【論説】 尖閣の購入宣言 自治体が外交政策の根本に介入し、住民の税金を投じることが妥当なのか 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★尖閣の購入宣言 一石投じたのはいいが

 唐突な「宣言」には驚かされた。石原慎太郎東京都知事が、沖縄・尖閣諸島を購入する意向を明らかにした。
島の持ち主とひそかに交渉し、合意を得たという。
 中国は尖閣の領有権を一方的に主張し、日本との確執はここにきて再びエスカレートしている。
「政府にほえ面をかかせてやる」と石原知事。民主党政権に対中外交を任せてはいられない、との気分なのだろう。
 一石を投じたのは間違いない。ただ、新党結成に向けたパフォーマンスではないかとの見方もある。
そもそも自治体が外交政策の根本に介入し、住民の税金を投じることが妥当なのかどうか。まず、その議論をしてからの話だろう。

 もとより尖閣が日本の領土であることは、歴史的にみても揺るがない事実である。
 中国と台湾が領有権を主張し始めたのは、周辺で海底石油資源が確認された1970年ごろからだ。
本来なら議論の余地などない話である。

 「領土問題は存在しない」というのが日本の一貫したスタンスだ。ただ72年の日中国交正常化とともに、
尖閣問題は事実上の「棚上げ」に。互いに声高に主張しないことで、摩擦を避けてきた経緯がある。

 ところが経済成長の波に乗り、新たな資源獲得に前のめりな中国が強気に転じてきた。
周辺海域にも平然と出漁するようになり、2010年9月の海上保安庁の巡視船への漁船衝突につながったといえる。

 民主政権は中国との外交関係をきちんと構築できていない。この事件への対応がふらついたのもそのためだ。
船長を逮捕したものの、中国側の対抗措置を受けて慌てて釈放した。しかも政府は「那覇地検の判断」と言い逃れる始末だ。
 こうしたあいまいな姿勢で中国側が増長したとの指摘もある。石原知事の「弱腰外交」批判に、うなずく国民もいよう。
仲井真弘多沖縄県知事が一定の評価をするのも、政府への不信感の裏返しかもしれない。(続く)

琉球新報 http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201204190091.html

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/04/19(木) 11:08:59.51 ID:???0
>>1の続き

 3月には日中双方が尖閣海域にある無人島に、新たな名称を付けた。
中国の漁業監視船も周辺で挑発的な活動を繰り返している。
いま政府の姿勢が再び問われているのは確かだ。

 石原知事の発言に触発されたかのように、野田佳彦首相は「あらゆる検討をしたい」と述べ、都に代わって買い取る可能性も示唆した。
既に国が所有者から借りている実態があるとはいえ、こちらも唐突感がある。

 石原知事の発言に対しては中国外務省は「日本のいかなる一方的な措置も不法で無効だ」と敏感に反応した。
仮に国として買い上げるとなれば、さらなる反発は必至だろう。

 東シナ海のガス田共同開発をめぐる懸案もくすぶったままである。
経済的に切っても切れない両国関係が一気に緊迫化する恐れもある。
 言うべきことは毅然(きぜん)として言うのは当然だが、首相は今後をきちんと見通した上で発言したようにも思えない。

 今年は国交正常化から40年。確たる対中戦略を練り直す時期である。
経済や防衛も含め、あらゆる外交チャンネルの立て直しを急がねばならない。
その手を尽くさない限り、尖閣の国有化を議論しても意味がない。

以上
3名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:09:51.88 ID:OiuOxUYK0
東京が買うのには反対
4名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:09:53.96 ID:+IENYnt10
まーた琉球新報か
5名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:10:41.18 ID:UD4tmvvt0


所有者が民間人から都に移行したって、日本国領土という「外交政策の根本」は揺るがねーよ

6名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:10:57.58 ID:jsgWNPW/P
あんな超優良物件買わないほうがアホだろ
沖縄にはバカしかいないのか?w
7名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:11:03.38 ID:FuMi3+A5P
丑しつこいわ
8名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:11:25.23 ID:FwZzcTJP0
え?これ外交に関係あるの?
9名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:11:48.31 ID:iLWFqqsS0
地権者が売るって言っているんだから問題なかろう
10名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:12:48.40 ID:gbcUfvjm0
自治体が介入することが妥当な場合もあるな、中央ガダメダメならしょうがない。
沖縄ならイヤというほど身に覚えがあるはずだが今回のは都合が悪いから反対ってか?
11名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:12:49.50 ID:oEhqLsoY0
民主党が国有化したら、中国に売っちまうに決まってる
絶対政府に渡すな
12名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:13:01.11 ID:sj9o4o1L0
自治体(沖縄県)が、国の国防政策(米軍基地)に
散々口出しをし、ごねているのに、何を言うか!
13名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:13:48.47 ID:BzDkBOG50
賛成意見スレを立てない丑 乙!
14名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:14:28.36 ID:iccXuG2DP
十億くらいなら石原個人でも何とかなるだろ。
15名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:14:37.16 ID:on4PRcWv0
欲しがってる中国に売るべきだくらい書けよw
16名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:14:49.16 ID:9ZG6/duR0
外交チャンネルの建て直しが尖閣の購入なんだろ
大体今までの政策で解決しなかったんだから強攻策を取るのはむしろ自然なこと
文句言うだけで解決すると本気で思ってるのか?
17名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:15:20.35 ID:Z4yuPqFL0

資源掘ったら、ええやん。
18名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:16:06.49 ID:d/JQMjve0
沖縄の自治体は、戦後日本の根幹にさんざん介入し捲くってただろ。
てか沖縄メディアなんざ、外患行為だったわけだが?
19名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:16:08.18 ID:k4JgQD000
効いてる効いてる
20名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:16:09.24 ID:kCnil9tg0
中国新聞w名前の通りだな
21名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:16:58.25 ID:UgwH2CTA0
領土問題すら存在しないのに、外交政策の根本なの??
22名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:17:23.88 ID:swoY6dsv0
最初は俺も半信半疑だったが
中国側のあの過剰反応ぶりを見ると
一定の意義があると認めざるを得ないw
23名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:17:35.19 ID:iWLODjm0O
早くスパイ防止法作れよカス
24名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:17:44.35 ID:lnonCFX40

【沖縄】 警察署、交番、市役所、海上保安署、公務員住宅、神社など襲われる 宮古島市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334801357/
25名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:18:32.43 ID:xP2hDgBt0
あほだな、東京がもっと閏おうってことなのに
琉球人は馬鹿なのアホなの屑なの
26名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:18:37.15 ID:YgbNyuPo0
全然外交政策の根本じゃないよ

普通の国内不動産取引だよ
27名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:19:32.01 ID:s9y4SRRr0
信毎のスレと並んでてワロタ
ひねりもウェットもない売国記事、ご苦労様
28名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:20:36.99 ID:VXtzI0Ax0
国が買おうが所詮原資は税金だ。
間抜けな政府の不作為がもたらす損失の方が大きい。
29名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:21:01.85 ID:lZfO9t4B0
丑のステルス・スレタイ

×【論説】
○【琉球新報】
30名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:21:21.97 ID:VgzYGaju0
え〜自治体が米軍基地にうんたらも自治体が外交政策に介入と違いますか?
31名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:22:36.31 ID:3yL9FNCbO
また琉球新報か…

しかし沖縄タイムスと琉球新報は
本当に中国共産党の広報誌と言われるだけあってもはやガチだな…
大多数の沖縄県民はそして
当事者の石垣島の人は良くやったとか賛成し石原を賞賛してるのに

