【企業】 スマホ、新しい戦場は「腕時計」…ソニーがSmartWatch販売開始(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
★スマホの新戦場は腕時計 ソニー『SmartWatch』

・BluetoothでAndroidフォンと連携するソニーの『SmartWatch』。腕時計としても使える
 『iPod nano』や、最近人気の高い『Pebble』等と競合することになる。

 ディック・トレイシーが使う腕時計型無線ほどのクールさはないかもしれないが、ソニーの
 『SmartWatch』ならば、電話やタブレットの機能を手首で使うことができる。

 Twitter、Facebook、電子メール、テキストメッセージ、そして天気予報……。SmartWatchは
 これらすべてをこなすことができる。もちろん、1.3インチのOLEDタッチスクリーンなので、
 本格的なツイートや近況アップデートを期待してはいけない。しかし、『Android』OSの
 スマートフォンをBluetoothでSmartWatchと同期しておけば、ポケットの中のスマホを
 取り出さなくても、最新メールに目を通したり、天気を確認したり、電話してきた人を
 チェックしたりできる。また、Bluetoothヘッドセットを使っている人は、SmartWatchの
 リモート操作で素早く電話に出ることができる。

 価格は150ドルで、ソニー・ストアで4月12日(米国時間)に販売が始まった。リストバンドは
 交換可能で、白、青、グレー、緑、ピンクが各20ドルで販売されている。ソニーによると、
 ほかの店での取り扱いもまもなく始まるという。

 価格は9,480円だが、『XperiaNX』と『Xperia acro HD』利用者は5月31日まで特別価格
 6,980円で購入可能
 http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120417/wir12041714010002-n1.htm

※画像:
・ソニーのSmartWatch:http://sankei.jp.msn.com/images/news/120417/wir12041714010002-p1.jpg
・アップルのiPod nano腕時計:ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/101119_nanowatch.jpg
・両方を並べた画像:ttp://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/04/ipodnano_sony.png
2名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:34:26.47 ID:JQU/laIA0
1週間で壊れます
3名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:34:45.93 ID:wu1SyojG0
朝鮮人ヴァグタはスマホヲタ
4名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:36:57.11 ID:ihGfdKZB0
カシオが防水仕様にしてくれれば最強かも
5名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:37:04.14 ID:qb1d5jrF0
      ∧_∧    
     < `Д´ > <HITしたらパクらせてもらうニダ
 ___(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/ 旦
6名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:37:08.65 ID:7oudiOHl0
やべぇ欲しいw
しかし安いな
7名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:37:51.69 ID:+oxIGoWO0
運動中に使えるなら1、2個欲しいなぁ
8名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:38:37.89 ID:I0wkhTBW0
ボク、データバンクつこうてるんで
9名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:38:56.63 ID:9ZeO/Zfc0
ここまでネットに依存したくないわ
10名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:38:58.50 ID:gcvG709U0
もうちょいアンティークなのがいいんだけど・・・
11名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:38:59.03 ID:s2aJovFNP
こっちのが人気でるかと
またソニーは負け戦
http://m.japanese.engadget.com/2012/04/12/ios-pebble-2-10/?ncid=jpYNewsEN
12名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:39:32.62 ID:J6ajZFyN0
腕時計にトランシーバー機能が付いた奴が流行るとか
昔から言ってたけど流行ったためしなし
13名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:40:09.33 ID:bdATuJsm0
十万の時計買ったばっかだからこんな安いの着けれない
オッサンはもっと高いの着けてるだろうからもっと無理なんじゃないか
14名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:40:28.99 ID:iVQ6c1yK0
「ポケットの中のスマホを取り出さなくても」ってどんだけモノグサなんだよ。これは売れない
15名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:40:34.91 ID:3j+nTjiPO
他人のケツを追いかけてばかり。
16名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:40:51.04 ID:v+EqmWww0
うん、いらない
17名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:42:03.65 ID:qVVmhdlf0
いらねぇなあ。
どうもソニーは「人が何を求めているのか?」の考えがおかしい。
何の驚きも無い商品作って何が楽しいのかね?
18名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:42:12.13 ID:16e82fBRi



チョン並みのパクリ企業チョニーは懲りずにまだこんな恥ずかしいことやってんの?

http://japanese.engadget.com/2007/10/24/ipod-nano-vs-cyber-shot/



19名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:42:18.84 ID:PQ4unxjP0


カシオのGショック型で出してほしい









20名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:42:24.67 ID:fOuCJq1U0
これはいいな、さすが日本が誇る世界のソニー。
サムスンにはできないことをサラッとやってのけるな。
21名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:42:36.03 ID:NcU3phcP0
要充電な腕時計なんていらんわ
22名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:42:51.97 ID:tfOnB1jBP
これ電話も出来るの?
70年代のアニメみたいでかこいいな
23名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:43:12.15 ID:XVArR+bj0
アホみたいな大企業なのに何で自分のとこでOS作らないんだろ
24名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:43:17.25 ID:9XfkR2Ep0
デザインが惜しい・・・
もっと洗練されたデザインなら・・・
ソニーのロゴはかっこいいね。
25名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:43:32.67 ID:OIoZxtRe0
「G-SHOCK」が絡んできそうやな。
26名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:43:37.41 ID:8W4zncyd0
壁掛けテレビは実現した。
あとはこれとチューブの中を走るエアカーだな。
27名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:43:58.92 ID:zAjLjAZI0
見てくれはソニーのほうがE
28名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:44:08.74 ID:rxxnMsYz0
メガネ型にしてよ。普通のメガネと見間違うくらいじゃないとダメだけど。
29名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:44:13.72 ID:gI/AedLk0
とうぜんとは思うが、生活防水になってるだろうな?
30名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:44:18.86 ID:02fw8as60
小さすぎて役に立たないだろこれ。
31名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:44:30.08 ID:NfcFRQ71P
SONYも格好つけるのをやめて
舶来品のパクリをするようになったか・・・

そのがむしゃらさ、嫌いじゃないぜ!
32名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:44:34.31 ID:fOuCJq1U0
>>23
作ったら作ったで「ガラパゴス」だ何だ言って批判するくせに
33名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:01.08 ID:/23XLwnK0
電子マネーはクレカ一体型とかのカード派なんで、お財布ケータイ使ってないんだけど
この腕時計にFeliCa付いてるんならモバイルSuicaに乗り換えたい
34名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:01.23 ID:OIlMN4g40
アンテナつけたら古き良き昭和の未来メカだな
35名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:14.13 ID:tJrnRhWB0
アップルもソニーもバカ
使う度に充電しなきゃいけない時計なんて面倒くさいだけだろ
36名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:24.69 ID:19lK5njb0
うーん、「近未来」って感じはするが
「クール」「スマート」からは
程遠い気がする^^;
37名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:26.40 ID:0ZfwAarVP
これほすい。
でもひきこもりだから
必要がないwーww
38名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:44.03 ID:k++sBNJF0
スマホがあるのにこんなんいらんわ
39名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:44.29 ID:q+sHGo4g0
BluetoothでAndroidフォンと連携する

ニーソの『SmartWatch』?

画像クレ
40名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:50.36 ID:1uFxZVFR0
負け戦の予感
41名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:45:59.13 ID:oRrO5IUOO
ピップボーイぐらいデカけりゃ買うんだが。
42名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:46:16.08 ID:GVL/6Ml10
子供のおもちゃだな
43名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:46:30.93 ID:mJfB5dE20
また赤字を増やすのか
44名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:46:44.33 ID:w9ZHITir0
携帯に時計ついているのになぜ未だに腕時計をしている人が多いのか
それが理解出来ていないソニーはもうダメだな
45名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:47:02.12 ID:JUHxzrcpO
人体発電やキネテックと掛け合わせれば電池問題は大丈夫だな
46名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:47:21.72 ID:rkztmsim0
昭和臭いな
47名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:47:34.17 ID:EcMu9evo0
多機能だと画面の大きさのあるスマホに勝てることは無い
通話や音楽再生も腕時計型は使いづらい
時計はアクセサリー
48名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:47:40.92 ID:fANCV1bx0
こんなショボイのじゃなくてメガネ型の凄いの作れよ
49名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:47:44.39 ID:JKiXcO1J0
予言する、これは100%失敗するだろう。
それよりもこの前大成功したHUDをもっとコンパクト&高精細化に注力したほうが
1000倍マシだろjk
50名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:47:52.86 ID:a5MvzAv9O
>>34
パカッと開ける金属のカバーがなきゃ駄目だ
51名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:48:01.46 ID:mxCh2kl4P
OSが書けない日本企業はもう新しいモノ作ってもだめ。
52名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:48:05.77 ID:ykFiCQoS0
防水性があれば磯遊びとか釣りの時便利そうだな
53名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:48:12.24 ID:fOuCJq1U0
>>38
多分ウォークマンが発売されたころも
そんなことを言われてたんだろうねぇ
「ラジカセがあるのにこんなんいらんわ」とか
54名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:48:17.45 ID:UK73tpLi0
こんなものを大真面目に売ろうとする企画者や開発者やバカですな
55名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:48:51.61 ID:Cjx2OFzc0
これは流行らない。
断言できる。

腕時計はガジェットツールでなくファッション。
多機能な腕時計なんか、今までも散々あったが、売れない。

仮に万一需要あっても、Ipod nanoの後継に食われる。

こんなことやってたらソニー潰れるぞ。

さっさと紙みたいな有機EL実用化すればよかったのに
有機ELからは事実上撤退だろ。
終わってんな、ソニー。

ウォークマンを世に出した頃を思い出せよ。
作るべきは、夢の道具だろ。
ソニーコンテンツの販売拡充ツールなんかいらねえんだよ。
56名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:49:12.54 ID:aA5bmsm90
ガッチャマンには変身できんか
57名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:49:17.38 ID:PasRkfxF0
58名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:49:23.40 ID:d3Mh96NI0
電話機内蔵革靴が発売される日も近いのか

犬の糞を踏んだ直後に電話が掛かってくると大変だがw
59名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:49:54.79 ID:AlCyXl0V0
パクリ、と素直に言えよ>>1www
60名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:50:38.79 ID:FJCguegl0
しばらく腕時計をしない生活をしていたら
腕時計が煩わしくって1時間と着けていられなくなった
61名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:50:51.81 ID:gcvG709U0
イヤホンにマイクみたいなのくっつけて、
全部音声認識、文字読み上げでスマホ操作みたいなの出ないかな
カーナビでそういうのあるし
62名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:50:54.31 ID:JUHxzrcpO
コンタクトレンズにスマホを搭載する時代がくる。
操作は視点を変える
63名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:50:59.73 ID:nDXWVP780
「そもそもお前はなんでこんなものを作ってるんだ?
余計なことはやめてアップルに行ってiTunesを使わせてくれと言って頭を下げれば済む話だろ」
ようやく開発した「ウォークマンAシリーズ」。
そのプレゼンの席で副社長が言い放った言葉に、彼は思わずこう切り返す。
「あなたにはプライドというものはないんですか?」
これに対して副社長が言い捨てたのは、「お前、プライドでいくら儲かると思ってるんだ?」

グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた
辻野晃一郎著
64名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:51:14.09 ID:0zf9ywEB0
nanoを腕時計に使ってる奴はみたことねぇな。
小さすぎてタッチパネル使い辛いし。ジョギングで距離と時間、ペースや消費カロリー計測して
くれるのは役立ってるけど
65名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:51:15.05 ID:AXPSfCF90
ソニー迷走しすぎ
赤字でパニックになってんのか
こんな親指の大きさの画面で何がスマホやねん
66名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:51:25.52 ID:HgQxexGa0
馬鹿なのかソニーいるかこんなもん
67名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:51:34.10 ID:sImt61rJ0

ドクター中松、第4世代携帯電話を発明!?(2/2) 2003年1月24日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu_2.html



(・∀・)ウデンワ
68名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:51:34.19 ID:RzpWfxXX0
うわー
駄目なパターンだwwwwwww
日本発の駄目商品のパターンwwwwwww
絶対誰も買わないwwwwww
69名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:51:43.31 ID:e/UW7Aij0
いやああああああダサいでしょ!コレ!
別にソニーが嫌いなわけじゃないよ。日本人だし頑張ってもらいたいけど
これはマジでダサい。全然欲しくないもんw
何が気に入らないかというと100円ガチャで出てきそうなほど安っぽいベルトと
本体にコレ見逃しに刻印されたソニーのロゴ!
いやー、ダサいわ。これ。色濃く、でかでかとソニーのロゴを載せたらやばいでしょ。
据え置きの家電じゃないんだからさ。
アップルだったらそんなヘマ絶対にしないね。さりげなく裏面にロゴを刻印するよ。
デザイナーは優秀だと思うから経営陣の我侭なんだろうね。バ〜〜〜〜〜〜カwwww
70名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:51:46.82 ID:FrqdkwFK0
でも、こういう方向に進化すると思う。
腕時計メーカーは、この先、大変そうな気がする。
71名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:51:54.32 ID:qjYIZFc50
これをかざしたら
改札を通れるのならいいなー
72名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:52:14.49 ID:+qe1spDb0
CASIOにデザインさせろ
73名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:52:17.46 ID:GjTZMbAA0
これはイカンやろ。
いくらアップル信者でも、こんなダサいものを身につける筈がない。
74名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:52:25.35 ID:ykFiCQoS0
クリップ式で先行してたiPod nanoがiPhoneとの連携をしなかったんだよね、意味無いと判断してたのか。
75名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:52:29.89 ID:Cjx2OFzc0
多機能腕時計は今までも散々あった。

計算機つき、録音機能つき、音楽再生機能つき・・・

だが、誰もそんなもん欲してない。
腕時計は、ファッションだから。

実際の時刻確認なんか、携帯で事足りるご時勢。
それでも腕時計をするのは、ファッション・ステータスゆえ。

ソニーはアホ。
76名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:52:32.31 ID:aA5bmsm90
しかし、アップルが発表したら絶賛されると予想
77名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:52:35.18 ID:EcMu9evo0
ビルから落としてもOKなタフさならGショックカシオならまだいいかも
78名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:52:39.77 ID:qGJ7Yt/m0
daseeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
79名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:53:04.90 ID:kcICvbck0
ソーラー充電じゃないのか
いちいちケーブル繋いで充電なんで面倒過ぎる
2年に1回の電池交換もいやだからソーラー腕時計使ってるのに
80名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:53:20.65 ID:PasRkfxF0
テレビ電話対応ならウルトラセブンごっこできるな
81名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:53:30.57 ID:19lK5njb0
>>48
JMでキアヌちゃんが使ってた
メガネ型PCがクールでよかった。
アレがほしい^^
82名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:53:45.89 ID:s7y91XTR0
>>58それ行け、スマートとは懐かしい
83名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:53:51.10 ID:Ly8jynDj0
プロジェクター内臓で地デジや映画がどこでも見れるぐらいじゃないとインパクトが無いな
84名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:53:55.83 ID:dUFBCX6o0
>>4
カシオは既にBluetooth対応モデル出してる。
85名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:53:58.05 ID:mxCh2kl4P
昔はジョブズがSONY製品憧れてたけど、今やSONYがApple製品パクるからな。見た目だけ。
iPod nanoはiOS入ってるけど、SONYのは空っぽ。ただのデジタル時計
86名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:53:58.73 ID:AXPSfCF90
しかもパクリかよ
企業方針まで韓国企業か
87名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:54:27.29 ID:asfg2JhQi
なんだ、タイマー付きの時計か。
88名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:54:37.81 ID:yzVwiLYw0
スマウォ だな
89名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:54:47.69 ID:UbnyFbLXO
ほすいー
スパイ映画にあこがれたおっさんにはたまらん
実用性なんかいらんから限定販売とかにしてほしい
コナンくんの時計みたいにぱかってあいて盗撮とかできるとなお良し
90名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:55:02.51 ID:S09jSNhBi
激しくだせーーーww
91名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:55:07.26 ID:CW2zMfP7P
AIBOと同じ末路をたどりそう。アイデアはいいが…
92名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:55:24.26 ID:q+sHGo4g0
チェックのシャツ着て袖捲り上げて

デイパック背負ったチノパンの奴らが

こぞって買うと思う
93名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:55:36.97 ID:h7daAtQB0
堅牢でバッテリーの持ちが良ければ買うかも
94名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:55:37.07 ID:Cjx2OFzc0
むしろ、腕時計でなく
幅15センチ以上のリストバンドで、10インチ以上の湾曲するディスプレイを持つ
手首〜腕にはめるツールなら需要があるかもしれない。

だが、腕時計のカテゴリに納まる限り
完璧に未来は無い。

ガジェットとしては、ただただ小さくて使い難いだけ。
腕時計としてはダサいだけ。

売れるわけ無い。
95名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:55:42.04 ID:NPvl6SQb0
腕時計より懐中時計型のが欲しい
というか米だかが発表してたメガネ型のあれの方が便利そうだよな
96名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:56:25.73 ID:GjTZMbAA0
中国製の500円の時計みたい。
97名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:56:27.96 ID:Nz04ulOr0

スマウォ
98名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:56:32.02 ID:Wz07hHfu0
子どものおもちゃとしてならいいかも
99名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:56:44.89 ID:VADq/tph0
(  Д; )
やべえ、カッコイイ。
http://silky-road.lolipop.jp/22222222.html
100名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:56:47.02 ID:624qak6S0
こんなの素人考えでも流行るわけ無いと思うんだけど
赤字だらけのくせによくこんな冒険しようと思うよな
馬鹿のなのだろうか
101名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:56:53.48 ID:qjYIZFc50
タイマー機能は
時間がくると画面が切り替わって映像が流れるとかできたらいいな
オバハンがアップで
「早く帰ってき、カレーやで!オカンが午後6時をおしらせします」
102名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:00.88 ID:HH8kSmdO0
うーんダサいなぁ
まぁ個人的には休日に散歩しながらつけてみたい
103名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:18.51 ID:JGSEZqrj0
スーパージェッター
104名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:21.11 ID:DmbyBN4E0
いよいよ「カークからエンタープライズへ」ごっこができるようになるのか
105名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:21.42 ID:CP5V+fbgi

>>76

アップルはこんなパチもん商品を発表しないから絶賛されてるんだよw


106名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:28.13 ID:GkCFK8550
時計型ダセーただのブレスレットのようにしろよ
107名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:30.83 ID:S09jSNhBi
>>70
ないない。
今までこんな感じの時計出てた。

