に「悲劇の民族」「被迫害民族」として刷り込み、あらゆる批判をタブー視させる。
          (例えば「シンドラーのリスト」の監督・スピルバーグはユダヤ人である。)

3. 世界で最もユダヤ人の人口が多いのはイスラエルではなく、アメリカである。
   金融工学(ユダヤの学問)という名の錬金術的詐欺によって世界から収奪した資本は
  個々のユダヤ人が面白おかしく暮らし、またユダヤ企業の内部留保として集積されるのとは別に
 
      ユダヤ人国家イスラエルに公的、民間の別を問わず送金され続け
           巨額の軍事費として湯水のように消費される。  
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 3.のところが分かっていないと
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   なぜユダヤが世界中の民族資本を
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |    収奪し続けるのか理解できないと思う。
911名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:30:03.34 ID:Kk3xMhGl0
アメリカの鞄持ちの進次郎くんではないか
912名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:41:48.92 ID:boO7Ge/E0
前田のように民主主義の根幹にかかわる法律の違反でアウトな奴を擁護している
政府と何を議論しろってんだろうな
任命責任とやらはどこ行ったんだ?
913名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:45:31.09 ID:hdCwm3ImO
日本に必要なのは鎖国!

改革より復古
・終身雇用
・年功序列
・ケーレツ
・親方日の丸
・政策集団派閥政治
・エリート官僚主導
・資本と経営分離
・金融規制、日銀統制、大蔵省復活
914名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:46:15.96 ID:4SmScnAx0
国民が自民党に期待したのは建設的な野党の姿じゃないだろ。

小泉改革に対する恨み骨髄ってだけで、その結果、民主党政権が生まれた。
あの時、大多数の国民は、自民党なんてどうなっても知ったこっちゃないという気持ちだったと思う。

自民党はその事実を重く受け止めて、進次郎には懲罰を掛けるか上手く追い出せよ。
915名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:49:47.03 ID:KDnxPK2r0
その答えは、次の選挙で維新大躍進という形になって現れる
肉食系自民党とかうそっぱちな「絆」の政治利用とはしゃぐおまえらが世間をなめていた
916名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:53:42.95 ID:boO7Ge/E0
>>915
維新大躍進したら、それはそれで俺ら有権者が政治家にバカにされてるも同じ
小泉の劇場型政治ショーから何度同じことやってんだよって話だ
917名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:54:13.79 ID:ovQ5Hr8vI
自民は野党に落ちた途端に何もできない政党になった。
官僚におんぶに抱っこだったことが暴露されたわけだ。
918名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:55:12.13 ID:yTrF9d5/0
>>916
その通り
賢い有権者は次もその次も民主党に投票し続けるはず
マスコミの誘導に乗ってはいけない
919名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:58:41.80 ID:3dkn4IpD0
>>914
おまえも相当ズレてるな
09年の選挙当時に国民が自民に望んだものはただ一つ、それは反省
そしてこの講演で小泉が言わんとするのは、2012年現在の国民が今の自民に望む姿

09年当時に誰が自民に建設的な野党を望むかよwアホかw
920名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:03:28.90 ID:4SmScnAx0

このスレがパッとしない理由

小泉はオワコン。

政治家も人気商売だからね。あったものがなくなってこれからどうするのかね?進次郎。

若いのになくした人気はもう戻ってこねーぜ。誰もお前の話なんかまともに聞かないよ。二度とな。
921名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:06:05.55 ID:KDnxPK2r0
このスレがパッとしない理由

自民がオワコン

自民待望論もなく、審議拒否で職場放棄、世間の目は節穴じゃない
922名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:10:53.45 ID:nwmB82yx0
つーか政界がオワコンだろ。
国民が冷静になってクズ議員から順に捨てて行かないとどうしようもない。
結局は自民を修理して使うのが一番という結論になると思うがね。
923名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:12:30.50 ID:yXxBFR9A0
>>3
小鼠のせがれなどこちらからお断りです
924名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:12:42.16 ID:yTrF9d5/0
>>922
クズ議員の排除は小選挙区制の精神にもとるから却下
もともと小選挙区制は政治家個人の資質、能力を選挙に反映させない事を目的に導入したんだ
925名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:14:28.63 ID:7Z8U9MWCO
嫌なら出てけガキ
926名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:16:30.84 ID:q5fEFeZn0

