【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
大卒がエリートだった昔に比べ、大学数は半世紀で3倍に増え、進学率も50%を超える。

しかし、伝統や実績のない大学の学生たちは職にあぶれたり、劣悪な労働環境の企業に
就職したりするなど、“ノンエリート”としての職業人生を送らざるをえないケースもある。

大学では今、就職支援はもちろん、学生の基礎学力向上や就職後のケアが重要な課題になっている。

因数分解、2次方程式、グラフ、図形…。
大学1年の授業で、就職試験に出る一般常識問題集に取り組む大学がある。
数学、国語、理科、社会、英語は、いずれも中学卒業程度の内容だ。

「基本的な学習に思えるかもしれませんが、1年のスタート時に基礎学力の見直しを図ることで、
専門教育に生き、就職試験にも有効。一定ラインの得点を得ていたら就職試験で門前払いされずに済み、
就職活動を少しでも有利に進めることができる」。

神戸国際大学(神戸市東灘区)経済学部の居神浩教授(社会政策)は話す。
居神教授は『日本労働研究雑誌』(平成22年)に論文「ノンエリート大学生に伝えるべきこと」を発表。
「大学の増加で高等教育は大衆化し、学生の質は多様化した」とする。
こうしたことから、学生の就職戦線にもちょっとした異変が起きているという。

厳しい就職戦線の中、伝統や実績がない大学の学生は、安易に内定を得られるが劣悪な労働環境の
“ブラック企業”に就職してしまう場合があるという。ある卒業生は、商品を売るために社員数人で
高齢者を取り囲んで高額ローンを組ませる会社に就職し、数年で退社。

何回かの転職の末、 しっかりとした会社に就職した。悪徳商法まがいの会社はその後、破産したという。

文部科学省の学校基本調査によると、昭和30年度に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた。
背景には、1990年代以降の規制緩和で、大学や学部の新増設が進んだことがある。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120415/ecd1204151831000-n1.htm
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/04/16(月) 10:21:07.21 ID:???0
昭和37年度に260校だった大学が、平成2年度は507校、23年度には780校と、50年間で3倍に増えた。

高校からの推薦入試、書類や面接だけで合否を判定するAO入試など、いわゆる“無試験”で
入学できるシステムも拡大。受験の選抜機能が失われ、平均以下のレベルにある学生を
分厚い層として取り込む形で、進学率は上昇を続けているという。

神戸国際大では先月、2、3年生を対象に、就職後の労働問題を学ぶ講座を開催。
求人票や雇用契約書などの確認の仕方、パワハラを受けた際の対応、
不利益を被ったときの団体交渉、 異議申し立てなどをロールプレーイング形式で学んだ。

居神教授は「仕事のスキルが身に付かず使い捨てにされるブラック企業に、
根性論でしがみついていては若者の未来が望めない。

大学が大衆化した昨今、大学の知名度に かかわらず、全ての学生たちが“ノンエリート”としての職業を選択してしまう可能性がある」と指摘。
そのうえで、「大学は、学生の基礎学力アップなどの就職支援はもとより、就職後の職業人生まで把握しケアすることが必要だ」と話している。
3名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:21:51.39 ID:aXYcc09o0
どんだけ昔の話してんだよ。アホか。
4名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:22:53.54 ID:DvHG3x6h0
瓦礫集めのかんたんなお仕事が待ってます
5名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:27:12.26 ID:0zoc7inY0
今のアラフォー世代が一番大変だった
偏差値55以上の高校で専門行きとかもざら
6名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:28:53.29 ID:fo9lEukui
根性論的な仕事のやり方はいつになったらなくなるのかな?
7名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:29:09.25 ID:1oObjiCS0
必要とされるエリートの数が増えるわけはないんだから、当たり前といえば当たり前

「大学に入ればエリートになれる」とばかりにFラン大学が乱立し、その甘言にコロッと騙されて学生が入る
そのマーケティングの後押しに、高卒が大卒より劣っているかのようにマスコミが世間をミスリードする

かくして、分不相応なプライドを抱えた「大卒」様が量産された
必要のない学問で貴重な4年間を無駄に過ごし、より社会に寄与している高卒や専門卒を馬鹿にする
真のエリートである上位大学、その威を借る狐
8名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:29:21.31 ID:JgQOYTU80
本来高校までで習うべきことを大学に入ってまでやらせるくらいなら、「高卒が普通」の社会にして
4年早く社会に出した方がましだろ。もしくは、1〜2年生の公立職業訓練校みたいなのを作るか。
物覚えのいい若い時期を、Fラン大でモラトリアム生活に費やさせるとか、国家的な損失だわ。
9名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:29:25.51 ID:vWiEygBv0
大学生が増え過ぎてこの国の経済はバランスを失った気がする
10名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:31:04.25 ID:TMqBmm4J0
バカ大学とバカ学部増やしたのはどこのバカ省だ
11名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:31:12.88 ID:d6VIkTPx0
靖国神社近くの女子大の学生と合ハイで仲良くなったが、コリャひどいな
頭以上に、股がゆるい
初対面の飲み会で、二人とヤレた
12名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:32:31.75 ID:gyYW2kfk0
就職説明会に来たやつに今の厚生労働大臣知ってるか聞いても答えられる奴がいないから
仕方なく総理大臣聞いたらやっと3割くらいが答えてくれた
13名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:32:50.61 ID:z/Rtnhm80
>>5
>偏差値55以上の高校で専門行きとかもざら

3教科の偏差値と5教科の偏差値の違いがわからないバカ
14名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:34:10.61 ID:QX20Mk4YP
それでも高卒は嫌なんだの人事
15名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:34:48.79 ID:vr3sZFecP
>>12
糞みたいな民主の名前なんて一々覚えてない気持ちはわりと分かるが
どうせ次の選挙で民主なんてほぼ全員落ちるわけだし
16名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:35:51.10 ID:fBWq9CV10
>>11
>合ハイ

そんな死語、久々に聞いた。
17名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:35:56.53 ID:4imR8vsr0
実際大学多すぎ。今の半分にしてもいいだろう
18名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:36:03.11 ID:DmnM8GpM0
>>1
大学へ進学何%といった数字比べるより
最高学部の東大や京大のレベルの低下の方が問題ではないのか?
19名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:36:06.13 ID:she04ALVP
>>5
氷河期初期の俺の辺りだな
早慶どころかMARCH入れれば凄かった時代
20名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:37:18.26 ID:8gU68CLrO
落ちこぼれのMARCHにすら入れず、弁護士や医者どころか
正社員にすらなれなかっただけでなく

向上心なく劣等感まみれで、他人を妬むことしかできず
他人の不幸が大好きで嬉しくて
低学歴、低収入で、部屋が汚く、貯金もできない
2ちゃんねらーのおっさん達

宅間は神とか言ってる時点で、てめぇら異常なんだよ
21名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:37:38.54 ID:WJeSnnmp0
Fランの大学の講義は、中学生レベルだぞ。
22名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:37:55.09 ID:nzyXkZWD0
中学では人命救助とか子育てとか、法律も教えろよ。

人類史を見れば大学の果たしてきた役割は偉大だから、
人並み以上の生活をしたければ、一流大学を目指すのは
当然だろ。Fランクはもちろん日東駒専なんて下流社会
23名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:38:17.86 ID:h34O0oAK0
>>10
ばかではありません。
おかげでたくさんの退職者が大学に天下りしています。
24名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:39:11.90 ID:QeCQPw/oP
>>15
そういう問題じゃなく、就活生が何処まで時事に詳しいか?という事だろ。
まあ、今時の若者が政治離れしている現状は否めんが。
25名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:39:22.55 ID:Q1lKZrb60
馬鹿が40%も進学するようになったわけか。
26名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:40:03.82 ID:gyYW2kfk0
>>15
民主が糞は同意する
一応医療機器取り扱ってるから面接前にバカを切る為に聞いてるだけ
27名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:40:22.64 ID:lCV0I2oV0
無試験の大学が結構あるからな
28名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:40:27.42 ID:S2XoQ9K/0
馬鹿も大学行く時代だから
就職できなくて当たり前だな

高校までにある程度決めて専門学校行った方が良いかもな
29名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:40:40.98 ID:lwP2BJlT0
>>1
【社会】 "大卒=エリート…今は昔" 安易にブラック企業に就職してしまう学生、中学レベルの問題に取り組む大学…就職支援が課題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332386930/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/22(木) 12:28:50.28 ID:???0

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000526-san-soci
30名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:40:47.94 ID:KilwbPNZ0
昭和30年って、どんだけ古い話してんだよw
31名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:42:04.61 ID:/Unf5BIY0
昭和30年の頃も玉石混合ではあった
今は悪化は良貨を駆逐するも末期の段階
32名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:42:14.64 ID:5KB0s5uy0
大卒で高卒と同じ一般職入社とか
もう珍しくないね
33名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:43:19.86 ID:RPN0CUtz0
>>5
偏差値60の公立だったけど専門短大がほとんどだったな
むしろ四大行けたら頭いい方だった
34名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:43:27.73 ID:kjk8U4JC0
>>12
それ無理もないよ。俺だってわかんないもん。
厚生労働大臣がわかっても、農水大臣わかる奴は国民の1割を切るよ。

今の幼児化した若い連中見ると18歳で社会に出すよりも、クソ大学でも22歳で社会に出したほうが
まだマシだよ。いまどきの大学では学問だけやればいいってわけじゃないよ。
35名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:43:50.00 ID:lwP2BJlT0
■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241972228/459,530,455,456,309-310,469,288-289,326,440,447,529,641,636,699,707-708,709,564,631,744-745
456 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 17:40:38
この大学進学率の急上昇が問題だと思う。
大学と言っても日本のほとんどの大学は存在理由がない。
学生は遊びに行ってるだけで、
勉強などそっちのけでバイトやサークル活動にいそしんでいる。
大学は4大卒の経歴を作ることだけが目的で、
そもそも勉強しても無駄で無意味な人間がほとんど。
それなのに憲法違反の私学助成金を正当化するために、
学生数などで公平に分配して特定大学の支援にならないようにしている。
ほんとに助成が必要なのはトップレベルの一握りの大学だけで、
ほとんどの大学は助成する必要などない。
もし通いたい学生がいるなら、金持ちだけ、自分のお金で通い、
そういう資産家子弟のみに支えられた馬鹿田大学が存在できるならすればいいだけ。
それなのにまんべんなく大学を存続させようとするから、
無駄な税金投入して、その上、少子化につながっている。
税金使って出生率下げてるわけだ。
特に大学時代の合コンカルチャーというのは、結婚モラトリアムの根源にすらなっている。
身を固めるまで遊べるだけ遊んで、対象を選り好みするようになる。
昔なら職場の人間くらいしか知り合えないから近場で結婚を決めていた。
大卒の人間は(特に女性は)、高卒以下の男性とは結婚しないし、
大卒男性だって当然のように大卒女性を配偶者に求めるだろうから、
どうやっても初婚年齢が上がり、結婚資金、生活の余裕ができるまで数年要するから、
30過ぎの結婚が当たり前になってくる。
大学は花嫁修業学校みたいなものだ。
これを、昔みたいに、勉強しても無駄な人はさっさと中卒、高卒で就職して金貯めて、
さっさと結婚して子沢山になる社会にしなきゃいけない。
馬鹿田大学を次々潰していって、大学進学率を80年代の30%未満に戻す必要がある。
そのためには私学助成を廃止してしまうのが一番の策だと思う。
進学率が下がれば出生率は上昇するだろう。
36名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:44:40.04 ID:TMqBmm4J0
早稲田と慶応以外にある昔には無い名前の学部に入る人の神経はやばいと思うよ。
カタカナ混じりのとことかw
37名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:45:02.09 ID:4y0qUQNg0
昔より技術は高度になってるんだし
それに合わせて皆が高等教育を学ぶのは普通の流れじゃね
38名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:45:30.31 ID:gnzHQCKY0
大学出たぐらいじゃまだ駄目だよ。
バイトしながらでいいから大学院行きなよ。
39名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:45:41.30 ID:6KvIWsto0
基礎学力の向上ってw
基礎学力も無い人間を大学に入学させるなよww
40名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:45:57.49 ID:SYsf8mOg0
んで、なぜかバカ学生を叩き
そういうのが集まるようにした大学経営者は叩かないという不思議

便所からワザワザうんこを拾ってきて「くっせー死ねゆとり!」って叫んでるみたい
41名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:46:09.26 ID:rbR4PZ8t0
偏差値55の高校からFラン大学行ったけど15年前の当時はFランでも簡単に受からないよって言われた
42名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:46:11.61 ID:b4DwwN7z0
どこはいっても就職出来ない奴は出来ないんですけどね

今も昔も変わらない

うちのオヤジも40年前に国立出たけど
短大向けの中級試験で拾って貰っただけだったし
43名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:47:23.02 ID:MVsEEntp0
戦前はそもそもエリート教育が「大学」だけじゃなかった。軍人は陸士・海兵、
教師は高等師範とかがあり、大学は学者か官僚を育てるところで、エリート
教育のOne of themだったわけで。
研究者が育つ可能性ゼロのFラン大学まで4年生頃には研究者ごっこやっ
てるのは誰がどう見たって時間の無駄だろう。
社会の需要を考えたら今の大学の8〜9割は「大学」の看板なんか下ろして
職業訓練校や資格試験などの専門学校に鞍替えすべき。
44名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:47:29.90 ID:dx/lMXj80
>>1
>因数分解、2次方程式、グラフ、図形

こんなのを中学で1度学習して、
それでマスター出来ないと言うことは、もう無理だろw

手遅れとかそういう問題ではなくて
ものの考え方のレベルで何かずれてる子たちではないのか
45名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:47:38.78 ID:QgYEJ0Nw0
>>「基本的な学習に思えるかもしれませんが、1年のスタート時に基礎学力の見直しを図ることで、
>>専門教育に生き、就職試験にも有効。一定ラインの得点を得ていたら就職試験で門前払いされずに済み、
>>就職活動を少しでも有利に進めることができる」。

えーっと・・・それを測る為に入試があるんじゃないの?20年前とは変わって大学入試は無くなったのか?
46名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:48:44.57 ID:A2S2+FIMO
学生も自分たちは高卒ていどって理解してるよ
47名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:50:30.18 ID:CoyEmhRKP
面接試験と称した単なる申請手続きだけの実質無試験の大学のは、不味すぎ。
48名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:51:11.70 ID:f5+v6p7p0
バカでもDQNでも大学行く時代だもん 高卒はカッペと貧乏人だけだぜ
49名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:51:31.51 ID:RPN0CUtz0
>>47
早慶でも無試験入学ある時代だもんな
50名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:51:42.02 ID:nzyXkZWD0
上位10%ってマーチぐらいまでだろ
51名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:52:01.33 ID:6KvIWsto0
>>1
偏差値40そこそこの大学の教授の話を拾って来る時点で間違いに気付かなければな
52名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:53:02.97 ID:YdBFnMBd0
馬鹿大学が増えたせいでまったく大学のありがたみが無くなったな
53名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:53:41.13 ID:Z7rm6+KM0
超学歴社会とかw

基準点が乏しく歴史の浅い韓国位かと思ったらw 日本もかw
54名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:54:50.03 ID:MQ6aK6ds0
要するに大卒はエリートではなく
非貧乏人の証なのだなw
とすると高卒とは超貧乏人のゴミクズってわけだwwww
55名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:55:02.28 ID:IkdW+MLO0
全入になった時点でおわっとる。
無試験全入でも定員割れして税金でチュンだのチャンだの入れている。
大学は天下り団体もいいとこ。
56名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:55:29.26 ID:j0XQpNqSO
これも規制緩和の負の遺産だよ
57名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:55:31.60 ID:KilwbPNZ0
>>43
農業・商業・工業高校も価値高かったしな。
58名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:55:35.52 ID:8lha0SKZ0
低偏差値の大学が大量にあって、学年に数人レベルの馬鹿でなければ金積めば入れるからな。
平均所得が下がってきているとはいえ、出生率も低下してるし子供の一人くらいは大学出せるだろう。
しかし、資質としてノンエリートである人は高卒か専門卒で社会に出て納税した方が、自分やみんなのためになると思う。
59名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:56:46.63 ID:Lv/6vWfii
わしのじいさんは旧帝大出てる
旧帝大以外の大学は大学に非ず

60名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:58:04.42 ID:zoEl8hM0P
>>37
全員が士官やろうとして誰も動かないなんて滑稽だな
61名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:58:12.37 ID:b4DwwN7z0
子供をFラン大に行かたがる親は
とにかく大卒っていうのを付ければ給料面で勝ちという
バブル期の感覚が残ってる奴ら

時代遅れのオールドタイプよ

もう通用しない
62名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:58:13.93 ID:Yub0/iwg0
63名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:58:34.00 ID:UIFevDuE0
>>56
規制緩和して補助金全廃したら、まともな大学しか残らないだろ?
64名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:58:35.10 ID:qEkY1Ebf0
>>41
お前さんの頃はFランクなんてなかったろ。
どんな新設アホ大学でも入試は機能し、池沼クラスは弾いていた。
「Fランク」なる概念を河合塾が編み出したのは2000年だ。
65名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:59:42.21 ID:FcDitRcjP
アメリカは1400校もある
イギリスは100校しかない
多い少ないの問題ではないような?
66名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:59:59.36 ID:PpbdR2Zl0
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型は指示を受けるに適してる
思考型は指示を与えるに適してる

日本のエリートと呼ばれる人は記憶型教育、記憶型試験で優秀な成績を収めた人たち
早い話、日本のエリートは歯車としてのエリート
間違ってもエリートに権限を与えてはいけません
会社が潰れます
67名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:00:17.80 ID:Z0QYvZp/O
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進









浪人は一時の恥 日東駒専は一生の恥。
68名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:00:29.71 ID:YyoxIJRT0
助成金さえカットするんなら、400校でも500校でも増やせばいいんじゃね。
就職では実質的に「学校歴」でスクリーニングされてるんだから勝手にすればいい。
どうせ職ないんだから高卒で就職しろと言われても困るだろうし。
69名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:01:16.37 ID:6lTggl870
【大学経営】私大助成を見直し、統廃合促す 国家戦略会議で民間議員が提案 [12/04/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334143028/
70 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/16(月) 11:01:19.54 ID:+NDKRWQL0
昔は優秀だったから大学に行ったわけではない。

東大など旧帝大に入る学力があって、進学しなかったのは知り合いに
何人もいる。
71名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:02:05.39 ID:j0XQpNqSO
>>59
東大京大以外の旧帝大より一橋東工大のが上だけどな
72名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:02:17.78 ID:b4DwwN7z0
Fランでも分をわきまえてるところは福祉系を名乗ってるな

まさにかつての高卒だわ
73名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:02:30.69 ID:pZI8UXPz0
関西の私大でも一般入試で定員割れしないのは30校くらいでしょ。
関関同立が学部を一杯作って学生持って行ってるし。
関西の私大学生の半分が関関同立産近甲龍だというし。
もう全国で私大は100から200くらいが限度じゃないの?
74名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:04:00.71 ID:A2S2+FIMO
お前いら大学行ってるの?
普段から捏造ステマと嫌ってる新聞をソースに叩いてないか?
75名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:04:01.53 ID:iyQ8muaMI
かといって大卒を減らしてもアジアの安い労働力と競争するだけでなお悪い

大卒のレベルを上げることが必要なのであって

減らしても良いことはない
76名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:05:39.11 ID:b0/cY85p0
どうせなら大学まで義務教育にすればいいんだよ
77名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:05:55.91 ID:YYziHI5u0
今時は大卒より高卒のほうが気概があるよ
大卒なんて男はヤリチン、女はヤリマン
ただそれだけだよ
78名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:06:07.77 ID:bmLFQ5Al0
勉強する為に行くのが大学なのに、遊びに行く場所になってるからな

本人に学ぶ意思が無いなら
どんだけ素晴らしい施設や指導しても全くの無意味、金のムダ
79名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:08:18.27 ID:Z7rm6+KM0
>>78
と言うよりw いい大学出たら社会のために役立てるのが普通だがw

自慢のネタと化してるからなw
80名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:08:34.36 ID:6lTggl870
>>78
企業が新卒中心採用な限り、大学はなるべく早く卒業させたいんだよ。
81名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:08:43.87 ID:b4DwwN7z0
>>77
男半分大卒の時代でヤリチンだらけだったら

こんな少子化のはずないがな
82名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:08:46.64 ID:O4idM2ur0
職業高校で専門教育を受ける方がずっと本人のためになるのに、底辺の普通科高校が多すぎるからダメなんだよ。
だから何のために存在しているかわからないFラン大が増えていく。
83名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:08:58.04 ID:Yub0/iwg0
違うよ
机の上で得点とるしかのうがない奴はもういらないんだろうよ
高い高給になんてとてもみあわないからな
ビールもノンアルコールもあるんだらエリートにもあって当然だよ。
その比率は5割、6割にも上がってるってことだろ、
所詮人の数倍の成果がないなら高給なんてありえない代物なんだよ


84名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:09:59.95 ID:AKJgDNLm0
そんな訳で、大学一年の英語のクラスでABCから教える大学があると言う。凄まじきものは
最近の大学生。これじゃチョンに、チャンコロに負けてもしゃあんめえ。
85名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:11:03.29 ID:wUsBMoGT0
親の経済負担を考えたら、現在は最大「親不孝」時代と言えるな。
大学出て、モノになればいいよ。その多くは、がっかりだろう。
国の教育制度の欠陥が、大いなる教育のムダ、ムリ、ムラを生んでいる。
大学をいっぱい許可したのは、文部官僚の天下り先を増やしかったから
だろう。
86名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:11:39.15 ID:feSNBNER0
高卒資格と大学入試資格を別にして、共通の資格試験をパスしないバカは
大学入れないようにするべき
87名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:12:29.42 ID:8uTJCuEI0
昭和30年なんか大学行くぐらいなら働けや!ごくつぶしがっ!
って、言われてた時代じゃね
88名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:12:38.99 ID:YyoxIJRT0
>>84
あのな、ハコ(大学)だけ作ればみんな優秀になるわけがない。
進学率7.9%の時と同じようにみんな優秀ならそれこそ異常。
89名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:13:36.17 ID:1KjyRtiI0
高度経済成長あたりから大学入試問題の難易度が上がったんだっけ?
90名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:14:52.32 ID:NzO3C39s0
岩戸景気に沸く昭和30年代の状況
(毎日新聞・1959年10月19日号、就職準備辞典・昭和31年度版より)

 北海道大「人物本位の選考がとくにめだち、優秀者はまだ一人も決まっていない」
 弘前大学「就職希望者の128人のうち決定は5人」
 秋田大学「学芸学部の実数は220〜230人、現在まで2人が内定したくらい」
 福島大学「経済学部では希望者156人のうち80人が決定、一流会社へは希望者の一割前後」
 群馬大学「学芸学部の悩みが著しい。群馬県の教員のふえる望みは薄く、一層狭い門になりそう」
 信州大学「文理学部78人のうち8人内定、教育学部345人は決定者なし、大会社の求人は少ない」
 滋賀大学「学芸学部はゼロ、経済は創立以来の就職率だが、やはり二番煎じの悩みはある」
 和歌山大「学芸学部は内定者わずかに3人、経済は170人志望で86人が決定している」
 福岡大学「希望者1000人のうち100人が決定、大企業は求人の絶対数が少ないためむずかしい」
 島根大学「希望会社の試験を受ける機会さえないのがある」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 東京大学「経済学部などでは、すでに8割の就職が決定」
 第一生命「推薦指定校は東大、一橋大、早大、慶大の四校」
 日本郵船「従来指定校は東大、一橋大、慶大、早大、神戸大の五校」
 農林中金「指定校制だが地方新制大も申込みがあれば選考を受付ける」
91名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:15:24.33 ID:+lkFzQF80
大学進学率20%台の頃の偏差値56の国立大卒ですが無職です
92名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:15:26.70 ID:eXJ4EW0O0
中学の同窓会(ただの公立中学で、その地区に居た子が普通に行くだけのところ)
したら15人中で博士3人、修士4人、専門卒(美容師)2人、あと大卒

そりゃもはや大卒なんざ意味ないよなぁw
93名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:16:34.04 ID:XECJHRDt0
今ほどの数の大学などイラナイと
誰もが分かっていても、絶対に変わらない仕組み。

なぜかというと今や大学自体が職員雇用の場であり天下り先であるから。
潰れるまで過ちを認めない、THE日本。
94名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:16:37.73 ID:YyoxIJRT0
>>85
カネを碌に使わない時代に、レジャーランドに400万円近くも吐き出させるのは
社会のためとは言えないか?一種の公共事業だ。

なので俺は何も問題に感じないな。Fラン卒が研究職に就くわけでもなし。
95名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:18:13.59 ID:TMqBmm4J0
大学行くより手に職付けたほうが生活していけるのが今だからな。
日本は後退してる。
96名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:19:28.31 ID:qAVxngGF0
昭和30年に大学進学って
俺のオヤジやんw
97名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:19:57.26 ID:GyChpMFdO
営利重視のFラン私大が増えたから更に大学の価値が下がってきている
ぶっちゃけ国立と有名私大だけに減らしてもまだ他国より多いしな
98名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:20:12.16 ID:qEkY1Ebf0
>>92
で、ワープアなのは博士3人だけでした、とかなるのか。
99名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:21:10.71 ID:v2HaFl71O
大卒より専門を出て、手に技術をつけた人しか採用しか採用しないうちの会社は余裕の黒字。その代わり希に40代でも採用する。去年採用された44歳は次の日に奥さんが感謝の挨拶に来てびっくりしたなw
100名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:21:42.70 ID:D7ACRJR40
>>89
定番の参考書は数十年ベストセラーになったりするからね
難易度がコロコロ変わるもんじゃないでしょ
10196:2012/04/16(月) 11:21:44.23 ID:qAVxngGF0
俺は平成はじめに大学進学したけど
高卒親ばっかだったな 
会社名と肩書きはみな立派だったけどw
102名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:21:46.28 ID:aqLqhvnJ0
アラフォーって、四大学進学率20%くらい?

103名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:21:49.02 ID:YyoxIJRT0
>>97
「大卒」の価値が下がって何か困るのか?
今だって「東大卒」に価値を感じるのだから、それで十分だろう。
誰も東大卒とFラン卒を同じだと思ってないし、判別も簡単。
104名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:22:22.09 ID:gM8gNFwq0
Fランがなかったら3割程度じゃないの。
105名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:22:52.37 ID:6KvIWsto0
>>85
親の見栄で大学に行かされるというのもあるからな
うちの親は子供が大学に行っていても、人から尋ねられたら
東京へ行ってます。京都にいます。しか答えなかったからな
帰省すると近所のババアに東京で何やってるの?とよく尋ねられたわ
今の親は別の意味で、東京の大学、京都の大学って言ってるだろう
106名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:23:19.96 ID:nLM0rknG0
■団塊世代
大卒2割
高卒6割
中卒2割

■今
大卒5割
短大・専門学校卒 2割
高卒3割
中卒0割
107名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:24:35.64 ID:4BCEwJ0OO
今の大卒はほんっとに無価値
108名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:24:54.59 ID:SizQaZ+H0
なんだかんだ言って、今のゆとりバカよりバブルくんのほうが使えるのは、連中は共通一時で5教科7科目とかやってたんだよな。
今のゆとりバカより何倍も勉強してた。
109名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:25:09.68 ID:+h/BsmCy0
>>37
そうだけど、その高度化した技術に合わせて大学の教育が行われているわけじゃないから
やってることがズレてんだよ
110名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:25:13.47 ID:fzVRwEQp0
進学率は上がったらエリートでは無いのは当たり前。

今まで、12年で社会に出てた若年層が、16年で社会に出る様になった。
労働する時間がそれだけ減ったのだが、増加した4年の教育期間でより価値高く成長できれば良い。

現実には、単純に教育期間が増えただけで中学生レベルの再教育が必要なほどでとても成長は無い。
社会全体で考えると無駄な4年を増やしただけ。
ここで特したのは、大学、大学院の先生の数が増えた事位。

だれが得をしたか考えれば、この制度の目的は明らか。
11196:2012/04/16(月) 11:25:14.14 ID:qAVxngGF0
俺のオヤジは大学教員目指して院まで進んだ
けど家庭の事情で自営の跡をつぐため院1年で中退した
当時は駅弁大学乱立でかなりなりやすったみたいね
112名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:25:32.45 ID:1KjyRtiI0
そう思うと戦前の学校体系って間違っていなかったんだな
今からでも遅くないから一部の大学を残して即戦力養成の専門学校にすればいいんじゃないかな
113名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:26:31.37 ID:amSjtROYO
授業料1000円時代の地方国立大学卒業です。運よく、定年まで会社に在籍できました。企業年金を含めると、年金で充分生活できます。これからは、大変だと思います。時代がよかったと思いますが、あの世が近くなりました。
114名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:27:20.32 ID:TX+aSLr10
大学は無駄な時間やね
教授の質も悪いよ
115名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:27:24.14 ID:2ZKK+8bC0
左翼の就職先の教授の口増やすために、大学増やしたんだろ
116名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:29:02.10 ID:ubtQM07J0
>>87
うちのオヤジが昭和29年入学で、男兄弟は4人全員国立大、女兄弟も4人とも短大行ってる
はっきりいって超貧乏家庭だったのに教育だけは熱心だったみたい
みんなたいして偉くもなれず普通のサラリーマンで一生終えた
優秀だが要領の悪い家系みたいだ
俺もその血を引いている
117名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:29:20.15 ID:v1/7VNeHO
そりゃ金払えば誰でも大卒にはなれるしな
118名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:29:32.77 ID:Z7rm6+KM0
>>109
高度化っても新日鉄とか未だに何百年前と変わらない精錬方法だがw

変わったとか本気で信じてるとかマスゴミのおかげだな
119名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:29:35.97 ID:dYyNSafG0
バカでもチョンでも大学という名称を有するお遊戯施設に入れる、
高度裕福社会になった。中学程度の数学国語もできない低脳が、大学生という
暇人なっている。
120名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:29:41.08 ID:+h/BsmCy0
レベルの低い大学って、どんな授業をやってんだろ?
教授はまともな大学を出てるだろうから、そこで自分らが教わって研究してきたことを授業でやってんだろ?
それがズレてると思うんだけどな
121名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:30:18.06 ID:Uk4CV+O30
大学全入時代っすから
名前書いて出せば誰でも大学生
122名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:31:43.40 ID:8uTJCuEI0
教授になったら甘い汁吸えるからな
123名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:32:15.84 ID:TMqBmm4J0
お金をたくさん刷ったら価値が下がるのと一緒だね。
124名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:32:21.36 ID:gnzHQCKY0
>>100
でる単とか、数学鉄則、とか今も売れてるのかな?
125名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:32:40.85 ID:YyoxIJRT0
>>119
ある意味、理想的な社会じゃね?なんでこんな需要が無い時代に慌てて高卒で就職せないかんのだ。