沖縄の二大新聞社は真逆だからな…
本当に沖縄に居る極左団体の連中は恐ろしいわ
沖縄タイムスと琉球新報など
32名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:23:05.02 ID:iM6KSBlJ0
なぜこれが領土問題だと議論をすり替えたがるのか
33名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:23:40.60 ID:gHbODsSGP
ああ、中国は個人所有が認められないから土地売買出来ないん・・・ってアレ?
日本の話だよね?
書いてる記者は中国人なの??
34名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:24:31.62 ID:PCDd7zJB0
新聞社は反日ばかりかw
国民は圧倒的多数で大賛成よ〜ん
35名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:24:36.54 ID:l4Ww4DZQO
×【論説】
○【珍説】
36名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:24:42.17 ID:gK4IkVBYP
>>1
琉球新聞の株が落ちっぱなしになるぞこれは
石原は30年交渉を続けてきてようやく信頼を得た

琉球新聞に限らず、反対論者のものいいにはフライングが多い
あえて、石原が言わなくて、所有者の言葉で判明したところまでが
筋書きになっているのかも知れないが
37 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 11:24:56.50 ID:TGI4FUME0



いつまでお花畑してれば、良いのか。

「無用な緊張を生んで友好ムードを損なうべきでない」とか言って何もしなかった結果がこれじゃないのか。

ソビエトと中国との国境争いは、すでに当の昔の解決している、その過程には戦争までしているが、その中国もロシアの軍事には負けると分かるとな。




38名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:27:00.24 ID:q/ENAFfN0
「尖閣に領土問題はない」

これ民主党政権が言ってる以上
外交問題になりようがないだろwww

あとは誰が所有するかの国内問題
39名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:32:23.22 ID:x025C1rh0
将来的に都の財源となれば全然OKじゃないのか?

沖ノ鳥島も充分国益にかなってるじゃないか!

ただの国内土地取引だというのがまだわかんか?

国際問題でもなんでもないんだお。
40名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:33:07.84 ID:KS7z409H0
無策無能な政府は叩かないよね(´・ω・`)
41名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:33:38.16 ID:4zifs0SU0
政府が何もしないから自治体がどうにかするしか無いだろ
竹島も対馬も北方領土も政府が問題解決したか?
42名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:35:23.92 ID:RchkblEf0
税金の無駄使いではないぞ。
資産計上できるし、国から賃借料入る。
43 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 11:36:01.10 ID:TGI4FUME0



いつまでお花畑してれば、良いのか。

「無用な緊張を生んで友好ムードを損なうべきでない」とか言って何もしなかった結果がこれじゃないのか。

はじめから毅然とした態度で出ないからこんな事になる、これは自民党が悪いと言うか、中国に骨抜きにわれた日中議

員連盟が一番悪い。

アメリカ統治の時代に中国は何も言わなかった中国が、日本領土になってから中国領土だとか馬鹿な事を言い出し始め

た。

ソビエトと中国との国境争いは、すでに当の昔の解決している、その過程には戦争までしているが、その中国もロシア

の軍事には負けると分かるとな。

でもその後は、日本の軍拡をなじり中国は口では世界平和をうたうが、裏では自国の軍拡をやって資源獲得の他国侵略

をやろうとしている、例へば空母をすでに保有した様にな。


中国は弱肉強食、平時は猫だが弱って軍事力が弱小だと分かると、ライオンになり襲いかかって来るぞ。






44名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:36:58.03 ID:TZz5zvNT0
>>1
スレタイに琉球新報を入れろ、ゴミカスクズ丑
45名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:37:15.54 ID:vWBwmVCc0
>確たる対中戦略を練り直す時期である。

え?だから頼りない政府に変わって都知事が対中戦略を練り直したんだろ。
練り直す時期じゃなくて、もう練り直したの。
あとは政府がそれに続くだけ。
どこ見てんの?
46名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:40:02.70 ID:KDH7DJEv0
昔は薩摩がイギリスと戦争したんだぜ。それが道州制。
47名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:43:50.51 ID:Q5JmEp1mO
東は北海道新聞から西は琉球新聞か

反日マスコミが踊り狂ってるな
48名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:44:22.79 ID:BKmArZIr0
マスゴミが心底ゴミであることを2chで喧伝し続けている牛にはある意味感謝している
49名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:45:18.65 ID:0c1nqquT0
都民の税金で賄ってる東京消防庁の人員を福一に派遣することだって都政から逸脱してると言えなくもないだろ
それを批判した人がいますか?って話
50名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:45:31.94 ID:GBsgz/520
琉球新報、書いちゃったか。
これで、沖縄県人にも琉球新報って変じゃね?ってバレればOK。
51名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:48:49.91 ID:hBqhebPb0
日本人は日本国内でも、行ってはいけない場所がある(靖国神社)
日本人は日本国内で、法的に問題がなくても売買できない土地がある(尖閣諸島)

ってバカか
52名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:53:50.33 ID:kknY7KZh0
猪瀬副知事が言っている寄付を募ってと言う意見に大賛成。
東北震災に1円も義捐金を出していない俺でも、尖閣募金には
とりあえず1万円くらいは出そうと思っている。
募金の集まり具合を見て、最高10万円まではオーケー。

たぶん200〜300億は簡単に集まると思う。
土地代金は3〜10億円位だろうから、残りは
島の港湾整備とか無線設備に使えばいい。
53名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:55:15.20 ID:3oX4Tf2T0
丑が言うように、尖閣諸島は明確に中国領土。
都が買えるわけないだろ!


54名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:55:17.27 ID:tEM14p1m0
無防備都市宣言のときに言えよ!
55名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:56:05.93 ID:SSnIWaCa0
>>1
割とまともな内容だけど
うしうしタイフーンは読解力が無いの?

スレタイにひかれてワクワクしてブサヨが集まって
本文読んで、がっかりしちゃうだろw
56名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:56:29.60 ID:RFMEJj05O
外交?

領土紛争になっていることを国は認めていないぞ

だから外交ではなく内政問題
57名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:57:34.02 ID:3Qw7xRHK0
おとなしく無条件無防備主張しとけw
58名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:57:44.41 ID:3bPPg/Gy0
石原さんに任せておけ
59名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:59:05.30 ID:bFbDBLH20
国があてにならんからだろ。
60名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:59:56.91 ID:PXdHiQrIO
しかし腰抜け日本は何も出来ない。
仮に侵略されても得意の遺憾で済ませる。
北方も竹島もそうしてきた。
一番の売国奴は日本の国会議員。
石原知事は当然の事をしているだけ。
61名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:00:52.56 ID:nN0mXw6V0
本気で中国領にさせたかったんかwwwあほw
62名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:01:51.60 ID:JGaHINmqP
各紙とも「唐突」という印象で足並み揃ってるけど、過去から現在の
政府が敷いてきた対中穏健外交への言及は結構だが、こういうことが
文脈として「唐突」になっちゃってるのは新聞屋のせいでもあるんだからな?
63名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:05:59.23 ID:mwHnzPK+0
>>3で終了
都民の税金使うのはおかしいよね。国全体でやるべき。
都民以外の人間は1円も出さないんだから黙ってろって思うし。
64名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:14:35.26 ID:WKFKCAZ0i
政府がグズ過ぎるから仕方ない
65名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:18:32.48 ID:TdFeIY2r0
都が、土地を購入する以上目的があんだよ。
首都高を延長するとかさww

だいたい、↓見たいなのに使うよりは有意義だわ。

【沖縄】 生活保護の転居費用で冷蔵庫やカーテンなどを購入 その分の返還を求めた命令は違法 生活保護の男性 豊見城市を提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334803127/l50
66名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:22:16.27 ID:4PjlIMINO

石原無双w
67名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:23:23.70 ID:Q8sOmVXy0
結局、どうやって尖閣を守るのかがわからない論説だわ
68名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:24:15.31 ID:QoRT3OcO0
これが政治ていうんだよ
69名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:24:52.04 ID:Pygl69qY0
実際に中国や中国に関わりある団体や個人が買収を所有者に持ちかけてきたのはどうなるんだ?
幸い背後関係のわからない相手に売るわけにいかない、今の政府は信用ならない、石原なら信用すると言っているわけだから問題ない。
仮に所有者が中国に売り渡してたらどうなる?
中国が買おうとした事自体、金で所有し、実効支配企んだ証明だ。
70名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:25:54.69 ID:UPKbwDH40
国民の税金を中国や韓国に投じることが妥当なのかって一回くらい書いてみろよマスゴミ
71名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:25:58.01 ID:5DD2AXG00
>>67
マスゴミにそんなこと期待したらいかんw
「ネトウヨ死ね」と絶叫するレベルでしかないんだからww
72名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:25:57.97 ID:+X5Yv/Rp0
>1
> そもそも自治体が外交政策の根本に介入し、住民の税金を投じることが妥当なのかどうか。

地検が外交政策の根本にかかわる判断をして「了」とされたんだから無問題。
73名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:26:18.88 ID:yJyTPCcc0
むしろ今まで無策だった政治家、完了を吊るし上げろよ
あと、それを放置してたマスゴミも
74名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:26:26.48 ID:Oco9k29fO
寄付金を集めて充当するなら文句は言わない
75名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:27:13.13 ID:1UZAdAsl0
地方自治体が政治に介入してどこがおかしいのか?