大阪維新の会に行く気ですね
927名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:18:28.04 ID:ANhqctvd0
まあ、自民党は小泉時代の検証をしてないし、する気もないし、
もちろん出来ないから、
そうである限り、正統性は小泉Jr.のほうにあるってことになるわな
928名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:18:38.07 ID:c4jPzGlA0
>>1
自分が自民を割る気が無いのなら意味がない。
今なら逆にチャンスかも。政権取り返したらその機会を失う。
929名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:20:39.48 ID:nwmB82yx0
>>924
オマエ大胆なこと言うなぁw
本来クズ議員は一人も居たらイカンだろw
しかも目的と方法を取り違えてる。
930名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:22:46.08 ID:boO7Ge/E0
>>927
進次郎本当にそう考えてるならそれならサッサと離党するべき
まぁホントにやったら、後は消えるだけだろうが
931名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:29:46.42 ID:yTrF9d5/0
>>929
お前何も知らないな?

小選挙区制が提唱されたのは金のかからない政治を実現するためだ
政治家個人の資質・能力が反映される中選挙区制では
結局はドブ選挙に陥り、選挙に金がかか、その金のために贈収賄が根絶できない
だから小選挙区にして政党の公約だけで選挙をし
政治家個人の能力、資質、思想、実績のアピールをさせない事でクリーンな政治になるんだ
932名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:38:16.07 ID:nwmB82yx0
>>931
金のかからない政治を実現するとクズ議員ばかりになるのか?
こりゃ傑作だww
933名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:42:31.62 ID:yTrF9d5/0
>>932
当たり前だ
政治家個人の資質や思想を問題にすると選挙で金がかかる
だから「金のかからない政治」と「政治家個人の資質を一切問わない選挙」は必ずセットのもの
クズ議員を追い出そうと考えるのは官僚に洗脳された馬鹿だけだ
934名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:46:12.53 ID:j0owXh2AO
小泉構造改革が日本をデフレ不況に叩き込んだ。親の罪は子に及ばないが少しは大人しくしてろ!
935名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:49:30.35 ID:3dkn4IpD0
>>930
次の選挙でまた党内勢力図が変わるのは間違いない、という
このタイミングで離党するのは馬鹿のやること
936名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:53:40.47 ID:boO7Ge/E0
>>935
党内勢力は変わるだろうがコイツの立ち位置は大して変わらないよ
まぁオヤジがまた出てくれば別だろうがね
937名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:07:30.22 ID:nwmB82yx0
>>933
最初から選挙制度改革が重要と言えww
改革しなくても民主はほぼ死ぬ。
クズ議員撲滅はそこからだと言ってるだけだw
938名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:13:23.24 ID:AImbdPMNO
マスゴミの自民sageに合わせた執行部批判で
ちょっとでもええカッコしいをアピールしたいんだろうけど、
河野Jrと並んでどうでもいい存在だな。
マスゴミ写りいい奴は大した仕事してないよ。
939名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:22:30.07 ID:ANhqctvd0
>>938
次は河野でまとまらんと、自民党マジで終わるだろw
山本一太がいいって?
ま、好きにすればいいけど
940名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:42:10.31 ID:ovQ5Hr8vI
早く民主の増税一派と合体して共倒れしろよw
941hanahojibot:2012/04/22(日) 12:44:07.64 ID:bncbFPAc0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \ 「コイズミガー」とテンパったあげく
     /   (●)  (●)  \ うっかり民主になんか入れるような
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どうしようもない底辺愚民なんか
      \.    `ー'´    /ヽ どんな政治でも絶対に
      (ヽ、      / ̄)  | 底辺から抜け出せないようなクズ…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …という「現実」と向き合えよw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | まさに自己責任www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
942名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:47:39.53 ID:Y3lqEerx0
民主の犯罪者をほっといて一緒に消費税増税するのが建設的とは思えん。
943名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:50:52.90 ID:8Uom7KE0O
北海道とか京都とかから親父復活の噂が流れ始めたね
944名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:56:30.22 ID:3dkn4IpD0
>>936
党内勢力図がガラッと変わっても進次郎の立ち位置は変わらない?
ちょっと意味がわからない