「無駄、無駄」言ってる奴がいるが、バカにカネ持たせててもどうせパチンコ代に消えるだけ。
それなら、若手研究者養成って意味で、大学に払わせた方がマシだ。
126名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:33:01.64 ID:YCtnhBWQ0
大学卒業を統一試験による国家資格にして合格率10%くらいにしちゃえよ
127名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:35:13.91 ID:y2+4gIrF0
大学は学者を養うためにあるので
128名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:35:17.59 ID:pZI8UXPz0
>>120
偏差値60の大学に入ったけど、推薦組は酷かったよ。
英語で過去完了とかそんなレベルを知らない奴ばっかだった。
Fランの大学、偏差値40前後の事だと思うんだけど、おそらく
普通に授業は成り立ってないと思われる。
129名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:36:20.32 ID:5L4z9nEpO
自分が通ってた大学は就職課がとにかくアホだった。
質問するにも「休憩中だから無理」、資料探しや企業研究をしっかりした上で質問しに行ったら「あなたのは質問になってないから出直してこい」だと。

嫌気さして友人づたいで他の有名大学の就職課に行き、全く同じ内容の質問したら熱心に話し聞いてくれてアドバイスまでしてくれた。
おかげで今は一流企業に勤めてます。


130名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:36:42.00 ID:6KvIWsto0
>>114
20年前もひどいのいたけどね
自分の書いた教科書が売れたら良いな。的な
教科書はほとんど先輩の御下がりだったけど
家に金が無いと思い込んでたから、当時全てを買い揃えると5万円以上かかる教科書代までくれと言えなかった
法学部だから六法だけは買ったけど
131名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:37:06.07 ID:XAce1EMh0
132名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:38:20.53 ID:amSjtROYO
大学時代には時間があるから、モノを考えろよ。論理的な思考が身に付くはず。本を読む時間もあるから。バイトしてその金で時間を消費するのは最小限にしろ。
133名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:39:54.60 ID:YyoxIJRT0
仮にFラン大生が法学や経済学を一生懸命勉強するようになったとしよう。
それで企業で稼げるビジネスマンになると思うか?100%無い。
だからレジャーランドのままで全く問題無い。
嫌なら行く必要もないところだしな。
134名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:40:33.60 ID:a8zm7itv0
>>1
大手企業が大学を評価する団体を作って、「このリストに無い大学出身者は大卒と認めず、専門学校卒扱いとします!」とかやったら、
レベルも回復するんじゃね?
135名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:40:39.68 ID:AACHz/530
大学を卒業してウン十年たつが、受験科目以外の知識はかなり抜け落ちてしまったな。
因数分解とか微積分とかは復習しないと思いだせないわ。日本史は当時とはかなり内容が
変わったみたいだし、勉強しなおさないと正確なところがわからない。地理・政治経済は
だいぶ忘れているな。倫理は好きだったからまだ覚えているが、物理・化学・生物・地学は
もう完全に忘却の彼方だな。

この歳になってときどき本屋で高校生の参考書を読むが、内容が面白くてついつい引き込まれる。
高校生当時は好きでなかった科目も面白くてしょうがない。当時はなぜこんな面白いものが
苦痛だったのだろう。
136名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:42:07.83 ID:1KjyRtiI0
137名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:42:28.50 ID:EXg92jpy0
まあ、受験勉強に耐えられるだけの根気があるかどうか程度の目安にしかならないよね
138名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:42:44.13 ID:gPw6dIoJ0
同世代の50%は大学に行かない、行けないので低学歴グループとする。
この中には特殊な事情で進学できない有能なものも含まれるが、その数は
母集団の1%未満なので、ここでは考慮しないし大勢に影響はない。

大学に進学した集団の50%は、偏差値50以下の残念な知能の持ち主である。
ここ数年の実績で、大学生全体の25%が就職出来ないが、この就職できない集団の大半は
この残念な知能の持ち主の集団に属する可能性が極めて高い。

さて、大学に進学した集団の中でも平均を上回る集団は、世代全体の25%に過ぎない。
残りの75%の知能程度は推して知るべしである。
結論として、日本人の少なくとも75%はDQN。
139名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:43:11.60 ID:YyoxIJRT0
>>134
実質的に大昔からそうだよ。
その辺のFランなんか有名企業の面接にも辿り着けんからな。
就職サイトで既にスクリーニングされてるから。
140名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:43:45.70 ID:ZeWVlvl80
大卒が増えて社会に出る年齢が高くなってるから晩婚少子化になってる面もあるだろ。
企業が高卒採用を増やせば少しは改善しそうなのに。
141名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:44:42.27 ID:tqv2zvHm0
教育界の"アタリショック"だな

大学の供給過剰、質の低下は著しい
142名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:44:48.76 ID:Hft5CC8y0
大学増やし過ぎ・大学院枠広げ過ぎだろ。

・・・だが、未だ大学進学率って5割程度なの?
正直もっと高いと思ってたわ。
143名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:45:01.71 ID:Z7rm6+KM0
>>138
日本人の75%DQN認定したら 韓国とか絶対住めないぞw
144名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:46:07.83 ID:wUsBMoGT0
>>105
確かに、聞くな。
東京の大学、京都の大学って。
「の」は、ごく細く発音するww。
誰も、東京大学、京都大学に
行っているとは絶対に思わないのに。
大学は、親の見栄の産物という側面も
確かにあるな。まぁ、それで納得していれば。
他人がどうのこうのと言う必要もないが。
145名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:46:32.30 ID:1KjyRtiI0
どこを出たかじゃなくて何を学んだかを重視した方がいいと思うけどな
146名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:46:40.10 ID:2kUiX7230

教育費が異常に高額なのが少子の原因の一つ

さっさと潰せ
147名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:47:26.34 ID:YyoxIJRT0
>>142
困ってるのはどこでもいいから大学出れば有名企業に就職できると思ってたバカか、
博士取れば研究職に就けると勘違いしてたバカくらいじゃね?
何か困るか?
学力高い奴欲しいなら、旧帝卒とか採ればいいだけだし。
148名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:47:45.96 ID:6KvIWsto0
>>132
昔は大学時代遊んだって、バイトをやり倒したって肝心なものは身に付く学力のある人間が大学に行ったから
今は自分の頭で考えて何かを成した人間じゃ無いのが集る大学も有るんだろう
何が理論的な思考だかも分らない学生に言っても無駄
マンガを読むのも読書だと思ってる人種なんだぜ
149名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:48:53.13 ID:hiukrjCj0
>>131ってなんて漫画?
150名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:49:24.15 ID:gPw6dIoJ0
>>143
第一次世界大戦の頃には英国で既に議論がされていた民主主義の限界って話だよ。
75%がバカだったら、みんなで投票して何かを決めて、正しい判断が出来るわけがないよね。
151名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:49:42.75 ID:j5UzS1SX0
予備校落ちたバカが仕方なくいくような専門学校だったところが大学になったからだろ。
152名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:49:50.35 ID:PyFORi5d0
>>67
>1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)

リンク先がおかしな分析だな。文系センター90%で、北大・東北大・名大・九大を受ける奴はいない。
そもそもセンターリサーチの段階で、85%以上は上記4大学の文系は、ほぼ0名だ。
受験の検討をほんの一瞬すらもしない。
むしろ東進で、センター90%に達したグループの早慶上理での不合格率に驚く。
153名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:50:34.98 ID:bdLdNvRB0
今じゃ「大学=遊びに行く場所」だよ
154名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:50:45.41 ID:Jn50WZ2o0
>>145
どこを出たかで、その学んだことを生かせる機会を与えられるかどうかが決まる。
まともな就職さえもできない二流、三流大学の落ちこぼれの末路はあわれだ。
155名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:51:05.07 ID:2ZKK+8bC0
文系の大学の大学教授の質が悪すぎなんだよ
レベル低すぎ、ばかだよあいつら
156名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:51:36.85 ID:OaWKZzPx0
> しっかりとした会社に就職した

リアルヤクザになってしまわれたのですね、ご愁傷様です
157名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:52:29.79 ID:FnGu5fRh0
高卒でそれなりの企業に就職しても全然昇進しないしな(俺)
158名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:52:31.16 ID:6KvIWsto0
>>146
優秀な大学に補助金を集中的に入れた方がいいよね
薄くばら撒いても何所に使われてるのかさえ分らない
159名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:53:15.05 ID:6lTggl870
>>155
kwsk
160名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:53:40.57 ID:YyoxIJRT0
>>155
仮に教授の質が高かったとしても、学生側が理解できないんだから結果は同じ。
ってかレベルの高い学生は理系一流大行けばいい話ではないか。
なんで底辺大のレベルを嘆く必要があるのか。

161名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:54:11.37 ID:gh4FJ8m1i
高卒の方が内定率高い時代だからな
遊ぶためだけに大学行ってるのは、クズ
162名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:54:11.55 ID:XAce1EMh0
>>149
わかんない、どっかで拾いました。俺も教えて欲しいんだ。
163名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:54:15.66 ID:G3dD5non0
アリの巣と同じで環境と時代が変わっても
就職できない無能の割合は変わらない
164名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:54:35.53 ID:C6aRPzra0
昭和前期では高校レベルで教えていた内容が今は専門大学に先送りになってるらしい
こーゆー感じを匂わせる文献を読んだ時は、泣いた。自分の生まれた時代の悪さに・・・
100年前の論文に追いつくにも恐ろしい時間をかけないと理解できない状況は、結構悔しかったよ。

まぁ実社会でほとんど使わんよーなどーでもいい事ばっか教えるよりは良いって事なんだろーけど。。。
165名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:54:44.65 ID:CfTTIiyXO
>>140
今年卒業する前に内定先を貰った高卒は全国で15万人未満でしたけど。
残りの90万人以上のうち大学や専門への進学を除けば、
ほとんどニートやフリーターだなぁ。
166名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:54:51.49 ID:wUsBMoGT0
>>146
これは、まったくの正論。
一人、大学(ボンクラ大学)まで行かすのに、
親はどれだけの経済負担を負わないといけないのか、
国の関係者は試算して欲しい。
教材会社、学習塾、3流大学を儲けさすだけだ。
更に、子供の隠れた能力をカタチに嵌めて、殺している。
全く、馬鹿げている。いまの高等教育制度は。
167名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:55:38.83 ID:OaWKZzPx0
>>144
駅弁医どうしで会話してると息子娘がリアルに東大京大なことはしばしばあるから
駅弁医どうしの会話でその文脈だと東大、京大のことなんだろうなと想像するんだが・・・
168名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:55:39.87 ID:lYEHfmr20
韓国好きのおまえらなぜこれを出さない?

進学率
韓国 82.8%、英国 61.2%、米国51.1%、日本 53.2%、ドイツ 40.7% フランス40.0%

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3928.gif

169名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:56:22.52 ID:bEiwrUzhO
大学の上を作らないといかんな
超学校とか
170名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:56:43.18 ID:I1lA9Z+K0
専門学校以下の大学もある時代だもん
金さえあれば大卒は名乗れる
171名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:56:54.19 ID:1KjyRtiI0
>>164
戦前の高校は高等教育機関って現在の大学1・2年にあたる
戦後の高校は中等教育機関だから
172名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:57:19.81 ID:qEkY1Ebf0
>>169
日本版グランゼコールか。
東大もアホ学校になっちゃうな。
173名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:58:02.35 ID:gnzHQCKY0
>>163
いや、時代が変わったら就職できない割合(=失業率)も当然変わるでしょ。
古くは産業革命で機械化により単純労働者の多くが失業したみたいなもんで。現在
においても先進国での失業率はどんどん増えている。グローバル化、IT化により
単純労働の途上国へのアウトソーシングがどんどん進んでる。
174名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:58:21.41 ID:CfTTIiyXO
>>161
今年は高校卒業後に就職先が有った人は全国で15万人未満ですけど。
大学卒業後に就職先が有ったのは全国で数十万人以上ですけど。
単純に高卒の2倍以上の人数もの大卒には就職先が有ったんだけど。
175名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:58:22.06 ID:6KvIWsto0
>>145
大学で何を学ぼうが企業は研究職や高度の専門知識が必要でない限り問題にしてないよ
そこの大学に行けるだけの頭の出来を問題にするだけ
大学で学んだ事の大半が役に立つ様な社会の方が恐ろしい
176名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:59:13.28 ID:gh4FJ8m1i
>>6
商社が潰れたらね
177名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:00:05.56 ID:usdp3AmH0
>>168
なぜかと言うと
みなお前ほどは韓国好きじゃないからだろうw
178名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:00:24.03 ID:UqmfwbVhO
F大なんか高卒以下だしな
179名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:01:12.44 ID:AACHz/530
今の大学生の就職が厳しいと言うが、あれ、無理もないという気もする。
本当に大学を出ているのか、一体何を勉強してきたのか皆目わからない大卒者もいる。
あれでは企業も採りたがらないのも無理はない。大学は入ってからが肝心で、文献購読
くらいなら自分でできるんだから言われなくてもどんどん読むべきだし、大学以外の研究機関
の講習会ともいっぱいやってるんだからどんどん行って勉強すべきだ。

教授から課題を与えられるのを待っているのではいけない。せっかく大学に入ったのだからチャンスと
考えて先に先にと勉強する方がよい。教授から課題を出されても、あ、それもう勉強し終わってますと
言えるくらいがちょうどいい。
180名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:01:33.18 ID:nPSJS+TjO
受ければ入れるような痴呆大学が多すぎるんだよ。地方の〜経済大学とか〜国際大学とか中学生でも受かるわwww

偏差値50もないようなやつが受かる私立大が大学と名乗るとか詐欺w
181名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:01:37.91 ID:gPw6dIoJ0
>>167
東京にある大学、とか、京都にある大学みたいな表現してたりするね。
相手の知的水準から判断すればいい話だけど、彼らとしては東京と京都には
大学と呼べるものが一つずつしか存在してないんでしょう。慶応医とかはまた毛色が違うし。
182名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:01:47.58 ID:lYEHfmr20
>>171
日本の大学教育の最大の、大学進学課程教育の問題だと思うよ

専門課程への橋渡しがちゃんとできないから、まともな、専門課程学習が出来ない。

遺伝子関係だったら、遺伝子学、代数・線形などの数学、論文を読むのに必要な論文読み書き英語など直接関係する講義をまともにしなきゃ
183名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:01:51.03 ID:FVlUfB5WP
出席して寝るだけ
184名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:01:55.31 ID:hh37CbWP0
世の中の評価としては

【 バ ブ ル 期 の 高卒 >>> 大 卒 ゆ と り 】

となる。


俺はバブル期に就職した高卒だが,大卒ゆとりの言葉の知らなさは俺以上!

この間,ゆとりに経済の基本を説明してやろうと資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!

ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺  :「そんなことも知らないのか?」

ゆとり:「何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」

プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
もう疲れた。。。
185名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:02:45.94 ID:uePPxYt90
子供の数が減って取り合いになってるからな
今は付属高校を作って高校時代からの囲い込みが始まってる
186名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:03:29.52 ID:zoEl8hM0P
>>138
多分これ合ってるね
結婚率が未だ半数超えて維持出来てるのは、これが理由だろうと思う
187名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:04:19.66 ID:Z7rm6+KM0
>>184
そこは、突っ込むべきか?w
188名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:04:24.82 ID:q7E0jWeXO
>>168
職人をバカにしているチョンの国民性がモロに数字に出ているなww

ドイツなんか大学の学費が実質ゼロ円なのに、
大学なんかより職人の道を選んでマイスターになった方が尊敬される。のでこの程度の大学進学率
189名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:04:36.18 ID:0EyWaSZc0
半分ぐらい遊ぶためにいってるやつらだからな
マジで勉強しにきてる人には邪魔だろうな
190名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:04:39.62 ID:YyoxIJRT0
>>179
そういう学問オタクは逆に就職できなかったりするからな(w
特に早慶あたりの中途半端な大学だと。

この辺だと「遊んでる」奴の方が、企業が必要としてる資質をもってる。
学問オタは旧帝理系あたりだけで十分なのが本当のところ。
191名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:05:11.03 ID:lihLXGGF0
あいかわらずハロワの求人は高卒のブルーカラーばかり
192名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:05:30.90 ID:ku5/C6Yt0
世間的に一流と言われる大学でもアホ(推薦、AO、帰国子女、付属校上がりなど)でも入れちゃう世の中
193名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:05:38.07 ID:3DHXXPMu0
正直Fランくらいになるとマトモな採用なんてない
中高卒で現場で実戦積んできたヤツらより4年遅れだと思った方がいい。
194名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:05:51.07 ID:zRCxgzkn0
>>184
プラザ合意だろ。何だよプラダ合意って。
195名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:06:14.03 ID:tqv2zvHm0
>>175
それはそのとおりなんだが
その歪んだシステムが今の日本メーカーの凋落を招いてるんだろうなあ
196名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:06:46.05 ID:ZNsxPLBo0
昭和30年に18歳ということは、1937年生まれだから
現在75歳かよ。

まあそんなもんだろうか>大学進学率
197名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:06:57.84 ID:Q1lKZrb60
>>184
社会経験の長さもあるから。
あんまり馬鹿にしてやんなよ。

ただ無知への恥じらいのなさは異常。
198名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:07:16.29 ID:AACHz/530
>>184
プラザ合意とは違うのかい?
199名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:07:20.73 ID:Hft5CC8y0
>>144
都内に限って言えば、子供が東大に行ってる親はどこの大学だか聞かれると
「本郷(の方)に行ってます。」
と答えることが多い気がするw

今は関西在住だが、子供が東大京大に行ってると関西人の親達はそのものズバリ
「東京大学に」とか「京都大学に」
と答えるな。

まあ明らかに優秀そうなケースしか、子供の大学なんて聞かないがw
200名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:08:03.54 ID:ojRpe/xs0
今は院卒の時代
201名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:08:21.70 ID:gnzHQCKY0
>>184
釣れますか?
202名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:08:26.84 ID:tAuwtjxR0
プラダ合意だろ、このコピペ的には。
203名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:08:31.73 ID:6lTggl870
今日はフランスに渡米の人は来ないの?
204名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:08:46.90 ID:7OllwLTG0
コピペに爆釣かよ
205名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:08:47.63 ID:LbiRqiAX0
いまどき子供や親もしょぼい大学に多額の授業料払うほどアホじゃないと思うんだが
金もどんどん厳しくなってるし
206名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:09:26.09 ID:j0XQpNqSO
Fランは頭悪いけど大卒の肩書きを欲しがる人間のための大学だから存在価値はあるんだわ。
東大など有力大とは別物と世間もわかってるんだから、生暖かく見守ってやれw
207名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:09:45.81 ID:D7ACRJR40
>>167
駅弁医の子どもで東大京大医学部はほとんどありえないよ
医学部のレベルは親の世代より明らかに上がってるから
208名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:10:59.60 ID:3n9x6/Gj0
むしろ今時は高卒の方が人間としてしっかりしてるんじゃないかと思ってしまう
209名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:11:06.88 ID:3fKSqbTa0
少子化なのに大学の数がどんどん増えてるよな
210名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:11:07.43 ID:d25h4bSiO
国会議員を見てると、東大卒でもバカに見えるのは何故だろう?
211名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:11:25.96 ID:8Cy8HIMZ0

 学歴のインフレ
 給料取りのスキルとしてが”スーパーマン”が要件である企業側
 でも、給料取り選考の資格としては大卒必須

これって、
連立方程式?
212 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/16(月) 12:12:03.87 ID:xgjHbe0y0
名前で決める!! 大学ランキング

S 天使大学
――――――――――――天使と人間の壁―――――――――――――――――――――――――――――――――
A++ ものつくり大学 図書館情報大学 いわき明星大学 十文字学園女子大学 聖隷クリストファー大学
A+ デジタルハリウッド大学 LEC東京リーガルマインド大学 群馬パース大学 長崎ウエスレヤン大学 ビジネス・ブレークスルー大学
A びわこ成蹊スポーツ大学 創価大学 天理大学 長浜バイオ大学 サイバー大学 聖学院大学 エリザベト音楽大学 宇部フロンティア大学
―――――――――――思わず目に留まる大学の壁――――――――――――――――――――――――――――――――
B++ 環太平洋大学 ノースアジア大学 立命館アジア太平洋大学 亜細亜大学 星槎大学
B+ 敬愛大学 聖和大学 聖トマス大学 聖マリア学院大学 聖カタリナ大学 聖マリアンナ医科大学
B プール学院大学 九州ルーテル学院大学 茨木キリスト教大学 フェリス女学院大学 京都ノートルダム女子大学 大阪川崎リハビリテーション大学
―――――――――――汚れ無き人間の壁―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
C++ 國學院大学 皇學館大学 学習院大学 志學館大学 立命館大学 立教大学 花園大学 国立(←くにたち)音楽大学
C+ 公立はこだて未来大学 首都大学東京 国際基督教大学 国際教養大学 お茶の水女子大学
C 桜花学園大学 順天堂大学 慶応義塾大学 富士大学 江戸川大学 国際武道大学 大東文化大学 横浜国立大学 種智院大学 法政大学
―――――――――――歴史に裏打ちされた伝統の壁――――――――――――――――――――――――――――――――
D++ 龍谷大学 帝京大学 四天王寺大学 武蔵大学 放送大学
D+ 一橋大学 武蔵野大学 明治大学 同志社大学 上智大学
D  日本大学 中央大学
E その他私立大学
F その他国公立大学
213名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:12:07.00 ID:AACHz/530
>>210
本当は頭いいんだけど馬鹿のふりをしているんじゃないかい?
出る杭は打たれるのが日本のお国柄だし。
214名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:12:47.18 ID:wUsBMoGT0
何でもかんでも戦後の日本の分岐点は昭和40年代という気がするな。
それは、団塊の世代という異常に膨張した人口の塊が、日本従来の
形、制度、仕組み、を根こそぎ壊し、その上に無駄に大きな掘っ立て小屋を
建てた、そんな感じがする。大学の増加もその一現象に過ぎない。
その余波を、のちの世代が請け負っている。ある意味、かわいそう。
215名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:13:59.43 ID:xnzDqdRU0
70半ばの老人と比べてどうする?

216名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:14:08.00 ID:gnzHQCKY0
>>213
それなんてバラエティーの菊川玲?
217名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:14:32.65 ID:gPw6dIoJ0
>駅弁医の子どもで東大京大医学部はほとんどありえないよ
東大とか京大の理学部、工学部系だと思うの。I類、II類。
子ども全員が医者になる必要はない訳で。
218名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:14:40.41 ID:7OllwLTG0
>>205
逆に家庭の質を見るのに大卒は使えるけどな
つまり、Fでも大学に行く学費を払うぐらいの教育に金をかけられる家庭と、高校までしかやれない訳ありの家庭って判断
219名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:14:45.36 ID:Z7rm6+KM0
>>213
杭ってのは出ちゃいけない物だから
馬鹿な奴は打たれる

ちゃんとした奴 とか 天才系 とか 打たれないよ
220名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:14:56.69 ID:q7E0jWeXO
>>184 ←このコピペ面白杉ワロタww
  こーゆー系統の面白コピペ もっとくださいw
221名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:15:15.95 ID:CfTTIiyXO
>>208
今年高校を卒業して就職先が有った人は全国で15万人未満ですけど。
頭の良い人が110万人以上のうち15万人未満ですか?
222名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:15:45.50 ID:ENRibALp0
>>210
奴等は政治的に馬鹿なんだよ
223名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:15:49.65 ID:YyoxIJRT0
「大卒」の肩書きが暴落しようが何だろうがそんなことはどうでもいいんだが、
助成金が出てゾンビみたいな底辺私立がいつまで経っても税金で生き延びてるのだけは問題だな。
224名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:16:34.60 ID:TKGvU3Ah0
まーそれでも高卒より大卒のほうが良いに決まってる
225名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:17:32.02 ID:zoEl8hM0P
そういえば
去年の時点での予想では8割9割越えもある
みたいな記事を見た様な気がするんだが
流石にクソな大学行っても就職無理って事で
路線変更があったのかな?
226名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:18:30.99 ID:791qZbSFP
バカ田大学の校歌も歌えない様では
大学語る資格は無い!

悔しかったら謳ってみろ!
227???:2012/04/16(月) 12:18:40.91 ID:hSZZXedM0

5教科7科目が大学入試として当たり前の時代から
現在はフランスに渡米する時代?(w
228名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:18:58.71 ID:1KjyRtiI0
>>182
そもそも結果の平等を求めるから間違っているんだよ
大事なのは機械の平等
幼稚園か小学校の時点で勉強したい奴、職人になりたい奴、楽に行きたい奴で進路分ければいい
進路を沢山作って学歴や進路で比較不可能にすればいいんだよ
229名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:19:03.04 ID:6KvIWsto0
>>210
馬鹿が選んだバカの代表だからだろう
230名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:19:29.00 ID:YyoxIJRT0
>>218
>Fでも大学に行く学費を払うぐらいの教育に金をかけられる家庭と、高校までしかやれない訳ありの家庭って判断

たまにこれ聞くが、ここまで低レベルだともはやリトマス紙としての意味がない気がするが。
カネかけてもFランしか行けなかった低脳ってことでもあるし。
ってかFラン卒を普通に採るような企業って、選り好みできるような状態じゃないしなあ。
231名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:20:55.51 ID:ed4v123VP
偏差値操作(へんさちそうさ)は、大学などの研究機関が入学試験において、
大手予備校が学力偏差値を算出する際に対象外としている推薦入試などの入試形式の難易度を大幅に下げて、
大量の入学者を確保すると共に、入試難易度が偏差値として表れる一般入試での募集人数を少なくし、
更に回数を増やしたり複数回の受験による受験料の割引などにより一般入試の競争率を高めることにより外見上の大学のレベルを上げさせる方法。

偏差値操作には4つの方法があると言われている。

定員を減らす
100人募集を50人へ減らしたとする。そうすると、入学試験で1位 - 100位まで合格するところを、1位 - 50位までしか合格しなくなるわけだから、
より高い学力の人50人しか合格出来なくなり、偏差値は上昇する。
定員を減らすためには、AO入試や各種推薦入試、内部進学などの偏差値を測定する際に算入されない入試方法で多くの学生を確保し、
一般入試での募集人数を減らすという方法が一般的である。

科目数を減らす
科目数が少ないと、特定教科だけ得意とする学生が受験し、偏差値が高く出る傾向がある。
故に、1教科受験などで、偏差値を高く見せる大学がある。

論述学力試験の配点を減らす
マーク式や面接、小論文の配点を高く、論述学力試験の配点を低く設定することで、志願者を比較的容易な対策に学習を集中させることができる。
故に、難易度の低い模試における偏差値を高く見せかけることができる。

センター試験・論述学力試験のどちらか一方しか利用しない
マークと論述では異なる対策が必要となる。どちらか一方のみの試験形態をとることで志願者の学習の負担を大幅に軽減させる。
故に、難易度の低い模試における偏差値を高く見せかけることができる。

現在、偏差値操作ないし他の目的で、AO入試や推薦入試が拡充されており、2009年の春に私立大学を受験した人のうち一般入試を受験したのは、
『読売新聞』の調査では44%であり、何らの学力審査を経ないで大学生になる人は相当数に上る。
ゆえに、大学生の学力低下の一因との指摘がある。
232名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:21:09.88 ID:gPw6dIoJ0
>>224
大卒の下位25%くらいは、一般的な高卒が就職せずに
4年間ニートorフリーターやってたのと同レベルで扱うと
ちょうどいいと思うのね。

高校出てすぐに就職して4年を過ごした技能職と比べたら、
底辺大卒(笑)なんて何の価値もありませんし。
233名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:22:27.33 ID:VGKXLSq/0
労働統計要覧から
初任給の大卒/高卒の比率  平均で見ると30年前とあまり変化してないな
1976 123%
1977 123%
1982 123%
1987 125%
1992 127%
1997 124%
2002 126%
2007 125%


234名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:22:27.38 ID:AACHz/530
大卒としてこうあってほしいというのは、

1、読み書き会話ができる外国語が一つはある
2、専門科目に関しては何も資料を見なくても初心者にもわかりやすく説明できる
3、文法的に正しい日本語が書ける。文章に格調の高さを感じさせる
4、感情的にならず理性的なディベートができる
5、知らないことに関しては素直に人に教えを乞うことができる
6、有名な古典作品くらいは読んでいて引用ができる

これくらいできれば敬意を覚えるなあ。
235名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:22:49.46 ID:wbIVFU1uO
>>207
医者の子供で東大医も京大医も友達にいるが、その親は微妙な医大卒だぜ?
子供らは中高ラサールというオチだがw
金さえありゃいい大学行けるよマジ
236名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:23:24.27 ID:LbiRqiAX0
>>218
今のFの現状では、どんなに金がある家庭でもこんなところに払いたくないっていう感じじゃない?
そういうこともあって、実際Fって本当はもう経営やばいんだろうな
ただ、助成金留学生があるからね
237名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:25:11.44 ID:GZYyTxK90
昔は大卒はエリートだったけど、今半分以上が大学進学(短大含む)してるなら、
「大学行かない奴は落ちこぼれor貧乏」になってるよね。
大学行った奴がすごいんじゃなくて、行かなかった奴、行けなかった奴がヤバいって印象。
昔「大学行ったんだ、すごい!」
今「え、いまどき大学も行ってないの?」て感じ。
238名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:25:12.71 ID:7OllwLTG0
>>230
違うよ
単に高卒をとるリスクに比べるとバックボーンがしっかりしてるということ
高卒だとテレビでやってる大家族もの見たいな環境の可能性がある
239名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:25:25.74 ID:5TQJiuhC0
高卒って頭が悪い貧乏人っていう証だよな
惨め過ぎる
240名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:25:35.44 ID:U5KwxnL20
>>232
うちの人事もそんな認識だな
バカ大学卒は頭は高卒かそれ以下、年齢は4歳高い
なのに大卒の給料を出さなければならない
だったら高卒で4年しごいたほうがいいよねってなる
241名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:25:57.32 ID:gPw6dIoJ0
>>235
身近な例だと、子どもの知的水準って、母親の知能程度に依存している気がする。
嫁探しは慎重にしないとね。
242名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:28:53.09 ID:YyoxIJRT0
>>238
言いたいことはわかるがFランを普通に採るようなレベルの企業だと、
「家庭環境がどうの」でいちいち人物選考なんかしてられん。
この就職難でも中小零細には人がなかなか来ないんだよ。
243名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:29:05.55 ID:w4/tavIl0
その先がニートや無職や製造派遣なら学歴関係なくね?
244名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:29:05.59 ID:GZYyTxK90
大卒が当たり前の時代だから、むしろイマドキ大学行ってない奴は相当ヤバい。
245名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:29:24.03 ID:8Cy8HIMZ0
”ラベル”は、Fランに高卒だったとしても
”持ってるスキル”自体は、給料取りを求める企業と完全合致してても
前提条件で、パージされ選考のまな板にも乗ら無かったり

給料取り求む!!な企業の採用側の人間でも無いけど
”学歴インフレ”は、マイナスにしか寄与して無いような気が・・・
246名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:29:27.70 ID:U2tkGorP0
大卒なんて低学歴の代名詞だよ
頭いい奴はみんな大学院まで行ってる
247名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:31:10.93 ID:CfTTIiyXO
>>241
日本人男性が中国や台湾、韓国、在日、フィリピン、タイ、ベトナム、カンボジア、インド、インドネシア、ブラジル、アメリカ、ロシア
の女性と結婚して出来た子供は馬鹿ばかりか?
兄弟揃って大学を留年した俺の母親は台湾人です。
248名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:31:51.82 ID:j0XQpNqSO
昔と違って東大京大以外の旧帝文系の価値はだいぶ下がったな。
就職も地元公務員インフラ以外は悲惨だし、今は地帝文系を蹴って奨学金を受けながら早慶上ICUに進学する学生が多いわ。
249名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:32:14.65 ID:AxBbfKA80
大学は学生の半分が卒業できなくなるような厳しい関門を設ければ
そもそも馬鹿が無駄に入ろうとはしなくなる
そうしたら二流三流私大のほとんどは潰れるからやらない
250名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:32:31.96 ID:zoEl8hM0P
>>244
と、考えがちだが採用する側は勿論、世間の目すらも既に変わってるんだよね
去年、一昨年の大卒者の就職率見てからさ
251名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:32:38.13 ID:YyoxIJRT0
>>246
まあ残念ながら文系修士、理系博士は高学歴でも職が無いがな(w
252名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:33:41.17 ID:U2tkGorP0
高卒は高校入試以降ろくに勉強してないから、実際は中卒レベルの学力しかない
大卒は大学入試以降遊びまくってるから、実際は高卒レベルの学力しかない

大学院行く場合は学部の成績が重要になるから、大学院まで行こうと思ってる奴は大学でもちゃんと勉強する
だから院卒なら最低でも大卒レベルの学力がある

大卒とかアホの代名詞、院行ってない奴はゴミだよ
253名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:33:47.88 ID:qEkY1Ebf0
>>251
文系博士は不可触かよwww
254名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:34:08.73 ID:4LCKkW2DO
>>230高校しか出せない貧乏な家庭か大学に行って1千万の金が出せるそれなりの家庭かって意味だ

将来結婚する時にわざわざ貧乏家庭の子とは結婚したくないし。就職も一緒だよ。横領された時に担保がある家庭かどうか
255名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:35:05.33 ID:BsPjJXAQ0
センター試験正答率7割以上しか入試受けられないようにすればいいよ
そうすればFラン大は淘汰されてく
256名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:35:22.75 ID:hh37CbWP0
今の若者は,親に頼るニート体質が多すぎる!

