【話題】 マック5月に新メニュー! 牛丼に対抗、250円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
日本マクドナルドは20日、250円と500円の新たなセットメニューを5月7日から始めると発表した。
いずれも購買率が高いとされる価格帯で、ライバルの牛丼やコンビニ弁当を意識した。

100円メニューも増やし、春以降の目玉として半年以上は続ける。

250円セットはハンバーガーなどにマックフライポテトのSサイズが付き、
単品で注文するより40〜60円安い。

新メニューに先立ち4月20日からは、プレミアムローストコーヒーのSサイズを現在の140円から100円に下げる。

記者会見した原田泳幸会長兼社長は「100円メニューだけではもはや強い効果がない。
三つの価格帯を同時に提供することで競争力を高めたい」と説明した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/20/kiji/K20120420003085530.html
2名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:55:38.00 ID:I09MRsxG0
23
3名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:57:03.34 ID:2EeTz3t00
でも、メニューから探しづらいんでしよ?
4名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:57:03.17 ID:n27myMkeP
ステマ
5名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:58:11.57 ID:sUGJoKSY0
マクドナルドってここ数年どんどん値上がりしとる印象
6名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:58:33.67 ID:tQqroXr/0
>>3
いっぱい並んでいる状態で焦って高いセットを頼ませるんだよな
7名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:58:53.87 ID:Fps2F2cG0
\500の方はどんなセット?
8名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:00:11.26 ID:/eRW9Jf7i
ってゆーか、iphoneのかざすクーポンどうなったの?
9名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:00:32.23 ID:qomkSk5h0
ハンバーガーとポテトだけ?

口の中の水分みんな持ってかれるわ
10名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:01:11.41 ID:uLvR0RV60
ポテトなんかいらねーから単品で安くしろよ
11名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:01:30.24 ID:X9EEudof0
東京のマックフライドポテト高すぎて食わなくなったけど
ポテト原価めっちゃ安いんでしょ?
少なくても値上げする前よりも安いんだよね
12名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:01:46.78 ID:87TgfYHy0
>>9
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }               マックちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
13名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:02:58.77 ID:n8oHR3Ny0
2、3年前のドライブセットはコスパ良かった
1000円でバーガー3つ、ポテトM三つ、ドリンクも3つ。
今のドライブセットはバーガー三つとポテト三つだけ。
馬鹿にしてるとしか思えんわ。

14名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:03:24.61 ID:cxDexySO0
キムチバーガーを出せば売り上げ伸びるんじゃないの?
15名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:03:39.17 ID:ctedfW4B0
チーズバーガー、コーヒー、三角チョコパイで300円なら
16名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:05:13.95 ID:i4VEaeh40
次から次に手を打つねぇ。アップルジャパンの社長やってる時よりやり甲斐を感じてるだろうなあ。
17名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:05:44.65 ID:Kcl4dz900
x140円から100円に下げる
○120円(おかわりOK)→140円(おかわりOK)→100円(おかわりNG+薄味化)
18名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:06:19.22 ID:RbcaOByk0
なんだ牛丼バーガーじゃないのか
19名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:06:50.60 ID:2EeTz3t00
レジ前がカオスすぎる。
列がぐちゃぐちゃ。
客で溢れてるのにレジに店員が1人もいない。

牛丼屋の方が、ストレスなく食べられるわ。ただし、すき家は除く。
20名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:07:19.18 ID:QYbhYMfU0
レジの上になんとかマクド!って単品のでっかい写真に
セット650円て書いててわろたw
おかしいだろw表示がwww
21名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:07:32.44 ID:AjQkGsXa0
マックの牛丼250円!!
22名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:07:46.67 ID:C0+ZNwQR0
すき家に入れば250円でしょうが食い放題で麦茶飲み放題
10秒で消えるハンバーガーに20秒で消えるポテトSに250円は高けえよ
23名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:08:14.76 ID:t+wJToT10
マックはさすがに値段さげろよ
24名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:08:38.13 ID:5pgv/V4j0
ハンバーガー100円+ポテト50円+コーヒー100円で250円か
25 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/20(金) 19:08:47.83 ID:kvgNxJzh0
>>17
薄くなったの?100円になってからまだ飲んでないんだが。
26名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:09:05.47 ID:kVo179BU0
フツーに頼もうとすると600円台のセットばっかり。ファストフードにあるまじき高さ。
多寡がパンと肉じゃねえか。牛丼屋なら水やお茶が出てくるし、おトク度が違いすぎる。
27名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:10:03.54 ID:gmAFpGsJ0
マクドの価格の高さは異常やね
もっと安くしろマクドナルド!
28名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:10:15.74 ID:jRfPNKyH0
また誰かマクドナルドの原価一覧でも張るのかなぁw
29名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:10:48.15 ID:5pgv/V4j0
>>14
KBQバーガーの失敗をもう忘れたのかww
30名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:11:21.90 ID:g+F1jF4X0
マクドナルドで昔カツカレーやチャーハンセットを売ったみたいに、
今度は牛丼でも売るのかと思ったら違ったのか・・・
31名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:11:45.69 ID:Q7n2mQrJO
ドリンク高すぎ
32名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:12:01.93 ID:2EeTz3t00
マクドは街の休憩所。
食べ物も売ってるが、それはオマケみたいなもん。
33名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:12:20.28 ID:8ZvVDpFs0
そういえば、牛丼屋に強盗はおなじみになってるけど
マックに強盗というのは聞いた事無いな
何が違うんだろね
34名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:12:38.83 ID:4aaQD2R/0
>>33
店員の数
35名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:12:54.63 ID:EcCJ6KHhO
朝マックが安くなってありがたい。
メニューが増えるとありがたい。あと、野菜メニューキボンヌ。
36名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:13:00.76 ID:tejC2FAR0
>>28
リクエストにお応えしようw

ニュース速報+板より「【ネット】 "ハンバーガーの原価は28円" マクドナルドの原価一覧が流出」

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] :2011/02/14(月) 12:52:43 ID:???0
★マクドナルド 原価一覧が流出し騒動!ハンバーガーは28円

・ファーストフードといえば マクドナルド が思い浮かぶ程私達の生活に身近なものとなった
 マクドナルド。宅配サービスを開始したり、新しいコンセプトの店を出店したりと不景気の中で
 拡大を続けるマクドナルド の「企業秘密」である原価一覧 表(中国のもの)がネット上に
 流出し大騒ぎになっている。

 その一部が以下のようなもの▼

マックフライポテト(S)…約14円
マックフライポテト(M)…約19円
ハンバーガー…約28円
フィレオフィッシュ…約41円
チーズバーガー…約35円
ダブルチーズバーガー…約60円
ビッグマック…約65円
チキンマックナゲット(4個)…約25円
クォーターパウンダー…約60円
チョコレートシェイク…約17円

 原価一覧がどのようにして流出したかは不明ですがマクドナルド側としては非常事態。
 気の毒…とは思いつつ食い入るように見てしまう一覧表流出の話題でした。(一部略)
http://tabetainjya.com/archives/worldnews/_28_1/
37名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:13:01.77 ID:CorhC8gN0
入り口と、レジカウンターの上に、メニューと料金表だせよ。
レジカウンターまで行かないと、メニューと料金がわからない なんて、ふざけすぎ。
店によって、このメニューは扱ってないとかあるし。
38名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:13:11.93 ID:2gujpB3Q0
対抗して牛丼出してくれたら面白かったのに
ハンバーガーならイラネ
39名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:13:28.63 ID:UeM9CCUz0
>>26
物によってはファミレスの方が安いよな。
ハンバーガー食いたくなったら味がもう少し良いモス行く。
40名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:13:50.70 ID:DofZjAt/0
現行価格が100円台じゃないバーガー類は50円〜100円値下げするべき
軽食の部類なのにセットになると一丁前に定食並みの値段になりやがる
41名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:14:15.45 ID:qN/d7gP80
バーガー食いに行くならバーキン行く。
バーキン行かないならすき家で牛丼かな。
42名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:14:43.56 ID:8ZvVDpFs0
牛丼の具を挟んだバーガーとか食べてみたいわ
43名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:15:08.68 ID:Xk3Gs9ASO
プレミアムでもないし、ローストってそもそもコーヒー豆は煎るでしょ
コーヒー好きだけど、これは美味いと思わない
あとポテトはいらない
44名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:15:26.17 ID:YseT0+Y00
これで無理にハッピーセット頼む必要ないな
ポテトMは多すぎて嫌なんだよ
45名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:15:30.76 ID:Ls+77/sP0
>>5
そうやって、売上と利益を伸ばしてる(キリッ
って、カンブリア宮殿で原田が言ってました
46名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:15:56.31 ID:GQxFzPtl0
てりやきマックバーガーSがきゃんぺーんっで390円ってwebに出てたから
今日久しぶりにマックいってみた

メニューどこ見ても590円のてりやきマックバーガーセットしかない

仕方ないから別の注文して、上を見上げたら天井のメニューの端っこのほうに出てた
なんか気分悪いからもういかねーわ。せめてメニューわかりやすくしておけボケ。
47名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:16:02.89 ID:tsA2kB3H0
ハンバーガーとポテトで250円なら
牛丼の方がまだマシだろ
48名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:17:26.08 ID:AjQkGsXa0
マックは上のボードに全メニュー載せといてほしい
カウンター着いてからゆっくり選んでられないぐらい慌ただしい時間帯があるので
49名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:17:33.13 ID:7NHj6QEG0
マックチキン100円やれば解決
50名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:17:56.54 ID:XEv8cOq10
最近のマクドナルドは、単品で注文しにくくしてるよな。
近所のマクドナルドは未だに喫煙できしかも分煙されていないので持ち帰りでしか食べないけど
氷ばかりで中身が入ってないドリンクと、油の固まりのポテトなんて要らないから
単品で買いやすくしてほしい。

地方で価格をかえてからビックマックがいくらとか何がいくらってのが分かりづらく
セットの価格しか書いていないので、最近はマクドナルド自体にいかなくなった。
メニューにちゃんと単品のメニューと価格を分かりやすく書くべき。
51名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:18:24.47 ID:O0dF14tT0
マックポークにビッグマックソースを乗せたピッグマックというのを今発明した
52名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:18:56.75 ID:/tKAGd/h0
マックは高い 
53名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:19:26.66 ID:roqQzWKbP
ポテトSを100円にすりゃいいだけだろ
54名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:19:26.78 ID:IA0SazgT0
250円出すなら素直に牛丼屋にいくしハンバーガーを食べたけりゃモスに行く
マックにいく必要が無い
55名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:19:27.27 ID:ncySpCY90
MMセット350円なら、月に10日くらい利用してやるのに
チーズバーガーやハンバーガーみたいなショボいのでなく
フィレオとかベーコンレタスとかを
56名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:19:58.44 ID:NztjkQ3DO
>>42
KBQのマックなら、プルコギバーガーとかなら可能。
57名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:20:02.54 ID:stDmMkzk0
高級路線へ行ってるよな?
58名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:20:20.65 ID:VoKOt/aO0
だから、材料費=原価 じゃないから
59名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:20:57.03 ID:dzyhbHny0
ハンバーガー100円
ポテトS150円

普段から250円じゃん、どこが安いんだよ
60名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:20:57.17 ID:4q/3OQUH0
ハッピーセットおもちゃ無しって内容か
61名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:21:03.62 ID:foyOZj/R0
単品でオーダーすると声のトーンが下がるバイト多し
62名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:21:21.19 ID:/tKAGd/h0
マックは高い  もう行かない
63名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:21:34.58 ID:gnaHd54y0
チーズバーガーとWチ、てりやきとマックポーク
これらの値段設定は異常
64名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:21:47.94 ID:6vMwIAGO0
これで、水増ししたジュースを注文させるわけですね。
子供しか飲まないとたかくくってんのか、ほんとに水みたいな時ある。
65名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:22:13.71 ID:6y918OYJ0
原田になってからマックに行く回数減ったわ
昔は単品クーポンで食べまくったがな!
66名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:22:26.67 ID:jEjWvXbJ0
昨日久しぶりにマクド行ったら
フィレオフィッシュとてりたまとポテトMで800いくらかかったな
いつの間にこんな値上げしてたんだよ マジで驚いた
俺の中では3つで500円くらいかと思ってたのに
67名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:22:31.37 ID:O0dF14tT0
ビッグマックとポテトMで400円くらいで食わせてくれ
ドリンクは家か車にあるからいらん
68名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:22:34.07 ID:DiJVbMV20
>>61
マニュアルで定められたパターンに抵抗する無粋なやつだとドン引きされるよな
69名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:22:36.07 ID:AjQkGsXa0
気を使って頼むもの決めてから並ぼうとしてもカウンター行かないと全てのメニュー見られないし
結果めんどくさくて足が遠のく
70名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:23:39.77 ID:5pgv/V4j0
そんなことより、またBigアメリカ販売して欲しい
71名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:23:52.78 ID:N/oBAh+p0
チーズバーガー、ナゲット2個、ホットコーヒーで250円でどうだ
72名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:24:14.02 ID:DofZjAt/0
>>68
変なコピペじゃないけど、「テイクアウトでハンバーガー」とか頼むと4割くらいはトレイに載せてくるぞ
73名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:25:05.11 ID:Ro6upr330
>>3
74名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:25:23.91 ID:/tKAGd/h0
マックとモスの価格差がなくなってきたよな

なら迷わずモスだわ

75名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:25:55.89 ID:e16zwwPq0
今のマクドナルドは、狭い机、硬い椅子、携帯ゲームで夜まで五月蠅いクソガキ、仮眠する加齢臭。
おまけに内容に比して高いセット、化学調味料で異様に食欲を刺激するメニュー。

店内の騒がしさは、牛丼店以下。
76名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:25:57.16 ID:EcCJ6KHhO
マックが高い?
どんだけ貧乏なんだよw。
不景気だな。
77名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:26:07.24 ID:ncySpCY90
>>66
クーポン利用して、やっと適正価格だからね
素で買えば法外に高い
78名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:26:13.00 ID:gnaHd54y0
テイクアウトの時は渡そうとする直前に手提げ袋を要求する
79名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:26:20.11 ID:CLFv8iU+0
マック皐月 マック鈴木 マック五月

本物どーれだ?
80名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:26:33.28 ID:+b/1/Or/0
>>53
コーラの次に単価が安いポテトを100円にしない理由が未だに分からない
81名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:26:44.17 ID:2EeTz3t00
マクドに食事目的で行く人いるの?
休憩や、お喋りが目的だよね。

本当に何か食べたければ、大人はあんな店選ばないですよね。
82名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:26:51.25 ID:93rJqJ5L0
ピンクスライム画像を見てから買う気がなくなった…
83名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:27:52.49 ID:3In5JAlz0
マックが牛丼だすのかとおもったよ、むかしカレーライスだしてたし
84名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:28:02.15 ID:4iMOlI2c0
アメリカンの刺激とアイデアがなくなり
また激安メニューか?
もうね落ちるところまで落ちれDQN御用達の店
85名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:28:08.05 ID:9xMYUbBX0
あんな赤ん坊の頃からジャンクフードの味を刷り込むから
日本人の味覚がおかしくなって来てるんだが
86名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:28:12.85 ID:DofZjAt/0
>>80
100円マック初期は、ポテトS100円だった気がするがいつの間に出世したんだ?
87名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:28:35.14 ID:MgRBsdBa0
アメリカ遺伝子組み換え作物食品関連企業グループ
「モンサント社」の脅威の実態!(ロックフェラー傘下企業)
■遺伝子組み換え農作物
モンサントの遺伝子組み換え食品で育った生物は・・
身体は小型化  肝臓と心臓が小型化  免疫が弱い(寿命が短い)
際立って脳が小さい(知能が低い)
この事はスコットランド人研究者のアーバッド・プースタイ博士による
1999年のラットの比較実験により明らかとなった。「人間にも同様の効果をもたらすと考えられる。」
■殺精子コーン
遺伝子組み換えトウモロコシ(GMOトウモロコシ)の別名。精子を殺し、不妊効果をもたらす
「我々の温室は、抗精子抗体を製造するトウモロコシで満杯だ」ーエピサイトCEO ミッチ・ハイン

我々にできることは、遺伝子組み換え食品の危険性を広めモンサントという世界最凶の企業の実体について
情報拡散し、これらを支援する団体や人物は全て悪魔に魂を売ったと捉え、猛烈な批判を浴びせかけることです。
http://www.news-us.jp/article/259982719.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tokaiama/1327855.html

日本マクドは肉はオーストラリアだが他の野菜とかはどうなのかな?
アメリカの食べ物っていうと空き地に生えてる食べられる種類の雑草とかの方が
健康上安全ってイメージがある
88名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:28:53.71 ID:gmAFpGsJ0
>>76
こういうのをステルスマーケティングというらしいですよ
89名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:29:30.92 ID:91GBi4WY0
KBQ復活して欲しい。
あれマジで美味しかった。高校生の妹は嵌りまくって食いまくってたわ。
友達と帰りによくKBQセット買って食べてた。
俺も同僚とよく食べてた。売り上げ良かったのに何で期間延長しないんだろ?
90名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:29:39.57 ID:e16zwwPq0
すべてのメニューはレジの前まで行かないと見れないけど、
後ろの奴「(早くしろよ)」って圧力を利用して判断力を失わせて注文させる作戦だよな。
あと、レジの床を底上げして、上から見下ろす視線とか。
本当に不愉快な店。
91名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:29:56.92 ID:0lo887ZG0
>>5
日本初登場時はハンバーガーが280円とかそんな値段ではなかったか
92名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:30:01.37 ID:3In5JAlz0
カレーライスもメロンパンも食べないうちになくなったなあ
93名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:30:04.16 ID:2EeTz3t00
>>82
ピンクスライムは別に体に悪くはないよ。普通の食品と同じリスク。
94名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:30:58.76 ID:EGIjKoFF0
マックでの買い方知らないんだけど、勇気を出してドライブスルーで何とかバーガー下さいって言ったら
「セットですか?」って訊かれた、セットって何だろう?それ以来怖くてマックに行ってない
95名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:31:00.06 ID:O0dF14tT0
さいきんかざすクーポンイマイチじゃね?
96名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:31:41.59 ID:+b/1/Or/0
>>86
あの当時って確かチーズバーガーも100円じゃなかったっけ?
つか今の120円のやつも全部100円にしてほしい
20円ケチるわけじゃないけどなんかキリが悪くて気分が良くない
97名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:31:41.87 ID:sd1XWdYa0
100円メニューって、パネルには記載してないし、
メニュー表からは見つけにくいよね?


98名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:32:18.23 ID:domnPs8L0
ソーセージマフィンが午前中だけっつーのは惜しい。夜も時々食いたくなる
99名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:32:29.07 ID:/tKAGd/h0
クーポン利用しないとボッタクリ価格やん
100名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:32:37.18 ID:DofZjAt/0
>>91
日本開業時はハンバーガー80円
その後130円くらいまで値上がりしたところで平日半額があったりいろいろあって100円になった
101名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:32:39.63 ID:1TQaJPWc0
ポテトはいらん、サラダとスープで300円なら考える。

>>87
未開人乙(^o^)
102名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:33:00.85 ID:KBXPv4eQ0
>マックフライポテトのSサイズ

ドリンクもそうだけど
サイズケチんなよ。
103名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:33:24.22 ID:gnaHd54y0
>>95
クーポンしょぼいから全然行ってないわ
1月2月あたりは良いクーポン多くてよく行ったんだがなぁ
104名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:33:47.75 ID:GISp0LLd0
昔のプラケースに入ってたビックマックは美味かったなぁ…
今のはウンコ
105名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:33:49.59 ID:ryO1eT/gO
>>95
新メニューの発売週はイマイチ
2〜3週目の値引きが良い
106名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:34:28.46 ID:fhb60RzO0
意地でも単品メニューを探そうとレジ前でじっくり粘ったが
どれも割りに合わない感じがして結局店を出てしまった
107名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:34:58.72 ID:1cWhX1Nw0
ポテトのSが単品210えんってなめてんのか
たかすぎんだよ
108名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:35:28.51 ID:CLFv8iU+0
>>96
無理だと思うんだよな
単純に普通のハンバーガーにチーズを挟んだのがチーズバーガーでしょ?
チーズはそこら辺に漂ってるわけじゃないし
109名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:36:29.86 ID:ZWPia0UA0
>>98
実際、ハンバーガーよりもビールに合うしな。
110名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:36:48.43 ID:DSh8rq2h0
マックが店内の壁からメニュー表を抹殺したのって、比較的最近だよな。2〜3年くらい?
あれっていやはり高いの買わせようって魂胆なのかね。
111名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:37:10.47 ID:/ULGSlauO
+100でジュースMポテトMにしないと買わない
112名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:37:42.93 ID:/tKAGd/h0
ドライブスルーでフィレオフィッシュ2個とチーズバーガーポテトで900円

牛丼のほうが、ずっと得だわ
113名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:38:10.55 ID:4xMXp4+Ni
マックで食事済ます人は金持ちだと思うんだ。
あんなものに600円前後払うんだから。
114名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:38:16.94 ID:fXkmOiPBO
社長変わってから改悪の一途だな
115名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:38:21.80 ID:CLFv8iU+0
>>112
最近フィレオフィッシュ100円てやらないな
あの時だけ行くんだけど
116名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:38:26.39 ID:domnPs8L0
>>112
それらを一人で食ったのか?
117名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:38:43.28 ID:sUdY6+sf0
ポテトが好きだったけど近所スシローで上げたてポテト100円だからマック行くくらいならスシ食ってるわ
118名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:38:53.79 ID:OEShjJ9X0
スマホをデータ通信カードに変えたら
FeliCaが使えないからマッククーポンアプリがエラーで使えなくなった

悔しいのでモスに行ったらめっちゃ美味いw
マック400円近くするなんとかバーガーはクソ不味かったのにw
119名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:39:17.95 ID:akDDsoeZO
単品の値段を一々確認して注文しないと予想外の高額になるよな。
メニューを見せてもらっても単品価格見つからないし、
メニューの単品価格の場所を店員に聞くと「ここです」と指さして教えてくれるんだけど
そこをいくら見ても単品価格を見つけられない。
120名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:39:23.91 ID:C9L1oAmSi
テリヤキ単品100円にすれば客増えるよ
121名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:39:32.79 ID:DofZjAt/0
>>115
フィレオフィッシュはクーポン価格でもここ最近は120〜150円だった気がする
122名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:39:49.14 ID:4MY3SzI+0
もうここ数年行ってないわ。
値上げし過ぎ。
123名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:39:50.88 ID:DiJVbMV20
>>74
迷わず松屋だろ
124名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:40:02.65 ID:NojwkvqD0
250円クラスで、マクドが牛丼に勝てるとは思えんな。
パンがほとんど意味をなしていない。
もっと腹に溜まるデカいパンを用意しろ。
それにハンバーグとスープを添えて、250円なら考えてやる。
125名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:40:03.73 ID:TdDpy2Vn0
牛丼の方が明らかに低価格で腹一杯になり満足感がある
手間のかかるハンバーガーには勝ち目がないんじゃないかな
126名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:40:53.65 ID:DFrGSIYj0
ビッグマック200円て書いてあって頼んだら「これ明日からなんです。320円ですけど
いいですか?」だって。明日の値段は明日変えろバーカ
127名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:41:13.37 ID:NoeSMUQz0
ほんとマックのメニューわかりづらい。
だから、家で覚えていく。高いの頼まないように。
128名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:41:26.17 ID:wq+1NiI30
てりやき
+おいもさんM
+コーラM
+ナゲット

で400円切るならいく
129名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:41:37.87 ID:38phoKooO
たまにドライブスルーを利用するのだが、単価の安いメニューが見当たらない
120円位のメニューが数種類あったと思うんだが・・・
130名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:41:44.81 ID:F0Fbm0Lp0
>>118
モスバーガーは手間とコストを掛けているから美味い。
131名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:41:50.60 ID:H2D/40mRP
>>109
スーパーでマフィンと厚切りハムかイシイのハンバーグorマルシンハンバーグでも買ってきて
自分でちょっと焼いて挟んで食ったほうが安くて旨くないか?