>>938
講演内容を詳しく書いてあるブログを見つけたが
執行部批判などとんでもない、実に自民党愛にあふれる内容で笑えたぞw
それにしても、おまえのように意図したとおりに簡単に誤解してくれる国民がいると
マスゴミも偏向のしがいがあるだろうなw

>>942
わざと読み違えてるのか?
民主の犯罪者が辞めるまでこれでもかと集中審議にかけて叩き潰せというのが進次郎の考え
945名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:59:24.05 ID:3dkn4IpD0
>>943
復帰すれば確実に人気が落ちるうえに
ブレアのように吊し上げ食らう可能性が高いのに戻るかよw
946名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:05:17.95 ID:Srq51LCG0
コイツは次の選挙、維新から出る気マンマンだな
自民にダメージを与えるために、直前に離党する作戦だろ
西田ら参院議員を落下傘候補で投下して、ぶっ潰してやればいい
新自由主義、郵政、TPP 争点がイロイロあって面白いじゃないか
947名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:15:07.81 ID:3dkn4IpD0
>>946
自民を内部から変えようと本気で考えてんだから離党するわけないだろ
それに西田ごときが10人落下傘したとしても進次郎にかかれば瞬殺だろ
それほどに地盤を固めてる
948テレビよりニコニコ動画、新聞より2ch!:2012/04/22(日) 13:24:50.02 ID:VJOv8S7b0
>>844

野田については、「問責決議」を出す理由として、「任命責任」という理由は弱すぎる(と感じている)んだよ。

これだと、「問責決議」出したとしても、通しにくいし、通ったとしても、やめさせにくい。

閣僚でさえ、やめさせないんだから、首相はなおさらだ。

そのまま、ずるずる続けるので、自民のほうも、ずーっと審議拒否つづけるわけには、いかないんだよ。

そんなことをいつまでも続ければ、自民のほうが、確実に、非難をあびる。

政治は「かけひき」だからね。

自分たちが、不利な状況に陥らないように、相手に、逃げ道を誘導させながら、動いていくもんなんだよ。

949名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:27:45.79 ID:fTQ2CEGw0
自民党のネットサポはアホか
どんな理由を作ろうと審議拒否なんて国民から支持される分けないだろ
950名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:33:02.08 ID:t3PY/vEX0
横須賀の有権者にも困ったものだ。親子2代だもの。横須賀市長にするぶんには
かまわんが日本中に迷惑かけるのは勘弁して欲しい。
951名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:35:14.63 ID:lzayOJ2u0
>>948
>野田については、「問責決議」を出す理由として、「任命責任」という理由は弱すぎる(と感じている)んだよ。 

今回のミサイル問題で官房長官の問責通しておけば、首相問責の理由としては十分

>そのまま、ずるずる続けるので、自民のほうも、ずーっと審議拒否つづけるわけには、いかないんだよ。

問責だしといて審議するほうがどうかしてる
952名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:48:26.07 ID:MEk8Qopi0
ボンボンしんちゃんw
粘着しか生まない世襲制やめろよ
馬鹿な無能政治家量産の元凶だろ
まあ誰も今の政治に期待する馬鹿はいないだろうがな
953名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:26:09.94 ID:1nCfv0ir0
TPPと郵政をアメリカに売り渡すのは