いくら大卒でも,
自分で何とかする術を身につけさせないと
社会では生きていけないぞ。

俺の両親は実家が貧乏だったため,中卒後,ほぼ無一文で世間に放り出された。
そのため極貧生活が長く続いたが,必死に仕事を覚え,なんとか生きる術を身につけた。

その甲斐あり,現在では億単位の財産を築いた。
その上,俺のために家を買ってくれ,
さらに俺の子供の学費まで出してくれているぞ。

若者諸君にもう一度言おう。
親に頼るなよ!
257名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:35:29.80 ID:j0XQpNqSO
>>246
文系で院に行ったら無職一直線
258名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:35:34.66 ID:gPw6dIoJ0
>>247
母親の「知能」程度な。母親の学歴じゃないから。
俗に言う素の頭の回転の速さみたいなやつです。
外国人だからといって、劣っているとは限りません。
259名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:36:12.39 ID:CfTTIiyXO
俺は大卒だけど先週に高卒以下ばかりのクリーニングの工場を無理やり辞めさせられましたけど。
260名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:36:22.63 ID:We1RtY5M0
今伸びてる企業って
高専卒を優先的に採ってる所と聴くが本当なのかな
261名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:36:53.53 ID:LbiRqiAX0
結局「学歴インフレ」はそれで食ってる奴がたくさんいる、
つまり巨大利権が発生してるってことなんだろ
262名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:37:02.12 ID:fagUKyMpO
>>255大学関係者のお金持ちのおにーさん方が猛反発するけどね
263名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:37:02.87 ID:4h4JIAev0

俺のじいさんは戦中生まれで
昭和36年に大学に入学している。

山あいの小さな村で育ったらしく
中学卒業後
大学まで進んだのは120人中
じいさん含めて3人だけだったそうな
264名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:37:17.71 ID:lihLXGGF0
転職する前提なら高卒でもいい
転職すると学歴が考慮されない給与体系になるから
265名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:37:37.96 ID:qrfcOTUr0
テレビに出てるよく知らない大学の教授とかいるけど、
元公務員(官僚)とか多いよな。
新設大学が実質そういった人達の天下り先になっているだけではなかろうか?
266名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:38:12.31 ID:StXLTum40
普通に派遣のただ目視検査するだけの単調な仕事にその大卒が
当たり前のようにいるわけだが
中卒や高校中退したような輩と一緒に仲良く仕事してるわ
267名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:38:20.90 ID:U2tkGorP0
>>257
その発想がいかにも大卒らしいな
就職できなくて何の問題があんの?

まあ貧乏人は大卒で就職でもすればいいんじゃないの
大卒って聞くとああ家に学問やる余裕すらない貧乏人なのねとしか思わない
268名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:39:19.34 ID:CfTTIiyXO
>>258
2ちゃんでは日本人の女性はほとんど馬鹿ばかりで、
特定アジアを除く外国人の女性にほとんど馬鹿はいないらしいんだけど。
269名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:39:35.82 ID:6KvIWsto0
>>241
そうなのか?
うちのオヤジは夜間の工業高校、お袋は中卒のDQN同士
お袋の話を聞くと、オヤジと結婚するまでは結構ビッチな生活をしてた様だが
おまけに子沢山の家系同士で、オヤジは6人お袋は7人兄弟、4人の子供を作った
うちの兄弟は全て旧帝早慶卒で、従兄弟も全てが4大卒
叔父や叔母は誰もうちと似たり寄ったりの経歴だよ

確かに今になってDQNの遺伝子が目覚める事はあるな
詳しくは教えられないけどね
270名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:39:53.27 ID:GylMyiUS0
分数計算すらできない大学生
海外なら数学は必須科目
日本は文系とか意味不明の存在あり
文系なんて大学生じゃねえよwww
271名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:39:55.78 ID:4LCKkW2DO
>>246就活失敗したから大学院だろ
272名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:40:08.60 ID:7OllwLTG0
>>242
いやいや、高卒の方がましだ、ウチの人事は高卒をとると言い張ってる必死な人等が多いから
273名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:40:33.37 ID:6MI5ZdqqO
エリートニート量産体勢はとうの昔に確立しております。
274名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:40:45.15 ID:o4TUlai10
金があるけど脳が無いバカ大学は各都道府県に1校だけにして
あとは廃校にすれば?
275名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:41:54.13 ID:q9qSrW3Q0
>>239
頭は悪いけど、おまえより良いヤツ多いよ
おまえみたいなのは友達いなくて人生ツマラナそう
276名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:42:14.76 ID:CfTTIiyXO
だいたい日本中の高学歴を集めた東京電力はさぞかし仕事の出来る人しかいないのかね?
俺には馬鹿ばかりの集団にしか見えないんだけど。
277名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:42:22.01 ID:We1RtY5M0
>>272
うちもだけど部長以下の管理職が高卒ばっかだからなw
278名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:43:05.24 ID:iKnQhJfbO
>>188
日本では単なる自営業者でしかない、街の肉屋さんとかも
マイスター制で保護されると同時に、無資格の似非業者は商売出来ないようにしてるんだよな
279名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:43:55.01 ID:zoEl8hM0P
>>256
それはあるね
子どもがクソ大学しか行けない学力なら行ったって大卒フリーター
だったら高卒でフリーターやれよと「親が」思い始めてしまったろうからね

当然の流れだと思うが、勉強したきゃ親に頼れない
ま、そんな考えが出来る者が底辺大学しか行けないなんて事ないんだけどねw
280名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:44:02.75 ID:LbiRqiAX0
>>275
239は経営難Fの関係者の必死の書きこみかもしれないよ
281名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:44:48.40 ID:qEkY1Ebf0
季節柄、中小企業を定年or早期退職した爺さまたちが、暇持て余して大量流入しているようだな。
コピペも爆釣だし、オサーンから見てもそれっていつの時代の話?ってな話が多いし。
282名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:45:09.68 ID:j0XQpNqSO
>>271
就活失敗して院進は東大文Vに多い
283名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:45:28.42 ID:jwsPvNDh0
>>51
神戸国際って元のダボ八だろ?
でてるだけでバカ認定される高卒の方がましな最低大学。
284名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:45:33.11 ID:4h4JIAev0
>>256

ちょおおお おまwww
285名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:47:04.67 ID:oE2oeH2oi
>>5
女子は四大行くと就職できないって短大行く人が多かった。
286名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:47:27.67 ID:wbIVFU1uO
高卒で真面目なやつなら推薦で地元企業に入ってないか?
287名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:47:36.27 ID:awLX2oNXi
日大中退ですが地球滅亡しないかなあ
288名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:48:04.33 ID:jd/lCbEl0
大学生がエリートなら、アニメのけいおんに出てくる平沢唯なんかもエリートになってしまうなw
どう考えてもそんなわけないw今の大学は高校の延長にすぎんw
289名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:48:23.96 ID:tLzQOYv10
>>5
呼んだ?
290名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:48:24.21 ID:6KvIWsto0
>>276
優秀すぎてカイゼンカイゼンで勢い余って肝心な所まで省いちゃっただけだろう
実際は関連会社の高卒従業員が、作業効率を上げる為に行った仕様変更も原因だろうな
291名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:48:40.82 ID:pKnGMo/s0
高卒で就職出来ず、マーチにすら受からなかったバカが行くのがFラン
292名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:49:54.06 ID:8Cy8HIMZ0
”学歴インフレ”自体に関しては、
社会的には、あまり影響は無いんだよねぇ

”インフレ”起こしてる事が周知されてるから、
”学歴インフレ”だと、認識されてるわけで

それで

 何が、マズいのか?
 何を、問題としてるか?

って、
各論に具体論な話な訳で・・・
293名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:50:03.46 ID:YyoxIJRT0
>>276
東電の社員はバカかも知れんが、低学歴が優秀なわけではないからな。

ってか低学歴がよくこういうセリフ言うけど、こういうのは「組織」の問題だから
「高学歴なのに」という批判してもしょうがないんだけどね。
組織が腐ったら、いくら「能力」が高くても機能しない。
294名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:51:02.81 ID:X5qvn7Pc0
大卒はバイト禁止にしたらいいと思う
295名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:51:39.61 ID:Gk9l1oHP0
今は昔、「学士さま」に「末は博士か大臣か」だったもんな。
296名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:52:10.52 ID:x8mchq980
自分はバイト&就職関連雑誌を扱う出版社員なんだけど

大学が当たり前の時代になり、大学卒の中でも
普通以下のどうでも良い大学の学生が本当に苦労してるね。

高卒、高校中退、中卒以下は全て同じ扱いになっている。
まあ今後もこれは変わらないだろうと思う。
どうも10年以前は高卒でもそこそこ今の大卒の枠にも食い込めたし
中卒と高卒は別って感じだったけど
高卒も中卒ももう駄目になった。

大卒が最低限必要、高卒以下は別枠。
で、大卒の中でも専門的、実践的、有名校しか駄目に。

高卒以下は現場であったり営業とかでも将来が頭打ちだったりして
先が決まっているのも現状だね。

高卒以下は自分で事業立ち上げて成り上がるのが一番。
それか手に職で強くなるか。
大卒も特色の無い人は何か自分なりのものを持たないと駄目だね
297名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:53:16.76 ID:eXJ4EW0O0
>>295
「博士で大臣」の人たちの体たらくっぷりを見たらねぇ・・・
298名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:54:12.44 ID:wbIVFU1uO
>>51
居神 浩(イガミ コウ)
1963年生まれ。
1996年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。
神戸国際大学経済学部助教授。
専攻は社会政策、労働経済学

腐っても京大閥やで
299名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:55:42.83 ID:jzB0tTNb0
○ 関東地方の有名大学群 ○                    平均偏差値

早稲田 慶應                     【早慶】         62-67
学習院 ICU 上智                 【GIジョー】      59-64
明治 青山 立教 中央 法政           【MARCH】      56-61
成城 成蹊 明治学院                【成成明学】      53-58
日大 東洋 駒沢 専修              【日東駒専】      50-55
獨協 神奈川 武蔵                 【獨神武】        49-54
大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院    【大東亜帝國】     48-53
拓殖 関東学院 国士館 立正          【拓関国立】      46-51
関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 【関東上流江戸桜】  45-50
文京学院 駿河台 多摩 産業能率       【文駿多産】      44-49
中央学院 東京国際 和光 平成国際     【中東和平】      43-48
高千穂 山梨学院 城西              【高山城】        42-47
目白 白鴎 千葉商科 聖学院          【目白千聖】      40-45
日本文化 東京富士 作新 明星        【日東作明】      38-43


(神戸国際 41)
300名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:56:16.60 ID:dTX0Z61J0
>>293
社会人にとって優秀か否かは、金が稼げるかどうか?
=社内・社外などの他者からの需要があるかどうか?なので、
高学歴であろうが無かろうが、あまり関係ない。

低学歴よりも持ってる付加価値が多い筈の高学歴なのに、
高学歴である事を社会で活かせない時点で、それだけで低学歴よりも無能だな。

昭和30年代を挙げてるのは、
「手を動かせば取り敢えず金になった時代」の大卒の社会的身分を、
「手を動かすだけでは機械に負けて1円にもならない」現代に求める
今の大卒をアホだと言いたい為じゃないかと。

大卒の椅子の数の増加率よりも
分母の増加率の方が遥かに多い現実を直視しろって事だろ。
301名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:56:40.99 ID:6KvIWsto0
>>294
飲食店の半数以上とゲームセンター等の遊戯施設の大部分が消えて無くなるけど
フリーターが大学に行くのはどうなるんだ
302名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:57:50.33 ID:j0XQpNqSO
地方で優秀な高校生は地元企業に人気の高専に行けばいい。
大学でもっと勉強したいなら国立大に編入できるし
303名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:00:07.23 ID:OcxCGjCg0
>>294
そんなことしたら毎日退屈で死んでしまう
304名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:00:27.62 ID:It5bVw9H0
国公立、マーチ未満は国からの補助金打ち切ればおk!
305名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:01:14.21 ID:YyoxIJRT0
>>300
つまり何が言いたいのかと。
例えばここで「バカ」「低脳」と言われてるFランを優遇して東電に入れるとかすればいいのか?
306名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:01:42.84 ID:6lTggl870
>>302
高専は文系がほとんどないから、そっち方面に進めない人が苦しい。
必要なのは経営・会計および法律系の高専になるんだろう。
307名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:03:36.90 ID:dTX0Z61J0
>>301
別にフリーターや外国人が居るから大丈夫だし、
平均の仕送り額が月10万円切ったのは不景気が悪い訳で、
それを何とかしようと在学中に勉学に励むのが正しい大学生のあり方だろ。

大学の4年間は親元離れて、可処分所得を使いまくっての
自由な時間を満喫するためにある訳ではないだろ。

バイトしたり遊ぶなら、バイトや遊びを将来の投資に結びつけるくらいの
知恵は持たないといけない。

だから大学生のコンビニや居酒屋やゲーセンでのバイトは無意味。
308名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:04:08.84 ID:wUsBMoGT0
大体が学歴を武器に世の中を上手く生きようという考え方が浅ましい。
それが通用するのは、公務員ぐらいだろう。実社会はそんな甘くない。
東大出であろうが、京大出であろうが、実力勝負で、学歴の知識は
それを輔弼するものでしかない。ただ、東大、京大を出た連中は、
根性と集中力は並外れたある。そして、意外と謙虚である。
自分の長所、短所をよく知っている。
309名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:05:06.53 ID:1aMZ1Mad0
なぜか良く分からないが、ノンケのエリートって何だろうと思った
310名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:05:33.62 ID:tgzlz0Yv0
そもそも進学率引き上げてるのは政府の失業率対策と大学利権だし、
学卒ブランドは人を見下すツールとしても最適みたいだし、
世の中のニーズにあってるんだろ。
結局、進学率の上昇によって行こうとする奴の理由は朝鮮と同じ程度なんだよな。
勉強したいとか最高学府で学を修めたいって奴以外は中卒や高卒と程度はかわらん。
むしろ社会的には柔軟なうちに育てられないからマイナスなんだけどね。
人を育てられるようなまともな社会ではないけど。
311名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:06:30.09 ID:OcxCGjCg0
>>300
(高卒が)「手を動かせば取り敢えず金になった時代」

今も昔も大卒の役割は機械に関係ない。今は偽大卒が多くなっただけ。
312名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:07:10.29 ID:4r9aonyb0
これ少子化加速遠因だよ
馬鹿馬鹿しい。どこが儲けてんだよ
313名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:09:28.71 ID:j0XQpNqSO
>>306
優秀な文系は国立早慶に進学してるのが現実だからな
314名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:09:41.23 ID:OcxCGjCg0
>>308
東大閥とか京大閥あるから困る。実力のない奴がそこではしゃいでいるからね。
315名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:10:15.11 ID:+6tPnpQci
Fラン私大にホイホイ金出す方が悪い
高3の時点で判断能力が無いんだから、一生下層民で問題ないじゃない
316名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:10:24.95 ID:6lTggl870
>>312
そういった観点からすれば、大学進学率は2割程度に縮める方がいいかもね。
あまった施設は高専系として再編するとかして。
317名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:10:42.88 ID:Yaqzl3Hd0
「なんちゃら国際大学」とか「平成どれそれ大学」みたいな、

<準高等学校>を出ても「大卒」扱いはされない、それだけの問題。
318名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:12:35.79 ID:U2tkGorP0
院に行けない大卒の言い訳「就職ガー」

そもそも何のために大学来てんだよw
大学は学問をやるところです、就職予備校じゃありません

就職の心配するような貧乏人は高卒で公務員になった方がいいんじゃないの?
319名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:14:16.12 ID:1Jcc0ck5O
明治大学出の30代フリーターがうちの職場にいるが、口癖が「僕はもうエリートじゃないんです」

明治大学ってエリートなの?
320名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:15:07.30 ID:YyoxIJRT0
>>318
まあ実際の話、職無くても一生困らないなら院でも何でも行って図書館に篭ってたいわ…
321名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:15:51.19 ID:gQ9yApl80

大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋)  56人
2 帝国大学      46人
3 慶応義塾大学    21人
4 早稲田大学     15人
5 明治大学       9人
6 神戸高商(神戸)   7人
7 大倉高商(東京経済) 5人
8 山口高商(山口)   5人
9 名古屋高商(名古屋) 3人
10 浜松高工(静岡)  2人

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
http://www.nttpub.co.jp/webnttpub/contents/university/012.html
http://www.nttpub.co.jp/webnttpub/contents/university/img/012/graf-4.gif

322名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:19:18.99 ID:6lTggl870
旧帝大系は研究者養成系に。
一橋、東工大はかつての高等商業、高等工業専門学校に再編し、全国の高専系の雄に。
医療技術・看護系も高専に再編。
駅弁は地方人材の養成系にし、不要な地方私立の受け皿に。
残りは廃校も視野に。
323名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:22:42.35 ID:8lRyVFh50
今ではSラン以外は落ちこぼれ
324名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:23:21.65 ID:b4DwwN7z0
>>318
うちの地元は公務員予備校みたいな私立大学あるよ
毎年200人ぐらい公務員輩出する

Fランとは中々いえないけど
昔は馬鹿大学と呼ばれていた
325名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:23:22.94 ID:FGODbF1y0
>>1
物凄くピントのずれた記事だな

昭和時代ならともかく、90年代前半でも底辺大学の卒業生がファミレスやパチンコやブラック企業にしか就職できないなんて普通にあったことなのだが
何をいまさらという感じ
326名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:26:22.16 ID:YyoxIJRT0
>>325
何十年にも渡って定期的に全く同じ話題がでるから皆好きなんだよ、この話題。
高学歴、低学歴ともにそれぞれの立場で毒を吐けるから(w
327名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:29:36.45 ID:U2tkGorP0
サラリーマンの息子(昔でいうなら百姓のせがれ)みたいなのが大学来てんのが間違いなんじゃないの

他人にこき使われて日々の糧を得てるようなのが学問語るって滑稽でしょ
そんな社会の底辺の有象無象が「僕はエリートなんだぞ!」とか笑わせる

「こき使われ先がなくなるので大学院には行けません!」とか失笑もんだろ
社会のエリート、指導層は他人をこき使う側の人間のことを言うんだよ
なんで他人を使う側のエリートが就職の心配してんだよw
328名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:31:35.74 ID:dmD4HlUa0
ぶらっくはブラックとしか上手くやっていけないんだよ。
大卒だろうが中卒だろうが一緒だ。
民間防犯なんてやってるビーチョンソウカが学歴積んだところで一般人のグループに入るわけない。
329名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:33:40.78 ID:2973OH8zO
ちがうな、今の高卒、中卒の感覚と同じになってる。
大卒じゃねえのかよ屑がの時代なんですよ。
330名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:35:02.45 ID:WVSirxJl0
>>1
学歴のデノミだな、大学院修士課程を
これからは学部新卒扱いと
定義すればいい。
東大が秋入学に移行した時点で
国と経団連と東大と私立で
合意書を取り交わせばいい
331名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:49:48.88 ID:xwHzp/7q0
正直、金を稼ぐのに学歴はいらない。
ただ、頭脳を鍛えるという意味では価値があるが
行っておいた方が良いが見返りは無い。それが今の大学
332名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:59:09.85 ID:OcxCGjCg0
>>331
クズが行くと糞っぷりが余計酷くなるから行かない方がいいよ。ハロワせっせと通って
就職活動をやった方が余程いい。
333名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:09:58.30 ID:aBeValIq0
>>285女は4大にいくと生意気な女扱い、就職できないでいい事なかった
あの頃の女はまだ大人しく控え目だった
ただ今と違ってデート代は男持ちだったなw


334名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:10:06.16 ID:ibGmim6CO
戦前の小学生の習字とか、特攻隊の遺書なんか見せられると、

現代の若者とのレベルの差に驚く。
335名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:11:46.51 ID:b4DwwN7z0
Fランは卒業するのは簡単でも
留年していつのまにか大学来なくなる奴もいるからな

それなら最初から就職したほうがいいね
336名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:14:23.01 ID:xQ2Uf0ab0
大卒のほうが使い物にならんし
337名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:15:07.08 ID:1GxRioDWO
>>334
それは成績の優劣ではなく、自意識が芽生える環境の差だろ

今は抑圧されないから大衆的な意識を共有していれば生きていける
338名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:15:41.56 ID:OcxCGjCg0
>>334
特攻隊のワンパターンな遺書なんか糞だよ。自分の頭で考える力が
なかったとしか言えない。現代の若者の方がレベル高いよ。
339名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:17:19.31 ID:pSRShMDr0
工業高校最強。
授業料タダで専門知識学べるし。
偏差値50以上の工業高校なら大企業から求人来まくり。
340名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:17:55.62 ID:IvBc9rSm0
1984年、偏差値55だと普通に
高卒で就職です。

ま、銀行とかには高卒でも入れたが。
341名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:18:54.06 ID:1KjyRtiI0
>>339
もっと職業高校増やせばいいのに
高度経済成長期になんで職業高校じゃなくて普通科しかない高校増やしたんだか
342名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:19:40.23 ID:KCnLlYeL0
大学なんかいくだけ無駄。
新卒で仕事ない時代。
343名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:19:44.84 ID:fCNHWqwh0
簡単に学位を取れる仕組みが間違っている。
344名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:21:01.11 ID:OcxCGjCg0
>>340
偏差値55の高卒って偏差値40のFラン大卒から見れば神様だろ
345名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:21:26.34 ID:b4DwwN7z0
低偏差値こそ職業学校であるべきだ
346名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:22:28.49 ID:IvBc9rSm0
>>344
偏差値40の大学なんてあるのですか?
347名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:22:54.10 ID:KCnLlYeL0
子供なんか作らないで正解。
仕事ない時代に子供なんかいらん。
348名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:25:06.75 ID:EHlzBwRt0
今は大学は就「職」予備校の大学学科に行くべきだろ。

独占的な職業の排他的国家試験受験対策をやってる
医学部医学科
薬学部
獣医学部
に行くべきだね。
349名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:25:10.03 ID:8uTJCuEI0
お前ら、なんだかんだ言って学歴コンプじゃねーか
350名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:25:17.08 ID:fNjkxvcAO
10年以上前、先輩が大卒でスーパーの店員やっていることに驚いた
351名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:25:20.30 ID:RjsxfigPP
就職から逃げてるだけなんだよね。
352名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:25:29.27 ID:C4CRD7bL0

>>346

大学ランキングで偏差値35

の学部学科って見たわ

353名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:27:58.25 ID:EHlzBwRt0
というか、無駄な大学を目指す私立一貫中高とかバカだよな。

それより文系は全員公務員と理系は医学部医学科と公務員の半々
だけを目指す中高一貫を作ったほうがいい。

354名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:28:09.81 ID:b4DwwN7z0
偏差値40って定員割れの目安

35ってことは・・・w
355名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:28:26.84 ID:Jl1eT+8w0
少子化と言うのなら大学を減らせよ
いく必要の無い馬鹿をカルチャーセンターで遊ばせてるから日本が疲弊する
大学なんて都道府県に一校で十分だ
356名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:29:26.47 ID:fjQZd+svO
文系なら早慶辺りでも昔の高卒みたいなもんだろ
357名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:31:13.25 ID:EHlzBwRt0
うちの卒業生は100%公務員か医者ですという学校が理想。
358名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:31:40.99 ID:3n61kfd7P
東大出てもワープアとかいっぱいいる。
医学部のみ年収が保証される。
359名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:31:57.35 ID:ams4J3W0O
>>351
逆に俺は受験戦争から逃げて就職した
早く一人暮らしをしたかったし、好きに使える金も欲しかったし。家は貧乏だったし
今の高校生は高卒で就職という選択肢がないに等しいから可哀相だと思う
360名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:33:53.14 ID:EHlzBwRt0
たとえば東大文科1,2類を統合して、東大公務員学科にする。
東大公務員学科卒ならば、国家公務員に希望すればいつでもなれるという特権を付与する。

これですべて解決だと思うんだが。

361名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:34:45.24 ID:T0+qoYvz0
>>23
そういうことで増やしたのか・・・・
日本、ダメかもしれないな
362名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:35:37.62 ID:FDD4wKta0
デスクワークとか営業よりもしっかりした企業の工場工員がいいぞ
363名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:36:00.24 ID:ynI+f6/O0
>>344
偏差値の母体が違うから
そのままでは比べられんぞ
364名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:36:02.49 ID:EHlzBwRt0
東大公務員学科があって100%公務員保障なら、医学科偏重はなくなるよw
公務員学科つくったらその難易度は理3京医並みになると思うけどw
365名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:36:43.48 ID:3n61kfd7P
>>362
現代の日本にはしっかりとした工場が無い件。
366名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:36:45.98 ID:8Noryant0
おれらが行っていたころから、そうだよ。
367名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:37:06.02 ID:Fgz5Jz+X0
単に大学卒業のハードルをあげてやればいいだけだと思うけどな
入るのは簡単でいいだろ
368名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:37:53.31 ID:KbeBFaCJ0
まあ、義務教育のようなもんだ。
369名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:39:16.97 ID:wvwkSl9b0
父ちゃんと母ちゃんは7.9パーセントに入ってたのか〜
でも母ちゃん半端ない馬鹿だ
370名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:51:21.53 ID:zf5fUajd0
東大の御用学者があれだけ無意味で
馬鹿なんだから学歴神話は壊された
371名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:53:21.57 ID:D9R9Vtdy0
311で暴露された深刻な学校化
372名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:54:33.17 ID:7BQB7daU0
日大以下のクソバカ大ばっかですし
373名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:55:59.95 ID:2xTLzdLa0
>>370
同感
最高学府ですら大した事無いという事だから
他の大学なんて話にならない状態
少子化だしドンドン減らせば良い。
374名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:56:22.96 ID:jctrcktc0
昔は、馬鹿大でも、馬鹿だけど金はある家の子なんだなといわれた。
あんな馬鹿大に入れるなんてすごい余裕あるのねという。
今はそれすらないからな。
375名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:58:41.21 ID:gSh0ITgH0
>>369

結局上位10%程度では話にならないということだな。うちも片方は上位1%、
片方は芸大なのにどっちも馬鹿www 俺も馬鹿だしwww
376名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:59:02.07 ID:RFbBU3JN0
>>369
昔は頭の良し悪しもそうだけど
金ないと大学進学できなかった
今は金さえあればいけるからな
377名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:01:13.41 ID:b4DwwN7z0
大学全入時代の前は
女の短大進学ブームがあったからな

現状を予想してた奴も多いだろ
378名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:01:58.73 ID:AqG5lMmAO
エリート過ぎてダメな場合もあるけどな
379名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:03:51.93 ID:lL7Z3eKF0
高卒公務員が最強じゃね?
380名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:04:18.00 ID:RFbBU3JN0
一番大学受験者数が多かったの97年だろ確か
その4年後が2001年で就職率が異常に悪い時代
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oguogu/20120401/20120401172342.jpg
現在、33歳前後の人
381名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:04:31.71 ID:ZHOraB5n0
>>162
マンキツ
382名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:06:05.72 ID:A7Jlv9EGO
大卒がエリートなんて言ってる奴なんかいねーよ

どんだけトンチンカンな記事書いてんだ
383名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:08:06.01 ID:oIae4pIrO
大学大杉。大学の補助金は、入学者のセンター試験成績ランクの上位校だけにすれば良い。
384名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:08:18.21 ID:x8mchq980
>>379
高卒公務員なんぞ一生最低賃金で出世の見込みもゼロ
385名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:09:30.93 ID:oxvb7j6m0
大学は30くらいあれば十分
386名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:14:46.56 ID:frewcf/P0
>>212
試しにググって戦慄した。

>>376
将来的に親世代が貧富2極化した時が大卒復権の時だな。
その時の日本経済は阿鼻叫喚の地獄絵図だろうが。
387名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:16:24.46 ID:bEiwrUzhO
よく考えたら無駄な学費が一般の消費にまわったら相当だよな
学生一人で年間100万ぐらいかかる訳だし
388名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:17:33.72 ID:e3X+KhCf0
1990年代以降の規制緩和で、大学や学部の新増設が進んだことがある。

知ってる、そこから大量にゆとりが生まれたんだよ?
389名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:19:15.51 ID:duIW2cM+0
>>378
エリートすぎてダメとか、気味が悪いんだよね、連中は。
結局のところ、低知能が自分たちの縄張りを守りたいという
原始的行動に帰結するだけなんだよ。

低知能はウザいから書きこむなよ、
おまえらの知恵なんぞ海千山千なのに、よく人様に意見が言えるなw
390名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:19:17.74 ID:iCXDt8ca0
名も無い平民に高等教育の機会を与えた結果が
今の日本の惨状だよ
391名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:20:45.97 ID:ynI+f6/O0
>>380
大学受験者数のピークは92年

http://www.keinet.ne.jp/doc/basic/2-01-1.html
392名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:21:07.27 ID:nPLlAYK5Q
若くてもの覚えがよくて貧乏なバイト労働力が
毎年毎年ドッサリわいてくる