バブルの頃でも390円セットぐらいだったんだからデフレの今なら150円セットで十分だろ。
廃棄なしの作りおきでいいからさ。
132名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:42:18.71 ID:DiJVbMV20
>>126
バカホイホイも儲ける手段の一つです

「割引は明日から?じゃあイラネ」って言い返す勇気を持て
133名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:42:47.62 ID:DiJVbMV20
>>130
単にオペレーションが遅いだけです
134名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:43:13.79 ID:HxqTW/a70
今日の昼、久々5年ぶりぐらいにケンタのツイスター買ったら、春巻きぐらいのサイズだった。
え、いつからあんな小さくなったの?あれでセットで800円弱?ふざきんなと思ったね。
135名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:43:17.96 ID:gvHpqoGa0
>>13
それ原価200円くらいだよね。1000円て、ボッてるなぁ
136名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:43:18.28 ID:E9VgyaTT0
マックの内弁当
137名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:43:27.38 ID:WzSKWqqN0
>>80
それでもみんな頼むからだよ
現状で売れてるのに値下げするか?
138名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:43:55.99 ID:uI9aj5If0
なんで俺がマック行かなくなったか理由。
朝なんだが、ちっこいバーガーでは腹が膨れない。
それとなにより、店員が感じ悪いこと。
人の見てる前では超愛想がいいタイプな。
時間を潰せるメリットを放棄しても余りある心の快適さを
手に入れた。マックを利用しなくなって。
139名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:43:56.22 ID:CLFv8iU+0
>>121
なるほどクーポンか。携帯は通話オンリーだから渋いわ。
トンクス。
140名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:30.24 ID:LDhdHHezO
ポテトいらんくね?
141名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:42.28 ID:kVo179BU0
モスとあんまり価格差がないのは辛いよな。ドライブスルーで時間がかからないことしかメリットがない。
モスが激劣化したから持ってるようなもん。フレッシュネスもファストフード形態店出せばいいのに。
142名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:42.58 ID:DofZjAt/0
>>124
290円まで行けば弁当が買えるしなw

>>131
サンキューセットは対ロッテリア兵器
そのロッテリアはサンパチで応戦してきたけどw

今は「メイドフォーユー」という部材作り置きシステムになってる
製品を作り置きすると廃棄が出るが、部材の作り置きなら組み立てるまでは製品じゃないから廃棄しなくていいわけ
だから暇なときにハンバーガー頼むと、長時間保温されて油の抜けたパサパサの肉が出てくる
忙しいときだと焼きたてだからそこそこ旨いんだけど
143名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:45.96 ID:NojwkvqD0
食パン1斤、冷凍ハンバーグ1個を買った方が安いし、腹の足しになるわ。
144名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:46.93 ID:/NNpRnPIP
今コーヒー飲んでるんだけど、
元の泥水に戻ったな。
紅茶でお湯だけもらって
ブルックス入れよかな・・・
145名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:45:05.65 ID:DiJVbMV20
>>137
脂と炭水化物のコンボは理性を麻痺させるからな・・・
146名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:45:56.91 ID:AB9Co/DN0
ハッシュドポテトを朝限定から通常メニューでも頼めるようにしてほしい。
147名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:46:16.77 ID:jgIFuuJA0
つーか2000年代初めの安かったイメージが無くなってきて
マックは本当に行かなくなった。牛丼屋、カレーやより高いの目に見えてるからな。
148名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:46:28.97 ID:wq+1NiI30
>>145
オノボリトンキンの馬鹿が高くても買うからね
149名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:46:30.45 ID:DiJVbMV20
>>146
あれは暇な時間帯じゃないとダメだろ
150名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:46:37.88 ID:+b/1/Or/0
>>128
考えてみると牛丼屋の朝定食ってそんくらいはボリュームあるよな
ま、ナゲットまでとは言わないけどセット400円くらいまで落として欲しいのは確か
2人で行った時にセット頼んで千円超えたら「高い」って感じるもんだよな
151名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:46:47.08 ID:DZUGwf3U0
放射性物質に汚染された肉かもしれないけど、関係ないね!。。
ま、私は外食系は念のために頂きませんが。
152名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:47:02.00 ID:Q+MjTc2E0
単品でしか頼まないな
チーズバーガー2個とか

セットとかあほらしい
153名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:47:13.27 ID:js42muroO
マックはドライブセットが一番マシ
154名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:47:27.44 ID:6oItVrII0
マックのセットってなんであんな高いんだよ
あれなら定食食ったほうがいいだろw
155名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:47:54.37 ID:uI9aj5If0
牛丼やにしてもマックにしても要は人だよ。
それに尽きる。
156名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:48:45.83 ID:AB9Co/DN0
>>149
え?ハッシュドポテトって調理に時間のかかる物なの?
157名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:49:13.86 ID:oTXO0hRm0
ポテトいらんから安めのバーガー2つと飲み物とかにしてくれるとうれしいなあ
158名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:49:27.04 ID:HxqTW/a70
外食屋のコストダウンで少量化と品質劣化が激しくて、1000円ぐらいの万作弁当が超良心的なことに気がつく。
159名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:49:43.60 ID:/Cz31YEnO
テリヤキってむかし190円じゃなかったっけ
160名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:49:53.24 ID:kVo179BU0
すき家の朝定食とか、ライス、タマゴ、海苔、お新香、味噌汁で200円だもんな。
店で和風朝飯食って200円。調理も後片付けも買い物も不要で注文するだけ。
マックもこういうメニュー出せばいのに。マフィンとコーヒーだけで200円とかさ。
161名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:09.04 ID:CBRx2YOxO
以上ですかがウザイ
162名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:26.29 ID:DiJVbMV20
>>156
大判スタイルはフライヤーの占有面積大きいから効率が良くない
163名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:35.99 ID:GXXh/W/PO
マックで一番旨いと思うのはメガマフィンかな
164名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:45.69 ID:OWpwRzc/0
ポテトLを恒常的に150円にしろよ

>>146
俺は逆に朝から普通のポテト食いてー
165名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:50:53.32 ID:H2D/40mRP
>>127
ネットのメニューって地域によって違うからって価格載ってなかったりしないか?
クーポンはあるけど。

>>130
しかし田舎の空いてる店舗いったりするとハンバーガー一個で20分ぐらい
待たされたりするからなあ。
あの値段なら覚悟決めてヴィレッジヴァンガードダイナー行ったほうがいい気がした。
166名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:51:00.41 ID:DofZjAt/0
>>154
単品価格の集合体より安いよね という思考だから
定額給付金便乗のクーポンだって、1.2万円で2万円使えます→コーヒーやドリンクで相当ゲタ履かせてました だったもんなw

>>156
ハッシュドポテトは単位が1個だから数が決まってる
普通のポテトなら少しずつ減らして1個分ひねり出すことが可能=多客時に便利
167名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:51:39.15 ID:JeMMPdWgO
同じ値段なら牛丼食うわwwwww
168名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:51:50.62 ID:Uz3ZEa+b0
>>126
この前朝マックギリギリ、まあそれでも自分の時計店の時計共に10時27分だったんで
「朝マックもうダメですか?」
って聞いたら、思いっきり嫌な顔して「どうですか?」って上のスタッフに聞く店員
聞かれて思いっきりめんどくさそうに奥に確認する店長格の女性店員
結局OKだったけど、思いっきり気分悪かったね
下手に聞いたけど30分にはなってなかったんだしな

まあ、例の、キチガイ客が店員の態度に怒ってドライブスルーに居座って警察沙汰になった例の店舗の現在です
懲りてないなw
169名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:52:15.83 ID:9fclIunb0
同じ値段じゃ大して売れないだろ
170名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:52:30.61 ID:kwf0Lf5L0
マック=高いが定着してきて、最近全く言ってないわ
今更値段下げても興味事態無くなった
250円でてりやきLLセットなら行ってもいいかなw
171名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:04.83 ID:Yruprw4D0
自分の番がきたら、すかさず後ろの人に「お先にどうぞ」
その人が注文してる横でじっくりメニューを見る
これを自分の注文が決まるまで繰り返す
172名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:23.24 ID:Zw/laf5MO
マックのセットはお得感がまるでない
173名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:28.67 ID:DiJVbMV20
>>163
松屋なら余裕で定食が食えるレベルだろ?
174名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:43.78 ID:4aaQD2R/0
最近マック行ってる

120円のマックポークしか買わない
175名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:52.37 ID:stVPYUF2P
牛丼食べたほうがおなかにたまるし安いしな

下手なマックのセットより松屋の牛丼得盛りのほうが安いんだぜ
176名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:53:58.68 ID:j6xvdfok0
ドライブスルーで3000円ぐらい買ってる家族連れ見るとアホだなって思うわ
177名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:11.06 ID:0XsKK4I60
注文してから待たされるようになって行かなくなったな。
しかも都会だと値段高いし
178名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:17.46 ID:ZItUelvw0
価格はモスと大差なくなったよな
179名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:17.46 ID:O0dF14tT0
>>168
ダメですかなんて聞かずに平気な顔で朝マックを注文するんだ
180名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:29.32 ID:kVo179BU0
松屋の豚しょうが焼き定食とか490円だもんな。店によっちゃライス大盛り無料サービスだし。
181名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:29.40 ID:HMPLpWjq0
なんで近所にはマックシェイク置いてないんだよごるあ
182名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:43.59 ID:ZQrvicO10
一番安いバーガー買って 家でベーコン トマト チーズ レタス
をはさんで食べる時があるけど 200円もかからんし

69円6枚切の安い食パンで作ると100円もかからない

外食する奴は金持ちだけだ。
183名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:54:47.89 ID:DofZjAt/0
>>168
俺は別の店で逆だった
通常メニュー欲しかったけど「(朝マック終了まで)あと5分待ってくれ」と言われた
レジに打ち込めないとか言ってたけど本当かな?

品物は即出てきたw
184名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:24.20 ID:kl6abZmM0
全社長が築いたマックは安いのイメージに胡座をかいて
高値で儲けてきたのが現社長
円高はあれから一層進んだのに、値段は上がる一方。
もう利用することもほとんどなくなった。行かないほうが健康にいいし。
185名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:30.09 ID:D5LE2LUA0
牛丼みたいに腹溜らない
186名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:43.33 ID:NoeSMUQz0
>>165
朝マックしか頼まねえからな。その朝マックの100円のがソーセージマフィンと
後なんだっけ、それを覚えて行く。
187名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:59.10 ID:wthRAQZE0
むしろ牛丼出せよ
188名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:59.73 ID:HxqTW/a70
外食ってハンバーガーや牛丼が下手打ってて、考えてみれば工夫しだいでまだまだ起業できる業種だよねえ。
糞ケンタの春巻きツイスターで商売になるなら、冷凍ピザ買ってきて街頭で焼いても充分勝負できるわ。
189名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:56:06.85 ID:qp9+HqCN0
マックはなんでレジにしかメニュー無いのかね
並んでいる間に選べないしレジで長々と選んでいる人がいて不愉快
昔は大きなメニューが有ったのに
190名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:56:09.10 ID:+T1W9clBO
松屋の牛カルビ丼380円に満足してるから
当分、マックはいいや
味噌汁とお茶付くし、生野菜100円だし
191名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:56:30.34 ID:xvHZNoDL0
250円のセットにSサイズの飲み物くらいつけろよ
192名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:56:36.89 ID:zERjCOtxO
今週からハッピーセットのおもちゃがフォーゼのだったな。
子供にせがまれるな、こりゃ。
193名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:09.62 ID:xekriVNkO
マックポーク2つがコスパ最強
194名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:18.24 ID:ncySpCY90
学生時代に390円の39セットてのがあったんだけど
たしかシェークも選べて、手頃だから毎日食ってたわ
Mセットが600円前後の今は高過ぎる
195名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:57:40.63 ID:DofZjAt/0
>>189
行列対策のA4サイズがあるにはある
ドライブスルーが行列で道路1車線占拠してるとき、制服のねーちゃんがそれで注文取ってたw
196名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:58:09.13 ID:AW8BybPPi
マックってレジカウンターの上にしかメニューないのな。
前に何にしようか迷って店員にメニュー見せて下さいって頼んだらレジカウンターに連れてかれた。
「お決まりのお客様こちらにどうぞー」
とか言って何を買うか決まった人を並ばせてるくせに。
ゆっくり選べないんだよ。

今はカウンターの上のパネルはオススメの商品の宣伝だけだし壁やポスターにもメニューはないんだよな。
197名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:58:37.95 ID:jgZFdMp9O
アメリカンサイズにしろや守銭奴
198名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:03.70 ID:4Pw4ygjB0
>>157
>ポテトいらんから安めのバーガー2つと飲み物とかにしてくれるとうれしいなあ

同意。
昔はマックのポテト好きだったけど、今はなんだか出先で食べる気がしない。
199名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:36.39 ID:/tKAGd/h0
正直、マックは儲け過ぎだろ  そう感じる
200名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:47.74 ID:WwtW/KwR0
ドリンクなしだと弱いな
201名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:59:51.09 ID:ZsmSqlFa0
>>184
儲けてる現社長の方が偉いわw
202名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:32.19 ID:MMtM/pYx0
マクドナルドのメニューって見にくいよね?
俺だけ?
203名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:37.45 ID:iRD4dm3W0
マックは安いようで実は高い。
204名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:00:42.45 ID:qivS5tpY0
ファストフードごときで値段が高すぎる
メニューがマンネリ、エッグ系常時販売しろ
コーンポタージュ復活させろ
ポテトにケチャップつけろ
205名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:00.86 ID:vAGOBXpwO
前はマックチキンのLLセットとか食べてたなあ
206名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:03.29 ID:etYNaHG10
アメリカンチェリー?のシェイクまずかった…
207名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:04.51 ID:stVPYUF2P
ナゲットとポテトの100円クーポン復活しろよ
それだけでも安く感じる
208名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:01:13.68 ID:6oItVrII0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120420/1040574/
新メニュー「250円ポテトコンビ」は「ハンバーガー」「ホットアップルパイ」「チキンクリスプ」という
100円マックメニューとマックフライポテトSサイズをセットで250円で提供するもの(ドリンクは別)。

いも150円って高すぎだろw
209名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:02:14.37 ID:lDAunbgw0
>250円セットはハンバーガーなどにマックフライポテトのSサイズが付き、
>単品で注文するより40〜60円安い。
当たり前。それでも円高がこれだけ進んでるのに高すぎる。
食材のほとんど海外からもってきておいて、1ドル150円の時より高いとか
ありえんわ。
210名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:02:14.57 ID:EGVKOtka0
>>8
ハードウェア的に無理だろ
211名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:02:45.39 ID:SQT2Vv8j0
モスバーガーの朝メニュー
モーニング野菜バーガー 250円
http://www.mos.co.jp/menu/morning/m_vegetableburger/
モーニング野菜チーズバーガー 280円
http://www.mos.co.jp/menu/morning/m_vegetable_cheese_burger/

の方がいいよ。モスの方が美味いし。

212名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:02:53.31 ID:2EeTz3t00
街中に落ちてるゴミ
吸い殻の次に多いのがマクドの袋。

客も店も低品質。
213名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:03.67 ID:iRD4dm3W0
折込チラシにマックがたまにあるけど、よーく見ると結構な金額なんだよ
214名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:25.99 ID:+b/1/Or/0
>>188
ケンタの朝メニューは結構良いと思うけどな
350円くらいでまぁまぁボリュームもあるし

まぁ最寄りの店舗の朝シフトに美人でめちゃ愛想が良い子が入ってるんで、ついつい行ってしまうってのが一番の理由なんだがw
215名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:34.23 ID:WwtW/KwR0
>>206
わかる、興味本位で買って半分残した
ナゲットの新ソースもやっぱりまずくて捨てたし
最近新なんとかがすげえマズイイメージ
216名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:03:43.56 ID:1T7sclkvO
>>202
217名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:31.45 ID:HxqTW/a70
高すぎで儲けてるように見えるなら、同じ業態で起業すりゃいいじゃん。

アメリカンハンバーガー飲食業で大もうけだろう?
あんなもの特許だのうるさくないだろうし、マックのパクリでマックより安売りしてシェアとってマックより大儲けできるだろう
218名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:04:58.63 ID:1mumMxp60
ポテトSって少なすぎて在日外人ブチ切れだよ
219名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:14.70 ID:jEUP4LJR0
>>199
実際、上場以来最高益だからな
220名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:15.74 ID:ACNJ9x5m0
サクラソースに吐き気がした
味覚障害専用だろ 2度といかん
221名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:31.37 ID:HMPLpWjq0
意図的にメニュー隠したのか
レジのメニューは安い単品は分かりづらくなってるよな
高いのしか見えないようにしてやがる

222名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:39.26 ID:s3F2tdjM0
とりあえず、朝から全メニュー売ってくれ
223名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:57.51 ID:5Edg5JeVO
>>1

ハンバーガー丼か
224名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:58.60 ID:XEv8cOq10
・ハンバーガー
・サラダ(大根・レンコン・ゴボウなど)
・ドリンク

このセットを作れ。
マクドナルドに限らずほか弁なども、油しか食う物がなさすぎる。
もう少しバランスのとれた物を置け。
そしてメニューは商品も価格も分かりやすく、なんでもセット価格にするな。
225名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:25.72 ID:lDAunbgw0
>>202
たしかに見にくい。売りたいものしか売らないって感じのメニュー表。

それよりも高すぎる。1ドル150円のときと、今の80円前後で同じもしくは
高いものがあること自体ぼっとる。
ポテトもパテも油も輸入だろ?加工は国内でしてるみたいだが。
226名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:39.59 ID:dnN7OdPl0
まあタシカニ
こーしー100円なら飲むし
140円なら飲まねーな
227名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:55.89 ID:2EeTz3t00
>>218
Sサイズ頼んどいて 少な過ぎってキレるの、ちょー理不尽
228名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:05.90 ID:/tKAGd/h0
うまさではモスに負けてるのに、価格で良い勝負になってきたマック

先が見えてきたよな
229名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:08.04 ID:afL/UIoy0
ドリンク別料金かよ。持ち帰り客を狙ってんだろうな
230名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:35.31 ID:6q9icqv60
>>196
それホントに不便だよね
近所のモスもケンタもロッテリアですらも全メニュー載せた看板置いてあるのに
マックだけカウンターに行かないと全メニューが分からない
231名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:59.35 ID:+ylCx0f60
最近のマックはうまいから、ドライブセットと普通のハンバーガー2個を買って、
スーパーの1.5ℓコカ・コーラで食べている。

マックをファストフードとバカにする奴がいるが、
本当においしい。


232名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:08:45.49 ID:uI9aj5If0
外食なんだから単価250円で利益取れって酷なことはいわないよ。
みんながみんな10分で店を後にするわけじゃないんだし。
だったら値段高くても相応、相応以上にうまいもの提供しろと。
昔よりバーガーとか小さくなってないか?
233名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:11.99 ID:VnUnyJEc0
チーズバーガーとポテトMで250円にしろよ
毎日食ってやるのに
234名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:25.98 ID:/tKAGd/h0
マックにとって円高差益は企業が吸収するもので