どんどん介入して、
「地方自治なんだから外国人にも参政権を」という
ばかげた議論をぶっ飛ばせ!
76名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:27:44.31 ID:Qdsih6Xc0
げ、丑スレ開けちまったクソッ
77名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:28:47.32 ID:my4VgGsAi

極左とそれを水で薄めたサヨクが必死w 喰いつくw喰いつくw

入れ喰い状態w
78名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:33:03.26 ID:149T0qJ60
そもそも沖縄県として何故買う方向に向かわなかったのか相当謎。だから信頼の置ける石原に託した。
沖縄こそ反省することが多いんじゃないのか。
79名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:33:12.52 ID:ch4pn9cD0
せやな。
沖縄の米軍基地周辺も国が接収や。
80名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:33:58.74 ID:XjHVi/xn0
>>1
特亜をパトロンに持つと大変ですね
怠けるとすき焼きにされちゃうの?
81名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:34:28.61 ID:tldmgk1Z0
沖縄の新聞が都税の使い道にケチつけるなw
82名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:34:42.17 ID:HIny3wc40
>>1
ネトアサは死ね
83名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:35:21.41 ID:/pKMb5nu0
忠誠心の示し時ってことか
84名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:36:13.86 ID:8deDMUVZO
マスゴミに「じゃあ沖縄知事の国の防衛に文句つけてるのも叩いてくれ」って言ったらどうなるんだろうねw
85名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:40:06.91 ID:xhdIIrmr0
>>1
「領土問題は存在しない」というのが国のスタンス。

国内の有益な土地を売り買いすることが悪い事なのか?

「中国を刺激する」?
よその国の事に、いちいち干渉してくるなよw
86名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:40:24.39 ID:aWep/pN40 BE:1469837063-2BP(0)

土地の売買は自由、他人にとやかく言われる筋合いはない

基本的人権を尊重しろよ
87名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:41:07.68 ID:+gLhNhiW0
>>1
【論説】 尖閣の購入宣言 自治体が外交政策の根本に介入し、住民の税金を投じることが妥当なのか ←New!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334801330/

【朝日新聞】 「石原知事の発言に、ネット上では拍手送る書き込みあふれている。日中両国民が批判しあって、何か得るものあるのか」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334740463/
【社説】 「尖閣購入?都民の税金は暮らしのために使え。そう願う都民は多いだろう。それに中国を刺激して逆効果だ」…中日新聞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334797494/
【北海道新聞】 「尖閣購入は都知事の仕事ではない。今年は日中国交正常化40周年、無用な緊張を生んで友好ムードを損なうべきでない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334797251/
【毎日社説】石原氏の尖閣発言「国が買い上げると(中国が)怒るから外務省がビクビクしている」 都が出るのは筋違い[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334772241/
【社説】 「尖閣購入発言…残念だ。一部国民にある中国への警戒感を煽るつもりか。ナショナリズムに向かうのも心配」…沖縄タイムス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334718525/
【東京・尖閣購入】 都民ら 「ハア?」「どうかと思う」「税金使うな」「石原知事のやりそうなこと」…フジテレビ「とくダネ!」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334732339/

>中国大使館ですね麻布のですね、記者懐柔するんですよやっぱり。
>女子十二楽坊がライブやるんですよ大使館で。日本の新聞やテレビの記者呼んで。
>チャイナドレスを着た美人のお姉さんたちがお酌をしながら女子十二楽坊を
>ライブで聴くんですよ。そうやって日本のメディア、新聞記者やテレビの関係者は
>懐柔されていくんですよ。

>「小泉首相の靖国参拝は慎重であるべきだ」とテレビで言ってるような連中は
>女子十二楽坊と老酒で篭絡された連中なんですよ。僕は誰が行ったかみんな知ってますよ。

by青木直人
88名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:41:46.10 ID:axcvY3rJ0
しつけーな
国がやらないからだって何度・・
89名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:42:52.91 ID:BHA7u0kLO
県知事が一定の評価ってホント失礼だよな
90名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:43:04.62 ID:m5LuUlBy0
日本の土地を日本の自治体が買うだけのことであって、外交問題なんぞ存在しない。

都税を注ぎ込むなというのであれば日本全国から募ればいい。
足しにはなるだろ。無論、俺も微力ながら協力する。

それに国からも借地料が入ってくるんなら、地下資源も含めたらそう悪い話ではない。

ああ、売国反日新聞どもには都合の悪い話ではあるかなw
91名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:44:10.86 ID:aWep/pN40 BE:326630922-2BP(0)
外交問題は国がする問題というからには、国があの土地をちゃんと管理すべき
という論説をすべきじゃないのか?
他人の土地の売買の自由を制限するような論説だして恥ずかしくないの?

いつもは国を嫌うくせに、こういうときだけ国に頼るっておかしいだろ
92名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:44:13.49 ID:s29G2oAp0
これって外交問題なの??
93名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:46:55.87 ID:aWep/pN40 BE:816576825-2BP(0)

左翼は役にたたなかった、右翼の石原が国を出しぬいたから
悔しくて足引っ張ってるのか?
左翼なんか、反対するばかりで、いざという時役にたたないんだろ
お前ら、国民から信頼されてないことに気づけよ
94名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:47:33.49 ID:pQv35C5mP
国有以外で資源開発されたら、国内(外)EN産業が一新されるからなあ。
それこそ日本の有り様が根底から変わるよ。
個人所有から国有にしたら一切先送り、手付かずのまま。
95名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:50:46.32 ID:XCoifA6zO
領土問題は存在しないってスタンスだから投資として東京都が買ってもいいじゃない
96名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:51:11.18 ID:YzQFgT5N0
まさしくバカ新聞の論調まる出し
日本国内の土地を、日本国内の個人と自治体が売買するだけの話
なんで、外交問題なのよ??
わかったか!このボンクラ記者め!!!
97名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:51:43.69 ID:Bxx1JMNPO
何故日本の新聞社は今回の件を誉めないのかな。
中国に媚びてどうする。もっと愛国心をもった男らしい記者はいないのかね、情けない。
こんな新聞を読みたくないわ。
98名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:54:04.86 ID:FykExCD40
資源共同開発にしても尖閣にしても
指くわえてみてろと状況が悪化するだけなんだが
挑発するな!という指くわえてみてろ詐欺ってどこの思惑なんだか
99名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:54:07.32 ID:zdu25i3S0
そもそも政府のいう「領土問題は存在しない」というときの
領土問題が何を指してるのか意味不明。
中国との間で「棚上げ」し、将来の世代に「解決」をゆだねた問題は
領土問題じゃないのか。
100名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:56:22.65 ID:+NtSQ8wZP
No
101名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:57:34.94 ID:aWep/pN40 BE:2858016757-2BP(0)