いいことじゃないか
393名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:22:39.94 ID:8kxCTtlZ0
少子化なのに規制緩和でなんちゃって大学が増えたせいだな
分母が減って分子が増える構造
394名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:23:11.50 ID:SM3eZYVj0
50年前の記事かと思った。
この記者は、過去からのタイムトラベラーに違いない。
395名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:23:13.34 ID:tiwkVbPf0
日本って、「エリート」って言葉の使われ方が安っぽいんだよね

社会の中流層に過ぎない人たちに対しても、エリートとか言っちゃうケースが多数だからね
396名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:23:38.55 ID:b4DwwN7z0
高卒と大卒の生涯賃金は1億円も違う

・・・なんて嘯かれた時代もありましたな
397名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:23:56.39 ID:ynI+f6/O0
>>380
つまり今の38歳がピークだから
アラフォーだよ
398名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:24:04.79 ID:ucfJhwwl0
>>389
エリート過ぎて気持ち悪いとは思わないが、
自分をエリートの一種と考える人間は相当に気持ち悪いな w。
「俺はこんな仕事をする人間ではないんだ!」と現場で叫んだ、
伝説の東大出を思い出すなー。
399名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:24:46.76 ID:1KjyRtiI0
>>390
戦前に金が無い人は師範学校か軍学校に行くしかなかった
この辺の人たちはエリートコースを進んだ人とは対立した
だからか石原莞爾みたいな革新右翼も多かった
戦後に日教組のような横並び教育が出来るのも教師になるのはこういった人達が多かったからじゃないかな
400名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:25:04.55 ID:ZOx+inyIO
今じゃFランク大出るより高卒でも国家資格とった方が収入上な場合が結構あるもんな。
401名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:25:15.37 ID:2ZKK+8bC0
1990年代以降の入学者は、たとえ早慶だろうと
ゆとりバカ
402名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:25:50.01 ID:duIW2cM+0
>>390
まあ、低知能の縄張りは崩壊しつつあるから、それは良しとしても、
名もない平民でも高等教育を受ける意義はあるだろう。

日本教育がおかしいから、日本はおかしくなったんだよ。
学問に敬意を持てない人間があふれているのは、そこのところが大きい。
学問が、世の為人の為に寄与せずに、共産主義なる理想を振りかざして
搾取組織と化している所がおかしいんです。

何度も言うが、明治初期は教養人を含めた多くの日本人が
諭吉翁の「学問のすゝめ」を読んでいるからね。
今の日本の高校生は、あれ、読んで理解できるの?w 

「学問のすゝめ」が当時の日本教育の水準なんだけどね。
403名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:26:06.77 ID:j0XQpNqSO
>>357
灘校生が目指す大学は東大京大に国立大医学部
404名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:26:33.50 ID:lIqKYN0U0
ソニーやシャープの末路を見ればわかるが
ジョブズに死んだ魚認定された
日本のエリート達は就職しないほうが
社会にとってマシ
405名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:26:52.50 ID:ucfJhwwl0
まー、地帝レベルじゃ、
学歴なんてあるのもないのも一緒だなー。
406名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:28:16.03 ID:WJVrpbT90
氷河期世代以降にとっては大学行かずに
高卒で働いたほうが結果的に良かったというケースもあるんだろうなぁ
407名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:28:39.72 ID:709L8E6Q0
中学受験を勝ち抜ける頭と体力があるならその頭使って金儲けの手段を探せば
20までに引退できるぐらい稼げるんじゃね?とかたまに思う
凡人には見えないような洞察力があるんだから、普通の奴は見つけられないような旨い金儲けの手も見えたりすんじゃねーのかなとか
408名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:29:05.30 ID:ynI+f6/O0
>>401
ゆとり教育って2002年以降だぞ
409名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:29:15.22 ID:rA63+gsZ0

おれさまはけーおーの学生だが 親や親戚のコネの威力で楽に大企業内定
だよ。その後 昇進昇給も親の強力なコネやバックアップで約束されてる
しね。ゼニと出世のためには何でもありだよ。 ま 世の中ってそうい
うもんだよ。ハナから出来レースと知らずあくせく働くおまえらWorking
class のクズども哀れだな。 せいぜいがんばれや。
いっひっひっひ
410名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:29:25.59 ID:lb0bW4aTO
90年くらいのセンター試験見てみろよオマエラ
団塊ジュニアやバブル世代の方がゆとりよりも遥かにやばい
411名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:29:41.64 ID:JlwFdLfT0
>>320
働かなくて食えるような連中を院で見てきたが
院修了後は、とりあえずロンドンに住もうかなーとほざく政治家の息子や
各国を遊学して回ってる35歳の留学生とか

なんつうか、欝になったわ。
412名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:30:55.29 ID:ucfJhwwl0
>>406
ありまくりだと思うよ。
高卒で固い大手私鉄なんかの現業系に勤めたら、
下手な大卒よりよっぽど安定して楽に生きて行けると思うなー w。
413名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:33:20.51 ID:dARF9o9F0
こうなるとますます大学のランク付けが進むよな
バカ大学に行ったらバカのレッテルを貼られるだけ
414名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:34:00.70 ID:reb+IiLg0
>>403
ここにきて、医学部を回避して、東大に回帰してるね。
さすが、灘は20年先の日本を見てる。
415名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:37:59.81 ID:reb+IiLg0
>>405
現実は、2ちゃんでずっと言い続けた「地底以外の大学は不要」が
実現したんだよ。まあ、今日も2ちゃねらの勝利ってことで。
416名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:38:14.30 ID:duIW2cM+0
>>412
その大手私鉄の電車を作ったのも学問なんだけどね。

高卒コンプレックスをあからさまに表に出す人間たちの思想は
本当にくだらないね。
まあ、そういう教育にしてる事自体も問題なんだけどね。

鉄道なんざ、現代でもいたるところに基礎工学や管理工学の研究成果が
寄与しているのに、大学をバカにしたり給与で勝ち誇ったり、
くだらない意見だよなあ、本当に。

人間は、楽な環境に浸かり過ぎると、確実におかしくなるね。
もう犯罪率急増と怨恨社会の時代はちらほらと見え始めているのにね。
競争についていけないならついていけないで、
黙ってぶら下がっていればいいのに、なぜ意見を言いたがるのだろう。
417名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:40:29.00 ID:rKIa/YdCO
中学の時点で偏差値60以下は普通科禁止にしろ
418名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:41:15.46 ID:H/sBBz0I0
上の人たちの学力は変わってないんじゃないかな
底辺が増えたというか底が深くなったというか
419名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:41:53.38 ID:hiDMqo8R0
>>344
多くの人は高校の偏差値より低い大学に入学する。
母集団がかなり違うからな。
420名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:41:53.91 ID:VDTTyJdX0
経済学部だったけどミクロ経済学がひどすぎる

作ったものは全て売れるという前提とかキチガイすぎるだろ
作ったものが全て売れたらどこの企業も赤字になんてなるわけねーだろ
どうして経済学者はこういう前提をつくっちゃうの

大学なんて行く意味ないって言われても仕方ないよ
421名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:45:00.79 ID:yWAw7oFp0
学歴坊が集うスレはここですか?
422名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:46:02.31 ID:KPF/yfIb0
>>400
今じゃなくて20年前からそういう傾向はあった。
423名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:50:29.48 ID:VDTTyJdX0
そもそもこの情報化社会に何百万も払って200人の大教室で知識を伝えるという手法が非効率すぎる
大学なんてゼミだけでいいじゃん
知識なんてyoutubeに講義流して自分で勉強させろよ
自分で本読んで勉強したほうがはるかに低コストで効率的だったわ
いつまであんな非効率な教育体系を維持するのか理解できない
日本が変われとか言う前に既得権益の大学がまず変われよ
学者がだらしないから日本はこうなった
424名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:50:30.21 ID:sILoCF020
>>416 ちょっと何が言いたいか分からないですね^^
425名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:50:46.02 ID:ZGbgG56b0
ていうかそういうFラン大学への補助金を事業仕分けするのが政治の仕事じゃないの?
426名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:50:50.49 ID:jctrcktc0
>>388
見栄っ張りの田舎モンの親と馬鹿な子どもは金づるだからなあ…。
以前は専門学校がだいぶ人気あったが、今は短大とともに沈没したし。
427名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:52:56.45 ID:VdmiOQye0
まあ女の大学進学率があがっただけなんだがな
それを当然知らずに書いてるんだろうな
428名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:53:12.49 ID:It5bVw9H0
戦時中の赤紙みたいに、アホの子は零細企業からの強制就労通知が来て拒否すれば収監でいいんじゃね?
429名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:56:26.90 ID:LbiRqiAX0
>>416
ちょっと論点がずれてるな
へたな大学(おそらくほとんど文系)に行く価値無いんじゃない?って話なのに
430名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:58:22.11 ID:reb+IiLg0
>>418
少子化で、一学年の人口がピーク時の半分近くになってるんだから、
東大京大ですら、学力は落ちてる。

20年前だと東工・一橋行ってたのが、東大の下半分に入り、
20年前だと千葉や横国あたりに行ってたのが、東工・一橋に入り・・・
と、下位のランクに行くほど、学生の質の下げ幅がひどくなってる。

で、自分の母校と同レベルの大学の卒業生ばかりが周囲にいると
「最近の学生の質が下がって〜」って感じてしまう。

「昔はマーチや千葉大から○○社に入れたのに、今は入れない」
というのは、単に就職難と言うよりも、学生の質の変化を考えたら
当たり前のことなんですよ。
昔、マーチや千葉・横国あたりから採用していた企業なら、今は
早慶・東工・一橋から採らなきゃダメなんです。
431名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:58:55.30 ID:PwQ8bP7pO
>>426
本当に大学は馬鹿のすくつになってもうた
でも大学なら何でも凄い!てヤツラは金蔓だからまだまだ宣伝続けますおっおっおっ
432名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:00:34.47 ID:2UJl09C50
>>429
行く価値がないどころか、行ったら逆に害にしかならんと思う
433名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:01:21.59 ID:lIqKYN0U0
>>423
今やクラウドの時代だからな。
知識や記憶は全てネットに保持される。
計算やリサーチはコンピュータが代わりにしてくれる。
大学に行く意味がない。
434名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:01:24.32 ID:j0XQpNqSO
真に全国区の大学は東大だけになったからな。
関西ローカルになりつつある京大は難易度で一橋に並ばれたし、首都圏と地方の大学の差が広がってるな。
435名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:02:48.76 ID:hiDMqo8R0
こういう学歴が関わるスレってのは
やっぱり高卒と大卒でかなり見解に差がでるよな。
家の親なんて高校の偏差値と大学の偏差値の違いとか
進研模試の偏差値って結構簡単にカンストするのに
なんか喜んじゃって「…ゴメン…オレそんなに優秀じゃないよ…」って
あの模試は、本当に上位の学校受けてないからねw
436名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:02:56.78 ID:duIW2cM+0
>>429
そのヘタな大学のせいで、
連中の「ひとまとめにしか考えれない思考」のせいで
いろんな人たちが迷惑を被っているんだよね。
ヘタな大学だけじゃない、ルーピー、東電を見て、
東大ですら一部アホであることが全国民に暴かれてしまった。

それはそれでいいんだけど、
0と1でしか考えれない人がそれで東大はいらないとか
言ってる事自体、それはそれでおかしな話なんだよね。
437名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:05:25.01 ID:PwQ8bP7pO
>>432
素敵なお友達がゆるーい空気の中であんなことやこんなこと教えてくれていざなんとなく大学卒業してから厳しい労働社会についていけなくなりますお
でも宣伝続けますおっ
438名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:07:43.23 ID:LbiRqiAX0
>>436
心配しなくても0か1でしか考えられない人なんてそんなにいないって
大学もいろいろあるし、優秀な大学出てる人だって能力はいろいろ
それぐらいみんな知ってるよ
439名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:08:01.56 ID:reb+IiLg0
これが就活スレになると、ゆるい大学の学生さんたち(笑)が
社会が悪い、企業が悪い、とさんざん吠えてますよw

で、「今年の新入社員」スレになると、ゆるい大学の卒業生が
「先輩が悪い、採用した企業の責任」とか甘ったるいことを
書き連ねてますわw
440名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:08:16.12 ID:PwQ8bP7pO
>>435
どこそこの中で進研模試で1位!
とかうたってる進学校は怪しすぎるですおっ
441名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:10:14.39 ID:J4s8dw+w0
え?大学全入時代と言われててまだ5割しか行ってないの?

専門学校の子が多いのか?
442名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:11:10.36 ID:qIIQJMq7O
まあ鳩山とかあの辺の悪例だけ見て学歴否定は短絡的というものだ
普通志のある者はそれこそ幼少から学ぶべきことを探している
誰かにやらされずとも自発的にな
その環境を提供するのが社会の役目
443名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:11:11.89 ID:byLvGXws0
バカ田大学乱立状態
444名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:11:21.13 ID:7BQB7daU0
こんなん30年前から俺は予見してたわ
445名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:12:21.11 ID:EHlzBwRt0
>>420

医学科以外の教育は、まず間違ったことwから教えるからな。
4年や6年の間に間違ったことばかりを詰め込んで馬鹿になるw
446名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:14:12.55 ID:2UJl09C50
>>435
高卒の方が、大卒より給料高くもらってる、なんて話はよく聞くけどな。

>>445
は?w
447名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:15:27.45 ID:EHlzBwRt0
>>446

今の世の中に当てはまらない経済理論や、オナニー学者のオナ学説
とうの昔に捨てられて使い道も全くない工学技術に、とっても就職先すら困る国家資格
448名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:17:43.29 ID:oH1xS4Nz0
>>11 妄想の武勇伝わ、ティンコの皮がズル剥けてからにしろよ 小僧
449名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:18:05.11 ID:VDTTyJdX0
>>445
医学部以外かどうかは知らんけど、今の日本の体たらくっぷりをみてると大学のキチガイ学者が害を撒き散らしているとしか思えんな
勉強すればするほど馬鹿になるということを否定できない
大学で誤った知識を吸収した人間が社会に害をもたらしてる事態が現実に起きてる
鳩山の友愛共生理論にしろ、原発安全神話にしろ、構造改革すれば景気は良くなるだの無茶苦茶ばっかりだったし
現実と乖離しすぎてる
450名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:18:35.44 ID:PpbdR2Zl0
人は記憶型と思考型に大別できる

憶えるということは誰もが同じ結論に達することを至高とする

考えるは憶えるより苦しく時間の掛かる作業
これをぜ〜んぶすっ飛ばして安直な教育をしてる
採点できないから教える方が怠けてるのさ
歪なんだ
451名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:19:24.39 ID:LbiRqiAX0
>>445は医学部の学生ですか?
452名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:20:07.19 ID:EHlzBwRt0
>>451

学生は無事卒業しました^^w
453名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:20:34.75 ID:reb+IiLg0
>>441
大学全入=希望すればどこかの大学には入れる

ってことで、「進学希望者の数>大学総定員」にすぎないよ。
大学進学率は、6割程度で頭打ちだと思う。

ま、専門学校も現状をみれば、例外的な専門を除くと
行けばまともな人間まで腐らせる環境ばかりだけどね。
Fラン同様、情弱ビジネスってやめられないのよ。「就職率100%」(笑)
454名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:23:04.70 ID:reb+IiLg0
>>449
原発安全神話は、原子力工学の先生方に問題あるが、
鳩山の友愛は、東大工学部やスタンフォード大学院などとは
無関係に、鳩山家代々の血によるものだろww
455名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:23:48.10 ID:LbiRqiAX0
>>452
工学、理学を否定的にとらえるのは無理があるんじゃないの?
文系は全部ダメだと思うが
456名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:25:09.49 ID:tJmvuH3G0
下請けの染色工場の求人募集に8割が大卒らしい
汚れ仕事なんで同じく8割が瞬時に辞めるそう
457名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:26:03.39 ID:EHlzBwRt0
>>455

工学部が痛いのは工学部卒じゃない人もひろく論文よめるじゃん。
たとえば、中学生や文系でも読める。頭さえしっかりしてアマゾンで足りないところ
補う粋があればの話だけど。

せっかく勇者になって道を切り開いても、翌年からからは小学生と戦わないと
いけない。



全員がインフラか公務員に就職できるわけじゃないっしょw
458名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:32:49.16 ID:FGODbF1y0
〜明治18年生・・・大学進学率0〜1%
明治19〜38年生・・・大学進学率1〜2%
明治39〜昭和5年生・・・大学進学率3〜5%
昭和6〜18年生・・・大学進学率6〜11%
昭和19〜29年生・・・大学進学率13〜22%
昭和30〜48年生・・・大学進学率23〜27%
昭和49〜53年生・・・大学進学率28〜35%
昭和53〜60年生・・・大学進学率36〜42%
昭和61〜63年生・・・大学進学率44〜47%
平成元〜3年生・・・大学進学率49〜51%
459名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:33:00.73 ID:duIW2cM+0
>>435
喜んでくれるならまだいいじゃない。
俺なんか、放置だったよw 気が狂うまで放置w

まあ、我儘を聞いてくれた事は、ありがたかったけどね。
そしたら、日本全体がこれですよw 
過ちを認めない、責任を取る能力もない連中は本当にどうしようもない。
学歴以前に、誇りを持ったヒトとして生きていない。ケモノだよ、ケモノ。
460名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:33:25.90 ID:reb+IiLg0
>>457
まあ

ttp://ci.nii.ac.jp/els/110001183991.pdf?id=ART0001514931&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1334561434&cp=

の中身を、必要な予備知識を自分で補いつつ理解することができないなら、
中学生であろうと文系であろうと、人間として知能が平均未満なのは間違いないなw
461名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:36:59.63 ID:tj34f01u0
>>63
>規制緩和して補助金全廃したら、まともな大学しか残らないだろ?

中国人留学生を受け入れているほとんどの大学は、
補助金をもらっていない。
462名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:38:16.26 ID:LbiRqiAX0
>>457
医学部は手に職がつく点が優れているということ?
まあ今後ますますそういう時代になるとは思うが
463名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:38:21.23 ID:ojRpe/xs0
東大法学部卒からしたら、Fランなんて幼稚園を卒園したのと変わらない。
464名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:39:07.96 ID:tj34f01u0
>>66
東大の入試問題は
パズルを解いたり矛盾を解決する
思考型トンチ型入試問題だよ。
暗記型は早稲田慶応まで。
465名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:42:35.99 ID:FGODbF1y0
大学進学率とは高卒者の中の大学進学率ではなく18歳人口全体(正確には3年前の中学卒業者数)に対する割合
大学進学率は地域差が激しく男女差もあるから
東京都心部の高校を卒業した男子とかに限定すれば大学進学率は下手したら8割近くいってるかもしれない
466名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:43:20.55 ID:reb+IiLg0
>>462
医療制度が変わっていくので、10年、20年先になると、医者も
そんなに良い職業でなくなってる。弁護士と同じ。
だから、親が医者だったり、医療関係や官僚OBの多い私立進学校は、
ここに来て東大志向に戻った。

地方公立は、その変の情報が遅いから、まだ医学部狙いが多いねw

医学部に今どき貴重な理系人材が集まるより、東大理一、理二に
行ってくれる方が、日本の将来にはなるね。
467名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:44:55.48 ID:OcxCGjCg0
>>459
いくら放置されたといえ、気が狂うことは無かったのでは?
気が狂ったのは他の原因だろw
468名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:44:56.09 ID:tj34f01u0
>>124
>でる単とか、数学鉄則、とか今も売れてるのかな?

でる単は「著者が死んで」、「地球環境単語」がないから
絶版だと思う。
469名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:46:45.49 ID:EHlzBwRt0
>>460

ちょwwwww
470名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:49:19.90 ID:reb+IiLg0
>>100
今は、昭和の頃の「修行系」参考書が復刊されたりする時代w
英語とか昭和の頃の学参って、無駄に難しかったから。
現役受験生よりおっさんが買ってるらしいよw

今は、既存の入試問題からどう点を稼ぐかってチート本が
売れるので、ある意味では受験対策が進化して奇形になってるかな。
471名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:51:17.46 ID:LbiRqiAX0
>>466
医学も含めて、やっぱり自然科学が重要っていうことでは?
資源がない日本は科学技術力と国力が直接結びつく国だし
だから文系は無価値
最近いらん大学つぶして高専を重視するっていうような報告がなされてた気がするけど、
いい傾向なんじゃないかな
472名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:51:32.13 ID:ynqvavyW0
大卒採用の割合に応じて法人税の税率を変えればいい
本当に必要な人間だけ大学に行って、本当に必要な企業だけ大卒を採用すればいい
473名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:51:38.36 ID:Zt15sxNT0
俺の爺さん81歳は中卒なんだけど・・・
474名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:53:07.47 ID:Sti5ySLn0
世の中の仕事には高等教育より「経験と忍耐」がモノをいうものがごまんとあるからな
腐れ大で4年ムダにするよりサクッと就職して経験値積む方がいい場合も少なくないんだよ。下手なプライドと歳が邪魔して素直じゃなくなるし。
その辺を採用側も勘違いして大卒採ったりするしなぁ
475名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:53:22.98 ID:EHlzBwRt0
このスレに湧いてる院卒鬼女が、一人息子ぼうやに、この分野金
になりそーとおもってるところに張り付いてて、面白い論文があ
ったらぼうやをこっそり日常会話で誘導してガツガツ読ませてい
く。最初のとっかかりをつかんだらぼうやはオナニーするにみた
いにそこに張り付いて何かやりだす。

どうせ鬼女のことだから、それくらいやってるんだろ。
キンモキンモー。

理1増えたのってそんなぼうやが育った感じかい?
476名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:55:31.71 ID:OcxCGjCg0
>>473
それエリートだろ。高等小学校があたりまえ。
477名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:56:03.14 ID:tj34f01u0
>>150
民主主義は大失敗がないし、修正が利く。
民主主義は手堅い。
民主主義で大失敗したら、
ほかの制度のほうが欠陥が多いので、
その事案は何をしても失敗する。
478名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:58:10.17 ID:duIW2cM+0
>>467
だから、君は他人を理解してあげれるなんて思わない方がいいよ。
俺は低知能社会の酷さは嫌ってほど知っているから。
俺も一歩間違えば、中卒DQNの仲間入りですよ。まあ俺は間違えないけど。

だからね、中卒高卒の事は全員はバカにはしたくはないんだが、
劣悪な環境を常識と思っているDQNもたくさんいるから仕方なくはっきり言ってるんです。
低知能には怒声で現実を突きつけるのが良く効く事は知ってるからね。

親は本当に、育児という点では本当にアホだった。
親父も孤独だったから子供の育て方なんかわかんなかったんだろうな、本当はね。
昔の「日本の父親」そのままの人生を生きようとしていたな。

いつも「人間は最後は一人」が口癖だったな。
「俺がいなくなったら、親戚もおまえを助けてなんかくれんぞ」も口癖だった。
全て見透かしていたんだろうね。そういう営業力とか洞察力は天才的だった。
個人的な話ですまんなw
479名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:59:48.42 ID:Gk9l1oHP0
>>318
たしかに大学は学問するところだけど、俺にとっては就職予備校だったよ。
大学で得た知識だけで仕事はできないが、
大学で得た知識は就職後も一部だけど使わせてもらってる。

大学で学んでなかったら今の仕事はできなかった、
もしくは今ほど楽しく働いていなかった。
480名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:01:17.21 ID:reb+IiLg0
>>471
そりゃあ、自然科学は将来の日本にとって生命線なのは
間違いないでしょ。工業高校、高専レベルの現場技術者から、
東大のトップ研究者まで含めて。
でも、もう全産業を維持できるほどの人が集まらないんですよ。
長年、科学技術者を安く雇って国際競争力を維持してきたけど、
グローバル化で破綻しつつあるし、若者も工学部に魅力を
感じてない。

金融立国だけで一億人食わせられるほど甘くないしね。
文系は、官僚育成、教員育成、あとは女子の自己満足(笑)
などで、一定規模は残るでしょうし、それでいいんじゃない。
481名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:02:00.80 ID:EnL3DS0XO
逆にいまの時代に大学出てないやつって何者なの
482名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:02:22.78 ID:FGODbF1y0
大学進学率
1989年 24.7%
1990年 24.6%
1991年 25.5%
1992年 26.4%
1993年 28.0%
1994年 30.1%
1995年 32.1%
1996年 33.4%
1997年 34.9%
1998年 36.4%
1999年 38.2%
2000年 39.7%
2001年 39.9%
2002年 40.5%
2003年 41.3%
2004年 42.4%
2005年 44.2%
2006年 45.5%
2007年 47.2%
2008年 49.1%
2009年 50.2%
2010年 50.9% 男56.4% 女45.2%
483名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:04:03.24 ID:OcxCGjCg0
>>481
働き者
484名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:05:00.44 ID:8nQfsfWM0
>>481
自分の頭で考える力を持ってる人
485名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:07:33.85 ID:8WWu8SZZ0
>>483-484
なわけないだろ脳なし高卒w
うちみたいに正社員は大卒しか採用してない会社が当たり前だw
486名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:08:24.37 ID:ynqvavyW0
>>5
なんでそんなに大学が難関だったの?
単に団塊ジュニア世代で.数が多かったから、ってわけでもなさそうだけど・・・
487名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:08:25.67 ID:eWkl4KZY0
大学までの人間と、大学からの人間がいるからな
後者は極端、大学行かなくても大成できるんだろうな
俺は前者だが、年収1000万越えてるからまあ良しとする
488名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:10:23.39 ID:8nQfsfWM0
>>485
それは「私は馬鹿です」という自己紹介にしかなっていない
489名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:12:38.04 ID:Y6yTzDJx0
>>488
これだから高卒はバカにされるんだよ
社会の底辺を正当化しても無意味だぞ
490名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:13:16.85 ID:ojRpe/xs0
金日成総合大学卒業ってどうよ?
491名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:16:19.79 ID:8nQfsfWM0
大卒は自分で自分の価値を貶めているように思う
高卒を馬鹿にしている人間を見て、「立派だなぁ」と思う人はいない
492名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:16:21.98 ID:8WWu8SZZ0
>>488
俺?俺は馬鹿だよ?
Bラン大卒だし

高卒はウジムシ以下だけどw
493名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:16:24.55 ID:ynqvavyW0
どんな組織でもピラミッド型がなんだかんだで一番うまくいく
底辺を大卒にやらしちゃダメだ、どんなFランであろうともね
494名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:16:39.56 ID:aPLx8/8+0
理論上全入と言われるご時世に、あえて高卒をチョイスするって事は
やっぱ経済的な理由があるのかねぇ〜・・・
495名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:17:03.24 ID:FGODbF1y0
       計      男      女       大学進学率
1981年 25.70%    38.60%    12.20%
1982年 25.30%    37.90%    12.20%
1983年 24.40%    36.10%    12.20%
1984年 24.80%    36.40%    12.70%
1985年 26.50%    38.60%    13.70%
1986年 23.60%    34.20%    12.50%
1987年 24.70%    35.30%    13.60%
1988年 25.10%    35.30%    14.40%
1989年 24.70%    34.10%    14.70%
1990年 24.60%    33.40%    15.20%
1991年 25.50%    34.50%    16.10%
1992年 26.40%    35.20%    17.30%
1993年 28.00%    36.60%    19.00%
1994年 30.10%    38.90%    21.00%
1995年 32.10%    40.70%    22.90%
1996年 33.43%    41.87%    24.58%
1997年 34.90%    43.40%    26.00%
1998年 36.40%    44.90%    27.50%
1999年 38.20%    46.50%    29.40%
2000年 39.70%    47.50%    31.50%
2001年 39.90%    46.90%    32.70%
2002年 40.50%    47.00%    33.80%
2003年 41.30%    47.80%    34.40%
2004年 42.40%    49.30%    35.20%
2005年 44.20%    51.30%    36.80%
2006年 45.50%    52.10%    38.50%
2007年 47.20%    53.50%    40.60%
2008年 49.07%    55.23%    42.62%
2009年 50.20%    55.95%    44.21%
2010年 50.92%    56.38%    45.19%
2011年 50.99%    55.99%    45.75%
496名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:17:24.18 ID:oT35a49x0
現役の高校生なら駅弁も怪しい奴は三種受けて公務員なれよ
中学生なら二番手校も怪しい奴は高専目指せよ
モラトリアム期間置くだけ後できつくなるぜ
497名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:19:57.26 ID:8nQfsfWM0
>>492
こういうのって高卒の成りすまし書き込みだろ
大学の価値を貶めようと必死
498名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:22:56.41 ID:yxBcNYKv0
今も昔も、エリートになれるような才能あるのは全体の5%がせいぜい

大学進学率5割というのは大学を名乗るに値しない大学がほとんどだってコト
499名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:24:14.51 ID:Swm8olG90
一割弱だと今なら旧帝大、早慶の所謂一流大学「のみ」ということだな。
500名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:28:17.90 ID:nPFpzXhGO
大卒なら大卒らしい仕事しろ。
大卒なら大卒しかできない仕事しろ。

大卒大卒言いながら高卒でもやれる仕事してんじゃね〜よ。

大学まで高い金使い出した親が泣くぞ。
大学まで出てそこらの中小零細ブラックに就職しかできないとかさ。
501名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:29:19.73 ID:N/k4QtSm0
1日中2ちゃんやってたほうが確実に頭が良くなるな
502名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:29:27.15 ID:OcxCGjCg0
>>494
数少ない高卒求人をゲットできたエリートだろ。
Fラン大学行って就職できない(ブラック入ってすぐ辞める)
馬鹿より何百倍も賢い。
503名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:31:31.41 ID:WT4sljng0
昔の大学進学率低かったのは金銭的な問題もあるからな
金持ちの子供は馬鹿でもいい大学行けてたよ
必ずしもエリートだったわけじゃない
504名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:32:54.00 ID:reb+IiLg0
>>498-499
エリート層は数パーセントでも、実際に社会を支える主力と
なる層は1割、2割くらいは必要だから、駅弁マーチくらいまでは
特別なエリートじゃないにしろ、高等教育の必要がある。