どれもこれも激しくダサい。
こんなの社会人でしてたら笑われるぞ。
108名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:45.36 ID:wDonXHSb0
>>101
ソニーのタイマーだぜw
109名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:58.03 ID:q+sHGo4g0
腕時計型だと

タイマー仕込みやすいのか
110名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:58:11.51 ID:TSl1fNNf0
中高生向けって感じ
みっともなくて、間違っても25歳以上の大人が付けられないな
111名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:58:15.99 ID:EcMu9evo0
タフなGショック版なら防災関連でニーズはあるかも
112名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:58:16.47 ID:CW2zMfP7P
あと、Rollyって今どうなってるんだろう。
113名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:58:38.45 ID:UbnyFbLXO
画像開いてがっかりした
実物見てみないとなんとも言えんがな
もっとおれみたいなのをターゲットにしてクラッシックでゴージャスなやつか
ダサい無駄に近未来風なやつにしてほしかった
114名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:58:39.92 ID:nE++0DAy0
安いしいいね
タフ設計と防水は必須なんだよなあ
115名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:59:00.67 ID:1noJXw1BP
スマホの代わりというより、オーディオプレイヤーを簡単に持ち歩くためならありだな。
116名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:59:06.23 ID:8tIEA+Un0
やっぱり表面上は時計でぱかっと開くと画面が出てくるようなギミックでないとな
117名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:59:08.25 ID:WzBQ96emP
デザインはカシオに頼めよ…
118名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:59:27.88 ID:qjYIZFc50
常に脈拍を測っていて
一定の心拍数になると画面が切り替わって
オカンのアップで
「オカンやけど、あんまり無理せんといてや
老後の面倒みてもらわなあかんのに、あんたに今倒れられたら
オカンが脈拍異常をお知らせします」
119名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:59:36.92 ID:yHblIy/m0
携帯電話を持ち歩いているから
時計はしなくなったという人間が
どんどん増えているというのに
ソニーは一体、何をしようとしてるのだ?
120名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:59:37.52 ID:BxCxw0Ij0
>>100
戦争でもそうだが、敗戦間近の国のほうが奇抜な新兵器を開発するもんだw
121名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:59:38.99 ID:9XfkR2Ep0
手ぶらでお散歩したい人にはいいね。
これとセットのワイヤレスイヤホンあるのかな?
音楽聞けたり、散歩しながら電話を受けたりするのが苦じゃないだろう。
122名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:00:07.55 ID:Cjx2OFzc0
だいたい、スマホがあるのに
なんで機能の被る腕時計をしなきゃならんのか。

出来る社会人なら、
ガジェットはスマホ〜タブレットPCに集約して
腕時計は、高級ブランドを付けたいに決まってる。

何が悲しくて、小さい腕時計の画面で
ちまちま操作しなきゃいけないのか。

一体、どういう層をターゲットにしてんの?
売れるわけねーだろ馬鹿。
123名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:00:25.46 ID:OsYC2Mub0
昔からこの手の物はあるが、まったく流行ったこと無いぞ。
「腕コン」なんぞTVでCMまでやってたが、実物見たことすらねえや。
ttp://www.dentaku-museum.com/hc/computer/degitalwatch/degitalwatch.html
124名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:00:42.87 ID:JKiXcO1J0
>>91
AIBOは成功していたが無能な経営者によってリストラされただけ。
その後のソニーのすさまじい凋落が始まったわけだ。

将来のための基礎研究と利益のための事業を混同した
間違った成果主義を振りかざす似非西洋被れ馬鹿経営の典型例。
125名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:01:02.49 ID:q+sHGo4g0
>>112
お前容赦無いな
無慈悲なナントカなやつだな
126名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:01:08.33 ID:X9ZSRpZY0
ソニーはデザインだけが拠り所だったのに
それも失ってしまってる
127名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:02:20.02 ID:9fh+hhEt0
カンニングに使われそう・・・
128名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:02:32.67 ID:8KH843R60
バンドなしで130ドルで売ってくれ
129名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:02:52.54 ID:69dSANAn0
>>121
多分青歯対応してるだろうから、市販の対応イヤホンでいけるはず
130名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:03.60 ID:K0sCGSRo0
海外企業が既に性能の良いの出してなかったっけ
131名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:20.31 ID:vcxug4yHP

日本の企業をボロカス貶すお前ら
日本の企業をボロカス貶す朝鮮人

区別がつかないw
132名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:23.45 ID:BZrHJm5u0
ほんまにi Pod nano そっくりやないか
133名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:27.60 ID:gcvG709U0
アイボ欲しかったなあ
生き物のペットのように、自分が死んだあとのこと気にしないでいいのがすごくイイよ
ソニーはアイボ復活させろよ
134名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:30.35 ID:Cjx2OFzc0
腕時計は腕時計。
そこに多機能性なんか必要ない。

それは歴史が証明してる。
腕時計にはファッション性以上のモノは求められてない。

一方で、人にとってスマホくらいのガジェットを持ち歩くのは苦にもならない。
タバコ箱体積以下の携帯機器は、許容範囲なんだ。

ならば、わざわざ時計を多機能にする必要すらない。
ひたすら小さくて使い難いだけ。

全く意味無い。
135名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:32.31 ID:8tIEA+Un0
つーかこの大きさじゃバッテリー持たないだろ
毎日充電しなきゃ使えない腕時計なんて嫌だぞ
136名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:42.81 ID:gBuVHo190
新技術新機構をうたったハードの開発販売を単純に繰り返すだけで経済を回そうとする

悪循環しか生み出せない日本の製造業メーカーの典型企業がまたなんか作ったんだって?
137名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:56.15 ID:s7y91XTR0
飛べ!ジャイアントロボ!って言ってみたい
138名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:04:09.95 ID:GUO2hlRw0
ギャラクシーばりの丸パクリじゃねえかよ
139名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:04:35.13 ID:UbnyFbLXO
>>126
ソニー含め日本製品の狭義のデザインがよかったことなんてねーよ
広義に広げれば小型化とか一体化とかこういう腕時計にしちゃうってアイデアとかは昔から悪くないよ
140名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:04:52.32 ID:NfcFRQ71P
どうせだったら
バンダイの「トキマ」みたいなのつくってくれ!

おれ、今でもアレが欲しくてたまらないんだ!!!
141名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:05:11.17 ID:SRALBJ+k0
>>138
おまえ前の機種しらないのか?
142名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:05:23.90 ID:ebVuCnV9O
これして飲みに出るの恥ずかしいわw
143名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:05:31.88 ID:AkESNVIji
メガネで作ってくれ
腕時計はいらん
144名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:05:42.08 ID:L0Mv61dL0
機械に使われるヤシが増えてきたな
知らず知らずに奴隷になってるぜ
145名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:05:51.28 ID:XkSkeRCi0
まじナイトライダーの世界
146名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:06:44.27 ID:e/UW7Aij0
お前ら、このダサい時計のプロモーションムービー見てみろ
がっかりするほど、ソニーがプロダクトとしてのイニシアチブを失ってるぞ。
先頭走っていたのに・・・・
147名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:06:45.21 ID:Cjx2OFzc0
商品には飽和性というものがある。

カード類は、あれ以上小さくても使い難い。
CDなどのディスクメディアも同じ。

技術的にそれより小さく出来ても、そうなると使い難いだけ。

時計を多機能にする、というのもそれと同義。
今や、幾らでも機能を付加できるけど、あのサイズでは使い難いだけ。
携帯はどこに行くにも持っていくのだから、時計に多機能性なんか必要無い。
用途が被るだけ。

それなら、ロレックスやオメガ、ホイヤーを持ちたい。
誰だってそうだろ。
148名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:07:07.03 ID:TDqR9q3R0
アナロギーな俺でもこれは欲しい
149名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:07:14.80 ID:c/QD1IjY0
またパクリなの?w
150名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:07:47.78 ID:tTgyJ5kP0
さすが!日本が恥じる世界のクソニー!
早く元のSONYに返り咲け!
151名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:08:09.77 ID:UK73tpLi0
もう画面無しで脳波で情報を操作できる技術とかを開発するしかない
152名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:08:21.32 ID:l+bAaFhLi
iPod nano時計いいな。これにソーラー充電と防水ついたらうれそう
153名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:08:49.28 ID:zPsGcC5u0
しかしカシオはなぜiPhoneでも使えるG-SHOCKにしなかったのか。
154名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:08:51.11 ID:+CJe5Plm0
なんでこんなクソださいデザインしか思いつかないんだろうな・・・。
ここまでコンパクトにできるならもっとデザインに凝れよ。
これなら腕時計じゃなくて、ペンダントみたいにしたほうが若者に売れるんじゃないか?
155名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:09:09.71 ID:xwk1ONd10
それnanoじゃんw
156名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:09:50.83 ID:52a9H6hB0
>>147
日本企業では、こういうアホなジジイが、
若手が新商品開発しようとしても止めちゃったりするんだろうな・・・
死ね死ね
157名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:09:56.03 ID:GUO2hlRw0
>>141
前モデルとかあったのか
158名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:09:57.01 ID:NfcFRQ71P
もし、取引先の相手の腕時計がこれだったら
ちょっと考えこんでしまうぞwww
159名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:10:01.94 ID:GjTZMbAA0
おどろきのダサさ
160名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:10:08.98 ID:nE++0DAy0
これで方位磁石とソーラーがついてれば個人的にはさいこうなんだが
161名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:10:16.33 ID:kcICvbck0
これ単体の機能は時計だけかな
bluetoothで親機と情報やり取りするんでしょ
162名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:10:19.83 ID:L5dcQDCAP
これで太陽光充電なら文句なしだな。
163名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:10:45.35 ID:rgRlsjJT0
ソニーはもう末期だな・・・
ローリーやアイボと大差無いゴミばっか作ってんじゃ無いよw
164名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:11:00.35 ID:oTudMLDU0
迷走してるなー
ソニーらしいけど、買うのは物好きぐらいだな
165名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:11:02.84 ID:64fJrU7l0
かあっこわる〜い
166名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:11:52.70 ID:Cjx2OFzc0
せめてこれをやるなら、
アパレルブランドか高級宝飾と提携すべき。

ソニーブランド腕時計なんか、
いまやヲタク臭さしかない。

機能と別に
プロダクトデザイン・所有欲を満たす意味だけでも
売れるような商品でなければ成功するはずが無い。
167名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:12:21.42 ID:RT1w0C+j0
もうなんか中国のパクリ会社みたいな
今の時代に電子手帳作っちゃたみたいな
オワコン臭ぱない
168名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:12:41.04 ID:qwRO3gmy0
「ホ」の機能はないのか。
ポッケの中の電話機と同期するとか、なんか余計めんどくなってないか?
169名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:12:45.21 ID:l+bAaFhLi
時計に天気予報や、電話・メール着信履歴が表示されたら便利だろ。
ケータイ出さなくて済む
ただ、もうちょい高級感が欲しい
170名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:13:07.92 ID:7oudiOHl0
物欲はそんなにある方じゃないけど、これは見れば見るほど欲しいw
171名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:13:23.00 ID:d3Mh96NI0
ウェラブルPCが発展していって、レンズマンみたいに体に埋め込んだり、重力が衰えるときや
攻殻機動隊みたいに脳と接続されたりって未来はいつ頃来るんだろ。
172名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:13:48.24 ID:oRrO5IUOO
手の甲ぐらいまで大きさあって別にいい。
腕時計は外すつもりないから右腕にすればいいし。
ワイヤレスイヤホンが骨震動で発声拾ってくれれば運転中通話も便利。
音声読み上げとおサイフ機能も宜しく。
173名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:13:53.34 ID:qjYIZFc50
これはこれでアリなんだが
日本人がセンスないのは
プラットフォームに載せるソフト面なんだよな
例えば

「街中で同じスマウォッチをしてる恋人募集中の人がいたら
トキメキアラームが鳴って、その人に近づけば近づくほど音が大きくなります」

みたいなセンスのない事やるんだよ
で、みんなに引かれる
174名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:13:59.72 ID:g07YA6J30
とってつけたようなベルトの感じがイヤすぎ。
175名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:14:22.37 ID:MtyRzEWp0
こんなのだったら NEC MEDIAS+CASIO G-SHOCK で良いじゃん。
CASIO が NEC 以外にもAPIを公開してくれれば一番良い。
176名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:14:24.16 ID:Oc4ngSfGi
予想以上にクリソツでワラタw
マジもう駄目だな

177名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:14:56.39 ID:GhTGVP1vO
腕時計しない人は仕事出来ないイメージがあるんでこれはいいんじゃない
178名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:15:06.88 ID:lJSvucCZ0
後のスパイ大作戦仕様だな
179名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:15:15.80 ID:Ta9QBDw40
アップルに「iWatch」作られて終了
180名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:15:19.20 ID:+7LvDIST0
好調な時にこういうアホなの作っても遊びで許されるんだけどね
つーか、アップルは全然遊ばないね
181名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:15:44.11 ID:L/0qasv60
これ腕にして「流星号、流星号、応答願います」とか言ってる奴は
間違いなく昭和30年代生まれ…
182名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:15:47.86 ID:Cjx2OFzc0
>>156
むしろ、こういう商品こそが
ジジイのアホな発想。

こんなモン使う若者は居ない。
183名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:16:28.13 ID:8Twhi8NY0
これか
iPod nanoの偽物は
184名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:17:25.55 ID:ebVuCnV9O
スタートレックごっこ専用
185名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:17:26.41 ID:Ly8jynDj0
>>173
あ、それよくわかるわw
186名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:18:02.44 ID:Cjx2OFzc0
スマホと、ロレックス数本持ってて
こんな製品必要ある?

いらないだろ。
187名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:18:06.62 ID:OrNyDCJO0
スマホやタブレット
アイロボット革新的商品て
みんな海外
ほんと日本人はいつもそうだよな
188名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:18:23.85 ID:4aEp/Kgj0
全くスマートじゃないな。
何年前のでざいんだよ
189名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:19:17.47 ID:VA6wGeNi0
もう、みっともなくて見てらんないわ
マジでどうしちゃったのこの会社
190名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:19:28.16 ID:DTNJ7sz00
何十年も昔の特撮ドラマの定番アイテムが、ようやく実現したか……。
191名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:19:36.64 ID:VK32LDmm0
いらね
ダッサ!
192名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:19:39.90 ID:36pGQPKU0
これは欲しい!
スマホとお連携で便利そうだ
193名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:20:55.26 ID:/23XLwnK0
なんだフェリカなしとか使い物にならないな
194名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:21:17.57 ID:L0Mv61dL0
日本が後追いなのは過去からそうらしい
その時は品質で勝負した
今はブランドで勝負している
これは…負け戦だな
195名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:21:21.91 ID:Y+9J5Qzl0
>>1
略してスウォッチですか?
196名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:21:31.31 ID:VA6wGeNi0
なんか勘違いしている奴がいるけど、これ電話機能はないぞ
あくまでBTのイヤホンマイク機能が付いてるだけ
197名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:21:34.31 ID:OEjXtu1l0
近日入荷予定
198名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:22:33.26 ID:Cjx2OFzc0
カシオのG-shockやDATA BANKが売れたのは
多機能ゆえではなく、「cool」だったからに他ならない。

で、このスマートウォッチとやら、「cool」ですかね?

果てしなくダセーと思うんだが。

そんなモンは幾ら多機能でも売れない。
歴史が照明してる。
199名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:22:54.63 ID:UK73tpLi0
アップルから提携持ちかけられたとき話に乗ってればよかったのにな
200名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:22:56.02 ID:l+bAaFhLi
この分野でAppleとCASIOが組んでくれないかな…
201名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:22:57.87 ID:OaRKNAiAi
>>179

アップルはそんなもんつくらねーよ
毎日充電しなきゃいけない腕時計なんか作る意味ないってわかってるし、
更にそんなもん売るのは消費者への裏切りだとわかってるからねw

202名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:23:50.64 ID:e/UW7Aij0
大体nano時計は素人がキックスターターで資金を集めて作った奴だろうが。
それを大企業であるソニーが素人デザインをパクッて世に出すとは。
情けない限りだな。
203名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:24:11.14 ID:cufqWzaO0
批判はいいけど
訳分らすケチつけてるだけのやつがいるな
204名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:24:41.42 ID:Y+9J5Qzl0
流星号!流星号!応答せよ!
未来の国からやってきた〜♪
205名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:24:49.76 ID:ebVuCnV9O
周りの人間がリアクションに困る様な物は売らないで欲しい・・・

「うおぉぉ!!先輩がしてる時計!近未来的でめっちゃカッコイイ!!w」
とか言わないと失礼だろ・・
206名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:25:16.09 ID:RBZsEv8J0
あれっ!?ソニエリ用のアクセサリーでこんなのあったよね
207名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:25:40.27 ID:Cjx2OFzc0
Twitter、Facebook、電子メール、テキストメッセージ、そして天気予報……
208名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:25:45.64 ID:wBFMxczr0
残念だが、欲しいと思わない
209名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:26:13.56 ID:nIqHNY5X0

こんな小さい画面でメールをみるくらいなら
スマホを出して使った方が良いよな・・・。
210名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:26:44.34 ID:Lp+iwC/GP
ついに声を出さずにキット呼べるようになったか!
これでもう安心だなw
211名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:27:05.79 ID:Uajx5Mdh0
遂にウルトラ警備隊に追いついたか。
「こちらダン、本部応答せよ」
212名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:27:40.11 ID:RoYoOmWXO
G-SHOCKブランドでそれなりの機能があるなら売れるけど

コレジャナイ感満点だなw
213名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:28:09.37 ID:Cjx2OFzc0
Twitter、Facebook、電子メール、テキストメッセージ、そして天気予報……

全部スマホで事足りるじゃん。
なんで、腕時計にその機能が要るわけ?

