【社会】祇園事故の夜 交通部長が懇親会で飲酒…交通部長「不適切だった」府警本部「配慮が足りなかった」と認める★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/04/16(月) 17:11:58.40 ID:7RvyqFfFO
>>944
むしろ問題視してる方がニートだろ。
953名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:12:46.52 ID:2Az8C+4j0
テレビでやってたけど、なにが問題なのか、サッパリわからん。
ビール、コップ1杯か2杯だろ。
なもん、飲んだうちに入らん。
954名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:12:52.25 ID:HXgqWxg10
部下のだれかが密かに交通部の部長の椅子を狙っているんだよ。(笑)
だから普通なら些細な事なのに
ニュースになって大事になるだ (・x・)
955名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:13:23.41 ID:oYv4r7fJ0
>>951
大事故を起こしてる点では飲酒も癲癇も同じだよ。
酒飲みが飲酒運転する事件も、
夜しか起きないはずの癲癇発作が運転中に起きるのも少数例外だけど大事故になってるのも同じ。
956名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:13:51.15 ID:uaYhx+lH0
>>944
おまえ、責任ある立場ってものを分かってないだろw
957名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:14:13.38 ID:LW1R0hSl0
なんでも叩きゃいいってもんじゃないだろ。

誘拐とか、テロ予告とか、超重大犯を指名手配で広域捜査中とかいう話なら兎も角、
いくら大きくてもすでに終わった事故なんだから、
部長あたりが飲みに行こうが寝てようが別にかまわんよ。

これで幹部全員が萎縮して、特に意味がなくても何かあるたびに、
とりあえず現場に詰めるようになったら、付き合う下っ端の労働も含めて、
そっちの方がよっぽど税金の無駄、いざと言うときの対応能力の低下だろ。
958名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:14:55.13 ID:4hT9D/Zw0
>>947
ああ、別に飲酒行為自体を叩くつもりはないよ
呑兵衛の若者が居ることも知ってる
でも昔に比べたら確実に減ってるんだよ
これはあらかじめトラブルを避けたいって意志の表れなのかなぁと思っただけなんだ
959名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:15:34.32 ID:ko1qasuY0
つーか昼休みや定時後飲みながら仕事するって珍しくも無い。
中には定時後、毎晩事務所作業所が酒場と化してる所もあったぞw
今はどうか知らんけど。
960名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:15:38.79 ID:RjxZ8sO/0
>>935
少なくともお仕着せの「懇親会」や「歓送迎会」は不要だな
飲みに行きたければ、気のあった人間とプライベートで行くのがいい

公式にするから、今回のように断りにくくなる
気の毒に
961名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:15:47.87 ID:elAY+yJa0
>>944
そうだな
責任ある立場なのに毎朝トマトジュースビール割りを飲んでニュースコメントをしている
みのもんたは死んで謝罪すべき
962名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:16:06.93 ID:sRUFpud20
このニュースそのものに疑問なんだけど・・・。
・懇親会の時点では、飲酒事件を知らなかった。
・懇親会で飲酒は特に問題がない。(その後、飲酒運転をしたら大問題だろうがw)
・で、それが何の問題なんだろうか?重大事件が起こったけど知らなかったときに何をしていたかで問題にするのか???
963名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:16:08.38 ID:eskAXZUC0
これが異常だって分からない人は恐らく学生さんかパートさんだね。
彼は公務員であり、管理職だからね。
場に応じた判断が必要な立場。
管轄区域内が混乱している時にはそれ相応の対応すべき役職にある。
少なくとも当夜には事故なのか故意による事件なのかも不明。
7人殺害の重大事件に発展する可能性もありうる状況で飲酒や懇親会への出席など
職務怠慢以外なにものでもない。
964名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:16:40.05 ID:SxnTlCDt0
祇園の事件と何の関係が?
965名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:16:54.04 ID:xeycLKYY0
前々から決まってたんだろうし、これは仕方ないよ
966名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:17:05.35 ID:sZDZDM190
たびたび電話で確認してた割には事件の重大さを認識してなかったみたいだね。
懇親会行ってそのまま帰ろうと思ってたんじゃないの。
途中で帰らないとマズイみたいなことを部下から言われて仕方なく戻ったと予想。
こんな大事に「飲んでから直帰するつもりだった」と言ってしまう方が警察内部的には問題だから
飲酒について謝罪したんじゃないかな。
967名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:17:14.05 ID:2Az8C+4j0
警察の仕事なんて、特にこんな大事件があった日には緊張の連続で、
仕事終わったらビールくらい、グイっと飲みたくなるだろ、そりゃあ。
そこでリラックスしてまた次の日、頑張ってくれよと考えるのが普通だろに。
968名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:17:57.06 ID:4hT9D/Zw0
>>955
飲酒⇒過失(飲む飲まないは本人の意思次第)
癲癇⇒病気(本人の意思とは関係ない)
この違いが本気で判らないならお前は判断能力がない無能だってことだ
969名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:17:58.65 ID:69BfFu+v0
何人から酒飲んだらいけなくなるの?
死者1人ならいいのか?
970名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:18:38.50 ID:elAY+yJa0
>>963
容疑者死亡で被害拡大の可能性は一切なく
あとは報告待ちの状態で
何が重大事件に発展?

