【裁判】 17歳女子高生 「茶のしずく石鹸で、意識障害…アレルギーで友達と食事にも行けず、留学も難しく…悔しい」…全国一斉提訴で

このエントリーをはてなブックマークに追加
・全国で4650万個が販売された「茶のしずく石鹸」を使って小麦アレルギーを発症したとして
 500人余りの患者が石けんを販売していた会社などに損害賠償を求める訴えを大阪裁判所などに
 一斉に起こしました。

 訴えを起こしたのは福岡県の化粧品会社「悠香」が販売していた「茶のしずく石鹸」を使って
 小麦アレルギーの症状が出た患者535人で、きょう全国15か所の裁判所に一斉に訴状を
 提出しました。このうち大阪地方裁判所には女性を中心に17歳から68歳までの64人が
 提訴しました。

 訴えによりますと原告は「グルパール19S」という小麦の成分を含んだ茶のしずく石鹸を
 使って小麦アレルギーになり、じんましんや呼吸困難の症状が出たり小麦を含んだ食品を
 食べられなくなったりして日常生活や仕事に支障が生じたとしています。
 そして「悠香」や製造会社など3社に対して症状に応じて1人あたり1000万円から1500万円の
 賠償を求めています。

 小麦の成分を含んだ「茶のしずく石鹸」はおととし12月上旬までに全国で4650万個が
 販売されましたが、使用した人の一部に小麦アレルギーの症状が出たため会社側は販売を
 取りやめ、自主回収を進めています。

 厚生労働省によりますと茶のしずく石鹸を使いアレルギーの症状を訴えている人はことし
 2月末までに全国で1567人にのぼっています。
 「茶のしずく石鹸」を製造・販売している「悠香」は「現時点では訴状が届いていないので
 コメントしかねますが、お客様に対して訴訟を提起されたかどうかに関わらず誠意を持って
 対応します」とコメントしています。

 原告の1人で大阪府内の高校3年の土岐明里さん(17)は石鹸を使った後、2度にわたって
 意識障害を起こし病院に運ばれました。記者会見で土岐さんは「アレルギーを引き起こす
 ことがわからなかったのかと当初は会社への怒りを覚えました。今はアレルギーの影響で
 友人と食事に行けなかったり留学の予定を見直さざるを得なくなるなど自分のチャンスが
 減ったという悔しさに変わっています。会社には謝罪してもらいたい」と話していました。
 http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004473931.html
2名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:02.60 ID:mLZBlnqF0
キチガイヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:20.63 ID:6oItVrII0
17歳で小麦食品食えないなんて地獄だな
4名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:24.05 ID:8x+9ohwG0
あきらめないで
5名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:45:17.88 ID:+vVltf080
これは可哀想すぎる

まずは被害を与えたことに、真摯に詫びろ
6名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:45:24.34 ID:j/FN7cBV0
このJKがかわいすぎる件
7名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:45:43.02 ID:5P6UlsDr0
諦めるなよ被害者の皆さん。
真矢みきが応援してるぞ
8名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:46:16.98 ID:QxhcCpFO0
あたりちらさないで
9名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:46:46.79 ID:ChnHAXyb0
これ、国の認可が下りてる原材料しか使って無くても会社の責任になるの?
10名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:46:50.53 ID:XjXN3iNu0
一人1000万〜1500万って凄いな
石鹸屋も計画倒産の準備してる頃かな
11名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:47:30.39 ID:/ZZntRF00
この女子高生検索したら、同名の芸能人がいるのね。
12名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:47:39.67 ID:xN5GcU8B0
小麦アレルギーとか怖いくらいに食の選択肢が狭まるよな
気の毒としか言い様がない
13名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:48:13.91 ID:Xdg1ZmfV0
なんで高校生がわざわざこんなの使ったんだ
14名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:48:34.54 ID:C3knZVmy0
っていうか今まで全く聞いたこともないところが大々的にCMやったりする商品があるけど
やっぱアレ系なのかな
15名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:49:04.79 ID:oxH/9IrG0

生レバーはマスコミが必死で擁護してくれるのにね
16名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:49:06.64 ID:mJnRsL7M0
元々、何のアレルギーも無かった人がいきなり小麦食えないって
苦痛はハンパないだろうな。俺もガキの頃たんぱく質アレルギーに
なっちゃって3か月間握り飯だけって生活になった時
メチャクチャ辛かった。自分の体質ならあきらめもつくがこれは酷過ぎる。
1500万は妥当な金額だと思う。
17名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:49:15.29 ID:KHvdVTW/0
真矢みきが嫌いだからこの石鹸使買わなくてよかった
18名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:05.45 ID:DjfOmVOO0
花王は廃棄

19名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:11.63 ID:9itqOPb20
よくわからんのだけど、もともと小麦アレルギーの体質があって、
この石鹸を使ったことでそれが発現したってだけの話じゃないの?
20名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:32.66 ID:278gT5hr0

たださ、石鹸のせいでアレルギーになった訳じゃねーよな。

もともとアレルギー体質で発作が出ただけだろ?
21名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:41.00 ID:5P6UlsDr0
土岐明里ってブログやってる?
22名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:46.50 ID:0IvIPXnh0
これが、姉不可思議ーチョップか
23名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:51:13.86 ID:MRtAVGsM0
>>13
母親が使ってて一緒に使ったとか?
24名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:51:21.50 ID:GvBjdZLL0
マスゴミなんか信用するから天罰が下った
25名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:51:39.00 ID:T+8AS++/0
小麦がダメな人は何を食べれば大丈夫なの?

加工食品だと原材料で入ってる事が多いよね
26名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:51:45.70 ID:CxvFr2Y/0
植物由来だから安心安全!しかもお肌に吸収されやすい!

免疫細胞「なんでこんなのが皮膚から侵入してくるんだよ!
この量は異常。こいつ敵だな。敵認定するからな。」

小麦アレルギーへ。


普通に口から摂取すれば問題なかった。
変なとこから大量に吸収したから免疫細胞のブラックリストに載った。
27名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:51:51.88 ID:VnUnyJEc0
>>16
俺なら1億円くらいもらわんと許せんわ
うどんもパンも食えないんだろ?
28名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:52:07.30 ID:qrbNSWn70
フジで女子高生の顔見たけどカワイイ娘だったな
29名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:52:17.17 ID:VAVXMxCV0
アレルギーってそういうもんなの?
30名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:52:32.52 ID:mBDQhn4K0
アレルギーって本人の責任じゃないの?
無数の症状の人々に対して適合する製品を作るのは無理だべ
31名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:52:58.70 ID:IaYxv/kz0
>>13
テレビでやってたけど、親が進めたんだってよ
32名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:23.33 ID:lLnOW4L90
あきらめて!
33名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:44.35 ID:XpP5kVOQ0
どうにも被害者(居るのかしらんが)とライバル業者が一緒に騒いでる印象が強いんで、さっさと裁判で白黒付けたらいいよ
34名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:50.79 ID:T3EcQ2zQO
広告ガンガンやってるような基礎化粧品は危ないよ
たかが石鹸でそれなりの芸能人使えて全国で大々的なテレビコマーシャル〜なんて怪しすぎる
35名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:51.46 ID:w6mwY4rAi
うどんとかラーメンとかが食べられなくなるんかい
36名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:00.65 ID:8x+9ohwG0
>>28
だったら、2ちゃんねらは総力を上げて応援してやらねばいかんな。
37名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:01.38 ID:9itqOPb20
>>26
花粉症と同じで、蓄積されるってわけでもないのね?この石鹸を使って
なければ、将来、この子が小麦アレルギーになる可能性はほとんど
なかったってこと?
38名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:05.39 ID:nVLHBGyhP
>>26
なるほど、そういう仕組みか
やはり不自然なことはしないほうがいいなぁ
39名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:07.78 ID:XO2nSfoQ0
>>20
加水分解小麦の経皮感作だから、今まで小麦アレルギーじゃなかった人に
発症して、更に問題が起きた後の対応がまずかった。
40名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:29.55 ID:CwbGNLFQO
>>27
醤油も使えないんだぜ。
41名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:36.42 ID:2k50saEEP
>そして「悠香」や製造会社など3社に対して症状に応じて1人あたり1000万円から1500万円の
>賠償を求めています。

一人当たりの賠償請求額が少なすぎないか?
もう、一生、小麦製品を食べられないし、残りの一生分の治療費にも
満たないのではないか?
重症な人に限り、一人頭、億単位の額が妥当かと思うが。
42名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:40.82 ID:AUUjZfL80
天然素材信仰
オーガニック信仰
自然食品信仰

否定されたな

いまのマスコミのスポンサーに多そうだからあまり積極的には取り上げられないだろう
なのでこのスレも伸びない
43名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:47.41 ID:/Cz31YEnO
>>26
ビールかけはアレルギーにならないの?
44名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:54.62 ID:MMtM/pYx0
小麦アレルギーってパンも食べられないの?
45名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:09.70 ID:cU3/zQV7O
小麦アレルギーってほとんどの物に反応するから、外食なんて無理だね
46名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:19.19 ID:zDfTMQerQ
負のしずく石鹸
47名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:20.22 ID:Ygyafv9l0


   / ̄ ̄ ̄\
  //三ミ)へ \
  / // ̄ ̄ヽ ヽ ヽ
 / //    \ヽ |
`/ //⌒   ⌒゙|| |
( //●ヽ /●>| ヽ
| |⌒ /  ⌒ Y |
| | |    | | お願い!あきらめて!
|/人  >-^   人\|
(/ \ヽ二フ /| ) )
( (  \  / / /)
ヽ \\) ̄ ̄  ( //
 \ ) )   ( ( (\
 /)/   ( ノ )
48名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:21.31 ID:QWMYb4HWP
ピンチをチャンスに(キラーン
49名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:21.94 ID:aRRg4c3y0
会社畳んでお仕舞いじゃないのけ?
50名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:34.61 ID:16RfYfvj0
もう一生小麦食えないって大幅に食事制限されるな
51名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:56:12.49 ID:DVZhGMmkO
蒟蒻には粘着するくせに、それ以外には全く興味を示さない消費者庁は
さっさと潰した方が良いな。
52名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:56:22.85 ID:1fUqBY5M0
1個3000円の石鹸を4650万個か〜。賠償金払ったところで痛くも痒くもなく笑いがとまらんだろうな
53名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:56:23.86 ID:BUTJRc/60
>>30
「アレルギー物質を含む製品の使用」は自己責任な。
原材料みて使えっつーはなし。

この石けんは、
「常用すると正常な人間が異常になる可能性のある成分を使用していた」
から問題になってる。
54名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:56:57.15 ID:Ms4bS1df0
アレルゲン表示なかったのかね
55名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:03.56 ID:lMxviMFi0
ゆとり世代wwwwwwwww
56名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:25.11 ID:UnubADkG0
こんな破壊兵器に金賞与えたモンドセレクションって正味どうよ
57名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:34.83 ID:T+8AS++/0
>>26
わかりやすい説明乙
58名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:37.69 ID:5P6UlsDr0
小麦って大体のものに使ってるからな。
麺類が終わった
59名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:45.99 ID:rVK5KON90
これ可哀そうだよな
訴訟起こして当然だと思う
60名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:51.07 ID:I7CVpFO+0
いまいち信じられない
こういうのっていい意味でも悪いい意味でも効果がないもんだろ?

別にウコンで二日酔いは治らないし、ブルーベリーで目は良くならない
あと「脂肪にガツン」「脂肪にドーーーン」ってどういう日本語?
61名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:54.45 ID:tvv/hTn90
小麦アレルギーの人ってパン食の国行ったらどうなるんだ?
62名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:58:16.10 ID:aRRg4c3y0
>>56
石鹸にも出すのか・・・食い物限定じゃないのかよ。
63名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:58:16.24 ID:HBBZkWTaO
アナフィラキーショック…

難病のクローン病
小腸型です


●普通の人が食べれるレベル
100

●クローン病
20〜40

●このJk
5〜10

損害賠償額
1億円でも安い
64名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:58:21.57 ID:HBYmeys60
米粉パンでも食べればいいじゃん。
65名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:58:36.33 ID:aDd3MljU0
福岡ってこんな会社しかないなw
66名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:01.52 ID:oik4ywkQO
元々潜在的に小麦アレルギー体質だったのなら、本人にも責任はあるよね
というか、仕方無い
ただ、詳しくは知らないけど、小麦粉含有を明記せずに販売してたのなら勿論問題だけど
67名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:02.06 ID:rqyG7kRW0
茶のしずく使ってたが、小麦アレルギーにならずにすんで良かった・・・
高いから違う石鹸と混ぜて使ってたのが良かったのか
使用して小さくなった石鹸を送り返して、新しい石鹸きたけど使ってないw
68名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:27.81 ID:FtbO5gAuO
>>3
加工食品や、つなぎにも使われているから、知らないうちに口にしている。
汁が混じっただけでアウトだから苦しいな。
69名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:31.19 ID:XO2nSfoQ0
>>66
加水分解小麦の経皮感作だから、今まで小麦アレルギーじゃなかった人に
発症して、更に問題が起きた後の対応がまずかった。
70名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:35.70 ID:/AR3RB270
真矢みきも訴えられるべき
71名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:42.49 ID:HRFwAo4y0
被害者がモンクレかは画像を見て判断する
72名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:46.15 ID:BUTJRc/60
>>27
うどん?パン?
最悪、
「この製品は小麦を扱う工場内で生産されています」
の注意書きがある製品全部NG。

ていうか書いてないものもある。
飴なめたら発作起こした知り合いがいるよ。
フルーツキャンディー。
どうやって小麦が絡んでくるんだっつーレベル。
73名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:46.93 ID:EuSQeRPeO
アキラメロン
74名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:51.59 ID:iU83ySkf0
17でこんなババくさい商品使ったのかよwwwwww
75名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:52.13 ID:lQiZG70t0
この子は昭和初期の様な食生活送ってるのだろうか?
76名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:54.89 ID:V38Es4he0
学生が一個数千円もする石鹸を使うなよ…
77名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:01.50 ID:b6Yfar3a0
アレルギーは程度問題でかなりの差があるんだけど

ちょっとでも食べたらダメってレベルみたいだね

これはさすがに慰謝料数千万レベルだわ
78名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:07.06 ID:3Y63G8XU0
朝鮮人がのっかてくるぞこれ
79名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:13.03 ID:T+8AS++/0
>>60
まあ目に見えて効果があるような物は医薬品になって、
医師の処方せんが必要になるだろうな。
80名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:17.87 ID:SDj8nXzu0
さすがに石けんで小麦アレルギーになるとは想像できないもんなー
81名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:38.22 ID:19k2NKDU0
有名人じゃん

http://ameblo.jp/bk-st-bs/
82名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:43.67 ID:FKDseYMR0
ビクンビクン
83名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:46.34 ID:1CGmRme80
う〜ん、可哀想だけど仕方ないな。
コレ会社側責任あるの?
もしそうなら日本中に杉植えまくった農林水産省に訴えたら日本中の花粉症患者は金もらえる道理になるよな。
84名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:02.03 ID:och92ZTQ0
>>27
十割以外のそばもダメ
天かすすらダメ
パスタダメ
お好み焼きダメ
揚げ物ダメ
ハンバーグのつなぎにパン粉を使ってあればダメ
お好み焼きたこ焼きもんじゃ等ダメ
ムニエルダメ
餃子焼売等ダメ
春餅ダメ

ベジタリアンなら問題ない。
85名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:09.58 ID:mz8EFAcV0
CMであった手を反対にしても泡が落ちないってことには裏があったんだな
86名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:26.58 ID:HaaTaEwUO
麺類はフォーしか食べられないのか。
87名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:40.43 ID:f/hZv1PB0
>>37
口から普通に食べてる分にはめったに小麦アレルギーにはならないんだよ。
この子も、この石鹸さえ使わなければ小麦アレルギーにならなかったはず。
88名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:49.95 ID:HJYYMkC+0
これって一生治らないの?
だったら1,000万なんて安くない?
逆に使用中のみなら1,000万は高い。
89名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:02:23.07 ID:b6Yfar3a0
アレルギーは簡単にいうと分解しきらないタンパク質がそのまま
血流にのっちゃって白血球から異物認識されて抗体をだされるようになる。

そんで一度抗体ができるとほぼ一生でつづける
90名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:02:28.27 ID:IA0SazgT0
素性の分からない新製品をポンポン試す人が信じられん
ある程度の評価を得てからじゃないと怖くて手が出ない
91名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:02:57.88 ID:1J9AyanP0
この会社の対応が糞すぎるのが
被害者感情に拍車かけてるよな
92名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:06.13 ID:uTGFcMDM0
うどん県の人はどうなってしまうん?
93名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:08.74 ID:Ym7EqAzA0
これ名前聞いた事あるよ
昼なんかめちゃめちゃテレビのcmで宣伝してたよ
94名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:10.30 ID:T+8AS++/0
>>84
次は小麦アレルギーな人向けの給食ビジネスをすればいいのかな
95名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:16.34 ID:5n4RjQv60
>>4
ワロタw
96名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:16.72 ID:19k2NKDU0
こんな可愛い顔してるのにかわいそうだな

http://www.blue-shuttle.com/profile/toki.html
97名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:32.77 ID:u2GBYJxCO
この前もとんねるずの番組でやってたけど、カトパンの持ちネタが『諦めないで』だったなwww
被害者を逆撫でだなwww
98名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:40.33 ID:6yuikvLf0
「悠香・茶のしずく」CMキャラクターをつとめた
真矢 みき 所属事務所 へのご意見はこちら
http://www.blooming-net.com/agency/contact/index.html



99名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:45.82 ID:+6SfNkNf0
よくわからんな。元々アレルギー持ちだったんじゃないの?
石鹸にアレルギー発動物質が含まれてたのか?
100名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:47.68 ID:7GT9CZMc0
石鹸の成分がそれ程皮膚から吸収されるって言うのがおどろき
101名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:56.73 ID:DFfRU+yi0
あきらめて
102名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:00.07 ID:q+KToT1j0
小麦アレルギーなんかになったら、外食は寿司くらいしか食べられないだろ。
可哀想すぎ。
103名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:08.94 ID:Joz82Pio0
使ってみんしゃい
よか 茶のしずく
104名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:09.68 ID:BRYyqwKf0
アレルギーって先天的なものだと思ってたけどこういうケースがあると怖いな
105名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:11.20 ID:KpW5NGfq0
>>35
食品の成分表とかアレルギー物質表見てみな
パン、クッキー類
蕎麦、つなぎで使われているし、スナック菓子〜スイーツも大体ダメ
年齢的に関係無いけど酒類で蒸留していてもダメな事もある
フライ系も衣がダメ
マジで食える物が無い
106名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:12.03 ID:eqcEhwQU0
>>1には女優を目指してた事は書いて無いな
107名無しさん@20周年:2012/04/20(金) 20:04:39.18 ID:ciVI04sQi
>>26
すごいわかりやすかった。馬鹿な俺でも理解できた!
108名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:40.77 ID:MqIfOxzz0
記者会見では舞い上がって嬉しそうに喋っとったなw
109名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:47.40 ID:SDj8nXzu0
>>88
花粉症が一生治らないのと同じ
110名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:58.67 ID:XO2nSfoQ0
>>99
何度も言ってるが
加水分解小麦の経皮感作だから、今まで小麦アレルギーじゃなかった人に
発症して、更に問題が起きた後の対応がまずかった。
111名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:02.06 ID:eOUqm/kbO
1000万×500人=50億円
112名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:02.73 ID:QWMYb4HWP
そこでコメ粉ですお
113名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:11.58 ID:GYQTThLv0
アメリカだったら賠償請求額が700億円相当までは逝きそうだな
114名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:28.07 ID:xMASB76D0
>>26
ちょっと違う。

普通の小麦粉など → 粒子が大きい → 塗っても食べても引き金にはならない
グルパール19S以外の小麦成分 → すごく小さい → 免疫がスルーするので問題ない

グルパール19S → ちょうど免疫を刺激する粒子のサイズ→発症
115名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:28.79 ID:24n2CzjK0
>>78
乗っかるには茶のしずくを使用し、販売されていた期間に小麦アレルギーを初めて診断される必要がある
乗っかれたらたいしたもんだと思うよ
116名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:37.91 ID:GgmWAkKg0
これはテロと変わらないな
117名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:57.11 ID:F2t9NmR/O
>>90
ある程度の評価は出てたんだよ。小麦アレルギーが発症したという
報告はこの二年前くらいから散見されてたのに、厚労省と糞製造元が隠蔽して
被害を拡大させていった。
118名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:02.74 ID:q9l11RNb0
アンカーの特集で今日見たけど
素人にしては黒髪でなかなか可愛い子だな〜って思ったら芸能活動も少しやってたんだな
119名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:04.51 ID:TiaJUi8E0
そもそも、きめ細かい石鹸って何がうれしいの?
この事件があった後も怪しい石鹸のCMがバンバン流れている状況に違和感感じる。
120名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:18.81 ID:f/hZv1PB0
>>99
この石鹸に含まれていた「小麦加水分解物」が最強最悪のアレルギー発動物質だった。
こいつを皮膚から吸収すると、アレルギー持ちじゃなかった人が重度の小麦アレルギーになる。
121名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:21.01 ID:2k50saEEP
>>104
アレルギーの殆どは後天性だろw
122名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:26.80 ID:kwIRW/L30
>>47
この女優だれだっけ
123名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:29.15 ID:WWjxS4vV0
石鹸好きの親戚はかなり前からここのは危ないつってたな
そもそもお茶の香りの石鹸自体が香料を使わないと作れない物だから
肌にいいはずがないってよ
124名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:33.92 ID:aRRg4c3y0
>>94
訴訟リスクが大きすぎなくね?
125名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:40.44 ID:H9nBXBElO
俺は請求書&督促状アレルギーで、毎日死にそうだ
126名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:53.52 ID:DFfRU+yi0
>>26
くそわろたwww
127名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:56.49 ID:ibB6Q6Hn0
>>44
今時は米粉パンというのもよくあるがそれでも難しいな。打ち粉や
グルテンを使用してアウトだったり。またそれらを使ってなくて材料
には小麦粉を含んでなくても、小麦粉を使った製造ラインと完全
分離されてないと具合が悪く。

家で機械使って食パン程度なら気軽にいけるかも。難しいパンを
手作りするのは大変だしね。
128名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:03.75 ID:JATryw6n0
>>13
ふむ。
大いなる疑問だ。
129名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:26.96 ID:QWMYb4HWP
ってゆうか、真野みき、CMでまくりじゃね?うふふ
130名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:37.58 ID:a1WmU0F50
小麦アレルギーって事は俺の精液を飲むことも出来ないのか・・・・
131名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:43.62 ID:L2kzA7rL0
>>108
ユッケの社長みたいなもんか
132名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:53.82 ID:9ZLCSxIJi
>>99
グルパール19sと言う物質がアレルギー誘発物質
133名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:08:01.09 ID:n8oHR3Ny0
このメーカーは電通と揉めたのか
それともガチの被害か
134名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:08:01.30 ID:UWWm4SdM0
あきらめないで!
135名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:08:01.82 ID:8DDYOK8N0
小麦が食べられなくなるのはキツイな・・・
想像できない
136名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:08:10.76 ID:BJaDOTyo0
海外は主食が小麦のところが多いから、留学も困難になったと。
いろんな意味でこれは可哀想。
137名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:08:20.75 ID:GXmbwyAp0
米粉という代用がありそうだけど
グルテンもダメだったら、ノングルテンの米粉使わないといけなくなる
かなりやっかいだね。
138名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:07.84 ID:b6Yfar3a0
グルテン(たんぱく質)はダメでしょ。
アレルギーもちなら
たんぱく質は非常に気を使うよ。
139名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:13.61 ID:pew4kGXo0
>>105
一生自炊じゃねぇか・・・
140名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:24.34 ID:Ym7EqAzA0
>>26
分かりやすい説明乙
141名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:32.38 ID:SDj8nXzu0
還暦過ぎたBBAならまだあきらめもつくけど、
まだ十代でこの先長いのにかわいそうだ。
142名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:44.03 ID:bY3Om4OhO
死なずにすんだんだから別に良いじゃん
143名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:45.23 ID:aRRg4c3y0
しょう油が使えないのがきついなあ
144名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:04.99 ID:Ygyafv9l0
ご飯、味噌汁、たくあん、なんかの素食しか食えなくなるってことでしょ
むしろ、健康になれそうw
145名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:04.85 ID:u2GBYJxCO
カレーもアウトなの?
146m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/04/20(金) 20:10:08.47 ID:AjuXY7x00
この辺のアレルギー発生の条件って言うのがちと理解できない。
その石けんの成分がアレルゲンで、石けんを継続して使用することによって
アレルギー反応が発生するまで蓄積されたってこと?