被りまくりで、全く意味無いじゃん。
挙句、スマホより使い難いし、ダセー。

どういう需要があんの?これに。

腕時計ならではの要素、
例えば、心拍計や血圧とか、
そういうの組み込むならまだ分かるが・・・
214名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:28:15.46 ID:z/0dqXJI0
ボタン押したら、家からバイクが迎えにくるなら欲しい。
ジャンパーソンごっこができる。
215名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:28:27.51 ID:tj0P39b90
>>196
それじゃ、スマート「フォン」じゃねーぞw
216名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:28:34.49 ID:R3UUdBDC0
ソニーの欲しいな
もう発売してる?
217名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:28:59.52 ID:x1aulE2O0
新開発のソニータイマー内蔵で精度抜群です。
218名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:29:10.87 ID:nM876aZ30
老眼いじめんな
219名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:29:55.14 ID:RvlMO8YO0
(´-`).。oO(FeliCa付いてないんだってね。画竜点睛を欠くと言うか、これこそ欠陥商品では…)
220名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:30:22.93 ID:3u2fKnkR0
セイコーも電子ペーパーの時計作ってる
221名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:30:46.64 ID:uJAMjg990
セイコー5つけてたほうがまだマシだなw
222名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:30:47.09 ID:vWRHunwm0
新しいものを作ろうという意欲は評価するが、
これはちょっと売れないと思う。

そもそも皆が腕時計をしているのは「社会人として必須なツールである」
という「常識」があるからであり、必要だからしてる人なんてほとんどいない。
なんでもついてる高機能時計ってのはこれまで沢山開発されてきたが、
それらの機能の殆どは携帯電話に吸収されてしまっている。

車の鍵の代わりになる時計とかならまだ需要があるかも。
223名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:30:47.70 ID:yZdhMuqIO
ボタン押したら美女9人谷亮子1人に追われる機能付きなら買う
224名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:30:50.71 ID:7dRjEGkb0
これがほんの20年前にソナホークを作ってた会社か・・
225名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:32:33.69 ID:RBZsEv8J0
そんなことよりHMZはよ!
226名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:32:36.02 ID:XnyYHRM40
>>213
>心拍計や血圧
持病があるんでデザイン良くて
手軽な値段で出たらガチで買う
227名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:32:41.83 ID:CW2zMfP7P
勘違いしてた。これはソニーのスマホXperiaのアクセサリー品なのか。
残念。
228名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:33:07.42 ID:7oudiOHl0
>>205
なるほど人間関係のリトマス試験紙にもなるなw
買って見せびらかせるとするか
229名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:33:11.26 ID:U6TfV44V0
尖閣に売り上げ全部寄付するモデルつくったら国内では売れる
230名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:33:41.50 ID:DlacR4w10
なんだ単体じゃないのか、意味無いじゃん
231名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:34:03.64 ID:ggVhByjZ0
ソニー「ウリジナルニダ
232名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:34:07.39 ID:rsrc8YFm0
だ、ダセえ
233名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:34:49.25 ID:4plGuAYL0
40〜50年前の、スーパーマンか何かで腕時計ですべての通信(画像含む)を
する場面があったが、とうとう夢が実現するんですね。
漫画とか映画とか奇想天外なものも、人間の願望のあらわれであり、科学技術が
現実化する。
234名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:34:59.37 ID:45gEWtmq0
ツイッターどうやるの?
235名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:35:10.01 ID:9pe9EbtRP
>>1
それ、完全にモトローラのパクりじゃね?
236名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:35:15.36 ID:OJnfGkt80
両方ともないわ
こんな小さい画面操作しようとか思わん
237名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:35:21.01 ID:FFbsF3310
スポーツ特化の機能でもあればジョガーが買うかもな。
238名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:36:16.27 ID:SnYQYTnr0
音楽聴けるの?なら欲しいかも。
239名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:36:20.22 ID:zced3dJji



Microsoftの腕時計「SPOT」の悲しい末路

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0804/25/news078.html


愚者って本当に歴史に学ばないんだなw


240名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:36:35.70 ID:E+oZTVgh0
どっちも子供のおもちゃみたいでダサい
デザインを何とかしてくれ
241名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:36:41.66 ID:I2matBkk0
もうソニーには新しいものを提案する力も残ってないのか
242名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:36:52.65 ID:ggVhByjZ0
戦隊物だったか仮面ライダーだったか忘れたけど
主人公の青年が腕時計で通話してたのを見て
憧れた子供は多いはずだ
いまはどうでもいいけど
243名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:37:12.03 ID:yGeff8sHP
>>1
iPad nano新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・・・・・・

あれ?
244名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:37:12.35 ID:kDQvvJan0
まーたパクリか

カンニング厨狂喜
245名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:37:39.86 ID:FFbsF3310
>>239
過去の例に倣ってばかりじゃ新し物は産まれないよ。
とはいえこれはヒットしない臭がするけど。
246名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:37:52.20 ID:KTS7gg6C0
これは恥ずかしいな

笑いを取る為なら良いけど
247名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:37:54.86 ID:fnIIhlLPP
小さい画面じゃだめだから今のスマホに落ち着いたんじゃん
こんなんよりパクリでいいから電脳メガネ出せよ
248名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:37:57.62 ID:UQEKNDTzP




          何一つ、イノベーションがない



249名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:39:08.43 ID:gI/AedLk0
まだ開発段階だけど、グーグルだったか
サングラス型のほうが、いい気がするな
250名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:39:09.51 ID:KIWXfKmSO
ゴーバスターズが腕に付けてるサイズにしろ。
それなら買う。
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 15:39:24.24 ID:zlqqsPmn0
やっぱり通話も出来た方がいいんじゃないの?
http://nori510.com/archives/913
252名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:39:27.77 ID:3IWX6UgTP
サンコーが本気出すときがきたなw
253名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:39:36.13 ID:o1uiFLL80
ソニーらしい、ゴミのような商品ですね
254名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:40:01.17 ID:tJrnRhWB0
肌身離さず付けてて使える機能って
スケジュールお知らせ機能くらいのもんだろうな
255名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:40:03.44 ID:GKV09dTg0
ダサスwwww
256名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:40:03.98 ID:9Nfw9sNt0
壁に貼れてくるくる巻ける、ポスターみたいなテレビまだ?
257名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:41:10.32 ID:CW2zMfP7P
スマホとさらにちっちゃい連携グッズを携帯するぐらいなら、
ノートパソコンとスマホを持ち歩くか、タブレットとスマホを持ち歩く。
258名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:41:25.33 ID:LD5rePfP0
ヤバイ。欲しい。
259名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:41:38.63 ID:l3yXMeTA0
>>1
中国の専売特許
これをソニーがやったら駄目だろwww

260名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:41:46.86 ID:ZWRT6ocj0
これ単体ならよかったのに
261名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:42:25.98 ID:JQU/laIA0
nanoの新製品がソニーブランドで出る!
という記事でした。
262名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:43:03.82 ID:J+5UxEBP0
>>254
脈が止まると同時に自宅のHDDフォーマットとか
263名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:43:21.81 ID:ixr6JVuX0
まだウルトラ警備隊ごっこから抜けられんのか。
腕時計にいろいろ詰め込んでも実用性皆無だ。
264名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:43:34.33 ID:LD5rePfP0
これ一つで出来るようにしろよ
64G程積め
265名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:03.12 ID:t31eLr6s0
SONYの初期ロットは不具合を見つけ出す為のテスト品
他のメーカーなら社内で行い不具合を解消してから商品にするもの
SONYはそれを客で行う

買うなら型番が三代目になってからがお勧め
266名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:05.60 ID:ju+U/QHK0
腕時計は全くしなくなったわ
googleのメガネ型のが流行ったら
事故が増えそうだな
267名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:11.17 ID:nTW76vDv0
ドクター中松が随分昔に考案してなかったか?
268名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:15.95 ID:+bAoz8rNO
スマヲきたこれww
269名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:18.53 ID:pgEceP360
ジャイアントロボモデルとビッグオーモデルと10-4-10-10モデルだせ
270名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:19.68 ID:CDqcAkcp0
為替レートをリアルタイム表示する青歯時計があったら買う
271名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:42.15 ID:T7qarH570
とうとうソニーも中国製品のパクリを始めたか
272名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:53.44 ID:zced3dJji
>>245

MSがハマった、ケータイか腕時計どっちか持ってりゃいい話を、
なんでわざわざ両方持つ必要があるわけ?
っていう当たり前の敗因をこのチョニー商品は何一つ解決してないわけだがw


273名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:44:55.43 ID:0H5D++cm0
>>234
これ単体じゃ動かない
青歯接続でXperiaと接続して結果だけ表示する
要するに腕時計型のXperia用リモコン
274名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:45:08.94 ID:O8TE3Z8p0
>>67
俺も真っ先にそれ思い出した
275名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:45:11.82 ID:o1uiFLL80
276名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:45:37.30 ID:LXVSrnuT0
たしかにスマホ買って また腕時計しはじめたな
277名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:45:56.77 ID:OcbyqCsc0
デザインのセコさにワロタ
278名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:46:33.60 ID:XkSkeRCi0
時計に向かってしゃべるのはやっぱりロマンだ
次は変身させろ
279名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:48:37.05 ID:FFbsF3310
>>272
スマホの子機であるというところと、時代が変わったというところだな。

あとチョニーとかいう企業は知らんけど。
280名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:49:41.98 ID:ExkOkANFP
ハックできるかどうかが問題
まあ、できたとしてもメモリやらの問題で大した楽しめそうもないけど
281名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:50:13.34 ID:1G9npKFS0
ipod nanoを腕時計がわりにしている奴は見たことないなぁ。
実際いるの?
282名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:51:26.70 ID:CDqcAkcp0
ちなみにソニーが携帯/スマホと連携するBluetooth腕時計を発売するのはこれが初めてじゃない

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/32309.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35046.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/ni_cmbw200.html
283名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:54:07.57 ID:iJW2WMiA0
>>69
> 本体にコレ見逃しに刻印されたソニーのロゴ!
まさかとは思うが、「これ見よがし」を間違えて覚えてるんじゃないだろうな
284名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:54:16.98 ID:cHlKhW9c0
スマホリモコンならG-Shockで既に出てるし
285名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:55:14.55 ID:kRIPbSh10
ipod nanoにベルトつけただけじゃんw
286名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:55:26.25 ID:ekum1jPY0
※現物は死ぬほどダサいです
287名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:56:28.71 ID:zced3dJji
>>279

なんだよ時代ってw
同じ機能のものをいくつも持ち歩くのは煩わしいだけで意味ないってことなのに。

時代が変わって人間に三本目の腕が生えたとでもいうのか?w



288名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:57:30.47 ID:YQxVccsH0
あれ、たしかipodminiを腕時計っぽくツケられる似たような
アタッチメント出てなかった?
289名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:59:37.73 ID:qtfYTBjP0
バード、ゴー!
って要らんがな
頭悪いぞソニー
290名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:00:14.38 ID:CDqcAkcp0
>>287
携帯も腕時計もいつもフツーに持ち歩いてねえか?
まあ毎日充電は面倒だが
291名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:00:49.32 ID:8rgcrNnri
こんなん流行るわけない
292名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:01:03.48 ID:o9LZ0Sc40
293名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:03:54.00 ID:LD5rePfP0
スマホモードの時だけ、液晶を2倍に大きくすればいいだろ
俺のこの案。お前らにやるよ。
日本の為に使ってくれ
294名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:05:38.15 ID:FFbsF3310
>>287
時代が変化するとライフスタイルや流行が変わることがあるだろ。
昔は売れなかった商品が後で売れるとかままあること。

それで今回売れるとは限らんが。
295名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:06:05.73 ID:l+bAaFhLi
iPodなのがiPhoneの子機にならんものかな
296名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:06:07.56 ID:OxzTjuDtO
そして流星号にを呼ぶんですねわかります。
297名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:07:09.15 ID:emMmctA80
あからさまなパクリ
ソニーの中は既にチョンに汚染済
298名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:08:13.76 ID:Dqvc3D9L0
腕時計連動型は、絶対これからくるとおもうけどな。
特にタブレット型が普及するにつれ、ビジネスにおいて
クラウドでデータ置いてタブレットで使用して読み出し、通話は腕時計型で
スマフォよりも、タブレットと連動しての腕時計なら需要あると思う
後はデザインかな
299名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:08:34.78 ID:zced3dJji
>>294
もしかしたらレベルまったく具体性のない話されてもw

300名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:08:45.71 ID:UbnyFbLXO
ずっと見てたらやっぱりすげー欲しくなった
このパチモン臭さはむしろ「味」だな
スーツ姿でつけてってOLとかに突っ込まれるのが楽しみでならんわ
ジャージとかとの相性はよさそうだしな
301名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:09:40.72 ID:FFbsF3310
>>299
具体性も何も、オレはこれは売れないと思ってるんだから今回のを具体的に説明できるわけないだろ。
ソニーに聞けよ。
302名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:10:01.82 ID:BMzCQbiY0
時計
特定の番号との通信
メール確認
カメラ
GPS
がデフォ機能で
録音
心拍、血圧測定
なんかのアプリがあればいいかな
303名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:11:47.76 ID:nSIqQ6Gi0
略したらスウォッチだな
またパクリか
304名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:13:14.47 ID:Ifnby0Lw0
これ、アップルからパクリって訴えられるんじゃねーの?
もう少しベルトが高級感有るなら良いんだが、安っぽいしな・・・
305名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:13:35.01 ID:l+bAaFhLi
寧ろiPodなの時計をジョギング用に買う決意ができたわw
記事サンクス。
306名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:14:03.07 ID:0H5D++cm0
>>302
だからこれはXperiaの機能を呼び出すリモコンで、Xperiaを持ってないと
時計以外の機能は使えないんだってば
307名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:14:15.09 ID:o9LZ0Sc40
308名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:14:40.79 ID:EcMu9evo0
ロゴがない分nanoの方がデザインが自由で圧勝
309名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:14:44.57 ID:LD5rePfP0
カメラとかいらんだろ
そこら辺はお前らの大好きなガラケーでどうぞ
310名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:18:49.93 ID:nPoIJfJM0
ソニーのスマートフォン以外は使えないは痛いな
311名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:19:16.40 ID:x8+Lo+WU0
低温火傷ですね、わかります。
312名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:19:19.94 ID:u8GHuwZMi
アホか。次はメガネだろ。
313名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:19:46.18 ID:JAshb+RW0
これは売れない
314名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:20:30.07 ID:zced3dJji
>>307
いや、全然違うだろw
昔売れなかったものには売れなかった理由があるし、それが売れるようになるには
何らかの改善点があった。
翻って、このパチ腕時計には何一つ改善点が無いw

315名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:21:20.94 ID:CrYCaStkP
スマホと連動させるならスカウター型にしてくれ。
見ながら歩いても安全なように。
316名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:21:27.74 ID:YQxVccsH0
>>292
ああそれそれw

317名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:21:59.26 ID:emMmctA80
アップル「訴えようかw」
318名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:22:07.04 ID:x2dsgbqb0
そもそも腕時計はもう必要ないだろ
腕時計型なんたらで売れたものないだろ?だいたい使ってがっかりする。

319名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:22:10.04 ID:ddbv6MWq0
casio リストオーディオプレーヤー 発売してすぐ買ったな〜
sony ミュージッククリップも買った
この頃が両社にとってチャンスだったのに
320名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:22:18.64 ID:cttOYQer0
どうしてソニーはこんなに駄目になったのか・・・
321名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:22:36.22 ID:1sAPorvi0
サイクリングに行く時なんかはいいな
322名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:22:51.31 ID:S09jSNhBi
オタクが買うから安心しろ。
323名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:23:54.62 ID:KM+z0PZ3O
>>310
マジか、そういうクソ仕様が負け組まっしぐらの発想なんだとまだチョニーは理解してないんだな(´・ω・`)

324名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:23:57.71 ID:CrYCaStkP
>>320
囲い込みが下手だから。

アップル信者なんか、自分が囲い込まれている事すら気がついていないぞw
325名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:24:03.34 ID:rxxmrLgA0
ARメガネをさっさと作って電脳コイル体験させてくれよ
この腕時計はコントローラーな
326名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:24:18.28 ID:653z4aYM0
ディック・トレイシーって誰????
327名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:24:48.89 ID:LD5rePfP0
ずっと前から時計型時計型と言われてはいたんだよな

それを最初に実現出来ないのが今の日本

どうしてこうなった

そもそも新聞を読むのも2005年までには、
完全に紙から切り替わると予想していたが
328名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:25:34.76 ID:ykFiCQoS0
クリップ式での使用ケースを提案していった方がいいと思うけどな、
腕時計は痛いよ。
329名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:26:22.36 ID:L74HDkXi0
馬鹿げてるとは思うけど価格帯で結構飛びつく人がいるかな。
一度流れが出来ると侮れないからね。

でも要らないし、こんな記事ものだしてるソニーにひかれない。
330名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:26:29.65 ID:1sAPorvi0
タブレットと同じでシチュエーションを想定しないと分かりづらい商品だな。
331名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:26:37.44 ID:t6netzz90
懐中時計型が出たらなあ

あ、やっぱり要らねえや
332名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:27:08.84 ID:UZkgFCnE0
15年前の中学ん時の友達が
腕時計が電話になるといっていたがこのことか!!!
ついに時代がきたな
333名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:27:34.70 ID:ijJNmlOZ0
時代のあだ花きたーwww
334名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:27:48.08 ID:qarMIVI0i

>>324
自社OSどころか音楽プレイヤーアプリ一つまともに作れる技術がなくて
囲い込みたくても囲い込めないだけw

335名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:30:22.06 ID:3Kb7TX9BP
時計なのに頻繁に充電が必要臭いなw
絶対着けなくなると思うwwww
336名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:31:26.11 ID:ykFiCQoS0
セキュリティがうるさくなってIDカードぶら下げている人が挟んでおけば便利かも
337名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:31:45.10 ID:pCHPNR3Yi
職業にもよるが、スーツの俺には無理
いや、やっぱりそうでなくてもダサい(笑)
338名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:32:20.77 ID:XAogYd9X0
Live Viewと何が違うんだ?