領土問題は存在しないというスタンスは、俺は大嫌い
そのスタンスだって、先送りのスタンスじゃん。

人は努力する時、自分が劣ってると認識して初めて努力するんだよ

領土問題は存在しないなんてスタンスは、何もしないことと一緒だろ
102名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:00:34.56 ID:lPRh7MBs0
>>101
領土問題は存在しない、中華人民共和国による侵略案件が存在する。
103名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:02:08.10 ID:aWep/pN40 BE:5144429197-2BP(0)

領土問題は存在しないというスタンスは、日本政府の何もしてこなかった立場と同じ

領土問題は明確に存在し、それに対して動く
そう考えなければならない。

領土問題は存在し、領土問題化したのは中国というスタンスが一番的確
104名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:02:47.49 ID:JCfQVp5/0
洗脳される側が金を払う新聞と言うシステム
105名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:04:40.08 ID:aWep/pN40 BE:5879347698-2BP(0)
>>102
侵略案件っておかしな日本語だな
中国は侵略してないし、中国は自国の領土といってるだけ
106名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:06:04.83 ID:zdu25i3S0
領土問題は存在しないって言うのは、
ひたすら中国を刺激しないように、
日本国内の一切の議論を封じ込めるための
まやかしにすぎない。
107名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:08:32.22 ID:vsywh0vJO
石原の仕事ではないというやつらは実際にその仕事をするべき外交官を批判しろよ

なんの為に石原が私的思想で動いたのか考えろ
108名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:08:45.11 ID:aWep/pN40 BE:3919565568-2BP(0)
>>106
そう思う

領土問題は存在しないというスタンスにも、実は中国を刺激するなっていう
臆病精神が隠れていることに気付いてない。
109名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:11:08.40 ID:aWep/pN40 BE:3429619676-2BP(0)
他人の嫌なことをするのが外交
他人を刺激することが外交なんですよ、中国はそう
アメリカもそうだ

アメリカはわざわざ、国防白書かなにかに危険な国を列挙するんだから
北朝鮮、イラン等々
110名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:16:13.70 ID:aWep/pN40 BE:2449728465-2BP(0)
日本政府は領土問題は存在しないという立場をずーっととってきた
それで今の状況が起きてるんだろうに、同じスタンスでいくのかね?
日本政府批判してるけど、領土問題は存在しないってのは日本政府と同じ立場
なんだから、日本政府を批判できないぞ。

領土問題は存在しないから、日本の勝手だろという理論は、日本だけでしか通用しない
その理論は中国は受け入れたのかな?
受け入れてないから、こういう問題が起こってるんでしょ。

領土問題があることを認めることの何がそんなに怖いのか?
それに対して動けばいいだけの話だ
111名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:17:17.55 ID:1kGe/9RU0
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
112名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:18:26.22 ID:aWep/pN40 BE:6614266199-2BP(0)
中国は、尖閣諸島は自国領土で侵略してるのは日本という立場だぞ。
113名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:19:25.30 ID:UD4tmvvt0
>>110
根本的に存在無い問題をあるという方がおかしい。
君が10歳の時に作った隠し子がいたって言われて納得するかい?

存在しない問題はただ鼻で笑ってりゃいいのだ。
114名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:20:37.63 ID:aWep/pN40 BE:3266304285-2BP(0)
>>113
>存在しない問題はただ鼻で笑ってりゃいいのだ。

何もしない日本政府と同じなわけだ
露呈したな
115名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:23:00.22 ID:aWep/pN40 BE:816576252-2BP(0)
現実逃避的な強がりにしか見えないね。
ニートの思考にそっくり
ニートも強がるのだけは一人前
116名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:24:39.13 ID:UD4tmvvt0
>>114
政治的に無視でなんの問題もないからな。
現在の地権者のところに中国人が押しかけるまでは何の問題もなかった。
だが、大げさに言えば生命の危険すら出てくるから所有権を移したいって話になった。
117怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/04/19(木) 13:25:38.30 ID:MWkMNBal0
沖縄県民みなとは言いませんが、
少なくとも琉球新報の記者は粒ぞろいのバカですね。

>「日本のいかなる一方的な措置も不法で無効だ」と敏感に反応

今までと全く同じ反応なのに、何が"敏感"なんですか。
ほんま脳みその代わりにチンカスが詰まってんじゃないですか?(´ω`)
118名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:27:46.34 ID:aWep/pN40 BE:4409510696-2BP(0)
>>116
>政治的に無視でなんの問題もないからな。

問題がないと思いこみたいだけだろ。
強がりは聞きあきた。日本政府の立場と何にも変わってない。
実際には問題がおきている。

先の尖閣でも似たようなこといってた政治家がいた

名前は、sengoku
119名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:29:58.17 ID:aWep/pN40 BE:3266304858-2BP(0)

石原がやったことは、領土問題があることを認め、それに対して動く
と宣言したんだよ
120名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:32:37.07 ID:KXkyfuik0
地権者も土地転がしで儲けたいって意図も無いし
石原も再度の政界進出の為の手土産って野心もあるだろうけど
彼自身の愛国心から今の売国政府だと、それこそ宗主国様に
のし紙付けて差し出すと思ったからこそ敢えて今動いた部分は有るわな。

基本的には売国民主以外にはWinWinだから支持するよ。
121名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:34:14.72 ID:aWep/pN40 BE:816576825-2BP(0)
諸外国の行動には無関心で、国内だけで強がってる姿は
鎖国時代の日本と一緒
干渉を受けて戦争に突き進んだ日本と一緒
このままでは、一気に爆発して戦争に突き進む

国内で強がってるだけじゃ、国防なんざできねえよ
122名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:35:04.90 ID:zdu25i3S0
領土問題が存在しないなら、東京都が買うことに何の問題もないはずなのに
なぜか、石原を批判する文脈でこれを持ち出してる。新聞や識者が。
勝手に中国が刺激されてるだけでそれこそほっとけ、ってなるはずなのに
友好ムードがどうした40周年がどうした、石原は余計なことするな、と
123名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:41:28.26 ID:U4WqvVHL0
国内の土地購入は全然問題ないでしょ。
東京の自治体だって他県に都民が利用できる避暑地とか
いくつも持ってるし。
東京は国の外交政策に一切介入してない。
記事の解釈はおかしいよ
124名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:43:30.29 ID:aWep/pN40 BE:2613043384-2BP(0)
日本人の日本国内でしか通用しない強がりが、領土問題は存在しないという言葉に現れてる。
領土問題は存在しないといっとけば、領土が守れるのかね?
他国はそんな日本国内だけしか通用しない強がりは聞いてはくれないよ。
世界にたった一国しかなくて、その中でいい争いしてるだけならかまわんが。
いざ領土を取られたとき、日本人は一気に爆発する。

領土問題は存在しないってのは、騒いでる日本の左翼を批判するときに使う言葉だろ?
125名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:46:06.42 ID:UD4tmvvt0
>>118
はて?尖閣で海保に体当たり食らわせた奴に対する中国の抗議を
仙谷は無視したのかね?逆だろ。
126名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:46:38.68 ID:zdu25i3S0
領土問題が存在しないなら、外交上の問題にもなりえないはずなのに
なぜか、石原が都知事の分際で外交問題にしゃしゃり出た、て批判している。
127名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:48:56.07 ID:aWep/pN40 BE:1633152454-2BP(0)

日本の左翼の立場
領土問題は存在してるという認識で、他国を刺激するなという立場

石原の立場
領土問題は存在してるという認識で、それに対して動くという立場

2chのネトウヨの立場
領土問題は存在しないという認識で、左翼だけを批判する
128名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:49:29.93 ID:KXkyfuik0
チャンコロ共も本当に自分達の方に分が
あると判ってたらもっと激しい反応してくるだろうけど
ゴリ押しをしてるのは自分達だとよく判ってるから
日本国内のお抱えの左翼系の媒体や著名人使って
遠まわしに世論誘導しようってしてるのがバレバレ過ぎるよな・・・。
129名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:53:20.55 ID:aWep/pN40 BE:4572826278-2BP(0)
お前ら、日本の左翼を批判して、石原を擁護してるようだけど
石原は、領土問題は存在すると認識してますよ?
左翼だって、領土問題は存在すると認識してるよ。

お前らだけだよ、領土問題は存在しないなんて言ってるのは。
130名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:57:32.94 ID:KXkyfuik0
>>129
政府だけだよ?領土問題が存在しないと思ってるのは。
俺的には政府が「まだやるのかよ」って位にこの問題を
国際司法裁判所に提訴しても良いと思ってるくらい。
131名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:59:27.35 ID:aWep/pN40 BE:2449728656-2BP(0)
>>130
そうだよな
それなら良かった
上のほうに領土問題は存在しないって言ってる奴いたから
132名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:59:56.48 ID:SohRrNWai
領土問題はそんざいしないなら、都が買っても何も問題ないはず。
133名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:00:45.91 ID:UD4tmvvt0
>>130
なんて言って提訴すんの?