小麦アレルギーなのに、一般的な日常生活だけでは発祥する可能性が少ないの?
147名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:12.92 ID:ubU54O7N0
小娘は牛乳石鹸でも使ってろアホ
周りに迷惑かけるな
148名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:22.66 ID:9ZLCSxIJi
パンがダメなら米粉パンを食べれば良いじゃない!
149名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:25.85 ID:L2kzA7rL0
>>142
このストレスは死にそうになるレベルだと思うよ
自殺者とか出なきゃいいけど…
150名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:39.51 ID:KpW5NGfq0
>>119
男と女の皮膚の差、脂ギッシュで角質の厚い男の肌と
薄くしなやかな肌だと感じ方が違う

男でもホルモン剤バンバン打てば経験出来るけど男として終わる
151名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:53.08 ID:KATkgxOa0
ああいう石鹸てシミだらけババアが藁にもすがる思いで使うんだと思ってたけど
十代でも使ってんだな。
だって、あきらめないで!とかCMで言ってるんだぜw
152名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:55.59 ID:x/Mrk0HnO
>>128 母親が「私がすすめなければ…」って言ってたよ
153名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:10.48 ID:JATryw6n0
主食は米と魚と肉とイモか
味付けは全部塩コショウで、
俺はそんな苦じゃないな
154名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:15.38 ID:N8ALu//N0
>>19
違う違う。
特殊加工した小麦だったために、
アレルギー体質へ変化させてしまう。
健康だった人がアレルギーに。
つか、アレルギーってこういう化学製品がきっかけだろうね。
155名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:16.45 ID:GgmWAkKg0
小麦アレルギーになったら食べられる物限られてくるよな
もう一生ずーっとそんな食生活なんだろ?悲劇だわこれ
156名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:29.17 ID:9itqOPb20
>>87
なるほど。で、その加水分解小麦の経皮感作がこれまで
周知されてたかどうかの問題になるというわけね。
157名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:35.83 ID:uLHF/ElG0
>>68
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/198167/2/

小麦粉が含まれる食品

麦関連の粉
小麦粉、大麦、麦芽、ライ麦、はと麦など

主食として
パン、うどん、そうめん、そば、ラーメン、マカロニ、パスタ、麩など

つなぎや衣として
てんぷら、フライ、フリッター、餃子、シュウマイ、春巻き、中華まんじゅうなど

ルーや調味料として
カレールー、シチュールー、ホワイトソース、ソース、しょうゆなど

小麦の加工食品
小麦胚芽油、麦茶、しょうゆ、ビール、ウイスキーなど

小麦を使った菓子
クッキー、ドーナッツ、ケーキ、ホットケーキ、麦芽ドリンクなど
158名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:48.32 ID:MAFWvDMO0
家にあったし使ってた
あぶねえ
159名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:51.39 ID:qO7ddHhc0
>>128
母親が進めたらしい
ちなみに>>1の女子高生は芸能事務所に所属して活動してたそうだ

160名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:54.67 ID:QXaGEX540
ずっと肉焼いて野菜かじるだけか。
161名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:12:18.65 ID:QWMYb4HWP
npo立ち上げるか
162名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:12:20.01 ID:pew4kGXo0
>>157
うわあああ
悲惨だorz
163名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:12:32.81 ID:OalwsnavO
三年前に使ってた頃が一番ニキビ全盛期え…
164名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:12:34.19 ID:jPeZap3Y0
本件は国家が責任をもって賠償すべきだろうね
莫大な補償になるだろうから後世に負担させる形で増税すべきでしょう
165名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:12:41.66 ID:3eM0HXgl0
>>144
健康になれないよ。
今迄食べれた物が食べれないストレスははかりしれない。
166名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:17.78 ID:/uHcCGch0
うちの親とかもTVで健康に良いとか聞くとすぐ飛びつくから
年寄りにはTVの洗脳効果は未だに絶大
167名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:38.10 ID:+BIGmnV70
>>145
日本人が好きなカレーは食えない
168名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:46.20 ID:suS6b+jS0
おっそろしいなぁ
安物の石鹸しか買えない貧乏人で良かったわぁ
思わぬ大勝利やねw
169名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:47.00 ID:2k50saEEP
>>144
いや、
小麦アレルギーなら、そんなものでは済まないはず。
市販製品、全てアウトだと考えたほうが安全。
たくあんや、味噌汁を食べたいのなら、味噌から自作しないと。

何に小麦成分が入っているか、分からないからな。
製造工場の別のラインで小麦製品が少しでもあるだけで、アウトなんだから。
170名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:46.93 ID:ADLVWBg0O
治る事はないの?
171名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:14:07.46 ID:CqgW+HsR0
牛乳石鹸一択だろうが!
172名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:14:19.25 ID:N8ALu//N0
>>164
儲かった会社が全額支払うべき。
原発事故も電力会社が支払うべき性質。
受益者負担。
173名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:14:23.28 ID:NqOdrqOo0
この石鹸使ったらアレルギーになったの?
もともとアレルギー持ってたならキチガイクレーマじゃねの
174名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:14:25.66 ID:GgmWAkKg0
福岡って何かと問題の多い土地だな
どうなってんの?
175名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:14:39.06 ID:1aRxip910
イチゴショートケーキが食べられないとかあり得ない
176名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:21.71 ID:uzdk3zTW0
>>144
味噌は八丁味噌以外は小麦使うからアウトでしょ

>>145
普通のカレーは小麦入ってるから駄目、スープカレーはどうだろ?
177名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:27.34 ID:aRRg4c3y0
やっぱり健康商品は効果が無いことが確認されていないと使っちゃだめだよね。

>>154
これを利用して嫌な人間に対するテロを・・・

>>172
やっぱり法人畳んでお終いじゃないのかなあ。
178名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:32.30 ID:SDtIWctL0
安!
一人1億でも割に合わないだろ。
もう食べる喜びを奪われたも同じなんだぞ。
179名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:32.96 ID:qsFlXcZmO
人為的に小麦アレルギーになるのなら、人為的に相殺する術はないのかね。
180名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:48.09 ID:ynrltMd00
小麦を使わない醤油に切り替えないとな
というか外食は厳しいかも
181名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:54.06 ID:QWMYb4HWP
ビールは?
182名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:53.85 ID:KpW5NGfq0
>>144
味噌汁は味噌に小麦が入っている場合が多い
たくあんも添加物に小麦由来成分がある場合が有る
調味料類も同様、粗食と言うより食べること自体がサバイバルゲーム
183名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:59.80 ID:653AoCMBi
おまえら>>26はずっとあるコピペだからな
184名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:16:01.16 ID:Ygyafv9l0
え?国家賠償とかなるの?
女の美容程度で国費を浪費されちゃたまらん
賠償は会社が全額払えよな
185名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:16:05.27 ID:uEQVJX0RO
お米食べろよ!
186名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:16:25.72 ID:u2GBYJxCO
>>157ラーメン、餃子、カレーが食えなくなるのはキツイな
187名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:07.36 ID:2y56Q4iW0
>>144>>157
味噌にもな麦みそというものがあってな
しかも最近のぬか漬けにはパンやビール
なんかを発酵促すために使ってるのもある・・・・
ということは・・・・・
188名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:09.36 ID:9ZLCSxIJi
カレーとラーメンがダメとか
日本人じゃねえ…
189名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:20.50 ID:ErxJfKqx0
俺も使おうとしたわこの石鹸・・・
190名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:30.75 ID:L2kzA7rL0
>>173
もうちょっと他のレスも読んでから書き込みなよ…
191名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:37.94 ID:D0csc2ECP
マスコミに騙されて購入した馬鹿どもが皆アレルギーになったのかwwwwwwww
ここまで欲にまみれた人間たちに補償などいらないだろ
192名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:39.13 ID:ZJoZkjl00
結局わけわからんブランドの商品は買うなって事だろな
価格はおいといて大手は大手なりに経緯やノウハウや法的知見とかあるから生き残ってる訳だしなあ
193名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:45.40 ID:vU39dSTA0
サクッとしたカツカレーのカツが食えないのか
許せない
194名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:16.15 ID:GXmbwyAp0
お好み焼きもてんぷらもだめだよね・・・
調味料類とかはかなりダメなもの多いんじゃないかな
195名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:17.42 ID:vKRtVW3P0
なんで朝日は山岡の名前出さないん?

http://www.asahi.com/politics/update/0113/SEB201201130024.html
「前の消費者相は頼れなかった」 「茶のしずく」被害者

 福岡市南区のパート女性(35)は、悠香(福岡県大野城市)の「茶のしずく石鹸(せっけん)」旧商品に含まれる小麦由来成分でアレルギーを発症した一人。
マルチ商法業者との関係で適任性を問われた前任者の4カ月余での交代には「こんな人には頼れないと思っていた。
良かった」と歓迎し、松原仁・新消費者担当相には「原因究明や責任追及などに国がどう関わるのか、道筋をつけてほしい」と要望した。

 昨年5月にパンを食べて出勤後、手足が腫れて倒れた。
小麦なしの食品は限られるため、仕事をしながら3食自炊する。集団訴訟にも参加するつもりだ。
「一企業が補償できるのか、正直期待できない。(改造内閣は)いろんな問題も抱えているだろうが、後回しにしてほしくない」と話す。
196名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:22.13 ID:BbdGlRi50
宣伝した芸能人にも責任問える法を作るべき

あいつらだけノーリスクとかおかしいだろ
賠償額の3割くらいは払わせろボケ
197名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:29.81 ID:TFmCzqLpO
一気にお坊さんみたいな生活になるなんてとても可哀想
198名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:36.51 ID:N8ALu//N0
もし、これがアメリカで起きた事件なら、
懲罰的賠償を命じる訴訟でその会社が速攻で倒産するから
安全思想が企業に生まれる。

でも日本は訴訟をやるのに莫大な手間と費用がかかり、
勝っても企業はダメージをほとんど受けないので
安全が軽視される。
199名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:40.05 ID:tTZkhZtP0
真矢みき逃げた
200名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:51.31 ID:HtR5SW4g0
すべて真矢みきのせいです!
201名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:19:01.54 ID:XzTu+vqt0
正直賠償金額少なくない?
小麦アレルギーになったら3000万あげると言われても絶対に断るぞ。
1億でも(悩むかもしれんが)断ると思うし。
202名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:19:06.49 ID:2k50saEEP
>>144
これ、残りの一生の問題なんだぜ。
ストレスで、何割かは自殺してしまうんじゃないだろうか・・・・
203名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:19:10.51 ID:VwD8Zmjh0
米粉優秀すぎワロタ
海外に売り出せよ
204名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:19:27.78 ID:TiaJUi8E0
>>84
米粉が頑張れば大部分をクリアできそうだな。
減反しないで米粉推進すれば良いんじゃね?
205名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:19:32.06 ID:aRRg4c3y0
>>182
朽木に住んでいるカミキリムシの幼虫とか
灼熱の砂漠をせわしなく走っているヒヨケムシとかを食べればいいんだね。
206名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:19:59.74 ID:YZoGdYAh0
健常な人を小麦アレルギーにするとかすごい兵器だな
207名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:19:59.79 ID:B1XKVvqI0
真矢みき、宣伝はしてたけど
使ってはいなかったんだろうな。
208名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:20:08.49 ID:/L1+VIn00
なに言うてんねんw 元々アレルギーとかてんかんとかアホみたいな持病を隠してんねんでw
209名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:20:09.79 ID:/SEzXL1GO
>>42
流行りで真似る奴ほど厄介

石鹸使わずに水だけが真髄


210名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:20:37.96 ID:vu6+u6qbO
>>1
さっきフジテレビで「女優になる夢を奪われた!」って言ってた土岐さんか
211名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:20:42.55 ID:qaXYUtap0

東電放射能被害 都民の会とか?
212名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:20:52.72 ID:IFiVu8ffO
醤油とかもダメなんでしょ?種類によってはビールもダメだし
213名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:20:53.03 ID:2gujpB3Q0
いつから日本人はこんなにひ弱になったんだ?
いまも花粉症か何かしらんけどマスクしてるやつ多すぎでわらっちゃうw
214名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:12.97 ID:VboTf9f2O
石けんブームが過ぎて今はノンシリコンシャンプーブームだからなw
見たことも聞いたこともない会社の製品有り難がってる奴
学習しとけよ!いい鴨だぞ
215名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:14.60 ID:qC3nAi9SP
流行りもの好きが仇だな かわいそうに。
216名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:20.91 ID:guV2rkob0
悪魔の石鹸だな…
217名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:21.73 ID:qh25EShk0
裁判が終わる頃には
会社潰して資産を隠してドロンだろ?

全然消費者庁機能してねえじゃん
218名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:26.26 ID:I2SxDsujO
これ気になってたけど、注文するのも面倒くさいという生来のズボラで
助かった。
219名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:38.41 ID:1DReFgjX0
皮膚の薄い顔とかを念入りに何度も洗う。すると被害に遭いやすいだろうな。
220名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:50.86 ID:GF8YXRLw0
>>11
たぶん本人
TVでも、以前から芸能活動してる娘だって紹介してたと思う
アレルギーのせいで、仕事に支障が出てるとも。
221名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:03.21 ID:SjdirvyV0
222名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:07.99 ID:yUEvORxu0
>>157
醤油もダメだと、日本食はほとんど食えないな…
223名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:08.64 ID:gdZpcSEJ0
この石鹸つかったけどなんともなかった
よかった〜
つかこの石鹸買った人ぜんいんにお詫びないの?返金とか
224名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:15.30 ID:MK4ShU/N0
免疫システムの感受性ってすごいんだね。
自分も原因不明のアレルギー持ちで何年間もステロイド服用していてつらい。
医学の進歩に期待するしかない。
225名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:21.42 ID:QWMYb4HWP
よーし、パパ、米粉でつくったスイーツを通販でバカに売っちゃうぞ
226名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:32.20 ID:GgmWAkKg0
体の粘膜や皮膚の小さな傷からが最も吸収され易いから
洗顔やボディ石鹸はしっかり調べてから使わないと危険だな
227名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:41.37 ID:MqIfOxzz0
>>219
なんか違和感があるな?もうちょっと入念に洗っておこう!!
とか有り得そうだ
228名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:47.69 ID:aRRg4c3y0
>>204
まあ、コストを考えれば米粉専門のラインを用意する企業は稀ってことが問題なんだよね。
>>42
つか自然でもオーガニックでもないよねえ。
自然ならオリーブオイル石鹸でも使うんじゃね。
229名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:53.63 ID:OalwsnavO
この事件で謝罪のパンフと一緒に割引券入ってた時はゾッとしたw
230名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:57.07 ID:rqyG7kRW0
>>207
使ってなかったか、問題の2010年改良板に手を出さなかったか
もし使っても実際茶のしずくを使って小麦アレルギーにならなかった人もいるし
みんながみんななるってわけでもないしね
231名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:59.49 ID:Ygyafv9l0
死んだわけじゃないんだし
身体が不自由になり生活が困難になったわけじゃないだろ?
なら1000万も取れると思うなよ、パンやケーキやおかしが
食えなくなるくらいなんだ?使ったお前が諸悪の根源!
まずは自己責任として自分を責めろ
安易に高い石鹸なんて使うもんじゃない
国に絶対に1円も払わせるなよ
232名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:01.51 ID:vlSmz4iI0
昔から有るものの方が安全に決まってるだろーに
問題がすくないものしか長寿商品にならないからなww
233名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:05.33 ID:N8ALu//N0
>>201
カップラーメンと刺身(醤油)が食えなくなるなら、
一億でも断るし、
いちいち意識障害なんてなったら、
家族も大変、務めるのも大変、
長生きはできないだろうな。

日本の食品表示は罰則がないから
何が入っているかわからんし、
「因果関係は認められない」ですべて済まされる。
234名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:10.43 ID:zSdsKu1b0
小麦アレルギーって何も食べれないな。発狂して死にそうだわ
235名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:10.78 ID:ji+EYPWI0
>留学の予定を見直さざるを得なくなるなど

家族で世界一周旅行に切り替えですね、わかります
236名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:13.65 ID:u2GBYJxCO
>>197生麩や天婦羅を食える坊主の方が幸せだよ
237名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:14.38 ID:u0qMT3j20
小麦アレルギーのない人にとっては、全然オッケーな商品なんだろ?
238名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:23.41 ID:V8kdQRgq0
体に直接触れるものを通販で買うとかどこの馬鹿だよ
239名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:28.41 ID:2y56Q4iW0
>>204
>>157>>182
しかも和菓子なんかも日持ちさせるために
小麦が少量添加されてる場合もあるから
甘味系がほぼ駄目になる
240名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:48.93 ID:62GO/niL0
>>223
何そのチョンレベルな思考
241名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:51.73 ID:wYPXDaShO
初期対応が最悪だったのが会社の命運決めたな。
ひどい目に遭った割には賠償少ないような気が・・・
242名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:24:05.04 ID:c8djPCJZ0

マスゴミも犯罪幇助だからな。きっちり保障したれや

それにしても性質の悪い会社やな。
243名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:24:09.22 ID:+aGRr9by0
小麦食えないって犬猫かよw
肉だけで生活するしかないな。
244名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:24:46.60 ID:L2kzA7rL0
>>229
どんなあくどい冗談だよwwwww

まあ、HP見てたら「新商品は小麦は抜いたので安全!今後も変わらず茶のしずくを
購入してくださいね☆」みたいな感じだったので、この企業の反省の気持ちなど、
そんなもんかもしれんな。
245名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:02.44 ID:/ULGSlauO
女優はこれだけの犠牲の上でもらったギャラを返金するのかな?
これからも芸能続けるなら返すだろうね
246名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:10.76 ID:GXmbwyAp0
しょうゆがダメなら刺身寿司もだめなんだな最悪
247名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:10.84 ID:3d9UtReK0
>>204
一応あるんだけどパン一個400円とかいうレベルだよ
市販の米粉パンはグルテン使ってるからアレルギーには食べられないし

100%米粉専用設備を作る必要がある上に
小麦100%アウトの需要が少ないからね
248名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:20.45 ID:dfQT7DpzP
小麦アレルギーかよ
ケーキはおろか、パン、うどん、そば、ラーメンすら食えないのか
たこ焼き、焼きぞば、お好み焼きも無理かよ
大阪らしいけど粉ものはダメだな
249名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:22.43 ID:HAEbPiZV0
なんか火消し工作員が暗躍しているようですね
250名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:26.13 ID:KpW5NGfq0
>>205
それも良いカモね、簡単に手に入るなら
今まで食べて安全だった食品でも名前がそのままで、味のマイナーチェンジとか
行程の変更で使う成分が変わるから何時食べられなるか解らない
251名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:31.17 ID:2k50saEEP
>>231
メーカーの工作員か?w

>パンやケーキやおかしが
>食えなくなるくらいなんだ?
スレをよくよめ。そんなものでは済まない。
市販製品殆ど全て、食べられない。
外食は不可能。それが一生続く。
252名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:35.40 ID:vbHvnNe+0
目の前の醤油ボトルみたら原材料:大豆、小麦、食塩、〜とある
小麦アレルギーてこれ、ほとんど飯食えねえだろ可哀想に
253名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:41.69 ID:IVHA3/KJ0
放射能でアトピーになっても因果関係は認めない国
よりかマシな会社
254名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:45.86 ID:N8ALu//N0
>>221
国民生活センターが、茶のしずく石鹸のアレルギーについて注意喚起を行ったのは、2010年10月。
悠香は、その2カ月後に問題の成分を取り除き、石鹸をリニューアルした。
しかし、悠香が自主回収に踏み切ったのは、さらに5カ月後の2011年5月だった。

情報を隠蔽するのが当たり前の日本は
悲惨すぎる。
255名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:48.11 ID:ZSo2HG970
さっさとしねばいいよ
256名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:00.58 ID:wxLTXlhI0
アレルギーはある日突然出てくるからなあ。それこそ今の日本人なんて何らかのアレルギー因子持ってるんじゃない?
産まれる以前から化学製品まみれの生活してるし、産まれてからはそれ以上に浴びてる訳だし。
10代でアレルギー経験無しでも、40過ぎてある日突然、猫アレになった友人いるよ。
原因は不明。猫は10年ぐらい飼っていての、ある日、本当に突然。
ただ、ほんとに年齢による体質変化だそうな。
酷いものじゃないから、季節の変わり目に薬で緩和してるけど、
アレルギーが他のアレルギー引き起こす可能性はあるみたい。
257名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:18.47 ID:eSHJCtof0
香川県人が小麦粉アレルギーになったら発狂してしまうんでは?
258名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:22.66 ID:F2t9NmR/O
>>229
マジか、晒せ!
つーか普通は返金だろうがそんなのは無しか?
259名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:23.79 ID:EM9627cEO
>>201-202
小麦が食えないのは致命的だよな…
友達とおやつやカップラーメン学校帰りのファーストフード、
饅頭やクッキーなんかの土産物も無理だし
遊園地なんか行っても食う物もないんじゃないかね

まぁ17歳でよくこんな高い石鹸つかうよなーとは思うけど
260名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:38.81 ID:rkbQZUrk0
この会社には呆れた。
成分変えたから大丈夫とか言ってまだ販売し続けてるし。
普通ならもう売るのやめるだろ。これだけ甚大な被害出てるのに。

健康美容関係は超ブラックだから知ったこっちゃないんだろうけど。
261名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:41.69 ID:gdZpcSEJ0
>>240
え、だって直ちに影響がないだけで人体に悪影響がある物を売ったんでしょ?当たり前じゃね?
放射能も直ちに影響がないから大丈夫とか言う訳?
262名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:54.65 ID:3eM0HXgl0
成分を変更したとはいえ
茶のしずく、まだ普通に売ってるし使ってる人がいるんだよな。
263名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:56.10 ID:I9HfKirv0
もう天婦羅もスパゲティもパンも食べれず、ケーキや菓子類も食べれない
264名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:56.91 ID:nW5ive130
小麦アレルギーって・・人生の半分以上は楽しみを失ったね
265名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:10.64 ID:hXJuU85I0
こいつは全国の小麦やそばアレルギーの人達を馬鹿にしてるだけだろ。
アレルギー持ってても友達と食事に行けるし留学も出来る!!!
266名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:12.00 ID:MWc3UOsd0
松本龍 工藤会 

孫正義 森公美子

↑ググれば日本が見えてくる…

267名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:16.18 ID:QWMYb4HWP
つーか、この会社、どの政治化にパイプあるんだよww

まるわかりじゃねーか
268名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:21.27 ID:/rQpws/C0
yuuka.co.jp/function/corporation.html
会社情報の年表に
『茶のしずく石鹸』4,000万個突破!
と自信満々に書いてあるが、毒物なんだから削除すればいいのに
269名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:22.04 ID:OalwsnavO
もう真矢さんはどんなにいい商品宣伝しても信用されないだろう
270名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:48.63 ID:c8djPCJZ0
消費者庁どんだけ仕事してねーんだっつーの
271名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:55.18 ID:T3EcQ2zQO
何につけ耐性なさすぎな虚弱体質な人っているよね
女は肌が弱いからー、敏感肌なのー、とか困ってるふりして妙に悦に入ってるのは少なからず存在するw
272名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:04.52 ID:FtbO5gAuO
>>20
食い物を皮膚に塗るのは危険だよ。
消化器官は、アレルギーが起こりにくいようなシステムがある。
それでもアレルギーが起こるんだが、内臓が未熟な赤ちゃんや幼児で気を配ればかなり避けられる。
顔だけでも面積は広いが、風呂場で顔だけを洗っても、洗い流す時に体につく。
仮に、顔につけるついでに勿体ないので泡を身体につけて洗っていたら、アレルギーになるまでの期間が短縮されてしまう。
パンをこねるパン職人がめったにアレルギーにならないのは、小麦粉の使い方が違うせい。
273名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:08.83 ID:HJYYMkC+0
あわわ・・・
一過性のアレルギーじゃなくて一生治らないんだ・・・
やっぱ1,000万じゃ安すぎるよ・・・
調理場や工場に小麦粉を含む物があったり残留してたら
いつ混入するかわからんし、業界も了承してという感じだよね。
パッケージ見ると「この商品は○○を扱う工場で作ってます」て書いてある。
自己責任と言いたげにね・・・
本当に恐ろしい話だ・・・。
274名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:16.14 ID:CR8Iu52I0
俺も海外に良く行くから、これは許せんなぁ
もちろん海外行かなくても許せないが
いくらもらったら許せるかってなると3億はガチで欲しい
275名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:17.16 ID:ju/T5csrO
福岡県の化粧品会社「悠香」…諦めなさい
276名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:30.20 ID:q5H5M1OV0
これに関しては
被害者が悲惨すぎる

277名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:43.89 ID:hhcKATJMP
>>26
めっちゃ解りやすい
278名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:45.00 ID:b6Yfar3a0
アレルギーになったら
ほぼ一生なおらないとおもっていい。
緩和することはあるけどね
279名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:29:05.68 ID:96/93zUJ0
芸能時事務所に所属してる大阪府内の高校3年の土岐明里さん(17)
280名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:29:15.52 ID:IaYxv/kz0
多額の賠償金貰ったとしても、
その金で旅行行っても美味いもの食えない。
リッチな家でくつろいでも良いもの食えない。
ほんと食って大事だわ
281名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:29:34.42 ID:yUEvORxu0
>>272
米糠を石鹸代わりに使うのはどう?
282名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:29:47.96 ID:O+lK3rgTP
小麦アレルギーなんて最悪
パンもお菓子も無理な人生なんて考えられない
283名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:29:49.82 ID:gdZpcSEJ0
人生の大半は寝る時間と食事時間だからなw
284名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:29:57.38 ID:JPXp62Rk0
ニュースでも見たけどAKBにでもいそうな芸能活動していた女の子だったね。
小麦が食べれないのがしんどいね。
285名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:30:04.52 ID:wOXSfq5X0
>>265
いや外食はまず不可能だし、留学にしても小麦NGなんてことになれば海外では日本以上に食うものねえからさらに厳しいぞ。
286名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:30:11.55 ID:I7CVpFO+0
いまいち信じられない
こういうのっていい意味でも悪いい意味でも効果がないもんだろ?