通信すぐ切れるし、画面傷だらけになるし・・。

sony つかえね
339名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:33:42.57 ID:D8UQ/9/Ri
こんな安っぽい時計着けて街歩いたりスーツ着れる訳無いだろ
340名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:35:17.05 ID:ePcx9LjlO
SONYはホントにもうダメだな
消費者と感覚がズレ過ぎてる
341名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:37:08.61 ID:Dqvc3D9L0
これ余計な機能全部とっぱらって、時刻とアラーム程度残して値段安くして
売れば、売れるんじゃねーか?
342名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:37:44.47 ID:g75uE/vd0
iPod nanoは、Bluetoothついてりゃ文句ないのに。
いくら腕時計みたいに嵌められても、そっからイヤホン繋ぐと
鬱陶しいことこのうえない。献血みたいだし。
343名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:37:57.34 ID:p1Uot2jp0
とべ!ぢゃーやんとろぼ!とか言いたくなるからやめてくれ
344名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:38:21.85 ID:krAY53wM0
これ欲しがるのなんて中学生くらいまでだろw
345名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:39:46.53 ID:/ed0X0uQ0
とりあえずダサいなどうしてこうなった
普通の家電のデザインは割りとかっこいいの多いと思うけど
346名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:39:54.49 ID:ul/GxuU+0
これを超えるインパクトがない
ttp://megafeps.kt.fc2.com/nakamatu1[1].jpg
347出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/04/17(火) 16:40:19.15 ID:p66YizNs0

U ・ω・)  フム。ipadの時代は終わったかポ。

348名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:41:35.69 ID:cttOYQer0
昔のクリエイティブなソニーなら「腕時計型」じゃなくて、「リストバンド型」にしただろうな。
液晶も1.3インチでなくて3.5インチくらい。昔の携帯電話のディスプレイ程度。少し湾曲していて腕にフィットする液晶。
完全防水で汗にも強い。運動していて邪魔にならない。水洗いも出来る。

ソニーは本当に駄目になった。
349名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:42:24.65 ID:HFm51lsb0
サムスンの方がもっと良いものを作れるNIDA!
350名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:42:33.99 ID:m8VRK0l40
恥ずかしくてこんなの付けてられんわ
アホソニー
351名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:44:02.97 ID:cttOYQer0
>>349
残念だが、マジでそのレベル。
サムソンの方が客のニーズに応えるし、冒険もする。
もちろん、appleの方がさらに良い商品を作るけどね。
352名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:44:46.41 ID:uLVE61uj0
自販機とか運賃をかざすだけで利用できるといいかもしれない
支払いはネットマネーで、カード利用は
変に履歴が残るし、なんか面倒で嫌
353名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:45:48.56 ID:Qb+iF25eO
麻酔銃付けてくれた買う
354名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:46:24.43 ID:m8VRK0l40
こういうのじゃダメなんだよ
腕時計のほかにブレスレットのようなのにすれば
時計と一緒に腕に付けられるのに
ほんとソニーは馬鹿しかいないのか
355名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:47:44.93 ID:583ocGa90
Gショック出だしてくれい
海外メーカーはスマホも時計もタフにこだわらねーんだ
あ、時計は一部のメーカーがやってるか
356名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:48:44.45 ID:WrcFXSD40
>>8
なついお(´;ω;`)
357名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:49:37.12 ID:FaIUM8Bg0
スマフォがあるならスマフォでいいだろw
なぜ腕時計でネット見る必要がる電話もw

断言しようw
これは売れないw
358名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:50:10.16 ID:583ocGa90
359名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:50:31.47 ID:skljDxlR0
スレの最初の方、単発の絶賛書き込みばっかりでエッと思ったらすぐ普通に戻った
ソニー本当に相変わらずだな。2chはいいもの出せばそれなりに評価してくれるのに
360名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:50:50.90 ID:6tmKzG9a0
>>1
中二病ですね。
361名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:53:08.75 ID:dzGPBgiW0
電脳化はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
362育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/04/17(火) 16:53:35.14 ID:LD/6Yiq10
この製品


海外のオタクに 笑われてたよwwwwwwwwww
363名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:54:39.67 ID:fP1LgV5E0
ウルトラ警備隊が使っていた腕時計型テレビ電話に近づくのか?
364名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:54:43.66 ID:cttOYQer0
>>359
>>1を見て欲しいと思う奴ってどんな奴だろう。
ソニーはどんな人に売れると考えて商品化したのか。
あるいはiPodで同じようなの出てるから出そうってレベルなのか。
マジ終わってるわ、ソニー。全くワクワクしない。
365名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:54:50.87 ID:+1xd9HK70
またアップルの後追いかよ・・・
366名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:55:02.78 ID:wvDiFrtH0
>>5
そこに置いてある日本製のパソコンと日本茶と有田焼の湯呑み、
あとビクターのデスクと椅子、パナソニックの蛍光灯、
ちゃんと使用料払ったのか?

他の国は無論不要だが、韓国と中国は使用料払わないと使わせないよ?
367名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:56:04.84 ID:tJrnRhWB0
あ、今ならガイガーカウンター機能つければ売れる気がする
368名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:56:43.43 ID:v2ohAlKq0
俺はこっちが欲しい。
http://www.gizmodo.jp/sp/2011/11/post_9579.html
369名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:56:46.18 ID:hNlbJx46P
>>1
けなそうと思ったがカッコいいな。
アップルから出してくれたら買う。
370名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:57:19.79 ID:2ELltzzz0
・電話の着信
・メールの着信
・普通のデザイン
・1日もつバッテリー
・2万以内

これだけでいい 余計な事すんな
他のメーカーもがんばれ
371名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:57:26.70 ID:UK73tpLi0
ステマはソニーの専売特許だからな
372名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:57:31.36 ID:TSl1fNNf0
グランドセイコーの方がまだマシ
373名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:57:50.53 ID:2AJeYb530
悪くないけどロゴがうるさいな
374名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:57:50.81 ID:qb2l3FrV0
大体時計をつけるってのがもう時代遅れなのに・・・マジで団塊脳は解からん
375名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:58:10.45 ID:FPFbZ6zxP
どうも、基本的にはXperiaの操作端末&ちっちゃなディスプレイのようだな。
Xperiaのユーザー以外は使いづらそうだ。

発想自体は面白いんだがな。
376名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:58:12.77 ID:FaIUM8Bg0
>>367
おれもそうおもうw
自然体でスーパーの食品を計れるからなw
それはひそかに売れるw
377名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:59:16.87 ID:U2MtgfzC0
ジャイアントロボが付いてくるなら買ってやる
378名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:00:28.95 ID:RukzWSheO
サッサとコンタクトタイプモニターと人体入力装置を作れよ
379名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:00:29.24 ID:dUHz73h/0
googleMapは使えるのかな?
使えるならアリかも
380名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:00:41.29 ID:hNlbJx46P
CCD搭載でSkypeやニコ生アプリとかと連動出来れば更によい
381名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:02:27.55 ID:I7jkSxtI0
ワンセグ腕時計はまだですか?
382名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:03:25.59 ID:sDx2OVAE0
こんなゴミより電脳メガネを早く開発した方がいい

383名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:04:23.47 ID:zq9sz1la0
よくわからんな。
これ、アンドロイド携帯がないと使えないのか?通信機能は何を使ってんだこりゃ。
アンドロイド携帯に専用アプリをインストールしてBluetoothで連携?
384名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:06:42.55 ID:dCD9g+0IO
腕時計型通信機かー
ガッチャマン以来オレの憧れだ。
385名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:06:43.61 ID:FPFbZ6zxP
386名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:06:48.07 ID:MSb7OBEu0
これならトイレに落とすこともないな
387名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:07:49.49 ID:d4jZngy1O
>>341
ロゴはなんとかショックですね!
388名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:08:30.17 ID:CDqcAkcp0
いままでの例からしてAndroidだったらXperiaじゃなくても使えると思われ
389名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:09:03.35 ID:8nIX7h8s0
学生のカンニングは楽になりそうだな。

ビジネスシーンじゃ恥ずかしくって使えない。
390名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:09:03.77 ID:o/5VKAdw0
ドクター中松のウデンワの時代がやってきたんだ!!
391名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:10:16.69 ID:zq9sz1la0
>>385
ありがとう。Xperia専用なのか……。
Xperiaの拡張装置なんだな。せめて単体で音楽再生機能でもあればいいのに。
392名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:11:09.57 ID:FFbsF3310
>>359
最初からイラネーレスの方が多いだろw
393名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:11:54.10 ID:/DY/HMhEi
数打ちゃ当たる・・・かもしれん。
売れるかどうかは気にせずガンガン開発してけ
394名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:12:08.61 ID:D3p+Bk5kO
おもちゃみたいなナンチャって腕時計で歴史ある腕時計メーカー達と張り合おうってーのソニーは…
395名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:12:39.58 ID:fP1LgV5E0
テレビ電話機能搭載なのか?
396名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:13:52.65 ID:ccDJ1J7B0
>>359
いい加減脳内敵を作り出して叩きまくるの恥ずかしいから止めなさい
397名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:14:30.58 ID:F+d0qV0S0
またアップルの後追いかよ
398名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:15:07.78 ID:UK73tpLi0
ソニーをディスっといてなんだが、これはちょっと欲しいと思ってしまった。実際の使い勝手はわからないけど。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1204/17/news090.html
399名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:15:25.95 ID:ygI2rXol0
香港通販ではこの手の時計、とっくに販売されてるね。
いまだにソニーが出したからとかソニーの看板でなんとかなると思ってるのかね?
400 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/17(火) 17:15:38.43 ID:yQG330EEi
絶対いらねぇ
401名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:15:41.28 ID:OnNT0wvw0
これは少し欲しいかも・・・

でもスマフォも必要なんだよな?
402名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:16:27.83 ID:kLGvBjb70
こんなのよりSONYタイマー解除するツールを販売してよ
403名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:16:39.08 ID:q+sHGo4g0
周囲の時間を30秒間止めて、その間も自分は動けまつか?

流星号は応答しまつか?
404名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:17:48.34 ID:+qiE/ldc0
ソニーもう真似しか出来ないとか
405名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:18:15.80 ID:tGQDW7vg0
スマお
406名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:18:36.21 ID:OnNT0wvw0
>>404
真似には見えんが?w
407名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:19:02.80 ID:llpFXg2R0
>>401
連携出来るだけであって必須なわけではないでしょ

小手先だけの日本製品らしいというか
408名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:19:07.24 ID:TqPcbItO0
いい年した大人がこんなのつけてたら恥ずかしくて笑われちゃうだろw
409名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:20:35.29 ID:UeuRbs3w0

  ★【明日 4/18(水)】【 人  権  救  済  法  案】 ー  緊  急 デ  モ★

●場所:衆議院第二議員会館前  ●15時00〜17時00分
  ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)/※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

■  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
410名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:20:56.54 ID:3Bi5eiMP0
これは!・・・いらないな

もっとこうPIPBOY3000みたいな遊び心がほしいんだよね
つけるならもっとガッツリつけたい。

こんなんよりむしろ腕時計的なマウスとかさ、そういうのの方が使いでがあるよ
411名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:21:02.47 ID:AEFJx0dq0
CASIOは早く色んな機種対応G-shockを
412名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:21:10.73 ID:OnNT0wvw0
413 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/17(火) 17:22:47.17 ID:P0c7Z0XI0
マジか
414名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:23:25.68 ID:G4/u7nvs0
ガッチャマンを思い出すおっさんは俺だけか
415名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:23:34.10 ID:grbxh599O
ウルトラセブンに出てくる奴なら欲しい。(笑)
416名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:23:49.60 ID:rnZEBLh40
今時、時計なんて携帯/スマホで代用効くし
わざわざ腕時計なんてするなら見せびらかし用の高価な奴だろ
だれがスマホを手首を巻き付けたいと思うんかねぇ。。。

ウォークマンを作ったソニーはもはや死んだ
今あるのは偽物だ
とはいえジョブズを失ったアップルも早晩後を追うだろうけど
417名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:23:57.96 ID:v3CDZ8A00
iPodNanoに時計のバンド付けただけみたいだな。
418名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:24:37.67 ID:ksNh42DL0
そもそも需要減ってるところで何する気だろう
419名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:25:07.03 ID:tPcgp/p70
チョソが泣きながら↓
420名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:25:09.30 ID:OnNT0wvw0
>>416
サラリーマンなら必須

客と会ってる時に、腕時計なら見れるが
携帯は見れないし
421名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:25:11.57 ID:q+sHGo4g0
オナホと連携できるのは

なかなかいいアイデアだと思う
422名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:25:32.26 ID:6w/LJLMNO
信頼と実績のソニータイマー
423名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:25:45.06 ID:TqPcbItO0
>>403
もし30秒間と同等の空間を停止することが出来たとしても、
空気も動かなければ呼吸も出来ないからまともに動くことも出来ずに窒息死するな
424名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:27:03.46 ID:QOUivuHB0
この路線は結構可能性あるんじゃないかと思う
425 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/17(火) 17:27:09.21 ID:A2g9EYOv0
盗撮するための機械を売る企業は潰れろ!
こんな物を欲しいと言っている変質者は祖国へ帰れ!
426名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:27:20.71 ID:rnZEBLh40
>>420
いや俺様も立派な社蓄だけど
いまだかつてそんな経験はないww
427名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:28:15.61 ID:bNardvPu0
明日があるーさ
明日がある♪
428名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:28:15.88 ID:3IqxIQvxO
ミニッツリピーターが無い
腕時計なんかいらない
429名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:28:26.31 ID:drs68Jcj0
めちゃくちゃ衝撃に強くて防水で体温や日光や振動で発電して
24時間付けっぱなしでOKの腕時計型携帯電話を出してくれ。
430名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:28:29.46 ID:Di1+ActG0
ただ単にAndroid側からの情報を表示するだけの端末とか大して意味ないだろ。
せっかくAndroid積んでるなら汎用アプリを入れられるようにしろよ。
431名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:29:37.90 ID:OnNT0wvw0
>>426
工場勤務だからだろ?
客と会う立場だと、携帯出して時間は見られない。
432名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:30:06.71 ID:3Bi5eiMP0
スマホって真面目な人間関係にとっては敵もいいとこだからな
433名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:30:35.60 ID:zq9sz1la0
>>423
30秒じゃさすがに窒息死はしないだろ。
光も停止してるから、見える光景が大変なことになったりとかはあるかもしれんが。
434名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:30:40.53 ID:5hXH+sMz0
家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像
http://24.media.tumblr.com/tumblr_l4f9bpc4MO1qz5avfo1_400.jpg
435名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:30:43.81 ID:LJiQEA2O0
通話機能に特化して肩耳イヤフォン+骨伝導マイクだけの超小型の電話作ってくれ
436名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:30:59.28 ID:RDBHSkUbi
>>424
こんなもんに一体何の可能性があるんだよw
バッテリー保ちをいつも気にしてなきゃいけない腕時計持ち歩くバカはいない。
可能性の前に可用性でアウトw


437名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:31:44.86 ID:TqPcbItO0
>>431
客先でつける腕時計は身嗜みの一環のただのアクセだろ
外でならいくらでも見られるんだから、客先での時間くらいは体内時計で把握しろよ
438名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:32:03.54 ID:PCycd2Ld0
ラピュータ復活させるか
439名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:34:21.09 ID:OnNT0wvw0
>>437
小僧のお使いじゃないんだから1〜2時間はかかるし、
後も詰まってると時計は必須。

工場勤務の腹時計じゃ無理だってw
440名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:35:29.41 ID:QOUivuHB0
>>436
今はな
ただ技術が伴ってくれば携帯性を高めるという形で
携帯総合機器がこの路線に進む可能性は結構あると思う
441名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:35:37.32 ID:qVVmhdlf0
ジョブズが見たら「いらね!」と言うだろうな。
アップルですら作る気がしないものを
よくまあソニーが開発費掛けて作るもんだよ。

こういう無駄なものを作る金があるなら
スマホで凄いのを作れば良いのに。
本当にソニーって終った会社だな。
442名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:35:44.99 ID:q+sHGo4g0
>>420
こんなのした営業マン来たら腹抱えて笑うわ
443名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:35:46.16 ID:3Bi5eiMP0
まあ仕事によっては現在の時間がだいじだろうからね
444名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:36:16.72 ID:mcFwfN3GO
ちゃくちゃくと赤字の上乗せ作業は進んでるな
445名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:37:32.62 ID:RDBHSkUbi
>>439
そこまでシビアに時間確認する必要あるなら、尚更いつバッテリー切れや充電忘れするか
わからない腕時計なんか使えんよなw

446名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:37:46.38 ID:mVXNln710
ジムでとか思ったけど、汗で死にそうだね
447名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:37:54.30 ID:PV2H0BUSi
iPodナノバンドは普通に買えるんだな。ポチるか。
448名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:38:31.91 ID:R2k7w9LS0
スーツだと腕時計するのが普通じゃないの?スーツで腕時計しない人なんているのか?
449名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:38:47.58 ID:3Y+o1ii20
これ手首につけてたら笑われる感じする
プゲラみたいな〜
450名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:39:05.27 ID:3LIQRt95O
てすち
451名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:39:08.97 ID:OnNT0wvw0
>>445
普通は自動巻使うよ

絡むねぇww
452名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:40:17.52 ID:3Bi5eiMP0
最近は腕時計しない人が相当増えてる
機能的に不必要、重い、うっとおしい、高価とくればそうなる

そこに目をつけてしまうのがソニー的だな
453名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:40:48.99 ID:2Oy+clua0
 ど う し て こ う な っ た
454名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:40:56.21 ID:RDBHSkUbi
>>451
このパチもん時計も自動巻きで動けばよかったのになw

455名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:41:09.19 ID:vEv51fso0
ソニーも地に堕ちたな・・
456名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:41:27.29 ID:q+sHGo4g0
>>448
金属アレルギー

一見プラでも裏蓋金属

総金かプラチナならおk
457名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:41:33.43 ID:R2k7w9LS0
>>452
重いか?まあ重いのもあるけど軽いのもあるだろ?
458名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:41:44.37 ID:TqPcbItO0
>>439
時計見なきゃ分からんならアラームをバイブにでも設定しておけよ
いちいち時計を気にしてたら先方に失礼だろう
459名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:41:56.43 ID:OnNT0wvw0
>>454
火病起こすなよ小学生ww
460名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:42:08.47 ID:7R6tDPfj0
これ、生活防水くらいはついてるのかい?
461名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:42:08.59 ID:VEs7s7Ub0
いち早く入手し、試験に活用すれば難関大学にもいけるかも
ま、おれ30代だから関係ないけど
462名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:43:14.86 ID:2Oy+clua0
そろそろ、スマホをぶっ差して動画が見れますよ!的なテレビが
出てくるんじゃないだろうか。シャープあたりから。
463名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:43:23.85 ID:4ov3Uz1C0
グーグルメガネとかスマートウォッチとか・・・・
携帯デザインで困ったときに必ず出るよな、メガネ型、腕時計型って
発想が貧困なんだよ
464名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:44:06.70 ID:OnNT0wvw0
スレタイと違うところで粘着する奴が増えたなww

>>461
そして持ち込み禁止へw
465名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:44:08.62 ID:LtOjGW0Y0
nanoと違って文字盤のデザインが追加できるだろうから一部で人気が出そうな気もする
466名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:44:30.38 ID:HfgdjyEh0
クソニー健在だな
安心した
467名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:44:57.71 ID:V706OYKGO
世の中、便利になりすぎると逆に不便になる。
468名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:44:58.69 ID:3Bi5eiMP0
>>457
あるんだけどね、しない生活に慣れると結構重く感じる。