客に還元するものではなぁ〜〜い !!
235名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:09:38.03 ID:JBH5fy5i0
ハンバーガーにポテトSで250円www
絶対に牛丼選ぶわ。
ビッグマックとポテトMならわからんが。
ビックマック200円で特売できるんだから
やれると思うけどなあw
236名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:04.69 ID:qH59Nkhx0
えっ、マックって情強が行く店だろ(笑)
237名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:10:09.79 ID:V5TBmVSJ0
>>230
だからそれも戦略だって。
わかりにくくして利益率の高いセットものを売らせる。わざとやってんだよ。
238名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:02.46 ID:FtKe/StUi
マックがあれだけ値段を下げられるのは、サービス品が分かりづらくて焦った客にちゃい高めのメニューを注文させるため。
それは至極当然のビジネススタイルだと思う。
値段どうこうのまえに味じゃないか?
239名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:07.04 ID:WwtW/KwR0
利益出過ぎとかは別にいいだろ
どんどんマズイ新商品になってるのに価格だけが高くなっている
これがおかしいんだよ
240名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:10.10 ID:zRQx3uDG0
ポテトと飲料なんかタダみたいなもんだから、セット150円にしろや
241名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:15.87 ID:CM1ZtUZU0
100円もしくは120円メニューしか頼まない
ジュースはスーパーで買う
これでマックしっかり食べた気になる
242名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:31.10 ID:zDnJCLF00
まーた熊本大分は除くじゃねーだろうなおい
243名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:38.20 ID:Cie+HxU80
別に味が良いわけでもなし、お得感もないから最近は行かないな
ドライブとかで食ったら車の中酷い匂いだし
244名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:50.96 ID:DdjULL/20
冷えてしまった調理済みのパティを刻む
冷えてしまったあげた後のマックフライポテトを丼に敷き、パティを上から散らす
オニオン、ピクルスをお好みに応じて振りかける
ここで熱々のミネストローネスープをかけまわす
味は?食った事無いからワカンネ
245名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:51.20 ID:CLFv8iU+0
>>224
500円になります
246名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:12:27.98 ID:pR+FC9XCO
>>231
食生活が貧しいんですね。分かります
247名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:12:32.99 ID:G+OsMT180
ポテトSとハンバーガーを単品で頼んだら思ってたより高かった。
「ハッピーセットのおもちゃ抜き」頼んでるサラリーマンがいるのはそういう事か。
あれと、はなまるうどんでの「かけうどんつゆ抜きで」は驚いたわ。なるほど。

248名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:19.33 ID:lC8r1vh70
このスレ見てるとデフレも極まった感じがして悲しくなるねぇ
249名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:32.46 ID:AjKkjssz0
ハンバーガー一個にポテトで 牛丼の半分くらいの 腹持ちしかないな

もっと考えろよ! バカだな。原価¥10なんだから
250名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:39.08 ID:Ms4bS1df0
> 先日の夜中、セットをテイクアウトした
> バイトの女がモロ朝鮮顔、やけに早くできたので
> ヤバイと思ったら、案の定、なかのパティが生焼け
> ポテトも芯まで揚がってない。
> ユッケと間違えてないか? 糞チョンは

いかにもマクドナルドらしいなw
チーズが入ってないとかなら年中あるけどね
あと包装が不十分で中身が露出してるとか(食品衛生法違反)
金を触った手で店員が奥に行き直接食品に触るとか(食品衛生法違反)
奥で店員が商品にクシャミぶっかけてるとか(食品衛生法違反)
そんなのは毎日すべての店でやってると思うが
251名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:14:58.74 ID:C9L1oAmSO
飲み物つけろよ ケチ
252名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:14:59.06 ID:AjQkGsXa0
>>237
それがめんどくさくて足遠のく人もいるしイメージも悪化すると思う
253名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:13.29 ID:S40zvUpO0
>>224
バリューセットのポテトはサラダに交換できるよ。ただし40円追加。
254名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:16:22.62 ID:R36eKQK50
とにかく値段がわからないのがダメ
値段がカウンターにしか無いからどうしようもない
せめて上にも掲げとけよ

地域ごとに値段は違うし
店舗ごとに売ってる商品が違うし
ネット情報を調べても
数年前と古いのばかりで最新情報のは無いしで
今はほとんど行かなくなったな

いきなり順番来てせかして余計なの買わせる魂胆だろうけど
買うとしても値段の分かる100円マックとかからしか選ばないな

頭おかしいだろ値段を隠すとか
商売の基本がなってないわ
255名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:37.23 ID:Uz3ZEa+b0
>>179
>>183

自分としては確かにギリギリって自覚があったんで、ダメならダメでよかったんだよね

「すいません、終わっちゃいましたーw」でも「申し訳ございません、ちょうど切り替わったとこでございます」でも、
「まだ大丈夫ですよー」でも構わなかった

時計を見ながら「こういうギリギリ客って困っちゃいますよねー」光線を店長格のオバサン店員に飛ばしながら大丈夫か確認する店員
それを受けて「本当に困った客ねー」光線を顔いっぱいに反射させてめんどくさそーに奥に確認とる店長格のオバサン店員

マックって本当に接客マニュアルがあるのかよーって光景だったよw
また事件起こるなーって思いながらさっさと食って店出てきた
256名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:03.79 ID:rSuu9Ykg0
>>225
そういう戦略だとこの間テレビで言ってたな。
材料原価に関しては50円もしないんだからそれが半額になったところで
20円程度しか値引きできないぞ。
それに1ドル150円の頃っていつの話だ。少なくとも作り置きしてた頃の話だろ。
257名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:09.85 ID:SuokQ0AZ0
ポテトはLじゃ足りないんだよ
でもL2個じゃ微妙に多いんだよ
Lの1.5倍程度のXLも作れよ
258名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:33.21 ID:cjEpQmOlO
マックみずないし休日はゲームしてるガキ多すぎるしタバコ吸ってるやついるからあんまいかないなぁ
259名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:48.52 ID:hWWI5TdsP
何でポテピリ復活させんのや…
260名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:18:54.67 ID:qC3nAi9SP
ジャンクフード好きのやつみんな太ってるんだよ。

質より量のやつばっかりだがw
261名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:19:03.11 ID:jPeZap3Y0
マックビジネスはせこい癖に騙しやすい日本人にぴったんこだよなwww
262名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:20:43.43 ID:e16zwwPq0
>>254
>>252
お前らみたいな「後ろ待っとけ」みたいにしてゆっくりメニュー選べない奴はそもそもマックに行くべきじゃない。
上手く注文できても、クソガキDQNが店内で暴れまわってたり、次々試練が待ち受けてる。
263名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:12.58 ID:uBoarHe+0
商売の基本は消費者を欺くこと。あくどいから儲けられるのだ。
ステマ商法もやってたよなここw
264名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:42.33 ID:stDOvp4S0
松屋なんかミス汁だからな
何でもよいから飲み物は付けるべき
飲み物なしではハンバーガーなんてくえないなw
265名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:42.73 ID:qdlf2rHX0
>>9
水もらえよ
266名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:21:56.69 ID:vxf3dmvVO
カレーライス復活させろ!
267名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:08.07 ID:anXKYQch0
トランス脂肪酸フリーなら買うわ。
268名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:32.91 ID:rSuu9Ykg0
>>254
商売の基本がわかってない奴がここまでマック立て直したんですかい。
269名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:27.73 ID:R36eKQK50
>>227
ポテトのMとLなんて量が同じらしいぞ

両方買ってきて重さ調べた奴が居るからな

バイト君ごとの力量はあれども
それでもあほらしいことだ
テキトーなんだよ
底辺バイトだから
270名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:53.81 ID:w6o47Tb50
安いのは良い事だし、素直に喜ぶべきだけど
でも値下げ合戦はそろそろ止めた方が良いのでは?
北陸で起きた殺人ユッケ事件も結局は値下げ合戦によるものだろ。
今回だってどこかで誰かが犠牲を払ってんだろうし、
次はお客である君たちが犠牲を払うかも知れないんだよ。
追い込まれたら何をするか考えないのが日本の国民性。
特に無宗教である日本人は嘘を罪と思わない。戦略だと思っている。
何が言いたいのか、馬鹿でないのなら分かるよな・・・
そもそも世間を騒がせたミートホープや雪印、船場吉兆などの関係者が
最初の警告者であり良い先生だったのに・・・既に忘れ去られている。
271名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:24:13.80 ID:92EBc1/e0
>>9
水くれって言えば無料でくれるよ
272名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:24:25.23 ID:Uic3xMLS0
ポテトぼったくり(笑)

逆に医療費よこせ

ていうより、ポテトなんか食わねえだろ普通
273名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:24:31.70 ID:Hcblv9++0
ピンクスライムセットはいくら?
274名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:24:42.17 ID:Ym7EqAzA0
100円でマック行きたいけど買いづらいから行かない
275名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:18.74 ID:stDOvp4S0
>>272
くれなきゃ飲食店じゃないな
貰えない雰囲気だからダメなんだよw
276名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:33.46 ID:ncySpCY90
今日来たクーポン、自分的には魅力的だわ
ベーコンレタス単品150円ドリンクM100円
これにハンバーガー加えて350円、昼飯なら十分じゃね?
277名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:38.80 ID:+nZPyGCb0
高い安い以前に「まずい」からマックなんか行かない。
平日の昼間にマックの前を通りかかると、母親+子供をよくみかける。
あんなゴミみたいな食い物、よく子供に食わせてるな、といつも感心するわ。
278名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:25:54.28 ID:e16zwwPq0
>>268
むしろ来店する客層をよく見て適切な商売システムにしていると思う。
モバゲーグリーがパチンコ脳な客を刺激して金をつぎ込ませているのと同じく。
279名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:20.94 ID:ad4g9BeCO
昔はカウンターの上に
商品と値段表示があったんだよなー
280名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:32.72 ID:j6xvdfok0
>>274
恥ずかしがってちゃダメ
281名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:35.46 ID:8aGNZcxq0
お替りコーヒーは良かったのにな・・・
282名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:22.69 ID:Uic3xMLS0
糖尿病予備軍いんね
283名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:31.57 ID:rSuu9Ykg0
>>278
それは言えるね。
クーポン戦略とか正にそうだ。
284名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:51.84 ID:wFnRl1+y0
ネットの普及で多少安くてもボッタクリってわかっちゃったからな
場所代と思えるやつだけが利用する
285名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:54.93 ID:pW5pgMK90
マックがそこまで不味いなら、上手いハンバーガー屋つくったら大成功するんじゃね?w
286名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:04.82 ID:la+919rj0
ハンバーガーとコーヒーの200円で十分
287名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:06.27 ID:6N5AOROZO
コーヒーは100円になる代わりにお代わり不可になるから実質的に安いかは微妙。
288名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:28:54.04 ID:8OoBSP490
とりあえず、見やすいメニューを復活させてくれ
289名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:30:17.21 ID:7I+qGRhp0
マックはまじでメニュー見にくい
正面にはテキサスなんちゃらとか
高い奴がでーんと出てるだけ
わざとやってんのかよ
うしろつかえてるからてんぱって
頼みたくもないセット頼んじまうよ
290名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:05.03 ID:pW5pgMK90
>>284
まだボッタクリとかいってる馬鹿がいるのかw じゃあお前がマックの半額で商売始めたらいいじゃんw
291名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:11.97 ID:weCATf9bO
チーバーしか食わないからチーバーだけ80円にしてくれ
292名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:14.19 ID:+OaUnqVv0
すき家の中盛牛丼350円でいいのでは?
293名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:20.93 ID:iRD4dm3W0
ハンバーガーに100円出すんだったら牛丼250円の方が絶対いいだろ
ハンバーガーが50円だったら買ってもいいかな、ってくらい
294名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:31.30 ID:9ORVu+cn0
>>289
もう予めメニュー決めときなよ
295名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:48.79 ID:YeTsc/wE0
ttp://kyoko-np.net/mcdn.jpg

牛丼に対抗した新メニューってーと、
こんなんか。
296名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:49.06 ID:+jKgrD5cP
ファストフードで使われるパテ用のミートは、100%クズ肉
様々な部位を落とした後に残る、いわば産業廃棄物で、そのままでは食べられないゴミの部分

内臓周り等の「細菌に汚染されてる部分」を
アンモニアや様々な化学溶液に漬け込んで「殺菌」
それを「遠心分離機」にかけて、たんぱく質と脂肪に「分離」する。
そのままだと色合いが悪いので、化学溶液を付けて鮮やかに赤く発色させる。
見た目は肉そのものになるが、やはり元が産業廃棄物であるには変わりなく
しかも薬品まみれ。
そこに大量の合成のトランス脂肪酸を混ぜ込みハンバーガー用冷凍ミートパテに仕上げる。

だからクチに入れるとボソボソなのに、妙に油まみれな食感の奇妙奇天烈な加工食品に仕上がる。

これを子供に食わせる親は「完全なる情報弱者」
それでもって「アトピー」だなんだと騒ぐのは、自分で原因を与えているのも知らないバカ
297名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:04.09 ID:ceFACO6q0
歳とるとマックとか食えんくなってくる。
あのピクルスとマヨとケチャップの塊に食う前から萎える。
298名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:07.81 ID:UPVnLz4AP
前は週に一度だったけど今は月一しか食ってないな
味とか変わらないのに高くなっただけだもんな
299名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:11.45 ID:bzs4vvJx0
250円セットに飲み物は水でたむろする貧乏人が目に浮かぶわ
300名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:18.40 ID:sZW3FVQz0
マジで最近モスと価格差無いよな。どうなってんだ
301名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:19.13 ID:UweaVLlSO
とりあえずまずいw
302名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:56.22 ID:zcd+xMcy0
>>289
おまえの能力がその程度ということ
303名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:33:53.73 ID:G+OsMT180
自分はビッグマックもメガマフィンも飲み物無しで平気なんで
「単品で」って言うと先に「ここで食べます」って言ってても
「お持ち帰りですか?」って言われる。あれは何なんだろう?
サブウェイもそんな感じ。食べてると飲むの忘れるから要らないんだよ…
304名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:08.55 ID:6N5AOROZO
>>285
成功例多いだろ。

マックが100円路線の中、ドリンク込みで軽く1000円超えるハンバーガーが台頭してるよ。
今更はじめても何番せんじどころかそれらの店舗に味で勝たないと話にもならないぞ。
とりあえずファイヤーハウスのクラスに何かしら張り合えるレベルじゃないと、
箸にも棒にも引っ掛かることなく終わる可能性が高い。
305名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:34.06 ID:hANqfD6D0
1000円で店内全品食べ放題にしろよ、ドリンクバー付制限時間30分以内で
306名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:42.92 ID:lWwHun8E0
>>218
Sは本当に少ないよね。MはMで多すぎるし。どうなってんだ
307名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:47.66 ID:mkJrlQVn0
バーガー類は味濃くない?
何食べてるんだか分らないよ
308名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:02.20 ID:ITef+8zQ0
100円メニューなんてメニューのどこに書いてあるんだよ
カウンターの後ろの表にも書いてないだろ
309名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:24.49 ID:ocqGdXErO
とりあえず、のど乾く!!
310名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:35:27.94 ID:NoeSMUQz0
>>256
わざとわかりにくくして、高いもの買わせる戦略ですって堂々とテレビで言ってたの?
酷い会社だねー。
消費者をバカにしてんのか?
311名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:10.91 ID:fXkmOiPBO
バーキン行くわ
312名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:30.09 ID:weCATf9bO
>>289
養分乙
313名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:40.03 ID:MgRBsdBa0
1000円で食べ放題とかやって欲しい、セルフでいいから
ケンタッキーは限定店で食べ放題あるから
314名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:14.95 ID:jPC6hZPV0
牛丼ってマクドのライバルなのか?
相手にならないと思ってたが
315名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:17.88 ID:6N5AOROZO
>>300
むしろモスが迷走してるだろw
316名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:38:26.18 ID:xLQEsIt00
ビッグマックセットに割高感が出ちゃうな
317名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:34.13 ID:9/oLUwSVO
ここの社長ってどこで食餌してんのかなあ?
318名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:52.58 ID:oPwVtd5Y0
喉渇いたなら水で充分。レストランとか場所代込みならともかく、ファーストフード店
程度でドリンク頼む方がマヌケ。その値段で1.5Lペットボトルが買えるわ。
319 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/20(金) 20:41:52.46 ID:ECdzktbT0
原田は藤田田時代の様な大きな失敗ないな
320名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:42:13.82 ID:j6xvdfok0
>>318
ドライブスルーだと飲み物は自販機で買うな
321名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:42:47.34 ID:+6dKApIg0
マックは時間を潰す為の場所だから値上げでおk
回転率重視で安い飯を食わす牛丼屋同じ土俵に立っても無意味
322名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:44:51.75 ID:2zjEXI9f0
原価っていってる人は
人件費その他の費用も計算して原価をだしてるんだよね?
323名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:45:21.72 ID:oPwVtd5Y0
>>320
スマートな選択だな。
324名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:46:00.58 ID:+jKgrD5cP
シェイク一杯に含まれる糖分は、おおよそ砂糖28g分

業務用のドリンク類で世界一糖分が多い

心臓病になりたいひと向け
325名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:46:22.62 ID:HGOaGACG0
500円のバリューセットは、平日限定。

ダブルチーズ or フィレオフィッシュ or てりやき or ジューシーチキンフィレオ

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2012/promotion/promo0420a.html
326名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:48:05.99 ID:mNRr92np0
>>322
それは全ての原価に言えることだが
327名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:00.68 ID:2L9vbOF+0
でもチキンタツタが出たら売り切れる程かっちゃうんでしょ
328名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:44.88 ID:ppkPf1aTP
>>320
どうやって車から降りずに自販機で買うんだ?

>>322
そんなことは誰も言ってない。材料原価のことを言っている。
329名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:13.28 ID:FG2sZ/cq0
ファーストキッチン≧モス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マック
330名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:44.50 ID:OWJz58ajO
ここの書きこ見てると
ここ数ヶ月マクドナルドから客が遠のいていってるんじゃないかという俺の予想
当たってるんじゃないか?

俺も前は仕事前に朝マックで自己啓発系の本読んで仕事いったりが習慣で夕食もマック率高かったが
今はマックに行く習慣がなくなって全然行ってない
331名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:53.74 ID:MTzoqkjc0
>>322
でも3万人のクルーを一斉採用するらしいから、
雇用改善には役立ってるんじゃね?

ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2012/promotion/promo0412.html
332名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:45.31 ID:CXuapgM80
どういうこと?まさかポテトSを150円で売りつけようってこと?
ドリンク付いて250円の間違いだろw
333名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:52:26.86 ID:AW9Lzyex0
またマクドナルドのステマスレかよ
334名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:53:36.57 ID:X8w/bZhH0
ポテトMなら購入考えるレベル
335名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:53:40.03 ID:aC7uBrPB0
ハンバーガー二個でいいよ。
336名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:55:51.67 ID:MQRLlKua0
定期的に限定メニューのおいしいのを、ローテーションで出してくれでばいいよ。
ポテトの量は少なくなってもいいから、もう少しおいしくならないかな。
337名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:57:54.47 ID:ppkPf1aTP
>>330
そんなもんは誰でもわかってる。

マックは、売上げ悪くなる → 値下げする → 復調する → 調子こいて値上げする → 
売上げ悪くなる → 値下げする →
、の繰り返しだから。
338名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:54.51 ID:gnaHd54y0
マックポークが120円だからそれだけ頼め
339名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:03.91 ID:TX0lCYSA0
> 250円セットはハンバーガーなどにマックフライポテトのSサイズが付き、
> 単品で注文するより40〜60円安い。

牛丼や弁当でいいや
牛丼なら水か麦茶あるし
340名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:02:16.38 ID:hNwHfM750
マックってレジが混んでても放っておくけど、あれはそういう方針なの?
コンビニとかだと閉めてあるレジを空けて「お次でお待ちの方どうぞ」って
早く捌こうとするけどさ。
作るのが間に合わなくて注文がごちゃごちゃになるのを避けてるのか?
341名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:02.65 ID:G5cjeUGz0
貧乏人の常食としては
基本、アメリカ人も米食にした方がいいし

たまに食って本当にうまい値段で縮小してほしい

昼食マック週間って、マジよくないことは
マックの栄養士の人もわかってるだろうし…
342名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:22.91 ID:xHOevWYR0
マクドって普通に食ったら
800円くらいするから、ファーストフードの中じゃコスパ最悪だよな
343名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:58.96 ID:XnTCpV6p0
チーズバーガーのプレーンを2個テイクアウトし、2段重ねにして食べるのを一時期ハマってた
344名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:39.88 ID:qkTY16Zr0
俺の考えたうちの店のメニュー
コシヒカリ丼が全然売れなくて困っている
345名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:05:34.48 ID:xHOevWYR0
しかも、メニュー表がすげぇわかりにくい
セットしかないかのような表示の仕方だよな
346名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:12.85 ID:2TxCAv5x0
>>344
たべたらご利益ありました
とか煽っておけばネタでたべてくれるかも
347名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:34.63 ID:uebgMJha0
子供にはほとんど食べさせてない
348名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:17.39 ID:C4GTKeTT0
何だよ 牛丼出すのかと思ったわ
349名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:08:56.69 ID:63N2zy3P0
メニューはマックポークとマックチキンとチーズバーガーとコーヒーだけでいい
んで百円な。ポテトは150円でMのみワンサイズにしろ
バカ売れだよ
350名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:09:56.67 ID:hLsmlAwr0
飲食がデフレ引っ張ってんだろ
351名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:05.65 ID:FupvEb3z0
メニューが見にくい
352名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:05.97 ID:xHOevWYR0
マクドってメニュー表に単品の価格載ってないよな?
単品で食いたいのにあのわざと分かりにくくしてるメニュー表でぼったくり出してから行かなくなったわ
353名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:33.14 ID:bkpwVzZK0
会長兼社長

変な肩書き( ・ω・)モニュ?
354名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:15:42.26 ID:6N5AOROZO
>>328
まあ手間や人件費を考えない材料原価なんて語り出したら粉モノ買えなくなるなw
スナック菓子類もか。
355名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:16:05.78 ID:oXvKRdx7i
ほう
照り焼きマック丼(特盛り)つゆだくとな
356名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:16:05.73 ID:xHOevWYR0
>>310
吉野家も嫌なら食うなで落ちぶれていったからな
マクドも同じだろ
357名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:37.32 ID:KGE4hvVRP
マックチャーハン、マックカレーにつずいて、マックビーフボールでも始めるのかと思った。
358名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:18:47.89 ID:a0r/UHDm0
早く、ファミマで角バーガー\100復活させるんだ。
そうすればマクドなんぞあっという間に下火だw
359名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:19.08 ID:ACNJ9x5m0
>>296
それをたまに食えば薬になる
ネコがときどき草くうのと一緒だ
無菌室で過保護に育てたものは虚弱に育つ
360名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:31.74 ID:6N5AOROZO
>>330
ここ数ヶ月なら10回は使ったなw
休憩場所代的な意味のコーヒー以外ほぼ買ってないけど。
それ以外だと一回甘いの食べたくなってフルーリーをクーポン150円で使った位か…
361名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:21:47.16 ID:Vt+kF6uy0
牛丼+味噌汁で250円の時代に
ハンバーガー+ポテトSで250円
やる気あんのかよ。130円にしろ
362名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:22:02.05 ID:d0+1eEsC0
コーヒーって前は100円じゃなかったっかなあ?
363名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:22:39.95 ID:XhoY/0Px0
>>330
震災後はクーポンなしで行かなかったけど、
最近はクーポンバンバン配信しているから
行く機会は増えている。
364名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:37:16.76 ID:sTv9SACD0
マックがかなり客を舐めた商売をしているということがよく解った