別にウコンで二日酔いは治らないし、ブルーベリーで目は良くならない
あと「脂肪にガツン」「脂肪にドーーーン」ってどういう日本語?
287名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:30:16.23 ID:wXrKK4BM0
問題になっても地上波テレビではほとんど報道してなかったよな
288名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:30:27.10 ID:M/iPqoM10
これアレルギー出てない奴も出たって言ったりしてんの?
289名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:30:29.19 ID:Nv7X4wED0
>>1
真矢みきとか言うインチキ宣伝塔ざまぁwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:30:33.15 ID:aRRg4c3y0
効果のある健康商品ってはじめて見た。
291名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:30:43.93 ID:2AWjERt70
全力投資すべきは小麦アレルギーを防ぐワクチンの開発だろう。
292名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:01.04 ID:duj979mx0
小麦が食えないとか発狂するわ
大好物のアンパンもあんドーナツもあんまんもあじまんも
たい焼きも温泉まんじゅうも食えないじゃないか。
293名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:05.73 ID:N8ALu//N0
カレーライス(ルー)
ハンバーグ(つなぎ)
エビフライ(パン粉)
しゅうまい(皮)
カツ丼(醤油とカツの衣)
うどん(麺類)
たらこパスタ(麺類)
かりかりのトースト(もろパン)

俺がこんな事になったら
自殺するな。酷すぎる話。
294名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:07.95 ID:UWsSNI01O
ナンプラーって小麦を使うの?
使わないなら醤油の代わりにならないかな?
295名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:24.02 ID:2y56Q4iW0
>>286
それらは消化器官通って摂取されるもんだろ
>>26をちゃんと読め
296名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:37.48 ID:T/VpJ6bp0
ここまで嫌われてると逆に使いたくなる不思議
297名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:52.79 ID:WwmRxcuF0
小麦製品で一番美味いものは何?
うどんか
298名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:58.03 ID:QWMYb4HWP
こなもんで体の70%ができてる大阪人やったら、死んでんで。
299名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:59.50 ID:rMPLK7GP0
流行物や健康グッズや化粧品の詐欺ビジネスを身をもって学べたね
良かったじゃん。バカは自分自身に被害を葬らないと理解しないからね
300名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:00.67 ID:QlbrA7NZ0
>>275
この会社福岡にあんのかw
301名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:01.04 ID:kgGwqweY0
302名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:16.34 ID:bYmckYg10
>>287
俺が一番最初に知ったのって
2chのスレでだったけど
マスコミが一番最初に報道したのってどこ?
303名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:22.96 ID:C9L1oAmSi
同じ成分使った他の会社の製品てないのかな?
あったとしても公表しないでこっそり回収してるだろうけど
304名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:31.49 ID:3eM0HXgl0
>>265
友人知人が色んな物を食べてるのを
食べれないからといって目の前で食べずに見とけっていうの?

305名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:40.54 ID:+iPzZhuV0
小麦入ってるシャンプーとかどうよ?
306名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:56.58 ID:F2t9NmR/O
>>245
返金つか、悠香からたんまり貰ったギャラは原告側を支援するために
原告側に寄付すべき。あと謝罪だな。
まああの鼻声ババアはなんにも、なーんにもしないだろうがな。
なんでこんな腐れババアの真矢みきが持て囃されてんのかわからん。
307名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:33:02.64 ID:qC3nAi9SP
問題なのは、加水分解された小麦が皮膚に浸透して、過剰摂取されると抗体反応が起きるって聞いたぞ。
308名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:33:36.21 ID:Ygyafv9l0
これって何か商品を許可したとか国が関わってくることなの?
309名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:33:56.03 ID:96/93zUJ0
麺類、パン類アウト
この時点で滅茶苦茶やないか
310名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:04.14 ID:duj979mx0
>>294
ナンプラーはカタクチイワシと塩だからいけそうな気がする。
普通の醤油は大豆発酵させる時に麦麹使わないで米麹使えばいけるんじゃない?
311名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:08.60 ID:80R7CmCAO
>>285
外国ってほとんどが小麦粉主食だし元から留学無理だなwww
312名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:22.60 ID:ZUmKULoG0
小麦アレルギーの人は何食べて生きているの?
米ぐらい?
313名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:23.48 ID:Z/DG56i0O
>>286
ウコンは効くよ
二日酔いになってから飲んだんじゃ遅い
酒飲む前にウコン飲むと酔わない。あまりに飲み過ぎたら意味ないけど
314名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:29.14 ID:N8ALu//N0
>>288
企業に優しく、被害者に厳しい日本の裁判所が、
医師の診断書もなしに
賠償金を認める事はあり得ないし、
詐欺で訴えたら偽証罪で罰せられる。

意識障害まである重大な事件なのに、
どうして販売禁止にならなかったのか、
刑事責任を問うべき。

山岡大臣とか寄付という名の賄賂をもらってたんじゃねえの?
315名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:34.71 ID:BpRyp++6O
また福岡の業者が…
カネミ油事件を思い出した
316名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:35.40 ID:D8ZcSjoZP
俺も炭水化物で小麦摂ると血糖関連で具合悪くなるからこの気持ちはすげー分かる
友達と食べに行ってもファーストフードや麺類はまずアウトだし

結局純和食に落ち着くんよねこの子は気の毒だよホント
317名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:37.73 ID:kgGwqweY0
>>311
ドイツ行けばいい
318名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:42.98 ID:ifi0glNA0
スパゲティ食えないとか人生の9割無意味になるな
319名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:57.05 ID:bYmckYg10
>>304
ソフトクリームのコーンが食えないのは辛いね(´・ω・`)

>>305
マリーアントワネットの髪の毛は小麦粉で固められていた
これマメな
320名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:00.94 ID:xGn/E2Yq0
アレルギーて直せないんかい
321名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:07.97 ID:aRRg4c3y0
>>308
薬事法絡みで広告文句のチェックはしてるんじゃね。
322名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:15.21 ID:Dd1BGV0L0
>>245
ギャラ返しても全く意味ないだろ
323名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:22.27 ID:SwKJx+qk0
>>26  これわかりやすくていいな。
普通に食べてた人がどうして石鹸なんかで小麦アレルギーになるのか
今ひとつピンとこなかったので。
324名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:26.16 ID:5ycyeHO/0
>>265
お前、何も知らないなら喋るな書き込むな
325名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:29.78 ID:2y56Q4iW0
>>317
ドイツの主食はビールだろうが
ビールはなんでできてるんだ?
326名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:34.54 ID:yUEvORxu0
>>309
醤油もアウトらしいから、日本食の大部分もダメだな…
米だけ食えってか
327名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:40.66 ID:Nv7X4wED0
>>1
「愛しと〜とっ♪」

あのオバサンが全力でアップをはじめましたw
328名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:44.13 ID:5dznu4o+0
>>26
すごくわかりやすかった。サンキュー!
329名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:51.11 ID:kgGwqweY0
>>325
麦芽とホップ
330名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:51.27 ID:/ULGSlauO
この手のCMでさ 画面端にちーさく、もう画面にかぶり付かなきゃ見えないくらいの字で「個人差がどう〜」だとか、「あくまで使用者の意見が〜」って書いてる時点で疚しい所アリアリだろ
こんなのに騙されるとか日本人はいつからバカばっかりになったんだ。
331名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:54.50 ID:C4GTKeTT0
世の中には 水アレルギーもあるんだってな
厳しいもんだわ 汗もかけないじゃないか
332名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:59.51 ID:G5cjeUGz0
昔は、肌にいいもの、なんて肌にナンボつけても
体には吸収されなかった筈だが
昨今は、原料を分子化するとか、良くも悪くも浸透しちゃう
ってリスクがあるんだなあ、と思いました。
333名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:36:11.43 ID:2k50saEEP
>>294
どうだろ? 漁醤って言っても、メーカーによって
作り方が違うようだし、麹使っている場合も多いらしいし。
製品毎に、事前調査が必要だな。
334テレビよりニコニコ動画、新聞より2ch!:2012/04/20(金) 20:36:13.20 ID:zhGArrlr0
真矢みき の コメントは まだか?

これだから、タレントは、何かのCMに 出演する話があったときは、十分に気をつけなけばならないんだ。

真矢みき も 責任を感じていることだろう。

一生、後ろ指をさされる、人生を背負ってしまったな。

335名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:36:16.52 ID:PBpsJZ0O0
諦めないで
336名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:36:24.16 ID:qC3nAi9SP
ググるとPDFで症例がでるな。本物か知らんが
337名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:36:25.06 ID:HBBZkWTaO
>>300

元○暴警部狙撃
手榴弾炸裂…

安心の修羅の国
福岡クオリティ
338名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:36:32.48 ID:KpW5NGfq0
>>288
アレルギーのパッチテストで解る
339名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:36:39.56 ID:IFiVu8ffO
でも今年の4月にも新入社員とってたよね
340名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:36:48.75 ID:Q53uwC+Q0
そうだなぁ。小麦食えないんじゃ、外国なんかで飯食えないよな。
341名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:36:52.18 ID:c8djPCJZ0
販売数が凄いから、こんな規模の会社では詰むのは目に見えてまんな。
裁判も金額の大小はあれ100%負けだわ。
342名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:01.15 ID:Dd1BGV0L0
>>311
トウモロコシでも食ってればいい
ペラグラになりそうだが
343名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:10.52 ID:zVuKfL6H0
昔ながらの商品を使うのが一番いいんだな
シャンプーとか新製品使ってるけど怖くなってきた
344名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:23.99 ID:aRRg4c3y0
>>332
あー、ナノプラチナ製品・・・
345名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:32.80 ID:r/omieEP0
よく「ナノだから肌に吸収される」みたいな謳い文句の化粧品もそのうち同じようになるのかな
346名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:50.99 ID:vkAwbVZZ0
遺伝子奇形だからブスなのに何勘違いしてんだこのブス
リアル探しだして殴れよ
殴らないから助長すんだよゴミ遺伝子が
347名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:54.65 ID:YBLNWGZ60
>>10
一生小麦粉製品食べられないかもしれないのに、1000万〜1500万でいいの?って思った
348名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:54.79 ID:97s+DpgL0
>>340
外国どころか日本食ですら小麦使われてない食材揃えるの大変
349名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:04.98 ID:bYmckYg10
>>340
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
350名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:41.04 ID:2Z8jUzqhP
一人あたり1000万から1500万って原発被害者より遙かに上だろwww
351名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:41.86 ID:KpW5NGfq0
>>292
あんこ自体が食べられるかどうかつなぎで入っている可能性が有る
352名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:44.16 ID:sqHywIqH0
テレビでは小麦が洗顔に良いみたいなステマしてたよなwwwwwww

353名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:44.67 ID:2y56Q4iW0
>>346
外見は関係ないだろ
今問題なのは食だ
354名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:55.49 ID:a/STncSHP
>>301
お前らが別嬪さんだ、別嬪さんだって言うから期待し過ぎたわ。
355名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:33.72 ID:AjuXY7x00
かい〜の
356名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:38.51 ID:oDBfSwvq0
>>51
凍らせたものを幼児に食べさせて窒息死させる
ただの基地外行為を全力でバックアップして
日本の優良企業を潰しにかかったもんな

国益から見ても売国省庁なのは明白
357名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:39.06 ID:OalwsnavO
平気で売ってるのが信じられない
買う人いるの?
358名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:43.91 ID:Yonmmeh10
17歳でこの石鹸使う動機付けがわからん
母親や親戚のババアから無理矢理押し付けられでもしない限り接点ないだろ
359名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:46.55 ID:yUEvORxu0
>>349
                _,、-〜--、
               //) H G ミ ゙ヽ、
               ヒ'彡ニニ、ヽヽ)  ベトナム、フォー!
              ,.-ヒ-'゙=〒ゝ、._.У
              l(;l゙'、__ノ^'、 ..)゙;)         ,..-''つ
、             `'l , ,イ. .ヾ",レ'        ., '゙,ノ"
 ゛' 、.            !: リF;ヲ)/イ        ,/ ./-‐'''゙_゙`,゙,'⊃
    ゙´´゛`' 、,   _._  .,ハ、`.=;:、‐ζ;;ニツ"ー-、/    `゙",,、、.゙' 、
、,       .//"~ .,バ~l""`:;/゙  ̄´~i_,...。-'" ,    ,   , へ`、゙'ー'
  ゙" 、    i i'   ノ-ハ ゙'、_,./  ;゙-; o(,,....、-"T'‐-イうミリ゙   `-'
    ゙' 、.  .! | ヽ、/oヽヽ,il,、.-゙;;,,;; /o゙、 !| '、`゙'‐-,(ノi
      .゛`''|.j、..__.)'o  ヽll     ;. oヽ,゙'、. ゙ヽ   ,ノ
        .゙'  ヾ゜ ;;゙、 i|,、;、,.゙--;゙`;、、, o`.ソ`‐ー''´
            l   .‖,、.、,  ;  、;、.  /
            `、  ,、》、‐"  ; - ;;;;" 〉
             i  " ‖,、"゙ ,、‐"‐"~‐.,゙
            ヽ,.‐"~》,、‐"’ ;    :(
360名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:47.13 ID:rMPLK7GP0
>>319
マリーだけじゃねーよ。当時のズラは小麦粉で手入れするのが一般的。
361名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:40:00.32 ID:vkAwbVZZ0
>>353
アホか、外見が奇形だからこんな石鹸買うんだろ
外見が引きおこしてんだから当然自己責任だろ
1千万?ブスは遺伝子がよえーからすぐにアレルギーになんだよ
不細工も同じ
こういったやつら殺しちゃえよきめーし
362名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:40:01.84 ID:yT0k/5810
>>26
わかりやすすぎて疑いたくなった。
363名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:40:06.82 ID:ZUZ7sShb0
訴えないで!
364名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:40:51.01 ID:96/93zUJ0
>>340
外国じゃなく、国内での外食すらできないぞ
365名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:40:59.47 ID:/JXAJwUe0
ビクンビクン
366名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:41:08.41 ID:Nv7X4wED0
つかってみんしゃい よか石鹸〜

火山灰混ぜてスクラブ化した石鹸で
目に入り視力低下した人とかまだ出てきてないの?www

セメントの原料やんwwwwwww
367名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:41:28.04 ID:Q53uwC+Q0
>>348
麦味噌とかも食えないのかな。石けん一個のせいで悲惨すぎる。

>>349
くそ、かわいいじゃないか
368名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:41:30.44 ID:S4uodwOf0
>>154
アレルギーの仕組みわかって言ってる?
369名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:41:43.51 ID:bYmckYg10
>>360
小麦粉で固めるなんて
金髪や淡い色の髪の連中だからできることだよな

日本人がやったらただの怪しい白髪だ
370名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:41:46.64 ID:HBds4LIJ0
アレルギー持ちは劣等遺伝子持ちだから断種しとけw
371名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:42:09.95 ID:vkAwbVZZ0
何でアレルギーになるようなゴミクズ弱小不細工遺伝子を保護すんだ?
国の障害だろ
不細工は障害者や
殺そうぜ
372名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:42:23.88 ID:QWMYb4HWP
食パンが半額シールで売ってても意味がないという
373名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:42:33.95 ID:N8ALu//N0
この企業が
商品テストをしていたはずで、
そこが疑問。
多分、病気になった社員は首にして
原因解明にまで至らなかったんだろうな。
374名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:42:49.97 ID:N0ADrUcb0
>>26
ほかの石鹸にも小麦加水分解物は含まれているが問題が起きないのは免疫細胞が気づかないほど小さいため
大きい小麦そのものはそもそも皮膚から侵入しない
問題の小麦加水分解物(グルパール19S)は皮膚から入って免疫細胞に反応するちょうど良い大きさだったんだな
375名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:42:55.94 ID:zVuKfL6H0
あの真矢みきの「あきらめないで」CMの商品ってこれだったのか
超有名じゃん
376名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:43:04.87 ID:80R7CmCAO
>>345
コラーゲン配合〜ってのも駄目になったらお肉食べられなくなるな
コラーゲンってお肉の脂身の事でしょ??
377名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:43:28.97 ID:EM9627cEO
現実的に1000万もらっても、
普通の人が100円のパン買うところを300円?のパンを買わないとならなくて
いちいちそうやって割高な製品に変えていかないとならない訳だから
その差額だけ考えても全然足りないだろ
慰謝料とは別に、ざっくりでも余命で算出して上乗せしてやらんと
378m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/04/20(金) 20:43:31.33 ID:AjuXY7x00
このアレルギーの使用者あたりの発症頻度ってどれくらいなんだろう?
379名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:44:05.40 ID:3ujrLUTp0
>>307
普通の成分なら粒子が大きいから細胞の穴を通らない
今回の成分はその穴より粒子が小さいから細胞に届いてしまった。
細胞は届かなければ何もしなくてもよかったが、届いてしまったから守るために
抗体を出した。その結果、アレルギーが発症した
380名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:44:13.40 ID:nuEDCRsK0
天然成分配合とか言ってるのを使ってるとこうなる危険性があるのかな?
石けんなんて、一度にそんなに大量にしかも長時間使わないから大丈夫そうに思えるんだが・・・・・・・・。
381名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:44:29.37 ID:vkAwbVZZ0
コソコソコソコソ隠れてやりやがってクズブスが
整形と同じだろこんなもん
382名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:05.17 ID:FupvEb3z0
>>371
メチャクチャすぎるわ
383名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:08.33 ID:bYmckYg10
>>376
コラーゲンはタンパク質だ(アミノ酸重合体)
脂は油(グリセリンエステル)

全然違うわw
384名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:15.62 ID:G5cjeUGz0
ナノ化とか、成分を塗って浸透させる技術が高まるほど
逆に、イランものまで、肌から吸収されるリスクも高まる

マスコミは、ここには踏み込まないだろうけど…
385名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:19.05 ID:YnTBWmJvP
李登輝.は台湾派の人か流石だな
386名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:23.10 ID:MF/mzotD0
>>42
アムウェイ
387名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:24.94 ID:ZedudAPN0
Q.
小麦アレルギーになると一生治らないのですか?

A.
この病気は数年前から分かってきた新しい病気なので、
5年後、10年後どうなるのかということに関してはまだ分かっていません。
一般に、大人になってから発症する食物アレルギーは、
治りにくいと考えられています。
残念ながら、数年前までに発症した茶のしずく石鹸による
小麦アレルギーの患者さんのうち、この石鹸の使用をやめて
現在小麦アレルギーが良くなって自由に小麦を食べることが
できるようになった人はまだいません。
ですから、少なくとも数年間は小麦アレルギーが続くと考えられます。
加水分解コムギに対するアレルギーが、該当する石鹸の使用を
中止することでどうなるかということについては、
現在調査が進められています。
388名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:36.17 ID:XLypOElK0
小麦アウトは厳しすぎるよなw
水の次くらいに厳しいわ
389名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:40.43 ID:FDCmRlZh0
>>320
アレルギー症状を緩和する事はできるが無くす事は出来ない
何かの物質に対する抗体が出来ちゃうと、永遠に体がその情報を記憶する
脊髄と血液を全部交換するくらいしないと免疫はリセットされない(そんな実験した奴いないから、これでリセットされるとは限らないが)
それと、アレルギー症状を抑えるための薬を飲むと、
日和見感染症とかにも弱くなるので病気になりやすくなる
390名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:41.45 ID:F0va2SSB0
どう考えても放射能より危険だな
391名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:50.35 ID:25TykoSHi
一般企業が商品を治験で検証出来るわけもなく、
今回のは双方にとって不幸な事故だったね。
392名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:46:01.14 ID:N/oBAh+p0
>>16
米ってたんぱく質入ってるんじゃない?
393名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:46:06.67 ID:kwcf0ucQi
アレルギー体質化できるなら、逆もできないのか?侑香さんピンチはチャンスだぜ
394名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:46:51.18 ID:rMPLK7GP0
>>369
風呂入らないから頭にシラミがわく。
 ↓
それを回避するために髪の毛剃り剃り。
 ↓
自毛で作ったズラを被る。

イイとはちっとも思わないけどなw
395名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:46:51.99 ID:aRRg4c3y0
テトリス棒が見事に刺さってしまったんだね。しかもブロックは消えない(´;ω;`)
396名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:46:59.02 ID:S4uodwOf0
>>198
まー、化粧品などの体につけるものは大抵
米国産のほうがクオリティ高いしね。

>>374
小麦加水分解物なんて石鹸作ってるメーカーも、
化粧品用のソレを作ってるメーカーから買って混ぜてるでしょ。
この件の場合、石鹸に入れてる=石鹸はアルカリ性だから肌が
微妙に溶けるor削れる=体内に入りやすくなった、ってことでは?