もうネクタイさえしなくなった僕ちゃんですが、顰蹙買ってんだろうなw
469名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:45:32.82 ID:RDBHSkUbi

>>459
ようするにこんな腕時計は実用性なしとw




470名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:45:40.89 ID:oi9Htt9N0
すげぇ
かっこいいわ
欲しくなってきた
でも俺はスマホiphone4sだからアップルの買ったほうがいいの?
471名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:46:12.88 ID:q+sHGo4g0
>>462
スマホをぶっ差さないと動画が見れ無いテレビってあんのか?
472名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:46:13.71 ID:L5LhC6ro0















pipboy3000はよ










473名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:46:43.18 ID:2Tc6N48s0
PHSでも似たようなの有ったな
474名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:47:32.89 ID:OnNT0wvw0
>>473
あったあったw

あれは本当にどうしようもなかった。
475名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:48:41.33 ID:V706OYKGO
SONYはリアルタイムで見れるワイヤレステレビを開発して起死回生しろ。
476名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:50:52.61 ID:IGRwnrmK0
これが真のソニータイマーかぁ
477名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:51:18.40 ID:D3p+Bk5kO
>>424
ゲーム理論でいうところのしっぺ返し理論だよとかいって得意になってやってるのかな後だしじゃんけん
478名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:51:20.20 ID:q+sHGo4g0
してる奴見たこと無い

セイコー、プログラム可能な腕時計型のコンピュータ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980408/seiko.htm
News:セイコーエプソン,腕時計型PDA「Chrono-Bit」を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/0009/11/epson.html
カシオ、腕時計型デジカメと腕時計型MP3プレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/2000/01/06/casio.htm
479名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:51:45.55 ID:3IqxIQvxO
会社にいる時は、腕時計を机に置いて、
置き時計にしてる。針式じゃないとな
480名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:53:06.96 ID:3Bi5eiMP0
ここはむしろソニーのためにみんなで
「これなら買う製品」を考えてあげたほうが・・・
481名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:53:26.84 ID:V706OYKGO
カシオのデジカメはあなどれないぞ。
482名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:53:46.80 ID:UgkcUa230

バカ売れで発売日半日で売り切れてますが・・・。

自分は買えなくて残念だ。

近日入荷予定っていつなんや・・・。
483名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:54:14.78 ID:+mdYGzE20
こういう小手先の商品じゃなくてさぁ
もっとこう根源的なまるでSFじゃんってのを
出せないの?
484名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:55:50.12 ID:6McI9MU+0
通話するとき手首が変になりそうだな
485名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:56:06.68 ID:1qo27K4p0
こんなくだらないもの作ってるヒマあったら
さっさと手書きまんまの感覚で使える
軽量長持ちなノート&メモ帳作れ。
勿論ビューアーとしても使える奴な。
486名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:56:37.43 ID:V706OYKGO
デジタル家電は何もかも進化しつくした感があるな。

逆にこれからはアナログ的な物が流行るかも(笑)
487名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:56:47.40 ID:YkPER9YF0
いつになったら
体内埋込型が出るんだよ
488名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:57:03.43 ID:LpJNGmGx0
なんつーか、所有感を満たしてくれないフォルム
489名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:57:04.46 ID:ksNh42DL0
これだったら逆に大きくして車になるスマホのほうが売れるんじゃね?
490名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:57:29.78 ID:XhL0BoHc0
時計は時計だけでええやろ・・・
どうせバッテリーもそんなにもたないんだろ?
491名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:57:32.11 ID:ilnd4JNsP
ジャイアントロボみたいな時代になって来たな
492名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:58:01.13 ID:q+sHGo4g0
>>484
ぶるぅとぅす って知ってる?
493名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:58:09.80 ID:g7aGluie0
電脳メガネはよ
494名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:58:19.61 ID:SD6ZReck0
10年前にも似たようなのあったなw
Linux搭載の腕時計型コンピューターwwww
http://japan.internet.com/linuxtoday/20011013/1.html
495名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:58:27.85 ID:LmJV12z40
あまり売れないと思うし、実用性はないと思うけど
カーク船長がエンタープライズ号と連絡するときに使ってた
ような感じになるかな
496名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:58:55.71 ID:V706OYKGO
携帯エアコンとか出来たらすごいけどな(笑)
497名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:59:23.86 ID:BYjOB5kp0
機能を音楽機能やエクササイズの機能(日記帳だとか万歩計だとか)に特化して
付属でブルートゥースのイヤホンつけりゃおk

ジョギングしてるオッサンどもに的絞れば売れるかもよ
498名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:59:58.71 ID:Z7JM4xLT0
499名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:00:09.32 ID:Qv6bQdRC0
画面が狭いな
使いにくくてもいいから広くしてくれ
電源はどのくらいもつのだろうか
500名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:00:13.65 ID:YjqtRx9m0
要らん。アホの極み
ソニーは好きだし、音楽製品と普遍的なゲーム機作ってくれてたらいいよ
今買いたい家電なんか無いわ。何か足しましたってバカ一代かよ
501名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:00:20.79 ID:uJAMjg990
>>483
R2D2みたいなの早く出せって思うよな
502名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:00:22.07 ID:B2SsXMxjP
やっとウルトラセブンか
503名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:00:52.02 ID:KB9yRD8B0
「東日本限定モデル!」銘打ってガイガーカウンター付を販売しろ!
504名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:00:57.64 ID:OKphxmvV0
これ対象年齢いくつぐらいなんだ。
中学生ぐらいがつけてたらにあいそうなデザインだけど。
505名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:01:06.45 ID:+UQggcsk0
逆に電話機能だけを腕時計にして欲しいんだが
506名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:02:44.31 ID:FM00cTFX0
めんどくせえ

こんな小画面は老眼にはキツイ
507名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:02:54.37 ID:1hSHIPfI0
>>11

おっ、こっちはiPhoneでもAndroidでも使えるのか。
iPhoneなんで、こっちだな。
508名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:03:01.74 ID:YZTM2dGE0
来たな!
待っていたぞソニー!

BT、wifi機器を統合しろ!
509名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:03:15.92 ID:AdHukAB5i
>>1
wktkして画像見た。
がっかり。
カッコ悪すぎ。
510名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:04:06.75 ID:buJf3mR00
40代だけど老眼にはきびしいわー
511名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:05:19.65 ID:gdryk8Cg0
ジャイアントロボは動かせるのか?

512名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:05:43.13 ID:xjkQYto20
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
513名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:05:49.43 ID:GKQ2A5kXO
腕時計業界では、未だアンティークなゼンマイ式が最上位品という世界だしな
どう考えてもクオーツの方が精度高いのに
514名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:06:06.96 ID:YZTM2dGE0
あ、iOSダメなの?
じゃ、ダメだ
515名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:06:19.15 ID:qFHbVSvrP
リアルソニータイマーw
516名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:07:19.85 ID:t31eLr6s0
>>359
SONYのステマは隙がないな
517名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:08:57.00 ID:99wOkJtJi
悪くないと思うが2ちゃんでは低い評価だな。
iPodナノがiPhoneと連携できるならiPod圧勝だったが、単独だから競合もしないし。
デザインがちょっとアレだな。
518名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:10:10.30 ID:Ojh9dtVX0
GalaxyS2で使えるなら買っても良い
519名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:10:32.25 ID:nJIaNvXYP
そういや、iPod Shuffleを腕時計にするアクセサリがあったなぁ。
520名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:10:37.13 ID:YZTM2dGE0
>>517
nanoちゃんはBT積んでないのよ
連携なんてあり得ない
521名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:14:21.70 ID:T9zsfDo00
こんなのつけて歩けるか?
だいたい腕時計つけないやつだって増えてるのに
522名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:14:26.11 ID:XxmrvqWZ0
ipotの勝ち
一見時計の文字盤の方がいい
カシオのGシリーズのガラケーは
フタにGショックもどきの時計が付いてたのが
かっこよかったんだぞ?わかってるのかチョニー
523名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:14:42.92 ID:3c8zqGN60
>>517
これ単体で…だったらねぇ。
524名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:14:56.68 ID:5iHk3dEr0
おもちゃにしか見えないから両方とも失敗。
ジョブズが死んですぐにダメなアップルが出てきたな。
暗黒時代再開w
525名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:14:57.30 ID:6PhtiGX10
(ヽ'ω`) nanoっぽいの+Bluetooth+リストバンド+BluetoothヘッドフォンをWalkmanブランドで
・・・いえなんでもないです
526名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:17:08.81 ID:6Lj3pdvt0
ソニーは恥ずかしくないのか。
酷い。

もう家電から一切手を引け。
527名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:17:36.63 ID:YZTM2dGE0
>>11
これだよなぁ・・・
多分、文字盤とかアプリの開発でカスタマイズされて優位だな

でも、白黒なの?
結局、i'm watch しかないの?
528名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:24:35.14 ID:HUZ8cXvx0
Gショック並の耐久、防水性があって、バイク乗ってるときにナビしてくれるなら買ってもいい。
529名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:24:51.25 ID:99wOkJtJi
ナノは現場でも電池が持たないみたいだからBluetoothとか乗せららなかったのかもな。
530名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:27:53.40 ID:Xt7l4E+z0
>>503
なぁに、そのうち西日本でも必要になるよ。
531名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:30:49.19 ID:q+sHGo4g0
>>529
外付けバッテリーを右手に着けて

袖口からシャツ中通してつなげばいいのに

簡単じゃないか
532名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:31:18.25 ID:99wOkJtJi
iPhoneに接続するタイプのガイガーカウンターあるぞ。品切れらしいが。
533名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:32:26.16 ID:lYsv8h7D0
Gショックの青歯4.0対応の機能が
もう少し増えれば、これいらんだろ?

着眼点は悪くないけど、製品化するときに
何が必要なのか、求められているのかを
ものの見事に外しまくるなソニーは。

SCEはtorneとか多少求められているものはわかってる。
ただ、ソニー本体のせいでtorneとかの機能に制限がある。
エレクトロニクス本体には馬鹿社員しか残ってない、
優秀な奴は早期退職制度使ってライバルに移籍した。

というわけで、この製品も見事に失敗すると予想。
534名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:33:55.37 ID:FM00cTFX0
アウトドアならプロトレック一択だし
中途半端な製品だな
535名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:34:34.18 ID:JzlcXqyA0
ソニーってこういうモロパク商品作る会社じゃなかったのになぁ
時計にするにせよもっと独自の面白いイノベーションやってくれなきゃ
なんだかなぁ
536名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:37:31.60 ID:pRKRO+qY0
>>1
ああ、あのiwatchのパクリね
死ねばいいと思うよ
537名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:38:43.38 ID:ZOiT1yZM0
動画に出て来るAva Moonlightってなんですか?
538名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:42:09.77 ID:fTyUvlEd0
>>1
誰だこんなゴミクズ考えた奴は!
ソニーオワタ(笑)
539名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:42:40.43 ID:chaOnYob0
iPod nanoの劣化コピーだなんて恥ずかし過ぎ。。。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/features.html#clock-faces
 
540名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:45:32.09 ID:JYdTJFASP
ソニーは本気でやばく無いか?
541名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:45:38.23 ID:52D1CZNB0
アップルの後追いばかり
542名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:46:45.20 ID:3nPlHbCt0
スマッチ
543名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:49:25.96 ID:+F73Y5aSi
腕時計はアクセサリとか言ってる奴は、何十年前の人間だ。
544名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:49:34.02 ID:ykFiCQoS0
まぁ、現行nanoも評判よくないし、あれが出た時のブーイングもすごかった。
545名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:49:44.75 ID:Xt7l4E+z0
床を転がるスマホはまだかね?
546名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:50:51.28 ID:JYdTJFASP
>>541
後追いしないとローリーとかしか作れんだろww
北欧のデザイン力を借りるしかない。
547名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:53:03.81 ID:aztfes2m0
>>269
前2つはともかく最後のは分かるやつおらんだろ・・・
548名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:53:15.79 ID:upx1mbe00
高音質ノイズキャンセリング&Bluetooth、
スタミナバッテリー・防水機能搭載したワイヤレスヘッドセット売ってりゃ、
iPhoneの売上爆発に乗っかって稼げただろうに、バカな会社。
549名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:53:16.49 ID:Kq6aQZLG0
好きなデザインのデジタル時計とかに出来るならメチャ欲しい
550名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:53:38.95 ID:JYdTJFASP
家電こそ、昔の日本製品の温め返しでいいんだよな

iPhoneだってiPodだって昭和の日本製品の真似なんだから。
ソニーは新しいことばかりにこだわらないで、昔の家電から何かヒントを得れば良い
発想力も想像力も乏しいデザイナー気取りの社員は解雇しろ。
551名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:55:16.44 ID:AD7Or6JA0
スマートメガネ作って、目の前に表示させてくれよ。
視線を移す事自体が既に古い。
552名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:56:21.26 ID:q+sHGo4g0
>>547
スマンそれ判る
553名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:58:26.62 ID:upx1mbe00
>>550
それはない、経営者にデザインセンスあるかないかの差

触り心地良さ、貴金属の美しさ、宝石のようなオリジナルなアイコンが、
アップルにはあるが、日本の家電には少量高級品分野でしか存在しない。
554名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:59:25.30 ID:5VCtniqBi
>>551
それもう発売間近ってばっちゃがいってた

ソースはTV
555名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:03:00.58 ID:x2mzgG9H0
スマートウォッチが便利そうだってのはわかるが
「いかにもデジタルガジェット」というデザインの腕時計はめていても許されるのは学生までだよなぁ・・・

それに、そこまでネットに縛られたくないってのもある
556名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:06:59.96 ID:0DjRLkkv0
557名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:08:23.18 ID:SlqqQDMOi
これは絶対流行らないw
558名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:10:16.61 ID:zekquqW90
iPod nanoとは全く違う製品カテゴリだから競合しないね
音楽を保存できるHD搭載してないし
559名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:11:48.29 ID:oPkxbt2Q0
男で高級時計好きって結構多いけど、そこの理由がまったく理解できていないようだね。
女はいろんなアクセサリー類を付けられるけど、男がましてや仕事の場になって
自分の肌身につけて、お気に入りを持っておきたいなんて時計くらいしかない。
似た理由で車もか。どっちに行くかは人によるけど。
とにかく車と時計は思い入れが込められてこだわりを示す所なんだよ。
パッと出た安物多機能新製品なんて興味示さないって。

セイコーがクォーツを実用化して世界中の機械式時計メーカーを駆逐しかけたけど
結局、未だに日差数秒の精度の高級時計が根強いか、そこから分からないと。

これ付けてスーツ着て仕事に出られるかw
560名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:13:09.33 ID:rt1E6w4Y0
胸ポケットに入れて移動してたら勝手にリツートしててあせったわ
それで使うの一時やめ中
561名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:14:04.49 ID:yi0aBf0q0
わりと欲しいけど防水だよな?
562名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:17:11.87 ID:NWfTkWWYi
ソニーは何処に向かっているのか
563名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:17:27.10 ID:JYdTJFASP
>>553
頭の悪いやつだな。
それこそ昭和の温め返しでいいだろ。

つか、"所有する楽しみ"だ
持つことを目的と出来る家電。
ゴチャゴチャ言うなよ能無し。

お前みたいな奴が社員だから日本の家電企業は糞なんじゃね?
564名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:20:57.57 ID:JYdTJFASP
機嫌の悪いおいらに口答えするな o(`ω´*)o
565名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:23:24.31 ID:tCjXhSCg0
ソニーはアホや、ほんまモンのアホや
566名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:26:32.93 ID:FM00cTFX0
しかしアップルもズレてるな
誰が欲しがるんだこんなもん
567名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:27:12.79 ID:99wOkJtJi
>>553
ガラケー類はプラスチッキーでオモチャ丸出しだからな。
持つ気が全く湧かない。
持つのが恥ずかしい。
568名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:27:52.33 ID:ZxO2eeL+0
さすがサムチョニー、パクリを恥ともナンとも思ってないwww
569名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:27:59.67 ID:i+fdS5zAP
携帯が普及した今、腕時計なんて邪魔以外何物でもないし、
格好付けたり見栄はるだけの物に成り下がったというのに。
デスクワークでキーボード叩く人なんて特にそうだろ。
570名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:28:45.08 ID:JYdTJFASP
腐るほどある昭和の家電をなぜ無視する?

糞ソニーのデザイナー気取りの社員は、アップルのどこを見ている??
昭和の日本家電のパクリだろ?

今の世の中をどう見てるんだよカス!!!!!!!
メクラ!!!

デザイナー気取りの社員はもう要らない!!