今、大学進学率は6割近いわけで、大学生の下半分は不要とまでは
言わないが、従来の大卒とは違う何かと思っておけばいい。


ただ、進学率が5割超えるようになると、昔と違って高卒の中から無理に
人材を掘り出す必要がないという意味で、企業側にメリットもあるんだよ。
505名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:37:34.51 ID:sZDZDM190
優良企業の現業系、技能系みたいな高卒勝ち組という道もあるけど、それはそれで倍率が高いわけで
結局Fランで勝ち組を目指すのとそう変わらない気がするが、どうなんだろう。
506名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:40:30.29 ID:OcxCGjCg0
>>503
慶応がそれだったよね、結構な馬鹿が入っていた。
なんで今、慶応が偏差値高いのか不思議でしょうがない。
507名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:42:48.86 ID:2hyLbrvz0
これは俺の親せきでよく言う奴いるわ
昔はレベル高かったとか昔のマーチが今の早慶とか
昔の駅弁が今の旧帝ってよっぽどの出来損ないか人生うまくいってないと
思った。
見てて笑えるわ
今の大学も昔の大学もレベルやそれ以外の人間性も変わらんと思うけど。
俺は失笑してその人に怒られだけどw
508名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:50:41.52 ID:zoEl8hM0P
>>495
2001年以来、久しぶりに減ったのな
やっぱ大卒フリーターより高卒でフリーターでいいじゃん?
が、親に浸透しつつあるんだろう
509名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:51:26.77 ID:OcxCGjCg0
>>507
少子化って聞いたことがないのか? 大学は学生も研究するところなんだわ。
18歳人口半分になって総定員かわらないと研究レベル下がる。大学の先生の
出す論文数も減っている。幼児教育やってりゃそうなるだろ。
510名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:54:40.17 ID:wS8c5E/z0
>>486
単純に人数が多かったからだよ
だってイメージ的にだけど偏差値55ぐらいの高校から大学を希望しても3割の生徒ぐらいしか合格できないんだから
511名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:57:46.05 ID:HyLU7Rd+0
子供の数が減ってるのに入学定員そのままだもんね。
公務員と一緒の構図。
事業を縮小した方がいいんだけど人件費が切れないから学費払ってくれるならどんどん入学させてしまえ方式。
512名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:59:04.02 ID:aUypgyTd0
大卒でもノンエリートと考えるか
ノンエリートでも大学教育が受けられると考えるか
513名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:59:38.50 ID:o+/oOb8SO
別に大学生が増えてるって言っても就活で選別されるから問題ない。
514名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:03:19.54 ID:zoEl8hM0P
親が大学にただ行かせ続けるのは絶対に改善しない事だと思ってたが
不景気のおかげで大学の淘汰も早そうだ
就職に役に立たない大卒は意味がない
子どもが勉強出来るなら、無理しても子どもが返せるだけの就職する
馬鹿なら高卒で金がかからない
大学まで親の金で…なんてくだらないありもしない親心に
もっと早く気づいてれば、少子化もここまで進んでなかったな
515名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:03:49.97 ID:PpbdR2Zl0
物識りと頭が良いは違う
このぐらいのことは解るよね?
516名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:04:16.82 ID:VX1Z21Y9O
男子で4人に1人、男女合わせて3人に1人の進学率の時代だが、経済的な問題のあるやつは、
高校進学の時点で工業や商業、短大扱いの高専に行っていたな。
で、その中で優秀な人間が企業で部長以上の幹部になれた最後の世代かも知れん。
517名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:08:48.40 ID:ae7PXYfY0
JR東日本も東京メトロも現業職の大卒募集を2〜3年前から開始したよ。
もう、高卒の正社員はいなくなるらしい。(契約社員は高卒が主)  
駅員やバスの運転手でさえ大卒の時代だよ。
518名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:09:41.30 ID:Z5bhCSNDO
帝京、国士舘、その他話題にも上がらないFランに行くぐらいなら
どう考えても高卒で就職した方が綺麗な履歴になる
519名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:10:10.61 ID:Tzpaak0CO
マーチ上位駅弁が大学としての最低ラインだろ
日大はダメ
520名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:18:06.29 ID:VX1Z21Y9O
ここみたいなゴミ屑だらけの場所はどうか知らんが、
リアルな世界では日東駒専や大東亜辺りまでは普通だろ。
大企業でも新卒はいないが、中途は↑レベルは多々いるよ。
さすがに○○国際とか××商科とかは無理だけど。
521名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:23:42.45 ID:TL2vPiUm0
漢字を忘れて書けなくなっているので、底辺大学生を笑えないや。
522名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:24:38.14 ID:j0XQpNqSO
駅弁全て含めるなら私大は日東駒専が最低ラインだな
523名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:27:03.77 ID:reb+IiLg0
>>513
だから、最近では就活スレになると現役大学生の怨嗟の声で
埋め尽くされるw

Fランで、22歳まで入試でも大学内でもお客様扱いされてきた
から、揉まれた経験がないんだよ、あいつら。

そういうスレで「高卒で就職すればよかったのに」とでも書けば、
「高卒はもっと就職ないんだよ!」って返される。
こういうスレでは、高卒が威張ってるけどなw
524名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:30:30.03 ID:84aGu/Qt0
東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
「1990年代前半」、「バブル崩壊直後」、「東京文化圏」、「偏差値50私立新設バイオ大学」の出来事だ。
偏差値50の未知の世界を説明しなくてはならない。あべこべに私が賢い人へモノを教えることになる。

3回に分けた説明
その1 わかりやすいほうがいいね。
その2 東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
その3 クズ女判別法、加えて、ゲーテと刺青女のオマケ。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

   web-n09-322 2012-04-16 17:57
http://xepid.com/src/up-xepid24374.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/77895.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303946704/18-
525名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:32:46.92 ID:UNtuRjct0
もっとさかのぼると、
村の庄屋だった家の長男坊くらいしか大学にいけなかった。
526名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 18:40:45.53 ID:awvaDVS70
社会に出るのに、素養も無しで、歳食い過ぎ! 会社内で、中卒に一から解析学や英語教えた方が吉!
527名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:17:54.86 ID:gNKWwvax0
まあ、腐っても大卒って言葉が薄れつつもまだあるしね
528名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:31:51.73 ID:YR9ePcSE0
高卒が溜飲を下げるスレはここですか
529名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:32:00.28 ID:4a6a2Bgo0
大学生を半減せよ
530名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:44:30.36 ID:ZPjmFjm2i
残り四割に属するオレは真のクズエリート
531名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:46:33.47 ID:O+4iASqs0
大学行くことが適ってる職って医者ぐらいしかないよね。

文学部・・・最近の作家って高卒とかが多くね?
532名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:48:06.78 ID:yPWOpAai0
日本大学って特に地方の私立はクソだろ、とりあえず行くだけ。近所の子供も大学生いるけど、入学した途端に大学デビュー、金髪にチャラけて、
あんなんで将来仕事就けるか?
533名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:51:06.83 ID:aCRN4A9i0
>>67
日東駒専は何浪しても日東駒専だよ
534名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:55:44.57 ID:f/v+LjRd0
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
535名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:56:21.52 ID:B1K509cy0
まぁ、アジア中で大学生は余り気味だからな。80年代なら香港でも

「仕事なにしてんの?」
「学生です」
で、相手の態度が変わった。

向こうから観れば、30年後の日本の総理かも知れんわけだ。
536名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:57:04.85 ID:HPFDMXZG0
「エリート」から「えっニート」
アリエールはテッシュ
大王はギャンブラー
537名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:57:17.12 ID:reb+IiLg0
>>532
地方の私立大学は、地元企業の社長のバカ息子とかが
行くところで、それなりにローカル需要はあるんですよ。

間違えて、普通のリーマンの子どもが行っても
確かに何も良いこと無いけどねw
538名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:58:35.87 ID:IXRQf6E10
アメリカ行きゃバカでもチョンでも大学。
大卒のホームレスがいっぱい
539名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 19:58:57.88 ID:f/v+LjRd0
★東洋経済2011年版「本当に強い大学」総合ランキング
対象大学:182/778 国立:60/86 公立8/95 私立:114/597

01 ○東京大学 71.9  26 ■日本工業 53.1
02 ○京都大学 63.1  27 ■近畿大学 53.1
03 ■慶應義塾 62.7  28 ■東北福祉 53.1
04 ■豊田工業 61.1  29 ■武蔵大学 53.0
05 ○大阪大学 60.1  30 ○信州大学 52.9
06 ■早稲田大 58.7  31 ■津田塾大 52.7
07 ○一橋大学 58.5  32 ☆首都大学 52.7
08 ○東北大学 57.6  33 ○岡山大学 52.7
09 ☆名古屋市 57.5  34 ○群馬大学 52.6
10 ○北海道大 57.1  35 ■学習院大 52.6
11 ○名古屋大 56.9  36 ○山梨大学 52.6
12 ○九州大学 56.8  37 ■明星大学 52.5
13 ○神戸大学 56.6  38 ■芝浦工業 52.4
14 ☆大阪市立 55.9  39 ■明治大学 52.4
15 ■北里大学 55.8  40 ○東京農工 52.3
16 ■創価大学 55.5  41 ■上智大学 52.3
17 ○岐阜大学 54.9  42 ○横浜国立 52.3
18 ○宮崎大学 54.8  43 ■日本大学 52.1
19 ○筑波大学 53.8  44 ○千葉大学 52.1
20 ○広島大学 53.7  45 ○愛媛大学 51.9
21 ○弘前大学 53.7  46 ○秋田大学 51.9
22 ○東京工業 53.6  47 ○福井大学 51.9
23 ○佐賀大学 53.5  48 ■中央大学 51.8
24 ■大阪工業 53.4  49 ○鳥取大学 51.8
25 ■関西学院 53.4  50 ○高知大学 51.7


お前らも、頑張って日本の上位50大学目指せよ。
540名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:00:35.73 ID:m9M+cQ+y0
県下有数の馬鹿高校を落第寸前で卒業してFラン合格したが結局行かなかった
恥の上塗りになるだけだし 馬鹿にも馬鹿なりにあるプライドが許さなかった
おかげで高卒として気楽な人生を過ごしてる
賢明な選択だったと思うわ
541名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:00:53.53 ID:YUtHHAMM0
>>531
むしろ医者は戦前のように専門学校で十分だと思うが
日本の悲劇は優秀な人間が医学部にいってしまうこと
542名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:04:47.15 ID:/Q5B8rTG0
今みたいにアホでも大学受かるとか羨ましいすぎるわ・・・
543名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:06:30.35 ID:++EQmGK10
うちは金持ちだったので大学側から入学してくださいと頼まれたらしい。親父の時代の話。
544名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:12:05.93 ID:TRv75L5V0

大学の半分は潰せばいい
その分で年金にまわせばいい
545名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:13:10.71 ID:reb+IiLg0
>>506 >>543
今でもそうだけど、金持ちを入れておくと将来的な寄付とかも
期待できるし、馬鹿大で金持ちのぼんぼん一杯ってのは
今も昔も、私大の生きる道。

で、企業側も、昔はいい家庭の息子を採っとけ、みたいな
ところがあって、就職も悪くなかった。つーか、ぼんぼん大学や
お嬢様大学って、いわゆる「学生課」「就職課」ができるのが
遅かったのよ。学校が就職の世話する必要がなかったから。
明治大みたいなとこは、就職活動必要だったわけ。
546名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:15:47.83 ID:pkKxb5fYO
10年前にいた会社に大学新卒の子が入ったけど、卒業ギリギリまで就職先が決まらなかっただけあって、
一般常識ないわ、物は知らないわ、高卒の自分らより遥かに頭は悪いわで本当に大卒か?と思ったもんな
別の外資系の正社員の人は流石大卒と思えるほどの頭の良さだったが
547名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:16:27.57 ID:1KjyRtiI0
>>535
というか中華の影響があったところは儒教や朱子学の影響が強くなりがち
だから上下関係とか肩書きとかが重視されて、みんなそれを求める
548名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:17:18.63 ID:B1K509cy0
>>547
今はない。分かるか?
549名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:38:20.23 ID:WiJ34AXc0
>>539
偏差値45で明星大に入った俺って勝ち組?  やった〜!!
550名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:42:44.73 ID:vGqZumURO
工業高校2年、ロボットコンテスト全国大会出場、生徒会役員、電気の資格2つ、
このスペックだったら就職と進学とどっちがいい?
551名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:42:47.55 ID:XMsljk+r0
地方国立も一人暮らしして同棲セックルしたい田舎猿のレジャーランドになってる
駅弁って地元志向が集まるって言うのが建前だけど
実は地元県の出身者が半数を超える駅弁大学なんて殆ど無い
552名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:51:24.55 ID:N+ivfemuO
OB訪問で
御社は一部上場してますが
全部上場するのはいつですかって
ドヤ顔で聞く学生に会えたな最近
余りに嬉しくて
そんな鋭い質問が出来る君は
この不況下でもきっと採用されるよ
って誉めといた
553名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:57:23.42 ID:pDI+5XU40
なんか論点ズラしをしてる気がするな。

大卒の就職率が話題に成っている理由は
「大卒エリートなのに就職できない。」
ではなくて

「中・高・大卒の中で一番マシな大卒でさえ低いよ。」
ってことだからね。

大学が無駄だからって、
皆高卒で就職活動するようになったら、
更に酷い数値になるぞ。
554名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:03:30.29 ID:SM3eZYVj0
>>552
乗馬と言わないだけエライと思う。
555名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:26:07.44 ID:xn1YBLsm0
底辺大学講師 ポテト食べる学生に「テストの時はダメよ」
http://www.news-postseven.com/archives/20110214_12735.html

2009年春、4年制の大学への進学率が初めて50%を超えた。1965年には10人に1人、
1990年に4人に1人だったのが、いまや2人に1人以上が大卒だ。

ところが、「最高学府」で学ぶ若者が増えたことは、ちっともこの国の発展に繋がっていない。
なにしろ、その学府の中身ときたら……。

東京都心の閑静な住宅街に、某私立大学のキャンパスがある。偏差値は40程度で、
底辺校といわれる大学だ。平日の昼過ぎ、授業中の教室を覗くと、
小学校の「学級崩壊」よりもひどい光景が広がっていた。

現代史学の講義中で、生徒は約200人。講師に背を向けておしゃべりに興じる生徒など、
まだかわいいものだ。見渡すと、ハンバーガーとポテトを頬張る女子学生、
4人で固まってポータブルゲーム機を弄ぶ男子学生たち、
大きなイヤホンをつけて肩でリズムをとる者、机に突っ伏してイビキをかく者……。

ペンを持ってノートに向かっているのは数人だけ。

講師が声を張り上げる。「静かにしなさい。そこッ、テストの時に食べ物を食べていたら、
即アウトですからね!」

唖然とするような注意だが、それぐらいでは生徒は見向きもしない。数分後、講師の堪忍袋の緒が切れた。
「講義は聞きたい人にだけやります。出席はしたことにしてあげますから、聞きたくない人はもう帰ってください!」

一瞬、教室が静まりかえったかと思うと、学生たちは次から次へと立ち上がり、
教室から出ていった。残ったのはたった15人だけだった――。
556名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:31:48.10 ID:HJYC0Smw0
>>555
週刊ポストや女性セブンのヨタ記事真に受けてるの?
若者がアホになったという記事を書けば読者層のオッサンオバサンが喜ぶから記事になってるだけ。
557名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:32:31.83 ID:xn1YBLsm0
>>553
参考資料

【学力考 いわての危機・上】社員に「引き算」研修
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20100220-OYT8T00064.htm

 小学3年生用の計算ドリルや高学年用の漢字ドリル。これらの教材を、携帯電話などの
関連部品を作る沿岸部のある企業では、新人研修で使っている。もう10年になる。
「かけ算九九さえ満足にできない若者がいる」との悲鳴が以前から現場で上がっていたからだ。
 「102―69=941」、「107―48=152」。研修の場で、小学校レベルの引き算ができ
ない高卒の新入社員を見て、社長(63)は、あぜんとした。
 研修では、できない社員に対し、上司が付きっきりでマスターするまで指導している。
この社長は「学校は何をしていたのか。そう思わずにいられない」と、深いため息をつく。
558名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:34:11.36 ID:reb+IiLg0
>>556
え? うちの従兄弟が行ってる大学じゃあ、冬になると講義中に
教室で鍋ですき焼きパーティーやってるそうだがw
559名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:34:16.76 ID:zoEl8hM0P
>>523
多分イメージだけなんだろ
「高卒はもっと就職ないんだよ!」って言えるほど知らない
高校で就活なんてしてない人達なんだから
俺等が他人事で今の大卒嘲笑ってるのと同じ立場で高卒見てたんだろう
560名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:37:49.45 ID:reb+IiLg0
>>557
そのレベルの高卒しか採れないんじゃあ、
その企業が終わりってだけだろw

まともな人材は、高卒でも大卒でもいくらでもいる。
まあ、しょせん岩手じゃ無理なのかもなw
561名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:47:53.87 ID:4WPtVfZg0
うちの一族は学歴だけはスゴイ
でもみんなたいしたことしていない
一流大学に入って卒業しただけで満足しちゃったみたいだ

東大卒の父親は家業をついで田舎の文房具屋の親父だし
お茶の水卒の母親は専業主婦だし
東大卒の兄貴は無職だし
自分もハーバード出たけど、帰国して無職引きこもり

その他、叔父叔母従妹たちも皆きらびやかな大学出てるけど
ぱっとしない
562名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:48:00.67 ID:hBGKtOOV0
ウチの両親は、田舎の、今じゃFランと呼ばれそうな大学卒なんだが、それでも
当時は上位1割のエリートだったんだな。。
まあ確かに、大抵は高卒の友達の親とはどこか雰囲気が違ってたしなぁ。
563名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:51:20.39 ID:bl/yLcP90
学力の有る奴等が、さらに学力に磨きをかける施設が大学なんじゃねーのか?

何か変だぞ、大学に入学して中学レベルを必死に勉強する大学って…

564名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:53:23.35 ID:HJYC0Smw0
>>563
別にいいだろ。誰かが困る訳じゃ無し。
皆、自分の限られた学力で生き残る為に必死なんだ。
565名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:54:05.35 ID:LX+BnS9g0




























つぶせよ
つぶして早慶に3倍の予算充てろよ
566名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:54:43.34 ID:CjNy6b6n0
有象無象に大学を名乗らせることないだろ。

帝大
大学
高等専門・師範
専門

くらいに格付け見直せ。
567名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:59:43.17 ID:vQbSGL9hO
中央と日大受かって日大に行った俺は負け組かw
千葉から中央は遠いんだよ。
568名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:00:36.23 ID:2YftYO/80
>>556
>>有象無象に大学を名乗らせることないだろ。

別にいいじゃん・・・ビジネスとして成立してるんだから。
就職できないのは,自己責任だし
569名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:05:27.12 ID:tEppqNCq0
>>486
「40万人浪人時代」と言う言葉があったのよ・・
18歳人口が多い+今ほど大学も多くないで
学校名を聞いたら今じゃ馬鹿にされるような大学すら
浪人当たり前の時代があった

570名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:06:26.52 ID:jJ5KAjk10
学士は問題を指示通り解くことができる
修士は問題を解く方法を考えることができる
博士は問題を考えることができる だっけ
571名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:12:37.64 ID:IMABi+EY0
>>563
>大学に入学して中学レベルを必死に勉強する大学って…

なんとか覚えるって感じ。
頭の中身はサボることばかりで、必死さなんてない。
572名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:13:08.51 ID:xn1YBLsm0
大学進学率が50%越えでごちゃごちゃ言ってるけど、同世代の上から半分がこの為体なら、進学しない残りの50%ってどんな生き物なんだって興味が、逆に湧いてくるは
573名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:13:13.94 ID:lcUtvTAP0
>>569
隔世の感があるな
今じゃそんな話都市伝説扱いだ
574名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:13:53.72 ID:ZoLqAmbG0
当時は中卒も多かったろ。
575名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:15:39.33 ID:GFnxzJGRO
うん、大卒だけどノンエリートだよ。ただの社畜だよ。
576名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:15:57.07 ID:XMsljk+r0
高卒は仕事に学歴は関係ないと虚勢張ってる人が多いけど
自分の子供はしっかり大学に入れてるんだよな
577名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:17:08.26 ID:q12N15Ry0
つまりこの時代に大学出てないとクズだと言いたいわけだな
578名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:17:39.24 ID:CjNy6b6n0
>>572
漢字が書けない
時間の計算が出来ない
割合の概念がつかめない
bとd,pとqの区別がつかない
等々
579名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:18:30.50 ID:4nyxsX8i0
文系はエリート扱いの時期もあったけど
理系は最初からノンエリートじゃん・・・・
くだらねー
580名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:18:48.92 ID:lcUtvTAP0
>>574
職人系はそんな感じだったな、高校行くより弟子入りして技術を盗む方が大事
高校も有料だったしな
今じゃ高校が授業料無償化だよ
581名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:19:12.33 ID:2YftYO/80
>>576

それ,当たり前。
人は、自分の劣等感を批判に変えて口に出す。
例えば・・・薄毛の奴が「ハゲ!!」と罵倒したり、小太りの奴が「デブ!!」と言うのさ・・・
582名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:19:33.29 ID:tEppqNCq0
>>572
高卒で就職したほうがわりがいい地域とか
大学そのものの絶対数が少ない地方とか・・

地元の国立大とぱっとしない私立大が1〜2校しかない県とかだと
本当に選択肢がなさそうだなあ
東京の大学に行こうとすれば学費のほかに下宿費用がかかるし
583名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:21:15.09 ID:7hMcNd+T0
昔は素人童貞みたいな奴でも 高卒正社員で入社できたのに
いまは派遣社員すら厳しいらしいな。 バブル入社世代が羨ましい
584名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:21:56.77 ID:ZoLqAmbG0
さんまは芸人やタレントが「大学中退」と言うと「それは高卒と言え!」と怒るw
585名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:22:39.69 ID:G+uDnekV0
中学で偏差値50以上は、全員大学へ進学
中学で偏差値40〜50の人は、専門学校へ進学
偏差値40以下の人だけが就職?
586名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:24:01.66 ID:ZPEo1K+uO
明治生まれの祖父と大正初期生まれの祖母の代から大卒。
自分は大学行きたくなかったけれど、大卒が当たり前とされて行かされた。
高卒=大学行けないってわけじゃない。
587名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:24:44.67 ID:2YftYO/80
>>583
>>バブル入社世代が羨ましい

多くが、退職、倒産ですが・・・
588名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:25:21.26 ID:XMsljk+r0
震災の被災地も若いのに高卒っぽい人が沢山いたけど
あの辺も地元に大学が少ない無いし大卒でなくても食っていけるからなんだよ
あったとしてもいわき明星大とか石巻専修大とかそういうレベル
589名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:26:30.15 ID:nwG6v6vw0
まぁでも国立なら行ったもん勝ちだよな
遊べてサークルできて勉強できて給与も大卒が上で、学位あると院行く資格にもなる。
その上人間関係も深まる。

高卒は大学生が上の経験してる間に働いているからな。
590名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:30:07.34 ID:y4yifI3V0
>>587
3流大学ですが、人当たりの良い先生のお墨付きは一部上場企業。
ぶっきーもオタクも誰もかもまともな会社に就職したよ。
591名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:31:04.82 ID:f5+v6p7p0
ブッシュJrみたいに一族の威光でハーバードに入れるバカもいるし
何だかんだ言っても金とコネだな それさえ備えてりゃ学歴は後からついてくる
592名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:32:10.83 ID:kPXowNhE0
ちゃんと高卒レベルで卒業してるなら、ほとんどの仕事はこなせるからな。

問題は大卒相手に幼稚園の先生みたいなことをしなければならなくなった世の中だ。
学力だけじゃないんだよ。落書きしてたり、騒いでるの注意しなきゃならないんだよ。
”本当の大学”以外から大学の名称を剥奪してくれよ。
593名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:33:23.59 ID:WkGlbYDL0
つか、Fランクがどうのってより大卒・高卒・中卒を含めて、その世代の
上位50%以下の人間は必要ないというか、非正規雇用で雇ってやるくらい
しか出来なくなってきてるって事なんじゃないのか?
594名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:33:28.82 ID:/7FPWe/jO
大卒の間では期間工が密かなブームらしい
内緒な
595名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:33:49.45 ID:reb+IiLg0
バブル時期は、大学浪人が40万人の時代(一学年200万人)。
現代は、就職新卒浪人が7万人の時代(一学年120万人)。


さあ、どっちがいいですか。
596名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:34:00.78 ID:oHRqQY+v0
長年新人教育担当してるが、大学行っても何も成長せずに会社入ってきて使いもんにならない様なレベルの人は
正直、高卒で相応の所に就職した方が本人的にも幸せだったんじゃないかなと最近思う。
597名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:36:15.49 ID:reb+IiLg0
>大学行っても何も成長せずに会社入ってきて使いもんにならない様なレベルの人

は、面接で見抜いて入社させないのが吉w
まあ、頭数たくさん必要な業種は絞るのが難しいんだよね・・・
598名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:37:14.21 ID:s2GWW3P10
神戸国際なんて関西でも指折りのバカが集う吹き溜まりだろ。
ブラックでも雇ってもらえるだけ有り難い大学。
いくら人物本位と言っても偏差値40そこそこで倍率1倍ちょっとの大学の学生を欲しい企業などない。
599名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:40:25.40 ID:lcUtvTAP0
>>592
大学は遊ぶところだからね

入学したばかりの学生に話をきくと「今しかできないことをやりたい、たくさん遊びたい」って声を揃えて言う
まじめそうな女子学生さんまでが、だよ

卒業間近の学生に話をきくと「うーん、もうちょっと遊べたかな」「もっと遊んでおきたかった」と言う
大学は遊ぶところだから、授業中騒いでる彼らは頭が悪いわけじゃなくて、
むしろ頭がいい(今しか遊べないと分かってる)から騒いでるんだよ
600名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:40:32.81 ID:XMsljk+r0
高卒と大卒の給与は2等級差の会社が大半
入社10〜15年位で大卒が高卒に逆転されることなんて普通にあるわ
公務員とか重厚長大系の企業だと学歴で出世も決まりがちだからそうもいかないがね
601名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:43:52.13 ID:4cipdD8u0
どうせ、ほとんど進学するんだから、高校までのカリキュラムを
中学で終えて、大学を高校に、院を大学に組み替えたら良いんじゃね?
馬鹿を親の鐘で何時までも養うのは大変。
602名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:44:20.57 ID:tgTRlv0aO
>>600
そうそう。学歴社会のアメリカとは大違いなんだよね。
603名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:45:03.40 ID:G6DovOHl0
大学より、専門学校の方がいい。
就職率が高いし、資格も色々取れる。
604名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:46:28.48 ID:lcUtvTAP0
>>603
大学卒業して専門学校行ってる人がいるくらいだからな
605名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:46:47.78 ID:CdLPtFUo0
>>567
俺は2時間半かけて通ったぞ。
途中から殆ど家には帰らなくなったが。
606名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:48:27.82 ID:reb+IiLg0
>>601
その辺は個人差があるので、高校から先は飛び級を認めたらいいだけなんだけどね。

>>603
まあ、専門学校の「就職率100%」の嘘は、とっくにバレたけどなw
607名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:50:50.83 ID:CdLPtFUo0
>>594
知り合いに東大卒で期間工やっているのいるわ。
頭は良いけどあまりにも変人で、普通に就職できなかったらしい。
608名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:52:29.32 ID:EUnqx7dZ0
>>599
真面目が優秀だった時代なんてないんじゃね
実際最近の学生は〜とかテンプレみたいなこと言ってるオッサンより
俺らも遊んでばっかだったな〜なんて言ってる人の方が大抵優秀で頭も若い印象
609名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:53:46.79 ID:u0W2NomQ0
難易度は今や
行政書士>宅建>マーチ文系
610名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:54:41.10 ID:yPWOpAai0
戦後の復興で高卒でも中卒でもとにかく働き手がほしかった時期と今を比べる謎の指標
611名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:55:48.58 ID:VkeTTURz0
日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317387491/

1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 21:58:11.08 ID:qZ1HG2o30 ?BRZ(11937) ポイント特典

日本橋学館大学(代ゼミ偏差値 40)

http://www.nihonbashi.ac.jp/life/pdf/s2011/s08-11.pdf

英語 「アルファベットの書き方」「アルファベットの読み方」「be動詞」など

数学 「小数の計算」「分数の計算」「円の面積」など
612名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:56:26.39 ID:wDYEvHv60
某一流企業で働いてるけど、上司バブル高卒だけど責任感あってすげえなと思うよ。
仕事が人間を成長させるんだな。
613 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/16(月) 22:56:40.85 ID:5IDj+V8i0
>>550
電験餅なら電力だろ。
614名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:57:06.53 ID:kPXowNhE0
>>599
遊ぶのは在学中だけにしてほしい、社会出てからも同じじゃちょっとね。
615名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:57:21.54 ID:Buyh6qGt0
>1年のスタート時に基礎学力の見直しを

受験ってなにを試験したんだ?w
616名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:58:17.06 ID:kuDyovVyO
>>563
現実を知らずにてめえの理想を押し付けるお前の方が変
617名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:58:18.09 ID:l7EJT8Ss0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
618名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:58:33.55 ID:P7ZAIukG0
あれ、5割しかないのか。
意外と低いな。
そう考えると、その中のマーチとかやっぱりエリートなんじゃね?
619名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:59:01.62 ID:FaYg+V0n0
昭和初期の頃は大学に行く者はそれなりの職業意識が高かった
軍隊の士官がさらに勉強するために来てたりもした

要するに目的も無く大学に行くな、遊びが目的なんて問題外
620名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:00:21.19 ID:u0W2NomQ0
>>618
エリートは昔東大、今医学部
マーチは15年前の高卒から短大卒の位置
621名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:00:59.23 ID:IA5fnxMk0
今時、相当の理由もなくわざわざ大学に行くようなアホガキはいらね
622名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:01:30.37 ID:kuDyovVyO
>>596
それはお前の価値観の押し付け
623名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:01:58.48 ID:iLi8dWer0
>神戸国際大学?
聞いた事無いなwFラン?
国際とか総合とか人間(人類)とか銘打ってる学部や学科なんてロクなもんじゃないが
624名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:02:40.26 ID:1rxVmhzgO
>>617
ならねぇよ
浮いた分借金返済して終わり
625名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:03:58.61 ID:FV9oMcdnP
>>591
エール大学じゃなかったけか?日本の慶応、学習院みたいな所。
626名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:04:56.31 ID:u0W2NomQ0
>>621
大学は行って当たり前の時代になった。昔の高卒レベルが地元国公立か
マーチだから30代前半以下で地元国公立かマーチに行けなかったやつは昔の中卒並
627名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:05:23.52 ID:jX7G+sw70
高卒で十分な仕事なのに大卒を採ったりするからね。
でも大学の時に、もっともっと本を読んでおきたかったな。
時間はいくらでもあったんだから。
東大出の友人ですら、そんなこといってたもの。
628名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:05:27.60 ID:reb+IiLg0
>>611
むしろ、敗者復活戦として、学生側に本当にやる気があるなら意味はあるだろ。
まあ、たぶん専門学校と同じで、ほとんどの学生は腐ってるから
やる気のある少数まで糸を引くんだがw

>>612
それは当たり前。バブル高卒&一流企業で、上がっていけた人は
力があるに決まってる。そういう人が少ないだけだ。

>>614
社会に出ても楽したいから、公務員が一番人気w

>>618
全体の中で上位2割くらいの人間をエリートと呼べるかどうかは
状況による。「腐ってもマーチ、しょせんマーチ」はどちらも正しいw

>>619
戦前は大学の数じたいが少なかったし、進学できる人も限られていた
から、中卒でも十分立派だったわけで。
629名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:07:56.18 ID:kuDyovVyO
>>543
それを大々的にやってるのがFランじゃん
なんだよ昔から何も変わってねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:08:11.57 ID:bl/yLcP90
しょうもない大卒無職に同情の余地無しなのが良く解ったwww