>>131
現実に北方領土はロシアに、竹島が韓国に侵略されてるが、それは領土問題じゃないんだ?
134名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:02:25.02 ID:aWep/pN40 BE:1224864353-2BP(0)
>>132

左翼系メディアは、領土問題は存在してるから、それを購入するのは、都の範疇じゃなくて
国の問題だってことで、石原を批判してるんですよ。
135名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:02:52.75 ID:1kGe/9RU0
>>111
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
136名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:03:03.48 ID:KXkyfuik0
>>133
「尖閣列島の領有権について」以外の理由必要??
137名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:10:55.25 ID:aWep/pN40 BE:5144429579-2BP(0)
左翼系メディアが毎度毎度騒ぐのを嫌ってるのはわかった
領土問題じゃないから騒ぐなといいたいこともわかった。

しかし、そんな奴らが、国防とか国益云々論じてるのが理解できない。
国防とか国益は、領土問題が存在してることを認識して
初めて議論が始まるんですけど?
138名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:17:02.86 ID:aWep/pN40 BE:1306522728-2BP(0)

左翼メディアが騒ぐのが嫌いなだけで、国防は正直どうでもいいっしょ?
ネトウヨくん達は

政府を批判する左翼メディアを批判するだけの存在でしょ?
139名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:23:29.48 ID:UD4tmvvt0
>>136
だって日本が領有し、実効支配してるのよ?誰を追い出すのよ。
140名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:56:48.84 ID:IuhojvamP
領土問題がないから強盗中国から日本の領土を守るんだよ。
141名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:03:30.15 ID:K7vldH+n0
あらためて世界へ向かって尖閣は日本の領土だと発信した
中国は既成事実を作りたがっていたがもうできない
石原はよく言った
 
142名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:04:04.73 ID:iYvda/09O
領土問題に本来、右翼も左翼もなく利害一致するはずなんだが。
日本のエセサヨクは外国と通じてるから大問題だ。

尖閣が紛れも無い日本の領土であるなら、
「尖閣における中国の暴挙を許すな!」
で意見一致するはずなんだけどね。

143名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:05:34.80 ID:MPZwr29+0
やっぱりさ、地方分権して国会議員は外交と国防に集中して
経済は地方に任せるべきなんだよね。
石原も国防をやりたかったら国会議員になればいい。
144名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:16:22.86 ID:UPRJ5U3h0
あのさ、提案なんだけど
税金がダメというのなら、募金しようぜ
尖閣を共産圏から守る戦いだ!!!!!

145名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:02:36.02 ID:gW/PZJ3L0
民主に投票した奴は悪いけど
一番悪いのは選挙もロクに行かないで
タバコ吸いながらパチンコやったりスポーツ新聞や
下らない週刊誌見てウダウダぐーたら言うヤツだ!
そこのお前だよブタメガネのノムラ!
146名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:45:25.65 ID:+0zm2OSr0
つうか日本国民の税金を日本の領土の為に使う事の何がおかしいんだよw
マスコミの頭の方が余程おかしいわ
147名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:46:25.22 ID:PXMU1CY9i
仙台にパンダはいらない!デモ行進
----------
日時:2012年4月21日(土)午後1時
場所:勝山公園(仙台市青葉区)
【仙台市】仙台にパンダはいらない!デモ行進
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1333661184/
148名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:48:57.09 ID:cAu/Q8dUO
税金を使うなって言うなら政府の方が無駄金を使うなよ。
韓国と中国にばらまきまくった民主党に何も言う資格はない!
149名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:49:18.68 ID:VdBoodbN0
日本一美女の水着
http://urx.nu/Uim
150名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:49:56.08 ID:Gln4TYly0
なんで日本国民から日本の領土を日本の自治体が買うことが外交なんだよ
それがおかしいだろ
151名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:50:22.29 ID:P9QXlkVJO
世界中に妄言ふきまくってる脱税外交担当が政府にいるからな
そんなアテにならない奴らに危機感覚えて国民が国を護ろうと思うのは必然
152名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:51:25.56 ID:jr7Q4GeO0
政府が一番信用できないからなあ
153名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:14:02.06 ID:pXX8Cx4f0
那覇地検の検事が外交関係を考慮して、独断で中国人犯罪者釈放できるんだから有りじゃね?
何を今更ってカンジ
154名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:25:51.82 ID:AHQzr9Ar0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334820441/l50
【話題】 中国がチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門などに入れ拷問

将来こういう目に合わないように、欧米の方が軍事力の強い今毅然とした
態度を取り未然に戦争を防がないとな。放置しとけば日本は将来のチベッ
トやウィグルですよ。軍事力が欧米を超えれば、絶対に侵略を開始します
からね。穏便に平和にとか言うのが通じるなら、祈るだけで殺生もしない
僧侶の国チベットを侵略して僧侶を大量虐殺なんてやりませんね。
155名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:08:30.26 ID:M6wDLWv+0
アメリカがロシアからアラスカを買ったのは新たな領土としてだから外交がらみだけど
日本の中での日本の土地に関する取引を声高に外交問題とするのもどうか
156名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:13:23.44 ID:4qSKvEEt0
じゃあ、国が買えにならないのが馬鹿左翼。
157名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:19:29.41 ID:nePDUBIJO
元宜野湾市長だって国を飛び越えて渡米して
普天間問題の交渉しようとしてたじゃないか
アポ無しで門前払いだたけど
158名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:19:53.64 ID:lnonCFX40
【日・ミャンマー】ミャンマー支援、債権3000億円放棄 野田政権[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334830251/
159名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:21:46.65 ID:T2V1yC1g0
普天間がなんだって?
160名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:22:21.26 ID:vy044UWv0



じゃあ普天間基地の国防問題も沖縄って言う自治体は口を出す権利は無いわな。

161名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:23:40.67 ID:WylsTqpz0
じゃあ、募金だったら文句ないんだな
募金にしたらしたで、どうせ難癖つけてdisるくせに
162名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:27:21.37 ID:OdyFi7Ha0
琉球チンポのオナニー記事はもうたくさんです
163名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:28:45.31 ID:L2QKKwIr0

中国の不利益になるから必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国土の保全と安全保障は、最終的には都民の生命と財産を保障するので
大局的は利益にしかならないよ。
164名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:33:52.68 ID:yUBcQlSI0
>>161
もし東京都が購入した土地周辺を、中国が領海侵犯して、石原が自衛隊派遣を要請した場合、
その費用もすべてお前らの募金で賄えよ
領土問題は、最終的にはイデオロギーではなく数字の問題に帰結する
口で言って分からなければ、身をもって実感するがいい
165名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:34:33.94 ID:iXf5ekHf0
今回のは国内問題でしょ?w
166名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:36:44.87 ID:R7eJWAFP0
ソースが何かだけ見に来ました
まあ納得w
167名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:41:42.84 ID:mVLE+sJBO
こと税に関して、地方が東京に文句つける資格などそもそも無いわけだが。
日本の自治体は9割が赤字財政で、唯一の大幅黒字である東京が地方に金配ってるから成り立ってるんだけど。