世の中は周ってる、出現が速すぎてスルーされた家電がまたまわって来て適切な時期にヒットしてるだけだ。

馬鹿じゃねーの???
家電は生活必需品だ。
人間の生活スタイルはそんなに激変してないぞ??
デザイナー気取りの社員はイノベーションばかり言うが

世の中知らないのか能無し!!
適切な家電が適切な時期にヒットするだけだ
いままで、自分たちの会社が開発してきた財産の中に腐るほどある宝を見過ごすデザイナー気取りの社員...
571名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:30:34.46 ID:VNzZiDeT0
せめてもうちょっと腕時計っぽいデザインならなぁ
縁日のおもちゃっぽい
572名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:31:50.85 ID:eKH1x1p80
糞ソニーは何パクッテんだよ糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
573名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:35:38.91 ID:s1w9HPwQ0
どうせなら腕時計内蔵型CCDカメラつけろよ
574名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:36:20.91 ID:IEmKiIt70
だっせー
575名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:37:14.73 ID:JYdTJFASP
>>573
そんなの中国製でいくらでもある
やるなら、髭剃り付きの腕時計とか歯ブラシ付きのやつだな。
持ってりゃ便利だし人気者になれる。
576名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:38:22.52 ID:mmGtq5RK0
ソニエリは昔からBluetooth腕時計やってるぞ、MBW-100でぐぐってみ
nanoのパクリ? 一個前のLiveViewも同じ形ですが何か
577名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:40:05.14 ID:ZxO2eeL+0

576 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/04/17(火) 19:38:22.52 ID:mmGtq5RK0
ソニエリは昔からBluetooth腕時計やってるぞ、MBW-100でぐぐってみ
nanoのパクリ? 一個前のLiveViewも同じ形ですが何か


これがソニー信者ゴキブリ脳ですよ
578名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:40:35.06 ID:0G//A4J3i
とりあえずロゴがダサい
579名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:41:22.62 ID:JYdTJFASP
>>577
くそチ○ン

ボランティアの反日活動はやり甲斐あるか?ww
580名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:00:04.40 ID:KqgaZJul0
nanoのパクリw
581名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:02:44.44 ID:z39iM+SY0
ベルトに付けられるバックとかそういうのと一体にして販売する
手法が流行るかもな
582名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:04:55.06 ID:P4naekeL0
別に売れようがコケようが関係ないからいいんだけどさ
特に目新しくもなく、格別に便利そうでもなく、子供のおもちゃというわけでもない
こんな中途半端なものどうして売る気になったのかきいてみたい
583名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:05:44.18 ID:sys1A/OJ0
OSは何?そういうレベルじゃない?
オモチャとしては合格だなあ。俺は実用物が欲しい。
584名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:09:04.80 ID:x2mzgG9H0
>>569
格好つけたり見栄張るだけの物だから、却って難しいんだよ。
いい物を身につけるか、それが面倒ならむしろつけないのが正解。

いい年したおっさんになって、スーツに >>1だとやっぱり痛いからな・・・
585名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:13:25.05 ID:99wOkJtJi
買ったのをイメージしてみたが、メールや着信からの返信は結局本体を引っ張り出して見なきゃならないと考えると微妙だった。
586名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:17:52.10 ID:EhgvgSBp0
iphoneにも対応してくれよ
587名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:18:44.95 ID:ZEwuC8oF0
ウルトラ警備隊ごっこはできますか?
588名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:24:13.35 ID:hkvxWeES0
>>583
OSっつーかJavaで書かれてそうだな、最近の風潮からして
589名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:36:08.95 ID:WgHc+Eyp0
ゲーセンの景品っぽい
590ブル巡査部長:2012/04/17(火) 20:39:45.57 ID:+kk/qZPM0
ディックトレーシ 
腕時計型特許とってなかった
腕時計のリング部分にアンテナコイル埋め込み
591名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:45:31.90 ID:Ev4BR9Ro0
こんな多機能なの要らない。
電話がかかってきたら相手の名前を表示したり、
Twitterのmentionとメッセージが表示されたり、
その程度のシンプルな物が欲しいんだよ。
あと、電池は一年は持つぐらいじゃないと使いものにならない。

「シンプル」は最高の性能だよ。
592名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:48:12.81 ID:6kXv6HgI0
迷走してるなw
593名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:04:40.26 ID:YvzzJY+T0
つかこんな半端物わざわざニュー速にスレ建てるネタか?
594名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:09:05.57 ID:Ubf0e4zg0
>>586
iPodなのがiPhoneとBluetoothなどで連携できるようになったら化けると思う。
595名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:11:52.68 ID:yxPzAtz4P
何が戦場だwww
戦場出ていってすぐ撤退するんだろ。

ソニーは踊るMP3プレーヤーの分野で一人で戦ってろ。
596名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:13:15.73 ID:ksNh42DL0
どうせならGPS使って音声ナビでも作ったらどうだろう
597名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:20:54.38 ID:ouuyedMXO
消費者バカにしてるな
598名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:23:25.93 ID:w6EV7ySE0
昔の戦隊モノに登場したアレが現実になるんだな
599名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:24:53.65 ID:GkgYqnh30
1ドル60円で計算か・・・
600名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:45:58.92 ID:CDqcAkcp0
>>591
だからそーいうのはMBW150とか既に出てんだろが
601名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:56:59.75 ID:Dq831fFe0
メガネに組み込んで
双方がフェイスブックとかのSNSに登録してたら、
相手の名前、生年月日、趣味とかの公開情報が
瞬時にメガネ上部に表示されるようにしとけば良いのですよ

それが本当のIT革命というものです
602名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:57:42.80 ID:ht26MEeY0
充電しても1日しか持たないとか、
バッテリーが3年でへろへろになるとか、だろ


いらね
603名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:03:18.35 ID:CjAcW9P70
>>434
あーこれはわかりやすすぎw
604名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:04:32.67 ID:Ubf0e4zg0
>>601
そんなのは現状のものでBluetoothなどを使えば可能。だがそんなことやってみろ。どうなるか。
人間の想像力は技術の進歩と違い、時代と共に進化はしないようだ。
605名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:21:48.46 ID:bRrl4wIy0
これはまたDesign Museum Londonのコレクションに加わるな。さすがSONY。
606名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:23:33.45 ID:2P25Q2sI0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
607名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:24:49.23 ID:LsZ3pa9fP
アップルのパクリかよw 
608名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:30:04.26 ID:cnJBFJKM0
トランザムを呼び出すことが出来るんなら買おうかな
609名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:34:35.71 ID:Awls+2v20
休日にラフな格好してる時にはつけてもいいんじゃない?
610名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:36:36.14 ID:/XfiSKo+0
逆転裁判2・・・・・・・
611名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:03:48.17 ID:DnZE5ZsZ0
SDKが提供されているのはいいけど、pebbleにしろこれにしろBT4.0を積む気はないのかね
612名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:03:54.43 ID:UbR/3L0N0
pspを時計にしたら

でかすぎるww
613名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:15:13.72 ID:p4AKKLY70
せめて丸1日バッテリーが持って欲しいけど、大丈夫なんだろうか・・・
614名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:20:12.60 ID:EcMu9evo0
国内的にはガイガーカウンターを安く作って欲しい
615名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:20:27.47 ID:CdFgXYHD0
腕時計の付加価値としては、ウルトラセブンの「ビデオシーバー」レベル
までだろうな。それ以上何やってもだめだろう。
技術的に可能でも操作がやりにくく実用性がない。
616名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:21:19.91 ID:zlGq+OKU0
なんだ。ソニーか。いらね。
617名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:21:30.41 ID:KpFBAJ900
>>613
所有者だが余裕でもつ
618名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:24:29.71 ID:Head0QUx0
子供の頃に憧れた大人は、自動巻きの腕時計をしていた。
こんなん、いい大人がするもんじゃない。
619名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:27:18.24 ID:myBkN26ti
>>617
うちの腕時計は3年くらい電池もつが
それ位じゃないと常用物として意味ないよなw

620名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:28:40.93 ID:TEwJYcxdO
通勤電車で自分の手首とにらめっこする変態が続出
621名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:29:56.46 ID:Lt1Nw7dG0
SONYってマジでどうしちゃったの?
GOサイン出す老害幹部がマジで思考停止してね?
天下の大企業様が出す新製品としちゃありえんレベルやん
622名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:34:20.41 ID:tMllw1dZ0
俺、腕時計しない人だからワカンネ。

身の回りであまり安っぽい時計使ってる人いないからなぁ・・
どちらかというと、身だしなみか、ファッションの一環として
腕時計を所持するのではないのかな?

その辺を実装できるようになれば流行るかもしれないなぁ
でなきゃよっぽど遊び心に訴えるモノになるか
623名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:35:05.85 ID:yWuqyql00
>>13
俺、40過ぎのオッサンだけど時計はほとんど身につけない
携帯で確認する程度
たまにGショックの古い奴使うくらい。
クリアなクジラが浮かび上がる奴。
100円ショップで電池買って交換したからまだ現役、少し黄ばんでるけどw
624名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:35:09.40 ID:KpFBAJ900
>>619
その人が必要だったら充電してでも使うんじゃない?
625age:2012/04/17(火) 23:42:13.65 ID:7TBowm110
いらないだろ
626名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:46:23.15 ID:InNEhcE/0
これだいぶ前のじゃん、今更だな
627名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:46:25.26 ID:BYCQkdgs0
>>18
チョンはゴミ以下だからそれは言い過ぎwww
628名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:46:41.18 ID:L6/mXxfV0
これ、パクリそのものじゃねぇか
本当にチョンニーになったアルニカ?
629名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:52:43.34 ID:i32tef8I0
位置的にポケットステーションみたいな物?
630名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:53:57.94 ID:scE8IwrS0
ほしぃ〜
631名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:54:02.59 ID:DRyVs46V0
なかなか面白いアイデアな気がする。
632名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:59:15.79 ID:HSwSS+OR0
腕が熱くなりそうw
633名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:04:14.83 ID:HLyyFHh10
ダメなものはダメだといわないと
634名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:04:28.50 ID:r/xHhZpb0
ようやく腕時計型のテレビ電話式通信機が出るのか。
技術的には前から可能だったはずなのに、SFが現実になるまでえらい時間がかかったな。

……もちろん付いてるよな、テレビ電話機能。
635名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:07:38.47 ID:5O21rOUU0
111
636名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:12:05.67 ID:RHng/RJmi
>>624


毎日充電する必要がある腕時計(笑)



637名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:22:21.10 ID:e7uUlZ0z0
>>609
俺なら文字盤いじってベルトは革に替えて
仕事でもつけるけどな
638名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:23:27.30 ID:PqERYTzQ0
実用性はないが、映画とかでよく見る風景ではあるんだよな
「カーン!カァァァァン!(エコー)」とか「転送」とか
639名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:26:12.85 ID:PLunS0rK0
ヒーローが基地に電話してる感じになってかっこよくね?
640名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:30:50.93 ID:LK5KXfmt0
なんでもかんでもタッチパネルか
641名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:33:16.97 ID:TGz14HyD0
>>434

1980年にCDはまだ販売されていないと思うが・・・
642名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:36:17.71 ID:EpPmDaPT0
>>550

Appleの製品には買うと嬉しくなる魔法がかかってるんだよ。
もしソニーが同じ物を作ってもぜんぜん売れないよ。

ソニーには魔法使いがいないからな。
 
 
643名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:42:38.28 ID:MXxnUelA0
つまり、世界中からリアルタイムで時刻をダウンロードできるようになるのか!
644名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:43:18.36 ID:vxQGvoAo0
日本価格のほうが安いというのは珍しいな。
大抵こういうのは1ドル150円ぐらいのジャパンプレミアムぼったくられるのに。
645名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:46:09.57 ID:vxQGvoAo0
あ、分かった。

これ、非接触充電機能が足りないんだ。
646名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:46:13.37 ID:5nHtU/cj0
>>642
購買層の平均年齢が相当上がってるからな
初老向けの直感インターフェイスには日本企業は弱いんでない?
機能テンコ盛りで自滅してる
647名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:48:35.52 ID:X5NyVSda0
スマウォのデザインまでAppleのパクリかよ。
ソニーひでぇな。
648名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 01:39:33.92 ID:qgi6kynj0
昔から日本人は運用なんか考えずに物を作ってきたじゃないか
なにをいまさら
649名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 01:59:57.60 ID:Uzefl1GFP
スマホを腕にくくりつけときゃいいじゃん
650名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 02:17:16.98 ID:fmtFlG660
時計に向かって「来い、キット!」とか子供の頃は憧れたよ。
でも今はアクセサリーとして腕時計付けてるからこれは使えないわ。
651名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 05:27:27.71 ID:Vh5rkWDvi
このスレのおかげでiPod Nanoを買う決意がついた。買うのは次の7Genになるが。
iPhone持ってるから無駄になると思ってたがこのサイズとタッチパネルならいろんな使い道があるものだな。
652名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 06:00:17.56 ID:vMc6SvpZ0
>>651
Nanoとタッチ両方持ってるが、Nanoはやめておいた方がいいと思うぞ。
653名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 06:11:20.78 ID:Vh5rkWDvi
>>652
止めてくれる理由はなにかな?
充電が多くなって電池が即ヤバくなるとか?2年もたずに即交換になるなら考え直すわ。

自分で思いついた使い道として
ジョギングでの時計、ストップウオッチ、iPod機能で12時間程度動いてくれればいいと思ってるんだけど。
今はiPhone握りしめて走ってるから気になるんだよね。買ったらナノに腕時計バンドアクセサリー付けようと。
654名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:41:34.35 ID:bVXwN8Vx0
通話も音声もヘッドセット頼みになるから腕時計型の意味無いしなあ。
腕時計型電話って発売の時は話題になるけど、その後成功したデバイスって聞いた事がないw
655名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:43:35.35 ID:DlB46Wjq0
ソニー迷走してるな
656名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:47:29.37 ID:W2vBFnBo0
Sony社内の企画会議って「何もアイデアねーからとりあえずXXパクっとくか」みたいなのを普通に話してんのかなw
657名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:57:03.08 ID:RpixriqP0
せめてiPhoneに対応していたならば
おこぼれにあずかれたのに
658名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:58:41.60 ID:q+NfdlmQ0
>>656
多分、実際には「○○社の××。アレみたいな商品はうちにはできないのかね?」みたいな感じなんだろうな。
で、アレみたいな商品が出ちゃうと・・・
659名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:00:27.07 ID:q+NfdlmQ0
>>657
最近だとandroidって時点で商品価値が薄れてるのにソニーは気付いてるんだろうか?
他に先駆けてマイクロソフトにすり寄った方が良いと思うけどな。
660名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:01:37.44 ID:qvwM6qrt0
ソニーは不買運動の対象会社
661名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:02:04.76 ID:6ePY+h7Q0
>>642
>ソニーには魔法使いがいないからな。
 
ソニーはまだマシ。
VAIOが証明してる。

魔法を使えないのは、SHARPだなwww
662名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:02:16.52 ID:3UAXsJsQ0
>ディック・トレイシーが使う腕時計型無線

ディ、ディック・トレイシー!?
そんなん若いヤツらは知らんやろ…
ジョー・ヤマダ警部の出たアニメは疎か、マドンナが出た映画すら知らんヤツばかりやろw
663名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:02:36.00 ID:pu8DtpOo0
Pip-Boy 3000と違ってオモチャっぽいな
664名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:03:09.11 ID:m2oyy9Df0

いよいよロレックスなど無用の長物の時代ですね
665名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:04:01.90 ID:prqsaC0N0
パクるならヒット商品の企画をパクれよ
ナノを腕に付けてる奴なんて見た事ねーよ
666名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:04:17.77 ID:y90EFtUU0
>>663
> Pip-Boy 3000と違ってオモチャっぽいな

ソレも子供の誕生日プレゼントのおもちゃだろーがw
667名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:05:39.34 ID:2rD1ZWjXP
Rollyの後継を出さないと!
668名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:06:15.60 ID:AMCUdiKt0
>>23
作らないじゃなくて、ノウハウが全く無いんで作れない
669名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:06:21.14 ID:0FhnkCwo0
腕時計は自動巻きに限る
670名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:06:40.11 ID:O3GkuBer0
>>664
耐用年数が段違いだろ
671名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:06:55.60 ID:6ePY+h7Q0
>>668
ファミコン時代の開発機材のOSは、何を使ってたの?
672名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:07:40.05 ID:wd72rNpyO
やっと腕時計から解放されたのに
673名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:08:04.82 ID:TQKkr29zO
ブランド名「SonyTimer」なら売れる
674名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:09:18.44 ID:OobyhUhY0
パクリ?
675名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:10:10.46 ID:orjmlP0l0
TRONも知らないゆとり世代多すぎ
676名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:13:41.62 ID:tYHNnxe60
時計は今はアクセサリに過ぎないからな。あと売れるブランドも決まってるから
明らかに失敗だろ。しかも新規開拓じゃなく後追いでは海外で勝てないよ
677名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:24:08.96 ID:XTLw1WIt0
電池どのくらい持つんだ?
毎日時計充電とか面倒すぎる
678名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:28:20.94 ID:R2ce+8Dc0
ぢょっとダサイww
679名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:33:14.93 ID:LFRRxRyN0
>>675
40代だがそれ内容までちゃんと見てない
680名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:33:37.27 ID:vmfxbGBQ0
おみくじ機能付きならレッドビッキーズで見た
681名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:58:43.94 ID:nuEQvj060
そういやスマホ出たばかりの頃もさんざんこけにされてたなぁ
682名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:18:06.33 ID:/idZGxjai
パクリは別ブランドで出せよ。
683名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:19:28.31 ID:PYo9bsNI0
ペンダントにしてくれた方が
684名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:20:43.44 ID:xp5omd7a0
ソニーって時代遅れのアホばかりの企業ってイメージが払しょくできない
685名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:24:41.81 ID:48oN0CUh0
完全にこの世界じゃんw
ttp://www.youtube.com/watch?v=psnCd3aFLmc&feature=related

ガジェット警部やん
686名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:33:22.29 ID:CJuJlGAD0
ソニーさん、巻物型タッチディスプレイを早く出してください。
687名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:49:45.82 ID:6ePY+h7Q0
ソニーは、ステマやり過ぎた。
あれで、イメージが急落した
688名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:51:58.12 ID:aM2aPjGQ0
ウルトラ警備隊かよw
689名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:52:49.46 ID:2pI9GOJE0
計算機とかゲームとか腕時計に時計以外の機能付けて流行ったためしがないw
690名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:56:35.82 ID:T/3vqZ6+O
迷走しすぎ
691名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:01:42.54 ID:tvgMqzhi0
腕時計はセイコー、シチズン、カシオの3つでいいわ。
いずれかを買ってれば問題ないわ。
692名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:04:55.73 ID:FvRFuOb/P
流星号、応答せよ
693名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:09:48.10 ID:saDIOSRl0
ウルトラマン、戦隊物、メタルヒーロー物とがっつりコラボして
こんなサッパリしたデザインじゃなくてゴテゴテした「いかにも」なのを
作ったら、なんとなく食いつく層がいそうな気がするんだけど
694名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:10:35.70 ID:6ePY+h7Q0
サマンサタベタ は、時計作らないの?
695名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:10:37.07 ID:KB7/eNHCO
ソニーよ、どうしてこうなった
人材と人の育成を軽視する会社は廃れる 哀れよの〜
696名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:15:33.15 ID:PqERYTzQ0
>>693
SF映画とコラボしたモデルなら欲しいなぁ
初代スタトレのコミュ型スマホケースとか出てたら神なんだが
697名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:16:48.97 ID:6ePY+h7Q0
スカウターのデザで、スマフォ売ればいいんだよ。
ガキが買うかもしれないだろ
698名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:17:35.11 ID:s9vElUCw0
安いねえ
でも腕時計要らん
699名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:18:30.24 ID:FvRFuOb/P
>>697
スカウター、操作は脳波でよろしく
700名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:18:46.90 ID:YChLM/Gj0
ソニー大失敗巨額赤字増大三星に買収されるww
701名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:31:20.43 ID:aVDOgF4QO
ほんと自らは何も産み出さんなwww
702名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:50:16.91 ID:ABwNgUZz0
腕時計型のなんか本気で売れると思ってるんだろうかソニーは
703名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 12:03:52.01 ID:unTEa4zWi
>>352
素直にカードが持てない身分だって言えよ。
704名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 12:07:36.47 ID:5zuY74R70
どうせならランボルギーニカウンタックの形にして欲しかった。蓋つきにして。
705名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 12:20:53.13 ID:f7Htg9mci
>>696
そういうコラボならガンダム、エヴァ、甲殻で一定数が釣れそうだ。
706名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 12:46:52.63 ID:miYPhpGG0
>>17
>何の驚きも無い商品作って何が楽しいのかね?