だめだ
郵政改革は
小泉元首相と竹中元大臣がやったわけだが
東北の災害で郵貯の金があれば復興財源にできたがそれができなくなってた
954名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:31:18.68 ID:BPu55NTNP
谷垣はずっと前から消費税増税って言ってるやつなんだから
おまえが自民党を離党しろよ。
955名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:36:06.08 ID:a620JUU90
文句言ってる奴は、例えば明日、大震災や火山噴火やミサイル攻撃があって、
当然のように田中がまたやらかした時になんて言うんだ?
それでもまだ、「田中更迭は最優先ではない」と言い張るのか?
956名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:37:55.01 ID:TpI3uTNu0
>>955
田中さんが今まで何をやらかしたって?
ただ官僚の汚いやり口で排除されそうになってるだけだろ
957名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:39:32.22 ID:TyYGjlCyO
売国Jrかw
958名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:41:25.82 ID:I7OLzN9p0
そんなもんあるわけねw
細川内閣の佐川あら捜し野中事件調べてこい新次郎
与党に居座る事しか考えてないんだよ古株どもは
奪還するためにはなんでもござれ
959名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:42:44.65 ID:Nu84KJ470
造反した進次郎に
自民から刺客候補が送り込まれるのか?
960名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:44:46.47 ID:46iGKPKQ0
こいつは父ちゃんの用意した教科書どおりに事を進めているな
961名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:48:30.61 ID:ZFxhqQs70
小泉改革の弊害を反省して救済しろ
それが自民党に課せられた使命だ
調子にのるな
死ね小泉
962名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:55:03.05 ID:i9Av1Pn20
     _, -¬ | |.| .|              \
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |
963名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:56:23.81 ID:+Kuq3LJQ0
>>953
その復興財源の捻出の為に、郵政の見直し及び
株売却出来る状態にするというのが急速に進んでるんですが何か?
それに、郵貯に復興の為の国債等を引き受けさせるのしても、
今持ってる国債を売らなきゃ資金を捻出出来ませんけどね。
964名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:57:47.81 ID:HTJUychr0
建設的になろうとするとものによって
与党に妥協したりせないかんから難しい面はあるよね
965名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:04:22.37 ID:Lf2MR62o0
日本国民が頼るべき唯一の政党が足並みを乱しているのは憂慮すべき事。
維新は期待は出来るが所詮にわか政党だ、橋元一人ではどうにもならない。
ちゃんと育つまでは自民党の実力に頼るのが一番現実的だ。その自民党が
まとまらないのは大問題だよ。小泉君自重しろ。



966名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:11:25.49 ID:Srq51LCG0
小泉進次郎議員に質問です。
TPP参加は若い人たちにとってもチャンスである、と仰いましたが
実際TPPに参加することで、どれくらい国内需要が増え、何万人の
雇用が増大するとお考えですか。
967名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:17:08.64 ID:rw7Xs/tm0
>>949
仕事サボって、ただで給料もらえるなんて最高すぎる
そんなことが許されるのは政治家だけ

休んだ分の議員報酬や余計にかかる費用を審議拒否した政党の議員が
私財で国庫に返上するなら別にいいんだが
968名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:02:33.81 ID:5XdHgyKf0
ID:sA38V6qr0=ID:3dkn4IpD0 レス46回 朝5時過ぎから8時過ぎの3時間以外レスしっぱなし
ニート以外に毎回こんなことできるか?

28 名無しさん@12周年 2012/04/21(土) 21:28:15.81 ID:sA38V6qr0
>>1
やっぱり進次郎はまともだな
371 名無しさん@12周年 sage New! 2012/04/21(土) 23:03:36.19 ID:sA38V6qr0
>>359
原発問題PTの座長をあの山本一太にした時点で
ああ自民は当分のあいだ明確な方針を打ち出すつもりはないのだと理解した