しかも社員だけでなく、社長からして酷い思考なんだな
365名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:50.73 ID:j6xvdfok0
マック潰れたらDQNはどこで飯食うのかな?
366名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:44.06 ID:zbDtfOWzO
マクドとか呼ぶ地方があるみたいだけど、そういう地方人は
スレタイ見ても何のこっちゃわからんだろうな。
367名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:45:17.99 ID:xHOevWYR0
>>366
島根人乙
368名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:46:05.18 ID:N8eTnXuL0
藤田田が生きてたらバリューセットはそのままで売上も利益も常に更新してるだろうな
カリスマ経営者はやっぱすげえよ

今時の馬鹿経営者じゃ絶対に無理な世界
369名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:47:09.66 ID:pC4bgu7Q0
>>1
2008年、マクドナルドの御堂筋周防町店で「クォーターパウンダー・チーズ」が関西で初めて発売され
約1万5000人が来店し長い行列ができたが、アルバイト1000人が含まれていたことが分かった。
夜中からできた行列の先頭20〜30人もアルバイトで、先頭の女性(24)はイベントコンパニオンだった。
売上高は約1002万円となり、最高記録を更新したと発表されたがバイト分も含まれている。
日本マクドナルドは新商品のモニター調査をマーケティング会社に依頼し、
同社が人材派遣会社フルキャストに依頼してバイトを集めた。
ネットでは「楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!」の見出しで募集され時給1000円となっていた。
アンケートは1000人に依頼し、バイトは味やサービスなどの項目に記入して300人分を集めた。
商品代も支払われた。(毎日新聞2008年12月26日付)

宮本勝浩・関西大学大学院教授(理論経済学)の話
「今回のフルキャストの手法は正しい調査とはいえない。1000万円という売り上げを大々的に宣伝しており、
かなり作為的で信用を失墜させる。マクドナルドの今後の売り上げにも影響しかねない」(産経新聞2008年12月26日付)

「景品表示法上は、売り上げ高が多いこと、あるいは来客数が多いことが誤解を招くような場合は、
不当表示に該当するおそれがあると考えられます」(公正取引委員会 取引課長)(MBSニュース2008年12月25日付)


■トランス脂肪酸含有率
雪印・ネオソフト 5.9%
明治・コーンソフト 12.7%
小岩井・マーガリン 1.8%
ラーマ・バターの風味 10.0%
日清・とっても便利なショートニング 14.7%
マクドナルド・マックフライポテト 20.5%
370名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:20.12 ID:44JcHz2Di
高すぎ
371名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:12:15.48 ID:A2XA73DR0
>>14
限定で焼肉バーガー出してたが大惨敗だったじゃねぇかw
372名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:14:48.17 ID:lB8Jrh9l0
マクドナルドは値段を下げたり上げたりおかわり禁止にしたりコーヒーを新しく
したりいそがしいな。よっぽど現状が不満なんだな。
373名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:16:23.45 ID:l+GY1PQKP
>>135
原価の意味知ってっか?
原材料費の意味知ってっか?
374名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:17:23.14 ID:QYbhYMfU0
>>3>>6
あれはそういうことだったのか!
375名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:23:12.44 ID:d5RfDA4hP
喫茶店がなくてマックに入ったら、レジが一台しかなく直前までメニューが見えず。
で、自分の番になったら、メニューを見る暇を与えずにお決まりですか?と来たわw
メニューの分かりづらさも異常だし。詐欺る気まんまんなんだろうな。
376名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:26:00.19 ID:Xg3N6VWjO
マックの汁だくは割りとイケる。
残念な点は卓に醤油と爪楊枝が無いコトと玉ねぎの量。
納豆定食と焼き魚定食も有ったほうがいいな。
377名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:13.28 ID:8ZvVDpFs0
メニューの価格がキャンペーンで変動するのなら
天井からつり下げてる、くすんだ写真の電飾コルトンを廃止して
駅の電光掲示板みたいなデジタル表示のメニュー板にすればいいのに
378名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:29:59.36 ID:S40zvUpO0
>>377
証券会社の店頭風にするのが面白そうだな。価格は刻々と変動。w
379名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:37:29.91 ID:sEI6P/gX0
ここであえてマックチャオ復活
380名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:37:49.48 ID:fi1RayDE0
マックカフェが1杯300円だからな
だから飲み物抜きのセットなんだろうな
381名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:39:35.44 ID:lLMg+Gm20
100円マックと水Lに限るな
382名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:43:06.80 ID:vAOYYSeMO
5時からご飯、復活させてくれ。山田邦子がCMしてたやつ。チャーハンやおかずは結構うまかった。
383名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:52:39.45 ID:Lb/maXxF0
>>381
不健康な食事には炭酸がよく合う不思議
384名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:53:05.64 ID:rrzt9qem0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
385名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:11:16.06 ID:I/f3cFKP0
ハンバーガーが60円の頃にマック使い始めたから、いまだに100円なことに違和感がある
386名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:13:47.56 ID:GQPnv5Mn0
老廃牛でボロ儲けw
387名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:26:15.81 ID:iNcm5bue0
>>12
これってよく見るけど何のネタ?
388名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:28:10.87 ID:8hdy4zM20
100円メニューが分かりずらい所にあり、セットメニューが堂々と目立つようにしている商売根性が嫌い。
あれじゃ気の弱い人間はセットを頼んで、不味さで泣きっ面に蜂状態になる。
389名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:30:21.32 ID:wNjkF+tG0
高い、遅い、まずいのマクドです
390名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:31:51.82 ID:EKsL90Zj0
日本にたくさんある飲食店で、レジに行ってはじめてメニューが
出てくるのってマックだけだよね
391名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:35:26.56 ID:U+9VD91RO
これ塩のかたまりじゃね?


って言われないギリギリを目指してマック
392名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:38:50.21 ID:8W6eGs9z0
バーガー、お新香、玉子、味噌汁のセットを380円で提供したら対抗していると認めてもいい
393名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:39:56.18 ID:+q92SCM+0
マクドは胃もたれが凄くて直ぐに胃が痛くなる、最悪吐くから食わないようにしてるけど欲しくなるんだよな
394名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:41:09.64 ID:G/DLlgPr0
牛丼バーガーか
395名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:41:44.79 ID:DiJVbMV20
>>392
いっそテリヤキマック丼とか、ダブルチーズ丼とか出してみるのも良いかと
396名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:42:55.90 ID:+q92SCM+0
てりやきマックライスバーガーで対抗しろ
397名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:45:25.88 ID:OXNcIv/90
マクドナルドはマズイと言うヤツがいるが
ハンバーグを取り出してゴハンに載せてソースかけるとまあまあ食える
398名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:47:01.52 ID:pb3ABKdN0
サンキューセット復活きぼんぬ
399名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:47:09.79 ID:DiJVbMV20
>>397
レギュラーメニュー化を希望
400名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:48:56.52 ID:3UlmVylB0
マックならハンバーガー*2とコーヒーで340円のを頼むなぁ。
ポテトはあんまり好きじゃないし、これで250円ならもっと通うようにするのに。
401名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:50:44.26 ID:OqnCFQck0
そういえばQBKバーガーってさっぱり売れなかったらしいねw
402名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:51:30.59 ID:GNm3MChC0
朝マックのフィレオフィッシュ+コーヒーお代り自由で200円の頃が最強だった。って昔を回顧する俺が見える。
403名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:53:04.00 ID:S40zvUpO0
>>400
コーヒーも140円→100円になると>>1に書いてあるから、その組み合わせは300円だね。

しかし、ハンバーガー2個って飽きないか?
404名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:58:16.19 ID:mJCC0Fqt0
>>397
てりやきパティならいけそうだけど普通のパティはあいそうにない
素直にオージーやアメのステーキ肉買ってきたほうがいいと思うw
405名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:59:58.44 ID:a1wTy5uoO
試飲サイズじゃなくて普通のコーヒーのサンプリング今日やってて驚いた
406名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:02:05.57 ID:enUxJYMV0
安くもないし特別おいしいわけでもないのにわざわざマックに行く意味がわからん。
407名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:03:13.92 ID:FbaSakS80
>>406
ハッピーセットの玩具が目的だろ?

昔のミスドのおまけと同じ感じだ
408名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:04:25.32 ID:d0IWis1L0
14 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/20(金) 19:03:24.61 ID:cxDexySO0
キムチバーガーを出せば売り上げ伸びるんじゃないの?

   ↑↑↑
★どさくさに紛れて、チョソが鳴いてる★ ロッテリアともども、日本から出て池
409名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:08:11.02 ID:zANcygqu0
>>160
あるじゃん
410名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:08:51.18 ID:lPxZqPkw0
>>364
経営者は真性のゴミクズだよ
全店舗30分単位で給与計算させてるから(もちろん法律違反)
29分の労働は0分と同じ扱いだ
しかも勝手にタイムカード押される始末(これも違反)
まだ片付けとかで働いてるのに上司が
「キミのも押しといてあげたから!」ってアホか
どんな教育してんだ
まさに強欲経営者だ

マクドナルドは完全に腐ったクズパン屋だよ
ここで働く価値なし
411名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:17:25.48 ID:/ieYuJp90
>>401
その次のご当地バーガーで焼肉流用してて笑ったわw
412名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:18:17.14 ID:nUuQNEY50
全て客はサンプリング対象、データのためだからな。
アンチな客層もいれば、飛びつく客層もいる。
413名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:34:04.31 ID:cMBU4xyx0
これで牛丼に勝つのは無理だろうな
まあ少しでも売り上げ増えればいいのか
どうせ原価は安いんだから
414名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:38:42.30 ID:ACw7Wpxy0
藤田田は決してマクドナルドのハンバーガーを口にしなかったって聞いてるけど

マクドナルドはアクリルアミドの発がん性と、
トランス脂肪酸の動脈硬化促進作用の相乗効果が期待
されるというオチでダブルパンチの最悪食品。
参考文献:www.demiya.org/iryo/demihtml/margarin.html
フレンチフライの中では、ハンバーガーチェーン大手・マクドナルドの
フレンチフライが2540マイクログラム/キログラムで、
5社の製品のうちアクリルアミド含量が最も高かった。
ポテトチップの中では、菓子大手・ロッテの製品(1950マイクログラム/キログラム)が最も高かった。
なお、アクリルアミドとは合成樹脂や接着剤として用いられる化学物質で、
イモ類を120度以上の高温で処理した際に生じ、発ガン性が疑われる物質。
危険性については重度2A:(人に対しておそらく発ガン性がある)であり、
ポテトチップス、フレンチフライ、ビスケット、クラッカー、朝食用シリアル、
とうもろこしチップス、食パン、ロールパン、チョコレートパウダー、
コーヒーパウダーの順に危険であるということです
参照:japanese.joins.com/article/article.php?aid=75313&servcode=400§code=400
マクドナルドなどのチキン全部から、発ガン性物質
発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。
量は1グラム当たり43・2−0・08ナノグラム(ナノは10億分の1)だった。
ヘテロサイクリックアミンは肉や魚を加熱調理すると発生し、
米厚生省が2005年に発がん物質に指定。PhIPについては、
カリフォルニア州でもがんを引き起こす化学物質として10年以上前からリストアップされているという。
415名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:42:33.45 ID:JD+NJ/x80
バーキンもモスも潰れてマックに行くしかないんだが、ハンバーガーの小ささは
何とかならんのか。ダブルバーガーとかでもアンパンより小さいじゃんか。
416名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:55:59.36 ID:OB8Hr8Rl0
バーガー系のファストフードならばベッカーズが一番美味しいとおもうな。
417名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:04:24.55 ID:Zj/wIewvO
マック?
高くて不味い最悪な店じゃんここw
418名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:09:14.20 ID:dFI9M6Un0
マックではフィレオしか食わない
昔はチーズがもっと大きかったような
フィレオ2枚+スライスオニオンとかで「ビッグフィレオ」ってできないもんかなあ

KFCのサーモンフィレサンドは復活不可能なのか?
これ食ったことあると、年バレだがw
419名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:11:04.53 ID:t9g/aqSx0
>>107
え、そんなしたっけ?
140円くらいの記憶だったから
100円メニューと合わせて250円て安くないじゃんと思ってたw
420名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:11:20.81 ID:8PybRwsH0
また方針転換するの?
いいかげん信用無くすよ
421名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:13:35.36 ID:ElLcuNSi0
年に一度ぐらいしか食わんな
駅前にモスとケンタがあるから、そっち行く
422名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:15:35.97 ID:W1kz9kfcO
米とパンじゃ腹持ちが全然違うからなぁ…
小腹が空いた時のおやつだぜマックなんて
パン食なんか時間ない朝飯だけで昼晩飯はご飯物だわ
423名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:17:34.51 ID:Prf/dBV20
両方とも体に悪そう
ハンバーガーや牛丼を週に2回以上食べてる人とそのほかの人の寿命を
調査大好きな厚生省の役人は調べないの?
424名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:18:46.90 ID:3DuuljBy0
どうせセットに付くドリンクはSなんだろうけど、
ドリンクなんて原価はあってないようなものなんだから、
Mをデフォで付けりゃいいのに。
425名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:19:55.83 ID:1sIPJMGX0
>>1
ビッグマックのレタス元に戻せタコ
むちゃくちゃ食いづらいじゃねーか
426名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:23:22.58 ID:om1Vsksy0
>>410
それって裁判で負けて変わったはず
427名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:24:22.33 ID:Z6cEss5B0
>>423
いやさっさと早死にしてほしいんだって
医療保険も馬鹿にならん
428名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:27:41.24 ID:u+s9hXnR0
>>1
例によって単品の値段がわかりにくい位置に書かれているんだろ。
429名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:28:57.35 ID:jeirXuOjO
元アップルのおっさんだろ?
経営者としては抜群に優秀だな

アメリカのマクドナルドがどんな戦略なのか知らないから
追従してるだけかもしれないけど
430名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:29:09.96 ID:oVw5fmBN0
クォーターパウンダーとビッグアメリカで味を占めた
なんちゃって高級路線はどうしたよ
安かろう不味かろうのくせに増長すんなや
431名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:32:39.28 ID:DVCBn5ZQi
ゴミを250円で売りつけんのか
あんなもん食う奴の気が知れんわ
432名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:33:19.19 ID:kCuzqHbR0
もう焼畑経営が限界に来てるんでしょ。
短期利益を追求することと長期的利益は相反するからな。
いったん離れた顧客が帰ってくるかどうか。
433名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:34:43.49 ID:cP9AKcNGO
藤田田(でんと読んでください)の復活求む
434名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:34:56.96 ID:25yHPNvS0
たまーに食べるとおいしい
435名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:35:08.40 ID:GH/sqORw0
ノーマル+チーズバーガー+飲み物
なら評価
ポテトまでは言わない
436名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:35:25.51 ID:01hz8YsG0
ロッテリアのイタリアンホットだけあれば良いのに・・・。でもやっぱモスだな。
2ヶ月に1度しか行けないけど。
437名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:35:35.81 ID:yEhzTJcp0
>>429
原田時代のアップルで覚えてるのはドラム叩いてたことくらい
438名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:36:00.83 ID:3v36kaGy0
バーガーとポテトとかいかにも体に悪そうで何も考えてないガキの頃しか食えんね
439名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:37:26.25 ID:BpR9PJQUP
店員がルール押しつけてくるから行かなくなった
100円メニュー頼むと面倒そうにされるし
440名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:37:29.88 ID:jDru1D5R0
ピクルスバーガーを出せ

ダブルピクルスバーガーとかピクルスチーズバーガーを出すんだ
441名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:38:56.68 ID:tAmwX7t10
韓国バーガーを売りだしたら人気が物凄過ぎて限定販売だったが当初の予定を延長して販売したんだよな
442名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:39:59.71 ID:jeirXuOjO
>>437オレはアップル時代は知らないけど

まぁ、マックはエリックシュローサーだっけ?
のお陰で改善されてしまったから全体的な底上げがあったんだろうが
日本マクドナルドの結果を見れば超優秀ってことになるだしょう
443名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:41:29.51 ID:pVxBXoE4i

ピンスラ肉とトランス油が怖いのさ

444名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:42:10.44 ID:4+8JfK550
いいこと思いついたw
韓流バーガー作れば売れるんじゃねwwwww
445名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:43:28.72 ID:jDru1D5R0
>>438
おまえマクドナルドの商法にハメられてるぞ・・・

パンに薄い肉をはさんだもの + じゃがいもの素揚げ

↑こんな質素で粗末なものを 「栄養過剰で豪華な食べ物」 と刷り込まれてないか?
それこそがマクドナルドの商法であり、作戦なんだよ
気づかないうちに印象操作されてるんだよ!
446名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:44:07.55 ID:YPJxlRTa0
わりと真面目にロコモコぐらいなら簡単に提供できそうな気がするんだけど
447名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:46:09.09 ID:MNhRgswM0
バーガー類買ったらポテトS無料とかにすりゃいいのに
448名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:47:25.18 ID:qtM5omWIi
セットだとモスと数十円の違いしかないからな。
ハンバーガーが食べたくなったら
モスばっかりに行くようになって
何年もマックは食べてないな。
449名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:47:27.08 ID:3DuuljBy0
>>436
ロッテリアはリブサンドだろ。
アレが復活しない限り、ロッテリアには用がない。
450名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:48:53.96 ID:wj140IhJ0
>>424
ガストみたいにドリンクバーを設置すればいいんだよ

客はたくさん飲めて嬉しい
店は客単価上げれて嬉しい
メーカーは商品のPRになって嬉しい

いいことづくめ
451名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:50:31.62 ID:fs/WhyLs0
>>1
452名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:50:43.25 ID:8O280OlM0
>>449
あ、それ先日サイゴンのロッテリア(韓国ロッテらしいが)で食ったわ。
昔、日本で食ったのとは違って肉がグズグズ(牛肉)だったが。
453名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:51:32.79 ID:/rDzSlaK0
久々に食べてみようと思って平日夕方だったんだけど
マック寄ったらセット千円くらいしてビビった
454名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:53:42.38 ID:7KTlQVpo0
>>450
昔やってなかった?行ったことはないけど
455名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:53:42.72 ID:n15SuJkG0
朝マックは美味い。マフィンとグリドルを朝以外も出してほしい。
456名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:54:23.08 ID:zoQph2tf0
マックって高くなったよな
味はジャンクなままなのに
457名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:54:41.02 ID:YdiJOzXw0
お前らよく食えるよなこんなエサ
458名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:54:55.60 ID:KaLaukGg0
ハンバーガー、ポテトS、ドリンク3点セットだったら250円でも行くが。
言われてる通り、マックでセットは高すぎ。

セット以外のメニューは非常に見にくいし、牛丼屋と比べるには失礼すぎる。
459名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:55:14.86 ID:vYPW03cJO
>>453 どうせなら千円セットの買えばいい。
ポテトM×3、ハンバーガー、てりやきマック、ビックマックのセットだったかな。
460名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:56:07.64 ID:TG88DZvcI
>>448
モスはお手軽感がないのと、行きつけの店のバイトの態度がなってないからマックばかりになってしまった。(近所がマック、モスの2択だったから)
引越ししてからはA&W一筋。
461名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:56:27.42 ID:DcVhNI4t0
ハンバーガー屋が牛丼屋に対抗?意味が解らない。
要するにネタ切れ宣言ですか、それだけ切羽詰まってんだねマクド
462名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:57:54.27 ID:Ec2gRJUX0
若い時にはよく食ったけど、40超えると
正直無いな。

松屋で定食の方が安いし、腹持ちもいい。


ベーコンレタスかチキンフィレオのセット。
これで500円じゃないと行かないな。

>>449
リブサンド、美味いよね。
昔はロッテリアの方が、パンが美味い気がしたんで
ここばっかり行ってた。


・・・今は朝鮮企業と分かったので、あえて避けてる。
463名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:03:25.64 ID:utmeseQa0
シンプルにワンコインセット時代に戻せと思う
何でも好きなハンバーガー+ポテトM+ドリンクM
あの頃が一番利用してたわ

今じゃ好きなハンバーガーとMセットを
頼もうとすると軽く750円overとかやってらんね
464名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:03:26.50 ID:ofx91WF60
マクドナルド、コーヒーを値下げへ - "おかわり無料終了"についても言及
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/04/20/070/index.html

> 20日に同社本社で行われた記者発表会では、日本マクドナルド代表取締役会長兼社長兼CEO
> の原田泳幸氏が、「Twitterなどでコーヒーのおかわり無料が廃止という話もあるようですが、
> もともとおかわり無料というサービスはありませんでした。特定の店でほんの一部のお客様の
> 特別な要求に対応していたサービスです」とネット上での騒動に言及し、「ですので、おかわり
> 無料廃止と今回の価格改定とは一切関係はありません」とコメントした。

知らなかったwww
465名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:05:18.66 ID:rK9gLJGQ0
あの肉?毎回胸やけと気持ち悪さしかのこらんのだが パンも不味い
しかしソースはどれもなかなか
新作の度に連れが行きたがるが普段はケンタ推し
466名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:05:57.44 ID:tIjzW7QJO
とにかく臭い
467名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:06:05.18 ID:7xlbWv6b0
社長が、もう低価格を売りにしないって言ってるじゃん
味やサービスの質で差別化するらしいよ
468名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:07:06.45 ID:pPG350XM0
マックなんて非常時以外食えたもんじゃないのに
まあ、非常時でもマックと乾パンの2択だったら乾パン食うけど
469名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:08:57.08 ID:3Ic6uyts0
マックはバカ高い。
松屋のソーセージエッグ定食は390円だぞ
マックのバーガー、ポテト、ドリンクなら200円が妥当
470名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:09:25.32 ID:Zj/wIewvO
安いと思って食ったら実は高かった
まさにボッタクルドww
471名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:09:26.26 ID:7cbrnw5iO
ビッグマックレートくらいにしか関心がない
472名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:12:25.44 ID:z/5RiKfU0
駅とかでたまにポテトだけ食いたくなるけど
クチビルが塩でヒリヒリして後悔するな単品だとw
473名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:15:04.11 ID:Fj3MEqcb0
>>467
味やサービスで差別化
笑わせるなよwモス行くわw
474名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:20:22.68 ID:rUBY9awZ0
ここで叩かれてるところを見ると今年のマックも安泰だな