一生バイトでもニートでも好きにしろ

この世は馬鹿に同情するほど甘くはない(´Д⊂
631名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:08:26.29 ID:iLi8dWer0
神戸国際大学そのものが劣悪でブラックで
バカからカネを巻き上げてるんじゃねえの?
632名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:09:27.60 ID:EUnqx7dZ0
>>626
昔の中卒はマーチの問題なんか解けませんて
633名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:10:21.84 ID:BqSRkp+B0
Fランに用事行ったことあるが教務課が学生に死ぬほど冷たくて引いた
お客さんの俺には死ぬほど親切で人間ここまで対応変わるのかと引きまくった
大学は上位10%以下に留めておくのが正解だったな
今さら数十年覆せないわけだがw
634名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:11:15.53 ID:kuDyovVyO
>>464
それを暗記で捩じ伏せるのが最高の快感
敵が100問解くなら1000問覚えて対処しろそれが暗記型人間の生きる道
635名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:12:09.53 ID:gMxpW96v0
30年代の7.9%が優秀かというと決してそうでは無い
親が金持ちということが絶対条件だった
能力的には今の50%層にそのまま分散している形

昔も今もバカ学生だらけ
636名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:12:16.73 ID:K1R9/kI90
エリート=官僚、法曹、医者てのは昔から変わらんと思うけど
大卒エリートって戦前の話じゃないのか
637名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:14:00.75 ID:kuDyovVyO
>>619
お前がそう思おうが入学手続きに達した者が大学入学の資格を持つ
638名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:14:20.72 ID:FaYg+V0n0
バブル崩壊、ITバブル崩壊もリーマンショックも知ってるはずなのに
「大学で何も学んでません」とヘラヘラ自慢する新卒
しかもやる気も覚える気も全く無
639名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:14:57.82 ID:u0W2NomQ0
今の時代は誰でも2流大までなら手に入る時代
2流大文系なら宅建や行政書士試験より圧倒的に簡単
逆にまともな職業に就職してそれを20年、30年続ける方が遥かに難しい
640名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:17:12.99 ID:D7ACRJR40
>>464
早慶が暗記で東大が暗記じゃないとかいう奴はどっちも受かってないだろ
641名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:17:34.53 ID:FaYg+V0n0
>>637
そんなのをそのまま卒業させたから凡人扱いにされたんだろ
642名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:21:05.98 ID:KPhE102VO
定年前後のオヤジサンで高卒の叩き上げって
苦労して人間出来てる人が多い

今は高校無料、大学も入りやすいし
気が緩んでも仕方ないわな

関係ないけどパチンコ大学ってのもあったな…
643名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:22:47.78 ID:4nyxsX8i0
>>636
医者がエリートな訳ないだろ・・・
命を扱うから感謝されるだけで・・・
644名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:23:20.44 ID:u0W2NomQ0
今難しいのは医学部。それ以外なら行政書士試験の方がまだ難しい。
行書や宅建未満の難易度の大学が全国に98%以上。逆を言えば宅建一つあるだけで
2流私立文系無資格より高収入の可能性がある
645名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:23:58.46 ID:iLi8dWer0
ブラック人材がブラック大学へ行き、ブラック企業に勤めるだけの事。
お似合いだし分相応って事。
夢見て就留するアホは何時までも無職。それだけの事
646名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:24:37.22 ID:aykfp1Rz0
俺の親父が受験生の頃だな。当時はカネさえ払えば(入学金と授業料のことね)誰でも入れてくれたそうな。明大は先着順、日大は願書出せば、ってな按配(^ω^)
647名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:24:39.37 ID:vAKm4/dj0
理系に多いが学部は大衆化してしまってまともな教育ができず、
専門教育は大学院でという大学が増えている。

3年の秋から就活じゃマジ勉強なんかしてる暇ないよな。
いまの学生は気の毒。
昔は入るの大変だったけど、入った後はなぁなぁで適当に
就職もできたもんなぁ。
648名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:26:39.78 ID:0lnw1Qg30
生涯所得では

高卒公務員>>>ニッコマーチ平均だよ

ニッコマーチに入学するくらいなら
高卒公務員で就職するほうが、コスパ高い

学歴コンプレックスだけは残るようだが
649名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:30:11.78 ID:2IaUQJg/0
まあ、目的がはっきり決まっているなら専門学校もあるだろ。
大卒で専門学校に行くやつもいるし。
650名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:33:26.89 ID:u0W2NomQ0
2流大学より宅建行書の方が数倍難しいからマジで
651名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:46:04.74 ID:YyoxIJRT0
>>644
>宅建一つあるだけで 2流私立文系無資格より高収入の可能性がある

確かに2流私大に入るより取得は難しいかもだが、宅健や行書なんて
それで食える資格じゃねーよ。

「大卒がだめなら資格」ってライセンス思考から脱せないバカがいる内は、
Fランも安泰だと思うわ。
652名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:55:40.26 ID:u0W2NomQ0
>>651
2流私大よりは食えるよ。今の2流私大なんてそれ単体では
何の評価もないから。15年前の高卒と同じ扱い。2流大卒ですと言ったら
あっそで終わり。宅建どころか簿記2級より価値なし。なぜなら誰でも2流大卒だから
653名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:57:48.07 ID:j0XQpNqSO
>>644
一口に医学部と云っても、東大理Vから地方私大医まで難易度に大差あるけどな。
そういう大学は金積めば入学できるし
654名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:59:05.25 ID:u0W2NomQ0
>>653
地方私大医でも2流私立文系の数億倍難しい。2流私立文系のやつなら
1000回人生やり直しても地方私大医に合格不可能なのが今の医学部
655名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:00:56.31 ID:K1R9/kI90
>>652
そこは医療系現場資格だろ
何故、宅建と行書なの?
宅建はまだしも、行書なんて本当に食えないよ
656名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:01:28.47 ID:j0XQpNqSO
>>654
二流私大って具体的にどこよ?
657名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:01:53.20 ID:0kqgO56Z0
>>655
釣りにマジレスなんじゃないの?
658名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:03:08.48 ID:VqRsci/bP
偏差値が50切ってるようなところはもはや大学じゃ無いだろ…
まぁ50でもなんなんだが…
659名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:03:22.79 ID:u0W2NomQ0
>>655
2流私大文系卒無資格なら更に食えない
それだけ2流私大文系卒の肩書きは暴落してる。ちなみに20代30代で宅建行書に
受かる奴の大部分は2流私大卒の肩書きは楽勝で手に入れてる。宅建より簡単だから
660名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:04:16.41 ID:PE6oF2wj0
昔は選抜された秀才しか行けなかった中学校が今では義務教育なんだけど
それで誰か困ってる?
661名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:05:29.45 ID:j0XQpNqSO
>>659
だから二流私大ってどこよ?w
662名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:16:32.73 ID:dPdqnr5w0
「大卒信仰」と同等のレベルで「資格信仰」持ってる奴いるよね…
>>659みたいな。
大卒が職を保障しないように、資格も職を保障するものではないんだが。

宅健は不動産業界でいう調理師免許(つまりただの入り口)のようなもんだし、
行書に到っては今や誰も依頼してこないような仕事をするための資格。
663名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:16:37.59 ID:pBKA0GKmO
受験難易度的に2流私大というとマーチクラスを指すんだろうけど、宅建行書自慢のオジサンは日東駒専をイメージしてると思うw
664名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:18:15.01 ID:XDwApGln0
俺、学歴や学問の知識ないけど丁稚奉公で鍛えられてるから二流大卒の奴より
仕事の根性はあるわ
もし二流大卒の職種や業務を俺が、その会社の先輩や上司に厳しく勉強させて
もらえるなら二流大卒と同等かそれ以上の仕事や成果、利益をもたらす自信あるな
665名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:19:04.65 ID:CqtM+ect0
>>662
宅建は不動産業界実務経験ありで5点免除組でも8割落ちる
行書に至っては2chで法律自慢してるやつの9割は合格不可能
どっちも2流私大文系入るより難しい
666名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:19:12.88 ID:tb6mG66e0
自信を持つのはいいことだよ
667名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:20:44.13 ID:LtVmKtT70
バカ大行く奴って、恥ずかしくないの?
バカのクセに大学行くなんて。高卒のほうがマシじゃないの?
668名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:21:21.11 ID:dPdqnr5w0
もし、Fランに意味があるとしたら、>>664のような哀しいコンプレックスを
持つ人が少なくなることだと思うよ…
仕事ができる人がこんなコメント吐いてたら哀しすぎる。

まあ、FランはFランでまた別種のコンプが生まれるんだろうが。
669名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:22:48.01 ID:IIlMo42p0
宅建取った22歳無職とそこら辺の2流私大新卒ならそこら辺の2流私大採用するわな
670名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:22:54.89 ID:tb6mG66e0
ランキングに拘る限り何をどうしようがコンプレックスの奴隷だよ
だって「一位なんて存在しない」のだから
671名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:24:13.01 ID:CbfHbJkA0
高卒公務員て甲子園の20世紀枠みたいだわな。
672名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:24:50.97 ID:CqtM+ect0
>>669
ここ数年のそこら辺の2流私大新卒の下半分は無職かコンビニフリーター
の時代だから。宅建取った22歳無職の方が遥かに価値がある
673名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:25:19.23 ID:dPdqnr5w0
>>665
難しいのと職があるかどうかは全く別の話。
司法試験(最近職無い)受かってても、看護師(職がたくさんある)にはなれんだろ?
難しいことと職があるかどうかは関係ない。
674名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:28:01.37 ID:tb6mG66e0
看護師は看護師で大変だよ
675名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:28:36.77 ID:sp9Ii9S60
>>668
すでに学歴的に恥ずかしくて死にたくなってる
676名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:29:06.81 ID:CqtM+ect0
資格の価値は昔よりはなくなったが2流の文系学歴は資格以上に無価値に
なった。2流私大文系卒なんかそれ自体何の価値もないからな
677名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:30:28.66 ID:IIlMo42p0
>>672
そんなデータがあるなら見せてくれよ
そもそもお前の言う2流私大ってどこだよ
678名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:31:40.67 ID:46mje2xxP
まぁたとえFランでも傷を舐め合う人脈はできるからなぁ。
高卒だといくら本人が優秀だと思っても、仕事が進む人脈が無い。
あったとしても希だし、そこんとこは受け入れとかないと哀しいぞ。
679名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:31:46.33 ID:tb6mG66e0
文系を叩けばレスが貰えた時代も絶えて久しいような
680名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:32:09.93 ID:2KM4aY1k0
>>665
不動産屋はアホが大杉なのと
忙しすぎて勉強できないから合格率が低いだけ
ちなみに新卒で大卒しか取らんような不動産屋は
100%もってるからな それも一発合格
半年も勉強すりゃ受かるよw
681名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:32:16.68 ID:CqtM+ect0
2流私大文系職歴なしなんてはいて捨てるほどいる時代に突入してるからな
入試だって半数は学力試験一切なしの推薦や附属。ここまでくると簿記3級より簡単
682名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:32:37.10 ID:dPdqnr5w0
>>672
学校歴とライセンス(資格)を比較すること自体意味なくねーか。
自動車免許と中卒なら自動車免許が役立つとか言ってるようなもん。
683名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:34:00.10 ID:5LIefgCiO
大学ってサークルやらその他色々と遊びに行く所だろ、w
684名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:34:29.52 ID:CqtM+ect0
>>680
ネットで強がってるやつが受けて落ちる試験の代表格が行書と宅建だから
どっちも毎年10万人以上不合格w。その割には落ちたという話を誰も
したがらないのは余程プライドが傷ついてるやつが多い試験なんだろうなw
685名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:35:15.88 ID:Lfd8dG9l0
>>673
同感だわ
司法試験合格して2割が未登録な状況でそういう選抜自体が無意味になりつつある
需要がないことにはどうしようもない
686名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:36:55.97 ID:dPdqnr5w0
>>684
大型自動車免許だってなめてりゃ試験落ちるだろうが、
トラック運転手になるつもりがない奴がそんなもん取ってどうすんのって話だ。
宅健、行書も同じ話。
687名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:37:06.96 ID:2KM4aY1k0
>>684
そら勉強せんと受からんからなw
勉強のポイントもあるし
基礎学力があって資格予備校行って
普通に勉強してりゃ落ちることはない

マンション管理士は結構きついけどな
難易度的には大したことがないんだけどコマイ問題が多く7%くらいから
受かりにくいけど

688名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:37:18.31 ID:ArNvnG8l0
社会の浪費そものの
大学行くべきでない奴がいくせいで教育費が大量にかかる世の中になり
少子化が進み雇用のミスマッチも起きる
得するのは官僚と教育関係者だけ
689名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:38:04.91 ID:tb6mG66e0
サークルとかって先輩後輩の人脈を作るためのものじゃないの?

>>685
未登録ってなんだろ
自分の知識を確認してみたくて腕試しでもしたんかな
690名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:38:07.12 ID:zlGq+OKU0
>>680
行政書士は超簡単。
高卒の俺が一発でとれた。
高卒で受験できる資格ってあんましなかったから、ってだけで受けたんだが。

むしろ、合格しても、それで食ってく方が難しい。
資格もってるだけで、一度も活用してないわ。
691名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:38:24.69 ID:HIqTX9Ty0
大学受験してれば資格試験はかなり有利になるだろ
大学受験しないで資格試験とか先が見えてるよ
692名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:38:50.74 ID:CqtM+ect0
>>686
運転免許と宅建行書は次元が違うから。プライド高い法律自慢なおっさんが
自分なら宅建行書くらいなら受かるだろうと思って9割落ちる試験だから
プライドずたずたで自称法律知識自慢が2回3回受けてたかが宅建行書も受からない
693名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:39:29.98 ID:j/KRSls80
>>5
は?高校の偏差値が55程度なら大学偏差値は50切ってるだろ
専門が分相応
何勘違いしてんだよ
694名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:40:14.52 ID:3llP7xFj0
>>686
舐めてたつもりはないが、大型二種に5回落ちた・・・

まぁ、一度もバスを運転したことがないのに
試験を受けるのが舐めてると言われればそれまでだが。
695名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:40:22.67 ID:UeuRbs3w0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  【東京都千代田区】 4/18(水) 人 権 救 済 法 案 阻 止 ! 女 性 宮 家 創 設 阻 止 ! 緊 急 行 動
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●日時・内容:平成24年4月18日(水)15時00分 /衆議院第二議員会館前(〜17時00分)
  ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)/※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

●主催:頑張れ日本!全国コウドウ委員会/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜ニ千人委員会有志の会

  http://www.ga▼nbare-ni▼ppon.net/news/di▼ary.cgi?no=43(←▼は不要デス)
696名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:40:50.65 ID:cbYA52Z20
逆に高校いかないとか中退とかもパラパラときく
いびつだ
697名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:40:55.05 ID:c1It0rznO
まともに就職できないと一気に底辺高卒並
698名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:42:27.22 ID:dPdqnr5w0
>>692
次元って何だよ(w
「〜をしてもよい」ってライセンスである点では全く同じだろ。
資格なんていくら難しくたって、仕事の需要自体を喚起するものではないし、
ましてや学校歴の代替にはならんよ。
行書や宅健とっても高卒とは認められんし、逆も然り。
699名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:42:48.75 ID:tb6mG66e0
零細企業でもいいからしっかりしたとこへ行けばいいと思うんだけどねぇ
最初に変なとこに入っちゃったら大変な気がする
700名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:44:08.12 ID:zlGq+OKU0
>> 零細企業でもいいからしっかりしたとこ

超狭き門w
701名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:44:22.57 ID:CqtM+ect0
>>698
ここ数年の宅建行書受かってくる奴の大半は2流私大位は出てるから
2流私大文系自体、宅建行書の下位資格的位置付けだから
702名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:45:28.45 ID:j/KRSls80
人口の上位約8%が真の大学だとしたら進学率50%だと偏差値60以上か
大したことないな
703名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:45:29.85 ID:dPdqnr5w0
>>699
昔は「推薦」的な形で高卒が地元のちゃんとした企業に押し込まれてたもんだが、
機能しなくなったからねぇ。
「全て自己責任でどうぞ」とされたら誰でも知ってる企業に殺到するのもやむなし。
学生には企業の情報がないんだもの。
704名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:47:40.73 ID:tPcgp/p70
定員割れ大がエリートってかwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:47:48.95 ID:d/HPysjn0
おっさんがプライド保つのに必死なスレだな。ハッキリ言って俺達はおっさん共のことバカにしてるから
40〜60代の無能が幅を利かせてる世の中だからな、お前らの世代は本当にろくなことしてねえよ
706名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:48:09.43 ID:2KM4aY1k0
>>693
20数年前だと
偏差値60以上の高校じゃないと大学へは行けなかったよ 下位大学でもね
55くらいの高校だと推薦とか短大(短大はほとんど推薦)除けは
専門の方が多かったんじゃねえかな
しかもほとんど浪人だったし
707名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:49:36.57 ID:Awls+2v20
>>706
そんなことはない。30年前の偏差値50高校でも現役で東京経済大学とかには行けた。
708名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:50:08.48 ID:tb6mG66e0
世代差よりも個人差の方が大きい
709名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:50:55.94 ID:dPdqnr5w0
しかし、大学の門が狭ければ狭いで「受験戦争の弊害ガー」とか文句垂れるし
誰でも入れるようになればなったで「誰でも入れるのは問題ダー」とか文句垂れるし
どうすりゃいいのよと(w
710名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:52:46.75 ID:nyQg/VDdI
>>705
おっさんでもデキるおっさんデキないおっさんいるよ。
自分の経験ではバブル時代に私立医学部卒業した奴らは馬鹿が多い。今の40代ぐらい。
711名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:52:48.55 ID:CqtM+ect0
今や私大の定員の6割が一切学力入試なしで入学してきてるからな
簿記3級でも合格率3割なのに大学進学率6割とか終わってるだろ
大卒になるだけなら簿記3級取るより簡単
712名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:53:10.64 ID:FBbHJIlf0
大学なんて全部なくしちゃえよ

三流、4流の大学なんて意味ないだろ
 
713名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:54:44.64 ID:j/KRSls80
偏差値があるんだから偏差値60以上の大学を大卒、55までが準大卒、
それ以下は高卒と同じと思っとけばいい
714名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:54:57.31 ID:tb6mG66e0
偏差値50では進学校なんて進めなかったのでは

>>709
バカロレアを儲けて一定水準をクリアしなければ大学に進学できない
その水準をクリアすれば誰でも大学で学べる
ようにすればよい
大学はそのチケットを持った希望者を集めて筆記なり面接なりの選抜を行う
715名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:55:15.72 ID:deAZtEuW0
>>707
程度の低い高校でも指定校推薦はあるし進学者用に授業弄ってる場合が多いから高校時代に勉強励んだ奴は行けるだろ
716名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:55:24.52 ID:Awls+2v20
大学の数を減らすと研究者の就職先がなくなり国力が衰退する。
717名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:56:24.75 ID:IIlMo42p0
>>714
そんなことをするメリットは
718名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:56:36.57 ID:uOiqcmVO0
昭和30年代は裏口入学なんて当然のようにあった
大学進学率が低い代わりに金持ちはいい大学に行けたんだよ
そんな時代がいい時代だったか?
719名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:56:42.15 ID:CbfHbJkA0
>>710
俺は某私大工学部中退の40代だが、家に金があれば
私立医学部行きたかった。
720名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:57:18.18 ID:YMowo3v+0
自称二流大学卒(法学部)の俺は、間違いなくワープアw
721名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:58:05.75 ID:pBKA0GKmO
>>672
世間的には2流私大卒の宅建有資格者の方がもっといいんじゃないかw
当たり前だが、有資格証明書の価値と大学卒業証書のそれは別物だから。
高卒後働きながら通信教育で大卒の肩書きを手に入れようとする人のなんと多いことか。
慶應大学の通信教育を修了して卒業証書を応接室に飾ってる人もいるぐらいだから。
722名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:58:50.59 ID:tb6mG66e0
>>717
書いてるだろ、そのまんまだ
学生の最低限の学力を保証する
723名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:59:00.37 ID:3u2Zmffo0
支那チョンの留学生の金で運営を続けている大学は潰せ。
カス過ぎる。
724名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:59:05.91 ID:3llP7xFj0
>>719
なんで国立は嫌だったんだ?
725名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:59:21.82 ID:deAZtEuW0
>>714
学生にとっては有難いけど入学試験料で稼いでる大学が多いのにそんなことしたら潰れる所がかなり出るんじゃね?
726名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:59:31.57 ID:2KM4aY1k0
>>707
30年前と20年前の大学受験は大違いなんだがw
特に毎年のように国公立入試制度が変わってた
昭和62年〜平成2年にかけては、景気が良かったということもあって
こぞって受験者が私大に流れて大混乱だよ
私大もここぞとばかりに日程をバッティングさせたり
入試傾向を変えたり、問題のレベルを上げたりして倍率も急上昇
模試の判定が全くあてにならずメチャクチャだったよ

727名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:00:59.02 ID:HIqTX9Ty0
バブル時代は私立>国立だよ
国立じゃ遊べるイメージが無いし
728名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:01:51.26 ID:Awls+2v20
>>726
いや、うちの両親の話だから間違いないんだw
729名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:02:08.44 ID:CbfHbJkA0
>>724
国立なんて東大クラスだった。

当時の偏差値表は俺の行った大学と大して変わらなっかた。

730名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:04:18.68 ID:Lfd8dG9l0
>>727
私大バブルと言われてたな
東工大を蹴って早稲田に行くのがいたと言う話を予備校の講師がしていた
731名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:04:28.38 ID:kLvG4S5J0
>>354
3人受験すると5人合格するレベルか
732名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:06:44.63 ID:IIlMo42p0
>>722
いやだからそれのメリットは?
大学別の「最低限」なんて今でも保証されてるわけで
大学生全体の最低学力を保証するメリットって何なの
733726:2012/04/17(火) 01:07:23.26 ID:2KM4aY1k0
30年前なら法政に受かってたようなやつが
平成2年前後ならニッコマどころか大東亜帝国とか
当たり前だったからね
俺は平成元年受験だったけど1年でこうも変わるかというくらい激変したからな 
1,2年前なら余裕で受かってたであろうやつが滑り止めまで落ちまくって可哀想すぎるくらい
だった 浪人しても学力の伸びをはるかに上回って難化してたから

ちなみに就職戦線でも1,2年でこうも違うのかと
734名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:07:40.19 ID:ix2Bk6e+0
大学教授もいままではたとえ2,3流大であっても結構「エリート」職業だったと思うが、
これからは厳しくなるだろうね
735名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:08:22.17 ID:bCn1hqcu0
バブル直後に大学入試だったけど、国立と慶応しか受けてない。その他に行ける予定は
全く無かった。駄目だったら自衛隊に入隊しようと思ってた。駄目大学に行かせてもら
えるなんて恵まれてるよ。優しい親を持ってて良かったね。
736名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:08:38.58 ID:0/Ptucd10
若年層の失業率と犯罪発生率に相関関係がある。
社会学的に言えばFラン大学は若年層の犯罪発生率増加を抑制する効果がある
ことを忘れてはいけない。

大学進学率の大衆化で、大卒は昔の高校。
今や院修が学歴差別化の決め手。文系ならMBAが典型。
737名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:11:06.02 ID:tb6mG66e0
>>732
保証されてないから高大接続テストとか言ってんだろ
738名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:11:11.50 ID:ivLZnXtp0
>>735
で、どこの大学に行ったの?
もちろん旧帝大卒だよねb?
739名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:12:13.66 ID:ix2Bk6e+0
>>736
MBAはないって
文系院卒はむしろ高確率でヤバいでしょ
740名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:14:52.71 ID:pBKA0GKmO
>>736
宮台さんですか?w
741名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:15:15.40 ID:bCn1hqcu0
>>738
残念、慶応だよw まぁ、模試で合否確率は分かるから、楽したんだけどねw
742名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:16:11.02 ID:2zGtMKQp0
昔なら中卒、高卒レベルの奴が大学生になっただけだろ
なまじ大卒って付くからプライドばっか高くなって
中卒の仕事嫌がってるだけ
743名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:17:06.93 ID:tb6mG66e0
プライドが高いというか、プライドの意味をはきちがえているのでは
744名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:18:06.30 ID:HIqTX9Ty0
MBAは一流企業だの官僚になった人間が箔をつけるためにとる資格だから、
大学にいってないなら、とっても小泉ジュニアみたいな感じになるな
745名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:18:32.49 ID:bqbw70q80
これで大卒就職率が過去最低とか
746名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:21:00.21 ID:MSb7OBEu0
学歴があるに越したことはないんだが、度を超すと学歴を中心にして見る馬鹿が増えるのも問題
747名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:21:51.62 ID:kZJZ3vl40
大卒以上の求人が多いから大学行くだけで別に勉強したくて行くわけじゃないからな
昔みたいに高卒で銀行や大企業に就職できたら大学なんか行かないよ
748名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:22:21.39 ID:ivLZnXtp0
正直大学は戦前に大学だったところだけでいいよ
マーチも戦前に大学だったよ (青学以外)
他もあるけど、日大くらいでいいよ。
749名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:22:40.30 ID:tb6mG66e0
そんなの、2chにハマってる受験生か引きこもりくらいのもの
750名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:26:30.19 ID:2LvdegZoO
中学レベルの学習で落ちこぼれた者が底偏差値高校へ進学し、
高校レベルの達成課題を習得できないまま無試験で大学に進学する
はっきりいって、大学でやる講義の内容なんか理解できるわけがない

今は大学のレベルに関係なくこういうのがいるけど、
こういう奴らは勉強しない代わりにボランティアやスポーツ、ワーホリで頑張って
自分を売り込む技術を身に付けて、試験スコアの高い奴よりもいい会社に入るんだぜw
751名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:27:25.39 ID:UfA15ddw0
受験者激減 早稲田の法学部がマジでヤバい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1332864357/

早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   4.96倍※
セ含む  500   6342  1855   3.42倍※

※12年度の合格者は正規合格のみ。補欠合格者を含めた確定版は4月中旬公表予定
752名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:09.45 ID:XOBDEZwx0
昭和12年・大学別学部卒業者数(3+3の6年制・23歳卒業校のみ)

2183…東京帝大
1322…京都帝大
1303…早稲田大
0850…慶應大学
0519…九州帝大
0468…東北帝大
0360…北海道大
0305…大阪帝大
0289…東京商大
0204…神戸商大
0161…東京工大

昭和23年・大学卒業者数(3+3の6年制・23歳卒業校のみ)

東大 2,572
京大 1,816
早大 1,456
慶大 1,347
九大 701
北大 434
東工 429
東北 361
阪大 354
東商 297
名大 184New!!
753名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:24.28 ID:Gb8QrH1R0
>>726
私大バブルとも言われてたよな
俺が受験した所は、倍率が全て20倍超えてた
去年の倍率は、2倍切ってる所もある
754名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:30.30 ID:1nJM6k4l0
>>61
高卒や中卒はもっと通用しないけどな

企業して勝ちぬけるか、寄生虫公務員になるしかないな
755名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:40.28 ID:dPdqnr5w0
>>750
実際、「自分を売りこむ技術」が高いならソイツを採るべきだろう。
何か問題あるのか?

まあ現実は就職サイトで学歴順に事前選別されて、有名企業は面接にすら行けんが。
妄想は止めようぜ。
756名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:58.14 ID:Sue0TRjB0
>>706
岡山県に住んでるが岡山だと県外の難関大学や医学部除く
県内の大学の話だと、今も昔も「岡山大学とそれ以外」って序列だよ。
名前を書ければ受かるっていう県内の最底辺大学は、2〜30年前でも同じ状況。
757名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:37.56 ID:1kCR29ir0
>>753
2倍切ると実質無試験だな、合格者全員入学するわけじゃないし
今がおかしいのかバブルがおかしかったのか
758名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:44.62 ID:i2PC1Zfl0
父は昭和11年生まれ。
7人兄弟・姉妹の真ん中あたり。父親(私の祖父)が亡くなり、高校の学費が
出せなかったので中退。都会へ出て就職。
中学の成績は大変良かったと今でも田舎のおじさんたちが言うし、本人も学校へ
行きたかったんだろうな。
都会へ出たら出たで、学歴自慢にバカにされるわ、都会育ちに比べると田舎臭いわ。
結婚する前は英会話や茶道・華道などちょこちょこ習ってたらしい。
759名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:56.03 ID:XOBDEZwx0
岩戸景気に沸く昭和30年代の状況
(毎日新聞・1959年10月19日号、就職準備辞典・昭和31年度版より)

 北海道大「人物本位の選考がとくにめだち、優秀者はまだ一人も決まっていない」
 弘前大学「就職希望者の128人のうち決定は5人」
 秋田大学「学芸学部の実数は220〜230人、現在まで2人が内定したくらい」
 福島大学「経済学部では希望者156人のうち80人が決定、一流会社へは希望者の一割前後」
 群馬大学「学芸学部の悩みが著しい。群馬県の教員のふえる望みは薄く、一層狭い門になりそう」
 信州大学「文理学部78人のうち8人内定、教育学部345人は決定者なし、大会社の求人は少ない」
 滋賀大学「学芸学部はゼロ、経済は創立以来の就職率だが、やはり二番煎じの悩みはある」
 和歌山大「学芸学部は内定者わずかに3人、経済は170人志望で86人が決定している」
 福岡大学「希望者1000人のうち100人が決定、大企業は求人の絶対数が少ないためむずかしい」
 島根大学「希望会社の試験を受ける機会さえないのがある」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 東京大学「経済学部などでは、すでに8割の就職が決定」
 第一生命「推薦指定校は東大、一橋大、早大、慶大の四校」
 日本郵船「従来指定校は東大、一橋大、慶大、早大、神戸大の五校」
 農林中金「指定校制だが地方新制大も申込みがあれば選考を受付ける」
760名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:33:09.58 ID:pBKA0GKmO
どれほど大学進学率が上がろうと、東大を頂点とする学歴信仰は変わらないさ。
Fランには相応の存在価値があるんだしw
761名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:33:39.24 ID:dPdqnr5w0
受験戦争時代に生きた者からすると、受験なんて重箱つつきの瑣末な知識ばっか問われて
こんなもん詰め込んで何か役に立ったとも思えんけどな。
こんなもんやらんで済むならそれでいいんじゃね。
まあ英単語くらいか?詰め込んで役に立ったのは。
762名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:51.06 ID:JkxpHDGw0
アホ学生を留年させるほどの頭の良い教授がいなくなった
結果誰でも入れて誰でも卒業
今の制度で留年しているやつは大バカ
763名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:35:08.91 ID:bCn1hqcu0
今なら、楽に東大行けそうだな...。団塊Jr.で残念でした。
764名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:35:39.09 ID:XOBDEZwx0
大学を減らす方向みたいだからちょうどいいんじゃね?