579 名無しさん@12周年 sage New! 2012/04/22(日) 00:23:17.76 ID:3dkn4IpD0
>>393
おまえが知らないだけで、政局において進次郎の言動は一貫してる
国民が醒めるのであまり解散解散言うな、審議拒否には反対、ずっとこの調子でブレがない
>>403
自民をずっと見ていれば、進次郎の貢献度はわかるはずだが
知っててわざと言ってるなら性質悪いな
846 名無しさん@12周年 sage New! 2012/04/22(日) 05:23:19.69 ID:3dkn4IpD0
>>839
これから老害や邪魔者たちがどんどん引退や落選に追い込まれ
逆に味方になってくれる若手改革派が大勢入ってくるのがわかりきってるのに
進次郎が出ていく意味がないわな
もし次の選挙までに進次郎が離党したら、マスゾエ・ヨサノ以上の馬鹿だと認定してやるわ
865 名無しさん@12周年 sage New! 2012/04/22(日) 08:08:00.95 ID:3dkn4IpD0
>>850
国民は期待していなくても、次の選挙で自民が勝つことと
最低限まともな政権運営をできる政党が自民しかないという現実がある以上
ある程度先を見渡せる優秀な人材は自民から出ようとする
969hanahojibot:2012/04/22(日) 18:11:32.28 ID:bncbFPAc0
          ____
        /      \  まあ民主ageのステマに
       / ─    ─ \ まんまと引っかかって
     /   (●)  (●)  \  ウヨ連呼・自民叩きしてた
     |  :::::: (__人__)  :::::: | みじめな情弱愚民…
      \.    `ー'´    /ヽ  「いわゆる連呼リアン」が
      (ヽ、      / ̄)  | 今更何を言っても
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  恥の上塗りにしか
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ならないんだけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
970名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:24:24.65 ID:8x7ZX+Ye0
進次郎氏の支援者は
所詮はルックスが良くて
発言に中味が無くても
勇ましければOKという
まあオバちゃん層

だから
仮にお笑い番組で
ナイナイの矢部が
進次郎氏を名乗っても
ネタだとは気付かないというw
971名無しさん@12年:2012/04/22(日) 18:27:31.16 ID:TYqqFAgW0
進次郎はTPP賛成だから売国奴です。
972名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:30:00.93 ID:YLh3o9BlO
別に期待してない
973名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:30:35.44 ID:/S7wa+V/0
「ほどほどの努力では、ほどほどの幸せもつかめない」

お前がいうな
974名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:35:47.81 ID:SDxwq9gp0
普通にブサメン
975名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:39:13.96 ID:EPDuKNpOO
さすがにこれをブサメンというのは無理があるな。
自分自身は何点レベルなのかと言いたい
976名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:41:47.89 ID:UxiSdDL40
世襲議員が何をほざく
977hanahojibot:2012/04/22(日) 18:44:11.27 ID:bncbFPAc0
          ____
        /      \ コネも学歴もない底辺ワープア情弱愚民どもが
       / ─    ─ \ 嫉妬に狂ったあげく利権利権と騒ぎ立て
     /   (●)  (●)  \ 死にものぐるいで自民叩くのは勝手だけど
     |  :::::: (__人__)  :::::: | お前らのみじめな人生には何の関係もないぜw
      \.    `ー'´    /ヽ 生産性ゼロの能なし愚民にバラまくより
      (ヽ、      / ̄)  | 利権体質のほうがよほど国のためになる
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 公共の利益になる…というのが「現実」
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 底辺愚民は身の程を弁えろよなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
978名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:44:27.63 ID:SDxwq9gp0
372 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/14(土) 23:58:36.26 ID:0A9b+ldz0
370は>>368へのレス

 小泉進次カってまるっきりユダヤ金融資本の飼い犬じゃん
 おまけに稲乾会・朝鮮人・偏差値46・リンゼイさん殺害の犯人に似てる
979名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:44:45.90 ID:183jYgSL0
同時期に当選した民主新人議員で
新次郎ほどの存在感のある議員は一人もいない。
百人以上いるはずなのに、何してんの?