>>376
コラーゲンってのは要はタンパク質だよ。
397名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:47:00.63 ID:EM9627cEO
398名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:47:33.45 ID:MF/mzotD0
ロゼット洗顔パスタ海泥スムースは捗る
ステマじゃない
安くて優秀
399名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:47:41.09 ID:CC3pOrQM0
今テレビで見たけど可愛かったわ、篠めぐみみたいだった
400名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:47:50.74 ID:N8ALu//N0
>>377
食費が一月3万円が9万円になるとして、
年間72万円の損失、
17歳から平均寿命を逆算すると余命は60歳くらいで
60×72万円で4400万円程度、
まあ、これくらいが費用の賠償として妥当な気がするな。
それプラス、食いたい物を食えなくなる精神的苦痛を上乗せってことで。
401名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:47:57.36 ID:gWfvs1aVO
>>366
注意書してある。
一度問題になったから。
402名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:48:17.04 ID:a8XRR+2/0
うどん食えないとか厳しすぎる
403名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:48:34.60 ID:R0TOuOXn0
>>393
一度発症した花粉症が治せるか?
あれもアレルギーだぞ
404名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:09.88 ID:K5E73LhWP
経皮毒って…こわいな・・・
405名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:12.87 ID:yUEvORxu0
  ∧_∧
 <丶`∀´> パンもうどんも醤油も味噌もダメなら、キムチでご飯を食べればいいニダ
406名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:15.66 ID:uyI3zSUi0
>>110
問題が発生した後の対応の何がまずかったの?そこがわかんないから無視されてるんだよ。
407名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:25.18 ID:7NHj6QEG0
まぁ、普通に自業自得な事だからなw
数ある商品の中からソレを選んだんだから
408名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:38.29 ID:IJJ+tuU+0
この先ずっと小麦系食品がダメってのは相当つらいよなぁ
本当に気の毒で可哀想
409名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:55.58 ID:78USIZVH0
これ、1000-1500万円って
請求金額若干安い気がするんだけどな

倍くらいで丁度いいんじゃないか。
410名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:09.09 ID:QxhcCpFO0
アレルギー被害者に対する新たな商売のチャンス到来かも
411名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:19.01 ID:zVuKfL6H0
>>403
花粉を粘膜に塗りこんだら逆に治るらしい
412名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:46.25 ID:k5B3LMzQ0
>友達と食事にも行けず、留学も難しく
お可哀想に
ふんギンギンのギーン
413名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:51.53 ID:vbHvnNe+0
化粧水とかヤバそうだよね
成分がアロエだのコメだの酒だの
414名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:58.07 ID:/ULGSlauO
こういった怪しい商品を高額で買ってしまうバカにアドバイス。
大企業には研究室ってのがあってな、日本でも特に優秀な人材が一年中豊富な資金で何十年も研究してきてんのよ?
昨日今日出来た会社が、それよりいい石鹸を作れるわけがないんだよ。しかも何倍もの値段の商品て。 女優さんは石鹸使う前から女優さんなんだって。
頭使え、頼むよ。
415名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:05.71 ID:pBtA8ahq0
自然の物なら体にいいって言う根拠のない信仰が悪い。

植物なんか急性毒、慢性毒持つ物が多いし、アレルゲンにもなる。
海産物もアレルギー起こす物質が多い。
416名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:24.66 ID:LLfe8giv0
あきらめないで
417名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:28.84 ID:rMPLK7GP0
アレルギー持ちは子供作るな。アレルギーで生まれてくる子供は生き地獄だ。
418名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:39.08 ID:Yonmmeh10
>>406
外部から指摘されたあともリコールせず、しばらく売り続けたから
419名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:42.67 ID:S4uodwOf0
まー、計画倒産ですな。
大手でもない石鹸メーカーに払える金額じゃない。
420m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/04/20(金) 20:51:51.60 ID:AjuXY7x00
>>393
寄生虫を体内で飼うとアレルギーが治まるみたいだ。
日本は清潔すぎて寄生虫や雑菌が少ないから、花粉症やアトピーに成りやすいと言う話もあるよ。
421名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:59.62 ID:p15OVcXl0
かわいそうとおもうけど、なんで17歳でこんな石鹸使ってんだ?
これって若々しい素肌にしますみたいなうたい文句で
肌のハリとか取り戻したいおばさん向けに売ってたヤツだろ?
422名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:52:08.20 ID:NGVmu9V40
まあ、高そうな石鹸をあっさり買えるほどの身分だから、
ある意味、特権階級による罰かも知れん
423名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:52:25.71 ID:SDj8nXzu0
シャボン玉石けんの俺に隙はなかった
424名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:52:28.63 ID:Gf7DIoHf0
なんでこんなにアレルギーが流行ってんだよ
この程度で死にかけてたら、人類滅ぶぞ。
アレルギーない俺が超人なのか?
425名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:52:33.78 ID:CxBid8Os0
じゃあナノなんちゃらって吸収性を高めた化粧品はヤバいって事?
426名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:53:29.38 ID:r/omieEP0
>>421
小学生の頃からメイクしてたような女子高生なら
肌もオバサン並みになってるんじゃないの?
427名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:53:31.17 ID:dfQT7DpzP
>>420
寄生虫を飼っても今はすぐ抗生剤を飲むから虫が死んじゃうしね
ある意味大変だよな
428名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:53:35.95 ID:u/IGVZUP0
目の粘膜は弱いからそこからジワジワ入ったんだろう
普通の安い固形石鹸使っていたらこんなことにならなかったのに
人気女優がガンガン宣伝していたから、つい買い続けちゃったんだろうね
可哀そうに
429名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:53:39.41 ID:Q53uwC+Q0
>>421
母ちゃんのを使ってたとか?
430名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:53:53.41 ID:N8ALu//N0
>>419
売上高300億円も有る企業だけど?
重症者170人だけが認定されたとして
たかだか17億円じゃないか。
431名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:54:09.12 ID:LLfe8giv0
>>424
ある日突然花粉症になった俺がいう。お前も早かれ遅かれ同じ苦しみを味わう。
432名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:54:09.93 ID:bYmckYg10
【レス抽出】
対象スレ:【原発問題】 原発ゼロだと燃料処理費が2−3割安く 7兆円余と原子力委が試算
キーワード:鳩山

抽出レス数:0


【レス抽出】
対象スレ:【裁判】 17歳女子高生 「茶のしずく石鹸で、意識障害…アレルギーで友達と食事にも行けず、留学も難しく…悔しい」…全国一斉提訴で
キーワード:福島瑞穂

抽出レス数:0


あれ?
433名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:54:22.92 ID:evLHot/I0
この石鹸使って小麦アレルギーなった人は
ふだんから小麦の入った物を避けてたんだろうね
434名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:54:28.30 ID:dAL0vFu70
TVのCMのせいだろw?
435名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:54:30.73 ID:ZedudAPN0
>>415
女は理科と数学をまじめにやらんからな
あんなに面白い教科なのにほんと馬鹿

だからオーガニックだのスピリチュアルだのにダマされる
勉強しなかった自業自得
436名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:54:34.26 ID:QWMYb4HWP
一個なんぼしたんや
437名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:54:50.97 ID:nuEDCRsK0
>>413
ハンドソープやボディソープなんかも、桃の葉エキスとかアロエエキスとか入ってるね。
子供の頃は火傷したら皮を剥いたアロエを貼り付けたもんだ。
もっとも、皮膚に浸透するくらい分子が小さいかどうかだろうけど。
438名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:14.92 ID:QVneMk9w0
この会社って学会系?
439名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:29.75 ID:OqZw3wHBO
合成ものはすべてあぶねーはずよ。シャンプーにしろ歯みがき粉にしろ合成石鹸にしろ洗濯用の洗濯液にしろお風呂に使う添加剤にしろ毛染めクスリにしろ一番危険なのは原液直接体内にぶちこむ注射な。もうね正気の沙汰とは思えん信じられん注射だけは
440名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:33.54 ID:och92ZTQ0
441名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:51.48 ID:36ploaySO
この娘が自殺しないことを祈る
442名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:54.06 ID:Eq+gWH350
アレルギーは甘え
死ねば治るよ
443名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:57.05 ID:MFUGAAXd0
>>417
あ、いや、そうでもないよ?
最もえげつない喘息発作の時は、誰か頭殴って気絶させるなり殺すなりして欲しいと思ったけど
治まったら、生きててよかったーと思う。
で、子供産んだけどw
444名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:57.08 ID:zrrJ87EFi
諦めた人は助かりました
445名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:57.98 ID:J9tuaqil0
ご飯に本格的なインドカレー、タイカレーが食える
ご飯に片栗粉のから揚げが食える
ご飯に麻婆豆腐が食える
ご飯にハンバーグやステーキや焼き肉が食える
ご飯に刺身、焼き魚、煮魚が食える
鮨が食える
牛丼、卵丼、親子丼、うな丼、豚丼が食える

結構充実してね?
446名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:56:06.94 ID:0ezrFT6x0
アレルギー反応が出ると人生が一変しちゃうんだよなあ
誰もが抱えるリスクだけど、今度の事件でアレルギーになったのなら気の毒すぎる
447名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:56:12.03 ID:V7f8Rham0

アレルギー持っていなくても、重度の小麦アレルギー発症かよ…
小麦粉使用の食品が生涯完全アウトって悪夢すぎるわ
448名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:56:21.14 ID:oCruUDRa0













あきらめないで












449名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:57:05.93 ID:FupvEb3z0
>>411
会社の奴が荒療治で杉林(重度の花粉症なのに)いったら
顔に痒みが出たみたいでエライことなっていたぞ
450名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:57:27.71 ID:7Ko7/gB00
どういう仕組みで小麦アレルギーになるの?
451名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:57:44.26 ID:evLHot/I0
茶のしずく石鹸を使った為にアレルギーが発症したのか。
この「グルパール19S」って成分がクセ物なのかな?
452名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:57:47.95 ID:sqHywIqH0
こういう人たちのために安楽死は必要だと思う
もう、何も食えないんだよ
453名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:57:50.89 ID:S4uodwOf0
夢壊して悪いけど、石鹸なんて高いのも安いのも大して変わらんよ。
(ただし安すぎるものや薬用石鹸は除く)
大手メーカーが激安で売ってる普通の石鹸が、なんだかんだで万人向け。
高くない石鹸を使って肌が荒れるのは、皮脂を落としすぎてるから。
テキトーにお湯で流すだけなのが一番いい。

>>420
アレルギーってのは、元々は寄生虫用だった防御システムの暴走らしいね。

>>421
若い子でも化粧ばっかしてると肌が荒れるんだよ。
454名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:04.21 ID:N0ADrUcb0
減感作療法と言って、アレルゲンに体を慣れさせ免疫反応を鈍感化させアレルギーを緩和する
療法はあり花粉症等の治療に実際に使われているが……
茶のしずく由来の小麦アレルギーに適用出来るかは……
455名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:15.06 ID:Yonmmeh10
>>445
カレーのルゥってたいてい小麦粉入ってるだろ
456名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:16.18 ID:zVuKfL6H0
>>413>>415

アロエの乳液使ってるけどヤバイかな
457名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:40.69 ID:dfQT7DpzP
>>445
確かに何種類かは食えるけど
けど、友人とケーキ食べたり、お好み焼き屋やたこ焼きでちょっと小腹を満たすこともできない
いちいちコンビニで商品の原料をチェックしないと安心できないなんてつらくね
458名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:47.23 ID:qTSESlTO0
親を恨めあほんだらあああ
459名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:51.06 ID:och92ZTQ0
>>445
今日からそうしていいよ。
お前だけ特別だぞ。
460名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:57.97 ID:GXmbwyAp0
>>445
しょうゆがダメなんですけど。
あと、市販の中華はは、トウチジャンとかテンメンジャンも小麦使われてるよ
461名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:59:03.73 ID:N8ALu//N0
>>424
アトピーやアレルギーが滅茶苦茶増えてるけど、
中国産(環境汚染)のせいだと俺は睨んでる。

図録中国からの食料品輸入の動向
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0298.html

462名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:59:05.88 ID:1utYOoWz0
>>20
そもそもアレルギーの何たるかもわからず偉そうなことを言うとかクッソわロタw
463名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:59:14.92 ID:QWMYb4HWP
毛穴開きすぎなんだろ
464名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:59:30.45 ID:6q9icqv60
化粧品の効果ってイマイチ信じられん
465名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:59:46.19 ID:eWzBCbHcO
自分が17歳の頃は高い洗顔石鹸なんてババァが使うもん
化粧もババァになってからするもんという感じだったな
最近の高校生はだから肌が汚い子多いのか
466名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:59:54.12 ID:ZIPDT8930
クレドの1万円の石鹸つかっとけよ
安物買いの銭失い女子高生かわいそうになー
467名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:11.14 ID:Rki8kOzX0
17歳は牛乳石けんでたくさんなのにな

なんであんなババアの石けん使っていたんやろ
468名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:15.83 ID:vkAwbVZZ0
女はせこい
これは当然の公開処刑だな
バカ発見器
469名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:18.73 ID:CzW0r1JQ0
まあ気の毒だけどなかったことにされて闇に葬られる運命だから
マスゴミを信じた自己責任だな、笑えるけど
470名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:20.68 ID:3eM0HXgl0
>>445
充実してない…
このメニューだけ繰り返し食えねえ…
調味料に醤油使えないとしたら
このメニューから外れる物も出るし。
471名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:24.67 ID:S3jd/J9H0
不食となって天界に引き上げられるしかないな
472名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:35.22 ID:CTqLpVOb0
この訴訟を起こし、今日の民法に出ていた代表のババー31歳は許せない。

「普通の人ならなんでもないことが、私には出来ない」って、コムギアレルギーの人を侮辱している。その上、1000万以上の保障だと、わらえるわ。

酷い、差別発言をするような奴は、被害者意識も格別大きいんですね。みてていやだった。絶対に応援しない。
473名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:46.70 ID:rMPLK7GP0
>>443
喘息は甘え。一生地獄のアトピーや食物アレルギーの子供に同じ事言えんの?
474名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:56.47 ID:Wbh+SVoJ0
肌から浸透、なんてのが実は怖いということをはじめてしった
まだまだ見えない恐怖が日常にあるかもしれないね
475名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:01:17.76 ID:ZXQgOJiE0
やっぱ、「あきらめないで!」の真矢みきの責任は重大。
CM降板だけでは済まないぜ。オバハンもきっちり責任取れや!
安心・安全でないものを宣伝して、多額のCM出演料をふんだくってんじゃねーぞ。

476名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:01:30.47 ID:LLfe8giv0
これって、真矢みきは責任問われないのか?
大半があのCMみて買ったんだろ。
いくら仕事でセリフいっただけといっても
良心が痛まないのか?










痛むわけないか
477名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:01:38.95 ID:1aRxip910
>>445
味付けに「醤油」が使えないよ?
小麦アレルギー向けの醤油もあるけど高いし多分味違う
478名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:01:50.71 ID:dfQT7DpzP
>>467
さっきクレドールなんとかいう小麦のタンパク質が原因と言うことで
検索して見たら、タンパク質に対して身体が反応するらしくて
牛乳も何らか影響があるだろうと書いていた医者のブログがあった
479名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:00.22 ID:SDj8nXzu0
あきらめて!
480名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:05.89 ID:asyr8xud0
かわいそうだな
辛いだろうけどあきらめないで!
481名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:08.20 ID:evLHot/I0
>>467
牛乳石鹸良い石鹸♪
482名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:32.46 ID:xGn/E2Yq0
真矢みき関係ないだろ
483名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:33.73 ID:2Cy/dEJJ0
小麦が食べられないって最悪すぎる
17歳なら50、60年もなのか
治らないのかな
484名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:36.25 ID:TKJGpyvS0
土岐明里?売名と思ったら

別人か

485名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:38.61 ID:Rki8kOzX0
パンは食えるよ
ゴパンで自家製にすればOK


しかし、小麦アレルギーは外食は全滅
人生の楽しみの何分の1かが失われる
486名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:43.41 ID:S4uodwOf0
>>464
ホントに効果あったら化粧品としてではなく医薬品としての販売になるから、
そのイメージは正しい。

>>474
肌から浸透してんじゃなくて粘膜から浸透してる。
487名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:11.60 ID:Uk/pfzSj0
>>26はもっと評価されていい
488名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:16.27 ID:nW5ive130
もうこの娘は食で快楽を味わうことはほぼ不可能になったね。
あとはセックスで快楽を得るしかない。
489名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:20.86 ID:vlEEmcuJ0
小麦が無理なら、和食スタイルにすればいいでしょ。
490名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:24.24 ID:LKkLU0rM0
>>3
ラーメン食えなくなるとかキツイわ
(下心ありで)コレには同情を禁じ得ない
491名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:34.08 ID:rS69aEQt0
アレルギーって個体差があるから石鹸だけのせいではないのでは?
この石鹸使ってなんともない人もいるんでしょ?
492名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:39.01 ID:Wbh+SVoJ0
>>486 把握しました
493名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:41.00 ID:+JipBEnh0
かわいそ過ぎてこっちまで滅入る

これCM見てチョット魅かれたけどお茶が原料のわりに高すぎるのと
チラシの宣伝方法が胡散臭いのとで買わなかった
(顔のシミをアップにした写真を石鹸の横に載せシミに効果的があるよう印象付けておきながら
「荒れたお肌に」という説明文)
494名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:42.34 ID:vkAwbVZZ0
>>469
笑えるな
バカ見ると本当に笑えて怒りがこみ上げてくる
死ねアホ!
495名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:04.96 ID:aRRg4c3y0
>>445
ハンバーグにパン粉使わんのかお前の国では。
496名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:07.98 ID:cr++HsWX0
本来口から食べてセーフな人まで
皮膚から吸収してあぼん・・・とか怖すぎるだろこれ
497名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:11.88 ID:6r8xHNhv0
498名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:16.82 ID:IhXslKMW0
一個3000円もする石鹸でこんな酷い目に遭うなんて
499名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:20.96 ID:K5E73LhWP
本来口から食べてセーフな人まで
皮膚から吸収してあぼん・・・とか怖すぎるだろこれ
500名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:23.89 ID:LcSP6nSsO
>>473 同じこと言えるさ。喘息だってツライよー食物アレも持ってるけどどっちもツライ
501名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:30.77 ID:CLFv8iU+0
これ実際に食べるとどうなるのよ?

俺はアレルギー性結膜炎と中学時代に言われたが、
卵、牛乳、鯖等、腐ってないのは特になんともないぞ
502名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:35.06 ID:N8ALu//N0
>>436
30g 試用セットが
1000円らしいぞ。

創業100年無添加牛乳石鹸なら100g100円だったのに、
あほらしいな。
焼き肉恵比寿も素人がやって大失敗。
503名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:40.17 ID:U5wS4pe60
これ可哀想だな、俺もバラ科は駄目でりんごとか桃とか食えないけど
小麦じゃ何も食べられないだろ
冗談抜きで無理して食ったら死ぬんだよ
504名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:40.99 ID:dbYasnnp0
アレルギーって後遺症があるの?
505名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:56.14 ID:RrtBhIcU0
アレルギーこえー
506名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:05:02.43 ID:LLfe8giv0
「あきらめないで」に騙され
小麦アレルギーになった連中は
どんな思いで
「麺、麺、麺、麺、麺づくり!」の
CMみてるんだろなw
507名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:05:24.40 ID:bYmckYg10
>>503
シラカバ花粉症か
同情するわ
508名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:05:25.90 ID:r/omieEP0
いまどきの目の周り真っ黒にするメイクって絶対目の中にメイクの成分が入ると思うんだけど
結膜炎以上の酷いことになってる人いないの?
509名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:05:31.83 ID:MRTskObe0
小麦アレルギーになると、もう、何にも食えなくなるからなぁ……
醤油にすら小麦が入ってるし、酷いと同じ調理場で小麦を使っているってだけでアレルギーが出ちゃうし……
510名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:05:38.84 ID:DcnDKsJ9P
この子夕方のニュースで女優になる夢が絶たれたとか言ってたような・・・
アレルギーじゃなくても無(ry
511名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:05:49.23 ID:GXmbwyAp0
自分もフルーツアレルギーがあって気持ちがわかるわ
大変な部類じゃないけどさ
512名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:01.50 ID:OKUDsDes0
これを開発した研究者は一生、後悔するんだろうな
513名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:01.72 ID:kAgmjnB30
>>473 >喘息は甘え。
死ぬほどの発作、経験した事あるんだろうか?
514名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:17.17 ID:XPQt7BZZ0
アレルギー持ってると外で気軽に飯食えないんだよな。
515名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:23.36 ID:G53Vrilx0
残念。小麦粉で作られてなくても小麦が使われてるだけでアウト。
まぁ小麦成分カットした醤油とた出てるから自炊するにはまだなんとかな
小麦だけじゃなくて海老とか赤身魚がダメなうちの奥さんマジカワイソス
516名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:28.18 ID:GISp0LLd0
悠香の顧問弁護士は民党関係者なんだってな。
これも欠陥核やてんかん免許取得許可と同じ
自民党の利権癒着犯罪かw
517名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:29.66 ID:ULLDKCzS0
肉も野菜も食えないけど白米を平らげる子がいたな。
518名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:40.36 ID:xT8mdwLh0
519名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:44.15 ID:Rki8kOzX0
家もこれもらったのがあったんだが
オリーブ石けんを使い終わったらと思ってた

くれた人には「殺す気か!」って言っといた
520名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:45.06 ID:jVsrz59vi
市販のブリーチしてからアレルギー体質になった
みんなも注意してね
521名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:17.75 ID:dL0a6mem0
えらく少なく感じるが、ふっかけすぎると会社つぶれてしまうからなのかな
慰謝料抜いた実費のみで考えても、1000万や2000万じゃ全然足りないでしょ
522名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:29.76 ID:eWzBCbHcO
純正の国産椿油でオイルマッサージして
その後によく泡立てた牛乳石鹸で力を入れずに洗って
ぬるま湯ですすいで、へちまの化粧水で整える

うちのかーちゃんはそれだけやって60過ぎてもお肌つやつや
523名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:32.07 ID:rS69aEQt0
524名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:33.60 ID:XPQt7BZZ0
>>445
自分だけならいいけど友達を食事も行けないし
いちいち食材のこと聞かなきゃいけないし大変
525名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:45.78 ID:evLHot/I0
ロングセラーの石鹸が安全なのだよ。
526名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:49.75 ID:GfuCsDv50
>>94
既にあるけど、ニッチすぎて利益は出ないよ。
527名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:59.90 ID:Gf7DIoHf0
アレルギーは遺伝子の欠陥なのか?
なんで昔の人は健康なのに、今の人間はアレルギーになる?
身近に大量にある化学物質の影響だとすれば、俺達に逃げ場はもうないな
528名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:09.71 ID:nuEDCRsK0
>>509
食品の注意書き見てると、この製品には大豆は使われていないが、同じラインで作ってる別の製品には使われています。
みたいな事が書いてあるから、成分だけ見たのでは危険。
529名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:20.63 ID:cr++HsWX0
>>518
どこに突っ込んだんだろう
俺ハンバーグにパン粉使うwww
530名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:28.87 ID:vgQwFhD80
北朝鮮キチガイ
531名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:38.71 ID:CzW0r1JQ0
これのソースNHKなんだけど報道するように風向き変わったのか?
少し前は全く報道されなくて茶のしずくのHPにも謝罪文なんてなかったんだけどなんかあったのか?
532名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:39.50 ID:GtZdC+Wk0
>>16

俺も高校生の頃に食物アレルギーになったことあるわ
小麦粉、卵、青魚、肉とか食べると痒くなる
体中をかきまくって出血するくらい
飲み薬飲んでたわ
いつの間にか治ったけど五年かかった


533名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:40.16 ID:eV+caTrM0
テロ企業
534名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:50.25 ID:och92ZTQ0
>>489
天ぷら食えないよ。

>>491
お前ちょっと試しに使ってみてくれ。
535名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:50.97 ID:VGQRYqQKO
>>26 ブラックリストから外す方法はないの?

一生、小麦アレルギーなの?