違う意味で驚いたぞ
707名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 12:58:48.54 ID:OA2YgGVPi
SONYっていつもなんかズレてるよね。
708名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:11:57.72 ID:miYPhpGG0
>>71
>これをかざしたら
>改札を通れるのならいいなー

でもたいていの人は左腕につけるけどね
709名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:14:06.56 ID:kOn7tHr+0
WRISTOMOの再来か。
アレは限定販売で一瞬で売り切れたんだっけか。
なのに再度販売されることはなかったという幻の逸品。
710名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:16:27.14 ID:z6Lej6bH0
IIJやイオンsim使える?
711名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:17:17.37 ID:RvwYH6DnO
スマヲ頑張れよw
712名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:19:37.89 ID:AbcWBlkeO
>>700
チョン公よ!

目を覚ませ

パクリだけじゃ食って活けないぞ
713名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:20:16.27 ID:kOn7tHr+0
>>709
調べてみたら初回ロット分は即完売は間違ってないが
追加販売はされてたみたいだな。
webでしか手に入らなかったから一般で手に入らず
それで生産されてないと勘違いしてたようだ。
714名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:23:36.02 ID:mtVwRv6g0
前にアップルが出してる
スマホではないが需要はない
スマホになっても需要はない

715名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:23:50.60 ID:VeZ9hJC20
当然タイマー付きだな
716名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:27:31.49 ID:WAIrW4z9i
ステマ臭いレスがあるな
さすがソニーの商品
717名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:27:54.52 ID:/XVZUDjJ0
エンジンスターターを音声認識にして、流星号流星号応答・・・・・
718名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:28:41.82 ID:jeJWUCCJ0
それはない
719名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:32:27.45 ID:fwcBDVMJ0
もうちょっと本家とデザイン変えて出せよ、
おんなじような正方形のフェイスとか、朴りっぽくてどうも。
720名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:32:56.84 ID:kPFMTJIQ0
ひどいデザイン
721名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:33:46.11 ID:MWy8fQRZ0
腕時計型のPHSあったけど、売れなかったよね。
722名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:43:48.33 ID:uYqgKXwo0
またパクリかよ
昔のように他社とは違った独創的な商品は作れんのかね
723名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:08:58.86 ID:hFmseXiH0
こういうの欲しかった…

と言いたい所だが、ちと違う
通話発着信と相手の表示、電話帳と履歴の確認くらいでいいから、タフで電池の心配いらない格好いいヤツがよかったのに
724名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:53:38.94 ID:YTIFzjpf0
>>660
韓国ではそうらしいな
何故か朝鮮人はSONYが死ぬほど嫌い
在日も必死に叩いている
725名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:57:14.05 ID:1f0L85Dd0
みんながほしいのは腕時計ではなくバックパックなんだよ。
でザクキャノンのビッグガンみたいなの付いててさ、
もういろいろとできちゃう。
もちろん飛べるべき。
726名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:43:18.76 ID:TlTDeo+A0
発売日の初日完売は、作為的なものを感じるな…

電池は感覚的に5〜7日くらい
通話はできない
1×1ウィジェット表示は便利
加速度センサーは微妙
Androidは積んでない
デザインはダサい
nanoは5thが最強
727名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:57:56.97 ID:bbaDYHoo0
728名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:08:26.59 ID:NnMNYo4n0
ソニー「多機能」→売れない

ソニー「タイマー未搭載」→バク売れ
729名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:22:10.23 ID:8WmpZfiI0
>>1
中国のパクりってどうよ
730名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:22:40.18 ID:NCP33K9n0
>>5

ちょ、おまっ!あんたの所は一昨年にこんな機種で電話に特化させた機種をだしたやろが!!
今回はどうみてもソニーがパクったとしか思えない。

てかチョン製且つ日本未発売だったから手をださなかったけどこれで手を出せる。
でも日本の企業ももっと頑張ってほしいなぁ。
731名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:28:57.73 ID:ai7kOhnU0
自動で可変する要素のあるメカがあれば
かなり注目されると思うんだが
732名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:57:43.04 ID:xFEpg7ge0
733名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:01:14.83 ID:LWvdnJMhO
次はサングラスタイプだと思うけどなぁ
734名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:02:00.23 ID:xFEpg7ge0
735名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:17:20.89 ID:MepniE1+0
20年前には電子手帳機能付の腕時計というのがあってな。
ボタンが固くて指先が5分で痛くなるのじゃ。
736名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:25:15.58 ID:x2ZmIHiQ0
HA!
737名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:32:57.54 ID:WDZEGyVi0
時計がね♪時計がね♪プッシュホン〜 押・さ・ずに〜 電話をかけ〜る♪

っていうCMを思い出した
738名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 02:07:08.28 ID:TPaYyhp00
>49
同意
いまだにプレミア価格だしなー
アレのフルHD版出たら予約してでも買わないとな
739名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 02:31:04.50 ID:qW8x7n1ti
腕時計電話ってのはそのうち出そうなんだけどなあ
740名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 03:43:41.07 ID:ZbVLL3HTP
最低リューズを引くと毒針が飛ぶくらいの仕掛けがないとね。
741名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:43:31.67 ID:EGd6oCab0
iPhoneとか青歯ヘッドセットとか毎日充電するものが増えてるから、これ以上増えるの勘弁して欲しいかな
742名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:25:31.59 ID:Jyj3yvvH0
フォロワーは何処まで行ってもフォロワーで
リーダーにはなれない
743名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:45:16.64 ID:5sVhgBpG0
安く買えるらしいけど要らんわ
2chMate 0.8.1.44 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/8.6MB/96.0MB
744名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:46:51.15 ID:oVshI3Lh0
日本で企画して中国で作ったような商品だなw
745名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:50:00.23 ID:pfbevkEq0
パタリロが使ってるやつだ
746名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:52:21.91 ID:MlZI8QkyP
こういうのって昔からあるけど(腕時計型計算機とか、腕時計型カメラとか)
流行した覚えがないな

一部のマニアに受けただけで終わりそう
747名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:53:32.20 ID:zEhh/AjD0
老眼にはもってこいですね
748名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:53:59.17 ID:5pXZxqO70
フレームが金属でメインの時計画面がブレゲだったら買うよ
749名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:54:41.82 ID:HroLW03D0
この腕時計はソニー凋落の象徴。
750名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:57:15.83 ID:5pXZxqO70
自動巻き機構でゼンマイ巻いて発電してるんじゃね?
751名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:05:18.03 ID:XaWxETbUP
ソニーが満を待して出してきたのがこんなもんとは…
悲しくて泣けてくる…
752名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:14:38.36 ID:zinhO24E0
xpenia miniを19800円で売ればいいのに。
なんでイーモバと輸入電気雑貨屋くらいにしか置いてないんだよ。
xperiaHDよりずっと将来性あるとおもうぜ。こっち路線はどこのメーカーでもマネできる。
ちっこくするの得意技だったろう。しかし、ここまでちっこくする必要はない。
753名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:35:34.78 ID:+VSIxF1q0
>>746
ネットのストア限定で売ってるだけだからマニア向けだよ
スレタイの書き方、記事が悪い
754名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:00:37.52 ID:G6AusPKY0
NTTだったかが昔開発した
腕時計式電話。
ヒーローものの連絡道具みたいなので
あまりの格好悪さに没になり
それをチョンが拾って
発売してたな。
755名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:05:28.27 ID:iVDSCOAq0
>>754
腕時計型PHSだな。
あれの敗因は、不思議な位置にあるカメラで撮影された、
相手の顔が表示されなかったことだ。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13342.html
756名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:26:59.88 ID:oW4uwDRqO
で、麻酔針は飛ぶの?
757名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:57:36.14 ID:gW/PZJ3L0
ソニーがアップルの5倍の広告費投入、アップルはソニーの3倍の設備投資、結果アップルはソニーの2倍の売上に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334829646/

広告費は無駄。

芸能河原乞食・芸能ヤクザの資金源になるだけ。
758名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:02:32.20 ID:FDOz9N8e0
1969年、セイコーがクオーツ時計を発明。

以後約20年間、セイコーとシチズンの日本メーカーが
世界を席巻した。クオーツショックによってヨーロッパメーカーは
大打撃を受け、日本の2社を中心に時計業界は再編されるとさえ言われた。

ところが中国が、数百円のシチズンのクオーツモジュールを買ってきて
安い時計を作るようになり、
ヨーロッパは同じモジュールを使って高級ブランド時計を繰り出し、
数百万の機械式時計も磨きをかけて復活した。

中途半端な価格帯のセイコーとシチズンは売れなくなった。
シチズンは部品屋として生き残る道を選び、セイコーは
「アルバ」というローエンド・ブランドで中国に対抗したが失敗。

スイスと中国のはざまで、日本の時計メーカーは世界市場から消えたも同然となった。
スイスの国際時計見本市では、かつて会場の真ん中に
君臨していたセイコーは隅っこに追いやられて、まったく存在感がなかった。

セイコーは時計は精度とコストの勝負だと考えた。
しかし精度技術はみんなに安く使われてしまい、コストは中国が支配するようになった。
ヨーロッパは、時計は装飾品でありファッションでありブランドであると考えた。

セイコーが失速した最大の原因は、世界市場を理解し適切な戦略を描ける
グローバルな人材が欠如していたことだ。

スイスの有名時計メーカーの会長に
「もしセイコー再生を頼まれたらどうするか」と質問したら
「ブランドを維持するためには1人のプロデューサーがいればよい。
ところが、それをセイコーは組織でやろうとする。
高級ブランドのマーケティングに熟知しているプロデューサーを1人雇って
全部任せれば復活するのに」と答えた。
759名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:16:02.79 ID:PhISp8f+0
>>2

ソニータイマーが先に壊れちゃ駄目だろ
760名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 04:05:25.15 ID:wp1nz+oq0
10日間で4億円弱を集めたスマートウォッチ、開発の秘訣
http://wired.jp/2012/04/19/qa-pebble-smartwatch-designer-talks-3-million-plus-kickstarter-success/3/
http://wired.jp/wp-content/uploads/2012/04/pebblewatch.png

↑と比べると、既にデザインで負けてるな・・・ ソニーのは中国製iPadパチモン・ガジェット臭がする。
761名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:47:09.15 ID:DEJRIy6wP
>>760
デザインはいいけど、現物はほんとにあるのか?
金だけ集めて開発挫折したMorphyOne臭がするが…
762名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:59:40.20 ID:Xsiqjfwci
ソニーはオリジナリティという言葉から遠く離れたところに行ってしまったようだorz
763名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:13:46.83 ID:BFRJeeC/0
ソニー製品持ってると友達に噂とかされると恥ずかしいから…

ソース TBS
http://i.imgur.com/5CtbF.jpg
http://i.imgur.com/xxfwI.jpg
http://i.imgur.com/Bj2b2.jpg

Q.ソニーの商品で欲しいものは?
A.今はないですね

Q.ソニーの商品は使ってる?
A.ソニー? 何持ってたっけ?
764名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:32:44.99 ID:AakiWxLO0
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120421/image/ksmw1.html
AKIBA PC HOTLINEで細そうな男の人が付けているが格好悪いな。
ゴッツイ人が使わないと様にならないかも。つーか意外とでかい。
765名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:38:55.16 ID:Iwz/L4iv0
>>757
まぁ、文系が力を持つようになった日本はおしまい
766名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:03:54.05 ID:EmG2koho0
>>758
何これ
面白い
767名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:04:39.23 ID:mLzfgU7E0
http://news.mynavi.jp/articles/2012/04/19/smartwatch/images/001l.jpg

致命的なことにパッと見がカッコよくないんですわコレ
時計表示したら500円のデジタル腕時計と変わらん安っぽさで救いようがない
768名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:06:21.48 ID:PlYuAQFa0
w
769名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:07:00.51 ID:EmG2koho0
>>767
見た瞬間に悲しい気持ちになる…
770名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:29:36.28 ID:7tauL1G70
いらね
771 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/21(土) 04:18:09.94 ID:al/r/++N0
ウルトラセブンの使用にすれば売れるよ。
772名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:27:07.29 ID:mxYTwOsi0
ソニー倒産希望
773名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:24:39.97 ID:Qm/z9OBOP
>>767
もはや中国の偽ソニー製品のほうが高級感がある。
774名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:26:56.31 ID:vmeGTnYl0
俺の腕に巻かれているオメガやグランドセイコーの代わりに
こいつが鎮座するとでも?

なめてんのか、ソニーw
775名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:30:55.12 ID:PNukbeKI0
>>649
これをバージョンアップさせろと?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu_2.html
776名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:35:51.16 ID:/F/hXnm9O
ださいんだけど
777名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:45:47.99 ID:RvktKwxbi
でも女性誌が特集組んで、
「もてる男はやっぱりSmartWatch!」
とかやったら、買う奴出て来そう。
778名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:03:57.26 ID:PWKAzpnF0
うわーはずかちい
779痩せた携帯:2012/04/21(土) 12:11:13.85 ID:JycZe6kR0
保谷ガラスメガネタイプ補聴器応用形でもいい
腕時計型はディックトレーシ アニメの世界だ
780名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:30:21.74 ID:FeaNNO3d0
>>767
SONYのロゴが激しくダサい
781名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:44:39.30 ID:JphOS2Ug0
時計の機能がガラケーやスマホに吸収されたっていうのに、
スマホの機能を時計に持たせて何するの?

スマホ以外に時計を持つ理由ならあるけど、
スマホの機能を持った時計は要らないよ?
782日々之:2012/04/21(土) 12:45:01.32 ID:g4Fmv8yl0
携帯電話が普及したせいで携帯でも時間が見れるので腕時計が必要なくなり売れなくなったってのに
今度は「ならば腕時計に携帯電話機能をつけたらどうだ?」って発想は
カメラを作る会社の社長が「わが社はカメラに携帯電話機能をつけた新商品を開発しました!」って言うくらい馬鹿馬鹿しい
783名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:45:46.57 ID:wNEsZSyV0
スマホ自身を腕時計にするんじゃなくて
腕時計型のモバイルルータだったら需要はありそう
784日々之:2012/04/21(土) 12:51:27.31 ID:g4Fmv8yl0
そんなことより腕時計型でGPSチップが埋め込まれてあって
いつでもつけてる人の居場所を把握できるような商品を作った方が売れるじゃね?

飼っている社蓄を24時間監視するために法人からのまとまった受注で需要あるだろ
785名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:52:52.57 ID:rHdXrtlb0
いい加減にタッチパネルの存在を忘れろ
786名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:53:29.06 ID:LWBDiEVT0
電池が一日で切れるのが萎える。
Cocoonとか、mylo2とか、XYZ-77とか、ソニーのマイナーなガジェットは、
オリジナリティにあふれて、
ソニータイマーも働かず長く使えて好きだったのだけど、
これは買う気がしない。
787日々之:2012/04/21(土) 12:54:28.88 ID:g4Fmv8yl0
ソニーのことだから、そのうち十徳ナイフなどのツールも腕時計に仕込みそう(www

・ナイフ
・ワインのコルク栓抜き
・ハサミ
・爪切り
・爪ヤスリ
・楊枝
・ペイン
・ライト
・ノコギリ
・糸
・針

などなどを全部スマホに内蔵した商品(www
ってか腕時計ならカシオに任せろよ
ソニーの出る幕じゃねよ
788名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:55:38.55 ID:kiDnkw4u0
踊る腕時計開発しろ。
789名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:56:05.96 ID:wDO2g0Fb0
いつから日本企業て3番茶事4番茶事当たり前で周回遅れで真似しまくるくそ企業に成り下がったんだろう
ここんとこそればっかじゃないか。
なぜ自分たちが先にアイフォンを作れなかったかという反省がまるで無い
もう一回全部死ね
790名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:56:27.39 ID:P7Njj0dKP
まだTOMYからだしたほうが売れそうだ
791名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:56:45.64 ID:ZTVFW3QgP
これは売れる!
むしろ何故今までどこも売らなかったのか理解できない。
ワンダースワンが売れなかったのと同じくらい理解不能
792名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:57:47.22 ID:kiDnkw4u0
>>767
うわめちゃくちゃかっこいいですね
793名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:58:32.58 ID:VBOApNGC0
老眼にはきつそうだ
794名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:59:14.92 ID:ZTVFW3QgP
>>789
iPhoneなんてTH55の何周遅れだと思ってるんだ
Sonyは先に行き過ぎてるんだよ
余りに早くて見えない位なんだ
795日々之:2012/04/21(土) 13:01:20.21 ID:g4Fmv8yl0
>>791

腕時計型の携帯電話
10年前くらいのWBSニュースでトレタマで見たわ
日本企業のどっかの大手が出したやつ
でも結局その後は普及しなかったみたい

それを時計の表面をタッチパネルに変更しただけで売れるようになると思う?
796名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:07:28.60 ID:k8/qYWEI0
おもちゃっぽいな
797日々之:2012/04/21(土) 13:07:59.80 ID:g4Fmv8yl0
日本はね、エロが絡んでないと爆発的な普及はしないのだよ
ビデオデッキやパソコンが普及したのはエロが絡んでるからってのと同じように

本気で時計タイプのスマホを売ろうと思ってるのなら
スマホで電話だから当然カメラ付き→時計の表面にピンホール型のカメラ内蔵→盗撮専用
ってな具合で普及させるしかないだろ
798名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:09:57.37 ID:tqJ+6WWd0
腕時計は完全にアクセサリーで技術革新は終わってんだよ
高くて売れてる時計は全然は自動巻だしね
799名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:11:43.12 ID:KJ05iiY4O
迷走しすぎwww
800名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:12:10.74 ID:235kfE2s0
bluetoothで携帯と連携できる腕時計型入出力装置、って感じのコンセプトの方が良さそうだけど。
同じ感じでサングラス型のディスプレイが手ごろな価格で有ったら欲しい。
視線のジェスチャで入力も可能なの。
801名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:13:26.07 ID:wCYveEnj0
もはやSONYのロゴが付いている商品を身に付けるとか
恥ずかしいと感じるわ
802名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:13:37.89 ID:/F7G211X0
単に電話だけに特化した方が良いだろ。
どんなに高機能でも腕時計では操作できない。
803名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:14:55.03 ID:jKiVDYQ10
>>1
清々しいくらいにそっくりだな
804名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:17:04.29 ID:cj9Z6x7p0
戦場(いくさば)にいくからには覚悟はあるんだろ
805名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:19:45.98 ID:YEeqtXgr0
こんなダサいアイデアが製品化まで淘汰されないとかすげえなソニー
806名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:19:48.77 ID:9Cu/aJM40
>>13
君はよくわかっているね
30万くらいの腕時計をこれ見よがしに付けている若者を見かけると
優越感に浸りつつせせら笑う
それがオサーンです^^
807名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:20:54.83 ID:Pw5SjCRc0
>>800
>bluetoothで携帯と連携できる腕時計型入出力装置、って感じのコンセプトの方が良さそうだけど。