都が財政を独自に使うのに地方が文句言うのって、
「そんな金があるならこっちに回せ!」と言ってるようにしか見えん。
168名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:36:33.87 ID:crTH2bmT0
>>164
地権者が個人であろうと、東京都であろうと日本の国土である以上、
領土に対する侵略行為に対応するのは国の責務だよ。

事が起こって自衛隊派遣要請とかする場合、個人より自治体の方が
要請しやすいという面があるから、中国側が嫌がってるわけなんだが。
169名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:42:12.59 ID:crTH2bmT0
この手のマスコミは
>いま政府の姿勢が再び問われているのは確かだ。
とか、「対話していかなくてはならない」とか書くけどさ。

具体的にどういう姿勢で対応すればいいとか、どういう主張をしていけば
いいとかは一切書かないんだよな。

170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 20:46:39.70 ID:IKBP+uvm0
石原さん支持
こういうネタっていいね、潜んでる工作員が姿あらわすから
ちゃんと記事やカキコミの保存しけよ、スパイ防止法できたときに役立つ
171名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:51:31.04 ID:JfxNCliHQ
一地方紙が尖閣を外交問題だと決めつけるなよ
外交問題にしたいのか
172名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:09:40.01 ID:qRTMZKCd0
自治体も、国を守る義務はある。
173名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:13:28.69 ID:N9vi7Ib60
領土争いは存在しないってのが政府見解なんだろ
じゃあ東京都が石垣市の島を買ってなんで外交民大になるんですかw
174 【九電 76.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/04/19(木) 22:14:53.88 ID:gF7f1Wb20 BE:50461722-2BP(3334)
マジで寄付でも結構いけるんじゃね?
将来の資源開発の際の配当とかも考えれば、株みたいなものでもいける。
175名無しが俺の名前でなんで悪いんだ、俺は名無しだよ!:2012/04/19(木) 22:54:36.41 ID:DtEGmy2X0
やはり丑
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 22:57:20.72 ID:6nytECkc0
朝日新聞は潰れるから早く逃げろ
177名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:04:36.01 ID:H5JkE1ye0
日本では土地の売買の値段は売主の言い値でほぼ決まる
だから売主が1円でいいよといえば1円で買えるし
300億でもダメといえば買えない
要は交渉次第だが今回売主は都に対し明確な値段は掲示してない
断った値段が独り歩きしてるだけ
178名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:32:47.26 ID:rqhfm+dJ0
日本人の税金だ。領土の為に使うのは妥当。
反日新聞め。
179名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:26:06.02 ID:sL5KllaU0
>経済や防衛も含め、あらゆる外交チャンネルの立て直しを急がねばならない。
>その手を尽くさない限り、尖閣の国有化を議論しても意味がない。

意訳:国有化を最大限遅らせたいです。
180名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:31:18.59 ID:W+lRFS+X0
>>164
みたいな奴って、何が何でも反対なんだな。
支離滅裂。
>>168
のようなレスが溢れてるのに学習しないのかね?
181名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:20:07.11 ID:6vmcZTYb0
朝日新聞って昼間から仕事サボって2ちゃんでスレ立てしてもいいのか?
俺の会社でそんなことしたらクビになるけどな
182名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:14:27.76 ID:WftiByen0
地主さんが 民主党政権には売らないと言うことさ。

取りあえず 東京都が同島を買ったうえで  東北地方の漁業の皆さんに漁場を提供しよう、漁師の皆さんの為に
島に宿舎のマンションを建て、 漁獲は金持ち中国様に超高値で販売する(ただし現金で)
諸費用は全て わてが出しまひょ。  借地満了期限までは、国は地代を東京都に支払ってもらいたい。
183名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:01:22.33 ID:lXCwQcai0
>>181 認識が根本からずれている
>仕事サボって2ちゃんでスレ立てしてもいいのか?
仕事で2ちゃんにスレ立てしてます
※当たり前に24h体勢

>俺の会社でそんなことしたらクビになるけどな
うまく誘導できれば会社から金一封

石原翁のパフォーマンスは日本にとって獅子身中の虫を炙り出すには
良い材料だと思いますよ
184名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:05:57.89 ID:UQIaZ2gJ0
>1はバカ

問題なのはそこじゃなくて、なぜ石原がそんなことせないけなくなったかってことだ。
どいつもこいつも叩きどころを間違ってる。
185名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:24:26.46 ID:BXY2Fn5S0

都知事ごときが外交に口を挟むな。
186名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:25:22.92 ID:XCRmZRzy0
【尖閣購入】 中国 “尖閣”に350億円提示! “地権者” 実弟が激白
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334744899/l50

【尖閣購入】 中国 “尖閣”に350億円提示! “地権者” 実弟が激白
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334744899/l50

【尖閣購入】 中国 “尖閣”に350億円提示! “地権者” 実弟が激白
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334744899/l50
187名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:28:26.71 ID:9EBVRCtG0
沖縄がアメリカとの外交政策の根本に介入し尖閣購入資金よりはるかに多額の国民の税金を沖縄振興として投じることが妥当なのか?
188名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:28:39.30 ID:JKmTmHWDO
沖縄アイヌ新聞か
189名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:32:47.86 ID:aXJCFxy30
>>1
糞新聞あぶり出し。

朝日新聞
毎日新聞
信濃毎日新聞
北海道新聞
琉球新報
沖縄タイムス
190名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:35:41.75 ID:aXJCFxy30
>>185
日本の土地を買うのに何で外交に口を出すことになるんだ?
191名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:42:57.99 ID:PWKJKoKQ0
>>1
琉球新報じゃなくて中国新聞じゃないか うそつき
192名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:43:22.93 ID:tEb2dKqp0
毎年必ず国が借りてくれる優良物件だし
国に対する有効なカードを持つ事にもなるから都民にとってプラスでしかないじゃん
色々慌ててる奴がいて笑っちゃうw
193名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:52:03.24 ID:jRcMzVdJO
>>189
これ、中国新聞ね
まぁどうせ共同通信から買った記事だろ
194名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:01:51.26 ID:HNebA7jRi
>>11
民主党を馬鹿にするな!
いくらなんでも売ったりしない!

差し上げるんだ!
195名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:05:57.19 ID:XCRmZRzy0
「尖閣差し上げればいい」と外相=週刊誌が掲載、本人は否定

 玄葉光一郎外相が就任後の10月、沖縄県の尖閣諸島について「中国に差し上げればいい」と
非公式な場で発言したとの記事が、10日発売の週刊新潮に掲載されることが分かった。これに関し、
外相は9日の記者会見で「どんな状況であってもそんなことを言うはずがない。百パーセントあり得ない」
と全面否定した。
 週刊新潮が報じる記事によれば、玄葉氏は10月28日夜に都内の韓国料理屋で「沖縄は米軍に
占領されているようなものだ」「中国が尖閣を欲しいと押し出してくれば、中国に差し上げればいい」
などと発言したとされる。 (2011/11/09-21:10)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011110901011
196名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:08:20.55 ID:2ljIF9qE0
石原が正しい
197名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:11:00.70 ID:8onS5UpS0

■ ■ ■ ■ ■ 【武力を使わずに日本が韓国・中国に侵略される”】【スイス政府資料より】 ■ ■ ■ ■

第1段階 → 工作員を送り込み、政府上層部”の掌握と洗脳
第2段階 → 宣伝。メディアの”掌握。大衆の扇動。無意識の誘導
第3段階 → 教育”の掌握。国家意識の破壊
第4段階 → 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダ”として利用
第5段階 → 教育やメディア”を利用して、自分で考える力を奪う   ← 《 日本の現在ココ 》
最終段階 → 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住”で侵略完了 ←人権擁護法案”外国人参政権”
198名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:13:29.63 ID:XCRmZRzy0
本来なら国が買い上げるべきだが、民主党政権の手に渡ったら、ホットラインで中国共産党に
即座に通知されるでしょう。どんなことになるのか、考えただけで空恐ろしい。