536名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:55.06 ID:uEQVJX0RO
大麦やライ麦は大丈夫なのかい
537名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:55.81 ID:JUL8B3ET0
>>524
ファミレスで堂々とカップ汁粉食うjkもオツだな
538名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:03.20 ID:tEFeNaOE0
コレ、麦を排除した日替わり食事メニュー作って提供する商売できるんじゃね?
539名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:05.66 ID:N8ALu//N0
>>518
うちもハンバーグにパン粉を使うぞ。
540名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:17.36 ID:IhXslKMW0
牛乳石鹸良い石鹸♪
昨日ラジオで流れてて嬉しかった
541名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:18.72 ID:31kdRPHAO
死ぬまで詫びろ
542名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:29.18 ID:aRRg4c3y0
>>537
カップしるこは食べちゃダメだと思うぞ。
543名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:35.81 ID:bYmckYg10
>>529
気にすんな
>>518がおかしいんだ
544名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:42.11 ID:R0TOuOXn0
>>529
ミートパティみたいなハンバーグしか食べたことがない人なんだろう
545名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:42.18 ID:mFV5E5Fo0
福岡では評判でなぁ
姉ちゃんも妹も買ってたよ
546名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:58.06 ID:EEMMi1NxO
こんなもん売っておいて、その後も同じ名前の商品を売るっていう神経が分からんわ
いや、それ以上にこの商品の宣伝を垂れ流したマスゴミが問題だ
健康食品や化粧品、胡散臭いCMばかり流しやがって
「自分たちに責任はない」は言わせんぞ、マスゴミ!
547名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:10:15.18 ID:5C1kKAAb0
こんなんだからテレビの通販は怖いんだよな
548名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:10:29.41 ID:lWcF9ilY0
>>445
醤油自体にも小麦が入ってるから
外食はまず無理だぞ
549名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:10:47.52 ID:S3jd/J9H0
>>535
神と天使と覚者は外せますよ
550名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:10:50.56 ID:f1AEC2TX0
大阪人で粉もん食べられなくなるとは生き地獄だな
551名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:10:53.28 ID:BKOF5Aj40
小麦アレルギーて想像するだけで悲惨すぎる…
552名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:10:59.08 ID:och92ZTQ0
>>538
よし、やれ。
553名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:11:11.05 ID:S4uodwOf0
>>513
まー、普通そんな認識だろ。
自分もガキの頃喘息だったがだいたいそんなもんだったし。

何らかのハンデ等持ってる人間=ウザイ、
という認識を持ってしまうのは人間の本能みたいなもんだし。

>>522
スキンケアってのは個人差が大きいんで、
それが万人に効果があるかどうかはわからない。
正直、綺麗な奴はなんもしなくても綺麗。
554名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:11:12.27 ID:SDj8nXzu0
外食アウトとか泣けてくるな
555名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:11:22.46 ID:xdfDlQt80
>友人と食事に行けなかったり留学の予定を見直さざるを得なくなるなど自分のチャンスが
 減ったという悔しさに変わっています。

茶のしずくがんばれという気持ちになるから不思議だわ
そもそも毒入れたわけでもなく、一般人が食べる「小麦」がわけで

訴訟で焼け太り目論んでる悪寒もりもり
レイープ被害者よりも高額な賠償請求してるって意識あるのか?
556名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:11:42.32 ID:QWMYb4HWP
こんなの帰るセレブなら、小麦代替品でどうにでもなるだろ
セレブの心配してる場合かよ、俺今日もたまごかけご飯で終了だぞ。
同情して損した。
557名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:11:52.92 ID:KpW5NGfq0
>>443
チアノーゼが出て救急車でICU運び込まれるレベルで甘えとか…
558名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:12:04.18 ID:iv9935vW0
クソ在日特権茶のしずくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
559名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:12:07.26 ID:xT8mdwLh0
>>529
すまん普通に見間違えたwww
560名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:12:29.11 ID:IhXslKMW0
中国や韓国の石鹸、お土産で貰ったのあるけど使わない方がいいな
561名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:12:57.71 ID:UHxxL4YL0
もう一生たこ焼きが食えないなんて。
562名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:21.48 ID:lw9O9+9g0
10才の小学生も原告団にいるらしい。親が購入したのを使ってたんだろう。
給食アウトだな。
563名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:21.57 ID:3eM0HXgl0
>>527
清潔すぎる、土や木々が減ってるのも原因。
花粉症なんかはアスファルトのせいで花粉が風で舞い上がる。
土があれば吸収して舞い上がる量はかなり減るときいたよ。
564名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:31.11 ID:eyNWsffK0
>>555
レイプ被害と比較して安くなければいけない理由がさっぱりわからない
565名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:35.48 ID:CzW0r1JQ0
女なんて社会で散々優遇されているんだから
このくらいのハンデがあって調度いいな
一個3000円の石鹸だの留学だの舐めたことばっか言いやがって糞女が
566名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:36.67 ID:lWcF9ilY0
醤油しかり、タレ系が全部アウト
567名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:43.12 ID:och92ZTQ0
>>555
なんだ、日本語教育を受けてきてない奴か。
納得。
568名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:45.46 ID:vkAwbVZZ0
一方経営陣はまともな石鹸を使ってうっはうはでしたとさ
マジ馬鹿発見器だったなーw
569名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:00.34 ID:dfQT7DpzP
こういうの考えると、ちょっとしたスキンローションやエステなどで使われるローション
成分は天然物ですからといううたい文句が多いが、怖いものだよな
570名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:01.85 ID:N/oBAh+p0
この度のアレルギー問題に対する弊社の取り組みにつきまして

弊社の取り組みにつきまして、下記の通りお知らせ申し上げます。

最近、報道されている旧茶のしずく石鹸(おととし12月7日まで販売していた旧製品)に
含まれた加水分解コムギ末により小麦アレルギーを発症するという症例は、医学的、
薬学的に全く新しい症例であり、弊社としても大変な驚きでした。
弊社としては、昨年5月14日、15日の日本アレルギー学会でこのような症例が複数
報告されたことから、事実関係を確認のうえ、即座に旧茶のしずく石鹸の自主回収を
開始致しました。

今後の取り組みとして、弊社と致しましては、今回のアレルギー問題の原因を究明
すべく引き続き継続的な調査を行うのみならず、各学会、病院、大学等研究機関、
及び行政機関等へ全面的に協力して参ります。
また、小麦アレルギーを発症されたお客様に対しましては、弊社担当者よりお一人
おひとりにご連絡差し上げ、誠心誠意対応させていただいております。

一般的に、食品による小麦アレルギーは治らないと言われておりますが、今回の小麦
アレルギー発症の場合は、小麦成分を含む石鹸の使用を中止するとアレルギー症状が
回復に向かう傾向があると学会で報告されております。アレルギーが発症していた方に
おかれましても、すでに小麦食品を食べても良いと言われている方もいらっしゃると日本
アレルギー学会で報告がなされております。
571名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:02.19 ID:PANfswuVO
これは怖い。
金貰って謝罪されても気がすまんわな。
572名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:02.30 ID:xdfDlQt80
そのうち煎餅一枚買うにも電話帳並みの注意書き義務付けられる世の中になるんだろうな
573名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:10.81 ID:MRTskObe0
>>557
アレルギー持ちに「アレルギーは甘え、好き嫌い」って言って、無理矢理食わして、死にかけさせた馬鹿な教師が居たよな、確か……
574名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:16.11 ID:SDj8nXzu0
>>522
60過ぎると食生活でかなり個人差出てくるぞ
まあ栄養バランスもしっかりしてるんだろうな
575名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:17.91 ID:JUL8B3ET0
>>566
通は塩だな
576名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:34.22 ID:a4NyU5qn0
うわあ17歳って一番友達と飯食いたいときなのにこりゃひでえ
577名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:39.09 ID:OoD0L72f0
パンもうどんもピザもスパゲッティもだめって悲惨。
マックも山田うどんもサイゼリアもいけないし。
578名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:14:54.61 ID:T8TCdRhOO
牛乳石鹸青箱は大丈夫なのかな。
常用なんだが。
579名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:15:44.37 ID:K5E73LhWP
>>570
真っ青な顔で一生懸命逃げようとしている動物のような必死さを感じる…
580名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:15:51.20 ID:tEFeNaOE0
米粉パンとかだったら食えるのかな?
581名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:15:55.43 ID:och92ZTQ0
>>562
17歳から68歳までの64人が
 提訴しました。
582名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:16:00.43 ID:7e8nHRI80
ざまああああああああああああああああああああああああああああ












wwwwwwwwwwwwwww






茶のしずくGJ!
583名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:16:18.99 ID:CzW0r1JQ0
>>578
やめた方がいいよ
584名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:16:22.16 ID:lWcF9ilY0
石鹸って食べたら死ぬレベルの毒物なのに
顔に長時間塗りたくるとか異常
585名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:16:42.54 ID:LLfe8giv0
>>570
言い訳酷過ぎ
586名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:16:55.57 ID:SDj8nXzu0
>>577
そばがあるじゃない!

と思ったけどあれも繋ぎに小麦粉使ってるんだっけ?w
そば粉100%なんてなかなか食えないしな
587名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:03.38 ID:GXmbwyAp0
>>580
小麦グルテンがだめだろうから、市販のはダメ
ノングルテンのパンを自宅で作れるだろうけど、そこまで膨らまないらしいよ
588名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:12.54 ID:RX2c9Kaz0
「小麦料理が食べられない」って言われてもいまいちピンと来ないけど

「パン」「タコ焼き」「お好み焼き」「ラーメン」「ピザ」「パスタ」
って具体的に料理挙げるとこれはキツいわ
一生これらが食えないなんて発狂する
589名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:26.81 ID:xdfDlQt80
そもそも、この石鹸でなくてもアレルギー発症してたんでそ

訴訟で大金せしめられる相手見つけられてよかったね
590名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:27.08 ID:MK4ShU/N0
>>527
ジャングルで生活してる未開の土人(失礼!)は、もれなく寄生虫に感染してるけど、
お肌はすべすべらしいよ。清潔すぎるのも良くないらしい。後、赤ちゃんのうちに動物園とかに連れて行くといいというのも聞いた。
591名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:36.80 ID:6GfN2fo40
ラーメン、うどん、スパゲティ、シュウマイ、餃子、春巻き、肉まん、フライ・天ぷら、
カレーライス、シチュー、グラタン、お好み焼き、たこ焼き
ピザ、パン、ケーキ、ビスケット、クッキー、ホットケーキ、麦茶、ビール、ウイスキー

これが食えないとなると
小麦アレルギーは食の楽しみがだいぶ減るなぁ・・・・・・・
592名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:41.14 ID:sCyYv+6o0
>>501
それハウスダストだろ
593名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:54.17 ID:/yKpFBOfi
賠償金額がデカすぎて払えないから払わないだろうな

これ以外にも詐欺や粉飾決算やら脱税やらやったもん勝ちの司法を何とか出来ないもんかね
594名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:56.84 ID:GNzSqDio0
>>421
母親が買った物を娘にも試しに使わせてみたら…みたいな感じだったかと
595名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:04.99 ID:UEgpHefDO
>>226
コラーゲンと同じでそんなに皮膚から吸収されるもんなの?と思ってたがやっと得心いった
傷口か粘膜…直腸吸収が主因かw
596名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:10.77 ID:N8eTnXuL0
>>572
頭悪いんだからネットの書き込みはそれくらいにしとけ
597名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:19.65 ID:bYmckYg10
>>588
小麦がダメならコーンフレークを食べればいいじゃない!

まあ意外と逃げ道はある
598名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:26.33 ID:cm8DA5CZO
>>510
留学ダメ女優ダメ
被害者だからこの際話を大きくしてやれ
って感じ
599名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:27.24 ID:vkAwbVZZ0
>>584
はあ?ゴキブリは石鹸食って生き延びれるんだぞ
ゴキブリ以下のクズに成り下がるなよw
600名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:31.70 ID:nuEDCRsK0
今の高校生って、友達とたびたび外食出来るくらい小遣いもらってるのか
うらやましいな。
601名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:38.29 ID:+aGRr9by0
これはかわいそうだな。
俺の精のしずくで直してあげたい。
602名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:49.60 ID:CLFv8iU+0
>>586
あれ乾麺からゆでるのが既に難しいわ
603名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:49.72 ID:S4uodwOf0
>>573
当時としてはアレルギーなんてそんな認識だったんだから
しゃーない部分もあると思う。

本人の精神的な力ではどーにもならんのに、
本人の責任だ、と言われてるような事象なんて今でも山ほどあるわけだし。
604名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:19:33.95 ID:lWcF9ilY0
真矢みきはなんで大丈夫なんだ?
605名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:19:36.08 ID:gwQ4sB/t0
>>102
醤油アウト
606名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:19:43.76 ID:N8ALu//N0
>>578
明治時代からやってる老舗だから大丈夫だろ。
今回は2003年から出てきたにわか企業。
607名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:19:44.15 ID:xdfDlQt80
脳割り箸とか、今の訴訟したもん勝ちの世の中が本当にいい世の中なのかね

その結果小児科医と産婦人科医激減したわけだが
608名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:19:46.75 ID:1pgGCzSzO
小麦成分を表示してなかった事が問題なの?
それとも全く素質のない人が、石鹸で小麦アレルギー体質に体が変化したの?
609名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:19:47.40 ID:F4L3bgiI0
>>578
シンプルな石鹸で添加物が少ないので
若い子などのニキビケアに推奨されたりしてる
610名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:19:50.52 ID:Rki8kOzX0
>>586
そば粉100%のそばは生粉打ちというんだけど、
たとえ生粉を頼んでも、二八そばと打つ道具や場所が一緒なら
多少は粉が混ざるからやっぱり食えないと思う
611名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:03.19 ID:lw9O9+9g0
>>581
ごめん、書き忘れた。名古屋で提訴した人だったわ、小学生。
612名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:07.03 ID:bDchoq4N0
>>588
市販品の原材料見たらわかるが、小麦使ってる製品はかなり多い。
613名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:14.57 ID:MRTskObe0
>>588
醤油にも小麦が入ってるよ
この間、レストランにアレルゲン一覧表ってのがあったんで、暇だから見てたんだけど、小麦アレルギーが食べられる物は、飲み物だけだったよ
全部、見事に×
614名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:15.12 ID:f1AEC2TX0
パンやパスタどころかグルテンフリーの食品って
海外のスーパーでは山ほどおいてるけど
日本はあんまりないのかな?
615名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:16.46 ID:JUL8B3ET0
友人がファミレスで好きなメシを頼む傍ら

どんぶりにデンプンを溶かした水にお湯を注ぎガッシャッガッシャかきまぜて貪りつくjk
616名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:16.95 ID:dfQT7DpzP
>>599
後カラスも石鹸を食う
うちの外の水道に石鹸をぶら下げておくと消えていた
どこのどいつが盗んでいくのかと思っていたらカラスが盗っていった・・・・
617名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:35.63 ID:CzW0r1JQ0
>>598
マスゴミが使ういつもの手だな
悲劇の主人公を決めて煽るだけ煽るけど本体の茶のしずくにはノータッチ
618名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:40.76 ID:och92ZTQ0
>>597
よしお前、今日から逃げ続けろ。
619名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:54.60 ID:sCyYv+6o0
>>595
あれほど石鹸はローション代わりにするなって言ってるのにな…

>>570
そりゃ使うのやめれば一時的にはよくなるだろうよ
620名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:02.40 ID:2FUguG5U0
2ch的に「自業自得www」とかのレスで溢れてると思ったら
そうでもないな
鬼畜な俺もちょっと可哀想だと思った
621名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:18.96 ID:VboTf9f2O
>>583
なんで?
昔から根強く売れてるのにそんな事言って大丈夫か?
問題あるならソース出しとけよ
622名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:30.01 ID:N8eTnXuL0
>>607
お前は茶のしずく売ってんのか?

災難は何処にでも転がってるから諦めて東電でも叩け
623名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:43.60 ID:NLdFC3WN0
これは酷すぎる
この会社の人間は殺されても仕方ないわ
624名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:48.57 ID:SDj8nXzu0
最近の子は泥遊びとかばっちい物を触ったりとかという機会が減ったからアレルギーが多いみたいよ。
たしかになんでも殺菌消毒だからね。
625名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:51.40 ID:LLfe8giv0
真矢みきも同罪
ヒトラーの宣伝相のゲッペルスが
処刑されたのと同じ。
よく平気なツラでテレビ出てるな
626名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:51.69 ID:ucBZYRNw0
わざわざこういうのを買うやつが何を期待してるのかわからない
やせる石鹸とかの時から思ってたけど、よくわからないやつの作った石鹸の危険性とか想像もしてなかったんだろうね
627名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:59.93 ID:GtZdC+Wk0
>>608

小麦粉を吸収しやすくしたから問題が起こってるんだろ
アレルギーの無い人がアレルギー持ちへ


628名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:22:01.72 ID:vgQwFhD80
629名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:22:12.19 ID:NgnVDLdL0
それまで小麦アレルギーじゃなかったのに茶の滴つかったせいで
呼び水になった感じで小麦アレルギーになった人って、
茶の滴じゃなくてもなにかのきっかけでそのうち小麦アレルギーにはなったの?
630名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:22:17.95 ID:GXmbwyAp0
調味料もかなりアウトだよね
豆板醤とかは家のは大丈夫だったけど、鶏がらスープの素味王はNGだったよ
鶏がらも自分で作れって事か
631名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:22:24.12 ID:bDchoq4N0
>>608
全く今までアレルギーではなかった人がこのせっけんのせいで小麦アレルギーになったんだよ。

>>620
こんなスレでさえ煽りに乗せられて被害者叩いてる奴はいるんだもんなあ
やれやれだよ
632名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:22:40.57 ID:JUL8B3ET0
最中を食いまくるjk
633名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:23:03.48 ID:CzW0r1JQ0
>>621
わざわざ聞くくらいだから適当にあしらって
できたら茶のしずく石鹸使わせたほうが面白いじゃん
634名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:23:18.65 ID:xdfDlQt80
お客に小麦粉使ったお菓子や料理出して接待したら、おまえのせいでアレルギー発症したと数千万円ふんだくられる世の中になるのだな

おそろしいね
635名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:23:59.89 ID:Rki8kOzX0
>>608
まったく素養のない人が、使い続けることでアレルギーになる

加水分解コムギの分子の大きさが問題だったらしい

もっと小さければ異物として攻撃されないし、
もっと大きければ組織に浸透しない

本来皮膚から入ってくるはずのないものが大量に組織に入ってきたので敵認定される

いったん敵認定されるとコムギ由来のものが全部ダメになる


現在までに、この石けんが原因でアレルギーを発症し、治った患者はゼロ
636名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:24:00.28 ID:3hhwbR2O0
乳幼児用の泡石鹸使っていて助かった……
他人事じゃねえな恐ろしい
637名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:24:14.98 ID:VboTf9f2O
>>633
おまえ鬼畜だな
638名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:24:15.81 ID:4GkfmgJXO
CMしてた頃、茶のしずくほしくて近所のドラッグストアまわってもなくてしかたなく別メーカーの買って
自分は茶のしずくに縁がないなあと思っていたら
どうやら運はあったみたいだ
わりとアレルギーに敏感な方だから使ったらなる確率高かったと思う
639名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:24:16.70 ID:Lzx44i3y0
>>633
死ねyほゴミ
640名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:24:20.14 ID:CTqLpVOb0

大量に摂取したら、可能性は有ったと思われます。許容量が誰にでもあるようです。
641名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:24:20.07 ID:MRTskObe0
>>634
アホはネットしない方が良いよ
642名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:24:25.29 ID:LLfe8giv0
>>624
俺最近の子じゃねえけど
アレルギー体質だわ。
昭和の方が有毒化学物質垂れ流してたから
幼少期にアレルギー体質もった人間多い。
643名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:24:45.20 ID:nuEDCRsK0
>>597

とうもろこしは同じイネ科の穀物と交差抗原性が高く、米、小麦、アワ、ヒエに対しアレルギーを持っている人はとうもろこしの摂取に注意を払う必要が有り、
とうもろこしアレルギーを持っている人はそれらの穀物の摂取に注意を払う必要が有ります。特に米、小麦などは普段から摂取する機会が多い為、
皮膚テストなど病院で検査を受けてアレルギーを持っているかを確認しておいたほうがいいでしょう。
http://www.icatgroup.com/allergy/003/post-45.php


もうなにもくえねえ・・・・・・・・・。
644名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:25:27.83 ID:xdfDlQt80
なんか訴訟で大金せしめることを目論んでる人間が醜く血走った目で突っかかってきて面白いスレだなw


小麦だぞ小麦
毒物入れたわけでもない
645名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:25:31.53 ID:+xhersy80
ラモスが悪い
646美香 ◆MeEeen9/cc :2012/04/20(金) 21:25:32.01 ID:628Xieo60
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 小麦なんて食べないでも結構生活できるでしょ。

          ごはん、塩鮭、お味噌汁、お漬け物、野菜炒め、
           この食事に小麦なんて入ってないよ?

           あんみつ、CHOCOLATE PARFAIT、お団子、
            DESERTも食べられるし。
647名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:26:07.48 ID:bDchoq4N0
>>629
小麦グルテンをきちんと分解しない分子量の多いものを長期間粘膜等から摂取し続けると
小麦アレルギーになりやすい。
このせっけんはきちんと分解していない成分を使っていた。
だから長期間この石鹸を使った人(全員ではないが)がアレルギーになってしまった。
きちんと分解したものだったらこの人たちもアレルギーにはならなかっただろう。
648名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:26:25.77 ID:N8ALu//N0
>>607
30歳で起業して売り上げ300億のイケメン社長なんて
そうそういないから、
問題無いよ。

まだ茶のしずくを販売すると言ってるし。
「『茶のしずく』で400億円、石けん市場のシェア40%程度は確保できるかと思います」
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2011/03/post-691.html
649名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:26:27.06 ID:emToZCH10
意識障害レベルだと留学はできんな
就職にも響いてくるだろうし気の毒すぎる
子供が小麦アレルギーだが(今は大分改善)、もう一回一番重かった頃の食生活を一生やれといわれたらきついわ。
やっぱあんまりわけわからんメーカーの化粧品は怖いね

>>573
クローン病の息子に「かわいそうだから」と焼肉を食わせる母親を知ってる
義祖母と義父なんだがw
650名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:26:26.84 ID:bYmckYg10
>>643
マジかよ
米も食えなくなるのか?
651名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:26:45.83 ID:1fKc1/520
>>646
405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?

423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
652名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:26:47.11 ID:f1AEC2TX0
今うちで使ってる醤油はキッコーマンから出てる
グルテンはいってないやつ。
もらったやつだけど、味は全然かわらん。
味音痴なだけかもしれんが。
探せばいろいろあると思うので、なってしまった人は頑張ってみつけてほしい。
653名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:26:48.05 ID:6GfN2fo40
アレルギーって何かのきっかけで突然発症するよね
オレは触るのも駄目なくらいの海老アレルギーだけど
昔勤めてた会社の上司に飲み会で車海老の頭食わされて
その日を境に突然発症したよ。
発症以前は海老が大好物だったのに・・・・・
654名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:26:53.38 ID:DOZf4L0l0
牛乳石鹸で牛乳アレルギーになった人って、いるのかな、ひょっとして。
655名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:27:18.10 ID:MRTskObe0
>>646
一部の味噌には小麦が入っている。あと、醤油にも小麦が入っている。アホは死んだ方が良いよ?
656名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:27:29.61 ID:LLfe8giv0
>>635
分かりやすい。サンキュ
657名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:27:41.45 ID:N8eTnXuL0
顔と頭はアレルゲンを一番吸収するらしいな
ヘアカラーとかもアレルギーになるとお岩さん状態だからな
658名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:27:47.98 ID:Lzx44i3y0
>>646
609 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0 [10/10]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。
           今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、
               一年間は2ちゃんねるをやらないのね

935 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0 [14/14]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

【光母子殺害】 被告の元少年は元々クリスチャン 時間があれば聖書を読んでいる★2
644 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:03:22.03 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本が先進国か、この判決で分かるのね。

【光母子殺害】 被告の元少年は元々クリスチャン 時間があれば聖書を読んでいる★2
883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

母子殺害 元少年の死刑確定へ
619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
659名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:27:53.13 ID:zfKyEIdl0
旅行とか行っても友達と別メニューか
これは厳しい
660名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:27:59.94 ID:/pv8O9Jl0
>>608
普通の小麦成分なら問題ない
だけどこれは小麦成分を分解して分子を小さくして成分に入れてる
だから普通の小麦成分なら肌から吸収されない大きさなのにこれだと吸収される

んで人体は今まで肌から入って来なかった小麦成分が急激に大量に入ってくるもんで
敵だと認識してアレルギー反応を起こすようになった

経口摂取や小麦を肌に塗りたくっても一生ならない(はずだった)奴がなったのは
この石鹸のせい

あとこれが発覚してから半年ぐらいは隠して売り続けてたからな
661名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:28:10.63 ID:GtZdC+Wk0
>>646

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
            
662名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:28:21.88 ID:xdfDlQt80
蒟蒻ゼリー・脳割り箸 そして茶のしずく石鹸か

訴訟したもん勝ちの世の中だね
弁護士が余ってるから営業に必死
今後も滅茶苦茶な訴訟増えるんだろうな
663名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:28:26.98 ID:eyNWsffK0
>>653
好きだからって食べまくってるとなると聞いたことがあるが
664名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:28:47.01 ID:pgYyJF8x0
日本人だから主食として白米は食べられるのが救いか
でもおかずにもたくさん小麦製品はあるからなあ…
665名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:28:52.04 ID:+xhersy80
食品とか化粧品とか作ってるメーカーにとってアレルギーって
基本中の基本っていうか、真っ先に検証することでしょ?