まさにそういうものだぞこれ
これ自体にAndroidは搭載してないし、全部本体に処理させて投げてもらってるだけ
808名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:21:29.54 ID:pJnXZ+Da0
これは売れない。
余分な機能を付けた腕時計は売れないってw
例外は隠しカメラ付き腕時計だけだよ。
809名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:21:44.06 ID:1LoNunwY0
腕時計に機能性持たせても成功しないだろ
昭和の頃に電卓つきの腕時計がやたらと流行ったが
計算してるやつなんかいなかった
ビジュアル飽きられてすぐに子供にお下がりしてオモチャになるパターン。
810名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:22:18.94 ID:aM8EDto80
>>783
それなら欲しい
811名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:22:47.90 ID:Hd1r6F2t0
こんな小さいので電子メール見るのか
やなこった
812名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:24:35.71 ID:a7SiqnTT0
どうせなら、腕時計側の電源はキネティックシステムにして欲しい
813名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:25:47.62 ID:vj3Nm78lO
ソニーは色々とアホだな…。
814名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:26:38.07 ID:cu7utoWW0
>>1
>『iPod nano』や、最近人気の高い『Pebble』等と競合することになる。

ならないっすw
815日々之:2012/04/21(土) 13:27:21.61 ID:g4Fmv8yl0
>>800

サングラス型の端末が普及すると必然的に盗撮問題が出てくるな…
しかも携帯を使ったのパンチラ盗撮と違って
単純にJKの映像を撮るだけでパンツなど全く映さないタイプの「視姦タイプ」の盗撮が増える
下着が映ってないので当然犯罪として規制するのは難しいし
サングラス型が故に、撮影してるのか、ただたんに端末として操作してるだけなのかの判別もしにくい
手にもってカメラのようにかざしてから撮影する携帯電話と違って、サングラスタイプだと「撮影してますよ」って見てわかるような構えをしなくても
動画を撮影できちゃうからな

サングラス型が普及する頃には記憶用のMicroSD類のメディアも飛躍的に容量上がってるだろうから
100GBくらい余裕で録画できちゃうので、つまり電源がある限りずっと録画可能になってしまい
タクシーのドライブレコーダーのような使い方で盗撮どうこう抜きで1日中寝るときとシャワー以外は常に録画モードで
人生の出来事全記録も夢ではない
それを小学生頃から使い始めるとしたら

・はじめての告白
・はじめてのキス
・はじめてのセックス
などなど、いろんな人生のビッグイベントが動画として、しかも主観モードでの映像として残るな
もうここまで来ると盗撮目的抜きで、凄い革命的なツールになるな
そこまで来ると、もはや電話としての機能は邪魔で入らなくなり、純粋に動画撮影専用ツールとして普及する

んー…、そういうのを考えてくと、やっぱグーグル株を今のうちに買ったほうがいいな
816名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:27:49.44 ID:sXOlLWe+0
>>805
だって自分で考えたアイデアじゃねえもん
いつものアップルのパクリ
817名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:28:02.10 ID:EBKnd/KuO
さすがソニー、国民が必要としていない物には常に最先端だな。

818名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:30:09.25 ID:o6z7fZIXO
更に負債が増えるやん。アホやなソニー。
819名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:30:40.19 ID:Hd1r6F2t0
ペンダント型にした方がいいと思う
820名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:31:20.72 ID:Qm4K/4v40
携帯と連携する腕時計ならアッポより随分前にseikoが作ってるよ
多分全然売れてないと思うが
821名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:31:51.46 ID:WBNr9DkOi
お前らはアップルが同じことやったら手放しで褒めるんだろうな。
評論家気取りの馬鹿が多過ぎるわ。
822名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:33:11.48 ID:2qZVSkbo0
ソニーのデザイン酷すぎるだろ

なんでこんな単純なデザインなのに、やっつけ感バリバリなんだよ
823名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:33:27.38 ID:sXOlLWe+0
>>821←こいつ最高にアホ
824名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:33:32.05 ID:4bC3L3pzi
iPod nanoって腕時計にしちゃうと肝心の音楽が死ぬからな
腕からイヤホンしてる奴見たことないし
んじゃ始めから普通の時計でいいじゃんってなる
825名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:37:07.09 ID:Pw5SjCRc0
わかってない人いるよね
これはAndroid本体のリモコンなわけで、これ自体に曲も入らなければ電話できる訳でもないって
826名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:37:24.74 ID:Sk99W7Q2O
スマートフォン→スマートウォッチ→身体に埋め込むマイクロチップで個人管理


着々と進んでますねwwww
827名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:37:34.50 ID:iYdvmLpi0
腕時計型より
メモ帳みたいな形にしてメモ帳みたいに使える方が売れると思うけどな
828日々之:2012/04/21(土) 13:38:29.89 ID:g4Fmv8yl0
>>815の続き

人生イベント記録ツールのメリットは仕事をしてメモを取る必要がぐっと減る
会議や連絡など、全部主観モードでの動画撮影で記録できちゃうから

例えば上司からこの件なんだけどB君に会ったらこうこうこうだよって伝えといてって場面ならば
それを自分が理解して本人に伝える必要が無くなり
上司を主観で撮影した動画を赤外線モードでB君と会った時に転送して相手の眼鏡内で再生されて見せればよくなる
実際に指示を出す上司も録画をする時は自分に対しての言葉ではなく、B君に対して話をしているつもりで語りかければいい
ようするにビデオレターみたいな感じの使い方も出来る

あと犯罪率もぐっと下がる
常時記憶を義務付けしなくても、例えば殺人事件が起きたとして
その時間帯に付近一帯を通行していて、録画モードを起動していた人からデータを回収して分析すれば
犯人が映ってる可能性があったりする

夫婦間の「お前浮気してるじゃないの?」って不要な疑いで疑心暗記することも無くなる。
常に毎日寝るときとシャワー以外を主観記憶していたら浮気をしてないことを動画を見れば照明できちゃう。
829名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:39:23.79 ID:dbGJEsqs0
腕時計にスイカや電子マネーが入れば便利
830名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:39:35.08 ID:/F7G211X0
ケータイを持ち始めてから腕時計をやめる人が居るのに
831名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:40:08.70 ID:s/QPX3LQ0
PAXパワーグローブみたいな手袋型で作れよ
832名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:40:31.73 ID:4bC3L3pzi
>>828
例えば
までは頑張って呼んだ
833名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:41:45.86 ID:EsAyNjv70
何故時計に回帰するのか理解できん
834名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:43:25.89 ID:7chc1ll60
>>809
だいたい老眼だと、10キーも液晶表示も見えないんだよなw
835日々之:2012/04/21(土) 13:47:10.79 ID:g4Fmv8yl0
眼鏡をしていない人なら面倒って思うかもしれないが
眼鏡をしている人間なら、もしもサングラス型記憶端末が普及して
1日における自分が主観で見たものをすべて動画記憶できるのなら
絶対に欲しいと思わない?>ALL

それが技術的に既にこの間グーグルが発表したやつで可能になってると思う
日記やブログで毎日の行動を記憶する必要が減り、主観動画を記憶して毎日の終わりにパソコン本体へ転送して保存すればOK
んで将来「10年前の今日、自分は何をしたのだっけ?」って気になったらデータを検索してその日だけ抜き出して再生すれば
その日のすべての出来事が動画で見える

中には今のナルシストニコ厨のように、その撮った毎日の動画をそのまま垂れ流してアフェする人も出てくるだろな。
さらに主観で見たものを動画で全記録できちゃうのだから、1つの恋を出会いから付き合うまでの流れを全部記憶で終えるので
それらを「ドラマ」のように編集を加えて、そのまま作品として放送したら、場合によっては「リアルな恋」で売れるかも
少なくともドキュメンタリーとして売れる
836名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:49:22.14 ID:IRV5zvlp0
837名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:49:59.79 ID:7wy01D7T0
アイポッドナノの方が見た目がいいな。
金属ベルトがあれば欲しい。
838名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:50:31.57 ID:Pw5SjCRc0
>>837
自分の好きなベルトをつけられるよ
839名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:53:18.14 ID:7wy01D7T0
>>835
思わない。
寧ろどいつもこいつも撮影している状況が恐ろしいわ。
840名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:55:06.77 ID:gOFNy0ky0
時計を多機能にすると電池がね。電池交換なしで十年動くなんてのが重宝がられる世界だから。
841名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:55:56.18 ID:7wy01D7T0
>>838
ほぅ?ナノ用にアポーが用意しているベルトじゃなく、
腕時計用のベルトが使えると?

ちょっくらアポーサイト見てくる。
842名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:57:23.62 ID:Pw5SjCRc0
>>841
あ、この機種の話だからねww
843名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:02:02.25 ID:7wy01D7T0
>>842
おいいいいいいいいい
844名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:13:36.97 ID:u/TnGUJJ0
>>761
亀レスですが、>>760の製品は>>1の記事にも書いてある『Pebble』ですよ。
845名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:46:06.43 ID:FefbaNKs0
最終的にはスカウターに収束するw
ドラゴンボールは予言の書やwww
846名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:36:37.81 ID:sXOlLWe+0
スマートウオッチとか、その商標を考え付くだけで、よくも恥ずかしくないな。
そのうち、スマートウォークマンとか言い出すぞ。
847名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:02:56.92 ID:6sk3SJ3p0
848名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:59:12.42 ID:ePBemYbo0
断言する。腕時計型は流行らない。手首を操作できるポジションで
長くキープするって、実はものすごくしんどい。
普段の、手で持つスマホ操作とはまるで違う。
849なごやん 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/04/22(日) 02:00:36.33 ID:kRDCy08dP
ソニーなにやってんですか?
まったく、acroの私ですら呆れちゃいましたよ
850名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:01:23.19 ID:FXtSSkg20
すごい
ゲームウォッチの進化版みたいだ
851名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:06:14.09 ID:DT0eilGm0
腕時計じゃなくて、こういうお洒落な懐中時計タイプの方がほしい
http://www.j-tokkyo.com/wp-content/uploads/2008/06/image01515.jpg
852名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:15:34.01 ID:KNzbMYb+0
自分では買わないけど
貰ったら嬉しいな
853名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:07:40.33 ID:sPZ1LCOx0
時計じゃなくてブレスレットのコンセプトで携帯電話にしてくれ!
下手なスマホより売れるぞ。
854(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o :2012/04/22(日) 03:09:15.71 ID:FOlhpGo60
(: ゚Д゚)ジャイアントロボが呼べるなら欲しい
855名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:13:03.54 ID:uD7HFHVd0


だから ガッキーがウオークマンのCMに再登板すれば、iPadなんかなかったことになるというのに
856名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:14:47.15 ID:8//xYo+SO
携帯電話が普及して、
腕時計が減ってたりして。
857名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:21:14.57 ID:2AzaxRbx0
これはカシオは笑いが止まらないだろうw
858名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:23:38.46 ID:5FrMefE4I
>>1
>ディック・トレイシーが使う腕時計型無線ほどのクールさはないかもしれない

ダメじゃん!
859名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:24:47.09 ID:1OMzUpeS0
ソニーの方はスマホと連携して色々できるけど、アップルの方は何に使うの?
まさか手首からイヤホン伸ばして音楽聞くの?
860名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:28:52.94 ID:5FrMefE4I
スマホ、腕時計型コントローラー、サングラスみたいなヘッドマウントディスプレイ
を連携させて新しい感じの携帯ゲーム機とかどうよ?

腕時計型コントローラーのモーションセンサーで屋外でもWiiみたいなゲームが出来る!
スマホを利用して単なるコントローラーに対応したゲームも出来る!

なんならVITAとの連携でも良いぜ?
861名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:30:43.13 ID:xf5qEvZ60
いらねえ、スマホがあれば十分だと思うんだが・・・
862名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:32:22.72 ID:EgrT4WLq0
こんなんはいいからメガネ型で自然なやつを頼む
863名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:36:48.57 ID:+X3MmGyL0
>>767
ガチャガチャの景品っぽい
864名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:39:29.19 ID:7L/6wC4tO
はぁ、ソニーおわた
865名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:40:55.51 ID:RxvUgJUD0
まさにソニータイマーじゃないかw
866名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:41:17.77 ID:ViTuJ7rsO
>>860
屋内にいるからゲームやるんだろw
わざわざ屋外にでてゲームやるバカはいないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:41:26.93 ID:f5cGp2ZZ0
大昔に、セイコーが腕時計タイプのPCを
868名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:42:09.55 ID:9dmcPesw0
流行るわけねーだろ馬鹿なのか
昭和のSFみたいでだっせーだろ
869名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:43:02.39 ID:nZqaISm00
>>867
ラピュータならまだ持ってるぜ
870名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:43:41.77 ID:ChBSiBmE0
こんなんいらない

D4の最新版が欲しい
871名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:45:22.51 ID:bId8Ihdw0
下敷きにしろよ。

下敷き一枚でスキャナーになるし、録音になるし、テレビになるし、パソコンになるし
キーボードになるし、カメラになるし、ビデオになるし、プレステもできるし、リヌックス
いれれるし、本にもなる。

872名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:48:39.30 ID:bId8Ihdw0
下敷きに暗視ゴーグル機能も搭載して、遊びにも使えるようにしたらいい。


おまえら小学校の時、緑や赤や青の透明な下敷き持ってただろ。あれあれ。

あれ一枚でリヌックス、暗視ゴーグル、ウォークマン、インターネット、録音録画写真、
スピーカー、クワーティー配列のキーボード、電子書籍閲覧、すべてを兼ねさせろ。

873名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:52:23.18 ID:ibE3zsl8O
8年ぐらい前、ソニーの携帯電話を使っていたが、とにかく故障が多かった。
以来、ソニーの電化製品は買わない。
874名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:07:09.11 ID:Paoeb6TQ0
その昔、電卓機能が付いたデジタル腕時計が発売されたが、すぐ消えた。
あまりにも操作性が悪かったからである。

いくら高機能でも、操作性に問題があれば、一時期は売れてもすぐ廃れる。
875名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:47:44.37 ID:VSviPKE80
戦隊モノみたいに腕に通信機とか!
876名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:13:56.04 ID:ePBemYbo0
>>872
真夏にうっかりうちわのように扇いで、回路破壊w
877名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:35:38.78 ID:O2Kfzasf0
スカウタータイプとかブレスレットタイプとかネタに走るのが案外いいかもねw
878名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:41:15.17 ID:oPOWw88S0
>>872
頭にこすりつけて静電気で誤作動
879名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:54:46.02 ID:wdNF1vnFP
これがソニーの新製品…

日本人として悲しいやら情けないやら…
880名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:45:09.47 ID:0EQMuyV60
iOSにも対応する
腕時計自体は業務提携してカシオがつくる
機能は低周波のみでスマホ側のアプリで制御
着信やアラームなどスマホがバッグに入れてあってもおk
裏ワザとしてチ○コに巻いてオ
881名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:31:27.99 ID:h7M7AGMz0
882名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:43:08.62 ID:+fh4XYvK0
>>879
ソニーなんざもはや朝鮮企業も同然、日本企業ヅラされたら迷惑なくらいだな
朝鮮に振られて今度は中国相手にトンネル会社やるらしいから…つける薬も無いw
883名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:57:18.54 ID:ANFz0fZn0
ドラゴンレーダーみたいに、使っている奴の位置がわかるとか、
そういう機能盛り込めよ。
884名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:01:13.08 ID:WYfnRe+s0
>>1
どうせOSはandroidなんだろ?いい加減androidに見切りつけろ
885名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:01:16.43 ID:0EQMuyV60
>>881

いや、こういうのでは無くて
あくまでも見た目は普通の腕時計で
低周波治療器のようなピリピリ刺激回路の裏のフタと
Bluetooth&制御ソフトというシンプル構成がSONYの部分
ブーンという振動音も鳴らないし光ったりもしない

周囲に気付かれずにタイミングを教えるだけの機能
スケジュールや現在時刻を見なくても把握できるとか色々応用できる
小さな腕時計にあれもこれもという多機能路線は失敗すると思う
886名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:01:19.33 ID:kqIX+HAa0
ソニーって、どうしてこうデザインというか質感が壊滅的に駄目なのか。
本当に安物作る企業になっちゃったねえ。昔の高級感はどこへやら。
887名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:01:46.27 ID:0gNgxeSs0
こんなもの使ってまでツイートしたいのか
病気だろ
888名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:07:45.64 ID:pX46lRVT0
デスノートの切れ端入れとけば売れる。
まあ値段考えるとそこそこなんじゃね。
889名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:10:54.15 ID:pPnTo4Db0
え?
Ebay とかに
普通にアップル製品対応の製品が沢山売られてるけど!?
890名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:13:39.24 ID:przCgMUUi
新しい戦場w
891名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:21:28.64 ID:DLH5hSc+0
Bluetoothなら、iPhoneとの連動も出来るってことか。
どうするかな。
買って、iPhoneで使えなかったら返品出来るのか?
892名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:24:55.54 ID:c23HNnXr0
小型で携帯性上げれば売れるとか昔の発想だな
893名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:27:38.14 ID:1OMzUpeS0
>>881
画面が見易そう。ソニーの奴も電子ペーパー使えば良かったのに
894名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:33:46.27 ID:PQid2YIJ0
>>872
下敷きは無理でもノート位のサイズに出来ないかな?
厚さは1センチくらいで、カルテみたいに持ち運べて、自由に使えるパソコン。
こんなの出せばヒット間違いなし!!
895名無しさん@12周年
>>891
> Bluetoothなら、iPhoneとの連動も出来るってことか。
どこにできると書いてある?

> 買って、iPhoneで使えなかったら返品出来るのか?
できない。

君は、自分の知識が全く足りないことを自覚するべきだ。