【政治】 "日中間の懸案に共同で対応するため" 民主党と中国共産党がホットライン設置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332599251/l50

【日中】北京の日本大使館移転めぐり日中密約か?交換条件は東京の中国大使館や名古屋と
新潟の総領事館移転−JNN取材[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328010804/

【話題】 櫻井よしこ氏 「中国に新潟の土地売った丹羽宇一郎大使は、日本人としての矜持があるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333610506/l50

【名古屋】名城住宅跡地に中国領事館の建設 政府が内諾していた! 河村市長「知らない、とんでもない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328015094/

【尖閣問題】蓮舫行政刷新相が「尖閣諸島は領土問題」と発言。政府見解と矛盾する内容[09/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284439168/

【チャイナネット】中国公務員の日本留学に日本政府が3億8300万円の無償資金援助
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313318891/l50

【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★3[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292929668/

【政治】 "中国人、ほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策、
民主党政権が議事録もなしに決めていた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/l50

【教育】中国で「日本留学ブーム」 一人当たり年間220万円の給付「恵まれすぎ待遇」に疑問の声★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254710455/
199名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:14:27.40 ID:deGIiNL9i
売りたい人と買いたい人で誰にも迷惑かけてないんだからいいだろ。
困るのはシナだけだろ。
200名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:15:19.28 ID:U7saCYkj0
島の所有者が東京都に売りたいと言ってるのであってそれは所有者の自由。それに
難癖をつける琉球新報の行為は憲法違反だ
201名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:17:24.73 ID:UfJfgmZP0
中国資本が買えなくなるの困るんだろうね糞新聞がw
202名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:21:05.01 ID:+nNB1rus0
尖閣の土地購入が外交政策にあたるとは思えない
地権者が国ではなく東京都を選んだだけのこと
都税の使い道については 沖縄の関与するところじゃないだろ
203名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:21:16.39 ID:yC9XPGck0
国が出てきたら直ぐに身を引くって言ってるジャン
国が今まで所有者から借りってたんでしょ
買えばいいのに中国に遠慮して買わなかった

204名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:22:10.29 ID:aXJCFxy30
>>193
炙り出された馬鹿売国新聞(4/20現在)

共同通信
朝日新聞
毎日新聞
信濃毎日新聞
北海道新聞
琉球新報
沖縄タイムス
中国新聞
中日新聞
高知新聞
宮崎日日新聞
福井新聞
京都新聞
205名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:25:02.02 ID:PQduyE0f0
米国  イラン問題で完全に対中シフトに移行
インド 対中全領土射程のミサイル実験に成功
ロシア インドに原潜貸与。中国には空母用備品を売却せず
フィリピン 米軍基地を追い出して、中国に侵略された事を反省し、再度米軍との連携
ベトナム 中国のこれ以上の侵略を抑止するために、ロシアと資源開発をすることを決定
チベット 僧侶の焼身自殺と、世界的な抗議活動
ウィグル 世界的に抗議活動。東京でウィグル世界会議を開催予定
パラオ  毅然と中国の違法漁船を取り締まり
英国   英国人実業家暗殺で、中共に大激怒

こんな情勢だからな。日本も毅然とした態度を取るべき。別に国交なんて断絶して
もいいよ。放置しとけば50年後には、日本がチベットやウィグルみたいに虐殺と
民族浄化の対象になる可能性すら有るし。さっさと尖閣も開発、欧米資本 でもいれ
とけばもう侵略の危険もない。インドと軍事同盟もいいね。その前に上記 の国々と
対シナ包囲網を築き民主国家になるまで圧力を掛けるべきだろう。

そんなにシナが好きなら、チベットにでも移住して、その代わりに沖縄にチベット人
を連れて来てね。琉球新報さんよ。チベット、ウィグル、内モンゴルの大量虐殺や民
族浄化や拷問には、意見一つ言わず、こんな糞みたい記事をどうやったら書けるんだ
よ。記者は、シナ共産党員なのか?同じ共産党員だって、文革とかで大量虐殺してる
のが基地外中共じゃねえか。
206名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:30:52.66 ID:5dH4e86c0
石原 「釣れる釣れるwww」
207名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:32:07.51 ID:3Rd+GgSy0
市民団体が大騒ぎしてないか?してないよね
208名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:34:16.09 ID:mgLofOuT0
日本の土地を、日本の地権者から東京都が買うだけの話
中国とかまったく関係ないじゃんw
209名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:35:08.12 ID:ZKUtumcRO
心臓が止まった日本にAEDの電撃は必要だろう。国民の大多数が支持してる理由は救国処置だからだ。
これ見よがしな買い取りが、外交的には宜しくないカードだということは判っている。
判っているが、態度を静的な形ではなく動的な形で表現する必要があった。
だから支持されてるんだ。
210名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:35:28.92 ID:BUVT+c1D0
沖縄はもっと酷いんですが、あそこは特別区ですか。
211名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:36:22.01 ID:nwk9+6RG0
>>204
共同のきちがいぶりwww

共同通信VS時事通信 どっちが韓国通信?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1331581709/
共同通信の外部識者は左翼ばかり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1333347976/
【公益】共同通信、なぜ韓流エンタメ部門?【法人】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1319569606/
【民間】共同通信はカンチョクト通信【事故調】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1330962525/
212名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:39:34.74 ID:q3aHo/C2O
都民の税金を投入することが即都民の負担になるわけじゃない。
島には資産価値があるし国から賃貸収入もある。
213名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:41:26.03 ID:ASfYe7im0
鳩山のイラン砲門を二元外交と叩くくせに石原の二元外交支持するダブスタなルピウヨ
214名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:42:39.49 ID:dzR96MR50
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。


215名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:44:11.24 ID:Ki8mUk640
じゃあ沖縄は米軍基地にも反対するなよ
216名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:46:44.61 ID:TmMAQyMO0
尖閣の購入を住民の税金がどうのと批判するなら
多額の税金が投入されるオリンピック誘致も批判しろよ
217 【九電 80.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/04/20(金) 15:47:39.61 ID:4/Vz3Tax0 BE:908302289-2BP(3334)
>>213
だってこれは国内問題だし〜。
218名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:48:08.62 ID:jRcMzVdJO
>>210
納税総額より交付金のほうが多いから、そう思っても間違いでは無いなぁ
219名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:50:13.37 ID:BDA/AwnH0
どこかと思えば琉球新報・・・
つーか沖縄のメディアがこれ言っちゃ駄目だろ
沖縄じゃ諸外国の脅威なんて存在してなくて
米軍も自衛隊も要らないってスタンスなんだからw

諸外国の脅威がない場所に外交問題なぞあろう筈が無い
尖閣が諸外国との領土問題抱えてると主張するのであれば
その脅威に備えてまずは米軍・自衛隊を受け入れるべきだな
220名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:35:41.94 ID:CC3pOrQM0
>>213
外交じゃないじゃん。

たんなる国内での土地売買。商取引じゃん。
221名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:55:40.36 ID:PYZoeP9E0
ルーピーネトウヨは中国が嫌がる事をやめろ
222名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:06:48.93 ID:LKjk4KTM0
税金でパンダ買うのはいいのか
223名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:55.65 ID:VPkcJEwwP
官邸HPに5000万とか使うより全然有意義だと思うけど
224名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:33:38.47 ID:D4M/o1a10
>>1
無防備都市宣言とかしたバカヤロウにも言ってくれ。
225名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:22.13 ID:XfRXk0Xf0
問題の論点を反らすなってんだ琉球新報 パーか?
226名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:14.90 ID:C1fUQ8qn0
>>1

妥当ですね。
何か問題があるのですか?