大学はリストラ、高専は増設を 国家戦略会議
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2EBE2E08A8DE2EBE2E6E0E2E3E09797E3E2E2E2

・大学のリストラと高専の拡充でミスマッチ解消
・国立大学運営交付金と私学助成は優秀校に傾斜配分
・地方駅弁大学と下位私大はリストラ・統廃合
765名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:36:28.64 ID:tb6mG66e0
周期表なんてスイヘイリーベ・・って何の意味もなく丸暗記してたんだろ?
よく気が狂わないよね
766名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:37:01.72 ID:i2PC1Zfl0
>>638
アメリカの大学の一般教養だと勉強の仕方から教える。
日本もそこからやってやらないとダメなんだと思う。

アメリカの大学って、講師の出す課題のみやってれば満点が取れる仕組み。
日本から大学やめてアメリカ来ましたーなんていってる若者が、アメリカの大学って
すごい!なんて言ってるのを聞くと腹が立つ。日本で勉強のやり方すら
分からなかっただけ。
767名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:38:25.55 ID:9PuzkRaB0
大学出る必要の無い仕事は外国人がやるのか?

在る仕事は、大学を出る必要の無い仕事ばかりってなったらどうなるんだろうな
768名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:38:31.64 ID:ivLZnXtp0
>>756
岡山商科大学卒業した人はどんなところへ行くの?
769名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:40:36.30 ID:dPdqnr5w0
>>638
大体からして、団塊世代の著名な早慶卒ですら「大学時代は碌に勉強もしてなかった(w」なんて
のたまってる現状で、現代のFランに勉強しろってのが無理。
770名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:45.14 ID:ywapdkiF0
大学の進学率は3割ぐらいにしていいのでわ。研究者、教育指導者
志望以外には専門学校や職業訓練校で職業教育を充実させる
方がいい。
771名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:50.25 ID:2KM4aY1k0
>>761
受験が厳しかった≠頭がいい
わけじゃないのはその世代の俺が実感してるw
でも、基礎学力は必要だよ
今の大学生はそれが欠けてるからね
上位大学は変わらんっていうけど受験テクニックが開発されつくしてしまったからさ 
試行錯誤して何するってこともなくなってるしね
772名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:44:48.64 ID:erohHlRSO
学歴より頭で選んでほしい、ぼちぼち新人が来るなあ
773名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:46:27.72 ID:bCn1hqcu0
>>738
正直に話すと、慶応は滑り止めだった。で、滑り止めに行ったんだけど、当時は不満は
無かった。今は、東大粘れば良かったなと思ったりもする。他の旧帝大は考えなかった。
774名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:47:05.73 ID:Sue0TRjB0
>>766
アメリカの大学での勉強は大変とかよく言われるが、
大部分は読書させられる量がとてつもなく多いって話だと聞く。
宇多田ヒカルもコロンビア大での勉強について
とにかく読書させる原始的なやり方だと以前言ってた。
775名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:48:03.69 ID:dPdqnr5w0
>>771
基礎学力を身につけさせるならむしろ小中高校あたりの問題じゃねえの。
まあ昔は「難関大学に入ればバラ色」というエサ(幻想)があったから勉強してたってのはあるが。
今はそのエサがねーからなあ。
776名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:50:25.38 ID:2KM4aY1k0
>>774
その通り
アメリカは中高で原理原則を重視して教えるから
知識面では弱いんだね
それを大学に入って読書で補ってるんだよ
レポートや議論するのに知識がないとどうしようもないしね

レポートにしても聞いた話、誤字脱字、論理力などメチャクチャらしいけどね
議論や質問も日本人なら口に出すのも恥ずかしい幼稚なものばっからしいし
777名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:50:57.78 ID:pBKA0GKmO
>>769
早慶も団塊世代の大教室授業より、少数教育の今の方が研究教育も充実してるし、学生も勉強してるんじゃないか
778名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:51:44.58 ID:Sue0TRjB0
>>775
ぶっちゃけ今の子供は大手メーカーが軒並み
過去最悪の赤字垂れ流して瀕死の状態になってるの見てるから、
「難関大学に入ればバラ色」とか聞かされても真に受けないんじゃ?
779名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:51:55.76 ID:UfA15ddw0
http://www.geocities.jp/gdata1992/1992shidaibairitsu.html

1991年 大学入試 【実質】倍率
東洋経済    14.8倍
拓殖政経    14.5倍
国士舘政経  14.2倍
明治経営    13.9倍
早稲田教育  13.7倍
早稲田社学  13.4倍
早稲田商    12.7倍
早稲田人科  12.2倍
関東学院経済 12.0倍
慶應環境情報 11.9倍
中央経済    11.8倍
法政社会    11.8倍
早稲田政経  11.6倍
駒澤経営    10.9倍
専修経営    10.8倍
東海政経    10.6倍
日大商     10.6倍
慶應経済B   10.5倍
慶應総合政策 10.4倍
中央商     10.4倍
法政文     10.1倍
上智法     10.2倍
東洋経営    10.0倍
早稲田一文  10.0倍
780名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:52:32.30 ID:ywapdkiF0
>>775 まぁ大学は基礎学力教えるとこじゃないから
基礎学力がすでについてる者だけを入れるべきだよな。
何のための入試か。
781名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:56:33.30 ID:dPdqnr5w0
>>779
で、この時代の卒業生はすごい優秀なのか?と言われると別にそんなことはなく。
あまりに学力無いのも困りもんだが、早慶レベルなら今くらいでちょうどいいんじゃねーかと思う。
明らかに無駄な知識を問うような問題ばっかだったしなあ。
782名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:57:06.36 ID:2KM4aY1k0
>>780
入試問題に問題があるんだよな
あくまで大学の講義についていけるかを試す試験じゃないとダメなのにさ
高校までの勉強と大学での勉強内容が乖離し過ぎてるのが問題だ
教養は高校までの延長線上だけどね
783名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:59:41.38 ID:r0qLjmm1O
本来さっさと結婚して子作りに励んだ方が幸せになれる子が
なんとなくの雰囲気でFラン大の宣伝に引っ掛かって
未来想像するだの言って、何かの作り物(カルチャースクール程度)をして
無駄に婚期を遅らせてるだけ。
大学を出たからには働こうとするけど、学んだことに関係がない職種の派遣だとか。
784名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:00:22.18 ID:dPdqnr5w0
>>780
べき論はともかく、Fランに基礎学力求めたら誰も入学できんぞ。
ほっとけばいいんだよあんなの。
教育費出してカネが廻れば景気も少し良くなるしな。
785名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:00:37.29 ID:iS/Re++M0
>>765
働いてからも意味があるのかよくわからんことは
いくらでもあるからなぁ…
786名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:02:39.78 ID:Sue0TRjB0
>>777
オイラが学生時代にお世話になった教授は
2chではなにかと不評な団塊世代の京大卒だが、
学生運動の昔は「こんなアホ教授の講義なんて聴いてられるかよ」てな感じで
講義サボって自分たちで勝手に読書しまくって勉強してたって聞く。
今の学生は資格の勉強やったり講義はきっちり出たりしてても、
古典とか読みあさるイメージ全く無いぞ。
787名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:03:03.14 ID:dPdqnr5w0
>>783
>大学を出たからには働こうとするけど、学んだことに関係がない職種の派遣だとか。

学んだことと関係ない職に就く奴が多いのは日本に限らず、欧米でも同じ。
経済学学んだ奴が全員エコノミストになれるわけないだろう。
788名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:04:29.29 ID:Ja4HW4/1O
>>742
今や大卒ですらコンビニやスーパー、販売店、ガソリンスタンド、ペンキ屋、工場、土木、警備のバイトすら面接で落とされまくるんだけど。
789名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:05:48.19 ID:CGoJKiIi0
「F」が7割位なんだろ??
790名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:05:54.98 ID:dPdqnr5w0
>>786
>今の学生は資格の勉強やったり講義はきっちり出たりしてても、
>古典とか読みあさるイメージ全く無いぞ。

昔は「教養主義」なんてもんがあったからな。
ブームで動いてたようなもんだ。

まあ知らんよりはいいが、古典読んでも営業成績は上がらんぞ(w
791名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:06:42.38 ID:225sBwFh0
有名大学卒業しないと後はないよねぇ
792名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:07:01.10 ID:bCn1hqcu0
バブル世代以上は、経歴だけは華麗だからな。その辺は、下の世代にハンディがある。それを
覆すには相当の労力がいるんだろうと思う。評価するのもバブル世代以上だからw
793名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:09:41.39 ID:xPR0MWmIO
ハッキリと覚えてないんだけど、関西外国語大学だか大阪外国語大学だか忘れたけど
ここってそこそこは頭いいの?
馬鹿でも入れるような大学ではないのかな?
ここに行ってたって人が居るからどうなのかな。って思って
794名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:10:34.94 ID:iS/Re++M0
>>793
大阪外大は今、阪大外国語学部じゃないか
795名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:11:39.60 ID:dPdqnr5w0
>>786
だいたいなあ、昔の京大生だったら将来、研究職に就ける像が描けるからまだ勉強もモチベーション上がって、
古典も読む気になるだろうが今のFラン生、いや、早慶卒だってそんな像は到底描けないだろ?
そりゃ古典なんて読むわけないって。サラリーマンする上で役には立たないもの。
796名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:12:19.49 ID:xPR0MWmIO
>>794
そうなの?
詳しく分かんないけど
そこそこは頭いいのかな?
797名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:13:39.98 ID:15DkadnJ0
大学の数が多すぎ、まあ、儲かるんだろうけど。学校法人なんて営利団体に過ぎない。
大学の数を昔くらいに絞って、あとは専門学校にすればよい。
798名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:15:28.32 ID:dPdqnr5w0
>>797
営利団体なんだからほおっておけばいいじゃねえか。
コンビニが多すぎて何か困るか?
歯医者が多すぎて、何か困るのか?

つーか現実は税金が流れてるので、それさえ止めてくれればと思うが。
799名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:17:21.78 ID:t6I2BG1J0
大学進学率ってまだ50%?
知り合いで大学行ってないのって看護婦さんぐらいだなあ。
彼女達はそこらの大卒よりはるかに稼ぐけど。
800名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:17:23.73 ID:i2PC1Zfl0
>>774
そんなに多くない。ていうか多くの留学生がこなせる量なんだよ?
推薦図書も学生に優しいものを選んでる。

逆に日本の大学のクラスで
教授による推薦図書をしっかり読むとなるとかなり大変。
その辺アメリカの過大が比較的簡単なところは、学生のために
予め要点を絞ってやってる。端折り方が上手い。

あと洋書は様式が明確なので、慣れれば斜め読みも可能。
アメリカで育ったアメリカ人ならかなり楽なはず。

ていうか宇多田ってwwww
801名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:20:28.28 ID:dPdqnr5w0
まあ助成金さえ断ち切れば「減らせ」なんて言わんでもバタバタ店を畳むだろうが。
就労目的の留学生の問題にしろ結局は学校法人の税金獲得が根本の原因だし。
802名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:57:33.28 ID:4glYSoVc0
>>796
大阪外大って司馬遼太郎が出た大学だろ。

個人的に司馬遼太郎は憧れなんだが。
803名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:00:10.18 ID:ylJN3Qr90
国民の半分が大学に行く国家って逆に馬鹿だと思う。
804名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:04:20.62 ID:3/juDOIB0
昔はカネと家柄があれば、バカでもいけただけだろ
805名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:07:09.39 ID:cFYe0bdli
Black=×食310?
あそこは離職率高杉で、日常的に×力、×迫まがいだからな
また退×勧奨のマニュアルも出来てる感じ
806名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:07:18.06 ID:4J487aoOO
バカボンのパパの馬鹿田大学というのが現実になったわけだ
大学出の馬鹿量産システムなんていらねぇよ
807名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:08:43.14 ID:VSHbGyye0
>>803
庶民の文盲がゼロに等しくて、庶民でも、そこそこの知識を習得してる
割合が多いのは裾野の広さって意味では良い事なんだけど、
その知識や「大卒」の肩書きに見合う仕事の量は、遥かに少ないってだけ。

そもそも専門の知識を得るために大学に行ってる訳で、
就職のパスポートではないからね。そんなもん誰も保証してないし。

欧米の大学の方が、遥かに就職に対してはシビアだからね。
企業も社会も「大学卒業した?それがうちと何の関係があるのよ?」って態度だし、
修学する機関だからこそ、中年向けのカリキュラムや単位の取り直しも容易になってる。

「大学」という物に対して、一番勘違いしてるのは学生だけだよ。
808名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:24:27.61 ID:dPdqnr5w0
>>807
何か学生が悪いような物言いだが、勘違いさせるようなシステムの方が問題だろ。
だからこのスレを見ても「資格取るべきだ」だの「古典読め」だの右往左往させるような言説が飛び交うわけ。
何をするべきか完全に見失ってしまっている。

「専門の知識を修学してないからダメ」もそう。これ9割方は嘘。
就職には工学等の限られた分野しか専門知識は必要とされていない。
その辺の営業マン候補に経済学を修めさせても何も解決はしないのだよ。
809名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:47:09.61 ID:p7U/QUFUP
テストが難易度低すぎるんだよwwwwwwwwwww
810名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:12:01.02 ID:wLz7YQaNO
東大卒でさえバカ揃いだからな
オランダ辺りの低学年クラスからやり直した方がいいレベル
もう手遅れだけど
811名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:09:19.98 ID:HF2AWyokP
2011年第1回駿台全国模試【国内最強の模試】
 前期日程 A判定ライン

78 東大理三
77
76 京都大医
75
74 大阪大医
73
72
71 東京医科歯科大医
70 千葉大医 九州大医 名古屋大医
69 東北大医 北海道大医 京都府立医大 ★東大理一
68 神戸大医 広島大医 横浜市立大医 大阪市立大医
67 金沢大医 岡山大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大
66 筑波大医 新潟大医 三重大医 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大 ★東大理二
65 群馬大医 浜松医科大 ★京都大理 ★京都大薬(薬科) 山梨大医(後期)
64 富山大医 福井大医 岐阜大医 鹿児島大医 札幌医科大 ★京都大工(物工) ★京都大薬(薬)
63 旭川医科大 弘前大医 秋田大医 信州大医 山口大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 ★京都大工(電気) ★京都大農(応生) ★東京工業大(1類、3類、4類)
62 山形大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 宮崎大医 琉球大医 ★京都大経済(理系) ★京都大農(資源、食品) ★北海道大獣医
61 鳥取大医 福島県立医科大 ★京都大工(建築、地球、情報、工化) ★京都大総人(理系) ★京都大農(森林) ★大阪大工(応理) ★東京工業大(5類、6類)
60 ★大阪大工(電情、応自) ★大阪大歯 ★東京工業大(7類)
59 ★京都大農(地環、食環) ★東京医科歯科大歯 ★東京工業大(2類) ★大阪大薬 ★東北大薬
812名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:11:42.21 ID:HF2AWyokP
2011年第1回駿台全国模試
合格目標偏差値

73 慶應義塾大(医)
72
71
70 東京慈恵会医科大(医)
69
68 防衛医大(医)
67
66 自治医科大(医)
65 順天堂大(医) 日本医科大(医) 大阪医科大(医)
64 昭和大(医) 近畿大(医)
63 関西医科大(医) 産業医科大(医)
62 東京医科大(医) 日本大(医) [慶應義塾大(薬)(4年制)]
61 [慶應義塾大(薬)(6年制)]
60 東邦大(医)
59 杏林大(医) 帝京大(医) 東海大(医) 愛知医科大(医) 兵庫医科大(医) 久留米大(医) [慶應義塾大(理工) 早稲田(先進理工)][東京理科大(薬)(6年制)]
58 北里大(医) 東京女子医科大(医) 藤田保健衛生大(医) [日本獣医生命科学大(獣医)]
57 金沢医科大(医) 福岡大(医) [早稲田大(創造理工)][東京理科大(薬)(4年制)]
56 岩手医科大(医) 聖マリアンナ医科大(医) [早稲田大(教育理)][麻布大(獣医) 日本大(獣医)][慶應義塾大(看護)]
55 獨協医科大(医) 埼玉医科大(医) [立命館大(薬)][北里大(獣医)]
54 川崎医科大(医) [早稲田大(人間科学)][上智大(看護)]
53 [北里大(薬)(6年制) 北里大(薬)(4年制) 京都薬科大(薬)]
52
51 [愛知学院大(歯)][早稲田大(スポーツ科学)][聖路加看護大(看護)]
50 [東京歯科大(歯) 昭和大(歯)][北里大(リハ/理学療法)][日本赤十字看護大(看護)]
49 [立教大(理) 明治大(理工)][神戸学院大(医療/理学療法)]
48 [日本大(歯)][杏林大(理学療法) 兵庫医療大(理学療法)]
47 [青山学院大(理工)]
46 [中央大(理工) 学習院大(理)]
45 [法政大(理工)]
813名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:14:47.87 ID:jTzyTvR/0
田舎の公立中学校で半分くらいにいりゃ、大学に入れるって世の中だからね。
エリートか否かが学歴だけで決まるとも思わんが、まあ偏差値で語るなら
最低でも早慶程度には行っておけよという感じ。あとは学歴エリートとはとても言えない。
814名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:43:42.32 ID:jJteVSB40
神戸国際て昔は八代学院て
云ったんだよ。プロテスタント・ミッション系の
付属男子高から推薦で明治学院大に
進むのもいた。
でも今の大卒を昔の高卒程度とバカにするけど
つい40年前は全国模試といえば旺文社模試ぐらいしかなく
しかも今のセンター試験より3割ぐらい易しいレベルだった。
そんな易しい試験でも東大合格者でも80点ぐらいしか取れなかった。
英国社の3教科300点満点で298点取った某都立高校生のインタビュー
記事が天下の朝日新聞に掲載されたぐらいだ。今じゃセンター英語や数学で
満点取る奴など掃いて捨てるほどいる。
学力的には今の大卒のほうがずっと上だ。
815名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:50:19.56 ID:ajgX3jxZ0
国立一期大学出身です
816名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:56:06.61 ID:8R11fQkS0
<因数分解、2次方程式、グラフ、図形

これをなんで大学でブラッシュアップしない道理があるんだろうか

例えば文系脳の早稲田学生にやらせるだけですぐになんでもできるようになる。
というかなった。
817名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 06:58:57.74 ID:2KM4aY1k0
>>815
島根大学出身ですか
818名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:01:25.33 ID:7dTgcbKP0
古典は訳文が難しいのが読まない一因。
だけど、総合的な知性を得るヒントにはなる。
読んだことない、単に資格とかテクニックだけの人が上に立つと、人間的巾のないことに気がつく。
最近の日本企業トップは読んだことないか、サークル活動のノリでのし上がったんじゃないか。
819名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:01:56.57 ID:2KM4aY1k0
>>814
八代学院って箕面学園にも行けんやつが行くところだったけど
ここがだめならあの日生学園w それが嫌なら定時制だったな
820名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:02:34.75 ID:jJteVSB40
昔の大卒のほうがかしこかったというのは
ちょうど東京オリンピックでマラソン金メダル取った
アベベはすごかったというのと同じ。記録で見れば
アベベは2時間23分ほどで金メダル。今じゃ女子マラソンでも
メダルはムリなレベルw 学力はいまのほうが格段に上。
821名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:06:31.27 ID:3moi8Fgt0
お勉強は出来るけど馬鹿な子じゃ話にならん
社会に出ると学歴は立派なのに使えない奴ってどこにでもいるからなぁ
822名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:08:04.57 ID:o1zKsAO9O
>817
島根は2期校じゃなかったっけ?
一期校は鳥取だろ?
823名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:09:44.29 ID:JOVSY/KN0
人は記憶型と思考型に大別できる

「天動説」は間違いで「地動説」が正しと単純に思い込んでるのが記憶型

思考型は少し遊びがあって複雑になる

単純であればあるほど物覚えがいい
単純な奴ほど受験に強いのさ
824名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:14:42.84 ID:2KM4aY1k0
受験テクニックが開発されつくしてしまったからな
教師や参考書もわかりやすくなってるし
そもそも今の受験生を教えてるのは受験競争が厳しかった30後半ー40代
この世代は高校時代、岩石のような教師に
勉強は自分で試行錯誤しながら習得汁
わからんかったらわかるまで考えろと意味不明な指導を受けてきたからな
参考書も大学教授が書いたなものがほとんどだったし
825名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:17:28.81 ID:y2xTvS2+0
知り合いの大学教授が「学生がまったく本を読まない」と嘆いてたなあ
本を読まず人生について考えない大学生ってなんなん?
まあどっちにしろ企業で馬車馬のように働く兵隊養成所だから考える必要はないんだろうが
826名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:18:31.47 ID:2KM4aY1k0
>823
ジジババが機械に弱いのと同じだね
受験はあれこれ考えるとダメ
手っ取り早く点数を取る勉強に徹しないとね
いまや教師がいますべて教えてくれるからさ
トップ高校になるとテクのみならず背景まできっちり教えてくれたりさ
827名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:20:44.47 ID:dy+cmOAa0
    18歳人口  4年制大学入学定員
1989年  191.8万  47.6万
1990年  196.4万  49.2万
1991年  200.2万  52.1万
1992年  196.6万  54.1万
1993年  186.9万  55.5万
1994年  178.3万  56.1万
1995年  169.8万  56.9万
1996年  165.3万  57.9万
1997年  158.9万  58.7万
1998年  155.1万  59.1万
1999年  149.0万  59.1万
2000年  147.8万  60.0万
2001年  149.4万  60.4万
2002年  149.0万  61.0万
2003年  146.3万  60.5万
2004年  141.1万  59.9万
2005年  138.8万  60.4万
2006年  134.7万  60.3万
2007年  130.2万  61.4万
2008年  121.6万  60.8万
2009年  124.5万  60.9万
2010年  121.2万  62.0万
2011年  119.0万  62.0万
828名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:21:22.64 ID:7dTgcbKP0
>>824
>>826
それでいて学力が以前より低いってのはどういうことか。
829名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:22:48.40 ID:2KM4aY1k0
>825
今の学生は受験ブロイラだからね
どこの高校も受験教育に偏りすぎてるしね
教えられたものをそのままインプットして
点数だけは取れるよう調教されましたとw
830名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:23:58.47 ID:wB8lR7Gh0
今頃気付いたの?
どこの時代からタイムスリップしてきたのかな
831名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:26:54.71 ID:2KM4aY1k0
>828
ゆとりの影響で二極化しすぎたのと(中位が減って下位が増えたってこと)
中上位でも思考力を問う問題の正解率が低くなってるみたいね

832名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:27:06.73 ID:HIqTX9Ty0
>>820
昔じゃ正確な資料が少ないからな
でも全国学力テストやるようになったり、
国際学力比較やるようになったから、
その辺でずいぶん変わったんだろ
国際比較したら日本の学力は落ちてるんじゃなかったかな
833名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:27:52.88 ID:BepkvKPZO
Fラン大学なんて無くせよ
ただでさえ馬鹿が遊びまくって馬鹿に磨きがかかるだけだろ

大学なんて甘い夢見させないで専門学校行ってスキルを身につけた方が就職できんじゃないのか?
834名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:28:02.38 ID:7NJwriklO
今頃な話だな、今の大卒は名ばかりで基本と一般教養なんか中卒レベル
835名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:22:54.84 ID:gjGLPKxX0
神戸国際て昔は八代学院だったのかw
ここと神戸学院が昔から神戸のアホのツートップ。
進学の際に何気に八代や神戸学院とか口走ったら
戦前生まれ尋常小学校卒の祖父母でさえ悪評を知っていて
「時間と大金を掛けてアホの免状を貰ってどうする?
高卒で職人に弟子入り、自衛隊行け」とか罵倒されたな
836名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:27:58.16 ID:Ja4HW4/1O
>>828
今のゆとりですら中卒ばかりの団塊の世代よりは学力があると言いたいんだけど。
837名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:30:47.55 ID:vn4Yap8f0
>>776
米企業の企業内文書の類はしっかりしてるよ。
それに比べて日本企業の企業内文書は酷い。
どこで逆転するんだろうな。

とにかく、実感として議論というのは武器ということだ。
この武器をおろそかにしてる日本企業が敗退し続けるのは当たり前。
それだけ米企業の文書類は武器として使えるようになってる。
838名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:33:07.63 ID:I/yF01yJO
>>835
それは神戸国際付属高校。
神戸国際高校は女子高でお嬢様学校の進学校。
839名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:36:35.84 ID:MFbsert0O
1980年以降にできた私学をなんとかした方がいい。
840名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:38:31.04 ID:xJlg6ZZnP
金があれば知恵遅れでも大学生にしてくれるからな
841名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:43:35.63 ID:JOVSY/KN0
記憶型ばかりの会議 = 知識のお披露目会
物事の決定は消去法
一番無難なものが採用される
堅実だがジリ貧なのよね
よって経営者が記憶型ばかりになると、なだらかに衰退する
保護されていた時代なら記憶型だけでも良かった
今や海外と戦わなければいけない時代
記憶型だけでは通用せんのよ
842名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:47:58.31 ID:g3H4kg4N0
昭和30年ってその頃は中卒で就職する奴も多かった時代じゃないか。
843名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:51:08.12 ID:Ja4HW4/1O
>>842
そんな連中に今の若者はゆとりで学力が低下しているとか言われたくないよな。
844名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:53:29.58 ID:fIfRlIG80
>>842
中卒がやっていたような仕事を大卒にやらせる世の中って何なんだか
845名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:58:11.38 ID:JOVSY/KN0
記憶型は思考型を馬鹿だと思ってる
思考型は記憶型を馬鹿だと思ってる

記憶型は自分の無能を自分では認識できない ←記憶型経営者のここが問題なんだ
思考型は自分の無能を自分で認識できる
846名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:03:37.83 ID:djXobaZP0
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
847名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:05:01.13 ID:r0qLjmm1O
>>836
ゆとりの学力低下は、団塊Jr前後世代の学生と比較して言っていると思うね。
今の若者は周りに合わせるのはうまいけど、思考や行動に芯がない。

団塊中卒は、机上の学力はないかもしれないけど、
早くから社会に出て、その世界で必要な技術や知識を、
世話やきの先輩の元、学んでいる。
848名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:05:52.09 ID:djXobaZP0
ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

人類史上、ここまで恵まれてる連中はいないんだよ
849名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:07:02.78 ID:Ja4HW4/1O
>>846
それではそんな試験や問題を3000万人以上もいる日本の老人がすべて正確に回答できるのか?
850名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:08:54.42 ID:gjGLPKxX0
団塊は人力、人海戦術な世相だったし戦中戦後の貧しさを引きずってたから
目先の金が要ったし。
学問する意欲が有る人は定年後からでもマトモな高校大学へ進んでたりする。
851名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:09:33.04 ID:tkHzORLp0
>>847
団塊ジュニアと氷河期が強いのは人口が多いので常に競走に晒されてきたから
能力的には大して変わらないのだけど耐久力が上がってる
ゆとり世代は確かに周りに合わせるのがうまいけど何考えてるか分からないところがあるかも
852名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:10:58.74 ID:djXobaZP0
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。

以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが就職率を繰り返し繰り返し報道し新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている正規就職実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在はまともな大学生でもまるで就職できずみんなニート」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
正規就職者は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。
853名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:12:01.91 ID:DV2gewP9O
高校の偏差値62、3だとどこぐらいの大学入れそう?
854名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:15:22.94 ID:5z3xIBW00
>>820
1ヶ月前くらいに高校入試問題が難しすぎて泣いて訴えた奴はどうなんだよ
あきらかに普通の高校入試問題だっただろ

それでも学力落ちていないって言うの?
855名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:21:16.26 ID:djXobaZP0
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)
日本の順位

2000年(ゆとり教育開始前)
数学的リテラシー 1位
読解力 8位
科学的リテラシー 2位

2003年(ゆとり教育開始後)
数学的リテラシー 6位
読解力 10位未満
科学的リテラシー 1位

2006年
数学的リテラシー 10位
読解力 10位未満
科学的リテラシー 5位

2009年
数学的リテラシー 9位
読解力 8位
科学的リテラシー 5位

従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ
<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
856名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:21:41.28 ID:B5fVFjOYO
受験戦争ピークは団塊ジュニアあたりの世代だろうか
九十年代半ばあたり

この頃の世代は受験は難しいは、就職は厳しいはで大変な世代だよな
857名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:24:34.71 ID:AF540pSd0
去年の春に中学出て、バイト転々としてた奴がうちの店に応募してきたけど
まさに箸にも棒にもかからないという表現がぴったり。
858名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:25:25.82 ID:gjGLPKxX0
団塊が集団就職した先なんて労基も糞も無いブラックだったが。
職の数とか難易度は今よりは良かったし
漠然と未来に希望を持てた「何時かはクラウン」みたいな。
日活青春活劇を地でいってた。下町の太陽とか
859名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:27:35.02 ID:JdgCpSOlO
目立つとこは
新聞記者だな。

昔はエリートだったんだよな。
未だに錯覚してるけど
860名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:27:40.84 ID:djXobaZP0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
正規就職数は増え、非正規と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステルスマーケティング?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?
861名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:30:00.55 ID:WgchAmB00
受験で戦争するか、就職で戦争するかの違いだけで、学校が面倒な問題を先送りした結果だな。

学校が学校に問題を押し付けてる分には、上位の学校が未熟な人間を何とか吸収してくれる部分もあるけど
そこでも面倒見切れなくて社会に押し付けようとしても、社会はその辺は汲みとってくれないからな。
862名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:30:42.98 ID:7a/580zwO
馬鹿は大学行かないでさっさと働いた方が日本の為になる
863名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:31:42.06 ID:n4r7BbSl0
>>855
中小って、人も時間も金も余裕ないから
求人概要おかしいトコ多すぎ
経験年数要○○年で、資格要項はコレコレ
んで薄給、福利厚生などの待遇は悪い
そりゃ誰もいかんよ
864名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:32:33.22 ID:WgchAmB00
>>860
どうにもならなくて、とりあえず派遣に行っちゃう奴とかが明らかに増えてんじゃね?
あとは就職できないから留年する奴とかさ。

その数字からは何も分からんね。
865名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:33:13.90 ID:Ja4HW4/1O
>>848
卒業3年以内に世代の過半数が正社員になっていないのに何処が恵まれているのか?
正社員でも未来永劫給料やボーナスの金額がほとんど上がらないんだけど。
866名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:37:14.41 ID:2m81V+CH0

             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
867名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:39:09.94 ID:WgchAmB00
しかしまあ大学行く必要のない人間が、進学するのは壮大な金と資源と時間の無駄だよね。
進学率が上がれば上がるほど少子化に拍車をかけ、若くて安い労働力が使えなくなる。

考えてみろ、親が子供の進学を前提としなかったらどれだけ家計が助かるか
「あと一人くらいいけるんじゃね?」って家庭が相当増える。
868名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:39:39.17 ID:JOVSY/KN0
学歴主義より世襲制の方がまだまし

学歴主義は、タイプの偏在化が起こる
世襲制は、いろんなタイプの人材を輩出する
869名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:41:00.89 ID:1NwUxFXKO
ゆとり中のゆとり
ドゆとりとは今の高校二年生