お前らはいつも逆指標
475名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:25:27.19 ID:A+2VuenU0
モスと同価格の癖に厄災的にマズイイメージしかない
今一番コスパが高くて美味いのはサブウェイの得サブ、誇張でなくマックの10〜20倍の量のレタスが入っている
476名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:27:50.73 ID:9i6st/SVI
レジの並びがムカつく。
混雑時に比較的に空いている列に並んだら、70代位のババアが注文に手間どってやがった。
銀行のATMみたいな並びにする気はないのだろうか?
やっぱり、後ろの視線圧力で高いセット買わす作戦か?
年寄りは周り気にしないからな。
477名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:28:50.41 ID:v/LYPYm70
店員あいつら上から目線だからムカつく。
実際カウンター側と客側って段差付いてるよなw
それとメニューが見づらい。
あれ絶対わざとだろw
478名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:33:53.75 ID:5ROZAV8Q0
>>459
3人分で千円・・・の時代はもう終わったらしいぞ
479名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:34:14.28 ID:M2v37/Hp0
貧乏人商売やめて単価を上げていく
そういう経営にするんだろ
貧乏人は安く安くうるさいからな
菓子パンでも食っておけよ
肉食いたきゃ稼げよ
480名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:37:42.73 ID:+SV1v+8h0
2011年度決算は133億円の黒字で前年度比69%の増益。
481名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:39:21.95 ID:3Vn716jHP
安かろう悪かろう
482名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:46:24.83 ID:Z4q5jlZsO
ゴミバーガーとクズポテトなら、松屋かなか卯行くからいらないな
483名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:50:22.63 ID:OEbaQEQU0
マックでDSとか持ち込み推奨するようなこと書いてるからムカつく

んなこと書くから
関係ないもん持ち込んで客の滞在時間増えるんだろ

かと言ってDS以外だと注意するとかアホかと
484名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:54:51.39 ID:Zj/wIewvO
>>477
お前チビだろw
485名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:55:59.53 ID:cHqgEDvF0
マクドは高い
ケンタッキーと同価格と比べると
旨さも違いすぎる
486名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:01:22.90 ID:k1VUwUSp0
円高なのに高いよなー
487名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:04:58.59 ID:txs4WSY60
メニューが良く分からなかったんで、単品はどれ?って聞いたら、どの単品ですか?聞かれた。マックの品揃えって知ってんのが常識なの?
488名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:07:47.64 ID:MNhRgswM0
>>485
ケンタッキーは高いだろ。好きだからたまに食うけどサンド類はマックよりあきらかにちっこい。
489名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:09:56.96 ID:/5xB+POw0
ポテトが高すぎ
L100円にして欲しい。
490名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:12:20.99 ID:3DuuljBy0
>>488
ケンタッキーは、バンズもだけどフィレサンドのフィレが明らかに以前より小さくなってないか?
久しぶりに食ったら、あれ?フィレサンドってこんなに小さかったっけ?って思った。
491名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:14:23.87 ID:VJ6npfNb0
マックで700円くらい出すのが割高すぎ
でもモスは注文してから出てくるまで時間かかりすぎ
結局マック選ぶわ
492名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:17:49.30 ID:gdPIEz6s0





高カロリー



493名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:19:34.51 ID:/ieYuJp90
マクドナルドはメロンソーダが売ってないから子供の頃から嫌いだったわ
今はソフトクリーム売ってるらしいけど、俺が子供の頃はソフトクリームも売ってなかったし
494名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:32:13.08 ID:HCK/hSLX0
メニュー表示をわかりずらくしてるの何なの?
正面のメニューには、高いセットしか載せて
壁の目立たないところに小さい字で書いといてさ
わかりずれーよ
495名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:36:40.34 ID:8yw60OsN0
まずさは同じで価格だけ上げていったからな。今回の値下げは価格相応じゃないかな。
496名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:36:54.38 ID:q4iop/R30
>>490
一番、大きさが小さくなったのはミスドだな。
20年前にバイトしてた人が『直径が2/3になってる!』って言ってた
当然、それに比例して厚みも減量してるみたいだし
497名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:37:01.32 ID:XChTnec00
お前ら、グタグタ文句言ってるけどな
俺「フィレオフィッシュください」
店員「ダブルバーガーならすぐお出しできますけど」
俺「ならそれで・・・・」

っていう時代もあったんだぞ
498名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:39:04.19 ID:8yw60OsN0
>>491
立ち寄る前にモスに電話して作ってもらえば良いじゃん。
499名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:39:18.96 ID:bpt7zBS10
チーズ照り玉は美味かったよ、期間中にあと2回は食いたい
500名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:40:15.67 ID:fQoIoV6e0
ちょっと前にビバリーヒルズバーガーっての食った
ゲロの味がした
捨てた
501名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:41:03.29 ID:usoGlx2W0
マックは高いとか言ってる奴はサブウェイ入ったら失禁するんだろう
502名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:41:51.92 ID:CdGaT7N90
チーズがプラスチックに見えるんだよな
と、只でも不味いのに冷えるとチョー不味い
503名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:42:00.91 ID:JCH0+xqhO
250円なら半額弁当を美少女とバトって買うわ
504名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:44:47.63 ID:qZ2kxo380
500円でまともにセットが買えなくなってからのマクドに価値はない
505名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:45:04.44 ID:bpt7zBS10
ベーコンポテトパイは塩分をもっと落としてチーズを入れて欲しい

あとマックのパテは全般的に塩分過多だから時代のニーズを取り入れて減塩にしてもらいたい

豆腐のパテや鳥ササミなどの脂肪分の少ない低カロリーバーガーの開発も頼むわ
506名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:46:20.82 ID:qeZncCCEO
>>501 前は安かったからじゃない?気軽に買えたからとか。明らかに値段あがったから躊躇うんじゃないかな。
507名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:47:04.07 ID:F4SDn9iaO
>>375
どんだけ田舎もんだよw
マック辺りならオーダー決まってんだろwww
あ、マクドとか言ってる土人かwwwそりゃ無理だわ
ごめんごめんwww
508名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:47:25.34 ID:NgBSq2kR0
値段上げたのはいいが、バイトの時給上げてやれよ。
509名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:48:57.90 ID:SRMsTv1UO
マックってメニューが分かりにくくてかなわんよ
通ってるレベルの頻度で入っていても限定メニューなんかはわからんからな
510名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:49:00.81 ID:ixqsYpGu0
マクドナルドも吉野家もゴミ。クソまずいだけだ
511名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:50:29.67 ID:qZ2kxo380
>>476
以前土曜日の夜7時に行ったらカウンターとドライブスルを一人ずつで対応してた
後ろではのんびり歩くバイトども談笑しとる
並んで注文とって商品貰うまで30分
しかも注文と違うものきたから交換するってことでまた30分
さすがに本部?に電話したわ
512名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:50:36.83 ID:TAH1yHTK0
>>7
トリプルパテとキャベツをご飯に乗せて朝マック丼
フライドポテトの味噌汁つき
513名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:51:06.96 ID:ULOmiUrG0
>>26
だよな、高い高い
まじでジャンクフードじゃなくて定食食った方がいいだろ
514名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:51:18.02 ID:q4iop/R30
ほか弁屋だと、キャンペーン中なんかだと
のり弁260円くらいになったりしてるよね?

マックのハンバーガーにポテトSなら、ほか弁屋行くわ
515名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:53:14.74 ID:JoVEjla80
幼稚園児の子供を持つママや、中、高、大学生を対象にした戦略も頭打ちだろ。
516名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:53:37.87 ID:u8ciU6ks0
ケツ毛バーガーまだ?
517名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:53:49.22 ID:THaHVX4U0
ピンクスライム
518名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:56:59.38 ID:aBsmSmlIP

ビッグマックは美味いが
なぜか
普通ハンバーガーは
犬の餌以下だと思う。
519名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:57:01.77 ID:WEXDC+350
作り置きのハンバーガー何とかしろ
肉がおいしくないんだよ
520名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:57:47.23 ID:cHqgEDvF0
マックマイメニューどこいった?
中身選べる奴
521m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/04/21(土) 04:00:42.42 ID:J+oFq8Vv0
最近のマクドって無駄に高いな。
最近のクーポンはお得感が少ないし行く気がしない。

最近じゃマクドに行くくらいなら、すき屋でカレー食ってる。
522名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:01:06.09 ID:Z2eb0dt60
>>516
もう許してやれ
523名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:01:23.44 ID:r5jLIE640
揚げパイを充実させてほしい。
ベーコンポテトパイすきだが季節限定っぽいんだよ。
524名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:08:45.71 ID:YgBnHtiPO
カフェオレの復活マダー
セットの時に頼めるドリンクが無いんだけど
525名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:10:51.93 ID:FiEW00fs0
セルフサービスであの味のわりにはなんであんな強気な価格設定なんだろ?
ファミレスの方がいいわ 並ばずに食事は運んでくれるし 片づけもしてくれる
ドリンクバーもあるし
526名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:13:30.13 ID:QF3NnocS0
マクド高すぎやろ。家族3人で食べたら2000円ぐらいかかる。
527名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:13:36.25 ID:Q/vobEag0
>>525
あの価格は広告料と場所代じゃないかな
528名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:16:39.05 ID:QgJcQWSg0
牛丼のほうが腹がふくれる。長居するんじゃなければ牛丼だな。
529名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:33:56.94 ID:OL6i3nkv0
頼んで速攻ゴミ箱に捨てる動画って前あったけどもう高くてできんよ
530名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:41:07.72 ID:zhsVQRL/0
もう安くないうえに不味いから行かなくなった
手持ちないときはマック以外、どうしてもハンバーガー食べたい時は
モスをたらふく食う
531ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/21(土) 04:44:34.30 ID:3A7RzX+qO
モスよりマックの方が下品で好きですわ。
バーガーキングはもっと好きです。
532名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:47:41.00 ID:P8nvrDoQ0
KBQとテキサスをレギュラー入りさせれば業績アップ間違い無しなのに
533名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:55:46.61 ID:hPRJ0MVS0
マックか、いかないなぁ...
昔、マックシェイクのヨーグルト味があったんだ。あれが好きだった。
534名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:56:07.14 ID:a5z/zn6+0
KBQで売上激減だったんだよ。
高いメニューばっかり目のつく場所においてるから単品メニュー頼みたい時に困る。
しかも、聞き間違いが多いから人だと聞き直されてな。
535ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/21(土) 04:57:40.29 ID:3A7RzX+qO
ケータイクーポン券チーズバーガー100円なんですのね。
536名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:01:53.91 ID:6+6zX4AS0
>250円セットはハンバーガーなどにマックフライポテトのSサイズが付き、
>単品で注文するより40〜60円安い。

そもそも 揚げただけの芋 (しかも100gにも満たない量) が
200円もするのが異常ですがな。
537名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:02:15.96 ID:+kcILQ6m0
>>494
昼時はそのせいで長蛇の列になってるよな
レジ前に来て初めてメニュー見れるから客の流れが悪い
538名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:03:24.15 ID:4J2Ix0460
マックでは腹に溜まらん。
539名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:04:20.60 ID:OEbaQEQU0
業務スーパーの1kg200円ポテトおすすめ
540名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:06:04.25 ID:Vnss2WTg0
ソーセージマフィンと
MorLポテト150円を全時間帯でやって欲しい

俺のマックはそれだけの店
541名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:06:22.59 ID:mBXkNSsb0
マクドナルドはどうも口に合わない
食って後悔しまくりだから
いくら安くても、もう行かない
多少高くても旨いと思える店にする
542名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:06:44.62 ID:hPRJ0MVS0
>>539
体に悪そうw
543名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:09:25.78 ID:jee6f/A+0
売り上げを増やしたければケチャップとマヨネーズをたっぷり入れろ

とくにマヨネーズを増やせ、日本人はマヨネーズで味を決める
544名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:12:35.96 ID:TCUwprya0
>>543
ビックマックはマヨネーズだらけだよ
545名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:15:25.57 ID:3DuuljBy0
>>541
>マクドナルドはどうも口に合わない
>食って後悔しまくりだから
これは激しく同感だけどさ、
マクドナルドって無性に買いたくなる時ってないか?
「無性に食いたくなる」じゃなくて「無性に買いたくなる」時。

食う前に後悔するよ、たいして食いたくもなかったのになんで買っちゃったんだろ?ってw
546名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:16:35.75 ID:9eOci8cq0

マクドナルドは食事じゃなくて、”エサ”
 
547名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:16:37.57 ID:cHqgEDvF0
コンビニバーガーとポテトと
100%ジュースより満足度が低い
バリューセット
548名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:20:11.85 ID:9p7d2tcZ0
ハワイのヌードル出せよ
549名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:20:55.24 ID:1Kl1bwPMO
>>545
それは無いなぁww

偽装管理職のブラックな現実も知れ渡ってるから、企業イメージもどうだかわからないし。
550名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:21:17.47 ID:YgBnHtiPO
>>542
いえいえ、マックのようにラード油を使わない分、自宅で揚げた方が健康に良いですよ
551名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:23:41.82 ID:vIIYyPR40
big mac 好きだ
552名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:23:54.63 ID:ixqsYpGu0
自宅でジャガイモ切って揚げたポテトは冷えても美味いけど、
マクドナルドのポテトは一度冷えると温め直しても食えた代物じゃなくなるよね
553名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:27:49.95 ID:hPRJ0MVS0
>>550
では、キャノーラ油か何かのトクホで揚げてみます。
ありがとうございました。

しかし、新じゃがの季節なので、自宅でスライスして、フライパンで炒めて食べてます。
塩、胡椒、ケチャップで美味しいです。
554名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:30:44.37 ID:fX35zN6E0
マクドナルドで牛丼売ったほうが早くね?
555名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:35:16.56 ID:KmC5S4W80
たかがパンでメシに対抗とかいうなや。
556名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:37:15.21 ID:/ieYuJp90
>>552
アメリカで1回揚げて、店でもう1回揚げてるんだよ
だから水分めっちゃ飛んでてすぐカッチカチになるね
557名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:38:08.84 ID:TFr0J5b90
なんでマックはドリンクにメロンソーダがないのだろうか
558名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:40:22.89 ID:Ol059C9r0
単品ハンバーガ1つだけ
イートインで
ドリンクは要りません

これを頼めない奴はマック上級者とは言えない
559名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:45:21.92 ID:Ol059C9r0
新人バイト1ヶ月くらいの人に

「ベーコンレタスB、美味しかった、ごちそうさん♪」

とか言うと、最高に嬉しそうな反応をする
それがまた面白い
560名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:48:48.32 ID:sTxER0gS0
超デリシャスビッグマック500円@単品 690円@セット

これでバカ売れするだろ

超デリシャスなビッグマックを開発しろ
561名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:55:51.04 ID:DG/kzWXpO
やっぱビーフ100%のマックだな。
合挽き肉のモスバーガー(笑)はまがい物。
562名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:09:43.08 ID:AakiWxLO0
そこらの町のパン屋で1コイン出せばかなりまともな食事ができるのに(´・ω・`)
パン屋マップが欲しい。
563名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:12:09.91 ID:bVp6A2HX0
ダブルチーズバーガーを100円にしろ!
564名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:20:15.64 ID:qiiiu5o/i
ドリンク無しで250円なら買わないだろ。
565名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:22:15.33 ID:MACnFtlo0
ドリンクS+マックポーク2つ=250円

腹のボリューム的にも対抗できる案だと思うが。
566名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:22:35.69 ID:5lZ9A3cx0
期間限定のチェリーシェークが美味すぎたので、さっそく復活してくれ
567名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:24:26.30 ID:iWNw9sZz0
>>556
あれ、ショートニングで揚げてて油が固まるんじゃないの?
568名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:56:54.89 ID:QBHVpy000
マックは無駄に高いからな
600円も出してジャンクフード食うやつはアホ
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/21(土) 07:05:47.49 ID:DzxppTwJ0
安い内装と紙コップがくつろげない。
あと客層。
570名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:07:38.87 ID:8O280OlM0
>>569
持ち帰り、でマックポークふたつにしとけ。
俺はそうしてるw
571名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:08:00.54 ID:IYcZmrUp0
100円マックにマックチキン復活させろや
572名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:09:31.28 ID:AsAoIQWH0
>>571
チキンは単価アップのために使っているから無理じゃねw
573名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:14:30.03 ID:80Uozm17O
そんなことより朝マックやめてほしい。
たまに行くと、知ったメニュー無いからそのまま出てくることに。
(´・ω・)
574名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:16:36.84 ID:V18WVFnc0
コンビニでコロッケコッペとツナコッペのパン2つと
飲みきれない一リッターの乳酸飲料で300円ちょいだし
575名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:01:07.00 ID:AsAoIQWH0
>>574
比べる商品を変えていいなら、自作弁当最強だろw
コンビニでハンバーガーとポテトを買ったときと比べるなら分かるけど。
576名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:05:50.25 ID:AJfyyIVPi

マクドナルドなんて誰でも知ってるレストランでも宣伝は必要だな
577名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:36:48.11 ID:HSFkRMqzi
マック普通に高いから結局牛丼になるんだよね。

マックのポテトが好きで我慢できない時に仕方なくマックにしてたが、近所のスーパー内のマイナーなファーストフード店で旨い250円山盛りメガポテトっての発見してからはマック用無しになったわw
578名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:04:55.43 ID:SjR4htuo0
>>577
それポッポだろ
めっちゃメジャーだぞ

ショートニング使いまくりのマックのポテトの代わりにはならんと思うが
まああれはあれでうまい
579名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:28:09.34 ID:kD4HNrx10
マックは低価格帯商品の100円マックは良かったけど、サブメニュー扱いだったからな。
でも、はたしてこれがうまくいくのだろうか?
今までセット+100円マックを買ってた人たちは、安いセットを頼むだけじゃね?
580名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:33:48.01 ID:LBH5aHO+0
牛丼屋の方が普通に入りやすいよな
マックは並ばなきゃいけないし注文めんどくさい
581名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:46:27.71 ID:iKm4F6C+0
カジュアル底辺→マック
ガチ底辺→牛丼屋
ってイメージ付いちゃったよね

マックのイメージ戦略はさすが
582名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:50:06.13 ID:lvPFz7Mv0

マックと吉野家は公共教育の給食事業へ参入するべきだと思います
583名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:02:20.98 ID:kD4HNrx10
>>581
昔からそうだろ
584名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:07:46.05 ID:7m+XBYuu0
スライム肉バーガーと廃鶏ナゲットのセットはいかがですか?
585名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:10:36.05 ID:hT8GlWY/0
早撃ちマックのスレと聞いて
586名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:24:56.20 ID:q7J/A7PE0





あんなエサみたいな激マズバーガー喜んでパクついている


本土の連中、哀れすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それに比べ、A&Wが毎日堪能できる俺ら沖縄県民最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



587名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:32:53.40 ID:GAODs/hu0
>>581
どこがさすがなんだかわからない

底辺なのにボラれて毟られている、
なのに当人達は、ガチ底辺だとマックの経営者等に扱われているのに気付かない、
てのがマックの客層なんだな
588名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:06:47.57 ID:McqM6olC0
やっと500円セット復活かよ
589名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:20:20.51 ID:U0JoJOmq0
>>445が勝手に豪華だと刷り込まれてるようにも思えるが
590名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:31:57.01 ID:IpjHJJbW0
>>586
沖縄県民の肥満率って全国一位なんだってね。
591名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:31:59.96 ID:mSHr1nMB0
>>550
マックはショートニングだよ
592名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:32:14.00 ID:p4g8w2gk0
ジュースちょこっとで金ぼったくりすぎなんだよ
ポテトも原価いくらだ
593名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:36:56.92 ID:PEPCbzYT0
それよりまたドライブセットを復活させろ
594名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:40:33.27 ID:wj140IhJ0
>>575
その弁当のためだけに自作するとコストも手間もめちゃかかるぜw
595名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:43:30.79 ID:LeqwTVmQO
昔みたく
カツカレー復活させるのかと思った
596名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:45:25.62 ID:dfWEN+QD0
↓以降マックかマクドかの議論のスレになります
597名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:46:05.07 ID:BkvgvyHS0
スライムバーガーw
598名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:48:19.02 ID:HFpubvq7O
マクドと語尾が下がるんだよね?
599名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:53:47.41 ID:71PzLOHfO
ドムドムバーガーのない地域の民度は低い
豆知識な
600名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:59:42.41 ID:yZYa9Owb0
モスのライスバーガーみたいな魅力的な商品出してくれないとな
吉野家もそうだけどマクドは新メニュー開発の才能ないよね
601名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:01:16.12 ID:IcM0hUj30
パケホーダイじゃない俺はクーポン入手できないから
マックもモスも行かなくなったなぁ
602名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:06:29.98 ID:7wy01D7T0
チーズバーガーが含まれているのかどうか。
そこがもっとも大切だ。
603名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:10:34.62 ID:IpjHJJbW0
>>600
ビッグアメリカの最初の年は悪くなかった気がするんだが…
2年目以降は失望したけど。
604名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:10:36.55 ID:KPYxES4f0
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2012/promotion/promo0420a.html
>平日限定「500円バリューセット」の導入により、平日限定で実施しておりますランチセット「マックランチ」は終了いたします。

何気に値上げだな。w
605名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:16:06.39 ID:ePiW660u0
>>1
そもそも購買層が違うところが(女性層・未婚層)大きいのに・・・
牛丼屋をイジメてどうする
606名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:16:40.87 ID:ug51p+C/0
マクドの肉ってピンクスライムとかって言われてる
添加剤防腐剤の塊らしいな