227名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:52.43 ID:SSuTr2bb0
パンダなんぞいらん!
228三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/04/20(金) 21:45:37.23 ID:S3uIM5dmO
>>221
別に岡山も広島も嫌がってないだろ。
229名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:46:54.05 ID:bac2vKoB0
尖閣に領土問題は存在しない。
230名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:50:15.95 ID:bI3VROUlO
それを言うなら、沖縄の日米安保介入も問題。
231名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:51:10.76 ID:N8qm3O0h0
>>1
何処からお金を貰っているのかが良くわかりました。
232名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:51:13.46 ID:DfGFohzg0
福沢諭吉「脱亜論」要旨
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりは余りにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じる事も無い。
もはやこの二国が国際的な常識を身に付ける事を期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として、その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は大陸や半島との関係を絶ち、欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由で特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても国際的な常識に従い、国際法に則って接すれば良い。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては、「東アジアの悪友」と絶好するものである。

これは今から130年以上前の1885年3月16日 福澤諭吉が「時事新報」紙上に掲載した社説「脱亜論」を現代語に要約抜粋した物である。
233朝焼けの空:2012/04/20(金) 21:51:14.14 ID:+gwD67do0
国が買い上げれば渡航禁止継続の可能性が大だ 都が買い上げるのが筋。そして観光地にすればよい
234名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:51:56.68 ID:qbWAd70w0


国の国防政策に名護市っていう自治体が散々ごねてるじゃん。
235名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:45.27 ID:Gz5XUgJ1O
なんだ、またおバカ新聞か。もういいよ、この新聞。
236名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:55:39.83 ID:8V2pHjjH0
もしかしてこの記事書いてる人って尖閣が日本の領土じゃないと思ってるんだろうか
237名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:25:20.42 ID:xs2yhiUv0
どっかのテレビのコメンテイターも、
この論説とほぼ同じ趣旨のことを言っていた。
しかも、その内容があまりにも似すぎてる。

どうもベースになる同じ文言の回覧文みたいなものがあって、
それが総てのマスコミに出回っているらしいな。

で、それに沿った形で各マスコミが適宜微修正して発表してるって感じだな。

つまり、これらの論説の出所はひとつだってことだ。

暇なヤツは各新聞の論説とテレビのコメンテイターの発言を比較すると面白いと思うぞ。
238名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:33:32.94 ID:+KRofdxD0
>尖閣の国有化を議論しても意味がない。
言論機関が議論の封殺ですか、そうですか

外交チャネルを立て直さないと議論ができないってことは
外交チャネルを立て直したら議論できるってこと?
国有化は外交チャネル構築以前の話。
言っている意味が全然分からん
239名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:17:33.08 ID:zEuWiw5C0
石原都知事が記者会見で女性専用車を問題視

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

ぜひ記者会見の動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

 
のべ30万人が視聴した女性'専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
240"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/04/21(土) 01:20:51.87 ID:DOZsmo1D0
で、>>1の言い分を是とした場合、
ただの民間団体が口を挟むのは、
一体どういう了見なんだね?
241名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:01:36.16 ID:9MWCEJvz0
そもそもシナは周辺国ほぼ全てを侵略してるからな。侵略された国、侵略危機の
国が全部同盟して、これ以上のシナ拡張帝国主義を抑えるべきでしょう。インド
日本、ベトナム、フィリピン、インドネシア、モンゴル、ブータン他で同盟 して、
全ての国が一体となりシナの侵略から国を守るべき。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334892098/301-400
【尖閣諸島】「尖閣諸島は日本の領土」、李登輝元総統が改めて言及[04/20]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334890275/101-200
台湾・李登輝元総統「尖閣諸島は日本の領土。中国に譲歩する必要はない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334907146/-100
【米中朝】米国防長官、中国が北朝鮮のミサイル開発を支援した…米下院軍事委員会[04/20]
 
【国際】中国がこだわっているのは「覇権」であり、「海洋」ではない - インド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317311787/

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334820441/901-1000
【話題】 中国がチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門などに入れ拷問
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334919996/1-100
【南シナ海】南シナ海問題でフィリピン「国際海洋裁判所」提案…中国「不必要だ」[04/19]

他国を侵略しておいて常任理事国のくせに、国際裁判すら出来ない盗賊国家がシナ中共。
この論理なら、シナが俺の領土だと言い占領すれば、全部シナの領土

242名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:48:38.67 ID:YYEycQOw0

【政治】仙谷官房長官 「船長釈放決定は那覇地検の判断」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285313844/

【船長釈放】仙谷官房長官「了としている」「日中関係は重要な2国間関係」「(政権内部からの批判は)承知していない」 ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285327828/
243名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:58:40.03 ID:ImcA46rO0
なぜ、土地を買うことが外交と関係あるのか
244名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:08:37.04 ID:Vq7KtX2Hi
5月5日★護れ尖閣!石原都知事を支持する国民行動in大阪

日時:平成24年5月5日(土・祝)デモ行進13時30分集合、14時出発
場所:大阪市西区・旧・厚生年金会館前、新町北公園集合
245名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:11:48.25 ID:+uX3TwPn0
沖縄が買うのはどうなんだ?
中国は350億円提示したらしいがその場合はどういう記事書くんだ?
246名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:14:14.69 ID:WxpfBdiU0
琉球新報とは意表を突かれた。
247名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:15:20.86 ID:g7Mj/zZ40
「領土問題は存在しない」というのが日本の一貫したスタンスだ。ただ72年の日中国交正常化とともに、
尖閣問題は事実上の「棚上げ」に。互いに声高に主張しないことで、摩擦を避けてきた経緯がある。

石原が駄目でこれを良しとしてる奴等のほうがわからん

248名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:21:25.13 ID:ZpUGptbpQ
琉球新報の株主比率は?
249名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:05:07.58 ID:yhf2UVNL0
>>247
中国漁船や中国軍艦が尖閣で好き放題しているのはどうするんだ?
250名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:51:25.98 ID:0/MwhOqK0
ひゃっとして中国漁船や軍艦、沖縄タイムスが手招きしてるんじゃあねえか。
「今日本の船はちかくにいませんよ」とかいって。
まあ〜みていろ、中国なんかと仲良くしていたら大量の中国人を送られて
沖縄人は住む土地さえとられるから。
251名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:01:27.98 ID:4O4gAVfO0
>>249
>>247は多分、今までの事なかれ主義者を批判しているのかと
252名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:22:14.42 ID:I+Giswbu0
中国に対しては凄い慎重だね
アメリカに対するのと違ってwww
253名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:01:01.05 ID:kisR5FGI0
>>1
犯罪者を勝手な判断で釈放した那覇地検の人間は外患誘致罪ではないの?
その点に関して追求するのが新聞の役割だよ
誰がその判断をしたのか徹底的に追及しろ
そして国民に知らせることこそが新聞の存在価値なんだ
254名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:09:43.29 ID:aHQOWj5g0
>>252
基地反対運動はアメリカを刺激するからとか、日米友好○○周年だから
とか一切書かないのにね。
255名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:13:08.57 ID:G4psBnpn0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   それより、わしと裏工作しようぜ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

256名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:56:23.86 ID:J4pSzV5k0



    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',:::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::} ← 橋下徹
   ',:::::|    ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{       ,. ン     |:::::/
    !:ノ,   ,. ‘-,,'    ≦ 三        ━━┓┃┃
    ノ'气  ´ ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚     ┃   ━━━━━━━━
     !||' ,゚ 。≧         三 ==-      ┃               ┃┃┃
      !|||',--ァ,          ≧=- 。、 .                       ┛
      !!!' i  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚.,
       /'i ≦`Vヾ        ヾ ≧
     /  。 ゚ 。 ・イハ 、、      `ミ 。 ゚ 。 ・
257名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:37:22.05 ID:c6lFlsfz0
また沖縄の新聞かw
258名無しさん@12周年
極一部を除いて反日支那のスパイというか手先メディアばっかりだな