小学校入った時から週休2日→中学卒業までゆとり教育
(今の中3から脱ゆとりの新指導要領)

彼らが大人になった時が恐ろしいです
870名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:42:16.46 ID:xsKm8/wb0
>>853
トップクラスなら宮廷〜駅弁
真ん中くらいなら日東駒専すら難しい
871名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:43:25.73 ID:MTXKaNYV0
・高校までは学費無料+困窮者には生活費支給、完全学力別クラス編成で、補習や長期休暇中の講習も行う。そのかわり学習塾禁止。
・大学は学力で上位10%のみが進学できる。残りは就職。ただし国が責任を持って優良な就職先を100%保障する。
・大学も学費無料+困窮者に生活費支給。地方の学生にはさらに上乗せ支給。

これでいいと思う。
872名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:44:16.29 ID:WgchAmB00
>>871
社会主義ワロス
873名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:45:13.49 ID:YuVVYSZC0
>>869
いやむしろ楽しみだろ

でも期待どおりの馬鹿ぶりは見れないだろうけどな
なんせその前の世代からして充分ゆとりだから

学習指導要領だけじゃなく
子供向けの娯楽が増えすぎたってのが大きい
874名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:46:29.73 ID:WgchAmB00
最近の高校生の扮装や立ち居振る舞い見てると、ちょっと前の世代の振り戻しで
かなりマトモな感じがするけどね。
875名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:48:42.25 ID:tzWlyHleO
私大は大学じゃないよ。
876名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:50:48.46 ID:MTXKaNYV0
>>872
教育制度は社会主義の方がすぐれているよ。
旧東側諸国を見ればわかる。
877名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:53:56.13 ID:wZdi2wWA0
宮廷、早慶以外は大学とは認めない。
878名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:53:58.97 ID:m8VRK0l40
大卒でノンエリート?、いつの時代の話ですか。
30年から40年前のことだろ。5割とか関係ない。
879名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:54:17.93 ID:b1q3+0Ho0

東大「2次に漢文は必要、理系にも課します。センター7科目も必要。学費無償や学費減免は必要。」
私立文系
「漢文は文系でも必要ない。センター7科目は受けるまでもない、。親の金も実力のうち。
無ければ諦めろよw」

私立文系はゴミクズ
880名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:56:28.29 ID:slOOHZ//O
偏差値40とかでどこに就職するんだよw
派遣かフリーターしかないだろw
881名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:08:19.55 ID:3nprRmg6P
大学生の学力問題なんて入試制度を改めれば簡単に解決するけど、
そうすると大学側が困るもんなw

大学(文科省も?)の都合で分数の計算すらまともにできない
大学生が量産されている、てことだろw

だから、大学教授が、しかも低辺大学の教授がこんな発言してると、
おいおい、何言ってんだ、ってなるよなww
882名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:12:01.04 ID:3nprRmg6P
大学入学資格検定試験を課して、一定以上の点数が無い人は
入学資格を与えないシステムにすれば学力問題なんて簡単に解決するw
883名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:15:17.95 ID:dPdqnr5w0
>>881
全くだ。「学力基準を満たさないと入学させません。今年の入学者は0人です」
くらいのことをやってから文句垂れるべきだわな。
バカを入学させてんのは大学自身じゃねーか。
884名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:17:45.83 ID:1FvBONUX0
>>858
>>漠然と未来に希望を持てた

漠然と未来に希望を持てたと思ってたら大間違いだよ。

昭和30年代なんて、都市部以外は碌な仕事が無いし
贅沢云ってたら何もできない。ぶっちゃけ今の時給払いの人と同じだよ。

一家一間で生活して、共同便所で、
待遇が時給700円(ブラック)でも休みゼロで1日18時間働けば月37万円くらい稼げる。
一切、贅沢しないで月37万円あったら子供が3人居ても暮らしていけるだろ。

昭和の人、特に戦前の庶民のメンタルは、そういう物で、
昭和30年代の戦中派の人達はそれができた。

学があるから、それが実行できないとしたら、
仕事にあぶれる庶民の暮らしに学は要らないって事だよ。

昔の映画は庶民が現実から逃げるための娯楽。だから映画が栄えた。
今は映画よりも現実の方が娯楽が多い。豊かになったから。
885名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:24:27.71 ID:MTXKaNYV0
>>884
今は、一部の富裕層や権力者以外は未来にまったく希望が持てない社会だからね。
革命だろ?
886名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:27:54.23 ID:JOVSY/KN0
日本は大正から国の大綱が無くなった
大局観を持ち得ない人々が国の舵取りをしてるからね
只々今日の延長で明日を迎えてるだけ
それ故に明治の延長で第二次世界大戦まで行っちゃった
敗戦後もそう
敗戦の延長で今日を迎えてるだけ
887名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:29:49.07 ID:1FvBONUX0
>>885
「庶民が我慢しないで、良い思いができる」と
妄信できる人が多いって事は、昔よりも夢があるって事だよ。

現に、銀幕の中の暮らし向きに、誰も夢を見なくて済んでるくらい豊かだろ。
映画が世相を反映してると思ったら大間違いだよ。

昔は、三菱商事に入るためには、身元調査受けて、壬申戸籍調べられて
クリアした7.9%の大卒の中のエリートの学士さまだけが入社できた。

だから大卒でも、なりあがれない連中は、
門地不問の弁護士になったり、医師になったり、マスコミ関係にしか就職できなかった。

庶民の希望の無さでは昭和30年代の方が無いよ。
映画でオナニーできる安い庶民の時代の方が良いなら、大学行くなよ。

手前が夢を見られない事を社会の所為にするんじゃない。
888名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:32:06.70 ID:jDMp3+8y0
いまどき大学行って何をするかっていうと
2〜3年は就職活動じゃないの?
889名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:36:13.01 ID:JX8b+QzW0
九九すらできないFラン文系が「俺、大卒だし〜w 中卒全員死ね!!」とか言っているのを就職板でよく見る。
890名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:37:12.20 ID:sIUgId5n0
どうでもいいけど、まさかこのスレに高卒とか居ないよね?
891名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:39:33.99 ID:JOVSY/KN0
>>886の続き
大海を彷徨ってる船だから他国に好いように利用される
生存権を他国に委ねてる状態
列強が好き勝手にアジアを切り取った時代と同じ
今こうやって平穏な状態にあるのはたまたま、運がいいだけ
892名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:40:11.22 ID:fIfRlIG80
>>887
正直、マスコミが関わる仕事についている人が左寄りなのは仕方ないのかもね
あと弁護士や学校の教師あたりも

田中角栄が登場するまでは日本なんかアメリカ以上に弱肉強食みたいなもんだからな
当時は革新自治体なんかほとんどなかったから社会保障も充実していないし
ただ、その分国民負担率が低いから伸びしろはあったと思うよ

今は弱肉強食とか言いながら国民負担率下がらないからな
増税なんかしてないで逆に社会保障削ってでもいいから消費税廃止して欲しいくらいだわ
893名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:43:12.43 ID:wie30GrW0
漱石の時代は、文士様と言われてたな、文士様と結婚できた女は
最高と近所からも言われていた、早稲田や慶応とか全員入学できた
東大も今ほど競争はなく、旧制中学からなんとなく進学できた
894名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:50:12.96 ID:fIfRlIG80
>>893
大学なんて何も考えずに進学出来たから今以上に大学入ってからの言動が見られたのかもね
当時は貧乏人がエリート教育受けるなって感じだったみたいだし
勤勉な貧乏人は軍人学校や師範学校に行く人が多かった
895名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:51:06.00 ID:x6gdE+rn0
>>889
九九や分数が出来ても、高校数学から逃亡した詩文はどこも一緒
九九や分数でドヤ顔の私立文系は情けなさすぎる
896名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:54:17.74 ID:NmSkzojCO
企業が文系の能力をそう必要としてないからなぁ。
理系も自分が修めた分野を活かせるのは少数だからモラトリアムか時間の無駄にしかなってない
897名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:55:28.06 ID:MTXKaNYV0
>>887
財閥企業の話はいいや。
今なら人権侵害で企業が敗訴するだろ。
898名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:57:03.14 ID:WgchAmB00
>>896
文系の能力、理系の能力を企業が求めるレベルで履修してくる生徒なんてごく一握りだよ。
だから企業側もそんなの期待してない。

世の中の大半の人間は「○系」なんて言えるほどのエキスパートじゃないのが現実。
計算苦手だから文系を名乗るようなもの。
899名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:57:43.61 ID:MTXKaNYV0
>>893-894
戦前の大卒は学業のエリートではなく、家柄と財力で進学したわけだな。
封建時代と変わらない歴然とした身分社会だったわけだ。
900名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:01:54.66 ID:7NQq+mGSP
へ〜
901名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:12:42.85 ID:1FvBONUX0
>>896
そうでもない。右脳人間の生産性と、左脳人間の生産性の両輪がないと
物やサービスは作れない。

携帯電話一つとっても、ターゲットの設定、ハードの設計、ソフトの設計、
他のインフラとの連携、多層基盤やガワの製作、組み付け、営業、販売がある訳で、
対面販売とかは高卒の若いネーちゃんでないと担えない仕事もある。

問題は、こういう物品の構築のどこにも所属できない無能な大卒が居て、
そういう連中ほどくだらない事をほざくって事。

携帯のガワ作ってるメーカーとか、昭和そのまんまだからね。
短期間で大量に作らないといけないから、深夜まで打ちっぱなし。
しかもその機種の規定のロットを打ち終われば、その仕事は無くなる。

だからといって成型屋は屁理屈こねて社会の所為にはしない。
設計もだけど、仕事は全部そういう物で、ずっとあると思えるほうが間違い。
902名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:21:18.00 ID:464Mn1+q0
エリートって1%とかそれ以下だろう
903名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:31:12.41 ID:dPdqnr5w0
何かと言えば「4年のムダ」っつーけどさ、人余りでブルーカラーの仕事も
海外に出ちゃってる昨今、Fラン行くようなただのバカは必要とされてないわけ。
なら高卒で世に放り出して、挙句にルサンチマンで犯罪起こされるよりは
大学で遊ばせておいた方がまだいいってこと。
少なくとも親のカネを吐き出させて地元経済に貢献できるだろ。
904名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:46:46.38 ID:WgchAmB00
>>903
子供を大学に入れる金でその辺遊び歩いたほうが乗数効果高そうだけどね
905名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:51:53.32 ID:nMGFIOGY0
どう考えてもガキ量産した方が安定するだろ
遊び歩く奴が増えるんだから
906名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:54:44.00 ID:fIfRlIG80
>>899
今でも進学校に行かせるための教育費を負担出来るのは富裕層が中心だと思うけどな
昔も高等遊民とか言われていたくらいだし
戦前は職業学校があったから良かったけど
戦後は職業教育を疎かにする傾向にあるからな
あと戦前と違って進路分岐が少ないし

進路を多くして学校ごとに特色が出来れば学校間の比較は不可能になると思う
大学で学んだことを生かし切れないって本当に勿体無いと思う
907名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:55:11.63 ID:jDMp3+8y0
受験産業とか就職対策産業が安定して維持されるね
国際競争力には全く寄与しないけど
908名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:02:34.21 ID:jFwyBFMK0
昭和は健康で真面目でさえあれば底辺丁稚奉公に就けた。
下働きしながら資格を取らせて貰えたし。
今は大卒だけでなく何かにつけ資格が要る。無いと始まらない。
ヘルパー2級とかも年々厳しくなってる。専門に通う学費もバカにならない。
909名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:09:31.63 ID:dPdqnr5w0
>>908
企業のサラリーマンになるのに資格なんかいらねーよ。
看護、福祉公的な職はいざ知らず。
銀行に入りたきゃ東大出ればいいし、ソニー入りたきゃ東工大出ればいいだけ。

910名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:27:42.05 ID:jFwyBFMK0
一生の事だし、Fランクでもダメ元で洒落で大手を受けるのは有りだけど
マジでガチで受けるのは如何なものかと思う。
911名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:31:53.54 ID:eEG6PE4Z0
大学で勉強してる奴なんて一握りだからな。
まして将来を見据えて選択してる奴なんて皆無。
昔の、大学を卒業しさえすれば安泰なんてリゾート意識が根強い。
912名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:40:02.93 ID:MTXKaNYV0
>>906
ゆとり教育で、公教育しかうけられない層と、教育に費用をかけられる層との格差がますます拡大したからね。
あれは絶対、階級固定化をもくろんだ政策だろう。
913名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:41:47.35 ID:ZkIddVUB0
>>911
文系の場合は人脈作りの方が大事だからね
914名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:57:59.00 ID:eEG6PE4Z0
>>913
人脈ってのは自分自身も相手にとって有益な存在にならないと機能しないけどな。
自分が人脈だと思っていても大半は寄りかかろうとするだけの片思い。
915名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:03:00.42 ID:MTXKaNYV0
ムラ社会の日本では、人脈も内向きになってしまいがちで、不正の温床になってるよね。
916名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:08:03.66 ID:fIfRlIG80
>>912
あれも複雑な経緯があったから寺脇一人を攻めるのも筋違いだと思うけどね
あいつは子供時代のスパルタ教育がトラウマになっている感じだし
ただ、文科省で干されてから韓国に接近したのは確かだけど
教育界で総スカン食らって仕事ほとんどないからね

詰め込みかゆとりっていう二択がいけない
学校をただの監獄みたいな状態から脱却しないといくら詰め込んだところで変わらん
917名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:26:27.25 ID:o7iM32oY0
>>864

●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19146   101594

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜200万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2011/08/11/1309705_1_1.pdf
918名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:46:13.70 ID:FKGJN3S+0
>>885
革命起こして後釜に座れるかと思ったら
次席クラスの権力たちの権力争いになっただけでござるの巻

反目し合う権力が、共通の敵を前に一時共同戦線を張る
そのぐらいの規模がないと、そもそも革命は成功しない

で、その後は後継狙いで再び分裂、泥沼のいがみあい
革命で庶民の暮らしぶりがよくなるなんてのは、映画やドラマの中にしかない

達成感の中、内紛の巻き添えで死ぬのがオチ
まあ、達成感を得られるだけマシかもしれんが
919名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:10:04.81 ID:MTXKaNYV0
>>918
確かに、日本人には革命よりも、「ゑゝぢゃなゐか」の方が向いているような気がするな。
日本全国に「ゑゝぢゃなゐか」「ゑゝぢゃなゐか」「ゑゝぢゃなゐか」が燎原のように広がるのは楽しいかもしれない。
920名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:25:12.15 ID:WgchAmB00
>>917
…ということにしたい目で見とったら、どんなデータも見たいようにしか見えんよ。
921名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:27:32.57 ID:WgchAmB00
今でも学内に革マルがうろうろしてるとことかあnんの?w
922名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:42:50.12 ID:Sue0TRjB0
>>808
>>何か学生が悪いような物言いだが、勘違いさせるようなシステムの方が問題だろ。
>>だからこのスレを見ても「資格取るべきだ」だの「古典読め」だの右往左往させるような言説が飛び交うわけ。
>>何をするべきか完全に見失ってしまっている。

そりゃ学問でもビジネスでも「これをやりさえすればよい」なんてのは存在しないだけの話。
人生どこで何が役に立つかなんて誰にも分からんからな。
スティーブ・ジョブズのカリグラフィの話とか典型例だろ。
将来を見据えていたわけでもなく、面白半分で受けてた一見何の役にも立たない
カリグラフィの講義が未来にマッキントッシュのビジネスで
役に立つとかジョブズ本人でも若かった当時は思ってなかったろ。
だからこそ成功した人間ほど「若い時には遊びでも勉強でもいろんな経験を詰め」
とか「若い時には色々な本を読んで多様なものの見方に触れろ」とか言うわけで。
923名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:43:43.08 ID:Y1lOpXlf0
名前が書ければ学士になれる大学が多すぎるよ
924名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:45:28.73 ID:nMGFIOGY0
>>922
残念ながらそんな余裕はもう若年層には無い
925名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:45:39.48 ID:Sue0TRjB0
逆に言うと「これをやりさえすれば食いっぱぐれない」
ってのも世の中には存在しないわけだ。
歯科医師免許とか弁護士・会計士資格とか昔は持ってれば
職に困らない神資格だったが、今となってはそうとは限らない典型例だし。
926名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:47:53.01 ID:1kCR29ir0
>>923
学士なんて学歴的には最底辺のゴミみたいなもんだから安売りしても別にいいだろ
問題は博士の量産
アホみたいな博士が量産されてて博士の価値が暴落してる
927名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:57:02.20 ID:Sue0TRjB0
>>924
だからさ成功した偉人達は恵まれた余裕のある状況の中でチャレンジできてたのか?って話。
未来のことなんて何も分からない誰も保証なんてしてくれない、
下手すればどん底まで追い込まれた状況の中で、
起死回生の一発を繰り出して成功してたりするわけだろ。
任天堂だって大昔はいろんなビジネスに手を出して倒産しかけてたわけで、
そんな状況で横井軍平氏や宮本茂氏が起死回生の大ヒットを飛ばしてその後の歴史があるわけだし。
928名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:01:14.53 ID:vKZ/zzYp0
何をわかりきったことを今さら……
そもそもエリートとは選良という意味。
今じゃ、大学と言う名のつくところに入っただけじゃ選良足り得ないのは当然。
929名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:01:51.80 ID:nMGFIOGY0
>>927
結婚も出来なきゃガキも作れないような世代に
それ以上のチャレンジとか無茶苦茶な事を言ってると思わないか?
930名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:22:54.06 ID:FKGJN3S+0
>>919
日本人に限った話じゃない
アラブの春以降、現地は平和になったか?

>>929
別に思わないな
結婚できないとか子どもが作れないとかその理由はなんだ?

先人は、何もない焼け跡で結婚し子どもを作り、泥水啜ってでも飢えを凌ぎ、必死に生きてきた
結婚や育児がまず大前提にあって、他の何かが犠牲になるからしない、できないというものじゃない
全てを捨てて、命をかけてでも行ってきたことなんだから
931名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:27:09.50 ID:nMGFIOGY0
>>930
確かに手段はいつだってあるもんだ
しかし大抵の場合無茶な方法ほど大きなリスクを伴う
若年層だけが社会的なリスクを負わなきゃならない理由はどこにもないと思うね
932名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:29:13.90 ID:eEG6PE4Z0
>>930
美化しすぎw
昔の貧乏人が子沢山なのは、セックスしか娯楽が無いことと
子供がすぐに死ぬことと、世帯労働力を上げるため。子育てに使命感とかあったのは、
貴族や武家や商家だけだよ。
933名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 16:55:29.64 ID:jFwyBFMK0
昭和は健康な体と勤勉な精神さえ有れば就業して
実家に仕送りも出来たけど
今は大卒や資格が無いと就業できない。
もちろん、昭和にも「女工哀史」とかブラック企業は多いけど
今はブラックさえ難関だったりするし
934名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:00:03.59 ID:GaqEqvJUO
戦時中大学行ってたじいちゃんはエリートだったのか
935名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:05:36.37 ID:8R11fQkS0
以前なら高卒にやらせてた仕事をみんなバイト、パート、派遣に任せるような社会に
しちゃったから大学行かないと就職先が無いんだよ。
936名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:10:00.60 ID:1kCR29ir0
>>935
それで、行ってもしょうがないようなアホ大学にカネ払って大卒の肩書きだけもらうんだよな
カネ払える奴はいいけど払えない奴が悲惨
というかその構造で儲けてるのは大学だけ
937名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:11:44.39 ID:WgchAmB00
>>929,930
お前らどっちも極端すぎるわw

今の若者がそんな余裕ゼロで生きてるようには見えん。それなりに人生楽しむ余裕あるだろw
昔の若者が(同上)
938名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:18:46.92 ID:xNPgXQguO
四浪して鶴見大学に入ってたU君は元気にしてるかな〜?
大学に入った途端高卒で自動車メーカーで働いてる俺を露骨に見下し始めたからな。
もう十三年前の話だが
939名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:20:42.20 ID:pBKA0GKmO
難関大学生の殆どが子供の頃から塾通って有名進学校に進んだ富裕層だから。 昔のような地方無名校出身の苦学生なんていないだろう
940名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:23:11.69 ID:HcHqiyPNO
まあでも大卒じゃないよりは大卒の方がまだマシだろ
自民か民主か程度の違いだろうけど
941名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:24:49.65 ID:vSZqjZ2v0
じゃあ残りの50%は人にあらずだろww
942名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:27:32.61 ID:WgchAmB00
>>940
新卒で就職逃したらどっちも一緒だな。
943名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:27:35.80 ID:YuVVYSZC0
高卒公務員、工業高卒工員最強

大卒ニートざまあwww
944名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:28:58.66 ID:4vSuPNSy0
30年前に
塾に通って中受するなんて本当に少数だったよ
クラスに1人か多くて2人
945名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:29:00.32 ID:1kCR29ir0
>>942
大卒ニートと高卒ニートのどちらがマシかって話だよな
946名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:30:39.03 ID:YtfB0k830
>>943
高卒公務員は最強だが
工業高卒工員は最狂の間違いだろ
947名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:33:42.90 ID:P0c7Z0XI0
>>946
高卒公務員なんて見下されてるだろ
本人は生涯コンプレックスなんじゃないか
948名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:34:24.55 ID:JaWCeLYOO
そのうち英検や漢検みたいに知能検みたいなのも公式な資格として出てくるかもな
949名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:42:19.77 ID:FKGJN3S+0
>>931
あるわ
そもそも、老害が老害が……と妬むばかりで、若者にそれを負う気概がなくなったのが問題なんだ

夫が戦死した家の家族が、復員してきた兵士の一家を妬んだか?
今いる立ち位置から、頑張るしかないんだよ
950名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:50:24.34 ID:WgchAmB00
>>949
もうその戦後の例えうんざりだわ。 問いかけられても知るかとしか言えんだろw
クソほどの説得力もない。
951名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:57:42.44 ID:JdvDfaZA0
>>948
理系科目のほうが知能を測りやすいぞ
私立文系は漢字や英語でインテリ顔しているけど
952名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:59:22.12 ID:krAY53wM0
10年くらい前の記事かと思った
953名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:00:40.04 ID:1kCR29ir0
>>952
逆に言うと大学進学率なんて10年前から5割くらいで高止まりしてんだよな
954名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:04:58.26 ID:qO9I2JJt0
要するに、神戸国際大学は存在する意味がないということだな
955名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:35:36.32 ID:pq/ra8Y10
>>953
10年前そこまで高くないし
956名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:21:11.45 ID:sQZTTUgY0
>>954
八代だからなw
地元神戸では八代高校、神戸学院大は価値が無いどころかマイナス評価。
中卒高卒の方がマシ。親にカネが無くて進学断念とか言い訳してる方がいい
957名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:46:24.76 ID:OCDpiadS0
>>916
テラケンは今映画評論家とかいう肩書で食ってるみたいだけど、
文部科学省で干された原因って何だったの?
958名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:53:04.65 ID:HyZXgTCw0
>>99
良い会社で働かせてもらっていることに感謝しろ。

44歳の新採用社員の奥さんのすばらしさに敬服しろ。
959名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:05:01.81 ID:8QksWC+p0

大学の半分は潰せばいい
その分で年金にまわせばいい

算数できない、住所漢字で書けない ゆとり人が大学の勉強消化できるわけがない。
名前書いて単位とか そんな大学ある自体問題。

960名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:07:07.80 ID:EkuAgZRc0
なんちゃって研究所の大学つぶして、国営の研究所建てろよ。
やることはいっぱい残ってるだろ。
961959:2012/04/18(水) 11:40:32.91 ID:8QksWC+p0

大検レベルの最小限の学習した到達規定設けることがいいかな。
推薦で進学とかね、もう、、、
大学行ってて中学英語もできない奴とか、、、高卒と同じだろ、中身は
962名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:46:13.15 ID:egCFzqzsP
1/2+1/2=1/4


963名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 12:26:53.87 ID:4jn3T+610
金儲け学部とか営業学部とか風俗学部とか作れ。
それで実技、実習をさせまくる。
バカを机に座らせて勉強をさせても意味がない。
964名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 12:32:19.87 ID:lyzakBAN0
>>41
亀だが、大学入試やFランクの定義って知ってるか?
大学が定員割れしたのは2001年以降の話で、萩国際大学や酒田短期大学などが2002年頃、定員割れして大騒ぎだった。
大学が定員割れするのは当時としては異常事態という認識だったのだ。報道番組でも採り上げられた。
その少し前に時期にはじめて河合塾が「Fランク」という呼び名を作り、一部訴訟沙汰になったりしてので使わなくなった。
今では定員の7割を満たせない大学が100校にものぼる。

大学の定員割れが顕著になった以降の2004年頃からAO入試が激増した。
大学の学生獲得競争で形だけの試験のAO入試と推薦枠が大幅に拡大した。
完全に大学全入時代に入ったのが2007年。大学で中学の教科書を用いて復習する学校が出てきたとか言うのもこの頃から。

このように、定員割れして全入状態の学校がいわゆるFランク大学(ボーダーフリー大学)と呼ばれるもので、これらの話はせいぜいここ10年の話。

氷河期世代は、21世紀以降の大学受験とはマズ無関係のはずだ。
氷河期世代の大学受験当時にFランク大学は存在しないんだよ。
通ってた学校がその後Fランに転落というのならあるだろうがな。

Fランク大学やAO入試の問題は主に21世紀に入ってからの話で、氷河期世代にはマズ関係がないんだよ。
Fランク大学やAO入試に親和性が高いのはゆとり世代以降。

965名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 12:42:46.22 ID:fEO9w93G0
Fランって一応ちゃんとした定義があるんだね
「MARCHごときFランがぁ〜」ってのは間違いなんだ
966名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:57:24.63 ID:HMLba0zI0
関東ならMARCHの下に、日東駒專や、大東亜帝国があったね
関西なら関関同立の下に、産近甲龍、摂神追桃

この辺りまでなら、難関とまではいかないまでも浪人しないと入れないような人も少なからず居た
967名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:06:53.89 ID:DzJ3BIyq0
>>966
>浪人しないと入れないような人も少なからず居た
いねーよw 関東は知らんが参勤交流なんかに浪人して進学するってアホかww
968名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:09:15.42 ID:HMLba0zI0
>>967
当時は居ただろ
969名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:17:08.20 ID:DzJ3BIyq0
>>968
当時っていつのことだよw 俺はエスパーでもおまえの嫁でもねーからわかんねぇ。
それとまさかとは思うけど「少なからず」って「たくさん」って意味だからな。
970名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:18:49.84 ID:kqtfPe4TO
昔は関大はアホで龍谷が上だったし今の基準じゃ語れんだろ
971名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:27:32.17 ID:HMLba0zI0
>>969
直ぐ上の>>964の流れからだよ
972名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:37:40.84 ID:DzJ3BIyq0
>>971
2000年以降なら、関関同立、近甲龍、産摂神追桃 だな
                   
京産のピークだった1990年頃ですら、浪人して京産なんて
関関同立を諦めて落ちてきた浪人生だけだよw
973名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:04:52.40 ID:kzuS5/na0
私大バブル当時、浪人ニッコマなんて普通にいた。
偏差値55はあったからな。それが今じゃww
974名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:34:57.41 ID:DF8aYXaY0
【教育】大卒=エリート「今は昔」…就職戦線に異変
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334534560/
975名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:14:20.00 ID:DF8aYXaY0
なんで毎回ゆとり世代は進学は〜で就職率はX%だったっていちいち騒ぐの?
氷河期の時は受験も就職も厳しいのが当然で放って置かれたものだったが。
976名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:15:31.30 ID:swoY6dsv0
>>950
「知るか」じゃねーよ
甘えてないでやれってんだ馬鹿

過去の人がやってきたことができねーのかよ
977名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:20:06.13 ID:KHUq9vjL0
> 夫が戦死した家の家族が、復員してきた兵士の一家を妬んだか?

これは実際に妬まれたり、主人が生きて返ってきた家は肩身が狭くて引っ越したりって
話が多かったらしいな。

過去の人とか言って、たかが100年そこらで人間がそこまで変わるかよ。
戦後の日本人を美化し過ぎだわw アホか。
978名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:23:36.78 ID:HeKXpaH9O
宮廷行ける頭なけりゃ高卒推薦で公務員とかなった奴の方が賢い
979名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:35:03.13 ID:DF8aYXaY0
>>978
それこそ真のエリート
980名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:38:31.74 ID:Rzdcn/HO0
デスラー総統、まんざーい!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2879718.jpg
981名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:43:11.30 ID:Rzdcn/HO0
エロエリートとエロニート
早口で言えば、どちらも変わらん
982名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:52:30.23 ID:DF8aYXaY0
高校側は、意味なく大学に行くことを止めないの?
妙な大学への進学を反対しないの?

983名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:54:11.15 ID:k3SrgFNf0
むしろ少ないと思ってるがな
こんな豊かな時代に大学にも通えないなんて可哀相
984名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:01:40.65 ID:vc2k6/ZJ0
どんだけ昔の話してんだよ
985名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:15:46.31 ID:DF8aYXaY0
大学のステマに騙されるな
986名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:26:40.76 ID:DF8aYXaY0
【大学経営】私大助成を見直し、統廃合促す 国家戦略会議で民間議員が提案
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334143028/
987名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:28:39.98 ID:vc2k6/ZJ0
瓦礫集めのかんたんなお仕事が待ってます
988名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:30:46.72 ID:92rGaRBc0
「国際」がつくところはゴミ。
神戸国際も昔でいう八代。名前かえても臭さは取れませんw
989名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:34:37.05 ID:JjC8P9Oi0
もはやまともなのは東大と医学部と京大の上位学部だけ 
990名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:35:39.27 ID:eWWsGZJi0
そんなことより苦学してても大学行ってるうちに脇の処理しておいた方がいいよ。
半袖着てても見えちゃうし。社会人になると通うの大変。
991名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:36:05.48 ID:uJhu9vmV0
国立大にギリギリで合格した学生よりも
Fラン大の上位学生の方が人間的にはるかに優れているのは
ここだけの秘密な
992名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:37:17.83 ID:B0aunGU10
バカでも無駄に大学に行く時代
勉強する気がないDQNも無料で高校に行く時代
993名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:37:40.20 ID:vc2k6/ZJ0
今のアラフォー世代が一番大変だった
994名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:42:49.18 ID:DF8aYXaY0
うめ
995名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:18:34.65 ID:mm829fVh0
988そのとうり
国際→地域名→地名→都市名の順にゴミさ加減が上がってくる
石を投げれば大学生に当たるよ
因数分解解読出来ない学士様のオンパレ−ド
996名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:22:48.42 ID:vc2k6/ZJ0
偏差値55以上の高校で専門行きとかもざら
997名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:57:39.40 ID:PMPqhHUq0
偏差値55って中間層の底辺じゃん。55未満はゴミだよ。
998名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:07:11.16 ID:IMAdRuFz0
>>993
偏差値50じゃ入れる大学なかったからな
999名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:08:30.94 ID:XVu5f55t0
確かに偏差値55だと田舎でも進学校といえないな。
1000名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:18:15.81 ID:+NtSQ8wZP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。