980名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:45:29.86 ID:uBv5TJoH0
別に野党に期待はしてないだろう、情弱が野党に下野させたけど。
981名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:04:59.52 ID:hLboyWnLO
こいつ、父親のコネが無かったらせいぜい派遣社員だろ

バカでもいいならその辺にイケメンなんていくらでもいるわ
これを政治家として支持しちゃうんだから、バカな女からは選挙権剥奪しろよ

存在感てなんだよw
父親のコネだろwコネと言われたくなかったら地盤看板鞄の全部を受け継ぐなよw
超悪役のキムジョンウンと本質的に同じ人間
982名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:12:29.66 ID:183jYgSL0
民主党議員の仕事ぶりが聞きたかったのだが・・・
やっぱり何もしてないんだね。
983名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:31:28.04 ID:KHgLCgKVO
進次郎は自民を出ろよ。
お前の参議院選挙での支援ぶりは、自民信者には評価されない。
評価してもらえる政党にいくか、自分の政党作ったらいい。
984名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:34:29.79 ID:f7sLbuiEO
>>981みたいなやつがどんな人に投票してるか気になる
985名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:41:13.02 ID:sgz/LpxD0
たしかな野党、日本共産党です。
986名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:07:12.52 ID:q2YYE0VI0
秘書が書いた原稿読んでるだけの、腹話術の人形みたいな進次郎
987名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:13:58.50 ID:KMesC8/f0
維新の会が公明党と仲良くなるらしいから、公明党から組織票もらってる自民党員なら出て行けばいい
その後でも自民党でやってく人なら、1人でも自民党に票入れるよ
988名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:16:12.77 ID:lzayOJ2u0
>>981
>こいつ、父親のコネが無かったらせいぜい派遣社員だろ 

関東学院大卒だとはいえ、ブラック企業の正社員にはなれたんじゃね

で、弁が立つから出世できた可能性があるかというと、、、

弁が立つって、親譲りってわけではなく(親はマスコミが批判せずに盛り上げてただけ)、
アメリカにコネ入学した成果だから、やっぱり親のコネだよね
989名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:25:06.65 ID:0pXBVSJr0
>>17
谷垣石原小池という不人気執行部は進次郎の人気にあやかりたい
から執行部の方が土下座すると思うけどな。

進次郎の人気がちょっとかげってきてるけどそれでも武器になるうちは
除籍なんて出来ない、
990名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:11:59.74 ID:m3kfaPQR0

関東学院大学ということは、弁がたったとしても、情報処理の能力は見込めない。
かしづいてくれる官僚を見方にしないとなあ
だがこの学歴だと小馬鹿にして誰も協力してくれないだろうな
傀儡になるにしてもコントロールできないとなー
991名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:15:20.32 ID:5XdHgyKf0
>>984自民に投票したが、自民批判してはいけないのか?

お前は日本のことなんてどうでも良くて自民党の面子にしか興味ないんだよ
だからそんなとんちんかんなレスをしてしまうんだ
992名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:17:52.04 ID:A82bOjoZ0
そろそろこいつの賞味期限も切れるよな。
993名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:19:50.88 ID:XSMIExnw0
そもそも、こんな1年生議員にコメントを求めるメディアがおかしい。

日本のニュース番組は、ワイドショーと変わらない。
994名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:57:40.41 ID:6VXsJzMmi
>>863
政治家は経済のことは考えてない。財界と利権のことを考えている
995名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:14:00.41 ID:3dkn4IpD0
>>965
これは党の決定ではなく、参院が暴走しているだけなんだが?

執行部には進次郎の意見を参考に国民が納得するようなまともな決定を下してほしい

>>983
それはネット弁慶の酷使様
自民支持者は高く評価してる

>>993
これはインタビューじゃなく、講演での発言
996名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:17:32.48 ID:oge+eokj0
ぺらぺら好き勝手しゃべってるが、

法律案のひとつでも出した?

この無能世襲 >>1
997名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:17:41.69 ID:3dkn4IpD0
>>992
露出しまくりの橋下はあと2年も持たないだろうと言われてるが
進次郎は意図的に露出減らしてるからあと5年は使えるよw
998名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:21:57.69 ID:3dkn4IpD0
>>989
人気とコメント力のある進次郎は敵としての怖さでいえばヨシミの比ではないだろうからな
土下座してでも党内に置いておかないと大変なことになる
999名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:24:43.47 ID:3dkn4IpD0
>>987
公明の支援なしに勝てる自民党議員は数えるほどしかいないらしいので無理だな
1000名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:26:53.81 ID:3dkn4IpD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。