どんなド素人集団やねんこの企業は。
666名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:28:58.17 ID:kUfchUc80
17歳でこんなもん使ってたったてのが凄いな
オバチャン専用だと思ってた
667名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:00.06 ID:NgnVDLdL0
>>647
ほーなるほど、よっくわかった
丁寧にありがとう!
668名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:01.78 ID:bkVSWwOCO
大々的にCMやってるのは、大体あやしい
669名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:03.68 ID:nyeQT0QF0
17歳で厳しい食事制限は厳しいね…
1ヶ月2ヶ月なら耐えられるが
一生の食事制限が必要だから大変だ…
強烈なストレスで寿命も縮むだろうし。
670名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:15.95 ID:bDchoq4N0
>>646
しょうゆは小麦使ってるよ
味噌も麦みそもあるから市販品には注意しないとな
ところてんも小麦使ってるね
生チョコも小麦使ってるし注意が要るね
団子もだな
671名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:17.08 ID:tKF29oQg0
石鹸好きの自分からみると
やたら値段が高くて、やたら効果をうたってる石鹸ほどうさんくさいものはない。
石鹸なんて安くて品質の良いものが沢山あるのに。
672名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:34.66 ID:dMZdFyy10
怖い話だなー洒落にならん
673名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:36.30 ID:i/AuFHpR0
>小麦の成分を含んだ「茶のしずく石鹸」はおととし12月上旬までに全国で4650万個が販売されましたが、

こういう胡散臭い商品に手を出す人って多いんだな
674名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:37.14 ID:bcUB4U/X0
いわゆる吐きだめ労働者ばかり。
博多には古くからの港町で流れ者が非常に多い。その為か、全国から
童話が集結。その為かやくざ、強盗、強姦が集まり日本の吐きだめと
言われた土地。統計的に見ても正しいのでしょう。全国から得た否認と
呼ばれる人達が集まった。

明治?昭和初期に成るとさらに増殖する。大手が多数立地した筑豊、
北九州工業地帯からはじき飛ばされた吐きだめ労働者が集結。ますます
スラムに拍車がかかった。さらに、筑後や行橋から吐きだめ野菜泥棒ま
で集結(得た否認の為、自分の土地が無い?)。全国屈指のスラム街に
なった。 馬鹿田は石炭の積み出し港だったので?それも、若松や門司と違い
規模の小さいのが多く、はじき飛ばされた吐きだめ労働者が集結した。その為か
流れ物が多かった。

博多に強姦が多いのは、得た否認の血が流れてるからでしょう。
そういった人達は、詐欺師や悪徳商人、パクリに成る他方法はなかった。
その為か?名物はすべてパクリ、明太子は下関。豚骨ラーメンは久留米
のをいかにも自分の者のように分捕った。

ブラック会社は博多が多いし、パクリやの修行の地と言われる。
得た否認の癖して、韓国を見下す。韓国の方が立派だと思う。
詐欺師と強姦の血が流れるのに?
博多が日本の吐きだめ都市と言われる所以です。

特に、博多の女性は注意した方が良いよ。中洲あたりに行くと男を平気で騙す
女が多いので注意する事。又、博多の女性経営者はほとんどが女詐欺師と見て
良いよ。特に福岡に本社を置く通販会社はすべてブラック詐欺会社なんで
関わらない方が良いと思う。契約してる人はすぐに解約すべし。
675名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:43.28 ID:1pgGCzSzO
>>635
一番分かりやすいレスありがとうございます。
あとは「予見出来たか」「因果関係が証明されたあとの対応」が争点か。
加水分解コムギでの前例があるかないかですね。
もしくは争点以前に、医学の常識?
676名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:29:56.32 ID:bYmckYg10
>>646
609 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。
           今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、
               一年間は2ちゃんねるをやらないのね。

935 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

-------------------死刑確定後-------------------

883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
677美香 ◆MeEeen9/cc :2012/04/20(金) 21:30:10.45 ID:628Xieo60
>>670
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? じゃあ何を食べればいいわけ。
          加工食品は全部ダメじゃない。
678名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:30:13.36 ID:LLfe8giv0
>>662
お前自身や家族が被害にあうことを祈ってるよ
679名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:30:20.35 ID:Rki8kOzX0
>>663
おれは、シナモンは軽くアレルギーだな

ミントキャンディのシナモン味が好きで、そればっかり食ってたら
たったひとつぶ舐めただけでも口の中が荒れるようになった

料理とかに入ってる程度は大丈夫だが、いちばん好きだったキャンディが食えない・・・
680名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:30:38.76 ID:p8brC1tf0
ここの説明がわかりやすい
「なぜ悠香の茶のしずくだけ?加水分解コムギの謎」
http://bihada-mania.jp/blog/10701
681名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:30:41.79 ID:bOG4XZ1e0
17歳JKとセックスもできず悔しい
682名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:30:45.91 ID:+kv0GVmmP
土岐明里さん、可愛いのに・・・ 可哀想

ttp://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/d/c/dc829faf.jpg
683名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:31:02.68 ID:N8ALu//N0
>>662
脳わりばしとこんにゃくは間違ってると思うが、
茶のしずくは完全に企業が悪いだろ。

商品テストをしっかりやって、
クレームをきちんと処理して、
回収をすぐやっていれば、被害も拡大しなかった。
684名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:31:02.81 ID:MRTskObe0
>>677
その通りだ
自分で丁寧にアレルゲンの入ってない物を選んで食うしかないんだよ、バーカ
685名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:31:11.31 ID:tEFeNaOE0
>>646
悪名高いチョンコロコテ。タヒね
686名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:31:23.36 ID:emToZCH10
>>671
泡を肌において泡パックとか胡散臭さ全開だよな
687名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:31:45.06 ID:Lzx44i3y0
>>677
58 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2010/8/10(日) 10:30:08.12 ID:dscztvgv
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私のお父さんも韓国人だけど、韓国人は世界一優秀なんだよ

299 名前: 美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日: 2011/06/21(火) 21:37:50.59 ID:MXF+BUH20←注目
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ちょっと質問していい?

          国家を侵略され、強制的に徴兵され、
           従軍慰安婦として日々rapeされ、
            その過去を教科書に載せず、歴史をねじ曲げ、
             今尚韓国領土である独島を自国領土と言い張るのと、

         sweets大会で冷蔵庫をほんの少し開いたままにするのと、

           どちらが悪いですか?
688名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:31:53.27 ID:+xhersy80
森永ヒ素ミルク中毒事件を起こした森永は今でも大企業だし。
食品会社って凄いね。
689名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:32:03.19 ID:CzW0r1JQ0
>>673
専業主婦なんて働かないでミスドやスーパーで数時間だべってるような連中だしな
働いたことがないから金の価値というものが根本的に分かってないんだよ
690名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:32:12.75 ID:3hhwbR2O0
>>679
マジデスカ
おっかねえ、マジ食べ物おっかねえ
691名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:32:26.02 ID:u/IGVZUP0
真矢みきのCM商品、どれも胡散臭く見えてしまうw
歯磨き粉もさ
イメージ悪すぎでしょ
692名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:32:26.21 ID:N8eTnXuL0
>>662
アレルゲン顔にパックしてから寝ろ
レス乞食
693名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:32:32.73 ID:WL8HknSB0
>>682
可愛いは正義

ブスだったら自業自得だがこれは可哀想だ
694名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:32:38.57 ID:GNzSqDio0
>>677
だから「何を食べればいいわけ?」ってぐらい
食えるものが無い体質にさせられたんだよこの被害者達は
695名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:33:00.57 ID:y0oxmP3b0
小麦のアレルギーで1000万では安すぎねーか?
食えるものが滅茶苦茶制限されるだろ・・・
696名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:33:06.11 ID:xdfDlQt80
>>678
その書き込みが、おまえの醜さを示しているときちんと認識しなよw

697名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:33:18.49 ID:nuEDCRsK0
仮に成分が大きく吸収できなかったとしたら、お肌すべすべとかの効果もなくどっかから指導を受ける。
成分がより小さいと、効果が殆ど出ず同じように指導を受けたりしないかな?

アレルゲンの第三位にある小麦粉を有効成分として使おうとしたのがそもそも間違いだったんじゃ無いか?
アレルギー対策とか研究段階で出ただろうに・・・・・・・・。
698名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:33:19.43 ID:tRgn/UQ00
いろいろと考えさせられる事件だよなあ。

悠香は普通に化粧品に使われるような成分を発注して
使ってただけなんだよね。それがこういった結末になるとは。

もちろん最終販売者としての責任はあるんだけど。
699名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:33:43.63 ID:1fKc1/520
天然成分が安全なんて考えは捨てるべきだね
700名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:33:45.53 ID:LLfe8giv0
>>696
オタオタすんなって
701名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:33:52.14 ID:vkAwbVZZ0
まだ死人出てないからえびすよりまともだな
富山県民ってゴミみたいな人種だね
702名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:34:03.14 ID:7kWGz0HuO
IKKOのBBクリームも忘れちゃいけない
703名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:35:02.73 ID:JUL8B3ET0
        〉、}ヽ{、 ヽ、', V∠ <ー-ィ
      <二 >ヘヽ- ,r 三<_<
        >-‐‐/, イヘ ヽ、`ヽ、‘こ-‐
       >,hr'´‘{ト r=ト、ヽ、!ヽリ
     ヽ‐イ「{ |ヘr冖  t-rt u〉rヘトV∠
     イ |、|∧ -、_{}U_  ノ=,イ/}| /⌒r
     ヘィr「ヘ'´へ、/ )-r‐<ニ しイJ  ゝ
         (  rヘヘう/   〉   ∧{
          ヽ{  {    イ
704名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:35:05.48 ID:Gf7DIoHf0
なんでこうもアレルギー症状は千差万別なのだろうな?
これじゃあ気軽にお土産もできないな、そのお土産が人を殺してしまうかもしれん。
あまりにも特殊な条件のアレルギーは、それほんとかよ?と思う。
705名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:35:23.20 ID:CzW0r1JQ0
このJKがラーメン食った直後の彼氏とキスして死んだらさらに面白いんだけどな
そして伝説へ
706名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:35:46.80 ID:och92ZTQ0
>>699
天然のフグの卵巣美味しいです
707名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:07.62 ID:xdfDlQt80
さてさて、訴訟で大金ゲット乞食の工作員はこのスレに何人いるのかな?

弁護士は金儲けのためなら「ちょうちょう結び」とか好き放題するからなー
708名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:15.97 ID:N8ALu//N0
>>701
そこはどうかな。
アレルギーは最悪、死に至る病。
http://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/faq/098.html

茶のしずくが原因と気づかないで
死んじゃってる人もいるんじゃないのか。
709名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:22.36 ID:1Wg31dty0
俺も茶のしずくの緑の石鹸顔洗うのに使ってた
710名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:30.84 ID:dfQT7DpzP
>>699
同意
もちろん加工物がいいとは言わないが、天然だからいいと飛びつくのは怖い
第一小麦を直接使っているわけでなく、小麦を分解して小麦タンパクのみ利用している
だけじゃない。人工加工物だよね
711名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:37.66 ID:f1AEC2TX0
かたつむりの汁かなんか使った韓国の化粧品もあったな。
本当かどうか知らんが売れてるみたいだな。怖すぎやで。
712名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:41.49 ID:9/0Crz4J0
>>682
はあ
そういう仕事してるなら肌をキレイに保とうと努力してたんだろうな
もう一生アレルギーのままなんだろうか?
713名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:57.41 ID:tKF29oQg0
>>686
それで肌の汚れが落ちて、肌の調子が良くなるのならそれで良いと思うんだけど、
「洗浄剤」以上の過剰な「効果」は禁物だと思ってる。
でも石鹸によって肌当たりとか洗い上がりが違うのは事実なんだわな。
でも「値段が高ければ高いほど良い」なんてことがなくて、安いものでも十分調子が良い。
(個人差がありますw)

で、石鹸てのは、日本の場合、伝統的にオリーブ油使うわけでもなくて、
基本的に廃油、廃脂(獣脂)を利用して製造するものなので、まあどういう業界かというと、アレだな。
714名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:58.85 ID:i5aRIwV90
>>705
ピーナッツだっけ?
715名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:37:35.29 ID:MRTskObe0
>>704
小麦は別に特殊でも何でもない、割と多いアレルギー
まあ、土産を渡すような間柄なら、アレルギーがあるかないかくらいは聞いておくことだね
知り合いはチョコと茶にアレルギーがあるから、食べ物関係のお土産が選びにくくて困るんだよねぇ……
716名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:37:57.97 ID:Hg3z3wrq0
可哀想だがこの高校生の場合は2度に渡ってってのが
継続利用した上で2回起きたのか、2回使って2回起きたのかで話が大きく変わるよな
前者なら石鹸のせいだろうが、後者ならもともと小麦アレルギーの体質があったんだろ
717名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:07.01 ID:3eM0HXgl0
>>698
対応が悪すぎた。
CMでバンバン宣伝してたのに
アレルギー発覚後の回収CMをほとんどしなかった。
718名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:11.34 ID:qSdWrvqN0
春日市在住の俺が言うのもなんだが福岡の健康会社という時点でout
719名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:13.06 ID:a1WmU0F50
ハチミツ成分等々色々な化粧品あるけど大丈夫なのかな・・・
720名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:34.72 ID:CzW0r1JQ0
ニコニコの方にCM上がってるじゃん
見る度に笑える
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9013476
721名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:41.80 ID:i4QUIicy0
目がイッてる芸人を宣伝に使うなんて怪しいからヤメロって言ったのに
うちのおかんが買ってたな
3000円もボッたくられやがって
722名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:45.35 ID:f1AEC2TX0
>>705
ピーナッツバターサンド食べた子とチューして死んじゃった事件があったな
お互い子供同士だったが悲惨だ・・・
723名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:11.68 ID:sCyYv+6o0
>>713
これは石鹸業界なのか?
印象としては化粧品の範疇に入れたい
724名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:30.77 ID:k+ZTczJ40
1500万もらっても小麦関係一生食えないのは辛い
725名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:50.45 ID:j+NwpB/U0
俺もエビアレルギーで発症してる間は死にたいと
思ったことがあるくらいだ。
今はなぜかアレルギー消えたけど、先天性の人は生涯
付き合わないといけないんだろうな…辛いな
726名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:51.20 ID:pQfqzE3hO
この糞コテ見るとイライラする。コテはずせよ。
727名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:51.44 ID:xdfDlQt80
金持ってるからターゲットにされた

貧乏うどん屋だったらシカトされた事件なんじゃね
728名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:40:04.10 ID:tKF29oQg0
>>710
そんなに天然物が好きならトリカブトのサラダとかフグ肝のおつくりでも食えばいいのに、って話だな。

>>711
あれ、もともと韓国じゃなくて、スペインかどっかの会社の商品らしい。
でも日本で売れなかったので、韓国をトンネルして韓流BBAにアピールしたら売れたんだと。
729名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:40:39.85 ID:WWjxS4vV0
確かこの加水分解小麦
他の石鹸メーカーでも使ってた可能性あるんじゃなかったっけ?
他のメーカーの石鹸でも知らずにアレルギーになった奴いるかもな
たまたま売れてたメーカーだから目立つだけでな…
730名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:40:46.07 ID:+NcR1Gq1O
>>506 そういえば麺づくりのCMもみなくなった。
ある意味被害者だよな。
731名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:00.97 ID:lu6/J3sw0
一生年越しそばが十割だなんてかわいそうだ
732名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:21.11 ID:f1AEC2TX0
真矢みきの自虐ネタ
AKB(垢抜けたババア)はワロタ
733名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:04.69 ID:wFnRl1+y0
変なもの買わないのが一番
そもそも余程汚れてない限り水洗いで十分なんだよ
高い化粧品やら石鹸使ってもブスはブス
734名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:13.91 ID:ynrltMd00
PL法を根拠に訴訟なんだろ
メーカーならPL保険は当然加入済みだろうし
735名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:27.49 ID:BGIA0brci
>>26
わかりやすい。
736名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:39.12 ID:p75QUUig0
たこ焼き食えなくなったら死ぬ
パンは当然、カスタードクリームもダメか
737名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:50.53 ID:+xhersy80
茶のしずく石鹸でアレルギーって言っても、この商品はTVで大々的に
宣伝して相当売れたから、99%の人間はアレルギーなんかになってない。(おそらく)
アレルギーになりやすい体質の奴は、いずれ何かのキッカケにアレルギーになる気がする。
738名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:57.19 ID:vkAwbVZZ0
>>731
そばって小麦粉入ってんじゃなかったっけ
安いそばは
そば粉100%ってまずいよ
739名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:01.81 ID:UzDHZ7lZ0
アットコスメ第1位とか全く当てにならんわ
740名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:13.11 ID:tKF29oQg0
>>723
老舗の化粧品会社のおおもとは石鹸会社が多い。
741名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:29.79 ID:Qzr92X5p0
通販とか興味ないし宣伝うたい文句なんて元々疑ってかかるほうだから
こういうのは買わない。
買ってしまった人はかわいそうと思うよ。
742名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:31.89 ID:uCXPIlx40
可哀相に、せめて俺が美味しいフランクフルトをご馳走しよう…

それはさておき、「グルパール19S」って国に化粧品の成分として
認められてるんだよね、法律上、商品使って被害出たら製造・販売会社に
賠償請求するのはわかるんだけど、ホントに悪いのは国じゃね?

会社は許認可が必要な業界で金掛けて許認可取って、法律や指導の範囲内で
許可された成分でモノ作っただけだろ。ちょっち可哀相な気がする。
743名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:44:08.33 ID:nCQPfO7e0
これってなんで小麦アレルギーになったんだ?
744名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:44:25.11 ID:QWMYb4HWP
悠花って、まだこの石鹸を主力商品で商売してんだろ?
すごいな、どんなカラクリだよ
745名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:44:26.11 ID:5C1kKAAb0
本当に花王不買騒ぎになってよかった
牛乳石鹸かその系統の無添加石鹸最高だわ
746名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:44:37.14 ID:tRgn/UQ00
>>717
まあそうだな。
パナソニックやリンナイは逆の意味で
異常だとは思うけどw

>>729
そうなんだよね。ググるとわかるけど小麦の加水分解物自体は
化粧品で広く使われてたらしい。
で、この会社が発注した所の加水分解小麦がoutだったんだよ。
747名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:44:44.47 ID:f1AEC2TX0
>>728
へー スペインだったのか!
まあどっちにしても気持ち悪いが。
748名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:44:45.41 ID:sCyYv+6o0
そういやさ、金属ナノコロイドって>26みたいに体内に入ったりしない?
Ag+みたいな消臭剤とか怖いんだけど
749名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:45:27.25 ID:UEgpHefDO
>>619
肛門の洗い方には気を付けようと肝に命じましたw
750名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:45:29.35 ID:xdfDlQt80
急に自分につっかかってたやつらが沈黙したな
(と、書き込むと反応するのかもしれんけど)

マジで巨額賠償金の絡む裁判に向けて世論誘導しようとしてたんかな
美元と高嶋の件のように
751名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:45:55.06 ID:aRRg4c3y0
>>728
でんでん虫の本場はフランスじゃね。
752名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:45:58.38 ID:iLJc6Hdu0
>土岐明里
同姓同名同学年同年齢のブログをやってる子役がいるんだけど同一人物なの?
753名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:46:04.83 ID:+xhersy80
まあ食べ物なんて一日一食。
しかもご飯一杯に納豆とか、全然食事に興味がない俺が
小麦アレルギーになっても、日常生活は全然変わらないと思う。(笑
754名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:46:22.16 ID:tKF29oQg0
>>742
たぶん、最終的にはそっちのほうに裁判向くんじゃないか?
ただ、消費者に対応するのは製造者の責任。
PL法律あるし、遡及法にはならないだろうから、薬害エイズみたいにいきなり国の責任問題にはならないんじゃないか?
最終的には製造者VS国になるかもしれん。
755名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:47:13.55 ID:Mj+8XbeW0
これはホント可哀想だな〜
756名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:47:50.04 ID:V9wEU2+H0
日本人ならコメを食えばいいだろ
757名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:48:22.54 ID:N8eTnXuL0
>>725
タコ・イカは大丈夫?
俺も軟体甲殻類アレルギーだったけど最近になってほぼ平気になったな。
まあ30年付き合ったわけだけれども。
758名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:48:39.27 ID:bcUB4U/X0
博多は全国から使い物に成らない人ばかり集まってる所、いわゆる吐きだめ
労働者の集結地。そういったいきさつから、こう言うブラック会社が非常に多い。
そういった吐きだめ市民が創った会社ばかりなんで。

ブラック会社は博多が多いし、パクリやの修行の地と言われる。
博多が日本の吐きだめ都市と言われる所以です。こういった事が下地にあるので
詐欺師が非常に多い。つまり、人を騙して儲けようとする博多商人根性が
現れてます。博多商人は詐欺師ばかりだよ。

特に、博多の女性は注意した方が良いよ。中洲あたりに行くと男を平気で騙す
女が多いので注意する事。又、博多の経営者はほとんどが詐欺師と見て
良いよ。特に福岡に本社を置く通販会社はすべてブラック詐欺会社なんで
関わらない方が良いと思う。契約してる人はすぐに解約すべし。

759名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:48:40.46 ID:9BgiWkCD0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < 謝罪を要求します
  ( 建前)   \_____________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) < お金がほしいです
  ∨ ̄∨   \_____________________
760名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:48:40.80 ID:EYSKKj6p0
>訴状が届いていない

何でどいつもこいつも訴状が届いてないの?
これは送達に年月がかかるものなの?
761名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:49:05.66 ID:/FyIP/4w0
>>743
俺も不思議だ
別に普段食ってるものでも発症しそうだよな
762美香 ◆MeEeen9/cc :2012/04/20(金) 21:49:42.40 ID:628Xieo60
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 何食べたらいいのか分からない!