12年前のチーズバーガーがちょっと乾いた状態だったの見て2度と食えないと思った
607名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:20:24.72 ID:6qzO5fLU0
マクドナルドも牛丼を売れば良いんだよ
米が食いたいから牛丼屋に行くんだし
608名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:35:30.02 ID:/ieYuJp90
>>604
なんかずいぶんテリヤキ押しだな
ソース変えるだけで安く済むのかな
609名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:36:14.79 ID:IpjHJJbW0
>>606
日本マクドナルドは違うけどね。

まあ添加剤不使用と言っても、オーストラリア産だと言っても、
その中でかなりクズ肉に近い部位を使ってるのは
間違いないと思うが…
健康上は問題なくても、味は不味い。
610名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:40:26.29 ID:s9SfW+GM0
>>36を見てみんなはいくらなら妥当だと思うわけ?
611名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:42:11.83 ID:yZYa9Owb0
どの食い物屋も原価率20%なら良心的と思ってる
612名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:44:07.13 ID:HkRm+ENu0
マックはタバコ吸うために120円のマックシェーク頼んで
30分ほど時間つぶすところという考え方
613名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:57:19.00 ID:QzgFltoE0
>>610
自分の労働力に価値がないと自覚している人
原価厨とはそんな奴
614名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:17:55.26 ID:gjfLaM830
300円くらいで済ますマックの最強コスパオーダーはなに?
おまえらの最強オーダーさらせ
615名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:19:30.60 ID:A+2VuenU0
コーヒーとアップルパイで5時間粘る
616名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:24:09.78 ID:/ieYuJp90
100円メニューから3つ選べ
617名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:36:03.98 ID:FbaSakS80
>>614
300円あるなら松屋で牛めしを食う
味噌汁も付いてくるしな
618名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:38:41.30 ID:ddIpGHFJ0
馬鹿マックよ、助言をしてやろう

380セットを出せ、出来れば300円セットをな

・ハンバーガー類(ノーマル・チーズ・ポーク)
・ポテトM
・ドリンク

これで完璧なんだよ
それ以上のメニューは高くてもしゃーない
619名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:45:55.42 ID:Ghz/AlTdP
情強はチーズバーガー2個のみ。
620名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:55:26.90 ID:PAMomCiH0
牛丼単品だけで食事したって満足感あるけど、ハンバーガー単品は・・・・・
621名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:02:53.62 ID:SVQSp17D0
いまクーポンでベーコンレタスバーガー150円だぞいそげ
622名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:04:16.99 ID:YdjRZ5oz0
>>1
どこがニュースなんだVIPでやれ
623名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:08:59.12 ID:8XnCcpD0O
単品のバーガー価格が高すぎるな
テリヤキバーガー160円
ビッグマック200円
あたりにしてくれ
624名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:10:35.17 ID:SVQSp17D0
マックチキン100円を復活させろ
JCJKには割り引きつけろ
防犯カメラで撮って割り引いた商品を男に与えたら3倍返しだがな
625名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:11:06.90 ID:17z8NnDK0
626名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:12:51.88 ID:kD4HNrx10
>>586
沖縄はタコスも毎日食えるし、アメリカのジャンクフードを堪能できてうらやましいな。
627名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:13:24.87 ID:jpsFaaeI0
マクドはたいした味じゃないくせに高いから
もう何年も行かなくなっちゃった
カロリーも半端ないしな
ピンクスライムだし
628名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:16:10.10 ID:YEKcWFUm0
マックは昼ごはん食べられなかった時に駆け込みでハンバーガー一個食べるのが常になってる。
100円でお腹いっぱい。
629名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:17:40.19 ID:SVQSp17D0
>>628
お前の胃がうらやましいよ
630名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:19:52.08 ID:UdNMSJfrO
チーバーしかおいしい物が無い
631名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:20:10.79 ID:lkL6uRgh0
マックのポテトの味を再現して半額にして売り出したら流行るよな
632名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:22:27.11 ID:027aXXPMO
昨日、てりたまが食べたくてマック行ったけどなかった(^_^;)
633名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:22:56.22 ID:S1Axscd+0

    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!

     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)    口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ新メニュー!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

> 250円セットはハンバーガーなどにマックフライポテトのSサイズが付き、

  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
634名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:26:09.22 ID:d5wry1SO0
真っ暗ランチの代わり?
635名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:27:24.95 ID:PeD/s2Yt0
>>9
水は言えばタダでくれるぞw
636名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:28:12.25 ID:+jYdH7Dk0
小汚い外国人店員がいるうちは行かないな
637名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:29:09.34 ID:MgpiG5Tx0
ゴミバーガーいらねーから、チキンだせよ。
638名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:30:50.09 ID:FLcb3lK70
朝マックの時間って9時まででいいと思う
夜勤終わってマクナル行くといつも朝マック時間でがっかりする。
ポテトの天ぷらみたいなのは美味しいけれど、俺はBigマックが食べたいの。
マフィンとか、あんな失敗したチャーハンみたいな歯ごたえのパンなんかいらないと思う。
639名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:31:07.34 ID:iSsTKNft0
>>1
牛丼に対抗したドンブリ物をメニューにするのかと思った
たとエヴァ、ハンバーグをどんぶり飯に乗せたり、ポテトをのせたりと。。。
640名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:33:11.28 ID:1rz1Yyeq0
>>638
歯ごたえは五十歩百歩だろう
641名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:33:52.48 ID:ZcrQix710
牛丼バーガーやれば?
BBQサンドウィッチのアレンジだと思えば簡単でしょうに
642名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:34:17.41 ID:/ieYuJp90
朝マックって意味わからんわ
在庫余って損するだけじゃねえの
643名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:37:41.29 ID:6adyR+BZ0
おなじクーポン価格590円で

マック チキンタツタセット
サブウェイ チーズターキーサンド

ただし、サブウェイはサンドとドリンクのみ(ポテトは+120円)
644名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:39:48.94 ID:iVDvheCb0
これはマクドナルドにバイトとして潜入するしかあるまい
645名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:44:32.20 ID:3s+OH7/5O
学生の頃、ハンバーガー単品63円の時があってそん時は友達とネタで30個ずつ買ったな

今は一個100円だっけ?
646名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:44:37.05 ID:umLE5nb40
>>395
  _ ,..-、
 ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!
./  r ヾ∵。
|.   |  ゚U
647名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:45:46.20 ID:sgSrL3T/0
マックなんて太るから食うわけねーだろ
648名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:46:52.91 ID:SVQSp17D0
もうライスバーガーだせよ
ライスバーガーに味噌スープに芋で250円ならなっとくだろ
649名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:47:45.00 ID:ijnpwWeR0
というかマックは元々高すぎ
あとクーポン印刷するの面倒だから初めから値引きしる
650名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:48:47.90 ID:vc8rlDKE0
>>638
ハッシュドポテトの名称くらい覚えろ
651名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:48:55.74 ID:jxoB54HD0
>>610
人件費輸送費光熱費も関わってくるからな、でも、ポテトSで原価50円程度か
652名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:50:37.50 ID:y7jg8wQtO
近所のマックがいよいよ小中学生の溜まり場化して、騒がしくなるんだろうな ウゼェ
653名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:50:53.99 ID:Zj/wIewvO
マックはロッテリアとかと際下層争いしてれば良いのに何故かモスにライバル意識有るからタチ悪い
値段だけ張り合ったって中身が全然違うんだから勝負にならないww
654名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:52:51.68 ID:mnwTGCTLO
>>686 ポテトの天ぷらwwワロタ
655名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:54:30.41 ID:tQc0fBYu0
いい年こいた大人がマクドナルドなんて恥ずかしくて行けないな
656名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:56:16.23 ID:YGitJ5Fw0
ハンバーガーじゃ腹は膨れん
657名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:02:45.92 ID:viz+kTDy0
セシウマ
ステマック
658名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:03:20.62 ID:iSsTKNft0
>>656
カウンターのバイトの小奇麗な熟女で、ちんちんは膨れるけどねw
659名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:10:33.52 ID:fRcQ3TJ40
>>638
>あんな失敗したチャーハンみたいな
wwwwww
660名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:14:21.25 ID:uz7hbOrs0
>>397
残った肉はどうすればいいの?
661名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:26:07.51 ID:mBf/UG3c0
今のマクドの値段ならモスで食べた方が圧倒的に満足度でかいわ!
662名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:27:10.17 ID:jbVeu4+b0
喫煙者だから、一時期はコーヒー飲みに行ってたけど
禁煙店ばかりになってから行ってない
貧乏人相手の商売なのに、禁煙にしても平気なのかな?
所得の高く、禁煙してる人が寄りつく店には思えない
663名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:29:34.24 ID:FbaSakS80
>>661
モスに行くくらいなら松屋に行くよ
664名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:37:17.35 ID:/Logfuji0
つうか、モス以上のまともな食品にしろよ
エサばっかじゃねーか
665名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:38:15.29 ID:sgUAN62Si
あんなトランス脂肪酸の塊で揚げたポテト誰が食うんだ?
海外じゃ健康被害や発ガン性が懸念されてるのに日本はいつになったら意識が変わるんだ
666名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:39:38.04 ID:1sdF95qC0
>>638
マックグリドル?とかいうのオススメ
667名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:50:44.25 ID:pWCY9NrF0
タブルバーガーチーズ抜きたのむとチーズの代金まで払わないとだからイヤ
668名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:52:18.76 ID:272uHTMCP
おまえらってすぐ、「マックチャオ」の話題出すよね。

その話題、もう手垢がつきすぎて、2ちゃんじゃ受けないから。
669名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:57:19.68 ID:x3xOFMz/0
どう考えたって牛丼のほうが安くて腹膨れるもんな
ハンバーガーはドライブ時の小腹空いた時のおやつだわ
それも100円のしか買わないな
670名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:58:43.71 ID:RjRS7XpJ0
凄い久々に食べたんだけど、
チキンタツタってあんなにちっちゃかったっけ?
671名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:00:20.32 ID:JHQi4PyT0
>>3

あるあるww



 
672名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:03:42.37 ID:s63OSc5JO
>>661
モス行くならフレッシュネスバーガー行くわ
673名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:07:13.51 ID:LmuTLRsGi
>>603
アイダホだ、アイダホをレギュラーにしろ
カロリーパネェ〜だろーけどなw
674名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:08:11.10 ID:hpi40UTI0
サイミンとかスパムエッグ&ライスとか売ってくれないかなぁー
675名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:09:13.61 ID:5yJ4dEcu0
何か迷走してるな。
松屋で牛丼食ってから時間つぶしにコーヒーだけで利用する事が多くなった。
676名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:26:08.78 ID:WyCxGdOZ0
マクド憎しでモスを持ち上げる連中にモスは潰された。
実際には5年に一度ハンバーガー食うかどうかの
口だけうるさい客とも言えない奴らに不必要に持ち上げられて
調子に乗せられて、いい食材揃えて手間かけて、
挙げ句ミスドに身売りするハメにw

媚びて良いのはお客様だけ。
ネットの馬鹿どもや大衆に媚びても痛い目に遭うだけっつー典型だ。
677名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:26:47.12 ID:kD4HNrx10
アイコンチキンなんで終了したのかね?めちゃくちゃ美味かったから通ってたのに。
あれが無くなった今、レギュラーメニューのためには元々食いに行かないし、
スペシャルメニューもぜんぜん期待持てないわ

678名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:34:03.96 ID:OEbaQEQU0
要は糞高いジュース買えよってことだ

水はメニューに載ってないし(言えば出してくれるが)
セルフの水すら用意されてない
持ち込みで飲みやがったら警察呼ぶぞ
679名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:34:19.19 ID:wj140IhJ0
>>603
ビッグアメリカは個人の好みで評価が分かれる
万人向けじゃないコア狙いとしては面白いと思う

ちなみに俺のベスト3は
1位 テキサス2
2位 マイアミ
3位 ビバリーヒルズ

テキサス2は完璧ハマって何度も喰ったが一般的にはあまり評判よくないね
680名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:34:42.63 ID:kD4HNrx10
>>676
2chなんかで見る評判を観察してたら、二つの流れがあることが分かる。
モスを未だに持ちあげ続けている奴と、
モスは社長変わってコストカットでクオリティー劣化したからもう魅力がないって奴。
なぜこのように意見が分かれるのか知らんが、
どっちにしろモスの味が変わったのは間違いない。
681名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:36:21.74 ID:IpjHJJbW0
>>672
フレッシュネスのどこがいいのかわからん。
まだモスの方がマシ。
尤も俺はベッカーズが気に入ってるんだけど。
682名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:40:29.53 ID:iSsTKNft0
たまには、ウェンディーズも思い出してあげてください


ついでに、グーテンバーガーも。。。
683名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:43:03.27 ID:EhCNYfuMO
揚げただけのジャガイモがハンバーガーより高いなんて異常だと思わないか?
684名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:48:25.88 ID:hhERjFI+0
ビックマック→マックグラン→メガマック→クォーターパウンダー
ときたけど
最近はバーガーキングのワッパーばかり買ってる。
同系列のロッテリアは食べると3回中3回とも下痢したのでそれ以来買わない。

チョウセン系列に落ちぶれたのが残念でならない。
685名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:53:44.11 ID:s56aqjjPO
>>682
むしろアービーズとか撤退して復活しない方を思い出してあげて下さい…
686名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:58:06.34 ID:s56aqjjPO
>>680
昔高級バーガーで推してたモスがその高級路線を別の個人店系バーガーやプレミア系バーガーとかに座を奪われて、
しかも高級路線をバッサリ捨てて、それでもマックと張り合う訳でもなく中途半端な立ち位置で迷走って感じだな。
ファーストキッチンも同じ感じ。
687名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:01:10.45 ID:wj140IhJ0
>>680
ネット時代以前から迷走はあったよ
分かりやすい例としては牛100%化のとき
マック激安に対抗して高級化を狙ったのかも知れないけど
ボリュームダウンで貧弱になってガッカリした覚えがある
その後合挽きに戻したのはいいけど・・・w

つーか経営効率化を狙ったのか小店舗がどんどん潰れたのが痛すぎ
近くにないから行きたくても気軽に行けない

>>677
アイコンチキンは「塩辛い」印象しかないや
688名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:01:39.36 ID:s56aqjjPO
>>681
フレッシュネスを推している人は8割喫煙者。
バーガーチェーン店で今時になっても多くの店で分煙すらまともにやってないのってフレッシュネスくらいだし。
つまりそういう客層の店ってこと。
689名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:02:17.50 ID:QyiI6FsW0
ハンバーガーとポテトって…どっちにしても飲み物買うから実質350円だな…
690 【中部電 - %】 :2012/04/21(土) 18:05:48.62 ID:+zk/fFav0
大丈夫なのか、そのお肉、、、?
(;′〜`)
691名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:08:53.18 ID:CVflPKA40
俺はモスがうまいと言う奴が嫌いだった。最近理由が分かった。
モスうまいとか言う奴はマクドナルドと比べての話だから
モスが無かったらマクドナルド行くような奴
だから話が合わなかったのか。
692名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:10:51.40 ID:oE8DEAeI0
>100円メニューだけではもはや強い効果がない。

いやwwwそらそうだろ、
100円メニューなんてあんなの、うすっぺらなみすぼらしいミジメなコジキ商品しかないじゃないかwww
そんなみすぼらしいモノをセットにされて250円だかで出されてもうれしくもなんともないわwwww

そんなキモイことするぐらいなら、ビッグマックを単品200〜250円にしろやwwww
そしたら毎日でも買ってやるよwwwヴォケがwww
693名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:11:05.42 ID:+09NV4i00
今どきマッグ食ってる奴ってw
694名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:15:20.40 ID:gfsifQ8d0
ハンバーガー210円の時代と比べると随分安くなったもんだ
695名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:15:48.04 ID:LtcUeuXQ0
ワンコインでセットが頼めないのでマックにあまり行かなくなってた
新聞の折り込みにクーポン入ってこなくなったし
696名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:16:49.91 ID:MdGjURRxP
>>693
マック食ってる奴が多数派
今の日本はそんな国
697名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:17:00.19 ID:IpjHJJbW0
>>692
いや、マックチキンやマックポークは100円にしては旨かったぞ。

俺が思うに、マクドナルドは、あの「ビーフ100%」のミートパティを
使ったメニュー以外は割と旨い。
698名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:19:17.77 ID:1L2usskU0
マックの卵の不味さは異常
あれ食える奴って味覚壊れてるだろ
699名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:53.12 ID:QyiI6FsW0
>>697
あれこそが好きな俺は味音痴だなwww
金かからなくていいけど
700名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:32:49.17 ID:uwmnZuOLP
>>698
マックスレに来て金持ち自慢ですかー?www
精神は乞食ですねーーーwwかわいそうw
マック大好きさんが同情してやるよw
701名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:33:09.19 ID:nBV8OPzg0
>>36

原価的には普通(商売するには驚くに値しない)だが何か?
大騒ぎに・・・って、世間知らずなだけ。
マックに限らず、吉野家もデニーズもミスドも原価率はどこも
似たようなもんだよ。もっと安いかも。
街中のラーメン屋・定食屋だって、、、、商売考えれば原価率なんて
こんな数字驚くに値しない。
藻前らだって、売る側に立ってごらん、
光熱費・バイトの給料・・・客が来なくてもかかるんだよ。
食材の原価は、(食の安全性と味の)ギリギリのところが、腕の見せ所。
たぶん、ここで叩いている人間(現実を知らない人)が売る側にまわると
それこそ安全無視で、仕入れ値で引かれてもっとヤバイもの仕入れて
韓国並みの「もの」売りそうな気がする。
702名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:34:50.38 ID:JXPX6lLJ0
ころころ値段変えるくせに、価格は地域別で店頭へ行かなければ分からない。
店へ出向いてもレジ前にしか価格表が置いてなくてゆっくり選べない。
ようするに時価。
703名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:35:37.02 ID:zbceq3pN0
>>695
アメリカでは無料クーポン配っても、恥ずかしいから誰も行かないようだよ。
704名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:37:30.12 ID:bx8lF/YnO
もうちょい金だしてモス食いたい。
705名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:38:46.29 ID:fRLVuBi20
今そこそこの弁当が400円以下で買えるからそっちの方がコスパがいい
706名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:40:36.21 ID:ld3YRA010
セットだけじゃ微妙に足りないから、他のハンバーガー1個追加するけど、
セット2つにすればいい感じだな。
707名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:51:04.62 ID:yBTC6UuS0
俺様の前で注目してたヤツが「全て単品でマクポとベーレタとマチキとダブチとクオパン一つずつ下さい」って言ってました(笑)

店員、笑いこらえるの必死そうでした
708名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:59:54.68 ID:IpjHJJbW0
>>707
テイクアウトか?
もしイートだとしたらかなりのカロリーだな。
いずれにしてもどこに笑う要素があるのか良くわからんが。
709名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:04:09.54 ID:bgvMzT4Z0
マックのセットメニューをわざわざ買うって
どんだけ金持ち?
710名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:04:24.35 ID:1L2usskU0
>>700
不味いつってんのに金持ちとかバカなのか?
乞食だから頭おかしいんです。って自己紹介はいいから黙ってろって
すっげー頭悪いんだろうなお前。それか日本語不自由なチョン公か
711名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:05:47.39 ID:0hfRSeFW0
>>50
そう?ポテト嫌いだからセット頼んだことないけど
712名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:08:06.65 ID:tQ/NR8FKO
おい!マックフライ!
713名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:08:15.80 ID:FqfVF2ZsO
マクドって安売り以前はマシな味してたの?
最近のは朝マック以外ゴミばっかやん
マクドとかすき家って安くても一律でマズいからいらんわ
たかが数百円差なら他チェーン行く
714名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:08:46.68 ID:mR8m08rf0
マックスレって必ず自分の味覚自慢になるよな
ジャンクフード相手に馬鹿じゃねぇのw
715名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:08:55.04 ID:AakiWxLO0
業務スーパーで冷凍ハッシュポテト、10枚入り198円だったかな。
フライパンかトースターでok。簡単で美味いからマジお奨め。
716名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:11:28.59 ID:s9+0fPh+i
ドリンク原価四円
717名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:12:05.97 ID:lueBl+eq0
今クーポンでベーコンレタスバーガー2つとチーズバーガー2つ買ってきた
これで500円なんだがハンバーガー4つで500円なら、まぁアリかな
718 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:13:05.25 ID:sCzLF6EkP
まだ高い ポテトの原価なんてタダみたいなもんだろ
719名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:14:11.10 ID:12GD0zjv0
>>1
ん?高級指向で行くんじゃなかったけ?
720名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:15:57.66 ID:ld3YRA010
>>711
商品の値段にはセットメニューの価格が大きく書かれていて、単品の値段は小さく添えて書かれているだけ
だからなあ。目が悪いとささっと値段確認できなくて困る。あと、「単品で」って言わないといけないのも面倒。
あれって抱き合わせ販売したいのがミエミエ。
メニュー見るのに手間取って接客に時間が掛かっても、そんなメニューにしている店舗側が悪いので。
後ろで待っている人ごめんね・・・
721名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:17:21.82 ID:uwmnZuOLP
>>714
自覚がないらしいww
722名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:17:40.50 ID:IpjHJJbW0
>>718
ふざけんな、農家の人に謝れ!
723名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:18:34.79 ID:WpDvlBbqO
コカ・コーラ商品はタダで供給されてるんだよ。
だからセットのドリンクはそれ以外をね。
724名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:24:24.78 ID:Yte730TZ0
株主優待券でしか買わないから高いメニュー増やして欲しいのが本音。
年60セット分届くから使い切れないけど。
725名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:27:45.49 ID:/CwOc92c0
すまん、朝マックって誰得なの?
726名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:36:26.62 ID:SlDzPjjh0
久しぶりに、ハンバーガーとポテト食べたけど
口の中に油の膜が広がる感じがした
727名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:38:16.35 ID:gt8lUTzO0
牛丼バーガーでも出すのかと思った
728名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:40:21.13 ID:V1IL1zd10
>>722
アメリカの工場経営者みたいな「農民」が作ってるんだろこれ
729名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:41:54.90 ID:V1IL1zd10
>>725
マックで唯一ソーセージマフィンは許す
730名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:42:23.99 ID:n1m3nzxz0
731名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:43:34.93 ID:NvsYFN490
まだマ毒ナルドに行って食っている奴居るの?
http://www.youtube.com/watch?v=aMgsoAsLVWw
732名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:44:45.83 ID:ERB+KIfZi
>>17
おかわりNGのソース頼む
733名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:44:50.00 ID:ZruuvmXR0
春だ照り玉とか、アフォかと。
どこに季節感があるんだよ。
それ以前にマクドに高級メニューとかありえないから。
全部中身は一緒ですから、残念!
734名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:49:59.35 ID:uwmnZuOLP
>>732
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000009-jct-bus_all
どぞ