あ、別のてんかん持ちが重大事件を起こす可能性があったか!
そりゃ失敬
さっさと事件をてんかんのせいだと公表しなくちゃいけなかったんだな
971名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:18:46.57 ID:kujDiy2K0
数年前、娘の誕生日を祝ったら批判された総理大臣がおってのう・・・
972名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:19:32.88 ID:eskAXZUC0
職務中連呼してる馬鹿はなんなの?
緊急時に就業時間なんか関係ないわ。
原発事故後、どうなるか予断を許さなかった時の枝野さんを思い出せよ。
973名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:20:19.89 ID:oYv4r7fJ0
>>968
>飲酒⇒過失(飲む飲まないは本人の意思次第)

人間の意志なんて誘惑には弱いもんだよ。
974名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:20:34.03 ID:x3UPs7pa0
何が悪いの。前から決まってた予定であれば仕方ないのだが。
975名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:20:48.06 ID:uYD96RPRO
>>963
そんなこと言ったら全く事件が起こらない日なんてなくね?
976名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:21:05.07 ID:HXgqWxg10
でもなんでここの人は部長さんの事擁護してる人が多いの ?
私はどっちでもないから本当どうでもいいんだけど(笑)
楽しそうだから遊んでみたよ。(笑)
やっぱりお仕事中のお巡りさんや警察学校の学生さんが
応援しちゃってるの ?(笑)
977名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:21:08.63 ID:MLbClhPF0
>>968
大事故起こす因子があるのに運転するってのが問題なんじゃないの?
978名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:21:42.33 ID:4hT9D/Zw0
>>963
あの場での飲酒は問題だが、懇親会への出席そのものは何が問題なんだ?
>>1にある通り『事故の捜査の応援を要請するため』つまり事件そのものを周知させるのに有用な場でもあるんだぞ
979名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:21:57.62 ID:kujDiy2K0
>>976
どうでもいいと思ってる人はID真っ赤にしない
980名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:22:24.89 ID:69BfFu+v0
事故があったから酒飲めないんなら
ずっと飲めなくなるじゃん
事故や事件は警察なら日常のことだろ?
981名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:22:55.30 ID:bmLFQ5Al0
医療機関は命を救う為に一刻を争ってただろうが
犯人死んでんだから別に警察はどうでもいい気がするが
982名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:22:57.41 ID:eskAXZUC0
>>970
事件の背景も分からないのにか?
単独犯か組織犯罪かも分からないのにか?

リスクアセスメントってしってるか?
最悪のパターンを想定して対策を打つ・態勢を整えるのは基本
983名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:24:04.97 ID:kwByX5LX0
>>963
本部の部長だぞ所轄は全府下
年間万をこす事故に対応してたら寝る暇ねえな
984名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:24:10.24 ID:U9726xH70
>>880
コンプライアンスwwwwwww
985名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:24:47.97 ID:4hT9D/Zw0
>>982
だから懇親会に出たんだろうが
何度も言うが、酒飲んだのは確かに問題だけどな
986名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:24:48.46 ID:HXgqWxg10
>>977 ID真っ赤って ?  いつもここで遊んでるけどここのシステム全然知らないよ ?
ほんとだよ ? 
987名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:24:53.14 ID:dHPySpaq0
癲癇の話を無理に飲酒の話に絡めて話題逸らしとか
まじ癲癇協会怖いわ
988名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:25:13.65 ID:eskAXZUC0
>>978
懇親会に出席しないと情報伝達が行き渡らないとか
今の情報化社会で通用するかよ
989名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:25:25.82 ID:elAY+yJa0
>>976
釣れてませんねw

>>982
そうだな
てんかん患者コミュニティによる集団テロだったかもしれないもんな
悪かった

で、組織犯罪の場合、事件発生から6時間以上音沙汰ないものなのか?
990名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:25:57.22 ID:jxVNbG1ci
勤務時間外なら問題ないでしょ。馬鹿馬鹿しいニュース。
991名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:26:31.12 ID:MLbClhPF0
>>979
どうでもいいと思ってる人はレス番間違えたりしない
992名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:26:42.84 ID:69BfFu+v0
いつから飲めるようになるの?
翌日ならいいのか?
993名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:27:20.19 ID:5dB3plTJ0
警察本部に帰ったと言うことは勤務中だったからだろ
仕事が終わったなら二次会に行くか帰宅だろ
994名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:27:28.07 ID:sZDZDM190
>>980
今回は業務に戻る前提だったってのがポイントなんでしょ。少なくとも本人はそう言ってる。
なんでみんなそこが分からないの?
これから残業で夜勤あるのに、「定時終わったんでちょっとビール飲んできまーす」とか普通の会社でも許されないでしょ。
飲まない選択肢があったのに飲んだ。
危機感の無さというか、公務員の自覚すら疑われる行為。

ちょっとみんな「てんかん憎し」とこれは切り分けて考えようよ。
995名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:28:22.49 ID:2No1nGsn0
>>988
情報の収集だけなら、別に出なくてもいいんだけど、『会合に顔を出す』ってのが、
大事な事もあるんだよ。
996名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:28:35.13 ID:dHPySpaq0
結局てんかん患者が必死に話題逸らしか
997名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:29:37.04 ID:69BfFu+v0
>>994
マスコミは不謹慎だからってことで叩いてるんじゃないのか?
戻る戻らないにかかわらず叩くんだろ?
998名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:30:29.54 ID:MUkO9Zo/O
全く問題ないと思うけど
999名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:30:45.11 ID:oYv4r7fJ0
>>996
飲酒運転をさらに厳しくして、
厳しくした規準に癲癇患者も当てはめろろいうことだから関係ないだろ・
1000名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:30:49.39 ID:MLbClhPF0
1000ならマスゴミの陰謀なう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。