           ・・と思ったらそうでもなかったのね。
            加工食品でも、商品の後ろにALLERGY表示がちゃんとあるじゃない。
             『麦』とか『えび』とか『かに』とか。

            外食はなるべくしない。するなら、小麦が使われていないかお店に聞く。
             買う商品は後ろの表示をよく見る。

           これで防げるのね。
763名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:49:46.65 ID:f1AEC2TX0
趣味が食べ歩きとかだったらほんとかわいそう。
>>753みたいな人だったらまだ救われるが。

あと子供できた時も料理大変そう。味見とかできないんだぜ
764名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:50:15.92 ID:xGn/E2Yq0
>>759

             ∧_∧            _  
            /(・)'(・) ヽ         _| |____  
          /⌒\     ヽ       |_  __  /  
          ( 0 0 ), ―- 、_ ヽ        | |   //  
          ヽ――'⊥⊥⊥ ) )        .| |  
      ε=    )     / /        |_|  _  
           ∧T T T T/ /           / /  
           ヽ――――/   食    /\/ /  
        //         \  っ    \   /  
       ε/         ヽ  ) ち   /   \  
        (          )Uω ま  /_/\/  
         ヽ          / う     | ̄|  
          ヽ-、_    /   ど     |  |   _  
             |  ||  |α    ゚     |  | //  
            ⊂_⊂_ |          |  |//  
                             |__/
765名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:50:18.68 ID:TjJUtf3K0
なにもそんな高い石鹸を使う事もなかろうに
レモン石鹸で十分だよ

766名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:50:34.18 ID:34YQ1ztF0
この石鹸、テレビで大々的に宣伝してたのは知ってる。
日中仕事してて、夜もゲームとネットで占める私が知ってる位だから、
宣伝量は莫大だったのだろう。
しかしこのアレルギー問題はネットでしか見ない。宣伝量と比較してあまりにも少ない。どうしても勘ぐってしまうよな。

ま、こんな怪しい石鹸買う方もアレだが。
ビリーを買ってまったく痩せなかった私は、色々考えるところあり。
767名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:50:37.13 ID:A8OYmaje0
真矢みきは逃げ切れるかと思ったが、無理そうだなあ。
CM宣伝ということを甘く見てる芸能人が多いから、真矢みきにスケープゴートになってもらうしかないか
768名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:50:47.62 ID:tKF29oQg0
>>748
抗菌、消臭機能をうたったAgイオン使用商品はアメリカではとっくに使用禁止になってるって聞いたけど…
769名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:51:08.27 ID:GtZdC+Wk0
>>757

体質改善したら治るんだろ
ただいつ体質改善できるのかが未知数
770名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:51:10.71 ID:5SPWCB2i0
大衆品つかっておけ、高い金出して実験台とかあほすぎ
771名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:51:42.16 ID:LqVwqP6k0
メニューを考えてやったよ
参考にしろ

日曜日 (朝)魚の塩焼き (昼)大福 (晩)豆腐
月曜日 (朝)おひたし (昼)ポテトチップス (晩)沢庵
火曜日 (朝)くさや (昼)いちご (晩)梅干し
水曜日 (朝)たけのこ (昼)コーラ (晩)キムチ
木曜日 (朝)ふかしいも (昼)おかき (晩)らっきょ
金曜日 (朝)ふろふき大根 (昼)キウイフルーツ (晩)わさび漬け
772名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:01.68 ID:8biWIjwtO
>>762
おっさんはキムチ喰ってろよ
773名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:11.79 ID:tEdpdiLaO
>>733
しかし肌の状態で化粧の仕上がりが違うから、化けるためには重要なんだよ
774名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:22.76 ID:VJ/6UEW+0
ビオレでいいやろ
775名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:23.01 ID:4kTVskTw0
使用者の数と販売された数を見てると
潜在的なアレルギーを掘り起こした感じか、
どういう判決が出るのか見物だな、10年はかかりそうだが
776名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:26.18 ID:Mj+8XbeW0
>>750

レス抽出してみたがおまえがマジキチ過ぎて呆れているだけw
777名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:26.96 ID:/scGG8iN0
これってさ、一生小麦アレルギーって事か?
花粉症みたいに


牛乳石鹸って大丈夫かな(´・ω・`)
778名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:42.99 ID:f1AEC2TX0
>>771
クソワロタwwwww
779名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:11.98 ID:OEShjJ9X0
この石けんのCM、お茶石けん部門第1位!!とか宣伝してたけど
お茶石けん部門て何だよwwwwイミフwwwww
と、当時化粧板かどっかで言われてたな
780名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:12.38 ID:EUYEZ/Po0
26
781名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:23.69 ID:CzW0r1JQ0
>>777
やめた方がいいよ
782名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:38.17 ID:GtZdC+Wk0
>>777

不買運動されてる花王の社員さん乙です^^:

783名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:47.39 ID:xosIfiCW0
>>771
自分はゴムアレルギーだからキウイはだめなんだな
炭酸はのめないし
784名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:48.81 ID:ibwuQB3J0
    -ーーー   、,    -─ーー
            
-=二二・二二=-   i、  -=二二・二二=- 
   
           (●●)
     (,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),
      ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜ コムギアレルギーを甘く見てるようだ ヒヒヒ
       `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, 
785名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:10.48 ID:tEFeNaOE0
>>771は自分のメニューじゃないかww
786名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:13.76 ID:N8eTnXuL0
>>769
特定アレルゲンに対してのみ体質改善できる免疫変化を得られれば
アレルギーは治るってことになるけれど
研究が進んでるとは到底思えないな。
俺も何度かアナフィラキシーショックで病院行ったし
787名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:17.58 ID:6yuikvLf0
「悠香・茶のしずく」の広告塔だった 真矢みき 
真矢みき、および所属事務所からは社会的影響と責任に対する
まったく反省も無いどころか、平然とますますCM出演を増やしています。


●「キシリクリスタル」(日本クラフトフーズ)
https://ssl.nihonkraftfoods.jp/nihonkraftfoods-product/submit.cgi

●「ディアナチュラ」(アサヒフードアンドヘルスケア) 
https://www.asahi-fh.com/web-service/asahi-fh/customer/form.wsp.html?CMD=onForm

●「セグレタ」(花王)
●「ビュオーラ」(花王)
https://ssl.kao.com/jp/corp/

●「マルちゃん 麺づくり」(東洋水産)
●「マルちゃん 昔ながらの中華そば」(東洋水産)
http://www.maruchan.co.jp/cgi-bin/inquiry/inquiry.cgi



真矢みき 所属事務所 へのご意見はこちら
http://www.blooming-net.com/agency/contact/index.html


788名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:48.37 ID:nuEDCRsK0
>>650

小麦アレルギーの人が米を、米アレルギーの人が小麦を食べるのは大丈夫らしい。
コレはあくまでもトウモロコシアレルギーの話し。


>米が食べられない人は、パンやうどんなどの小麦を使った食品、もしくは粟・きび、ライ麦等の穀物を米の代替食品とする方法が考えられます。
http://www.icatgroup.com/allergy/003/post-50.php

紛らわしくしてすまない。
789名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:55:13.11 ID:WwmRxcuF0
>>26は普通の小麦粉なら大丈夫なのか?
パン屋やお菓子屋も同じように毎日皮膚につくぞ
790名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:55:38.61 ID:jsH0eqx/0
>>157
1億じゃわりあわんな
791名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:55:48.09 ID:iwl2P2Mq0
製品化の時点でテストしておけよ。。。
肌に吸収されやすい!ってのを売り文句にしてる癖に、吸収されたあとの物質が体内にどんな影響を及ぼすか調査してないとか。。。どんだけ杜撰な製品開発してればそうなるんだよ。
792名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:55:51.01 ID:GmmAglEY0
寄生虫の一部(サナダムシとか)は人体から排除されるのを防ぐためにアレルギーを抑制する物質をだすそうだが
こういう研究ってされてるのかな
793名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:08.79 ID:imAvQ9kw0
>>1
これよくわからんのだけど、
もともと小麦アレルギーだった人が発症したってこと?
それとも小麦アレルギーの才能をわざわざ開花させたってこと?
794名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:11.14 ID:skJqFnFr0
>>777
大丈夫だろ
石鹸と言えばこんなサイトもあるよ
なかなか便利
http://www.live-science.com/honkan/partner/
795名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:38.10 ID:f1AEC2TX0
牛乳石鹸て100年も前からあるんだろ?
なに比較してんの?工作員?
796名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:39.81 ID:xdfDlQt80
スレの流れ見ると、あからさまに工作員いるな

訴訟に関わってる弁護士が世論誘導しようとしてるのかもなあ
この裁判で動く金額計算してみろよ
億単位だぜ

京都教育大輪姦事件もそうだったが、2ちゃん利用して世論誘導しようと目論んでる人間のなんと多いことか
797名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:04.37 ID:qWQTMRri0
>>771
どう見てもそれ夜は飲んでるだろw
798名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:05.93 ID:qC3nAi9SP
>>771
ちょw さみしいメニューだよ もっと考えてくれよw
799名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:25.72 ID:eyNWsffK0
最近の釣りってマジキチ芸みたいなのばっかりで何も面白くないな
800名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:38.02 ID:oCruUDRa0
>>771
JKの飯じゃねえよw
801名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:43.41 ID:OEShjJ9X0
>>777
今回の小麦は
わざわざ皮膚に吸収されやすい危険値の大きさの分子の
加水分解小麦を使用してたんだ
これは医療業界でも指摘されてて他メーカーは手を出さなかった

牛乳石けんとかそんな小さな分子の原料使ってないから大丈夫

一時期流行ったナノ化粧品はちょっと注意したほうがいいかな
802名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:48.84 ID:S40zvUpO0
>>796
で、君は悠香からいくら貰って必死に誘導してるの?
803名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:58:09.19 ID:RovmXllrO
>>793
後者だな
804名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:58:34.77 ID:LwHgQ+SA0
あきらめないで
805名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:58:48.26 ID:6q9icqv60
 グルパール19Sをフェニックスに販売した原料会社の(株)片山化学工業研究所は、データ・マックスの取材により、安全性確認試験を実施していないことがわかっている。
片山化学工業の代理店は、フェニックスにグルパール19Sを販売する際、成分の規格を示すMSDS(化学物質安全性データシート)を提出し、安全性試験が行なわれていない旨も説明したという。
グルパール19Sはもともとパンをふっくらさせる成分で、食品以外では整髪料での使用実績しかなかった。

 もちろん「加水分解コムギ末」は医薬部外品の成分として、厚労省が認可している成分である。
ただ、フェニックスは化粧品での実績がなく、安全性確認試験もされていないことを、販売先に告げていたのだろうか。
これは今後に見込まれる集団訴訟でも、悠香とフェニックスの責任の重さを量る基準になるとされている。
806名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:58:59.86 ID:bHtLmfB2i
kーl
807名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:59:16.26 ID:och92ZTQ0
>>771
ポテチは原材料に粉末醤油がある。
わさび漬けにも(原材料の一部に大豆、小麦を含む)ものがある
808名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:59:19.40 ID:g8onqlYN0
牛乳石鹸でいいのに
809名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:59:20.49 ID:2yOFu7zx0
>>796
ID真っ赤にして石鹸屋を擁護してる自分は工作員じゃないの?
810名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:59:28.78 ID:tEdpdiLaO
>>777
牛乳石鹸青箱は知り合いの薬剤師のオススメだ
ニキビは下手な化粧品使うより、青箱で洗う方が綺麗になるってさ
811名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:59:38.55 ID:CuGjj0OT0
>>743
>>761
洗顔することによって鼻粘膜の弱いとこにアレルゲンを近づけてしまったわけ
普通にモノ食うよりもアレルギーになる確率がすっげー高いのよ
812名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:59:55.71 ID:nuEDCRsK0
>>783
キウイとゴムとどういう関係が?
と思ったら・・・・・

キウイはマタタビ科ですがバラ科果物同様、シラカバ花粉症との交差性があり、シラカバ花粉症の人はキウイに対してアレルギーを引き起こしやすいといわれています。
またラテックスアレルギーと交差抗原性があるといわれています。
ラテックスはゴム製品に含まれており、ゴムの木の樹液に含まれるタンパク質がアレルギーを発症させるといわれています。
これはラテックスとキウイに含まれるタンパク質が似かよっているために起こると考えられており、ラテックスアレルギーの人は要注意です。
http://www.icatgroup.com/allergy/002/post-58.php

メロンとかパイナップルとかで喉がイガイガするのもアレルギー反応だっけかな?
キウイも若干アレルギーなんだよね・・・・・・・キウイ農家なのに(笑)
813名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:03.88 ID:qC3nAi9SP
逆に言うと超浸透するなら医薬品に応用すべきだな
814名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:06.47 ID:GISp0LLd0
>>796
悠香の顧問弁護士は自民党関係者。
そしてここは運営に自民党青年部がいる
自民党ネットサポーターズクラブ工作掲示板。
そ〜言う事ですよwww
815名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:15.87 ID:wEoHg8V6O
真矢みきさんはアレルギー出なかったの?
CMの撮影でつかわなかったんだろか?
816名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:22.93 ID:fO/b1Q2t0
>>771
醤油かけたくなるもの多いな
817名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:26.24 ID:oCruUDRa0
マジレスするとミヨシ石鹸で全身洗えば健康
818名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:31.76 ID:2xjUitR2O
なに?この牛乳石鹸押しは(笑)
まあ自分も牛乳石鹸使ってるけど
819名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:38.99 ID:/FyIP/4w0
>>114
やっと納得出来た
確かに裁判にもなるな
820名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:59.71 ID:sDyM+lphi
何でたかが一般人のアレルギーのせいで回収してるんだ?
アレルギー持ちはその製品使わなければいいだけだろ
821名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:01:05.52 ID:xdfDlQt80
>>802
図星だったかw

弁護士増えすぎて貧乏生活たいへんですね
822名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:01:09.29 ID:1fKc1/520
安い石けんで十分
823名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:01:13.62 ID:DR0FsKIn0
民主がバックアップ



 ト ク ホ = イ ン チ キ = 民 主 党 


824名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:01:31.28 ID:6cmzdEKt0
石鹸使わなくても遅かれ早かれ発症したはずだけどねw
825名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:01:51.95 ID:HdtuCo5KO
茶のしずくが消えたら今はよか石鹸のCMだらけだよね。
826名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:02:10.09 ID:WjOvnDTN0
免疫療法試すなら10mgからだぞ・・1gなんて量をぶち込めば
それだけでOUTだべ
827名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:02:22.53 ID:skJqFnFr0
>>818
牛乳石鹸を落とそうとしてるやつがいるから
反発されてんだろw
828名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:02:28.57 ID:uCXPIlx40
茶のしずく石鹸の緑色ってなんの色?ちなみに100円ショップのお茶石鹸の色は
成分見たらお茶じゃなくて、緑色何とか?見たいな合成色素っぽかった。
天然色素なら日光で退色が激しそうだし、弱アルカリの中で色を保てるのか?

予断だが、YOUTUBEの「知らなければよかった雑学」によると、抹茶アイスの
緑色は「蚕のフン」らしい、一生買うまいと思ったw
829名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:02:32.95 ID:1aRxip910
>>815
CMに出るタレントや女優がその商品を使ってる訳がないのはもはや常識
830名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:02:34.20 ID:ooQc2xTw0
一体利用者の何分の一の確率なんだかしらんが
大多数が何事もない状況の中、どの程度主張が認められるか見物だな
831名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:02:38.55 ID:Vojt89lY0
冗談抜きで食事の8割は食べられなくなるだろうな
食うことが一つの人生の楽しみの俺には考えられん
832名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:02:42.81 ID:xosIfiCW0
>>812
普通のコンドームでも発症するから
その気配があるならいちおう注意したほうがいいかもね
833名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:02:57.22 ID:+REaFtdC0
これと同じ成分を使ってテロを起こせるレベルの代物じゃないか?
834名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:23.01 ID:H4UxNubu0
>>157
しかも、うちみたいな弱小企業は小麦粉や、そば粉を完全隔離出来ない無いのでキツイ。
小麦粉やそば粉不使用の製品でもアレルギーの人には販売しない。
835名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:30.74 ID:zGye6djG0
以前ミヤネ屋で大々的に宣伝してたな
こんなに泡が膨れ上がるのを見て怪しい成分入ってそうだと思った。
こういったテレビやチラシで大々的に宣伝するのは怪しいけど
実はインターネットでも引っかかってしまうケースもあるんだろうな
自分もそんな感じだったし
836名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:46.01 ID:xdfDlQt80
>>824
それそれ!
それが真実なのよ

問題は訴訟して大金せしめられる相手がいるかどうかなんだろうね
837名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:53.40 ID:f1AEC2TX0
>>771
土曜日は断食か・・・
838名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:58.91 ID:nuEDCRsK0
昔から有る石けんを一つ言ってみろ。
と言われると牛乳石けんのCMを思い出して、牛乳石けんと行ってしまう人が多そうだね。
839名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:04:18.05 ID:yggwfd8S0
>>1
17歳でラーメン食えなくなるとか地獄だな

かわいそう
840名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:04:51.78 ID:sDyM+lphi
>>833
中卒は黙ってろ
841名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:03.97 ID:0YcVV6sy0

  ○○ ,,
   ((・)> <チューイせよ!
 〜(/)-
   ハ 
842名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:11.02 ID:LTP0MRPG0
しかし、しずく石鹸のスレは見てるだけで、毎回体がかゆくなってくるわw
843名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:16.39 ID:34YQ1ztF0
あー牛乳石鹸を10年以上使ってる私の意見。特に問題無し。
ってか去年の夏から顔も頭も牛乳石鹸でゴシゴシしてるが調子いい。
頭やおでこの吹き出ものなくなったよ。(以前はメリットとビオレだったのでお察し)
ただし、石鹸で髪を洗うとギシギシするから長髪は無理かも。
あと短髪でもリンスは必須なので要注意。
844名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:23.31 ID:Mj+8XbeW0
>>773
肌の状態は石けんなんかより化粧水などの方が重要だと思う。
845名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:34.49 ID:n+PIs1Gz0
俺、福岡人だけど近所に悠香がある。
出来たころは車も数台しか駐車できない普通の民家が本社だった。
それが、あれよ、あれよという間に大きくなったものだからマルチの
類だろうと思っていた。そもそも、この石鹸は原価100円ぐらいだろ?
儲かるはずだよ。
真矢のことがよく出ているけど、あのオセロの二人や福岡のタレント
徳永も出ていたと思うけど福岡人知らないかい。

846名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:25.29 ID:UYQhIo4l0
加藤茶のしずくはうまいよ!
847名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:49.56 ID:nuEDCRsK0
>>832
不二ラテックスなんてモロ社名に入ってますな(笑)
848名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:07:03.14 ID:DSh8rq2h0
外食だと何に小麦が混ざってるかわからんし外食は一生できないな。
醤油ダメ加工食品ダメで家で食べるものもかなり限られちゃうし
17歳にして食の楽しみを奪われるなんて悲惨すぎるわ。
849名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:07:25.77 ID:OqZw3wHBO
あらゆる洗剤に含まれる『アルキル』硫酸なんたらがやばいんだよな、VXガス(マスタードガス)を精製して作られたもので猛毒なのよみんなアレルギー酷いのはこれなんじゃねと思うけど
850名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:08:05.11 ID:Zbw2cmerO
普段化粧せずに
水よく飲んで水で顔洗っとけば肌なんて綺麗なままなのにな
化粧するから肌が荒れるんだよwww
851名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:08:09.03 ID:MDiQDecm0
小麦アレルギーの人がどういう生活送ってるかは知らないが大変だろうなぁ

買い物はいちいち成分表見なきゃいけないだろうし
夫や子供に小麦を使った料理を作ってやれないだろうし……
852名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:08:15.01 ID:nT+La+s60
福岡市民最低やな
853名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:08:17.71 ID:xdfDlQt80
>>835
>こんなに泡が膨れ上がるのを見て怪しい成分入ってそうだと思った

それは偏見
フツーに砂糖入れて卵白泡立てても泡は膨れ上がるよ
問題は卵アレルギーあるかないかということで
854名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:08:27.49 ID:BUTJRc/60
>>836
ないからw
i型アレルギーについて勉強してねw
855名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:09:21.99 ID:lu6/J3sw0
あきらめて
856名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:09:47.47 ID:fzraOeP60
小麦なんて何に混入してるか分からんから外食は厳しいだろう。

和食でも天ぷら、フライ、豆腐ハンバーグや魚の南蛮漬けも駄目なのか…
そもそも醤油が駄目だったら煮物や刺身も食べれないよね?

ホワイトソースやカスタードクリームも駄目
ケーキ、クッキー、クレープ、ドーナツ…洋菓子殆どだめじゃん。
誕生日やクリスマスににケーキも食えない。女の人にはつらいなあ。
857名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:09:59.77 ID:jsH0eqx/0
ID:xdfDlQt80 [14/14]

時給制?1文字何円とかそういう契約?
858名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:10:07.53 ID:KX5RyQo/O
女子高生が茶のしずくか。
贅沢出来る恵まれたお家のお嬢様なのね。

金持ち以外あんな物買わないよ
859名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:10:15.70 ID:WjOvnDTN0
小麦粉を酵素で分解した化学物質・・こえ〜な
860名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:10:43.93 ID:34YQ1ztF0
>>851
本当に小麦抜きってつらいだろうなと、
今日お昼にラーメンを替え玉で3玉食べた私は思います。
(美味しかったわー)
861名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:10:55.90 ID:LtTXmn+z0
>>462
いや、確かもともと小麦アレルギーの気がある人が発症してるだけと聞いたが
だからこれつかっててもなんともない人も大勢いる
862名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:11:02.94 ID:W2TalHz9Q
この石鹸使った人全員がアレルギーになった訳じゃないんでしょ?
だとしたら元々アレルギー体質だったんだよ
863名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:11:43.75 ID:2FcudL2VO
>>796
裁判に勝てば請求した金が払われるとでも思ってんのか?

資本金3000万だぞ。資本金は債権者がかかっていける枠のことだ。実際にはそれに満たない場合もある。

よほどの構成を駆使してそれが認められても、せいぜい役員の個人資産数億とかにかかれるかどうかだろう。
864名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:11:54.84 ID:S40zvUpO0
>>847
なあに、東証一部の日本アスベストよりはマシだろ。
略称の「ニチアス」に社名変更したけど。
865名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:12:02.05 ID:tRgn/UQ00
ID:OqZw3wHBOみたいに本人に全く知識がないのに
どこぞで仕入れた怪しい知識をもとに行動する人って
どうやったら出来上がるのかなあ。

理系畑で生きてきた人間にとってはすっごく不思議なんだよな。
866名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:12:41.71 ID:qWQTMRri0
この話に誤解が生じるのは
化粧品とか日用品に配合されてる
「小麦分解なんちゃら」のことがわかんないとピンとこないかも

いずれこいつはアレルギーになっただろ、とかいう人がいるのは
このへんがわかりにくいからだろうな
867名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:12:44.64 ID:tEFeNaOE0
>>828
アイスやチョコの苺…アレも虫だって聞いた
868名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:12:57.25 ID:i5aRIwV90
>>857
HIV感染者の中には
意識的にそれをばらまく人もいるという話
869名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:07.58 ID:och92ZTQ0
>>861-862
だからお前早く試してこいって。
870名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:13.86 ID:Hcblv9++0
改良したとはいえ、同じ商品を相変わらず販売してる悠香の神経が信じられない。
871名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:17.08 ID:kC8wPcF+0

妊婦さんはすぐ止めて!低脂肪ヨーグルトは胎児に危険

“低脂肪ヨーグルトは、アレルギーから私たちを守る
脂肪を取り除いてしまっている”というのです。
http://www.biranger.jp/archives/23085
872名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:20.94 ID:xdfDlQt80
小児科医や産婦人科医減少の原因になった『訴訟キチ』放置した結果日本がどうなったか

まあ弁護士に踊らされた人間が悪いんだろうけど
873名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:35.72 ID:ASJ25Apq0
>>1
わざわざ17歳でこんなもん使うから…
874名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:53.18 ID:RkLxPl98O
>>843
石鹸は違うけどリンスでCOWのやつ使ってる
LUXやらDOVEやらほどのツヤ感は無いけど、痒みと抜け毛が減った気がする
875名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:55.21 ID:fxKF5Baa0
以前一度使ったことあるけれど
悪くないがそんなに良いことも無い
それに高すぎる気もしたからリピートしなかった

被害者は一生アレルギーで苦しむのかな…
876名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:14:20.07 ID:bIRdjbowO
母親が何回注意しても注文して使っている。
今も使っているけど、今販売されているのは大丈夫なんだよね?
877名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:15:23.32 ID:yggwfd8S0
>>845
へーそんな小さな会社だったんだ
878名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:15:41.80 ID:S40zvUpO0
>>861
君の肩の上にいる小人さんから聞いた話ですね。
879名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:16:05.30 ID:kC8wPcF+0

衝撃の事実が判明…サプリは「百害あって一利なし」だった
http://www.biranger.jp/archives/23803
880名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:16:32.39 ID:uCXPIlx40
>>867
そういえば、ドトールかスタバだったかで問題になってたなw
イチゴ味の製品で色が赤でも、その色の正体は虫の体液とか…
他の市販の製品もそんなものばっかなんだろうな…
881名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:17:06.10 ID:Ds/Z3Gjp0
こいつで発症するのは運動誘発性アナフィラキシーだろ?
俺もそうだけど、こいつはほんの少しくらいなら小麦を食っても大丈夫だし
体を動かさなければピザでもラーメンでも食えるぞ。

自分は一年間アメリカに住んだこともあるし、留学問題ないよ。

>>856
そこまで神経質にならなくてもいい。醤油なんて無問題。
さすがにパンやケーキ、麺類、揚げ物(衣)は要注意だけど。
882名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:17:24.58 ID:ail5cq6y0
>>875
ミヤネ屋で皮膚科の先生が言っていたけど、
小麦除去を一年〜数年続ければ、治る可能性もあるそう。
883名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:17:30.25 ID:mIvPIa8VO
試供品をいっぱい貰ってたけど使わなくて良かった…
引き出しの奥深くで眠ってるんだけどこれどう処分すりゃいいんだ?
884名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:17:42.47 ID:ZNTzJ0Fh0
>>843
石鹸で洗髪したら、レモン水とか薄い酢とか、酸性のものをリンス替わりにすれば柔らかく戻るよ
885名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:18:26.96 ID:ym6Pee2y0
しょうゆダメがマジきついよな
886名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:18:46.28 ID:qWQTMRri0
>>859
その手のもんは日用品にもじゃんじゃん使われてるし
大豆を分解したなんちゃら、とかいうのは
今でもそこらの安石鹸に使われてる
アミノ酸系も作り方考えたらイメージ怖いっちゃ怖いけどみんな平気で使うしw

鳥の糞を洗顔料の材料に、っていうとみんなアホだアホだと言うけど
洗剤や洗顔料に酵素のなんとか、バイオのパワーって書いてあると
それには別に騒がない
発想とかやってること一緒なんだけどな…

ついでに、化粧品は化粧品として認可得るとこにカネと手間がアホほどかかるので
原価云々は言うだけ空しい
それで雑貨石鹸の問題とかが出てくるわけだろうけど
887名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:18:56.63 ID:UR7MhjFUP
>>880
ゴキブリじゃなければ問題ないわ
888名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:19.84 ID:2PuLEaku0
俺使ってるけど泡立ち楽勝でいい石けんなんだけど


889名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:23.45 ID:yggwfd8S0
>>850
それだと俺らが身の程知らずにブスだのなんだの言うからな
仕方ない

捨てなさい>883
890名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:47.51 ID:f1AEC2TX0
>>881
運動したあとや風呂上りのビールは?
891名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:53.19 ID:kC8wPcF+0