朝の芋とホットケーキは俺得
735名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:50:06.92 ID:c9taPH4B0
なんでこのスレそんな前のレスにアンカしてる奴ばかりなのw
736名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:53:27.54 ID:j4pYIWxO0
737名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:00:56.45 ID:4gAsTYAO0
チーバー
マクポ

以上
220円
738名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:01:39.48 ID:Y0OG7b+CO
ドリンクの氷少なくしろや
739名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:11:18.05 ID:XMGLY+g70
ビッグマック一個100円にしろ。
ポテトLサイズとコーヒーor紅茶・スープ・デザート
(アップルパイorアイスorシェイクSサイズ)のセットで250円程度に抑えろ。

ろくに腹もふくらまないシロモノで丼物に対抗するなんてちゃんちゃらおかしいわ。
740名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:13:04.99 ID:SKGRFIC80
値段はともかく質はどうなんだ?
牛丼に対抗するなら700キロカロリー位は無いとダメだぞ
741名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:13:06.26 ID:F3qI6Lft0
一度下げた値段はなかなか戻せんぞ
742名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:13:22.52 ID:kPBIR6Hgi
>>223
虚構新聞にそんなネタあったな。
743名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:21:23.94 ID:cYvVNozXO
お客のほとんど貧乏人♪
744名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:21:28.88 ID:s56aqjjPO
>>703
恥ずかしいってよりクーポン配るとあるなしで機会の違いから差別→裁判コースになるんじゃね?
745名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:22:20.62 ID:09r80Z6CO
つかマックとかスナック菓子に毛生えたような感じで大した食い物でもないくせに高いんだよね。

定食屋の方が安上がりでヘルシーで余程旨い
746 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:30:25.27 ID:sCzLF6EkP
>>722
それは買い叩いてるマクドナルドに言えよ(´・ω・`)
747名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:31:55.79 ID:RGa4byX40

モスに対抗だぁ?
なあ原田よぉ、てめえんとこの残飯がモスのハンバーガー勝てるわけねえだろ

足りねー頭でちったぁ考えろよ
糞原田しねや
748名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:33:02.37 ID:umjkqeU70
マック行くならロッテリアでセット頼んでシェーキ飲むか、モス行く。
というかバーガーチェーンは全部高いので、大抵牛丼屋系に行く。
749名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:33:48.17 ID:9PF2niZuO
確かに 牛丼・定食屋のほうがいいんだが
ごはんが 〇〇産らしいから 控えてるよ。
この前 なか○の 産地表示見て 血の気が失せたね
750名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:35:55.04 ID:nbqTR/lhO
アメリカの次はヨーロッパかな?
751名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:36:00.57 ID:+SV1v+8h0
>>740
食べた気がしないからな>ハンバーガー
やっぱ、牛丼屋は金のない若い男とむさいオッサンの味方だな。

>>749
長生きしたいとも思わないから、どうでもいいな。
752名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:39:18.30 ID:8ZlubDFt0
>>21
マックのカレーを思い出した
753名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:40:39.17 ID:9PF2niZuO
単なる レトルトじゃねぇか
754名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:41:44.67 ID:hkIn91rA0
パソコンが牛丼に対抗ってどういうこと?
755名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:42:02.19 ID:3Vn716jH0


貧乏臭すぎて気持ちわるい


756名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:43:10.86 ID:Z7CKtnyh0
芋がいらないんよ
757名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:06:24.78 ID:T5jPXvBW0
ケチャップをボトルで売ッテー!!
あとカレー味のケチャップもダシテー!!
758最低野郎:2012/04/21(土) 21:14:06.40 ID:RPdZBJSjO
店員の態度が悪い時は最後にスマイルを頼む そしてその笑顔を誉める 車発進させたらデカイ声で
「うっそっよねーん」

言い方はようつべで
「うそよねー」で検索。
ダウンタウンネタ
759名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:24:53.24 ID:+9F+9I+h0
100円コーヒーのおかわりがなくなって、
100円マックチキンも無いから
マクドナルドに行く理由がなくなったw
760名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:25:21.12 ID:XAppvnLi0
グラコロバーガーを一年中販売しろ。
761名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:26:12.94 ID:ef23D2Lm0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

762名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:28:30.77 ID:F5wVfjtDi
>>748
ロッテリアは高い
100円バーガーのパティはやっぱし好きになれない
モスはどうなったかな?かっぱ寿司も最近マシになったし
763名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:28:53.10 ID:5QVENVbW0
>>48
あれ、いっぱい書いてるとそれを見ながら迷われて客さばくのに時間かかるから止めたらしい。
764名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:42:23.01 ID:Rz/RdOY90
牛丼の具をパンズではさみ、コーヒーの代わりに味噌汁、
ポテトのかわりに紅しょうがでいいじゃん
765名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:46:24.43 ID:0uJIRNlD0
株主総会のお土産やめたからムカついてる
766名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:46:54.72 ID:h65UFz9HO
ケツ毛バーガーを思い出してしまう
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/21(土) 21:46:59.46 ID:DzxppTwJ0
>>764
「紅しょうがのMとカフェモカのS」
768名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:07.05 ID:cS2Ocu3P0
平日半額復活の方が100倍嬉しい
769名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:32.91 ID:2gfwKSAu0
>プレミアムローストコーヒーのSサイズを現在の140円から100円に下げる。

いつの間にか40円も値上げしてたのを元に戻すだけだろ?w
おいおい、提灯もいい加減にしろってのwww
770名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:48:59.00 ID:0RU82iT90
マクドナルドが牛丼売る話じゃないのかw

昔、ケンタッキーフライドチキンはカレーライスを出してた。
これマメな。
771名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:54.19 ID:fH9hq87CP
つゆだくバーガー
ねぎ抜きバーガー
テラ豚バーガー
772名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:52:45.72 ID:nB2vBxcE0
俺は同じ250円なら牛丼だな
だんぜん腹持ちがいいぞ
773名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:53:10.60 ID:JpnHjBbg0
>>5
正解
774名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:56:38.77 ID:kmMSWdhv0
ホームページでチキンタツタのカロリー
見たら低かったんだけど、
ワサビ入れたら下がるのか?w
そんなわけないよね?
775名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:00:10.51 ID:to0VJVyw0
>>1
どうせおやつ程度なんだろ?
アメの本社がぼってるからマックは高すぎなんだよ。
ついでに言えばコカコーラもぼりすぎ。ペプシ並に安くなるはず。
776名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:02:18.92 ID:Gn5sBfPJO
外資系は為替の影響を受けるからなぁ…
マクドが値下がりって事は中期的には円安って事だな。

10年位は、徐々に製造業が回復するだろう。
777名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:02:47.96 ID:FbaSakS80
>>774
ワサビ投入した分だけチキンを減量しているんじゃない?
778名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:03:00.95 ID:wRxoXj9GO
焦がし醤油や焦がし味噌味のソースの新商品出してほしい。
てりやきはあますぎる
779名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:06:43.18 ID:XQ7hIg+j0
モスが日ハムと提携する前はモス一択だったのになあ

あの贅沢なモスの味はもう戻ってこないのだろうか・・・
780名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:08:10.35 ID:GkNUQIeaO
>>770
ミスドは炒飯
781名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:10:59.82 ID:wmoRPoAki
サンパチセット復活希望
782名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:12:46.51 ID:WarMvWPl0
すき家たまごかけご飯朝食576kcal、190円!
この企画にマックは永久に対抗できないだろう
断言する
783名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:32:35.10 ID:GEibxyuh0
バカだなぁ
割り箸を置いておくだけで勝てるのに
784名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:34:27.97 ID:7RmRKWWEO
フィレオフィッシュ高すぎだろ!牛丼並盛り一杯食えるじゃん
785名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:43:38.12 ID:WarMvWPl0
おお、さらに大盛り無料なんだな
どっかんカロリー190円
マックとて、いくらなんでもありえない話し
786名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:47:09.23 ID:xBHVrVo10
なんつーか牛丼食いたい奴は牛丼食えよw
馬鹿だらけだなw
787名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:48:55.72 ID:+xQcJKcd0
昼飯や晩飯にマックを週の半分は食ってたら1年ちょいで25s太った
営業ルートに何店舗もあるからついついマックで済ませてしまう
ヤバいから禁マックしてる
788名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:49:45.29 ID:mMGtnyqT0
ttp://youpouch.com/2012/02/07/53351/
ピンクスライムバーガーかな。
789名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:55:39.40 ID:pAfV+qyEO
マックの社長は日本人ぽくないな。名前からして
790名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:56:49.59 ID:pRC5ckxm0
>>3
松屋の券売機も牛丼単品が探しにくい
791名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:59:00.87 ID:VgN8ukAM0
えびバーガー好きなんだけどなんであんな高いの
792名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:00:03.17 ID:FbaSakS80
>>790
一番売りたい商品を目立つ場所に置くのは商売の基本
793名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:08:07.25 ID:lxzPRrwUi
マックがだらしねぇから朝鮮系とわかってても仕方なくバーキン行っちまうよ。ワッパーを一度食ったらマックなんてイヌのエサだわw
794名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:12:24.92 ID:tkijXkUd0
マクドも食券制にしろよ!



アホか!
795名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:07.79 ID:XryhiIuX0
マックなんて街中で急いでる時にしか食わん
騒がしくてそれだけで不味くなる
796名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:21:13.39 ID:C8B4yVw80
>>785
マックポーク1個500kカロリーだ絽
797名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:40:21.47 ID:55fT7vAA0
すぐそこにある脅威は焼き牛丼でしょ。マクド的には。
798名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:08:33.08 ID:YFH2V5fn0
なぜにあの肉はパサついてるのか?100%だからか?
もうちょっとシットリさせてくれ。
799名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:10:38.50 ID:NHlkMH1C0
>>798
よーーーーーく洗ってるからね
800名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:18:06.68 ID:GYXCVvYUi
早いけどなあ
801名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:38:20.50 ID:V6Hh6krF0
>>796
なんでこう、お前みたいな低学歴のアホは、100%否定出来るソースがあっても平然と嘘吐くのかな
頭湧いてんの?
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=8662
802名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:35:14.48 ID:yMCAhAfb0
こうなるとヨーカドーのフードコートで、コーヒーをマック、メガポテトをポッポで買うのが最強じゃないだろうか。
803名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:56:23.37 ID:SHsrECqm0
店内レジカウンターのフォーク並びを徹底するべきだと思う
いっつも順番めちゃくちゃになっていらっとくるからからドライブスルーで利用してる
804名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:24:07.01 ID:/DRetx4K0
>>6
レジ3台あるのにオーダーとるのは一台だけとかな
805名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:26:30.01 ID:/DRetx4K0
俺の近所のマックは
入り口の目の前にレジがあってそもそも並ぶスペース自体ない
このメニュー隠蔽商法に殺意が沸く
806名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:43:23.02 ID:8q6swUngi
いまのマック高いよな
そのうち高級品になるんじゃね
807名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:50:23.84 ID:8XDqSHqo0
お前らよくゴキブリでさえ食べない物体X食う気になれるな

そこまでいくともうグリセリン塗りたくったプラスチックだろ
808名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:53:48.19 ID:oUqbkFAY0
店舗社員が客の家の車に火を付けたジャンクフード店ってどこだけ?

本部社員見てる?
809名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:57:53.99 ID:AQZcmdOG0
ダイエットはじめてから3か月間
マックはもちろんラーメン、カレー、
牛丼の類を一度も口にしてない。

たったそれだけのことで10s痩せられた
810名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:59:51.01 ID:/PZz/0Fw0
安すぎる・・・こえーよ
811名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:00:39.15 ID:sLSV67hUO
値上げしないとDQNやバカ学生みたいな大した注文もしないのが増え店内で騒ぎ、客層が悪くなる。
812名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:00:39.41 ID:Phlh556U0
ハンバーガーって一個ならそんなにカロリー高くない
体には悪いと思うけど
813名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:12:45.41 ID:tkCEMR9F0
>>811
てゆーけどさ、値段上げるなら質もそれなりに上げろと
もっともらしい言い訳して利益を貪るマック
学生やDQNは牛丼屋行くかも知れんが、DQN家族はマック来るから同じことだぞ
814名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:18:03.32 ID:Vx+mHdgE0
悪魔のオイル・ショートニングを使うのやめたら?
815名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:19:22.06 ID:qDBukFVF0
ここよりケンタッキーの値段がふざけてるだろ。もはやファーストフードじゃねえよw
地鶏でも使ってんのかよw
816名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:20:28.73 ID:KCK4gS0FO
チキンタツタのわさびタルタルって美味しい?
817名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:22:08.53 ID:5bqii+cG0

ハンバーガーが60円(80円?)の頃に食ってたな
値段相応ってことで我慢したがwww
818名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:31:42.66 ID:wrW6owU50
ドリンクじゃなくてポテトってのが嫌らしいな
テイクアウトするしかないか
819名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:32:45.52 ID:6rxw5NgR0
セットの600円が高いってお前ら結構貧乏なんだな
暮らしてけねーだろそんなこといってたら
モスバーガーとか見ると発狂するんじゃねーの
820名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:34:15.87 ID:/DRetx4K0
>>819
お前みたいな味覚障害の金持ちはマックでもグルメ気取りなんだろうな羨ましい
821名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:36:49.66 ID:UHrvMU7G0
つーかマックとモスって値段そんなにかわらんよ
822名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:02:52.63 ID:1pUh1MXB0
マックのバーガーなんてクソ
823名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:08:41.87 ID:sCt0ggpNO
マクドナルドなんて今時馬鹿と創価信者しか食わないよ。

韓国バーガーが大ヒットだったんだから次はダブルホンタクバーガーとマックシェイク・トンスル味でしょう。
824名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:11:04.53 ID:sCt0ggpNO
>>815
ケンタッキーはマックと違って知能障害になる脂を使ってないからじゃないか?
825南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/22(日) 07:12:06.26 ID:mHeJCtGH0
>>822
略してマクソか。真の糞。真糞。上手いこと言いよるわいqqqqq
826名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:22:04.47 ID:ssuTePex0
大阪 マクド
東京 マック
827名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:28:47.32 ID:1Q2sw5xbO
ドライブセットがなくなったからもう行かない
828名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:33:49.24 ID:63+2HQ4ZO
>>819
あの粗末な食いものに600円も払う価値がないってみんな思ってんのよ。
829名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:34:57.73 ID:QY/izOo60
海の家のラーメン並だよねえ>マックで600円
830名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:35:11.94 ID:pLB26s470
パティ抜き
ケチャップつゆだく出
831名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:40:17.00 ID:ivCTkTWt0
>>826
横浜 ダーナル
832名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:42:18.35 ID:POTpIQAF0
昔はハンバーガーが210円したんだぞw

町の中心部に一軒しかないからステータスなんだよな
家族でお出かけした時だけ食えた

商売は奥が深いね
高いから売れるし儲かるスタイルってのがあるんだな
その代わり難易度が高い
単に安く売るのはバカでも出来るから儲からない
マックも欲を出してバカな方向に行ってしまったね
833名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:52:14.47 ID:ltGBVNf30
クワイナイナのHP、フラッシュ表示だけだしメニューはPDFだけ
これは食わないな
834名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:02:53.90 ID:iubhlyPcO
>>809
ダイエットしようかな
835名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:09:37.68 ID:Y57NhXtS0
メニュー表が分かり辛い。
行列時、レジに着いてからメニューと睨めっこで、非合理的である。
店員の頭上にデカデカと掲げてある高いセットはいらないのだ。
836名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:14:23.18 ID:zKvEB8R+0
ってかポテトと飲み物が高いだけだろ
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/22(日) 09:40:12.87 ID:O0RATt2D0
米軍基地友好祭の肉しか入ってないやつが好きだ!
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira088316.jpg
838名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:49:53.31 ID:pd+c1jINO
モスは味落ちたよな
フレッシュネスバーガーくらいかまどもな食べ物は
839名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:54:52.70 ID:t6a5tb7C0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】 マック5月に新メニュー! 牛丼に対抗、250円
キーワード:原価

抽出レス数:21


思ったより原価厨は少なかったな
840名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:56:03.82 ID:chclkj2i0
これならすき家行くわ
841名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:00:19.77 ID:Mr0y7dU+0
ポテトがサイズダウンしたコンビじゃないのか
842名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:06:28.15 ID:a/WRP4Uf0
ポテトのMは150円でいいだろ
ビックマックセットは500円でいいだろ
843名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:14:43.47 ID:cvWOt6o+O
これからクーポンでベーレタ150円だから買いに行く
単品クーポン無いと絶対行かない
マクソはこの程度の扱い
844名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:22:29.53 ID:7lXriIbHO
>>843
同意
マックでクーポン単品&ファミリーマートのポテト&スーパーでコーラペットボトル
だと400円で満足行くセットになる
845名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:25:28.78 ID:4kx41j0Z0
ハンバーガー60円のころが懐かしい
846名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:59:59.90 ID:vknK1CjF0
旅行先で緊急時の空腹の時に入るようになった…もうそこらへん至る所に建っているから。

でも未だにセットしか頼んだ事がない。他のやつ注文の仕方が分からない。
シェイクとか三角のやつとか、セットについてこないの?
847名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:07:29.87 ID:vknK1CjF0
それとやっぱりメニューが解り無さすぎ。
入る前から決められるように入り口のガラス戸に現在頼める全メニュー印刷して貼るかメニュー本でも外側に置いておけ!
848名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:15:16.38 ID:R0EJuCBZ0
>>13
人件費も別に上がってないのにね
ボッタくりすぎだわ
849名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:34:18.91 ID:zKvEB8R+0
店入る前にドライブスルーのメニュー見りゃいいじゃんw
850名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:54:06.88 ID:4LUgOo9R0
マクドナルド、ロッテリア、牛丼チェーン店は十数年は行ってない。
モスバーガーとKFCはは1年に1回位だわ。
851名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:41:39.07 ID:1yU8SwHy0
クーポンサイト今月あたまから閉鎖されてるじゃん
852名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:43:59.17 ID:A82bOjoZ0
マックは肉が不味すぎる。
だからソルト&レモン一択だったんだが…

お察しくださいorz
853名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:52:28.72 ID:dYpUVsgd0
牛丼ライスバーガーだな
854名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:56:44.03 ID:xxuJUBq20
マックというか
バーガー系のファーストフード全般にそんなイメージを持っていた時代があったなぁ。

>>832
> 昔はハンバーガーが210円したんだぞw
>
> 町の中心部に一軒しかないからステータスなんだよな
> 家族でお出かけした時だけ食えた
>
> 商売は奥が深いね
> 高いから売れるし儲かるスタイルってのがあるんだな
> その代わり難易度が高い
> 単に安く売るのはバカでも出来るから儲からない
> マックも欲を出してバカな方向に行ってしまったね
855名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:45:13.51 ID:mrpVjf2G0
>>96
「キリが悪いとの声にお応えし、200円にしました^^」
856名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:47:41.25 ID:x+SldkFSO
31なら店の前においてある紙じっくり見てから頼む。
でも31のアイスは乳臭くて少し苦手。
857名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:49:47.53 ID:1fjMfTcbO
モスバーガーが一番美味しい
858名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:52:24.81 ID:bCt2aQDa0
たまに行くけど朝マックとポテトしか頼まない
859名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:54:23.22 ID:4KKyFD6D0
ファーストフードなら立ち食いそば、うどんのが好きだ
860名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:54:30.08 ID:UwQZx7St0
>>832
昔は牛肉に重い関税かけてたからな。今は安いから100円でも利益が出る。
861名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:54:54.93 ID:H5FK8F700
ベーコンレタスバーガーのクーポン使って
2個食った。こりゃ太るわortz
862名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:59:14.18 ID:aV8l4EIS0
自分で作ってみようとしたけど、どこ探してもバンズを売ってない。
中身を自分で調達して作られたら、自分の店の調理パンが売れなく
なるから、パン屋の策略なんだろうなと思った。
紀伊国屋やナショナルマーケットとか行けば少しは売ってるけど
あんなもん中身が無ければ一個百円しないからね。
863名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:03:40.63 ID:Bt+1VcM70
一個100円にも噛み付いちゃうのか
100円だよ100円 作る手間隙のほうが価値あるだろ
864名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:04:22.27 ID:WeS8QAcBO
>>862
売ってるよ。
たまたまその店で入荷してなかっただけじゃ?
何日か前に近所のスーパーで買ったよ。
オリジナルバーガーウマーだった。
865名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:10:15.16 ID:EsGG2k7/0
>>864
ホッドドッグやマフィン用のパンはたいていの店で売っているけど
ハンバーガー用のバンズは意外に売ってない店が多い
866名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:11:07.88 ID:lbYumHpfP
まっく肉
普通は処分費用をかけて捨てるようなゴミを様々な薬品や分離機で肉だけとりだしても
元がゴミだからただみたいなものだw

まっくパン
給食以下のゴミパン、米国のポストハーベスト農薬まみれ

まっくシェ行く
一杯の糖分28gと殺人レベル
糖尿製造ドリンクの王様
867名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:13:45.47 ID:rJ0UHwMHO
シェイクって未だにあるんだ
868名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:19:16.18 ID:3oTLIGUMO
>>36
中国のものって書いてあんじゃん