実は牛乳の飲みすぎは●●ガンにつながることが明らかに
http://www.men-joy.jp/archives/32853

892名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:20:09.10 ID:tEdpdiLaO
>>844
洗ったあとカサカサになるようなのはねぇ
化粧水を使ったあとの仕上がりは、やはり洗顔の違いでるよ

自分はある洗顔タオルに出会ってから、出来やすかった吹き出物がほとんどできなくなった
ぬるま湯に浸して軽くこする(というか拭う)だけ
フルメイクじゃない通常の化粧なら石鹸要らず

面倒くさがって、普通のクレンジングのみで2日ほど洗顔したら、吹き出物復活したw
893名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:20:21.17 ID:CzW0r1JQ0
>>867
赤色は虫の体液だし緑色は蚕のフンの色だな
イチゴ系の食べ物や抹茶とか緑茶とか名乗ってる緑色の食べ物は食べない方がいいよ
894名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:20:23.39 ID:wFnRl1+y0
添加物やらなんやら危険と言うとトンデモ扱いする風潮あるからな
原発も事故起こる前は危険というとバカ扱いだった
895名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:21:00.80 ID:MMLC9zDG0
ブログ見るかぎりこの子色々食ってるんだが
896名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:21:05.79 ID:S4uodwOf0
>>815
CMに出るタレントがこんなイメージだけの商品使うわけないじゃん。
897名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:21:17.09 ID:O+i4NxgX0
>>845

自分も近所。
大野東中だった?
898名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:21:54.36 ID:9WZjO6pP0
新たな乞食手法が誕生しそうだね
司法がどう裁くか注目やでー
899名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:22:41.13 ID:Ds/Z3Gjp0
>>890
ごめん酒飲めないからビールはわからんw

運動した後でも十分落ち着けば
小麦食っても大丈夫
900名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:22:41.75 ID:qh25EShk0
>>881
ネタで言ってんのか?
喰えば喰うほどどんどん耐性無くなって最悪少し嗅いだだけでも気分が悪くなる

テレビでやっていた小麦アレルギーも最初は蕁麻疹程度が
最後はパンの匂いだけでも息が出来ないくらいに陥った。
ここまで酷くなったのは知らなくてずっと食べていたから
901名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:22:52.12 ID:SkDBBFHV0
表示されてなくても風味のために微量使っているものとかあるんだろ
例えば胡椒にそば粉とか
そういう風に考えたらほぼ何も食べられないじゃないか
902名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:23:03.35 ID:J4vnfVMb0
小麦アレルギーは辛いよな。
子どもが小麦アレルギーで家族で小麦断ちしたら一年で20キロ痩せたわ。
903名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:23:20.70 ID:xdfDlQt80
>>850
美肌保ちたかったら良質なたんぱく質とビタミンB・Cの摂取
適度な運動と十分な睡眠 定期的なお通じは必須

お肌は内臓の健康状態を表す鏡でもある
904名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:23:54.94 ID:VXJVh8m00
あやしい健康食品会社は、九分九厘、福岡生れ

福岡の健康食品会社は、すべて詐欺同然商法だと思ってよい

日本一いかがわしい経営コンサルタントの栢野が関わってるクズヤ(やずや)とか・・・
905名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:24:24.18 ID:UNZASzgr0
疑惑
906名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:24:40.00 ID:QaA5BrO30
最近の子供って何でアレルギー体質が多いんだろ?
母親の食生活も関係してる?
907名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:25:27.79 ID:tEdpdiLaO
>>858
娘がニキビや肌荒れがひどかったら、何とかしてやりたいと思うのが親
908名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:25:48.11 ID:/7ZK+VYeO
>>904
健康食品会社でぁゃιくないとこなんてあんの
909名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:25:56.41 ID:qWQTMRri0
特殊な高いもん使うからだ、というのも外れで
今回問題になったような植物由来の分解成分はそこらのスーパーで売ってる
安い日用品にも未だに入ってる
そこで各メーカーは「うちのは大丈夫です」ってコメント出してる
表記ルールからいっても、成分表だけ眺めて
アウトとセーフを見分けるのは至難だと思うぜ
(類似成分でもアウトとセーフと思われるものがあるが、
表記名は一緒、原料屋が売るときの名称は別で消費者にはわからんとか)

同じ原料屋が、同一の成分のバージョン違いみたいなのを売ってることもあって
なにを根拠に回避すりゃいいってもんじゃない
910名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:26:16.75 ID:tRgn/UQ00
>>886
一昔前に流行った無化調とかもその類いだよねw
ああいったキャッチフレーズに簡単にだまされる人間が
いるんだよなあ・・・

>>893
キモい考えだなあ。

そのうちに例えばかんきつ類などから抽出した天然のビタミンCと
化学合成によって得られた合成ビタミンCは全く別物だとか言い出しそうww
911名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:26:26.74 ID:dkldpA+N0
>>906
してるらしい
912名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:26:55.05 ID:W/Vf2lcZ0
俺アレルギーないから大丈夫と思っていたが
後天的になるものも結構あるのね。
913名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:13.54 ID:/k1wrcK70
あの手この手でスレを陳腐化させないといけないなんて
ネット火消し業者って大変だな
何も知らないバカのふりするのは逆に目立つから気をつけろよ
914名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:27.77 ID:fi1RayDE0
>>906
母乳じゃなくて粉ミルクだからじゃね?
粉ミルクって牛乳にビタミン剤ぶち込んだだけなのな
915名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:39.29 ID:Ds/Z3Gjp0
>>900
運動誘発性と普通のアレルギーは別物

運動誘発性は
食う+運動 がセットにならないと発症しない。
「においだけでも」というのは運動誘発性とはちがう。

ttp://okwave.jp/qa/q5000337.html
916名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:56.36 ID:uHYZ7wox0
だから、昔からある製品使ってりゃ問題ないんだよ。
917名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:28:27.92 ID:wFnRl1+y0
>>906
乳製品の摂り過ぎとか指摘されてる
他、環境が清潔すぎて免疫力が落ちてるとも
918名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:28:41.37 ID:kC8wPcF+0
アレルギーは
幼少期に菌と出会わなかったことによる弊害ですが
虫歯同様、アレルギーになるかならないかは
三才までに決まります。
三才までに年1.2回動物園に行くだけで抗体が出来、アレルギー発症を確率が格段にゼロに近づきます。
動物園はあらゆる菌が空気中を漂っています。
それが効果あるのです。
919名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:29:42.17 ID:gajruV760
920名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:30:29.84 ID:8AIpvJlo0
これはなあ
石鹸使ってこんなんなるなんて思わなかったろう
気の毒だ
石鹸怖い
921名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:30:44.24 ID:CzW0r1JQ0
>>910
虫、虫とうっとおしいから食えないようにしたほうが面白いだろ
922名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:30:49.44 ID:qWQTMRri0
>>910
キャッチフレーズの中身について知るのは面白いと思うが
正直言って、うたい文句に飛びつく人をばっさりアホだと切り捨てられる気がしない
というのも、このへんの話って調べれば調べるほどドツボにはまるからなw

みんな疑いなく使ってる安い日用品でも、単にロングセラーだっていうだけで
絶対永遠に安全なものってのは無い、と思う
(サンプル数からいうとロングセラー商品ってのは信頼性あるが
年々処方や、安全性を確保する根拠の部分が変わってるからなw
昔は危ないと言われた成分でも、今は製法をとりまく経済環境が変わったから
そうでもないとか)

薬事法関係の議事録とかもすごいぜ
すんげーアヤフヤな話で進行してるのに「ま、いいでしょ、認可ね」だもんなw
923名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:30:58.45 ID:flHPFYtx0
あきらめないで
924名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:31:31.58 ID:c/6ubjtf0
広告塔だった麻耶さんは何かコメントしないの?
925名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:32:37.63 ID:xdfDlQt80
ショートカットの髪の毛が顔面チクチク刺激してお肌の状態荒らすというのは若い時ありがちだったりする

あと●テチとか●ッキーとか安っすい油使ったお菓子とかさ
医食同源っつか、食生活改善することでお肌の状態は健康にたもてるのよ
926名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:32:43.39 ID:/k1wrcK70
清潔すぎるのが理由となると
世界的な増加傾向の説明がつかないんだよな
日本だけ増加ペースの上昇が先行してるわけでもないし
927名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:32:58.11 ID:pacFhUkh0
なんかこのスレの書き込みの大半が勘違いしてるようだが
小麦アレルギーがおきるけのある人を発症させたんじゃなくて
まったく小麦アレルギーにならない体質の人もこの石鹸使い続けるとなっちまうんだろ?
928名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:33:20.51 ID:zuFL7u2b0
小麦がダメとか、もう外食は100%不可能だろ
友達と遊びに行っても自分だけ食べられないとか気の毒すぎる
929名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:33:21.30 ID:Uak47tCp0
小麦アレルギーに効果抜群の石鹸売ったら儲かるんじゃね?
930名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:33:57.18 ID:d0IWis1L0
また福岡か

暴力団、暴走族、童話差別、マルチ商法、リフォーム詐欺、ネットオークション詐欺
強姦魔輩出率、離婚率、生活保護率、精神疾患者率、中絶率

なんでも日本一なのが、日本の朝鮮半島 FUKUOKA(ファック!オカ)


931名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:34:00.09 ID:cN+Ztyt80
>>292
どんだけアンコ好きなんだよw
932名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:34:04.26 ID:tKF29oQg0
>>906
多いわけでもないと思う。昔はわからなかったのと、
ガマンすればなんとか乗り切れるアレルギーのほうが多いので
「たまにしんどい思いすれば済んでしまう」ケースが多かっただけでは。
「直りが悪い春風邪」てのもかなりの部分が花粉症だったんじゃないのかな。
933名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:34:19.64 ID:wkh2G/9B0


>>927

おまえ 賢いな

ただ ここにいるのは 勘違いじゃなくて 工作員だろ
934名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:34:54.26 ID:8AIpvJlo0
>>882
ミヤネ屋にでてくる専門家が根拠になるのかわからんが
治って欲しいね
935名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:34:59.16 ID:pWTuvqft0
>>858
確かに多少お金に余裕はあったお家なんだろうけど
この年頃から母親と娘って友達関係のようになってくるんだよ by 20歳♀

どうなるかっていうと、たとえば>>1の女子高生なんかは

母「なんかCMでやってた石鹸買ってみたよ」
娘「あー茶のしずく?真矢みきがやってたやつじゃん」
母「なんかね、お肌に良いらしいから一緒に使ってみよっか?」

まさにこんな感じ
色や質が違う化粧品と違う普通の石鹸だから、家族で使ってもおかしくないよ
でも、お母さんも後悔してるだろうなぁ…
936名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:35:03.74 ID:uCXPIlx40
>>919
本人が立ってる前で、土下座して見上げておっ勃てろって?
うーん、17歳+制服がなければ微妙だな?モデルってレベルではない。
まあ、小さいスーパーのモデルもモデルだが…
937名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:35:23.95 ID:sCyYv+6o0
排ガスとかタバコとか消臭剤のせいじゃないの?
938名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:35:29.07 ID:v3xhWMF3O
生まれた時より制限される生活はつらい
939名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:35:41.02 ID:qWQTMRri0
この手の話で「安い石鹸使ってりゃいいのにw」
って話は当然出てくるだろうが
牛の感染症が問題になれば牛脂石鹸はどうなんだ、みたいな話にもなる
じゃあ一般的な石鹸材料のパーム油はどうなんだとか
こんな1%以下の成分が問題になるんだから
あらゆること言わないと済まなくなる訳で
みんなほんとにそれを判断できる根拠知ってんの?と思うから

「ヘンなもの使った被害者が悪い」なんてとうてい思えんわけだ
940名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:36:45.13 ID:aGoWGQ1I0
10年後に民主比例区から立候補します
941名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:37:03.55 ID:8AIpvJlo0
茶のしずくのアレルギー事件知らない人が多いんだな
これは小麦アレルギーじゃなかった人が、重大なアレルギーになったから問題になってるんだろ
942名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:37:43.35 ID:sCyYv+6o0
>>939
そうだな、オナホも自己責任だよな
943名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:37:50.56 ID:wkh2G/9B0

>>935

うおおおおおおおおおおおおおおおおお

若い娘だああああああああああああああああああああああああ

俺と 友達になってくださああああああああああああああああああああああああああい
944名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:37:50.97 ID:W/Vf2lcZ0
>>919
薄幸萌えにはたまらないだろうな。
945名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:37:53.74 ID:tRgn/UQ00
>>921
それもそうか。じゃあもう少し。

缶詰のみかんって綺麗に皮がないだろ?
あれって化学薬品(劇物)の水溶液に漬けて
皮を溶かしてるんだぜ。

>>922
それはそうだけど最低限の科学的な眼を持っていれば
論理的に考えられるからな。
必要以上にパニクル事はなくなる。
946名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:38:00.47 ID:G+TpeZmA0
CMバンバン流してる健康食品や化粧品会社見るとだいたいが福岡だな
947名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:38:40.19 ID:bxAq06rb0
人数多いからたったの1人1000万〜で妥協したのか
1億でも足りないくらい苦労するのに可哀想だね
948名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:39:12.13 ID:xdfDlQt80
>>939
おまえの過去ログ手繰ったw
長文書き込み涙目必死連打見てると、
億単位の訴訟に関わってる弁護士に雇われた工作員としか思えんわけだがw
949名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:39:20.66 ID:x+LizOnOO
意識障害ってことは幻覚も見たんだろうな…。
950名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:39:33.39 ID:pWTuvqft0
>>941
そうなんだよね

これ、醤油もだめなんでしょ?
お豆腐に醤油かけて食べたらアレルギー起こすんだよ…
951名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:40:12.55 ID:kC8wPcF+0
>>935
じゃあ、母親や配達した宅配業者やCM受けた電通も訴えろよ
952名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:40:36.72 ID:KMj3BYKp0
この女子高生は芸能活動してたからメイク落としに
この石鹸つかってたんだな
953名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:41:07.05 ID:63NaHM/x0
福岡県民追い詰めると手榴弾が飛んでくるぞ
954名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:41:29.48 ID:NsTYrAnq0
潰れる?
955名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:41:40.74 ID:uCXPIlx40
>>927
それは少し違うと思われ、普通の小麦アレルギーと発症の経緯や症状が
少し違うというだけで、肌に刷り込んだ小麦成分(グルパール19S)に対して
体内の免疫機能が小麦を異物と判断して、小麦にアレルギーを示すようになった
だけで、結局は小麦に反応しやすい免疫系ではあったと思われ。

但し、グルパール19Sを肌に塗りこめなければ(小麦成分を経口摂取するだけ
なら)発症しなかった「かも」しれない。
956名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:41:50.72 ID:pISCeGypO
>>950
この石鹸に限っては醤油は平気

このJKも色々食べてる
957名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:41:51.62 ID:Dayx45gi0
>>945
確か希硫酸に浸けてるんだっけ?
958名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:42:13.18 ID:wFnRl1+y0
>>939
昔から使われてる材料なら十分に副作用がわかってる
新たな素材とかいうメーカーの宣伝に乗らないこと
959名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:42:24.61 ID:qWQTMRri0
>>942
あの手の製品は材質的にもやばそうだな
ジャンルは未だにジョークグッズなんだろうし
規制も生産国も原料もむっちゃグレーで当然というか
それを粘膜に使うんだからチンコもげても自己責任とか怖い世界だw

整形とか品質保持に使う薬品がやばそう、そんな予感がするw
960名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:43:05.28 ID:pZbZs/5BO
少しずつ摂取量を増やしていくエクスポージャーセラピーとかじゃ治らんのか?
961☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/04/20(金) 22:43:07.42 ID:a7/5eD49O
(´・ω・`)y-~~ 小麦粉使った食品は全てアウトだからなあ。
被害者の苦しみは言語に絶するだろ。

確かに1人いくらの保証も大事だが、これは完治させる治療法こそ開発してほしいもんだ。
先天性のアレルギーじゃなしに後天性のアレルギーなんだからさ☆
962名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:43:19.04 ID:JSb6b7FQ0
この石鹸っておばちゃん向けじゃないのか
963名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:43:50.09 ID:/APgFMpTO
>>853
高々三千円くらいの石鹸ごときにそんなに僻むなんて…
964名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:44:05.72 ID:lWcF9ilY0
あきらめて!
965名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:44:15.89 ID:kC8wPcF+0

× 発症を抑える方法は今のところない
  (薬とか外的要因でというならの話)
〇 発症を繰り返せば鈍感になり、いずれ発症しなくなる
  (対抗体なのだから当たり前。皆やらないから、これでの完治者がいないとなるだけ)
966名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:44:33.55 ID:i8O26Pb60
石鹸ぐらいでダメージ受ける軟弱体質が悪い!!!
諦めろ!
967名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:44:49.07 ID:bIu8vwwZ0
そも、石鹸を実際に人でテストしてないってどういう事?
薬品と同じだろ?
968名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:45:06.31 ID:OqZw3wHBO
>>937
タバコ吸ってた時は喘息もちだったけど辞めたら喘息のぜの字にもならんことからすると超絶猛毒なのでしょうな
969名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:45:42.29 ID:coRXTdU90
テレビでアイドル?だかなんだかの子が出てたけど
めちゃアイプチでなんだかなーて感じだった
こんな石鹸使うわアイプチだわでアイドルかよ
970名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:46:07.52 ID:Jz0Sz7vC0
どうでもいい
971名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:46:13.63 ID:EGbmbqGs0
1000万やら1500万なんかもらったって見合うもんじゃねーやな

今後スパゲッチィとかホットケーキとか食えなくなる苦しみ・・・・って、そんなもんだけじゃないもんな小麦粉
972名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:46:14.82 ID:ebZfk4S70
被害者達が口コミサイトや2chに投稿したレビューのおかげで使わずに済んだ人も多い
973名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:46:30.19 ID:6q9icqv60
あきらめないで
974名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:47:02.01 ID:pWTuvqft0
>>951
なんでそこまで?

>>956
醤油は大丈夫なんだ…不思議な成分アレルギーだよねぇ
975名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:47:12.90 ID:Ew83jIuJO
今回2ちゃんはユウカ側に付くぞ!
お前ら準備せえ
異論があるバカはここから去れ
976名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:47:23.58 ID:qWQTMRri0
>>945
必要最低限の科学的根拠を持ってても
成分表眺めて、数ある類似成分から
「グルパール19S」を判別することはできんのよ、おそらく
だってそういう表記ルールだから
同じ表記のセーフな成分は今でも使われてるし
昨日今日入りだしたもんでもない
だから一報聞いたとき驚いたんだよ

>>958
それが歴史の新旧だけでは目安にならんの
今の日用品ってのは、刺激を与えにくい処方になってるから
昔から使われてるものより、トラブル起こす人の数は少なかったりする
成分採用でも型をちょっと変えるだけで解決したり
いろんなテクがあるんよ

ホント知れば知るほど複雑怪奇だよ
977名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:47:27.55 ID:34YQ1ztF0
エンジ虫はただのワラジ虫だから、乾燥して色素取り出したものなら抵抗ないけど。
イモムシの糞も同様。あれなら確かに濃い緑出るね!材料は葉っぱと虫の体液だから抵抗ないけど。
石油で作った着色料の方が嫌。
978名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:47:47.68 ID:uCXPIlx40
>>927
追加。他の人はどうか知らんが、厚労省が初期に発表してた4人見ると、
この件以外にも、元々他のアレルギーや過敏症の既往歴がある人ばかり
だったはず。別に患者を言い悪い言うつもりはないけど、やっぱり、
元々免疫系が過剰反応する人が発症しやすいと思われ。
979名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:48:18.18 ID:kC8wPcF+0
一度、夜道でブサキモに追いかけられて恐怖を味わい
以降、少々のブサキモを見ただけで過剰反応で卒倒し
電車にも乗れなくなったと同じだろ
なら、ブサキモに徹底して近づいて慣れるしかない。
980名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:48:33.40 ID:VVmF3YoG0
原材料に小麦が使われているのに成分表示がされてなくて、小麦アレルギーの人が被害にあったのではなくて、
小麦アレルギーを「発症」なのか。
そんなことあるのか。
詳しい人に教えてもらいたいけど、テレビとかあんまり取り上げないね
981名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:48:59.49 ID:och92ZTQ0
>>965
いいこと考えた。
お前が完治第一号になってくれ。
982名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:49:00.41 ID:D9OYjBQD0
日本人なら米食えバカ
983名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:49:27.36 ID:i8O26Pb60
>>971
マクドナルド、パン、ピザ、うどん、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、
餃子、天ぷら。
あちゃー死にたくなるわ。
984名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:49:33.04 ID:jkoCIQac0
金を貰ってもアレルギーは治らないから、諦めたほうがいい。
ステロイドを飲みまくってさっさと死んで欲しいって会社は思っている。
985名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:50:28.04 ID:tRgn/UQ00
>>976
ID検索で俺のレスを追ってもらえばわかるけど
今回の件に関してはお互いにとって不幸な出来事だと思ってるよ。

で、俺がさっきから茶化してるのはこう言った事があると
「それみたことか。やっぱり人工のものは〜」とか
いいだす輩の事ね。
決してこの石鹸を使ってる人を茶化してるわけではない。
986名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:50:31.54 ID:KpZGvDRS0
有史以来、小麦の成分を体からすり込まれるなんて体験を人間は
してないからねえ
その異常な状態が長期に継続すると、アレルギーを引き起こす人も
出てくるってことなんだろうね
987名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:50:50.93 ID:VVmF3YoG0
ID:kC8wPcF+0
こいつどうしたんだろう心配になる
988名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:51:01.09 ID:JYprs2GT0
>>971
他の食べ物でも、共通の厨房で作ってたらアウトだね・・・
強く症状が出ちゃう人は
989名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:51:10.07 ID:x+LizOnOO
>>884
逆性石鹸もリンス代わりになるな。
リンスはそもそも逆性石鹸だし。
990名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:51:25.15 ID:kC8wPcF+0
杉から何百キロも離れた都会の人は花粉症になりますが
杉の木に囲まれた地元の人で、花粉症の人っていないんです。ならないんです。
991名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:51:53.07 ID:X+7BYmB10
1千万はちょっとぼったくりすぎな気がするな
992名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:51:59.53 ID:seEjxXOG0
粉物食えなくなるってありえないな
993名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:52:14.38 ID:VXJVh8m00
858 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/20(金) 22:10:07.53 ID:KX5RyQo/O
女子高生が茶のしずくか。
贅沢出来る恵まれたお家のお嬢様なのね。
金持ち以外あんな物買わないよ


↑↑↑
キチガイ福岡女が必死ですな
「贅沢」だとさwww 「恵まれたお家のお嬢様」だとさwww
「金持ち」だとさwww

福岡女=日本一の汚物であるのは、
てめえで、「自分は美人でーす」と宣伝して回る厚顔さだろwww

詐欺県民だけあって、福岡女の怖さは、ハンパじゃない








994名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:52:17.03 ID:Q1gwSjtz0
え?石鹸使わなくても小麦食品食い続けてたらそのうち発症してたんじゃないの?
995名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:52:22.13 ID:pWTuvqft0
>>980

植物由来の石鹸
→正常な人が使ったら小麦アレルギーに
→報告、苦情、抗議が殺到しても企業ガン無視
→重い腰あげて調べたら「小麦」の成分が入ってることが判明
996名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:52:35.47 ID:i8O26Pb60
根性で治らないの?
997名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:52:57.30 ID:qWQTMRri0
よく泡立つ、とかいうのは安全性の基準にならんよ
見た目や使い心地の為に「泡を消す目的で配合される成分」ってのもあるから

悪い悪いといわれる「石油系」の成分、これは最近あまり採用無い
なんでかって、高くつくようになったから
植物由来のほうがいろんなもんの副産物として安くいっぱい作れる
昔より精製度合いが向上したから、石油系成分であるかどうかが
いい/悪いの基準にはならない

ほんと、こういう話になると
「安くてどこでも長く売ってて、石油系じゃないものがいい」
という話になるが、それこそ非科学的というか
間違ってはいないけど、根拠になる情報がかなり昔の実情に基づいてる
998名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:54:41.74 ID:kC8wPcF+0

客 → おまえんとこの石鹸で発症して人生台無しだ¥払え
会社→ うちの石鹸で勝手に発症してうちに迷惑かけた¥払え
999名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:55:22.65 ID:lXkjHdSz0
999
1000名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:55:29.83 ID:pWTuvqft0
企業早く潰れ…たらお金返せなくなるか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。