まあ国内も大差ないだろうけど、マックそんな高いか?
869862:2012/04/22(日) 18:21:11.08 ID:aV8l4EIS0
>>864
入荷どころか、店で焼いてて、ハンバーガーとかコロッケバーガーも売ってる
にもかかわらず、大半のその手の店がバンズのみでは売らないってのはやはり、
あえて売らないんだと理解してるよ。
870名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:21:25.39 ID:mlZNiuZq0
アイコンチキンソルトレモンが販売終了しててブチ切れそうになった
つぶれちまえ
871名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:23:35.08 ID:bUlRQkB/O
>>870
そうそう、あれなくなったよね
ショックだわ…
872名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:25:07.89 ID:Bt+1VcM70
>>866
そんな難しく書かなくてもマクドナルドは豚の餌やり場だから
873名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:26:24.56 ID:C8B4yVw80
ベーコンレタス2個とチーズバーガー2個で500円
満々満足
874名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:30:32.96 ID:akZ5hOiZ0
>>869
そりゃあ自前で加工品焼けるんならそれのみで売ったりしないだろう…
875名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:31:13.12 ID:1kIf9b5t0
こんな油カスみたいな食い物出す企業の話題なんてどうでもいいだろ
876名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:34:14.94 ID:U2PdzmAwO
普通にモスバーガーのほうが美味いよ
価格もそんな変わらないし
877名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:35:49.73 ID:gj3WLMU0O
牛丼の方がいいです
878名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:37:53.03 ID:QOV6YTiU0
ひじきと里芋の煮っ転がしもメニューに加えてくれ
879名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:38:59.08 ID:x7aS5suz0
ネブラスカバーガーとノースダコタバーガーとニューハンプシャーバーガーまだー
880名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:44:29.58 ID:tkCEMR9F0
>>862
コストコのバーガーバンズはオススメ
サイズはちと小振りだが何かを挟むといい仕事してくれる
881名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:44:50.69 ID:kM820/yj0
マックのくせに最近は高すぎる
1000円程度あれば他でよっぽどまともな物食える
882名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:46:17.25 ID:dNDpaZ8+i
マックも立ち食いそばだしてくれよ

揚げ物なんてすぐ作れんじゃん
883 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/22(日) 18:47:15.81 ID:UBtdx6o60
いやー、不味くても、高くても、店舗展開が絶妙だろ。拮抗するハンバーガーチェーンが無い。
ウチの近くはマックが閉店して、牛丼屋が出来たから牛丼を食う機会が増えた。
884名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:49:00.80 ID:BElILpPu0
ピクルスマヨソースてんこ盛りのデブバーガーまだー
885名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:54:52.29 ID:dAC/XtGh0
>>39
値段も変わらないしな
886名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:56:21.37 ID:v39neY1SO
>>864
>>865
業務用スーパー行ったら大概あるが…
お前ら!それより最近は食パンが激安だから、トーストし
て何か挟んで食えよ。
そのほうが激ウマだ。
887名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:57:33.48 ID:B/x7vzZl0
そういや昔平日半額でハンバーガー\59じゃなかったっけ
888名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:59:26.54 ID:81IKJzbtO
食券にしろ
889名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:00:51.24 ID:A82bOjoZ0
ソルト&レモンが終わったので一切行かなくなった。
アレに比べればあの店のバーガーは全てゴミだと思う。
890名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:02:36.60 ID:v39neY1SO
>>887
その頃に一生分食ったから、もういらない。

冷蔵庫保存しといて朝レンチンで食えたから便利やった
わ。
891名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:19:43.39 ID:N6i47m7E0
すいません。行ってもハンバーガー、ケチャップ抜き2つで。
ていうのばっかりで、売り上げに貢献できなくてほんとうにすいません。
コーラはコンビニで買っててすいません。
892名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:32:55.35 ID:amWMXti10
レタス&ペッパーまたやってくれ
893名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:37:17.75 ID:yOF3zE3/0
マクドは肉がパサパサであまりうまくない。もっとジューシーに出来ないのか。
あ、だからテリヤキがあるのかどうもすいません。
894名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:41:33.37 ID:yMW747sY0
アメリカ並の量にしてくれよ
ビッグマックは5個食わないと足りないよ

だからいつもハンバーガーとポークを5個づつ買う
895名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:08:22.31 ID:V1HY0xN90
>>36
ちなみにマックのコーラはプロモーションの為にコカコーラ社がタダで提供してるから原価は0円
896名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:13:25.98 ID:QOV6YTiU0
>>893
最後、何かの謎液体につけるような工程を一手間加えればできそうだな
897名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:26:25.79 ID:lbYumHpfP
>>872
豚のほうがもっと健全なえさを食べてるわいwww

>>893
食肉加工で出る食用にとても出来ない内臓周辺の大腸菌汚染度の高い屑肉を
アンモニアや様々な薬品でたっぷりと殺菌
その後に巨大ドラム洗濯機のような遠心分離機に入れて、油と肉に分離する
それを今度は発色剤で真っ赤にして、いかにも新鮮そうな色合いに
そのままだとポソポソなので、トランス脂肪酸をしこたま混ぜ込むと
脂っこいのにボソボソのあの肉の塊が出来上がる

食後、むかむかと胸焼けするのはそのせいさw
898名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:35:37.04 ID:+hyl+4nTO
一年ぶりに食べたら糞マズかった
899名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:16:39.32 ID:9ubdJYEm0
単品しか頼まない
900名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:35:02.44 ID:qXQeC70A0
>>897
どうせ焼いちまうのになんでわざわざ赤くする必要があるんだよ。
意味ねーだろ。
適当な情報をつぎはぎするからそういうことになるんだ。
901名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:35:46.27 ID:hm5xGHAm0
グラスが貰えるときしか買いません
902名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:39:08.19 ID:po1PPlfG0
>>12 パッサパサ!のAA好きだわ?見れて感激。
903名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:41:58.56 ID:KomaMIRhO
たまごもいいけど、レタスふやしてくれよ
味濃いから
904名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:44:45.97 ID:AAHcVjgy0
マック=学生の勉強場所
ってイメージ出来てから、持ち帰りすらしてないな。
高いし。
905名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:45:48.18 ID:sl2OUHXR0
マックのポテト嫌い
906名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:49:06.85 ID:Skx0WHrW0
>>904
そうか?俺はいつも深夜にマックポーク2つ、持ち帰りだw
まぁ確かに、松屋の味噌汁付き250円と迷ってからだが。
907名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:55:42.42 ID:0WgQqPGr0
>>14
10年前くらいにロッテリアで投票やった結果、
何故か新シェイクにキムチ味が選ばれ、
普通に売れなかった珍現象があったなw
908名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 00:02:35.81 ID:EsGG2k7/0
>>905
どんなの心で拒んでも体が欲しがっているぞ

油脂を・・・・
909名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 00:26:32.45 ID:Wy+H3bmC0
>>895
実際コカコーラってスーパーとかでやたら売れてるしそういうプロモーション効果があるんだろうな
910名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 00:52:44.44 ID:ekxURMcN0
>>37
昔はわかりやすいメニュー一覧がカウンターの上にあったのにな、
レジ前までにゆっくり考えさせずに糞高いセットメニューを買わせる戦略だ。
911名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 00:59:03.16 ID:S7YVe3aZ0
>>909
コーラはタダだけどコップ代で回収しているんじゃない?
912名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 05:50:40.24 ID:KGm4EqHq0
牛丼チェーンは、米を福島産のを使用しているからな。
ランチタイムに行列を見ると、「こいつら、放射能を食いにご苦労さん」
と思ってしまう。
913名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:00:53.89 ID:qMuCZE7X0
ローカル駅前小規模店舗閉店しまくったのに
薄利多売の安売り路線で戦えるのかね
914名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:10:35.50 ID:JNF+fd+f0
全然安くねぇ
ハンバーガーとマックポーク買った方がいいじゃない
915名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:29:21.52 ID:3ejapfQL0
>>895
勉強になるなぁ
916名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:01:03.73 ID:JNF+fd+f0
いや、それ嘘だぞ
917名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:05:28.88 ID:v0bNa37h0
ついに牛丼バーガー発売か。
でも紅生姜と七味をテーブルに置かないなら、
マックの負けだな。
918名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:14:01.67 ID:3vlpJxg90
マクドよか個人経営でやってる街のパン屋みたいなとこのハンバーガーのが
余裕で美味い。美味さ度合いならダイナー系の店のハンバーガーが最高だけど
あれはファーストフードとは言い難いし、値段も高いんでちょっと違うが
919名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:34:25.55 ID:YlSsCYos0
はぁ?これが通常値段レベルだろ?全然たけぇよ
牛丼に対抗するならここからもう1段下げろ
920名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:36:05.76 ID:sFoLiDhZ0
>>712
ビフ乙
921名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:14:13.65 ID:xbvp9PoQi
>>895
経営者的にはセットドリンクで牛乳を注文してほしくないらしい。
922名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:16:46.12 ID:RDwQQRDp0
マック丼でも始めるのかとwktkだったのに・・・
923名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:18:59.00 ID:gDzAXkX10
クーポン使用で690円とかアホだろ
924名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:23:01.51 ID:Hg1eL0nI0
まずい、高い、遅い。

もう数年マックに行ってない。ファミレスや定食屋やモスの方がちょっと安いか、同じ値段でおいしい。

今回のも、全然対抗する内容になってないじゃないですかー。
925名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:25:25.37 ID:BwScGzqD0
ジュース無しのセットメニュー作れ
926名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:25:32.73 ID:7FdBNTTm0
>>1
2008年、マクドナルドの御堂筋周防町店で「クォーターパウンダー・チーズ」が関西で初めて発売され
約1万5000人が来店し長い行列ができたが、アルバイト1000人が含まれていたことが分かった。
夜中からできた行列の先頭20〜30人もアルバイトで、先頭の女性(24)はイベントコンパニオンだった。
売上高は約1002万円となり、最高記録を更新したと発表されたがバイト分も含まれている。
日本マクドナルドは新商品のモニター調査をマーケティング会社に依頼し、
同社が人材派遣会社フルキャストに依頼してバイトを集めた。
ネットでは「楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!」の見出しで募集され時給1000円となっていた。
アンケートは1000人に依頼し、バイトは味やサービスなどの項目に記入して300人分を集めた。
商品代も支払われた。(毎日新聞2008年12月26日付)

宮本勝浩・関西大学大学院教授(理論経済学)の話
「今回のフルキャストの手法は正しい調査とはいえない。1000万円という売り上げを大々的に宣伝しており、
かなり作為的で信用を失墜させる。マクドナルドの今後の売り上げにも影響しかねない」(産経新聞2008年12月26日付)

「景品表示法上は、売り上げ高が多いこと、あるいは来客数が多いことが誤解を招くような場合は、
不当表示に該当するおそれがあると考えられます」(公正取引委員会 取引課長)(MBSニュース2008年12月25日付)


■トランス脂肪酸含有率
雪印・ネオソフト 5.9%
明治・コーンソフト 12.7%
小岩井・マーガリン 1.8%
ラーマ・バターの風味 10.0%
日清・とっても便利なショートニング 14.7%
マクドナルド・マックフライポテト 20.5%
927名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:14:16.01 ID:PdPTxUc80
ウォーターサーバーとコップくらい 店に設置してくれよ。。と思うんだが
ジュースを売るためか そういうことはしないよな。
カウンターで水を貰うのは なんか嫌だ。。w
928名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:30:37.91 ID:9zrC4IF60
>>924
モス高いじゃん
929名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:36:35.55 ID:lzenx0n60
糞田舎住みだが、近場のマックが軒並み潰れたせいで
家の近所にも、バイトに行く道程にも、バイト先の周りにもマックが無い状態
食うとなると車で十数km走った先にあるイオンモールまで行く必要がある

まあ、モスやケンタがあるから良いけど
930名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:40:53.90 ID:18xkhpfE0
俺が学生だった頃は500円で普通にポテトとドリンクMのセットメニューが食べれた
今はクーポン前提の値段で、クーポンないとモスと値段そんなに変わらないから行く気がしない
931名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:46:13.85 ID:QbMlqhUi0
クーポン割引でなくて、クーポンなしだとボッタくるということだよな
932名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:48:04.75 ID:s72mZcpz0
+ドリンク付けて250円くらいが良いな
933名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:24:49.59 ID:7ECZbkUu0
チーズバーガーとマックポーク単品で
10円玉が足りないときはどちらかをハンバーガーで

メニューが見づらくて、初心者はセットメニューしか買えない
金がなくて単品しか買えないのに酷い
934名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:53:19.93 ID:5JmEsXwV0
>>933
最初から単品でしか買わないから頼むものが限られて楽だ
935名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 16:33:38.02 ID:4xHDrIrp0
頼んだものが時間とかで「ただいまお取り扱いしておりません」「当店では取り扱っておりません」
となったら、「あ、じゃいいわ」と言って何も頼まないで帰るけどなw
936名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 20:45:57.06 ID:xVCYVRSO0
マックでセットと単品チーズバーガー1個付けると700円ぐらい。
それぐらい支出するならどっかで定食喰えるよなぁ。。と思うから足が遠のいて久しい。
でも、たまに『不味さの確認』がしたくなって買いに逝く。
で、食後胃もたれ味わうのがヲレの作法w
937名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 21:24:58.98 ID:5JmEsXwV0
250円セット ポテトS150円てバカにしてないか?
938名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 22:59:07.24 ID:W42APnsb0
シェーキーズもその感覚
939名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:00:09.72 ID:rBaoGdH50
コーヒーまずくなってない?
940名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:09:51.57 ID:5XP8aIrmO
ハンバーガーにポテトとドリンクそれぞれSサイズのつけて300円ぐらいのセット出してくれ
941名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:15:40.97 ID:fmRy/kwz0
安いクーポンあるときしか行かない
942名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:23:22.22 ID:UxXxkLd60
>>928
ハンバーガー2種(2つ)に水が最強。ポテトとジュースなんて不健康っぽくてイラネ。
943名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:27:56.80 ID:1figIBS50
密かにモスのステマが入り込むスレ
944名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:31:46.59 ID:UxXxkLd60
>>943
モスは堂々と水が頼めるところが、最高です!!!

仕事中にコーヒーガンガン飲んでて、食事の時ジュースやコーヒー飲めない時あるんや。
945名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:41:05.37 ID:ROwpiJKpO
>>894
日本の小さすぎって思うよね。
946名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:54:07.65 ID:EG8QGWM80
何で店内/ドライブスルーメニューがセットばかりなん?
単品の値段がどこに書いてるのか分からない
947名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:08:37.04 ID:leFE03N50
>>946
もう判断能力が残ってないんだよ。
または 「日本人にはマックの味が刷り込み完了」 とか幻想にふけってる。
948名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:10:27.21 ID:Nv2GmBel0
勝てるわけがない。
949名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:12:34.42 ID:Ng6npYmE0
>>1
10年くらい昔やってたじゃねーか

ゴミみたいな80円ハンバーガー
誰が買うかよってやつ

今のアメリカシリーズみたいにおいしいハンバーガを
高くてもいいから売れよ
950名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:16:13.92 ID:SP9BBTzF0
マックたま〜に食べたくなるけどめちゃくちゃ高くなってない?
クーポンうまく使わないとファミレスより高くなる気がする

この前クーポンなしでてりやきのセット頼んでた人の会計がマックとは思えない値段だった
951名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:20:29.92 ID:sWUcGIrdO
海外のジャンクフード食べたら日本のは滅多に行かなくなった
952名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:21:53.16 ID:eY4pI9mwO
コーラつけてよ
953名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:23:39.70 ID:P816pAmA0
単品を期間限定で安売りしてるときしか行かない
954名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:25:09.91 ID:PZUlvz8l0
朝のソーセージエッグマフィンは久しぶりに食べたらうまかった。家で食パンととろけるチーズとソーセージ、目玉焼きで真似たが全然だめだった。
955名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:42:25.09 ID:leFE03N50
>>954
たまに食べるとウマいけど、2回目は油っぽくてマズい。

ソーセージ全般がそうらしいんだけど、油添加で容積増やし放題だから・・・。

ハッシュドポテトってなんであんな小さいん?
956名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:44:40.97 ID:LeTfHSiC0
>>947
しかし、現実に売り上げはあるわけで。
底辺層には十分に染み渡ってるんだよ。
957名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:54:21.40 ID:leFE03N50
>>956
そりゃそうだ。日本の人口の最底辺知能10%でも染み渡れば、1200万人の需要がある。

そいつらはほっといていい。
不感症な連中だ。
958名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:58:26.62 ID:qU5j93pO0
フィリーチーズステーキを食ってみたい
959名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 02:29:55.88 ID:vPHWUEocO
>>954
惜しい
スーパーで 売ってるマフィン使えば
ソーセージマフィンを 越えられたのに…
960名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 02:32:39.57 ID:RvlH8Lt9O
>>954
いや、マフィンなんだからマフィン使えよ、食パンじゃなくて。
961名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:22:06.72 ID:2/FDLBFC0
マクドナルドは売り方さえ間違えなければ安泰だからな
不採算店潰してFCの新規店増やして
あとは割引クーポン配るとお得感でバカが買いに来る
962名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:42:41.73 ID:He3QiDHi0
>>832
高値路線を維持して同業チェーン筆頭の負け組みとなったモスが頭がいいとでも?
963名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:54:12.49 ID:xYnOh5Y40
>>374
席についてからゆっくりみると安いのあるんだよなぁ(´・ω・`)
964名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:58:29.06 ID:SJ3hf3aF0
>>1
自分で作った方が安いじゃん(*´・ω・)
965名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:59:39.83 ID:jID5kDRfO
コーヒー100円はうれしい
966名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 09:22:32.11 ID:iaGEPADR0
ピンクスライムなんか
967名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 09:49:08.69 ID:4UMi/9mK0
マックの敵は牛丼屋だったのか
968名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 09:55:06.01 ID:DsG06/eFO
韓流バーガーを販売すれば全て解決ニダ!
969名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 09:57:17.25 ID:QtraPkzK0
ポテトや飲み物は要らない(´・ω・`)
50円のハンバーガーさえ売ってくれればそれだけでいい(´・ω・`)
970名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 11:04:38.06 ID:0jBtA9TF0
食品加工会社で働いてたせいかピンクスライムとかまったく気にしなくなったな。
一々気にしてたらぶっちゃけスーパーとかに売ってる加工食品まずほとんど食えなくなるしな。
971名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 11:13:38.16 ID:mJYZsTxm0
>>969
ドリンクはセットでも安くても大してお得じゃないけど、ポテトは良いと思う。
ハッピーセットはシェイクが選べるのに、それ以外のセットだとバリューセットと同じドリンクしか選べないのが難点。
972名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:06:16.97 ID:lyg+n5BE0
昔のサンディーヌみたいにアルコールを置け。
出来れば地酒も。
973名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:17:01.36 ID:eHe7DyNU0
>>954
食パンを2枚フレンチトーストの砂糖一つまみ程度入れた卵液に潜らせて
1枚の食パンの上に目玉焼きとハムとチーズを乗せてブラックペッパーを振り、もう1枚の食パンで挟んで
バターを熱したフライパンに乗せてギュッと押さえながら両面こんがり焼くと旨いよ
切り分けてクッキングペーパーやレタスで挟んで食べる。
面倒くさいけど日曜とか時間のあるときにやる
それにサラダとコーヒーでも付けときゃ喫茶店気分

974名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:19:34.64 ID:yAH9c8vq0
狂牛でた
975名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:21:15.90 ID:w10ecJlo0
マックなんてフィッシュと照り焼きが100円になったときしか行かないよ。
高いんだから。
今時はスーパーの弁当だって300円のが何種類かあるぞ。
マックは基本500円だからアホらしくて行かなくなった。
976名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:21:49.37 ID:dzcSEcUm0
対抗する必要ないような
977 【東電 84.5 %】 :2012/04/25(水) 12:23:00.45 ID:kj+0itNV0
サクラバーガー
978名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:25:44.43 ID:/4PRCVvx0
ボリューミーなヤツがいいな。
979名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:29:50.22 ID:e7xrK9ezO
たまに食べると、やっぱ、うまいなあと思う。

980名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:30:02.52 ID:FZP/S5je0
あれが高いとかマジでか
981名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:30:34.17 ID:EY0eRQ/Q0
散々、値下げで失敗してんのに。また性懲りもなく・・
982名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:31:54.84 ID:o15IeHt70
なんだかんだ伸びるなぁ
みんなマクド大好きなんだね
983名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:35:20.62 ID:jbv/HVGEO
マックランチをポテトMで全部390円にすれば行く
984名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 12:58:41.30 ID:LV66q8F+0
カリフォルニア州でBSE感染牛−6年ぶり4例目

ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版 2012年 4月 25日 8:18 JST
http://jp.wsj.com/US/node_432452

985名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 13:12:53.76 ID:tlZZ+LhA0
でも、メニューから探しづらいんでしよ?
986名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 13:41:16.94 ID:XfNEWs/SO
そんな事より100円マックを再開してくれよ
987名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:02:06.51 ID:yxAYB1Dw0
そんなのよりマックポーク100円に戻せよ
988名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:02:33.76 ID:tlZZ+LhA0
ステマ
989名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:04:48.63 ID:QVsJx4Ir0
え?モロでしょ
990名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:06:23.12 ID:NWYOrBEc0
割引クーポンなくなって、
もう全然行ってないな。
991名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:06:57.69 ID:FJ00Nu/I0
朝マックメニューを全時間帯で売ればいいと思うんだ
992名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:10:06.72 ID:tlZZ+LhA0
マクドナルドってここ数年どんどん値上がりしとる印象
993名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:11:51.79 ID:eVD/H6F20
マックで牛丼出すのかと思った
994名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:14:36.21 ID:tlZZ+LhA0
いっぱい並んでいる状態で焦って高いセットを頼ませるんだよな
995名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:23:02.18 ID:62kNBHk00
>>990
飲み物を一緒に買ってくれることを期待したものの実際には単品で買う人が多かったせいだな
996名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:25:49.74 ID:wM4lJEgf0
ハンバーガー単品を3つドライブスルーで買う俺に死角はなかった
997名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:31:38.67 ID:tlZZ+LhA0
\500の方はどんなセット?
998名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:33:44.80 ID:1mQxu0yM0
>>975
でも、フィレオ100円とかなかなかやらないよね
999名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:34:40.47 ID:tlZZ+LhA0
ってゆーか、iphoneのかざすクーポンどうなったの?
1000名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 14:36:54.53 ID:+UdREjO30
1000ならビッグマックいつでも200円!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。